2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村上と王の55号、どっちの方が価値ある?

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:24:25.21 ID:G8AMtC/w.net
どっち?

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:27:03.46 ID:GnLgRfes.net
おう

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:28:47.87 ID:G8AMtC/w.net
どっち?

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:29:36.47 ID:nUOSo2U4.net
おう

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:34:06.88 ID:gDFu6jrK.net
試合数が昔とは違うからな

投手レベルも違うし

どっちも凄い

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:34:41.61 ID:D/63Vrao.net
価値とか各々で勝手に決めろ

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:35:17.25 ID:HNtAT4ru.net
おえおう

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:37:38.20 ID:+n5NDxEb.net
ヤクルトの投手と対戦できない村上の方が価値あるだろ

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:42:07.00 ID:G8AMtC/w.net
どっち?

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:42:08.08 ID:rsrA07KB.net
昔の後楽園球場なんか俺でもホームラン打てそうだった

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:55:28.17 ID:D/63Vrao.net
その時代時代で最高レベルの選手がルールに沿って野球やってんだ
比べる事がナンセンスだよ

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:55:45.00 ID:6eH/T+kn.net
>>5
それなー
バットも圧縮バットおkの時代だしバンテリンみたいなでかい球場がない時代、でも試合数は今より少ないし比べることが無意味
どちらも凄い

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 22:56:53.31 ID:wNIlK5Di.net
村上

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 23:08:36.94 ID:tMpGshhg.net
試合数は現時点の試合、打席数で比較出来るだろ

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 23:36:09.76 ID:aKw8u4FK.net
王の頃は野球がスポーツ娯楽の王様だっからな
子供人口も多く運動能力の大半が野球に向いてたが、
今はサッカーとか他のが出てきて多様化してる
野球は数あるスポーツの一つどころか、
下手したらマイナーもあり得る立場だから自ずと価値は落ちてるとは思う
アメリカのメジャーだって同じて、
ルースの時代にジョーダンやブレイディなんて居なかったからな
王は日本のな中で凄かったが村上は野球の世界で凄いの違いがある

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/13(火) 23:58:33.31 ID:ZYMzgpdO.net
村上だろ
昔とレベルが違う

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 00:01:57.52 ID:VP3siVCn.net
レベルなんて後の時代ほど上がって当然で、
カールルイスは逆立ちしてもボルトには勝てない
比較できるのは同時代傑出度だけだけだよ

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 00:07:01.10 ID:s3GGgMaN.net
圧倒的村上
おうなんかガリガリやし今なら佐野みたいなアベヒやるしかないやろ

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 00:24:01.28 ID:+it0Ty5i.net
120~130kmの今なら高校球児レベルの投手から糞狭い球場でポコスカ打ってただけだからな。

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 00:24:59.23 ID:hwZt93jH.net
昔は凄いピッチャーも全員日本に残ってた中での55本
今は凄いピッチャーはほとんどメジャーかパリーグにいる中での55本だから王の時代で換算したら40本くらいの価値しかない

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 00:28:37.04 ID:4JKG2ccs.net
>>20
王の時代のすごいピッチャー、ほぼほぼ巨人とパリーグな件

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 00:33:27.47 ID:UPHAcSFj.net
昔と今じゃすごい投手のレベルが違うでしょ。昭和にムービングやらツーシームやら無かったし

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 01:08:54.22 ID:rfisauog.net
>>22
さすがにそれは無知すぎる
シュート≒横の動きが大きいツーシームだしシンカーを三段回で投げ分ける奴もいれば
メジャー選手から羨まれるほどの高速スライダー(カットボール)を投げる奴もいたんだよ

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 01:12:43.22 ID:FbIo0j3S.net
王55>バレ55≒カブ55≒タフィ55≒村上55

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
ひとつ言えるのは王は今の投手はまず打てんわ。

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
試合数考えると王

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
カブレラ、ローズのアホみたいな
四球合戦は今となっては無意味でしかなかった

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 01:42:36.78 ID:eMXABUKk.net
王が監督じゃなかったらバースは56本は打っていた

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 01:45:38.49 ID:eMXABUKk.net
>>21
江夏、平松、外木場、星野では足りませんか

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 01:56:26.94 ID:7mX0PCFl.net
どっちも球場狭いしね。
渋谷区と文京区の気温や湿度の平均差とかもあるかもしれない。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 02:05:49.87 ID:892IB66v.net
1964年 王貞治 140試合 472打数 55本塁打
2022年 村上宗隆 127試合 439打数 55本塁打(9月13日現在)

今年の村上の方がホームラン率は上

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 02:17:18.50 ID:YI3MIviO.net
HR数2位が村上の半分以下
飛ばないボールで驚異的なHR数
圧倒的に村上が上だよ
村上はまだまだ完成には程遠いから今年の記録なんて只の通過点
生涯日本でプレイしたら1000本は越える

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 02:18:02.77 ID:II6JgOzB.net
>>10
実際に小学生が軟式で柵越えしちゃってたからな。
さすがに誰でもじゃなくて全国大会上位チームの話だけど。

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 02:50:29.42 ID:ke4kFUPS.net
もう60年近く前だったのかと

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 03:05:48.43 ID:892IB66v.net
2013年 バレンティン 130試合 439打数 60本塁打

四番でひたすらホームラン狙いのバッティングしててチームは最下位に沈んだとは言え凄い記録だった

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 03:16:03.61 ID:6tL3IOzW.net
ガタイからして王は大谷にはもちろん村上にも全然負けてるしな
ただ王は時代とはいえメットに耳ガードすらなく肘当てもなく素手だから渋いわ
掛布も落合も肘当て無しの素手だけどな

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
ヒント:コルクバット

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>32
普通にこれ
しかも当時の王にぶつけにいくわけにもいかないし
ただし通算本塁打はメジャーにいかずとも王のように長く活躍できるかはわからないんだからこれから次第

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 04:15:13.21 ID:pb/6l1dZ.net
試合数は王のが少ないからな

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 04:17:11.42 ID:pk4g95M3.net
王の時代にホークアイなんかないからな
いくらでも映像で球筋解析できる

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 04:19:52.35 ID:spZ0V+6n.net
今の時代に王が降臨して来たら3割は打てそうだけどホームランて20本くらいしか打てないだろ

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 05:56:32.03 ID:ZKeT8wfD.net
打点
161 130 小鶴(松竹) 1950
153 134 ローズ(横浜) 1999
147 146 今岡(阪神) 2005
146 140 藤村(阪神) 1950
146 130 落合(ロッテ) 1985
144 144 ウッズ(中日) 2006
142 137 藤村(阪神) 1949
136 134 ブランコ(横浜) 2013
135 137 西沢(中日) 1950
135 150 野村(南海) 1963
134 137 青田(巨人) 1950
134 126 バース(阪神) 1985

132 140 中村(近鉄) 2001

132 128 村上(ヤクルト) 2022

本塁打
60 130 バレンティン(ヤクルト) 2013

55 128 村上(ヤクルト) 2022

55 128 カブレラ(西武) 2002
55 140 王(巨人) 1964
55 140 ローズ(近鉄) 2001

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 06:22:11.97 ID:EKNA479A.net
村上
生涯通算 868本を超えてみよう
評価するのはそれからだ

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 06:22:59.57 ID:z5KiubRo.net
村上とか今のボールとバットと投手のレベルで55号打ってるから格が違う

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 06:24:04.45 ID:z5KiubRo.net
>>42
今岡マジでバケモンだな

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 06:35:02.87 ID:Fd+/1hps.net
甲子園球場ラッキーゾーンとか川崎球場の狭さとか

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 06:36:44.34 ID:II6JgOzB.net
どっちが凄いかはこれから次第だろう。
王はローズに追いつかれるまで37年か。
村上はバレンティンからだから9年。

次に55本打つ奴が何年後に現れるかで今の55本の価値が決まるんじゃないかな。

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 06:37:03.57 ID:3UC9r6Ba.net
もしも村上が中日の選手だったら、今のホームラン数は35本くらいだろうな

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 06:39:09.87 ID:OOz5PMiC.net
コント55号「飛びます飛びます」

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 06:59:06.14 ID:z5KiubRo.net
>>48
ペイド改装前2015まで
両翼100m
中堅122m
左右中間118m
フェンス5.84m
バンテ
両翼100
中堅122
左右中間116m
フェンス4.8m

それ考えると2004年松中 信彦3冠王エグイレベルなんだが?
打率.358、本塁打44、打点120

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:05:38.41 ID:LcbZCWBN.net
>>39
王の55号到達は140試合目最終戦だから村上の方が13試合少ないぞ

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:09:44.86 ID:LcbZCWBN.net
>>48
2022年村上球場別ホームラン数
神宮 61試合 22本
バンド 10試合 7本

バンドで60試合やってたらホームだけで42発打ってる計算
神宮より20本増し増しだから75本だな

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:13:07.42 ID:z5KiubRo.net
明治神宮
中堅120m
左右中間112.3m
フェンス3.3m
外球場でプラス風がある

村上宗隆2022年現在
打率.337、本塁打55、打点132

東京ドーム
中堅122m
左右中間110m
フェンス4.24m
屋内球場

松井秀喜50号2002年
打率.334、本塁打50、打点107

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:27:35.90 ID:Up5RdyEE.net
王の時代って圧縮バットなんやろ?

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:28:55.40 ID:FN3nqdwP.net
ちんけな三冠王豚神誕生

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:33:37.65 ID:892IB66v.net
どっちが凄いかはその年の傑出度で測ればだいたいわかる
55本打った64年の王のwRC+は245
今年の村上は今のところ252

ただ王は
66年 260
70年 263
65年 266
73年 282
と今年の村上以上の傑出度をキャリアで4回叩き出している

意外なことに史上最高の出塁率・OPSを記録してキャリアハイと言われる74年のwRC+は243で、圧縮バット使用の影響か他の打者たちも相当打ちまくっていたらしい

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:39:17.54 ID:z5KiubRo.net
圧縮バット以外にもボールに細工もあるし球場も狭いしな

投手のレベルもまああるし

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:39:22.78 ID:892IB66v.net
ちなみに王以外には今年の村上を超えるwRC+を記録した選手はNPBには居ない

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 07:47:29.86 ID:IHhg3OA/.net
>>53
風か。神宮球場は行った事ないからGoogleマップで見てみたけど甲子園なら六甲山からの六甲おろし吹くけど神宮球場は青山(せいざん?)からの風が吹くの?

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 08:12:53.15 ID:z5KiubRo.net
>>59
ヤクルトファンから聞いた話だと、バックネット側から風が拭く時あるとか

まあこの影響で味方の恩恵よりも、投手が大変と言う話が昔からあった

だから他球場より高めに投げると、風の条件いいと外野フライだと思ってる打球が伸びて入る時が結構ある

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
両者素晴らしい。

社会に与えれる影響力が段違いだから王の方がリスペクトされるかもな。

当時はパチンコか野球か相撲しか無い時代だったし

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 09:28:56.47 ID:8+Y9rnK7.net
1本足のウケ狙いがハマった台湾人と若くしてチームを鼓舞するリーダー的存在でファンからは神様言われる逸材とではレベルが違う

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 09:35:44.03 ID:xY777+pX.net
>>17
傑出度でいけばやはり村上なんじゃないか?
王の現役当時はよく知らないが、今年ほど打低投高ではなかったでしょ。
まあどちらにしろ大谷とベーブ・ルースを比較するのに近い違和感あるが。

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 09:47:15.58 ID:xY777+pX.net
>>60
神宮は風とか傾斜とか打者有利と言われるけど、村上に関しては打った瞬間の打球が多すぎてそこまで影響がないようにも思えるな。
アウェーではむしろホームランが出にくい球場を得意としている。

村上55本内訳

神宮  22本
マツダ  8本
バンド  7本
甲子園  6本
浜スタ  6本
東ド   2本
その他  4本

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 10:34:07.36 ID:UYB3o41c.net
>>32
1966年の王さん
48本で2位の長嶋江藤が26本
4位の桑田武が25本
20本代はここまで
5位の中が18本
2桁ホームランが13人しかいなかった

村山実が1.55で防御率を取れなかった
3割打者が7人の年

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 10:45:48.40 ID:UYB3o41c.net
>>57
毎年リーグホームラン数の15%を打ってた
今年の村上レベルが5年間続いたら だよ

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:38:30.89 ID:pk4g95M3.net
熊本人は偽装だらけだからな
ウラで何やってるかわからん

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:39:54.03 ID:AjW0EiWz.net
ストレートとカーブしか投げない投手が当たり前だった時代

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:43:56.91 ID:A8qdGlfZ.net
>>67
あなたの感想ですよね?何かデータでもあるんですか。

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:48:25.08 ID:/cFziaCo.net
飛ぶボール飛ばないボールだゴチャゴチャされて
コロナでロクな調整できない
そんな中での村上
天と地ほどの差で村上の記録は価値がある
比べるのも失礼

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:49:12.28 ID:x8o43h4f.net
バース54本塁打5敬遠67四球
ローズ55本塁打2敬遠83四球

王もカブレラも村上も20敬遠100四球以上で54本塁打以上打ってるのにこいつらは恵まれてるよな

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:51:30.83 ID:QT3hLspm.net
村上の方が確実に上
(゜∇^d)!!

