2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022年広島カープ専用ドラフトスレ5巡目

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 21:18:20.95 ID:w6w7pVs20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
2022年広島カープ専用ドラフトスレ4巡目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1634998003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 21:29:17.03 ID:sgRMVU/v0.net
>>1
ワッチョイありナイス

3 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 21:48:58.03 ID:JkvTDL6h0.net
強打者素材が凄い繰り上げみたいな傾向が続いたけど
来年も続くのだろうか

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:19:29.87 ID:jWG9+nZ70.net
再来年に佐々木麟真鍋佐倉と高校生のパワーヒッター揃うけど全員左なんだよな

5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:28:57.34 ID:toJXYa1id.net
週刊ベースボール2021ドラフト番付
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=103-20211007-01

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:33:38.31 ID:Gg2iiO8V0.net
2010
1位福井優也
2位中村恭平
3位岩見優輝
4位金丸将也
5位磯村嘉孝
6位中崎翔太
7位弦本悠希
育成
1位山野恭介
2位池ノ内亮介

2011
1位野村祐輔
2位菊池涼介
3位戸田隆矢
4位土生翔平
育成
1位富永一
2位中村真崇
3位塚田晃平
4位三家和真

2012
1位高橋大樹
2位鈴木誠也
3位上本崇司
4位下水流昂
5位美間優槻
育成
1位辻空
2位森下宗

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:34:42.43 ID:Gg2iiO8V0.net
2013
1位大瀬良大地
2位九里亜蓮
3位田中広輔
4位西原圭大
5位中村祐太

2014
1位野間峻祥
2位薮田和樹
3位塹江敦哉
4位藤井晧哉
5位桑原樹
6位飯田哲矢
7位多田大輔
育成
1位松浦耕大
2位木村聡司

2015
1位岡田明丈
2位横山弘樹
3位高橋樹也
4位船越涼太
5位西川龍馬
6位オスカル
7位青木陸

2016
1位加藤拓也
2位高橋昂也
3位床田寛樹
4位坂倉将吾
5位アドゥワ誠
6位長井良太

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:35:13.23 ID:Gg2iiO8V0.net
2017
1位中村奨成
2位山口翔
3位ケムナ誠
4位永井敦士
5位遠藤淳志
6位平岡敬人
育成
1位岡林飛翔
2位藤井黎來
3位佐々木健

2018
1位小園海斗
2位島内颯太郎
3位林晃汰
4位中神拓都
5位田中法彦
6位正随優弥
7位羽月隆太郎
育成
1位大盛穂

2019
1位森下暢仁
2位宇草孔基
3位鈴木寛人
4位韮沢雄也
5位石原貴規
6位玉村昇悟
育成
1位持丸泰輝
2位木下元秀
3位畝章真

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:35:38.15 ID:Gg2iiO8V0.net
2020
1位栗林良吏
2位森浦大輔
3位大道温貴
4位小林樹斗
5位行木俊
6位矢野雅哉
育成
1位二俣翔一  

2021
1位黒原拓未
2位森翔平
3位中村健人
4位田村俊介
5位松本竜也
6位末包昇大
7位燒リ翔斗
育成
1位新家颯
2位前川誠太
3位中村来生
4位坂田怜

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:47:43.70 ID:8kYPXOJ+0.net
次の野球太郎のスカウトインタビュー松本だって

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:56:33.63 ID:D7XKJxJE0.net
>>10
野球太郎のドラフト現場の指名の駆け引きが面白い
広島の動向が結構書かれるので外れから外れ外れ1位を決める経緯が分かればな

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:09:18.54 ID:rqjenZm/0.net
今回は誰々取られたってやつはないかな?
吉野有薗も元みたいに絶対欲しかったってテンションでもなく投手2枚決まってたかのようなニュアンス
こないだの松本スカウトの田村評のとこ

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:28:39.72 ID:yLB9v5Ls0.net
田村へのコメントで上位2人は投手だったので田村は諦めてたとあるので、正木、吉野、有薗は評価されてなくて、3位の中村健人、6位の末包が決まってた感じかな

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:38:48.06 ID:F0pDK+jSa.net
>>3
野手高騰の流れはおそらく続く
しかし2015年くらいから上位の野手が必ずしも活躍しない流れも続いている

2015 上位 高山、平沢、オコエ、廣岡、重信
   3位茂木 下位 西川龍、阿部、呉、杉本
2016 4位坂倉
2017 清宮、安田、中村 3位大城、福田 5位塩見
2018 1位根尾、藤原、太田、辰巳 2位伊藤、頓宮、中山
   2位野村佑3位林、4位万波 7位羽月
2019 1位石川、佐藤直、小深田2位宇草、紅林、黒川
2020 1位佐藤輝、渡部、井上

小園、村上、近本みたいな大当たりもありつつ上位だから活躍するわけでもないから難しい

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:45:06.06 ID:yLB9v5Ls0.net
今年の吉野、松川、ブライト、正木、丸山も怪しいよな
カープの場合、2〜4位くらいで良い野手を指名できるので野手の高騰に付き合う必要はない
高騰しても坂倉、羽月、石原、二俣、田村、末包のような上位と遜色ない選手が獲れてる

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:47:33.84 ID:4SygTV9e0.net
>>13
そうなんか
何故正木スルーで中村健人だったのか非常に興味がある
そこら辺の裏話も野球太郎に書いてないかな

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:49:20.24 ID:4SygTV9e0.net
>>16
正木が3巡目に残っていても中村健人に行ったかどうか興味があるという意味

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:52:56.83 ID:y117v/wF0.net
今年は絶対的な候補不在で相当迷ったんだよな。
>会議を終えた松田オーナーは、1位指名について「決められなかった。あした(11日)、監督が入った会議をして、そこで決める」と語った。
白武スカウト部長は高校生投手の1位指名についても「白紙になるかもしれないし、そのままいくかもしれない。そこも決まっていない」と話した。

前日山下輝が急浮上して、当日は無難に隅田に入札。
誰々取られたとかも無さそう。
去年は元取られた〜、2位誰行くん?
みたいなワクワクあったけど、
今年はただただ佐々岡の外れクジを見届けたドラフトだった。

19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 01:29:38.58 ID:XLqmL2QG0.net
でも山下くじ当たってたらこの時点での骨折で今よりもここテンション低くなりそう
ドラフトの次の日に即新聞に載ったり野球太郎でも触れてたり元への入れ込み具合が今思うとえらい強かったな
獲得出来なかったのでここまで未練持ってたのってここ最近だとまず見てなかった(だいたいいい感じのドラフト続いてたってのもある

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 01:34:47.09 ID:OasbS9PE0.net
3位中村健人はどう考えても高値掴みなんだが今さらどうでもいい
4位以下が十分期待できるし中村健もまだこれから多少伸びしろあるだろうし

気になるのは鈴木寛、行木という早期解雇となる失敗指名があって
担当だった関東、中四国のスカウトの候補選手押しが弱かったんではないかというところ

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 02:10:57.99 ID:qssHMdPod.net
>>18
外れ外れ1位はマスコミ評価の高かった黒原が良くここで取れたなと思ったけどな

22 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 02:45:56.56 ID:y117v/wF0.net
>>21
黒原はマスコミ評価は高くても
現場の評価は外れ外れだったって事だろ?
でもカープスカウト的には隅田佐藤山下黒原に大きな差はなかったと思う。
山下みたいに怪我持ちで入団してくるより
黒原は期待できるよ。

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:43:58.48 ID:Hk4di2Wxa.net
花巻東・田代主将 麟太郎に負けん40号!攻守で4強導く
https://news.yahoo.co.jp/articles/038a473924617f467bf21b0d96c744ea94fe4c6e
広島・近藤芳久スカウトは「長打力のある打撃が良い。リストの強さがあり良いスイングをしている」と評した。

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:34:29.29 ID:2ptU2HX10.net
>>22
隅田はちょっと抜けてたんじゃないかな
山下は直前の状態の良さで急上昇したけど、その後骨折とハイリスクなとこ見せたし、結果として黒原でよかったんじゃないかね

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:00:21.10 ID:5Cf6SNZg0.net
黒原はここで叩く人もいるけど必ず同数以上の擁護や反論があるのは救いだな
矢崎や野間のときはほとんど擁護が無かった

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:13:31.09 ID:OasbS9PE0.net
真鍋キターーーーー!

27 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:16:22.35 ID:2ptU2HX10.net
黒原外れ外れ1位にネガティブだった人の多くは、黒原が嫌だったと言うより佐藤がいたのに、と言う意見だったんじゃないかな(自分はそうだった)
その分、改めてよく考えたら黒原も良いなと言う切り替えがしやすかったのでは無いかと

野間は少なくとも自分はそこまで嫌だった記憶はないし否定派一色だったと言うよりも異常な叩き方をする人が居たという印象

加藤(矢崎)はなまじ六大学でみんなよく知ってる投手だっただけに悪い所が良く見えてたからなかなかポジティブにはなれなかったね

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:17:26.84 ID:O7uQun140.net
再来年のドラフトが熱いな
どっちもカープには縁が無さそうだけどこそこそっと有望投手を取れたらええわ

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:18:51.43 ID:tq0bYazfH.net
加藤も田中→佐々木で攻めた結果だからしょうがないって感じじゃなかった?
実績もそこそこあったし

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:23:14.12 ID:2ptU2HX10.net
>>29
自分はそこで高橋昂也に行って欲しかったけど、その昂也2位で取れてとても喜んだ記憶がある

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:24:07.49 ID:q936QyfTM.net
>>29
どっちかといえば加藤がいるから競合覚悟でいったと思った

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:29:56.50 ID:X8dVdmxB0.net
2年後は、広陵の真鍋を指名しよう

33 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:35:23.36 ID:2ptU2HX10.net
真鍋が左じゃなきゃなあ
順調なら大阪桐蔭の前田の方かな
あまり酷使されなければだけど

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:36:03.05 ID:qssHMdPod.net
>>27
以上な叩き方するのは毎年いるな、たいていはハマッピだけど大瀬良や森下ですら叩くし
今年もやたらワンポイント連呼する変なのがいるしね

35 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:45:48.34 ID:RWo73/+Q0.net
大砲なら右左関係ないだろう
真鍋は阪神の佐藤クラスだな

36 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:51:10.83 ID:9ABaom7Ud.net
>>25
賛否両論の時は結構活躍する
満場一致でボロクソだと予想通り活躍しない(上本、西原、矢崎、行木など)

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:54:27.19 ID:EEQYPUl0p.net
>>34
プロ野球選手なので野球の事であれこれ言われるのはある程度受け入れて貰うしかないけど、それ以外をあれこれ言うやつは本当に異常者だと思うわ

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:56:11.37 ID:WDp4TCGsa.net
野間はルーキーイヤーの段階で病的なアンチ居たもんなぁ
未だに当時を振り返って愛人起用だの何だの言ってる奴居るし

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 10:17:54.38 ID:PAVUbVpS0.net
>>4
良いバッターなら左右関係ない
丸と下水流ならどっち取るか?って話

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 10:23:38.08 ID:XVgvjUX20.net
佐々木は競合多そうだしそこは地元の真鍋でも良し
まぁまだ1位候補とはいかんが

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 11:19:40.58 ID:X8dVdmxB0.net
いい試合やったな
佐々木マジで化け物やな

42 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 11:26:52.12 ID:1BkIcKgz0.net
佐々木は5球団以上は競合するし諦めていいかな。
広陵でそこまで筋トレしない真鍋がどこまで伸びるかのほうが気になる。

とりあえず2年後高校生野手1位指名出来るくらい余裕ある投手陣を作らないと。
来年のドラ1も即戦力投手で良いのがいれば最優先かな

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 11:27:34.38 ID:QFFgLHIQa.net
佐々木はこれで全国に名前が売れたな
真鍋も2位くらいで獲れるならと考えていたけど広陵が強すぎて甲子園で全国区になりそう
これで右なら文句なしだけど左で一塁、左翼、右翼だと中村奨成ともポジションが被るので広陵との関係性を考えて1位での指名はないかな
サードができるならまた話しは変わる

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 11:30:29.45 ID:QFFgLHIQa.net
真鍋も良い選手だけど、左右考えたら右の浅野や佐々木泰あたりに1位は使いたい
ただ真鍋と比べると浅野はスケールダウンも否めないか

来年河野、再来年真鍋だと広陵と智弁和歌山だらけになってそれはそれで面白いな

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 11:54:59.71 ID:x/jG7GAI0.net
1年からこんなに騒がれるって、どうしても日ハムのアイツを想像しちゃうけど
佐々木は違うのかな?
まあ清原だって1年から騒がれてたから一概に早熟とは言えないのか。

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:02:56.10 ID:5Cf6SNZg0.net
>>45
1年っても3年が引退してるし実質2年みたいなもんじゃないの
夏の大会までなら1年坊主だけど

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:05:38.15 ID:OasbS9PE0.net
真鍋だけじゃなくて内海もいい
真鍋が佐藤輝なら内海は金本のよう
この2人の間に右の強打者挟めばしばらく安泰

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:23:41.37 ID:dm5MtSmxa.net
日ハムのあいつって言っても才能は間違いなくあったでしょ
並なら一年目からホームランあれだけ打てんよ

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:28:23.31 ID:1BkIcKgz0.net
5年後のカープ打線
1番小園、遊 26歳
2番佐々木泰、三、24歳
3番田村、左 23歳
4番末包、右  31歳
5番林、一   26歳
6番坂倉、捕  28歳
7番中村健、中 29歳
8番菊池、二 36歳

佐々木泰は絶対欲しい選手。この選手取れるとかなり強い。

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:54:40.67 ID:oGLt20uT0.net
黒原はホップ量が栗林や伊藤大海に迫るぐらいあるらしいし期待できるでしょ
ここで高めに浮くといわれてるけど逆に高めの方が威力発揮するタイプ
https://www.youtube.com/watch?v=yvNNa1QVOo4

森は社会人野球日本選手権大会の時と微妙にフォーム変わった?
https://www.youtube.com/watch?v=lIGXXI6B1og
https://www.youtube.com/watch?v=ESFRGMhSFyo
テイクバックを少し変えてるみたい
好不調の波が激しいんじゃなくテイクバック変えて良くなったんじゃないの?

