2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.5

1 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 12:16:54.61 ID:fLG78X920.net
900行ったら次スレを立てましょう


前スレ
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1577358574/


【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548975625/

【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472468234/

Part.1
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1403358229/

2 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 13:36:47.21 ID:aMg9LbNM0.net
スレ立て乙

3 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 18:01:54.65 ID:aMg9LbNM0.net
今日、フリーテストステロン値を測るための採血をしてきた。
結果は1週間後。
ネットでもよくあるチェックリストみたいなやつ、やらなかったし先生あまり男性更年期障害に詳しくなさそうに感じたわ
その泌尿器科で、やってる人はいるらしいけど。
こんなもんなのかな

4 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:28:54.01 ID:/bZqwIZl0.net
私の初診時では
AMSスコア問診表ともう一種類の問診票ああせて二つの問診票に記入しました
と同時に採血し遊離テストステロンを計りました
診断は2週間後の数値をみてからでした

5 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:33:49.02 ID:Im2fF7Cd0.net
>>3
先生が若い人だとそんなもんでしょ
更年期or更年期を経験した先生なら良さそうだけどね

6 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:51:01.68 ID:/bZqwIZl0.net
>>3
不安になりますよね
泌尿器科なのに男性更年期の疑いの初診で問診表記入しないのは

7 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 20:57:49.73 ID:/bZqwIZl0.net
>>3
診断出たらまた教えてくださいね

8 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 21:10:17.21 ID:y3m8SG4t0.net
>>3
そんなもんだよ。

フリーテストステロン低ければ保険適用で注射して、
改善しなかったら、それで終わりだもん

結局テストステロンを注射で補充するだけで、治る病気じゃないんだよ

9 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 22:39:10.53 ID:Im2fF7Cd0.net
>>8
そうだよね

デポーは効くみたいな書込み多いので皆に効くと思っちゃうだろうけど、そんな事はない
効果は人それぞれ。俺なんか注射して10日間は異変が出る・・・

10 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 22:49:47.95 ID:aMg9LbNM0.net
ありがとうございます。
来週の結果しだいでまた変わってくるとは思いますが、今日は不安の残る感じも、皆さんの意見も聞いたら楽になりました。
ちなみに先生はおじいちゃんでした!

11 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 23:19:24.47 ID:aeIHJ6RD0.net
来週はデポーの日だ

12 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 07:58:52.69 ID:rXkwn+6M0.net
私はミクロゲンパスタを塗って少し気持ちが楽になったからLOHかなと思った。

13 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 10:52:48.22 ID:H7Bpqu/50.net
>>9
デポー打っても効果でないんですか

14 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 11:56:40.96 ID:FhuuCmyK0.net
デポーは量が多すぎても調子悪くなるよ。自分の適量を見つけるべし。

15 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 13:06:42.95 ID:4typ+hlB0.net
>>13
デポー打っても効果ない人も居る
俺は体のあちこちで異変が出た。本来無いものを外部から入れているから
自律神経乱れるとか色々出てきても不思議じゃない

16 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 17:05:43.89 ID:rZj6Faid0.net
先週の金曜日初めて打ったけど、何の効果もない…

17 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 20:11:31.36 ID:H7Bpqu/50.net
>>16
遊離テストステロン値はいくつだったのでしょうか

18 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 22:28:23.84 ID:eA8T4h8v0.net
20日前に1回目打って来週また打つけど全く実感ない。もしかして自律神経失調症なのかなぁ。

19 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 22:46:11.79 ID:WqrhJgAG0.net
それは遊離テストステロン調べればわかるでしょ

20 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 22:52:44.53 ID:eA8T4h8v0.net
7.7でした。

21 :病弱名無しさん:2020/10/07(水) 23:32:03.04 ID:rXkwn+6M0.net
じゃ俗に言う男性ホルモンの落込みによる体調不良(LOH症候群)ではないということかな?

22 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 07:42:49.20 ID:sJBS0tI10.net
>>17
9.4です

23 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 08:24:09.97 ID:N4e4KxXl0.net
テストステロンは通常体内あるもので

24 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 08:35:37.94 ID:N4e4KxXl0.net
7.7の人は低いけどデポーによるテストステロンが増えると別な反応をしてしまう。
9.4ではそれほど低くないからデポーは効かなかったのではないか。別な病気
私は医者でないので、詳しくはお医者様へ

25 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 08:47:00.77 ID:N4e4KxXl0.net
遊離テストステロンが低くても、急激に減少したわけでなく体が徐々に低いのに慣れていればLOH症候群発生しない

26 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 09:21:13.70 ID:dGMXGFGR0.net
>>25
普通の人はそんな感じだろうしね
ホルモン値低くても徐々に慣れていく

27 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 09:23:49.83 ID:dGMXGFGR0.net
遊離テストステロンは5.8
年齢的に少し低いと言われた ちなみに年齢は51

28 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 11:31:13.63 ID:6uotGkHL0.net
>>24
低い人には初回の注射で効果を実感できるようなものですか?

29 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 17:31:33.07 ID:lMhwVObr0.net
家族の視線が辛い・・・

毎日のように体調悪い仕草していると
家族から「またかよ。いい加減にしてくれ。気が滅入る」と言われた

好きで悪い仕草しているわけじゃない;つД`)

30 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 19:18:17.70 ID:wht2n/fM0.net
全く同じです。48歳男性。

31 :病弱名無しさん:2020/10/08(木) 22:12:10.91 ID:FdCXaxYX0.net
病院いきましょうよ

32 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 00:30:02.23 ID:8PwHbApJ0.net
>>29
この手の症状は他人には、さっぱり理解してもらえないのに本人は辛いよね。

甘えだとか、気のせいとか言われることもあるけど、仕方ない

ここにいる何割かは分かってくれてるはず!

33 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 05:43:45.77 ID:7Tz41fBO0.net
今日3度目のデポーで泌尿器科だけど
デポー打っても症状改善しないので主治医と相談してみる

個人的には合わないみたいなのでデポーは止めたい

34 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 11:49:20.33 ID:7Tz41fBO0.net
>>33です
先生と相談してデポーは中止して漢方薬「八味地黄丸」を処方してもらった
血液検査もやったけど、今回は午前10時に採血したので結果が楽しみ

ホルモン低下による症状ではないかもしれないと先生は言ってたけど、数値は低いんだよね
午後7時に採血した結果で遊離テストステロン 5.8

35 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 12:57:24.40 ID:8PwHbApJ0.net
>>34
その漢方の場合は保険適用?いくらくらいかかった?

36 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 13:21:54.21 ID:+z/jCZLD0.net
>>29
病院に行ったほうがよいです。
他の人が言うとおり理解してもらえないので。

37 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 13:24:45.12 ID:6e9fI0l+0.net
テストステロンが原因じゃないとすると自律神経失調症って扱いになるのかね

38 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 13:48:47.86 ID:nsvPdM9T0.net
>>34
今回の血液検査で遊離テストステロンが高かろうが低かろうが体調悪くなるからデポーは打てない。そうなると病気の真の原因がわからないよね。神経科とかかな?

39 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 13:53:59.13 ID:iVFsEiBY0.net
前スレでデポー打ち続けてEDになった人いたな。クロミッドで回復したらしいが人によってデポー合わんからそういったの試してみる価値はありそうだね

40 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 17:13:05.96 ID:7Tz41fBO0.net
>>35
1日3回2週間分 調剤技術料・薬学管理料・薬剤料は合計で318点
保険適応3割負担で950円でした

41 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 17:16:19.35 ID:7Tz41fBO0.net
>>38
不安障害で以前は心療内科通ってた
明日2年ぶりだけど心療内科に行ってくる

今回の件含めて先生に相談する予定

42 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 17:50:29.97 ID:+z/jCZLD0.net
>>39
確かにグロミットはデポーとは違う方法だから1つの方法かもね。医者じゃないのでなんとも言えないけど。俺も不安感が強くて辛かった。人の悪口言ってるのを聞いただけでもだめだった。

43 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 17:56:47.82 ID:+z/jCZLD0.net
クロミッドだった。目が悪くて点が見えない。

44 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 07:11:37.32 ID:xhjhCgT70.net
漢方薬に切り替えて二日目
漢方薬は効果出るまで時間かかるから二日目程度では変わらないか

今日は心療内科なので、症状を説明するけど多すぎて大変
のぼせ・冷え・動悸・胃痛・耳鳴り・めまい・だるさ etc・・・

45 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 09:18:16.20 ID:oyEP894M0.net
スマホにメモってそれを読んでもらえばいい

46 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 10:31:48.74 ID:xhjhCgT70.net
久しぶりの心療内科で初診扱いなので
問診表に筆記する内容はスマホに記録しておいた

47 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 11:22:51.41 ID:AeGbMx600.net
天気の影響かここ数日体調が良くないなあ
台風ほんとうざい

48 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 11:34:18.46 ID:/jgG0dhH0.net
さあこれからゴナトロピン打たないと
毎回自己注射は嫌になる

49 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 11:35:23.29 ID:pMHtAD190.net
ゴナトロピンは一度にどれくらいの量を打ってますか?

50 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 12:58:29.03 ID:/jgG0dhH0.net
ゴナトロピン5000とアンプルに記載されています

51 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 13:14:03.09 ID:pMHtAD190.net
5000ですか、教えてくださりありがとうございます

52 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 16:47:34.35 ID:xhjhCgT70.net
>>44です 心療内科行ってきた
症状説明して泌尿器科で実施した血液検査の結果を見せたところ
極端に値低くないけど。と言われた

以前処方していたレクサプロを再度処方してもらう事に。抗不安・抗うつの薬

53 :病弱名無しさん:2020/10/10(土) 23:33:51.30 ID:kLqn/Fq00.net
オナニーした後に筋トレすると筋肉痛がきつくなるのもこれのせいか

54 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 11:18:29.74 ID:q0rh/yoK0.net
>>44
男性更年期なのでしょうか
抑うつ神経症なのでしょうか
それとも併発しているのですか

55 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 17:18:31.97 ID:6L2CY8OS0.net
なんかデポーしても朝勃ちしなくなった。立ちも弱いしなぜだかわからん

56 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 21:55:00.65 ID:F4ObhH6S0.net
どんな美人にパイズリフェラされたり玉舐めされても勃起しない自信ある

57 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 03:24:12.08 ID:EaWWspEB0.net
熱はないけど、手とか身体がやたら熱くほてる。
これって更年期障害かな。

58 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 10:53:43.21 ID:unyoDN140.net
なんでもかんでも男性更年期障害に結びつけるのは違うけど、鬱と症状似ていたり男性更年期障害の可能性も確かめるなら採血すると数値で確実だよね

59 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 12:45:32.09 ID:tktVLN8/0.net
病院が休みで中々注射行けなくて、今日19日ぶりに行けた。筋肉痛くて、心臓辛くて、死にそうだった。田舎は注射打てるところが少なくて困るわ。

60 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 14:42:39.53 ID:TUoDXkL90.net
>>54
見極め難しいだろうね
自分の場合はデポーは逆効果なので漢方薬と心療内科だけど。
LOHではなく他に要因あるならデポー効果無いのも納得出来るけど、先生の判断次第かな

61 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 04:40:10.12 ID:AjT/1jat0.net
フィナステリド系で男性更年期になったりする事あるのかな?

62 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 09:00:13.04 ID:8x76551y0.net
>>61
ハゲてるの?

63 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 09:04:25.71 ID:eTQeX/t+0.net
デポー打ち始めて1年半、なんかED気味になってきた。

ttps://www.hanabusaclinic.com/weblog/2018/10/15/%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%82%82%E6%8E%92%E5%8D%B5%E8%AA%98%E7%99%BA%E5%89%A4%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%A7%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%82%82lh%E3%80%81/
これ見ると、クロミッド25mgでも結構効果ありそうなんで、
デポーを4週間おきにして、クロミッドやってみようかと思ってます。
ちょっと前に検査した時、FSH,LHがずば抜けて低かったので、色々能力低下が心配で。

64 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 09:06:16.19 ID:aC7V1pq10.net
>>61
前スレでフィナ飲んでテストステロンが下がったとかあったよ。注射したみたいだけどその後どうなったかはわからんが
フィナ飲んで調子悪いの

65 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 09:46:52.82 ID:aC7V1pq10.net
>>63
睾丸とかは小さくなってない?

66 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 10:51:20.91 ID:eTQeX/t+0.net
>>65
なってる気がする

67 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 12:20:40.06 ID:jw4xI1Eu0.net
今日検査結果を聞きに行ったよ。
43です。
フリーテストステロン値が12.3でおじいちゃん先生に高いねと言われた。鬱っぽさとか、諸々な症状はLOHじゃないって判断されました。

それはそれで解決方法が鬱系な病院ってなるから果てしないなあという感想

68 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 12:33:52.21 ID:QMzB3/UU0.net
>>67
原因が特定できないのもつらいですね

69 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 12:40:31.79 ID:jw4xI1Eu0.net
ttp://www.chibanishi-hp.or.jp/pages/link/LOH症候群とは

ちなみに

>最近測定キットが変更となり、現在の測定キットでは12.5pg/ml以下が赤信号(治療が必要)

って出てるんだけどさ、12.3ってそんな高いのかなぁ?

70 :病弱名無しさん:2020/10/13(火) 13:14:36.38 ID:8S9VXod40.net
同じ測定キットをつかっているとは限らない

71 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 02:35:40.57 ID:sSoDdgJa0.net
>>64
調子悪いけどもう何年も飲んでるからこれのせいかわからん。辞めたら急速にハゲるだろうしやめるに辞められん。どないしよかな

72 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 05:41:35.28 ID:Ti4aT4Un0.net
テストステロンを入れると乳首が痛くなるって自分だけなのか

73 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 06:54:04.36 ID:QHdbQueh0.net
>>72
俺はぜんぜん痛くならないな

74 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 12:09:17.08 ID:FKj/in6S0.net
>>72
よくあることだと思います

75 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 12:37:12.45 ID:sEwPwr0D0.net
女も生理前は乳首が立ってるやん、同じような現象なんだろうな

76 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 13:54:20.57 ID:PDCGbsjs0.net
テストステロン入れると体内の恒常性を保つために女性ホルモンが増えて乳痛くなる

77 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 16:37:33.30 ID:FKj/in6S0.net
デポーを打つと乳首にピリピリとした感覚がいつも起こります

78 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 18:03:23.41 ID:6BLfi6bs0.net
>>71
やめてミノキシジルの方を使えば?
スレチだけど

79 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 03:55:11.80 ID:+DX6ishE0.net
女性ホルモンが増えるなら意味ない?

80 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 17:41:29.72 ID:GkvO/+0e0.net
デポー打って16日目
好調だったが
今日は身体の不調が収まらない
とてもつらい

81 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 17:51:11.59 ID:KLUEUyZB0.net
デポーは2週間おきくらいなので、テストステロンが下がったのかもね

82 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 18:44:42.05 ID:vOz2v2QS0.net
漢方薬に切り替えて1週間 前回のデポーは3週間前
今週の月曜日は酷かったけど、火曜日以降は落ち着いてきた

デポーで打ったホルモンは効力無くしたのかな

83 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 19:54:47.14 ID:GkvO/+0e0.net
漢方は効果感じられますか

84 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 19:58:56.90 ID:vOz2v2QS0.net
火曜日以降落ち着いているので、漢方は効いていると思いたいけど
単にデポーが合わなかっただけの可能性も・・・。

85 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 21:41:36.96 ID:dQPPDNky0.net
>>84
>>33の人だよね?
デポー3回うったけど症状変わらないんだよね?
どっかのブログかなんかで見たけど効果出るまで数ヶ月って人もいるみたいだよ

86 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 22:32:24.29 ID:KR1dfq5c0.net
注射で効果に数ヶ月って、もう他の理由で改善してても判別つかないだろ。

87 :病弱名無しさん:2020/10/15(木) 23:16:20.51 ID:GkvO/+0e0.net
長期の低テストステロンの状態で傷んだ身体・細胞の回復には
デポーによる補充療法を開始しても相応の日数がかかる
と 主治医に言われた

88 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 00:43:39.70 ID:sIcCduH70.net
ここのみんなはどのくらい注射打って効果あったん?

89 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 05:46:01.02 ID:zX3wG1vI0.net
>>85

>>33です
効果出るまで数か月でも身体に異常が無ければ良いのだけど、自分の場合は異変が出たので・・・

1回目の注射は翌日から冷え・ほてり・けん怠感に加えて胃痛+吐き気 7日目は楽になる
2回目の注射は翌々日あたりから上記の症状が14日以上続いた
3回目の予定で注射を中止して漢方薬に切り替え

90 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 08:40:40.43 ID:rpcTOTE00.net
1年半打ち続けてきて、かなり効果はあったと思うけど、
FSHやLHもゼロに近くなり、タマも小さくなってきたんで、
デポーは2週間おきを4週間おきにしてクロミフェン25mgで試してみる。

91 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 09:50:51.79 ID:u5FiJhzR0.net
3週間おきで今日で3回目のデポー注射だけど医師に2週間でつらくなるんですって言ったら
2週間おきでもいいよと言われた!が、迷う
間を空けずドーピングし続けることが本当に良いことなのかと

92 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 10:34:13.13 ID:eZYTSyFm0.net
7年間継続してデポー打ち続けている

93 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 12:31:27.24 ID:ZGk/Lp+40.net
>>88
私は2週間前に初めて打って、今日2回目の予定だけど、残念ながら今のところ全く変化が感じられない。
即効性ある人が多いのかな?羨ましい。

94 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 13:16:20.52 ID:0lvLVgoq0.net
デポーの副作用は脱毛なので髪の毛気になる人は注意

95 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 13:37:13.95 ID:rpcTOTE00.net
そんなん大したことないよ

むしろチンコがでかくなるから気をつけろと書いてある
ttps://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/24/2461400A2091.html

96 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 16:12:49.59 ID:eZYTSyFm0.net
>>93
即効性ありました
気分、精神的な上昇は明確に感じられました

97 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 16:39:35.78 ID:A0Kku0Fd0.net
効く人効かない人それぞれ居るから良い話だけを鵜呑みにしないようにな

98 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 19:47:49.30 ID:EhMhrRQN0.net
>>91
俺も以前は2週間以後メンタルがだめだったので2週間毎にしてもらった。デポーの説明書にも2週間は開けろと書いてあるらしい。

99 :病弱名無しさん:2020/10/16(金) 19:50:13.69 ID:EhMhrRQN0.net
>>90
俺も1年打ったけどそろそろ塗りにしようかと思う。

100 :病弱名無しさん:2020/10/17(土) 02:05:10.57 ID:Q/Wtdvf40.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 00:15:17.49 ID:qQefGtPg0.net
昨日デポー打ったら、今日尿道やその奥の前立腺のあたりが軽く痛痒い感じがあるんだけど、そんな副作用あります?

102 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 07:47:44.89 ID:xdtwKaJq0.net
お医者さんに聞いた方がいいかな
デポーは前立腺に影響与えるから、前立腺に不具合ある場合は注射しないと思う

普通は初の注射前に前立腺確認するでしょ

103 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 10:33:14.75 ID:CibhAAcx0.net
前立腺の違和感、私もありますよ
PAS数値の確認で前立腺の触診はありませんよ

104 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 12:06:48.32 ID:+TBDjpdB0.net
デポー始めてからもともとの体質だと思ってた多汗が治まった。生来テストステロン不足だったのか

105 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 16:11:46.44 ID:aD575TnQ0.net
突起してないのにチンポの弾力が無くなって硬めになってる

106 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 18:11:04.91 ID:4Y0/pFMu0.net
>>102
前立腺ガンや肥大の悪化の可能性はあるが、
デポーが原因で発病することはほぼないらしい。

107 :病弱名無しさん:2020/10/19(月) 07:46:25.72 ID:G8+khdbT0.net
>>106
デポーが原因で癌とか治療薬として成立しないからあり得ないだろw

108 :病弱名無しさん:2020/10/19(月) 18:44:49.81 ID:KPb6Vfza0.net
本来は自分の体内で作られるホルモンを外部から補充するんだから
それも人工のホルモンを・・・合わない人も出てくるわけだよ

109 :病弱名無しさん:2020/10/19(月) 20:21:43.51 ID:LV5PaRoa0.net
まして補充では日内の細かな変動調節が
出ずっぱりで出来ないし
期間中の変動も自然じゃないですからね

110 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 07:08:47.14 ID:W0dZi+UN0.net
寒くなると精神的に不安定になるな明日注射行こう

111 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 08:53:52.11 ID:OgpjAi3X0.net
デポーを今回から2週間から3週間おきにしようとしているけど、
早くも18日目くらいで、倦怠感、やる気の無さがでてきた。
やはり2週間おきに戻したほうがいいのか・・・
タマが小さくなって精液の量が減少してるんだよね。LHもFSHも0近くまで下がっているし。

112 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 12:40:39.51 ID:bPZKZzeM0.net
>>111
クロミッド試そうとした人?
もう試してみたの?
LH FSHも限りなく0って医者からは何て言われてるの?

113 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 12:49:39.19 ID:OgpjAi3X0.net
>>112
クロミッドは現在通関中らしい。もうちょっと。
医者も3週間おきにしましょうかとは言っていたが、あんまり気にする感じじゃなかった。
もう50超えて、そっち方面は枯れたと思われていたのかも?

114 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 13:21:50.76 ID:O6mV9zr10.net
加藤茶みたいに若い奥さんもらって頑張らないといけない人も居るんだよな

115 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 16:17:37.02 ID:Me8wwKaZ0.net
ヘマトクリット値56でデポーが250から125に期間も3週間に
持つか不安

116 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 20:23:49.30 ID:lk+24HBg0.net
3年前迄このスレにお世話になりました
病院や薬を使わず
温泉の効能信じて続けていた結果
もうすっかり治りました
週に1度必ず15分浸かる5分出て休憩
これを2セット
体調いい時は3セット
これで2年半くらいで治りました
たまに仕事でストレス感じた時に
顔から発汗等軽い症状でますが
睡眠時間をいつもより多く取れば
また半年以上症状出ません
不眠が無くなったのが一番大きいですね

117 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 21:16:42.33 ID:OHufIod+0.net
>>116
良かったですね。私も早くそうなりたい。
ちなみに、温泉の効能を否定するつもりはないですが、時の経過により低いテストステロンの状態に体が慣れて自律神経なども回復したのだと思いますが、いかがでしょう。

118 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 21:35:02.24 ID:lk+24HBg0.net
>>117
テストステロンの低い高いはわかりませんが
ちょっとした不安からの不眠(これが丸々1日寝れない)
発汗・ほてり
仕事にもかなり影響ありましたよ
月に2〜4日くらい不眠の翌日休んでました
会社からも不信感からか職場の異動もあったほど
このままじゃと普通は病院なんでしょうが
何故か不眠の翌日に休んで三重の湯ノ山温泉に
ふらっと・・・
次の日気分的に爽快だったのでこれで対処してやろうと
続けた結果です
軽い鬱も同時に進行してましたがそちらの方に特に効果あったかなと・・・

119 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 21:47:29.87 ID:Me8wwKaZ0.net
>>116
温泉ってすごいんですね!!
何の病気が治ったんですか

120 :病弱名無しさん:2020/10/20(火) 22:30:05.48 ID:i4UlKtub0.net
>>118
症状からして更年期障害か自律神経失調症ぽいですが、テストステロン値がわからないけれど何年かすれば治るというご意見をいただけると不安が減ります。

121 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 01:03:19.90 ID:Ya8tCPMo0.net
お前らも元気だしてgo to トラベルで温泉行ってこい。

122 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 05:54:55.52 ID:LhHO8ifU0.net
何年かすれば治る
言い換えれば何年も苦しむ事になる(´・ω・`)

123 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 08:46:04.24 ID:vbUMl1hF0.net
家の親父も昔更年期障害なった言ってたな
特に何もしなかったらしいけど三年くらいで治ったとか

124 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 12:10:52.00 ID:F3p8j/ey0.net
たしかに、三年っていう人、結構聞きます。三年という期間で体が慣れていくんでしょう。

125 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 12:16:58.24 ID:bmAEcb0H0.net
皆さんおいくつ?
自分はもうすぐ55。先日突然の火照りと体調不良でここに流れ着きますた。

126 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 12:39:32.80 ID:ShisEo0X0.net
>>111だが、俺も55歳
そういうお年頃

127 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 13:23:54.23 ID:Pt97MUyo0.net
3年辛抱できなくてデポーへ逃げる人は
脱毛金玉収縮などの副作用に苦しむ事に。

どっちがいいか天秤だな

128 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 14:10:25.16 ID:ShisEo0X0.net
タマが小さくなっても、週3回位は普通にセックスできるよ。
しかし、デポー打たないとその気力さえなくなるかも。
性的な事を言うと、今の3年はもう戻ってこない3年。

俺はデポーとクロミッド併用で行く

129 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 15:55:24.81 ID:piHrDf4o0.net
>>127
逃げるのえはなく有効で唯一の治療です

130 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 16:19:34.90 ID:piHrDf4o0.net
三年で身体が慣れる・・・無いよな
軽傷だったんだろな

131 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 16:32:57.09 ID:JiaeqrTY0.net
大半の人は辛抱しているのは事実なのよ
どこがで知識付けた人がデポー注射の可能性がある

男性更年期という言葉すら知らない人が多数だよ

132 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 17:09:46.46 ID:F3p8j/ey0.net
もちろん、更年期障害の軽い重いの程度の差もあるし、そもそも、もともと若い頃からうつ傾向にあるなどの基礎疾患の有無などの、個人差はあると思う。

133 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 17:23:18.55 ID:oRPQFif+0.net
症状的に鬱とLOHのどちらなのか?