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:52:07.68 ID:auEB5jEi.net
王の全盛期は知らんが、どうなんだろうな、今の村上のようなバケモノ感があったのか・・・
バースデさえ左方向のホームランは当時の狭い球場だからってのが多かった。
今の村上、左にもキチガイみたいな打球がすっ飛んでいく

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:55:44.46 ID:pk4g95M3.net
>>69

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7T32RHQ68TIPE006.html

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:57:16.57 ID:x8o43h4f.net
村上の今年の敬遠は20
王貞治のキャリア通算19.4敬遠 長嶋が後ろにいてこれ

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:57:35.64 ID:x8o43h4f.net
>>75
キャリア「平均」の間違い

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 11:58:19.85 ID:892IB66v.net
単純な数字だけだと最強の右打者は落合とよく言われるけど時代の傑出度で見ると超打低時代に全盛期を過ごした長嶋がwRC+200以上を7回も叩き出して遥かに凌駕していた
長嶋がいなければ王の傑出度はさらに跳ね上がっていた
国民的ヒーローと崇められるのは伊達じゃない

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:04:33.83 ID:x8o43h4f.net
868本 王貞治
657本 野村克也
567本 門田

この突出ぶりがな

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:09:30.69 ID:ppaJtug0.net
王は弾道低かったから今ならフェンスにあたって半分ぐらいだろ
同時代で抜けてたのは確かだけど

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:16:06.47 ID:pk4g95M3.net
後楽園は東京湾からの逆風が多かったからね
今の神宮みたいにポップフライが追い風でスタンドインする球場ではない

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:21:50.11 ID:ppaJtug0.net
バンテリンや札幌ドームがホームだったら2塁打王になってるよ

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:36:02.61 ID:h6/8qse1.net
試合数に違いがあるし
ボールやバットの材質も違うからね
後は来年以降も持続できるか
王さんは厳しいマークをはねのけた
けど村上が乗り越えられるかですね

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:43:43.74 ID:+it0Ty5i.net
王が大谷、ダルビッシュ、千賀、山本由、田中マー、松坂あたりを打てたかね?
星野仙一とか晩年、120kmくらいちゃうの?
それを打ってたんやろ。

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:45:32.80 ID:x8o43h4f.net
>>83
50年後にまた村上の記録を誰かが抜くときに同じ話になるな
ベーブルースの打撃力なんて日ハムの杉谷とかより低いかも

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:48:39.49 ID:auEB5jEi.net
>>83
そういうことは考えても仕方ない。
多分ピッチングマシンの高性能化のおかげで、今は高校生でも150を打つからな

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 12:51:37.66 ID:x8o43h4f.net
同じロジックを使えば
「ベーブルースは今のマイナーリーガーより下」と主張することもできる
それは事実の一つだが誰もそんな議論をしてるわけじゃない

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 13:14:47.03 ID:n4vyCyiU.net
アインシュタインの相対論は当時理解できたのは世界で5人も居ないと言われたが、
今じゃ大学生でも理解できるからな
アインシュタインは大学生レベルかとはならんでしょ

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 13:20:13.45 ID:n4vyCyiU.net
>>63
どうだろうな、今の時点では互角くらいじゃないか
そして王はこれに近いのを15年以上続けてるからな

>>73
王はアウトコースは踏み込んで引っ張りだよ完全なプルヒッター
板東英二がヒット打たれて、
あぁ助かったと胸を撫で下ろすような相手だったと述懐してたわ

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 13:25:42.53 ID:ZWY5MyTS.net
昔 王より上なんているわけねーだろ野村も張本も王には勝てんわw
今 大谷のほうが凄いだろ村上なんてMLBだと30本レベル

同じ55号でもこうなってしまってるからな

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 13:32:05.76 ID:auEB5jEi.net
>>88
いや流し打ちについてはバースの方と比べた
広島市民球場などで他のバッターで言うとヒット狙いのような当てるバッティングで
しょっちゅうレフトスタンドに入るのを見た

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 13:33:54.31 ID:ZWY5MyTS.net
>>71
バースの後ろ 掛布、どんでん
ローズの後ろ ノリ

まあ敬遠しても難易度低くならないというね

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 13:35:34.54 ID:n4vyCyiU.net
まあNPB最後のスターは松井だからな
高校野球ヒーローで地上全国ネットの主役を満たしたのは松井で終わった
村上はそのいずれでもない
そこから逆転スターになれるのはメジャーで活躍したケースで大谷がそれだ
松井や大谷は誰もが知ってるが村上や鈴木なんて誰も知らん
村上にとっては大谷と同時代なのが損な立場だ
仮にメジャー移籍して活躍できても、大谷以上の成績でなければその陰に隠れてしまう
スポットライトは常に一人に当てられるものだ
30本ではなく40、50打たないと日本社会でスターにはなれない
そのためにはアメリカに渡仏する年齢が重要だ
松井みたくおっさんになってからだと打撃が固まってて適応するのに苦労する

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 14:05:31.57 ID:pbICoV1T.net
現時点でのホームランバッターとしての能力値

大谷>>王≧村上

村上が来年も50本超えたら
王と同等以上でもいいと思うが

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 14:39:05.22 ID:SIwzb+YV.net
>>92
松井は見た目が悪くて華がなかったから、イチローや大谷みたいなスターにはなれなかった

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 14:46:52.77 ID:A8qdGlfZ.net
>>80
東京湾の逆風wあなたの感想ですよね?何かデータでもあるんですか。

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>95
東京湾は春から秋にかけて基本的に南から北に風が吹く
神宮は南側にホーム、北側にセンターだから打者有利の追い風が吹く
後楽園は南側がセンター、北側はホームだから打者不利の向かい風になる
地理的な常識
もちろん台風等で例外はあるが

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
後ろにミスターが控えてるワン公と後ろがオスナやサンタナの村上ではね
村上の後ろに全盛期バレンティンやペタジーニがいたら80本は打ってる
大谷見てもわかる通り後ろが安牌だとまともに勝負して貰えないよ
難しいコースでも放り込んで来た村上圧勝

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220913/k10013816831000.html

Q.日本選手でホームラン50本を打ったのは松井秀喜さん以来。

久しぶりに会長の記録に並ぶ選手が出てきたことをどう思うか。

A.実際に50本以上打つというのは大変なこと。1年を通して、春夏秋とシーズンも変わってくる。その間には体調とか、調子もあるから毎日同じというわけにいかない。このごろは、相手もとにかくデータで研究してくる。

同時に、今は分業制だから、1試合で同じピッチャーに4回当たることもほとんどない。4回違う場合もあるだろうし、最初のピッチャーは2回、3回当たるけれど、あとは必ず違うピッチャー、専門家が出てくる。

そういう中で、今、ホームランを量産するというのは、われわれの時代よりも難しい。



これが言える王貞治は本当に偉大な人だと感動した

張本や落合では絶対に無理

人間の器が違う

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 17:13:10.07 ID:xx8R+8cW.net
60号と61号しか価値ないやろ

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 17:21:59.52 ID:x8o43h4f.net
>>92
松井秀はイチローは当然として清原や高橋にすら及んでなかったからなぁ

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 17:25:06.89 ID:x8o43h4f.net
>>98
王貞治「後ろがチョーさんだからそんなに敬遠されなかった」
バース「ガイジンだから敬遠された」
ローズ「敬遠された」

王貞治55本塁打20敬遠119四球
バース54本塁打5敬遠67四球
ローズ55本塁打2敬遠83四球


巨人やダイエーが1、2試合四球攻めにしたからって被害者気取りは好かねーわ

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 17:27:01.27 ID:x8o43h4f.net
王貞治は「今のほうがレベルが高いが同じ条件でやるなら僕も負けないよ」と最高にカッコいいこと言ってるしな

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 17:54:03.08 ID:8IpdO34k.net
2390四球
王さんの地味なアンタッチャブルレコード

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
プロ5年目までの成績(※村上はシーズン途中)
本塁打 王115 村上159
被四球 王350 村上375
被死球 王29 村上20
打点  王340 村上428
安打数 王527 村上536
三振  王408 村上545
盗塁  王33 村上40

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
十年目までの通算本塁打

127+ 大谷翔平
12+ 鈴木誠也
8 イチロー
1 前田健太
0 松井秀喜、王貞治、村上宗隆

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
昭和時代のテレビと令和のテレビ
どっちが価値あると似てる
比べようがない

今比べたらそりゃ今よ

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>106
良い例えだと思うが価値なら昭和の時の方が上だろ
なんせ三種の神器扱いだったんだから
性能は当然今

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
過去に価値などあるわけがなかろう
中年以下は誰も王なんて見とらんからな

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 19:19:33.27 ID:pk4g95M3.net
村上じゃ視聴率10%も取れない

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 19:27:15.11 ID:sguP2Hge.net
だが佐藤や牧、大山じゃ5%も取れんだろう

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 19:29:03.14 ID:892IB66v.net
7チャンネル(田舎だともっと少なかった)しか選択肢が無くてゴールデンタイムの番組な各局軒並み20%台の視聴率を記録していた時代と地上波・BS・CS・ネット配信がある今の視聴率を比較する尺度にするのは非常にセンスが無い

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 20:06:54.03 ID:GpuW9Nod.net
>>110
大阪限定なら20くらいはいくだろ
佐藤と大山

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 21:10:58.90 ID:pk4g95M3.net
>>111
地上波BSですら放送されずにDAZN断ってFODとかいうお抱え独占を試みるも登録者が全く伸びずDAZNに寄生してきた球団てどこだっけ?

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 21:27:15.88 ID:8/8XQppH.net
サッカーの中田がイタリアでわりかし成功した方だが、
自分が行った年齢では遅かった、
成功するにはもっと早い年齢で行かなきゃいけないと言ってたからな

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 22:42:53.33 ID:oQqj1eXd.net
王はバレンティンに超えられてるからな。
バレンティンを抜けば日本最強打者として後世まで語れるだろうな。

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 22:48:14.10 ID:lvifcbV9.net
>>26
王が55本打った年は140試合なんだが。

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 22:50:53.48 ID:tbpTWrRV.net
村上には3年連続50本塁打以上は打ってもらいたい
三冠もあと3回は打ってもらいたい

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 22:56:36.01 ID:zvnThZR8.net
村上の当面のライバル
アーロン・ジャッジ(2本差)
岡本の通算本塁打数(3本差)
中日(5本差)

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 23:07:09.20 ID:ThwShzeg.net
140kmも出たらバリバリのドラ1だった当時より育成のモブですら150km後半バンバン出る今の方が価値あるやろ

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 23:21:41.41 ID:lvifcbV9.net
王の時代は基本先発完投だからどんなピッチャーだって最後はバテてるし、6回7回あたりは力抜いてたよ。

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/14(水) 23:52:10.82 ID:sguP2Hge.net
>>116
村上はもっと少ない試合の時点で55号なんだが

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 01:01:27.76 ID:hqldluj6.net
>>119
当時の日本人30代男性の平均身長は約163センチ
今は172センチ

今の方が栄養もトレーニングも医学も良いからな
ちなみに王貞治178センチも村上188センチも大体平均+15センチくらいで同じ

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 01:03:29.77 ID:hqldluj6.net
まぁ結局王貞治の凄さは55本塁打よりは868本塁打だってことにはなるんだろうが

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 01:48:36.28 ID:qIhFz46x.net
>>119
そもそも球速測る機械が違う

王が対決した速球派だと江夏が今の球速だと158km/h

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 04:56:13.58 ID:0sCzsKBr.net
村神様なら日本人野手初の移籍後20本打てる!!!
50 → 16 松井秀喜
38 → 1? 鈴木誠也
33 → 7 松井稼頭央
32 → 7 岩村明憲
29 → 8 筒香嘉智
20 → 0 秋山翔吾
19 → 0 中村紀洋
28 → 10 新庄剛志
13 → 0 中島宏之
11 → 0 西岡剛
24 → 15 井口資仁
8 → 0 田口壮
24 → 18 城島健司
12 → 8 イチロー
13 → 10 福留孝介
3 → 0 田中賢介
1 → 0 川﨑宗則
4 → 10 青木宣親

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 05:24:49.32 ID:TQVQXLGe.net
>>101
勝負の為にシーズン当初からの四球責めと
記録が近づいたからやられた四球責めで印象が違うのは仕方がない。
上原だってHR王争いのための敬遠じゃなくて勝負の為の四球なら
泣きながら投球する事にはならんかったろ。

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 05:42:27.03 ID:99Xo1RAQ.net
バースの場合はラスト2連戦が王監督率いる巨人だったのも不運だったね
でも130試合の時代だから実質は更新してるよ
10試合で2本は余裕で打てただろう

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 09:08:22.22 ID:nrsP7x+G.net
王は何も無い時代の国民のスターだから伝説になれた。

村上はそこら辺で負けと言うか記憶には残らないかな。


実際は村上のが上なんだけど、それは化学の進歩によるものだから当たり前よね。


記憶では王だろうが、
どちらが上かの議論はナンセンス

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 09:24:08.32 ID:YPSUzaj6.net
>>109
外人王じゃ5%も取れないだろ
今生きてる中年以下の人間は誰も見てねえんだよあんな爺