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:54:40.68 ID:EEQYPUl0p.net
佐々木泰については二俣をあと2年見極める余裕があるからそれ次第では
林の守備が良くなる期待もまだあるし

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:58:56.62 ID:RWo73/+Q0.net
高めのストレートで空振り取れるなら河本2世だな

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:06:38.21 ID:5Cf6SNZg0.net
>>52
河本のイメージあるならリリーフでも良いかな

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:34:47.73 ID:WDp4TCGsa.net
そりゃ先発にも勝ちパにもなれないよりは勝ちパになってくれた方がありがたいけど
先発も居ないんだし1,2年は先発で良いよ黒原は

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 14:16:54.87 ID:5Cf6SNZg0.net
昨日ワンポイントを連呼してた奴が高梨もやってるとか言ってた年間50試合くらい出て20ホールドくらい稼ぐちゃんとした中継ぎ戦力じゃないか
結果的にワンポイントやることもあるだろうけどそれが本職じゃなさそうだし
ワンポイントなんて王貞治の時代の話で今どきそんな使い方しないんだよな、緊急手段以外は

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 14:30:07.47 ID:cPeQPIMLM.net
硬式出身
九里、中村祐、野村、矢崎、床田、アドゥワ、高橋昂、森

軟式出身
菊池、大瀬良、高橋樹、塹江、山口、ケムナ、遠藤、藤井、島内、森下、玉村、栗林、森浦、大道、小林樹、黒原

うちは細かく球歴調べる方だと思うけど、
投手に関しては、中学の部活で軟式でやってましたって選手がかなり多いな。
どちらがいいかは一概には言えないけど、
この辺り詳しい人いる?
興味深いのが2020が1位〜4位までみな軟式出身

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 14:34:17.32 ID:OasbS9PE0.net
中部学院の秋田も欲しかったな
脂肪届出さなかったんだよな
その代わりがナックルさん

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 14:46:30.42 ID:MgakVlMx0.net
天理の井奥も出さなかったな
細いけど、腕はしっかり振れるタイプのチェンジ使いだから出せばどこかしらの支配下指名あると思ってた。

59 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:07:40.07 ID:6/eXI2sca.net
りんたろー凄いのは分かるけど高1で100キロオーバーってまず間違いなく怪我するよね

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:14:15.05 ID:Lk2ZtJFM0.net
>>56
詳しくはないけど、軟式出身の方が怪我のリスクが低いみたいな話は聞いたことある
成長期に硬球だと肘に負担がかかるのとシニアやボーイズは勝利至上主義だから酷使される事が多いから高校入学する頃には体がボロボロになってるとか

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:21:48.72 ID:Zb7SBuLNa.net
清宮は有鈎骨やらなきゃ筒香くらいにはなれたろ
森山、内海なら下位で欲しいけど広陵だから進学だろうな
真鍋クラスだと即プロ
とにかく1位で野手を獲るならよほどじゃなきゃ右
2位でよほどよければ左
3〜5位で坂倉や田村みたいなのがいたら左でも良いかって

62 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:23:47.57 ID:Zb7SBuLNa.net
>>60
NPBの一流のピッチャー調べると軟式の割合が増えてるらしいね。故障の影響が大
野手は若い頃から経験が積める硬式が多い
打ち方も硬式でバックスピンをかける打ち方だと軟式では内野フライだから理にかなってる

63 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:33:26.04 ID:1BkIcKgz0.net
佐々木麟と真鍋見たけど高校1年の時の清宮・村上に似てるな。
佐々木→清宮 高校1年にしてすでに体が仕上がっており大舞台でも結果
真鍋→村上 村上同様サイズがあるが1年段階では細くここからの伸びしろに期待
村上も1年で清宮と比べられてたけど清宮に比べて細かったし知名度も低かった。
真鍋も村上ポジションになりそう。

64 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:36:10.05 ID:u65tIuZCa.net
真鍋はサトテルや村上並みに身体能力が高ければ地元だし1位でも良いな
サードかライトが村上、サトテルくらい守れるなら
左右のバランス考えたら1位を使うなら浅野、佐々木泰あたりが妥当ではあるんだろうけどそれを覆すほど凄いなら良いな

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:37:24.05 ID:EEQYPUl0p.net
>>54
床田アンダーソン玉村遠藤昂也大道森と争って先発枠勝ち取れるなら先発やればいいよね

66 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:47:24.02 ID:qK7bzw/R0.net
森浦も先発やるなら有力候補になりそう

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:49:07.34 ID:1BkIcKgz0.net
神奈川大の梶原6位も納得の打撃内容だな。素人の間では下手したらドラ1でドラ3
くらいには見られてたの恐ろしいわ。

68 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:49:40.35 ID:GpqMiGAD0.net
なんで浅野と佐々木泰が眞鍋の比較対象になってんのか意味不明すぎて草生える
浅野→2022
眞鍋→2023
佐々木泰→2024
そもそもドラフト年が全員違うじゃねぇか

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:59:08.07 ID:NDj60qs00.net
佐々木、真鍋あたりに指名が集中するだろうから、そのうちに早稲田の野村健太を単独でいこう

70 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:01:06.34 ID:i0UsZxFI0.net
>>67
柳田と比較されてたこと自体おこがましいわな

71 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:06:00.68 ID:vjudjM3Y0.net
>>66
九里残留したし、球種が足りないから来季はリリーフじゃないかね。
去年このスレで大学生のピッチャーなら右も含めて早川と伊藤の次に森浦がいいよ、
木澤入江山野はうちでは無理、森浦なら身体できればカープでも育つって言ってた人がいたけど、
中には見る目いる人もいるんだなと思った。

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:06:08.48 ID:2ptU2HX10.net
>>68
全員がドラフト1位候補だと思えば全員は無理だから比較はするだろ

73 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:14:40.55 ID:guswpXHxa.net
3年連続1位野手はありえんからな
その3人のうち、1人は指名するだろうから比較するのは当たり前
真鍋が右打者なら文句なしで真鍋だが左なのがネック

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:45:45.01 ID:FZyi8HYia.net
>>67
上位候補()梶原に釣られて似たようなスペックの選手も何人か上位扱いだったけどプロのスカウトからは厳しい扱いだったね

75 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:52:28.96 ID:2ptU2HX10.net
>>73
2022は今のところ投手にめぼしい候補が少なく野手に行きやすい
2023は今のところ高校生に目玉級に育ちそうな候補が複数いて人気が分散しそう

2024はわからんけど、2022か23のどちらかは野手1位来る気はする

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:07:56.77 ID:buqWqT07a.net
左の外野手は下位に残りやすい

柳田で2位の最後で秋山、丸、稲葉が3位
青木、イチロー、前田が4位
現役でも島内、佐野、西川龍、近藤、岡島

今年の田村もそうだったが

>>75
そうなると浅野になるか真鍋になるか
この2択に大ガス河野がどんなもんかも絡む
右打者だと末包、中村奨、二俣の成長
左打者だと宇草、林、田村
この辺りがどう成長するかでも戦略は変わりそう

77 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:23:44.66 ID:OasbS9PE0.net
>>69
野村健太とか指名漏れクラスだろ
伸び悩んでるし小宮山も頭を抱えるほどの鈍足だし
同じ早稲田なら中村将希の方がまだ注目
鳥栖高出身の右打ちサード、緒方の後輩、長野の同郷

78 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:25:20.23 ID:fcTEEnR80.net
来年浅野 再来年真鍋が1位の可能性高い
カープ球団はセンターの右打ちと 左右関係なく
村上みたいな4番候補を探している
外れ又は2位以下で その年のいい先発型投手を
指名したらいい
来年の大ガスの河野は低身長右腕だから そこまで評価は高く
ないと思われる。大道クラスだろう

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:33:13.60 ID:1BkIcKgz0.net
今年とち狂って1位吉野・有薗・正木とかやらなくて良かったな。
来年の候補見ても今年投手確保しないときついメンツだわ。
さらに2年後にスラッガー候補が複数いるし。

言っちゃ悪いけどやはり楽天てドラフト下手だよな。FAでなんとか持ってるけど。

80 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:33:45.39 ID:OasbS9PE0.net
2022年 1位河野(大ガス) 中位で内海
2023年 1位真鍋 2位以降で天井、石原、森、平元、高、河野(広島新庄)ら
2024年 1位長尾 2位以降で宗山、藤江ら

これでいい。佐々木りんたろーも佐々木タイもいらない

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:37:02.15 ID:OasbS9PE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc64e734ca02d7bb977d12cae53921bba64965e
長尾は東海大相模に行くらしいが、
大田泰示の苦労を知れば、その後、巨人に行きたいなどと思わないだろう。
長尾獲得のためにも大田泰示獲ってみるのもアリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad29b37c0a95beb7accd346512d5074c04b9edb

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:41:53.45 ID:1BkIcKgz0.net
個人的には
2022年ドラ1内藤鵬(日本航空石川)
2023年ドラ1真鍋(広陵)

左右のスラッガーを期待してる。

83 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:54:38.33 ID:1BkIcKgz0.net
2022こんな感じか
1位内藤、日本航空石川、内野手
2位増居、慶應義塾大、投手
3位友杉、天理大、内野手
4位仲地、沖縄大、投手
5位内海、広陵、外野手
6位榎谷、山梨学院、投手

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:07:05.10 ID:fcTEEnR80.net
足の遅い 守れない野手は勘弁してくれ
それだけで 他球団の野手に相対的に負けてしまう
守備で失点するのも打って点とるのも同じだが
打撃は波がある分 まず守備力となる
野間は首脳陣の評価が高いのは守備範囲の広さとかの
守備力だ

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:13:01.47 ID:cXbMHRq5a.net
吉野獲れなかったから来年も高卒の右のスラッガーは狙うだろうな
内藤は二俣の成長次第では上位候補になるかもね

86 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:22:53.56 ID:XFEvZpmTp.net
>>83
増居自分も良いなと思うけど
プロ志望か明言してないんだろ

87 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:56:23.01 ID:XFEvZpmTp.net
>>85
高卒右のだとこの2人がいいな
内藤鵬(日本航空石川 三塁 180/100)
戸井零士(天理 三塁・二塁・遊撃 180/80)

戸井は迫力不足だけど、
癖のないバッティングフォームで卒業後化けそうな印象。
2年秋からスイング強くなって長打が出始めた。

88 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:09:34.65 ID:Ybgi8PU80.net
>>87
内藤体重重いわね(´・ω・`)

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:36:38.99 ID:OasbS9PE0.net
>>87
トイレ維持は名前がな
便器にぴったりと言われているな

90 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:50:16.57 ID:XFEvZpmTp.net
>>88
これだけ重いと怪我が心配だけど
スラッガーなら100kgは珍しくないよな
>>89
しかも藤本(天理)の後輩だしな…
うちにも縁があってほしい選手なんだが

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:51:17.34 ID:yLB9v5Ls0.net
内藤は100キロの巨漢でサード
林と被るのでカープが獲得するタイプではない
あるなら来年は浅野
来年は大ガス河野に2位以後で森下、山田陽ら
再来年は真鍋が希望

92 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:54:29.24 ID:yLB9v5Ls0.net
内藤はおかわりくらいハンドリングが上手いだとか足が速いってわけじゃないので獲るにしても2位でならってところだろう
ただでさえ林と被るのと二俣も有望だからな
同じサードなら佐々木泰
2022年 浅野 外れ河野
2023年 投手
2024年 佐々木泰

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:06:58.49 ID:joU5jTmPr.net
真鍋が化けて村上クラスになるんなら右左関係なく欲しいけどな
佐々木に集中しそうだから真鍋、佐倉、ハッブス、前田、緒方辺りでバラける感じかな2023は
大社は目立つのが東洋大の細野とNTT東日本の片山くらいだし

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:08:02.78 ID:z9QmFZvpd.net
ファーストサードに足の速さはいらねーからな
二遊間は足の速さが守備範囲に繋がるけど
ファーストサードは打者が引っ張った強い当たりに対する打球反応とハンドリングが重要

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:15:15.06 ID:z9QmFZvpd.net
逆に足があっても強い打球に対応できなきゃ通用しない
ヤク川端とかサードで案山子呼ばわりされてたしな
キャッチャー出身の名サードが多いのは強い打球に対する反応が守備に於いて重要だから