はっきりさせるため、まずはLOHからチェックで採血。

結果、心療内科に行き抗うつ薬飲むことになったよ

134 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 17:24:24.67 ID:ShisEo0X0.net
あとどのへんを「QOLが高い」と感じているかにもよると思う。
例えば、セックスできなくなっても平気な人と、人生オワタの人がいるように。

135 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 20:03:18.47 ID:LhHO8ifU0.net
更年期障害の難しいところは
検査でテストステロンが低くてもメンタル系疾患の人も居るという事・・・

LOHとメンタル疾患が重複している可能性がある

136 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 20:17:12.06 ID:piHrDf4o0.net
テストステロンの低下による疾患なのに
メンタル系疾患と間違えられるところ
の方が問題でしょ

137 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 20:37:50.27 ID:F3p8j/ey0.net
ニワトリが先か、タマゴが先か、の問題ですな。
テストステロン注射しながら抗うつ剤を対症療法として服薬する人もいる。

138 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 20:46:37.88 ID:piHrDf4o0.net
男性更年期障害の患者は自身のメンタルに問題があると
言われることに強く反論すると思います
みなさん どうですか

139 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 21:11:43.21 ID:EYgb16TT0.net
>>138
男性更年期障害はメンタルに影響するのは有名だし、デポーで落ち着くから俺はそんなに反論ないな。病院行かないで調子悪いと言うのは本人が悪いと思うけど

140 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 22:07:03.38 ID:oRPQFif+0.net
重複もあるよね。鬱と違って採血で数値分かるのは凄くいいと思う

141 :病弱名無しさん:2020/10/21(水) 22:46:56.31 ID:JpBNLXuS0.net
自分はうつ病体験もある発達障害なんでメンタル言われても全然大丈夫
うつ病体験してるから今回更年期入ったら早いうちにLOHって見当ついたよ。違いの分かる男

142 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 00:45:01.61 ID:hRk3TdEC0.net
>>141
遊離テストステロン値はいくつだったのでしょうか

143 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 05:20:35.25 ID:7To0B36c0.net
力が出せなくなる、イライラする感じは、
うつの症状とはまた別。

144 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 07:34:27.59 ID:fuDQ4RHd0.net
>>142
6.2

145 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 09:12:37.11 ID:k+I1GFL50.net
プロビロン試したけど効かない。オオサカ堂ではすごいききめとか書いてあるけと効いた人いる?

146 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 09:39:49.39 ID:hUtJEy3y0.net
>>145
俺もデポーとプロビロン併用しているが、効いた感じないなぁ。
相変わらず、精液もちょろっとしかでないし。
クロミッドに変えてみるよ。

147 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 11:43:23.89 ID:YlIcnz/r0.net
>>146
そっかぁ。やっぱりそっちかなぁ

148 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 12:03:12.82 ID:gZABkrxH0.net
デポーとクロミッドの併用ってあり?
クロミッドって毎日服用だよね。
結構費用かかりそう。

149 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 12:54:42.39 ID:hRk3TdEC0.net
うつ病と安静更年期はまったく別の病態だよな
確かにテストステロンは精神に影響するけど
精神科では絶対治療出来ないし
泌尿器かなんだよな
その違いって絶対的なんだよな
違う病態だからこそ併発もあるだろうけでっていう話なだけで
男性更年期イコールうつ病ではないんだよな

150 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 13:22:00.87 ID:OLxz9iuq0.net
泌尿器科では逆に精神的なモノは治せないけどね
似た様な症状だからイヤらしい

151 :病弱名無しさん:2020/10/22(木) 13:57:14.75 ID:dNouYURV0.net
右に行くか左に行くかだと思う
症状は似てるから個人的には先に男性更年期障害を疑って検査がいいと思う。あきらかに年齢や症状が鬱なら別だけどさ
あと、たたない=LOHも違うかもよ。可能性はあるけどさ

152 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 05:57:22.98 ID:L6ewEzeB0.net
今日は漢方処方後の泌尿器科
2週間様子見たけど悪くはなっていないので効いているのかな

153 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 09:24:32.12 ID:ARU3MdYI0.net
今日からデポー(3週間おき)とクロミッドの併用やってみるよ。
なんかワクワク

154 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 10:44:28.84 ID:24rp2NLC0.net
今日はHCG注射の日だゴナトロピン5000腹に打たないと
デポー3週間と併用だ

155 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 18:47:44.73 ID:zZynkite0.net
>>153
クロミッドは何ミリを1日何回?

156 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 20:40:40.54 ID:+OLrs2370.net
>>155
1日50mgで始めた

157 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 22:06:32.03 ID:L6ewEzeB0.net
152です
今日は漢方薬を4週間分処方
薬代は1300円ほど

158 :病弱名無しさん:2020/10/23(金) 22:35:40.43 ID:EyQtTTdI0.net
漢方は効かない

159 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 05:09:33.07 ID:zX7dmduB0.net
人によるだろうけど
デポーはダメだったので漢方薬にしたら楽になった

160 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 08:05:35.87 ID:pea3QFE50.net
何という漢方でしょうか?処方箋なしで買えますか?

161 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 10:29:59.57 ID:C3rik08l0.net
漢方も市販薬がハマれば良いけど、
調合するヤツだと処方箋無しじゃ買えないからなぁ。
漢方薬局行けば売ってくれるのかな?

162 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 10:44:14.93 ID:zX7dmduB0.net
ツムラの八味地黄丸です
市販でも売っているとは思うけど。
保険適応だと1日3回28日分で1300円でした。※薬剤以外も込み

163 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 10:52:27.99 ID:zX7dmduB0.net
公式HPを見ると市販だと1日2回になっているけど、処方されているのは1日3回
市販とは違うのかな。パッケージは似ているけど。

164 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 13:46:55.57 ID:pea3QFE50.net
ありがとうございます。
市販薬を試してみます。

165 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 15:37:28.04 ID:ID6NPyeX0.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように収縮しなくなって息苦しさがずっと続く
最悪なのは一度繊維化した肺はもう二度と回復はしないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジで悲惨だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ

166 :病弱名無しさん:2020/10/24(土) 18:45:05.37 ID:20r/PTmh0.net
>>164
泌尿器科には通われていないんですか

167 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 01:33:32.29 ID:8cqVdQhJ0.net
>>162
1300円と言うのは羨ましいと思ったが、
市販薬でも5日分600円ぐらいだからそんなに高く無いのか。
漢方はもっと高いイメージがあったよ。

168 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 04:06:38.68 ID:lW7r8eC30.net
ツムラは安いよ。
効き目も?だが。

169 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 08:42:50.44 ID:mMFlau300.net
>>166
医者や看護師に、局部見せたり、性欲減退とかの話はしたくないから。

170 :153:2020/10/25(日) 08:58:09.78 ID:H+7q9Ok/0.net
クロミッド50mg2日目
眠りが浅く、朝から激しい朝立ち。立ち続けて、痛くなるくらい。
ちょっと量が多いかもしれない。
今日の夜から25mgに減らす。

171 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 08:59:11.67 ID:8Eji3qD20.net
どうでもいいプライドw

172 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 09:00:53.35 ID:H+7q9Ok/0.net
>>169
LOHとチンコは関係ないよw

173 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 10:06:35.32 ID:/1CcwcTm0.net
クロミッド50mg x 30回で睾丸萎縮から回復できた!
キ〇〇マを手で握ると大きさが実感できる!

エナルモンデポー250mg~125mgを約2年間、隔週で打ってもらったが遊離テストステロンが跳ね上がったのは最初の3か月目だけ
2年間続けても遊離テストステロンは低空飛行で、あげくに保険適用から自由診療扱いにされて金の無駄だった
睾丸萎縮するわ、シアリス40mg飲んでもEDに苦しむわ、生殖機能と性生活が壊された、、
テストステロン補充療法は短期のみにした方がいい

余談だが亜鉛は50mgとかサプリメントで過剰に摂取し続けると銅が欠乏して貧血になるリスクがあるので要注意!
下まぶたを見て赤みがなければ銅欠乏性貧血かもしれないので、亜鉛サプリはそこそこにしてレバーやチョコレート、ココア等で銅も摂取したほうがいい

174 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 10:39:13.52 ID:GM94jKnD0.net
>>169
質問票記入と血液検査と問診だけで
局部見たり患者が嫌がる質問はないよ
遊離テストステロンはからないと始まらないよ

175 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 10:42:50.95 ID:GM94jKnD0.net
>>173
あくまでも個人の見解ね
ここ
長期間デポーしてる人多いから

176 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 10:52:31.32 ID:+HAKrVZE0.net
医者からネビドっていうのを紹介されたけど、どんなものなの?

177 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 11:12:00.28 ID:Mx3kUDOw0.net
医者に局部見せても判断できない
医者「このアレですと更年期障害ですな」とは言われないw
性欲減退ではなく、それ以外の身体の異常で治療している人の方が多いよ

少なくとも医者に性欲減退なんか聞かれないし質問された事もない

178 :病弱名無しさん:2020/10/25(日) 15:54:35.79 ID:SwB14cAa0.net
俺は性欲の話ばかりしているよ

179 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 10:53:32.66 ID:K8AIJ1yB0.net
ネビド勧めるってどんな医者なんですか

180 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 12:31:28.03 ID:mnhWfFy50.net
ネビドの方がエナルモンデポーより周期が長いから副作用が少ないって聞いたことある。

181 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 13:15:00.50 ID:e9qw3Lpe0.net
納入業者から金でももらってるんだろw

182 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 13:37:43.23 ID:vDNEFuMy0.net
>>179
ネビドは、ダメなんですか?

183 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 14:00:04.48 ID:K8AIJ1yB0.net
>>182
GDI治療の現場ではよく使われるようですが
保険適応外なことと経過観察や投薬、診察が必要なため
男性更年期専門医にかかればエナルモンデポーが第一選択になるかと
海外ではネビドが一般化しているようですし
逆にネビドを勧める医療機関を聞いたことがなかったため
どんなかと聞いてみたくなりました

184 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 14:27:01.05 ID:cdlmW/Vt0.net
>>183
泌尿器や心療内科に加えて男性更年期も行なっているクリニックです。
エナルモンデポーを3ヶ月行って、結構改善されて来たので、ネビドを行ってはどうかとの提案でした。
ある程度の期間気分の上向きと下向きの上下動が無く、通院頻度も減らせるメリットがあり、デメリットはコストとのことでした。

185 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 15:01:10.21 ID:+oV4y/ZV0.net
ネビドは日本では未承認じゃないの?
だとすると、自由診療になるので、医者の言い値になるよ。

186 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 15:55:08.24 ID:K8AIJ1yB0.net
>>184
コストに問題なければネビドを使ってみてのはいかがでしょうか
テストステロン補充で体調が改善し漢方や睡眠薬等の通院の必要がなければ
エナルモンより身体的負担は少ないようですし
使用感を聞いてみたいというのが実感です

187 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 16:39:41.88 ID:8vjTBBwc0.net
人柱報告お願いします

188 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 16:57:11.15 ID:+oV4y/ZV0.net
ネビド=ウンデカン酸テストステロン(C12)
エナルモンデポー=エナント酸テストステロン(C7)
C12のほうがC7よりもゆっくり加水分解されるので、大量に打って、長期保たせることができる。
薬効はテストステロン由来なんで、同じでしょうね。

189 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 17:59:22.03 ID:E/Ail5K40.net
ネビドは痛いぞ

190 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 18:11:25.78 ID:G9roQsc60.net
ミクロゲンパスタってどうですか?

191 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 20:14:34.56 ID:UZaDAqn70.net
>>184
3ヵ月前今と比べたらやっぱり全然違う?

192 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 21:07:54.72 ID:cdlmW/Vt0.net
>>191
気分の落ち込みは減ったね。
頭痛や目のかすみも無くなった。
朝立ちする様になった。
概ねいい感じ。

193 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 21:40:40.93 ID:UZaDAqn70.net
>>192
教えてくれてありがとう
すぐに注射したらマシになったって感じ?それとも徐々に?
あと性欲と勃起は前と比べてどう?

194 :病弱名無しさん:2020/10/26(月) 21:58:32.12 ID:cdlmW/Vt0.net
>>193
注射して上向いて、下がって来たらまた注射して。
だんだん底上げされて来た感じ。
性欲は気分とほぼ同調していたけど、下がって来た時も、意識して彼女としていた。
タイプの違う彼女が二人いるのが良かったかも。

195 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 05:51:31.58 ID:XXgbWXUK0.net
漢方に切り替えて20日目だけど、時々軽い火照りが出る程度で体調は安定
最後にデポー打ったのが9月25日なので、体内にデポーの影響は残ってないと思う

遊離テストステロンは最後にデポー注射した午前中に採血して9.6
その時は2週間毎にデポー打っていたので数値も高いんだろうけど

196 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 09:36:32.42 ID:6eOcX7Vh0.net
更年期無気力に効果があるサプリや薬を教えてください

197 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 12:20:34.29 ID:Esie2/ct0.net
>>196
とりあえずはじめは
ミクロゲンパスタとかはどうでしょう。

198 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 12:21:21.90 ID:Esie2/ct0.net
>>196
医者に行ったほうが良いよ。

199 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 12:23:35.55 ID:Esie2/ct0.net
>>170
クロミッドの報告期待しています。
たまに報告していただけると助かります。玉だけに。

200 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 13:48:52.34 ID:t737P1Q+0.net
>>199

201 :病弱名無しさん:2020/10/27(火) 18:32:28.91 ID:F5biYBZ10.net
>>196
効果のあるサプリメンとなどありません
効果のある薬はエナルモンデポーです

202 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 05:28:08.35 ID:OPETVJUJ0.net
テストステロンを高められる食材だと
某泌尿器科のHPによると「たまねぎ・ニンニク・スイカ・うり等」と書いてあるね

十分な睡眠と適度な運動も効果的らしい

203 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 08:47:45.20 ID:civsWo9V0.net
そんなんでLOHが治るようじゃ、大したことないからスレ違い

204 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 13:22:35.08 ID:AG19oMf70.net
スレ違い言っても書いてある内容は
泌尿器科の男性更年期の記事だよ

205 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 13:24:11.91 ID:AG19oMf70.net
デポーなどのホルモン投与以外で改善するのはスレ違いな言われ方だな
デポー信者もここまで来ると狂気だな

206 :170:2020/10/28(水) 13:56:44.51 ID:civsWo9V0.net
>>199
クロミッド5日目。1,2日目は50mgで、3〜から25mg。
ちなみに先週金曜日デポーもした。
なんかタマが一回り大きくなったような気がする。
今日セックスするので、射精量も見てみるけど、多分気のせい。

207 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 16:37:12.32 ID:KHnPI+8O0.net
たいした事ない(と思われる)更年期障害の人は
このスレは的外れなのか? 教えてくれw

ホルモン投与くらいしないと此処は居てはいけないのか( ´_ゝ`)?

208 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 18:35:53.52 ID:+cHMkt/t0.net
>>207
大したことあるとか、ないとかじゃない。

フリーテストステロンとAMSスコアの数値だけだ。
それらが該当しなければ診断されない

209 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 21:36:05.36 ID:BnX07aNl0.net
>>207
んなこたぁ無い
どうぞどうぞ

210 :170:2020/10/28(水) 23:10:22.39 ID:tgi385570.net
やっぱり、ちょろっとしか出なかった。
まだまだだ。

211 :病弱名無しさん:2020/10/28(水) 23:53:43.54 ID:d7cxCizH0.net
色んな人が色んな立場から書き込みしてよいと思うよ。診断が確定した人だけではなく。

212 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 05:39:53.69 ID:KYpnRQ1r0.net
>>210
流石にもう少し時間かかるっしょ

213 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 13:16:43.29 ID:my2YHZXp0.net
たいしたことがない更年期障害に人が
うらやましいよ

214 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 13:19:53.39 ID:bwhaRfKB0.net
たしかにつらそうな雰囲気は伝わってきた

215 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 13:32:40.24 ID:GjMK9BD80.net
更年期障害の辛さは人それぞれだろう
数値が悪くても症状軽い人も居るだろうし。
恥ずかしいから病院に行かない人もいるしな。

ここはそんな人含めて歓迎だよ

216 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 19:53:13.08 ID:yAEF9xUG0.net
疲れるのでフリーテストステロン図ったら7と低い。
デポーを打ちだして1年。髪の毛が気になり一旦中止。
1ヶ月ちょっと打たなかったんだが、その間仕事が
大変だったこともあってか滅茶苦茶疲労が酷くなった。
たまらず1ヶ月半ぶりにデポー打ったら元気元気。
こんなに効き目があったとはビックリ

217 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 21:19:22.67 ID:xjQhfbpD0.net
そして禿げるのね( ;∀;)

218 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 07:49:37.78 ID:+ry8UhZA0.net
デポー辞めて1ヶ月ちょっと。昨日から少し調子悪いな
ほてりと倦怠感が出てる
漢方薬使ってるけど厳しい。

219 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 08:43:51.43 ID:wfsGofj40.net
髪の毛と精気とだったら、迷わず精気を取るな。
精気があれば、頑張って働いてその金で風俗でもなんでも行けばいい。
「色男、金と力は・・」にはなりたくない。

220 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 12:07:54.51 ID:WW4IFb4s0.net
グローミンやってる人います?効果どう?

221 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 12:38:00.85 ID:O33iQ7tn0.net
>>220
症状が重い人はあまり効かない。軽い人には良いかも。効く効かないは人それぞれ

222 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 13:34:10.52 ID:xbPTDih60.net
みんな性欲とか勃起とかどんな具合なの?

223 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 14:06:21.28 ID:FBjyPhYy0.net
>>220
デポーお止め一か月だけグローミンにしたことがあったが
全く効果なく症状酷くなりすぐにデポーを打った
事がある

224 :病弱名無しさん:2020/10/30(金) 22:18:02.60 ID:FEsqMX/Q0.net
鍼灸で克服しようとしてる人はいますか?
自分が聞いた話では、十日〜2週間に一度を半年くらい通院すれば治るというのですが
まあ鍼灸師さんの技量に左右されるとは思うけど

225 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 08:21:43.27 ID:jiwu4cBR0.net
針灸は考えた事もなかった
ホルモン補充ではないので
治すというよりは少ないホルモンに慣れさせる治療なのかな

226 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 09:46:45.39 ID:iV69mnMf0.net
俺も鍼灸やってみたい
倦怠感とか体のダルさはおさまったけど首コリと火照り耳のつまり耳鳴りがなかなかよくならないんだよな

227 :病弱名無しさん:2020/10/31(土) 10:33:56.83 ID:JWrM5dV/0.net
>>224
遊離テストステロンはいくつでした
スコアの重症度は

228 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 00:25:13.77 ID:bNRQY9mj0.net
検査したら遊離テストステロン8.2(採血は17時)
36歳
注射じゃなく漢方を処方されただけなんだけど、漢方だけで改善するものなんですか?

229 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 07:47:05.73 ID:6NERCoc50.net
漢方で改善する人もいるけど、対処療法みたいなものかな
根本的にやるならホルモン治療なんだろうけど。

自分は漢方でやっているけど、今日は体調悪いので一日寝てる予定(;´Д`)

230 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 10:01:56.80 ID:qtmyPlJF0.net
>>227
スコアってなんのスコアですか

231 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 10:15:16.16 ID:t/5gT77t0.net
>>228
8.2だったら注射の適応になるよ。ただ、夕方採血したってのが怪しいけど。
漢方だけで治るっていうケースはあまり聞いたことない。注射を試してみれば?
この病気、個人差大きいから、まずは自分で試してみることが肝要。

232 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 10:26:44.12 ID:t/5gT77t0.net
>>230
AMSスコア。問診形式のテストやらなかった?

233 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 10:35:25.54 ID:6NERCoc50.net
採血は午前と午後両方やった事あるけど数値かなり違うよね
午後は5.8だったのに午前は9.2だった。こんなに違うのかと思ったよ

注射を打ちたい人は午後採血すれば確率上がるだろうけど
採血は午前限定のお医者さんも居るのかな?

234 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 12:44:04.74 ID:hSHQrXf+0.net
確かに午前中調べたほうが良いかも
まだ若いから運動するとかも良いかもね。
ストレス高いなら自分を大切にね

235 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 13:43:25.12 ID:lu5jJ2VN0.net
>>233
うちの病院は、血液検査は朝の空腹時。
多分、食事でもテストステロンを消費するんだろう。

236 :228:2020/11/01(日) 13:57:31.09 ID:bNRQY9mj0.net
皆様ご回答ありがとうございます
運動や午前採血を行おうと思います
ホルモン療法は不妊の可能性を踏まえ、慎重に検討いたします

237 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 14:08:40.36 ID:0Wfbbm+Q0.net
クロミッドのんでる人、あれから金玉の方どうなったの?

238 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 14:13:16.27 ID:OYuhfMXE0.net
ネットにあるAMSスコアをやったら34でした
筋トレと有酸素運動をしてます 食事も睡眠も気を使ってます

少し性欲が墜ちた気がするので、1時間に1度くらいで
エロ動画やエロい事を考えて、様子を見ようと思ってます
実践してる人がいればアドバイスをお願いします

239 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 21:23:36.23 ID:IQD+gofK0.net
>>232
今、注射射ち始める前の状態を思い出しながらネットでやってみたら63点でした
泌尿器科ではAMSスコアはやらなかったです

240 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 21:30:10.75 ID:lu5jJ2VN0.net
>>238
年齢は大事なファクターだよ
あと、血液検査の結果出てから聞こうか。

241 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 05:59:06.34 ID:3uV0kZSO0.net
日中は胃痛と火照りで
就寝時も胃痛と火照りで寝られなかった

一日中続く人は多いのかな
更年期障害は一過性のものが多いと思ってたのに。

242 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 10:54:11.15 ID:ov985MWA0.net
更年期障害が一過性、そのうち治るというのは
女性の更年期の場合です、混同される方が多いですが
男性更年期障を発症したならば適切に医療機関で治療をしなければ
回復寛解はありません

243 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 13:10:26.94 ID:rd1J3fXu0.net
大半の人は発症しても病院は行ってないんだよね
身体が慣れるまで我慢してるんだろうな

244 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 17:36:29.91 ID:5QIgRThE0.net
それも個人差があるんだろうなぁ

245 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 18:25:44.83 ID:3cF9iwbG0.net
今日で注射中止になりました

246 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 18:42:59.01 ID:5QIgRThE0.net
>>245
なぜでしょうか?

247 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 19:04:54.73 ID:3cF9iwbG0.net
>>246
テストステロンの数値が上がったので
5→20ちょいになりました
性欲は増して、少し疲れにくくなったと思います
多血症などの恐れもあるのでテストの数値にかかわらず定期的に注射は休止するようです

248 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 20:35:46.78 ID:3uV0kZSO0.net
>>241だけど、今日の正午すぎたら落ち着いてきた
今回の不調は長かったな。更年期障害と言うより精神的なモノかもしれないが・・・

249 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 20:48:14.15 ID:ov985MWA0.net
>>248
病院には通われているんですか

250 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 20:55:09.82 ID:3uV0kZSO0.net
>>249
泌尿器科と心療内科通ってる
何度かデポーやったけど合わないのか悪化したので漢方薬に変更しました
先生は「数値は少し低いけど更年期とは違うかも」と言ってたので
心療内科に行って相談中

251 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 21:21:48.71 ID:5QIgRThE0.net
>>250
デポーの量と頻度を減らしたら?
僕も量が多いと逆にもっと調子悪くなるよ

252 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 21:48:26.91 ID:ov985MWA0.net
>>250
心療内科に行くと何と言われるのですか

253 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 23:27:39.74 ID:3uV0kZSO0.net
>>252
症状説明らメンタル的な要因ありそうとは言ってた
とりあえずは抗不安薬処方されてる

>>251
デポーは最初の注射後から調子悪くなった
その後も何度か注射したけど改善せず

254 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 23:29:56.94 ID:5QIgRThE0.net
>>253
ベンゾ系抗不安薬の長期連用だけは絶対に避けたほうが良いと思う。

255 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 23:37:00.45 ID:3uV0kZSO0.net
>>253
脱字してた
症状説明ら→症状説明したら

256 :病弱名無しさん:2020/11/02(月) 23:40:00.68 ID:3uV0kZSO0.net
>>254
以前にパニック障害で心療内科に数年通院していて
同じ先生に診てもらっているので信頼はしてる

257 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 00:38:07.57 ID:uOTvMjNs0.net
マイスリー4錠飲んでも一切寝れない
心療内科いって睡眠薬なん種類か貰って来た方はいいのかな

258 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 09:38:56.69 ID:CbLT0qH50.net
>>257
心療内科で相談すれば睡眠薬処方されると思うよ

睡眠薬は長期間服用後に断薬すると禁断症状出るので段階的に減薬する事になると思う
そのあたりは先生も詳しいだろうから大丈夫だろうけど。自己判断だけはダメw

259 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 19:38:55.73 ID:uOTvMjNs0.net
マイスリーもハルシオンも全然効かないよな
飲み過ぎると健忘になるし
更年期障害の不眠は本当に酷い

260 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 19:42:25.38 ID:uwI8LbEu0.net
俺は毎日酒を飲んでるが、マイスリー飲んだら一錠で
気絶するくらい速攻で寝られる。

忌避だけど、飲んでみたら?

261 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 20:23:52.70 ID:5DdzCYIT0.net
禁忌?

262 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 20:38:58.50 ID:uwI8LbEu0.net
あーそうね

263 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 23:40:03.18 ID:BCr6zUo00.net
更年期障害中でタバコ辞めた人います?
禁煙の離脱症状と更年期障害のメンタル不調のダブルパンチで、我慢の限界です

264 :病弱名無しさん:2020/11/03(火) 23:51:05.35 ID:9qrAtQeu0.net
20代の若僧だけど最近急に倦怠感とやる気の低下がやばい
まさかとは思うけどこういうのは更年期障害でいうとテストステロンが関係してるんでしょうか?
若輩者に知恵を下さるとうれしいです
スレチだったら申し訳ない

265 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 00:13:15.60 ID:jMwRRZmY0.net
>>264
更年期障害は泌尿器科でテストステロン測ればすぐ判明するからいい。
更年期障害でなければ鬱病とか自律神経失調症の可能性があるけど
数値ではっきり出るものではないからね。
ただ、20代だよね。性欲とか朝立ちとかどうなの?

266 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 04:22:44.40 ID:AcrSL1Xo0.net
>>263
泌尿器科でデポー打ち始めて同時にチャンピックスで禁煙したけどやっぱり喫煙によるドーパミンが出なくなったせいかメンタル不調に陥ったので2ヶ月くらいで再び吸い始めた。吸い始めたら気持ちも安定した

それでも総合的に見て喫煙は体に悪いと思うからデポーの効果を見つつまた禁煙するつもりだけど

辛かったら更年期障害が和らぐまでの措置と割り切って吸ったらいいんじゃない?

