2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外耳炎 7カビ目

1 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 19:20:55 ID:wuqkwSlw0.net
耳が痛い・・・外耳炎かもしれないという方、
現在通院中の方、
過去に苦しんだ方、
何度か繰り返してる方、
ペリペリが癖になってやめられない方、
みんなで情報交換等しましょう_φ(・_・

前スレ(外耳炎 6カビ目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1460520002/

147 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 17:24:17 ID:PeSZkLXF0.net
>>146
昨日の激痛の時に病院行けたらよかったんですけどね、今日は有給消化してって言われて有給休暇だったので、耳鼻科行きましたけど。
粉瘤、耳たぶに出来た事あるけど痛くないですよね、外耳炎だったら腫れとか耳だれとか何かしら症状あるのでしょうね。

148 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 17:44:47.83 ID:rO5UiQnm0.net
藪医者かもしれないし違う耳鼻科も行ってみたら?

149 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:40.55 ID:YDFkyhh30.net
外耳道の乳突洞側に真珠腫が育っているとか?
この場合はCT撮らないとわからないけどね

150 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:46.97 ID:PeSZkLXF0.net
内臓みたいに血液検査とかレントゲンでわかるものでもないですしね、薬飲んで痛み続けば別の耳鼻科受診してみます。

151 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 22:02:03.11 ID:F/qQxGJI0.net
痛みは治まってきたが痒みが襲ってきた!

152 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 22:11:12.67 ID:kDvoff0V0.net
評判いい耳鼻科行ったら洗浄だけで吸引せず薬も塗らずに終わって耳の聞こえ方が余計酷くなった
別の耳鼻科の方が菌の検査とか吸引も丁寧で評判なんか当てにならないと思った

153 :病弱名無しさん:2020/09/12(土) 20:59:01.04 ID:ns23fkcJ0.net
外耳の痛みが頭まで響いてしんどい
耳鼻科で痛み止めもらえなかったから自前のロキソニンで耐えるしかない

154 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 00:16:30.98 ID:Bu2F68PZ0.net
リンデロン処方するだけの耳鼻科に通って5年は続いた外耳炎も耳鼻科変えて洗浄吸引から点耳薬もらって速攻治ったよ

155 :病弱名無しさん:2020/09/27(日) 00:56:22.78 ID:gh7YvyBz0.net
>>136
それな
何か関係あるかも

156 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 17:06:34.64 ID:uPtACj2n0.net
痒くないのですが、仕事でイヤホンしすぎて痛くなって両耳から透明な液体が流れ止まらないのは外耳炎ですか?

157 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 22:13:46.63 ID:Assufc2l0.net
普通の耳から液体が出ることはない
一度医者に行ったほうが良い

158 :病弱名無しさん:2020/10/12(月) 22:39:05.99 ID:C/2JkNyK0.net
分かりました

159 :病弱名無しさん:2020/10/29(木) 11:38:05.06 ID:FaGGUVBZ0.net
また耳が痒くなってきたががまんがまん・・・



ちょっと耳かきしちまった

160 :病弱名無しさん:2020/11/08(日) 00:42:57.49 ID:i64NRdOZO.net
>>156
俺の場合は特に痛くも痒くもないけど透明で少し甘臭い(?)液体が出てきたわ。
その液体が鼓膜に貼りついていきなり聞こえづらくなったので、耳鼻科にいったら外耳炎と診断されたわ。

161 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 11:22:56.15 ID:g5iKVKD10.net
綿棒で耳にテラコートリル塗ったら痒みも耳垂れも治まったわ

162 :病弱名無しさん:2020/11/11(水) 14:20:32.36 ID:HOIN9PDa0.net
真珠腫かとすっかり思い込んで死刑宣告受けに医者に行ったら経過観察になったわ。耳垂れ収まってるし、そこまで奥に侵食してないってことで。
CTはとらなくて一ヶ月後どうなってるか。ここまま収まって欲しい。

163 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 22:05:34.85 ID:lF2mvxWt0.net
真珠腫って?
死刑になるほど悪いの?