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 14:43:10.80 ID:5FF6sWHi.net
昔のドーム以前の後楽園なんてめっちゃ狭いぞ
両翼90mぐらいでフェンスも低かった

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 15:35:55.91 ID:hqldluj6.net
>>126
バースやローズが周りにきちんと感謝してりゃーな
掛布や中村ノリのおかげで敬遠少なかったと

「外国人だから差別されていたに違いない」という謎の圧力があり
結局60本塁打のバレンティンも9敬遠しかされてないからな

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 15:37:16.25 ID:hqldluj6.net
「日本選手」という括りで王貞治をあたかも日本人のように扱うのは台湾人はどう思うんやろな

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 15:43:20.22 ID:cIMVzD/B.net
昔のNumberとか見てるとバースかなり毒舌吐いてる。

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 15:58:34.27 ID:rvXHgmgP.net
>>19
星野や江夏にしばかれるぜ

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 15:58:49.93 ID:HOGBjDuM.net
>>128
織田信長と伊達政宗なら
普通に鉄砲の動員数や鉄砲の武装率を考えても
鉄砲の精度、馬上で鉄砲(短包を撃ちかく乱させる戦法)の戦術を見ても
明らかに伊達政宗の方が上

ただ政宗は信長のひと世代以上若い世代なのと
政宗の師匠や側近(鈴木元信は雑賀孫一の一族と言われている。白石宗実は中野宗時の事件の後数年干されている間
上洛していて養父の死の後に白石家を継いでいる)が上方で英才教育を受けていたこともあるので
鉄砲に精通している。

結局のところ、政宗の方が普通に凄いが、先にやった信長の方が世間では凄いと思うのは当然。

ビートルズとクィーンを比べたら、楽曲の出来はクィーンの方が上だと言えるが
やはり世代が先で色んな挑戦をしたビートルズの方が普通に凄いというわけだ。

よって 王は凄いがぶっちゃけ村上の方が凄いのは当然なことである。

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:00:10.96 ID:HOGBjDuM.net
>>134
普通に今の高校生で江夏位投げる左腕はわんさかいる
松坂ですら、今のNBPならそこそこ速い投手であって
ものすごい速いわけではない。

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:16:23.45 ID:qIhFz46x.net
>>132
日本生まれの日本育ちでハーフだからな

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:33:42.57 ID:uhlybK1T.net
メジャーていうファクターがあるからな
王は間違いなくその時代の日本球界の長期間の圧倒的ナンバーワンだったが、
今だと大谷だとなってくる

松井の頃も松井が長期に圧倒的トップだった
ただし投手に関しては野茂以降は日本のトップよりメジャー組になってくる

傑出度度で王は一番だったが、
村上はもし大谷が日本に居たら一位にはなってない可能性が高いんだ

50本とか60本て具体的な数字自体は球場や道具に左右されるからさほど意味がない

だから村上が50本だろうが、60本だろうが、
日本選手がメジャー移籍したらホームラン半減するんだから、
実際にメジャー移籍して何本打てるのか証明して、それで大谷と比較しろてことになる

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:36:35.54 ID:hqldluj6.net
松井秀はペタジーニがライバルだったろ

かぶってる4年間にホームラン王2回ずつ

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:37:46.20 ID:uhlybK1T.net
つまりさ、
見た目、
王、松井、村上とスラッガーの系譜が連なってるけど、
ほんとは、
王、松井、大谷の順番が正解かもしれない
もちろん年齢的には、
王、松井、大谷、村上の並びになるかもしれないが、
今の時代だとメジャー活躍が必須だから、
活躍できてからの話になる

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:38:25.78 ID:hqldluj6.net
松井秀を無理矢理入れなくていいと思うwww

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:40:17.95 ID:hqldluj6.net
MLBでは大谷、NPBでは村上に抜かれて焦る気持ちは分かるが
記録とはそんなものだよ

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:44:01.39 ID:uhlybK1T.net
>>139
王の時代は日本経済力上は実力外人が日本に来てない
経済躍進後の松井の頃にはたくさんやってきた
しかしバブル崩壊かなりあなり後、
かつメジャー球団数拡張放映権バブル後の今は、ぱたりと来なくなった
今の村上の時代には争う外人すらいない
逆に有力日本選手が投手を中心にメジャーに行くようになったし、
筒合や鈴木など主力打者まで行くようになってる
日本は残りかすになってる
傑出度比較するにもそういう時代変化も考慮しないといけない

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:45:31.31 ID:uhlybK1T.net
>>142
誰が焦るのかしらんが、
逸材はメジャー移籍するから王の868はもう抜けないんだよ
金田の400もそうだけど

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:47:33.29 ID:hqldluj6.net
繰り返しになるけど
松井秀にはライバル・ペタジーニがいてタイトルは分け合っていた

松井秀と村上のどちらがすごいかの話をしたいならその別のスレでやればよろしい
54本塁打打ってない松井秀はお門違い
野村がこのスレに出てこないのと同じ

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:48:09.20 ID:hqldluj6.net
>>144
はい松井秀とは違いますね

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:52:32.34 ID:uhlybK1T.net
ああ松井嫌いなんか
松井自体はどうでもいいんだがな

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:53:16.69 ID:FWooXPir.net
>>143
王さんの現役時代はWBCで日本が優勝どころか日米野球で観光気分で来た訪日チームに日本が一方的にボコられていた時代ですし

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:53:44.97 ID:hqldluj6.net
松井秀の頃にやってきた実力派外国人選手ペタジーニはMLB通算本塁打10本塁打
それくらいの選手は今でもいくらでもきてるとは思うよ
適応具合はともかく

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 16:55:30.98 ID:hqldluj6.net
>>147
まぁ松井秀のライバル・ペタジーニがいなくなったりとか
別にペタジーニは元から実力派外国人選手ではなかったとか
54本塁打も打ってない松井秀を無理矢理絡めてくるとか

松井秀が好きで好きで仕方ない気持ちはよく伝わってきますよ

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 17:09:02.42 ID:3m9FzSxB.net
>>145
野村は王時代だろ
外国産選手入れたら日本選手の出る幕なくなるよ

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 17:13:54.13 ID:hqldluj6.net
>>151
このスレって何のスレなのって話なんだけど

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 17:19:42.01 ID:SWR1qPew.net
>>143
NPBが薬物検査導入したんで来れる外人が激減した
以前はカブレラなんかステロイド丸出しの二の腕だった
一時、球界にグリーニーが蔓延して清原も手出してたが、
あれも外人が持ち込んだもん

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 17:24:03.76 ID:SWR1qPew.net
メジャーでも薬物検査導入されてステロイド禁止になったが、
それでもやってるやつはまだやっている
検査は機構が球団に検査枠通知し、
球団がその数を保有選手からピックアップする方式だから、
そこから外れたらばれずに済む
そこで日本選手が頻繁に検査対象に選ばれるそうだ
上原がうちら多すぎないかと愚痴ってた
日本選手はドーピングしない傾向が強いんで、
日本選手出してりゃ引っかかることがないだろうて発想で選んでるそうだ

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 17:25:20.99 ID:SWR1qPew.net
逆に言うと純粋にアトランダムに選んだらメジャー選手はいまだにごろごろ引っ掛かるてことになる

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
村上と王を比べるスレで
大谷大谷言うてるアンポンタン多すぎん?

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
いや、いま記録てバレンティンの60本だっけ?
それ超えてからの話なんじゃね?
王の55本は何十年も維持された最高記録だけど、
更新された60本超さないといまの最高記録にならないじゃん
60本の記録が数年であっさり更新されるんなら、
いまの時代の55本や60本は、昔の55本みたいな価値はないて意味になるし
村上が61本打ったら最高記録にはなるけど、
それがその翌年に更新されたらその程度の記録になるだろ
つめりいまの時代、バッティングマシンや筋トレ、プロテインや、
撮影技術、ボール軌道回転の解析技術が発達してて、昔より打ちやすくなってるかもしれない
もちろん村上ほど打ってるやつは今はいなくても、
村上くらいに打てる選手が出てくるのが5年置きなのか20置きかで出てくるかもしれない、どのくらいの頻度で出るかで価値は違ってける

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
もちろん王の55本はバースの時か他にもあったっけかな?ブライアントだったか詳しくないが、
妨害なければ抜かれてたのかもしれないがそれでもかなりの長期記録だったろ
そして今はあくまで60本が記録だからな
なのに55本抜いたからて何の意味があんの?

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
要するにな、経済で言えばインフレで通貨の価値が変わってるんだよ
売上1億円になりましたて、
いつの時代の1億円かで全然価値が違うだろ
プロ野球選手の年俸だって昔は1億円が数えるほどだったのが、
今は6億だ、7億円だだろ
選手の価値は年俸に反映されるからと、
昔の選手と今の選手を年俸を基準にして価値比較しても意味がないじゃん

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
外野がゴチャゴチャ言っても当の王本人が自分の記録より価値があると認めてんだから

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 21:35:03.05 ID:qIhFz46x.net
おべんちゃらを理解できないバカ

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 21:42:12.24 ID:7NcQBLFI.net
20年前ならとっくにぶつけられて手首骨折してるだろうから良い時代になってよかったよな

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 21:47:07.06 ID:8zhcxpqY.net
王が見逃せばボール
つまり打てるボールだけ打ってりゃ良い時代だったからな

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 22:44:14.02 ID:9ENrnt1+.net
>>162
東尾が現役だったら頭にぶつけてた

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 22:52:11.14 ID:TQVQXLGe.net
>>144
金田の400は登板ペースもだが勝利投手の権利に関してルールが違ったからな。
今の投手が同じことをやっても勝ち星が増えない。

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/15(木) 23:18:52.54 ID:igLCuutQ.net
今年村上がホームラン記録を塗り替えたとしてもまだ22歳だし技術的にも改善の余地が本人的にも評論家的にもまだまだたくさんあるらしくてどうせ来年さらに凄みを増した村上に破られるんだろうと思うといちいち騒ぐだけアホみたいになるわな

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 07:26:36.99 ID:zKl+4jO+.net
20(試算)

50 → 16 松井秀喜
38 → 1? 鈴木誠也
33 → 7 松井稼頭央
32 → 7 岩村明憲
29 → 8 筒香嘉智
20 → 0 秋山翔吾
19 → 0 中村紀洋
28 → 10 新庄剛志
13 → 0 中島宏之
11 → 0 西岡剛
24 → 15 井口資仁
8 → 0 田口壮
24 → 18 城島健司
12 → 8 イチロー
13 → 10 福留孝介
3 → 0 田中賢介
1 → 0 川﨑宗則
4 → 10 青木宣親

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 08:25:16.09 .net
現代の投手レベルはかなり上だから村上の方が価値がある
王は現代の投手を打てないはず

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 10:22:09.67 ID:1udpwWPf.net
>>168
そういうこと言ったらナンセンスだろ。イチローも松井も現代投手ではヒットホームラン打てないことになるし、
あんま比較しても意味ない。
今は危険球退場もあるし、打者も守られてる時代。
王の時代は頭以外上等の世界。
これから、村上が怪我なく何年もやれたら、村上を認めてやろう。

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 10:22:55.90 ID:1udpwWPf.net
>>169
頭以外は死球上等の時代 の間違い

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 10:32:29.73 ID:gp28dZYy.net
どちらも素晴らしい
どちらも価値があるよ

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 11:44:27.33 ID:K5/DxWTH.net
>>168
だな、王自身もそう言ってるし

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 13:26:41.78 ID:qIpgCUqG.net
>>169
王はそれでも巨人だったから守られていた。
もし巨人じゃなかったら顎か手首に当てられて30くらいで引退だったよ

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 13:28:56.17 ID:qIpgCUqG.net
>>168
こういうジダイガーが出てくるとややこしくなるよな

傑出度ではかるしかないだろう

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 14:28:49.93 ID:CNYMI/9T.net
55以上

大リーグ
73 2001 ボンズ
70 1998 マグワイヤ
66 1998 ソーサ
65 1999 マグワイヤ
64 2001 ソーサ
63 1999 ソーサ
61 1961 マリス
60 1927 ルース
59 1921 ルース
59 2017 スタントン
58 2006 ハワード
58 1938 グリーンバーグ
58 1997 マグワイヤ
58 1932 フォックス
57 2002 ロドリゲス
57 2001 ゴンザレス
56 1997 グリフィーJ
56 1998 グリフィーJ
56 1930 ウィルソン

韓国
56 2003 李承燁

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
赤ん坊の頃から現代の食事や動画などデータを駆使して現代トレーニングをさせた王と
粗末な飯に重いコンダラスポ根野球をさせた村上を連れてきて同じ条件で勝負させなければわからない

結局どちらも価値があるに落ち着く

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 17:58:53.34 ID:bPGKbFcA.net
>>176
そうだね。あと補正要因としたら、昔と違うのは、今は子供少なくなってきた上に、他のスポーツにプロスペクトが散らばってしまったから、そいつらがほとんど野球をやることも条件かなぁ。
あと、移動時間、手段の快適性による疲労度の違いとか。
昔は後楽園ばかり使ってたわけじゃなくて、地方も回っていたような。