267 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 05:46:42.81 ID:VkLQWu3h0.net
>>265
性欲はある毎日シコれる
朝はまあ日によるけど普通に立つ

シコリすぎたかなあ

268 :170:2020/11/04(水) 09:11:43.15 ID:1tez1sRe0.net
>>237
クロミフェン飲んで10日。
確かに、タマは大きくなってしっかりしてきた感じはするが、精液量は目に見えて増えてない。
工場の設備は竣工したが、生産に向けて100%稼働できてないんじゃないかな。
まだまだ時間はかかるだろうね。

269 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 10:37:08.44 ID:/xX5K6550.net
>>266
ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。ちなみに、ニコチンの薬理作用で、自律神経が乱れるという説もありますが、それよりも今は得るものの方が大きいという認識でよいでしょうか?

270 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 12:59:17.53 ID:AcrSL1Xo0.net
>>269
自分は自律神経の乱れの自覚はあまり無いのでそこら辺は断言出来ないなぁ

メンタルに関してはデポー打ってるのに禁煙したらとにかく気が塞いでやる気が起きなくなってしまったのが再喫煙で速攻回復したので、メリットの方が上回っているよ

眠れないとか火照りとか怠いとかの症状はデポーで改善してきたし

喫煙に厳しい御時世だから吸うならマナーを守って楽しくね

271 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 13:57:01.04 ID:8VLjAjQv0.net
>>267
20代だよね。若いし立つし。可能性は0でもないけど。
無呼吸症候群とか育毛剤、自律神経失調症、ストレスもあるかもね。

272 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 14:04:27.11 ID:/xX5K6550.net
>>270
ありがとうございます。

273 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 15:34:39.03 ID:fTnplWzj0.net
禁煙して8年間全く吸う気起きなかったが更年期障害に入った頃から他の体調不良と一緒に喫煙欲求も出たな
吸う前に泌尿器科受診してデポー射ってもらったら喫煙欲求も消えて助かった
喫煙欲求と更年期障害の因果関係は謎

274 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 17:33:29.07 ID:LugMNhPA0.net
>>273
広義でいう判断力の低下によるんじゃないかな
自制心がなくなるというか公正な判断が出来なくて
無意識下に喫煙欲救が芽生え
デポーで判断力がもどり欲救も消えた とか

275 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 17:36:01.41 ID:/xX5K6550.net
禁煙も一生のテーマですよね。

276 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 18:35:22.76 ID:I01658tM0.net
>>261
脳が…

277 :病弱名無しさん:2020/11/04(水) 21:47:00.49 ID:OtHcgoaS0.net
震っえるっ!

278 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 00:11:59.46 ID:dn0OW9u30.net
>>271
大きいのはストレスかもなあ…と思いますがあんまり続いたらまた考えようかな
返信ありがとうございました

279 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 01:11:41.22 ID:wyBEZJWm0.net
マイスリー連投7錠目 全く寝れない
オランザピンも飲んだが焼け石にみず

280 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 05:34:10.93 ID:+Ay+Xowk0.net
たばこ止めて10年近いけど吸いたいという欲求は無いな
歩きタバコ見ると「ヤニカスが!」と憎悪の対象にするくらい嫌いになってるしw

更年期障害で喫煙欲求は考えにくいなw

281 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 08:51:04.64 ID:1QgGa6Dj0.net
>>279
おい、それ危険な状態だぞ。
レンドルミンあたりも試してみた?ベンゾジアゼピン系は離脱が怖いとか言うけど、背に腹は代えられないよ。

282 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 14:17:14.87 ID:wyBEZJWm0.net
>>279
オランザピン私も処方されてます
マイスリー全然効かないですよね

283 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 00:37:29.84 ID:qvaeOx880.net
マイスリー7投目
オランサピン2投目
寝れない

284 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 00:58:26.41 ID:qvaeOx880.net
マイスリー8.9投目
オランザピン2.3投目
どおでるか 寝れるか

285 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 01:24:13.57 ID:qvaeOx880.net
マイスリー10投目

286 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 06:11:51.52 ID:+DcH2OJO0.net
>>285
眠れなくて辛いだろうけどあなたはここでは有益な情報を得られないと思う

287 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 06:12:26.46 ID:thrxXAvh0.net
ID:qvaeOx880
ココは睡眠薬投与自慢ではないので
そういうのは日記帳にでもどうぞ

288 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 15:17:51.00 ID:qvaeOx880.net
マイスリー飲みすぎで前向性健忘になっているかもしれないね

289 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 20:45:24.23 ID:TOVXSWJZ0.net
メンヘラ板かな?
マイスリーはやめとけ

290 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 22:58:31.73 ID:QCzKo+eI0.net
セルトラリンでいいはずなんだが  しにたくなったんだよなー やばいかなー

291 :病弱名無しさん:2020/11/06(金) 23:24:55.03 ID:QCzKo+eI0.net
とりあえず ベゲタミンAのんで寝るわ

292 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 06:41:15.06 ID:DchgeAgs0.net
漢方に切り替えた人だけど以前よりはダルさ・冷え・のぼせは減ってるので
更年期障害ではなくてメンタル疾患の気がする

今日は心療内科行くので先生に相談してみる

293 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 09:04:05.90 ID:B9GxYJGH0.net
不安障害→レクサプロ(抗うつ薬)+安定剤(ソラナックス)の頓用を主に処方しています。安定剤のみで不安を取っていくと副作用が大きくなりますので、Base薬として抗うつ薬を使用します。

皆さん、良く効くようで、2週間後に再診でお会いすると非常に明るい表情をしています

294 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 09:06:18.80 ID:B9GxYJGH0.net
もしも睡眠薬の薬剤効果が悪い場合には、薬を増量するのではなく
抗うつ薬(SSRI)を追加した方が安全で効果も高いです。
例えば、デジレル(トラゾドン)、テトラミド(ミアンセリン)という
眠気の強いSSRIや リフレックス(ミルタザピン) は高齢者でも安全に睡眠を引き起こすことができるとされます。漫然と睡眠薬を飲むよりも、これらの薬剤の方が安全に効きます。

295 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 10:37:12.49 ID:ls6ounf80.net
>>293
ありがとうございます。レクサプロとジェイゾロフトはどちらがおすすめでしょうか?どんな違いがありますでしょうか?

296 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 11:58:25.38 ID:DchgeAgs0.net
レクサプロはいい薬だけどど少し薬価が高いんだよね 20mgだと1錠で缶ジュース2本くらい買える

297 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 13:21:53.46 ID:9IFzHkgP0.net
メンタル疾患の話題はそろそろ他でやってくれ

298 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 14:28:00.73 ID:3op+xFdf0.net
ホントだよ。メンタル系のスレは他に腐る程あるだろ。何故ここに来るんだ。他行けよ。

299 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 17:41:41.14 ID:EVpYKYR+0.net
>>292
漢方はなにを飲んでいるのですか?

300 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 17:50:23.55 ID:DchgeAgs0.net
>>299
ツムラの八味地黄丸です

301 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 18:11:51.30 ID:B9GxYJGH0.net
男性更年期って イライラとか抑うつがメインじゃないの ??

302 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 18:13:49.08 ID:ls6ounf80.net
んだ、んだ。

303 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 18:23:32.61 ID:DchgeAgs0.net
>>301
人それぞれみたいだよ。
ホットフラッシュ・冷えの人も居るば性欲減退だけの人も居る
自律神経が乱れているから症状は色々だよね 自分はホットフラッシュ・冷え・胃痛かな

304 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 18:25:23.04 ID:DchgeAgs0.net
精神疾患に似ているから難しいところだよね
ホルモン値測ればある程度は絞れるけど、両方の人も居るしね

305 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 19:08:10.45 ID:KJBiyssY0.net
難しいよな 

306 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 21:25:26.36 ID:B9GxYJGH0.net
デポデポってなんだよ ちゃんとエナルモンと言えよ 油性油性って意味ないじゃん
男性ホルモン注射する
金玉が 自分で男性ホルモン作らなくても大丈夫と勘違いする
睾丸小さくなる

307 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 21:36:19.58 ID:RoHZBlR20.net
男性更年期障害とか
まだまだ認知度が低いからなー

308 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 22:00:27.35 ID:B9GxYJGH0.net
はらたいらさん とか 高島忠夫とか大金持ちでも、悲惨な末路に

309 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 22:27:16.98 ID:CLzYd9d20.net
デポ打っても睾丸小さくなるしじゃあどうしたらいいのか

310 :153:2020/11/07(土) 22:58:37.84 ID:FuwCYSI10.net
デポー3週おき+クロミッド25mg/日で2週間経過。
昨日、オキニと中出し2発、その後オナ1回して寝て、
今朝もう1発オナ。今朝でもしっかり精液が出る。
確実に精液の量は増えた。玉も一回り大きくなってる。
クロミッドいいよ。少なくとも俺にあってるかも。

311 :153:2020/11/07(土) 22:59:32.90 ID:FuwCYSI10.net
年齢は55歳ね

312 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 23:27:11.68 ID:O7TVh/+h0.net
出たーオキニ奴

313 :153:2020/11/07(土) 23:28:40.64 ID:FuwCYSI10.net
>>312
もう報告しない
オマエのせいだからな

314 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 23:29:17.39 ID:h87DKXma0.net
睾丸取って女性ホルモン入れてる者なんですけど、ホルモン剤の種類を変えても
量を変えても体の不調が治らなく、医師と相談したり自分で調べたりしたところ
男性ホルモンが少なすぎるせいで起きてる可能性があり、通常女性と同じくらい
男性ホルモンを上げたいのですが、今は0.15~0.2ng/mlしかなくそこから0.7~0.8ng/ml
くらいまで上げたいのですが、男性ホルモン剤の知識が無く調べても何をどれだけ取れ
ばどれくらい上がるのかが分からないのですが、どれくらいとればいいのでしょうか?
おそらく量の関係上デポーでは無理だと思われるので錠剤がいいのですが…

315 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 23:30:11.17 ID:CLzYd9d20.net
>>310
クロミッド良さそうだね
飲む前とは大分違う?

316 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 23:35:23.22 ID:FuwCYSI10.net
>>315
>312がからかうので、コメントしない

317 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 23:47:06.31 ID:FuwCYSI10.net
>>294
デパス+マイスリーはどうなの?

318 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 04:27:17.86 ID:SjV8m7SV0.net
>>316
更年期特有のイライラが全然治ってなくてワロタw 55歳でそんだけ煽り耐性無かったら、日々生活大変だろw

319 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 08:47:37.05 ID:Z2Tm4bgs0.net
メンタル系の話すると、スレチ警察出てくるので程々にね

320 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 08:51:08.83 ID:Z2Tm4bgs0.net
>>309
デポの副作用が気になる人はデポ諦めるしかない
外国人みたいにハゲがカッコよければいいんだけどね。日本人はハゲ気にしすぎだ

気にしすぎだーという風潮にしないと育毛・カツラ産業が困るからなw

321 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 14:04:00.17 ID:QIdEmQOK0.net
ストレスで集中力の低下と強い不安感などがあり落ちこみが激しく辛かったので血液検査で更年期障害(LOH症候群)と分かりデポーを1年間2週毎注射をしてもらっていた。
最近症状が改善し最近は4週毎にして間隔をおいて注射はそろそろ止めたいと思っている。金玉はそれほど小さくはなっていないがクロミッドが昨日届いたので本日より飲んでみた。症状改善すればよいなぁ。

322 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 14:28:12.72 ID:BQCShitE0.net
>>314
DHEA

323 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 15:25:39.56 ID:rw5hDzTE0.net
ジョイナーとか ボディビルダーって ころっと死ぬからね

324 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 15:38:32.66 ID:rw5hDzTE0.net
クロミフェン飲みつつHCG注射するか HMG+HCGが最強なんじゃないのか

金玉成長には

325 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 15:46:39.02 ID:rw5hDzTE0.net
レトロゾールも クミッドより効果強い

326 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 19:43:08.69 ID:pr3oEDI50.net
お前ら金玉小さくなって何の心配してるんだ?

お前らの金玉がデカかろうが、小さかろうが誰も気にしないだろ

327 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 19:48:30.71 ID:P/pRaPoR0.net
射精した時の量が違うから、気持ちよさが違ってくる。
だら〜よりもどぴゅでしょ。
いわゆるQOLの問題。
どうせ子作りには関係ないお年頃でしょ。

328 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:05.03 ID:QIdEmQOK0.net
テストステロンの約95%が睾丸で作られる。

329 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 20:25:41.43 ID:rw5hDzTE0.net
だから テストステロン注射すると 金玉がサボってしまうんだよ

330 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 20:27:29.97 ID:rw5hDzTE0.net
金玉を育てる成分を注射しなければいかんのよ

331 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 20:30:20.21 ID:pr3oEDI50.net
>>328
テストステロンが睾丸で作られるから、睾丸が小さくなるのが嫌なのか?

エナルモンを打つって事はテストステロンの自己生成を諦めたって事だぞ。
意味わかるか?
外部からテストステロンを補充すると、睾丸はテストステロンを作らなくなる。だから睾丸が小さくなる

332 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 20:34:03.26 ID:P/pRaPoR0.net
そういうのは、すでに終わった議論だから。
LH、FSHを上げるのが最善策。

333 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 21:38:26.79 ID:rsXNTj4u0.net
そだね
性腺刺激ホルモンの分泌不足が大問題

334 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 22:11:18.93 ID:obgX+7A/0.net
>>331
注射辞めたらまた作り出すんですか?

335 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 22:20:06.72 ID:P/pRaPoR0.net
その作り出す能力が低いから、FT低いんでしょ。

336 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 22:31:07.86 ID:rsXNTj4u0.net
そだよね

337 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 23:01:47.50 ID:P/pRaPoR0.net
最後はクロミフェンに落ち着くのかな。

338 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 00:00:45.07 ID:tJ4QXBr/0.net
HMG HCG 打ちまくった不妊の女性は卵巣がんになりやすい

そう 男なら金玉癌になりやすくなる

339 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 00:03:27.06 ID:bYkhq4uG0.net
自分のおしっこで 妊娠反応出るからOLがびっくりするのがおもしろい

340 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 00:06:39.39 ID:bYkhq4uG0.net
セルトリーセルとライディッヒセルに 刺激加えればいいんだろ

HMGとHCGだ

341 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 05:41:20.43 ID:HVFcPes30.net
抗てんかん薬飲んだら更年期のメンタル的な部分無くなったな
だるいとかは少しあるけど。

342 :病弱名無しさん:2020/11/09(月) 08:33:03.12 ID:6y+5HJcP0.net
インポになりそうで嫌だ

343 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 11:54:53.35 ID:mcMLHNPu0.net
みなさん、更年期障害から出てくる不安感はどうやってしのいでますか?

344 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 12:29:54.97 ID:uv/u47ld0.net
デポー+クロミフェン+複数のサプリで
ドーピングしてでも楽しく生きることを選択した

345 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 13:17:58.99 ID:V2KO9iPu0.net
ジョニーデップも更年期障害じゃないの。デポー打ちなよ

346 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 13:28:35.58 ID:V2KO9iPu0.net
>>224だけど、鍼灸続けるか迷ってたが続けることにした。人柱になってみる
過去にそこに通って一生ものだと思ってた冷え性が治った体験があるのが大きな理由
ただそのとき言われたけど、鍼灸って誰にでも同じような効果があるわけじゃない、と
だから試してみるのはいいけど期待通りの効果がなかったとしてもしょうがない覚悟でお互いよろしく

347 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 13:53:16.02 ID:IhsQMkKI0.net
冷え性治ったの羨ましい!
でも、テストステロン上げれば治ると思ってたが、原因が別の可能性もあるということか

348 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 14:11:42.99 ID:uv/u47ld0.net
皆さんもう結構いい歳だろうから、いろんな病がでてくるよねぇ
昔は人生50年と言っていたので、俺はもう死んでてもおかしくない。
とにかく、毎日元気で楽しく過ごせるように、色々試してみたいよね。

349 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 15:22:04.79 ID:4yqbiZeT0.net
遊びまくって全財産使い果たして 睡眠薬で永遠にお眠むで行こう

350 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 16:50:28.01 ID:HgMMBmAc0.net
>>343
エナルモンだよ。

エナルモンの副作用で多幸症状があるからそれでハイになってる。

351 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 16:56:18.14 ID:YTz3r4nK0.net
漢方薬も鍼灸も東洋医学
きっと効果あるはずだよ
吉報を待つ

352 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 16:56:42.98 ID:4yqbiZeT0.net
禿げてきたのに陽気になるよね

353 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 19:32:37.81 ID:8rxITnTk0.net
>>351
デポーは合わなくて漢方薬に切り替えたけど
効果は・・・慣性で1日3回食前に処方しているけど、火照り・冷えは軽減されてる

デポー副作用の脱毛から脱却出来たのは心理的に大きいw

354 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 20:44:48.34 ID:54xY74wn0.net
温泉療法

355 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 21:20:02.26 ID:YTz3r4nK0.net
バスクリンにでも入ってろ

356 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 00:28:31.57 ID:iymtEc+j0.net
今日から ソラナックス レクサプロ始めたぞ 毎日50万の赤字でも
これで万全だ   ケセラセラだ

357 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 00:32:05.82 ID:U3jTae2n0.net
50マンの赤字って、日経先物ショートしちゃったか?

358 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 00:47:58.17 ID:iymtEc+j0.net
団体信用で3000万借りたから いつでも自殺でチャラだ 

359 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 05:43:10.68 ID:Z6sKGa620.net
ここ数日冷えているけど皆さんは平気かな
外は寒いのに「更年期の冷え」 暖房で温かくしているのに「更年期の火照り」等と感じて
「今日も更年期か」とメンタルにダメージ受けてしまう人居そうだ

360 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 10:43:31.46 ID:WZoRg9FV0.net
>>359
いないよ

361 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 11:33:47.21 ID:m7bxpi3s0.net
自殺願望はスレチやろ。他所に行ってくれ

362 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 11:41:01.78 ID:TShSVFSO0.net
症状によっては余裕で終活が選択肢に入ってくるよこの病気

363 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 11:47:40.57 ID:m7bxpi3s0.net
ま、分かるけどさ。わざわざここに書いて、見ている人を不快にさせても意味ないやろ。

364 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 12:09:09.69 ID:iymtEc+j0.net
たのしく更年期を生きて 他人に迷惑かけずにさわやかに逝こう

365 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 12:43:21.75 ID:u4INrAEB0.net
嫌なら見なければ(笑)

366 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 15:44:25.51 ID:jvFRCqFw0.net
スレ違い云々ともかく、死のう死にたいのレスは迷惑だろ

367 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 19:59:26.90 ID:1usSQT690.net
話す相手がいないから
こんなところに
書き込みする気持ちは分かるが
スレチなのも分かってね

368 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 20:39:37.74 ID:m7bxpi3s0.net
うん。気持ちは分かるんだけどね。

369 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 20:47:11.11 ID:iymtEc+j0.net
わざわざ1レスにこだわることこそ 更年期の代表じゃないか

370 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 21:02:03.51 ID:dXta9yCt0.net
>>369
泌尿器科で血液検査したの?

371 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 08:41:54.35 ID:Ya3h2hg+0.net
よっしゃ、今日は3週間ぶりにデポー打ちに行くぞ。

ただ、クロミフェン1日25mgを3週間やってきて、気分の落ち込みはなくなった。
夜もデパス1錠だけでよく寝られる。
タマも大きくなってきたし、性欲も割と維持できている。
そろそろデポーの切りどきかも?

372 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 13:45:31.84 ID:B1xEYpZe0.net
その前にデパスは長期間飲んでいるのなら注意してね
いきなり止めるのではなく減薬で。

373 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 14:20:58.23 ID:SmsIk9qf0.net
低体温ぎみでとくに冬は手とか指先が人に触れるの躊躇するくらい冷たくなって温かい部屋に入っても回復遅いんだが
かと言って何故か夜中寝てて足とか暑くて毛布蹴ってたりする、これも自律神経やられてんのかな?

374 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 15:37:59.85 ID:Ya3h2hg+0.net
>>372
サンクス
離脱がでないよう、色々交互に飲んでるよ
デパスとレンドルミンとマイスリー、どれも1錠でよく寝られてる。週3回くらいしか飲んでない。

375 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 18:25:18.62 ID:2yUdBWxr0.net
デポーから離脱できることがうらやましい
デポーを打たない生活なんて考えられない

376 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 18:58:35.39 ID:3sFN6bwz0.net
それを依存症と言います・・・

377 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 19:26:27.25 ID:2yUdBWxr0.net
>>376
デポー打ったことあるんか

378 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 21:13:12.22 ID:DmX8y73V0.net
>>373
単純に筋肉不足かもしれんぞ

379 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 22:32:26.66 ID:ITYPnyz80.net
四物湯飲め

380 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 06:01:43.86 ID:7fQyvU7l0.net
依存症と言いたいのはわかる気がする
注射量減らすなりして今の自分のホルモン量に慣らしていかないと本当に死ぬまで打つハメになるよ

381 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 10:53:42.11 ID:0THe+NPe0.net
>>380
バカ言うなデポー打つている人は全員依存か
依存の定義から勉強しなおせ
リスクとメリットのバランス考えてQOL少しでも
よくするためにみんな必死で治療うけてんだよ
デポーうつてからものを言え

382 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 13:29:18.06 ID:Oc3OmycI0.net
依存ではないなw
数週間おきに注射しているので病院からすれば
手間のかからない良い客なのは間違いない

デポーのやめ時を伝えてくれる先生ならそれは良い医者、延々と来て欲しいから伝えない医者も居るはず

383 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 13:43:20.66 ID:kZeO5LAI0.net
男女とも ホルモン補充療法は見直しの時期にきているんですけどね
リスクのほうが上回るようになってきている

384 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 14:37:11.54 ID:L3lJNN7b0.net
例えば?
エナルモンデポーのリスクは何?

385 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 15:38:12.10 ID:0THe+NPe0.net
>>383
見直しの時期って誰のどんな意見

386 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 16:09:22.50 ID:7jAdr2v70.net
外部からテストステロンなんか補充し続けたら
ネガティブフィードバックで睾丸はさらに萎縮するぞ
精巣が機能しなくなるまで卑しい医者に金も玉も搾取されて終わり

387 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 16:19:22.16 ID:L3lJNN7b0.net
>>386
クロミフェンで復活

388 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 16:36:57.86 ID:mrd2/2SE0.net
本来は自分の体内で作られるホルモンを外部から入れているんだから体内で作られるホルモン量は相対的に減るな
自然と減る量よりも早く減るのかもしれない

389 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 16:45:03.41 ID:SsQVYxwK0.net
>>388
LOVE注入は?
https://i.imgur.com/rHLZv11.jpg

390 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 17:13:02.19 ID:7jAdr2v70.net
>>387
残念ながら精巣細胞は完全に復活しない不完全に改善するだけだ
そのサイクルを繰り返すたびに自己生産能力はさらに低下していく
お前はいい金蔓だなアロマ化したエストロゲンに気を付けろよ

391 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 17:33:46.89 ID:0THe+NPe0.net
>>390
デポー打ったことあんの

392 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 19:20:03.55 ID:7jAdr2v70.net
自分では何も考えず
必死で補充治療を受けて
デポーデポー言いながら
女性化したオッサンって惨めだな

393 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 19:42:18.95 ID:7fQyvU7l0.net
デポーは打った事あるよ 5回程連続してやって今は止めてる

394 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 20:12:49.64 ID:0THe+NPe0.net
>>392
みんな自分で考えてるよ
同病の人たちに向ける言葉じゃないね

395 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 20:40:25.18 ID:ZqKMoYdB0.net
治らないウサをここに書き込んで晴らす人もいるから、あまり相手にしないほうがよいですね。この病気はメンタルや人格がおかしくなる人もいるから。

396 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 21:03:46.78 ID:kZeO5LAI0.net
エナルモンを打てば打つほど 金玉が小さくなる

397 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 21:21:04.69 ID:7jAdr2v70.net
日本で認可されてる療法にとらわれず海外の文献ぐらい調べろ
安易に補充するのではなく自己生産能力を高める方法を考えろ

398 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 21:29:33.74 ID:4xydXSRB0.net
>>397
君はどんな治療してるの?

399 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 06:12:57.59 ID:pRI8CLO40.net
399

400 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 06:13:05.85 ID:pRI8CLO40.net
400

401 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 06:48:21.29 ID:2G74cv0L0.net
>>392
女性化するの??

402 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 07:04:49.77 ID:0UmBYRlJ0.net
>>397
で、君はどんな治療してるの?

403 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 09:36:46.07 ID:JsDVrKJ80.net
エナルモンなんて オナベが打つ注射だよね

404 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 09:48:41.36 ID:IeF9h2I60.net
つまりは精巣細胞が機能しない奴の最後の砦
金玉に対しては治療ではなく害悪でしかない

405 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 09:54:33.96 ID:nYdu8/M30.net
デポーは治す治療ではなくて対処療法なんだから仕方ないよ

406 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 10:20:03.56 ID:ZPPM+iOG0.net
>>404
いや上位ホルモン
脳下垂体の性腺刺激ホルモン分泌不足だから
精巣機能は関係ないでしょ

407 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 10:22:37.07 ID:ZPPM+iOG0.net
>>404
で、君はどんな治療してるの

408 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 10:44:26.30 ID:GHQ3uygq0.net
なんか週末になると症状強くなる気がするんだけど
俺だけ?平日はあんまり気にならないのに

409 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 11:15:55.11 ID:nYdu8/M30.net
平日は仕事で気が張っているせいでは?

410 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 12:29:17.17 ID:mzIWDFJE0.net
オオサカ堂とかで買えるセルノスジェルって試したことある人いる?

411 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 15:35:03.60 ID:PE1FF1YC0.net
毎日使ってるよ

412 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 15:45:22.73 ID:Gwfk/Xaz0.net
>>411
もしかしてタマとかにも塗っちゃってる?kwsk!