96 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:23:54.60 ID:OasbS9PE0.net
>>93
2023年は百崎もいる
https://www.hb-nippon.com/interview/2188-intvw2021/8160-20210328no1332

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:25:48.72 ID:OasbS9PE0.net
>>93
百崎
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb28dc8388325e01e98407c1adea6b0cd9c60d26

98 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:26:15.14 ID:6uKnC9Iya.net
2023年の大卒は奥川、佐々木、宮城の世代で豊作
社の藤本は立命で伸びてて、細野や名城大松本、中央大西館、習志野の飯塚も故障はしたけど早稲田で伸びるだろう
中京学院大中京の赤塚も大学JAPAN入りしてる

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:31:22.88 ID:6uKnC9Iya.net
>>96
23年はどちらかといえば外れ1位で百崎がありえそうだよな
左打者を1位はよほどじゃない限り編成的にない

24年には佐々木泰なんかもいるしな
高木が捕手のままならパイプ的にも良い感じ

22年 入札浅野 外れ河野
23年 入札投手 前年が投手なら外れ百崎ら
24年 佐々木泰

こんな感じだとバランスが良い

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:42:00.71 ID:1BkIcKgz0.net
天理大の友杉欲しいな。菊池の後継者兼サード候補。ドラ2指名もあるかもな。

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:09:17.00 ID:y117v/wF0.net
>>100
友杉は鞘師が間違いなく見てるだろうね
高校は島根、中国地方に縁もある。

102 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:12:22.62 ID:1BkIcKgz0.net
てか友杉に惚れてるからまじで欲しい。山田・斎藤・奈良間より断然友杉のほうが好み。
1位はさすがにあれだけど2位で欲しい。

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:17:13.88 ID:fcTEEnR80.net
来年は浅野か戸井
投手は大型で先発能力のある投手 けっしてノーコンでない 日ハム伊藤 西武松本クラス
左腕なら田嶋クラス希望
河野はプロでは迫力不足のように思える

104 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:53:04.09 ID:y117v/wF0.net
友杉、井奥のTwitterで松葉杖ついてる写真上がってるね。左足脹脛の怪我かな。上位は無さそうだから下位で拾えるんじゃないかな。森浦の写真も載っけられてたよ。

105 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:58:08.40 ID:uYqexxGV0.net
左打者は確かに人材が多いけどスラッガータイプの打者って今年獲った田村ぐらいじゃないか?
小園も坂倉も基本アベレージ型でまあ二桁には届きますよってタイプだし
林はあのスイング見る限りスラッガーってタイプではないと思う
右は奨成、正随、健人、末包、後は獲る助っ人が大体右だろ?
それに対して左は皆無だから真鍋行っても良いと思うけどな
蛭間も良いとは思うけどさすがに今年外野二人獲って奨成も本格的に外野となるとどうかな?

106 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 13:57:38.64 ID:3wEOOajap.net
>>105
スラッガーって30本くらい打てる打者の事なんか?
坂倉は後半ペース上がったから20本狙えそうだし
林は本数今年はギリ二桁だけどホームラン見ると
モロにスラッガーでしょ

107 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:20:21.03 ID:ToqJ402la.net
スラッガーっつったら長距離打者のことだしコンスタントに30本狙える打者のことだろ
林は高卒3年目の成績としては文句は無いけれども、しなやかさのあるバッティングだし
スラッガーっぽくないと感じるのはわからなくもない

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:31:50.71 ID:jjjxwURza.net
丸も誠也もそこまで打つようになるまでスラッガーじゃなくて5ツールの中距離扱い
打つか打たないかに過ぎん

109 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:32:05.25 ID:FpciV8gea.net
そんなこと言い出したら各チームに日本人のスラッガーなんて1人いるかいないかになるけどな

そして3連覇のカープも誠也、丸はスラッガーというより5ツールになるし、コンスタントに30も打ってないわ

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:34:23.72 ID:FpciV8gea.net
>>108
すでに同じ事言ってる人がいた
結局、目指すべきは3連覇したチームなんだよな
幻影を追いすぎてもダメだけどドラフト戦略や編成の戦略を変える必要はない
2014〜17年の投手のノーコン素材路線だけはやめて正解だけども

111 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:42:49.71 ID:FpciV8gea.net
まずはセンターラインから揃える
田中菊池丸會澤→小園、坂倉、石原、羽月、西川
次に強打者
誠也松山新井→林、奨成、宇草、末包、二俣、田村

基本スタイルは同じ

1位を使うなら浅野か佐々木泰がバランスが良い

112 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:49:19.41 ID:FpciV8gea.net
右打者
石原、二俣、奨成、末包
左打者
坂倉、小園、西川、林、宇草、羽月、田村

バランスを考えてもまだ右優先は続くだろうな
左でも坂倉、西川、田村みたいな位置に良い選手がいれば獲得はするだろうけど上位はよほどでない限り右優先
どうしても右打者を繰り上げってほどではない

113 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:53:29.34 ID:Ggfwi4A/0.net
右左はどうでもいい、出塁率稼げる打者が欲しい
丸と誠也が凄かったのはHR打てて出塁率が高かった事

114 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:00:07.05 ID:gQs+fES8M.net
そういや田村って選球眼どうなの
田村までダボハセはキツい、坂倉要素があるなら見る方なのか

115 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:11:49.48 ID:nIFwiFk50.net
>>110
2014薮田(大卒、右)塹江(高卒、左)

2015岡田(大卒、右)横山(社、右)樹也(高卒、左)オスカル(社、左)

2016矢崎(大卒、右)昂也(高卒、左)床田(大卒、左)アドゥワ(高卒、右)長井(高卒、右)

2017山口(高卒、右)ケムナ(大卒、右)遠藤(高卒、右)、平岡(大卒、右)レイラ(高卒、右)

2018島内(大卒、右)田中法(高卒、右)

2019森下(大卒、右)鈴木(高卒、右)玉村(高卒、左)

2020栗林(社、右)森浦(大卒、左)大道(大卒、右)小林(高卒、右)行木(高卒、右)

116 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:12:51.77 ID:nIFwiFk50.net
塹江、樹也、昂也、玉村
床田、森浦
島内、森下、大道
栗林
今年戦力になったのはこのくらい

高卒の右がサッパリ、
大卒の右は一度沈むとほぼ上がってこない
左の目利きは良い。
2019から投手の指名基準が明確に変わったな。

117 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:16:06.01 ID:Ggfwi4A/0.net
田中法とか高卒低身長で昔なら取りそうもない感じだったな
今んとこ苦しんでるが、やはり高卒で低身長は伸びないのか

118 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:17:43.03 ID:RY6Orkbap.net
2018に田中法を指名した時に見立ての基準を変えたお試しの指名だって話があったはず

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:20:25.17 ID:gQs+fES8M.net
まぁ高身長の鈴木がすぐ首になったりするからなんとも言えないね
サンプルが少ない

120 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:32:36.93 ID:nIFwiFk50.net
床田(181/88)
昂也(181/87)
島内(180/78)
森下(180/78)
大道(180/80)
塹江(178/92)
栗林(178/83)
樹也(176/82)
玉村(177/77)
森浦(175/70)

大瀬良と九里は大きいけど
ここ最近はこんな感じの身長体重

121 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:39:23.75 ID:nIFwiFk50.net
ケムナ入れ忘れてたわ。
今年頑張ってくれたピッチャーの1人だわ。

122 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 15:55:04.73 ID:s7lxu9wJ0.net
右でも小林は順調そうだけどな
来年は下でローテで投げられそう

123 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 16:23:31.65 ID:xEf1uoYLp.net
真鍋欲しいよね
同期に佐々木いて広陵にもレベル高い選手多いしプロにも村上メジャーに大谷いてライバルも目指すべきものも多いから意識高くやっていけば打撃に癖もないし伸びるやろなあ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 16:31:41.27 ID:xX8CZZW0a.net
奨成くらいカープでやりたいアピールしないと指名はないだろうな

125 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 17:34:50.98 ID:amVfGQ+t0.net
末包昨日の試合で少なくとも二塁打と三塁打打ってて19日の試合でもホームランか
期待感しかない

126 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 18:52:58.03 ID:Ggfwi4A/0.net
3塁打って所が噂のデカくて足もあるって奴か、良いね

127 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 19:23:19.80 ID:LB9kP292r.net
末包は普通に社会人ナンバーワン打者ではってくらい打ってるな

128 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 20:38:06.35 ID:3UA2pL6L0.net
正木もめちゃ打ってるな
末包と正木どっちがプロで打つか楽しみ
あと中村健人と正木、これも慶應の先輩後輩でどっちが打つかも楽しみ

129 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 20:54:54.30 ID:QRW+ACy00.net
末カネなんて2軍でせいぜい1割くらいしか打てないでしょ

130 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:03:33.35 ID:reeeBgHwd.net
正木打つのはガチやからな
大舞台での強さはなんかあるんだろうな

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:10:12.58 ID:reeeBgHwd.net
坂倉があの打ち方で20打つのは相当しんどそうに思えるけどなあ
15前後が限界にみえるわ
打球に角度をつけられないし、低めを掬い上げれずゴロにする

132 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:12:31.38 ID:reeeBgHwd.net
ホームラン打つよりラインドライブ気味の打球でヒット狙いの
ツーベース量産タイプの打者だわ

133 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:27:07.95 ID:t5J5820ha.net
これで中村健人や末包より正木の方が打ったら悔しくて仕方ないわ

ドラフトのとき2位で正木を指名してくれ〜!
って願ってたんだが、まさかの森だったからさ

134 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:28:16.29 ID:rOv03IWo0.net
日本選手権
.450(20-9)、0本、7打点、OPS.976、長打は2塁打1のみ
都市対抗予選
.308(13-4)、1本、5打点、OPS.976、長打は本塁打のみ
壮行試合とはいえ最近の末包の長打量産ぶりはスカウトの想定を超えてると思う

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:31:57.43 ID:amVfGQ+t0.net
末包6位は角度付けるのが甘かったのと25と今年ブレイクの遅咲きってのが敬遠された感じかね

136 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:36:49.70 ID:fuJeEsUOa.net
1試合3本塁打に続いて19日のNTT西でも本塁打
次の試合でも三塁打、二塁打
大ガスで言えば近本、小深田とプロで活躍してる2人の曲線に乗りつつあるな
コーチが良いみたい
https://mainichi.jp/articles/20211117/k00/00m/050/086000c
これで2位の正木より6位の末包が活躍したら爽快だな

137 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:52:29.60 ID:reeeBgHwd.net
新中村の打撃は正直諦めてる

138 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:56:31.59 ID:pCAJQPnh0.net
お前らまだ正木正木言ってんのか?
拒否られたんだからしょうがないだろ
入団してくれる選手を応援しようや

139 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 21:59:32.98 ID:pCAJQPnh0.net
獲れたのに獲らなかった選手は後々引きずることもあるが、
拒否られた選手はあきらめがつくけどな

140 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 22:11:03.62 ID:b3QdbgrLp.net
来年は上位で大阪桐蔭の海老根が欲しいですね。
NTTの平良も候補ですが、守備はどうなんでしょう?

141 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 22:13:57.28 ID:FwS93oRfd.net
正ガイ湧いてるやん

142 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 22:18:44.32 ID:eJBOGhcOa.net
正木は拒否られたんじゃなくてカープのスカウトからは末包を下位で獲った方が良いと評価されただけ
答え合わせが楽しみだな
牧とは全然違う

143 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 22:38:35.79 ID:pCAJQPnh0.net
>>142
もしスカウトが誰かと天秤にかけたというなら
その相手は3位の中村健の方だろうよ

144 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 22:58:25.91 ID:3UA2pL6L0.net
中村健人も末包両方とも都市対抗で見れるんだよね
正木よりも活躍してくれ!
期待してる!

