2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

下痢しやすい食べ物や飲み物1

1 :アンガ:2020/08/09(日) 14:15:28.39 ID:4NcdWNfeO.net
脂質多かったり人工甘味料とか

2 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 14:48:07.52 ID:Id7x60XL0.net
牛乳、辛いもの

3 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 18:38:26 ID:xaS+sBw70.net
生玉ねぎ1玉食べたらなったわ
食当たりかと思うくらい

4 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 03:12:41.27 ID:ACNBr5Gy0.net
にんにく

5 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 21:43:27.09 ID:cURAyIgoO.net
玉ねぎやニンニクは刺激物かもな

6 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 16:00:46 ID:8ideue150.net
1玉多過ぎw
そりゃ腹壊すわw

7 :病弱名無しさん:2020/08/14(金) 10:32:06 ID:4NJ+Zu600.net
生姜、にんにく

8 :病弱名無しさん:2020/08/14(金) 13:42:44 ID:4NJ+Zu600.net
コーヒーとサッポロ一番の組み合わせ

9 :病弱名無しさん:2020/08/14(金) 20:37:19.62 ID:mWUvAokxO.net
生姜って寿司についてるやつか?

10 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 00:40:51 ID:eGKmXUvS0.net
ああ缶コーヒーはもれなく下痢るわ

11 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 00:43:49.38 ID:eGKmXUvS0.net
あと俺は天○一品のラーメンがダメだった

12 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:06.15 ID:mYMHauAV0.net
モンスターエナジーとかの人工甘味料がよく
下痢になる

13 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 16:54:06.21 ID:02+NzvIU0.net
糖質制限のために炭水化物を3カ月ほど絶っててまた食い出したら下痢するようになった

14 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 21:27:01.39 ID:JrSj9VTb0.net
生姜って普通下痢治すんだけどね

15 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 03:17:46 ID:oO4o9i+yO.net
モンスターエナジーって何?

16 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 04:01:44.28 ID:vqGmkRaR0.net
>>15
エナジードリンク
https://pbs.twimg.com/media/DerDo_qU8AAFiJG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DerDqQqU0AAOr5b.jpg

17 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 13:37:22 ID:5eK1sUXK0.net
ワカメ

18 :病弱名無しさん:2020/08/24(月) 19:24:18.99 ID:QmjZuSUJO.net
下痢とまではいかないが葡萄はイマイチだ

19 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 02:30:55.09 ID:Jdz/5BrWx
カレー、コーヒー、サンドイッチ、辛いもの

20 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 12:55:47.42 ID:34UINOWg0.net
サバ缶

ラーメン
牛乳
野菜サラダ(すこしなら大丈夫)

21 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 00:51:31 ID:nlTLlux2O.net
>>20
サバは大丈夫でサバ缶は駄目って事?

22 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 23:41:36.58 ID:dp8jEYbM0.net
昨日チャーハンなんぞ作って食ったせいか今になって二度目の糞が来た
昼間に出た糞は量が少なかったから溜まってただけだがなw
年に数回あるなー日に二度の糞
ウンコ体質にゃなりたくない
毎日1回だけを一生いきたいんだからよー
ちょっと腹痛系だったので正露丸いっといたがな
さっき食った食物繊維ココアバーが効いたかも

23 :病弱名無しさん:2020/09/27(日) 19:38:10.17 ID:kjpkFsJI0.net
2016年の賞味期限のスーパーで買った袋入りされていた皿うどん(揚げそば麺ととろみをつけるための粉末粉)が
あったのを発見。普通なら多くの人は処分するだろうに作って食べてしまった。そしたらその時に食べた時の
味が残るげっぷがずっとあって胃もたれが。そのあとが悲惨で今まで経験したことのないかなりの回数の下痢が
あって止まらないかもしれないという不安が。これはもう長いこと行ったことのない病院に行かなくてはいけないか
と覚悟したが、なんとか市販の薬(いつもは正露丸でなんとかなっていたが、今回は下痢止めの薬を使用)で今の
ところはしのげる感じに。まあ今回のようなバカなことは今後は気をつけないとあとで後悔することを経験した。

24 :病弱名無しさん:2020/09/28(月) 14:22:17.90 ID:H+NGuovM0.net
便秘を4日してたけど何とか出て安心してたのに市販のスープカレー
今年買ったやつだと思うけど冷蔵庫に入れっぱなしにしてた
それを食べたら途端に下痢した
レトルトだから大丈夫だと賞味期限も見なかったけど
3日目になるのにまだおさまらない
しょっちゅうトイレ行くわけではないが

25 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 11:36:05.32 ID:Fdb1nhyjO.net
インスタントは良くないから食べない方が良いよ

26 :病弱名無しさん:2020/10/02(金) 08:02:18.36 ID:AJS96QHT0.net
カップ麺
レトルトカレー
とか?

