2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その38

866 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6eb7-YsWi):2020/07/19(日) 15:30:36 ID:sWv5tGGc0.net
>>864
ちょっと詳しい話になるけど、中性脂肪ってのはVLDLとカイロミクロンの中にあって
このうち空腹時中性脂肪ってのはVLDL中に存在している
で有酸素運動はこのVLDLを分解して中性脂肪を取り出して燃焼するわけ

有酸素運動が血中脂質レベルを改善させる機序として、筋のリポプロテインリパーゼ活性が増大し、
トリアシルグリセロール(血中カイロミクロン・VLDL・LDL)の分解を促進させることにより、
HDLを増やすことが関与していると考えられています。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-003.html

中性脂肪は単独では血中に存在せず、カイロミクロン、超低比重リポ蛋白(VLDL)として存在しています。
食事として摂取された脂肪はほとんどが外因性で、血漿中ではカイロミクロンとして存在します。
http://www.tokyo-medical-clinic.com/sp/shishitu.html

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200