145 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 23:00:09.94 ID:EILUMwLT0.net
正木が300、20本塁打したとしても森が10勝防御率3点前後なら悪くない。

146 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 23:10:27.84 ID:cxh3new+0.net
正木は打つだけじゃなくて打った上で外野かサードの守備まで無難にこなすようだったら惜しいと思う事にするわ

あ、更に加えて中村と末包が外れだった場合か

147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 23:12:26.56 ID:Kd6WuQEy0.net
あと1人外国人野手を補強して貰いたい
マクブルームしかいないとかシーズン捨ててるとしか思えん
あと2人補強してもいいくらい

148 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 00:05:22.46 ID:vq3qE1+fd.net
>>147
どのみち来年は最下位だろ
マツダからの支援も見込めないしコロナの影響完全に無くなるまでは我慢
来年フルシーズンでフルで観客入れるなら再来年はもうちょいマシになるかもね

149 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 00:36:07.90 ID:tEua++5Z0.net
>>117
高卒右の低身長なら
山岡(172)平良(173)
左でも
宮城(171)松井(174)田口(171)くらい
このうち2人が広島市出身ってのがなんとも…
高卒低身長はよっぽどのことじゃない限り
避けた方がいいのかもね。

150 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 01:39:47.74 ID:xJ32Y46N0.net
>>149
山岡社会人だろ

151 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 01:59:26.25 ID:FPoomBm30.net
せやな

152 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 02:04:03.70 ID:OryWwRUc0.net
当たり外人野手を引く確率なんてせいぜい10分の1くらいなのに
マクブレーン一人で補強済ませるなんて頭おかしい球団としか言えない

153 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 02:10:20.37 ID:OryWwRUc0.net
1年で3人取れば外人クジが当たる確率は実質3倍だ
10年で30倍にも跳ね上がる この差は歴然だ
1年に一人しか外人クジを引けないのは実質シーズンIN前の敗退行為と同じだ

154 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 03:56:11.78 ID:vq3qE1+fd.net
カープが取るような3Aレベルの外人は韓国球団と取り合うから数がいねーんだ
そのレベル3人とるより
もうちょい1人年俸上げて韓国の新規獲得外人の年俸上限を超えるメジャー落ちを2人とるのが良い

155 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 04:48:55.50 ID:OryWwRUc0.net
>>154
いやいや完全相性の問題なんだから
3Aで2割8分 20本クラスの外人3~4人取ったほうがいいだろ
結局クロンみたいに成績ずば抜けてても相性悪けりゃ通用しないんだから
ソトだってそんなに成績良かったわけじゃないだろ

156 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 09:12:33.99 ID:mkJme5oR0.net
今年は右いないからなあ
今PCL20発みたいなの拾うよりかはロースター漏れの右狙うのが丸い

157 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 09:18:36.43 ID:qeiAAPWLp.net
キャンプでマクブルームの打撃やポジション(ファースト専なのかレフト位はできるのか)、新人の中村と末包が即戦力になりうるのかを見てからの方が補強ポイントが的確になるし、その時期ならロースター漏れも狙える
球団もその可能性に向けて調査を続けてると記事が出てる

この話をもう何度もしてるのにまだグダグダ言う人とは永遠に話は合わんわ

158 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 10:52:33.06 ID:zTgiQCjka.net
外国人野手は2人は本命を取って良い方を使うやり方が最近のトレンドで成功率も高い
1人でいくなら春でダメそうならマーティンやエルドレッドみたいなロースター漏れの途中加入を狙うってやり方は必要

来年は育成のシーズンと割り切るなら末包、中村奨成、宇草に出番を与えるために外国人は1人ってのも悪くはない
再来年以降、優勝を狙う場合の補強費に回した方が合理的
育成しながら3位を目指せれば2012〜15年のような期待感も出てくる

159 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 10:56:00.11 ID:+30Vv4NUr.net
どんなんでもいいなら数揃えるのは容易だろうけどそれなりに期待できる右打者は市場におらんからな

160 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:18:43.49 ID:OryWwRUc0.net
外人獲ると育成のさまたげになるって理論は意味わからんな
仮に外人が当たって枠がなくなるなら宇草、西川、外人で埋まるということでこれ以上育てる必要なくなるわけだし
仮に外人が成績不振で外れたとしてもせいぜい200打席程度潰れるだけで若手には十分チャンスはまわってくる

161 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:22:12.35 ID:OryWwRUc0.net
いやいや相性の問題なんやから3Aの成績とか関係ないて
メジャーの代打枠とか下手したら2Aからでもいいから数を多く獲るべきだ
こういうのは良い悪いというよりジャンケンのように相性でできてるから安くで多くの量を取ったほうがいいわけで
成績だけで全てが決まる理論なら日本人のドラフトでもドラ6とか育成から良い選手は出てこないはずだろう

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:25:20.55 ID:qeiAAPWLp.net
>>161
アカデミーで我慢しとけ

163 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:33:23.64 ID:d599Fo4Ba.net
>>160
中村、宇草、末包に与える打席が減るんだから育成の妨げにはなるのは間違いない
優勝が最大の目的と考えたら育成するために外国人を取らないは本末転倒なので、優勝を目指す年には外国人を2人にすれば良いだけ
今年は誠也のラストイヤーで勝ちにいくべきシーズンだから外国人は2人獲って欲しかったけど、来年は育てながら勝たなきゃ意味がないシーズンだから1人で良い

164 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:39:43.18 ID:+30Vv4NUr.net
なんでもいいから外人たくさんとって競争なんて巨人阪神含めどこもやってないぞ

165 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:43:34.40 ID:FPoomBm30.net
せやな

166 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:45:21.95 ID:OryWwRUc0.net
>>164
だからやれよ
2Aから10人くらい集めて3軍で競争させろ
間違いなく日本野球に相性良くフィットする外人は2〜3人出てくる

167 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:46:48.86 ID:vq3qE1+fd.net
それ暗黒時代の横浜がやって失敗したからなぁ
ハミルトンとか取ってきた時代

168 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:47:21.45 ID:OryWwRUc0.net
あとはやっぱりマット・ジョイスみたいな準レギュラー格を試してみたいな
ああいのも下手したら3Aのホームランキングよりはるかに技術は高い

169 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:47:52.99 ID:CGbGorvY0.net
良いか悪いかはともかく間違いなくどこの球団もやらない案言われてもな

170 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:48:30.24 ID:vq3qE1+fd.net
そもそも2Aで若くて期待できるのはメジャー球団が手放してくれんし
メジャーから捨てられた所詮ゴミ拾いよできるのは

171 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:52:22.36 ID:vq3qE1+fd.net
巨人18未満の育成外人とか取ってきて
カープのアカデミーより先鋭的な事やってるけど
どーなるかな

172 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 11:57:44.91 ID:OryWwRUc0.net
そうか
前例あったならいいわ
忘れてくれ

173 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 12:00:39.29 ID:+30Vv4NUr.net
そもそも誰でもいいなら別に外国人じゃなくてもいいだろ
大卒社会人の中村健人末包とって中村奨成も本格的に外野転向なわけで

174 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 13:09:52.47 ID:lB90bKMD0.net
てかまんまアカデミーがその考え方だし
バティスタ級おらんのかねえもう

175 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 13:35:03.32 ID:vq3qE1+fd.net
アカデミーは去年コロナで閉鎖して以降再開未定なんだから
それ以前の問題だわ

176 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 13:39:31.32 ID:vq3qE1+fd.net
施設再整備に金と時間かかるならこれを機に閉鎖して
ドミニカウィンターリーグから選手取ればええのにと思ったり

177 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/25(木) 20:27:27.30 ID:IUFD/h45a.net
アカデミーはメルセデス、フランスアみたいな若い投手を育成するならまだ存続の意味はある
メジャーが参戦してから野手はもう厳しい
プロ野球のドラフトでも投手は育成からでも何人も出てくるけど野手はそんないないのと同じ理屈も働く

178 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 01:05:54.72 ID:iU6423RL0.net
甲斐 牧原、周東、松原ら

179 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 02:07:59.14 ID:y1I7ME5ca.net
たったそんだけしかいないとも言える
投手なら
山口鉄から始まり、千賀、西野裕、石川柊太、大竹、砂田、長谷川、島本、国吉
タイトルホルダーまで多数いる

180 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 02:11:43.50 ID:y1I7ME5ca.net
二俣は1年目から対左にops.836で松葉、及川、富山といった一軍の左投手からHRを打ててるから少なくとも対左には使える選手になりそう
今までの育成出身の野手とはタイプが違うし、やはり育成に残ってたのは奇跡に近い
名門校ではなくコロナ禍で試合がなくという偶然が重なった

181 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 06:52:01.38 ID:kCqbJtqKd.net
田村が4位まで残ってたのも奇跡だもんな
右打者が高騰し過ぎてくれたお陰だし

182 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 06:59:58.29 ID:OOYflJquH.net
左投げで、守備位置が難しいから、まああり得ると思う

183 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 07:31:07.55 ID:hLA7lSDX0.net
田村ってセンター守れるのかな?

184 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 09:32:31.71 ID:qpBw3xOB0.net
>>183
今年の春は背番号8だったから出来ないことはないかと

185 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 09:43:52.33 ID:sfwqgBk80.net
>>183
足遅いんじゃなかったけ?

186 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 09:53:19.95 ID:X2XtErQ60.net
カタログスペックだけ見ると丸とそこまで変わらんし打球判断良いかどうかかな

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 10:45:23.84 ID:73lgGyfi0.net
田村はライトでやってほしいわ
センターより肩が活かせる

188 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 12:13:42.56 ID:SAq8FYHma.net
田村はライトができれば全然問題ない
宇草、西川、田村
中村奨成、末包 
左右のバランスも悪くない
右は二俣がライトもいけて外国人も入る

内野手は小園、羽月、林、二俣、韮沢と若手は有望だけど内野手は左に偏りすぎてる
左打者
坂倉、小園、西川、宇草、羽月、林、田村
右打者
中村奨成、石原、二俣、末包、外国人

189 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 12:30:00.24 ID:eQaZOyT9a.net
外野手は左右関わらず5ツールのセンターかライトのスラッガー
内野手は左はしばらくいらないので右を中下位で良い

二軍を考えても
捕手 高木、持丸
内野手 二俣、羽月、韮沢、矢野、前川
一塁手 木下、正随
外野手 中村健、田村、木下、正随

中村奨成、羽月は一軍も近く、長野、松山の引退が近いのでドラフトではそこと入れ替えで外野手1〜2人、右の内野手1人

1位 浅野 外れ河野
2位 増居、仲地、曽谷
3位 友杉、奈良間、森下翔、山田陽
4位 渡部翔、森下瑠、伊原、松本晴
5位 伊藤颯(県岐阜商)佐藤光(明秀日立) 海老根
6位 森山暁(阿南光)白濱(飯塚)

190 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 12:58:47.40 ID:cNmVksbq0.net
二俣は内野挑戦みたいだけどサードだけなの?
右打ちのセカンドがいないからできればセカンドにも挑戦してほしいんだが
サードだけだと林次第で埋まってしまう恐れあるし
上手く言えば小園と二人で長打も見込める二遊間になれそうだし

後、田村も経験あるならファーストが外野だけとは言わずサードもやってみる?
理論上三塁線の打球と三塁牽制は右手にグラブをしているから届きやすいのと
走者の帰塁もあってこの二つの場合は有利に働く

191 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 13:17:00.15 ID:dCLdSEse0.net
三塁線の打球が取りやすくても投げにくいからなあ
ファーストが左右どっちでもいいのは三塁に投げなくても良いからだし

192 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 13:34:20.16 ID:ItvwyZQya.net
アマならまだしもプロだと左投げの三塁手は内野安打を量産して割に合わない

193 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 13:48:54.71 ID:73lgGyfi0.net
まあ一軍で打てるようになってからでいいけどね。ポジションは。

194 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 13:50:07.04 ID:Tbb9bm7Sp.net
そりゃプロなら三塁線にバントヒット狙うとかやって来るもんな

195 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 13:56:14.30 ID:QGdhMSYd0.net
どうだろう
右投げに比べると0,2秒ほど遅れるだろうけど
林とかの動きと比べて素早く動けるのならそっちのほうがマシの可能性がある

196 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 14:08:29.74 ID:Tbb9bm7Sp.net
林はサードでダメならファースト行くしかないけど田村は外野一通り可能性がある訳で

197 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 14:43:19.20 ID:73lgGyfi0.net
初期の頃の三塁新井を見てるからな
林でも全然OK

打ってくれればいいのよ要は。

198 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 14:55:40.57 ID:hLA7lSDX0.net
>>190
二俣はセカンドや外野もやろうと思えば出来るだろうけどまずはサードからやらせるだけでしょ
田村は林がいて二俣も挑戦してるのにサードやらせる利点がない

199 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 15:13:05.69 ID:lzrY3Za3r.net
都市対抗に出場するドラフト勢・投手編 巨人ドラ2山田らの特徴&注目ポイントは? https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202111240002-spnavi

都市対抗に出場するドラフト勢・野手編 広島ドラ6は日本人離れしたパワーが魅力 https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202111250001-spnavi

200 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 15:37:56.02 ID:Z4NahAQu0.net
二俣はまず支配下上がらんと話にならん。
現状昇格は持丸、戸田、二俣の順番だと思う。
サードはあくまで林の1本立ちがメインだろ。
サブなら支配下にいくらでもおる。

201 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 15:58:33.91 ID:73lgGyfi0.net
林は現実に10本打ってるからな
三塁争い頭2つくらいリード。

202 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 17:25:59.57 ID:JqhsKuaBa.net
二俣が育てばサード二俣、ファースト林という選択肢も増えるだけの話し
対左では二俣先発、ファースト坂倉、キャッチャー石原など攻撃のバリエーションも増える

右打者は中村奨成、末包、石原、二俣が育つならだいぶ良くなる
来年は2位か3位くらいで右のセカンドも欲しいとこ

203 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 18:29:48.06 ID:7trxYFX0d.net
来年若手見るの楽しみだな(´・ω・`)

204 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 18:30:00.58 ID:7trxYFX0d.net
来年若手見るの楽しみだな(´・ω・`)

205 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 19:23:37.60 ID:bYm9JvhQ0.net
>>204
それカープファンなら来年に限らず毎年そうだろ

206 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 19:27:43.99 ID:bYm9JvhQ0.net
>>200
適格な意見だな
戸田と持丸は順序が逆かもしれないと思うが
育成指名の中で今一番支配下に近いのは持丸だと思う
二俣はまずケガせず一年通してプロの練習、試合についていける体力をつけるのが先だな

207 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 19:43:23.53 ID:lzrY3Za3r.net
持丸は怪我しなきゃ3年終了時には支配下だろうな
自由契約にはならなそう

