2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■心臓とペースメーカー・ICDpart8■

1 :病弱名無しさん:2019/01/19(土) 19:27:11.63 ID:j1A5Jo0f0.net
前スレ
■心臓とペースメーカー・ICDpart7■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504859458/

■心臓とペースメーカー・ICDpart6■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482148675/

2 :病弱名無しさん:2019/01/19(土) 23:36:31.13 ID:J3Mey9/Y0.net
おつ

3 :病弱名無しさん:2019/01/21(月) 11:23:31.51 ID:gNHU+Kna0.net
明日、ICD交換がんばるばい

4 :病弱名無しさん:2019/01/21(月) 12:33:38.08 ID:YZwWLJvX0.net
いってらっしゃい
がんばって術後のんびりしておいで

5 :病弱名無しさん:2019/01/27(日) 16:13:40.26 ID:LkgwaWyy0.net
交換の入院は一週間くらい?
交換したらまた暫くは張りが辛い毎日になるんかな。

6 :病弱名無しさん:2019/01/27(日) 22:25:35.83 ID:Vl6ZllLj0.net
>>5
本体だけなら早ければ日帰り。
せいぜい二泊か三泊。

7 :病弱名無しさん:2019/01/27(日) 22:27:26.16 ID:mOcWWuu40.net
手帳の更新で、3級にとどまれる人って本当にいるのですか?

8 :病弱名無しさん:2019/01/28(月) 20:37:33.33 ID:S7PQaLR90.net
今日6ヵ月検診行ったら次は一年後でいいと言われた
運転免許の診断書が無ければなぁ

9 :病弱名無しさん:2019/01/28(月) 20:59:36.97 ID:8BsBgZny0.net
特発性心室細動の2次予防でICD入れたけど、診察と投薬は2ヶ月毎、心電図、血液の検査は、4ヶ月毎、ICD検診は半年毎って感じだな。

10 :病弱名無しさん:2019/01/28(月) 21:02:44.18 ID:COn6PgM/0.net
>>8
薬半年分ももらえなくない?

11 :病弱名無しさん:2019/01/28(月) 21:13:52.15 ID:wl6E7SEQ0.net
6か月検診ってペースメーカー検診じゃないのかな?
という自分は明日定期通院だけど寒いしインフルエンザ流行ってるし感染しそうでちょっと怖いな

12 :病弱名無しさん:2019/01/28(月) 23:45:48.66 ID:S7PQaLR90.net
>>10
消失歴無しの埋め込みだから薬は飲んでない
ホームモニターもあるし電池もたっぷりあるから一年後でもいけるらしい
でも診断書込みで8500円って高くない?

13 :病弱名無しさん:2019/01/28(月) 23:46:52.69 ID:S7PQaLR90.net
>>11
そうです、ペースメーカー検診です
特に問題無いので半年毎に行ってます

14 :病弱名無しさん:2019/01/30(水) 09:15:54.22 ID:GVTCvqf40.net
運転諦めたけど切ない
でも他人巻き込むよう事無くて良かった

15 :病弱名無しさん:2019/01/30(水) 09:56:44.84 ID:s+hKxm4F0.net
ICD入込の入院9日間で健保が払った額の通知が着たけど、467万だった。

16 :病弱名無しさん:2019/02/05(火) 21:16:37.70 ID:AY6G78+X0.net
温泉行きたい
ICD大きくて丸わかりだからもう一生入ることないんだろうな

17 :病弱名無しさん:2019/02/05(火) 22:58:12.82 ID:yf40TJjm0.net
>>16
そんなこと気になる?

18 :病弱名無しさん:2019/02/06(水) 00:01:04.61 ID:TwSBLwNW0.net
>>16
誰も見てないから気にすんな
プールでも温泉でも堂々としてればいい

19 :病弱名無しさん:2019/02/06(水) 14:30:09.13 ID:fRuSd9RG0.net
手術痕が気になるならテープ貼ればよろし

20 :病弱名無しさん:2019/02/07(木) 15:04:26.69 ID:lFqm/2Yv0.net
https://japanese.engadget.com/2019/02/06/self-charging-pacemakers/

これで、小型化されればいいね。

21 :病弱名無しさん:2019/02/24(日) 12:04:07.62 ID:AGlvhMhC0.net
たまには薬飲まないでもいいよね
胃が痛い

22 :病弱名無しさん:2019/02/24(日) 14:10:19.03 ID:eLh9bW+N0.net
飲み忘れをよくやらかすが、取り返しのつかない痛手を負うから忘れないようにと、医者に言われて気を付けている。

23 :病弱名無しさん:2019/02/26(火) 17:49:48.75 ID:GNtH5bRT0.net
1級の特権を失うのは辛いな。

24 :病弱名無しさん:2019/02/26(火) 18:28:30.10 ID:k83elJFC0.net
仕方ないね

25 :病弱名無しさん:2019/02/26(火) 19:51:35.09 ID:agGjJuLI0.net
4級から昇級は無理なんですかね

26 :病弱名無しさん:2019/02/26(火) 20:28:33.47 ID:dSnm7I8R0.net
両心室ペーシングというのを勧められてるんだけど、(まだ適応するかの検査はしてない)
今現在アーチストを飲んで心臓の動きを抑えていて、この10年間で5回入退院している。
呼吸困難になり入院して心臓の負荷が軽くなったら退院というのを繰り返してる。

ペースメーカー入れると心不全になりにくくなる?
軽い運動しても心臓が痛くなったりしにくくなる?
いや、そうでもないよってことならあまり入れたくは無いんだけど・・・

あと、1級の場合でもまあまあの所得があると医療費助成はないよね?
入院した場合、高額医療の限度額(俺の場合16万くらい)は普通に払うと思うんだけど
ペースメーカー入れた時の入院費ってどうなる?

27 :病弱名無しさん:2019/02/27(水) 01:12:45.25 ID:Lx4CZ45+0.net
>>26
CRT-Dか?だったら俺は ICD だから、あまり良いアドバイス出来ないな。
ただ、主治医が勧めてるんだったら、従っておいたほうがいいとは思うけどね。
医療費は住んでる自治体による。検索したらすぐわかるよ。俺は8日間入院して、限度額認定証あって 25万払った。後でかんぽと会社の健保から合計21万もらったから実質負担4万だった。手帳の他に年金もメリット大きいから、自分が該当するかよく調べてみるといいよ。

28 :病弱名無しさん:2019/03/06(水) 22:55:11.11 ID:rVHqGBg20.net
寝てる時に左側を下にそれも覆い被さるように寝てしまったから機械の辺りが痛い
みんなはそんなことないの?

29 :病弱名無しさん:2019/03/06(水) 23:22:03.69 ID:6uoJN31U0.net
あるある腰にクッション当てて機械部分に
体重がかからないようにしてるけど痛い
傷口もずっと痛い

30 :病弱名無しさん:2019/03/07(木) 13:38:03.93 ID:pzGOVFdy0.net
最初は痛かったりしたけど、今はどんな体勢でもおっけ

31 :病弱名無しさん:2019/03/24(日) 05:27:02.84 ID:x78IAzg00.net
みんな障害年金もらってるの?

32 :病弱名無しさん:2019/03/24(日) 15:03:27.35 ID:LokDtiqX0.net
私は貰えなかった。

33 :病弱名無しさん:2019/03/24(日) 16:19:01.04 ID:/MNgxjJo0.net
>>32
厚生年金払ってなかった?

34 :病弱名無しさん:2019/03/24(日) 16:55:50.15 ID:djfllI080.net
小学生の頃から房室ブロックで経過観察してて、来年30歳でいよいよペースメーカー入れることになりそう。
おれも障害年金貰えるのかな?
普通にサラリーマンしてて年収は600くらいなんだけど、
所得あるとだめかな

将来何があるか分からないから蓄えにできれば精神的には安心なんだが

35 :病弱名無しさん:2019/03/24(日) 18:00:30.54 ID:jNwZNNV50.net
>>32
私ももらえなかった。
21歳で発症、埋め込み。
PMは基本は厚生年金3級だから、国民年金しか納めてない自分はもらえなかったら

36 :病弱名無しさん:2019/03/25(月) 15:41:40.68 ID:D5hfRntg0.net
>>34
重要なのは発症時(初診日)の加入年金。原疾患の発症(すなわち因果関係)が未成年時と認定されると基礎年金同等とみなされ、2級以上でないともらえない。
障害認定は植え込み日(手術日)となる。PM、ICDともに3級認定なので、初診日が厚生年金加入時でないともらえない。
所得額の多寡は支給額に影響する(多く貰える)。不条理だけど、先天心ではもらえないことになる。

37 :病弱名無しさん:2019/03/26(火) 23:07:15.98 ID:pgr0vkLk0.net
初診日ってけっこう難しいよね。
俺は ICD だけど、ICD入れる直接の原因は不整脈(心室頻拍)だから、初診日は不整脈が発見された日になった。
けど、不整脈の原因、いわゆる原疾患は10年前倒れた心筋梗塞なのよね。10年も差があると支給額けっこう変わる。
あと、引っ越しなんかで、初診から病院が変わってたら、さらに面倒なことになる。

38 :病弱名無しさん:2019/03/27(水) 14:38:15.82 ID:9CE5BxwS0.net
同じく学生時代に発症なので年金貰えず。
しょうがないとはいえやはり悔しい。

39 :病弱名無しさん:2019/03/27(水) 19:55:36.71 ID:Kpopy5DW0.net
CRT-Dで障害者手帳が等級落ちした人いますか?

40 :病弱名無しさん:2019/03/30(土) 01:00:22.50 ID:eWEBWdniO.net
>>31
先天性なんで貰えません

41 :病弱名無しさん:2019/03/30(土) 21:59:45.90 ID:q4aqW5e60.net
S-ICD入れてるけど傷とリード部分が痛い
この先もずっと痛いのかな嫌だな

42 :病弱名無しさん:2019/03/31(日) 17:16:18.19 ID:4NkReltW0.net
ICDを入れて2年、今でもリードとICDの接点部分のボコッとしたところ(体内)、傷口の縫合部分がうずくことがある。チクチクするというか、傷が治るような痛痒い感じ。半年目くらいまではかなり頻繁で、かゆくて自然と触ってしまったりした。

43 :病弱名無しさん:2019/04/01(月) 09:26:32.92 ID:XivvS7jw0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000063-sph-spo

小出監督もペースメーカー植え込んでみたいね

44 :病弱名無しさん:2019/04/01(月) 16:08:23.92 ID:KkY0bqm20.net
>>42
俺も入れて3年だけど、全く同じこと起きるわ
今度主治医に聞いてみようかな

45 :病弱名無しさん:2019/04/04(木) 22:44:17.91 ID:qC/EPJ200.net
初就職なんだけど、同期に心臓の病気で留年やら何やらして歳離れてるって言えない…
言ったら気を遣わせるだろうしそもそも言う必要なんかないだろって思うけど、同じ地元出身ばっかりだからどうしても話に齟齬が出てちぐはぐになってしまう
カミングアウトなんて余裕だと思ってたのに難しいな

46 :病弱名無しさん:2019/04/05(金) 01:34:52.17 ID:UiMPUSap0.net
>>45
>カミングアウト
俺は同期に歳上って知られたくなかったから黙ってたけど
書類とかなんだかんだで研修期の内にバレちゃった
時が経ってみんな職業はバラバラになったけど
中年になった今でもタメグチで接してくれる当時の同期達は一生の宝物だ
俺一個人の経験談であって独断と偏見かも知れんが
今わざわざ自分から告白してしまうよりも
新人時代を対等の仲間として向かい合い励ましあっていくのが良い将来に繋がるように思うのだが・・

47 :病弱名無しさん:2019/04/05(金) 11:19:27.04 ID:6bevxBp50.net
免許センターに半年に一度提出していた診断書を送付したら、次回の提出は、1年後として、返信があった。
ルール変わったってこと?

48 :病弱名無しさん:2019/04/05(金) 18:51:05.45 ID:a//FqTF90.net
>>47
え、マジ
ペースメーカー?ICD?

49 :病弱名無しさん:2019/04/05(金) 19:00:30.55 ID:LAhDd1M10.net
>>48
ICD

先月下旬に、診断書を免許センターに送ったら、返信の封筒がやたらと薄いの。
開けたら、いつもなら、送付状と持戒の診断書用紙と返信用の封筒が入っているのに、書面一枚だけ。
そこには、1年後に出してねって書いてあって、診断書用紙は、3ヶ月くらい前に送ると書いてあった。
ICD入れて、丸2年経過して、未作動だけど、診断書の費用、手間が1回減るから助かる。

50 :病弱名無しさん:2019/04/05(金) 19:30:18.54 ID:a//FqTF90.net
>>49
今月更新なのでちょっと期待してみます
自治体によって違うのか全国的なのか
作動経験無しでCRT-Dな自分はどうなのか
またレポします

51 :病弱名無しさん:2019/04/05(金) 22:11:58.71 ID:rq3zrl2b0.net
てか、こっちは返信用封筒なんぞついてないわ
自分で封筒用意して、切って貼って送ってる

52 :病弱名無しさん:2019/04/06(土) 02:44:19.70 ID:q8qY5ebe0.net
ウチは警察署へ直接出向いて提出、面接有りですよ
郵送ですむならうらやましいです

53 :病弱名無しさん:2019/04/06(土) 20:59:05.90 ID:pC7ulKlx0.net
>>39
今年3年目の更新を迎え、1級から3級へ落ちました

54 :病弱名無しさん:2019/04/06(土) 21:31:43.04 ID:q8qY5ebe0.net
>>53
回答ありがとうございます。
やはり判断基準はMets値でしたか?

55 :病弱名無しさん:2019/04/06(土) 21:56:04.00 ID:oi4HV7X40.net
>>53
医療費の補助が無くなるのが痛いですよね。

56 :病弱名無しさん:2019/04/07(日) 02:58:58.88 ID:LZQFBuml0.net
>>54
>>55
一応働けてるからか、書類提出の際の診断書では3級相当って書かれてた。通院費数万円は痛いけど、まあお給料もらってるしね、、、

57 :病弱名無しさん:2019/04/07(日) 14:26:55.63 ID:UnPLm7jw0.net
来春私も再認定の関門が待っています。

58 :病弱名無しさん:2019/04/07(日) 14:46:44.51 ID:FSVisTE30.net
3級まで医療費助成あるけど地域によってかな?

59 :病弱名無しさん:2019/04/07(日) 15:47:30.76 ID:pfiVTuqc0.net
>>56
判断基準は働けるかみたいな感じですか。
参考になりました。
ウチの地域は内部障害なら3級まで医療費助成があります。

60 :病弱名無しさん:2019/04/16(火) 19:02:12.54 ID:zderDdRP0.net
Brugada失神歴3回/4年
期外収縮多くて、主治医にカテアブ相談しようと思ってるけど怖い
経験者います?

61 :病弱名無しさん:2019/04/27(土) 17:14:57.88 ID:FgHCNG/C0.net
年に何回かの頻拍が気になって受診
EPS検査中に心室頻拍で心停止寸前になりブルガダ(発作有)ということでICD植込
数年後、作動しないよう設定されてたはずの上室性頻拍にICDが作動
上室性だから本来問題ないけどまた作動されたら困るって事で数年前カテアブしました

カテアブ術自体は患者負担軽めな記憶です
EPS検査含めて3度目の心臓カテーテルってのもあるかもですが

ちなみに、カテアブした事でもう誤作動しないでしょうという診断書が出て免許は無事です

62 :病弱名無しさん:2019/05/06(月) 08:39:47.61 ID:jyLFF06e0.net
>>61
ありがとう
自分とは症状が違いますが、経験談参考にします

63 :病弱名無しさん:2019/05/21(火) 20:26:55.84 ID:m0Z8mGrG0.net
最近、心臓に違和感を感じるので受診したんです
心電図とホルターしたらポンプ機能が一部異常が見つかり
来月に冠動脈CTもすることになりました
医者が言うには経過観察して悪化するようならペースメーカーを入れるから
大丈夫ですよーと軽い感じで言われたんだけど凄く不安
心臓って生活習慣で改善するんでしょうか?

64 :病弱名無しさん:2019/06/02(日) 23:56:16.44 ID:lG1hiLLn0.net
タバコ吸ってるなら止めたほうがいいな俺は吸ってるけど
油っこいものは控えた方がいいかな俺は好きだけど

65 :病弱名無しさん:2019/06/23(日) 15:57:36.01 ID:yPoXL6Xl0.net
慢性うっ血性心不全急性憎悪で入院

3週間の内に2回のVT

転院してICD埋め込み

退院して10日経過(今ココ)

10分位歩くと息切れと動機、冷や汗?
入院生活での単なる体力減退だと思う
ICDの発動はまだ一度も経験ありません

6ヶ月間の運転禁止等の説明を聞き
田舎だから車なしの生活はとても苦痛
今は何処へ行くにも大概タクシー利用
因みに独身で一人暮らし

限界は人一人あると思うが今後の不安な事として
ある程度体力は回復したとし、トレーニング次第では
キツい運動やスポーツは可能なのか
また、こんな自分でもICDが半年間発動せず
車の運転が出来るようになるのかが不安

長文で申し訳ない
俺はこんな運動まで出来る!とか
公安許可を何度も更新して車運転してる!
などを皆にお聞きしたいです
これからの自分への自信、励みにしたいと思います
アドバイス等あったら是非お願いします

66 :病弱名無しさん:2019/06/24(月) 14:41:09.64 ID:EFR8Jeu90.net
>> 10分位歩くと息切れと動機、冷や汗?
軽度の慢性心不全だよ。冷や汗が出るってことは注意したほうがいい。
ここで無理すると重症化する。心臓の「リモデリング(構造変化)」を検索すべし。

>> ある程度体力は回復したとし、トレーニング次第ではキツい運動やスポーツは可能なのか
医者に言われたことは守れ。心拍数を上げるような強度の運動や、息止めするような運動は
禁止されたはず。「最高で○○まで」と言われてるでしょ。回復する(といっても限度はあるが)
には年単位で考えないと。生活習慣の改善、減塩、服薬厳守。

>>6ヶ月間の運転禁止等の説明を聞き
ICDを入れて2年余り、一度も作動はないが、最近ようやく運転解禁となった。
いまだ運転はしていないが、車の買い替えを前提に免許更新はする予定。
サポカーSワイド(最上級の衝突回避、自動ブレーキ)で選んでる。

67 :病弱名無しさん:2019/07/17(水) 04:07:14.79 ID:Itc2seHM0.net
ペースメーカーをつけなければいけなくなった原因は何だと思いますか?
仕事や食生活だと思いますか?
遺伝的なものだと思いますか?

68 :病弱名無しさん:2019/07/24(水) 12:20:53.78 ID:YD+WUnwn0.net
ブルガダだと遺伝だろうね
ちなみに私はブルガダとQT延長のどちらの症状も出てると言われた

69 :67:2019/08/04(日) 08:43:43.03 ID:c0u8srTp0.net
遺伝では防ぎようがなさそうですね
ありがとうございます

70 :病弱名無しさん:2019/08/04(日) 10:22:36.64 ID:b7gObkTr0.net
遺伝とか先天性だと年金もらえないのか。
無茶苦茶な制度だな。
まるで途上国みたい。

71 :病弱名無しさん:2019/08/17(土) 15:03:54.20 ID:GjLU7DUp0.net
ICDは埋め込んだ日が障害認定日って考えていいのでしょうか?

72 :病弱名無しさん:2019/08/17(土) 15:35:42.00 ID:XdzV0XNg0.net
>>71
そうです

73 :病弱名無しさん:2019/08/17(土) 15:52:02.17 ID:GjLU7DUp0.net
>>72
ありがとう!
初めてかかった初診日で1年半からとか色々書いてあって
分かりづらくて

74 :病弱名無しさん:2019/08/29(木) 21:32:43.49 ID:p+sYhuaR0.net
拡張型心筋症との戦いのブログ
ICDやCRT-Dを埋め込んでもいないくせに偉そうに。
医療関係者か植え込んだ“本物の患者“が書いたことが参考になるのに。

75 :病弱名無しさん:2019/08/31(土) 13:46:45.90 ID:wDPC/Eib0.net
身障者一級、ICD埋め込んだ毒男です
けっきょく仕事も諦めて、実家に戻りました。事実上のリタイアです
両親もリタイア組。ローンが済んだ一戸建て住宅で、厚生年金で隠居しています

最近になって知ったのですが、自分は身障者かつ「被扶養者」扱いなので、父の年金
もそのぶん加増されていたのです。パーセンテージでどれくらい増えるのでしょう?
本人にはつっこんで聞きにくいので、ご存じの方にお聞きしたい次第です

ついでにもう一つ。「実家扶養の身障者がいる」ことで父の年金増加があったという
ことは、自分も、遺族年金の受給が可能なのでしょうか?
自分自身が厚生年金受給年齢に達するにはまだ多少の歳月を要しますので、その間に
両親と死別する可能性を考えたばあい、あったら助かるのですが・・・

76 :病弱名無しさん:2019/08/31(土) 13:51:38.38 ID:jvFFpXlm0.net
>>75
年金事務所へGO

77 :病弱名無しさん:2019/09/30(月) 01:02:33.98 ID:SsnRT2iS0.net
皆さんはどれぐらいのペースでICDの作動がありますか?
私は数ヶ月に一度のペースで起こってうんざりしてます

78 :病弱名無しさん:2019/09/30(月) 10:46:34.97 ID:ZsJnRiGn0.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

79 :病弱名無しさん:2019/10/01(火) 09:34:01.51 ID:RGtamiE50.net
>>77
ICDの作動はまだないね(ログによればチャージまでは何度かある)。
不整脈はアミオダロンでがっつり抑えてる。ペーシングは入ってる。
ICDの閾値の調整がうまくいってないか、不整脈自体のコントロールが
うまくいってないみたいね。

80 :病弱名無しさん:2019/10/01(火) 11:56:19.66 ID:B0cblWG20.net
入れてから2年半になるけど、いcdの作動は無し。
半年に1度のICD検診で、毎回vtの記録が数回あるだけだな。

81 :病弱名無しさん:2019/10/01(火) 12:09:10.82 ID:yaPA41a90.net
>>77
ほぼ年一回
期外収縮からの心室細動ぶっ倒れ

82 :病弱名無しさん:2019/10/01(火) 21:47:47.91 ID:Ee7+SJYl0.net
作動って、除細動発動? これ馬に蹴られる感覚らしいな。俺は入れてからまだ一年満たない青二才なんで、未経験だわ。

83 :病弱名無しさん:2019/10/01(火) 22:46:49.15 ID:R5ZNJXO20.net
除細動がある前に意識を失うタイプは衝撃を感じないぜ

84 :病弱名無しさん:2019/10/01(火) 23:48:59.16 ID:gu7WPaaD0.net
みんな抗不整脈薬(アミオダロンとか)飲んでても作動するんですか?
自分はアミオダロンを200mg飲んでるからか作動はまだないです

85 :病弱名無しさん:2019/10/02(水) 05:10:24.86 ID:faKdJPDU0.net
8年弱動作しないまま入替え、また動作しないまま入替えまで生きたい。

86 :病弱名無しさん:2019/10/02(水) 22:39:36.68 ID:08Ngob180.net
s-icd作動きたー

自転車での出先(スーパー)で作動してしまってやむを得ず置かせてもらって病院へ
不適切作動だったことが分かり再調整して帰宅
明日以降自転車取りに行かなきゃw

つーか昨年4月以来2回目の不適切作動…調整難しいな!
まあ何かしらの症状で作動した訳ではないので良かったということにしておこう

87 :病弱名無しさん:2019/10/03(木) 18:45:26.57 ID:+z2SkowF0.net
体力が落ちすぎて久しぶりに自転車乗ったら呼吸が少し乱れた
それを不整脈的なものとして機械が認識したらしい
ということで慎重を期して道中の半分以上を押して帰ってきた、これはこれで疲れたw

しかし左利きなので左でやりたいこともあるのにそれも気をつけなくちゃならんし本当に不便だわ
もう不適切作動しないでくれ〜

88 :病弱名無しさん:2019/10/04(金) 00:33:53.69 ID:fG6ZdT3d0.net
やっぱり痛くて倒れた?

89 :病弱名無しさん:2019/10/04(金) 12:16:37.87 ID:/yV5fL550.net
>>88
ちょっと痛いけど倒れるほどのことはないなあ
馬に蹴られた感じっていうのはなかなかいい喩えだと思う(実際に蹴られたことはないけどw)

90 :病弱名無しさん:2019/10/05(土) 10:09:22.59 ID:DfyImGC90.net
作動一度もした事無い
心室細動起こした時も数秒で自覚症状はなかった
埋め込みと薬が一生の付き合いになってしまったけど
本当に必要だったのかなって時々考えてしまう
鬱なんか絶対ならないタイプだけどたまに落ち込む

91 :病弱名無しさん:2019/10/05(土) 12:21:01.77 ID:nTvc7TKR0.net
>>90
ICD植え込んでもうすぐ3年。
同じようにVTこそ年に数回あれど、ICDが動いたことは一度もない。
幸運というべき事なんだろうけど、投薬はずっと続くし、ICDの入れかえも何度か経験せねばならぬと思うと、何でと思う。

92 :病弱名無しさん:2019/10/07(月) 22:16:48.96 ID:pS6P5Ze80.net
ICDいれて1年半経つけど睡眠中のVFで作動1回ある
自覚ないからICDチェックで判明したけどそのとき技師の人に聞いたら
VF開始から14秒で作動してるって言われた
これ起きてる時なら失神は免れないと思う
失神で突然ぶっ倒れるより馬に蹴られた方がマシだわ

93 :病弱名無しさん:2019/10/09(水) 18:09:34.73 ID:Bnc/NXkH0.net
睡眠中なら、ICD無かったらほぼほぼ死んでたってことだな。

94 ::2019/10/13(Sun) 12:45:14 ID:UzURgEBr0.net
10日ほど前に不適切作動したばかりなのにまた作動してしまった
昨日の台風で避難勧告が出て避難所へ雨の中徒歩移動中に作動
掛かり付け病院へ行って検査してもらったらまた不適切作動でした
移動による運動が負荷になって鼓動が早まりノイズとして拾われてしまったらしい
やっぱ運動不足だわ…

台風被害は事なきを得ずでした

95 ::2019/10/14(Mon) 17:32:09 ID:f8L9a6Ti0.net
ブルガダでICD入れて3年頃に初作動
真夏に屋外作業してたら頻脈が始まり、しゃがんで収まるの待ってたら突然ドンと胸を蹴られるような感覚があって尻餅ついたのを覚えてる

結局WPW併発による誤作動と判明してカテアブしてからたまにあった頻脈も無くなって作動なし

96 :病弱名無しさん:2019/10/14(月) 20:21:42.72 ID:cNrppE3d0.net
最近猛烈なストレスと体調不良から作動するんじゃないかとヒヤヒヤする…
頻脈で目が覚めるし目覚めた後眠れない
ICD入れていれば安心だけどやっぱり怖い

97 ::2019/10/15(Tue) 12:09:16 ID:V6KJ18Rh0.net
今まで3回作動したけど、3回ともこの時期の季節の変わり目だ
なにか関係してるのだろうか

98 :病弱名無しさん:2019/10/15(火) 20:34:16.67 ID:rUygqxob0.net
>>95
自分もブルガダなんですが、icdいれるまで何か症状とかありましたか?

99 ::2019/10/16(Wed) 01:42:25 ID:OKz6KcC30.net
>>98
年に数回、頻脈で意識が遠のく感じが続いてたのが受診のきっかけですね
ブルガダに関しては、上記のカテーテル検査中に心室細動で失神したのと、その時の波形からブルガダでしょうと説明受けました。

おそらく元々の頻脈はWPWの方だったんだろうと勝手に思ってます

100 ::2019/10/16(Wed) 08:37:45 ID:dq2jOWml0.net
>>99
そうなんですね、詳しくありがとうございます
お互い気をつけましょう

101 :病弱名無しさん:2019/10/16(水) 23:23:30.37 ID:7nkBuRHY0.net
ICD埋め込んでからアブレーションした人って結構いるんですか?

102 :病弱名無しさん:2019/10/23(水) 12:27:12.20 ID:3xIqOmN/0.net
ヘルプマーク付けて優先席座ってたら妊婦マーク付けた人にカバンで頭小突かれて足踏まれた
長距離だから数台見送って座ってるのにびっくりして
ドキドキしちゃったよ
ヘルプマーク付けても座ってる人から席奪いに行く勇気はないな

103 :病弱名無しさん:2019/10/23(水) 12:57:53.93 ID:TAyv3NEo0.net
リュックのショルダーハーネスに隠すようにヘルプマークつけているのですが、朝の常磐線各停に立って乗っていたら、座っていらっしゃった若い女性が、ヘルプマークに気付き、席を譲ってくださいました。
本当にありがたかったです。

104 :病弱名無しさん:2019/11/14(木) 18:21:39.58 ID:Kb5bxbcL0.net
散歩中に運動負荷上げたら、頻脈発生。しばらく休んだものの、
こりゃやべっと思って急いで帰宅したらICD作動。
イッテェ−。腹パンもらったみてぇ。
心臓よりICDを縫い付けてある筋肉が痛い。チリチリする。
初めてでびっくりしたけど、これで学習したし、作動するのがわかって安心した。

105 :病弱名無しさん:2019/11/15(金) 14:49:14.33 ID:jWDwF6SB0.net
>>104
気絶はしなかった?

106 :病弱名無しさん:2019/12/20(金) 23:12:07 ID:HWTECL8y0.net
最近1週間に一度のペースで頻脈来てる(今もなってる)
しかも家に帰って横になってる時ばっかり
一回なると4〜5時間は続いて苦しいしほんと気が滅入るよ
楽になりたい

107 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 11:32:23 ID:Y/p5rZYD0.net
俺も期外収縮がこの時期になるとすごい多発する
期外収縮からの心室細動になってぶっ倒れたことが何回もあるから怖いわ
時期って関係してるんだろうなあ

108 :104:2019/12/21(土) 12:00:15.89 ID:bHaa/ifA0.net
PM外来を受けてきた。やっぱりICD作動で間違いなし。
カルディオバージョンだった模様。第1段階の抗頻拍ペーシングでは止まらなかったみたい。
ホームモニタリングの連絡はなかった。運動禁止されちゃったよ。

109 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 12:38:52 ID:DlkOa+iR0.net
そして今日も朝から頻脈よ
まーじかんべんかんべーん

110 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 12:39:21 ID:DlkOa+iR0.net
>>107
やっぱり寒いと体調悪くなるよ

111 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 12:57:26.53 ID:DlkOa+iR0.net
スーパーに買い物行くだけなのにビクビクしなきゃならんのはいかんよなあ

112 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 10:07:25.67 ID:yrlucnUf0.net
デバイスの情報をスマホで読めないかなぁ
電池の残量や心拍数、異常な心拍を検出した履歴とか見られたらいいな

113 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 10:29:29.11 ID:DjYWCSql0.net
MRI対応デバイスでMRIしたことのある方いらっしゃいますか?
検査はどんな感じだったか聞きたいです

114 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 10:55:49.46 ID:vmT1NYBb0.net
>>112
既にスマホ経由でのモニタリングはあるようだね
患者側が自由にみられるわけではないけど
履歴が確認できたら危険な状態にならないように
気を付けることができるね

115 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 06:48:44.46 ID:GQ5BrSfx0.net
【訃報】プロレスラーのケンドー・ナガサキさん死去 71歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578850787/

>死因は不明だが、心臓のペースメーカーの故障によるという情報がある。

116 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 09:52:00.94 ID:jWbCHKEn0.net
故障なんてあるのか…

ICD埋めて通院してるけど機械チェックすらしない
けどそれが普通なの?

117 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 09:56:16.93 ID:qw9gn3Bl0.net
え、ペースメーカー外来ないの?
半年ごとに受けてるけど

118 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 23:17:56.77 ID:UCC3kU/u0.net
>>117
私が以前行ってた病院では、自発的にお願いしない限りペースメーカの機械チェックは無かった(病院からの連絡も全然無かった)です

今行ってる病院では、半年〜8ヶ月に一度ペースメーカ外来があるので安心してますが

119 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 18:19:26 ID:puxAs+Jw0.net
電池切れまで1年と3ヶ月間と迫って来ました!

120 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 18:49:08 ID:OlCwVQU00.net
WCD着用中だけどICDが羨ましい

121 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 19:07:18.56 ID:h8cCxuq30.net
>>118
同じ感じ
薬だけもらって機械チェックも無い

122 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 19:47:37 ID:5GiWL9rc0.net
>>114
それ実際使用してる
スマホを充電してるイメージ              

123 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 19:59:05 ID:5GiWL9rc0.net
ホームモニタリング(遠隔モニタリング)ってルーターみたいな機械かなと思ったし
設置も電話回線がどうのと面倒くさいかとも思ったけど
スマホみたいな物を送られて来て電源入れっぱなしだけでOKだった
夜寝るとき2メートル以内に置いておくだけ                  

124 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 21:32:16 ID:OlCwVQU00.net
WCDとほぼ同じだ

125 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 21:34:44 ID:OlCwVQU00.net
ICD入れてる方はWCDも着用しただろうから書く必要もないか
不謹慎かもしれないけど、ICD植え込みたい

126 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 14:38:25 ID:ghs3hgS20.net
>>125
ICD入ってるけど、WCDなんて
着用してないよ

淹れないと退院出来ないから
入れたよ

127 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 14:54:10 ID:vlVfIj320.net
特発性心室細動?