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 18:28:51.94 ID:1hi5zVfl.net
王の55号は一番だけど、村上の55号は2番である

王は一番の打者だったが、村上は大谷に次ぐ二番の打者でしかない

王の方が価値は上

村上は61本打って、
メジャーで大谷より多くHR打って初めて王と比較させてもらえる立場でしかない

では、王と大谷のどちらが傑出度で上なのか?
これは難しい判断で回答に窮してしまう

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 18:30:45.55 ID:hrj7EIND.net
村上が入団しなかった某球団のファンボーイが駄々こねてるけどカーブやフォークが魔球だった時代と変化球は勿論150キロ以上が当たり前の現代じゃ比べものにならない
王を越えた選手が巨人の選手じゃなくて残念だったな

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 19:12:40.03 ID:6ZeUXz+p.net
>>178
王は日本プロスポーツ界の頂点だったが、
村上は日本プロ野球界の2番でしかない

ただ競技人口からして野球がトップに返り咲く可能性はないわけで、
言ってもせんない視点ではあるが

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/16(金) 19:48:15.94 ID:hLpqGW5O.net
王さんは令和の時代ならレギュラーにすらなれないよ。

あんな変な打ち方でチェンジアップが打てるばす無いしね

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 00:23:02.21 ID:DwQaAGa+.net
>>94
いやいや松井も当時までは十分スターだったよ
ただWBCのあった年に明暗分けた感じ
WBCで王さんに4番空けて待ってるまで言われたのに松井メジャー優先して辞退→シーズン始まってすぐ捕球でケガ→そのまま微妙な感じに
WBCで調子乗ってた韓国を先陣切って挑発→WBC活躍、世界一に→メジャーでも記録的に打ちまくる
この差

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 00:27:35.75 ID:48bcqcTo.net
>>177
王の時代はフィジカルエリートがほとんど野球やるなんてなかったぞ?
プロ野球人気よりも大学野球人気が高くて大学野球なんざ金持ちしかできなかったからな

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 00:35:49.04 ID:3F+PQNKd.net
ぱっと見では王だな。
村上はぷよぷよしてる。
王は筋肉質。 

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 01:03:32.73 ID:49o61hL3.net
王 177cm79kg
村上 188cm95kg

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 01:04:21.38 ID:+E2B+UjY.net
>>183
長嶋以降はプロ野球人気だよ
プロスポーツで食えたのは野球と相撲だけ
戦後の子供はみんな原っぱ空き地で野球やってたんだよ

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 01:07:36.53 ID:xU2Avhk0.net
王のために国民栄誉賞作られたくらいにプロ野球はスポーツで別格だったが
今だと野球で栄誉賞だとまた野球かというしらっとした雰囲気が出てるだろ
そう言われてもっともな面は確かにある
野球は能力が数値化できからどうしても推挙しやすい

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 01:16:16.41 ID:3F+PQNKd.net
村上が70本打とうがダサい感じは取れんな。
見た目もあるんじゃ。
セゲオって444しかないのに。

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 03:30:01.71 ID:QV0/ds4/.net
王ちっさ

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 04:11:09.56 ID:c7oh0nZs.net
>>170
東尾は頭めがけて投げ込んでたよ

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 05:05:20.55 ID:48bcqcTo.net
>>186
長嶋以降て王は長嶋と同時期だよw

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 06:41:47.08 ID:CohSgXeC.net
>>191
いずれにしても、大学野球が花形だろうが、野球やってた子供が多いのは確かだろうに。あんま反論なってない。

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 06:44:53.32 ID:CohSgXeC.net
>>190
たしかにね。みんな頭投げ込んでたからな。
田淵もやられたし。王もバッキーに狙われ、権藤に頭当てられたし。それぐらいの試練は村上には必要

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 07:05:57.68 ID:BU+F4T7j.net
>>193
王とバッキーが事態収集させたところを
荒川コーチが乱入し蹴り入れて、
バッキーにガラス眼鏡した自分の顔を殴らせるようにしむけ、
殴ったバッキーの利き手を骨折させバッキーの選手生命を奪った高等戦術。

エースを失った阪神権藤が報復死球で王の頭にぶつけたのも納得の展開である。

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 07:11:02.58 ID:cHDJBz7p.net
おう

バレンティンの60号といいアマチュア球場の激狭神宮じゃまったく評価されんのよ

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 07:22:43.87 ID:BU+F4T7j.net
それ言うと王時代は
さらに狭い後楽園球場で圧縮バット使用。
ビジターにしても川崎球場、広島市民球場、ナゴヤ球場。甲子園にはラッキーゾーン。

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>196
昔は飛ばなかったからね、ボールが。圧縮バットだからって優位に飛ばせるわけじゃないし。王専用のバットではないんだから他の選手も使えば良いのに、飛ぶんだったらね。
谷沢も使ったけど自分にあわなかったと言ってたな

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 08:24:29.34 ID:48bcqcTo.net
>>192
あのさ王世代が少年の1950年代って日本全体が貧乏でガタイがいいからってスポーツで食って行く!なんて時代じゃないのよ
大半のフィジカルエリートは即金性の高い建設業とかに流れてた
日本のスポーツ人口が増えたのは1964年の東京オリンピックで
その頃を少年時代で過ごしてたとすると1970年代以降なんだわ

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 08:59:02.71 ID:lKNQZuOc.net
王はジャンパ全盛で後楽園ミノサンなし&少年野球場&外野への傾斜。
これで比較するのは村上に失礼すぎる。

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 09:03:33.16 ID:0rBgIwo1.net
>>181
チェンジアップチェンジアップ150キロ中盤の真っ直ぐ外れたらツーシームで三振の山だろうな
打率は世界の小林あたりと良い勝負しそう

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 11:59:38.27 ID:8/cNyaq0.net
村上の55号は無価値だろ
60本打たないと

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 12:59:34.17 ID:SiH6vIPR.net
>>50
ラビットボールってご存知?

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 13:23:23.03 ID:w8TviEbP.net
裸の王様 村上様 簡単に例えるならこれだろ

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 13:24:29.79 ID:w8TviEbP.net
>>203
上を神にしたいけど山上の件があるので

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 14:18:59.36 ID:Mr8mXSP8.net
>>197
今年も飛ばないボール使ってる定期
王の時代は神宮が広い方だった

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 15:36:21.71 ID:cdcOycup.net
>>205
神宮は南風でフライがセンター方向異様に飛ぶ
当然それは今に至るまで同じまま
だからホームラン記録はヤクルト選手が多い
福岡移籍したら打てなくなったバレンティンの60本もそうだし、
何人ホームラン王出してるのか
岩村の40本とか古田の連続ホームランとか山田の複数トリプルとか、
神宮でなきゃ不可能
後楽園は球場が逆向きだからサイズ以上に違う

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 17:06:18.09 ID:jZ08A+XQ.net
時代が違うから意味は無いと言えば終わりだが
ただ単純に全盛期王貞治がタイムスリップしてそのまま今の時代でプレイしても打てないだろう
今の村上がタイムスリップして昔の時代でプレイしたら60本打てるかもしれない

だがしかし幼少期王貞治が幼少期村上と才能があるとわかった上でヨーイドンで同じ時代で競わせたら結果はわからない

王貞治が今の時代でトレーニング積めば周りに勝てる自信があると言っているからね

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 17:47:05.98 ID:/Fm89ayX.net
ベーブルースより今のマイナーリーガーのほうが上、みたいな話をしても誰も興味ないからな

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 17:48:43.45 ID:/Fm89ayX.net
>>50
松中の扱いが微妙なのは周りもたくさん打ってたというのがある
ラビット時代なのに通算本塁打も352本塁打

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 17:51:27.19 ID:/Fm89ayX.net
>>185
王貞治も村上も当時の平均身長+15センチ程度

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 18:16:31.19 ID:TuuAKWSr.net
見逃せばボールになった王と
外角なら球半分外れてても全部ストライクにされる村上
配信のリプレイ見てりゃ誰でも分かる

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 19:16:17.10 ID:QV0/ds4/.net
真っ直ぐとカーブしかないルールなら今でも無双するだろな王
しかし…

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 19:29:42.99 ID:PSPHpVzg.net
王さんが今の時代なら清宮レベルだと思う。

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 19:33:02.52 ID:fUPZxxSX.net
数字が全てよ。60本超えないとNo. 1はバレンティンなだけ

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 19:35:57.78 ID:ZXv0gfqf.net
王の55本は50年間NPB記録だったというのが価値な
村上はまずは60本打ちな

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 19:58:27.12 ID:+r212jG2.net
欽ちゃんと二郎さんがまだ生きていたなら、55号のことどう思うんだろうな?

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 20:06:53.98 ID:S0KAmqsz.net
神宮てホームラン出まくるヤ巨戦て馬鹿試合ばかりじゃん
神宮ホームにしてたら量産しやすくなると思うよ
もちろん村上は名古屋甲子園で打っててアウェー半分以上だから球場関係なくみえるけど、
ホームで安定的に打ててたらそりゃ楽だよ貯金生活は切迫しないから
中田がいま東京ドームをホームにしたら
過去にない成績になってるだろ
中田は札幌ドームで30本近く打ってたから飛距離を出すタイプだ
その中田でも球場狭まるとがらりと違うし、
一方で60本のバレンティンは福岡で暴落してる
ペタジーニも神宮から東京ドームに移って5~10本落としてる

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 20:07:40.48 ID:LFvRzjIY.net
ヤクルトファンの民度バレたしスクリプトも使って荒らしてたから
これからはかなり煽られるだろうな


他のヤクルトファンが可哀想

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 20:20:06.32 ID:RUJhBkKi.net
>>218
おえおう

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 22:56:37.01 ID:/Fm89ayX.net
王貞治の55本…日本記録かつNPB最強打者
村上の55本…日本記録でも日本人最強打者(大谷)でもない

ってのは一つ言えそうだな

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/17(土) 23:01:35.19 ID:/Fm89ayX.net
>>217
60本塁打打った年のバレンティンはペイド2試合で2本塁打打ってるし
ソフトバンク移籍はその7年後

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 02:20:11.59 ID:zpzNTdKu.net
最多安打と最多四球同時獲得打者は三冠王よりも希少
1943年 呉
1954年 与那嶺
1955年 川上
1960年 長嶋
1961年 長嶋
1969年 王
1970年 王
1973年 王
1978年 福本
1986年 バース

2022年 村上?

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 06:00:45.43 ID:EqtyoztU.net
それより村上君メジャー行っちゃうのが怖い

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 06:22:33.31 ID:sNrVbTte.net
松井より下!松井より下!で頑張ってたのにあっさり抜かれちゃって王も認めちゃってイヤダイヤダとゴネるしか無くなっちゃった某球団ファンに草
村上が巨人だったらあっさり王を抜越えたとか喚き散らしてたんだろうなあ

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 09:44:52.47 ID:IChHb80d.net
>>42ノリって140も入れてたんだな

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 13:14:13.49 ID:H1GIkekp.net
筋肉と飛距離じゃ
カブレラが一番だろう

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 13:16:33.63 ID:H1GIkekp.net
王みたいなチビが
飛ばし屋筋肉カブレラと同じ
55発なのが信じられない

飛ばない低反発のボール導入や
デッドボール敬遠、あの手この手

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 13:33:54.93 ID:H1GIkekp.net
素人の黒人に
腕相撲で負けそうな
チビの中国人

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 14:24:57.08 ID:H1GIkekp.net
https://youtu.be/WL6WgdlesWw

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 15:07:06.37 ID:whUlk8n2.net
カブレラはソーサ・マグワイア・ボンズ・A.RODと同じ枠だから参考記録(小声)

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 16:08:52.36 ID:sMvkT6Eq.net
バレンティンも薬物問題無かったっけ?