208 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 20:25:18.03 ID:Tbb9bm7Sp.net
>>202
それだけの価値がある候補がいたら1位使ってもいいポイントだとは思うけどね
今いる候補が物足りないと言うのも分からなくはないけど、投手含めてここからドラフトまでの成長が1番重要なわけだしまだ断定するには早い

209 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 21:22:03.83 ID:tY2bR18Ga.net
山田哲人級がいれば当然1位だな
再来年の百崎はどうなるか
セカンドは浅村、菊池、外崎、牧ですら2〜3位なのでそのくらいの順位で羽月のライバルを獲るくらいでちょうど良い
斎藤、奈良間、友杉、田中幹也ら

210 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 21:51:31.89 ID:xzoYDU8d0.net
>>205
ずーっと若手な人はあんまりだけどな

211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 22:00:15.38 ID:cqqzyBfe0.net
来年は稀に見る程のセカンド当たり年らしいが・・・

212 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/26(金) 23:58:25.47 ID:L42RlOY7a.net
豊作ゆえに2位や3位で良い選手が獲れそう
山田健太は1位として
斎藤、奈良間、村松、友杉、田中幹也
右の内野手を1人獲得できたらバランスも良い

213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 01:07:38.77 ID:NNkwuuVl0.net
奈良間って高校生の時カープ狙ってたっけ
このスレで度々名前出てたな

214 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 02:10:34.52 ID:ME1IfwWf0.net
左投げの田村がプロ野球でサード守るわけないだろ

215 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 05:34:29.61 ID:+ReafbMI0.net
>>210
そうじゃなくて新人は毎年入るし、成長期待の若手は常にファームにいる
それを楽しみにしない人はいないでしょ?という意味

216 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 10:06:24.38 ID:XvL6a/g/M.net
ファームなんて興味ない、一軍でいつも出てる選手以外名前も知らない、ってのが大半だと思うが

217 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 10:39:01.66 ID:36F7mKti0.net
二軍戦なんて見ないし当然二軍にどんな選手が居るのかも知らない
中村奨成のような地元のスターなら名前は知ってるけど二軍でどんな成績残してるのかは知らない
今年の鈴木誠也は打点が少ないのでチャンスに弱かったと勘違いしてる

普通のファンはこんなもんだよ
ただまあこのスレに来るほどのコア層が「来年のファームは若手たくさん見れそうで楽しみ」と言ってると、
「いやそれは来年に限らず毎年そうだろw」と突っ込みたくなるのはわからなくもない

218 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 11:11:16.39 ID:SqOVeiRvd.net
確かにCSでファームの試合を録画するけど
集中して見ないんだよな
見ないまま消去する試合もあるし

219 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 12:06:30.55 ID:42FlsMdCa.net
ピックアップ選手の所属チームと軒並みパイプあるな
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202111250004-spnavi

220 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 12:10:43.87 ID:6wuFfM+Oa.net
野球太郎ランキング
1位 矢澤
2位 浅野
3位 山田健太
4位 蛭間
5位 河野
6位 森下翔太

このスレで名前が上がる選手が上位だな
浅野か河野の2択だろう

この下になると片山、羽田野、森下瑠大、門別、奈良間、山田陽らがいる

221 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 12:56:22.08 ID:PR4QGKwed.net
こいせんに貼ってあった黒原の動画見たけど、通用する気がしないんだが
あの動画今年の6月だろ、そこから急成長とかあるのか

222 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:02:33.36 ID:+ReafbMI0.net
野球太郎立ち読みしてきたが、前号で匿名スカウトが来年の注目候補として挙げてた
佐伯鶴城の古川雄大が写真付きで載ってた
185cm90kg、右投右打
チームでは4番センター
カープとしては阿南、ノムケン、廣瀬と続いたこの学校出身の有望選手を逃すべきでないだろう
もっと細いかと想像してたがもう下半身は出来上がってるので2位ぐらいまで上がってくるかもしれない
あと村上の弟がこの秋、練習試合で1試合3発打ったようで本格化の兆しがあるようだ
こっちは再来年の真鍋に被るから悩ましい
どっちにしても白濱含めて来年は九州の高校生に注目だな

223 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:07:39.14 ID:YXN5Yey0M.net
>>221
見る目無いな
あの球だったら十分プロで通用するだろ
黒原の問題は再現性なんだよ

224 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:12:07.45 ID:kOmX0cXh0.net
自分もあの動画は不安しかないが、スカウトは良いと思ったんだろうから信じるしかない

225 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:19:00.42 ID:31dD1XFRr.net
栗林も動画で通用しないとか散々見たぞ

226 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:40:07.59 ID:Gqlt1fqEp.net
直すところが無いようなレベルだったら競合してたって
変化球は質が良いし、ストレートも偶に目が覚めるようなボールが行ってるから素質はあるよ
建さんの腕の見せどころだ

227 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:44:52.32 ID:mshJMykz0.net
>>222
末永がんばれ。

228 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:45:16.25 ID:jvvX84UOa.net
中継ぎに回したら結構変わるしな、やってみないと分からん
早く先発候補の森が見たい、いつだよ

229 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:50:30.50 ID:kOmX0cXh0.net
>>228
11月30日の第一試合 東邦ガス(松本)
12月1日の第三試合 三菱重工West(森)
12月2日の第二試合 大阪ガス(末包)
12月2日の第三試合 トヨタ(中村)

230 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:52:21.89 ID:+ReafbMI0.net
>>227
ほんそれ。
九州が末永になってから指名が減ってるように思う。

231 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 13:57:57.91 ID:jvvX84UOa.net
>>229
ありがとう、こうしてみるとやっぱ社会人多いな

232 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 14:07:16.40 ID:Nle+M1yH0.net
浅野は上本と身長同じぐらいで外野。内野守れたらドライチかいな。高商からいきなりプロいくかな?大学経由か社会人経由やと思う

233 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 14:26:18.73 ID:ME1IfwWf0.net
>>225
極々少数派じゃね?

234 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 15:02:10.06 ID:t8fWVKaQa.net
野球太郎始め各媒体やプロのスカウトの評価からして浅野の1位は決定的
河野も予想通り評価が高いな

2位以降の右の外野手だと山田陽(近江)を筆頭に
伊藤颯希(県岐阜商)佐藤光成(明秀日立)
佐伯鶴城 古川雄大、大阪桐蔭 海老根
森下翔太も2位くらいで拾える可能性がある

235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 15:10:54.47 ID:lSOvrAnBM.net
>>232
本人がドラ1でプロ入りたい言うとるやろ
まずは大学言ってとかじゃないからな

236 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 15:29:49.34 ID:WRjT3tJl0.net
野球太郎で苑田が正木を指名するようにオーナーに進言したけど・・・みたいな恨み節を言ってた

237 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 15:32:17.38 ID:p+qL9WnjH.net
やっぱりここでも予想されてたように、苑田の発言力はすでにないな

238 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 15:52:55.65 ID:t9lzSJGra.net
現実逃避で野球太郎買ってないけど、後で買ってくるわ
ポジれる要素があることを願う

239 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 15:59:55.81 ID:kOmX0cXh0.net
慶応なのに元は正木に否定的だったのか

240 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:01:51.75 ID:My3h9N1H0.net
やっぱ苑田本人はブラフのつもりじゃなくて
本気で言ってるんだな
周りがハイハイ分かりました扱いしてるだけで

241 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:06:49.38 ID:FL8O5LtP0.net
>>222
佐々木、真鍋、佐倉、百崎に加えて村上の弟もいんのかよ スラッガー豊作すぎじゃね

242 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:06:56.49 ID:PR4QGKwed.net
あんな昔気質な爺さんにブラフなんか出来るはずもない

243 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:16:06.88 ID:rCeIMsr6M.net
流石にサードできるはハイハイ言われるわ

244 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:23:08.38 ID:eBGDRKmB0.net
清宮にもサード出来るとか言ってたよな
奨成もそうだけど、苑田はとりあえずサードとか言っておけばいいと思ってないか?

245 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:29:08.86 ID:QzWp0va2a.net
正木は2位なら獲るとは思ったけど2位でもスルーとはな
お断りされてたわけじゃないのもこれで判明した
正木獲得してたら田村、末包あたりの指名がなくなってた可能性もあるのでこれで良い

246 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:29:15.28 ID:pU+yE9Mz0.net
平内入江木澤を真面目にベタ褒めしてたんだな。
誰も役に立っていない
2020は苑田の意見を突っぱねたからの成功とも言える。
そういや、今年の正木にもサードいけると言っていたな。

247 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:34:47.82 ID:5bBLu/zv0.net
苑田もそうだけど白武もなかなか酷い
岩本あたりを中国・四国地方のスカウトにしたほうが良いんじゃないか?

248 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:53:28.74 ID:tU2Vpx4V0.net
正木は本来2位で残ってたらいくつもりだったのはまじだったらしい。
しかし佐々岡が上位2人即戦力投手要求して却下されたらしい。
佐々岡てなんで結果残してないのにこんな優遇されてんの。

編成がこんな監督の意見ばかりきいて結果残せればいいけどこれで駄目なら数年後
相当酷いことになりそう。

249 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:56:13.39 ID:tU2Vpx4V0.net
佐々岡のわがままがそのままドラフトに反映された

佐藤・・・怪我で春から投げれるか怪しい
山田・・・ポテンシャルはエース球だが調子の波が激しく数年後楽しみな素材

この2人より能力を評価したわけじゃなくて来年使えるかどうかで黒原・森に
なったかんじ。佐々岡はそれでいいけどその後のカープは大変そう。

250 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 16:59:13.95 ID:+ReafbMI0.net
>>249
監督にドラフト任せるとそういうまとまったタイプを選ぶのになりがち
だからドラフトは編成が主導すべきだし、そもそも佐々岡には続投してほしくなかった

251 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:03:59.07 ID:+ReafbMI0.net
>>241
村上弟は学年が違う。今2年で来年がドラフト。
体格は兄以上に大きいぐらいだが、この夏までは高校通算本塁打1本だったとどこかで見た。
その点ではまだ素材だけど血筋は確かだし将来性見込んで
どこかが1位指名するぐらいになるかもしれない。SBとか。

252 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:07:32.95 ID:tU2Vpx4V0.net
1年間見てきたスカウトの総意としては1位は森木・小園どっちかだったんだろうな。
それを数時間ビデオ見て覆せる佐々岡てやばすぎだろ。

253 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:09:01.56 ID:rCeIMsr6M.net
高橋建コーチに呼ぶのなら左腕12位は既定路線じゃん

254 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:10:27.11 ID:kBkektR40.net
ここまで希望聞いてやった以上来季はどんな言い訳も許されんな

255 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:12:43.68 ID:oGFifTA7a.net
2位正木の場合3位で取れる大社投手は石森ぐらいかなぁ
正木、石森と両方活躍したら複雑

256 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:13:27.36 ID:rCeIMsr6M.net
>>250
編成主導の結果、加藤ではなあ

257 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:50:45.96 ID:Fjl5PQINd.net
緒方時代編成が好き勝手やって今の現状なんだから監督の意見聞くのは別に悪くない

258 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:58:49.32 ID:KeWwhIoo0.net
2014
1位野間峻祥(松本)
2位薮田和樹(松本)
3位塹江敦哉(白武)
4位藤井晧哉(白武)
5位桑原樹(松本)
6位飯田哲矢(尾形)
7位多田大輔(白武)

2015
1位岡田明丈(鞘師)
2位横山弘樹(尾形)
3位高橋樹也(近藤)
4位船越涼太(松本)
5位西川龍馬(松本)
6位オスカル(高山)
7位青木陸(近藤)

2016
1位加藤拓也(高山)
2位高橋昂也(尾形)
3位床田寛樹(松本)
4位坂倉将吾(尾形)
5位アドゥワ誠(白武)
6位長井良太(尾形)

259 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:59:25.53 ID:KeWwhIoo0.net
2017
1位中村奨成(白武)
2位山口翔(田村)
3位ケムナ誠(田村)
4位永井敦士(尾形)
5位遠藤淳志(尾形)
6位平岡敬人(松本)

2018
1位小園海斗(鞘師)
2位島内颯太郎(末永)
3位林晃汰(鞘師)
4位中神拓都(松本)
5位田中法彦(松本)
6位正随優弥(松本)
7位羽月隆太郎(田村)

2019
1位森下暢仁(尾形)
2位宇草孔基(尾形)
3位鈴木寛人(尾形)
4位韮沢雄也(尾形)
5位石原貴規(鞘師)
6位玉村昇悟(高山)

260 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 17:59:46.51 ID:KeWwhIoo0.net
2020
1位栗林良吏(松本)
2位森浦大輔(鞘師)
3位大道温貴(近藤)
4位小林樹斗(鞘師)
5位行木俊(白武)
6位矢野雅哉(松本)

2021
1位黒原拓未(鞘師)
2位森翔平(鞘師)
3位中村健人(松本)
4位田村俊介(松本)
5位松本竜也(松本)
6位末包昇大(鞘師)
7位燒リ翔斗(松本)

261 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 18:11:44.64 ID:+ReafbMI0.net
>>253
それなら左腕は左腕でもやや素材寄りの方を1人獲ってもよかっただろうに
1位で佐藤か2位で山田か
コーチの手腕が発揮しやすいのはそういうタイプの方じゃないか?