128 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 18:26:33 ID:NUjS/lOx0.net
>>127
仲間か?
なんか最近飯食べようと口に入れた瞬間に期外収縮起こるってのがよくあるんだがこれなんなんだろ

129 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 21:05:27 ID:IRX1joo90.net
>>127
自分はそうだよ
全く気づかなかったw

130 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 22:42:56 ID:GOI6Sga70.net
一度ヒドイ不整脈が出て、色々と検査をしたものの、原因が特定できなかった。
最終的には、誘発テストをやり、その結果も踏まえ、ICD植え込み。
ICD植え込み後、短い不整脈は何度か検知されるも、ICD作動は一度も無し。

131 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 22:49:34 ID:6GhWfU5Z0.net
ほんとにただ座ってテレビ見てただけで不整脈出た
もういやだよ
助けてくれ

132 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 23:34:30 ID:oatYrLpu0.net
>>131
生きてるってことは致死性の不整脈じゃないんだから気にするな

133 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 10:06:42 ID:dHSTAxwe0.net
>>131
ICD作動してるかも

134 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 10:48:44.74 ID:e51himxZ0.net
作動すると怖いよなあれ
いきなりバシンて心臓叩かれるんだから
AEDみたいに作動のカウントダウンとかしてくれると大分気持ち的に楽になるのになあ
いまなんて作動から数日経ってくると途端にフラッシュバックみたいになって、少し調子悪いだけでまた来るんじゃないかってすごい怖くなっちゃうのよねえ
それが本当に嫌

135 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 12:04:13 ID:Ch2iOtuZ0.net
トイレ中、眠いと思ったら、作動してた
田舎で、外に出ないとトイレや風呂に行けないから、この時期は怖い

136 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 12:52:52.70 ID:o1xS48AA0.net
ICD 精度高いけど自分で作動を止められない。
WCD 精度低いけど自分で作動を止められる。

WCDはメリットもあるけど負担額が半端ないからなあ
3割負担で95,610円。しかも3ヶ月しか保険適用されなく4ヶ月目からは318,700円も掛かる。
担当医簡単にもう一ヶ月(4ヶ月目)着けますか?とか聞いてきて殺意覚えたわ。

137 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 11:43:22 ID:19tmAMch0.net
障害年金申請に社労士を使う

138 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 12:08:57 ID:TXxXfOSm0.net
ICD、ペースメーカーによる障害年金申請なら、初診日が曖昧とか、初診日から転院を繰り返しているとか、自分で動けないとか無ければ、社労士のお世話にならなくても、年金事務所での相談員のアシストで充分だと思う。

139 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 12:15:30 ID:7oER6BV60.net
ただし年金事務所で相談するまで待ち時間300分。

140 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 13:11:19 ID:xagtgMIZ0.net
予約して行けばよいのでは?
私は、無予約で初回相談に行った口で、1時間くらいで相談に入れたよ。
偶々だったのかも知れないけど、埼玉の越谷年金事務所の事ね。

141 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 18:02:43 ID:c/v4y18E0.net
障害年金か…
ペースメーカーでの障害基礎年金を支給停止されてもう何年になるかな…(それまで貰えていただけでも有難いんだけど)

142 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 18:55:46 ID:OVNnOgfL0.net
厚生年金も秒読みってこと?

143 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 20:13:21 ID:l9lOP8xH0.net
学生時代にぶっ倒れたあっしは年金も貰えず立派に役立たずなだけの半端者になれました
最高だよほんとに

144 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 21:27:56.98 ID:4Ri85XgP0.net
もともと洞性徐脈で加齢で悪化してペースメーカー
初診日があいまいで医院もいろいろなら
自力で障害年金申請は厳しいね                   

145 :病弱名無しさん:2020/01/22(水) 00:01:28 ID:n3VUc+rc0.net
>>143
同じく!
成人してから学生のときも国民年金は払ってたけど、発症が20歳埋め込みが22歳。
年金等級は3級で、厚生年金を納めてないからもらえず。
毎月年金をもっていかれる立場だよ。

146 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 13:13:24 ID:jhiD/0YR0.net
ICD植え込み1級の身体障害者手帳の更新の診断書のお願いをしてきた。
申し込み時にMets値確認用のシート書かされたけど、あれで3級になれる人いるの?
あと、同じ診断書でも病院によって随分と違うんだね。
初回の申請時は、ICDを植え込んだ病院で発行してもらったのだけど、植今回は、ケアをしてもらっている最寄りの病院に依頼した。
結果、手数料が2500円高い値段だった。

147 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 18:37:19 ID:K5Yh4c8K0.net
拡張型心筋症、地元の医者からは将来的に心臓移植まだ考慮してねと言われたが、
心臓移植ができる大病院の医者からは、単身者だと人工心臓、心臓移植は諦めてと言われた。
24時間介護サービス使えばできるのかな?
それとも諦めて死ぬのを待てってことか?

148 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 21:57:08 ID:xQ7XqVS70.net
残業続きで流石に心臓がしんどすぎる

149 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 00:08:29 ID:xWweEZf+0.net
>>147
何だそれ?そんなステイタスで移植できるかどうか決まるのか。やっぱり世の中は結婚してる人が勝ち組で独身者は死ぬしかないんだな。ひどい話だよ。

150 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 01:23:11.37 ID:uZ+QaE0p0.net
>>149
いろいろ条件があるんだよ
何かあっても、対処してくれる人が
居ないとダメなんだよ
当然、講習受けて試験もあるぞ
退院も出来ない
他にタバコや酒なんかもダメ

151 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 11:18:02 ID:Z30Kmuev0.net
>>147
移植は何年先の話しになるんだろう?

152 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 16:49:23 ID:JzMqTpbG0.net
>>151
T病院の専門医のはなしではアベレージ6年程度だそうだ

153 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 19:07:34 ID:q17S+qVA0.net
調子に乗って煙草吸いまくってたら
胸痛と息切れが激しい

154 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 19:20:32 ID:cazG61q40.net
肺の病気か

155 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 19:49:34.55 ID:K+W8Rlmy0.net
拡張型心筋症なんだけど、ストレスから煙草吸ってしまったんよ
休み明けの血液検査で煙草吸ったことバレるかな

156 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:27:56 ID:Gg8rIZg00.net
心臓悪いのにタバコ吸ってるやつはアホだろ?
ストレスだかなんだかしらねーが

157 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:47:15.00 ID:9WAwQIwl0.net
ストレスから喫煙とか意味不明w
テメーが心臓悪いのはテメーの勝手だけど、関係ないところに副流煙ばらまいて人をコロすなよ!

158 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:56:09.95 ID:jkhVH4/l0.net
パチンカスとタバコ   
よくあるパターンや      

159 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 22:12:36 ID:Z30Kmuev0.net
>>155
プルームテック30度なら有害物質99%削除だって。
拡張型は皆6年なの?

160 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 22:13:18 ID:Z30Kmuev0.net
>>152
アンカ間違えた
拡張型は皆6年なの?

161 :病弱名無しさん:2020/01/25(土) 00:26:01 ID:GLsEYvUh0.net
m.youtube.com/watch?v=6iIZOnURuiU&feature=youtu.be

警告
武漢ウィルス

162 :病弱名無しさん:2020/01/26(日) 16:13:21 ID:mJCpjpi90.net
>>155
白血球数(WBC)の数値だったかな?
前回よりも基準値越えしてたら疑うかもw

163 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 07:02:29 ID:3SJKIGqQ0.net
嫁が心室細動になり

164 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 07:11:10 ID:3SJKIGqQ0.net
途中で書き込んでしまった...

嫁が心室細動になった。
原因は今のところ不明だと言われてるけど多分ICDを埋め込むことになるだろうとの事。
看護師の仕事はもう出来ないのかな?
どんな仕事なら出来るんだろ?

165 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 11:21:49 ID:1gqE6iqG0.net
旦那の一馬力で頑張ればいいやん

166 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 12:39:27 ID:DoXY/yJa0.net
>>164
人の命預かる仕事だからなんとも
緊急時に倒れたりしたらまずいんじゃない?

167 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 13:28:47 ID:IevTYJa70.net
夜勤とかあるのはまずい
疲労が溜まってくると必然的に不整脈のリスク高まるし

168 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 13:39:03 ID:3SJKIGqQ0.net
老人施設の看護で夜勤はないんだけどね。
嫁は出来れば復帰したいと張り切ってるがどんなに壮絶な状況だったか覚えてないから軽く考えてるとは思う。

169 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 17:20:06 ID:r1kPQ7LP0.net
昨年12月中旬ペースメーカー埋め込み手術
今日役所で身体障害者手帳4級交付

170 :164:2020/01/27(月) 21:21:02 ID:3SJKIGqQ0.net
今日医者の説明があり原因は追求していくけどICDはほぼ避けられないと言われた。
ただ仕事はもちろんの事、嫁が倒れる前に行ってたジム大丈夫だし米とか重いもの持っても大丈夫って言われた。
ただ短期記憶がまだ完全に戻ってないので仕事に影響があるとするならこちらの方と言われてしまった...
あと車が乗れないのもツラいけどしょうがないかね。

171 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 22:54:08 ID:jl3udtdc0.net
>>170
心肺停止の低酸素脳症か?

172 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 23:32:24 ID:5y0WCDW70.net
約1年前、心室細動で心肺停止からのS-ICD持ちだけど、退院後2ヶ月で復職した。事務だけど。国内外の旅行も行ったしほぼ前と変わらない生活を送っている。

173 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 23:55:40 ID:jl3udtdc0.net
>>172
停止時間は何分?
5分以内?

174 :164:2020/01/28(火) 05:41:34.01 ID:TFIuMdBO0.net
>>171
そう。
嫁が休みの日に家で倒れてたところを帰ってきた家族が発見、救急車を呼ぶって感じだったから何分心停止があったのかはわからない状態なので低酸素脳症がどこまで影響があるのかが心配だったんだ。
でもとりあえず短期記憶以外はなんとかクリアできそうでホッとしてる。

175 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 07:53:54 ID:xeTubevf0.net
>>173
仕事中に倒れたから何分かはわからない。救急車が来るまでビルの救急担当の人がAEDを使用してくれた。ICUでは脳へのダメージを減らすため低体温された。自分の意識が戻ったのは1週間後。

176 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 14:13:48 ID:mGEUso4I0.net
>>175
医者は知ってるよ

怒りっぽくなったりしてないか
性格が変わったりするよ
脳の損傷具合を調べなかったの?

177 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 19:26:40 ID:8ZmYt9Yv0.net
>>176
患者からあーしれこーしろと言えないからなあ。

178 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 20:39:50.91 ID:xeTubevf0.net
>>176
脳のダメージなどについては特に医者からの説明はなかった。心臓の検査はやったけど、脳の検査は特にしてないんじゃないかなー。わからないけど。性格は変わってないと思う。

179 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 21:02:34.78 ID:uU7Gv9C60.net
血栓のこともあるから脳MRIやってると思うけど。

180 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 18:06:15 ID:x1IH7JzU0.net
S-ICD埋め込むと障害者手帳3級確定?

181 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 20:29:51 ID:nQZJlnTK0.net
ペースメーカー
障害者手帳を今月初申請して4級

182 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 20:30:39 ID:Nmso8JlR0.net
自分は心室細動起こして埋め込みで1級
寝てる時だったから自覚症状全くなかった

183 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 21:22:17 ID:WbUHZXx70.net
>>182
再認定の無い方ですか?

184 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 22:25:20 ID:wrjtmpvU0.net
この1級〜4級の違いは何?

185 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 22:59:15 ID:Nmso8JlR0.net
>>183
3年に1度ある
作動なければ3級でも作動があれば1級になる

186 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 23:00:03 ID:UZ/fiUwm0.net
>>184
「ペースメーカー 手帳 等級」でググると出て来るけど、

(以下引用)
ペースメーカー、体内植え込み型除細動器(ICD)を入れた人

 平成26年3月までは、一律に身体障害者手帳1級が交付されていましたが、平成26年4月からは、ペースメーカー等への依存度や日常生活活動の制限の程度を勘案し、下表(心臓機能障害認定基準の変更点)のとおり等級の認定が行われています。

各等級ごとの詳細
1級
機器への依存が絶対的な状態(クラス1)でペースメーカー等を体内に入れた人
機器への依存が相対的な状態(クラス2)でペースメーカー等を体内に入れ、身体活動能力が2メッツ未満の人
3級
クラス2以下の状態でペースメーカー等を体内に入れ、身体活動能力が2メッツ以上4メッツ未満の人
4級
クラス2以下の状態でペースメーカー等を体内に入れ、身体活動能力が4メッツ以上の人
(注1)クラス1、クラス2は日本循環器学会のガイドラインにおけるエビデンスと推奨度のグレードです。
(注2)メッツとは身体活動能力を示す値(運動時の酸素消費量が、安静時の何倍に相当するかを示す運動強度の単位)です。

 なお、体内に入れた後に日常生活活動の制限の程度が改善する可能性があることから、3年以内に再認定を行います。
 再認定は、身体活動能力に応じて行い、1級は2メッツ未満、3級は2以上4メッツ未満、4級は4メッツ以上とします。

 また、先天性の心疾患により18歳未満でペースメーカー等を体内に入れた人については、従来通り1級の認定となります。

187 :病弱名無しさん:2020/01/30(木) 23:05:10 ID:UZ/fiUwm0.net
異様に長くなった&連投ゴメン
ちなみに私はペースメーカーで1級
(2歳の時に完全房室ブロック発症で植え込み、ペースメーカー無しだとガチで寝たきりになる)

188 :病弱名無しさん:2020/01/31(金) 07:09:49 ID:LIsSYrg/0.net
>>186
埋め込んだ後どれだけ動けるか医者が判断して決まるって事?

189 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 09:23:33.06 ID:kFJBpnTu0.net
再認定の診断書
わかっていた事だけど、4級だった。
1級から4級への降級は、痛いよ。

190 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 22:14:09 ID:GBu6hvm+0.net
>>186
これクラス1で1級になった人も3年以内に再認定するんですか?

191 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 22:41:18.65 ID:AmI9XI5E0.net
はい。
手帳にも書いてありますよ。

192 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 23:50:22 ID:SdObYcTS0.net
最近期外収縮頻発しすぎてやばいわ

193 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 02:40:52 ID:YWsCr63S0.net
>>191
じゃあバリバリ動ける人は3級、4級に格下げなんですね...

194 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 21:21:43 ID:BUcoRefS0.net
mets値で判定ならそうなるよね。
障害年金の要件を満たさない人はさらに大変です。

195 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 21:50:38 ID:b71M/NJg0.net
>>192
わかるわ、冬季に多い
毎回連続期外収縮から心室細動起きてる
ちなBrugada

196 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 13:54:33 ID:HhVsCZQg0.net
運転免許の維持のための診断書、去年の4月に公安委員会に診断書を提出して以来、公安委員会から、診断書の提出要請が来ない。
昨年4月に提出した際には、来年4月頃に提出するよう、年明けに診断書の書式を送ると案内されていたんだが、未だにこない。
診断書代バカにならないから、出さなくて済むなら、それにこしたこと無いんだがな。

197 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 09:17:24 ID:qr9X0LGF0.net
1回目は遅めだった気がする。心配しなくてもしっかり通知が来るから安心しな。

198 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 12:12:59 ID:frEtKQuI0.net
>>197
そっか!
去年までは、半年に一度提出を求められ、提出すると、受領確認の連絡と同時に半年後に提出する書式が送られていたのが、
去年提出した時に、次の診断書提出は、1年後になるから、期限月の3ヶ月くらい前に、診断書の書式を送ると書いてあったのに、
なかなか書式が届かないから気になっていたんだわ。
あの診断書書いてもらうのに、4千円払って、それも病院に2回も行かなければいけないから、こっちから聞くのもアホらしいしね。

199 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 00:35:48 ID:q8Fyl4ZT0.net
そうでもないよ

200 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 00:36:02 ID:q8Fyl4ZT0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :病弱名無しさん:2020/02/24(月) 21:35:48 ID:yPLJ9hgj0.net
我々コロナに罹ったらヤバイよね…

202 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 00:08:41 ID:5ygstKBG0.net
去年の5月にS-ICD埋め込んだのですが徐脈で心臓止まったので2本のリードを血管に入れるタイプのICDに入れ換える事になりました。
局所麻酔で手術するらしいのですが心配です。
前回は全身麻酔でした。

203 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 09:00:26 ID:8LL+QCjv0.net
ICD入れた時、局部麻酔でしたけぢ、全然平気でした。
胸にポケットつくる時、何本か麻酔射たれながら、痛むかどうか確認しながら、切開していきましたけど、麻酔にあわせて、睡眠導入剤も使われていて、気がついたら、植え込み終わって、担架に乗せられるとところでしたよ。
その後、病室で安静にしていましたが、痛むとか記憶に無いです。

204 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 10:09:19 ID:ZMuVcfu40.net
>>202
S-ICDが作動しても心拍が戻らなかったって事?

205 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 10:44:52 ID:3GKLKDf+0.net
>>203
局所麻酔だから、かなり痛いよ
医者が優しかったんだよ

206 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 13:15:49 ID:5ygstKBG0.net
202です。S-ICDが徐脈に対応して無かったので作動しなかったようです。心停止後、救命中に何回も作動したらしくバッテリーが30%程減っていました。
局所麻酔での施術って結構あるんですねー。

207 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 13:24:30 ID:ZMuVcfu40.net
なるほど...
でも命拾いして良かったね
ところでICD埋め込んだままAEDって使えるの?
先生に確認してなかった!

208 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 13:34:49 ID:ZcAaHk780.net
>>204
S-ICDは除細動機能しかない。>>202は徐脈でペースメーカー機能が必要になった。

>>202
リードが2本ということはCRT-Dかな?だとすると心不全が増悪してるのかも。
局所麻酔は切開に関しては痛くない。左胸にポケットを作る際にぐいぐい引っ張られる(痛くはない)。心室内へのリード留置の際には、
検査をしながら場所探しをするから心臓内をぐりぐりする変な感じはする。自分の場合、位置決めだけで3,40分かかったと思う。
(手術全体では3時間弱)大学病院だったから、主治医の若い先生と指導医の会話が丸聞こえで、その内容のほうが気になったよ。
術後は完全安静で、腰が痛いのが堪えた。

209 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 17:58:43 ID:5ygstKBG0.net
参考になりました。ありがとうございました。

210 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 18:01:13 ID:5ygstKBG0.net
忘れてましたAEDは使えません。

211 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 19:11:34 ID:4puXXZ2Q0.net
ショック、ICDが作動した
意識あり状態で何回も作動
緊急入院中
死ぬかと思った
怖い

212 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 09:20:22 ID:35GOf6xJ0.net
>>210
ありがとう。
そりゃそうだよね...

213 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 09:21:09 ID:35GOf6xJ0.net
>>211
ICDで助かったって事?

214 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 12:11:16 ID:CKgnuQB60.net
>>213
助かったよ
今は入院中
意識ある時の連発は、叫び声が出たわ

215 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 12:58:59 ID:dyO/YfqG0.net
>>214
ICDが無かったらそのまま意識なくして心拍停止してたって事か
とりあえず無事で何より

216 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 17:25:38 ID:5KSFKxI40.net
ICDやペースメーカーが植え込まれていもAEDは使用可能

217 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 08:49:41 ID:ws6DiQBa0.net
ICDで障害年金は3級が該当するんだよね?
何年貰えるのかな?

218 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 10:25:18.29 ID:i7l0tI900.net
>>217
制度が変わらない限り、資格認定後老齢年金に切り替えるまでのはずです。
更新が定期的にありますので、数年前に問題になった事案のように、突然停止になる可能性も否定できません。
原則、老齢年金に切り替えるまでですから、切り替えなければずっとということになります。

ですが、資格認定要件を満たさなければ、そもそももらえません。

219 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 11:29:25 ID:smMMfbL+0.net
>>218
ありがとう。
手帳は更新で等級が下がるって聞いてたもので障害年金もそうなのかなと思いまして。
それだけ重い病気だったんだなと実感するな...

220 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 13:49:22 ID:weRxK8lI0.net
>>218
数年前の事案とは?自分で調べますので教えてください

221 :病弱名無しさん:2020/03/07(土) 13:07:37 ID:OKEHZcFz0.net
みんな作動してないのか?
設定がどうなってるか
知った方がいいぞ
作動しだしたら止まらなく
なるからな

222 :115:2020/03/07(土) 13:10:32 ID:rNQnZ4OI0.net
いきなり作動したらさぁどうしよう

223 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 15:01:25 ID:Ia+h2+600.net
>>222
恐怖だよ
雷に撃たれる感じ
怖くて車も乗れなくなるぞ
メンタルまやられる
絶叫したわ

224 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 02:09:33 ID:kLp1zYwt0.net
一週間くらいラジオのレギュラー休んでいた高田文夫が復帰してペースメーカーの話ししていて面白い

8年くらい前に倒れて3か月意識不明だったんだけど見事復帰してラジオ番組レギュラー続けている

高田文夫のラジオビバリー昼ズ | ニッポン放送 | 2020/03/06/金 11:30-13:00
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20200306113000

225 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 02:30:10 ID:YxW3N6au0.net
心落ち着かせたら、心拍数も安定するかな

海辺の近くとか自然の中で暮らしたい
https://youtu.be/aluCYefMCy8

226 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 00:00:27 ID:vQ9NjzH10.net
クリス リード
ブルガタで心停止ですかね…

227 :病弱名無しさん:2020/03/18(水) 00:03:06 ID:ft/B8bYn0.net
>>202です。
無事にS-ICDからICDへの交換手術終わりました。S-ICDを抜去する事は珍しいらしく動画撮影されました。S-ICDに比べてICDは体内に植え込まれている感覚がほとんど無く快適です。S-ICDの方が運動に強いのが信じられません。

228 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 01:25:53 ID:fqKstnsX0.net
落ち着いた気持ちで心拍数の安定を

https://youtu.be/niqdTO998Do

229 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 14:05:39 ID:Iv+Muvkh0.net
S-ICDで障害者手帳1級貰った
障害者年金の申請書類はこの前貰ってきたから今度提出するわ

230 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 15:17:31 ID:/BoHJQyo0.net
ICD入れて3年経ちました。
明後日、障害者手帳4級への降級の記載のある診断書を持って、市役所に手続きにいきます。
医療費と自動車税の免除が外れ、所得税控除額も減額になり、年間10万〜20万円の支出増になる。

231 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 16:53:16 ID:2HcTmsQq0.net
拡張型心筋症で障害者手帳を申請中
4級も厳しいかな

232 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 20:23:16 ID:knphGEM60.net
>>230
愛知県だと本人名義なら4級まで自動車税免除だったよな、確か。

233 :病弱名無しさん:2020/03/24(火) 20:49:53 ID:/BoHJQyo0.net
>>232
都道府県によって基準が違うのです。
私に場合、川向こうの県なら、免除なんですけどね。

234 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 20:52:58 ID:yLS+Za0c0.net
>>233
なるほど
個人的には医療費控除が無くなるのがいたいな

235 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 20:56:29 ID:QfLwwfN60.net
今月末で4級に降級になるから、来月から保険医療費も自己負担になる。
タクシーチケットの支給も無くなる。

236 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 21:13:47 ID:yLS+Za0c0.net
ICDが作動したら永久1級だっけ?
でもそれもやだな

237 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 03:36:06 ID:H2avdbmG0.net
>>229
もうすぐS-ICDを埋め込むことになりました
どうやったら1級になれますか?
失神歴はなくて予防的埋め込みなので無理ですよね。。
3級どころか多分4級でしょうか?!
まだまだ知識不足なのでこれから皆様にはお世話になります

238 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 08:04:47.49 ID:oxn145Ec0.net
>>237
埋め込んだら1級確定。2-3年後、その間作動しなければ3-4級に。作動すれば1級。

239 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 08:42:15.64 ID:x3IpYJPX0.net
今は埋め込んだだけでは1級は無理じゃない?

240 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 10:07:13.21 ID:ddp8fvLw0.net
>>237
予防だとICDは相対的依存度になっちゃうのかな?
だとすると1級は無理だよね...
市の福祉課で相談してみるしかないよね。

ところで6ヶ月運転禁止されてるんだけど公安委員会に自己申請しなくちゃいけないんだよね?

241 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 18:35:15 ID:bKpxYcxb0.net
>>240
基礎疾患の要素も有るのかもしれないけど、1次予防か2次予防かで違うようですね。

警察は、自己申告ですね。
これも、一次予防と二次予防で期間が違ったと思いますけど、まずは警察の指定の連絡先にコンタクトするところからスタートです。
バレないのかもしれないけど、もしもの時に告知義務違反だので不利益を被りたくないしね。
埼玉の場合、統括する部署が免許センターにあって、連絡を入れて、近くの警察署に免許証とICD手帳を持っていったような覚えがあります。
それも、行く日時をしっかり確認され、前日も日時の変更の有無の確認の電話までかかってきました。
警察署に行くと、免許センターの指示により、免許とICD手帳のコピーをとって終わりとなり、植え込みからへ半年経つ前に診断書の用紙と返信用封筒が送られてきて、それを病院の担当医に書いてもらい送るって手順でした。
送って10日くらいで確認したことと、次回の診断書提出目処の書いた案内と、次回の診断書の用紙が送られてきます。

242 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 18:56:32 ID:xq9bA32v0.net
>>241
ありがとう
もちろん半年乗るつもり無いからそのままでもいいかとちょっと思ってしまった...
半年後医師から許可が出ればその後ずっと乗れるんじゃないの?
定期的に診断書提出しなくちゃいけないの?

243 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 20:57:03 ID:Olaizt1E0.net
>>242
最初のうちは半年毎で、ICD作動実績なしでマル二年経ったところから年単位に変わった。
診断書も病院によるだろうけど、うちは税別4千円だから、バカにならない出費。

244 :病弱名無しさん:2020/03/26(木) 21:05:02 ID:xq9bA32v0.net
>>243
マジか
このまま黙って...
いや、ICD作動して事故おこしたら他の装着者にまで迷惑かけるかもしれないし手続きしよう

245 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 19:06:25 ID:WHsI48jQ0.net
車運転に関しては公安委員会に聞いて手続きするとして自動車保険はこのままでいいの?
保険料の増額とかあるのかな?
直接聞いてみてもいいけどうちではICD装着者は加入できませんなんて言われたら怖くて聞けない...

246 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 22:27:02 ID:UK5+9GU00.net
再認定の診断書提出してきました。
これで、医療費補助もタクシーチケットも特別身体障害者控除も自動車税免除の特権も全て失います。

247 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 23:18:09 ID:01wQ6cqC0.net
>>246
まあ障害年金があるじゃないか
ドンマイ

248 :病弱名無しさん:2020/04/03(金) 12:40:42 ID:05PaEmWt0.net
俺ICD入れたとき世話になった生命保険会社経由で
車の保険新規で加入したから大丈夫じゃね

249 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 21:37:23 ID:oBlOGor50.net
来週大学病院に定期診察で薬もらいに行くんだけど、コロナ怖えなぁ
病院行かないで薬もらえる方法ないかな

250 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 21:59:30 ID:P860r1ju0.net
コロナに感染しなくてもどうせあと数年しか心臓持たないし
と思ってるから別に外に出ることに恐怖を感じない

251 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 11:26:47 ID:IK6UTAhp0.net
数年しか心臓持たないって病名何だい

252 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 12:45:45 ID:Q0Z2tE4d0.net
拡張型心筋症
バツイチなんだけど医者から単身者は
人工心臓や心臓移植は諦めろと言われたよ
S-ICDも拒否られた

253 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 14:51:14.58 ID:9hbvFBRd0.net
やるせないな...
まあ心室細動であっという間にいっちゃう人や新型コロナで急に亡くなってる人もいるし人の命なんて時の運だよ

254 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 19:24:34 ID:+8AfvBaE0.net
>>249
この時期は電話で処方箋送って貰えるよ

255 :病弱名無しさん:2020/04/06(月) 19:26:03 ID:+8AfvBaE0.net
ペースメーカー遠隔操作可能ってマジ?

256 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 06:23:33 ID:tj05LqVU0.net
>>254
自分のとこは駄目だったわ〜ありがとう

257 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 15:14:50 ID:Wf2i/neU0.net
>>256
お薬手帳あるでしょ。それで手当たり次第、近所の内科に電話してみなよ。
国が良いって言ってんだから個人病院でも出してくれるよ。

258 :病弱名無しさん:2020/04/09(木) 15:37:49 ID:5r+9I2JA0.net
心室細動って過去に一度でも起こしたら
なりやすいとかあるのかな

259 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 00:14:18 ID:KpOmxfrt0.net
完全房室ブロックなんだけど、ペースメーカーは埋め込んでない
コロナで重篤化しやすい基礎疾患に入るのかな?

260 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 08:30:33 ID:/M8U1xVP0.net
病院から警察に提出する診断書が出来上がったとの連絡があった。
診断書を受け取りに行かねば。
それだけのことだけど、このご時世、それも省ければなと思う。

261 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 08:48:23 ID:IwvpQ4790.net
>>260
書類は郵送してもらいなよ。後日切手代払いますで送ってくれるよ。

262 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 08:49:53 ID:IwvpQ4790.net
>>259
年齢は?ペースメーカー関係なしに先天性心疾患は基礎疾患だよ。

263 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 11:35:47 ID:GycRQf6d0.net
>>257
いけたわありがとう!
かかりつけの大学病院はコロナ患者を受け入れてるって公式で言ってるから良かった

264 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 13:01:42 ID:kOKHasGr0.net
障がい者手帳更新した。ICDのショック作動歴ありで1級のまま。次は3年後。

265 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 21:10:17 ID:KpOmxfrt0.net
>>262
48歳です
基礎疾患になるんですね

266 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 23:26:06 ID:y0RsXw3E0.net
>>259
コロナとは関係ないと思うよ
心不全(ポンプ機能)と心血管系はコロナには危ないらしいけど

267 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 20:47:24 ID:DoXQ6hu50.net
完全房室ブロックでポンプ機能に支障ない訳ないでしょ。
十分に気をつけなきゃダメだよ。

268 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 21:34:23 ID:XP/DGS0J0.net
259です
人にうつさないためにも、罹らないように気をつけます

269 :病弱名無しさん:2020/04/11(土) 22:14:00 ID:DoXQ6hu50.net
>>268
フォンタンは全部終わったの?

270 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 16:26:26.96 ID:lcMiXq2m0.net
>>269
形に異常は無くて、伝導が遮断されているだけです
なので手術はしていません
そろそろペースメーカーの埋め込みを考えたらとは言われています
就寝中の脈拍が30台になっているようなので

271 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 13:55:52 ID:wTWHeuat0.net
>>270
あらー、さすがにそれは挿れた方が良さそうですね。
ペースメーカー植え込みはそんなに難しい事ではないけどこんなご時世、入院事態が怖いからねぇ…

272 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 20:26:14.24 ID:8Z4PmAcn0.net
25年前、リード断線で入院したが
看護師から睡眠時の脈拍が30切ってたって言われたぜw
入院から手術まで1週間あったからその間は死を覚悟したよ

273 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 15:42:39 ID:vS25lcSk0.net
>>270
伝道が遮断されてるって要は単心室って事だよね?

274 :病弱名無しさん:2020/04/23(木) 23:51:43 ID:oi3wfiri0.net
障害年金申請の為に診断書お願いしたけど1ヶ月たっても送られてこない...
その病院の看護師がコロナ陽性だった事が判明しちゃったししばらくかかるかもなぁ
でもICD入れたのが2月で良かったわ
今の時期倒れてたらどうなってた事やら

275 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 10:28:08 ID:9y7njjhu0.net
ICD入れて薬は一生飲む診断なんだけど
他は至って健康
コロナ受信目安の重症化しやすい人の基礎疾患に
含まれる?いまいちよくわからん

276 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 11:40:55 ID:4IzTQ8fV0.net
>>275
どういう病気でICDを入れたかによるでしょうね。

277 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 11:47:39 ID:ct9RnnZk0.net
心室細動や心室頻拍の原因となる心臓病がある人が基礎疾患者
ICDの植込みだけでは基礎疾患者とは断定できないね

278 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 13:19:07.80 ID:9y7njjhu0.net
心室細動起こしてICDを入れたけど数年無症状
一応基礎疾患持ちに入るっぽいですね
レスくれた方ありがとうございます

279 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:26.69 ID:54X6JZo10.net
昨年12月中旬 ペースメーカー手術
1月上旬   身体障害者手帳を役所に申請 
       社労士に障害年金手続き依頼
1 月下旬   身体障害者手帳4級決定
4月下旬   障害年金(身体・厚生年金)3級決定
現在     入れた所に違和感有り 左腕を動かす時不自由                          

280 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 00:30:27 ID:EYc51WBO0.net
たまにいるけど、どんな風に不自由なの?

281 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 01:46:29 ID:VzsCAG5o0.net
年金手続きを高い金出して社労士に頼む意味が分からん
社労士に頼んでも面倒くささ変わらんと思うけどな
社労士もいい儲けだよ

282 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 06:16:53 ID:al2W3I9t0.net
病歴就労状況等申立書に余計な事を書いたせいで突っ込まれ
初診日が厚生年金ではなく国民年金の時に認定されてしまって
結果3級だから不支給

283 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 06:19:17 ID:al2W3I9t0.net
貧乏で社労士はぼっただと思って自力でやった

284 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 16:49:36 ID:EYc51WBO0.net
普通自分でやるよな
専門知識も要らんのにわざわざ金出して頼むとかどんだけw

285 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 18:12:18 ID:1dYocTCs0.net
去年だけど予備知識なかったのでネットで調べてなんとか自分でしたな
年金事務所には3回ほど行ったかな。  親切に対応してもらえた
遡求分で100万以上振り込まれたときはこの国の制度に感謝したよ
治療代も他の病気分含めて一千万円以上が身銭使ったのはトータルでも50万くらいか
日本に生まれてほんとに良かった。  アメリカならたぶん死んでた。

286 :病弱名無しさん:2020/04/26(日) 18:39:44 ID:RgZybaGE0.net
>>285
100万円って埋め込んでどれだけたってから申請したの?

287 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 03:34:58 ID:utxt24c30.net
>>286
振り込み時で1年半かな

288 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 19:34:38 ID:C8Ulh45N0.net
>>287
ちょっと遅めに申請したんだね

289 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 22:55:05 ID:1X1r9+vd0.net
植え込んで2月半で申請して、それから2月半で証書が届いてたな。
植え込んで6か月目には初回の入金があったから、たいした額じゃなかったな。

290 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 16:37:02 ID:ilRM3ArB0.net
トゥイッチングが激しい

291 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 18:43:05 ID:oDv0EXkE0.net
CRT-D?
分かるわ−

292 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 22:06:55 ID:72s+iZ9r0.net
去年、ICDからCRT-Dにアップグレードしたけど
横隔神経刺激で結局新たに入れたリード使え無かった

293 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 21:55:50 ID:K0CP1Tir0.net
トゥイッチング激しい時どうしてますか?

294 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 03:45:15 ID:QuPF0wID0.net
CRT-Dを植え込んで4年目でさっき初めて作動した
昨夜から頻脈が収まらなくて寝れずどうしようかと思ってたらいきなりドーン!
椅子に座ってたから倒れなかったけど、思わずアーッと叫んじゃったよ
でも頻脈は治まったからそれはよかった

295 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 12:09:17.87 ID:iMiijler0.net
どういう事だってばよ!?

ペースメーカー初心者の私にわかりやすく教えてください。。。

296 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 12:39:23 ID:iV8XCa6s0.net
>>295
CRT-DというのはペースメーカーとICDの両方の機能をもったもの
致死性の頻脈が発生したらICDの機能で心臓に電気ショックを与えて正常の心拍に戻すんだよ

297 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 19:59:49.20 ID:iMiijler0.net
>>296
ありがとう
それも鎖骨横辺りの肩口に入れるんですか?

298 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 03:26:27.09 ID:tkbOjFlp0.net
さあ分かりませんね

299 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 03:26:45.84 ID:tkbOjFlp0.net
!?

