2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魚臭】細菌性膣炎part9【サラサラオリモノ】

1 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 04:37:54.46 ID:d3uosj+I0.net
悩んでるのはあなただけじゃない!
女性にはよくある病気です。
皆で話し合いましょう!
男子禁制

次スレ誘導できずに落ちちゃうので、
>>980を踏んだ人は次スレ立てお願いします。


前スレ
【魚臭】細菌性膣炎part8【サラサラオリモノ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1476371226/

2 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 04:38:59.04 ID:d3uosj+I0.net
>>1
過去スレ
【ドロドロオリモノ】細菌性膣炎【魚臭い・かゆい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126355739/
【ドロドロオリモノ】細菌性膣炎【魚臭い・かゆい】Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1151491719/
【ドロドロオリモノ】細菌性膣炎【魚臭い・かゆい】Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1171973317/
【ドロドロオリモノ】細菌性膣炎【魚臭い・かゆい】Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1201353556/
【魚臭】細菌性膣炎【ドロドロオリモノ】(実質Part5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1240158770/
【魚臭】細菌性膣炎【ドロドロオリモノ】Part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1354264904/

3 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 04:39:50.51 ID:d3uosj+I0.net
>>1
★…【婦人科】マソコの悩みPart43【相談系】…★(dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1309760391/
【掻かずには】ア ソ コの痒みPart4【いられない】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1323531660/

カンジダと診断された人はカンジダスレに行きましょう
★☆カンジダ撲滅キャンペーン(女性専用)その36☆★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1614764703/

参考サイト
【細菌性膣炎について】
ttp://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-D/FAQ-D4.html

4 :病弱名無しさん:2021/04/21(水) 11:21:50.78 ID:/9L+MX/60.net
やっぱり腸内細菌だと思う。
色々やったけどヨーグルト食べる+菜食が効いた。
生理前のおりものも匂ったけど、今全然出ない。

5 :病弱名無しさん:2021/05/13(木) 00:18:43.25 ID:K14Yl2Fk0.net
自分もそう思ってビオフェルミンやデリテクト飲んでてにおわなくなったと思ったら2回目の生理でまたぶり返した
私は吐き気が多いときに膣内環境も調子悪くなるみたい

6 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 13:32:48.72 ID:yoky7GV80.net
参考になるか解かりませんが、過去スレで出てたらスマン。

ANOWA41Dジェルを使ったら1日でカツオ出汁のような匂いが消えて
ヨーグルト系の健康なあそこの匂いに戻った。
ただ、量の割にコスパが高い25g3000円+消費税と
購入できるのが産婦人科なので
公式ホームページで取り扱い病院があるので
手に入れられるなら一度はオススメかもしれない。
元々謳い文句が更年期による不調だから(私もこれ)
若い人にはなじみがないかも解からん。

デリテクトやフェミラクトを飲んでも効かなかったんで嬉しいわ。

7 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 13:34:37.01 ID:yoky7GV80.net
書き忘れ。
健康保険適用ではないので実費3000円強です。

8 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 15:14:05.56 ID:jAmsp/mM0.net
まさにカツオ出汁系の匂いなのでw
そのジェル試してみるわ
6さん有益な情報ありがとう!

9 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 18:57:46.05 ID:IW0puX1a0.net
今更ながらスレ立て乙です!
>>6さんありがとう!
取扱見たら定期で通ってる病院にもあった。今度聞いてみる

10 :病弱名無しさん:2021/05/18(火) 23:28:22.25 ID:PhhmKkGM0.net
>>6
ありがとう!
膣内フローラ整えてくれるジェルなんてあったんですね!

11 :6:2021/05/23(日) 00:25:56.63 ID:EKiRDG3A0.net
>>6です
書き込みの時は良かったんですが
数日後生理前なのと更年期なのもあって
カンジダメインで雑菌もまた増えてしまいました。
毎年、時期的にカンジダにはなるんですけど(なんでか4、5月だけ)
また婦人科に行って薬を使ったから元に戻っているだろう
今生理中なので終わったらやり直しです。

日本製の中に塗り込めるジェルは紹介したやつしか知らないので
しばらくは使ってみます。

12 :病弱名無しさん:2021/05/26(水) 07:22:27.89 ID:ivtD5hkZ0.net
錠剤苦手なんですが
フラジール錠って砕いて飲む、あるいは飲み物に溶かして飲む場合
苦味とかありますか?

13 :病弱名無しさん:2021/08/14(土) 02:19:35.64 ID:e4vda7Q40.net
>>12
亀レスだけどフラジールはかなり苦いよ
自分はオブラートに包んで飲んでた

14 :病弱名無しさん:2021/08/14(土) 02:32:41.08 ID:e4vda7Q40.net
なんか何やっても全く治らなくて放心状態だわ…
他のみんなはもう治ったのかな

普通の細菌性膣炎の膣錠、フラジール錠はもちろん
クロマイと同じ成分がたくさん(5倍?)入ってるヴァギシンを個人輸入で勝手
一日1〜2回入れるのを2週間試してみたけど治らず
ガイナコンってのを試してみたけど治らず

たまたま怪我で膿んだりして医者行って貰った抗生剤とか
自分で調べて個人輸入で勝った抗生剤飲んでみたり色々やったけど
全然効かない
ぶり返すとかじゃなくて治ったことが一度もない

特殊な耐性菌がいるのかな
一生治らないのか;;…

15 :病弱名無しさん:2021/08/14(土) 03:10:28.27 ID:2w9CMjGy0.net
カツオ出汁ならまだいい方でタラの切り身
最悪な時は腐りかけた魚アラ

16 :病弱名無しさん:2021/08/14(土) 03:56:33.60 ID:v4CBWS2j0.net
個人輸入じゃなくてちゃんと医者に長期でかかってみたら?
子宮内膜症でおりものの異変が出ることもあるみたいだし
個人輸入のことは言えたら良いけど言いにくいなら言わなくてももらった薬大人しく試して
それが効かないなら再受診で他の検査もしてくれると思う