ちなみにスーパーの割引デザートコーナーとかもあかんか
シュークリームとか。

27 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 12:59:01.28 ID:ktCPyQeF0.net
レトルトって冷蔵庫に入れるもん?

28 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 00:01:17.44 ID:xpV5rou60.net
牛乳
子供の時はごくごく飲んでたのに
今では翌日急に催してちょっと匂いのあるブツがニョルリと

29 :病弱名無しさん:2020/10/14(水) 21:17:15.76 ID:addW9YY50.net
ホント牛乳は大人になって全然受け付けなくなったなぁ
味は好きなんだけど(><)

30 :病弱名無しさん:2020/10/18(日) 06:17:50.42 ID:KE2WPbUZ0.net
>>23
胃腸の弱い人が絶対やってはダメな例になってしまったね、お大事に。

31 :病弱名無しさん:2020/10/19(月) 04:18:01.27 ID:eJeKS4be0.net
でんぷん+油や塩分て感じのスナック菓子

抗生物質使う→数日下痢をやるまでは全然平気だったんだけどね…

32 :病弱名無しさん:2020/12/28(月) 10:56:26.08 ID:+JfmpEc60.net
牛乳
ラーメン
カレー
焼き肉
豚の角煮

33 :病弱名無しさん:2021/01/08(金) 00:38:49.30 ID:1wDCA/6/0.net
毎日下痢だったけど、1日に水飲みまくってたら治ったわ
体の調子がかなりよくなった。気分もよくなったんだけど
下痢じゃなくなったら太りやすくなっちまった

34 :病弱名無しさん:2021/01/08(金) 02:58:44.26 ID:rNLWbXQv0.net
母ちゃんの手料理

35 :病弱名無しさん:2021/01/08(金) 03:42:42.66 ID:IeTBMRGz0.net
焼き鳥食べたら高確率で壊す
ぼんじりとか

36 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 04:14:19.84 ID:0cU0UPRJ0.net
生卵

37 :病弱名無しさん:2021/01/16(土) 23:29:00.36 ID:vIHvA92S0.net
酒を飲み過ぎたら下痢するよな。
って言うか、我慢できずに漏らしちゃうw

38 :病弱名無しさん:2021/01/17(日) 22:50:21.32 ID:lp1MFsJaO.net
キシリトール

39 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 04:43:37.28 ID:sDdZZnVl0.net
牛肉で必ずお腹壊して苦しむ
脂を消化しきれなくなったのかな

40 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 21:41:04.53 ID:V4Fs/m69O.net
>>39慢性膵炎とかの可能性あるね。一度大きな病院で膵臓の検査した方がいいかも。但し膵臓診断出来る医者は少ないから膵臓得意な病院選びが大切

41 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 07:47:08.07 ID:0IBRyUVU0.net
>>40
と、ガラケーが申しております

42 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 03:15:58.87 ID:a0/n73u20.net
牛乳。体に慣れないと(久しぶりだと)キュルキュルしてズドーンと来るので、なるべく毎日飲むようにしてる。便秘解消には役に立つ。

43 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 01:48:56.89 ID:c6OftW410.net
なんとなくうんこが来そうな不穏な腹の刺激がせんでもない
最近繊維質全然だったが昨日袋のキャベツ千切りと今日はお好み焼きで繊維質連続したし
腸リセットん時って食い物ってか腸壁が剥がれる感じで下痢っぽいのが来るしね
それかな〜
まあ多分出ないが…正露丸イっとくかな予防的に

44 :病弱名無しさん:2021/02/14(日) 13:05:42.72 ID:Yb3IyGAa0.net
麺類やパンをたくさん食べると
翌日ゆるい

45 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 00:59:25.18 ID:st/HFbxs0.net
晩に繊維質たっぷり久々食ったせいか本日二度めのう○こKTKR
昼に出し切ったはずだったが…まあ1日前は結構非繊維質のものばっかり食ったしな〜溜まってたか
今日は緊張もしたし刺激もあったと思う

46 :病弱名無しさん:2021/03/02(火) 01:14:48.83 ID:tSBAt8sK0.net
カット野菜食うとユルくなんな〜
おそらく雑菌沸きすぎなのだと思われ
軽く洗ったくらいじゃ菌が落ちてないんだろう
そんな程度で腹に来るとは抵抗力も弱いなあ…食い続ければ鍛えられるんだろーが