300 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 03:26:58.77 ID:tkbOjFlp0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 10:56:51 ID:bATJSXdL0.net
>>296 >>297
ICDにもペースメーカー機能はあるよ。
CRT-Dは、房室ブロックなどで両心室にずれが生じる、駆出率(EF)が低い場合に適用。
拡張型心筋症が重症になって、心不全が進んだ場合など。

302 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 00:44:31 ID:g97HzRUi0.net
誤作動も作動歴に入りますか?

303 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 05:19:34 ID:9V1WJYvc0.net
>>302
入らない

304 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 08:17:10 ID:g97HzRUi0.net
>>303
ありがとうございます。心配停止中に誤作動あったみたいでお尋ねしました。

305 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 10:10:02 ID:wjeE2lmZ0.net
>>304
その心配は再会した方が良いと思う

306 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 12:51:49.22 ID:pdwsaKzZ0.net
半年ごとの免許証更新のためには誤作動のほうが望ましいけど、手帳や年金の更新には作動があったほうがいいのが悩ましい。

307 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 12:59:51 ID:FQHeuZ240.net
年金は、作動すると等級が変わるの?

308 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 21:00:24 ID:7s/pTAOJ0.net
>>273
ものすごく今さらですが、左右心室心房あり形に問題はありません
自分は接合部調律だそうです

309 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 22:42:44 ID:8uD+QFd20.net
機械が背中側にズレるなんてないですよね?
ポケット状になってる訳だし…気になる

310 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 02:07:56 ID:L/nQj81T0.net
今月病院に行く予定だったが
予約キャンセルする事にした
通ってる病院の技師が感染したそうだ

311 :病弱名無しさん:2020/05/10(日) 19:12:15 ID:F4FXgpf00.net
>>308
ものすごく今更だがw
良かった。手術しないで済むならそれに越した事はない。
お互いご自愛して乗り切りましょうw

312 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 21:21:17 ID:rRZxVXi50.net
春夏は汗ばんであんまり好きじゃないが体調は良くなるからいい
秋冬はひんやりしてこたつも出せて好きだが体調が悪くなるから嫌だ

313 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 21:22:47 ID:rRZxVXi50.net
おれたち、いや、おれって欠陥品なのかな
なんだか泣けてきた

314 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 21:24:29 ID:rRZxVXi50.net
君たちはすごいよ
ショックから立ち直って歩き出してるんだから
おれはいつまでも発作が怖くて、ずっと後ろばかり見て、毎日怯えながら過ごすばかりだ

315 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 15:41:08 ID:435tdkuX0.net
>>314
作動した時の衝撃は忘れられないよ
私も恐怖の毎日で、家から出れない
一度作動したら、何発も作動するから
怖くて震えたわ
10発以上はメンタルをやられるよ

316 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 08:25:46 ID:tBDFKEYM0.net
例年なら、そろそろICD検診のはずなんだが、案内が無いのは、コロナの影響かな?

317 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 15:36:51 ID:9FpyYbhB0.net
大丈夫。
作動したところで1機減っただけだ。

318 :病弱名無しさん:2020/05/14(木) 19:41:51 ID:pFQ8fsCp0.net
作動したらバッテリーが95%から68%になっていた。

319 :病弱名無しさん:2020/05/17(日) 13:53:16 ID:f/9IKKY50.net
ペースメーカー入ってたら電気風呂ってダメなの?

320 :病弱名無しさん:2020/05/17(日) 14:22:03 ID:sP1WilaW0.net
ダメでしょ

321 :病弱名無しさん:2020/05/17(日) 14:35:51 ID:YO1ZrBl70.net
私はブルガダ症候群でS-ICDを使っています。
現在、身体障害者手帳1級で障害厚生年金3級です。

再認定で、身体障害者手帳1級から4級に変わった場合、障害厚生年金3級がどうなるか知っている人はいますか?

322 :病弱名無しさん:2020/05/17(日) 16:16:21 ID:h2SjPVma0.net
>>321
ブルガダなら再認定でも一級のままなんじゃないの?

323 :病弱名無しさん:2020/05/18(月) 07:49:42 ID:+TFYYSct0.net
>>322
マジ?作動しなくても4級に落とされないの?

324 :病弱名無しさん:2020/05/18(月) 09:21:32.61 ID:si3hZJW90.net
>>323
持病でICDに依存してる状態だから1級キープじゃないの?
詳しいわけじゃないから間違ってると思う

325 :病弱名無しさん:2020/05/18(月) 22:24:48 ID:7Nn1it9k0.net
ICDの場合、ショック作動歴がなければ降級されるんじゃないの?
ブルガダじゃないけど、今回再認定前にICD作動があって1級維持だった。
ペースメーカーやCRT-Dは機能に依存している。

326 :病弱名無しさん:2020/05/18(月) 22:41:26 ID:M7DOjWq20.net
>>325
そして、また3年後に再認定なんだよね。

327 :病弱名無しさん:2020/05/20(水) 11:56:27 ID:UkhfHZUj0.net
>>324
それを言ったら埋め込んでる人全員、1級のままじゃない?

328 :病弱名無しさん:2020/05/20(水) 13:36:58 ID:4jRHcW9A0.net
>>327
6年くらい前までに障害者手帳の認定を受けた人たちはそうですね。
彼らは、手帳を返却するか、死ぬまで1級のままです。

329 :病弱名無しさん:2020/05/20(水) 15:29:06 ID:Gcp33NDA0.net
>>328
マジで!やった!

330 :病弱名無しさん:2020/05/20(水) 16:42:41 ID:4jRHcW9A0.net
上級障害者なのですね。
私は、先日4級が妥当という診断書を添えて、手帳の再認定申請手続き書類を提出しました。

331 :病弱名無しさん:2020/05/20(水) 23:47:42 ID:okkaZqTF0.net
>>328
マジかよ羨ましいなあ
作動しなくてもBrugadaなんだから1級でいいじゃんね〜

332 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 13:39:52 ID:ZD5qlZy10.net
ICD装置してます
定期的に半年に1度通院をしていてはじめのうちは機械のチェックと問診があったけどここ2年以上機械のチェックされてないけどこれが普通?
そろそろ5年経つからバッテリーとか平気なのかな 

333 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 16:11:34.75 ID:AGGCnVao0.net
>>328
変ですね、病院に相談するのが間違いないと思いますが

334 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 17:04:17 ID:VYpPZANb0.net
遠隔モニタが付いてるタイプだと、作動歴がなければ1年おきってこともあるようです。
とくに1次予防?で、心不全などの基礎疾患がなければ通院間隔はあきますよね。

335 :病弱名無しさん:2020/06/04(木) 18:21:02.67 ID:irhdJvty0.net
S-ICDを先月植え込み、そろそろ職場復帰なのですが、
ベルトコンベアのモーター付近の作業って大丈夫なのでしょうか?
知ってる人おねがいします。

336 :病弱名無しさん:2020/06/05(金) 00:08:48 ID:mY3tSHFM0.net
>>335
モーターの直径と同じ距離に近づくなと聞いたことが有りますが、抱きつかなければ大丈夫じゃないかな。
ICD8年生より

337 :病弱名無しさん:2020/06/05(金) 07:36:48 ID:P7rPbbWS0.net
>>336
先輩、ありがとうございます。
モーターの大きさ確認してみます。

338 :病弱名無しさん:2020/06/05(金) 13:37:47 ID:Wpmy5u5t0.net
>>337
336
先生にお願いしてメーカー派遣してもらい心配な設備等測定してもらえた(無料で)5wの簡易無線機が問題なかったのは仕事で使うので助かった。

339 :病弱名無しさん:2020/06/05(金) 14:08:07.70 ID:P7rPbbWS0.net
>>338
無線機問題なくて良かったですね。
無料なら先生にお願いしてみようかな。 

340 :病弱名無しさん:2020/06/05(金) 23:37:15.36 ID:v9hCsztX0.net
>>339
医師に相談しなくてもメーカーに電話すれば環境調査に来てくれましたよ。
メーカーはBostonでした。

341 :病弱名無しさん:2020/06/06(土) 00:05:17 ID:zI9BWsYo0.net
>>321
今年1月に再認定で1級から3級になりました。(手帳の級)
ICDの作動は今迄なし、障害厚生年金は3級のままです。年金機構からあらためて診断書の提出要請があります。

342 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 21:03:15.53 ID:8XWWvkJv0.net
おれは学生の時分にICD入れたから基礎年金も厚生年金ももちろん貰えず
こんな不公平なことあるかい?地獄のような日を人より長く生きなきゃならないのに助けは無く、発作の苦しみも誰にもわかってもらえない
社会はおれにさっさと自死してほしいみたいだ

343 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 21:06:55.90 ID:8XWWvkJv0.net
悔しい
理由も何もわからず心臓が壊れてじゃああとは頑張ってねだとよ
倒れてから何にも上手く行かねえよ
こんな社会に生きる価値なんてない
早く安楽死を認めてくれ
発作の恐怖に怯え続ける惨めな人生より、発作が起きたときにすっぱりさっぱり死んだ方が誰も不幸にならずに済んだのに

344 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 22:19:40.22 ID:4i824i250.net
俺も安楽死尊厳死を早く認めて欲しい

345 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 09:41:38.54 ID:UamZysaq0.net
>>343
安楽死って何?
苦しまないで死ぬこと?
死ぬ恐怖無しで死ぬこと?
自殺とどう違うの?

346 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 08:56:59.60 ID:3dh94+gp0.net
拳銃自殺した少年消化器系の難病を患っていたんだね
俺も拡張型心筋症で心臓移植を検討しろと言われたときは今までにないショックを受けたからなあ
今も自殺願望まではないけど希死念慮ならある
はやく尊厳死を認めてもらいたい

347 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 01:19:03.22 ID:6BOoonV+0.net
>>340
情報ありがとうございます。
同じメーカーですので、安心しました。

348 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 21:05:20.36 ID:vWXFr9pY0.net
7年前に植え込んだICDのリードが誤作動
運転中だったら危なかったと戦慄。とまれ救急車に乗り緊急入院、ICDごと交換決定
引っこ抜いて入れ替えるぶん最初より難儀で、オペ時間は3時間見積との由

オペ成功は言わずもがな、このような事態は今回限りであってほしいもの

349 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 12:07:50 ID:L7bS43Ps0.net
断線したってこと?
PMチェックの時にインピーダンスは見てるよね?経過観察?
リードの追加ではなくて、交換?メーカーなどわかる?
質問ばかりでごめん。ICD入れて4年目なもんで。

350 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 12:20:46.31 ID:goXpzdKw0.net
ICD埋め込んだので明日障害年金の申請してくるぜ
なんか緊張するな

351 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 15:28:15.50 ID:loIYOS7W0.net
>>349
断線はない。恐らく劣化。定期点検で、リード不具合による誤認は指摘されていた
組織癒着でリードを抜くのが難しければ、配線のみ外しての追加も有るとの事
ただ、本体側も電池残量を考えて交換となった。メーカーは知らない(icd手帳も
今は手元にない)。以上です。ともあれICD寿命にも個人差があるとの由

352 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 16:18:01.11 ID:L7bS43Ps0.net
>>351 リプありがとう。
そうか劣化するんだね。確かに一生ものとは言われなかったけどそんなに寿命が短いとは。
レーザーで癒着部分をはがして取り出すこともできるらしいけど、留置のままもありうるんだね。
首尾よく取り出せればいいね。MRI対応のリードだと後々得するみたいだし。

353 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 18:30:27.09 ID:VyPt/cMY0.net
>>350
文脈からすると、退院間もないように感じますが、そんなに早く書類準備できるのですか?

354 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 18:46:23.44 ID:goXpzdKw0.net
>>353
いやー手術は2月中旬で診断書がコロナの影響か来るのが予想外に遅くて年金事務所の予約し直したりでようやくです
年金事務所も予約とろうと思うと3〜4週間後とかになるからサクッとはいかないね...

355 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 18:47:41.29 ID:goXpzdKw0.net
あっ退院は2月末です

356 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 16:39:23.35 ID:p6uacqT90.net
自分の場合、心停止からの入院、ICD手術だったからケアワーカーと
相談してすぐに書類を用意してもらったので、退院ほどなく手続きして
障がい者手帳は2か月後、障がい年金は3か月後だったかな。
それでも待ってる間は長いよね。やきもきするし。

357 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 02:20:53.76 ID:lGaYz9nU0.net
心停止から入院、S-ICD植え込みで先月退院。
で、昨日障がい者申請して、今日年金事務所で説明聞いて来月申請予定。
356さんのように順調に行ってくれたら嬉しいのだが、、
社労士に頼むか迷ったけど、今日説明受けた感じ頼まないで正解と思ったけど、素人が失敗しそうな罠みないなものってある?

358 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 08:07:36.52 ID:vmXIZ33v0.net
ICD埋込の手術から何日で仕事復帰出来ますか?
デスクワークなのですが、退院後すぐ復帰できそうでしょうか?

359 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 09:00:06 ID:UYtiWnEx0.net
退院した翌日にバスで市役所に障害者手帳の申請に行って、その翌日から、片道1時間強の電車通勤を開始しました。
検査他の関係で、植え込みの前後1月ほど入院していましたが、できない日を除いて、毎日病院内を歩きまわって、筋力の低下を少なくするようにしていました。
退院間際は、距離にして5キロ以上歩いていました。
それでも復帰してからの数日は、普段以上に疲れました。

360 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 09:21:42.96 ID:hkK4zqOY0.net
入院中含め給料全額出してもらえてたから
一ヶ月休ませてもらったわ

361 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 10:02:28.07 ID:vmXIZ33v0.net
>>359
埋込後1ヶ月程度で復職したということですね。ありがとうございます。

会社には手術10日後からの復帰予定と伝えてしまったので変更が必要そうですね、、

362 :350:2020/06/17(水) 10:03:46.46 ID:hX5MjxAn0.net
>>357
月曜日に申請してきた
申請書はえんぴつ書きで持っていくから年金事務所で言われた通りに修正してけばいいし必要な物を忘れずに持っていけば申請自体は難しく無かった
埋め込んでれば支給されるものだから向こうも漏れがないかだけ確認してるかんじだったし障害年金としては簡単な方なのかもね

363 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 10:22:37.22 ID:FalrN9iH0.net
>>361
わかりにくかったですね。
入院期間が1ヶ月で、術後ということだと、8日目に退院、その2日後に職場復帰です。

364 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 11:34:09.51 ID:vmXIZ33v0.net
なるほど!よく分かりました。

お二方ともありがとうございました。

365 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 12:45:43.06 ID:lGaYz9nU0.net
>>362
鉛筆書きなんですね。
ボールペンで書くつもりでした。

366 :350:2020/06/17(水) 13:00:28.25 ID:tlduZ7Jf0.net
>>365
うちの年金事務所ではそう言われたよ
どうせコピーするからえんぴつ書きの方がいいって
結局ボールペンでの清書もしなかったし

367 :350:2020/06/17(水) 13:01:29.71 ID:tlduZ7Jf0.net
あっ複写じゃない方の事ね

368 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 13:11:45.19 ID:lGaYz9nU0.net
>>366
ありがとうございます。
一応、年金事務所に確認してから書いてみます。

369 :350:2020/06/17(水) 13:30:31.85 ID:tlduZ7Jf0.net
ところでICDとか入れた人は障害年金の事どこで知ったの?
病院では障害者手帳の事しか教えてくれなかったし、手帳発行して貰う時も市役所からも何も言われないし
ICDの事や障害者手帳のことをネットで調べてて障害年金に行き着けたけど
貰ってない人も結構居そうな気がするけど...

370 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 13:49:55.43 ID:JAwjYZl/0.net
同じ病室の別の患者さんに聞きました。
退院後に、制度を確認し、主治医に障害年金の手続き用の診断書は、先生にお願いしていいものかを確認の上で、
年金事務所に相談に行った。

371 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 17:10:45.14 ID:lGaYz9nU0.net
退院前に病院でソーシャルワーカーから身体障がい者手帳と障害年金について説明ありましたよ。
病院によって違うみたいですね。

372 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 20:56:23.26 ID:58G9wfYh0.net
>>371
都区内に複数の付属病院がある大学病院で、ICDを植え込んだけど、ソーシャルワーカーさんとの面談とか無かったよ。
ICDを移植する必要があると説明された時に、障害者手帳の対象になることと、その制約について説明され、
退院時に、障害者手帳申請用の診断書を渡されただけだった。

373 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 22:36:07.86 ID:hX5MjxAn0.net
>>372
うちも大学病院だけど全く一緒

374 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 09:31:25.56 ID:A6BGB59E0.net
運転免許維持のための診断書提出は、障害年金の更新のように1年延期にはならないのね。
まあ、事故を起こし他人を傷つけるリスクが少ないことを証明する手続きだから、
年金のように先延ばしという訳にはいかないわな。

375 :356:2020/06/18(木) 13:18:16.51 ID:/kTj6JWh0.net
>>357
書類的には診断書と申立書の整合性。障がい発生の経過に齟齬がないか。
病気が発見された経緯、あるいは基礎疾患なく突然心停止したとか、
以前の健康診断の結果(医師からの指摘や心電図)とか、その病気での
通院歴など。なるべく詳しく書いたり、追加資料を提出したほうがいいが、
逆に情状はあまり書かないほうがいいと思う。

手続きで一番注意するのは「初診日」認定かな?手術日ははっきりしてるので、
障がい者になった日時は確定、よって1年半待たずに申請できるのはメリット。
あとは初診日の時点での年金の種類と加入状況(これが一番大事)。
つぎに確定日前の年金支払い状況。未納ならさかのぼって埋められるので
あまり心配ない。

つづく

376 :356:2020/06/18(木) 13:43:00.88 ID:/kTj6JWh0.net
>>375のつづき

初診日ってのが一番厄介で、もともと心臓の基礎疾患を持っていて、通院
しているとそれに影響される。それが20歳以前の疾病が原因(=先天性、
通院歴がある、義務教育期間中の心電図とかの健康診断の結果)と
判断されると、今現在厚生年金を払っていても基礎年金扱い。また、
初診日がたまたま無職期間(=国民年金)だった場合もそう。転職期間とか。
「初診日認定」がすべてといっても過言ではない。

ICDだと通常3級相当になる(人工弁と一緒なら2級相当とか例外あり)ので、
厚生年金なら3級に該当して資格あり。基礎年金(=国民年金、未成年・
無職・自営業)だと3級がないので資格なし。

支給額は確定日の年金種類によってきまる。厚生年金のほうが当然多い。

さらにつづく

377 :356:2020/06/18(木) 13:56:10.40 ID:/kTj6JWh0.net
>>376のつづき

年金事務所にいる相談員=社労士さんとよく相談するといいよ。採択する
のは本庁だから、支給資格がないとかじゃなければ親身になってくれる。

書類の書き方だけなら役所の年金担当(基礎年金からの申請ならこっち)
でも教えてくれる。厚生年金の詳しい相談は年金事務所に。

もちろん心配なら、一般の社労士と相談して成功契約を結ぶのも。
自分は利用していないが、聞くところによると申請書類の書き方の「コツ」とか、
「精神」の場合、診断書の依頼方法・先とか?を教えてくれるらしい。
でも必要書類の用意や追加資料の作成は自分でやることになるので、
「精神」ならともかく「身体」のほうは自分でやる人が多いみたい。

年金に加入して支払っている以上、障がい年金が支給されるのは当然の権利。
遠慮することないよ。

以上。あとはハンディキャップ板のほうが詳しい。

378 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 21:34:06.48 ID:magMTlFg0.net
>>374
世の中みんなそんな風に考えてくれれば平和なのにな

379 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 22:42:22.04 ID:cZijmeGI0.net
>>357
初診日はいつですか←重要
循環器科と他科をドクターショッピングしまくった ←書類作成が面倒になる

380 :357:2020/06/19(金) 00:17:05.83 ID:A/QPewe80.net
>>377
サラリーマンですので、年金の支払いは問題無かったです。
初診日も、度重なる発作も無視して心停止するまで、病院行かなかったので、問題なさそうです。
いろいろと情報ありがとうございます。社労士に頼まず申請します。

381 :357:2020/06/19(金) 00:25:07.55 ID:A/QPewe80.net
>>379
私の場合は、救急車で運ばれた日が、初診日で良さそうです。
ただ、病院をハシゴしたみたいで、初診日から治療してもらった病院じゃなくて、
最初に経由した病院から証明だしてもらうようです。

382 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 08:06:24.38 ID:m/Mr88Yh0.net
受診状況等証明書とは
初診日を証明してもらうため
初めてかかった医療機関に
作成してもらう書類

383 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 09:35:54.61 ID:SrRcro3s0.net
>>381
私も救急車で運ばれた病院で、応急処置と検査を受け、しばらくして、ICDの植え込みができる大学病院に転院し、さらに検査の上、最終的には、再発懸念が拭えない特発性心室細動ということで、その大学病院でICDを植え込んだ。
植え込んだ後は、救急搬送した病院でのケアに変わった。
ただ、担当医は、大学病院で担当してくれた医師が、担当する形だった。
それらを年金事務所の相談担当に説明した結果、救急搬送された日が初診日で、申請用の診断書は、現時点通っている担当医の診断書だけで充分となった。

384 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 22:08:46.06 ID:x9i1LfLk0.net
>>356 さんいらっしゃいますでしょうか?
>>377 にある
>ICDだと通常3級相当になる(人工弁と一緒なら2級相当とか例外あり)

私は心不全から先に僧帽弁置換、次にICD植え込みを行ったのですが初診時、国民年金
でしたので、障害年金申請はあきらめていました
その両方で2級の例外は、確定事項なのか個々のケースによって違うのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです

385 :病弱名無しさん:2020/06/22(月) 17:24:27.43 ID:bMK3Cc3V0.net
>>380
提出の年金用診断書は申請日から起算して3ケ月以内の日付のものでないとダメです。大学病院等では1ケ月位受領に掛かる場合があります。私は障害者申請を先にしたので、診断書の日付が古くなり、再度診断書(心電図とかの検査も)を取り直しして年金受給がズレました。社労士の事務所にもいきましたが、自力でも可。但し、最低書類の書き方を聞く、修正しての再提出で2回は足を運ぶ必要があるかもしれません。

386 :病弱名無しさん:2020/06/22(月) 20:12:45.56 ID:rSk3JNsj0.net
>>385
社労士って料金いくら位かかるの?

387 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 00:24:53.34 ID:nOPWYHu+0.net
>>386
最終的に支給される年金の何%と契約時に取り交かわすはず。私は上に書いたように、4回、年金事務所に通い自力で手続きしました。障害厚生3級で年額120でしたから、手数料1割でも大きいですよ。

388 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 09:03:48.98 ID:u2zSlIMr0.net
>>387
ICDの申請だったら年金事務所に2回行くつもりでいけば簡単だしもったいないね
うちはまだ申請したばかりで支給額よくわからんしんだけど年額120万貰えるの?

389 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 09:24:54.24 ID:VTx26k3C0.net
>>388
認定日時点だかの報酬比例の年金額のはず。
年金定期便見てごらん!
50才以上と未満で表示内容異なるけど、参考になるよ。
50才以上だと直近の報酬額が60歳までだか続いた場合の満期受け取り予想額だかになっているから、定期便に載っている報酬比例分より多いことは無い。

390 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 09:28:45 ID:jFwmBbQw0.net
障害年金3級で120万?
こっちは厚生障害年金3級で年58万6千円に
ほんの少し上乗せ程度

391 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 09:37:11 ID:VTx26k3C0.net
>>390
若くして、年金需給することになったんですね。

392 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 09:48:24.09 ID:jFwmBbQw0.net
>>391
若くはない
厚生障害年金3級なら国民年金分はもらえない

393 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 10:15:41 ID:VTx26k3C0.net
スタート50才で、110万くらいだったよ。

394 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 19:15:23.15 ID:Uy85URC90.net
障害厚生年金はもらってた給与額(=厚生年金保険料も高い)によるでしょ。
掛け金が多ければたくさんもらえるし、基金の積み立て分(3階部分)があればそれも。

社労士の成功報酬はたいてい年金額の2、3か月分。支給額にもよるけど約15万円〜じゃないか。

395 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 19:30:09.39 ID:nOPWYHu+0.net
386だけど、障害厚生年金3級で、2017.1にIcd埋め込み、61で受給。もう65だから通常の厚生年金と国民年金に切り替えた。失業保険は360日受給可、通常の人が月2回ハローワークに顔を出すところ1回でいいい。待機自己都合3ケ月のところ昨年10月の雨害災害地域該当で40日待機だった。障害厚生年金と失業保険金はダブって貰えたが、65までの特例だからかな? 65才以降は障害厚生年金と国民年金の選択もあるが通常の厚生年金選択の方が僅かに受給額が多くなる。

396 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 01:33:17.70 ID:5w11Ga1x0.net
>>395
勉強になります

397 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 13:09:02.02 ID:L3lpW7+z0.net
手帳と年金を申請しようとしてるところなんですが、発病日・初診日をどのタイミングとすべきか、ご意見伺えないでしょうか。

学生時代 健康診断で所見あり、自覚症状なし、通院で検査するも経過観察

10年前 自覚症状が出て通院→アブレーション

ここ数年 健康診断で所見あり、自覚症状なし、通院なし

先月 自覚症状があり通院、埋込み

この場合、発病日や初診日はどのタイミングになるのでしょうか?

398 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 15:43:09.73 ID:MsonFF4y0.net
>>397 40代後半に会社の健康診断で心電図で所見 ➡ 55の時に自覚症状で検査入院、ホールター異常なし ➡ 専門医受診 通院定期的 ホールター定期異常なし ➡ 61で罹り付けの先生(専門医でない)に月1回の受診時にたまたま脈を取られ、ホールター検査 所見ありで ➡専門医 精密検査 ➡ 大学病院 埋め込み という流れ 初診日は検査入院の日となりました。ICD埋め込みは埋め込み日が障害認定日になるんではなかったかな?

399 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 16:01:40 ID:L3lpW7+z0.net
>>398
レスありがとうございます。

初診日:61歳のホルターの時でなく、55歳の検査入院の時
障害認定日:ICD入れた61歳の時

になったのですね。

40代後半の健康診断が初診日にならなかった理由は分かりますでしょうか?受診しなかったから、ですかね?

400 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 16:02:43 ID:wBpycVw+0.net
>>397
学生時代が初診日と認定されてもおかしくない

401 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 17:32:30 ID:/ct+xdj+0.net
他の障害年金と違って埋め込みが認定日だから楽っちゃ楽だな

402 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 18:11:30.94 ID:Md+itYgK0.net
問題は、初診日だね。

403 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 19:25:10.98 ID:MsonFF4y0.net
>>399
55歳の時は朝、脈が40代位に下がり具合が悪くなって病院で精密検査、心筋肥大と言われる。会社の健康診断では心電図で50近くから毎回なんかコメントついていたが、医者行けとは言われず。55の時は記載のように入院後は心臓内科で定期的検査、何も出ずに罹り付けの先生のおかげで命拾いしたようです。会社の健康診断から初診を辿るのではなく、私は正式に入院した時に細かい自分の状態が分かったので、また、定期的に通院していた専門医に診断書を書いてもらいました。

404 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:27 ID:6aMogxIZ0.net
障害手帳はICD手術をした病院からの診断書でOK。手術日が確定日。

障害年金のほうは初診日次第。受給資格があるかどうか。ICDは厚生3級。

ICD植え込みをした病院のカルテにどこまで書いてあるか。
手術の直接の原因となる疾病がはっきりした日が初診日。
通院歴がなく、突然の心停止などで緊急入院したならその病院だし、
他病院からの紹介ならそっちに頼むことになる。
カルテでさかのぼれるところまでさかのぼられる。
学生時代の健康診断、10年前のアブレーション、自覚症状のない健康診断期、
と先月、自覚症状があって通院したのに関連性があるかどうか。
全部つながってるとみなされれば学生時代だね。

405 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 21:46:43.13 ID:mQqmw/aT0.net
>>397
学生時代 健康診断で所見あり、自覚症状なし、病院で検査するも経過観察

大人になってから自覚症状が出て病院で検査するも経過観察

数年前、失神して埋込み

私の場合、学生時代が初診日となり、障害厚生年金は貰えませんでした

406 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 22:49:42.52 ID:en/pC7wg0.net
>>405
大人になって自覚症状が出てそこの病院で学生時代に健康診断でって話をしてたから遡られたって事?

407 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 22:57:50.86 ID:L3lpW7+z0.net
なるほど、、よく分かりました。ダメ元で相談はしてみますが、年金は難しそうですね。

皆さん丁寧にありがとうございました。

408 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 23:25:16.23 ID:mQqmw/aT0.net
>>406
学生時代に行ったのは近くの個人の病院
大人になってから行ったのは総合病院

学生時代の事は申請書には書かなかった
診断書は総合病院で書いて貰ったけど、
総合病院の問診で、学校の心電図の検査で異常有りって言われた事があると言ったからかな?
それか肥大型心筋症なので、診断書に発症日は不明って書かれてたからかも

409 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 23:29:33 ID:mQqmw/aT0.net
個人の病院は閉院になっていたので、学生時代の通院は調べてないと思う

410 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 01:57:51.17 ID:+7BhnT4G0.net
>>408
学生時代の心電図が因果関係あるかなんてわかんないのにな
こういうのこそ労務士事務所でお願いした方が良かった案件かもな
もう不服申立て出来ないの?

411 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 12:22:06.49 ID:cNm7fy+m0.net
学生時代の健康診断を告知、、、カルテに書いてあったんでしょう。
当時の心電図が残ってるわけじゃないなら、成人後、厚生年金加入時の
健康診断結果とかあれば。健保組合の記録が残ってれば、、、

412 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 23:10:46.23 ID:Pk19BbSu0.net
就職したら通院しにくくなるかもって、就職直前の3/31に受診してホルターからの大病院受診してアブレーション

からの、6年経って埋め込み。ギリギリ1日差で傷害厚生年金受給不支給。つらすぎる、、

まだ20代だからざっと1500万は変わる。悔しすぎる、、

413 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 08:43:53.44 ID:kiZzQWPm0.net
>>408
障害年金受給申請うたってる社労士事務に1度電話で相談してみたら?

414 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 18:25:06.73 ID:K+mdhTqa0.net
>>413
ありがとうございます
今は症状が悪化して障害基礎年金2級です
障害厚生年金2級なら貰える金額は増えると思うけど、給料や加入期間を考えると、社労士に頼む費用と比べると微妙です
何より、再申請の為に必要な物を集める体力も気力もありません

415 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 20:43:41.61 ID:8xe63t2q0.net
完全成功報酬の社労士事務所の
無料相談でも受けたらいいよ
脈(勝ち目)があればあっちから
委任契約を結んで下さいとなるから

416 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 11:36:49 ID:QL4q2nbb0.net
先日ブルガダでS-ICD埋め込んだため、障害年金申請したんですが、基本3級ですよね??
これって定年するまでずっと障害年金支給されるのでしょうか?
3年ごととかに診断書提出が必要ですか?
障害年金、定年まで支給されるのか、3年くらいの期間限定なのか、どっちなのかな?と思って。。

417 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 12:54:37.83 ID:qcQWTKNF0.net
手帳は更新あり、年金は更新なし

418 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 13:17:51.58 ID:eFqcPL9Y0.net
年金も更新あるでしょ

419 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 13:23:25.17 ID:UabkD9oK0.net
2次予防ICD植え込みで、厚生年金3級12号で2年毎に診断書を出している。
今年は診断書を出す年だが、コロナの関係で、来年に延期らしい。
手帳は、当初1級で、3年後の再認定で4級に降級だった。

420 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 17:16:56.65 ID:iJnM1mbM0.net
同じくICDで手帳は1種1級、年金は厚生3級の認定。どちらも3年ごとの更新。
違うのは、当方ショック作動ありで手帳は1級維持(ショック作動なければ4級)、
年金は診断書提出。

状態がよくなってICDやS-ICD、ペースメーカーを摘出することがあれば、
手帳返納で年金支給も停止。

421 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 20:26:36 ID:Mj9kxEYh0.net
>>416
2017に予防でICD埋め込みとなり障害者厚生年金は3級、手帳は1級でしたが、今年頭に手帳3級に降格、作動すれば1級になるそうです。65に3月になりましたので、障害者厚生年金から通常の厚生年金変更してます。障害者厚生年金は非課税ですので、税額を天秤にかけて65以降は国民年金と進めた方が良いと思います。先週、大学病院から不整脈が酷く、アブレーション手術を勧められました。ICDは役割が違うので除去出来ないとのことで手帳持ちは変わらず等級変更も無さそうです。

422 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 20:31:18 ID:masxxt6c0.net
>>420
手帳は、ICDが作動すると、再認定で1級になるんですよね。
ICDは作動しないに越したこと無いのですが、1級と4級の待遇の差を体感すると、作動してくれって思ってしまいます。
障害年金の更新も3年ですか?
私は一昨年初回更新で、今年2回目の更新の予定でした。

423 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 21:00:27.24 ID:Mj9kxEYh0.net
>>422
障害者厚生年金ですが、更新は今年の1月にやりましたので実質2年半ですね。診断書を取ったり検査のスパンを考慮すると3ケ月前に案内が来るのではと思います。うちの自治体の手帳は1級だとガソリン代かタクシー代が上限はあるものの支給、車の税金は3級でも1級と同じで減免、医療費はタダから1回300円に増えた程度で助かってます。

424 :病弱名無しさん:2020/06/30(火) 21:09:12.55 ID:masxxt6c0.net
>>423
4級に降級になって、自動車税の免除対象から外れ、保健医療に自己負担分の全額補助、タクシー利用券年間約1万5千円分がなくなりました。
所得税控除も一般になりました。
住民票のある都道府県、自治体によって、得ていたもの、失ったものは違うと思いますが、年間20万円くらいの負担増ちなったことは間違いないです。

425 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 05:02:26 ID:FneEebfz0.net
>>416です。
みなさん回答ありがとうございます。
S-ICDを身体から除去しない限りは、
診断書提出は必要だけど、ずっと障害年金3級が支給される感じでしょうか?
障害者手帳は最初は1級だけど、作動しなければ3年後の診断書提出で3級もしくは4級に落ちる、
ということで合ってますか?

426 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 19:47:44.05 ID:6TVrJUoD0.net
>>425
ICDないしペースメーカーが体内にある限り手帳持ちです。私は先週、大学病院から不整脈が酷いのでと連絡があり(無線モニタリング)で、薬かアブレーションの選択となり、アブレーションの手術を今月末することとしました。元から2本リードが入っているせいか 、アブレーションしてもICDは撤去出来ないとのこと。一生手帳持ちですね。

427 :病弱名無しさん:2020/07/02(木) 09:10:18.17 ID:ZKMCgonH0.net
ICDが体内にある限り
障害年金もずっともらえるんでしょうか?

428 :病弱名無しさん:2020/07/02(木) 09:22:44.44 ID:HHizc7830.net
>>427
障害厚生年金は65までですが、国民年金とね併給はできます。または国民年金と通常の厚生年金との組み合わせ、これは会社勤め等の人、障害年金はICD埋め込みで貰えるのは他の疾患との合併で、メッツが1.2の人でしょう。障害年金は終生貰えるんじゃないかな?