17 :病弱名無しさん:2021/08/15(日) 15:01:38.45 ID:mmajm8Vx0.net
>>14
私もそうだよー
クリニックで薬入れたりもらって飲んだり、薬個人輸入したり、乳酸菌(フェミラクトとかギノフィットとか)飲んだり
子宮口糜爛をレーザー焼灼したり、ティーツリーで洗ったり、ビオフェルミン入れたり、ビタミンC製剤入れたり
あと何したっけ…かれこれ20年以上治らないよ。薬入れてる時に一時的に良くなることはあるけどやめたら2日と開けずに黄色いのがドパーッと出てくる

18 :病弱名無しさん:2021/08/15(日) 15:05:24.69 ID:mmajm8Vx0.net
長期でかかったって治らない。医者は気になる症状が出たらこれ入れてくださいってクロマイかフラジールくれるだけ
あとやってないのはマイコプラズマの検査と誰かがここにURL書き込んでくれてた東京と兵庫のクリニック受診くらいだ。近々自費でマイコプラズマの検査してみて、陰性ならどっちかのクリニックに行ってみようとは思ってる

19 :病弱名無しさん:2021/08/24(火) 23:14:03.63 ID:v2vKbvDy0.net
はじめまして!
なかなか治らず参ってます(><)
過去スレ読み漁る毎日w
ガードネレラ菌が多いみたいで..
1日に1、2回ドバっとおりもの。匂いなし。
クラリス1週間服用→アジスロマイシン3日分服用→
全く変化なし。
やっとクロマイを出してもらえて
(早く治したいから出してくれと懇願w)
さっき初めて自分で入れてみました。
結構入れるの大変と書き込み見ていたので
ビビってたらすんなり入って苦笑い(笑)
病院で入れてもらった後は
絶対おりものに血が混ざるけど。。
治る兆しないなー。
フラジールは処方やってないと言われたから
個人輸入してみようと思ってます。
早く皆さん治りますように!

20 :病弱名無しさん:2021/09/06(月) 19:02:51.72 ID:J/X4ZFiq0.net
持病で薬が結構増えて点滴するようになったあたりからずっと治らない
前何年も臭かった時も薬たくさん飲んでた。
薬の種類は違うけど薬に共通する成分があるのかな?飲みすぎたらとか
ちなみに今回は耳鳴りの薬。持病で飲んでたりする人います?

21 :病弱名無しさん:2021/09/19(日) 12:22:10.24 ID:v+e+6xMR0.net
>>18
東京の病院のヒント教えてください!

22 :病弱名無しさん:2021/09/19(日) 23:56:40.82 ID:4E0RmiVE0.net
生理前のカンジダを放置してたらプラスで細菌性膣炎になった。
病院で処方された膣剤は効かず、塗り薬は塗るとカンジダが悪化するのかさらに痒くなり、使うのやめた
ネットで調べて、コラージュフルフルで洗ってギノフィット入れてたら二日でどちらもほぼ治った。今のところ再発なし
参考になれば!

23 :病弱名無しさん:2021/09/21(火) 07:56:05.67 ID:gYJV7AVK0.net
>>21
膣炎 びらん 東京でググってトップに出てくる○○式高周波凝固法治療してくれるところ
びらんが原因じゃなかったら無意味かも

24 :病弱名無しさん:2021/09/22(水) 22:01:18.80 ID:CeeuydAx0.net
毎回通院するのに疲れてフラジールの個人輸入に手を出してみたいんだけど
みんなどこのサイトから購入してる?

25 :病弱名無しさん:2021/09/23(木) 18:32:07.85 ID:W3jz03k90.net
>>24
ファミリーファーマシーグローバル

26 :病弱名無しさん:2021/09/23(木) 18:32:45.90 ID:W3jz03k90.net
サイト名とかそのまま書いて良かったのかな…ダメだったらごめん

27 :病弱名無しさん:2021/09/23(木) 22:58:44.72 ID:cKepeMwm0.net
生理きて呆気なく再発...
手元に個人輸入したフラジールあるけど
何となくまだ使ってない。
生理の度に再発とか勘弁して欲しいわ。
インクリアで治るんなら
試そうかななんて淡い期待(><)
どうせ再発するんだし薬漬けはもう嫌だよー。
ビオフェルミン入れてみようかな。。

28 :病弱名無しさん:2021/09/28(火) 13:09:59.21 ID:vjatZ6CL0.net
3月から治らずフラジール個人輸入インクリアも効かずで病院に行ったら膣と子宮口にヒトピローマウイルスが原因のイボがたくさん出来ててそれが原因て言われた。
来週の診察日に電気メスで取るけど取ったらすっきり治るみたい。

29 :病弱名無しさん:2021/09/28(火) 13:14:03.13 ID:I/tmmU4D0.net
今月の生理後から妙におりものが臭って調べたらここにたどり着いた
とりあえずビオフェルミン買ってきて1日飲んだら臭いが和らいだ
ビオフェルミンでしばらく様子見てみる

30 :病弱名無しさん:2021/09/28(火) 14:57:02.90 ID:8Jc3YV6Q0.net
>>18だけどきっと取り寄せて検査したらウレアプラズマとマイコプラズマが陽性だった
近場のクリニックでは治療できないって言われたから前スレに書いてあった通り薬個人輸入して飲み始めたらだいぶおりもの減ってきたよ
書いてくれた人本当にありがとう…!!
まだ薬飲み切ってないし検査もしてないけど、何やってもすぐおりものぶり返す人は一度検査してみた方がいいかも
病院で検査治療してもらえるとしても全部自費診療になるらしいからお金はかかるけど

31 :病弱名無しさん:2021/10/03(日) 20:41:10.63 ID:LHDkvPKG0.net
>>14 >>17 さん
私も同じくです。
クロマイ、フラジール、レボフロキサシン、ミノマイシン、アジスロマイシン、乳酸菌飲んだり色々試したけどぶり返すでなくて治ったことがない。
生理明けは黄色やら灰色やら緑の織物がドバーッと。
膣錠いれて透明になっても量は変わらない。
ガードネレラってこんなに治らないのかよ
まさに放心状態。精神的に参ってます。。
いつもオリモノに脅える毎日。もう嫌だな。
誰に相談できる訳じゃないし。
浴槽にも入れないし。
もうここまで来たら子宮頸管炎や卵巣炎なのかな?
通ってる産婦人科医もお手上げみたいだ。
私も自分の事だけどもうお手上げ。
大きい病院に通うべきなのかな。

32 :病弱名無しさん:2021/10/04(月) 00:37:35.76 ID:Ceel6zf/0.net
>>30
よかったね
私も検査やってみようかな…
薬は何てやつですか?