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 16:12:17.69 ID:sMvkT6Eq.net
別のバレンティンかな

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 18:03:59.92 ID:5v2hdAol.net
案の定、村上君も人の子若いしね
周りで騒がれてこれまでの半分の集中力もたもてんだろう
自分で冷静に冷静にとやっているんだろうが
其れこそが焦っている証拠
無心にならんといかんが1000日業の阿闍梨ではないし
なかなかそんなことできるはずがないな

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 18:04:09.85 ID:5v2hdAol.net
案の定、村上君も人の子若いしね
周りで騒がれてこれまでの半分の集中力もたもてんだろう
自分で冷静に冷静にとやっているんだろうが
其れこそが焦っている証拠
無心にならんといかんが1000日業の阿闍梨ではないし
なかなかそんなことできるはずがないな

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 18:22:54.04 ID:SE/7joGz.net
>>231
バレンティンはDV
嫁が取り下げたけど

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 19:57:39.25 ID:5v2hdAol.net
まあ大谷は本当に規格外だねえ
二兎追って二兎を得るなんて尋常じゃあないよ
少年野球じゃないんだから
しかもメジャーで誰にもできんだろう

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 20:04:29.69 ID:RsJzcBRF.net
https://youtu.be/-lzLN3c22GE

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 20:27:44.38 ID:i1Iojjlx.net
後楽園が激せまだからな
両翼85メートルないんだっけ?
一説によると、79メートルだった説もあるが、さすがにそれだと見て分かると思うw

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/18(日) 22:12:57.79 ID:xtgGgSTJ.net
目分量ですか?ちゃんと実測しないと断定できませんな
やろうとしたら何故か職員総出て止められたけど

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 04:09:54.63 ID:9jRWnEYs.net
投手のレベルが全然違うって王自身が認めてるじゃん。
「昔のが上だった」とかホザク老害OBも結構いる中でそこは流石だと思う。

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 05:00:22.27 ID:4izmMhS7.net
>>217
03年の松井メジャー移籍対策だったのか、
2003,2004年は極端なラビット年で、
例年の1.5倍から2倍くらいに年間総ホームラン数が激増してて、
03岩村44本神宮、04小久保41本東京ドームだった
岩村は生涯唯一の40台
小久保の場合は01年に44本打ってるから福岡からリーグ移籍未対戦相手デメリットがラビットで相殺されたのかもしれないが、
ペタジーニは移籍03,04東京ドームとも大きく数字落としてるから球場要因は数字の落差以上に大きい
実質的には10本以上落としてるとみなせる

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 05:47:36.34 ID:etdqbt5d.net
ハムから巨人に移った小笠原道大とか全然本数変わってへんがな

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 05:56:52.71 ID:etdqbt5d.net
ペタジーニも巨人に行った最初のシーズンはヤクルト時代に44本打ったシーズンより本塁打率上なんだが
中田なんてクソ雑魚は何処行っても変わらん

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 07:17:39.76 ID:fVFKyxPx.net
キャリアハイの成績の後は徐々にピークアウトしていくものだからな
王もバースも2度と打てなかったんだから
掛布も48本打ったのは1回だけ

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 07:27:55.73 ID:1SgYnHPd.net
>>242
ハムの札幌フランチャイズは04年から
この年、小笠原は数字暴落し、
翌年回復してる
NPB統一球導入は2011年から
それ以前は球場ごとに自由選択できた
新球場にびびった札幌ハムは極めて飛ぶボールに変えたと思われる

>>243
ペタ巨人の03-04は極ラビット年
中田は巨人で明らかに数字上がってる

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 08:01:59.30 ID:9jRWnEYs.net
今狭い狭いと言われてる東京ドームだが
開設時には広いと言われたもんな。
それ程後楽園球場は狭かったわけだ。

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 09:11:52.15 ID:etdqbt5d.net
小笠原の04ってキャリアでも3番目に良い成績だが
ペタがラビットとか意味わからんぞ、成績落ちてる言っただろ?
慣れない外野やらされて怪我もあったのに本塁打率は上がってる
中田は巨人行った最新のシーズンは成績落ちてる
今年成績戻してるがハム時代5年目のキャリアハイに劣ってるし
どのみちこいつはops0.9一回きりの雑魚なんで話にならんしスレ違い過ぎるわ

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 12:44:31.41 ID:uvrq0ogi.net
たまに昔の野球道具でやる日を設けたらいいわ
スピードガンも含めて

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 16:23:33.09 ID:aZ7kff26.net
>>244
王貞治のキャリアハイOPSは55本塁打の10年後

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 16:25:42.91 ID:aZ7kff26.net
>>241
00年代のラビットボールは00年から
松井秀もNPB時代にラビットボールの恩恵を大きく受けた選手の一人

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 16:47:06.77 ID:i1hpq2ni.net
>>250
松井秀喜の打ち方だと、あんまりホームラン打てる感じじゃないんだよな。ピザに柔軟性ないから。

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 16:51:30.22 ID:aZ7kff26.net
いや知らんけど
ラビットの恩恵を受けたのが間違いないってだけで

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 16:54:08.77 ID:szZMejat.net
王さんには申し訳ないけどあんな打ち方で令和のPの変化球は死んでも打てないわ

まぁ150キロの直球も打てないけどさw

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 16:57:49.15 ID:aZ7kff26.net
ベーブルースは今のマイナーリーガーのボールすら打てないけど
それでベーブルースの価値が下がることはない

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>253
王を今の時代に連れてきても打てない。だが今のトレーニングで現在の技術を習得したらわからん。

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>249
あくまでも本塁打の話をしてる

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 17:55:44.19 ID:aZ7kff26.net
>>256
つまり王貞治は55本塁打の年でピークアウトしたなんて事実はないということだね

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:11:37.03 ID:vs4kJBCH.net
>>257
何を重視するかでも変わるものだからな
あなたのような専門家がそうおっしゃるならそうじゃないの

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:21:32.09 ID:aZ7kff26.net
>>258
王貞治は55本塁打を打った年以降も15回のホームラン王を取りました
王貞治は55本塁打を打った年の10年後に51本塁打打ちました
王貞治は55本塁打を打った年の14年後に50本塁打打ちました

本塁打を重視しても王貞治が55本塁打の年にピークアウトしたなんて事実はありません
専門家でなくても分かります

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:25:17.45 ID:aZ7kff26.net
王貞治にとって55本塁打は通算170本塁打目
そこでピークアウトしたらしい選手がさらに600本塁打打ったってどういうこと?

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:26:03.55 ID:aZ7kff26.net
600じゃないな
ピークアウトした後に700本塁打か

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:42:30.73 ID:vs4kJBCH.net
頭がおかしい奴の話は飛躍するんだよな
200勝する投手だってピークは若い時だしな

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:43:10.92 ID:aZ7kff26.net
頭の悪い人は日本語の使い方が下手ってだけ

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:44:17.08 ID:vs4kJBCH.net
徐々にと言ってるのに一気にの意味にすり替えてるバカからは言われたくないな

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:47:39.44 ID:aZ7kff26.net
>>264
15年かけて?w

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:50:08.43 ID:aZ7kff26.net
王貞治か24歳という非常に若い時に55本塁打打ったことを単に知らなかったと認めればよいだけなのに
24歳から徐々にピークアウトしました、とか誰が共感するの

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:55:03.25 ID:vs4kJBCH.net
40歳で引退する人のピークが25歳なんて普通にあること

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:57:39.55 ID:aZ7kff26.net
「ホームランでは24歳から徐々にピークアウトし
33歳では51本塁打、37歳には50本塁打打ちました」

徐々にピークアウト()

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 18:58:59.41 ID:vs4kJBCH.net
55本を2度と打てなかったことは事実

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 19:02:18.89 ID:aZ7kff26.net
55本塁打の年の10年以上後に50本塁打打ってる選手を「55本塁打の年から徐々にピークアウト」とか謎の評価をしたのが間違いなのが事実

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 20:08:22.62 ID:1Bw/Kq7G.net
バレンティンの2013年60本は謎だな
前後年は30本でそのくらいの打者が、
突然倍も量産
ドーピング検査導入は2007年なんだけどな
検査あってもやるやつはやるだろうが

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 21:25:41.95 ID:swDiWbdz.net
>>271
バレが打ち出したときに「飛ばないボールと言ってたけど、実は今年は飛ぶボールなんだよ」と発表しただろ。

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 21:34:32.36 ID:27BznMWA.net
あれ打ったのが日本人選手だったらそんな発表…

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/19(月) 22:37:06.01 ID:0fIyUDoa.net
>>255
本人もそう言ってたな

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/20(火) 01:41:05.18 ID:xl1iefNV.net
50年も前の記録とひかくしても意味はない、先人はやっぱ大変だからな
村上が来年70本打ったら村上でいいわ

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/20(火) 02:09:42.31 ID:b49rKPtz.net
>>272
統一球よりは飛ぶってだけで
それでもまだ飛びにくいボールではあった
その年の日本人最多が阿部32本と中田28本だし
ブランコ40本も凄かったがバレンティンなんだったんだろうな

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/20(火) 08:58:58.78 ID:4Hcljx1D.net
>>12
圧縮バット使ったことあるけどそんなに変わらないよ

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/20(火) 09:38:41.28 ID:rUHW0VMB.net
俺も草野球でコルクバット使ったけどそんなに変わらなかったわ

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/20(火) 17:12:20.68 ID:e2w18MbE.net
そりゃプロとヘッドスピードが違うんだからそんなに差は出ないだろ

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/20(火) 20:37:42.87 ID:VYyYgPLf.net
当時の巨人の4番とかプレッシャー凄そう
ゴールデンで平均視聴率30パーだもん

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/20(火) 20:52:22.15 ID:OE8nWU5O.net
ナゴヤドーム本拠地で47本のウッズが一番価値あるけどな
神宮はHR出やすすぎ
せめてフェンスをもっと上げろよ
こんな球場で記録作っても、反対デモが起きるだけだぞ

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/20(火) 21:38:17.50 ID:6pwsDI/0.net
【野球】神宮はナゴヤドームの3倍HRが出る?球場の人間臭さを思い知る無観客。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583586370/1,3,5,6,67-69

2021年セ・リーグ戦力分析スレPart31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1619358312/585,805,845,850,854,863,901,904,905
850 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5c25-Im0W)[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 23:23:52.54 ID:5tV1Lo0s0 [1/3]
>>805
風が一番大きい
行った事が無い人は気付かないんだろうが
暑くなって南風が吹くと、それが左中間へのホームラン風になる

例えば、左中間へ7mの追い風が吹くと、左中間のフライは約20mも伸びる
追い風・逆風は大体の目安として風速×3ぐらいの影響があるので
3mのそよ風でも10m近くフライは伸びる
そんな事実を知らない人が多過ぎる

854 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5c25-Im0W)[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 23:28:44.32 ID:5tV1Lo0s0 [2/3]
ドームに慣れると基本無風なので風の影響を忘れてしまうんだろうが
屋外球場における風の影響力は極めて大きい
神宮の場合は真南からの風はホームから左中間への追い風
ハマスタなら真南からの風はホームから右中間への追い風となり
フライは科学的な計算上、風速×3mも飛距離が伸びるんだから
ホームランが量産されるのは当たり前だ
特に近年は温暖化もあり、春先から暖かく南風が吹き易い

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 16:45:02.61 ID:0pvEujdf.net
王さん相手にワンポイントで出てくる左腕投手の変化球が小学生の小便カーブ並で草なんですけど。

ただ単にPのレベルが酷いだけですね。

だから昭和の時代のPじゃ大阪桐蔭にもフルボッコにされます。
そういう事。

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 17:40:37.64 ID:TrG33H1b.net
https://youtu.be/WL6WgdlesWw

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 17:57:37.30 ID:TrG33H1b.net
https://youtu.be/WL6WgdlesWw

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 18:06:00.85 ID:TrG33H1b.net
https://youtu.be/XXwFx6asQEE

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 19:25:29.90 ID:DYP4pbO0.net
>>283
王貞治より大阪桐蔭の打者のほうが偉大なんていう人は皆無なので
その理屈は誰も納得しないんじゃないですかね

ベーブルースが今のマイナーリーガーの球を打てなくても
ベーブルースの偉大さには全く影響がないのと同じ

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 19:36:44.21 ID:DYP4pbO0.net
王貞治の55本塁打は日本記録だったが(元日本記録保持者)
村上は別にそうじゃない

王貞治は日本国籍ではないが日本生まれの選手として最強打者だったが
村上は大谷がいるので別にそうじゃない

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 20:54:45.48 ID:rF2rYe1U.net
腕相撲で、素人の黒人に負けそうな
チビの中国人 
カブレラこそ長距離砲

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 20:58:01.46 ID:rF2rYe1U.net
筋肉と飛距離じゃカブレラが一番だろ

王みたいなチビが
飛ばし屋筋肉カブレラと同じ
55発なのが信じられない

飛ばない低反発のボール導入や
デッドボール敬遠、あの手この手

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:00:03.07 ID:rF2rYe1U.net
https://youtu.be/vGEI67KC1ZQ

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:09:31.59 ID:rF2rYe1U.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/19/gazo/20220719s00001007202000p.html?amp=1

チビ大谷

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:10:00.55 ID:0pvEujdf.net
王さんは時代に恵まれただけ。
江川さんもそう。

昭和の怪物=令和の怪物じゃないよ

王さん250の10本位しか打てないし
江川さんは5勝がよいところ。

村上とか大谷が昭和にタイムスリップしたら100本塁打も夢じゃない。
球場激狭でPは高校生レベルだからね

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:12:31.05 ID:rF2rYe1U.net
ドウェイン・ジョンソン

最強の親父


ドウェイン・ジョンソン


最強の親父

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:17:13.96 ID:plwVUyLh.net
中日の立浪に逃げられてホームランが打てない
中日の野球は実にくだらない❗

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:19:51.10 ID:rF2rYe1U.net
https://theriver.jp/dwayne-washing-hands/

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:23:00.80 ID:rF2rYe1U.net
腕相撲で素人の黒人にも
負けそう
チビ

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:23:56.18 ID:X+N+JuY0.net
というか今の試合時間などを気にしたスピーディーな野球とは違って
昔は個と個の対決、頭脳を駆使した読み、表情や所作などから探ったり
そいいう面で間が長く、呼吸が合わずタイムが多いなど全然野球のスタイルが違っていた
それはそれでテレビ画面からでもそれが分ったりするから
そういう面では興味深い野球ではあったよ

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 21:28:25.72 ID:rF2rYe1U.net
あの骨折さえなければ
70発は打てたな

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 22:08:50.02 ID:wWp/ru+t.net
>>293
まあ、村上も50年後のプロ野球じゃ10本しか打てないだろうけど、
そんな絶対的な比較の話をしてるわけじゃないだろう

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/21(水) 23:25:58.23 ID:rBPJ86h+.net
>>287
王さんも「いまの野球の方がレベルが高い。ただ俺たちだって今の時代に生まれたなら手をこまねいてはいない」と言っているよね

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/22(木) 02:18:20.61 ID:nCW9NnCs.net
バレンティンに決めてもらえ

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/22(木) 04:22:09.57 ID:frQoJ3sa.net
王は引っ張りしかしなかった。外角を流したら1000本はいってたよなまじ。監督の川上が王シフトでがらがらの三遊間に流してくれたらなぁと嘆いていた。

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/22(木) 05:58:31.45 ID:9X6RDHLB.net
王長嶋は北川投手を苦手にしてたから北川を無理矢理巨人に移籍させるとかしてたらしいからな

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/22(木) 07:15:55.24 ID:R+3NMgzX.net
>>304
北川って誰?