429 :病弱名無しさん:2020/07/02(木) 10:05:17.49 ID:ZKMCgonH0.net
>>428
予防的埋め込みだと障害年金もらえるのは最初の数年だけでしょうかね?

430 :病弱名無しさん:2020/07/02(木) 10:12:19.13 ID:pqSr6SC/0.net
どうして就職前に通院してしまったのか…
入社から10年間厚生年金払い続けてきたのに、わい障害基礎年金3級、1円も出ず。そういう仕組みなのは分かってるが、悲しいわ。

431 :病弱名無しさん:2020/07/02(木) 14:29:52.77 ID:AtR/P4Iz0.net
>>429
障害厚生年金は基本65まで、障害基礎年金該当は終生ではないですか? 但し、作動無しだと障害厚生年金が3級相当で約3年、その後の見直しで障害者手帳は3ないし4級、厚生年金は先に記載のように65歳まで、間違っていたらスミマセン。ICD.ペースメーカー持ちは障害者厚生年金の有資格受給があれば、障害基礎年金を貰うより有利。3・4級の手帳保持者って仕事でガテンな物は機械動作のリスクがあるがほぼ健常者と同じ業務が出来るので、会社としても既存の人から障害者雇用に振り替わることになるので補助金が会社に入るので歓迎のはず。

432 :病弱名無しさん:2020/07/03(金) 05:11:32.21 ID:ZORPyAKl0.net
>>431
ありがとうございます
サラリーマンなので障害基礎年金は不該当、
予防的埋め込みなので障害厚生年金はたぶん3級で、作動しないと3年くらいで障害厚生年金支給終了、って感じで合っていますか?

433 :病弱名無しさん:2020/07/03(金) 10:54:48.09 ID:WENbasOw0.net
>>432
障害者厚生年金3級の維持なら、作動に関わらず貰えるのでは? 日本年金機構からの診断書要請は定期的にあるはず。

434 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 08:24:54.22 ID:eybqEuln0.net
法律が変わらん限り、作動の有無関係なしに
ペースメーカーかICD埋め込んめれば、厚生年金3級は定期に現状確認診断書だせば65歳まで貰えると理解してたんだけど
間違ってるかな

435 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 09:54:37.87 ID:xlZJKJqS0.net
>>434
その認識です。

436 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 23:33:24.32 ID:P+DzzRjM0.net
再認定における「作動」の定義ってペーシング含むの?

運転免許の方は含むんだよね?ショック無くてもペーシングがあったら運転制限。

一方で障害等級の再認定はショックが無ければペーシングがあったとしても3/4級。

これであってます?

437 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 10:55:25.39 ID:ocKwi7vX0.net
ショックがあったら手帳は1級になるんですよね?
障害厚生年金の方はショックがあっても3級のままなんでしょうか???

438 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 12:12:20.11 ID:2BG5PDgS0.net
>>437
それはどっちもYES。年金にショックの有無は関係ない。

手帳の再認定で、作動にベーシングで含まれるかが分からないんだよなぁ、、

439 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 12:33:32.89 ID:fqGBYbOK0.net
ICDの場合、どちらもペーシングは含まれない。考慮されるのはショック作動があるかどうか。
なければ手帳は再認定で降級、一方、運転許可は下りる(6か月ごと)。
つまり、ショック作動が2年または3年以内に一度ですめば、手帳の級は維持されるし、
運転不可は1度で済む。幸運なら。

常にペーシングされているCRT-Dやペースメーカー、人工弁はそれがないと生命が
維持できないと考えられるので、手帳一級。

一方で、年金は一度認定されれば、基準が変わらない限り診断書の提出のみ。
将来はわからないが。
いやな話、状況が悪化すれば昇級も可。ショック作動の有無は関係ない。

440 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 16:14:48.75 ID:YLVIb9G60.net
手帳の1級も魅力だけど車運転できないのはつらいからなぁ
やはり作動しないに越したことはないかな

441 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 17:00:22.65 ID:yeyglgwn0.net
俺、ペーシングでも運転ダメだと思ってた。
ペーシングの闘値がけっこう高めに設定されてるみたいで、連続14回?くらいの頻拍でペーシング入るらしい。ICD 2年目のペーペーだけ ど、今まで12回連続が5回あったらしい。

442 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 17:19:12.83 ID:fqGBYbOK0.net
ちゃんと届け出してれば、半年ごとに県警から診断書提出通知書が届くでしょ。
病院に書いてもらう診断書(指定書式)には、6か月以内に除細動の
「適切作動」がないこと。すなわちペーシングや「不適切作動」(電磁波の影響や
エラーなど)は含まれない。
無自覚の頻拍ペーシングがあっても問題ないよ。自分もそれくらいは普通にある。
将来的には、自動ブレーキがついてれば基準を緩和してくれてもいいのにと思う。

443 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 17:33:29.99 ID:w+thVdPK0.net
警察に提出する診断書、毎回税別4千円掛かっているよ!

444 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 08:06:46.77 ID:c6WYy6C40.net
うちは3300円(6か月)。チェックをつけてハンコを押すだけなのに。
指定難病(毎年)、障がい者手帳&年金(3年ごと)の更新用は、
1回あたりではもっとする(5、6千円)けど頻繁じゃない。
コロナのおかげで今年の分は来年に先送りになったけど。

書類記入って医師の一時金にでもなるのかな。

445 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 13:13:22.96 ID:93BIBKOV0.net
年金の話題の流れをぶったぎってすみません。私は房室ブロックのため三年前ペースメーカーを入れました。定期検査で期外収縮が多くでていていずれ心房細動になるかもしれない、と言われました。手術するとそうなることは多いそうです。まだ比較的若い?ので薬かアブレーションになるのかと不安になってしまいました。ペースメーカー入れた方で心房細動出てる方いらっしゃいますか?

446 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 14:02:42 ID:SSi8CawR0.net
若くなくてアレだけど 母親が徐脈頻脈症候群でアブレーションした後ペースメーカー入れた
数年たってまた心房細動出てるけど年なので薬でごまかしてる
若いならアブレーション2回することも多いのかな

447 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 17:33:18 ID:qj4h8U3x0.net
>>445
出てる。
20代でアブレーション4回やったけど治せなかった。今40歳。当時よりアブレーション技術も向上してるはずだから、もう一度受けようか迷ってるところ。

448 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 22:54:09 ID:93BIBKOV0.net
〉445
やはり心房細動出たのですね。高齢者はアブレーション推奨されてないみたいですね。薬飲みながら、血栓に気をつけながら生活する感じでしょうか。。。

449 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 22:58:14 ID:93BIBKOV0.net
↑×445 ○446
〉447
おお、四回も。。。お疲れさまです。たしかに今はだいぶ技術向上してそうですね。今度は一発で決まるとよいですね。
私もアブレーション覚悟しときます。

450 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 23:24:42.36 ID:Ifv0VtoF0.net
>>445
ICDを3年前に埋め込みしました。先月末不整脈が酷く、ICDは作動してないようですが、Wi-Fi モニターの結果から、大学病院呼び出し、薬か、手術の治療の方向の説明があり、今月末にカテーテルアブレーションを受けることとしました。今迄は機械作動もなく、さすがに山登り等の激しい運動は止めましたが、ジム通いや普通の旅行は海外も含めて行ってます。頻脈と徐脈がきます。ガーミンのスポーツウォッチで心拍数見てますが、寝てる時に稀に心拍が記録されず。このような時は不整脈が酷いときなのかなと思ってます。オムロンの携帯心電図計で自分の心拍がおかしい時はやはりそのように出ます。スポーツウォッチを心拍管理の参考にされている方いらっしゃいますか?

451 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 00:41:02 ID:ewfZbgb30.net
埋め込んで10日。

そう簡単にショックなんか起きないと分かっていても、ちょっとした普通の心拍数の上昇や動悸の度にショックが出ないか怖くなってしまう。

452 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 20:34:01.74 ID:Xh8d+LgO0.net
すまんが、低心拍の人っています?寝てる時だけなんだけどかなり低くなるんだよね

453 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 21:23:12.77 ID:6H8tRsi80.net
たまに36とかになるけど
βブロッカー飲んでるから仕方ない

454 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 22:34:25.97 ID:6Gm8FMvy0.net
>>452
一番最初の時、ベッドから起き上がれず。脈を測ったら40位、ICDを入れてから同じようなことがあり、機械設定を変えて貰った。今でも、寝ている時などは38-39の数値が測ると出ている時がある。

455 :名無しのHOCM:2020/07/17(金) 23:49:14 ID:c/6BLAos0.net
私もβブロッカー効きすぎて起きてられなくなったことある。眠いし立ち眩みひどかた。
見た目にはわかんないから授業中ひたすら寝てる問題児みたいになってたな。
薬減らしてもらったらいつのまにか眠さもなくなった。

456 :名無しのHOCM:2020/07/17(金) 23:52:15 ID:c/6BLAos0.net
誰か、決まった時間になるとICDかペースメーカーの電気刺激みたいなのが作動する人いない?
なぜか夜中の1時になると必ずドキドキするんだけど。
定期受診の時には問題なくて、先生に聞いてもそんな設定にはなってないっていうんだけど。

457 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 03:19:44 ID:wTajwo3S0.net
>>456
機械のチェックが入るんじゃない?
私は一日に二回、同じ時間に数秒間ドキドキして不快だったので、その機能をオフにしてもらったよ。

458 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 07:23:09 ID:CQVXoAiq0.net
横向き・うつぶせで寝るとき痛い。
デブだから、余計に肉で圧迫される。

何か良い対策ないですか?
ドーナツクッションに腕通して寝るとか?

459 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 09:48:46 ID:E3yQWrjf0.net
痩せる

460 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 11:40:57.00 ID:CQVXoAiq0.net
なるほど!その手がありましたか!
ありがとうございます。

…ってなるかい!
他に何かないですかね、、

461 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 11:58:01.41 ID:wTajwo3S0.net
>>458
もっと肉をつけろ!
自前のクッションだ!

462 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:51.53 ID:P51vUFoC0.net
>>452-455
アーチスト(カルベジロール)の増量中は体が慣れるまでしんどいね。
入院中はアーチストで、退院後、価格でジェネリックにしたところダメで、
結局先発品に戻したよ。

>>458
左の鎖骨下だから、寝るときは仰向けと右向きを交互に。
心エコーや大腸内視鏡検査の時はどうしても左向きにならざるを得ず、
とても気になるので腕を広げたり、脇腹にタオルをはさんだりして
体重が分散するようにしてる。

463 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 20:13:51.51 ID:Vz00jzd90.net
>>456
457の方が言ってますが、おそらく自動閾値測定と言う機械のチェックだと思います
私も同じように、毎日同じぐらいの時間(夜中の12時半)に苦しくて目が覚めて、原因が分かるまで数ヶ月不眠で悩まされました

主治医「ONにしてとは言ってない」
技師「OFFにしてとの指示が無ければ基本的にONにするのが普通」
原因が分かった時のお互いの言い訳です

464 :名無しのHOCM:2020/07/19(日) 09:56:49 ID:NIeCVIf10.net
>>457
>>463
なるほど。今度の受診の時にまた言ってみる。
お返事ありがとうございます

465 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 10:16:38 ID:Xu6DrKNm0.net
>>457です。
>>463さんと全く同じ。
同じ病院だったりして。

自分も原因が分かるまで一年近くかかった。受診のときに「毎日同じ時間に不整脈が起きる」と相談しても、そんなことはない!と鼻で笑われたよ。

466 :病弱名無しさん:2020/07/20(月) 13:28:49.01 ID:psRt2hR10.net
>>454
なるほど

467 :病弱名無しさん:2020/08/06(木) 22:40:46 ID:eMt0eN1B0.net
ICD入れてたらやっぱりわざわざIHクッキングヒーターにしないよな?
先生は胸をヒーター部にひっつけるような事しなければ普通に使っても大丈夫とは言ってたけど

468 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 12:39:45.98 ID:qtu5yCGN0.net
うちはガスコンロの更新を控えているんだけど、戸建て住宅なんでIHの工事見積が意外と高く、ICDを気にしてではないんだけど、安全機能の高いガスコンロにする予定。
IHの炊飯ジャーや卓上IHで誤作動したことはないから、覆いかぶさって接近しなければ大丈夫かな?と思ってる。
ガリウム磁石とかの強力マグネット、意外とノートパソコンのふたとか100均商品とかにも使われてる、を不用意に胸に近づけて不整脈が出たり調子を崩すみたいよ。

469 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 16:14:44 ID:1b147lAy0.net
>>468
戸建てのIHへの工事高いんだ
まあ今回は年齢的にはガスでも大丈夫だからIHは見送ろう
磁石も要注意か
でも精密機器なんだからしょうがないか...

470 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 16:31:17 ID:2AeNFxZv0.net
健康診断で心房細動が見られるんで再検査してください言われたけど
マスクしてて息苦しかったからドキドキしてたんだよね。
普段はなんともないし、別に再検査とかしなくてもいいかな?

471 :病弱名無しさん:2020/08/10(月) 00:34:22.63 ID:Ry+vt4ve0.net
親より早く死んで泣かせることになっても、嫁に苦労をかけても、子供の節目に立ち会えなくても、それでもいいのなら、自分の体だ、好きにしろ。

歯はたくさんあるから、数本抜いても問題ない。目は2つあるから、最悪片方が失明しても生きていける。でも心臓は1つなんだぜ。換えが効かない。

後から「生きたい、早く治療しておけば良かった」と思っても、時は戻せない。

よく考えろバカたれ。

472 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 13:52:01 ID:CyU11TyH0.net
障害年金の決定通知って3ヶ月くらいかかるんだよなぁ?
もうすぐ2ヶ月だけどソワソワしてきた...

473 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 18:26:09 ID:ZMKqf2Zq0.net
ペースメーカー入れるの決定して医師や看護師から生活上の注意を聞いたんだけど、車の鍵についていまいちハッキリせず
医者は特に問題ない、看護師はスマートキーは切った方がいいかも
車の説明書は予想通り「影響するかもしれません。システムをオフにすることもできます」の記載
実際ペースメーカー生活してる皆さんはスマートキーのシステムは切ってますか?
周りにPM入れてる人いないので聞かせて頂けると助かります

474 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 19:51:44.96 ID:7qEHgn7o0.net
>>473
自分ICDだけど、最初は過敏になっていて
スマートキー切っていたんだけど
今では普通に使っている。
自分は問題ないよ。

ただし、(他人が)エンジンかける時はボンネット前には
いない方がいいみたいから気をつけて。

475 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 22:54:51.94 ID:aRusDOdz0.net
同じくICD、埋め込み位置から遠い方の手で使ってる。特段異常なし。

476 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 23:26:58.00 ID:UxxmS00C0.net
>>473
気にした事がない、普通に使ってる

>>474
「ボンネットが開いてる状態でエンジンが掛かっている車のエンジン付近には近づくな」
と30年位前に主治医に言われた事がある

477 :473:2020/08/14(金) 08:20:50 ID:JQGAitka0.net
家族に車のこと頼むなら早めにしなきゃだったので助かりました
では今日PM埋め込んできます
レスくれた方々ありがとう

478 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 11:03:59.24 ID:xXFVADGH0.net
障害年金の更新の時って、提出するのは診断書だけですか?
自分でも現状とか色々書いて提出したりするんでしょうか?
更新が一年後だけどその時打ち切られないか心配です。。

479 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 12:04:17.87 ID:au+1RxAl0.net
更新の時は、診断書だけだったよ。
支障無く生活できているって書いてあったような?
診断書を送付して、3ヶ月位で更新通知きていたような?
今年更新のはずだったけど、コロナの影響で1年先送りになった。
結果、来年の審査対象はどっとふえるだろうね。

480 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:41.08 ID:xXFVADGH0.net
>>479
支障無く生活できているって書かれても
支給打ち切られることはなかったですか??
それだとよいのですが。
最近、支給決定の通知が来たところで、次の更新は1年後なんですよね。。

481 :病弱名無しさん:2020/08/15(土) 17:51:05 ID:mJH25R870.net
作動した時の恐怖を体験した人は
いますか?
何回電気ショックがありましたか?

482 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 06:48:22.36 ID:syVD9+pA0.net
>>467
普通にIH使ってるけど何もないぞ

483 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 12:42:10 ID:paGJk2vz0.net
誰も作動してないんだ

484 :病弱名無しさん:2020/08/16(日) 15:24:34.66 ID:hy2jDlSP0.net
安静時の脈拍50台前半。
通常は脈拍80くらいで散歩しているところ、体力維持のためいつもより負荷を
かけて(坂道を早足で脈拍90オーバー)、休憩中に頻脈発作が発生(170オーバー)
でICD作動。一発で治まった。
胸をゴリラパンチしたような衝撃。痛くはなかったがびっくりした。
作動したのは3年間でその時だけ。恐怖はないが、脈の乱れには注意して、
無理はしないようになった。

485 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 00:42:20.29 ID:2KkE1SBD0.net
>>484
一発ですんだのか
6連とか5連した
少なくて3連
計20回以上の作動で
メンタルやられるし
期外収縮、頻脈が酷くなった

486 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 13:03:54 ID:F9IaTCNL0.net
バッテリーかなり減りましたか?

487 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 19:22:43.80 ID:2KkE1SBD0.net
>>486
減ったけど数年はあるみたい

488 :病弱名無しさん:2020/08/17(月) 19:52:11 ID:esqp4OsK0.net
あのバッテリー寿命ってどんだけあてにできるものなのですか?
入れたばっかのICD検診では、13年って出ていたのが、3年半経った先日の検診では、あと6年って言われた。
電気ショックは、1度も発動していないんだけどな?

489 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 11:43:43 ID:KnBwKgwj0.net
>>488
10年位でしょ

490 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 12:47:49.10 ID:hNP/UsGa0.net
わいは7年半だった

491 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 12:47:55.61 ID:hNP/UsGa0.net
わいは7年半だった

492 :病弱名無しさん:2020/08/19(水) 22:00:15 ID:L7B8ISiu0.net
死ぬまでに何回入れ替えをしなければならないんだろうね?

493 :病弱名無しさん:2020/08/20(木) 18:17:52 ID:m2RkMnRF0.net
>>492
これからもっと電池とリードが進化して長寿命になったら良いですね〜
自分がもし70歳まで生きるとしたら後4〜5回です
@37歳PM

494 :病弱名無しさん:2020/08/20(木) 20:47:43.49 ID:hRVRv3jf0.net
今度入れ替える時には、ワイヤレス充電出来るの開発されてて欲しい。

495 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 11:44:36.77 ID:m8VON2XL0.net
ついに3本線になってしまう・・・

496 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 17:06:56.75 ID:AaqcjN2K0.net
定期医療保険しか入ってないんだけど、更新できないだろうなぁ。
次のバッテリー交換の時には一切給付なし。障害年金も国民年金だから不支給だし、つらいわ、、

497 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 22:26:04.10 ID:MnVCry370.net
リードが長持ちするか否かってのは個人差なんだよね…
どうか長く持ってほしい…
なるべく左腕使わなければ持つのかなぁ
まだ30代だからそこが不安で仕方ない

498 :病弱名無しさん:2020/08/22(土) 23:24:55.27 ID:2SCPSbCU0.net
リードの寿命は考えた事が無いなぁ
寿命が来たら来たでその時に考えれば良いという位

因みに俺が使っているリードはリード断線した時に新たに入れた物で今年で25年になる

499 :病弱名無しさん:2020/08/23(日) 13:21:00.36 ID:nsksAps+0.net
入替えたら肩上がらなくなるけど
1月ぐらい我慢すれば元に戻ります?

500 :病弱名無しさん:2020/08/24(月) 10:42:21 ID:6t6bfSAy0.net
>>498
25年!それは希望が持てる

徐脈でPM入れて退院してきたけど脈が速いのに慣れなくてすぐ疲れる
子供も小さいからなるべく手術回数少なく過ごしたいし、本当にいずれ普通に暮らせるようになるのか不安しかないけどこれで生きてくしかないんだよね
あー頑張ろう

501 :病弱名無しさん:2020/08/24(月) 11:09:09.04 ID:auHQLYzH0.net
気を抜くな。
自分は半年で断線。入れ換えた3年後に突然心筋から抜けて再手術。
今のリードは15年もったが来月ジェネレーターの交換と一緒にリードも交換。

502 :病弱名無しさん:2020/08/24(月) 16:51:56 ID:UuwptVKp0.net
埋めて2ヶ月経つのにいまだにICDの角がチクチク痛むのとちょっとかゆい…

強い痛みではなくて、当たってるなーくらいの感覚なんですが、大体どれくらいで違和感なくなりますか?

503 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 14:32:52.89 ID:1yDLV3wU0.net
ICD植込みの違和感と、縫い口のかゆみはなんだかんだで1年くらいかかったな。
自分の場合は体内でひきつれるような「かゆみ」。寝相が悪かったりすると、
睡眠中に無意識にかきむしってしまって、起き抜けに赤くなってた。
ケロイド体質ではなかったけど、きれいになるのに2年半くらいかかった。
いまは外から見て傷口はまったくわからないよ。他人じゃ気づかない。

504 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 15:30:06 ID:glWpYlmt0.net
分かります、、掻いちゃって赤くヒリヒリになってることもしばしば。

2年程でそんな目立たなくなるんですね!
ありがとうございます。

505 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 17:02:23.03 ID:H0a5BlO+0.net
>>503
入れて3年半経つけど、入れたところの手術跡はおもいっきり残っている。
入れ替えの時、傷はどんなになるのかな?

506 :病弱名無しさん:2020/08/25(火) 22:14:48.12 ID:1yDLV3wU0.net
>>504
自分はもともとケロイド体質ではないので、治りはよかったようです。
昔から傷の治りもよいし、早いほうだと思う。
ヒルドイド?とかいう塗り薬を処方してもらっている人もいるようです。
多分、分娩後の妊娠線を目立たなくする薬?だと思うけど。

手術直後の縫い口は、抜糸後、やや赤黒い(といってもケロイドではない)
みみずばれ状態が1年ほど続きました。「かゆみ」が落ち着いてからは
逆に周りよりも白く抜けています。お風呂後に、姿見で見てもわからない。

>>505
自分はICD作動歴があり、普段からペースメーカー機能も作用しているようで、
予定よりは早く入れ替えになりそう。ポケットは再利用するので、傷口は前回
のを利用するといわれてる。ただ心不全が悪化すると、より大きなCRT-Dになる
ので、ポケットの拡大が必要(あれ痛いんだよね)。

507 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 16:24:01.21 ID:GWS4cg+v0.net
脈遅くてずっと運動できてなかったせいか体力回復が思うように行かない
どのくらい経過すればウォーキングやら軽いスポーツができるようになるんだろうか
運動制限は無いけど1カ月じゃまだまだかな?
もっと長い期間で考えるべき?

508 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 20:42:06.17 ID:S1SSiQtQ0.net
PM入れて14日に退院、翌日からいつも通りの散歩
17日から普通に仕事出てます
医者から特に制限の指示は無い

509 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 09:25:33 ID:mKIH/djG0.net
自分は4月にS-ICDを入れたところだけど、
合計3箇所切ると思ってたら上は今は切らなくていいそうで合計2箇所だけで、
どちらもケロイドとかにはならず、ミミズ腫れとかもなく、傷跡は特に普通で、痛みもないです。
左にしても寝てるし、重い物も持てるし、ダンベルで筋トレとか出来ます。
180センチ、63キロの痩せ型なので、機械が目立つかと思ってたら、全然目立たないので意外だった。
腕をあげたら少しぽこっとするけど、腕を下げた状態だと後ろから見ても、家族曰く全くわからないらしい。
手術担当した先生曰く、筋肉が分厚かったので、と言ってた。
筋肉がある方がいいらしい。
自分は痩せ型なんだけど、水泳選手みたいな感じの体型です。
機械入れる前と特に何も変わらない生活なので、S-ICD入れてよかった。

510 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 13:09:39 ID:4Vcgo14/0.net
>>508
埋め込み前は仕事以外に普段から散歩等の運動してましたか?

今日は術後チェックで医者にも疲れやすいと言ったけど少しずつ体慣らしていけば大丈夫じゃないかなと言われたのみ
ドキドキも感じるけどこれはPM入れた緊張感とか精神的な問題なのか…

511 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 21:26:32 ID:dmtuWYoj0.net
犬を飼っていたので、ちんたら散歩は日課になっている
術前からの夏バテを引きずっているけど
脈が正常になったぶん身体は軽い
59才房室完全ブロック、脈は28〜42でした

512 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 03:15:57.67 ID:d6EXHech0.net
ICD入れたら体脂肪率とか内臓脂肪率を測る方法はないですか??

513 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 20:40:46.80 ID:u/3fW+bw0.net
>>509
1年半経つけど左を下にしては寝れないなー。やろうと思っても肋骨に当たる感じがして違和感があるからすぐ違う体勢にする。あまり圧迫してもよくない気もするし。それ以外はほぼ不都合ない。

514 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 19:14:16.75 ID:poXNAEBi0.net
Apple Watchのシリーズ4か5を使ってる方はいらっしゃいますか?
使用しても問題ないでしょうか?!

515 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 22:07:04.49 ID:CFRRNVLT0.net
>>512
体組成計で普通に計測してるけどあかんかったっけ?

516 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 13:29:25.35 ID:hE7nmCa50.net
>>515
ダメって言われた
でも大事なんだね?

517 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 13:29:45.46 ID:hE7nmCa50.net
訂正

大丈夫なんだね?

518 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 14:14:39 ID:7hAqKyhF0.net
>>517
入れて半年、今の所は大丈夫

519 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 15:54:51.69 ID:egxb6+y90.net
最初に、主治医からやめてくれって言われたよ。特に手で測るタイプは。
だからシンプルなデジタル体重計に買い替えた。

520 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 20:24:43.44 ID:Acicln7M0.net
たとえ今のところ大丈夫な人がいても、メーカーが勧めていないことをするのはリスキーだと思う。
自分のメーカーの禁忌なことをもう一度読み返してみれば。自分も体重計は体組成計がついてないノーマルなものに買い換えた。

521 :病弱名無しさん:2020/08/30(日) 21:10:58.66 ID:pFkHwGk00.net
そもそも体組成計なんて全くあてにならない数値しか出ないんだよね
ジムとかに置いてある高額なインボディーも同じくあてにならない

522 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 19:46:56.11 ID:WfuYF12k0.net
ICD植え込み者です。近々自動車の購入を考えています。
受傷後はめったに運転しませんが、自動ブレーキ付きの車のほうが安心かと。
15年ぶりなので最近のスマートキーは利用したことがありません。
スマートキー付きの車で、ICDの誤作動やペースメーカーの体調不良などの
経験をされた方はいますか?

もはや長距離は無理なので、自宅周辺or県内の移動を想定しており、
家人が運転することも考え、スズキまたはダイハツの軽自動車を検討しています。
具体的にはハスラーかタフト。会社によって違うのかどうかわかりませんが。

523 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 20:03:59.56 ID:44RZuhOF0.net
ICD入れて3年以上経ちますが、先週末片道300キロ弱を2019年式の国産車でGoToしてきました。
往復の高速代と、宿代で6千円ほど手帳の恩恵を受けてきました。

524 :病弱名無しさん:2020/08/31(月) 20:54:01 ID:yjaKVynQ0.net
>>523
作動した恐怖で
近場しか乗れないわ

胸を突き抜ける衝撃
続けて何回も作動するから
怖いよ

525 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 14:04:41.25 ID:aZIy+w6M0.net
自分は予防的埋め込みで、ハイブリッド車に乗ってるけど、特に誤作動とかは経験したことないです。

526 :522です:2020/09/01(火) 18:53:41.53 ID:1l7n6/nD0.net
レスありがとう。
心停止からの植え込み、作動歴あり(意識喪失なし)なので、心配してました。
最近のなら、大丈夫そうですね。試乗で確認したうえで、しばらくは助手席にします。

527 :病弱名無しさん:2020/09/01(火) 20:22:31.89 ID:j/OSxOjY0.net
私の場合、基礎疾患が不明な、特発性心室細動だったからというのもありますが、ICDを植え込んでから3年半で
VTこそ年に数回あれど、ICDが作動するということはマダ一度も無いからなのでしょうけど、普通に片道200キロくらいのクルマを運転しての外出をしています。

528 :病弱名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:04.82 ID:HSQ/ME1Y0.net
障害年金の更改がコロナで1年延びた。ラッキー。

529 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 02:26:59.03 ID:zGVUMsn50.net
>>527
高速は止めた方がいい
あの衝撃は、目の前が光る感じで
叫び声が出る程だよ

530 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 13:44:00.07 ID:G5bCdXCw0.net
PM入れてからたまに心臓の辺りに何とも言えない異物感があるんだけどこれはいつまで続くのか
もうすぐ半年経つっていうのに

531 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 17:45:51.16 ID:JvOaZcGY0.net
てかEFどのくらい?

532 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 19:38:19.24 ID:Q4f2Vnuo0.net
>>530
何年たっても疼く時があるよ

533 :病弱名無しさん:2020/09/03(木) 20:39:57.37 ID:U32Xn0cu0.net
>>530
>>532
埋め込み部分じゃなく内臓が疼く感じがするの?敏感なのかね

534 :病弱名無しさん:2020/09/04(金) 07:51:22.80 ID:dRUQZgem0.net
>>533
入れた所
内蔵は心臓の調子が悪い時にある
頻脈、期外収縮の時
胃の辺りがドックンって疼く

535 :病弱名無しさん:2020/09/04(金) 21:59:30.47 ID:PRwrqMGB0.net
障害年金ようやく認定されたけど老齢厚生年金貰えるまで年金額は固定?

536 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 12:47:31.51 ID:gjzjoV/W0.net
>>531
MRIではギリギリ正常値
エコーだともう少しだけマシな値だった

537 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 14:28:40.92 ID:ZPT6wTRd0.net
大動脈(胃のあたり)は期外収縮がでると不快感あるね。

長年、肥大型心筋症で、EF自体は正常値下限くらいある。
ただ拡張が不十分で、脈拍数が多くなると「空打ち」状態になって
血流量が足りなくなり、心室粗動、細動を起こす。
心停止したので2次予防でICDが入ってる。その後、作動歴あり。

538 :病弱名無しさん:2020/09/05(土) 19:34:37.69 ID:m2xzUx4l0.net
とうとう3本線になってしまった

が これがないと今カキコできないんだよなあ

539 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 11:26:51.36 ID:r0Upl8qH0.net
ちょっと愚痴吐かせてほしい
現状をふと考えると鬱っぽくなってしまう
まさか子供産まれてこれからって時にペースメーカー
絶対死ねない責任が重すぎて情けないけど逃げたくなる
死ななくて良かったと頭では分かってるけど精神面の持って行き方がわからん

540 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 12:02:15.02 ID:UAndV3V/0.net
>>539
子供の成長を見届けられるか不安になるよな
でもペースメーカー患者の生存率って結構高いから心配するな

俺はICD植込みからの心臓移植登録の予定だったが医者から全て断られた
俺がバツイチで看護できる家族がいないことと
貴重な心臓をレシピエントだけでなくその家族のためにも使いたい
ということを言われた 簡単に言うと命の選別
だから選択肢がなくただ薬を飲むことしかできない
離婚してるが子供二人いるから何としてでも子供が社会に出るまで生きたい

541 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 17:10:54.70 ID:LH6dENx90.net
>>539
お子さん元気に産まれたんだろ?
くそ幸せじゃねーか。
それ以上の幸せって何があんだよ。

まぁ将来的に子供に遺伝って可能性もあるだろうが、今はその心臓病が、奥さんや子供に行くんじゃなくて自分に来ただけでも良かったと思わなきゃ。

出産前の奥さんが心臓病で母子共に亡くなるパターンとか、奥さんがICD埋め込みでショック作動で胎児亡くなるとか、もっと最悪な状況の人もいるんやで。

鬱になったり自暴自棄になってる暇があるなら、今のうちにせっせと稼いで資産作って、いつ死んでも家族が生きていけるように準備せい。

542 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 17:21:19.52 ID:dbxgChyM0.net
>>539
子育てで忙しすぎてそんな事考えてる暇が無くなるさ

543 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 19:53:45.05 ID:O2mM1exO0.net
>>539
俺も同じ様な環境かな
子供3人(小学生)いるしこれからって時にペースメーカー入れましたよ
体調良くなって仕事は以前より頑張れてるから
定期健診するのが億劫ですな

544 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 21:25:01.07 ID:kXGWe0us0.net
>>539
食欲が落ちたり不眠症になってない?
育児や病気が原因のストレスもあるからね

545 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 21:47:54.81 ID:r0Upl8qH0.net
>>540-544
ありがとう
心臓移植はそんな事情もあるんだね…きついね…
2ちゃんで性別言うのってなんか野暮だけど自分は母親なんだ
5歳の長男が一生懸命どういう病気なのか話を聞いて
子供なりに理解しようとしてる様子見ると申し訳なくて
感情的になってストレス溜めてる自覚はあるから上手くかわして行かねば
みんな長生きしよう

546 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 21:58:49.48 ID:spskV5Q/0.net
>>545
あなたが羨ましいよ。
私なんて病気で妊娠は控えるように言われてるし、それ故に結婚も諦めた。
結婚して子供のいる人が羨ましい。普通の生活を送りたい。

547 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 23:05:05.09 ID:5mcl7S2H0.net
539は母ちゃんなのか。そりゃまた大変だな。

うちは逆に、自分が死ぬと母ちゃんが1人ぼっちになっちまう。これから老いて助けてやらなきゃいけないのに。

でもさ、まぁ誰もが死ぬときは死ぬんだし、生きてるうちは心落ち着けて笑顔で行こう。

じゃなきゃもったいないよ。愚痴はここですればいい。

548 :病弱名無しさん:2020/09/06(日) 23:21:11 ID:g3t+XpcW0.net
なんで学生で発症した人間は年金貰えないんだろう
ほんとに将来になにも希望を持てなくなった
なんでおれなんだろう
なんでそのまましねなかったんだろう

549 :病弱名無しさん:2020/09/07(月) 06:05:11.50 ID:Xj9wu77p0.net
みんなそれぞれたいへんそうですね。。

ここのみなさん全員が長生き出来ますように。

550 :病弱名無しさん:2020/09/07(月) 12:45:08.04 ID:7VboCs4W0.net
通院する意味があんまりない
薬必ず服薬するように言われてるのに処方忘れられる
機械チェックなんか全くしないのに明細には
乗っかってくる
支払いはないから良いけどこれがずっと続くのかな
すみません愚痴でした

551 :病弱名無しさん:2020/09/07(月) 17:48:15.49 ID:Frzu6Qhh0.net
ICD埋め込み後一年経過。既に外出中に2回作動はしていたが、昨晩初めて自宅でも作動
トイレに立とうとしたら、突然発作が来てそのまま暴発
この身体にはもはや安寧は訪れないらしい
死なぬだけマシか、はたまた死ねぬ地獄か

552 :病弱名無しさん:2020/09/07(月) 20:07:41.54 ID:dLER1ttw0.net
不整脈の抑え込みができてないんだから、早めに医者に行って、治療方針を再検討したほうがいいよ。抗不整脈薬を変えるとか、β遮断薬を変えるとか。
ICDのセッティング見直し、早めに介入してショック作動まではいかせないとか。

553 :病弱名無しさん:2020/09/08(火) 21:57:06.82 ID:SdqQQuWt0.net
ICD入れて薬は一生飲む診断なんだけど
他は至って健康
コロナ受信目安の重症化しやすい人の基礎疾患に
含まれる?いまいちよくわからん

554 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 00:42:27.66 ID:KKIV0izc0.net
ペースメーカーをつけなければいけなくなった原因は何だと思いますか?
仕事や食生活だと思いますか? 遺伝的なものだと思いますか?