33 :病弱名無しさん:2021/10/05(火) 16:38:17.71 ID:rLqw5l9f0.net
>>32
私はビブラマイシンを飲みました
ウレアプラズマ ビブラマイシン でググってトップに出てくる予防会のページに処方例とか書いてあるから参考になるかも
マイコとウレア、専用掲示板あるんだけど耐性菌多くて治りにくいらしい
私も薬飲み終わったけどしばらく待って自分で検査して、残ってたらまた手を考えないといけない

34 :病弱名無しさん:2021/10/06(水) 18:39:07.15 ID:aD1ekJMt0.net
>>33
ありがとうございます!
検索したら専用掲示板出てきました
見てみます
私が今まで飲んだ抗生剤のリストも作ってみようっと

完治するといいですね

35 :病弱名無しさん:2021/10/06(水) 18:41:10.69 ID:aD1ekJMt0.net
>>31
ほんとにねー
もうわけがわからないよ…

36 :病弱名無しさん:2021/10/06(水) 20:19:51.96 ID:XO6UL54J0.net
薬、インクリア、ビオフェルミンとか色々試して治らなかったけど
規則正しい生活と食事にしたら自然と落ち着いてきたよ
気にしちゃうストレスもよくないと思うから、一旦気分を変えてリラックスして生活を見直してみるのはどうかな

37 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 01:50:25.63 ID:8e1CoMd30.net
>>36
それも試してみたけどダメだったよ

明らかに何か菌だかウイルスだかがいるんだよね
前まではなかった透明でネバっこいおりものが”いる”んだ〜

38 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 11:04:08.68 ID:4MQUPfTl0.net
>>37
臭いはどう?
魚の腐臭とかの明らかに鼻をつくような臭さじゃなければ、年齢とか体調による変化の可能性は?
検査した結果、細菌やウイルスがいるのだったらごめん

39 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 11:46:22.83 ID:aJvxwky10.net
>>35 さん
同じ悩みの方が居て辛いけど心強いです。
ここに来たら色々試してみようと思える(><)

マイコプラズマ ウレアプラズマしてみようかな。
今週病院で出された薬が初めて効果あるような気がしてて。おりものが少なくなったような..
こうやって期待して何度裏切られた事か(笑)
まるで浮気者の彼氏と付き合ってる気分だよ、トホホ。

40 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 11:57:14.01 ID:aJvxwky10.net
>>35 さん
同じ悩みの方が居て辛いけど心強いです。
ここに来たら色々試してみようと思える(><)

マイコプラズマ ウレアプラズマしてみようかな。
今週病院で出された薬が初めて効果あるような気がしてて。おりものが少なくなったような..
こうやって期待して何度裏切られた事か(笑)
まるで浮気者の彼氏と付き合ってる気分だよ、トホホ。

41 :病弱名無しさん:2021/10/09(土) 01:31:09.79 ID:VsagjcTk0.net
>>38
匂いはないんだよね(と自分では思ってる)
痒みは前は結構あったけど最近減ってた、のがまた少し出てきた

医者で検査して
B群連鎖球菌3+ 
コアグラーゼ陰性ブドウ球菌(CoNS)2+ 
酵母様真菌(カンジタ)培養→なし
だった
それでフラジール膣錠だっけ、7日分貰ってやったけど全然変わらなかった
医者で再検査して菌は減ってたのかなと思うけど、常在菌だからと言われ放流された
なぜか泌尿器科行けって言われたけど行ってない

その後怪我したり目にばい菌はいったのや、自分で試してみようと個人輸入したのも含め
色んな抗生剤飲んだり過去ログ読んで医者でも使ってる逆性石鹸買って洗浄したり
ビオフェルミン飲む入れるやったけど変わらなかった >>14です
40代後半で最近生理きてないけど年齢で萎縮性膣炎?でも生理きてた時から症状あったし菌かウイルスいる感すごいあるんだけど

42 :病弱名無しさん:2021/10/09(土) 01:32:14.95 ID:VsagjcTk0.net
>>39
なんて薬ですか?

わかります
色々やって、今回は効いてるんじゃないかと思って
結局直らなかった時の落胆…w

43 :病弱名無しさん:2021/10/11(月) 12:31:16.05 ID:KbTidhIF0.net
>>42 さん
薬はグレースビットってやつです。
今日婦人科でもう1週間分無理言って
出してもらってきました(笑)
おりもの出る時間が少しだけ開いてきたけど
全然まだドバっとでます。粘りのあるのが。。
マイコとウレアの検査キット買ってみました!
結果待ちです。早く原因が知りたい..

常在菌だからって放流されるなんてありえないです。
お互い根絶出来るよう頑張りましょう!