47 :病弱名無しさん:2021/03/03(水) 17:47:21.91 ID:yeCDDgQQO.net
>>46生野菜は全般的にダメ。日本人は元々生食文化は無かった。
米、焼き魚、煮魚、火を通した野菜や似た野菜が基本

48 :病弱名無しさん:2021/03/15(月) 03:30:07.55 ID:Uidsac7u0.net
スタバのフラペ
タピオカ

49 :病弱名無しさん:2021/03/16(火) 07:27:50.30 ID:tgwrX0ab0.net
揚げ物とか質の悪い油くうとダメね

50 :病弱名無しさん:2021/03/16(火) 19:45:52.43 ID:3TTLZOc0O.net
>>49そう考えると外食全般ダメだね。酸化した油を使い回し…

51 :病弱名無しさん:2021/04/08(木) 05:05:30.14 ID:3TXAM7Bg0.net
つぶあんの方が好きなんだが、こしあんはどうか知らんけど、つぶあんをアイスと一緒に食うと、何でか知らんがくだる

52 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 03:18:50.85 ID:CReuC68/0.net
>>51
小豆の皮は消化悪いし
アイスのパーム油は下痢の原因

53 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 03:37:24.63 ID:CReuC68/0.net
>>50
>>49
原因は、ショートニングとパーム油だよ。
>>46
野菜炒め用キャベツじゃなくて、
サラダ用レタスでしょ。
原因はレタスと思うよ。
>>44
それもショートニングとパーム油。
>>43
キャベツは平気でしょ?でも産地にこだわった方がベター。

54 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 03:44:25.14 ID:CReuC68/0.net
>>36
白身が消化悪いんだよね。
ゆで卵でも2個食うと下痢しやすい。
スクランブルエッグのほうが消化良いような気がする。
オリーブ油の中には整腸作用があるものもあるようです。

55 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 19:30:07.22 ID:Ad/uY8alO.net
ショートニングはマクドナルドがどうのこうので知っていたけどパーム油は初耳だわ。何か特殊な油なの?

56 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 23:26:44.37 ID:K31YYPdv0.net
>>55
最近よく使われるようになったので
特殊ではないです
サプリのカプセルにも使われてるので
注意

57 :病弱名無しさん:2021/05/03(月) 20:36:45.69 ID:CK5UFIqAO.net
>>56サプリのカプセルの原材料にパーム油が使われているの?
病院で処方されるカプセル薬や市販薬局の風邪薬のカプセルにもパーム油が使われているとか?

58 :病弱名無しさん:2021/05/04(火) 03:11:05.41 ID:N2mRqjoW0.net
>>57
DHCとファンケルのソフトカプセルで
下痢になったので 買わないようにしているよ

59 :病弱名無しさん:2021/05/06(木) 02:48:17.43 ID:koVqpnlsO.net
>>58それはカプセルではなくて単にサプリの成分で下痢になった可能性もあるのでは?マグネシウムとかは下剤作用があるみたいだし

60 :病弱名無しさん:2021/05/06(木) 06:52:56.81 ID:2k4F0QDz0.net
ウイキすら見ないバカ信者多過ぎ

61 :59:2021/05/06(木) 06:55:46.14 ID:2k4F0QDz0.net
誤爆です

62 :病弱名無しさん:2021/05/08(土) 13:56:46.42 ID:ofxpDJkE0.net
とんでもない腹痛と下痢でトイレを往復して、腹が捩れるほどの腹痛を克服すると
すばらしい幸福感につつまれるよなw
いままさにヘブン状態w

63 :病弱名無しさん:2021/05/19(水) 08:39:07.52 ID:dJAuYGFy0.net
ヨーグルトとかダメみたい
IBSなのかな
FODMAP避けるべきか

64 :病弱名無しさん:2021/07/07(水) 04:15:21.56 ID:Bary8CRh0.net
辛い大根おろしを他の食品と一緒に食べないで辛い大根おろしだけを食べた時

65 :病弱名無しさん:2021/07/11(日) 18:24:13.75 ID:6MNP7Mfu0.net
オリーブオイル
青魚
そうめん
ラーメン屋の豚骨系

油が苦手です

66 :病弱名無しさん:2021/07/12(月) 08:29:38.18 ID:d/ossht80.net
そうめんw

67 :病弱名無しさん:2021/07/12(月) 11:20:50.27 ID:7PQmG0fi0.net
素麺

68 :病弱名無しさん:2021/07/20(火) 15:31:12.58 ID:eaSTZspn0.net
油物
ウインナーとか

69 :病弱名無しさん:2021/07/20(火) 20:32:19.66 ID:jSR+Uag/0.net
キュウリを多めに食べると下痢る時がある

70 :病弱名無しさん:2021/07/23(金) 02:42:28.03 ID:4urGshH10.net
>>63
こういうのって検査で分からないのかな

71 :病弱名無しさん:2021/08/06(金) 19:55:53.55 ID:923j7Je40.net
ビール
コーヒー
お腹痛くなる

72 :病弱名無しさん:2021/08/07(土) 20:53:53.92 ID:q/ReEF5ZO.net
>>65そうめんで下痢は珍しくないか?