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/22(木) 08:54:23.22 ID:O9dTYpZ8.net
流してたらってそれができないからやってないんだろ

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/22(木) 09:05:48.72 ID:w7uZzTsV.net
>>306
基本的にホームラン打ちたい人。張本みたいなアベレージバッターじゃないから。
レフトへのホームランは割と通算では打ってるが、当時はポールは飛ばないし、反発係数と投球スピードとが相まってレフトスタンドインて感じだから、今より逆方向は難しかったよ。
あれは、パワーヒッターの中でも金属バットで飛ばす打ち方に高校の頃から慣れた人が出来る芸当。
昔の人で打てたの山本浩二くらいだが、ラビットだし。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/22(木) 12:14:56.37 ID:n0NC04Kr.net
>>304
今でもやってる
大竹とか藤井とか

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/22(木) 12:33:11.83 ID:9X6RDHLB.net
>>305
北川芳男は国鉄の主力投手だった

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 05:54:53.82 ID:ZWtn7A+G.net
>>271
2016/02/15
NPBのドーピング検査に問題はないか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de29c5709b76daac7973dc53424e72e1986322e
 NPBが実施しているドーピングの検体は、年間100人程度、試合数で言えば、抜き打ち検査に入るのは、年間25試合から30試合程度しか対象としていないため、例えクロの選手がいたとしても、検査対象に当たる可能性は極めて低い。
 元千葉ロッテの里崎智也氏からは、「五輪では大会前に全員がドーピング検査を受けた。WBCや五輪の大会中も、厳しくドーピング検査を複数回受けたが、NPBの検査がくじで当たったのは、引退するまで確か一度だけだった」という体験談を教えてもらったが...

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 06:37:21.21 ID:ZWtn7A+G.net
2016/03/02
「あっ、グリーニーを忘れた!」 
練習前に叫んだ投手  
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/6242?page=2
 巨人や野村氏に限った話ではない。05年夏には週刊朝日が、ボビー・バレンタイン監督率いるロッテの選手10人近くがグリーニーを常用していると報道し、球界全体を揺るがす問題に発展した。...

 私はそのころ、ある球団の通訳兼渉外担当から、外国人選手たちのクスリの乱用ぶりを聞いていた。パワーヒッターで鳴らしていた複数の大物がグリーニーやステロイドを常用していて、その通訳は実際に目の前で彼らが注射を打つ場面も見たという。元大リーガーの間では経口薬のグリーニーだけではなく、競走馬が出走前に打たれる興奮剤が流行していた。

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 06:38:22.42 ID:ZWtn7A+G.net
>>154
2014/01/15
圧倒的な“指名率”? マー君を待ち受けるドーピング検査
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/147213
 メジャーのドーピング検査は表面上、抜き打ちで、しかもランダムに行われることになっている。
 しかし、実情はどうやら異なるようだ。たいていは検査前日、大リーグ機構(MLB)から球団に連絡が入り、球団が検査を受ける選手をピックアップするらしい。その際、指名される確率が圧倒的に高いのが日本人選手だという。
「日本人メジャーリーガーは、クスリに対してクリーンだという見方が定着している。球団サイドとすれば、できれば違反者は出したくありませんからね。いきおい日本人選手が検査を受ける確率は高くなる。これまでメジャーで活躍した日本人の中には、抜き打ち検査のたびに指名され、<またオレかよ>とボヤいていた選手もいました」...

 メジャーのドーピング検査は年々、厳しくなっている。筋肉増強剤に代わって普及するHGH(ヒト成長ホルモン)は尿検査では検出されにくいため、1年前には抜き打ちの血液検査を実施することが決まったほど。...

2015/01/21
メジャーリーガーも大変……オフにも“ドーピング検査”の上原「急にMLBから連絡が」
https://baseballking.jp/ns/20751
 上原とドーピング検査といえば、2009年に初めてメジャーの抜き打ち検査を受けた際、「日本は後ろからだが、ほぼ全裸で、しかも(担当者に)正面から見られてました」とメジャー式の厳密な検査方法に衝撃を受けた様子を語っている。
 また、ワールドシリーズを制覇した2013年シーズン中にも「試合後にはドーピング検査。今年はよく当たるなぁ。ほんまに抽選してるんかなぁ(ーー;)調子がいい時、結果が出てる時にだけ、当たってる感じがしてならない。まっ、そんなことは無いとは思うけど...。」と、薬物問題で厳格化されたMLBのドーピング検査の厳しさをファンに伝えている。

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 06:38:36.92 ID:ZWtn7A+G.net
2013/06/27
なぜメジャーリーガーは「クスリ」がやめられないのか?
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1306/27/news007.html

2018/05/21
大リーグ、今も絶えぬ禁止薬物使用の現実
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30740670Q8A520C1000000/

2019/07/30
第三部 MLB「ステロイド時代」は本当に終わったのか
https://note.com/bryce34/n/n9814893eeb3f
◎歴代2位の755本塁打記録を保持するハンク・アーロン,自伝にてアンフェタミンを使用していたことを告白。

2022/02/08
MLB、20年ぶり薬物検査なし 旧労使協定の失効で薬物規定も期限切れに
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202202080000194.html
米アンチ・ドーピング機構のトラビス・ティガート氏は「フェアプレーの観点からいうと、非常に懸念すべき問題。かつて自転車競技選手が行っていたように、テストステロンの微量摂取は精度の高い検査もすり抜ける。ジェルや経口錠剤は体内から排出されるので、数週間は摂取ができる」と懸念を示している。

2022/04/03
大リーグ ロックアウトで禁止薬物使用増える? 99日間検査なしの“大穴”
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/tamahiroi/kiji/20220402s000011D9863000c.html
その薬物防止の壁にロックアウト(業務停止)で99日間検査なしの大穴が開いた。「選手たちにファウルプレー(薬物使用=ドーピング)するのに十分な時間を提供」とニューヨーク・タイムズ紙。...

 ステロイド本塁打が飛び交った2000年代初頭、栄養補助食品会社を装ってプロ、アマ有名選手に禁止薬物を供給した「バルコ」の元経営者ビクター・コンテ(72=刑期は終わったが敬称は略)は「また、かなりの数の50ホーマー選手が見られるよ」と予想する。

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 12:45:05.04 ID:uKNpxW7O.net
カブレラは
毎日の様に負荷最大で
マシンジム
それでは足りず
おじさんが重りになっていた

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
もう60本も首位打者も無理そうだからヘリクツ記録でっちあげるしかなくなってきたなw
アワレ

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 16:20:50.09 ID:x+74l5LW.net
>>293
大谷が100年後にタイムスリップしたら10本くらいしか打てないかな?

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 16:48:08.14 ID:ohztXdCJ.net
村上も大谷もホームランストップしちゃったな
せめてあと1本くらいずつは打ってほしい

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 16:51:43.84 ID:x+74l5LW.net
Top 100 MLB players of all time: Nos. 25-1
https://www.espn.com/mlb/story/_/id/33158613/top-100-mlb-players-all-nos-25-1?platform=amp

1位ベーブルース

今のマイナーリーガーのボールすら打てなそうだけど
ベーブルースが歴代最高のメジャーリーガーだって

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/23(金) 16:58:27.62 ID:x+74l5LW.net
https://www.si.com/.amp/soccer/2019/05/21/50-greatest-footballers-all-time

The 50 Greatest Footballers of All Time

1位マラドーナ

今のサッカーじゃ通用しなさそうなマラドーナが1位だってさ

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 12:09:36.71 ID:mEkzul5I.net
球場のでかさが違うし
王さんの時代は飛ぶボールに圧縮バット全盛。

悪いけど村上でしょ

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 12:11:31.76 ID:mEkzul5I.net
>>7
AF勇人
のち挿入
のちフェラ掃除

返事はハイしか許さないお

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 14:25:22.62 ID:pLiRiYgA.net
>>320
王貞治が55本塁打打った1964年のセ・リーグ平均防御率3.19
今年のセ・リーグ昨日まで3.39

今年のほうが打高

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 15:33:30.90 ID:WKXQJ9ov.net
はっきり言って村上。
でも日本プロ野球史上最高最強の打者は王貞治

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 16:17:51.24 ID:diX3DQPd.net
王のホームランは110~120中心
中距離ヒッター
球場のサイズが小さい
http://masaka1.jugem.jp/?eid=47#gsc.tab=0

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 16:18:05.26 ID:diX3DQPd.net
王のホームランは110~120中心
中距離ヒッター
球場のサイズが小さい
http://masaka1.jugem.jp/?eid=47#gsc.tab=0

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 17:39:36.78 ID:kX8RsBDL.net
全盛期の王が現代におりたてば最初は苦戦するだろうが
傑出した身体能力できっと対応してくる

現代に蘇った王≒村上>昔の王

こんな感じじゃないか

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 17:59:34.95 ID:0n63MIj8.net
球場のサイズが
2回り小さいとか
参考記録だろ

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/24(土) 23:29:37.94 ID:diX3DQPd.net
https://youtu.be/QwipkVGTWOc

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/25(日) 00:29:00.39 ID:qcxFgomA.net
バレンティンやカブレラは全然勝負してもらえなかった印象だけと村上の方が四球かなり多いんだな
多少ボールでもスイングして放り込んでたんだろうな

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/25(日) 08:57:21.69 ID:JD9xHmgo.net
村上56怪しくなってきたな

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/25(日) 18:46:51.25 ID:GWFB7QL9.net
今の飛ぶボールとバットなんか比べてもしょうがない

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/25(日) 20:38:10.21 ID:uaZTIxb3.net
王さんはあんな打ち方してたんじゃ令和の高校生の球も打てないよ

直球とカーブしかないPと激狭な球場のおかげですな

はっきり言って王さんの時代に村上が居たら450の打率に75本塁打は堅い
昭和のPは村上と勝負なんて出来ないから王さんの敬遠の記録も村上がぶち抜くねw

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/25(日) 21:17:49.07 ID:L/TDUCiW.net
>>332
だから、40年後に村上が言ったら.200 5本程度になる、って言ってるのと同義だろ、それは
そんな頭悪い比較をしてるわけじゃないってなんで分からないの?

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/26(月) 00:31:06.01 ID:CIK2hPss.net
https://youtu.be/vRHKIprP5Cs

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/26(月) 00:54:39.06 ID:rbWziyOy.net
長嶋、王が見送ったらボール。
審判の忖度を忘れてはならない。

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/26(月) 09:02:40.89 ID:Z4M6YPzl.net
三冠王危うくなってきたな

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/26(月) 09:10:56.48 ID:MGo4AQVK.net
どっちも無価値


652 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2022/09/25(日) 10:10:59.10 ID:HRmzGgig

>>646
うん
55本と56本も無価値だよ

日本人記録とか公式記録みたいな扱いにしてること自体が
時代錯誤で昭和の王・長島の権威に固執した恥ずかしい行為だし
その無価値な記録(ですら本来は無い物)に
一喜一憂すること自体が無価値で無意味

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/26(月) 09:12:31.83 ID:MGo4AQVK.net
打球が上がらないブタはただのブタだよwww 🤣


空三 二ゴ 一ゴ 四球
見三 空三 四球 敬遠 四球 右2
右飛 左飛 敬遠 空三
死球 二ゴ 二ゴ 遊併
四球 右安 敬遠 見三 空三
空三 見三 左飛 二ゴ
空三 二ゴ 二ゴ 四球
空三 敬遠 中2 空三
空三 一ゴ 空三 右邪

.103(29-3)
39打席 13三振 0本塁打

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>333
40年後に180キロの速球投げるPなんて出るわけないだろw
進化は頭打ちなんだよ

そんな事もわからんのか?