44 :病弱名無しさん:2021/10/12(火) 22:01:05.78 ID:Qt8EU3j10.net
>>43
グレースビットですね、ありがとうございます
調べてみよう

マイコとウレア自分も気になります
(ただ自分は近年性交渉してないけど感染はありえるのだろうか)

詳しそうでキットを売ってる予防会という所がクリニックもやってるんですね
頑張れば行けるところだな…

45 :病弱名無しさん:2021/10/12(火) 22:04:10.16 ID:Qt8EU3j10.net
オンライン診療もあるみたい

46 :病弱名無しさん:2021/10/13(水) 23:44:59.41 ID:6pyOEJxv0.net
>>44 さん
そのようでしたらウレア マイコは
可能性低いですよね!
症状が出ない方もいるみたいだけど
何年も症状なくていきなりって事はないのかなと。
ブドウ球菌やなど出てるみたいなので
やはり細菌性膣炎の可能性が高そうですね。
それか子宮頸管炎などですかね。
私は毎週検診して菌を調べてるけど
もう何も無いと言われています。
頑張れば行ける距離羨ましいですー(>_<。)
きっちり治したいですよね。
私の知識不足ですが抗生物質は
乳酸菌や牛乳、マグネシウムと摂ると効果が出ない事もあるそうで。。
医者から何も言われてなかったので
普通にミネラルウォーターがぶ飲みしてたし
服薬前後にヨーグルトや牛乳、乳酸菌サプリ、フルグラ食べてたのが良くなかったのかなとか。
良かれと思ってやっていた事が裏目に出た(笑)
ちょっとムカついたので愚痴です!

47 :病弱名無しさん:2021/10/16(土) 18:31:55.32 ID:Sfe6Fe4T0.net
またヒリヒリしてきたので細菌性膣炎になったと思います(T_T)オリモノもいつもより水ぽい感じですが、膣口がヒリヒリしたり灼熱感が辛いです。同じような人いるかな?前はココラクト飲んで良くなったからずっと続けて飲んできたけど、乳酸菌も耐性できるのかな。また違う乳酸菌試してみようかなと思います。海外の乳酸菌も気になります。乳酸菌オススメあったら教えて下さい。あとモナリザタッチした人いるかな?気になってます。

48 :病弱名無しさん:2021/10/18(月) 17:17:13.27 ID:0uhij12X0.net
商業施設のトイレ行ったら前入った人もたぶんコレだったわ
個室に入った瞬間からイカとかの魚介系が腐ったような臭い
あれだけ臭い強いと相当重症かもしれない
私のも生臭いけど気を付けようと思ったよ

49 :病弱名無しさん:2021/10/21(木) 23:37:05.41 ID:HuIDPnVp0.net
1年くらい前から生理の度に再発して治っての繰り返しだったんだけど気休めにと思ってphジャパンのデリケートゾーン用のソープ使いだしたらそれ以降1回もなってない
においも全く気にならなくなったよ
今までは外側は石鹸少し使うけど基本お湯で洗ってたから初めて使った時はさすが専用品と感動した
全く染みたりもしないからしっかり洗えてさっぱりするのに乾燥せず潤ってる感じだしおりものも少なくなった気がする
LCのジャムウ系は過去に使ったことあってデリケートパックは細菌性には効果なかったからあんまり期待してなかったけどもっと早く出会いたかった…
既に使ってて効果無かったらごめんだけど使ったことない人は1000円程度だし試してみて欲しい

50 :病弱名無しさん:2021/10/22(金) 13:12:40.92 ID:pavDRkMy0.net
>>49
楽天で検索して一番レビューが多い商品ですか?1000円の

51 :病弱名無しさん:2021/10/22(金) 20:26:17.93 ID:i1ce7vro0.net
>>50
自分はQoo10で紫と水色を買ったけど同じものだと思う
水色しかまだ使ってないけど違いは香りだけだから好みでいいと思う

52 :病弱名無しさん:2021/10/23(土) 01:11:20.90 ID:QGRlFwzR0.net
>>49
コラージュフルフルは使ったことあるけど治らなかった
フルフルよりもいい?

53 :病弱名無しさん:2021/10/23(土) 14:46:25.69 ID:l58ZKsC80.net
>>52
ごめん、コラージュフルフルは使ったことないから比べられないわ
今はデリケートゾーン用のピンクとかもあるんだね知らなかった

54 :病弱名無しさん:2021/10/24(日) 02:02:09.62 ID:vY7mLy1M0.net
>>53
そっかー
フルフルはカンジタにはいいみたいだけど
細菌性膣炎には菌殺しちゃうと自分の自然な防御力?も落ちちゃって逆効果らしいんだよね
>>49はその点よさそう

55 :病弱名無しさん:2021/11/01(月) 21:28:26.96 ID:DHYqgOvh0.net
フラジール入れるの難しい
奥までなんて入らないけどいいのかな

56 :病弱名無しさん:2021/11/05(金) 17:09:59.51 ID:3wJ8GvS00.net
>>49
安いし試しに買ってみたら匂い消えた!
買ってよかったよ情報ありがとう

57 :病弱名無しさん:2021/11/05(金) 22:12:01.61 ID:j83gxErF0.net
内診したらポリープがあった
それが原因で臭いもキツかったかも
トリコモナスやカンジタは陰性だったけどフラジール処方されたので使ってみたら全く臭いがなくなった

58 :病弱名無しさん:2021/11/13(土) 18:41:36.84 ID:r+G3u2Wf0.net
臭くなくて痒み・おりものが多いだけで細菌性膣炎ってこともある?