73 :病弱名無しさん:2021/08/13(金) 10:25:09.34 ID:w3WQnsEb0.net
生卵
生たまねぎ
生にんにく
ピーマン
熟しすぎた果物

いろいろありすぎて

74 :病弱名無しさん:2021/08/23(月) 17:06:30.94 ID:L+3NIfih0.net
カップ麺

75 :病弱名無しさん:2021/08/25(水) 13:41:55.24 ID:57RLRW590.net
カレーライス

76 :病弱名無しさん:2021/09/14(火) 11:54:51.54 ID:70A1DoFt0.net
キムチチャーハン

77 :病弱名無しさん:2021/09/14(火) 16:17:06.89 ID:a9J13/sT0.net
辛い物は全般あかんな
数日は下痢治らんくなるし身体も怠くなる

78 :病弱名無しさん:2021/10/29(金) 00:38:45.30 ID:hyrN17AH0.net
下痢には正露丸

79 :病弱名無しさん:2021/11/04(木) 18:32:23.05 ID:wv/fBFy90.net
マンゴーピューレの缶詰少し食ったら
1,2日後に前立腺がおかしくなって
頻尿プラス間欠下痢になった!!

そんなやつ、他におる???

80 :病弱名無しさん:2021/11/04(木) 22:13:15.90 ID:hAcRUvOa0.net
>>79
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸

81 :病弱名無しさん:2021/11/05(金) 20:52:22.12 ID:fTLNBwSi0.net
やっぱおれだけか。
違う原因かもしれんな

82 :病弱名無しさん:2021/11/05(金) 23:19:44.89 ID:awgSaNeE0.net
>>81
下痢には正露丸

83 :病弱名無しさん:2021/11/08(月) 16:29:57.49 ID:fUbTGf2r0.net
背脂ラーメンと牛乳を含んだ飲料を摂ると間違いなく腹下すw

84 :病弱名無しさん:2021/11/08(月) 17:07:24.88 ID:i1ck207E0.net
>>83
下痢には正露丸

85 :病弱名無しさん:2021/11/08(月) 21:57:35.26 ID:OOIX39MR0.net
正露丸ありがとう

86 :病弱名無しさん:2021/11/08(月) 22:48:01.37 ID:i1ck207E0.net
>>85
びちゃびちゃウンチの時は台湾ラーメン

87 :病弱名無しさん:2021/11/09(火) 17:47:14.70 ID:sMgA3j4IO.net
麺類なんて下痢覚悟で食べる物って認識してる。俺は麺類は一切食べない。

88 :病弱名無しさん:2021/11/09(火) 23:16:45.43 ID:UYopAafi0.net
牛乳一択

89 :病弱名無しさん:2021/11/09(火) 23:16:49.55 ID:UYopAafi0.net
牛乳一択

90 :病弱名無しさん:2021/11/11(木) 14:02:54.28 ID:MJ7O9zue0.net
キムチ カレー 餃子 ニンニク とーがらし ラーメン 
アイスクリーム コーシー

91 :病弱名無しさん:2021/11/11(木) 14:57:38.50 ID:+5/36Zp10.net
白菜とキャベツは生でも加熱調理した物でもお腹がパンパンに膨張してからの頻繁にトイレ往復

92 :病弱名無しさん:2021/11/24(水) 05:12:54.31 ID:qFtsbbCP0.net
久しぶりに玉ねぎ食べたら下痢した

93 :病弱名無しさん:2021/12/05(日) 11:59:07.57 ID:kIJOc93Z0.net
>>87
その癖体調不良時に消化に良いものとしてうどんは挙げられるからどうすりゃええねんってなるのよね

94 :病弱名無しさん:2021/12/05(日) 16:20:59.56 ID:SO852p5HO.net
>>93うどんが消化に良いとか昭和の間違った常識かと。

95 :病弱名無しさん:2022/02/13(日) 21:45:57.26 ID:FEMX2h+h0.net
食パン好きなんだけど、食べると下痢してたから食べなくなったら快便になった
他のパンは大丈夫