413 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 16:04:42.33 ID:HFm8jJNA0.net
セルノスジェルって一袋を3~5回に分けて
塗ってる人が多いみたいだけど。
袋を切ってどうやってうまく分けてるんだろう?
大まかに指に出して細かいことは気にしないって
感じなのかな?

414 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 16:34:15.13 ID:p+3PSQiF0.net
適当に大豆ぐらい取り出して、
残りはクリップで止めてる。

キンタマは吸収率高くて怖いから、
1袋で7〜10日分ぐらいの少量にしている。

415 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 16:47:45.99 ID:8A1UdfKS0.net
プロペシアとか飲んでいいの?禁忌だったりする?

416 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 16:58:46.78 ID:nYdu8/M30.net
数日振りに自家発電して射精したらそれなりの量が出たよ
デポーは止めて一か月以上なので身体が今の状態に慣れてきたかな

417 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 17:04:16.78 ID:0UmBYRlJ0.net
>>407
代わりに答えると〜、根性と気合いかなw

418 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 18:10:44.77 ID:Q6Pkb0bn0.net
>>415
欲張ってはいけない。
男性ホルモン増やしながら、髪を増やすのは無理。

419 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 19:05:42.59 ID:b8Lglfe+0.net
ホルモンの出る シリコン金玉というのがあるらしいんだけど
入れてみようかな

420 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 20:09:04.35 ID:HFm8jJNA0.net
>>414
ありがとう。やっぱりそんな感じしかないのかな。
100均の小さい容器?に分けて入れてるとか書いてる人もいたけど
容器の角に貴重なジェルが残りそうで。

421 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 20:38:40.79 ID:N67Q8gS10.net
玉袋は吸収率高いよ。テストステロンの血中濃度が急激に上がるから少な目に塗ってみ

422 :153:2020/11/14(土) 20:45:17.16 ID:OiweWtOQ0.net
クロミッド始めて3週間。
確かにタマは大きくなった。今までうずらの卵(小)くらいだったのが、
ニワトリの卵Mの黄身くらいまで。
一回り以上。
デポーを3週間に1回にしてるけど、気分の落ち込み等はない。
もうデポーはやめちゃうかもしれない。

423 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 22:02:15.04 ID:xJrX8/3P0.net
>>422
また報告お願いします

424 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 22:51:09.67 ID:nJYq3kh60.net
>>421
陰嚢は一番吸収率が高い

425 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 00:42:04.81 ID:lfPgyWhP0.net
寝る前にあえてキンタマに小豆大塗ってる次の朝ご飯から活力湧き出るかんじ医者、デポいらず健康診断でも今のところ問題なしただセルノスはキンタマ禁止て説明書にあるから自己責任ですよ自分は毛深くなったし禿げだからやめたい

426 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 00:49:56.78 ID:L6QNtl+i0.net
>>418
そんなぁ…性欲だけでなく髪の毛まで奪われるのか…俺は失い過ぎてるよ。これ以上取らないで泣

427 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 07:11:11.56 ID:zSdjLyZR0.net
俺はもしかして性欲あるから更年期障害じゃなくて自律神経失調症かもしれない。

428 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 08:07:26.88 ID:RCn4H3cL0.net
それは遊離テストステロン計測すればわかるだろ

429 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 09:00:07.92 ID:ICx/N4eE0.net
1つの値だけで一喜一憂するのは危険だと思う
遊離デストステロン5.8でデポー打ったけど逆に調子悪くなりデポー止めた
その後は漢方とかメンタル系に通ったら以前と比較して楽になった

430 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 09:03:00.13 ID:m9J+oSyo0.net
>>429
診断名は何?

431 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 09:13:22.60 ID:ICx/N4eE0.net
泌尿器科ではホルモン値少し低目ですね。と言われデポー注射
デポー翌日後から具合悪くなり その後は同病院で漢方

次に心療内科いったけど現在進行中。
処方されている薬は抗てんかん薬だけど自律神経失調症にも有効な薬を処方してもらってる

432 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 09:25:04.84 ID:ICx/N4eE0.net
処方薬はリボトリールという薬

以下はおくすり110番より抜粋

概説
てんかん発作を予防するお薬です。そのほか、精神・神経系の病気にも応用されます。
作用
脳の神経をしずめて、てんかん発作が起こりにくい状態にします。とくに、顔や手足がぴくつくミオクロニー発作に効果が高いです。他の抗てんかん薬が十分効かないときに切り替えたり、併用することもあります。
神経をしずめる作用があることから、医師の判断により、いろいろな精神・神経系の不調に使用されています。たとえば、体の不随意運動(無意識な体の動き・ふるえ)、レストレスレッグ症候群(むずむず脚症候群)、不安神経症やパニック障害をふくめ各種の不安障害、躁病やうつ病、さらに鎮痛補助薬として神経痛などの治療に応用することがあります。

433 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 10:46:51.64 ID:PQrmsnIU0.net
デポー打って6日目 
かなり調子良い
デポーにかなうものはないな

434 :病弱名無しさん:2020/11/15(日) 11:58:49.07 ID:xCvPbofg0.net
抗てんかん薬て前にも言ってる人いたな。結構汎用性高い薬なのか

435 :病弱名無しさん:2020/11/16(月) 17:00:02.74 ID:MDIknHzP0.net
みなさんは、エナルモンデポーを始めてから、どのくらいで症状が落ち着いて、仕事に支障がないレベルまで回復しているのでしょうか?

436 :病弱名無しさん:2020/11/16(月) 22:46:20.78 ID:WPOiIuBW0.net
エナルモンいいよ ギンギンになるわ しょっちゅう発情するわ 前立腺腫れて
尿閉になるわ 毛わぬけるわ

437 :病弱名無しさん:2020/11/17(火) 03:47:44.64 ID:yVUJefsc0.net
男性更年期セルフチェックしたら63点だった。
生活環境改善してポジティブにしなきゃ汗

438 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 22:17:11.87 ID:osmGmlXK0.net
436みたいな異常な書き込みがあると、過疎るよね。迷惑だわ。

439 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 05:37:59.39 ID:Fpd0ZqGU0.net
デポー以外の話題すると毛嫌いする人も居るからな
男性更年期=デポーと決まってるわけじゃないだろ・・・

色んな対処法があっていいはず

440 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 18:20:27.15 ID:PGFHx4zY0.net
第一選択肢 エナルモンデポー
第二選択肢 漢方薬
第三選択肢 運動
その他   サプリ、鍼灸、ヨガ


こんなもんじゃないの。少ない...

441 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 20:23:19.96 ID:5GecHDBr0.net
クロミフェン(医薬品)を忘れてるよ

442 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 21:33:01.86 ID:hQSejg700.net
二番目くらいですか?

443 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 21:35:51.04 ID:CnM09of+0.net
グローミン

444 :153:2020/11/20(金) 21:37:10.63 ID:5GecHDBr0.net
クロミフェン(クロミッド)始めて約ひと月。
タマの大きさはかなり元に戻った。
性欲もある。3ヶ月は続けてみる。

445 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 22:55:01.59 ID:DMO3gDUP0.net
クロミフェンは多くの場合、二次性類宦官症の治療に有効である[12]。
コストおよび服薬(経口投与。テストステロンは注射またはゲル剤)の利便性から
、テストステロン補充療法(TRT)よりも有用であると思われる[13]。
従来のTRTとは異なり精巣萎縮が起こらず、妊孕性が維持される。
またTRTでは低用量hCGを併用しても化学的去勢が発生し得るが、
クロミフェンでは予防可能で可逆的である[14]。
クロミフェンの男性への投与はED治療や不妊治療等において行われている[15]。
クロミフェンの異性体の一つ、エンクロミフェンが男性への投与について第III相試験の段階にある[16][17]。

446 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 07:35:01.49 ID:qNkKrbsT0.net
遊離テストステロン値が上がるのか知りたいね

447 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 09:52:26.80 ID:bXpfi1ad0.net
上がりそうですね

448 :153:2020/11/21(土) 11:12:39.31 ID:wmuH7HqM0.net
https://www.niph.go.jp/wadai/mhlw/1999/h1118045.pdf

449 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 14:42:37.08 ID:PS9W/w5E0.net
色々見てみたけどクロミフェン単独で効果あるみたいだな
エナルモンデポーとの併用はむしろよくないかもしれないね

450 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 14:02:31.72 ID:WHxUu7x20.net
デポーから漢方に切り替えて心療内科通っているけど
このスレは症状違いの可能性あるのでメンタルスレに転校かな。

抗不安薬と漢方で様子見る事になりました

目まい・火照り・冷えとか無くなった訳ではないので更年期の疑いは相変わらずなんだろうけど。

451 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 15:50:12.47 ID:goBbYH2g0.net
まいったな エクオルとクロミフェンは 拮抗療法なのか

金玉大きくして 前立腺縮小は無理なのだろうか

452 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 15:54:55.26 ID:Cfnn/dHc0.net
エクオールってサプリ?
大した影響ないでしょ。

453 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 18:52:41.42 ID:A5StkMsP0.net
クロミッド50mgを 4分の1にして2〜3日間隔で飲んでいるんだけど
飲んだ次の日はなぜか更年期障害の症状が強めに出るような感じがする。

454 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 18:52:49.50 ID:goBbYH2g0.net
エナルモン注射したら ゴナドトロピン下がるだろ
クミフェン使っても効果でないじゃん

455 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 20:20:01.23 ID:3bDLWnXe0.net
別人だけど、エナルモンデポーは打たないでクロミッド50を毎晩始めました

456 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 20:36:03.80 ID:G7TwAVNN0.net
デポーからセルノスジェルに移行したけど
まぁ調子いい気がする。
セルノスを塗ってるって安心感があるのかも
しれないが。

457 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 20:37:18.60 ID:AP1yJJP90.net
アナボリックステロイドのケアでもクロミッドと使うみたいだね。あとhcgと。

458 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 10:34:59.35 ID:EBwNBCwd0.net
これからゴナドロピン皮下注しないと
エナルモンまではあと一週間
もつといいな

459 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 10:44:31.36 ID:rq1NYTRX0.net
HCGは 筋注だよ

460 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 10:49:44.43 ID:wMjQHuyJ0.net
倦怠感
心臓のドキドキ

脱力感
連休2日目ですが、治まる気配無し。
更年期障害でしょうか?
こんな症状初めてです。
大体休み1日で落ち着いてたんですが。

461 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 11:00:39.76 ID:rV/eYUWF0.net
中高年(40代以降)なら更年期障害の疑いもありますが
素人判断は宜しくないので長引くようなら病院へ。

病院は泌尿器科でもいいけど近くにないとか抵抗あるなら掛かりつけのお医者さんで相談

462 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 11:09:08.12 ID:EBwNBCwd0.net
>>459
筋注はデポーです
ゴナトロピン5000は皮下脂肪に打ち込みます
誤情報は慎んでください

463 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 11:19:50.67 ID:wMjQHuyJ0.net
>>481
ありがとうございました。
今からとりあえず
休日診療所にいって
風邪の可能性はないか
確認してきます

464 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 11:52:54.53 ID:7dOROJO00.net
>463
専門医のほうがよいよ。僕はかかりつけの内科医に相談したら、ソッコーで否定された結果、更年期障害の治療の開始が遅れ、症状が悪化して最悪な結果になったよ

465 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 12:21:12.02 ID:e1OWZjHL0.net
グローミン、金玉に塗ってたら、かぶれて痒いわ痛いわ
どうしたらええんや…

466 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 12:53:26.94 ID:rq1NYTRX0.net
販売名
ゴナトロピン注用5000単位
販売名コード
2413402X4137
承認・許可番号
承認番号
22100AMX00386
商標名
GONATROPIN FOR INJECTION
薬価基準収載年月
2009年9月
販売開始年月
1973年7月
貯法・使用期限等
貯 法
遮光,冷所保存
使用期限
外箱等に表示
基準名
日本薬局方
注射用ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン
規制区分
生物由来製品
処方箋医薬品
注意−医師等の処方箋により使用すること
組成
成 分
日局ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(ヒト尿由来)
含 量
1管中 5000単位
添加物
1管中 乳糖水和物(ウシ乳由来) 3mg,pH調節剤
添付溶解液
1管に対し0.6%塩化ナトリウム溶液2mL 1管
性状
剤形・性状
アンプル(白色〜淡黄褐色の粉末又は塊の凍結乾燥製剤)
本品1管を添付の溶解液で溶解した場合(無色澄明)
pH:5.3〜7.3
浸透圧比:約0.7(生理食塩液に対する比)
一般的名称
注射用ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン.

効能又は効果
効能又は効果/用法及び用量
無排卵症(無月経,無排卵周期症,不妊症)
通常,ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンとして1日3,000〜5,000単位を筋肉内注射する.
機能性子宮出血及び黄体機能不全症
通常,ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンとして1日1,000〜3,000単位を筋肉内注射する.
停留睾丸
通常,ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンとして1回300〜1,000単位,1週1〜3回を4〜10週まで,又は1回3,000〜5,000単位を3日間連続筋肉内注射する.
造精機能不全による男子不妊症,下垂体性男子性腺機能不全症(類宦官症),思春期遅発症
通常,ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンとして1日500〜5,000単位を週2〜3回筋肉内注射する.

467 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 13:02:51.76 ID:rq1NYTRX0.net
自己皮下注射は効果が弱い  安全性を考慮しての打ち方

468 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 13:17:42.02 ID:JpKCO5o80.net
>>453
具体的にどんな症状が強く出るの?
どれくらい前から飲んでるの?

469 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 14:45:04.38 ID:OOlY4ceq0.net
>>468
軽い倦怠感、夜間頻尿、不安、頭痛かな
デポーを1ヶ月前に打って2週間ぐらい前から飲んてる。朝立ちで寝不足なのかも。

470 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 15:16:21.27 ID:rq1NYTRX0.net
脳下垂体も ゴナドトロピン止めていいんだか 出していいんだか
混乱してるんでしょう

471 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 15:35:59.11 ID:OOlY4ceq0.net
それもあるかもね

472 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 15:46:02.60 ID:JpKCO5o80.net
>>469
金玉の具合とかそういうのはどうなの?デポーうったら縮むから

473 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 15:52:48.59 ID:tjxj9f3i0.net
>>453
12.5mgなら、毎日くらいがいいでしょ。
俺は25mgを毎日で約ひと月だが、最近調子がいい。
デポーで縮んだタマも、元の大きさに戻ったと思う。
いろんな欲が盛ん。
昨日もデリヘル呼んで1発やった。
仕事も捗る。飯もうまい。
今はレジャーから帰ってきて、そのままジムでトレーニング中。
以前なら、帰ってきたら疲れて寝てた。

474 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 16:09:24.26 ID:vcBgR4QM0.net
>>472
金玉の大きさはたいして飲んてないからか変化はわからない

>>473
いいね。そうなるといいんだけどね。
少なめでロングスバンでやってみる。

475 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 16:18:18.18 ID:tjxj9f3i0.net
人によって合う合わないがあるからね。
俺はデポーもいい感じだったんだけど、1年半やって、
タマが小さくなって、明らかに精液の量が減った。
血液を調べたら、FSHやLHがほぼゼロ。
で、クロミフェンに縋ってる。

476 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 18:23:07.80 ID:rq1NYTRX0.net
女性がクロミッド飲むと 頭痛を訴える人が多い

477 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 18:47:57.09 ID:OOlY4ceq0.net
>>476
情報ありがとう

最近このスレ来てLOHと思われる人は自己判断でクロミッドとか飲まずに、まず医者に行って血液検査で様々な数値で自分の状況を把握し癌のリスクの低さなど確認したほうが良いかと思います。

478 :475:2020/11/23(月) 19:09:54.03 ID:aV7hfXcp0.net
もちろんPSAも前立腺の超音波診断も受けてる。
クロミフェンの使用は、個人の責任で。

479 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 21:50:36.25 ID:21wN0hRQ0.net
血液検査してこれ以上デポー出来ません言われたからクロミッド飲んでます

480 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 23:02:52.06 ID:Bt9lPFMr0.net
やっぱり 成長期以外金玉は大きくならないんだな

481 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 23:59:26.26 ID:GKfusAwt0.net
でもさ、金太を大きくする必要ってあるの?

482 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 00:01:27.40 ID:gzovmnIJ0.net
誰だよ金太って

483 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 00:12:12.85 ID:J8mfAAD40.net
>>480
戻るよ

484 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 00:13:47.77 ID:8Dv4Ce5i0.net
金太負けるな

485 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 10:04:53.31 ID:xask7aZ40.net
金太マスカット切る

486 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 11:17:21.18 ID:EZ2JD9P40.net
AVに出てくる 巨大金玉の外人さんって あんなにいっぱい放出して
気持ちいいんだろうな

487 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 11:34:05.32 ID:KEMSAdNF0.net
クロミッドで鬱っぽくなることってあるかな?

488 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 12:14:49.23 ID:EZ2JD9P40.net
ないない

489 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 12:28:02.51 ID:II/rstSt0.net
副作用に

虚血性視神経症、発疹、精神変調、AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、ビリルビン上昇、γ-GTP上昇

ってあって、飲み始めてから鬱っぽいのは精神変調なのかな?と思って
最近仕事辞めて天気も悪いってのもありそうだけど
身体動かすといくらかマシになる

490 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 12:53:15.01 ID:J8mfAAD40.net
>>489
>最近仕事辞めて天気も悪いってのもありそうだけど

そりゃ、変化が大きすぎて、テストステロンが間に合ってないんじゃない?

491 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 18:24:11.75 ID:29ohON+W0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2xXlS9pQSo8
金太の大冒険は名曲だよ

492 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 22:37:25.85 ID:YUeXHgb60.net
で、話戻って、金太の萎縮をどうして避けたい?
萎縮していても日常生活に支障はないと思うんだ。更年期障害になるような年齢になって子供欲しいとも思わないだろうし。

493 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 22:49:23.08 ID:8hqqoaLq0.net
工場が縮小すると生産は減るよね。
もちろん、建設して時間が経つと能力も落ちる。
そこで、銀行からじゃぶじゃぶ資金が入ると、「ああもう頑張らなくてもいいや」ってなっちゃうと、
ますます工場の能力が落ちる。

でもな、たくさん生産して、たくさん出荷したら気持ちいいでしょ?
下手すると近い将来に出荷できなくなるかもしれなくなるかもと考えると、
工場の生産能力を上げて、今のうちにいっぱい出荷したいと思うじゃん。
それ。

494 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 23:07:33.73 ID:EZ2JD9P40.net
で 増産が勝手に止まらなくなるのがセミノーマ

495 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 23:17:51.59 ID:8hqqoaLq0.net
セミノーマって、陰茎ガンでしょ。
ガンの発症は人それぞれ。

496 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 10:41:26.61 ID:0othTU640.net
腹筋を1か月以上やっても上体を起こしきれないのですが、ワンダーコアな物を購入するしかないですか?

497 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 23:41:15.53 ID:nL8p5AcO0.net
都内でオススメの病院教えて欲しい。
全く性欲が無くて、ヤバい…

498 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 07:46:23.08 ID:6R2o5Dag0.net
デポー打って3日くらい経った時の、注射痕箇所が腫れて痛いんだけど、みんなはそんなことない?

499 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 09:33:30.87 ID:oRu6qkV80.net
性欲ないくらいで更年期障害とか笑わせるなよ・・・
性欲ではなくメンタル・身体的に辛い人が多いよ

500 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 15:40:07.60 ID:EkUacYpt0.net
クロミッド飲んでる人達はその後調子どう?

501 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 15:52:41.31 ID:noZbaSTN0.net
鬱っぽくなったから中止しました

502 :153:2020/11/29(日) 19:52:53.18 ID:bO6g2Xm20.net
クロミッド25mg飲み始めて40日くらい。
タマの大きさは随分戻ったけど、精液の量は、相変わらず少ない。
デポー打って20日くらい経ったが、以前のような直前の落ち込みは随分薄らいだ。
次回のデポーはパスして1ヶ月様子を見て、大丈夫そうなら、デポーやめようかと思ってる。

503 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 23:40:08.05 ID:OXIxGZJp0.net
俺も性欲落ちたなー。
睾丸に薬塗りたいよ。

504 :病弱名無しさん:2020/11/30(月) 07:52:29.94 ID:05yvL8m/0.net
>>498
どろっとした液体の筋肉注射だから2〜3日痛む場合があるね。

505 :病弱名無しさん:2020/11/30(月) 23:06:25.66 ID:iZOuo+Mv0.net
デポ(油性)だから 注射後よく揉んでください

506 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 10:24:03.15 ID:DH/qTKs+0.net
どろっとした白い液体を注射した後もモミモミする感じでしょうか?

507 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 10:46:24.70 ID:v1vu9gBo0.net
ゆっくり持続的に作用させるための油性ですから、よく筋肉内に
なじませてください  そのままだと、しばらくシコリが出てしまいます

508 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 02:54:22.82 ID:29KBmdKy0.net
オオサカ堂のレビューて人気あるカマGやメガリスでさえ★1個とかまれに低評価あるのに
セルノスジェルに関してはほとんど★4個以上の高評価でレビュー数もMAXなのにこのスレであんまり話題にならないのは何で?
https://osakado-smp.org/index.php?url=product_reviews/rgr/OS00721

509 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 03:01:37.97 ID:29KBmdKy0.net
★★★★★ ひだまり2019-01-27
本当は★5じゃなくて星40つけたいくらいです。
自分でも普通よりもテストステロンの値が低いんだろうなという事は感じておりました。
タマタマから朝晩チャージさせているのですが、効果は すぐにわかるように効いてきました。
まず、身体的には声の質や出方、ハリが全然違います。体力的にも疲れが全然感じられず全身に力がみなぎります。
息子もいつもは冬には縮こまってたけのこの里みたいになるのですが、平常時も常に本来の伸び伸びとした自分らしさを表現でき、中から芯の強さも感じられます。
精神面でもかなりの違いがあります。
元々引っ込み思案のようなところもあり、人付き合いも他人様にどこか壁があるように思っていたのですが、今はどんどん知らない人にも話しかけられ、向こうからも話しかけられます。
接客業をしていて思ったのが男性もですが女性からの反応が非常に良くなりました。
ギャル様やダルそうな女様、お高くとまっているOL様、クレーマー気質のお客様など全ての客層から好印象を持たれるようになりました。
これは仕事としても一個人としても非常に自信と日々の楽しさを感じております。
これまで様々なサプリメントなどを試してきましたがどれも納得のいくものがなく半ば諦めておりましたが、このジェルに出会って本当に人生を救われたと思っております。
どこか嘘くさい広告のようなレビューになってしまいましたが、効果に対して全然高価なものではないので一度使ってみてください

↑ホントにこんな効果あるの?なんだかこういう広告のレビューみたいなんだが・・
https://i.imgur.com/SyGgnsv.jpg
https://i.imgur.com/CETFIVT.jpg

510 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 12:31:41.45 ID:+w7Gw2kx0.net
前立腺肥大が悪化しそうなので 使いたくても使えない

ザルティアでいくしかないのか

511 :病弱名無しさん:2020/12/02(水) 22:14:27.59 ID:W3qxj6590.net
デュタステリドも飲めば

512 :病弱名無しさん:2020/12/03(木) 00:15:25.03 ID:5IFc9WeI0.net
アボルブあまり効かない

513 :153:2020/12/03(木) 10:01:51.03 ID:HWqv++nM0.net
今日、前回のデポー注射から3週間たったが、
当分クロミフェンでいくので、デポーは中止する。
現在クロミフェン25mg/dayを続けて約一月半。
確かにタマは大きくなったが、精液の量はあまり変わらず。
気分の落ち込み少しあり(季節的なものか?)、性欲がかなり落ちてる(やばい)
あまりにも落ち込むようだったら、4週目にデポーいくかも。

514 :病弱名無しさん:2020/12/03(木) 17:13:06.03 ID:5IFc9WeI0.net
クロミッドで本当に FHHやLHが上がっているのか
ちゃんと調べてるか ??

515 :153:2020/12/03(木) 19:40:21.85 ID:8J7tK8En0.net
>>514
https://mens.hanabusaclinic.com/information/男性にも排卵誘発剤!?%E3%80%80クロミッドで男性もlh、/
論文がある

516 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 08:42:53.36 ID:1ojpk2BS0.net
調べてるか?

517 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 09:50:42.51 ID:VqRzxJSp0.net
>>516
論文では3ヶ月後になっているので、俺も3ヶ月後に血液検査して貰う予定

518 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 16:22:02.12 ID:0XAGiPoQ0.net
服用前も調べてるのか

519 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 16:56:00.52 ID:VqRzxJSp0.net
>>518
ttps://i.imgur.com/cYGqsQe.jpg
約1年前だけどね。やっぱり、デポーの打ちすぎでLH,FSHがずいぶん低い。

520 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 17:01:51.75 ID:VqRzxJSp0.net
ttps://i.imgur.com/LyTcecj.jpg
デポー前の数値もあったんで。
見てのとおり、デポー前はLH,FSHともに正常範囲だった。

521 :病弱名無しさん:2020/12/04(金) 19:40:30.77 ID:0XAGiPoQ0.net
HCG HMG直接打っても金玉は大きくならないのか

522 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 00:29:21.17 ID:xN06vKf00.net
>>520
デポー打つ必要がなかった感じがするが…
クロミフェンうまくいくといいな

523 :病弱名無しさん:2020/12/05(土) 20:15:54.12 ID:OXZ8ppjI0.net
デポー打ったら金玉小さくなるし打たなかったら身体調子悪くなるしどうすればいいんだろうね

524 :153:2020/12/05(土) 20:30:56.64 ID:mtDRNSYD0.net
>>522
LOHのスコアが悪かったからね。

クロミッドのみで3週間やってきたけど、性欲は目に見えて落ちてる。
来週デポー打つかな。

525 :病弱名無しさん:2020/12/06(日) 22:29:05.49 ID:zJYYjx8i0.net
デポーで玉小さくなったから
クロミッド飲みつつセルノスジェルを塗ろうと思案中。。

経験者いませんか???