59 :病弱名無しさん:2021/11/15(月) 05:18:50.42 ID:exGNi7M60.net
>>56
効果があってよかったよー
私もこんなんで治ると思ってなかったけどwww使い始めて半年くらい経つけど今のところ再発もしてない

60 :病弱名無しさん:2021/11/18(木) 20:08:57.76 ID:Os3B14g00.net
急に水っぽいおりものが出るようになったんだけど抗生物質飲んでるからなのかな
クラミジアの時は臭いのきついおりものだったけどなんか不安

61 :病弱名無しさん:2021/12/16(木) 20:39:30.09 ID:bPyOeVuo0.net
あげ膣

62 :病弱名無しさん:2021/12/17(金) 20:10:37.65 ID:jQyYpH210.net
焦げ臭い匂いがするのですが何故でしょう
おりものはにおいませんが、膣が焦げ臭いです

63 :病弱名無しさん:2021/12/18(土) 10:54:21.71 ID:Jpi5cguQ0.net
チーズでも魚でもないけど、なんか酸っぱくて臭いにおいがする、、
スソガでもなくておりもの自体がくさい
痒くもないし色も普通なのになんなんだろう

64 :病弱名無しさん:2021/12/20(月) 12:02:20.54 ID:VDSYLW5F0.net
私はずっと黄緑なんだよな
でも婦人科で検査しても異常無し

65 :病弱名無しさん:2021/12/27(月) 02:35:36.55 ID:9KiVETUp0.net
色味はないけど匂いが苦味がある

66 :病弱名無しさん:2022/01/10(月) 13:09:50.07 ID:YKX9Go8U0.net
カンジダと細菌性膣症を一生繰り返してるんですけど、腸内環境って関係あると思いますか?

67 :病弱名無しさん:2022/01/15(土) 11:56:28.70 ID:FbWM6o8W0.net
筋腫で全摘してから悩みに悩んだ臭いと便秘が一気に解消した
便秘の方は乳酸菌もアグレッシブに摂取しているせいかもしれないけど
若い時分からの苦しみがまさかそんな事で解決するとはまだ半信半疑で気を許してはいない

68 :病弱名無しさん:2022/01/15(土) 12:46:17.26 ID:FKcsu5ya0.net
昨年10月に今迄と違うおりものと異臭で婦人科受診したらポリープがあり切除
ビオフェルミンも飲むようにして今では全く匂いがなくなったよ

69 :病弱名無しさん:2022/01/18(火) 02:22:32.16 ID:/RZI9Rwz0.net
>>67-68

なんかすごいな
私も膣じゃなくて子宮由来なのかなー

それまで子宮内膜症とか言われたことはありますか?

70 :病弱名無しさん:2022/01/18(火) 22:11:37.14 ID:DIEheOzP0.net
>>67だけど長年の内膜症持ちでしたよ。定期健診のたびに医師が不穏になるレベルの厚さでした

71 :病弱名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:07.17 ID:em/VdRGB0.net
婦人科帰りで今まさにこんな感じなんだけど、同じようになった人いる?


>フラジール 膣錠がとても染みて痛いです。
先日おりものの量が多いのが気になり婦人科に行った際、フラジール膣錠を処方してもらいました。
婦人科でも内診の際に錠剤を入れてもらったのですが、とても痛くて婦人科から帰る際も歩くのがままならない状態でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14222438689

72 :病弱名無しさん:2022/01/21(金) 02:05:18.99 ID:Bf6f6Jv00.net
>>70
そうなんですか…
レスどうもです

73 :病弱名無しさん:2022/01/21(金) 02:05:40.71 ID:Bf6f6Jv00.net
子宮内膜症でもおりもの異常あるそうだけど、
子宮内膜症の根治は手術というのも今回ぐぐったら出てきた
私がもしそうだとしてもそのためだけに手術するかって話だな…
量は少ないんだよな

74 :病弱名無しさん:2022/01/26(水) 06:28:09.84 ID:znw7+T500.net
まあ細胞診で体癌の心配があるか年齢的にもういいだろってならないと全摘はないよ
内膜を掻き出す手術で様子見ると思う
私は40代はすっとぼけて逃げ回ってたら人間ドックで怒られてとうとうお縄についた

75 :病弱名無しさん:2022/03/06(日) 14:55:49.31 ID:UA4Y2Qyc0.net
Test

76 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 21:09:08.68 ID:G2vK8wXP0.net
フラジール膣錠使って6日目。まだ少しかゆい…あと1回分しかない

77 :病弱名無しさん:2022/03/24(木) 23:10:27.45 ID:is6HkLOA0.net
久しぶりに再発してこのスレに戻ってきました。
市販薬のフレディ(坐薬タイプ)を使われた方いらっしゃいますか?また頻繁に婦人科へ行くのも億劫で市販薬に頼れないかと考えています。

78 :病弱名無しさん:2022/03/25(金) 22:41:11.24 ID:5LZEsWCB0.net
>>77
それは細菌性膣炎ではなくカンジタの薬なのでは?

79 :病弱名無しさん:2022/05/17(火) 21:21:02.42 ID:rKV/pfD80.net
検査すると大腸菌か腸球菌が原因ってことが多いんだけども
・用を足して拭く時に注意する(小はペーパーに吸わせる感じ、大は前から後ろへ十分に拭く)
・デリケートゾーン用ソープで洗浄
・おりものシートやナプキンをこまめに替える
・ビオフェルミン服用
他に何か対策あるかな?
子供の頃に一度なってから上記ずっと守ってたんだけど、急にここ1年何度か繰り返してて困った

80 :病弱名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:09.83 ID:4q5rJRho0.net
初めてなって、ずっと治らなくてもう一年半以上経った(ヽ´ω`)

81 :病弱名無しさん:2022/06/20(月) 21:50:26.12 ID:06tsc0u70.net
膣錠届いた
徐放性なのか分からない
ピルカッター 使うと効果低下するかな?

