2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【sage推奨】メニエール病について語る13

500 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 02:32:03.11 ID:8Uv7ShVZ0.net
>>495
>薬剤師にイソバイドは利尿作用あるから、夏場は多めに水を飲むように言われてた

自分もそれ言われた時、水分を抜くために利尿剤飲んでるのに水飲めって矛盾してね?って思った。
結局、水腫を解消しようとして薬で体全体から水分を減らすと、脱水症状になるので水を飲む。結局意味ない。
水分が足りないと抗利尿ホルモンが分泌されて身体が利尿させないようにするので、余計に
むくみやすい体質になる。結局意味ない、というより長期的には逆効果では?

なんでイソバイドなんてのが世に出たかっていうと、当時の政府関係者が手柄欲しさに無理やり
ロクな効果もない薬を認可させ、国を挙げて普及させたから。
現にイソバイドが使われている国は日本だけ。

しかもこの薬の根拠が、メニエール病が治せない医師たちのアンケート結果。
薬の根拠に単なるアンケート結果を使うなんて通常ではあり得ないこと。
医師バイアスのおかげで、少しでも落ち着けば、薬の効果があったんだなと都合よく解釈する。
そのアンケートが根拠となっているこの薬。なんだそれって思うのが普通。
高橋先生の著書を読むべし。

アンケート結果
https://medical.kowa.co.jp/memai/isobide/test.htm

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200