555 :[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!:2020/09/09(水) 00:42:54.72 ID:KKIV0izc0.net
555[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

556 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 08:19:15 ID:VcvCctUH0.net
ひとそれぞれ。
洞不全、房室ブロック・脚ブロックは、遺伝的心臓疾患もあるし、多くは加齢要因も。
また薬剤性の場合もある。ある種の抗がん剤など。

557 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 11:34:15.26 ID:ukJ1talc0.net
>>553
コロナって血栓ができるからという話があるね
そう考えると重症化しやすいのかね
>>554
房室ブロック発症するにしては若い方だけど原因不明

558 :病弱名無しさん:2020/09/09(水) 11:35:20.12 ID:ukJ1talc0.net
>>557
× できるからという話
○ できるから危険という話

559 :病弱名無しさん:2020/09/11(金) 13:24:40.76 ID:Q+IByB5d0.net
>>328
亀ですが自分は2013年認定です。煩瑣な等級変更は無いわけですね? よかった…
ついでに、詳しい方むけに相談かきこを置いておきますので、よろしくm(_ _)m

じつは自分は>>348なのですが今回、従来のICDから、S-ICDに変更となったのです
>>349これも亀ですが、劣化というのは断線のことだそうです。すみません)
6月いっぱいで退院したのですが、身障者1級のご霊験で2週間以上の入院費と2度の
手術(摘出&新規埋め込み)も数万円也で済み、非常に安堵したものの困惑もある

というのも、自分は発病前から掛け捨ての医療保険を持っているのですが、今回は
予想以上に負担が軽く済んだこともあって、わざわざ申請するのがかえって面倒に
なる気がして、未申請なのです(前回、身障者認定前は30万円未満ほどかかったの
で利用した)。というか医療保険自体、無駄になっている気がする。医療保険は
もうやめたほうが負担軽減になるかなあと、思案中。皆さんはどうしていますか?

560 :病弱名無しさん:2020/09/11(金) 13:32:46.07 ID:YnNxStH/0.net
放射性廃棄物でつくる人工ダイヤモンドが、“数千年もつ電池”になる:革新的な技術への高まる期待と現実
https://wired.jp/2020/09/10/are-radioactive-diamond-batteries-a-cure-for-nuclear-waste/

「心臓のペースメーカーやウェアラブルデヴァイスなど、もう少し身近な用途も想定されている。」

561 :病弱名無しさん:2020/09/11(金) 23:37:14.48 ID:h1KPZiku0.net
断線してる人結構多いな

562 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 09:30:52.60 ID:bWcJBjuC0.net
風邪ひくとどうにも心臓に機械的な動きを感じて気持ち悪い

563 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 21:04:36.79 ID:Qw/mrhPh0.net
メインテート飲んでるんですがテアニンは摂取したらダメですかね
ネルノダは大丈夫だったんですけど

564 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 14:34:56.92 ID:zSvRTnAE0.net
来週水曜日にPMの手術をします
時間は2時間半前後かかると言われた
医師は「術後1週間で退院出来てすぐ普通の生活が出来
通常のスポーツや走る事も出来ます」
と言っているけど皆さんはどうでした
注意点は手で物にぶら下がらないとか
体脂肪体重計に乗らないでと言われました
またスマホは左耳に当てて利用しても良いとも
今の血圧165下120 脈拍38 
以前は血圧125下55 脈拍65前後でした
今は不安と期待が入り混じつている

565 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 17:38:59.34 ID:H1F898gM0.net
以前の書き込みにもあるけど、しばらくは縫い口がうずくよ。
就寝中に植え込み側の腕を動かさないよう、リードが断線しないように、1か月くらいはサポーターで固定してた。仰向けか反対向きに寝るようになった。
ゴルフは要注意みたいね。断線させる人がいるみたい。重たい荷物とか、遠心力で引っ張られる方向はよくない。
電磁波がらみも要注意。説明書をよく読んだほうがいい。
ペースメーカーならダイブ心臓が楽になるはず。

566 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 18:07:01.26 ID:zSvRTnAE0.net
レスありがとうございます。
まずは就寝時腕に注意し、
サポーターして寝ます。
説明書を熟読します。

567 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 18:59:53.71 ID:+VOcu2lu0.net
>>565
ICD植え込みだけど、サポーターは、退院の日までだったな。
ゴルフは、退院後3ヶ月で許可出たよ。
とはいえ、なかなかヤル気にならず、1年半後に打ちっぱなしに行ったのが最初かな?
クラブを振り上げると、結構植え込み部に腕が当たるから、ドライバーbでの万ぶりは怖いだろうなって感じた。
結局、気持ちが乗らず、未だにコース復帰は果たしていない。

568 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 19:08:14.51 ID:zSvRTnAE0.net
ゴルフ以外の運動するとしても
全力でするのはかなり先にします。

569 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 19:27:30.72 ID:H1F898gM0.net
>>566
覚醒下での切開手術、カテーテルになるからね。
麻酔はされるけどポケットを作るための電気メスは臭いが焼肉屋状態。(笑)
グイグイ広げられるし。
リード留置の際は、心臓内で場所を探すから、ぐりぐりされて変な気分。
痛覚はないが不快感はある。

手術後はぶつけないように注意すること。意外と半開きのドアに当たったりして、
痛い思いをする。
肩掛けかばんやリュックは使わなくなったし、車のシートベルトには保護材をまいてる。
カー用品店でベルトの圧着防止グッズがある。首筋にに当たるのをふせぐやつ。

570 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 19:35:09.19 ID:wibG8y0D0.net
>>564
血圧高いようだけどPM入れて下がるといいね
自分はPM入れて血圧も落ち着いた
本人の性格にもよるけど、入れて1ヶ月ほどだけど徐脈に慣れてたせいか少し動いて脈拍上がると
ドクドク感じてビビってるからスポーツはしばらくできそうにないw

571 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 20:29:36.52 ID:+VOcu2lu0.net
>>569
ポケットつくっているうちに、睡眠導入剤で眠ったよ。
気付いたのは、病室に戻る担架の上だった。
病室に戻るときにはバストバンドを左腕の上から巻かれ、重石も挟んであった。
翌々日には、シャワーの許可が出ていたかな?

572 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 20:34:06.51 ID:zSvRTnAE0.net
>>568 ドア等にぶつからないように注意します
普段両手が使えるリュックなのでどうしよう
カー用品店でベルト圧着防止グッツ見てみます
>>570
血圧下がると良いと願っています
心臓の具合が悪くなってたのは最近で
それから血圧が上昇しました
症状出る前の血圧は低かったのです
例えば上が110で下が50の時もありました
素人考えでは以前より脈の回数が約半分と少なくなったので
1回の鼓動で以前より倍の血液を送りだすから
血圧が上がったと思っています

573 :病弱名無しさん:2020/09/20(日) 07:23:23.80 ID:BtfVnDid0.net
あーあ
また期外収縮の多くなる時期が近づいて来たよ嫌だなあ
植え込む前は秋も冬も好きだったのになあ

574 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 15:19:24.59 ID:yRBIf7Ov0.net
PMのレート上限の数値上げてもらった人いる?
今130だけどちょっと走るとすぐ到達してしまう

575 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 17:36:46.54 ID:75HsTLKk0.net
いよいよ明日PMの手術 手術後は3時間寝たまま
バストバントは翌日までその後三角巾 抜糸は30日 とか色々言われた。

576 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 19:09:23.39 ID:+pJjhQDK0.net
自分の場合は腰が痛いのがこたえたよ。覚醒下手術で全身身構えていたからか、
手術室から戻ってきてベッドの上で数時間、腰が痛くてたまらなかった。
腰に枕を当ててもらったり、さすってもらったり、寝返りというか姿勢の変更をお願いしたり。
何か対策できると楽だよ。それではがんばって。

577 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 19:22:12.81 ID:SKH240wD0.net
手術だけど結構痛いぞ
でも頑張って我慢するしかない

578 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 19:47:32.83 ID:75HsTLKk0.net
頑張って耐えます。

579 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 20:14:43.73 ID:rfxm654i0.net
自分はガス?で寝てた
起きたら終わってた

580 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 20:34:18.91 ID:37pBhiYQ0.net
>>578
まだ若いのかな?若いと皮膚がしっかりしていて硬いらしくポケット作るのにめちゃくちゃ引っ張られるかも
痛かったら遠慮せず麻酔追加してもらって頑張れ
突然死を避ける為と思えば耐えられる

581 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 20:52:20.49 ID:75HsTLKk0.net
若くはないです。 
アドバイスありがとうございます。
もうすぐ消灯。
結果はあさってにでも書き込みます。

582 :病弱名無しさん:2020/09/22(火) 21:16:40.07 ID:KSYu6oFA0.net
貧血が酷かった

583 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 14:58:37.38 ID:PDfL8Jfm0.net
朝の9時から12時迄3時間の手術が終了
手術中は痛みと圧迫感が在りましたが、 手術終了とともに失くなりました
途中麻酔の追加を何度かお願いしました
縫合は溶ける糸なので、抜糸無し
明日迄バストバンド 多分夜は寝られないでしょう 
今は「ペースメーカーって何ですか?」を読んでいます

584 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 18:27:59.18 ID:XsaqdAqW0.net
無事に手術終わって何より
そういやペースメーカーのパンフレットもらってないな
術後には病院がまとめたPM生活についてのプリント数枚を熟読させられたわ

585 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 18:48:00.50 ID:PDfL8Jfm0.net
術後医者から、助手席に乗るとシートベルトが部位にあたるので
座らないように言われ、リュックも部位がベルトで何度も擦れるので、 リュックはしないでと言われました

586 :病弱名無しさん:2020/09/24(木) 21:40:58.79 ID:UAnqC9PO0.net
ICD入れて、1月くらいで通勤のリュックは復活、半年経たない位で、45リットルサイズのリュックに一眼レフのカメラだなんだと突っ込んで山歩きもしたけど、案外大丈夫だったけどな?
最初は念のため、左のショルダーハーネスにクッション代わりにさぽーを巻いたりしてみたけど、異物感とか無かった。
主治医の先生に、リュックのショルダーハーネスに全然負担じゃないですねって言ったのを覚えている。

587 :病弱名無しさん:2020/09/25(金) 15:27:06.43 ID:NEncK+6W0.net
それで納得するならリュックにされれば良いと思いまず。
先生の患者で、リュックでハイキングをしていたら、リード線が切れた
人が居たと具体例を言われました
私もカメラが趣味でリュックで撮影に行っていたので、どうしようか悩んています

588 :病弱名無しさん:2020/09/25(金) 19:03:23.87 ID:xhq6Mptx0.net
体格、骨格によって人それぞれだからね。

589 :病弱名無しさん:2020/09/26(土) 02:19:49.32 ID:nz71TGbT0.net
10月にブルガダ症候群クラスIIbでSーICD入れることになったのですが、その場合障害厚生年金3級には該当しますか?

590 :病弱名無しさん:2020/09/26(土) 08:36:26.21 ID:O4/p6lE/0.net
初診日次第じゃね。

591 :病弱名無しさん:2020/09/26(土) 15:24:02.91 ID:ntVByWZO0.net
>>590
わかりました。ありがとうございます。

592 :病弱名無しさん:2020/09/27(日) 19:56:45.97 ID:KuJ2hG2p0.net
23日に手術をした者ですが、今日主治医から30日に退院ですと言われました
まずは嬉しい

593 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 00:37:12.92 ID:lMpXJzNT0.net
先日の定期チェックでPMの電池が早ければ残り10ヶ月程度らしく、来年夏前に本体&リード交換を検討しましょうと言われた
リード交換は全麻だそうで気が早いけどちょっと不安

594 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 11:00:15.27 ID:Epsiorho0.net
>>593
全身麻酔で開胸手術?
リード追加ではなく交換となると緊張するね
何年で交換になった?

595 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 21:55:55.96 ID:Ch8+hoec0.net
>>592
本日午前「遠隔モニタリングシステム使用に関する説明」と
退院前の最後のPMチェックその後退院
埋め込まれたPMは条件付きMRI対応
帰ってまず昼寝2時間 それからのんびりとお風呂
やはり家は落ち着く

596 :病弱名無しさん:2020/09/30(水) 22:17:02.14 ID:E9P8LFRz0.net
質問です

単身者で周りに看護(介護)してくれる人も居ないけど
ICDの植込みしてる方っていますか?
S-ICDの植込み予定で胸の空間まで検査したところで、
上記のような家族構成を理由に医者から外科的治療はできないと言われました
(入院等の保証人になってくれる親族はいます)

結婚もしくは24時間看護サービスでも受けない限り
外科的治療は諦めるしかないのでしょうか?

597 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 01:34:49.06 ID:OKDkGfPl0.net
今は結婚してるけどICD植込時は独身。今も特に配偶者に援助・介助してもらってません。
幸い今は警察に許可貰って自分で運転できるので一人で病院にも行ける。イザという時は頼る事になるでしょうけど。
当時は地元から飛行機必須の距離に一人暮らしで近場に親族ゼロだったけど、職場の理解ある上司・同僚のサポートは非常に助かりました。

普段の症状が無く、突然の失神、心室細動の経験による予防的植込みだからってのはあるでしょうけど。

598 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 02:18:25.08 ID:niE/+xdu0.net
>>597
レスありがとうございます
職場の理解はあり私が仕事しやすいようにしてくれてますが
そのイザというときに頼れる人がいない状況なもので・・・
本来であればS-ICDの植込みと同時にレシピエント登録をするはずだったのが
薬を飲むだけになってしまいました
IPS細胞に期待するしかないですね

599 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 06:21:28.09 ID:ERG7vL5U0.net
嘘も方便で同居して面倒見てくれる親族や知り合いが現れたと言うか
どうしてもダメなら医師とケンカ別れ覚悟で
手術出来る病院を紹介して下さいと言うしかないな

600 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 16:30:11.11 ID:zRA6ZUE20.net
心臓移植できないならせめて投薬+デバイス埋め込みまではやりたいわな
金はかかるけどセカンドオピニオンしてみたら?

601 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 20:34:58.68 ID:BA1OJ/+q0.net
SーICDの手術受けた方、術後の痛みはどうでしたか?
来週手術で不安です。

602 :病弱名無しさん:2020/10/01(木) 23:20:50.37 ID:pDHjXZeS0.net
>>601
手術中は全身麻酔でした
術後数時間はベッドで安静でしたが、
3時間?だったかな?経ったら
フロア内は歩いてOKなので自力でトイレ行ったり
歯磨きしたりしてました。
腕の固定とかはなしでした。
ゆっくりしか歩けないけど、時々イテテって感じでした
日に日に歩ける距離が伸びて、歩くスピードも少しずつ早くなってくる感じ
調子に乗るとイテテってなるけど、けっこう大丈夫でしたよ
1週間後退院の時にはすっかり普通でした
時々チクチクとか突っ張る感じがあったけど
1ヶ月もしない間に全く違和感なくなりました
寝てる時もいつのまにか左を下にして寝てたりもするし、
1ヶ月経ったら筋トレとかも普通にやってました

603 :病弱名無しさん:2020/10/04(日) 23:08:07.42 ID:RYXKUe4h0.net
>>594
亀でごめん
開胸はしない予定で、レーザーで少しづつ焼きながらリード剥がしていくから全麻だそうだよ
交換のタイミングは丸7年になる予定

604 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 20:48:28.94 ID:LedGBIPA0.net
>>602
詳しくありがとうございます。
今週手術なので不安が解消されました。

605 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 21:42:52.26 ID:scvTwXTD0.net
>>603
レスありがとう
更によければ教えてほしいんだけど、入れ替え理由はリードの劣化?
もし劣化や損傷であれば仕事等で負担かかってた覚えはある?
リード入れた時の事を思い出すと交換は極力やりたくないから話聞くだけでビビってしまう

606 :病弱名無しさん:2020/10/05(月) 23:56:16.73 ID:nuhC5jc30.net
>>605
いや、普通に電池切れでの本体交換なんだけど、年齢を考えるとあと数十年使うだろうから先々考えてリードもセットで交換しておこうって事みたい
完全に癒着すると取れなくなるから

確かにポケット作るより筋肉注射の麻酔とリードの先が胸の真ん中辺りを通るときが嫌だったなあ。思い出しちゃったよ

607 :病弱名無しさん:2020/10/06(火) 14:38:55.98 ID:/UFjGav20.net
>>606
なるほど、そういう理由での交換もあるのか
埋め込み時の嫌な記憶思い出させて申し訳ない
詳しくありがとう!

608 :病弱名無しさん:2020/10/09(金) 23:19:59.45 ID:a5NHSLl/0.net
〉573私もペースメーカー入れてから期外収縮あり、最近悪化してるような。。。頻発して不快です(涙)

609 :病弱名無しさん:2020/10/11(日) 18:51:37.09 ID:drRhn96L0.net
>>608
原因は色々あると思うけど、気にし過ぎると出やすくなる事もあるみたい
私は抗不安薬を飲みだしたら出なくなりました
でも副作用があるので、本当は飲まない方が良いと言われてます

610 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 19:02:52.70 ID:GwJG37hy0.net
またICD発動してしまった…
ショック…

611 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 19:16:05.47 ID:1lbV2Asl0.net
>>610
うまい!
ではなくて、どういう状況だったの?自分の場合、労作時に頻脈が続いてショック作動だったので、以後、脈拍を上げすぎないようにしてる。

612 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 19:31:44.42 ID:TarZLJDv0.net
ちゃんと機能しているて事は良いのだけれど
チャージまではしてるらしくいつ作動のショック来るか不安だわ

613 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 19:35:03.68 ID:GwJG37hy0.net
>>611
ご飯食べてゆっくりしてたとき
目の前がチカチカしてきて気絶してましたね
心室細動だと思います

気を失っているので発動時の痛みはないのですが…

614 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 19:42:58.79 ID:GwJG37hy0.net
>>612
ちゃんと機能してくれてるのは良い事で安心にはつながるのですが
今回が2回目の発動で、その2回が今年に入ってからでして
それまではICD入れてから何年も発動はなかったんです
だからこんな頻度でショックがあると不安です

615 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 19:59:09.95 ID:bnK8Nah+0.net
ICD植え込めるだけ羨ましい
俺は単身を理由に拒否された

616 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 20:05:40.18 ID:RrOj4a+F0.net
>>610
俺もいつもこの時期に作動するわ

・季節の変わり目の寒くなってくる時期
・夕方から夜の時間帯
・飲酒後食後

ここらへん関係してる気がするわ〜俺の場合。Brugadaです。

617 :病弱名無しさん:2020/11/01(日) 20:36:47.77 ID:scGqULu50.net
ICDを植え込んでから、3年半を越えたけど、未だに作動したことは無い。
特発性の心室細動だからかもしれないが、半年に一度のICD検診でVTが数回検出されるだけ。
そういえば、退院する時に医師から御守りのようものだと思えばいいと送り出された。
まあ、このまま作動しないまま、命をまっとうするにこしたことはない。

618 :病弱名無しさん:2020/11/05(木) 17:49:25.03 ID:Xx51i3Ib0.net
腰を痛めたので接骨院か整形外科で治療したいけど当然ながら電気治療はダメだよね
マッサージしてもらうだけで治るかなあ

619 :病弱名無しさん:2020/11/10(火) 19:37:26.02 ID:FMrP2nCk0.net
抗頻拍ペーシングっていうのかな、電気ビリビリするのが今日立て続けに3回あった。今月初めにも1回あってもう4回目。
アミオダロンも200mg/日飲んでるのにやんなっちゃう。しかも甲状腺に副作用が出てるし。
生きてるっていうより生かされてるって感じだなぁ。

620 :病弱名無しさん:2020/11/14(土) 09:52:37.90 ID:otrscx5w0.net
>>619
ペーシングって気付かないと聞いてたけど、はっきりわかるもんなの?
私はアミオダロンてきめんに効いてて、もう4年は頻脈になってないけど、効果薄れていくもんなのかな。

621 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 19:29:39.06 ID:VRBqo4hs0.net
家族がペースメーカーの手術したんだけど、今後も車の運転するには診断書を最寄りの警察署に出せば良いの?

622 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 21:33:34.42 ID:JxAjV5bO0.net
>>621
運転免許試験場の担当にご相談願います。
最初に、手帳だなんだと写しを取られて、あとはこの診断書書いてもらってって案内が定期的に来る。
通っている病院によるけど、うちは、毎回4400円診断書代払っている。
厚生年金の更新用の診断書のように診断書用に検査が必要ということは無いけど、費用も手間もバカにならない。
診断書出してなくて、心臓の不調で事故を起こしたら、面倒なことになると諦めて、真面目に出している。
ちなみに、いれてるのはICDね。

623 :病弱名無しさん:2020/11/19(木) 22:14:25.68 ID:VRBqo4hs0.net
>>622
詳しくありがとう
どこで聞けば良いのか分からなかったから助かった

624 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 06:23:07.01 ID:yQe5ovi30.net
>>614
障害者手帳1級確定か
羨ましいような、いややっぱり羨ましくないか...

625 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 00:22:01.59 ID:aJZnleQh0.net
>>621
ペースメーカー?それともICD?
ペースメーカーなら基本的には警察への届け出は必要ないはず
医者から説明なかったかな

626 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 17:13:34.54 ID:ZKPn17vR0.net
寝返りうつのが怖くて未だにできない
埋め込み後半年
みんな平気でやってる?

627 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 19:16:56.11 ID:6Uvygz3+0.net
植え込み3年目。最初の1か月は左腕をバンドで固定して注意したけど、今は寝返りは普通に。
右のように、肘を脇腹にたたんで左向きに寝ない。
うつ伏せもしない。体重がかからないように気を付けてる。
意外と、左胸をドアにぶつけて痛い思いをすることがある。

628 :病弱名無しさん:2020/11/28(土) 19:42:50.87 ID:Xj9YjeMW0.net
最初はやっぱり怖くて左向きで寝られなかったけど3年目くらいからは寝れるようになった、というかいつの間にか寝返りうってた
ただ体重かけすぎたせいで痛くて起きる時もある

629 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 15:48:13.82 ID:ciAol15d0.net
私は埋め込み後毎年2回は作動してたが、心房細動だったので誤作動扱いになり、結果等級下げられました
やはり寒い時期の夜半から期外収縮含めてよくやってきますね
何でもない時にいきなり来るから、買い物行くだけなのに腰が重い
ちなみに特発性心室細動です

630 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 15:50:27.89 ID:ciAol15d0.net
本当は残業もしたらまずいんだろうけど、そんなことはいってられないし、他の手帳持ってる人と比べて特に配慮されるわけでもない
ただただ恐怖と生きづらさを抱えてまた冬がやってきました
苦しい時を分かってもらえないのはあまりにも寂しい、哀しい、惨めな気持ちで、いっぱいです

631 :病弱名無しさん:2020/11/29(日) 19:47:15.12 ID:Sne9ct2N0.net
>>625
ペースメーカーかICDかではなく、失神などの意識消失の経験があるかどうかで決まるんじゃないのかな。

632 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 12:24:49.79 ID:3XYihyP10.net
もし詳しい人がいたら教えて欲しいんだけど
ペースメーカーのリード?が2本の場合、何かで1本が切断されても交換とかってしなくて大丈夫なものなの? 高齢だからかペースメーカーの交換は病院に渋られてるんだけど、先日も倒れて、このままで大丈夫なのかなと 結局交換しないから退院させられたんだけど、次倒れたら危ないって言われたらしいんだよね

633 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 12:53:10.95 ID:oVB20Owo0.net
>>632
もう年齢的に寿命ってことじゃない?
80過ぎたら積極的治療を医者は渋る事が多くなる

634 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 13:10:35.90 ID:3XYihyP10.net
>>633
高齢だけどまだ80まではいってなくて、72
でもやっぱりリスクがあるからなんですね
ありがとう

635 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 14:33:10.79 ID:18E9nmyT0.net
>>634
72ならまだまだ若いほう。
手術するのに支障がある疾患があるとか?
心房心室どちらのリードがダメになったの?
72歳で「高齢」を理由に手術を拒否されるなんて初めて聞いたよ。
ペースメーカーの手術なんて90歳でもするのに。
他の病院にかかってみては?

636 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 14:41:19.06 ID:vOHtRRgj0.net
リードが1本切れてて、次に倒れたら危ないって程なのに交換しないってあるのかねえ

637 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 15:11:15.77 ID:3XYihyP10.net
>>635>>636
レスありがとう

年齢訂正、74でした…
なんか詳しく聞いたら今のペースメーカーのリード交換ではなく、新たにICD植込む案が出てダメになったみたい 
12年前位に大動脈弁を人工弁にしてて、8年前にペースメーカー植込み、去年たこつぼ型心筋症で倒れて、先月半ばにまた倒れてって感じ
でも手術しないなら今病院で出来ることはないからと退院させられたよ
今は脈拍数を60から80に上げて心室細動を防いでる?みたい
でもこう書き込んでみるとやっぱり今から手術とかはリスキーなのかも…

638 :病弱名無しさん:2020/12/01(火) 18:22:06.06 ID:RxW6zhmA0.net
それだけ大病しているなら70代でも麻酔のリスクのが
高いんじゃない?
あと今はコロナもあるからね

639 :病弱名無しさん:2020/12/06(日) 12:56:50.38 ID:EupCm1vC0.net
寒くなると期外収縮が出やすいのが気になるなあ

640 :病弱名無しさん:2020/12/06(日) 22:00:13.53 ID:fxL2Srkz0.net
>>637
病院が手術を断ってるんじゃなくて
本人が手術するって言えばいい話なんじゃないの?

641 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 10:38:36.93 ID:y07BMXBI0.net
28歳♂で血圧は110/70ぐらい、既往症なし
だけど最近朝起きると胸がチクチクするし突然の動悸で変な時間に目が覚めることもある、ドクンと胸が跳ねるときもある
俺はこのまま死ぬのだろうか・・・

642 :病弱名無しさん:2020/12/07(月) 18:55:10.61 ID:0/YmJWjD0.net
チクチクするのは肋間神経痛。
脈が飛ぶのは心室性の期外収縮。それだけでは死なん。
詳細は心電図をとれば、治療が必要かわかる。

643 :病弱名無しさん:2020/12/08(火) 21:53:34.54 ID:n+tOG8w40.net
今日一日しんどすぎて泣きそうだった
この時期は残業して帰路につくだけなのに覚悟がいるから嫌だな

644 :病弱名無しさん:2020/12/10(木) 15:44:20.73 ID:8DxWq0pB0.net
スレチなら申し訳ないです。
いろいろ調べたのですが、よく分からないので、ご存知の方が居れば、教えて頂きたいのです。

昨年、冠攣縮性狭心症で心配停止で救急搬送されました。
ICUに一週間。後にS-ICDを入れました。
障害者手帳1級ですが、3年後の見直しでも、1級になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

645 :病弱名無しさん:2020/12/10(木) 16:38:31.37 ID:nNnao/DF0.net
>>644
私も全く同じ症状で1級です。
医師からは、次の見直しで3or4級になるといわれてます。
心停止の後遺症があれば、わかりませんが、機械作動しなければ等級は下がると思います。

646 :病弱名無しさん:2020/12/10(木) 17:56:22.96 ID:0E4YoOvT0.net
>>645
そうなのですね。
依存度がクラス1だと、1級のままなのかと混乱していました。
早速教えて頂き、ありがとうございました。

647 :病弱名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:48.97 ID:SMIQxjh/0.net
>>644
冠攣縮性狭心症で、S―ICD入れるんだ?

648 :病弱名無しさん:2020/12/10(木) 23:27:32.47 ID:0E4YoOvT0.net
>>647
狭心症の薬は飲んでいたのですが、昨年の早朝に心肺停止。
大きな救急病院に搬送されて、低温療法を3日間。
ICUに一週間を経て、検査の結果、冠攣縮性狭心症となり、S-ICDを入れました。
「心肺停止が少なくとも15分以上あるので、最悪、植物状態に」と、医者の初見がありました。
1ヶ月の入院。
その後自宅で休養。
三ヶ月目に、職場に戻りました。
私の場合、とても運が良かったと思います。
父も含めて父方の男性は、皆、冠攣縮性狭心症で深夜に突然死してますから。
あっ、長くなってしまいました。
すみません。

649 :病弱名無しさん:2020/12/10(木) 23:34:30.97 ID:JCoUK5zo0.net
>>648
私は特発性の心室細動でICDを入れたけど、検査の中で冠攣縮性狭心症の診断も下されたけど、不整脈の直接的な要因ではないと言われた。

650 :病弱名無しさん:2020/12/12(土) 01:13:31.03 ID:Jyn+VEzM0.net
心停止まで行ったら原因となった病気を手術等で根治しない限りはICDを勧められるね。

651 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 19:22:05.56 ID:ciU/+Lfc0.net
S-ICD入れてるのですが電熱ベストって着ても大丈夫ですか?

652 :病弱名無しさん:2021/01/05(火) 23:28:43.97 ID:PaHSgLVc0.net
リードレスペースメーカーつけている方がいらしたらお話聞かせていただきたいです。

653 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 11:54:04.76 ID:gNw8klU80.net
左胸が痛いよ

654 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:55.30 ID:+hta9bL/0.net
ICDの点検の都度、バッテリー寿命が短くなっている。
入れたときは、バッテリー寿命13年以上だったのに、入れて4年近くたった今回の点検では、4年半位だって言われた。
入れてから、電気ショック作動はゼロ回なんだけど、こんなもんなのかね?

655 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:15.30 ID:2TJfQu890.net
ペーシング率が高いんじゃ。

656 :病弱名無しさん:2021/01/13(水) 23:43:39.11 ID:MbtXWh7Z0.net
>>654
バッテリー13年はペースメーカーの間違いでは?
ICDって7年くらいだと思う

657 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 00:35:37.26 ID:pJzb0JTx0.net
オナニーしていいのかな
監視され作動でもしたら恥ずかしいかも

658 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 15:18:12.01 ID:Ju3RZ8Ui0.net
一昨年10月に植え込んだメドトロニックは、この前のICD外来で
min8.2年持つと記録されている
除細動は植込み後1ヶ月くらいで1発、ペーシング1回
(モニタリングでvtちらほら)

659 :病弱名無しさん:2021/01/14(木) 15:19:31.65 ID:Ju3RZ8Ui0.net
追加:脈拍70でペースメーカー機能も動作させている

660 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 11:51:30.74 ID:cmn1sWey0.net
>>656
入れて直ぐのICD検診の時は、モニターを見ながらそう言われたよ。
10年として、あと何回入れ換えるんだろうなと思ったよ。

661 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 14:58:45.43 ID:iJ65hlXb0.net
定期検診行っても薬出すだけでバッテリー残量とか
全然見てくれない
週一にデータ送信してるから何かあれば
連絡来るだろうけど放置感がある

662 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 16:32:49.59 ID:cmn1sWey0.net
>>661
メドトロニックの入れているけど、データ送信は、月に1度だよ。
私が通っている病院では、月に1度、ICD検診をする日が設けられていて、
設定日に検査機を持ち込んで検査を行っている。
診察室には、たぶんメーカー毎のだと思うけど、検査機が3種類置いてある。
技師が、患者にあわせてICD、ペースメーカーから、データを読み込み、その結果を医師に渡して説明を受けている。
ICD検診のタイミングで、心電図と胸部レントゲン検査もやっている。
たぶんこれは、機械のチェックにというよりは、サイクルをあわせただけだと思う。
障害年金の診断書の時もレントゲンと心電図もとるから、ICD検診と障害年金の診断書のタイミングをあわせられると、検査費用を節約できる。

663 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 19:11:33.45 ID:c+m2UNrZ0.net
ICDのチェックを毎月やるんだ。自分は大体半年ごとだな
植え込んで今月末で丸5年になるけど、先週チェックしたらあと11ヶ月から30ヶ月の間に交換だって言われたよ(除細動は1回あり)

664 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 19:22:16.42 ID:rhYE8UP50.net
ペースメーカーの埋め込み手術して2ヶ月ほど経過してますが、左側を下にして寝ても大丈夫ですか?

665 :病弱名無しさん:2021/01/15(金) 19:50:52.55 ID:cmn1sWey0.net
>>663
ゴメンゴメン
通っている病院が、機械の点検日を月に一度だけ設けているって書き込んだだけ。
もう少し設定回数があると助かるんだけどね。

666 :病弱名無しさん:2021/01/20(水) 18:29:39.29 ID:2F7TfE0Q0.net
年2回運転免許の診断書出すタイミングでICDチェックしてもらってるわ

667 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 07:40:11.29 ID:jKB03Hdf0.net
運転免許継続のための診断書
あの費用バカにならないよね!

668 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 08:03:17.69 ID:q3yZEgFw0.net
せめて返送用の封筒くれよって感じ
千葉だけか?

669 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 08:53:44.67 ID:U0rIlV3T0.net
埼玉は、診断書提出したら、一月くらいで、診断書確認結果のメモと次回用診断書と切手貼付済みの返信用封筒が送られてくるよ。 
でも、千葉だと身体障害者4級でも自動車税免減だから、千葉の方が羨ましいよ。

670 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 21:53:39.13 ID:i0/3wgDH0.net
神奈川も返送用封筒が切手付きで来るよ。
まぁ診断書代かかるから微々たるものだけど。

671 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 11:58:19.35 ID:PIXRlmpF0.net
うちの病院は診断書無料でしてくれるけどな
国立だからかな

672 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 13:50:11.01 ID:7V44umvh0.net
警察用は、4千円+消費税で、年金用、保険用は、7千円+消費税取られるぞ!