526 :153:2020/12/06(日) 22:49:39.64 ID:yq/HY8U10.net
デポーからクロミッドはしてるけど、ジェルはまだ。
以前グローミンは2ヶ月ほどやったけど効果なかった。

527 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 18:08:40.55 ID:4leT3Tze0.net
こんなスレがあったんかよ
41歳だけど特に2年前くらいから体がしんどくて仕方ない...
今は仕事のない時期なのにどんだけ寝ても疲れたまんま痺れたような感覚
夜寝たら朝そのまんま永眠してもおかしくねーなとかまで考えるくらいだったのに
俺だけじゃなかったんだ
治るの??

528 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 18:17:38.78 ID:o7SoPR4f0.net
LOHかもしれないと思ったら、泌尿器科へGO!

529 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 21:44:04.57 ID:AnGVF5is0.net
デポー打つと凄い眠気に襲われることない?

530 :病弱名無しさん:2020/12/08(火) 03:21:22.23 ID:e++MdZCp0.net
>>527
仮面うつ病とか身体症状に隠れたうつ病かもしれんぞ?

531 :病弱名無しさん:2020/12/09(水) 23:05:28.49 ID:IOXp6g+50.net
性同一障害でホルモン治療中の患者さんに 抑鬱症が増加する

532 :病弱名無しさん:2020/12/12(土) 11:50:17.09 ID:8wOquks40.net
今売ってるSPAに男性更年期障害が1ページ載ってる

533 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 08:09:39.12 ID:JVL3OBX10.net
AV男優しみけんによればヤンキー座りでテストステロン増えるらしい

534 :病弱名無しさん:2020/12/13(日) 17:18:03.86 ID:6FQltd8o0.net
うんこ座りスクワットの本読んでやってるよ

535 :病弱名無しさん:2020/12/15(火) 22:42:36.70 ID:I1J0AiTt0.net
デポー注射始めてから体重が微増してたのがやっと落ち着いた

536 :153:2020/12/15(火) 23:00:44.62 ID:V3TNVHSJ0.net
もう1ヶ月くらいデポー打ってないが、まぁ割と元気だ。
クロミフェンはひと月半くらい。
来週あたり、病院でTT、FT、FSH、LHの検査をするつもり。

537 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 07:05:56.33 ID:Agao0OrX0.net
報告待ってます

538 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 11:12:27.65 ID:CWUh6zlO0.net
グローミンとミクロゲンパスタどちらが交換ありますか?

539 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 12:47:22.63 ID:XALqqWKJ0.net
私はミクロの方が効く感じがあります。グローミンは高すぎるし。

540 :病弱名無しさん:2020/12/16(水) 16:34:00.69 ID:alekfWC70.net
>>536
その後玉とか性欲はどう?
クロミッドはいつまで飲み続けるとかある?

541 :153:2020/12/16(水) 16:51:00.62 ID:zlUQx3570.net
>>540
タマはしっかり硬くなってきた。性欲は少し落ちたかもしれないが、朝立ちは時々する。

542 :153:2020/12/17(木) 12:40:04.51 ID:5BBoAxIr0.net
早いかなと思ったけど、今日採血してきた
結果は来週木曜
結果次第ではデポーは終了

543 :病弱名無しさん:2020/12/20(日) 13:44:28.10 ID:jr5yUHA40.net
デポー継続してると勝手にマッチョになりやすいですか?

544 :153:2020/12/20(日) 14:58:48.81 ID:HgXN6h9E0.net
簡単にはならないよ。
俺は筋トレをほぼ毎日やってるが、めちゃムキムキではない。

545 :病弱名無しさん:2020/12/20(日) 19:16:03.73 ID:mLQQNu6U0.net
イライラが止まらないです
何か効く薬ありますか?

546 :病弱名無しさん:2020/12/20(日) 21:05:10.06 ID:2KTBU9wC0.net
>>545
漢方の抑肝散

547 :病弱名無しさん:2020/12/21(月) 00:04:02.41 ID:G7Syv/Fa0.net
>>546
ありがとうございます

548 :病弱名無しさん:2020/12/21(月) 23:15:17.93 ID:jkH9icIG0.net
体調良くなったのでデポー止めた。
2ヶ月たつがやっぱり完全復活しない。
やる気無しとイライラと頭の回転が悪い
セルノスジェルを塗ると少し改善するので塗布量と回数を模索中

549 :153:2020/12/22(火) 13:09:26.74 ID:bXSyRh2S0.net
>>153だが、今日検査の結果を貰いに行ってきた
今までの経過は
2019年4月に初診。その時の検査結果。
ttps://i.imgur.com/NNoV10y.jpg
LOHという診断で1年半デポー250をほぼ2週間おきに筋注したところ、睾丸が小さくなり、精液の量が目に見えて少なくなった。
2019年11月の検査結果がこれ。
ttps://i.imgur.com/cYGqsQe.jpg
明らかに、FSH,LHが減少し、テストステロンの自己生産能力がほぼ皆無になってことを示している。
このまま1年デポーを打ち続けたが、2020年10月23日より、クロミフェン(クロミッドジェネリック)を1日25mg経口摂取、
11月12日を最後にデポーを休止。35日経過して、デポーの影響がなくなったところで、血液検査。
12月17日に採血した結果がこれ(クロミフェン54日経過)。
ttps://i.imgur.com/NNoV10y.jpg
LH,FSH,TTすべて基準値以上。値だけだと素晴らしい結果がでた。
ちょっとFTが低いので、「気分乗らなければ一本いっとく?w」みたいなことを言われたので、
最近性欲が落ちてきたなぁと思っていたので、今日はデポー打ってきた。
注射代350円だしね(プラス再診料390円)。

まぁそういうわけで、数値的にはこの実験は大成功。まぁ、気分も悪くない。

なお、試して見るときは自己責任でお願いします。

550 :153:2020/12/22(火) 13:12:52.63 ID:bXSyRh2S0.net
貼り間違えた
最初はこの数値
ttps://i.imgur.com/LyTcecj.jpg

551 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 13:24:29.24 ID:L4RT/qo+0.net
>>549
詳細な報告ありがとうございます!
クロミッドかぁ俺も試してみようかな
どこのサイトで買いました?オオサカ堂とかでよいのかな?

552 :153:2020/12/22(火) 13:35:30.97 ID:bXSyRh2S0.net
idrugstoreで買ってる。
100mgの錠剤をピルカッターで1/4にしているけど、結構崩れやすくて面倒。経済的ではあるけど。
50mgを半分に割ることをおすすめする。

553 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 14:19:59.14 ID:jH5s99OD0.net
素晴らしい
フリーテストステロン19pgとか20代並じゃん
俺もクロミッド飲み始めたから楽しみだわ
あと、先生によるかもしれないけど言えばクロミッドは処方してもらえるよ
俺は処方してもらった

554 :153:2020/12/22(火) 14:36:56.73 ID:bXSyRh2S0.net
書くの忘れていたけど、55歳です。

555 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 17:48:25.89 ID:82NTFcCN0.net
>>553
処方されたクロミッドはやっぱり保険適用外でしたか? それと長く飲み続けると女性ホルモンの効果が出てしまうそうですが、服用についての注意とかはありましたか?

556 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 19:05:33.93 ID:jH5s99OD0.net
>>555
保険適用でした。
男性更年期の治療の一つにクロミッドを取り入れている先生だから、というのもあるかもしれません。
服用は1日50mgを30日間。
注意点は、目が霞むかもと言われたぐらいです。
服用量は事前に血液検査をしたうえで判断してました。

557 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 19:42:00.18 ID:82NTFcCN0.net
>>556
教えて頂きありがとうございます

自分も今かかってる先生にクロミッド出してもらえるか次の診察で聞いてみます

558 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 11:13:58.58 ID:Qno5eid20.net
年内のデポー注射完了。元気に年越したいね

559 :病弱名無しさん:2020/12/27(日) 08:52:29.52 ID:2Uc35mm00.net
クロミッドいいね
髪はうすくなるが 胸毛も増えて性欲も増してきた

560 :153:2020/12/28(月) 16:36:03.26 ID:sf58NCxG0.net
髪の毛が薄くなるのは、クロミッドのせい?
加齢とは明らかに違う?

俺は未練を捨てたから、向学のために聞きたい。

561 :病弱名無しさん:2020/12/28(月) 19:00:40.11 ID:SySalsHx0.net
コロナの後遺症でもハゲるらしい

562 :病弱名無しさん:2020/12/28(月) 19:14:27.92 ID:d/1u+NJ00.net
クロミッドは 女性ホルモンを下げるからね
アボルブと反対作用

563 :病弱名無しさん:2020/12/29(火) 13:15:58.27 ID:+oll07nP0.net
デポーも禿げるよ

564 :病弱名無しさん:2020/12/30(水) 06:51:36.03 ID:7oQwJN1J0.net
禿げたくない

565 :病弱名無しさん:2020/12/30(水) 08:35:33.58 ID:nvA+77kP0.net
フィナステリドのめ

566 :病弱名無しさん:2020/12/30(水) 17:09:32.87 ID:EGjLMOs40.net
心臓に悪そう

567 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 15:43:45.53 ID:0sKNqMt10.net
ザルティア2錠飲んだが ピクリともしない

568 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 16:15:39.67 ID:3Vi4hPGa0.net
ん?

ザルティア(タダラフィル)
「尿の出をスムーズにするお薬です。前立腺肥大症で尿が出にくいときに用います。」

http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

569 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 18:02:04.38 ID:YNmdAPBV0.net
シアリスのジェネリックだから

570 :病弱名無しさん:2020/12/31(木) 19:53:57.95 ID:3Vi4hPGa0.net
昔、前立腺肥大的な頻尿で処方されてたけど
なるほど。
C22H19N3O4

571 :病弱名無しさん:2021/01/01(金) 13:50:32.72 ID:Vo8h9Rc+0.net
自分が体調崩した10年ちょっと前は
今ほどホルモン療法が知られていませんでした
あちこち病院を訪ねて最終的には男性の更年期外来
でホルモン療法を受けたのですがそこにたどり着くまでが
辛かった。
 
仕事しててストレスのかからない人は少ないだろうけど
自分なりのストレス解消の方法を見つけてください
貯めこんではいけない

572 :病弱名無しさん:2021/01/01(金) 18:16:26.66 ID:QscfU3V50.net
>>571
今はピンピンしてる?

573 :病弱名無しさん:2021/01/01(金) 21:57:06.13 ID:yJkMJHhp0.net
頻繁にオナニーしたら回復するって聞いたから、
先月から意識的に1〜2日に1回の頻度でやってるけど、
面倒なだけで回復したって実感湧かないなぁ。
気持ち良さも無いうえ、精液もほとんど出ないし。

574 :病弱名無しさん:2021/01/02(土) 13:36:11.33 ID:r9BphE9Q0.net
昨日、気持ちよくコキ初めしたよ。ザーメンが飛び散った

575 :病弱名無しさん:2021/01/02(土) 15:57:22.33 ID:C5JHPgCc0.net
全部 膀胱内逆流した

576 :病弱名無しさん:2021/01/02(土) 19:10:39.75 ID:7Polu0gI0.net
>>575
それな…
全く出ない率50%

577 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 13:19:08.03 ID:6mJMsPJ00.net
これまでデポーだったけど11月から
セルノスジェル使ってて体調は問題なし。
セルノスと因果関係分からないが、精液の量が
目に見えて減った。
デポーの時は感じなかったのに。これが
テストステロン補充で金たまへの副作用か?

578 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 17:42:19.22 ID:DVAFlw100.net
注射でも塗布でも服用でも、テストステロンを外から入れると、
自己生産能力が落ちるよ。精液量も関係してくる。

579 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 21:01:23.62 ID:jmk04Sxf0.net
>>577
俺もオオサカでセルノスジェル買ってタマは怖いから肩とか顎に1回に4分の1袋分くらいの量塗って今3日目、とくにコレといった変化はないなぁ
翌日痛いくらいの朝勃ちで起きるかもとか期待したんだけど・・

580 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 21:39:58.29 ID:6mJMsPJ00.net
577だけどデポーは1年以上うってて、精液の量の変化って
特に感じなかったんだよね。
それが最近イッても「え・・・こんだけ???」って量しか出なくて。
思い当たることと言えば、セルノスに変えたこと、ハゲ防止で
フィンペシア&ミノタブを飲み始めたこと、の2点なんだよ・・・
ほんと精液の量が明らかに少なくて怖い。

581 :病弱名無しさん:2021/01/03(日) 22:17:11.55 ID:DVAFlw100.net
>>580
フィンペシア=プロペシアは、男性ホルモンを下げる薬で、
エナルモンデポーとは拮抗するんじゃないかい?

欲張りすぎじゃないの?

582 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 00:30:05.86 ID:4qhbZVxB0.net
正月休みなのに体調悪くて困ってる。
火照りはたまにあるが、貧血気味なのと腹が張る。腹痛いわけではないが、なんか胃腸がおかしい。
更年期障害ではないのかなあ?

583 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 10:00:35.87 ID:PisJVcqo0.net
泌尿器科へGO

584 :病弱名無しさん:2021/01/04(月) 18:19:21.03 ID:bruUknYz0.net
>>581
いつものお医者さんは「フィナステリド等はテストステロンを
下げるが、髪の毛への効果は毎日服用する必要はなく隔日でいい。」
って感じだった。
そこでしばらくデポーとフィナステリドを同時に飲んでた時期も
あったんだよ。その時はここまで精液の減少を感じなかったんだ。
セルノス、フィンペシア&ミノタブ、交互に止めて影響をみるしかないか。

585 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 10:35:17.14 ID:2sNY8JsZ0.net
どっちかを選択するしかないよ。
俺は髪は諦めて、セックスできる方を選んだ。

586 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 20:56:17.04 ID:TDjk0Qob0.net
フィンペシアの副作用に精液減少もあるな。
フィナステリドも副作用は一緒だろうけど
フィナステリドの時は感じなかったから
フィナステリドに変えてみるよ。
それでもダメなら二者択一…

587 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 21:49:07.35 ID:fBcGZX740.net
フィンペシアに含まれてる成分はフィナステリド

588 :病弱名無しさん:2021/01/06(水) 08:12:31.06 ID:kaZGg3KgL
クロミッドが合わずにノルバデックスを服用してたら、
本当に久しぶりに夢精をしてしまったのは驚き。
クロミッドが合わない人はオススメ。

589 :病弱名無しさん:2021/01/06(水) 16:34:45.82 ID:IS4UI+6H0.net
デポー筋注してからどのくらい経つと効いてきますか?

590 :病弱名無しさん:2021/01/06(水) 19:31:41.59 ID:xf/My6Cl0.net
翌日くらい

591 :病弱名無しさん:2021/01/07(木) 08:40:45.72 ID:tQAGRCYV0.net
男性更年期ぎみです。(フリーテストロン値9.5)
セルノスジェル 少量を金玉袋に塗って、フリーテストロンを
上げたいと思っています、何か金玉袋に塗るのに問題ありますか?
経験者の方是非ご意見をお願いします。

592 :病弱名無しさん:2021/01/07(木) 09:28:35.68 ID:9Pu305J10.net
>>584
フィナステリドは飲むとテストステロン上がるよ。下がるのはDHT

593 :病弱名無しさん:2021/01/07(木) 15:44:50.42 ID:LhNThTsX0.net
20代後半30代前半いますか?

594 :病弱名無しさん:2021/01/07(木) 23:02:41.21 ID:F5f0YOng0.net
金がかかってしょうがないな

595 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 07:46:22.01 ID:0qKD06fM0.net
年末年始時間が合わずに、デポーを3週間打てなかったら、心臓がずっと痛くてキツかった。また、痔も悪くなった。
病院無理に駆け込んでデポー打ったら、数時間でどちらもすっかり治った。
数時間ってのが俄かに信じ難いが、いつもこんなだから仕方ない。なんなんだ、このデポー効果は。効くメカニズムを知りたい。

596 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 08:18:33.43 ID:7BOYwfD50.net
プラシーボ効果

597 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 08:27:18.67 ID:sCh8dsdz0.net
クロミッドに期待して何回か飲んだけとなぜか調子悪くなる。
セルノスジェルを小豆大3粒を朝昼晩と塗布して様子見る。

598 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 08:31:08.79 ID:sCh8dsdz0.net
テストステロンで痔は治るのか??

599 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 10:21:41.34 ID:3naorGHJ0.net
>>595
心臓の痛みは更年期障害としては聞いたことがないが、どうでしょう?担当の医師から関連性が認められてます?

600 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 11:16:24.35 ID:2JKzwnUR0.net
>>597
クロミッドとセルノスジェル
両方同時は駄目なの??

601 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:40.78 ID:sCh8dsdz0.net
同時はやっていない
良いかもね。やってみる。ありがとう

602 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 12:07:18.37 ID:0qKD06fM0.net
>>599
医者は、「男性更年期は心血管系全てに影響するから、それかなぁ。」っていう感じ。心臓の痛みは兎も角、「動悸」は男性更年期の症状としてあるから、それの強い奴かなぁ。
何しろデポー打ってからの効果というか、痛みの消え方が早すぎて、経験してる自分自身、メカニズムが知りたい。

603 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 12:11:39.68 ID:uTpPI76Z0.net
>>599
心臓当たりの痛みや違和感はあるよ

604 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 12:13:27.92 ID:0qKD06fM0.net
>>598
俺の場合は、デポーの期間が10日以上空くと、痔が悪化して、デポー売ってると消滅する。因果関係は分からん。

605 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 12:21:49.64 ID:Auf2VkKK0.net
ナッツ食い始めてから調子良い気がする

606 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 14:48:09.90 ID:kg3yMyUL0.net
NHK見てる  針が良いらしい

607 :153:2021/01/10(日) 15:01:47.05 ID:es+Txu8J0.net
デポーいいんだけど、タマが小さくなって、精液も少なくなるんだよねぇ。
俺はクロミッドと相性がいいみたいだから、当分続けるよ。

608 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 00:25:15.06 ID:irMu1/nm0.net
腱鞘炎にならない?

609 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 09:25:08.47 ID:twYTzIqL0.net
LOHはやっぱり体が過敏になるし、テストステロンは筋肉や骨、脳とか様々に影響するらしいから人によって腱鞘炎もあるかもね

610 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 10:38:11.10 ID:BQ1kWKAe0.net
性欲復活した?

611 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 20:52:38.64 ID:soV7TI650.net
>>608
男性ホルモンを摂るようになってから腱鞘炎になった
因果関係があるかは分からない

612 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 22:05:43.26 ID:9wDmsRlE0.net
右手だろう

613 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 08:03:27.79 ID:gH4kRFWV0.net
冷静/冷徹な診断w

614 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 15:48:56.23 ID:rzszO3Bt0.net
デポーはやめて、ここで教えてもらったクロミッドとセルノスジェル併用中。
だけど気持ちが低空飛行だ。やる気満々になるのは・・・やはり運動しかないか。

615 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 18:07:40.03 ID:P5jgE77x0.net
朝立ちはするんだが、
やりたい、出したいという性欲は無いなぁ。
 
セルノスジェル2週間使ったけど、買い増しは無しかな。

616 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 21:55:03.49 ID:FVHN5va+0.net
セルノスはデポーほど
効き目が明確に出ないな。。

クロミッド飲んで4日目。。
玉は復活してきたけど
物足りなくてセルノス塗った。。

617 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:26.01 ID:X+MNjqBq0.net
グローミンって効果ありますか?
49歳バツイチで精力減退のオッサンです。

618 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 23:41:08.00 ID:rzszO3Bt0.net
デポーとクロミッド併用が最強?だが体の負担が心配
パスタは効くけど一回肝臓ひっかかったんだよね。グローミンはどうなんだろう。高いよね。塗りを開拓するかな

619 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 11:32:36.07 ID:JC+bgk9o0.net
>>617
バツイチ関係なくない?w
グローミンは気分上がるけど、高いから俺はパスタ使ってる。効果は同じだと俺は思う。因みに使用歴1年越え。

620 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 12:46:34.47 ID:CUoYy8QN0.net
>>619
まぁ結婚していてもセックスしていない人も多いしな

621 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 19:54:08.02 ID:CFbTUOpo0.net
貴方、どこの国のひと?

622 :619:2021/01/17(日) 20:01:22.83 ID:baR4qvu00.net
>>621
俺のこと?
うちは、レス3年で別居始めて、デリヘル嬢にがっちりはめられて、
DT歴2日だが。

623 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 20:02:06.97 ID:baR4qvu00.net
あ、もちろん、日本人

624 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 21:00:40.22 ID:CFbTUOpo0.net
>>621
承知しました

ごめんよ。
結婚したのに童貞??
って解釈まちがえた。。

625 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 21:01:38.41 ID:CFbTUOpo0.net
あ、621さんね。

626 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 21:14:37.14 ID:baR4qvu00.net
>>624
それが、結婚したのにDTという人もいるらしい。
想像できないんだけど。

627 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 14:23:26.46 ID:5fWDmtCE0.net
昔、出会い系で会った女性。結婚したけど夫はゲームばかりで全く夫婦関係ないと言ってた。
身体は良いが、顔が非常にBSだったので俺もやらなかった。
何で結婚したのか謎だった。

628 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 14:45:19.95 ID:5X6xeeOu0.net
ミクロゲンパスタ 試しに塗ったらフェラ嫌いな妻が。。。

629 :病弱名無しさん:2021/01/18(月) 15:44:33.04 ID:dkDqNzBv0.net
ど、どうしたんた!?

630 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 18:14:50.87 ID:fZYdyxOl0.net
「パスタ使ってもこんなもんかよ」と捨て台詞、そして。。。

631 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 19:05:48.78 ID:Cc3OxrBt0.net
妻だけED

632 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 23:08:11.15 ID:iqAGTsha0.net
クロミッドを夜、セルノスジェルを朝。、
ってどうだろう??

人体実験開始。

633 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 23:08:13.96 ID:to/oZOl00.net
オマンコ舐めたい

634 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 23:24:28.19 ID:KnIyIkhc0.net
>>632
効き方は人それぞれなので、自分に合ったものを見つければいいよ。
俺はクロミッドだけでなんとかなりそうだ。

635 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 08:15:52.08 ID:nDEpl7By0.net
>>632
最近の俺とほぼ同じだ。俺はそれにセルノスジェルを追加している。

636 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 20:37:29.06 ID:GTqphaZC0.net
うつ気味です テストステロン5しかなかった

637 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 21:52:44.16 ID:edzfHKxO0.net
私もうつ気味でした。とりあえずデポー打って相性良ければそれで元気になってください!

638 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 22:13:01.80 ID:GTqphaZC0.net
>>637
デポーやってましたがイマイチ効果感じられなかったから辞めました

639 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 00:11:06.23 ID:kPBSLEaD0.net
アドレナリンのほうが効くんじゃないでしょうか

640 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 20:44:23.36 ID:XDkQZnI10.net
テストステロンってSEXで射精すると減る?

641 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 21:12:46.99 ID:ITvztaph0.net
増える

642 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 21:37:16.39 ID:G+J5zn5a0.net
>>641
チクニーは?

643 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 02:09:47.50 ID:bQk99cFv0.net
dhtとテストステロン入れるならどっちがいいんだ?プロビロン効くみたいだし。

644 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 20:48:06.73 ID:cio98LHn0.net
5ch初書き込みです。
失礼ありましたら、お許しください。
47才男性です。
LOHと思うところあり、クリニックで朝10:00に遊離テストステロン測りましたら、
2.2でした。
エナルモンデポー125mg射ちました。
今様子見です。

645 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 21:00:16.12 ID:MABYR3lB0.net
2.2は低いね

646 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 22:01:55.29 ID:MtOFDojC0.net
朝で2.2って、知ってる人で1番低いわ。125なら毎週?

647 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 22:04:28.94 ID:cio98LHn0.net
643です。
レスありがとうございます。
会社いくのが一苦労。
仕事もまともにできない日もあったので、
この調子の悪さに診断がついて、
少しほっとしています。

648 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 22:11:33.53 ID:cio98LHn0.net
645さん。レスありがとうございます。
エナルモンデポーは、125mg2週間おきです。
250mgと迷ったのですが、
注射の間隔が短い方がいいかなと思いました。

649 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 22:25:08.30 ID:+T5waOPp0.net
デポー125をやめて1か月位になるけど
肉体的な疲労が半端ない
また始めようかな

650 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 03:26:47.37 ID:ZW2EEomQ0.net
>>648
うちは125だと毎週、250だと隔週だな。

651 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 09:21:57.60 ID:K7ZnftzL0.net
649さん
最初は1週間おきぐらいの方がいいのでしょうか?
確かに、今も体の中テストステロン少ない感じがします。

652 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 23:24:04.34 ID:ESve9wF20.net
自慰行為の後はグローミン塗れば無かった事にできる?

653 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 07:29:06.09 ID:i9/zM6020.net
>>651
250で血中濃度のピークが注射射って3日目、7日でほぼ元通り、10日で消失って言われたから、125なら持って1週間じゃないかな。

654 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 19:26:01.29 ID:K6AIgXLT0.net
>>653さん
651です。レスありがとうございます。
先週の月曜日に、
エナルモンデポー125mg初体験で、
今日でちょうど1週間です。
仕事中の疲労感は、
少し和らいだ気がしますが、
確かに体感的には、テストステロンは
もう体から抜けていった感じがします。
デポー250mg要りますでしょうか。

655 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 22:33:55.46 ID:nOto5LJE0.net
横だけど、こういうのは本人の感覚的な問題だから、
LOHが改善してなければ、増やすのも一つの手だよね。

656 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 23:54:56.92 ID:i9/zM6020.net
俺なら10超えるまで、毎週射つな。ただ、田舎だと難しい。

657 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 00:13:13.28 ID:PDEbtxE/0.net
10までなんて、とてもとても・・・

658 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 00:15:48.43 ID:4YhunCuX0.net
>>

659 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 00:21:47.70 ID:J7jidGSB0.net
やる気 なんてテストステロン関係ないよ  

660 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 00:28:27.43 ID:4YhunCuX0.net
>>655さん
653です。レスありがとうございます。
遊離テストステロンが、
2.2pg/mlと思いのほか低い値でしたので、
デポー125mgでは、
足りていないかもしれないですね。
精神的・肉体的・男性的のどれも、
体の中のテストステロンが
少ない感じです。

661 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 00:45:54.33 ID:EpRzFzAB0.net
セックスしたいかどうか。
それが俺の基準。性欲なければ、デポーでもクロミッドでも、
ハマビシでもなんでも摂る。

662 :648:2021/01/27(水) 06:06:18.48 ID:N/HUuQB+0.net
やめてから疲れが半端ないのに
2月末まで様子見になった
今会社を休めないから詰んだ

663 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 09:42:29.77 ID:i8y+LAUp0.net
>>656さん
653です。レスありがとうございます。
そうですね。
まずは、遊離テストステロン値を
上げるのもいいですね。
そうすると、今の125mgというのは
少ないですね。

664 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 11:11:52.22 ID:oIGxRCqn0.net
おそらく医者はとりあえずデポー125mgを打って
本人の体調に合うか
デポーを打つことで血液検査数値に悪影響がないか確認すると思います。
デポーを打つと調子が良ければそれを伝え増やせるか相談し
最終的に医者が125mgが多いか少ないかはきめることですね。

665 :病弱名無しさん:2021/01/27(水) 22:07:14.67 ID:i8y+LAUp0.net
>>664さん
レスありがとうございます。
デポー注射9日目です。
注射前の一番調子悪い時よりは、
いいと思いますが、
テストステロンが抜けてきている
感じはします。
いずれは250mgとの差を、
感じてみたいと思います。

666 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 00:37:51.61 ID:cUU4qgp+0.net
デポー250を毎月打ち初めて3年目になります
打ったら心身元気になるし止め時わからなくなってます
みなさんどれくらい続けてますか?

