2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【激論】こんなに面白い日本シリーズの低視聴率はマズイ!

1 :黄金期猫好きおっさん:2021/11/27(土) 06:02:11.76 ID:RQ+nM32k.net
2019.2020と違い、両チームがガップリ四つ
緊迫した投手戦や追いつ追われつシーソーゲーム
と野球の面白さ満載の2021ヤクルト対オリックス
評論家筋の評価も良いのに視聴率は7〜8%をウロウロ
野球界全体の問題だと思います

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 06:08:43.60 ID:RQ+nM32k.net
黄金期、森西武からのオッさんですが
秋山清原対斎藤桑田槇原、とか
辻、伊原の伝説の走塁とか
前年ドラフトの因縁から一塁で号泣する清原とか
内野ゴロがダメだから外野フライを打たせて
試合終了させる工藤伊東のバッテリーとか

他の年も語り継がれるシーン
昔はたくさんあったと思います

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 06:12:55.05 ID:RQ+nM32k.net
近鉄三連勝からの巨人はロッテより弱い
とか
森西武対野村ヤクルトの2年に渡る激突
とか
イチロー対野村古田
とか
33-4
とか、語るべき事はたくさんあるのに

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 09:09:38.53 ID:RQ+nM32k.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ba9a9851eae5092b79b848d2804802171f4080

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 09:21:02.00 ID:fGRKcPqi.net
接戦だけど観なくてもいい感じはしてしまう
何故か分からないけど

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 09:35:24.31 ID:vOj67qSm.net
寒すぎるよ
こんな日にナイターなんて無理だって・・・
打ち切りでスワローズ優勝にするしかないよ

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 10:12:38.11 ID:cIfLaLgo.net
なぜデイゲームにしない???

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 10:47:56.57 ID:Dv1BQg7D.net
五輪野球はおかしいくらい数字高いのに、日本代表の打者が居る日シリはこのザマ
マスゴミに煽られやすい土人や、単純にNPBに冷たい土人が多い証ではある

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 12:33:16.22 ID:6e3s+Y7m.net
>>1
昔と違って野球以外にもたっくさん夢中になれるエンタメあるし、少子化で競技人口はどんどん減って部活も縮小されまくってる
これはもうどうしようもない、別に野球だけが衰退してる訳じゃないんだし、ずーーーっとトップをひた走ってるコンテンツなんて存在しないと受け止めるのが普通

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 13:29:12.87 ID:6KvHtCJI.net
ダラダラしすぎ

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 15:10:35.19 ID:NyZV2hrO.net
イニングの合間の攻守の交代がノロい

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 15:18:01.36 ID:S9pY+Ylm.net
昔(平成初期)は面白かったのだが

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 18:41:45.83 ID:QcDa9sXB.net
俺はチームの違いなんて着ているユニフォームが違うくらいにしか考えてないから普通に楽しめてるわ
これを見ない野球ファンは物事の本質を見極められない低脳だと思ってる

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 19:30:01.93 ID:mjWe5QUK.net
だいたいBSアンテナつけていない世帯の方がアホやねwww

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 19:31:03.55 ID:NoonEkcI.net
オリックスみたいな不人気球団がいるからだろ
ロッテなら視聴率もっとある

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 19:35:13.27 ID:2e4E9IbJ.net
試合展開は面白いけど試合内容がレベル低すぎてねぇ

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 19:45:47.15 ID:Dv1BQg7D.net
>>15
日本シリーズワーストは2010の中日vsロッテ3戦目

ロッテも数字取れなかったな

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/27(土) 21:08:50.09 ID:83mZXFYb.net
巨人楽天は面白かったけど、震災絡みプッシュしてももう西日本は見ないだろうし全国で盛り上がるカードなくなったな

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 00:01:13.90 ID:0i8MpUxd.net
やっぱりつまらんかったわ

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 04:41:51.53 ID:mpoGFNBk.net
オリ打てなさすぎてイライラしたわ
山本を見殺しにした挙げ句ポロポロエラーするし死ねよマジで

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 05:37:09.22 ID:Xb35EQNG.net
面白かったかは知らんがレベルが低すぎる。プロが連続エラーなんてあり得んし決勝点のきっかけもパスボールって

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 06:39:51.47 ID:voqCCGE5.net
山本が凄すぎて、最後まで見てしまった
緊迫した試合に大満足
しかし5時間半もテレビの前にいるのは
現代的ではないのだろうな
ショート動画が流行る昨今だし

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 10:43:00.53 ID:lCNctwJx.net
>>14
来年から義務教育で「公共」って教科が始まるのに番組と中継の違いすら分かってない土人が多過ぎw
中継を見ない人は非国民だし逆にYouTube好きはバラエティーしか興味がないバカが多いんだろ

>>22
ショート動画は流行ったのは9月までの話だし
10月からは中国の規制強化や各媒体のBad評価の非表示などでむしろSNSや有料配信に熱心な人ほど社会主義の人種と化してる(笑)
そもそもNHKの受信料が値下げされなければ大谷翔平やサッカー日本代表の試合が削られることもなかったわけだし
地上波でゲームや動画ばかりが流されてるのは「視聴者に合わせる」というテレビの方針だからなw

中継という公共の電波だけでテレビや新聞は喰っていけるわけだし新聞取ってない官僚や公務員はそうそういないしね

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 14:02:31.17 ID:cUNhFD8C.net
日本テレビのくどい実況よりはマシだった
あいつら関係ないことべれべれしゃべりすぎ

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 14:07:32.18 ID:PbbXT9OK.net
今の時代 7〜8%って すげえ良いと思うけど

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 14:24:56.04 ID:X3VGwhZE.net
都会だと公園でキャッチボールすら出来ない
野球チームに入らないと野球のルールすらよくわからないし
野球中継ってルールやある程度の知識ある前提の話するしな
わからん人からしたら英語聞いてるみたいな感じだと思う

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 14:50:29.17 ID:EeHEtu5B.net
野球をTVでってのはどんどん流行らなくなっていくと思う

ただサッカーバスケとかは実際の映像見ないと面白くない競技だけど
野球は文字情報だけでもそこそこ伝わる、休憩できる要素が多い、宣伝し易い
場面場面のデータが重要 と
デジタル視聴には凄く向いてるコンテンツ
今後もそっちにシフトすると思われる

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 15:04:19.72 .net
>>1
ヤクルトが嫌われとるだけやろ因果応報や

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 15:16:17.81 ID:dtXQbx2H.net
第1戦から6戦まで先発が違うとか、過去にあったんかね

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 18:18:20.63 ID:F4/pcMVy.net
近年では1番面白いかった

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 18:40:09.80 ID:ZvkYYAj0.net
>>21
パスボールは控え捕手だからまぁ
若い選手が多いから緊迫した場面でのエラーは責められない

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 22:10:27.18 ID:YlfsLqK6.net
>>31
伏見が控え捕手とかシーズン観てないニワカだろ?

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 22:58:06.58 ID:ELplLXYz.net
一つだけ疑問が有る。川端のあの決勝打の時、オリックスのショート、なぜダイビングキャッチを試みなかったのだろう?
ダイビングキャッチなら捕れていたかもしれないのに。

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/28(日) 23:06:37.18 ID:3t06O2SE.net
>>33
無理
他の角度からの動画だとわかる

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200