673 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 22:49:21.89 ID:wBi1Dbje0.net
ICD入れてるとコロナのハイリスク者に当たるのかな

674 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 07:20:11.88 ID:/YGI9yZK0.net
ICDやPMの有無に関わらず、心臓疾患はハイリスク対象で優先接種になると予想してます。

675 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 12:24:45.13 ID:50CfSjvR0.net
Apple、「iPhone 12」はペースメーカーなどから15センチ以上離すようサポートページで注意喚起
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1e8d929877158341b14dfd1c514585d5330e98

ICDが停止する現象ありと言ってるけどこの機器だけの問題なのかね
なんだか怖いね

676 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 15:00:05.36 ID:q0ipEwKE0.net
>>675
iPhoneは他のスマホより電波が強いと医者が言ってたから12だけに限った話ではないと思う

677 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 20:49:58.80 ID:LhaRh+wg0.net
ICD入れている身だけれど、さすがに左胸ポケットにスマホ入れる気にはならないな。

678 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 20:59:48.51 ID:lrKhZ6ay0.net
3Gガラケーの頃から、左胸ポケットに入れていたが?

679 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 09:34:04.84 ID:HVE59S0a0.net
電波よりも磁石の方が問題なのかな?

680 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 21:50:40.36 ID:Ij+izIyl0.net
アイフォン12って磁石内蔵なのね
それでは左胸ポケットにはいれられないね

681 :病弱名無しさん:2021/01/30(土) 17:41:43.85 ID:Q/SvC0kC0.net
午前中から何かおかしかったけど16時頃から今まで頻脈でドキドキしてた
ビリビするのペーシングが何回もあって上体を起こしていられないので横になってた
最後にちょっと長めのビリビリがあって頻脈がようやく治まった
自宅にいるときだからいいけど外出先でなったら大変だわ

682 :病弱名無しさん:2021/01/30(土) 22:50:54.27 ID:VlnUEo/x0.net
早くドンって作動しないかな〜

683 :病弱名無しさん:2021/01/31(日) 20:52:05.59 ID:rhBJQeyR0.net
ICDの(PM)の電池交換経験者いる?
後5年後くらいって言われた
また埋め込みのときの痛い思いするのやだなあ

684 :病弱名無しさん:2021/01/31(日) 21:10:59.70 ID:77WikuEI0.net
そんなに痛かった?
最初のポケットを作る時に、追加の麻酔をしてもらった覚えはあるけど、それも痛いというよりは、少しもチクチクしますっていう感じだった。
その後は、病室に移る担架に乗せられるまで、全く記憶がない。

685 :病弱名無しさん:2021/01/31(日) 21:16:27.54 ID:qoppV6LQ0.net
>>683
昨年の11月に3回目の交換をしたよ。
自分の実感としては、交換の度に痛みが少ないような気がする。初回の埋め込みのポケットを作るときに比べたら、交換の痛みなんてそよ風レベルだよ。

686 :病弱名無しさん:2021/01/31(日) 21:31:05.36 ID:77WikuEI0.net
>>685
交換の時、切開する場所は、同じ場所でした?
私、4年前にICDを入れたのですが、入れた時の切開傷がケロイド化して、残っています。
傷跡のところをそのままなぞるように切開するんですかね?

687 :病弱名無しさん:2021/01/31(日) 23:39:24.36 ID:qoppV6LQ0.net
>>686
私もミミズ腫れになってますが、毎回そこを切開します。なので傷が増えることほありません。

688 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 09:43:38.31 ID:MhcMW+nR0.net
644です。
Apple Watchの心電図、今朝は「心房細動の兆候が見られます」と表示しました。
身につけている物なので、いつでも手軽に計測できてで良いです。

689 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 12:09:06.65 ID:/NMXbFQt0.net
>>684
>>685
ありがとう!まだ先の話だけど少し安心したよ
術後は退院から日常生活に戻るまでどのくらいかかりました?

690 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 14:17:31.53 ID:RxQUIujQ0.net
>>689
本当は二泊三日の入院予定だったけど、家の都合で手術前日入院、翌日の午前中に手術してその日の夕方には退院したよ。帰りは通勤ラッシュの地下鉄とバスで一時間かけて帰宅。帰ってきて座る間もなく大型犬の散歩を一時間。翌日から仕事(事務職)と家事と犬の散歩はいつも通り。
傷の痛みは気にならない程度だけど、一応仕事と犬の散歩の前にはロキソニンを飲んでた。
デバイスが以前のよりも少しだけ大きくなったから違和感はあったけど、痛みは無いに等しかったよ。
怖がりの私でもこんな感じだから大丈夫!何も心配することはない!

691 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 14:28:28.52 ID:/NMXbFQt0.net
>>690
詳しくありがとう!
即日退院出来るんだ、埋め込んだときは腕動かさないように何日か入院して、退院後も気を使った覚えがある
リード再利用ならズレる心配もないもんね
こんな話誰にも聞けないから助かったよ

692 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 18:37:33.48 ID:P5BCcrT+8
>>641
一生目覚めないでくれ

>>645
3級4級ざまあwww
というか動作基準でないぞ
おまいらは後天性、おれ先天性
心臓に起こってる病状のみが等級
一級になるに先天性・・・
もっともおまえは差別で自殺するwww

>>654
>>655
中学生からやり直せ
電圧どこ行った。オームの法則は?

てかペースメーカー使うやつほぼ池沼じゃん
死んでくださいw
あー死ぬなら泥炭地死んでね
何千万年後に石油になるから究極のリサイクルw

>>653
強姦しようとして失敗したの?

693 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 18:39:22.02 ID:P5BCcrT+8
>>657
それ、中学生の時に交換で入院してやろうとしてナースに異常な脈で駆けこまれたw
てか、お前がかわいいのがわるいじゃん。とは言えなかったのはいい思い出w

694 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 18:43:14.22 ID:P5BCcrT+8
>>677
お前馬鹿w
というか携帯恐れる奴はみんな馬鹿

携帯程度の電磁波でどうこうなる
電車の優先付近
どうやって電車乗るの?

電車は直流にしろ交流にしろ1500V恐ろしく電磁波強いんですが?
駅のホームで倒れてる人見たことありませんが?

695 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 18:45:51.10 ID:P5BCcrT+8
>>685
>>686

ポケットって左のおなかに作るの?
おーい馬鹿、おまいら調子乗りすぎ、ペースメーカーは本来先天性の心疾患の治療が目的
おれ、お腹によくいれるよ
感染症で今、入れてない

696 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 18:51:29.75 ID:P5BCcrT+8
>>All

会話が合わないのに何故、先天性を利用するの?
ペースメーカー友の会にしろ、ICD友の会にしろ、ICDの会にしろ
名前だけ利用してサポなし

ところでディック・チェイニーって人知ってる?
アメリカの副大統領だったらしいけど在任中に遠隔モニタリングにしようとしたらしい
インターネット犯罪捜査世界一のFBIが破壊されるから使わないでといって交換させたよ

ぺーすめーか―やICDクラック可能ですね、何しろISDN回線でのデータのやり取り
よく、モニタリングする気になりますね。

つまり馬鹿、死ねばいいのにw

697 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 23:17:15.66 ID:mZ2XtyZs0.net
>>690 私も有り難う
再手術はまだまだ先ですが意外と簡単みたいで安心しました
最初の手術が1週間入院でしたので、次回も1週間だと思うと
憂鬱でした

698 :病弱名無しさん:2021/02/02(火) 14:04:34.17 ID:hDEoVWzV0.net
>>690です

20年前の初回埋め込みは14日間の入院、15年前の一回目の入れ替えは7日間、10年前の二回目の入れ替えの時は3泊4日、3回目の入れ替えの今回は2泊3日の予定が1泊で手術当日退院。
医療技術の進歩で入院期間は年々短くなってる。
同病の友人は子供がまだ一歳だからと日帰り入院で入れ替え手術をしたよ。手術が終わったその足で、自転車で保育園まで子供の迎えに行ってた。

リードを追加するなら入院日数は少しだけ延びるだろうけど、デバイスの入れ替えだけならこんな感じ。
デバイス入れ替え入院は他の患者さんと比べてたいしたことないから、ナースからも医者からも病棟ではほとんど相手にされず寂しいぞ(笑)痛みよりもそっちを覚悟しておいたほうがいい(笑)

699 :病弱名無しさん:2021/02/02(火) 19:21:02.83 ID:bJ2dr8110.net
12月中旬にICD装着
無事に手帳1級がやっと手にした

700 :病弱名無しさん:2021/02/02(火) 22:03:43.49 ID:ABzqxc+S0.net
年金の方はどうなんだ?

701 :病弱名無しさん:2021/02/03(水) 14:11:11.02 ID:PE7qwBsM0.net
基礎疾患の認識無しで、不整脈でぶっ倒れて、ICDを植え込むことになったから、身体障がい者手帳や障害年金の知識無しだった。
障害年金について、同じ病室の患者さんと話をする機会が無かったら、今でも年金を受け取っていなかったと思う。

702 :病弱名無しさん:2021/02/04(木) 00:32:58.47 ID:K3ByQxZg0.net
>>684
いつもICD表面のチタン板と、ポケット側の組織はどういう風にくっついているのか?
(あるいはくっ付いてなくて、その場合組織面はどういう状態なのか)
知ってる人いる?

703 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 02:03:27.59 ID:r5WWp2XL0.net
3度目のショックや…。

704 :病弱名無しさん:2021/02/11(木) 13:03:34.97 ID:+RDpo0Qe0.net
いいなぁ

705 :病弱名無しさん:2021/02/12(金) 23:35:54.62 ID:VC5eInV20.net
700

706 :病弱名無しさん:2021/02/15(月) 10:40:58.08 ID:kGtM3A7M0.net
障害年金の受給額って更新の時とかに上がったりしますか?
それとも一度決まった金額は、ずっとそのままですか?

707 :病弱名無しさん:2021/02/15(月) 18:13:26.71 ID:XeCIpss10.net
>>706
コピペですが

障害の状態によっては途中でもらえなくなることもあります。
障害年金の認定には、更新なしの「永久認定」と更新が必要な「有期認定」がある。
永久認定は、基本的にずっと支給を受けられます。
有期認定では、1〜5年ごとの更新制となっており、その更新時期に障害の程度が軽くなっていれば、障害年金の等級が下がったり支給停止されたりする可能性があるのです。
更新時期には、医師の診断書欄のついた「障害状態確認届」が送付され、これを返送することで障害の程度を判断されます。これを提出しない場合には支給が停止されます。
また、毎年必要な「現況届」を提出しないときにも支給が停止されます。

708 :病弱名無しさん:2021/02/16(火) 08:14:31.82 ID:r5Uwcdxq0.net
実際問題、障害厚生年金貰えなくなることあるのかなあ
仕事に制限が出て収入も下がって年金ももらえなくなったら…

709 :病弱名無しさん:2021/02/17(水) 23:59:00.01 ID:OtBy8Z6/0.net
>>707
遅くなりましたが、ありがとう。
減ることあっても、増えなそうな感じですね。

710 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 00:35:34.34 ID:fzHD+FLb0.net
>>709
ICD植込(弁置換)は「基本」3級(厚生)だけれども、心疾患の障害が重くなったら総合的に判断して
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/3-1-11.pdf

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/1.pdf
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/2.pdf

額改定請求とか出してもいいんじゃないの?

お大事に

711 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 09:10:19.03 ID:IPkzltP50.net
>>710
症状悪化は、いやですね。
厚生年金払い続けていたらその分上がっていったら、良いと思ったので。

712 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 09:11:10.87 ID:IPkzltP50.net
>>710
情報ありがとうございます。

713 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 21:48:32.41 ID:CaECn7ea0.net
心臓が痛いよ

714 :病弱名無しさん:2021/03/06(土) 22:54:08.83 ID:Y6ZGbM5I0.net
そういや基礎疾患持ちだから医療関係者の次にコロナワクチンの対象になるのか

715 :381:2021/03/06(土) 23:55:44.57 ID:iJe6Rqrr0.net
高齢者の次な

716 :病弱名無しさん:2021/03/22(月) 06:43:06.97 ID:2ymjU9Ww0.net
高齢者って65歳以上のこと?

717 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 21:49:34.40 ID:ES0sWYmk0.net
ICDいれて4年が経つが、作動実績無し。
運転免許の維持のための診断書提出サイクルが、1年だったのが2年に延びた。
ここ2年間は、毎年、それ以前は半年毎だった。
コロナ下でも、3ヶ月に一度は通院しているから診断書のために診察を受ける必要は無いものの、診断書代の負担が多少なりとも減るのは嬉しい。

718 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 05:34:42.60 ID:TkotpogM0.net
>>717
マジですか?
ステートメント改訂されたのかと思ったけど、情報なしでした
診断書提出基準て全国一律…じゃない?

719 :病弱名無しさん:2021/03/27(土) 22:38:05.58 ID:kp2hfeGe0.net
自分は3年前にいれて2年前の2月に一度作動したけど半年サイクルで診断書出してるな

2年とか実に羨ましい

720 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 20:45:30.14 ID:NX9q79VA0.net
>>717
何県ですか?

721 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 22:14:48.94 ID:IavKt9Vk0.net
身体障害者手帳心臓4級だと、自動車税が免減されない県です。
東京や千葉や神奈川は、自動車税免除なのに!

722 :381:2021/03/29(月) 22:53:40.68 ID:Y/6wyGO20.net
ICD入れてるのに4級?
おれ服薬のみで3級なんだけど
それって珍しいのかな

723 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 22:59:22.63 ID:IavKt9Vk0.net
>>722
酷い不整脈が原因でICDを入れても、作動実績が無ければ、4級に落とされるルールなんですよ。
作動すれば、1級の再認定を受けられるだろうけど、そこから3年間のうちにまた動かなければ、4級に落とされますよ。

724 :381:2021/03/29(月) 23:10:41.01 ID:Y/6wyGO20.net
>>723
そんなルールがあるんですね
それならICD入れてない俺も何らかのタイミングで
再認定受け4級に落とされる可能性があるわけですね

725 :病弱名無しさん:2021/03/29(月) 23:30:41.36 ID:IavKt9Vk0.net
>>724
7年くらい前にできた制度ですから、手帳に再認定に関する記述がないのであれば、等級の変動は気にしなくていいと思います。
仮に再認定が必要なら再認定期限前にシンダンショの提出の依頼が届くはずです。

726 :病弱名無しさん:2021/03/30(火) 21:09:46.07 ID:ISr6xlBf0.net
三年後の更新埋め込み時のクラスによって等級が変わるのでしょうか?
心室細動起こして埋め込み服薬中作動なし。
この場合三年後は4級ですか?

727 :病弱名無しさん:2021/04/07(水) 07:44:37.11 ID:/JJX3VFj0.net
>>726
手帳を交付されるとき、何か説明されませんでしたか?
手帳の障害名の欄に再認定にかかる記載は有りませんでしたか?
気になるなら、地公体の手帳の担当窓口に確認した方がいいですよ。

728 :病弱名無しさん:2021/04/11(日) 00:11:46.02 ID:roX379EK0.net
あー発作なげ〜
折角の休みにほんといやだ
なんでこんな目に合わなきゃいけないんだ

729 :病弱名無しさん:2021/04/20(火) 18:31:45.18 ID:mgAQLjE80.net
今は再認定にひと月半掛かるんですね
ETCと標章の期限に注意ですね(;^ω^)
@横浜市

730 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 08:07:03.59 ID:fbZAw46t0.net
手続きに1月半かかっても、再認定日は、再認定の書類を提出した日だよ。
念のため、役所の窓口に再認定の日付の扱いについて確認したら、そう言われた。
テッキリ、交付日から再認定まで3年間は、当初の等級だと思っていたので、聞いておいてよかったと思った。
だから、等級が下がる再認定の手続きは、等級が下がることにより、受けられるメリットに違いがある場合、あまり早くすると、それだけ受けられるメリットを早く失う。
逆に等級が上がる再認定であれば、早く手続きを取る方がメリットを受けられるのが早くなる。
医療費の補助とか、税控除とか、ちょっとしたことでかわる。

731 :病弱名無しさん:2021/05/01(土) 17:55:58.95 ID:Aanu+Lvt0.net
さっき作動しちゃったよ

732 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 17:58:04.99 ID:SvXPNc6r0.net
立命館大、アスリートに起きる不整脈「房室ブロック」の原因機構を解明
https://news.mynavi.jp/article/20210425-1878830/

733 :病弱名無しさん:2021/05/04(火) 20:00:09.51 ID:9Ntgcin/0.net
>>731
お疲れさん
あれは何度体験しても慣れないよな
せめて作動前カウントダウンとかしてくれるとありがたいんだが

734 :病弱名無しさん:2021/05/04(火) 20:40:22.46 ID:K5KPW2Oa0.net
WCDは自分でオフにできたから便利だった

735 :病弱名無しさん:2021/05/13(木) 20:24:55.11 ID:c9sSvQiG0.net
ちょっとどこで聞いたらいいかわからないんだけど、僕お酒飲むと心臓止まっちゃうのって言う人いたんだけど女性も
ダメなのかな?

736 :病弱名無しさん:2021/05/21(金) 08:46:30.08 ID:yjaVwID20.net
なんで誰も反応してくれないかというと、君の言っていることが意味不明だからだ

737 :病弱名無しさん:2021/05/21(金) 08:59:40.10 ID:kWqHu7zZ0.net
酒飲んで心臓止まる人は女性を相手にすることも同様に心臓が止まると聞きたいの?

もしくは730は女性で目当ての男を飲みに誘ったけど上記を理由に断られたとか?

738 :病弱名無しさん:2021/06/07(月) 19:56:59.47 ID:NETXMgAU0.net
高齢者の接種が進んでるところは基礎疾患の人の受付始まってるのかな、みなさんは接種受けますか?

BMIも対象者の基準に入っちゃってるけど、現状症状が落ち着いてるから副反応のリスクの方が心配になってる

739 :病弱名無しさん:2021/06/07(月) 20:22:08.32 ID:Bl7Hd2hg0.net
肥満の人も優先接種って病気が原因でBMIが高いならともかく
自堕落な生活送ってるデブまで対象になるのはおかしくないか?
こっちは食いたいの我慢してるってのに

740 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 21:58:21.27 ID:iT4H4qbv0.net
1分間55いかない程度の徐脈なんでけど、3ヶ月くらい前に医師からICDのページングを70くらいにいてもらいました。
それからなのか、病気が進行したのか分からないのですが、やたら息切れがひどくなりました。
普通に考えると、脈拍数を上げたから体が楽になると思う(医師もそう言っている)のですが、こんなことはあるのでしょうか?

741 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 22:26:02.72 ID:WDWDuB5e0.net
医者より専門知識のある人はここにはいないよ

742 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 23:19:46.88 ID:sADqxBAE0.net
>>740
ありえるけど情報が少なくてこれが原因というのは断定できない。

心臓から全身に巡らされる血液量を拍出量といい
1分間の拍出量=1心拍あたりの拍出量×1分あたりの脈拍数
で求められる

ペーシングによって拍出量が低下すれば脈拍を上げようがトータルとしては拍出量が減り酸素が足らず息切れを起こすこともある。

743 :病弱名無しさん:2021/06/28(月) 23:56:49.28 ID:iT4H4qbv0.net
ご丁寧にありがとうございます。
拍出量については今まで医師からも聞いたことがなかったので調べてみます。
ちなみに躯出率は45%に満たないくらいと、確かに低いのですが、ページングする前もした後も同じ数値でした。
また医師とも相談してあれやこれや調整してもらいます。
相談する前に何かヒントがもらえればと思い相談しました。
ありがとうございました。

744 :病弱名無しさん:2021/06/29(火) 09:38:30.73 ID:pqQ+BpQF0.net
駆出率=(1回拍出量÷拡張末期容量)×100
で拡張末期容量はICDの設定で変わらないと思うから駆出率に変化がないのであればICDは関係ないかもね。まあ医者に聞くのが一番だと思います。

745 :病弱名無しさん:2021/06/29(火) 12:32:46.05 ID:nVKMqf9m0.net
ワクチン接種にあたっては、主治医に是非を確認しないとですね。

746 :病弱名無しさん:2021/06/29(火) 19:05:58.93 ID:8Yv5FBXF0.net
>>740
病態が似ているので。
自分は肥大型心筋症でICD。時折ペーシングもされてる。10から15%程度。EFは健常者に近く、45くらいある。
下の血圧(拡張期血圧)が大幅に下がると体調が悪くなるので、心拍を落としている。安静時で50前半。
心筋肥大で内腔容積が減っているので、心拍が上がると拡張不全で1回あたりの吸い込み量が減る、絶対的な拍出量が減って息切れ・立ち眩み。から打ち、空回り。
心拍数が80とか超えると息切れしやすい。100超えるとほとんど動けない。

747 :病弱名無しさん:2021/07/05(月) 23:40:17.85 ID:WBAtVJXt0.net
埋め込みから初めての夏を迎えてるけど
汗かいたところにPMで少し盛り上がった皮膚がシャツと擦れるとなかなか痒い
掻きたくなるけど我慢

748 :病弱名無しさん:2021/07/06(火) 01:06:25.89 ID:DgjH9zxX0.net
痒みより肩こり大丈夫ですか?磁気型使えなくなったんで困ってます。

749 :病弱名無しさん:2021/07/09(金) 00:56:48.68 ID:f7x+VUC20.net
>>747
テープ貼りなさい
醜状も隠せるし一石二鳥だよ

750 :病弱名無しさん:2021/07/09(金) 19:16:45.67 ID:RGdL7xta0.net
>>748
肩こりは慢性化してしまって常に強張ってるね
半ば諦めの境地という感じ…
>>749
こういうのでいいのかな
買ってみる
https://i.imgur.com/b83WXJG.jpg

ついでに聞きたいんだけど機械入れた辺りを洗う時って普通にナイロンタオルかなんかでゴシゴシしてる?

751 :病弱名無しさん:2021/07/09(金) 19:37:06.72 ID:3+nE9vxX0.net
今日、モデルナ1回目接種

752 :病弱名無しさん:2021/07/10(土) 14:40:40.44 ID:sJvwY09O0.net
ブルガダICDはコロナワクチンどうなんやろ

753 :病弱名無しさん:2021/07/10(土) 22:30:16.34 ID:OHDfukXa0.net
21日にファイザー製ワクチン1回目接種

754 :病弱名無しさん:2021/07/10(土) 22:42:40.89 ID:Qi1vcBEW0.net
ワクチン打ちたいが主治医にわざわざ予約外で診てもらうのも面倒で9月の定期検査まで待機中

755 :病弱名無しさん:2021/07/10(土) 22:56:48.28 ID:KXpNRqIT0.net
ワクチン打つの聞いても大丈夫ですよって言われるだけだろうな

756 :病弱名無しさん:2021/07/10(土) 23:00:59.86 ID:EjE94MQv0.net
「リスクがあるのは健康な人も一緒」
と医者から半笑いで言われた

757 :病弱名無しさん:2021/07/10(土) 23:20:48.39 ID:L3eGp6A60.net
打ってくださいって言われたからその時が来たら打つわ

758 :病弱名無しさん:2021/07/11(日) 08:24:46.23 ID:S7sktLpq0.net
>>756
同じ

接種時の問診票に服薬中のクスリを書いたが、どれも大丈夫って言われた。

759 :病弱名無しさん:2021/07/11(日) 12:23:31.13 ID:3XSEc8qI0.net
ペースメーカー入れているが
6月中旬にかかりつけ医から
ワクチン接種するかどうか提案有
その場で予約して間もなくファイザー1回目

760 :病弱名無しさん:2021/07/13(火) 15:51:03.62 ID:kUwscKVn0.net
ツイッターにて
67歳でペースメーカー装着してた人がコロナワクチン接種当日に急死した、と息子さんが報告してるけど
ペースメーカーなのかICDなのか気になるな
突然死しそうな気配はなかったとの事

761 :病弱名無しさん:2021/07/13(火) 17:44:52.03 ID:ib6Yf5p10.net
特発性のICD植え込み者だけど、先週モデルナ1回目接種したよ。
言われている副反応は幾つか出た。

接種部痛:接種翌日から3日程
倦怠感:接種翌日から2日程度
微熱:接種翌日午後からまる2日間

接種から4日経った今現在、接種部を押さえると、気持ち痛い程度。

762 :病弱名無しさん:2021/07/13(火) 19:09:45.19 ID:QXmLWhDX0.net
すでに老人と基礎疾患持ち中心に四千万回ほど射ってるからペースメーカーのかなりの人が接種したんじゃないかな

ペースメーカーがワクチンの弱点なら統計で見えてきてると思うけどね

763 :病弱名無しさん:2021/07/13(火) 21:10:12.48 ID:Ci1MFeyF0.net
>>760
親が亡くなっているのに
wをやたら入れてた

764 :病弱名無しさん:2021/07/13(火) 22:22:04.86 ID:kUwscKVn0.net
>>762
確かに納得だわ
>>763
ざっと見た感じ親父さんとは軋轢があったようだからそれ故かね

765 :病弱名無しさん:2021/07/23(金) 13:53:20.12 ID:YC29qKon0.net
先天性完全房室ブロックでPM埋め込んでる俺が昨日1回目のワクチン接種に行って来ましたよ
接種2時間後くらいから接種した左腕が痛みだし徐々に痛みが強くなったが一晩寝たら筋肉痛みたいな痛みに変わってた
今のところ倦怠感や発熱といった症状はなし
でもまだ油断は出来ないね

766 :病弱名無しさん:2021/08/02(月) 16:25:46.81 ID:Wi8vpHMO0.net
徐脈についてお聞きしたいんですが
慢性心不全で6年近く通院を続けてます。
先々週から脈拍数が少なくなりだして、平均38回前後。
この状態が続くとやはり辛くなってきたりしますか?
現在はまだ気持ち息苦しさを感じる程度ですが、頻脈みたいに自然に回復するもんなんでしょうか?

前回の診察時の検査では、心拡大とBNPが高いということで(徐脈ではなかったです)
β遮断薬と利尿薬を増量され経過観察中。
強い自覚症状は無いのに心不全の状態になりつつあるのも不安です。

767 :病弱名無しさん:2021/08/02(月) 18:10:50.11 ID:GdYgz9n00.net
↑徐脈は回復しません、軽い息切れから始まり
10m歩いただけでゼーゼー言うまで約一月、脈は30切る事も
手術前のX線で肺に水のような影が、心不全になり始めの状態
PM埋め込んで即回復しました
早く受診してください。

768 :病弱名無しさん:2021/08/02(月) 19:04:41.68 ID:Wi8vpHMO0.net
>>767
やっぱり心不全状態にまで進行してしまうわけですか…
徐脈症状が出てきたのは初めてで、どのような経過を辿るのかわからないので参考になりました。
今も脈を取ってみると、今までに経験したこともない不気味なスローな脈
今週末にモデルワクチン2回目を接種予定なので、その前に担当医に連絡取ってみます。
ありがとうございました。

769 :病弱名無しさん:2021/08/05(木) 04:20:53.22 ID:zxMMLu2Y0.net
この胸のドキドキが…進むべき病院を教えてくれる…!

770 :病弱名無しさん:2021/08/05(木) 14:13:46.48 ID:stwDmp0K0.net
平均38回前後ってかなり遅いね
すぐ主治医のとこ行った方がいいよ
仮に運転中に失神なんてことになったら恐ろしい

771 :病弱名無しさん:2021/08/05(木) 19:50:26.74 ID:DgG3Rjgh0.net
アホな医者なら昔スポーツやっていたか聞いて
「スポーツ心臓だから大丈夫w 以上なし」と言っておしまい

772 :病弱名無しさん:2021/08/06(金) 14:15:47.55 ID:rXVjenYw0.net
>>768
脈が38は低すぎると思う
先々週前の脈はいくらだったの
担当医の説明と脈が回復出来なければセカンドオピニオンも視野にいれたらどう
ちなみに私は脈が30でPMをいれました

773 :763:2021/08/06(金) 20:06:16.84 ID:AgdNYK2t0.net
昨日受診してきました。
徐脈が薬剤の影響からか、心房細動の不整脈からなのか
今の時点では診断はできなかったんですが、アミオダロンという不整脈の薬を一時的に中止し
今日、24時間ホルターを装着してきました。
現時点でも徐脈は変わらず続いてますが、意識障害や強い息切れ等なく過ごせてます。
ワクチン接種に関しては接種しても良いとのことでした。

>>768
今回中断した抗不整脈を服用してからここ1年間は60回前後でレートもリズムも安定してました。
その前は心室性の期外収縮と心房細動でリズムが不安定な状態でした。
5年前にも心房細動(この時は頻脈性)は一度治療したことがあります。

774 :病弱名無しさん:2021/08/09(月) 20:25:22.34 ID:+wwy5JpG0.net
こないだ亡くなった中日の選手がワクチン接種前の検査で不整脈があったそうな
野球選手だとスポーツ心臓で徐脈性不整脈の診断なのかね

775 :病弱名無しさん:2021/08/10(火) 12:23:08.93 ID:0PVLF4/x0.net
スポーツ心臓だから健康そのもの
→後日ペースメーカー手術

776 :病弱名無しさん:2021/08/10(火) 21:08:40.18 ID:BqupJD6g0.net
もうだいぶ慣れたとはいえ左肩を無意識に動かさないようにしてるせいか左側の頭痛というか
たまに顔面まで凝り固まってるような鈍痛があって嫌だなぁ

777 :病弱名無しさん:2021/08/10(火) 21:20:43.18 ID:DUcDFFsP0.net
ペースメーカーをつけてる方で水泳をやられる方いらっしゃいますか?ペースメーカーつけて水泳は厳しいでしょうか?
健康のために続けたいのですがあまり肩を動かさないほうがいいといわれました。
水中あるくくらいなら平気ですかね?

778 :病弱名無しさん:2021/08/10(火) 22:13:40.20 ID:l2qJCF9a0.net
>>777
軽く泳ぐ→可
日課で体力を鍛える・競技レベル→おすすめ出来ない

日本心臓ペースメーカー友の会発行の本(雑誌)に書いてある

779 :病弱名無しさん:2021/08/10(火) 23:46:50.85 ID:nSQXK8Hp0.net
>>778
ありがとうございます!少し希望がでてきました。
本のご紹介ありがとうございます。

780 :病弱名無しさん:2021/08/17(火) 10:52:39.36 ID:xiy9vDpZ0.net
今日ワクチンを受けてきます
肥大型心筋症で心停止経験がありICD入ってます
主治医は問題ないからぜひワクチンを受けてと言ってるんだけど副反応が心配

781 :病弱名無しさん:2021/08/17(火) 13:17:15.35 ID:NKjDUb3E0.net
自分は昨日1度目のワクチン接種してきましたよ
完全房室ブロックと心室中隔欠損症の既往歴でペースメーカー入ってます
午前十時に接種し夕方位から腕の鈍痛が始まりました
今日のお昼位から徐々に腕の痛みが緩和されてきて
腕も調子が良くなりました
熱も上がらず気になる不整脈は無く
血圧も正常です
ワクチンはファイザーです

782 :病弱名無しさん:2021/08/17(火) 13:46:55.80 ID:KF4eaa5y0.net
いいですね
職域でモデルナワクチン接種しましたが、2回とも熱でました。
接種翌日に1回目は38度台、2回目は39度台の熱がでました。

783 :病弱名無しさん:2021/08/20(金) 13:38:26.34 ID:kyS6lvo30.net
脳ドック受けてみたいと思って色々見てみたけどPM入ってると案の定どこもお断りw
条件付きでMRIができると言っても制約は大きいね

784 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 12:19:15.00 ID:6b68farO0.net
すみませんちょっとご意見聞かせて下さい。
先日出勤中に失神して心肺停止状態になり、
AEDで蘇生、救急搬送されました。

診断の結果は冠攣縮性狭心症で原因は不明
(飲酒、喫煙や生活習慣による様々な要因)。
主治医からは投薬とICDを入れる事を提案されました。

気になるのは主治医の「ICD入れるしか選択肢は無いよ」
的な言い方で、確かに理屈としてはわかるのですが
抵抗はかなりあります。

この病気は投薬だけで防ぐ事は難しいのでしょうか?
また、ここにいる方でやっぱり入れなければ良かった
というような後悔を感じてる方はおられますか?

785 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 12:31:36.18 ID:YgnTPx5A0.net
>>784
セカンドオピニオン勧めるよ
俺は特発性拡張型心筋症で主治医からはICD植え込んで心臓移植の準備するように言われた
心臓移植は限られた病院でしかできないからそこで再検査したら現状は投薬だけで十分てことで
ICDの植え込みもなし心臓移植の必要もなしという結論になった

786 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 12:33:28.67 ID:YgnTPx5A0.net
>>784
けど心肺停止になったことあるならICDは考えるべきかも

787 :775:2021/08/21(土) 12:35:33.14 ID:DQXLfwvu0.net
結局コロナワクチン接種1回目は、当日腕が痛かったくらいで済みました。

>>783
> 脳ドック受けてみたいと思って色々見てみたけどPM入ってると案の定どこもお断りw
> 条件付きでMRIができると言っても制約は大きいね

昨年の人間ドックで頭部MRTが受けられず頭部CTにしました。病変を見つけるためではなく、脳萎縮とか隠れ脳梗塞が分かればいいのでそれでよしとしました。
今年内臓(腎臓・肝臓)のCTをやりたいと主治医に相談したら、メーカー担当者を呼んでICDの電源を切らないとできないといわれ、昨年同様エコーにする予定。
MRI対応のICDとはいえ、人間ドックとかではなく手術が必要になったときに、脳動脈瘤とか、緊急的にできるということみたいですよ。

788 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 12:45:57.52 ID:DQXLfwvu0.net
>>784
> すみませんちょっとご意見聞かせて下さい。
> 先日出勤中に失神して心肺停止状態になり、
> AEDで蘇生、救急搬送されました。
>
> 診断の結果は冠攣縮性狭心症で原因は不明
> (飲酒、喫煙や生活習慣による様々な要因)。
> 主治医からは投薬とICDを入れる事を提案されました。
>
> 気になるのは主治医の「ICD入れるしか選択肢は無いよ」
> 的な言い方で、確かに理屈としてはわかるのですが
> 抵抗はかなりあります。
>
> この病気は投薬だけで防ぐ事は難しいのでしょうか?
> また、ここにいる方でやっぱり入れなければ良かった
> というような後悔を感じてる方はおられますか?