667 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 01:15:39.83 ID:8Oag1FL00.net
>>659
kwsk!

668 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 20:57:44.15 ID:bPEeGz2j0.net
クロミッド飲んでる人はその後調子どう?

669 :153:2021/01/29(金) 06:35:53.06 ID:MKhL6G9A0.net
クロミッド25mg3ヶ月。
調子はいい。デポーは一月以上打ってない。

670 :病弱名無しさん:2021/01/30(土) 23:13:46.18 ID:1s5uLTtr0.net
女性ホルモン抑えてどーすんだよ  まず男性ホルモンさげることだ

671 :病弱名無しさん:2021/01/31(日) 19:43:35.96 ID:NoSucnfh0.net
アンドロフォルテクリーム5%
使っている方、いますか?

672 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 15:10:17.15 ID:VI47j+OD0.net
>>670
つまりどういうこと?

673 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 18:48:15.61 ID:yAUb4+iw0.net
>>671
よさそうですが高いですね。使ったことありません。

674 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 22:28:14.04 ID:FR97iUll0.net
>>673
670です。
グローミンの濃度の5倍のようで、
グローミンよりも体の中で
濃度を維持できるようです。
値段は高いですね…。

675 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 14:34:44.78 ID:P4JwoNnz0.net
最近、自律神経の乱れもあるのかわからないけど
急に顔が火照って苦しいことが増えた(体温は正常)
泌尿器科で検査してもらいに行く

676 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 18:54:22.70 ID:L+S0Nuy50.net
>>670

【ハゲ】ハゲが治ると好評のAGA薬プロペシアの服用者は、高い確率で自死を選ぶと報告される★2 [猪木いっぱい★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612439762/

677 :病弱名無しさん:2021/02/05(金) 20:13:54.47 ID:3uoWQFVC0.net
更年期障害ってちんこや玉が小さくなることあるの?

678 :病弱名無しさん:2021/02/06(土) 22:37:20.75 ID:yRQH1wOe0.net
ある

679 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 07:24:58.36 ID:LuEfCbda0.net
やる気も意欲も性欲も落ちた

680 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 12:08:32.53 ID:m87uAZaB0.net
数値低いのに性欲はあるんだが

681 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 13:35:29.41 ID:9P4YPYo20.net
胃が痛い

682 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 14:54:07.58 ID:8gYJjnVw0.net
分かる。オレも胃痛ある

683 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 15:23:15.00 ID:ToB4/VL/0.net
胃もあるが、心臓の方が深刻。心拍数増えて痛い。デポー射つと治る。

684 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 18:45:25.93 ID:LuEfCbda0.net
ゲームすらやる気が起きない
まるで口からものを食べられなくなって点滴で生きながらえているみたいだ

685 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 18:51:15.34 ID:00KgVsuF0.net
更年期障害って数値の落差だよね。数値低いのに慣れればやる気でるのかな?

686 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 20:41:44.19 ID:2jjnBqb+0.net
そもそもやる気って何かのホルモンが作用してるの?
スクワット限界まで毎日夜やって夕食は生卵いくつか食べればギンギンになる。

687 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 20:45:05.64 ID:Oa7ZKilb0.net
やる気にはテストステロン(男性ホルモン)が関係していると言われている。
スクワットとか、食い物のことを言っているうちは、
大した状態じゃないから、スレチ。

688 :病弱名無しさん:2021/02/07(日) 20:53:36.72 ID:2jjnBqb+0.net
筋トレ、食事でテストステロンが上がると言われてますので皆さんこれらもやられてみては?

689 :病弱名無しさん:2021/02/08(月) 08:54:07.23 ID:tErjyRrz0.net
やる気性欲にはジヒドロテストステロンは関係してるの?

690 :病弱名無しさん:2021/02/08(月) 13:10:56.18 ID:IB7p1ajX0.net
>>688
そもそも自覚症状のある人はその運動すらやる気力がなくなってることが多いのよ。
だから、デポーとかの対処療法と併せなきゃ意味ない。

691 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 01:09:05.19 ID:Sfmxk9Ce0.net
よし セルトラリンで勝負だ

692 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 07:53:25.92 ID:eEDwCzG00.net
無理やりやる気を出さないと日常生活に支障が出る

693 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 17:32:32.70 ID:V8ZOkAss0.net
状態が上向いてきたら運動始めるといいよ
自分もホルモン療法を受けていたときに
医師から運動の有効性を繰り返し聞きました
クヨクヨ考え込む性格ですって言ったら
考え事するときは歩きながら考えるといいよいわれ
実践してますよ(笑)

694 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 21:10:56.09 ID:EHL1cMp10.net
仕事無さすぎてドカタ始めたけど性欲とか復活してきたわ
太陽浴びて身体使うのがやっぱりいいのかな?
休み前とかグッタリだけどムラムラがおさまらなくて出しまくってる

695 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 21:37:13.57 ID:wLYNoHdP0.net
男性更年期って
女性みたいに体の痺れや痛みは無いの?

696 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 08:23:18.94 ID:pE7vjFaJ0.net
俺はしびれとか痛みはないなぁ。
むしろ、脱力感とか無気力とか不眠とか動悸、のぼせくらいかな。

697 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 21:29:10.00 ID:A+RwBtVr0.net
私は超絶無気力、筋肉と関節の痛み、特に首と腰回りの痛みと怠さ、心臓の痛み、不安感、悲壮感。デポー射つと、ピタリと治る。

698 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 23:17:43.30 ID:iqQCiCa+0.net
喉の違和感とかは?

699 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 16:16:53.68 ID:Bnxv9wfj0.net
皆さん、何科でなんて言って診察うけますの?

700 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 23:22:10.92 ID:yBGzp+qK0.net
泌尿器科 たたない

701 :病弱名無しさん:2021/02/12(金) 12:54:55.88 ID:NuX5doBs0.net
最近、臭い玉がたくさん出るようになったんだけど、加齢のせいですかね?

702 :病弱名無しさん:2021/02/12(金) 15:16:52.89 ID:ncW3l2kk0.net
少しは体調がよくなったかな、と思ったら
昼寝中になぜか汗をじわじわとかいて体が急激に冷えてしまった 顔のほてりも出る
おまけにめまいと吐き気がひどい
いつになったら落ち着くんだろう

703 :病弱名無しさん:2021/02/12(金) 16:39:56.31 ID:xolCNB6w0.net
体調悪いとコロナかと一瞬思っちゃうよな。

704 :病弱名無しさん:2021/02/12(金) 22:18:50.79 ID:ZuX3KLMF0.net
やっぱ男性更年期て書いてある泌尿器科探した方がいいですかね…?

立たないいってもってバイアグラだして終わられそうな…

705 :病弱名無しさん:2021/02/12(金) 22:25:17.02 ID:03VAOYKU0.net
ネットでメンズヘルス医学会検索して、最寄りの会員病院行けばいいじゃん。

706 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 08:02:35.00 ID:Q3S7VxU90.net
先週泌尿器科に行って採血検査してもらった
今日その結果が出る
あーめっちゃくそ不安だわ

707 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 08:22:30.00 ID:ZKR+ENTS0.net
ちんこがものすごい縮んだ。長茎手術を受けたい

708 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 11:34:57.27 ID:KL7rJDFl0.net
2回エナルモンデポー125mg
注射しましたが、
2回とも10日過ぎたあたりから、
うつ前よりもかえって
調子が悪くなりました。
中止した方がいいでしょうか?

709 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 15:33:03.68 ID:y5N3lmiL0.net
>>708
当たり前の反応だよ。
エナルモン打つと補充した事により、体がテストステロンを作らなくなるから打つ前より減る時が出てくる。125mgは1週間できれるから計算もあう。

125mgで10日は間隔あけ過ぎ。
125mgを一週間ごとに打つか、250mgを二週間ごとにするか。自分がここに書いた事を医者にそのまま言えば良い。

710 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 17:24:31.41 ID:K3/h+k8+0.net
お前らってハゲてんの?

711 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 17:51:58.82 ID:KL7rJDFl0.net
>>708
レスありがとうございます。
注射の効果は1週間しかもたないのですね。
最初の1週間のブースト効果はあまりなく、
今日の調子の悪さを考えると、
エナルモンデポーは、
私にはあっていないように思いました。
先生には、正直に伝えようと思います。
貴重な意見、ありがとうございました。

712 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 17:56:18.23 ID:KL7rJDFl0.net
707です。
上の書き込み間違えました。
>>709 です。
ごめんなさい。
>>709 ありがとうございました。

713 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 13:51:32.16 ID:H195C5UY0.net
クロミッド 飲んでる方、その後も続けてますか?

長期服用すると女性ホルモンの作用が出ると聞いたのでどれくらい飲み続けてどれくらい休薬期間をおいてるか知りたいです

714 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 15:06:42.75 ID:0RvI6gUf0.net
>>713
>長期服用すると女性ホルモンの作用が出ると聞いた
どこで?

715 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 15:51:54.04 ID:H195C5UY0.net
>>714
男性不妊治療のクリニックで

716 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 17:41:58.14 ID:el06ZW8Y0.net
http://www.chiba-funin.com/treatment/

クロミフェンは長期間継続すると女性ホルモンの作用が出てしまうことがあるため、4週間内服・1週間休薬のサイクルで服用します。

とあります。

717 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 18:48:08.54 ID:0RvI6gUf0.net
書いてありますねぇ
具体的にはどんな症状なんだろ?
私はクロミフェン25mgを3ヶ月毎日欠かさず飲んでいるけど、
今のところ、胸が大きくなったり、脂肪がつきやすくなったりはしてないなぁ。

718 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 20:56:32.23 ID:5DWnFa610.net
私は、医療関係者ではないので、サイトの紹介で

http://www.life-cl.com/glossary/ku/clomifene-citrate.html

719 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 20:57:51.12 ID:5DWnFa610.net
717の続きです。

クエン酸クロミフェン:クロミッド®の作用として、テストステロンの有意な上昇を伴う鬱症状、 EDなど、男性更年期障害症状の明らかな改善が確認されています。
この際、確認された副作用は、男性型脱毛:AGAが6例、女性化乳房が1例との事です。 また、肝機能障害に関しては4例に軽度のものが確認されています

720 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 22:20:36.59 ID:x2rBlIF10.net
そのリンク先にこうも書いてあるね

> また、長期投与に伴う男性ホルモン感受性腫瘍の発生の懸念が有ったりと、 未だ検討の余地を大きく残した治療方法でも有ります。

この長期投与がどれくらいの期間を指すのか分からないけど長く使える薬ではないみたいだね

721 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 23:11:29.39 ID:5DWnFa610.net
私もクロミフェンには、興味あるので
調べました。

https://www.haramedical.or.jp/content/man/000163-2

>副作用はありますか?

>女性ホルモン作用を有するため長期間の連用は精細胞を障害する場合があります。6か月間以上の服用は致しません。その他、胃腸障害、目のかすみ、などがあります。

722 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 23:37:37.62 ID:5DWnFa610.net
まとめますと、
クロミフェンの服用は、
安全をみるなら、
4週間服用、1週間休薬、
それを最大6ヶ月まで

ということでしょうか。

723 :病弱名無しさん:2021/02/19(金) 00:11:18.82 ID:+MGXhYBM0.net
精子の奇形が増えます

724 :病弱名無しさん:2021/02/19(金) 07:09:50.94 ID:66y0GNjl0.net
>>722
なるほどなるほど。これから使ってみようと思ってるので参考になりました。ありがとうございます

725 :病弱名無しさん:2021/02/19(金) 14:25:05.34 ID:32yCH/rc0.net
クロミフェン使えばエナルモンデポー注射で小さくなったペニスと睾丸は大きくなりますか?

726 :病弱名無しさん:2021/02/19(金) 14:27:58.05 ID:85PQgVMS0.net
デポーで小さくなるのはタマだけね。竿はむしろ大きくなる。
俺の場合、クロミッドでタマは復活した。

727 :病弱名無しさん:2021/02/19(金) 19:25:17.75 ID:LvCJ/6ER0.net
デポー打ってるやつ、コロナのワクチン打ったら副作用なかったか報告してくれ

728 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 19:44:56.90 ID:KV6ttSLG0.net
エナルモンデポーはあわなかったので、
やめて、今はグローミンのみです。
性欲以前に、体力・意欲がないのですが、
クロミフェン飲んだ方、
体力や意欲改善しましたでしょうか?

729 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 20:22:25.85 ID:ODvJ+O6c0.net
1日1食にするとたいていの疾患は良くなるぞ、ネズミの実験でも結果出てる
花粉症やEDも治るからね

730 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 21:33:10.54 ID:SPl5owlM0.net
>>728
どういう風に合わなかったん?
どれぐらい打ってたん?

731 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 22:02:41.82 ID:KV6ttSLG0.net
>>730
727です。
エナルモンデポー125mg
2週間おきで、全3回。
3回とも10日過ぎたあたりから、
起きて体動かすのが億劫になり
2週間後の診察に行くのに、
へとへとでたどり着いたので、
4回目はやめました。
現在リバウンドをグローミンで、
補っていますが、効きは弱いです。

意欲・体力落ちたままなので、
クロミフェンに期待して、
お伺いしました。

732 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 22:10:03.83 ID:uYTn9LxF0.net
それってうつ病だろって人も多いな

733 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 22:11:02.19 ID:KV6ttSLG0.net
730です。補足です。
注射前の遊離テストステロンの初期値は、
6.3pg/mlでした。

734 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 22:12:36.84 ID:km9VIW4e0.net
>>731
ネタで書いているんじゃなければ、情弱過ぎて話にならないレベルだね。4回目止めたのは自分判断?

735 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 22:15:49.53 ID:KV6ttSLG0.net
>>732
抗うつ薬は、7年間飲んでいます。
あまり効かなくなっているので、
男性更年期の可能性を考えて、
遊離テストステロン測ったところ、
低値でしたので、
エナルモンデポーの治療をしました。

736 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 22:23:26.58 ID:KV6ttSLG0.net
>> 733
730です。
医師に症状を説明し、やめることにしました。
注射しても、プラスの効果はほとんどなく、
マイナスの方が大きかったです。

737 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 22:51:39.81 ID:4J1pKWzB0.net
もう少し続けた方が良いんじゃないかと。短絡的で話にならないレベルな感じ。過去スレ全部読んでみよう。

738 :病弱名無しさん:2021/02/21(日) 19:54:11.32 ID:C1wlgE4i0.net
ヒゲ伸びにくくなったりするのはどのくらいです?

もともと顎と鼻の下くらいしか生えないのてますが…

739 :病弱名無しさん:2021/02/21(日) 21:17:52.10 ID:5NHXRiEB0.net
てまぁ…

740 :病弱名無しさん:2021/02/21(日) 21:35:58.78 ID:OpcwkxZA0.net
>>736
マイナスって何?10日過ぎた辺りからヘトヘトになるのは、射ったデポーが枯渇しただけで、それ以外のマイナスあるの?

741 :病弱名無しさん:2021/02/21(日) 23:19:57.79 ID:Z6SMudcc0.net
>>731
抗うつ剤でプロラクチンとか高くないですか?
デポーのみだと効いたりして。

742 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 09:03:28.03 ID:kaA2Zrvh0.net
>>731
125mgで10日経過なら、テストステロン値が下がったところだろうね。
10日毎に注射すればよかったのに

743 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 18:04:14.95 ID:RFU06FMP0.net
当方41歳。ここ2年ほど倦怠感、不眠に悩ませられ、さまざまな検査するも問題なし。最後は心療内科でSSRIと眠剤を飲んで一年。
改善しないので、男性更年期障害の検査したところ5.5と低い数値のため、デポー250を打って6週間経過。
朝勃ち、性欲明らかに増えできたが、倦怠感は減らず。。
中性脂肪が300と高いので下げる薬も服用中。減量もしないとかだめかな。
一番の悩みのだるさが取れなくてとても苦しい。
何が原因なのか。今度腸内カンジダ検査もやってみる。
でも、数ヶ月に数日調子の良い日があるんだよなー。
なんとか原因を突き止めたい。

744 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 18:39:12.04 ID:0dT1n5Ot0.net
肉体労働オススメ

745 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 18:39:14.60 ID:NtB+VGPn0.net
食生活の見直しと筋トレ
腹八分目を3食にして1日2500キロカロリーに抑えて快便になるまで腸活。
アルコール、タバコ、ジュースは厳禁。
性欲も我慢。

746 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 18:52:13.43 ID:ojZsxooJ0.net
>>745
2500って抑えてるって言うんか?
けっこう食っちゃってる部類だと思うんやが

747 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 20:02:17.78 ID:tvJZdFxI0.net
ここで調べればわかる
joyfit.jp/aojoy/health_column/post03/

748 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 21:23:34.15 ID:WkUFJv4q0.net
エナルモンデポー打ってすぐには治らないよ。

749 :病弱名無しさん:2021/02/23(火) 07:34:51.15 ID:uqp/GrHx0.net
デポーからセルノスジェルにしてる。
髪の毛を気にしてミノタブとフィナステリドを
飲んだら、精液が劇的に少なくなった。
「え、これだけ?」って感じ。
ミノタブとフィナステリドをやめて二週間たって
ようやく精液の量が戻りつつある。

750 :病弱名無しさん:2021/02/23(火) 09:50:03.75 ID:I/J/+kXk0.net
やる気は アドレナリンでしょう

751 :病弱名無しさん:2021/02/23(火) 23:38:16.43 ID:EH8Q4V3y0.net
何でテストステロン作れなくなったんだろう。

752 :病弱名無しさん:2021/02/23(火) 23:58:18.95 ID:CfsT3jdt0.net
中学生の頃みたいなゼリー状の精子に戻ってきたわ

753 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 00:43:06.14 ID:5xH3A9z50.net
>>751
毎日玉ねぎ1/2個食うといい

754 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 07:47:28.66 ID:N5nGZtdY0.net
コレステロールが足りないから。
ステーキ食べて、睾丸マッサージを受ける

755 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 13:22:32.23 ID:Dm5VBbIt0.net
玉舐めされるとテストステロン増えるかな?

756 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 16:11:46.31 ID:+sXB+8gx0.net
>>755
おれそれ大好きで、いつもやってもらってるけど、たぶん直接の効果はないw

757 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 18:30:42.43 ID:Dm5VBbIt0.net
玉袋を舐めるだけではなく、玉袋を口に含んでバキュームしてもらったりもしているけど、更年期障害が治る気配が無い。。。

758 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 20:18:54.28 ID:JSxBxp090.net
テストステロンの殆どは金玉で作られるから刺激して出さないと退化するぞ。
テストステロンの原材料はコレステロールだからステーキ毎日食べて下半身の筋トレして熟睡しろ。
朝立ちすれば効果が出てきてる証拠。

759 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 21:29:00.56 ID:9uSfknxd0.net
>>758
少ないのに朝立ちするんだが

760 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 22:15:27.28 ID:WtIgNeNb0.net
>>758
オナニーでテストステロンは減ると思いますか?

761 :病弱名無しさん:2021/02/25(木) 06:34:17.08 ID:zHWmu50R0.net
射精後は減りますよ
その後回復します。
テストステロンは体内ホルモンなので筋トレ、食事、刺激が必要です。
天敵は心理的ストレスです。金玉が縮こまるような重圧は良くありません。繊維喪失すると男として機能しないからです。
好きな異性を見つけて口説き落とす行動の時なドバドバ出ますよ

762 :病弱名無しさん:2021/02/25(木) 07:30:29.82 ID:KqKfxFOf0.net
>>761
ありがとうございます。

763 :病弱名無しさん:2021/02/25(木) 22:13:17.31 ID:/+2yJw5A0.net
クラインフェルターで打ってる人いますか?

764 :病弱名無しさん:2021/02/28(日) 01:55:26.19 ID:6YEEuhdf0.net
います

765 :病弱名無しさん:2021/02/28(日) 12:50:21.76 ID:pKwLRD5E0.net
アルコールってどうですか?

766 :病弱名無しさん:2021/02/28(日) 21:08:56.93 ID:HHqU+b000.net
原因不明の心身の不調に悩む40代…診断はまさかの男性更年期障害
https://nikkan-spa.jp/1721643

767 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 00:48:33.24 ID:VCrKMvYT0.net
鬱とかではないがキレやすくなってるのは感じる。
駅とかでいい歳したオヤジが駅員に怒鳴りつけてるのはこれが原因かなと思う。

768 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 12:18:18.49 ID:oMcjoB4M0.net
逆だわ
感情が動きにくくなった

769 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 14:17:15.58 ID:HMoLfRq40.net
>>768
アパシーてやつだね!

770 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 20:45:49.47 ID:IafI12Fn0.net
>>767
それは俺もある。つい親に怒ってしまう。その時セルノスジェルを塗ると怒ら無くなる自分がいる

771 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 22:10:37.50 ID:EajYAtww0.net
今日の夕食後からクロミッド飲み始めてみた
副作用なのか顔に火照りが出てる

772 :病弱名無しさん:2021/03/02(火) 01:33:02.36 ID:uHghcNmG0.net
47XXY

773 :病弱名無しさん:2021/03/02(火) 18:28:30.98 ID:+K3sY4Sg0.net
年を取って切れやすくなるのは前頭葉の萎縮が原因

774 :病弱名無しさん:2021/03/02(火) 20:01:16.66 ID:7CJWxula0.net
30代前半で(テストステロン) 4.27(エストラジオール)32って検査値でした。
鬱々した毎日なんですが(買い物には行けるレベル)
プロビロンとテストヒールってどっちがおすすめですか?
あと人生終わる前に筋肉も付けてマッチョになってみたいんですが
ダナボルとかオキシメトロンとか飲んでも同様の高揚感やる気アップみたいのあるんでしょうか?
ちなみにエナルモンデポーの筋肉注射はしてもらえる病院なのでいつでもしてもらえる状態です。

775 :病弱名無しさん:2021/03/02(火) 20:41:13.35 ID:JpLR/bUE0.net
鬱悪化するよ
逃げ場のない肉体労働オススメ
大真面目です、最初は地獄だけど

776 :病弱名無しさん:2021/03/02(火) 22:58:19.36 ID:3QZ5kjej0.net
鬱なのか更年期障害なのかよくわからんのよ
とにかくだるいし疲れやすいし眠い
筋トレしても筋肉量落ちてるから更年期のほうかなと思っちゃいるが

777 :病弱名無しさん:2021/03/03(水) 14:10:12.98 ID:p1+wE1J+0.net
>>774
とりあえずデポー打って様子見れば?

778 :病弱名無しさん:2021/03/03(水) 14:16:13.86 ID:p1+wE1J+0.net
>>774
30代前半か。早い様な。
テストステロンの値はフリーテストステロン値? ストレスでテストステロンも下がるから何とも言えないが。

779 :病弱名無しさん:2021/03/03(水) 14:23:33.84 ID:TiwAAbj80.net
よく血糖値とか生病とかのキットみたいに郵送でテストステロン測ってくれるサービスとかあるん?

780 :病弱名無しさん:2021/03/03(水) 23:37:46.63 ID:3SN0M0kl0.net
>>779
http://www.kounenki-fukuoka.jp/male_hormone_replacement_therapy/
唾液で、唾液テストステロンを評価
していますが、
まだ一般的ではないようです。
LOHを診断できる泌尿器科での血液検査が、
費用的にもいいと思います。

781 :病弱名無しさん:2021/03/04(木) 00:26:14.97 ID:9470Vd7D0.net
>>780
サンクス!

782 :病弱名無しさん:2021/03/04(木) 13:22:35.23 ID:MieT4TT80.net
>>779

アマゾンで精液郵送でテストステロン測るキッドうってません?