82 :病弱名無しさん:2022/06/22(水) 02:07:57.24 ID:QaipFbsa0.net
>>81
どうだろう
所詮溶けるものだけど…

83 :病弱名無しさん:2022/06/22(水) 02:09:44.82 ID:QaipFbsa0.net
初めてなってから一年半治ってない
こんなのあるんだ やってみたいいい

最も多い性器感染症であり、約半数で再発する細菌性膣症 | 医療法人社団 予防会 - コラム・ニュースページ
https://yoboukai.co.jp/article/1688
前略
また、細菌性膣症の一番厄介なことは再発が非常に多いことです。
1回の治療で十分に治癒はしますが、1年以内に約半数の人が再発します(6)。
原因としては、主要な原因菌であるガードネレラ・バギナリスがバイオフィルムというものを形成しているため、現状の薬物治療では根治出来ないためと言われています(7)。
一応、再発抑制療法と呼ばれる、週2回膣錠を継続する方法がありますが、継続し続ける必要があり、不便さのある治療です。

■予防会の取り組み(ファージセラピー)
現状の再発防止が困難な細菌性膣症に対して、予防会として新たな治療を開発しようとしています。
近年、感染症治療として主役だった抗菌薬と呼ばれる薬物が耐性菌により限界を迎えており、
バクテリオファージという、細菌を殺菌できる生物による治療(ファージセラピー)が注目を浴びています。
国外では臨床応用もされたりしていますが、新しいものに慎重な日本の姿勢が影響しているのか、国内では全く臨床応用されていません。
バクテリオファージはバイオフィルムを根絶できるため(8)、細菌性膣症を根治出来る可能性があり、
細菌性膣症患者さんにバクテリオファージを膣内投与する治療の実現を目指しています。
バクテリオファージは副作用を引き起こさないことは証明されていますが(9)、
膣内投与は、血中投与や内服に比べると、より安全であることから、国内初のファージセラピーが予防会から可能になるかもしれません。
今後、開発に向けて、予防会へ来院される患者さんにご協力をお願いすることもあるかと思います。
もちろん任意ですので、もしご協力可能な方がいらっしゃればご検討いただければと思います。

84 :病弱名無しさん:2022/06/22(水) 04:32:59.26 ID:QaipFbsa0.net
イカ臭い原因!?これが謎の病気、細菌性腟症だ!! | 医療法人社団 予防会 - コラム・ニュースページ
https://yoboukai.co.jp/article/937

85 :病弱名無しさん:2022/06/28(火) 17:32:08.05 ID:LsuroE380.net
がん検診ひっかかってしまった。
茶色のオリモノもあるし、異臭もするから
なんか問題でもあるのかなぁ

86 :病弱名無しさん:2022/06/28(火) 17:34:57.96 ID:LsuroE380.net
>>67
悩んだ臭いとは体臭ですか?
それともアソコの臭いですか?

87 :病弱名無しさん:2022/07/14(木) 02:16:02.97 ID:cTfxpdF70.net
中学の娘の下着が、たぶん黄緑のおりものでおしっこ漏らしたのかってくらい汚れてました。痒そうにはしてません。
この細菌性膣炎だった場合、自然治癒はしますか?
もし産婦人科に連れて行った場合、あの妊婦の時の股を開く検診台に乗って金属の器具を入れられますか?
私ですらとても苦痛だったのでなるべく避けたいです

88 :病弱名無しさん:2022/07/14(木) 16:23:28.86 ID:e97sm4z30.net
自分の事なら好きにすればいいと思うけど
私なら自分の娘の健康が心配なら自然治癒なんかに任せず病院に連れて行くけどな
他の病気が隠れてる可能性もゼロじゃないし、検査した上で何ともないと分かる方が安心だし

病院へ行けば膣内の様子も診せる事になるとは思うけど
それは歯医者で口の中を嫌でも見せざるを得ないのと同じ事だから仕方ない
身体に関する事を全くノーリスクで賄おうとするのは難しいと思うよ

89 :病弱名無しさん:2022/07/15(金) 07:43:10.46 ID:8CqyifEN0.net
>>87
処女だから配慮してくれるんじゃないかな
事前に病院に電話して聞いてみるのがいいと思います
あと検査せずに膣錠じゃなくて飲み薬だけくれる病院ないかさがしてみるとか

90 :病弱名無しさん:2022/07/15(金) 07:43:27.95 ID:8CqyifEN0.net
あ、勝手に処女ときめつけてしまった

91 :病弱名無しさん:2022/07/15(金) 07:47:19.31 ID:kO1QsaTC0.net
>>87
私は中学生くらいで黄緑のおりものが出始めて、今40代なんだけど30年近く悩まされてる
私も早めに病院に行ってしっかり対処したらこんなに悩まずに済んだかもと思うし
あなたが気づいて心配してくれるお母さんで良かった
子供用の内診方法もあると思うし病院に連れて行ってあげてほしい
放置して治らなかったらこの先彼氏ができたり結婚・妊娠を考える頃にめちゃくちゃ悩むと思う

92 :病弱名無しさん:2022/07/15(金) 11:59:10.11 ID:lmKfyPYz0.net
87です
楽観しない方がいいのですね
近くに評判の悪い産婦人科一つしかないので電話するまでもなくそこに行ってきます
ありがとうございました

93 :病弱名無しさん:2022/07/25(月) 00:32:46.72 ID:5Hkntn4c0.net
くすんだ黄緑のおりものが出る時って病院行った方がいいのかな。1-2日経ったら黄色におさまるんだよね。
黄色いときは「特に悪い菌はいない」って言われる。

94 :病弱名無しさん:2022/08/16(火) 21:35:24.51 ID:JXkgeZ630.net
私は昔から黄緑のおりものよく出るし、量も多いけど、検査するたび何もないと言われる。でも一応病院行って検査はした方がいいと思います。
また生理後膣炎になったぽい…

95 :病弱名無しさん:2022/08/20(土) 21:14:16.34 ID:ORIo04OD0.net
もう何十年悩まされてるか、治ったかと思うとムズムズ軽くすると鏡を見ると、膣が白い、すごく痒いわけでもないし、検査して貰っても何もない時もある、普通の状態がどんなか、もうわからないし、カンジダと細菌性腟炎の違いがあんまりわからず、でも、今回はおりものが白っぽく濃い感じで、痒みがなかったからまず、細菌性腟炎かな?と、フラジール3日いれるも良くならず、だめかと、オキシコナゾール6日間タイプを入れて3日目、白いおりものが大量、でも、酒粕までいかないし、かゆみもないんだよな、今さっきここを見て、ビオフェルミン飲みました、フェミラクトは、毎日飲んでたけど、効いてるのかな、悩みすぎて、愚痴でした、すみません(>_<)
明日はLG21買いにいってみます!教えてくれてありがとうございます!