262 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 18:15:30.79 ID:C6xtvllZ0.net
都市対抗、楽しみ。

263 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 18:22:27.17 ID:36F7mKti0.net
>>261
それが黒原なのでは

まあ監督の意見なんて真に受けてたら上位で高卒の目玉とか絶対指名できないし、参考程度に留めておくべきだわ

264 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 18:32:09.03 ID:soYvS7Trd.net
>>260
こりゃ鞘師の発言力が上がって当然やな

265 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 19:05:23.54 ID:frxUpDus0.net
将来性ってのも全く外れる事多数だからなぁ
よくわからん高卒に上位使って結局出て来ないなんてのも
現実のドラフトで起こってる訳で

・・・ぶっちゃけSBと巨人は育成でクッソ獲るから
そこはノーダメージなんで反則みたいなもんだが

266 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 19:11:25.54 ID:rCeIMsr6M.net
巨人もSBも将来性に拘りすぎて少しずつダメージが無視できなくなってきてるけどね

267 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 19:20:14.04 ID:uzITG8Iyp.net
投手陣の駒不足だから即戦力を指名するのは間違ってないと思うけど

268 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 19:24:43.68 ID:dSBOxwRp0.net
>>261
黒原、森でも同じもんだろ
隅田が少し抜けてる程度で山下、鈴木、桐敷を含むこの漱石は大きな差はないだろ

269 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 19:25:27.12 ID:dSBOxwRp0.net
漱石でなく層ね

270 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 19:25:54.11 ID:GSW04OA10.net
尾形は打者見る目はあるけど投手はイマイチだな
近藤白武は外しすぎて発言力ほぼないな

271 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 19:26:49.33 ID:kBkektR40.net
今年の指名は手堅い投手とロマンの野手って感じだな
どんな経緯の指名でも活躍してくれたら良いドラフトだったと言うことで頑張って欲しい

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 19:34:28.12 ID:EU07h1ii0.net
まーた変なのが湧いてるな

273 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:15:43.00 ID:m+EaZu0S0.net
>>261
佐藤怪我、山田ノーコン&酷使
山下は当てなくて良かったレベル
黒原と森の無難なところに落ち着いて良かった。

274 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:18:34.47 ID:WBpkP3VQd.net
おれは浅野推し
左で打ってる映像みたけど吉田正尚にみえた

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:19:13.70 ID:m+EaZu0S0.net
鞘師は全ポジションの眼力を持ち合わせてるのが大きい。尾形は野手専でいいくらいだわ。

276 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:26:05.52 ID:tudBdnYV0.net
正直、黒原はプロ入り後伸びそうだけど
森は既に完成って印象
「まとまった」って便利な言葉だけど、
左腕らしい嫌らしさを感じないんだよな。

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:28:29.21 ID:+ReafbMI0.net
>>273
いやいや、
>>253はコーチの手腕に期待して左腕を集めたと推測してるんだから
だとしたら完成度高くてまとまったタイプよりも
伸びしろ大きい方がいいんじゃないの?って話だろ
阪神の高橋遥なんて大学時代は山田レベルじゃない相当なノーコンだったぞ

あまり直すとこがない投手獲っておいて
いいコーチつれてきたからって理由はよくわからんけどね

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:38:30.53 ID:MfbklvH90.net
>>248
なにこれ?妄想?
ソースあるなら貼ってくれ

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:42:46.45 ID:ep+MB50Ud.net
>>277
あまり直すとこ無いとは言えアマからプロへなにもせずに通用するのは一部の超一流だろ
即戦力と言われてもキャンプでキチンとした指導受けないと一軍で使えないし
逆にどんなに名コーチでも未完の素材をすぐには戦力にできないだろ
ある程度は時間が必要

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:43:22.30 ID:ovoRzWjm0.net
森は一位指名されなかったのが不思議な選手だってよ@他所のスカウト

281 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:45:24.35 ID:MfbklvH90.net
>>280
外れ1位級が二人とれたわけだ、おいしいね

282 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:51:34.15 ID:XK5Z9Gda0.net
あとは長打打てる右の外野さえ取れればチームとしては完成する
今年は取っておきたかったな

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:52:27.99 ID:frxUpDus0.net
森は典型的な社会人投手評価ってヤツだからな
まとまってるけど突出したものや伸び代は無いと思われてる
上位では消えるけど1位使うかと言われると・・・みたいな

284 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:53:29.74 ID:XK5Z9Gda0.net
いや森は下手したら栗林より上でしょ

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:56:48.60 ID:MfbklvH90.net
>>282
末包とったじゃん

286 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:58:29.39 ID:frxUpDus0.net
結構言われてるけど安定してるのは被打率も安定して高いんだよなぁ
だから全く打たれんみたいな活躍は無いなと思われてる
それこそ完成形高橋建みたいに防御率3点台後半でローテ守るみたいな

287 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 20:59:46.38 ID:pDyJPo+A0.net
末包がどの程度やれそうかってのはだいぶ左右されそうね
最近すげー結果出してるし期待してるけど

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 21:06:58.15 ID:kBkektR40.net
森はドラフト直前に今までで一番と言うくらいの投球して一気に評価上げてるから大卒社会人とはいえ成長株なので、都市対抗でのピッチングを楽しみにしている

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 21:32:35.08 ID:hHb3Ce4g0.net
>>257
緒方時代監督主導のドラフトやってたら4連覇してたかもなー

290 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 21:48:35.33 ID:36F7mKti0.net
>>289
そしたら奨成は中日に行って小園も多分指名してなかっただろうな

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 22:07:24.12 ID:EU07h1ii0.net
緒方主導にした結果が野間とかいう負の遺産なんだけどな

292 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 22:11:19.33 ID:X/3Cv2x50.net
>>291
野間はドラ1としては成功とは言い難いけど
サブとして優秀だし外野4番手としたら有難い選手だ
負の遺産ではないな

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 22:57:51.03 ID:y+e8Dv3v0.net
小園の守備色々言われてるけど紅林に比べれば全然ストレスないな

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 23:08:25.12 ID:XK5Z9Gda0.net
二俣ってどう考えても外野にしたほうがいいよな
サードは林がいる

295 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 23:10:52.96 ID:Jp7Q9/Dvd.net
>>293
小園は天然芝本拠だしな
著しく過小評価されてる

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 23:14:01.04 ID:XK5Z9Gda0.net
過小評価つうより今年になってかなり上達したんだろ
1年目はあんなに安定感無かったし
田中にでも教わったんじゃね

297 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 23:27:59.31 ID:U3RQw9+70.net
二俣は来年はサード再来年はセンターも守るかもしれない
理想は西武の外崎だ。本人も外崎目指している

298 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 23:39:29.98 ID:NrCYuwtYp.net
二俣は外崎目指してくれるのは結構だが
まずは怪我せずチーム内の昇格競争に勝てよ
言い方悪いが持丸も二俣も育成選手
同じ育成なら投手で左の戸田が優先されるぞ。
来季延長制度が復活なら尚更投手で経験のある戸田をあげる。

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 23:49:34.85 ID:MfbklvH90.net
>>294
いやサード守れるならサードのほうがいいよ
そうすれば林をファーストにもっていくこともできる
外野はやればすぐやれるようになるだろうし、
とりあえず来年はサード一本で練習して様子見でよいのでは

300 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/27(土) 23:58:00.54 ID:L1sAaau70.net
二俣は外崎みたいなとうとう本人が外崎目指してるまで妄想するようになったか
病院行った方がいいぞ

301 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 01:01:33.06 ID:qsTFlLh9a.net
1位は監督の意向を聞いて即戦力中止で成功したのが3連覇なんだけけどな
小園みたいな飛び抜けた野手はスカウト主導でどうしてもいかせてくれくらいが丁度良い

野間、薮田、田中正義からの矢崎に高橋昂、中村奨成、山口翔と数年上位が戦力にならなかっただけでこれだけ低迷したのもまた事実

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 01:06:09.10 ID:qsTFlLh9a.net
>>283
その手のタイプに伊藤将司、加藤貴之、美馬、大貫、井納、野上みたいなのも混じってるからドラフトは難しいんだよな
もちろん、100発100中で当たりを引けるスカウトなんていたら簡単に黄金期が作れるわけでそう容易いもんでもない

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 01:13:55.49 ID:7eBRvci2a.net
武田久なんかもその典型か
かつてのカープはこの手のまとまった大当たりはないけどドラ1でも遜色はない投手を獲るのは下手だった
それが大きく方針転換してるように感じる
来年で言えば、大阪ガスの河野だとか金村、片山がそう
羽田野、加藤や昨年の木澤、平内、入江に飛び付いてたのが14〜18年のドラフト

304 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 01:16:48.17 ID:dLl+BKjO0.net
>>290
それでも小園は取ってたと思うが林はなかっただろうな
小園栗林島内になってた

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 01:20:32.43 ID:r5FRX/L0a.net
>>
×即戦力中止 
○即戦力中心

1位野村 2位菊池
1位大瀬良 2位九里 3位田中
2006〜8年で會澤、丸といった高卒の生え抜きを3位くらいで獲得できてた事、あとはなんといっても鈴木誠也という野手のスーパースターを獲得できたのも大きい
誠也が柳田でも同じ事だったけど、柳田も誠也も逃すなは要求が高すぎるしそんなのができるなら10連覇する

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 01:27:09.90 ID:r5FRX/L0a.net
>>304
小園はそれこそ鞘師だけでなく、松本まで惚れ込んだりスカウトの総意だったわけだからどちらにせよ獲得してたな
実際に監督主導の中でも、満場一致で小園だったというのが現実なわけだから

2014年は監督主導なのに野手を望んでしまった事
しかも、誠也、丸、松山、エルで埋まってる外野を
2017年は、地元の声で身動きが取れなかった事
2016年は逆に地元でスルーした山岡が大活躍した事
この辺のドラフトで全てが裏目に出た

緒方監督は人格的には優れた監督でもドラフトと中継ぎ起用だけは下手だった

307 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 01:52:17.89 ID:femOi1Gg0.net
>>304
栗林と島内の順位縛りがあって島内を獲ったんだっけ。
栗林の「君のせいでプロに行けなかったんだぞ」は面白い話。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 02:53:27.84 ID:w5yD8cl8d.net
歴史的不作年の中、2014の野間は十分成功だけどな
有原行って外した時点で先発転向で微妙だったヤスアキくらいしか残ってなかったわ

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 03:06:29.30 ID:0xrEY9GBa.net
野間の成否は正直何とも言い難いけど緒方にドラフトの責任被せるのは違うでしょ

310 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 07:04:54.80 ID:9XkG+4NEa.net
2018までで高卒野手の核となる選手は指名出来たので後はワンポイントで穴埋めしつつ、ひたすら即戦力投手だな
坂倉に続いて来年小園、林が本格的に中軸打てるぐらいに成長してくればまた黄金期作れる

311 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 07:46:40.06 ID:jH9jm3sxa.net
2014年ドラフトの通算war
外崎14.9
石田12.4
山崎12.2
野間1.4

投手では有原、野手では岡本がトップ
一見すると無難そうでも山崎、石田とは差があるのも事実

2013年は豊作で
森友哉、田中広輔、大瀬良、松井裕、石川歩が20前後
森唯斗、九里、田口が15弱でそれにつぎ
又吉、秋吉が10前後

カープは2013年ドラフトでwar55と荒稼ぎしててこの年のドラフトで黄金期が決まったと言っても過言ではない

2015年は
1位吉田2位茂木3位今永が20前後
青柳、加藤貴之、青柳、原樹里、多和田が10前後で次ぐ
西川龍馬が8.0で7位、岡田明丈が6.7で8位
その他は杉本が遅咲きで続き、高卒は高橋圭くらい

例年、warが通算で10稼げる選手は10人くらいしかおらず1位か2位でその類いを獲れるかで成否は半分決まる

2011 野村、菊池
2013 大瀬良、九里、誠也
2015 岡田、西川は惜しい線はいってた

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 08:02:42.70 ID:SOrY4dS90.net
野球太郎読んでると少なくとも
広島、楽天、オリ、中日、ヤクルトは予定通りで
SBとロッテの動きも予想通りって感じなのが面白いな
そうそう完全に計画外れって事態は無いように
シュミレーションしてるだけかもしれないけど

313 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 08:09:12.57 ID:ZQD2wHQFa.net
オリックスで言えば
2015年の吉田、杉本、2016年の山岡、山本
2017年の田嶋、福田周平
この3年のドラフトでチームが生まれ変わった

ヤクルトなら
2017年の村上、塩見と
原樹里、清水、奥川、高橋奎、梅野と上位の投手が確実に戦力になったのが大きい

カープも16年と18〜20年は間違いなく大成功なのでここから無難に戦力を積み上げれさえすれば3年後くらいからまた黄金期を目指せる
もう1人くらい野手の主力と大瀬良、九里が衰えた後の先発ローテさえ獲得できれば黄金期は間違いない

314 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 09:09:28.61 ID:4+s9/kEl0.net
高津を取っていればカープの歴史も違ったものになっていたかもな
確実に佐々岡よりは優秀やろ

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 09:10:43.36 ID:8z6GzvUN0.net
カープが高津みたいなタイプを監督にするとは全く思えんけどね