783 :病弱名無しさん:2021/03/04(木) 14:05:30.06 ID:p5LZ8uCi0.net
>>782
あるね。高いけどやってみようかな

784 :病弱名無しさん:2021/03/05(金) 12:54:14.81 ID:8U262h5N0.net
ソフォンやトンカットアリって、
多少は効果あるのかな?
亜鉛は飲んでも目立った効果が出ない。

785 :病弱名無しさん:2021/03/05(金) 13:30:53.63 ID:Ruf8m7Fg0.net
サプリはサプリ。

786 :病弱名無しさん:2021/03/05(金) 17:14:29.94 ID:mNXZEqnq0.net
鍼灸院通ってた者だが鍼灸師が入院したので中断
4か月やって感じたことは性欲が下がる。つまりデポーの副作用が緩和されてしまう
性欲がなくなってしまうわけじゃないけど、デポー打ち始めのうおお若さがよみがえってきたーな感じではなくなる
12月に人間ドックで肝臓の数値が悪かったのが改善した
イライラにも効果ある。味覚はあるのに美味いと感じなくなってたのが今はおいしい

そろそろデポーを中断して鍼灸だけで様子見と思っていたが、できなくなって残念

787 :病弱名無しさん:2021/03/05(金) 18:27:40.20 ID:dqpvDBVZ0.net
俺もこれかね
重力が数倍あるような感じで動けない

788 :病弱名無しさん:2021/03/05(金) 19:27:39.97 ID:ZxmrQ44I0.net
LOHで、グローミン使用者です。

https://daito-p.co.jp/blog/2011/12/post-75.html

にありますように、
グローミンは、
2時間後に最大濃度に達し、
4時間後には元に戻ってしまいます。

ミクロゲン・パスタ使用者に
お聞きしたいのですが、
薬の効いている時間は、
どのくらいでしょうか?
(育毛用途なので、グローミンより
作用時間は長いとは思うのですが…)

よろしくお願いします。

789 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 18:21:14.24 ID:asZ/nIEY0.net
40代なかばの男性更年期真っ最中の者です。
如何に、男性がテストステロンに
守られていたか、今になってわかります。
気力・体力・男性力、どれも衰えました。

790 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 18:47:42.71 ID:8Br/+ofk0.net
>>789
激しく同意。全てがテストステロンだったんだと思う。
私はデポーで最悪期を脱して、仕事は8割まで戻ったけど、自分でやる仕事の根気と熱意は昔の半分も行かないかなぁ。
女はほぼゼロ。お金が貯まるのだけが救い。w

791 :病弱名無しさん:2021/03/08(月) 22:20:01.17 ID:PYg96kY40.net
漢方併用してる方います?

792 :病弱名無しさん:2021/03/09(火) 10:34:07.91 ID:RHH3FdAK0.net
私は補中益気湯をのんでいます。

下記に、補中益気湯とテストステロンの
研究報告があります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/64/3/64_160/_article/-char/ja/

下記サイトでは、補中益気湯と八味地黄丸を
紹介しています。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1244.html

793 :病弱名無しさん:2021/03/09(火) 12:45:55.26 ID:d0yISyIA0.net
>>792
体感あった?

794 :病弱名無しさん:2021/03/09(火) 16:16:41.63 ID:eXi1W7zi0.net
最近保険適用外になったらしい

795 :病弱名無しさん:2021/03/09(火) 16:27:38.20 ID:RHH3FdAK0.net
>>793
791です。
今日で、4週間飲んでいます。
残念ながら、私の場合、
今の所、体感はあまりないです。
(人によると思いますので、私の場合です。)

でも、バランスのとれた漢方薬なので、
LOHに限らず、体にはいい方向に
もっていってくれると思うので、
飲み続けています。

796 :病弱名無しさん:2021/03/09(火) 18:39:56.13 ID:it0LojW/0.net
デポー保険適用外になったの?

797 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 09:58:27.38 ID:t9q4/eD50.net
>>796
なったよ

798 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 10:13:58.16 ID:OH51QsO00.net
そうなの?
少なくとも2月までは保険適用だったと思うけど

799 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 10:33:42.28 ID:r9Ayq5AI0.net
倦怠期フライドチキン

800 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 11:58:50.83 ID:t9q4/eD50.net
>>798
昨日、医師からそう説明されたんだよ
今回の厚労省の審査で保険適用外になったってさ

801 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 14:20:05.03 ID:WQg3YM/b0.net
1ヶ月前ぐらいから補中益気湯飲んでるけど、なんか効いてる気がする。
暖かくなって冬季うつが軽減しただけかもしれんが…。
自費で買うと1日分200円ぐらいなのが痛い。

802 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 15:53:32.37 ID:lC3hIHNY0.net
>>801
保険が効く漢方医がいる病院行って虚弱体質ぎみで倦怠感がとれない、自分で市販の漢方いくつか買って試したら補中益気湯てやつが効いたって言えば保険適用でツムラかコタローのやつ普通に出してくれるぞ
その際朝勃ちもなくなって尿のキレも悪くなったと付け加えれば八味地黄丸とか海馬補腎丸あたりもおまけで出してくれるぞ
処方箋のツムラのやつとか市販のツムラのやつより成分濃縮されてるからもっと効くよ

803 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 15:55:42.01 ID:LtnxQ2ZR0.net
俺はLOHで泌尿器科でデポー受けながら健康保険で補中益気湯のんでたが、3ヶ月位しても一向に変わらないのでやめた。

804 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 17:02:32.75 ID:LYypxtI70.net
預金通帳に3億円くらい振り込まれれば元気が出るんだけど

805 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 20:56:25.31 ID:l7FuGNnF0.net
デポー一回いくらになるのさ

806 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 22:56:34.59 ID:aoZAXVoR0.net
3100円だったよ

807 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 22:58:45.17 ID:l7FuGNnF0.net
>>806
まじか。ありがとう

808 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 23:30:07.63 ID:8Avn0mmQ0.net
たけー

809 :病弱名無しさん:2021/03/11(木) 07:36:06.70 ID:5U6JQyiD0.net
腰痛で入院してて、2月入ってから男性外来行ってなかったんだけど、デポーが保険外になるなんて…
1月末に行った時は、先生そんな話何も言わなかったのに

810 :病弱名無しさん:2021/03/11(木) 08:59:01.82 ID:f1yJfPck0.net
俺はクロミッドとセルノスジェルで生きていくことを決意した

811 :病弱名無しさん:2021/03/11(木) 21:29:21.79 ID:3BgB5aYi0.net
補中益気湯始めました

812 :病弱名無しさん:2021/03/11(木) 22:12:27.96 ID:ybI/RVNq0.net
>>810
同時に使用されてるんですか?

813 :病弱名無しさん:2021/03/12(金) 11:28:42.06 ID:vx6V0jcS0.net
俺は柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ12)、十全大補湯(ツムラ48)を1年飲み、復帰できそうです。

814 :病弱名無しさん:2021/03/12(金) 12:07:46.31 ID:cdZmyWoQ0.net
>>813
どのくらいでプラセボではない確実な効果感じできました?

815 :病弱名無しさん:2021/03/12(金) 14:06:01.53 ID:vx6V0jcS0.net
812です。
私の場合、2カ月で強い倦怠感がやわらぎ、精神的なもの(やる気のなさ)はそれから、もう1カ月ほど経過したからです。現在は、調子の悪い時だけ漢方薬を飲んでいます。

816 :病弱名無しさん:2021/03/12(金) 15:10:34.68 ID:10znlOfQ0.net
これって基本的には泌尿器科に相談いけばいいのか?
別のとこに掛かった人いたら教えてくんろ

817 :病弱名無しさん:2021/03/12(金) 22:14:39.32 ID:F3tO+5Gz0.net
男性クリニック

818 :病弱名無しさん:2021/03/12(金) 23:07:09.19 ID:4xt9LPAr0.net
性欲ホントに落ちちゃうな。セックスどころか、自分で抜く気にすらならない。

819 :病弱名無しさん:2021/03/13(土) 09:54:44.46 ID:HmW7jFdW0.net
30代なのにキンタマ縮んできて、もしやと思って調べたらユウリテストステロン 6.5だった。

子供産みたいなら、まだ補充療法はしなくていいよねと言われたが、くろみっど使う病院もあるのね、

820 :病弱名無しさん:2021/03/13(土) 23:07:21.56 ID:3af0LDKh0.net
若いから運動するのも良いかも
軽いものから

821 :病弱名無しさん:2021/03/14(日) 07:23:45.20 ID:oAcOXTEr0.net
クロミッド処方してくれる医者、東京だとどこだろ?
オオサカ堂で買うしかないのか

822 :病弱名無しさん:2021/03/14(日) 09:31:23.64 ID:Ya0FqnwB0.net
>>819さん

参考までに。

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=13628

のサイトで、

>患者が若年者で挙児希望がある場合には,造精機能も改善できるクロミフェンやヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)治療を第一選択とする。

とあります。この記事を書いている先生の病院は、クロミフェンの処方に理解あると思います。

823 :病弱名無しさん:2021/03/14(日) 13:08:06.55 ID:oAcOXTEr0.net
順天堂の泌尿器科かー、なるほど

824 :153:2021/03/15(月) 11:41:42.87 ID:695ZhrrF0.net
クロミッド(クロミフェン)で問題ないと判断すれば、ジェネリックを輸入代行で買うとお手軽。
俺はそうしている。一日25mg服用。100mg錠をピルカッターで4分割しているから、さらにお得。
自己責任で。

825 :153:2021/03/15(月) 11:43:45.23 ID:695ZhrrF0.net
上にも貼りましたが、去年12に検査した結果を貼っとく
ttps://i.imgur.com/NNoV10y.jpg

826 :病弱名無しさん:2021/03/15(月) 21:27:02.69 ID:Dj3IyZeP0.net
クロミッド撮る時って、ノルバデックス とかのエストロゲン拮抗とかフェマーラとかのアロマターゼ阻害は同時に入れたほうが良いです?女性化が気になる。

827 :病弱名無しさん:2021/03/15(月) 23:14:53.14 ID:uP8dhs/u0.net
>>826
私は、ノルバデックスや
フェマーラに詳らかには
知らないのですが、
世の中には無茶して
アナボリックステロイドを
摂取している人たちのブログがあって、
エストロゲン拮抗剤や
アロマターゼ阻害剤の用法容量の参考に
なると思います。

828 :病弱名無しさん:2021/03/16(火) 08:34:51.94 ID:v+UPb+7l0.net
>>826
>825だけど、アロマターゼは過剰なテストステロンが女性ホルモン化することだと認識しているので、
クロミッドも低用量(1日25mg)に抑えて服用している。

829 :病弱名無しさん:2021/03/16(火) 23:51:25.23 ID:aC9UoT2X0.net
過剰なテストステロン になるのはどれくらいなんだろうね
遊離テストステロン8.5未満の更年期のやつが、クロミッドで増やしたところで、20代の時と変わらない量だとしたら、あまりアロマは気にしなくていいとも言えそう。

なんか、いわゆるステロイドのドバドバとは違う気がするが、、やってみないとわからない

830 :病弱名無しさん:2021/03/16(火) 23:56:20.33 ID:aC9UoT2X0.net
あと、クロミッド自体に高エストロゲン作用もあるんよね。

831 :病弱名無しさん:2021/03/17(水) 00:20:26.78 ID:SfyNO/FW0.net
日によって頭痛かったり胸痛かったり腰痛かったりどうにかならんかこれ

832 :病弱名無しさん:2021/03/17(水) 00:40:24.98 ID:T8s9E3/V0.net
ヘパリーゼっていうか肝臓エキスが効いた

833 :病弱名無しさん:2021/03/17(水) 08:35:52.91 ID:zbaMacms0.net
人参養栄湯始めました

834 :病弱名無しさん:2021/03/17(水) 09:58:09.79 ID:uN5rxK8N0.net
デポー打ってきたけど保険適用だったよ

835 :病弱名無しさん:2021/03/17(水) 12:58:46.44 ID:JmdcfLH50.net
>>834
まじで?
俺は医者に騙されたのか?

836 :病弱名無しさん:2021/03/18(木) 16:19:37.78 ID:gsWIWahJ0.net
LOH症候群で、常時賢者モード。
煩悩がなくなりました。

837 :病弱名無しさん:2021/03/20(土) 01:55:09.72 ID:e6p63lWu0.net
クロミッドは女性ホルモンを減らして FSHを増やす

838 :病弱名無しさん:2021/03/20(土) 01:56:45.95 ID:e6p63lWu0.net
副作用は 頭痛

839 :病弱名無しさん:2021/03/20(土) 20:31:40.34 ID:LTzLmt4h0.net
若い頃はおっさんになるとどんどんエロくなると思っていたが、実際は逆だった。エロオヤジは都市伝説。

実際は性欲はどんどん無くなってゆく。オヤジになってエロが増強する事よりも、確実に女から異性の対象として見られないので羞恥心が無くなって下ネタを言うやつがいるのだと思う。

食事や運動で回復できた人は元々高テストステロンの人じゃないかと予想。テストステロンを作る能力がある程度回復したので、また作れるようになったんじゃないかな。

俺は人前でしゃべるのが嫌いだし、引っ込み思案で奥手な元々低テストステロン要素が凄く強い人間。筋トレと食事で改善したいと思ってしばらくやってたけど、何も変わらなかった。若い頃は筋トレ一切せずにジャンクフード食べまくりだった。

840 :病弱名無しさん:2021/03/20(土) 22:17:12.33 ID:/51UdzMg0.net
>>839
数年前に亡くなったけど米PLAYBOY誌の創設者のヒュー・ヘフナー(91歳没)は86歳の時に60歳年下のスーパーモデルのクリスタル・ハリスと再婚して
https://i.imgur.com/n6nP8ZI.jpg
若くキレイな奥さんいるのに自分のロスの豪邸にプレイメイツ達を住まわせ奥さん交えて暮らしていたけど
ヒュー・ヘフナーみたいなオッサンは強力なテストステロン保持者だったってこと?
たしかに80代にしてはKING KAZUみたいな凛々しい顔してるけど
https://i.imgur.com/5SHmj5Q.jpg

841 :病弱名無しさん:2021/03/20(土) 22:29:47.21 ID:TZGGLx5u0.net
いいなぁいかにも生涯現役って感じ

842 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 00:44:35.19 ID:Sc3p+oxq0.net
>>840
生涯現役を実現するにはテストステロン以外にも地位や財産、生らまれ持ったものなんかも必要になってくるかと思います。

男性更年期=テストステロンの減少なので、テストステロンは最重要要素だと思うのですが、健康的な食事と亜鉛なんかのサプリだけではどうにもなりませんでしたね。僕の場合。最近はテストステロン補充療法を考えているのですけど、副作用や寿命に関係しそうで怖い

843 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 00:51:47.67 ID:Cl+5XfY80.net
>>840
こうやって女に囲まれて生活してるだけで、テストステロンが分泌しやすくなるのが男

844 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 01:29:44.31 ID:J2izu7on0.net
>>841>>843
ダマゴが先かニワトリが先かじゃないけど
ヒュー・ヘフナーってたとえ金持ちじゃなくても女を引き寄せそうなオーラ持ってるね
絶対、菅総理より魅力あるし同性の俺からしても麻生財務大臣よりヒュー・ヘフナーのほが男としてリスペクトできるわ

845 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 01:36:12.51 ID:y7IouvLf0.net
女だけじゃなくて、所有してる車とかでも、テストステロンの変動があると思うぞ

846 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 09:28:24.50 ID:nlxsfcNQ0.net
歳とったらテストステロンより10倍強力なジヒドロテストステロンが増えてくじゃん。君達禿げてないんじゃないのか?5αリダクターゼが雑魚なのかも。

847 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 14:06:43.47 ID:ys8kIDlP0.net
>>818 俺も去年末辺りから急激に来た。
その前ぐらいに胸がイミフに苦しくなって、病院に行っても異常なしだったが
それまでほぼ毎日シコってたのが一切チンコのやる気がなくなって、残尿、のぼせ、
悪寒、めまい、食欲減退、睡眠障害、動機、息苦しさ、だるさ、と次々と症状が出て正月は
ほぼ死んでた(更年期障害かわからんかったから、本気で死ぬと思った)
気力を振り絞ってウォーキング(1日5キロほど)と市営のジムで筋トレして、
亜鉛とシトルリンのサプリのんで、一週間に1,2回無理やりシコってなんとか耐えてる。
ちょっと改善してたけど、季節の変わり目はアカンな・・

848 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 14:38:15.94 ID:y7IouvLf0.net
性格を変えるのが難しいなら
所有物で、内面が変化してくるってあると思う
例えば、ヴェルファイアやレクサスから、低テストステロンの人が出てくるの、想像できる?
所有物や所持品を変えたら、性格も変わるんだよ、簡単なことやろう?

849 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 14:41:16.03 ID:ys8kIDlP0.net
近所の農家の爺さん(しわしわのガリガリ)はLC乗り回してるけどな。

850 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 14:57:52.48 ID:ys8kIDlP0.net
>>784 トンカットアリは今まで飲んだサプリの中で一番効果を感じないな。
俺の場合は亜鉛は良いような気がするのと、シトルリンは筋トレ界で効果のあるものとして有名だから
良いような気がする、と言うか要は対費用効果の問題かな。

一番は睡眠と糖質制限の食事と筋トレとウォーキング(たまに山登り)だな。

851 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 15:30:10.49 ID:w7ff8zpR0.net
5αリダクターゼでDHTに成るほどの
テストステロンもない…

852 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 20:38:23.10 ID:5L/kBpCN0.net
ドカタやれば治るよ

853 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 08:49:03.87 ID:/SnBY1P+0.net
>>852
わりとこれ真理な気がする

854 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 09:18:14.60 ID:YEJORb8S0.net
>>840
なお、金持ちだったからが主な理由。
ビンボー人は鼻にもかけられないよ。

855 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 09:22:31.36 ID:m3jmoL1o0.net
>>854
もちろんそうだけど、カネ持ってても枯れきってたらトロフィーワイフを持とうなんて思わないよね。 枯れてないことも重要。

856 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 09:28:05.76 ID:YEJORb8S0.net
まぁ、そうだけど、お金持ちになったら高級車に乗るのと同じような意味合いもあるよね。
周りへの自慢と見栄。
遺産あてにしている美人若奥様とwin-winじゃないの?

857 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 12:52:55.00 ID:kK+RGn6r0.net
兎にも角にもテストステロンを増やすほかない
最も効率よくコストパフォーマンスもよくテストステロンを増加させる手段を模索するるのだ!!

858 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 12:52:55.47 ID:kK+RGn6r0.net
兎にも角にもテストステロンを増やすほかない
最も効率よくコストパフォーマンスもよくテストステロンを増加させる手段を模索するるのだ!!

859 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 14:01:16.04 ID:YEJORb8S0.net
デポー、マカ、ハマビシ、グローミン、セルノスジェル、筋トレなどいろんなことやってきた俺だけど、
今はクロミッド一択だな。

860 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 15:18:44.28 ID:2o0v5qbY0.net
同級生の開業医に相談したら”それは老化現象を止めてくれと言うようなもんで無理”って言われたわ。

861 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 15:24:49.24 ID:YEJORb8S0.net
医者の不摂生だからな。
一流外科医の弟も、喫煙してるし腹は出てる。
老化は逆戻りできないが、あがなうことはできる。
スポーツクラブとか行ってみればわかるよ。70代でもムキムキの爺さんとかいる。
要は努力次第

862 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 15:26:16.07 ID:YEJORb8S0.net
抗うの間違い

863 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 19:38:16.49 ID:0vyKzMUd0.net
医者もピンキリだから
新しい医学を学ばない医者はヤブ医者

864 :742:2021/03/22(月) 22:56:20.17 ID:oMJFVUhv0.net
六回目のデポー。
増量して375mgを打ってるけど倦怠感が無くなって、
性欲やる気が出てきた!

デポー+オナ禁が効いている気がする。
こんなにだるさがなくなったのは二年ぶりくらい。
すげー嬉しいけど、この状態を維持していきたい。

次回遊離テストステロンの値を検索予定。

865 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 23:25:48.98 ID:SYekBK/t0.net
3100円取られたの?

866 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 02:57:02.81 ID:ISA7aqxk0.net
>>864
そんな打てないし、本当なら逆効果。乳首大きくなるよ。

867 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 03:36:01.51 ID:QAy/V7qe0.net
>>859
調べてもよくわからなかったんだけど、クロミッドって男性ホルモン増やすのに使えるの? 男性ホルモンが女性ホルモンに変わるのを防ぐものみたいだけど。

868 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 06:40:34.21 ID:s3cHp9Tx0.net
>>866
症状や体格などにより増減すると書いてあるね。
125+250で375mg

血中濃度が7日目に最高になるようだ。
こんなにムラムラするの久しぶりだ。
抜いてしまうと倦怠感が復活しそうで辛い

869 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 07:04:26.78 ID:ukXpV30+0.net
>>867
エストロゲン受容体に拮抗することで、それを脳が不足していると勘違いし、性腺刺激ホルモンを分泌する。男性の場合は、それが分泌されると睾丸でテストステロン が放出される。(睾丸死んでなければ)

低テスの理由として、
性腺刺激ホルモン少ない人には効果あると思われる。

870 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 08:32:50.48 ID:vW+S2dbA0.net
>>867
>>549みてね

871 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 09:51:50.07 ID:uhZVcW5o0.net
やっぱシトルリン飲んでジムで死ぬほどウエイトトレーニングした次の日は調子がすこぶる良い!
先週はジム1日サボったんだけど、ものすごく調子が悪かったから本物だなこれは。
ただ、ジムから帰った晩は立っていられないほど気分が悪くなるけど・・

872 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 10:56:12.84 ID:lk9rOHoT0.net
シトルリンよりジム死ぬほどトレーニングしたのがいちばんの要因では?

873 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 16:29:10.31 ID:iy3pc8Jq0.net
ドカタっていうかブルーワークやったら治りそう
副業でヤマトか佐川でもやるか

874 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 23:31:58.10 ID:RkwBR4zs0.net
人生の全てをテストステロンが
原因とするわけではないのですが、
本格的にLOHになってみて、
テストステロン値の高い人は、
また違った人生の景色を見て、
また違った人生の決断をして
いるのだなあと思いました。

875 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 04:23:16.93 ID:exMdZD2t0.net
底テストステロンにしか見えない景色もあるのだよ

876 :病弱名無しさん:2021/03/25(木) 02:09:20.78 ID:2i3CiUj+0.net
>>875
kwsk!

877 :病弱名無しさん:2021/03/25(木) 09:00:08.33 ID:MjPN/Nf00.net
永久賢者なんかなりたくないので、俺は今日もクロミッド

878 :病弱名無しさん:2021/03/25(木) 22:02:19.94 ID:1lVa6GLx0.net
私もいろいろ試しましたが、
クロミッド一択でいきます。

879 :病弱名無しさん:2021/03/25(木) 22:09:44.28 ID:nuagQSJT0.net
クロミッド 飲んで大体一ヶ月経ったけどなんか食欲も増して来た気がする。副作用かな?

880 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 00:06:02.56 ID:hjPPdgjm0.net
>>875
https://youtu.be/8O-OVZgpBp4

881 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 12:52:30.61 ID:tL2yjtkx0.net
>>879
食欲や性欲は増進するよ。
低テストステロン状態から復帰しているんだから、全てアゲアゲ。

882 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 13:18:13.41 ID:NodLvFCm0.net
クロミッドでやる気も出ますか?

883 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 14:24:11.36 ID:tL2yjtkx0.net
>>882
クロミッドで顕著にテストステロン値が上昇すれば、やる気も出ますよ。
ただ、合う合わないがあるからなんとも言えない。

884 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 15:44:30.66 ID:BhjfvU9e0.net
>>883
アロマ化しないの?

885 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 15:47:55.63 ID:tL2yjtkx0.net
>>884
過剰量飲まなきゃ大丈夫でしょ

886 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 15:59:12.40 ID:NodLvFCm0.net
>>883
ありがとう。とにかく試してみます。もうダメダメで死んでも良いと思うくらいなんです。仕事以外は殆ど寝るだけなのが辛くて。

887 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 16:16:03.12 ID:tL2yjtkx0.net
>>886
ttps://www.hanabusaclinic.com/weblog/2018/10/15/%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%82%82%E6%8E%92%E5%8D%B5%E8%AA%98%E7%99%BA%E5%89%A4%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%A7%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%82%82lh%E3%80%81/
参考論文

888 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 17:15:13.40 ID:08vA1Gtw0.net
セルノスジェルで乳首に、違和感がでたから、止めたけど
1年経ったけど、たまに、違和感でるわ
薬こえー

889 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 17:21:45.05 ID:tL2yjtkx0.net
>>888
あれはゆっくり吸収されるからいいんで、タマとか乳首もそうかもだけど、
敏感な吸収されやすいところに塗ると、オーバードーズになってしまうよ。

890 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 08:24:24.26 ID:Q1tX9p/h0.net
クロミッド処分してもらえる病院が 
近くにない。
泌尿器科を2院試したけど、ダメだなあ。
オオサカ堂で買うしかないのか。

891 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 10:18:05.10 ID:YWqaaELm0.net
私もLOHを診ていた医師に、
クロミッドを処方してもらおうと、
グーグルで入手できた
クロミッドの治験や論文まで
持っていったのですが、
過去の臨床実績がないと言われ、
断られました。

その日に、オオサカ堂に
クロミッドを注文しました。

892 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 12:00:26.05 ID:u1PSa53K0.net
うちの病院はクロミッド出してくれたわ

やっぱり「男性更年期障害への臨床データは無いんだけれど…」と言われたけど、定期的にフリーテストステロンと性腺刺激ホルモンの値を測る血液検査をして効果をみることを前提に処方してくれた

ただやっぱり長期服用は望ましくないとも言われたな。あと当然だけど保険効かなくて自費だった

893 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 12:09:55.37 ID:8jBn+fPd0.net
クロミッドは1日1回ですか?
オオサカ堂さんに売ってるんでしょうか?

894 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 14:52:13.57 ID:Q1tX9p/h0.net
今スレをクロミッドで検索すると、
先達が詳細に書いてくれてる。
もう、とにかく体の中にあったエネルギーの固まりが
消え去ってしまったような、バッテリーが
完全に終わったスマホを騙し騙し使ってるような脱力感と倦怠感が辛い。
今日も通院で漢方は山程出してくれるんだけど、
毒にも薬にもならないんだわ、と思いながら。

895 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 15:39:03.44 ID:EgpjbW4i0.net
オオサカ堂で買うなら、
クロミッドよりセルノスジェルの方がコスパ良くない?

896 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 15:55:28.13 ID:Q1tX9p/h0.net
外部から取り込むのか自分の体が生産するのかの違い。

897 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 16:03:24.02 ID:8jBn+fPd0.net
>>894
クロミッド買います!