96 :病弱名無しさん:2022/08/20(土) 23:05:24.53 ID:NeZMkGop0.net
ミレーナを挿れて避妊している30代です。
症状が細菌性膣炎に酷似しているため、夫に膣内射精をやめてもらいました
出されるのが好きなので再開したいのですが、服薬治療で改善される可能性はありそうでしょうか?

97 :病弱名無しさん:2022/09/03(土) 22:56:04.31 ID:WkwDnxA30.net
もう病院ずっと通ってるけど一時的に緩和されるだけで治らないし死にたいわ

98 :病弱名無しさん:2022/09/07(水) 06:27:20.25 ID:0jfabDAq0.net
わかる
治らないよね…

99 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ストレス溜まると発症する

100 : :2022/09/09(金) 16:22:50.88 ID:pA2aQJfr0.net
100

101 :病弱名無しさん:2022/09/11(日) 18:18:14.65 ID:3pnN+Olx0.net
デリケートゾーン用のソープ持ってるんだけどこれもあまり洗い過ぎない方がいいのかな
気になるからほぼ毎日洗ってる

102 :病弱名無しさん:2022/09/11(日) 23:47:06.91 ID:FxvC02Ah0.net
細菌性膣炎は洗いすぎない方がいいそうだよ

103 :病弱名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
マジかーちょっと洗うの控えてみるわ…

104 :病弱名無しさん:2022/09/13(火) 01:21:14.14 ID:z94TX9ZD0.net
細菌性の時はもちろん、カンジダでも臭いがきついんだけど自分だけ?併発してんのかな

105 :病弱名無しさん:2022/09/14(水) 12:52:15.05 ID:MvsbSi0O0.net
先週細菌性膣炎になりフラジールを5日使用しました昨夜行為をしたら白いカスが大量に出て痒みも…これはカンジダになってしまったのでしょうか?

106 :病弱名無しさん:2022/10/07(金) 00:25:11.50 ID:8p3/pf0R0.net
便秘改善にビオスリー飲み始めたけど便秘にはあまり効果がなかった
でも代わりに前よくなってた細菌性膣炎やカンジタに全然ならなくなった
おりものの匂いも無臭になった
細菌性膣炎に悩んでる人は1度試してみるのもありだと思う

107 :病弱名無しさん:2022/10/07(金) 11:36:54.52 ID:n0c61l9b0.net
やっぱり腸内環境が原因大きいのかな?ビオスリー試してみます

108 :病弱名無しさん:2022/10/07(金) 15:43:06.64 ID:8p3/pf0R0.net
>>107
便秘気味なのは治ってないから腸内環境が良くなってるかと言ったらわからないけど、腟内環境にはビオスリー効いたからぜひ!
便秘改善しないから一時期ビオスリー飲むのやめたんだけど、そしたらまたおりものの臭いが気になりだして慌ててビオスリー再開したら治ったからやっぱりビオスリー効果だと思う

109 :病弱名無しさん:2022/10/29(土) 14:08:20.55 ID:/pCQ5UfV0.net
15年以上細菌性膣炎と付き合ってきた、大体生理の後やゴムなしやゴムありでも性行為の頻度が高くなると必ず再発。
免疫おちてもすぐなってた。

産婦人科毎月行くのバカらしくて、フラジールよりクロマイのが自分は効いたからずっと個人輸入して臭くなったら入れてた。
でもいつも一回、2回入れたらとりあえず臭わなくなってたのが去年あまり匂いとれず、すぐ再発するようになってしまい、何となくフラジール入れてみたら良くなったり。
だからたまに膣錠かえてみるのもよいのかも、その時の細菌具合によるね。

ただ、長年ずっと抗生物質使うのイヤになり、とりあえず膣内の酸性度合いが低くなるのが原因だから(細菌は酸性で死ぬから)
とりあえず生理後と行為後は必ず膣を酸性に傾けるようにした。

そしたら長年の匂いと抗生物質依存から抜け出せた。
乳酸ジェル系ならギノフィットが自分は1番酸性度合い高いと感じる、ここでビタミンC錠剤も効果ありとあったけど、要はビタミンCも酸性だからね。

ビオフェルミン入れる、ヨーグルト入れるは効果なしだった。
乳酸菌サプリも臭いにイマイチ。摂らないよりはいいけど、それより膣内をなるべく酸性にさせるようにするのが効くよ。

ついでに抗菌作用高いからティーツリーも希釈したものを少しなら良いと思う、刺激強いし膣内は吸収が物凄く良いからティーツリーそのままとか良く分からない添加物入ったサプリとか変なものはあまり突っ込まない方が良いと思う。
抗菌でおススメはココナッツオイル。
ココナッツオイルにティーツリー少し垂らして塗るとかは良いのでは?
自分は臭い怪しく感じたらギノフィット、
普段はココナッツオイルとビタミンC、行為後は必ずインクリア系をする
で、完全再発しないですんでる。

因みに酸性度が高いやつは膣が荒れてるとちょっと沁みる感じする。

110 :病弱名無しさん:2022/10/29(土) 14:33:51.28 ID:/pCQ5UfV0.net
あと、生理の血はph7、行為も女性が感じてしまうと中から出てくる粘液はアルカリ性、精液もアルカリ性、
膣内は酸性4-5くらいが理想。

炭酸やレモン水、酢を薄めたもの、女の子の産み分けに良いとされてるものは細菌に効くよ。
で、乳酸菌なども継続して摂り、自浄作用がきちんと働く膣内に戻すのが理想
抗生物質使ってたってそれだけじゃ永遠に治らない

111 :病弱名無しさん:2022/10/30(日) 16:50:37.46 ID:dFsfvEqx0.net
よくわかんないけど、メラノCCでも股間に浴びせとけばおk?