ふつう、冠攣縮性狭心症だけで失神・意識喪失することはない。直接か、間接かわからないが、致死性不整脈(心室細動)を誘発して心停止してる。医者の立場からすれば、再発するものと考えICDを勧めているのだと思う。
再発作が起きた際に、都合よく即座に(1,2分で)AEDで救命できるかわからないし、数分経てば脳梗塞や肺塞栓症、身体麻痺などの後遺症がでない保証はない。1分1秒を争うものだからね。10分過ぎたらまず助からない。
どういった状況で救命されたのか、ほかに心臓の器質的異常(弁膜症、心筋症など)がないか詳しく検査したほうがいい。

789 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 13:08:14.35 ID:DQXLfwvu0.net
>>784
>>788つづき

自分の場合は(のちに心筋症と判明)自宅で夕食後に心室細動を起こし心停止して転倒。父親が即座に心臓マッサージをして、救急車を待っていた。運ばれたのは自宅すぐそば(車で3分)の大学病院で、夜間当直が循環器内科医、のちの主治医。素早い措置で、長期入院による体力低下以外、後遺症はほぼなかった。

投薬のメリット・デメリット
(1)おそらく無投薬では再発を防ぐのは無理。生涯、体調に応じて投薬治療が必要。高血圧、不整脈防止。
(2)さらには食事制限(糖質・脂質)、塩分制限がかかる。
(3)血液サラサラの薬を飲むので、出血(脳出血・外傷・抜歯・内視鏡検査)に注意が必要。できないわけではない。
(4)不整脈の薬の中には、長期の服用で副作用がでるものがあって、そちらの追加治療が必要になる。

790 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 13:28:19.54 ID:DQXLfwvu0.net
>>784
ICDのメリット
(1)自覚、無自覚にかかわらず全てのイベントが記録されてる。通信機能付きなら遠隔モニターされている。
(2)不整脈発生時にはそれを止める数種類の治療、心停止時には心臓ショックが行われる。1年以内に治療経験あるよ。

デメリット
(1)運転免許に制限がある。大型はダメとか2種はダメとか。半年ごとに診断書が必要。
(2)強力な電磁場に近づけない。荷物ゲート、万引きセンサー、IH調理機に注意。工場勤務とかだと職場転換・転職が必要になることも。
(3)MRIやCT検査などに制限があって、いつでもどこでもできるわけじゃない。
(4)手術後しばらくは運動制限あり。その後も植え込み側の腕は重い荷物を持つのは避けたほうがいい。心臓内に留置されたリードの断線。
(5)体内に異物を入れるので細菌感染したら再手術、入れ替えが必要。
(6)残存電池量の関係で6,7年(長くても8年程度)で再交換していく。寿命まで。

そのほか、思いつくままに。
(1)ICDで身体障がい者1級となり手帳が申請できる。ただし有期限のため、更新が必要で降級されることもある。
自治体によっては全医療費全額無料、都バス無料、タクシーチケット、JR・私鉄・船・飛行機の割引、自動車税免税、NHK・CATV、携帯電話などの各種軽減措置。
(2)障害年金の申請が手術日から可能。普通なら発症から1年半たたないと申請できない。認定条件は様々。
(3)指定難病(特定疾患)も認められれば、国・県からの医療費補助あり。

791 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 13:29:17.62 ID:gVPv6oI50.net
>>784
一歩間違っていたらこの世にいないのに
体内埋め込み手術は嫌です、薬で勘弁して下さいという
自分の答えに合う病院をずっと探すの?

792 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 14:46:36.29 ID:U+YA2h+t0.net
>>787
体験談ありがとう
検索してみたらCTでも誤作動の可能性ありなんだね
頭部のみ撮影ならX線が胸の機械には照射されないから大丈夫ってことかな
機械入れてるせいで肩凝りが酷いからそれ由来の頭痛なのか他にも何かあるのか…
次回検診の時に検査する方法等医者に相談してみる

793 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 14:59:14.34 ID:s+/m3nEs0.net
>>784
私も診断結果は冠攣縮性狭心症で原因は不明な者で、埋め込み歴9年で一度交換有りで2台目が入っていて、適正不適正共に動作歴無しです。
心肺停止になって検査で再発の反応がでたら、ICD埋め込みはデメリットを受け入れる覚悟しなければならないと思います。
前回はたまたま生還したけれど次回はICDが助けてくれると思って、生きていられるだけで丸儲けですよ。

794 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 15:19:11.74 ID:DQXLfwvu0.net
>>792
> >>787
> 体験談ありがとう
> 検索してみたらCTでも誤作動の可能性ありなんだね
> 頭部のみ撮影ならX線が胸の機械には照射されないから大丈夫ってことかな
> 機械入れてるせいで肩凝りが酷いからそれ由来の頭痛なのか他にも何かあるのか…
> 次回検診の時に検査する方法等医者に相談してみる

いえいえ。お役に立てれば。
頭痛は様々な理由で起きるから。ストレートネック・猫背とか、緊張性頭痛とか、、、もちろん脳動脈瘤とか頭頚部のがんなど病変がある可能性もあるし。
CTは少ないとはいえ被ばくするので、MRIがいいという人もいますね。逆に閉所恐怖症でMRIはダメという人も。
自分の場合はICD植え込み前に受けたMRIが最後ですね。一応全身検査で調べてもらいました。

795 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 15:27:54.34 ID:WPKH1i1r0.net
ペースメーカーってCTダメなの?
埋め込んだ大学病院では埋め込んだ状態でPM機能停止もせずにCT(造影も)何回か撮られたけど
ちなみにMRIはやったことない

796 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 15:38:06.80 ID:DQXLfwvu0.net
PMとICDで違うのかもね。ショック作動のあるなし。自分はMRI対応のICDにもかかわらず、人間ドックで胴体のCTを取りたいと主治医に聞いたらダメと言われたよ。

797 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 15:58:23.07 ID:WPKH1i1r0.net
なるほどICDは除細動あるからか
それでもメーカーが設定変更に来てくれて循環器医師が待機できる限られた施設ならCTやMRIできるという認識でいいのかな?

798 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 16:18:04.41 ID:Yvwurgzn0.net
779です。

皆様ご意見ありがとうございます。
やはり実際に植え込みをされている方、
同じような症状を持っていらっしゃる方のお言葉は
参考になりますし、とても胸に刺さります。

私には覚悟が足りなかったのかもしれません。
またせっかく救命措置を行なってくれた方の想いを
無駄にしてしまうところでした。

不安や疑問点はしっかり主治医に相談しつつ
ICD植え込みの方向で進めていこうと思います。

ありがとうございました。

799 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 17:31:33.98 ID:EVTHf8+80.net
>>795
昔親知らずを抜く為に入院する前に
何故かCT撮られたけど特に問題なかったぞ

800 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 18:10:37.84 ID:U+YA2h+t0.net
>>799
リンク先のpdfは見てないけどこういう話もあるらしい
http://new.jhrs.or.jp/guideline/news200911_01/
ファイル名からして2009年の話かな

801 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 21:24:11.02 ID:dzVUw13C0.net
>>798
冠攣縮性狭心症ならS−ICDの方がICDよりも運動制限は少ないよ。

802 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 21:25:51.52 ID:dzVUw13C0.net
何故か文字化け。S-ICDです。

803 :病弱名無しさん:2021/08/21(土) 23:10:43.65 ID:lPT9HlY10.net
>>800
X線束を埋め込み部位に5秒以上照射すると
オーバーセンシングになるってPMの取説にも書いてあったわw

804 :病弱名無しさん:2021/08/22(日) 11:57:42.98 ID:UhlTZNL80.net
自分も779と似たような状況だったから気持ちはよく分かります。自分の考えとしては、貴重な医療資源を使って高度な治療を受け生還したことに感謝しつつ、予防に努めて生き延びた時間で自分なりに社会に貢献していくことにしましたよ。

805 :病弱名無しさん:2021/08/22(日) 14:28:27.92 ID:ZsBvpbgT0.net
800

806 :病弱名無しさん:2021/08/22(日) 15:52:37.77 ID:Zo5dbPn60.net
PM植込み18年で一回交換済み。
先月,モデルナ2回接種後2週間経過したので、外出して1人呑み。
帰宅時に低血圧で昏倒し救急搬送。
右足骨折で入院中です。
PMに異常はなく、低血圧の原因は不明。

全く何があるか油断できない。

807 :病弱名無しさん:2021/08/22(日) 17:06:16.31 ID:Wu/sEWII0.net
低血糖による意識障害じゃないの?

808 :病弱名無しさん:2021/08/22(日) 20:57:17.57 ID:Xm9KMJha0.net
酒飲むと血圧下がりますからね
お大事にして下さいね

809 :病弱名無しさん:2021/08/22(日) 22:27:09.92 ID:mFLkBXxc0.net
ICD、CRT-Dを植え込んだ人って植え込んでから何年間で何回のショック作動(誤作動をのぞく)しましたか?
自分は5年数ヶ月で3回のショック作動がありました。これって普通でしょうか?

810 :病弱名無しさん:2021/08/30(月) 08:34:04.24 ID:O+3YaQ4J0.net
昨夜また作動しちゃったよ・・・ 病院行ってくる・・・

811 :病弱名無しさん:2021/08/30(月) 12:19:05.45 ID:XVn7j2hn0.net
2年半作動なし。誤作動1回です。

812 :病弱名無しさん:2021/08/31(火) 01:20:54.31 ID:+1dIUbsx0.net
すみませんスレチだと思いますがもし経験談など聞ければと思いここで相談させてください。
37歳男 33歳のときに急性大動脈解離3b発症するも保存治療で今は降圧剤処方のみで問題なく過ごしています。
先月くらいから、
夜寝ようと横になると心臓かバクバクと鳴り
息が苦しく呼吸を激しくするも苦しいまま
起き上がると何事もなかったように戻ります。
他に気になることは風邪のような感冒症状と発熱、頭全体が痛く麻痺のような感覚
軽い気管支炎、首のリンパの晴れ
これらがほぼ同時に発症して1ヶ月近く継続しています。
循環器内科に通っているので来月相談しますが、
最近では毎晩苦しくて眠ることがままならず不安です
ちなみにspo2は98%、脈が120、血圧が100/76位です
脈が多いのと低血圧も今までなかったのですがほぼ同じタイミングで出てきました。

813 :病弱名無しさん:2021/08/31(火) 07:36:55.33 ID:hz46t+KU0.net
質問と言いながら自分語りで終わってどうする

814 :761:2021/09/01(水) 19:57:07.60 ID:aHOBRr4O0.net
ひと月前に質問させていただきました者ですが
本日、徐脈性心房細動でペースメーカーを植え込みました。
あれから数週間して急激に体調が悪化して、うっ血性心不全になってしまった次第です。

今は左腕を完全固定され、オシッコの管を入れて、暫くベッド上で心不全の点滴治療中です。
でもペースメーカーはすごいですね。脈拍数を70に設定したら簡単に設定通りの脈拍数になりました。

815 :病弱名無しさん:2021/09/01(水) 20:52:48.67 ID:OEDYGp650.net
ペースメーカーいれたらもうパチンコやスロットはできない感じですか?

816 :病弱名無しさん:2021/09/01(水) 20:53:57.91 ID:OiD4wC7+0.net
ペースメーカー関係なくパチンコやスロットなんてやめましょうよ

817 :病弱名無しさん:2021/09/01(水) 22:24:22.62 ID:JlyPvP5W0.net
>>815
当方ICD植え込みでパチンコ一日中打ったりするけど問題ありません。
電気自動車の充電と電気風呂とIHコンロには近づきません。

818 :病弱名無しさん:2021/09/03(金) 21:06:03.66 ID:3ko6z8W30.net
ペースメーカー入れたら肉体労働系の仕事出来なくなるんですね・・・・
体動かすだけが取り柄で学歴も何も持ってない自分みたいな人間はどうすればいいんでしょうか

819 :病弱名無しさん:2021/09/03(金) 21:33:49.31 ID:i/PeLRT90.net
>>818
運転はできるから宅急便の配達とかは?
他には、自分と同じように飲食業とか
探せばありますよ

820 :病弱名無しさん:2021/09/03(金) 21:53:36.07 ID:7BLigYGI0.net
車使う仕事とかありえんわ

821 :病弱名無しさん:2021/09/04(土) 01:04:59.63 ID:KJbygPcF0.net
ペースメーカー入れてる職人さん普通に働いてるけどなぁ

822 :病弱名無しさん:2021/09/04(土) 09:29:40.09 ID:26Rlm0Cy0.net
>>819
まさに配送の仕事を断られてきた所です。
実際の面接では815さんの言われるような感覚の人が多いです。
ペースメーカーの事詳しく知らない担当の方に正直にリスクの事を話すと、急に渋い顔されはじめます。
雇う側からしたら当然ですね
>>821
本当ですか!
宜しければその方がどうやって就職されたのかとか、リードの交換周期など聞いてみたいです。

823 :病弱名無しさん:2021/09/04(土) 09:38:37.10 ID:3g51Wa5d0.net
>>820
普通にいるけどな

824 :815:2021/09/04(土) 10:01:50.89 ID:s8ujqWSI0.net
>>822
入れてる側のとしての意見なんだけど
仕事で車使うのはありえないのは事運転中作動したら
他人を巻き込むだけじゃなく
会社にも責任問題でてくるからね
プライベートなら体調悪ければ乗らない選択はできても
仕事ならそうはいかない

825 :病弱名無しさん:2021/09/04(土) 10:07:43.28 ID:WxONDWnG0.net
>>824
それICDじゃないの?
ペースメーカーはまた違うでしょ

826 :病弱名無しさん:2021/09/04(土) 10:12:22.82 ID:h6lk+DRv0.net
だよね
うちのペースメーカーは常に作動してるし。
それで他人を巻き込むような実害はないや

827 :815:2021/09/04(土) 10:53:33.10 ID:M7V3wC7Z0.net
ICDでした
失礼しました

828 :病弱名無しさん:2021/09/08(水) 07:43:34.50 ID:sFlsl+Jh0.net
https://mobile.twitter.com/seiwaru_nao/status/1434854848567013378
(deleted an unsolicited ad)

829 :病弱名無しさん:2021/09/08(水) 08:01:01.91 ID:XIzIMHCa0.net
>>828
頭悪そうな親だなぁ
後遺症だと言うのは個人の自由だが言い方がw

830 :病弱名無しさん:2021/09/08(水) 08:31:38.06 ID:ZADvalbv0.net
子供のことが心配だから怒りに任せて書いたんだろう
父親かと思ったら母親かどちらにしても頭は悪そう

831 :病弱名無しさん:2021/09/08(水) 08:33:57.58 ID:ZADvalbv0.net
よく読んだら感染したの一年半前
ノーマスクの同級生は最近のこと

832 :病弱名無しさん:2021/09/08(水) 19:36:29.20 ID:k/RkWViu0.net
ペースメーカー埋め込みしてたら基礎疾患持ちですかね?コロナ人一倍気おつける感じですか?

833 :病弱名無しさん:2021/09/09(木) 11:40:16.08 ID:5qeeF2LP0.net
コロナの後遺症で房室ブロックとは聞いたことないがコロナ由来の心筋炎は起こるんだっけ
心筋炎が悪化して伝導系に障害でも起こすのかな?
子供がもともと房室ブロック持ちだったのが検査して分かっただけという確率の方が高そう

834 :病弱名無しさん:2021/09/09(木) 12:58:38.31 ID:Q9/iFIR30.net
心筋炎は伝導系にも障害起きます
どこに炎症が悪さするかは運次第のようです

835 :病弱名無しさん:2021/09/18(土) 08:14:06.68 ID:OvTm7q4P0.net
ペースメーカー入れてる人がエレキギター弾いても大丈夫でしょうか?

836 :病弱名無しさん:2021/09/18(土) 13:19:36.57 ID:BVo+TOG40.net
>>835
https://gamp.ameblo.jp/pacemaekr0714/entry-12630246091.html

自己責任てことかな

837 :病弱名無しさん:2021/09/18(土) 13:58:09.90 ID:OvTm7q4P0.net
>>836
ありがとうございます。

838 :病弱名無しさん:2021/09/27(月) 00:59:31.83 ID:sbLde+nL0.net
ペースメーカーなんだけど、寝る瞬間と思われる時に胸の辺りがフワ…ッと落ちるというか
浮き上がるというか変な感覚がある人いる?

839 :病弱名無しさん:2021/09/30(木) 07:34:34.75 ID:FGuCyND30.net
>>822
ペースメーカー入れてるなら、障害者枠で入れるんじゃない?
企業側は障害者雇用をしなきゃいけない法律があるからから雇いたいと思ってる企業はあると思う
ペースメーカーICDは激しい運動、重量物と電磁波にさえ気をつければそんなに仕事制限されること無いだろうし

840 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 10:58:28.97 ID:rpkLGcpB0.net
5年前に慢性心不全で3級の身体障害者手帳を取得してますが、この度完全房室ブロックの心房細動でペースメーカーを植え込みました。

この場合でも等級見直しの審査請求をしても再認定の条件がついた手帳の交付になるんでしょうか?

申請すれば多分1級に成っても1、2年の間だけで、再認定の条件がつけば3級になるんだろうと思いますが、診断書一通\5500 x2を払ってでも1級になるメリットありますかね?

現在の3級でも医療証、駐禁除外証、自動車税減免は受けれてます。

841 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 12:12:02.61 ID:nKQh4AdZ0.net
自分は横浜市ですが
お勤めしてれば会社にも影響ありますし
他に水道料金
所得税?の減免等など
他にも重度障害の方への資料など役所から頂けるのでチェックしてみてはいかがです?

842 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 13:19:52.65 ID:srzN4Ye00.net
1級になった時に、会社の互助会から、非課税の100万円が支給されたぞ!
3年後の再認定で4級に降級したけどね。

843 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 16:18:58.20 ID:rpkLGcpB0.net
昔もらった冊子見直してみたら、1、2級は県と市それぞれから障害者手当や給付金がでるみたいでした。

病院のワーカーさんからは、制度的に対象になる内容は1級も3級もそんなに変わらないみたいこと言ってましたが…

>>842
それって共済ですかね?
うちも就職した当時に加入した共済の医療特約でペースメーカー植込みが特約の疾病障害(100万)に該当してて
現在診断書とカルテ閲覧?の承諾書を提出して審査中です。

844 :病弱名無しさん:2021/10/07(木) 20:09:14.25 ID:JpqWzAld0.net
>>843
人事の課長が、私の直属の上司に、100万円支給されることを知らせるような会社の共済会です。

845 :病弱名無しさん:2021/10/10(日) 23:02:54.93 ID:0SHFlhgA0.net
先週から、いつも同じくらいの時間にアラーム鳴らすヤツ誰だって思っていたら、自分だった。
通勤の電車の中だったから、よくわからなかったけど、週末になって、音の出どころが、自分のICDだとわかった。
入れて、まだ5年もたっていないが、バッテリー寿命が近づいたってこと?
とりあえず、明日病院に確認だな。

846 :病弱名無しさん:2021/10/11(月) 06:58:29.30 ID:0H+I39It0.net
電池残量低下アラームなんてあるんだ
どこ社製?

847 :病弱名無しさん:2021/10/11(月) 07:02:13.89 ID:tysycjCQ0.net
>>846
メドトロニック製のICDです。
まあ、取り敢えず、医師に確認しないとなんとも言えませんけどね。

848 :病弱名無しさん:2021/10/11(月) 12:07:03.11 ID:0H+I39It0.net
>>847
ありがとう、アラーム気になるね
バイオトロニックにはアラーム機能ないわあ
次の電池交換で変わってたりして

849 :病弱名無しさん:2021/10/11(月) 12:23:17.96 ID:QuPMEeSL0.net
取り敢えず、明日、植え込みした病院で、ICD検診受けることになりました。
こういう時に、植え込みした病院と経過を見てもらっている病院が違うと面倒ですね。

850 :病弱名無しさん:2021/10/11(月) 17:03:20.61 ID:c7zM+k020.net
同じくバイオトロニック。遠隔モニタリングほったらかしにしてた時、深夜アラーム音がしたような気がしたのでPM外来で聞いたら、アラーム機能はないよって言われた。

851 :842:2021/10/12(火) 15:37:58.78 ID:7bTnKwo90.net
ICD検診受けました。
電気ショックがあったことを知らせるアラームでした。
寝ているあいだに作動し、ショックがあったことにも気がついていませんでした。
ICDを入れるきっかけが有り、ICDを入れているのですからICDが作動することが有って当たり前なのですが、作動したことに気が付かなかったということもありますが、ちょっと動揺しました。
今回、ICDに命を救われたことは間違いないですね。
このご時世、突然調子を崩しても、直ぐ病院で見てもらえる事が厳しいということを考えると、ことさら言えるのかなと思いました。

852 :病弱名無しさん:2021/10/13(水) 17:17:16.83 ID:/dqAS8/B0.net
確かに動揺するよなぁ
まあしかし「機械があれば安心!助かって良かった!」というような事を手術した病院以外でも何度か言われたけどほんとそれに尽きるね

853 :病弱名無しさん:2021/10/14(木) 09:08:31.43 ID:+qWXjq0b0.net
apple watch使ってる人いますか?
ペースメーカーやICDには影響あるんでしょうか?

854 :病弱名無しさん:2021/10/24(日) 23:32:54.55 ID:1u3TLazL0.net
>>853
私はS-ICDですが、AppleWatchを使っています。
何も問題はありません。

855 :病弱名無しさん:2021/10/28(木) 14:43:19.75 ID:JRttKuuH0.net
>>853
AppleWatchじゃなくてoppoの安いやつだけど、問い合わせたらこれまでそういう問題は無いと言われた
PMの方にも問い合わせたら、そっちのメーカーが問題ないのなら使って支障ないと言われたよ

856 :病弱名無しさん:2021/10/28(木) 14:47:16.69 ID:rNrA9zqL0.net
>>854
>>855
ありがとうございます

857 :病弱名無しさん:2021/11/02(火) 13:22:04.86 ID:BHL6cQZG0.net
血糖値をリアルタイムで測るデバイス、ICD付いてる人は使えないと言われた、、残念。

858 :病弱名無しさん:2021/11/09(火) 19:51:15.78 ID:uI4wfepG0.net
我々は火葬されるとき名前+Pを書かれるらしい
そして爆発すると漫画で読んだ
病院で抜いてくれるよね?心配

859 :病弱名無しさん:2021/11/09(火) 20:41:09.13 ID:/ysA65zq0.net
のりピーみたいだな
嬉しくない

860 :病弱名無しさん:2021/11/10(水) 12:00:15.33 ID:agT2Nux70.net
icdで海で溺れたらどうなるのかなあってちょっと怖い
溺れる→心停止→ショック→生き返る→溺れるみたいな

861 :病弱名無しさん:2021/11/10(水) 12:10:55.75 ID:yCzMtttR0.net
>>860
映画でそういうの観たことある
銃で打たれ心停止したがICDが発動
その後も心停止発動を繰り返し
治療に間に合ったというストーリー

862 :病弱名無しさん:2021/11/10(水) 19:30:13.46 ID:kdJvm9UU0.net
>>860
心室細動に対しての動作が本来で、心停止でも動作するのかね

863 :病弱名無しさん:2021/11/12(金) 04:32:47.57 ID:fbPto5iv0.net
>>858
死亡したら、病院で抜かれる。
医療廃棄物として処理される。
そのまま火葬した場合、ICDの爆破くらいでは、今の火葬場の焼却炉は大丈夫。
古いものだと、破損の恐れがある。

>>860
>862さんも書き込んでいらっしゃるが、ICDは心房細動に対して動作するが、心停止では動作しない。

864 :病弱名無しさん:2021/11/12(金) 07:35:55.95 ID:ZSbH77r90.net
>>863
>>862
ありがとうございます
自分が埋め込んでおきながらお恥ずかしいですが、知りませんでした
もっとICDについて理解したほうが良いですね

865 :病弱名無しさん:2021/11/12(金) 11:43:26.31 ID:VOjT68AF0.net
Bluetoothの首からかけるスピーカー使ってる人いる?
あれはさすがにまずいかな

866 :病弱名無しさん:2021/11/12(金) 11:58:29.60 ID:ZSbH77r90.net
前同じこと聞いたとき、バイオトロニックの技師には大丈夫って言われたよ
まあ絶対ではないので、主治医に聞くべし

867 :病弱名無しさん:2021/11/12(金) 15:47:44.76 ID:VOjT68AF0.net
>>866
ありがとう
うちのはメドトロだ
メーカーに聞いてみる

868 :病弱名無しさん:2021/11/27(土) 11:28:24.16 ID:D/xQmzSF0.net
ペースメーカーって最新型だとほとんど見た目で浮き出てこないって本当?

869 :病弱名無しさん:2021/11/27(土) 13:22:48.04 ID:bOH1Lrzr0.net
ペースメーカーを入れてれば脈が乱れたかもと感じたらその日とその時間を先生に言えばどんな乱れだったか調べられますか?

870 :病弱名無しさん:2021/11/27(土) 14:25:45.64 ID:Cu+cwQRy0.net
>>869
ペースメーカーのデーターは毎朝早朝にサーバーに送信している
半年毎の定期検診で先生に何月何日午前2時5分5秒間脈が乱れてた と
言われた事がる
自分ではまったく気づかない乱れも記録しているなとその時思った

だから先生に言えばどんな乱れか分かると思う

871 :病弱名無しさん:2021/11/27(土) 15:20:23.54 ID:bOH1Lrzr0.net
>>870
ペースメーカーのデーターは毎朝早朝にサーバーに送信している
とのことですが、それは自動で送られるのですか?
自分でペースメーカーに機械を当てて送る機械があるのですが、やったら調子が悪く送れませんでした。

872 :病弱名無しさん:2021/11/27(土) 16:14:24.45 ID:x8DG8tsA0.net
>>871
https://www.bostonscientific.com/jp-JP/health-conditions/latitude/latitude_04.html

リンク先のコミュニケータとかいう通信機器を自宅に設置してない?
うちはこれを退院時に支給されて、夜間寝る場所付近への設置を頼まれて、ベット脇に置いてる。
機器の電源いれたら、後は機器が勝手にベアリングして自動で早朝にデータを送信してるとのこと。

873 :病弱名無しさん:2021/11/27(土) 22:18:03.87 ID:hcA7bSDT0.net
>>872
私の持ってるのと違いますね。

874 :病弱名無しさん:2021/11/27(土) 22:27:28.09 ID:Cu+cwQRy0.net
>>873
https://www.medtronic.com/content/dam/medtronic-com/jp-ja/patients/crhf/documents/MCL_Setting_4G_Device_v1.pdf?bypassIM=true

875 :病弱名無しさん:2021/12/06(月) 21:36:48.94 ID:9DAW/95U0.net
2chのころは過疎してたのにすごいね。

>>872-874
死にたければどうぞ、使ってください
MITとワシントン大学でクラックできるという論文が出ました。

わかりやすく言えばマイナンバーの書いてあるTシャツを着て歩き回っているのと同じです。
メーカーは対策を練ってるとか言いますがアメリカやヨーロッパは近くに病院がないので
患者の選択で使用の有無です。

日本ならどこでもPMチェックはできます。
そんな状況で使うのは馬鹿のすることです。

あっ!!
もしかして、脳ペースメーカーですかあれなら基地外が使うのもわかります。
ここは心臓ペースメーカです。脳ペースメーカならスレ立てよろwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

876 :870:2021/12/07(火) 20:12:58.25 ID:cRp1GFc/0.net
いっぱい、赤ちゃん犠牲にしてるって知ってる?

赤ちゃんの犠牲の上にあなたは立っています。

私はその赤ちゃんです。

ともだちの偉業をしらなくてペースメーカで金儲けしてる大人が言ってることよくわからん

例えば電磁波で優先席付近の電磁波
えっ!!!
電車乗ってるじゃん!
電車の方が電磁波強いから乗れません
ホームで気絶してろ










このクソガキ

877 :870:2021/12/07(火) 20:46:34.37 ID:cRp1GFc/0.net
突っ込まれると反論ない
VIPではありえん
反論あるならどうぞ

小児でペースメーカ使って
君らの為のモルモット
今は・・

ふざけろ、馬患者

いじめでなく差別された人間に勝てるならどうぞ

無視して話すすめてもいいけど
俺はからむよん

878 :病弱名無しさん:2021/12/20(月) 22:26:59.29 ID:GaakXPBf0.net
突然の基地外沙汰

879 :病弱名無しさん:2021/12/21(火) 07:17:03.94 ID:ENuz8eVe0.net
PM植込んだ状態で初めて全身のMRI検査を受けた。
PMも心臓もなんとも無かったけど、恐怖と不安に苛まれた30分間だった。

退院後にはFDG-PET検査がまだある、こいつも全身固定されて狭いところな押し込められるから嫌だわ

880 :病弱名無しさん:2021/12/21(火) 23:54:24.55 ID:q5ag6fke0.net
>>879
PMのレート固定して検査するんだっけ?
PETスキャンもやるとは新たな所見でもあったのかな

881 :病弱名無しさん:2021/12/22(水) 00:15:39.92 ID:jabECJ/G0.net
定期検査のとき医師がボリュームのつまみみたいなのをひねると苦しくなるのですがあれってペースメーカーがなかったら、つねにあの苦しい状態ってことですか?

882 :病弱名無しさん:2021/12/22(水) 11:02:09.46 ID:X0eHlTv+0.net
>>880
検査前にレートを上げて頻脈状態にしたらしい。

突然、完全房室ブロックになってしまったそもそもの原因、PM植込み以降も度々うっ血を繰り返し、異常な炎症反応の所見から
免疫疾患の心臓サルコイドーシスじゃないかと疑われてる

883 :病弱名無しさん:2021/12/22(水) 13:46:37.98 ID:fCPtlxc/0.net
>>882
頻脈なんて普段ありえない感覚だからちょっと怖いな
自分も原因不明の房室ブロックだから今後サルコイドーシスの症状が出てくる可能性もゼロではないらしい
心サルの確定診断は難しいと読んだことがあるけど原因が掴めるといいね
お大事にね

884 :病弱名無しさん:2021/12/22(水) 21:41:42.01 ID:TnZc8jOM0.net
障害者手帳の再認定の等級って、メッツ値のみで判断されるの?
3か4級の人が作動したら、1級になるのはわかるんだけど…
再認定は作動の有無は関係ないのかな

885 :病弱名無しさん:2021/12/22(水) 22:09:36.07 ID:TnZc8jOM0.net
icd埋込で1級→3年間に作動有りなので再認定で1級→3年間に、作動有りなので再認定で1級。
になると思ったんだが、
市の方から
「診断書に不備がある(1級相当の判断なのに、2メッツ以上と書かれている)ので病院に確認します。」
って手紙が来た。
前回は、1級継続だったし市の確認不備かと思うんだけど…
ググっても再認定と作動の関係がいまいちわからん。

明日、市に問い合わせてみようかな
連レスすまん

886 :病弱名無しさん:2021/12/22(水) 23:55:11.97 ID:FE1HwF4N0.net
作動があったら1級になるんじゃないの?植え込みで1級→作動なしで3級→作動したので再申請して1級になったけど

887 :879:2021/12/23(木) 12:10:31.64 ID:GJ5xYdt30.net
みんな知ってるかもしれないけど、市に問い合わせたから書いとく。


今回、身体障害者手帳の再認定だった(現在1級)ので、大学病院の先生に診断書書いてもらった。

前回再認定から今回再認定の3年間の間に1回ICDが作動しているので、「メッツ値は2以上だが、1級相当」の内容だった。
大学病院の先生とも話して、1級継続でしょうとのことだった。

しかし、診断書提出した市の方から連絡有り、「3級相当」と言われた。

問い合わせたら、
再認定の時の等級分けは「メッツ値でしか見ない」だそう。
 
ICDが作動したらそこから3年間1級で、3年後の再認定でメッツ値だけを見て等級分けをするらしい。

今回は、前回再認定の直後にICDが作動したのでその日から3年はもう過ぎていた。
だから、再認定で3級に降格になった。

因みに、3級になった場合再認定は無い。
ICDが作動したら、その日から3年間1級(3年後再認定)となる。


>>886は間違っていないようだ、情報ありがとう。

前回再認定のときはなんで1級継続だったのか聞いたら、担当が勘違いしていたとか言われたし
大学病院の先生も忙しいんだろうけど、間違って解釈してたんだしなんだかテキトーだなぁって思った。

888 :病弱名無しさん:2022/01/22(土) 14:57:41.35 ID:1A1/shRL0.net
先日、母がペースメーカー手術を受け上手くいきましたとの事で安心していたのですが
本日ペースメーカーが上手く作動していない(寝ている時に脈が弱くなってしまっていた)
との事で週明けにまた手術をしなければならないそうで今日は首から入れる簡易ペースメーカー手術をするそうです
こういった事はよくあるのでしょうか?
心配で他の病院で診て貰ったほうがいいのではと考えています…

889 :病弱名無しさん:2022/01/25(火) 17:47:23.94 ID:H1kmqj2q0.net
>>888
参考なるかわからないけど、俺もICD埋め込んだときリードズレた
原因は重いもの持ったから(心当たりがあった)だと思う
あと大きく息すって肺が膨らみ過ぎるとズレる可能性あるらしい
ある程度時間が立って、リード線が血管内にくっつけばズレることはない
もし今度重いもの持ったりしたら、リード線はズレないけど切れると言われた

890 :病弱名無しさん:2022/01/25(火) 20:25:14.19 ID:BCY/ftOR0.net
>>888
>>889さんと同様に、私も初回埋め込み1ヶ月でリードが抜けかけて、オーバーセンシングだったかアンダーセンシングでリードの再固定術を受けた。抜けかけた理由はリードのたわみが足りなかったことだと言われた。埋め込み後2週間目頃に通勤電車でつり革に掴まった瞬間にめまいがしたことがあって、たぶんそれが抜けかけた原因だと思う。

891 :病弱名無しさん:2022/01/25(火) 22:40:37.18 ID:9ibryBwB0.net
>>889
>あと大きく息すって肺が膨らみ過ぎるとズレる可能性あるらしい
ペースメーカー埋め込み手術時、途中で執刀医から
大きく息を吸ってくださいと言われた
多分リード線の余裕を計るため
「ペースメカーって、何ですか」の冊子の33ぺージに
ペースメーカー、ICDの埋め込まれた側の腕に非常に重い荷物持つ等
力がかかる動作及び運動は避けてと書いてある

892 :病弱名無しさん:2022/01/29(土) 23:56:00.16 ID:2KnVM5yR0.net
883です、レスありがとうございます!
ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません

>>889>>891
重いもの持ったり大きく息吸ってもズレちゃうんですね
ある程度時間経つまでは安静にしてもらおうと思います
安定しても重いもの持ったら切れちゃうんですね…重いものは持たせないようにします

>>890
つり革に掴まるのも駄目なんですね
電車に乗らないといけない時は出来る限り一緒に連れ添うようにします

リード線のズレはよくあるみたいで少し安心しました、先生を疑ってしまって本当に申し訳ない…
多分大きく息吸ったり左腕を動かしちゃったりしたのかなと思いました
お聞きして良かったです、ありがとうございます
皆さんもお大事になさってください

893 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 18:53:26.74 ID:PHf9XDAJ0.net
3年前に完全左脚ブロック見つかって投薬治療続けてたけど、徐々にBNP値が上がってきました。
主治医に体力あるうちにCRT-Dの埋め込み勧められたんだけど、正直日常生活に何ら支障は無くて、自覚症状も皆無なんだけど、やはり入れといた方が良いもんなのかな?