164 :病弱名無しさん:2020/11/12(木) 23:32:55.13 ID:bHP0BrlE0.net
真珠腫 手術
で画像ググったら絶対なりたくないやつ

165 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 16:43:36.37 ID:PEEhGsWD0.net
えっ画像こわくてググれない

166 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 22:32:03.27 ID:mLsn6io/0.net
俺は外耳道真珠腫と診断されて早10年。そろそろ限界かも。。

167 :病弱名無しさん:2020/12/06(日) 16:38:08.39 ID:Pmi/qhVC0.net
軟膏塗って外耳炎直そうと思ったが量多めに出して耳に塗ったら奥に軟膏が行ったみたいで聞こえ難くなった
医者から処方してもらった軟膏だが取り除いてもらうように行った方がいいのだろうか?
耳垢じゃないから大丈夫だろうと思っているのだが

168 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 00:38:06.98 ID:CEf6hux10.net
ナンコーで聴こえにくくなる事ってあるんか

169 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 18:42:44.21 ID:pJZ9cRgu0.net
一か八かフルコートで炎症が治らないか実験でやってみたら四日目くらいでかなりマシになった。
参考に書いておきます。

170 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 20:14:13.17 ID:Z3U1Zcc70.net
>>169
俺は耳だれでたとき薬剤師にフルコートおすすめされたけど全然きかなかったよ。結局耳鼻科で点耳薬で速攻治ったけど

171 :病弱名無しさん:2020/12/08(火) 14:39:57.18 ID:0HIyRilx0.net
年5回くらい再発するのでジスロマック輸入してストックしてる。
そして昨日再発したので服用開始。

この病気って、気管支炎とかと違って飲み薬の効きが相当悪いよな。

172 :病弱名無しさん:2020/12/08(火) 23:33:57.33 ID:+b7So0XY0.net
触りたいけど我慢して触らないのが一番かな

173 :病弱名無しさん:2020/12/12(土) 06:51:59.43 ID:HT+4KBQL0.net
1年間お付き合いしてきた外耳炎がオキシドールとベトネベートn軟膏であっという間に治った

174 :病弱名無しさん:2020/12/18(金) 00:35:06.09 ID:8mDSlr2q0.net
耳が汁でジャバジャバしてきた
遠くで雷なってるような線香花火のような音がうざい

175 :病弱名無しさん:2020/12/18(金) 23:15:10.55 ID:ZH0BwvlA0.net
俺も俺も
タスケテ

176 :病弱名無しさん:2020/12/21(月) 23:35:44.71 ID:rFholpl50.net
耳だれを市販薬で治せるの?

177 :病弱名無しさん:2020/12/22(火) 23:56:53.28 ID:KPLgdBzk0.net
イソジンきず薬で
かゆくなってきたらムヒER

178 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 08:20:12.34 ID:IYJ6WLjI0.net
左耳が完全に塞がってる
寝てる間に痒さのあまり指突っ込んで掻きむしってしまったみたいで
綿棒をさしこむと臭い汁と血がつく…
病院行きたいけど祝日、最悪

179 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 04:23:25.84 ID:W0RV2/wZ0.net
耳だれ固まった奴ペリペリするのが気持ちよくて繰り返してたら、黒い粒?みたいなんとか、白っぽい埃みたいなんが出てくるようなった
時々耳毛みたいなのも…思わず観察してたらなんか動いてるようにも見えてきて慄いてる
こいつらの正体は………

180 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 08:00:50.80 ID:RvMEsMfm0.net
カビじゃない?