96 :病弱名無しさん:2022/02/21(月) 12:08:58.98 ID:j/TpV9KZ0.net
卵かけご飯

97 :病弱名無しさん:2022/02/21(月) 20:40:15.59 ID:Jw0/nvTL0.net
グルテンフリー以外の麺類全般
ニンニク
牛乳
ヨーグルト
生クリーム
辛い物
肉の脂身
明太子
食物繊維の多めな野菜全般
人肌より低い温度の飲み物全般、だから薬飲む時も水はNGで白湯オンリー 

最近100%安心して食えるものが米しかねぇ

98 :病弱名無しさん:2022/05/09(月) 14:25:55.93 ID:VlEpfSVr0.net
とんこつラーメン

99 :病弱名無しさん:2022/05/24(火) 13:56:44.38 ID:avMvPrrT0.net
カップ麺(スープ飲む)
量少ないから、腹苦しいけど便秘で困ってる時はカップ麺をスープごと食べたらいいよ

100 :病弱名無しさん:2022/05/27(金) 21:21:10.41 ID:94qssdyu0.net
99

101 :病弱名無しさん:2022/05/27(金) 21:21:20.41 ID:94qssdyu0.net
100

102 :病弱名無しさん:2022/06/01(水) 18:36:29.72 ID:x/MufAQZ0.net
101

103 :病弱名無しさん:2022/06/01(水) 18:36:36.86 ID:x/MufAQZ0.net
102

104 :病弱名無しさん:2022/07/21(木) 21:57:51 ID:vix/6m5t0.net
サイゼリヤ行くとここ数年30分後に必ず下痢になる。
ドリンクバーが原因と思って昨日はワインしか飲まなかったけどまた下痢だった。
いつも食べるのは鳥のディアボラ風とパスタかピザ。オリーブオイルが原因かとおもったがこれらはオリーブオイル使ってるのかな。

105 :病弱名無しさん:2022/07/21(木) 22:02:49.77 ID:vix/6m5t0.net
まあ普段便秘気味で下痢も心地よいからサイゼリヤは結構通うんだけどね。

106 :病弱名無しさん:2022/07/28(木) 03:39:26.62 ID:8uGKyGdJ0.net
ずーっと下痢ぎみだった原因が判明!!
それは
知らない間にHIV感染してて免疫力低下でなま物とか牛乳とかの雑菌が処理できない体になってた

107 :病弱名無しさん:2022/08/09(火) 15:48:22.00 ID:AoGLvcu60.net
暑いので氷入れてアイスコーヒー飲んだらお腹が痛くなってトイレ逝ってきた

108 :病弱名無しさん:2022/08/11(木) 13:28:05.31 ID:pna//TE/0.net
ハヤシライス

109 :病弱名無しさん:2022/11/22(火) 10:06:48.50 ID:GF4sPbM10.net
豚カツですよ

110 :病弱名無しさん:2022/11/23(水) 12:07:18.84 ID:WntnX0rP0.net
https://youtu.be/9XRT8P0CbP8
今何キロ?

111 :病弱名無しさん:2022/11/26(土) 23:40:21.64 ID:UjXY4UWW0.net
こんなに気持ちよくされたら、今までで一番出ちゃいます!!

112 :病弱名無しさん:2022/12/06(火) 23:19:23.15 ID:qPndIVIK0.net
夜に豚肉を食べると、夜中に必ずひどい下痢で起きる
コーヒーもしくは炭酸飲料も一緒に飲んでるときが多い

113 :病弱名無しさん:2022/12/16(金) 13:02:13.33 ID:9/bIsiCn0.net
自分の唾液でぬるぬるにして?

114 :病弱名無しさん:2022/12/20(火) 19:45:10.92 ID:9omjLx7L0.net
手で気持ち良くしてくれる女性募集します。

115 :病弱名無しさん:2022/12/22(木) 21:20:44.59 ID:+a0qUC6W0.net
手で気持ちよくしてくれる女性募集します。

116 :病弱名無しさん:2022/12/24(土) 16:54:16.00 ID:GdkcOnho0.net
いきなり質問責めw

117 :病弱名無しさん:2022/12/26(月) 10:39:42.53 ID:IHCmV8eI0.net
もう指入れてます

118 :病弱名無しさん:2023/01/04(水) 00:53:04.29 ID:ENclVdbh0.net
>>106

119 :病弱名無しさん:2023/03/11(土) 13:58:29.85 ID:lk/dsOfa0.net
ラーメン汁

総レス数 119
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200