894 :病弱名無しさん:2022/03/01(火) 20:21:57.09 ID:/vKDz7Gn0.net
健康診断で約10年ぐらい右脚ブロックと指摘されましたが、無症状
ですが2年前の夏、いきなり高度房室ブロックを発症
ペースメーカーを埋め込みました 今から心の準備を

895 :病弱名無しさん:2022/03/08(火) 13:14:01.12 ID:12e2TheO0.net
フィデリスリードがショートして発砲しまくって交換したが、示談金例が知りたい。検索してもUPされていないよね。

896 :病弱名無しさん:2022/03/09(水) 05:06:42.31 ID:114Tz4ST0.net
完全房室ブロックでPM入れたてホヤホヤの新人です
「PM入れたらこれだけは注意しろ」ってことがあったら教えて下さい

あと重いものをもってリードがズレちゃった方、どのくらいの重さだったんでしょうか?

897 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 06:34:29.39 ID:1SegRmMj0.net
>>896
仕事で電磁波が発生する装置とかあったら注意だな
バイオトロニックは電磁波強度みたいなの調べに来てくれた

重い物は、埋め込んですぐには絶対持たない事
リードが体内にしっかりくっつけば、多少の重たいものならたぶん大丈夫
埋め込んで5年くらい経つけど、10kgの子供は普通に持ってる
医者に何キロなら良いですか?って聞いても明確な答えはかえってこないと思うよ、まあ自己責任って事だな

898 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 10:52:13.95 ID:dbnjEt0N0.net
電動自転車はOKかどうか
調べても出て来なかった

899 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 14:15:24.72 ID:Z+fEytGY0.net
>>896
> 完全房室ブロックでPM入れたてホヤホヤの新人です
> 「PM入れたらこれだけは注意しろ」ってことがあったら教えて下さい
>
> あと重いものをもってリードがズレちゃった方、どのくらいの重さだったんでしょうか?

冬場なら灯油缶。腕が伸び切らなければ大丈夫。ゴルフはやめたほうがいい。リード断線やハズレの原因の大半はこれ。

電気自動車の「急速」充電器、ステーションも注意。テスラステーションとか。家庭での一般家電製品の充電は大丈夫。スマホや電動自転車。
電動ドリルを胸で抱えて使用したり(急速回転するものは電磁波が出る。エンジンも)、PCやスマホ(フタや内部に磁石が入ってる)は植え込み部に抱えたり、胸ポケットに入れないように注意。
ポケットの縫い口がきれいになるまで年単位。自分の場合、最初の1年は軽度のケロイド様態で時折痛痒い。就寝中に無意識に掻いたり、3年くらい続いたよ。
ふいにぶつけるととてつもなく痛い。無意識にドアにぶつけたり、かばんの片ベルト、シートベルトで擦れたり。

900 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 18:12:48.95 ID:LgLuhRTs0.net
>>896
重い物を持った話じゃないけどPM入れて暫く経った頃、うっかり子供に雲梯のやり方見せようとぶら下がった時は心臓辺りから鎖骨の下まで強烈にリードが突っ張って焦った
瞬間的に手を離さなきゃ危なかったかもなぁ

901 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 18:28:44.11 ID:zto6LWnM0.net
>>900
ついってのが最も怖いよな
普段は気を付けてても習慣的な動作とかでやってしまうことはある
例えば吊り革にぶら下がってしまうとか

902 :病弱名無しさん:2022/03/13(日) 20:51:41.19 ID:ElkNTZJi0.net
完全房室ブロック持ちだけどこの週末は期外収縮みたいなのが少し多い
心配だけど余程おかしければ遠隔モニタリングで医者から何かしら指摘されるだろう
季節の変わり目に睡眠不足はほんとダメだな〜

903 :病弱名無しさん:2022/03/15(火) 08:54:52.03 ID:zEaeX27y0.net
俺も10月辺りの冬に入るぐらいから期外収縮多い、そっから心室細動になることあったし
なんか対策できないかなあ

904 :病弱名無しさん:2022/03/15(火) 15:03:09.36 ID:UHBW4gqM0.net
>>903
同じです
主治医も看護師にも気にし過ぎと言って笑われる
でも2〜3回に1回のペースで飛び出すと、息を止めている時のような苦しさが続く
深呼吸しても苦しさは続きます
酸素飽和度は97あるから問題無い、我慢するしか方法は無いと言われた

医学的には効果は無いと言われたけど、私はデパスを飲むとリラックスしておさまります
でもデパスは依存性が強いとの事なので、おすすめはしません

905 :病弱名無しさん:2022/03/15(火) 15:41:12.17 ID:zEaeX27y0.net
>>904
期外収縮が多発すると、頭がボーッとしてクラクラしますね
脈が飛ぶドクンッって感じも気持ちが悪いし
深呼吸したり、水飲んだりしてみても特に変わらず…
デパス効くかは別として飲んでみたいなぁ

906 :病弱名無しさん:2022/03/15(火) 22:29:16.26 ID:8oJ/M9Nn0.net
精神安定剤を数年間飲み続けた結果が
不整脈+狭心症でペースメーカー埋め込み

907 :病弱名無しさん:2022/03/15(火) 22:50:54.88 ID:fJIdH+RE0.net
>>906
それは副作用としては怖すぎる…


電動で歯垢取るのも駄目みたいだけど美容室の電動シャンプーも駄目なのかな?

908 :病弱名無しさん:2022/03/16(水) 01:38:55.55 ID:2gNyX2FZ0.net
MRi対応してても、緊急時ではMRI検査はできないのね。
入院先で脳梗塞のような症状が強く出て、直ぐにMRI検査となるところを
PMが有ると言うことでCT撮影検査にまわされました。

幸い今のところ症状が治まり、梗塞は見つからなく一過性で済みました。

909 :病弱名無しさん:2022/03/17(木) 11:20:12.16 ID:bscEqVVS0.net
891です
いろいろ教えて下さった先輩方、ありがとうございます!
ネットで調べたり貰った冊子(?)とか見てると、注意するもの一覧に書いてあることが多すぎて
神経質になりすぎてたので、とても助かりました
昨日タクシーに乗った時に、いつもどおり左手で上のグリップを握ろうとして危なかった…
ここで教えてもらってなかったら気が付かずにそのまま引っ張られてたかも
あと、まさに灯油ストーブなので灯油缶に気を付けます…orz

910 :病弱名無しさん:2022/03/20(日) 15:12:24.25 ID:yMaFpKxb0.net
>>908
入院中ですぐ診てもらえて良かったね
でもやっぱりCTになるのか〜
脳ドックやってみたいけどこのスレ住人には無理よなw

911 :病弱名無しさん:2022/03/26(土) 23:36:25.37 ID:ZnU9K8t10.net
>>910
PM入れているけどMRI対応PM
なら脳ドックは出来るよ
MRI検査前にPM担当部署で設定を変更
どういう設定にしたかは不明
PMの設定を一時的に変更したので
検査終了まで病院の外に出ないように言われた
そのあとMRIで脳ドック
終了後PMの設定を元に戻す

912 :病弱名無しさん:2022/03/27(日) 00:06:21.56 ID:SweY9m+H0.net
>>911
自分の経験では、
ペーシングはモードを固定モードに変更。(多少高めに設定)
ICD,CRTDでは除細動機能を一時停止。
と主治医から聞きました。

913 :病弱名無しさん:2022/03/30(水) 21:44:34.52 ID:V+rF3Kmx0.net
ICD決定
まさか自分が心臓病なんて、いまだに信じられない

914 :病弱名無しさん:2022/03/30(水) 22:05:06.84 ID:dFoldmft0.net
>>913 
ようこそ
俺も2ちゃんからずっと他板を覗いてたがここの住人になるとは露ほども思ってなかった
拾った命だと思って楽しく過ごそう

915 :病弱名無しさん:2022/03/31(木) 08:17:27.93 ID:79Ec1ZmM0.net
ICDにかかる身体障害者手帳制度って不思議。
二次予防でICDを入れると3年後の再認定を前提に1級。
再認定時の判断方法はMETS値のみ。
結果、1級になる他要件がない限り3級か4級に認定される。
ところが、降級後、ICDが作動するとまた1級に変更が可能。
そしてまた、3年後にMETS値による再認定。
1級の時にICDが作動したかどうかは考慮されないのだよね。

916 :病弱名無しさん:2022/03/31(木) 19:48:08.66 ID:RDdVH0Mv0.net
そうそう。自分の場合は心停止から復活して植え込みだったので、医者はすぐにでも作動すると思っていた。実際は療養・リハビリ・体力の回復がすすんで1年間は不作動。その間に手帳(1級)と障害年金を受給した。
更新時は3・4級になるといわれてたけど1年半後に適切作動したため、1級維持となったよ。このまま不作動なら降級だろうね。

917 :病弱名無しさん:2022/04/01(金) 05:45:18.42 ID:rxPgO+rN0.net
>>887
これと同じやね
どう考えてもおかしいわな

918 :病弱名無しさん:2022/04/01(金) 07:41:22.03 ID:qaEVtXF/0.net
私の場合、3年間作動無しで4級に降級し、その後適正作動したので再認定の為に医師に診断書を書いてもらった。
書いてもらった診断書では1級相当(再認定不要)となっていた。
結果的に、県と病院の間での確認が入り、申請から3ヶ月近くたって発行された手帳の等級は、3年後に再認定要の1級だった。

919 :病弱名無しさん:2022/04/01(金) 10:24:55.78 ID:eXOs492O0.net
そんなにおかしくないと思うけどな

920 :病弱名無しさん:2022/04/01(金) 11:38:24.49 ID:NpvFWTnq0.net
1. ICD作動したら1級が3年間。

2. その3年の間に、また作動してもそこからまた3年間とはならない。

3. 1.の3年間が経ったら4級に降格。

おかしくね?

921 :病弱名無しさん:2022/04/01(金) 22:24:57.91 ID:g21O5Dkz0.net
1級の時に作動してもメッツ値で判断されて3,4級になって、そんで3,4級の時に作動したら1級に認定されるってこと?
それだったらなんかおかしいな

922 :病弱名無しさん:2022/04/06(水) 09:56:14.84 ID:F58t2Z5/0.net
>>921
そうじゃないの?
1級に該当する要件が無くて、1級で3年経てば、審査基準はMETS値だけなんだから、3級か4級に降級でしょ!
METS値の判定で3級に判定されるって、相当日常活動に制限が必要な状態の人だろうから、多くが4級になるんでしょ。

923 :病弱名無しさん:2022/04/07(木) 08:02:03.75 ID:j4/rM/wX0.net
EV車乗ってる方
スマートキー車(エンジンプッシュスタート式)乗ってる方

PM/ICDでどの程度気をつけていますか?
自分はまだ鍵差し込み式の車しか乗っていないのですか、今後車を乗り換えとなったときが心配です。
一応ガイドラインには「急速充電器には近づくな」「スマートキー車に乗っているときは、鍵を持たずに車内に残るな」等ありますが、皆さんどの程度気をつけていますか?

これから世界の車のEV化が進んでいきそうですが、PM/ICD持ちは生き辛くなるのかなぁ…

924 :病弱名無しさん:2022/04/07(木) 13:56:19.24 ID:bFQ8jkL90.net
ICDを植え込んでから車を買い替えたよ。10年以上落ちの電波式ロック解除のエンジン始動はキースタート式から、最新の軽自動車のスマートボタン式へ。
事前に販売店に大丈夫か聞いたけど、PMでも問題出てないって(ICDかどうかわからない)。ただし自車はABCピラー部分全部にアンテナが入ってるから、寄りかかったり胸を直接つけないように注意はしてる。
最近の車は以前ほど電波も強くないみたいでキーのボタン操作は遠くから(3-4m)でもできるけど、スマートキーを身に着けず離した状態ではドアボタンは反応しない。
感覚的には50pも離すと反応しないかな。ジーンズのポケットに入れて半身をひねった状態だと反応しないこともままある。
ガイドラインに書いてあるってことは、ちょい古のだともっと電波が強いのがあるかもね。
あとテスラステーションとかの「超急速」充電は危ないみたい(未確認)。高速やディーラー、モールとかにある急速充てん施設やチャデモも、充電中に(車内に)近寄らなければいいんじゃないかな。

925 :病弱名無しさん:2022/04/07(木) 17:26:27.81 ID:rWmNVLWR0.net
>>924
ありがとう
スマートキーは最近の車は電波弱いんだね、初めて知った
来年辺りに中古車に買い換える予定だけど、電波受信部がどこにあるかよく調べてみる
テスラの急速充電は危ないのかぁ
今は電気自動車なんて買う予定ないし、電気自動車見ることも少ないけど、十年後どうなってるんだろ

926 :病弱名無しさん:2022/04/07(木) 18:08:38.68 ID:J6TPte6j0.net
あくまでも私はということだが、
3Gケータイをシャツの左ポケットにうっかり入れたままになることが何度もあったけど、左胸に入っているICDが誤作動したとかいうことは一度もなかった。

927 :病弱名無しさん:2022/04/07(木) 20:03:22.75 ID:bFQ8jkL90.net
>>924だけど
>>925
多分スマートキーは大丈夫だと思うし、誤作動するなら予知できるんではと思う。
実際にICDが適切作動したことあるけど、その時は頻脈発生から7-8分後くらいに治療だった。
歩行中、突然130bpm超えて動悸を自覚。その場で2-3分休む。呼吸が浅くゼーゼー状態。こりゃあかんと室内に小走り。椅子に座って休んでいたら治療が一発。衝撃にびっくりしたけど頻脈おさまる。高速道路でもない限り停止できると思う。

エンジンをかけた状態で何かしらの用事でドアを開けて出入りした際、たまに車側がキーを見失ってピーピー警告音が鳴る。今日もあったよ。強めの電波でキー探しをするらしいけどそれでもICDが作動したことはないし、PM機能が異常になったこともないな。
電気自動車については実体験ない。周りに乗ってる人いないし、「超急速」充電のテスラステーションもないから。

>>926
うっかりノートPCを胸に抱えたら、ふたのマグネットか内部基盤、HDDに反応したかで脈が乱れたことはある。携帯ではなったことない。
100円ショップでも売ってるような強力磁石、ジルコニウム磁石は要注意と言われてる。子供の誤飲の件もあるし。
PMチェックでデータダウンロードするやつ、胸にあてるわっかのもマグネットだよね?

928 :病弱名無しさん:2022/04/07(木) 20:43:20.58 ID:gAu9FoCO0.net
>>927
最近、会社から支給されているマイクロソフトのSurfaceに磁石が入っていることに気がついて少し慌てました。
磁石が入っているところを左胸にあてて抱えることの無いよう注意するようになりました。

929 :病弱名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:59.57 ID:9NNfa/4W0.net
ワイヤレスイヤホンやBluetoothは使って大丈夫?
有線ヘッドホンのほうがいいかな?

930 :病弱名無しさん:2022/04/09(土) 21:01:54.89 ID:g3gDMmSn0.net
大丈夫です

931 :病弱名無しさん:2022/04/09(土) 21:56:20.94 ID:9NNfa/4W0.net
>>930
ありがとうございます!

932 :病弱名無しさん:2022/04/17(日) 21:25:49.77 ID:Q2noIfrM0.net
機械入れてから親知らずを抜く手術した人いる?
とりあえず近場の歯医者でみてもらって、大学病院へ紹介って流れになるのかな
細菌感染が怖い

933 :病弱名無しさん:2022/04/18(月) 00:03:15.32 ID:Wm3enJ360.net
>>932
口腔外科で全身麻酔で普通に抜いてもらったよ

934 :病弱名無しさん:2022/04/18(月) 15:31:38 ID:wwe2Gkc40.net
俺も全身麻酔で下横生えの二本抜いたわ
飯まともに食えんかったけどICDはなんも問題なし

935 :病弱名無しさん:2022/04/18(月) 17:41:51.21 ID:XChu5T2/0.net
>>932
エリキュースを飲んでいて歯科医院では対応を嫌がられたので、心臓(大学病院)の主治医に紹介状をだしてもらった。
歯科医院は自宅から徒歩5分、大学病院は徒歩20分の距離で、止血できなければそっちに行くからって言ったんだけどね。
それで院内紹介で口腔外科を受診、止血しにくいからと入院・抜歯。コロナ前だったので2週間後くらいに予約を取って2泊3日で。
奥歯1本と親知らず1本の処置+マウスピースの作成。自分は強めの局所麻酔で。障がい者手帳もちなんでありがたいことにほぼ無料。
ICDも特に止めるとかなかったよ。心臓の主治医のところに口腔外科がなければさらに別の病院に紹介状になると思う。
入院中は暇だったなぁ。抜歯だけでぴんぴんしてるから、ほかの患者さん、たいていは重病だから気兼ねして世間話にも入れないし。カーテン閉め切ってたよ。
止血は時間かかった。ピンピンしてるから食事も食べるし、制限ないからコンビニも行くし。早ければ1泊2日も可能といわれたけど止まらなくて。
痛み止めのカロナールは大目にもらっとくといいよ。自宅に戻ってからも数日は血の味がしてたし痛みもあった。

936 :病弱名無しさん:2022/04/20(水) 08:03:22.14 ID:ApLa8tYy0.net
3年間1度もICDが作動することが無く4級移行の診断書を提出して、4級の手帳を受けとる前にICDが作動。
改めて、1級の診断書を役所に提出。
笑うしかない!

937 :病弱名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:35.96 ID:5kLbTbL50.net
>>933-935
ありがとう
歯医者行ってくるわ…

938 :病弱名無しさん:2022/04/24(日) 12:18:52.01 ID:WavLJZEn0.net
S-ICD入れてから四年経つけど急に入れているところが
チクチク痛みます
病院行くほどじゃないけどやっぱりこれは入れている以上
仕方ないのかな

939 :病弱名無しさん:2022/04/24(日) 13:21:47.89 ID:StvOnsok0.net
ICD入れて5年、植え込みした鎖骨部はいまだにチクチク、痛痒いことあるよ。おそらく癒着してるところに力が加わったりしてだと思う。感じたことない強烈な痛みなら病院行ったほうがいいよ。

940 :病弱名無しさん:2022/04/24(日) 21:30:04 ID:WavLJZEn0.net
>>939
レスありがとうございます
やっぱりチクチクはずっと残るんですね
痛みがいつもと変わったら通院した時に話してみます

941 :病弱名無しさん:2022/04/28(木) 16:03:27.80 ID:p2x0mKTk0.net
嫁が太陽フレアの影響が心配だとわざわざLINEしてきたんだけどそんなまずいのかね
どうにもならんからなぁ

942 :病弱名無しさん:2022/04/30(土) 22:39:36.29 ID:LUpI6igp0.net
ICD埋め込んで仕事できると思ってたら無理だわ、、

943 :病弱名無しさん:2022/05/01(日) 00:53:57.91 ID:u2mn5Vyw0.net
運転とか肉体労働でなければ出来るよ
通勤は辛いけどね

944 :病弱名無しさん:2022/05/01(日) 16:34:10.81 ID:vRtqgAqM0.net
通勤がなあ
歩いてしばらくすると手のひらがじわっと冷汗かいたみたいになるので(実際は汗かいてない)、ちょっと怖い
ガリガリに痩せ細っちゃって、いかにも病人で恥ずかしいし

945 :病弱名無しさん:2022/05/01(日) 19:15:32.66 ID:3k+tJTym0.net
基礎疾患の有無の違いは大きいですね。

946 :病弱名無しさん:2022/05/01(日) 23:03:38.17 ID:zykUzWbb0.net
【訃報】イビチャ・オシム 死去  [Glide Across The Line★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651412946/

ペースメーカーを入れてた

947 :病弱名無しさん:2022/05/06(金) 18:07:23.52 ID:4cso92W+0.net
ICD埋め込んで数年だけど薬はそろそろ10年
心室細動も何度か出ているけど作動までには行っていない
最近嫌な飛び方してるから怖いな

948 :病弱名無しさん:2022/05/08(日) 10:41:21.04 ID:7YfHfkHR0.net
自分はICD入れてから運動してなくてどんどん太ってるわ
作動も何回もあるし、最近かなり心房細動多くて収まるまでかなり時間かかるし日常生活にかなり影響出てきてる
なんかもう諦めの境地だな
来世はいい人生が送れることを祈るよ

949 :病弱名無しさん:2022/05/08(日) 10:45:46.52 ID:7YfHfkHR0.net
今も心房細動出てる
心拍確認用に付けてるフィットネストラッカー見てみると朝6時からずーっとだ
身動き取れないからトイレ行きたくても行けないし、多分行こうとしたら作動する
生きるのって苦しいね本当に

950 :病弱名無しさん:2022/05/08(日) 11:14:53 ID:N+GJmLtg0.net
>>949
ごめん素人質問で申し訳ないんだが、心房細動だと意識あるもんなの?
俺はブルガダICDで心室細動で意識なくなってショックで意識取り戻すってのを、数回やってるんだけど…

951 :病弱名無しさん:2022/05/08(日) 14:07:25 ID:vn8WrA4U0.net
>>947
心室細動出ても作動しないってことあるのか

952 :病弱名無しさん:2022/05/08(日) 21:51:39.08 ID:j0fv9iB10.net
>>951
設定次第
先月は意識のある時に作動してかなり痛かった
それで設定変えて貰った
先週はギリギリ意識を失わない状態だったから、苦しさがずっと続いてた
薬で眠らせて貰ってから止めた

953 :病弱名無しさん:2022/05/08(日) 21:59:57.65 ID:j0fv9iB10.net
>>950
心房細動では意識を失わないしICDは作動しません
ただ、心房の不整脈がきっかけとなって心室の不整脈が出る事はあります
その時は意識を失って作動します

954 :病弱名無しさん:2022/05/09(月) 05:39:29.00 ID:xbNh7E/n0.net
>>953
ありがとう

955 :病弱名無しさん:2022/05/21(土) 15:19:09.51 ID:nT0lt7JG0.net
AppleWatchが自覚症状無しの心房細動を検知したってTwitterで話題みたいだけど、皆さん活用されてますか?

956 :病弱名無しさん:2022/05/22(日) 13:45:54.36 ID:Jiq9uPbQ0.net
私はiPhoneではないのでfitbit senseを着けてますが、寝てるときの心房細動も脈拍の変遷で確認できるので便利ですね
自覚できる時の発作でも、脈拍いくつになるまでは安静にするとか、行動の目安にもできますしね
もちろんApple watchのような専用のアプリケーション内蔵の機種ならもっと有効に活用できると思います

957 :病弱名無しさん:2022/05/23(月) 01:13:45.22 ID:Y9Px4C2I0.net
小学校の時に 校内で心電図の検査があって
先天性の完全左脚ブロックが 見つかり
その後 拡張型心筋症→心室頻拍で
5年前に CRT-Dに なりました
まだ 1度も作動したことは ありませんが ペースメーカーにしたことで
どんな死に方に なるのか
それが とても怖いです

958 :病弱名無しさん:2022/05/25(水) 14:53:33.04 ID:sPWa1x3T0.net
>>955
自分が病院へ行ったきっかけが、Applewatchの心電図だったよ
数日前から疲れやすいような感じはあったけど、正直あんまり気にしてなかった
疲れが溜まってるのかな?とか、寝てれば治るだろうって。
でもある日、心拍が40とかになって「是非病院へ行ってください」みたいな表示が出て
病院に行ったら、完全房室ブロックでそのまま入院→翌日PM埋め込みになった

959 :病弱名無しさん:2022/05/25(水) 15:25:06.45 ID:QMN5Y1qO0.net
愛用してるfitbitデバイスにも不整脈検知機能がリリースしたようなのでやってみようかなとは思ってるけど、
そもそも不整脈が出てることは百も承知でICD植え込んでる自分がやっても意味があるのかな?と迷ってる
不整脈を検知しました!って通知が山のように来てもうんうん知ってるっつーか
バッテリー減るからもうやめて!!!ってなりそう

960 :病弱名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:09.07 ID:u8K6QD8E0.net
手術してからどのくらいで腕を上げたり重いもの持ったりしますか?

961 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 09:02:57.65 ID:j1ANZIXn0.net
お医者さんがいいよって言ってくれたら

962 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 11:15:48.66 ID:nR4yMITg0.net
でも埋め込まれてる側を腕で重い物を持つのは極力避けた方がいい
断線したら面倒臭い思いしなきゃならんしな

963 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 14:35:33.94 ID:HGn5Y6980.net
私は平気で重いもの持ったり吊り革捕まったりしてるなあ
極々稀に変な痛みや違和感があったりするけどそれくらいだし
まあ用心するに越したことはないけれど

964 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 14:48:17.32 ID:/FVCCxy80.net
s-ICD入れました。重い物を持ったり力を入れる作業といえば年に2回のタイヤ交換くらいなのですが、今後は止めといた方が無難ですか?

965 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 14:59:01.31 ID:pA0FxDSm0.net
左腕を動かさなかったせいか分からないけど50肩になりました

966 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 15:43:10.93 ID:sEdmsJmm0.net
左腕でなるべく重い物を持たないようにしてる
10kgの米袋は持つけどw

タイヤ交換もするけどメインは右腕で左腕はちょっと添える程度にしてる

967 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 15:51:54.65 ID:eP4ZmOMc0.net
ICDを入れてからかなり肩が凝るようになってしまったのですが、皆さんも経験ありますか?
まだまだ肩をいわす様な歳ではないのですが…

968 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:01.28 ID:gl5ZW6B40.net
ICD植え込んで車の運転できるのか
おれ半年間禁止だわ

969 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 19:57:34 ID:PGqvCaPw0.net
2次予防で入れて半年、作動して3ヶ月各々禁止じゃないの?

970 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 20:06:17 ID:eP4ZmOMc0.net
できるけど半年ごとに診断書を免許センターに送らないといかんので面倒だよ
あと作動しても禁止にならないパターンもあるよ
おれは心室細動で入れたけど、心房細動での作動は誤作動扱いで事なきを得ているよ

971 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 20:26:28.83 ID:9VOLHzMq0.net
診断書は、最初のうちは半年毎だけど、段々スパンが長くなるみたいね。
前回提出したら、次は2年後って言われた。

972 :病弱名無しさん:2022/05/28(土) 21:45:10 ID:+upokoKu0.net
>>971
マジ?そんなことあるの?
半年一回はガイドラインで決まってなかったっけ

973 :病弱名無しさん:2022/05/30(月) 16:25:34.71 ID:Df2ZG0y20.net
>>972
診断書代バカにならないから、スパンが長くなることは歓迎したいね。

974 :病弱名無しさん:2022/06/01(水) 23:57:33.76 ID:Py/y0HM50.net
ペースメーカーなんだけどスマホの時計で必ず0時57分になると期外収縮というか脈が飛ぶ感覚になるんだけどたまたま?
そういう何か調整する機能みたいなのあるのかな
こないだチェックの時に聞きそびれたw

975 :病弱名無しさん:2022/06/02(木) 00:22:33.15 ID:fOjKsF6K0.net
>>974
毎日そのくらいの時刻にペーシングに必要な電圧測ってるんだそうな
ドクターに海外行ったら昼間にやられるんですか?
って聞いたら
あーそれは考えてなかったなー
とか言われたよ

976 :病弱名無しさん:2022/06/02(木) 00:41:28.99 ID:DMo+LARt0.net
ICDでホームモニター対応だと通信機能が夜間に設定されてることが多い。自分は深夜2時。期外収縮的な自覚症状あるよ、ペースメーカーはわからいなあ。

977 :病弱名無しさん:2022/06/02(木) 07:26:54.73 ID:7NpIZkwz0.net
>>975-976
ID変わってるけど969です
やっぱり機械の調整や通信なのか!
1時くらいに起こるから疲れのせいだろう早く寝ようと思っていたけど
必ず0:57って自然には起こり得ないよなと最近になって気づいた
ご教示下さりありがとう

978 :病弱名無しさん:2022/06/02(木) 10:34:02.86 ID:KA6frn3y0.net
>>974
他の方が言うように、ペースメーカー本体が勝手にペースメーカーチェックをしてる。気になるようならペースメーカー外来のときにその機能をオフにしてもらえばいい。オフにすれば電池の減りも多少は遅くなる。

979 :病弱名無しさん:2022/06/02(木) 16:31:25.39 ID:7NpIZkwz0.net
>>978
ありがとう
次回は忘れず確認する

980 :病弱名無しさん:2022/06/02(木) 18:46:11.45 ID:ezMuywy70.net
まあ余程不快で生活に支障が出るレベルじゃない限り、オフにしないほうが良いと思うけどね

981 :病弱名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:06.07 ID:RiTZzFub0.net
>>980
オフにして10年。全く不都合無く生活してます。

982 :病弱名無しさん:2022/06/03(金) 05:22:29 ID:cB8o21BX0.net
ICDを入れて一ヶ月弱だけど植え込み部分の鈍痛や筋肉の張り、植え込みとは関係ない場所も筋肉が引きつったりしてる
そのうち慣れるのかな?このまま続くのだとするとかなりのストレス

983 :病弱名無しさん:2022/06/03(金) 09:09:01.98 ID:+RhG4pnp0.net
慣れると言えば慣れるけど時々ちょっと痛かったりするよ

984 :病弱名無しさん:2022/06/05(日) 03:18:37.92 ID:i5bL98sB0.net
最近毎週金曜日は22時過ぎまで仕事するようにしてるんだけど、そうすると家帰って食事後まったりしてると必ず心房細動が4時間くらい起こるようになってるんだ
やっぱり身体への負荷とかで起こるんだなって学べてラッキーだよね
心臓がすこしキュッとなる感覚があったら大抵はその後一時間ほどで発作が起こるみたいだし、なんとなく自分の症状について知見が広げられているよ

985 :病弱名無しさん:2022/06/08(水) 23:44:36 ID:eVDaPi8l0.net
>>961>>962>963
レスありがとうございます、お礼が遅くなりすみません
まだ医者には何も言われてないので断線しないように用心したほうが良さそうですね
つり革を掴むのも念のため気をつけようと思います

986 :病弱名無しさん:2022/06/12(日) 18:03:02.52 ID:TXfprimf0.net
上のほうでペースメーカーを入れるようになる体質は遺伝だと書き込みがあったけど、家族がペースメーカーつけてて自分もいずれはそうなるのかなあ
時折何もしてなくても心臓の鼓動が早い時があるんだよね。気をつけようがなくて不安だな

987 :病弱名無しさん:2022/06/14(火) 13:12:03.08 ID:36ErXyhu0.net
普通の人でも期外収縮はあるらしいよ
それが病に成るかは運だな多分

988 :病弱名無しさん:2022/06/14(火) 16:05:55.84 ID:Bfxh/qzf0.net
父親が70代なんだけどペースメーカー入れたら呼吸が楽になるって周りから聞いて
ペースメーカー入れたいと言い出したんだけど
入れたい!って言って入れれるもんなの?
色々調べたけどそういうの書いてなくて
病気だから入れるもんだよね?

989 :病弱名無しさん:2022/06/14(火) 20:55:22.61 ID:6F5pvD2y0.net
呼吸が辛い原因によるんじゃないですか?

990 :病弱名無しさん:2022/06/15(水) 13:37:36.49 ID:ypFUeftS0.net
>>989
ありがとうございます!
呼吸は肺のせいです
取り敢えずかかりつけのお医者さんの所に父親と相談しに行ってきます

991 :病弱名無しさん:2022/06/16(木) 10:18:52.14 ID:haG+zBGC0.net
>>990
肺じゃ無理だな
ペースメーカー適応ガイドライン読んでみな
呼吸の為に使う機械じゃないよ

992 :病弱名無しさん:2022/06/16(木) 19:35:59.95 ID:PojNqbbM0.net
>>991
お返事ありがとうございます。
該当するかどうか検査してもらったところ肺がんが見つかりました。
ペースメーカーの話はなくなりました。
失礼しました。

993 :病弱名無しさん:2022/06/19(日) 01:32:22.06 ID:yjvIXY1D0.net
>>987
おお、レスありがとう
普通の人でもあるんだ、安心しました
なるほど運ですか…流れに身を任せます

994 :病弱名無しさん:2022/06/20(月) 07:06:38.13 ID:bHFhXSyX0.net
>>993
遺伝もあるとは思うけど、食生活じゃないかな
特に塩分
軽い期外収縮は気にする必要は無いと思うけど、悪化しないようにする事は出来ると思う
運任せじゃなくて、ネットで調べられる程度の事で良いので、心臓に負担のかからない生活を少しだけでも気にした方が良いよ

995 :病弱名無しさん:2022/06/23(木) 02:26:00.85 ID:cZZE+qXa0.net
>>994
レスありがとう、そうか食生活か…
ちょうどこないだの検診で血圧が高いから気をつけてと言われたから塩分など控えめの食事にするのと、
ネットで心臓に負担のかからない生活も調べてみて悪化しないように気をつけようと思います
度々すみません、アドバイスありがとう

996 :病弱名無しさん:2022/06/28(火) 17:42:34.83 ID:uje589uC0.net
ブルガダでS-ICDを埋め込む予定だけど、普通に日常生活送れるくらいなら障害者手帳3級は無理なのかな?
手術前と比べて辛いってことでメッツ低く出たりするのかな?

997 :病弱名無しさん:2022/06/29(水) 12:12:04 ID:9z2V+yVT0.net
>>996
普通の ICD 入れた者だけど、ICD 入れたら問答無用で障害1級要介護者になると思う。日常生活、メッツ、働いてるかとか関係無い。もちろん障害者申請することが前提。3年経てば再更新で4級になるが、ICDが作動すれば1級に戻る。ちなみに障害年金も基本的に3級になる。厚生年金加入が前提。S-ICD はこれより上かも知れん。

998 :病弱名無しさん:2022/06/29(水) 12:58:14.84 ID:p2vd++5o0.net
>>997
最初の認定だと一級になる可能性が高いってことなんですね。4級とそれ以上だと結構受けられるサービスが違うので少し安心しました。

999 :病弱名無しさん:2022/06/29(水) 15:41:41.77 ID:OnsTE8IH0.net
作動しても心房細動とかだと誤作動という扱いで等級変わらないのよね
障害年金も貰えないしただしんどいだけだし嫌だわあ~

1000 :病弱名無しさん:2022/06/29(水) 16:18:35 ID:222IhnkD0.net
一次予防だと、3級からスタートじゃなかったっけ?

1001 :病弱名無しさん:2022/06/30(木) 00:00:06.53 ID:ETc/ndOZ0.net
今年、ブルガダ症候群の予防でsicd植込み手術して、手帳が1級で障害年金が3級です。

1002 :病弱名無しさん:2022/06/30(木) 08:07:48.31 ID:EPjMs/YZ0.net
予防でも植え込んだ直後はメッツ関係なく一級なんですね。医師によるのかな。

1003 :病弱名無しさん:2022/06/30(木) 20:31:38.21 ID:bC+2UEHd0.net
障害関連や税金関連について学生時代に教わっておきたかった

1004 : 【だん吉】 :2022/07/01(金) 19:58:41 ID:AEydck1J0.net
999

1005 : 【大吉】 :2022/07/01(金) 19:58:50 ID:AEydck1J0.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★