181 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 12:49:52.22 ID:4b2BJg3a0.net
精神の病じゃないの

182 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 11:20:44.59 ID:1UjyVm020.net
耳の中がよく痒くなるんだけど、今宣伝してるムヒERで対処したらいいのか耳鼻科行ったらいいのか迷うわ

183 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 15:03:05.75 ID:wq61gYHl0.net
病院行けない/行きたくないというわけじゃないなら
市販薬より耳鼻科行ったほうが絶対いいよ
痒みの原因がわからないなら特に

184 :病弱名無しさん:2021/01/29(金) 22:06:45.98 ID:RHxTKlFQ0.net
耳の穴痒すぎて耳だれするほど掻いては自然治癒…を繰り返してたけど先日やっと耳鼻科いった
大量の耳垢(耳だれが固まったもの?)とられて点耳薬(抗細菌)と飲み薬(痒み止め)と軟膏(炎症止め)を処方してもらった
「耳の穴の入口は脂っぽくなりやすいからお風呂にはいるときはしっかり泡立てて洗って、水気をしっかり拭いてから薬塗って」と医者に言われて
そう言えば耳裏くらいしか洗ってなかったなと反省して意識して耳全体洗うようにしてる
耳もすっきりして気持ちいいし薬の効果もあって耳の中の痒みは治まった

185 :病弱名無しさん:2021/02/03(水) 14:54:52.16 ID:t+oYRedt0.net
耳鼻科行けなくてここに来て
オキシドールとベトネベートn軟膏でかなり良くなってきた

186 :病弱名無しさん:2021/02/09(火) 21:45:12.31 ID:XWQ2Y8MK0.net
10年前から両耳慢性化してる。
ストレス溜まったり疲れてる時は、ガリガリ掻いてもいないのに朝起きるとドロッとした膿が垂れてくる。

コロナ禍になって手洗いするようになってから、耳穴が耳かき入らない位腫れて抗生物質もらうような酷い状態にはならなくなったw

187 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 20:10:06.39 ID:THEkl1Yu0.net
何故か冬期になる
ビタミンDのサプリでも飲むか?
冬はものもらいにもなりやすい

188 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 17:58:17.20 ID:uFsQWlZX0.net
ここ見てムヒ買ってみた。
塗った瞬間からぐあああああって痛み?痒みが…
これメントールの効果なのか…?
逆に痒くて仕方がない…涙

189 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 21:08:31.80 ID:YlWIsdKs0.net
>>188
俺もここでムヒER知ってから使用してるけど、使う以前より明らかに耳垂れが減ったよ

痛みや痒みを感じるのは耳穴の中に傷があるからだと思う

190 :病弱名無しさん:2021/03/21(日) 22:16:48.93 ID:G3egJ99F0.net
>>189
風呂上がりに二回目を塗ろうと思ってるけどあのぐあああああって感覚をまた味わうのかと思うとなかなか勇気がいるなw
でも治したいからがんばるよ。
左耳は腫れてるのか口を開けると耳が痛い。冷やしても痛いけど、今日は氷枕で寝る予定。

191 :病弱名無しさん:2021/03/23(火) 17:13:34.23 ID:45FtMTtH0.net
今度はベトネベートクリームS買おうかな?
前、ベトネベートN軟膏ASだったから治ったけど痒みが凄かった

192 :病弱名無しさん:2021/03/25(木) 00:29:08.96 ID:kPUQMnCk0.net
何故かぶり返す
血糖値高い訳でもないのに

193 :病弱名無しさん:2021/03/25(木) 10:53:32.42 ID:IjGgngR80.net
かれこれ三ヶ月ほどカサブタペリペリがやめられず耳垂れを繰り返してたけど、ムヒ塗ったおかげで数日で治った。
ムヒの効果もあるだろうけど、何よりムヒの刺激が凄まじくて繰り返してたまるか!という強い意志を持てた…このスレでムヒを知れたおかげですわ。ありがとう。

194 :病弱名無しさん:2021/03/25(木) 22:38:15.42 ID:kPUQMnCk0.net
無事完治おめでとう

195 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 04:07:27.06 ID:QQGRrbIc0.net
汁の匂いがジャガイモみたくなったら重症らしい。それでもさらに掻き続けると、汁、血、耳垢が混ざってツンと鼻につくような匂いになる。翌日以降、固まってきたらティッシュを丸めてグリグリと掻き出し匂いを嗅ぐとそれがまた臭い

196 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 09:25:31.48 ID:wLLTJuh10.net
ティッシュ丸めてぐりぐり→いっぱいとれる→また汁が出るのループだよね。
風呂上がりにぐりぐりして、寝て朝起きると汁が耳たぶ近くまで垂れて固まってたこともある。で、またぐりぐり。

197 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 17:06:33.86 ID:fkRKXMRh0.net
今日は鎮痛剤を飲んだ
飲まないと食パン食べれない

198 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 18:56:18.69 ID:AG3mar230.net
これ完治せんの?