112 :病弱名無しさん:2022/11/03(木) 17:53:28.97 ID:CiF7/O7Q0.net
インクリア、ゼリープラス、毎日使っても大して効果なし。
膣洗浄って書いてあるしやり過ぎも良くないんだろうけど、臭いは多少薄くなる程度で全く匂わなくなるとかまでにはならない
もう膣洗浄系は諦めた
私もビタミンCなら安いしやってみようかな、シナールとかでいいの?

113 :病弱名無しさん:2022/11/04(金) 12:27:46.77 ID:9hyG69c90.net
何試しても一時的に良くなるだけですぐぶり返すんだけどオオサカ堂でヴァギシン買ってみたから良かったら共有するね レビューがかなり良かったから藁にもすがる思い

114 :病弱名無しさん:2022/11/04(金) 13:10:05.36 ID:XKUUN/h90.net
うまくいくといいね
私はヴァギシンでもダメだった…😭

115 :病弱名無しさん:2022/11/05(土) 07:20:00.11 ID:NhX2B0pw0.net
とりあえずリトマス紙買ってPH調整した酢水で洗ってるけど効果感じない
うがい用イ◯ジンで洗うとかも試したけどなにも変わらない
ラクトフ◯ーラも30日入れてみたけど何も変わらず
マイコプラズマとウレアプラズマ陽性だったから両方薬飲んだら一瞬良くなったのに結局またおりものでてきた
その後はマイコもウレアも陰性だからもうどうしたらいいのかわからない

116 :病弱名無しさん:2022/11/07(月) 23:01:52.67 ID:r+SyRhXT0.net
>>115
両方って薬?
なんて薬ですか?

117 :病弱名無しさん:2022/11/08(火) 22:32:49.60 ID:LVbpAJY40.net
>>116
私が飲んだのはビブラマイシンです

118 :病弱名無しさん:2022/11/11(金) 11:39:49.66 ID:LCHQLBcc0.net
>>117
ありがとう

前に自己判断で飲んだ薬だ…
私には効かなかった;;

119 :病弱名無しさん:2022/11/18(金) 16:33:56.55 ID:p+2r1iIB0.net
【スマップ】 ワク接種からターボ癌 【中居正広】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/mendol/1667881432/l50
http://o.5ch.net/1zv3w.png

120 :病弱名無しさん:2022/11/26(土) 23:39:14.76 ID:UjXY4UWW0.net
我慢汁がどくどくと溢れ出していく

121 :病弱名無しさん:2022/12/11(日) 22:09:09.42 ID:P3QpS1Jw0.net
コラフルで洗った後保湿する?

122 :病弱名無しさん:2022/12/14(水) 22:41:05.27 ID:dGK3iuWX0.net
週一、二回の膣内射精による精液も膣炎に影響しますか?
精液がアルカリ性なのは理解していますが、皆さんの体験談としてどうでしょう?
子どもはもう作らないので、出来ないようにしていますからあとはどこに出すかの話です
10年以上膣内でしたが、ここ1-2ヶ月ほど臭いが気になってきました

123 :病弱名無しさん:2022/12/15(木) 15:55:30.82 ID:6Tvk1TBP0.net
ええ…

124 :病弱名無しさん:2022/12/15(木) 18:09:50.11 ID:2MZh8uft0.net
流石にネタでしょ
……でしょ

125 :病弱名無しさん:2022/12/15(木) 18:30:17.23 ID:qP+CfNSm0.net
>>113だけど、ヴァギシンかなりよかった 病院でもらうフラジールとかその辺よりはだいぶ効くし効果長い。でもやっぱり性行為した後とか生理後とかはまた臭くなり出す。それでも今まで何回も病院いって1週間薬入れ続けるよりは1錠で即効効くヴァギシンのほうがいいと思った でもヴァギシン入れたらめちゃくちゃ痒くなるんだよなーカンジダみたいに

126 :病弱名無しさん:2022/12/15(木) 19:13:37.12 ID:ZlLwfwq30.net
>>122
精子が細菌性膣炎の原因の一つなのは判明しているから、中出しするなら頻度と量の問題じゃないかな?
3日に1回しても臭いが変化することはないです
あなたとの違いは免疫や年齢かな?

127 :病弱名無しさん:2022/12/16(金) 11:41:02.89 ID:TaM2aiDg0.net
>>122
子作りしていた時代、酷くなって旦那の精液を疑ったけれど、受診して抗生剤を1週間挿入したら臭いが薄れた
いろんなサイトを見ると男性の体液(カウパーも)が要因で炎症することがあるのは間違いないから受診してみたら?
私は別の要因だっただけ

128 :病弱名無しさん:2022/12/16(金) 13:00:49.05 ID:9/bIsiCn0.net
最初に確認ですが、ショタとはいくつくらいの男の子が希望ですか?

129 :病弱名無しさん:2022/12/20(火) 19:43:56.87 ID:9omjLx7L0.net
射精しても止めてあげないから…

130 :病弱名無しさん:2022/12/20(火) 22:18:22.15 ID:QqGsPVog0.net
精液も細菌性の原因になるの知らなかった

131 :病弱名無しさん:2022/12/22(木) 08:17:57.02 ID:3osXr9pl0.net
>>125
ヴァギシンの添付文書みたいなの読むと
朝と寝る前1錠ずつを2週間(生理始まっても使い続ける)が使い方みたいに書いてあるけど
頓用的な使い方でいいのこれ?

132 :病弱名無しさん:2022/12/22(木) 21:19:05.62 ID:+a0qUC6W0.net
椅子に座った孝典さんの前にしゃがみ

133 :病弱名無しさん:2022/12/24(土) 16:51:42.15 ID:GdkcOnho0.net
デカチンで犯されたい…

134 :病弱名無しさん:2022/12/24(土) 20:39:01.28 ID:xiIh1mU40.net
生理中ってかゆみおさまる?

135 :病弱名無しさん:2022/12/26(月) 10:37:55.34 ID:IHCmV8eI0.net
童貞のツルツル仮性包茎チンポ、思いっきり扱くよ

総レス数 135
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200