316 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 09:13:49.91 ID:w5yD8cl8d.net
あの年の石田なんて法大の内紛で迷走してたし
ドラ1で指名しろってのは無理だわ
今永から始まった横浜の左腕育成が上手かった
W山崎、石田、有原に高校生の安楽と前年度ドラフト終了時の前評判は抜群に良かったのに
不調、怪我等でドラ1候補総崩れでああなったんだよな

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 09:21:01.00 ID:C+q+KgTza.net
warを最終チェックしてみたら
野手のwarはヤクルトに1.3差で2位だったんだな
コロナのクラスターで一気にさげなければトップ
オリックスより野手warは上
投手さえ整備できてれば優勝も狙えてた
14〜18年の投手指名で遊びすぎた代償は大きかった
中崎、薮田あたりの使い方と外国人補強の失敗も大きい

318 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 09:28:27.02 ID:1u42ceZC0.net
高津は県工でも2番手だった
エースの上田というピッチャーほうが印象深い

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 09:34:20.01 ID:6m7k0B+Ea.net
投手のwarの詳細をみると
大瀬良、森下、床田、九里、栗林の5人までは他球団と比べても優秀で5人で12.3を稼いでる
その次が高橋、島内、森浦、コル、玉村、大道

ヤクルトは奥川、小川、田口、高橋奎、石川の5人で13なのでトップ5までは遜色がない
差がついてるのはそれ以降のピッチャーの層

オリックスなんかは山本、田嶋、宮城、山本だけでぶっちぎったりしてるけどどのチームと比べても6番手以降の層が薄かったのは明らか
黒原、森を獲得したのはある意味妥当な判断かな
外国人投手の部分の弱さも影響した

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 09:40:38.42 ID:6m7k0B+Ea.net
>>318
高津はカープを希望してたのにカープから横手投げは取らないと言われて当初は三菱重工広島に内定してたんだっけか

カープの投手指名は長らく、長身縛りや本格派のロマン縛りであまり上手くいってなかったのが松本スカウトや田村スカウトの進言で19年くらいからかなりスカウティング方針が変わった

来年の河野、金村、増居、林あたりは従来のカープなら絶対に指名しないタイプだったけど球団とスカウトがどう評価するか興味深い

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 09:59:40.19 ID:bU+7AGj0p.net
かつてのカープならってよく見るけど、左腕に関しては過去も身長度外視で指名して普通に失敗してたけどな

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:15:14.36 ID:w5yD8cl8d.net
左腕や中途半端にまとまった選手で失敗し続けた末の
右のストレート馬鹿指名方針やったからな

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:17:38.90 ID:w5yD8cl8d.net
あえて言うなら左腕は細身で腕がしなるタイプが好みだったんだよな

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:21:45.48 ID:b/aWU52T0.net
左でもストレートスライダー
カーブってタイプばかり
ようやくチェンジアップ放る
投手取るようになった

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:23:53.95 ID:w5yD8cl8d.net
森浦って割とカープが従来指名してたタイプに近いんだよな
高橋昂也を指名した時にカープっぽくなく感じたわ

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:33:11.75 ID:femOi1Gg0.net
恭平、岩見、金丸と大社左腕乱獲した年もあったな。
次の年に田村のプッシュで戸田を獲得
そこから塹江、樹也、昂也、玉村と高卒左腕は戦力にしてる。
森浦の方もやや変則気味のチェンジ使いで今までのカープにいないタイプじゃないか?
175cmの70キロなんて苑田時代なら体型だけで弾かれてたわ。

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:34:58.63 ID:SpMYgS0La.net
>>319
山本が2人になってた
山本、田嶋、宮城、山岡の間違い

大谷、上沢、有原の頃の日ハムやマエケンがいた頃のカープみたいにスーパーエースがいるチームは中継ぎを強化するより強力な先発ローテさえ組めれば良いって方針で強くする編成も理に叶ってる

スーパーエースなんて狙って獲れるものではないのでしばらくは層を厚くする方針が良いだろうな
大瀬良、九里が衰えた後に備えなければならない

328 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:36:23.02 ID:w5yD8cl8d.net
>>326
中村恭平が入ったときは185の75だから
森浦以上にガリガリだったよ

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:46:25.10 ID:1UOl/5d4M.net
恭平はガリガリでもカープの大好きな180cm以上だろ。175の森浦とは同じ細身でもまた違う。
身長にあまり拘らなくなったのはいい傾向だけどね。

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:47:06.20 ID:p8LPhzP60.net
恭平こそ185の長身ロマン型
金丸も187/87
岩見が177/83
カープは左腕も身長とロマンを重視してた

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 10:59:45.15 ID:t7OG/8wh0.net
>>323
大野と川口の成功体験があるからね。
大野も最初はすげえノーコンだったし。

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 11:04:39.08 ID:StWsXZeC0.net
>>324
森浦、黒原はチェンジアップ投手だな

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 11:10:34.66 ID:4Ck4U9kp0.net
本スレはハマッピが入り浸っているのでこっちに貼るが
誠也大丈夫か・・?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4009b1c77cfd563b65daf975450c672dcda951f9

334 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 11:23:46.63 ID:SOrY4dS90.net
普通に考えりゃ日本に来た助っ人と同じだろ
なんで英語ペラペラじゃないと野球出来ないと思うのか

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 11:37:05.43 ID:bU+7AGj0p.net
仁部がいただろ
確か、右は身長180以上欲しいけど、左はスライダーが良ければ関係ないが当時の主張だったはず

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 11:37:37.31 ID:YNTiP9z+a.net
ベンチ内で孤立する事に何も感じないのであれば英語なんて話せなくても良い

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 11:38:58.97 ID:dLl+BKjO0.net
>>316
最近はいまいちだからかつて言われてたように高橋尚成が育てるのうまかったってことかな

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 11:43:33.58 ID:SOrY4dS90.net
川口盛外も

339 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 11:57:41.60 ID:BvIeR6Go0.net
JR東日本東北の鈴木聖ホームラン。年齢的にプロはもうないけど良い打者だね。
昨年カープスカウトがコメント出してたから気になってたけど左打ちなのがね。
ホンダの片山はあんまよくなかったね。

今日はNTTの平良が注目だね。大学時代も推してるひと多かったけど地雷て言われてた
記憶。社会人でどこまでいけるか

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 12:47:21.93 ID:BvIeR6Go0.net
桜美林大→七十七銀行でJR東日本東北に補強で出てる松葉良いな。東海大甲府の頃から
だいぶ進化してるわ。高校時代は制球良いけど球遅かったけど今日149出てたしリリーフ
で来年ドラフト候補になるな。

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 14:51:53.61 ID:lulOFa3Z0.net
河内こそロマンの塊だったな

342 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 15:42:54.07 ID:p8LPhzP60.net
カープという球団の特性を考えたらロマンばかりを追い求めるのと厳しいからな
3連覇手前のドラフトこそが求められる

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 15:46:28.45 ID:CHKaHoC60.net
来年は河野で行くべきだな
大瀬良、九里の年齢を考えると
再来年は真鍋、その次は佐々木泰がいる

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:10:08.85 ID:q1KGrhGn0.net
言うても若い先発候補なら栗林森浦大道黒原森小林と居るわけだからな
この辺が全員モノにならないとも考えづらいし、1位で突っ込むべき野手が居るならそっちでも良い

345 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:12:30.46 ID:IG9zhqRv0.net
最初 二俣見たとき 西武の外崎みたいになってもらいたいと思った タイプ的に似ているし、
最近の記事の抜粋だが、こういうのもある
「育成選手から支配下選手登録されるためには、一軍の戦力と目されるレベルに達しなければいけない。捕手争いの激しさが増せば増すほど、支配下選手登録への壁も高くなる。広島では兼任捕手が主流となっているように、
二俣もまた外野や三塁の練習を始めるという。
「どこでも守れる、西武の外崎(修汰)さんのようなユーティリティープレーヤーを目指して、少しでも出られる機会をつかみたい」

 捕手以外のポジションに適性を見いだせれば、出場機会はより増えるだけに、本人も意欲的だ。

 若手捕手の台頭が目立つ広島に、また新たな個性が加わった。野球界のエリートが集まるプロの世界で、粗削りながらも大きな可能性を秘めた育成選手には
ロマンがある。」

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:33:30.92 ID:JpwWhMl/a.net
>>343
普通に考えたら河野よな
野手は左右関係なくデカイの打てる奴を2位以下で

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:34:20.63 ID:pvMoZ4yja.net
野手は1位にするなら厳選しないとな
22年浅野23年真鍋24年佐々木泰
この3人から誰か1人には行くだろう

小園、坂倉、西川に並ぶ主力に育つ選手なら1位を使うべき

348 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:35:40.29 ID:StWsXZeC0.net
山下も大卒とは言えロマンの塊だったな
身長もそうだが体重100キロの左投手をどう扱うつもりだったのか
しかもTJ持ちで挙げ句に疲労骨折まで起こしたし
メジャー狙ったりFAで引く手あまたのような大物にはなれなくても黒原のほうが確実に戦力になるのでは

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:36:37.56 ID:06OcTiwA0.net
大道どうするのか気になる。
本人はスタミナ自慢だったようだが、
いざ投げさせるとへばりやすい。
先発でも中継ぎでも球速も球威も変わらないから
先発に回されたけど、1軍先発ではあのオリックス戦以外ほぼ通用しなかったのが現状なんだよな。
2軍では通用するけど、1軍では苦しむタイプになって欲しくないからなんとかフォーム安定させてほしい。

350 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:41:16.76 ID:BvIeR6Go0.net
>>349
オリックス戦より一番の出来は神宮での
ヤクルト戦でしょ。8回2安打

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:43:21.25 ID:06OcTiwA0.net
>>348
山下はドラフト直前ではいいピッチングしたし
ロマンに賭けたくなるのもわかる。
あと早川の後輩っていうのも影響してそう。
高橋建の就任と菊地原(185/90)がいいコーチみたいだから、それもあって突っ込んだんだろう。

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:44:37.95 ID:06OcTiwA0.net
>>349
>オリックス戦より一番の出来は神宮での
>ヤクルト戦でしょ。8回2安打

ありがとう。山本との投げ合いでその試合忘れてたわ。

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:46:28.69 ID:IG9zhqRv0.net
大道をこの前久しぶりじっくり見たが
フォームを春先より 佐々岡が常々指導する「上からたたけ」という趣旨の
そったフォームに変えていたな
キャンプの時は言われて とまどい 永川からいいから大学時代のフォームで
投げて見ろと言われて 好投しだしたんだが。

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:49:51.22 ID:NF7aJvpha.net
野手も投手もwar3を稼げる日本人を6人ずつ揃えたらかなり安定して優勝争いができる
3連覇のチームなら
大瀬良、野村、九里、(黒田)、岡田、中崎、今村
誠也、丸、田中、菊池、會澤、(新井)、松山

次世代のチームなら
野手は西川、坂倉、小園
投手は森下、栗林までは確実

育成次第なのが
羽月、宇草、石原、二俣、奨成、林、末包、田村
床田、森浦、大道、小林、玉村、黒原、森

この辺りから2人ずつくらいは育ってくれたら
来年河野、再来年真鍋を1本釣りで完璧
来年浅野なら再来年は投手
バランス良く揃える事が大事なる

355 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:52:40.58 ID:IG9zhqRv0.net
山下は先発型
プロでは、アメリカだろうと日本であろうと先発型投手の方が評価 契約金は高い
黒原はプロでは、元ロッテの河本型のリリーフ型の投手だ

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 16:57:46.11 ID:IG9zhqRv0.net
NTT西日本の4番の野村(SB4位指名)が打って逆転勝ちしたよ
野村はやはりいい振りしてるわ

357 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:00:41.58 ID:8z6GzvUN0.net
このところは1位以外の投手指名でも十分に結果出してるから、以前ほど1位は投手じゃなきゃとは感じないけどね

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:08:45.39 ID:kqCJapB1F.net
まだいるんだ
先発>リリーフ の昭和脳
先発の方が華があって目立つのはわかるけどね

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:16:10.99 ID:IG9zhqRv0.net
メジャリーガーの年俸を先発とリリーフの投手で比較してみろ(笑)

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:24:53.55 ID:mwqXFtCna.net
1位以外が結果を出しているとはいえ大瀬良、野村、九里、森下、栗林あたりとそれ以外ではやはり成績に大きな差がある

他チームでいえば千賀、山本、西、上沢あたりを例外として
今永、大野、山岡、田嶋、早川、田中将大、奥川、佐々木、則本、小川、菅野とエース級、準エース級はドラ1が並ぶ

次世代のチームに森下、栗林と並ぶ、大瀬良、野村級のピッチャーもあと2人くらい欲しいのは間違いない

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:33:40.62 ID:8z6GzvUN0.net
>>360
九里は2位だ
1位でこそって言うピッチャーが毎年何人も出てくる訳じゃないし、特に大瀬良、野村級のピッチャーが欲しいという時にそこまでの候補は居ないか居たとしてもかなりの競合覚悟になると言う年は少なくないと思うぞ

来年だと今のところ河野か曽谷辺りが目立つけど抜けた候補と言うには現状から相応の成長が欲しいしね

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:37:25.15 ID:BvIeR6Go0.net
NTT西日本平良2安打。セカンドだし社会人でも結果残せるなら来年ドラフト中位・下位
候補。