199 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 19:08:02.15 ID:QQGRrbIc0.net
ストレスとも関係してると前スレに書いてあったけど、そういう精神的なものもあるのか?

200 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 19:10:33.04 ID:8EysaIQX0.net
>>198
俺は10年来のグジュグジュが一本使い切らないうちに完治した。

201 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 22:22:04.18 ID:f61+mfXt0.net
>>200
一本てここに書かれてるオキシドールとベトネベートn軟膏?ムヒ?

202 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 22:32:24.75 ID:infg0aRq0.net
完治したと思ってたらまた忘れた頃になるからやっぱり体質とかアレルギーとかなのかね
ずっとそれの繰り返しだわ多分30年ぐらいw

203 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 22:37:04.48 ID:8EysaIQX0.net
>>201
ムヒです。

204 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 22:53:08.93 ID:4y+Uzjn80.net
昨年末くらいから急にこれになった。イヤホンで音楽聞けなくて悲しい。
耳鼻科の薬使って治ったと思ってイヤホンするとまた耳だれ。この繰り返し。
ムヒも使ってみて今は落ち着いてるけど、イヤホンつけたらまた外耳炎になるかなー。完治しないかなぁ。

205 :病弱名無しさん:2021/03/28(日) 00:06:56.93 ID:FcMhHhtZ0.net
糖尿病だったり癌なんてことも稀にある

206 :病弱名無しさん:2021/03/28(日) 01:37:21.39 ID:oxqkduhp0.net
汁が固まったところが痒いのなんの
そこを耳掻きでガリガリやると気持ち良すぎて媚薬系AVのパッケージの白目剥いて
トローンとした女みたくなる

207 :病弱名無しさん:2021/03/28(日) 01:39:22.29 ID:XGzt8Ev90.net
>>203
有難う
試してみようと思う

208 :病弱名無しさん:2021/03/28(日) 20:27:00.20 ID:DTx4KesI0.net
スコープで見るとカリカリに汁が固まって乾燥してるんだもん。痒いに決まってるよ

209 :病弱名無しさん:2021/04/01(木) 00:01:30.39 ID:1hPuEGGP0.net
かゆいムヒ塗って寝る

210 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 18:15:16.40 ID:DQ8ZEME90.net
せっかく治ってきてたのにまた掻いてしまった。ちくしょー
ムヒがしみるーー

211 :病弱名無しさん:2021/04/07(水) 08:30:53.07 ID:YOvzszdD0.net
悪化してタリビッドとリンデロン処方された
週2回洗浄しに来いとのこと
ふうう痒いよ

212 :病弱名無しさん:2021/04/16(金) 01:10:29.98 ID:t0U/SE+30.net
痛すぎて眠れない(;_;)

213 :病弱名無しさん:2021/05/03(月) 02:08:36.46 ID:SD4mCafQ0.net
痛いと眠れんわな
治らない連休明け医者行くわ

214 :病弱名無しさん:2021/05/09(日) 21:34:27.40 ID:wT/Ol1pZ0.net
>>212だけどここで出てたムヒ塗ったら
耳の痒みが治まって外耳炎起こさなくなった
ここの人たち教えてくれてありがとう
長年の悩みが解消されました

215 :病弱名無しさん:2021/05/13(木) 16:06:58.28 ID:hsEGMdP70.net
綿棒風呂上がりに1回と寝る時に耳栓で右耳だけ外耳炎になったぽい。
耳の中痒いのと時々くる頭痛と噛む時に痛くなるー
これ自然に治らない?