昭和なんて原始時代と一緒なんだから王さんは単なる恵まれだよ。

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/27(火) 19:24:06.18 ID:+HN8jtus.net
>>339
勝手に頭打ちにするな
すでに170キロ投げる選手がいるのに

40年後から見れば、今の時代なんか原始時代だわw
村上も恵まれてるだけ、と言える

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/27(火) 21:55:56.39 ID:n7X6pjJm.net
村上宗隆、全てを失うwwωωwwωωwwωωwwωωwwωωwwωωww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664280823/

136 それでも動く名無し 2022/09/27(火) 21:18:38.24 ID:NvysYLWga
村上 .3199(472-151)
大島 .3191(423-135)

ヒエ~ッwwwwwwww

212 それでも動く名無し 2022/09/27(火) 21:21:23.05 ID:7ua7cg2+d
歴代ベストナインも与えられねーわ

2022村上宗隆 wRC+256(9/13時点)
→2022村上宗隆 wRC+237(9/27時点)

三塁手歴代シーズンwRC+
1961長嶋茂雄 248
1959長嶋茂雄 232
1956中西 太 225
1963長嶋茂雄 224
1966長嶋茂雄 218
1986落合博満 214

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/27(火) 22:05:51.20 ID:n7X6pjJm.net
682 それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:01:31.15 ID:xZdA3c4Ra
9月村上

02日 5-1 1本塁打
03日 4-3
04日 3-1 1本塁打 1四球
06日 6-2 1本塁打
07日 3-0
09日 4-1 1本塁打
10日 4-1 1四球
11日 3-0 1四球
12日 2-0 1四球 1死球
13日 4-3 2本塁打 1四球
16日 3-0 1四球
17日 3-0 3四球
18日 3-0 1四球
20日 3-0 1死球
21日 3-1 2四球
22日 4-0
23日 3-0 1四球
24日 4-1 1四球
25日 4-0
27日 3-0 1四球

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/28(水) 01:12:46.70 ID:6d3VMd5U.net
村上は2冠でよい。涙を飲んで受け入れよう。その代わり日本一にさせて。

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
ここから奇跡の固め打ちが始まる

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/28(水) 14:17:31.95 ID:60FNRFc6.net
確変終了した豚ゴミwww
甘い球のストライクを見逃しまくった挙句
ストレート釣り球に空振り三振www
https://imgur.com/4ktnjNC.jpg

空三 二ゴ 一ゴ 四球
見三 空三 四球 敬遠 四球 右2
右飛 左飛 敬遠 空三
死球 二ゴ 二ゴ 遊併
四球 右安 敬遠 見三 空三
空三 見三 左飛 二ゴ
空三 二ゴ 二ゴ 四球
空三 敬遠 中2 空三
空三 一ゴ 空三 右邪
四球 二ゴ 三振 三振

.093(32-3) 15三振  [※9月通算打率も.210、得点圏は.210]

8/31 .339→ 9/27 .319

とうすんだよこのゴミ😂

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/28(水) 14:18:35.40 ID:60FNRFc6.net
CSもこの豚ゴミ>>345
ことごとくチャンスで三振とゴロで凡退して
敗退しそうだな

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/28(水) 15:55:35.75 ID:iGTbCFDA.net
村上をゴミとか言ってるお爺ちゃんが居るなw
昭和が恋しいのかな

江川厨が「江川が史上最高の投手」って言ってる輩と同じ感覚なの?

江川なんか大阪桐蔭でもフルボッコできるよ
直球とカーブのみとか笑えるし( 。˃̵ᴗ˂̵。)ププ

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/28(水) 18:04:29.04 ID:dKmJMea2.net
>>347
とウォーキングもできないヒッキーネラ~が申しております

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/28(水) 23:11:34.93 ID:P9OKRJmA.net
確変終了した豚ゴミww 今日も最終打席も
甘い球を空振りしたりファールした挙句
ブザマな空振り三振🤣

https://imgur.com/7R8Tq1B.jpg

空三 二ゴ 一ゴ 四球
見三 空三 四球 敬遠 四球 右2
右飛 左飛 敬遠 空三
死球 二ゴ 二ゴ 遊併
四球 右安 敬遠 見三 空三
空三 見三 左飛 二ゴ
空三 二ゴ 二ゴ 四球
空三 敬遠 中2 空三
空三 一ゴ 空三 右邪
四球 二ゴ 三振 三振
右飛 三振 敬遠 三振

.085(35-3) 17三振  [※9月通算打率も.203]

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/28(水) 23:51:17.34 ID:I/03ZUwI.net
333 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 27dd-zpn2 [150.147.21.40])[sage] 2022/09/28(水) 23:47:54.95 ID:uiayOzJ/0

去年の村上は10月22試合でホームラン1本。結局その1本が39号で、40号まであと1本でそのままシーズン終了。
そのレベルなんだよまだ。今年も同じ。

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 05:05:23.13 ID:oAJ4VJGC.net
山川も岡本も大スランプあったし普通
注目浴びたら余計目立つね

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 06:26:30.37 ID:4YlnihFM.net
>>350
そのレベルってあなたは何様?

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 07:43:25.84 ID:giNPwAzQ.net
球場の広さが全然違う
昭和時代は後楽園に名古屋広島だし

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 15:58:37.30 ID:q84WIqa6.net
球場が2回り小さい
参考記録

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 18:21:15.60 ID:zOvRYBv9.net
日本人の平均身長が当時から10センチ以上伸びてるしな

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 18:25:44.83 ID:ndSNHLLa.net
確変終了した豚ゴミ
今日も元気にクソみたいにな内容で凡退😂
 https://imgur.com/3pTTepi.jpg

空三 二ゴ 一ゴ 四球
見三 空三 四球 敬遠 四球 右2
右飛 左飛 敬遠 空三
死球 二ゴ 二ゴ 遊併
四球 右安 敬遠 見三 空三
空三 見三 左飛 二ゴ
空三 二ゴ 二ゴ 四球
空三 敬遠 中2 空三
空三 一ゴ 空三 右邪
四球 二ゴ 三振 三振
右飛 三振 敬遠 三振
2ゴ

.083(36-3) 17三振  [※9月通算打率も.203]

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 18:29:51.15 ID:zOvRYBv9.net
そもそも村上の55本塁打は別にNPB記録ですらないからな
日本記録保持者に一度もなってない

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 18:30:29.70 ID:zOvRYBv9.net
正直今55本塁打で大騒ぎすること自体バレンティンに失礼なんだよな

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 18:30:34.13 ID:ndSNHLLa.net
>>357
>>337

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 18:33:49.83 ID:zOvRYBv9.net
両者ともに非常に価値は高いが
日本記録ホルダー経験がある以上は王貞治の55本塁打のほうが上

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 18:37:53.21 ID:ndSNHLLa.net
日本記録笑(失笑)
首位打者も最多勝も最多奪三振も盗塁王とゴールデングラブ勝も
日本人とそれ以外で区別して分けろよ😂

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 18:50:24.11 ID:rTFU5PYy.net
まあただ単純に『王貞治のシーズン記録を越えるかどうか!?』
だけだからな

史上最年少三冠王のほうが断然価値がある

村上はヒット狙いに切り替えるべき

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 19:32:17.20 ID:zOvRYBv9.net
王貞治の55本塁打の呪縛かまだまだ続いてしまってる証拠だよな〜

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 21:29:05.26 ID:wNAPhjI1.net
チビの中国人は腕相撲で
素人の黒人にすら勝てない

 https://theriver.jp/dwayne-washing-hands/

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/29(木) 21:41:41.00 ID:wNAPhjI1.net
所詮猿  

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12211409512

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/30(金) 17:38:28.17 ID:D+VfuB9l.net
高津は何故1番村上にしないのか?優勝決まったのに!

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/09/30(金) 19:20:35.50 ID:5UmIyaI2.net
そんな露骨な事してもリズムを崩すし打率もかかってるからHRだけ狙えばいいわけじゃない

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/01(土) 19:08:23.45 ID:jESQg2LR.net
正直昔の時代の日本記録なんてどうでもいい

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 05:23:58.66 ID:aMsrCIvO.net
日本記録はバレンティン
日本人最高記録なんて大して価値無い
史上最年少三冠王を死守しろ

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
金積まれたとしか思えんなあ
普通に考えて突然ここまで打てなくなることってありえるか?

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 07:56:20.70 ID:WQAMkozw.net
>>238
後楽園は向かい風でポール側のフェンスが高いから
風の影響受けないライナー性はフェンスに邪魔されて、フェンスに当たらないフライ性の打球は風の影響をうけ失速する球場

神宮は追い風でフェンスが低いのでライナー性、フライ性どちらでも球が伸びる、客席も低く作られてるのでより風の影響を低いところから受けやすい、しかもグランドレベルはホームから外野にかけて1m以上打ち下ろしで投手は坂道を下から投げるような感覚になり高低差の投手有利を使いにくい異常にHRが打ちやすい球場

ハマスタなんかは狭くて追い風だけど、ライナー性の打球はフェンスに邪魔されたり客席が高いから低い打球は風の影響受けない

千葉マリンなんかは高いところは凄い逆風なんだが、低いところは客席の影響で風の跳ね返りで追い風になる

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 08:05:41.76 ID:WQAMkozw.net
>>253
当時速球派と言われた江夏の球速は今だと158km/h相当
150km\h程度ならザラにいた
スピードガン含めカメラの秒間コマ数が増えた影響で球速が高く表示されるようになってる

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 08:23:23.02 ID:h9Em76sO.net
>>370
誰が金出すんだよw

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 08:30:45.75 ID:pY81W6rk.net
160だって2005年にクルーンが出すまでは日本では人類史上の夢みたいだったけど
その後は10人以上もボンボン出てさほど珍しくなくなったし昔と表示が違うだけ
今のピッチャーの球速がそんな速くなってるわけがない

375 :KmdNlmjoj:2022/10/02(日) 08:51:38.43 ID:EzWNk+Q0.net
もちろん王 試合数が昔は今より少なかったんだよ

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 09:16:36.81 ID:n8ewtGq7.net
>>374
金田正一も160キロから最後は180キロまで球速上がってたもんな。

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 09:40:31.88 ID:5riNzhbO.net
今のスピードガンは絶対10キロ位盛ってるよ

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 09:53:06.23 ID:56EVuZXE.net
陸上や競泳見ても分かる通り60年代70年代よりはるかに記録は上がってる。
球技でもサッカーやラグビーやテニスなど別競技と思うくらいレベルが違う。
しかし野球だけは別。
昔の投手の方が絶対に速い!

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 10:20:51.66 ID:ZKVgA62w.net
ストラスバーグの160キロと江川の140キロが同じだからね
しかしながら昔は今の時代みたいに160キロ近く投げる投手が何人もいるって時代では無かっただろうね
例えばヤクルトの五十嵐なんて150キロ連発しただけで周りは大騒ぎ
テレビで見ても同じぐらい速い投手はいなかった

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
広島のスカウトだった人が言ってた
50歳ぐらいの世代では川崎が抜けてたけど、それでも昔の投手に比べたら大したことないんだと
それは村山とか稲尾、尾崎なんかを指してるのかな?金田はもちろん入るだろうけど
あとは江夏かな?

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 11:46:15.59 ID:6VQP6zmN.net
まだゴネてんのかキチガイは
あっちの国の人みたいだなw

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 12:38:57.42 ID:OkZ27Gl5.net
>>377
スピード表示が低くしか出ないガンは売り物にならないらしい

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 13:19:08.75 ID:wUKohalr.net
>>371
風向きが一定方向からしか吹かない世界に住んでらっしゃるんですね

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 14:34:56.64 ID:cNmckSMH.net
村上逃げ恥欠場ww
高津だけの独断で勝手に判断するわけもなく
当然、村上本人の意向を確認した上で希望を汲んだろうな

・今の状態ではHR打てる気しないから56本は諦める
・大島と僅差の争いなのに出場してヒット打って打率を自信がない
・首位打者のタイトルと三冠王に固執したいから可能なら欠場したい


三冠王(笑)という蔑称が爆誕

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 14:48:28.71 ID:cNmckSMH.net
逃げたらあかんすよ!😂

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 14:51:46.63 ID:wmNN+VeC.net
>>385
お前も人生から逃げるなよ(笑)

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 15:57:21.57 ID:cNmckSMH.net
大島ヒット打って詰められたから
豚ゴミは明日も逃げて隠れなきゃいけなくなったな

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 16:13:48.32 ID:wUKohalr.net
逆転されなきゃ出る必要ないだろ
中日は最終戦なんだし

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 16:30:24.27 ID:OkZ27Gl5.net
空気読んで急降下してった佐野に比べ往生際が悪い奴だわな大島。
長打皆無アヘアヘ単打マンの首位打者、価値あらへん

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 18:34:38.54 ID:/sPGXHXs.net
明日は3打席凡退して逃げるように交代する
豚ゴミの醜態を見てヤクカスはシーズン終了やね

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 18:59:41.40 ID:2ISXtEBu.net
>>383
甲子園の浜風が有名なように海側から陸地に風が吹く

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 19:55:08.34 ID:AKsHzBY6.net
301 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2022/10/02(日) 19:49:40.98 ID:vgpJt8/l