898 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 16:51:40.65 ID:6VJtOWE40.net
>891 です。

私は医学系薬学系ではないので、医学系の論文検索できないのですが、自分が服用するクロミッドについて、グーグルで検索できる範囲で、調べました。

クエン酸クロミフェン(クロミッド)について、グーグルで見つけた報告を紹介します。

2010年の第98回日本泌尿器科学会総会の抄録のPDFに、下記のページからアクセスできます。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpnjurol/101/2/101_KJ00006683658/_article/-char/ja/

OP-487 男性更年期に対すクエン酸クロミフェン療法の可能性(Andrology,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)

男性不妊症患者294人を対象にクエン酸クロミフェンを投与した調査について、服用量・服用期間・効果・副作用について、書かれています。

899 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 16:54:23.80 ID:6VJtOWE40.net
上の書き込みに追記です。
服用期間が3ヶ月からなのは、精子が作られるのに約3ヶ月かかるからと思われます。
また、気になる副作用について、過去の書き込みにもありますが、いくつかの男性不妊症のクリニックでは、クエン酸クロミフェンのエストロゲン作用の副作用を防ぐため、休薬期間を指示しています。(下記の関連リンクを参照してください。)

http://www.touyu-clinic.com/page9
 
http://www.chiba-funin.com/treatment/

https://sowa-p.com/%E7%94%B7%E6%80%A7%E4%B8%8D%E5%A6%8A%E7%97%87%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E7%99%82%E6%B3%95/

https://www.haramedical.or.jp/content/man/000163-2

ご参考:
http://www.life-cl.com/glossary/ku/clomifene-citrate.html

900 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 18:46:52.15 ID:/GQn6+rm0.net
処方しなかった医師が正解なんだと思うけど、ちょっとだけクロミッド飲んでみる。生産性のない覇気の出ない日々が勿体ない。セックスすらどうでも良い感じだから重症だと思う。今年54才。クロミッド買うのも面倒くさいけど。

901 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 19:11:30.16 ID:scmqzbwb0.net
イライラして仕方がないです。
遊離4でした。

902 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 19:39:00.67 ID:Q1tX9p/h0.net
気力はわかないけどイライラはするのなんででしょうね。

903 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 21:53:02.05 ID:3xoTtaPO0.net
オレはイライラは無くて。眠気と疲れ、集中力が無く忘れっぽい。アルツハイマーでは無い。

904 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 23:27:55.55 ID:7qbRJQWr0.net
辛い人はとりあえずデポー打ってもらって元気になってからクロミッドとか考えたほうがオススメです。

905 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 23:49:18.01 ID:3xoTtaPO0.net
>>904
新参者ですみません。デポーとは?注射ですか?何科でしょうか?

906 :病弱名無しさん:2021/03/28(日) 00:12:25.43 ID:iS/mnuot0.net
よく吸血鬼が若い女性の血を吸うのには意味があったみたいよ

【若い血液注入でマウスが“若返り
人間への応用は「秒読み」とも】

明らかになったのは、
神戸医療産業都市推進機構のプロジェクトである「若返り」の研究結果。
米ワシントン大医学部教授で同機構の客員上席研究員である
今井眞一郎氏によると、
人の血液中を流れる酵素「eNAMPT」がそのカギだという。
注入していないマウスは毛が抜けてしまっているのに対し、
注入したマウスは毛並みがよくツヤもある。

「体の活動が1年くらい若いレベルに保たれる。(マウスの若返りの)1年というのは、
人間の70〜80歳が30〜40歳くらいの活動レベルを保つ感じ」

と今井教授。

https://i.imgur.com/Jc8Aj0o.jpg
https://abematimes.com/posts/7006681

907 :病弱名無しさん:2021/03/28(日) 00:35:16.05 ID:WncdyPuo0.net
>>904
デポー効かなかったなあ。
半年やりましたが藪医者なのか血液検査しないから辞めた。

908 :病弱名無しさん:2021/03/28(日) 06:32:28.07 ID:u4RtGL/T0.net
>>905
デポーとはエナルモンデポー注射のことで男性更年期障害の保険適用治療の一つです

診てくれる病院は主に泌尿器科です。ただし泌尿器科でも男性更年期障害の治療をやってないところもあるので事前にネットや電話などで調べてから行くことをお勧めします

男性更年期障害の判定は血液検査をして遊離テストステロンの値を見ます。基準値より低ければデポーでの治療をしてもらえます

このスレで出てくるクロミッドは日本では女性の不妊治療薬でしか認可されてないので病院ではまず処方されません。大体みんな海外から個人輸入で買ってる感じです

とりあえず辛かったら泌尿器科へゴー!

909 :病弱名無しさん:2021/03/28(日) 07:24:26.81 ID:wTe91/NZ0.net
>>905
泌尿器科できちんと血液検査で遊離テストステロン値とガンになるリスクが無いか調べてもらったほうが良いですよ。自分の体なので

910 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 08:41:45.12 ID:ajG36XCn0.net
>>890
処分なら、燃えるゴミで出せばいいよ
処方なら、輸入代行がめんどくさくなくていい

911 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 10:11:27.37 ID:YMG0KDJc0.net
>>909
ありがとう、難しいですね。パソコン触るのも面倒でまだ注文もしていません。食べる事はちょっと興味あって元気になれるけど、後は寝ています。仕事しないといけないからグッタリ。

912 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 10:15:03.18 ID:MOQ+ZAnL0.net
所有物を変えると、鬱病がなおる
例えば、ランクルプラドやヴェルファイアから、鬱病や対人恐怖症の人が出てくるのが、想像できるか?
要は、大型の高級車を所有すれば、無意識に他の車両とマウントして、優越感に浸れるわけ。
プラス思考は、テストステロンやドーパミンがでるから、鬱も治るわけ
容姿が良いとか、成功体験も理論は同じなのよ

913 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 10:31:29.42 ID:YMG0KDJc0.net
いい車に乗って偉くなった気分になる人は嫌い。そんなのに絶対なりたくない人はどうすれば。大きくないメルセデスに乗ってたけど慣れる、大きいプラドは邪魔。先月に遊べる小さい車にしたけど、気分が高揚したのは一瞬。重症なのかもしれないけど。

914 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 11:02:56.44 ID:/EOWp3E80.net
>>912
マルチポスト乙
消えろ

915 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 12:02:01.40 ID:pzJwUfNs0.net
軽トラ最強

916 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 14:27:06.73 ID:liL59sdV0.net
クロミッドの到着が待ち遠しい。

自宅近くの調剤薬局の棚には、
排卵誘発薬の在庫として
クロミッドはあるはずなのに、
適応外なので手に入らないのは、
なんとももどかしい。

917 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 15:19:04.22 ID:YMG0KDJc0.net
がんばってクロミッド注文します。んでまた報告する。でも家に帰ると急にやる気がなくなるんだけど。寝たい。

918 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 01:35:42.77 ID:etxBrOCG0.net
>>819はその後どうなったのかな?
金玉縮んだ人他にいる?

919 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 15:21:25.63 ID:WVbkoeGu0.net
今日は帰ったら注文したいな

920 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 15:48:47.17 ID:1sLa1tKU0.net
>>917さん

>916です。
一日精一杯活動して、自宅に戻ると
何もしたくなる気持ちよくわかります。
自宅に帰って今日一日の最後の仕事として、
注文なさるよう願っています。

応援しています。

921 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 21:26:14.59 ID:OaNmT3tB0.net
>>920
ありがとうございます。アイドラッグで買いました。30錠3180円でした。毎日飲むんですかね?楽しみです。

922 :病弱名無しさん:2021/03/31(水) 08:25:08.74 ID:RqV55wQd0.net
>>921
一日50mgにするか25mgにするかは自己判断で。
俺はオーバードーズによる副作用を防止するため、25mgにしている。

923 :病弱名無しさん:2021/03/31(水) 10:24:02.20 ID:dIscoJNi0.net
>>922
アドバイスありがとうございます。いくらか効果ありました?

924 :病弱名無しさん:2021/03/31(水) 10:34:22.62 ID:RqV55wQd0.net
>>923
>549参照して

925 :病弱名無しさん:2021/03/31(水) 14:27:57.35 ID:GPlSsdrd0.net
気温が暖かくなってきたせいか、体の調子が良い日が続いてる。
同じ感じの人居ますか?

926 :病弱名無しさん:2021/03/31(水) 23:53:05.96 ID:kxOtqsVY0.net
>>921さん

>920です。
私も1日25mgから始める予定です。

927 :病弱名無しさん:2021/04/01(木) 00:08:29.09 ID:lv8dBJrr0.net
寒い時期は冬季うつも疑って、
ビタミンDを2500IU摂取してたよ。

今年から始めたんだけど、
去年に比べて効いてた気がする。
おまけだけど花粉症も軽めだし。

928 :病弱名無しさん:2021/04/01(木) 00:21:41.75 ID:jgl1QnBJ0.net
>>927
俺はNOWの5000IUのやつ寝る前に飲むようにしたら翌朝身体軽くなるの体感したよ

929 :病弱名無しさん:2021/04/01(木) 08:12:22.57 ID:8EhW5qef0.net
やっぱシトルリン最強だったわ、飲み始めて下半身の元気取り戻して気分の悪さが全く出なくなった。
まぁ精子の量は増えないけど行為はしたくなるから良しとするか、何と言ってもけだるさとか
何もできなくなるレベルの気分の悪さ、息苦しさとか変な症状は全く出なくなった。

930 :病弱名無しさん:2021/04/01(木) 09:54:56.92 ID:Sa+0Cg2A0.net
マカや亜鉛ばかりでは勃たないよね?

931 :病弱名無しさん:2021/04/01(木) 12:13:50.31 ID:iDN5io7C0.net
シトルリンは無意味だったな  いまはアミノレブリンに賭けてる

932 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 06:45:15.27 ID:eIUQzDCC0.net
病気がちになったしだるいし疲れやすいしやる気が出なくて無気力
どんなに多忙でハードでも今までこんなことなかったのに
40代の厄年直前になったらこんなことになった

933 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 11:06:13.49 ID:AfWDiHxQ0.net
頭痛が毎日ひどい。

ツラいわ

934 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 11:57:57.91 ID:tmOjbY4S0.net
>>932
俺も全く同じ。デポーは打ってる?
いろんな検査して、心療内科で薬もらってたけど治らなくて、デポー打ってから6週間目効果出てきた。。

935 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 13:40:10.57 ID:zKa6NxHa0.net
動悸多発

936 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 18:57:41.41 ID:GjggszkH0.net
>>932
私も大厄の年に、体調を崩し、
会社を休職しました。

40代のうつ状態は、
心療内科・精神科的なうつと
泌尿器科の男性更年期の
両方を疑った方がいいです。

特に、男性更年期は、
血液検査で1週間で、
男性ホルモン(遊離テストステロン)の
数値で判断できるので、
検査した方がいいです。

937 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 23:55:39.90 ID:eIUQzDCC0.net
>>934
>>936
同じような体験した人多いんですね・・・?
自分は病院には通ってないです。
テストステロン値調べた方がいいですよねやっぱり。
年齢的な物と日々のストレスが影響かな。
カフェイン入れるとテストステロン上昇したような効果あるけど一時的だし。
体調悪化もあるけど運の悪化まであるし40代厄年要注意

938 :病弱名無しさん:2021/04/04(日) 09:50:48.02 ID:l90WTz0h0.net
>>937

女性の更年期障害は、社会の認識も高く、医療は婦人科が対応して、治療法も多いです。

男性の更年期障害は、社会の認識ましてや医者さえも認識が低いです。加えて男性更年期の場合、泌尿器科と精神科・心療内科の連携も少ないです。また、健康保険で認められた治療法も限られています。
男性のうつ症状の場合は、医者任せにせず、自分から泌尿器科の男性更年期外来と心療内科・精神科を訪れた方がいいかもしれません。

939 :病弱名無しさん:2021/04/04(日) 10:08:07.69 ID:ZdzZF8du0.net
日本の男は自殺率高いんでしょ。関係あると思うんだよね。

940 :病弱名無しさん:2021/04/04(日) 13:34:35.42 ID:l90WTz0h0.net
>938です。

2007年に日本泌尿器科学会と日本メンズヘルス学会が、「LOH症候群(男性更年期)」について診療の手引が示すまでは、病態の概念もあいまいでした。
これより前に男性更年期で苦しんでいた男性は、男性更年期と診断されず、もしくはうつ病と診断され、適切な医療を受けられず、また周囲からは理解されずに、一人苦しい思いをしていたと思います。
男性の高い自殺率と関係あると思います。

941 :病弱名無しさん:2021/04/04(日) 19:38:44.40 ID:iDnbpHLV0.net


942 :病弱名無しさん:2021/04/05(月) 16:49:20.06 ID:kY2J0m660.net
注文したクロミッドは、現在経由国の台湾に配送中の連絡が来ました。
まだまだ時間かかりそうです。

943 :病弱名無しさん:2021/04/07(水) 08:11:49.63 ID:6sDoTY8R0.net
クロミッド飲んでる方に質問です。
1日のいつ飲んでますか?

朝飲むと、活動的な時にホルモンが働いてくれそうですし、
夜飲むと、寝ている間にホルモンが体を整えてくれそうな気がします。

944 :病弱名無しさん:2021/04/07(水) 08:24:00.69 ID:iE5DjZba0.net
>>943
夜。昼間はテストステロンを消費してそうだから。

945 :病弱名無しさん:2021/04/07(水) 09:58:17.41 ID:SQNXNF5e0.net
50代今年年末に発症、寝てても死んでしまうんではいかと思うぐらい辛くて、睡眠障害も併発
一時は何も食べなくても一切空腹感を感じない、体のあちこちが順番に痛む、胸が締め付けられる
めまいがする(周りがぐるぐる回る)など体のあちこちに異常が出たけど、無理しても筋トレと
シトルリンのサプリを摂取し始めたら劇的改善した。
今はほぼ症状がなくなった(車の運転中にたまに頭がフワッとした感覚になるぐらい)
ボクシングも再開できるレベルまで回復した。
オチムポさんは何もしないと無反応だけど、少し弄ってやると何とか元気になってくれるからまぁ良しとする。
精子の質はそれほど良くはなってないから、楽観視は出来ないけどね。

946 :病弱名無しさん:2021/04/07(水) 20:03:25.10 ID:uyTEf+8M0.net
>>944

>943です。
男性ホルモンは、夜寝ている間が
一番分泌多いそうです。
私は夜の眠りがあまり良くないので、
夜の服用を試したいとおもいます。
レスありがとうございました。

947 :病弱名無しさん:2021/04/08(木) 08:20:49.39 ID:Hig16xma0.net
多分だけど、クロミッドは即効性ではない
LH、FSHを増やして、徐々にテストステロン生産能力が上がっていくイメージ

948 :病弱名無しさん:2021/04/08(木) 09:37:53.51 ID:Mv0kOvVU0.net
セルノスジェルの皮膚吸収アルコールで膵炎とかなる?

949 :病弱名無しさん:2021/04/08(木) 11:37:47.72 ID:PzGwNRKN0.net
>>945
シトルリンは一日どのくらいの量飲んでます?

950 :病弱名無しさん:2021/04/08(木) 16:49:39.87 ID:7+eJGcJ40.net
5アミノレブリン

951 :病弱名無しさん:2021/04/08(木) 17:12:54.28 ID:m8XkeGAr0.net
>>925
同じく。

寒くて良いのは、冷や汗をドバドバかかなくて良かったことくらい。

ただし、冷や汗かかない分?たまに微熱の様なのがある。

理由の無い疲労感も。
その度に、コロナやっちまったか?!と思うが、結局、治まってゆく。。

こんなのの繰り返し。

952 :病弱名無しさん:2021/04/08(木) 19:37:23.39 ID:CJVKbdxd0.net
良くわからないから教えて欲しいんだけど、LH、FHが少なかったらテストステロンも低いの?

953 :病弱名無しさん:2021/04/08(木) 19:54:38.63 ID:rH7A8KG00.net
亜鉛サプリは寝る直前に睡眠導入剤と飲んだ方が睡眠の質が上がるのかな?

954 :病弱名無しさん:2021/04/09(金) 07:43:23.37 ID:rrwTm3n90.net
屋内で過ごす時間が長い人は外なり窓際で太陽を直接浴びると結構違いますね
晴天の日に外出したり旅行したりしてるときは不思議と倦怠感等を感じなくなるのでテストステロンが関係しているのでしょう

955 :病弱名無しさん:2021/04/09(金) 17:07:56.03 ID:GdDfiA2D0.net
5.5だったテストステロンが、
デポー打って6週間で24まで上がった!
だるさも改善し、これを維持していきたい。

956 :病弱名無しさん:2021/04/09(金) 18:03:19.63 ID:IABODb6c0.net
>>955
ええー!? そんなに効果有るんですか!?m

957 :病弱名無しさん:2021/04/09(金) 18:07:27.10 ID:S8081Hcc0.net
その分、自己生産能力も落ちていると思ったほうがいいよ

958 :病弱名無しさん:2021/04/09(金) 19:52:50.42 ID:5QKQaZp60.net
>>952

当方、医学系ではないので、間違いありましたら、修正できる方よろしくお願いします。

男性において、

LH(黄体形成ホルモン)は、精巣でテストステロンの分泌を刺激するホルモンです。

FSH(卵胞刺激ホルモン)は、精巣で精子の生成を促進するホルモンです。

LH・FSH値が低いということは、これらの機能が落ちることを意味しています。

もう少し正確には、健康な男性の場合、この機能、テストステロンの生成が落ちたり、精子の生成が落ちると、脳の下垂体という器官が、LH・FSH値を上げ、機能を上げます。また機能が行き過ぎたときは、LH・FSH値を下げ、機能を下げます。
このようにして、体の恒常性を保ちます。

男性更年期(LOH症候群)の人は、このホルモンバランスに異状が生じています。

959 :病弱名無しさん:2021/04/09(金) 21:13:07.62 ID:6eZUq/hq0.net
>>957
そうですね。
ここで一旦デポーを中断して様子を見ていく。
中断するのでまた下がる可能性があるけど、
どん底よりは良くなった感じ。

ただ原因不明だった倦怠感の原因がわかっただけでも嬉しい。
筋トレやストレスを溜めないようにして下がらないようにしていきたい。

960 :病弱名無しさん:2021/04/09(金) 22:32:46.39 ID:US/oAdPe0.net
プロビロンは効果あるかな?

961 :病弱名無しさん:2021/04/10(土) 01:50:34.08 ID:OIKOaJ/w0.net
>>954
肛門に日光を当てる肛門日光浴てのが通の間で流行ってるみたいね
肛門に日光を当てるとパワーがみなぎって免疫力もUPするんだと
インドのヨガの秘法からきてるらしいよアーユルヴェーダとかの医学
https://i.imgur.com/QavKaKe.jpg
https://gigazine.net/news/20191127-butthole-sunning/
俺もコロナ対策でやり始めたけど人に見られないようにやるの難しいわ・・
https://i.imgur.com/FxmqkiS.jpg

962 :病弱名無しさん:2021/04/10(土) 06:34:19.24 ID:4LOpdhuw0.net
>>961
ワロタ

963 :病弱名無しさん:2021/04/10(土) 08:05:30.16 ID:fIBfjsLI0.net
アミノ5レブリン

964 :病弱名無しさん:2021/04/10(土) 08:16:04.73 ID:t4davv980.net
性欲がなくなった、やる気が出ない、声が女みたいに甲高い、性格が大人しくなった、イライラしてる
これが更年期障害か?

965 :病弱名無しさん:2021/04/10(土) 18:09:31.65 ID:vg+yH/KH0.net
そうかも?俺は声は変わらないが、鬱になりかけなんじゃないかと自ら心配になる。更年期の自覚がないと本当に鬱になるかも知れん。死ぬ事考えてるし。

966 :病弱名無しさん:2021/04/10(土) 19:58:44.08 ID:qXBjt/II0.net
>>964
>>965

私は、うつ病も経験して、今男性更年期障害治療中です。

うつ病の可能性・男性更年期の可能性があると思います。(医師によれば、その両方が複合していることもあるそうです。)

ホルモンの疾患であれば、血液検査でわかります。

もし男性更年期であれば、エナルモンデポー注射かクロミッドなどで、まずは最悪期を脱すれば、体・メンタルがぐっと楽になります。
私もつい1週間前に最悪期を脱しました。

どうぞお大事になさって下さい。

967 :病弱名無しさん:2021/04/10(土) 20:03:12.97 ID:onXT0cD30.net
テストステロンの血液検査って、信憑性あるの? 
メンズクリニック(笑)の養分になるだけなんじゃない?

968 :病弱名無しさん:2021/04/10(土) 21:56:43.83 ID:hjtcuCNV0.net
数字は絶対だし信憑性を疑う理由が分からない。

969 :病弱名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:50.33 ID:CHvhRoEf0.net
>>965
>>966
そうですか、参考になりました

970 :病弱名無しさん:2021/04/11(日) 04:03:30.15 ID:yheFAZFW0.net
スレチだけど女の更年期は擁護される。男の場合うちの父ちゃんぐうたらと非難される。周囲の人が鬱に進行させてる場合が多くあると思う。そう言うのも辛いから。

971 :病弱名無しさん:2021/04/11(日) 07:27:10.40 ID:0ZGixAK00.net
久しぶりに実家に帰って、自分なりに辛かった原因が男性更年期だと母親に言ったら爆笑された。

972 :病弱名無しさん:2021/04/11(日) 08:14:49.17 ID:CnY/MDql0.net
ふつう爆笑されるわな

男の更年期なんてメンクリの養分用ファンタジーだから
嘘だと思ったら、お前らの好きな血液検査とかで検索してみればいい
メンクリの広告とそれ関係のブログ記事しか出てこないから

まともな医療では、まったく相手にされてないんだよ
目を覚ませ

973 :病弱名無しさん:2021/04/11(日) 08:25:01.76 ID:yheFAZFW0.net
女が更年期だって言うと、すげー辛いのよねーホントのホントにすげー大変なんでしょう?大丈夫なのーってそれだけを話題にランチお茶食事と1日は遊べる。旦那の金で。

974 :病弱名無しさん:2021/04/11(日) 12:46:54.73 ID:us4mGYya0.net
>>972
じゃあ原因は何?

975 :病弱名無しさん:2021/04/11(日) 16:25:06.93 ID:ER4qKpIy0.net
セルノスジェル使ってて、残尿感出てきた人いる?
前立腺が肥大してるのかなぁ。しばらく止めてみるよ。

976 :病弱名無しさん:2021/04/12(月) 10:30:01.19 ID:xh8ZMEVd0.net
>>958
ほぼ正しい。そして、テストステロンを筋注すると、テストステロン量自体は上がるが、
さらに生産能力が落ちてしまう。
LH,FSHをあげる薬がクロミッド

977 :病弱名無しさん:2021/04/12(月) 10:32:32.45 ID:xh8ZMEVd0.net
>>972
俺は普通の泌尿器科で、保険診療でデポー打ってもらっていたが。
しかもかなり症状が改善した。
今は上にあげた理由により、自己責任でクロミッドやってる。

978 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 00:11:21.64 ID:LhMu2PzH0.net
現実世界では、男性更年期障害(LOH症候群)をなかなか理解してもらえませんでした。こちらのスレでは、同じ境遇の方がいらして、とても心強くて、自分の病気の理解が深まりました。ありがとうございます。m(_ _)m
次スレでもどうぞよろしくお願い致します。

979 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 10:48:26.75 ID:4aHAQc110.net
>>978
次スレはよ

980 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 16:01:44.35 ID:nHhe3nud0.net
スレ立て初めてですが、次スレたてました。
ミス等ありましたら、申し訳ありません。
ご指摘・修正お願い致します。

【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.6
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1618296507

981 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 16:35:36.86 ID:bvAkfQ6A0.net
>>974
単なる老衰だろ
あほか

982 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 16:36:45.86 ID:bvAkfQ6A0.net
>>978
理解してもらえるわけないだろ

お前は単なるメンクリの養分だ

983 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 19:00:18.66 ID:SLojPfrr0.net
2つねーか?どっち使うよ?

984 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 19:12:59.92 ID:nHhe3nud0.net
979です。
混乱させて申し訳ありません。

979にリンクしてある方を使用して下さい。
最初に作った方は、過去スレのリンクが切れてしまいました。

985 :病弱名無しさん:2021/04/17(土) 17:45:48.83 ID:5fFb06km0.net
最近寝起きにペニスがギンギンで日中も性欲強いですが更年期とは違うだろうか?
長期的に疲労感があったり半年前と比べると体を動かしたくない気持ちが強い
物忘れも多くなったり
自律神経失調症とかかね

986 :病弱名無しさん:2021/04/17(土) 17:54:20.24 ID:XR4k8oDJ0.net
ジェーンスタイル使ってるけど、新スレURLクリックすると、WEB版に行っちゃうんだけど?!

987 :病弱名無しさん:2021/04/17(土) 22:05:09.69 ID:9PvFzu2K0.net
ギンギンなら違うね。
まずは内科で説明して血液検査からじゃない?
内臓疾患から躁鬱まで色々考えられる。

988 :病弱名無しさん:2021/04/18(日) 11:41:30.66 ID:7hl0j7GR0.net
セロトニン アドレナリン メラトニン エンドルフィンの分泌不全でしょうね

989 :病弱名無しさん:2021/04/19(月) 06:52:29.28 ID:b0Vy97wn0.net
>>986
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1618296507/

990 :病弱名無しさん:2021/04/21(水) 11:59:57.90 ID:ztSUSf060.net
おちんちん勃たない

991 :病弱名無しさん:2021/04/21(水) 12:11:30.17 ID:eCzYGb0v0.net
>>990
よう!俺

992 :病弱名無しさん:2021/04/21(水) 12:14:51.53 ID:68jq6jmo0.net
アイドラッグ全然音沙汰無し。忘れたれたかも?

993 :病弱名無しさん:2021/04/21(水) 16:33:05.90 ID:CpMOiOT00.net
オオサカ堂
銀行振り込み面倒くさい

994 :病弱名無しさん:2021/04/21(水) 16:37:47.72 ID:kp2DnSjC0.net
スマホでポチッとな

995 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 11:55:15.68 ID:OmiUtClc0.net


996 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 20:19:28.22 ID:oAcXf7o70.net
うめ

997 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 20:19:43.46 ID:oAcXf7o70.net
あん

998 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 20:20:02.02 ID:oAcXf7o70.net
ドロウ

999 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 20:20:13.60 ID:oAcXf7o70.net
トロワ

1000 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 20:21:44.05 ID:oAcXf7o70.net
さーて。

皆さんのチンピクに祈願しまして

よー。
よっよっよい よっよよい よっよい

1001 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 21:00:33.49 ID:J1mAhmRm0.net
1000なら人性大勃起

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200