216 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 19:23:26.54 ID:uk92U+Xu0.net
耳だれがまじでやばい、外耳炎なってるほうの耳を上に向けて横になれない
どうすればいいんだ…

217 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 19:27:33.80 ID:KvAJjV9A0.net
耳だれ辛いね〜臭いしでもなぜか匂いを嗅いでみたくなる。

218 :病弱名無しさん:2021/05/14(金) 19:31:53.93 ID:uk92U+Xu0.net
臭い嗅いじゃうの分かるw
でも再発したばっかだからかまだ無臭のやつだわ、でもえげつない分泌量でものすごく気になる

219 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 02:18:39.97 ID:68Ze7QH70.net
ムヒを塗っても効果がなく耳鼻科へ通院 耳垂れが酷すぎてムヒ塗っても意味なかったみたい

220 :病弱名無しさん:2021/05/15(土) 23:48:04.75 ID:OZfJfSyD0.net
耳があまりにもかゆすぎて耐えられなくてムヒと迷ってメンソレータムのほう買ってしまった
耳だれが出てる場合は使用せず医師に相談しろって書かれてあったわ使えねー…ここでやたら名前出てるムヒのほう買えばよかった

221 :病弱名無しさん:2021/05/29(土) 07:13:15.60 ID:8pY9AFwv0.net
いろいろ試してきたけど、1番すぐに治るのは耳の中にオキシドール入れて泡の音がしなくなるまで放置だな
これを寝る前に2〜3回繰り返せば朝起きたらかさぶたになってる

治って耳を触らなければいいんだけど、やっぱり気持ち良くて綿棒でシコシコしてしまうよね
ただ外耳炎を長期で繰り返してると外耳道癌になる事もあるらしいからビビってる

222 :病弱名無しさん:2021/06/01(火) 11:55:48.68 ID:B7fGosAb0.net
新しい耳栓で寝て起きたら両耳とも痒くて赤くなって腫れてる
とりあえずリンデロン塗った
もう耳栓使わない

223 :病弱名無しさん:2021/06/05(土) 06:50:51.92 ID:Pql2F8Oi0.net
耳に水が入ってから4日間、一向に良くならない、ずっとこもった感じでほとんど聞こえないんですが医者行くしかないですか?

224 :病弱名無しさん:2021/06/06(日) 03:21:14.41 ID:VML2YqdU0.net
病院が開く月曜日まで待て

225 :病弱名無しさん:2021/06/07(月) 05:12:00.06 ID:79CIGLTe0.net
きょうの健康
「かゆい!ただれる!いや〜な耳の異変 “耳ケア”で防ぐ!外耳炎」
耳の中の皮膚が傷つき、細菌が感染することで発症する「外耳炎」。
イヤホンの使い過ぎで耳に傷がつき、そこから感染することも。
補聴器でも耳に傷がつくことがあるので要注意。
外耳炎は早く治ることも多いが、顔面まひや難聴をひきおこしたり、命に関わることもあるので侮ってはいけない。
また、治療でステロイド薬を使う場合、正しく使わないと耳にカビが生えて症状が悪化するので注意が必要。正しい治療と耳ケアを紹介する。

先どり放送 NHK総合 6/12(土) AM4:15〜
本放送 NHK教育 6/15(月)PM8:30〜

スレ民の知ってることしかやらんと思うけど一応(´・ω・`)

226 :病弱名無しさん:2021/06/11(金) 17:53:37.77 ID:enVXpEr90.net
真面目に耳の汁が臭すぎる
下世話な話で申し訳ないけど、耳舐めたがる相手とかたまに居るから困るしどうにかしたい
耳鼻科いってもらった軟膏塗っても全然治らん

227 :病弱名無しさん:2021/06/20(日) 23:34:26.05 ID:/iWt325o0.net
これ処方してもらうといつも治る
https://i.imgur.com/gEHy4Zd.jpg

228 :病弱名無しさん:2021/06/22(火) 21:44:57.49 ID:PNY5EDoD0.net
>>226
真菌かどうか検査してくれてる?
病院変えてみては?