村上「プレッシャーもっと下さい」

55本目~

.100(40-4)出塁率.308OPS.458
52打席20三振12四死球


逃亡

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 21:12:39.71 ID:yczNMsbH.net
後楽園のフェンスが高いって(笑

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/02(日) 23:28:27.25 ID:cNmckSMH.net
明日はHRと56号を期待して高い金を払って球場に足を運んだ
ファンの想いなんか知ったことじゃねーしと無視して
3打席凡退して逃げるように交代する
豚ゴミの醜態を見てヤクカスはシーズン終了やね

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 09:10:11.06 ID:mTaKvsxy.net
いや、今日も普通に欠場だろ

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
3打席もホームラン打つチャンスがあるのに?
もし1打席目でヒットでも打てばそのままフル出場だよ

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 10:23:22.09 ID:mTaKvsxy.net
55号打ってから2打席に1回三振してる人に今日は複数安打とかねえよ。
打ったら信濃町駅前で公開排尿してやるよ、ババババババ

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 10:44:25.52 ID:b/nkHl3z.net
>>397の言い訳、負け惜しみが今から楽しみ😏

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 11:46:25.02 ID:wXveFwfa.net
そして大谷は17試合連続ヒット、どっかの豚ゴミと違って

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 12:16:39.84 ID:9TTdIJF2.net
求めてるのはヒットじゃなくてホームランなんだが、大谷は気楽でいいねえ

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 12:25:55.85 ID:w9AIcppV.net
王との村上の比較スレなのに大谷持ち出してくる馬鹿っているのなw

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 12:53:11.64 ID:wXveFwfa.net
>>400
そのヒットが打てないから
ホームラン打つ機会を捨てて昨日逃げたわけだが🤣

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 14:11:48.30 ID:wXveFwfa.net
どうせ55本止まりで終わっても
55本+三冠王とったからとか適当な理由を後付けして
1億円の家は贈呈されるだろうな

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 15:08:47.96 ID:zVuJrw4O.net
>>399
大谷さんの打率はさぞや凄いんでしょうね(笑)

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 16:48:39.84 ID:4GFk5Hcx.net
首位打者何回もとった人もめじゃーじゃ3割未満w

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 17:26:11.96 ID:wXveFwfa.net
>>405
そういうこと
NPBのHR 55本なんか
メジャー換算したら20本の価値しかない

HRでも豚ゴミより二刀流の大谷の方が上

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 17:27:30.40 ID:wXveFwfa.net
NPBの打率.316(笑)なんか

メジャーじゃ.260の価値しかない

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 18:22:17.57 ID:wXveFwfa.net
豚ゴミww DeNA坂本相手のボーナスステージでも
チャンスにゴロ併殺🤣

こりゃポストシーズンも使い物にならないな😂

https://i.imgur.com/lDAja2T.jpg

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 20:20:07.28 ID:m+r6Zvgh.net
やはり最後まで神宮が出やすいという

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 20:23:46.27 ID:w9AIcppV.net
>>407
悔しいのぉw

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 20:25:25.45 ID:gLgFwi3D.net
ど真ん中だろ球速もなく
あそこであれ投げる投手も永久恥記録だろう
といっても56号が日本記録でもないのになぜ話題にされてるのか分からんわ
メジャーの62本はドーピング時代を分けてるが、
外国人を分けてる56本は外人差別なんでは?

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 20:27:47.88 ID:3pLA45/m.net
>>403
56号行きましたサーセンw

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 20:27:49.18 ID:QeE+hmY/.net
>>407
草野球の補欠にも呼ばれないバカが何か負け惜しみ言ってる(笑)

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 20:33:08.94 ID:0AbZRi0I.net
最後の最後で打ったな

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 20:41:45.13 ID:mTaKvsxy.net
最多安打なんかどうでもいいタイトル。
三冠王にはかなわないよ。
最後に56打つとは思わなかった。

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 20:52:12.29 ID:EPB4Lgat.net
芸スポスレ見てるとたしかに八百長くさかったな
佐野最多安打と取引で

【号外】ヤクルト村上56号! 58年ぶり王貞治を超える日本人最多HRを更新 22才三冠王 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664795877/

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
来年の背番号は、57だな。

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
ジャッジのホームランもいつみてもアウトコース低めを引っ張りなんだよな
マグワイアソーサの時も、
ホームラン競争てよりホームラン打たせ競争にしか見えなかったわ
記録が見込まれるように達成させてやろうとするベクトルも機能してくる

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>417
バレンティン超えの61だろ?

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 21:30:50.50 ID:wXveFwfa.net
そもそも55本と、56本も無価値だから

日本人記録とか公式記録みたいな扱いにしてること自体が
時代錯誤で昭和の王・長島の権威に固執した恥ずかしい行為だし
その無価値な記録(ですら本来は無い物)に
一喜一憂すること自体が無価値で無意味

コンプ全開の劣等民族ジャップだから
外国人が出した記録は素直に認めず受け入れず、
日本人が出した記録とは国籍で区別して評価/記録管理します!!

wwww

最多四球もバレンティンに並ぶことすらできなかったな結局

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 22:18:48.08 ID:b/nkHl3z.net
>>420
悔しいのぉ
涙拭けよw

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 22:37:51.51 ID:xXXcWZVu.net
王さんは全試合出場して三冠王で逃げなかったのになあ
白ブタは打率落ちると思ったら敵前逃亡だしな。
卑怯者やわ

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 22:49:35.42 ID:vw5HVtR+.net
村上すごいわ、お前がNo. 1だ。

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 22:54:41.75 ID:BBjBuMIj.net
HR数は試合数の差が大きすぎて参考値
三冠は価値があるけどな

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 23:00:55.80 ID:w9AIcppV.net
>>424
王よりも少ない試合数の時点で55号に達してるけどな

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/03(月) 23:04:31.30 ID:2JGoPZYe.net
どっちが価値あるか比べることになんの価値があるの?

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
王が55本打ったのは出場140試合目の最終戦
村上が56本打ったのは出場141試合目の最終戦
二人ともプロ初安打はホームラン

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
バレンティンの記録に届かず残念でした

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
王の頃の後楽園なんて川崎球場みたいなもんだし投手は140も出ないだろ
今の打者なら誰でも40本は打てるよ

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
後楽園は神宮と違って向かい風だから言うほどホームランは出ない
しかも神宮は外野が打ち下ろし

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/04(火) 00:51:42.40 ID:Xa5rBP6y.net
>>429
速球だと反発係数の関係で当たれば打球が良く飛ぶんだよな。当時は飛ばないボールだし。
投球130キロ代より150だと良く飛ぶ。王の場合当時でもスイングスピード別格だからな。

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/04(火) 01:32:45.88 ID:/YnyCoCx.net
>>430
今年の村上はバンテリンでのHR率に方が神宮より上回ってるんだがな

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/04(火) 01:54:00.42 ID:XuWiO1bZ.net
王の55号より村上の56号の方が価値はある

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/04(火) 05:51:14.82 ID:v1LAWa/p.net
>>432
後楽園ガー言ってる奴への指摘なのにピンボケなレスすんなよ

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/04(火) 09:32:46.30 ID:+1ohZWal.net
【悲報】2022年のプロ野球総本塁打数、1304本に終わってしまう……
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1664801527/

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
王は日本人最多本塁打を打ったから評価されているのではない

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/04(火) 12:20:48.43 ID:EJJ9EVEv.net
NPB最多本塁打 バレンティン
NPBニカラグア人選手最多本塁打 グリーン
NPBパナマ人選手最多本塁打   ホルベルト
NPB韓国人選手最多本塁打    イスンヨプ
NPB日本人選手最多本塁打    ムラカミ

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/04(火) 17:55:11.00 ID:S44Xj5zq.net
王が台湾人だということを知らないやつがいるらしい

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/04(火) 20:44:58.04 ID:v+l8IvkL.net
日本人最多HRって括りに意味は無いというのは当たり前の前提として、
王の記録はどう考えても日本人最多ではなかったし、張本の記録も日本人最多安打ではない
金田の記録は日本人最多勝
「日本人」というならこう考えるのが当然なわけだが

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 01:43:29.87 ID:ay3o3qxR.net
10/4
【野球】村上宗隆56号達成も偉業に水差す偏向実況… フジテレビ「歴史の頂点に立ちました!」解説に「バレンティンは?」の声 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664892708/

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 09:09:18.63 ID:fdofTnft.net
>>438
王の父親は上海近郊の中国人
移民当時の大陸は中華人民共和国ではなくて中華民国だったからその籍

442 :代打名無し@実況は野球ch板で[:2022/10/05(水) 10:18:33.24 ID:mOUAs514.net
NPB読売球団において、日本国籍でない王に受賞させる為に作った国民栄誉賞を
同じく××の松井受賞で締めるという神采配

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 10:33:43.03 ID:oKyRmDPt.net
ワンちゃんが55号打った時は巨人は優勝していないんだよな。
村上は優勝したし、試合を決めるホームラン何本も打っているし、
やはり村上の方が価値あると自分は思う。

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 10:41:35.05 ID:tC5snXgb.net
どちらかと言えば村上君なんだろうけど
あの長嶋や野村落合でも成し得てない記録の先駆者王さんな訳だし

比較するのはちょっと

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 11:29:37.59 ID:zW85uXLx.net
>>441
更新した

NPB最多本塁打 バレンティン
NPBニカラグア人選手最多本塁打 グリーン
NPBパナマ人選手最多本塁打   ホルベルト
NPB韓国人選手最多本塁打    イスンヨプ
NPB日本人選手最多本塁打    ムラカミ
NPB中華民国人選手最多本塁打  王貞治

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 11:44:32.54 ID:zW85uXLx.net
イチローや大谷のグローバルな記録は過去の偉人の再リスペクトに繋がったけど村上の記録は他人の国籍問題を蒸し返した

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 12:02:05.27 ID:6puI3AzU.net
村上は56本塁打を大々的に祝福してもらえたけど
今後外国人選手が55、56、57を打っても特に普通なんだろな

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 12:24:29.81 ID:mLJpnyLo.net
そりゃそう
日本は外国人を差別、冷遇社会

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 12:52:37.87 ID:aW3X7Z7/.net
11球ストレートは報道ではスルーされてるな
個人的な書き込みでは「ストレート勝負ありがとう」
「佐野もストレート勝負良かったね」
だからね

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 12:54:43.24 ID:LfABVNPH.net
当時は太るのは実質禁止の時代だから王。

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 13:35:11.33 ID:rq6DwFdn.net
>>449
ストレートしか投げないという密約を取り交わして
八百長してたのかよ
 https://i.imgur.com/et09xol.jpg
 https://i.imgur.com/92UrXBo.jpg
 https://i.imgur.com/7xaZLVO.jpg

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 17:17:00.63 ID:B/L++6CX.net
村上56号達成も偉業に水差す偏向実況フジテレビ「歴史の頂点に立ちました」解説にバレンティンは?の声
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664950362/

416 それでも動く名無し [sage] 2022/10/05(水) 16:12:16.00 ID:Dm3R6hFI0
差別やないでそれだけはハッキリしとる

74本ボンズ お薬&奴隷の子孫(偽装記録)
70本マクガイア お薬(偽装記録)
65本ソーサ お薬&改造バット&奴隷の子孫(偽装記録)

61本マリス 英雄マリス 正真正銘のアメリカ人 米国の誇り 真のヤンキースの一員

62本ジャッジ ※現役 正真正銘のアメリカ人 米国の誇り ヤンキースの一員

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 18:29:12.00 ID:zW85uXLx.net
>>452
お薬経験者の記録を別に扱うのは理解できる五輪もそう
バレンティンはやってない

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 18:44:55.04 ID:5e1Sj7wx.net
>>439
金田正一は日本人記録400勝でいいのか?
朝鮮人記録244勝と日本人記録156勝
途中で変わってるだろ。

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>452
ジャッジの基本はア・リーグ記録なんだよ
ソーサもマグワイヤもボンズもナ・リーグ

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/05(水) 19:41:32.47 ID:6puI3AzU.net
“史上7番目の記録”がなぜ? ジャッジと大谷翔平のMVP争いに影響する理由は悪しき過去にあり「何が本当の正義か」
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=59842?mobileapp=1

もちろんナ・リーグ記録関連が全部お薬だから嫌われてるのはあるが

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/06(木) 09:02:04.91 ID:u2CJiYIb.net
全野手メジャー1年目ホームラン362→123(ランニング含む)
33.98% よって村上宗隆がメジャー移籍後の試算19.03本
50 → 16 松井秀喜
38 → 14 鈴木誠也
33 → 7 松井稼頭央
32 → 7 岩村明憲
29 → 8 筒香嘉智
20 → 0 秋山翔吾
19 → 0 中村紀洋
28 → 10 新庄剛志
13 → 0 中島宏之
11 → 0 西岡剛
24 → 15 井口資仁
8 → 0 田口壮
24 → 18 城島健司
12 → 8 イチロー
13 → 10 福留孝介
3 → 0 田中賢介
1 → 0 川﨑宗則
4 → 10 青木宣親

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
>>457
大谷

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/10/06(木) 13:20:58.35 ID:aTHkNnor.net
大谷は8→22だけど8の前年は22打ってるな

総レス数 459
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200