自分は市販の水虫液を風呂後に横になって耳にぶっ込んでる
2週間ぐらい続けると無臭になって治る
最近湿気のせいかぶり返したが

229 :病弱名無しさん:2021/06/24(木) 03:28:21.94 ID:zN2VBZ3J0.net
>>227,228
なんか見た目だけで判断されてちゃんとした検査されてない感じするし、もう一回診てもらってくるわ
有難う

230 :病弱名無しさん:2021/06/24(木) 15:52:55.98 ID:itZYbT5n0.net
治るのに数ヶ月かかったわ。
やっと骨がむき出しでなくなって皮膚がくっついてきたって。
昔から汚い指突っ込んで耳かいてたのが
良くなかった。
思い切って医者行ってよかったわ。
最初は手術しないといけない場合紹介状書くから、とかいきなり脅かされた。笑

231 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 00:49:42.83 ID:6+Ez0NAc0.net
綿棒でいじりすぎたら難聴になって耳鳴りがするようになった
毎日おかしくなりそう

232 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 14:14:32.43 ID:jBM9oAVg0.net
早く病院に行きなさい

233 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 17:57:15.58 ID:fdWylMCb0.net
やっと耳だれが出なくなった…今度こそはここでぶり返させずに治したい
外耳炎って耳の中で極小の蜘蛛が這うような我慢のできない痒みだよね、きつい

234 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 23:53:55.89 ID:71vxL35r0.net
ブロー液めっちゃ効くね

235 :病弱名無しさん:2021/06/29(火) 19:12:07.64 ID:27HtVQBC0.net
治ったかと思ったのにまた痒みと黄色い汁でてきた…
もう嫌になる
治る気がしない

236 :病弱名無しさん:2021/06/29(火) 21:15:35.16 ID:eZDwPykE0.net
ダメだまた耳だれ出てきた、結局ぶり返した
また振り出しか…

237 :病弱名無しさん:2021/06/29(火) 22:36:18.39 ID:SdkL3+nl0.net
病院に行くとぶり返さない

238 :病弱名無しさん:2021/06/30(水) 08:19:04.35 ID:GrKgirFA0.net
この時期に耳鼻科って極力行きたくない

239 :病弱名無しさん:2021/06/30(水) 10:54:03.35 ID:I7vIGLkv0.net
耳鼻科ガラガラだったわ コロナでなければ混んでるけど

240 :病弱名無しさん:2021/07/05(月) 19:18:02.61 ID:TVL+aOpo0.net
外耳炎かと思って受診したら耳垢が溜まり過ぎてただけだった

241 :病弱名無しさん:2021/07/07(水) 16:49:05.41 ID:VcAS51ag0.net
耳鼻科行って1週間くらいよかったのにまた耳だれ出てきた

242 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 22:52:12.13 ID:CJLL8OFO0.net
耳の穴が腫れあがって痛い
外耳炎なのかな
明日病院行ってくる

243 :病弱名無しさん:2021/07/13(火) 07:36:00.83 ID:VlVs7L/v0.net
もう3ヶ月くらいかゆいかゆいかゆい
ムヒ効く?

244 :病弱名無しさん:2021/07/14(水) 01:27:42.05 ID:hzq04uhc0.net
>>243
ムヒだけじゃなくステ入ってりゃ大概効く

245 :病弱名無しさん:2021/07/20(火) 10:59:12.22 ID:gC0gBosy0.net
ステロイドだと原因が真菌だった場合悪化するよね

246 :病弱名無しさん:2021/07/20(火) 11:57:12.11 ID:09XINvjB0.net
つい最近外耳炎になりました
耳鼻科で洗ってもらったあと黄色い耳垂れが固まってめちゃくちゃ痒くなるんだけどこれどうすればよいの?
検査したらブドウ球菌だったので耳鼻科は薬なしで洗うだけの方針にしたようです

総レス数 488
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200