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:39:00.03 ID:cllRlqSga.net
投手のwarの順位をみると
1位 山本由伸
2位 上沢
3位 伊藤大海 ドラフト1位
4位 柳    ドラフト1位
5位 宮城   ドラフト1位
6位 早川   ドラフト1位
7位 則本   ドラフト2位(実質1位)
8位 田嶋   ドラフト1位
9位 奥川   ドラフト1位
10位 加藤貴之 ドラフト2位

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:41:30.66 ID:cllRlqSga.net
11位 大瀬良 12位 青柳 13位戸郷
14位 大野  15位 菅野 16位 千賀  
17位 田中将大18位 岸19位 大貫20位 今永 
21位 小川  22位 

war2前後はドラ2〜3位の小島、床田、高橋奎、田口、九里、高橋遥、畠、伊藤将、高橋奎あたりが並び、1位の高橋光、涌井、石川雅、石川歩、武田、鈴木昭、濱口、松本、河野、栗林、小笠原もその辺

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:41:43.50 ID:Ibco8JYY0.net
西濃運輸の林優樹は出番無さそうだな

366 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:46:25.95 ID:9pGZP36La.net
ドラフト時は中途半端扱いだった山岡、田嶋、東、柳、伊藤大海、栗林あたりが毎年かなり高いwarを稼いでるように即戦力投手の中でも見極めが重要
外れ1位〜2位の即戦力では当たり外れがかなり大きい

九里、床田を獲得したり最近はその辺も上手くなってる
森浦、大道も悪くないしな

河野なのか浅野ら野手なのかは選択としては非常に難しい
来年のような年はできれば外れ1位にも回りたくないな

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 17:53:52.54 ID:2QEt8sHk0.net
NTT西の平良は、順調にいけば来年ドラフト中位で獲りに来るところがあるんじゃないか?
大学の時は、体に似合わずブンブン振って、本塁打王と盗塁王を同時に取ったりして、
「川島慶三の若い頃みたいだ」という印象があったが、一塁手での起用が多かったのと
3位縛りがあったようで、流石に2位や3位を使うのはどうかとも思った。
NTT西でセカンドで起用され、中軸も任されることもあるようだから、期待してもよさそう。

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 18:07:32.40 ID:zmotvr8ga.net
平良も右でパワーがあるので候補だな
一塁到達も4.3と悪くない
投げても140出るので三塁、二塁がダメなら外野もできる

1位浅野で2,3位で投手か
1位河野で2,3位で打者か
来年は候補の質をみながらどちらもありだな

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 18:16:13.06 ID:+ZgP60T30.net
来年は野手投手どちらでも行けるチーム状況を期待できるかもしれないってくらいにはちょっと期待したい
黒原森頑張ってくれ

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 18:18:44.57 ID:zmotvr8ga.net
平良は右の内野手かライトとして中位で獲得しても面白い
大学時代が3位縛りだから次も3位縛りかも
https://twitter.com/ooyunohara/status/1464828753125994496?s=21
(deleted an unsolicited ad)

371 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 18:28:20.95 ID:8z6GzvUN0.net
>>366
東、柳、伊藤大、栗林に毎年って表現使うのはどうなの

372 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 18:29:28.62 ID:q1KGrhGn0.net
>>358
実際先発とリリーフどっちが重要かと言うと先発なわけだからね
去年今年の広島の試合見ててもそれは理解できることと思う
勝ててた時期は先発がちゃんと試合作ってた

373 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 19:02:13.26 ID:femOi1Gg0.net
森翔平フォームがキレイだな
ほぼ完成形で入ってくるし、実戦が楽しみ。
即戦力であってくれることを祈る。
黒原は余裕があれば2軍で鍛えたいけどキャンプは1軍帯同だろうね。
あの高めのストレート、プロでは当てられてしまうかねぇ。ゴリ押しできる球威だといいな。

374 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 19:04:36.10 ID:SOrY4dS90.net
両方大事だって結論が出てるんだよ蒸し返すな
それに先発超充実で中継ぎスカスカとか
逆に先発全然コマ不足で中継ぎが万全ってバランスになる事はまずない

375 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 19:06:18.88 ID:BvIeR6Go0.net
社会人レベル高いな。西濃の船迫なんてサイド気味で150投げて制球もそこそこだし
カープの2軍の投手より良い球投げてる。これで今年指名漏れだもんな。ここまで社会人
に振るなら下位で船迫獲っといてもよかったな。中継ぎなら即戦力。

376 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 19:09:55.90 ID:stEcUraCr.net
>>375
まぁ社会人なら家族いる人なら安定を求めてプロ拒否もあるからな 全員がプロ行きたいわけではない

377 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 19:26:46.98 ID:BvIeR6Go0.net
オリックスは上手いよな。下位でTDK小木田・セガサミー横山とすぐ使えそうな
中継ぎ候補の社会人を獲得してる。中継ぎはすぐ使えそうな社会人を下位で獲るのが
一番良いわ。あと末包6位とか上川畑9位とかで入団前向きだしなんだかんだで社会人
もよほどじゃなければみんなプロ目指してると思うよ。

378 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 19:33:33.57 ID:IG9zhqRv0.net
まあ先発できる者はリリーフもできる
一方 リリーフから先発転向は球界の常識ではスタミナ、球種の観点から困難と言う事
来年はドラフト候補が少ない印象だから 船迫が4位以上でもOKなら
指名される可能性もあるね 左打者を抑える変化球があれば

379 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 20:58:20.27 ID:femOi1Gg0.net
>>378
野村祐輔もリリーフできるんか…?
なんとか戦力になってほしいわ。

380 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:05:49.70 ID:S35Iu6uCa.net
球が速くないと中継ぎは向かないって考えもあるけど武田久みたいな例もあるのでそうとは限らない
全盛期のノムスケなら中継ぎだろうと通用する
今年のノムスケなら中継ぎも先発も無理ってだけの話

パワーピッチャーは球威を活かして短いイニングを全力って方が向いてる場合が多いだけの話し
全力で6回7回もいけるのかって事

381 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:15:25.69 ID:cBhdXQ5s0.net
ノーコンリリーフは試合をぶち壊すからなあ
140オーバーいけるならノムスケ中継ぎはあり

382 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:16:39.14 ID:dLl+BKjO0.net
終盤勝てるようになったのは森浦→島内→栗林の勝ちパターンが安定したからでしょ

383 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:17:36.06 ID:DlRCOww00.net
セカンドは山田、斉藤、奈良間、田中幹、友杉、平良と稀にみる豊作
右のセカンドは2位か3位で獲得しておきたいな

1位河野
2位山田陽
3位平良
4位森下瑠
5位海老根
6位白濱

384 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:18:52.96 ID:SOrY4dS90.net
先発してりゃ抑え出来るって言い方だとアレだからな
先発で十分通用してる状態の投手ならリリーフでも働けるはず、と言うべきか

385 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:21:35.32 ID:femOi1Gg0.net
森浦を1,100から2,200に上げたから
貢献度高い島内の評価も楽しみ。
島内の後半のストレートめちゃ良かったわ。

386 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:29:36.71 ID:TwQLjZxya.net
下位で即戦力リリーフなのかロマンのある玉村や遠藤にするかは投手状況次第
松本竜も通用してコマが揃うようなら中下位では上沢、千賀、戸郷、山本、種市みたいな4年後にドラ1になりそうなタイプの高卒投手の方に舵を切った方が良い
1,2位は即戦力の方が良いのは変わらず

387 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:30:30.90 ID:StWsXZeC0.net
>>373
黒原のストレートが高めにってここで良くいわれるけどそんなことはスカウトは百も承知で取ってるんだろうから心配しても仕方ないのでは
上がってる動画以外で低めに決まるストレートを直接何度も見てるとか高めでも打ち取れる球威だと確信してるのか

388 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 21:36:26.74 ID:DlRCOww00.net
黒原か森のどちらかか床田か九里くらい活躍したら成功
さらには末包か田村どちらかが活躍したら大成功

ドラフトなんて投手1人、野手1人活躍したらほぼ成功と言える
黒原、森、松本が全滅ならさすがに失敗だが

389 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:14:20.83 ID:SOrY4dS90.net
今年の指名選手確認してると
「守れて長打期待出来る右の外野手」だと
中村は最善か次善の候補だったんだなぁと思う

390 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:20:07.87 ID:8z6GzvUN0.net
大竹や大瀬良がリリーフで良かったイメージはあまり無い

391 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:25:57.44 ID:Ybg2f23Q0.net
>>389
ここのスレでは期待されて無さすぎるけど
守備がいいならOPS.700ちょいだとしても一発あれば
レギュラーに名乗り上げそうだと思う

392 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:26:05.95 ID:q1KGrhGn0.net
>>382
その勝ちパターンを出せたってことは先発が頑張ったということだぞ

しかし月別の成績見てると、中継ぎの防御率の良し悪しがそこまで勝敗に直結してないのが改めて良くわかる
逆に先発の防御率の良し悪しはかなり勝敗に結び付いてるな
まあ当然と言えば当然だけど

393 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:28:11.88 ID:Y4CDNdFf0.net
もしダンテが志望届出してたら中村とどっち優先してたかな?

394 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:29:00.79 ID:SOrY4dS90.net
中継ぎは防御率っつーかリード保てるかどうかだからなぁ
だから栗林のほぼ無失点がチート過ぎるんだが

395 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:35:48.45 ID:q1KGrhGn0.net
>>390
大瀬良の中継ぎ通算成績、

58試合67.2回 防御率2.53 5勝3敗24H2S

だぞ
登板機会そこまで多くないから参考程度だけど決して良いイメージを持てない成績では無いと思うが

396 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:36:50.21 ID:8z6GzvUN0.net
中継ぎ軽視君はもう後に引けなくなっちゃってるから何を言っても聞く耳は持たない

397 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:39:42.51 ID:01nVp6Sz0.net
高めに浮く云々は栗林も言われてた定期

398 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:50:00.21 ID:fF0subew0.net
東京ドームスピードガン5k増し

399 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 22:56:06.90 ID:EAJJJNoia.net
今年のヤクルトあたりは層が厚くてwarを稼いだ
オリックスは先発がとにかく強力でスーパーエースと複数のエース級(山岡、田嶋、宮城)の4人で殆どを占めた

オリックスはさらに椋木、小木田、横山と中継ぎを強化した

要はどちらも大切
1番大切なのは先発の6番手までと抑え
中継ぎでwar1.5を4人揃えたらwar6のエース級に匹敵する戦力なわけだから中継ぎも当然に大切

ヤクルトで言えば今野、マクガフ、清水、石山でwar6くらい稼いでる

400 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 23:19:33.24 ID:PqzUS2ahr.net
森浦栗林は先発でも見たいけど、
今年後半の森浦島内栗林に後1人勝ちパクラスが加われば
中々のリリーフ陣にはなる
ただ若手だしある程度休ませながらというのを考え出すともう2・3人は欲しくなる

ヤクルトは登板数は嵩んでるからね

401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/28(日) 23:57:11.34 ID:8zBXpjN10.net
>>396
中継ぎを軽視してる人は指標という数字を絶対的に信じてる人
後に引けないんじゃなく、指標絶対主義に侵されて洗脳されてるから何を言っても無駄なんだよ

これが過去のやり取りからの結論です

402 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 00:01:23.15 ID:XdGvDoTaa.net
ヤクルト、阪神とカープの投手力の差はwarみたら歴然でローテ5,6番手と中継ぎの層の厚さ

阪神だと高橋遥、伊藤将司が4〜6番手でwar2.5,1.8
ヤクルトは石川、高橋優、サイスニード、原樹理
ヤクルトは余った先発は中継ぎに回したりした

黒原、森、外国人と若手の成長で穴はだいぶ埋まる
河野あたりを追加すれば盤石だろうし、外野手の中村奨成、末包、田村、宇草や二俣あたりが伸び悩めば浅野の1位でも良い
どちらにしてもここ数年のドラフトで世代交代は良い感じ

403 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 00:18:42.61 ID:U7lN1lKWp.net
>>401
中継ぎは下位指名の奴を使え、戦力外拾え
上位指名のピッチャーをリリーフで使うのはああだこうだ言っているのもいるからな。

404 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 00:20:24.66 ID:RixcLQhGa.net
中継ぎを軽視するわけではないけど中継ぎより先発が重要だというのは論理的に突き詰めれば詰めるほど明らか
抑えは先発に近いくらい重要な気もするけど投げるイニング考えてもセットアッパーと抑え以外と先発では圧倒的に先発

405 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 00:21:36.91 ID:9niMJuZQa.net
中継ぎも重要だけど先発と野手の方が重要という意見と中継ぎ軽視は違う

406 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 00:28:39.74 ID:CI5CPQYf0.net
>>402
2020のドラフトから明らかに上位指名の投手に対する苑田のコメントがほぼなくなった気がする。
半年以上たって2020のうちの投手いいでしょとは言ってるけど、
獲得には関わってないんじゃないかな。
森浦は鞘師田村押し、大道は他球団でも外れ1位候補で近藤が追ってたし、小林も鞘師。

407 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 00:38:26.80 ID:SrkbBT5c0.net
>>400
ヤクルトも勝ちパの軸になってるのがマクガフ清水今野という、短命で終わってもチームとしてはそこまでダメージ大きくない選手だからああいう運用ができるのであって、
栗林森浦が軸になってるカープが真似したい運用では無いわな

408 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 01:16:53.98 ID:8G1HFGoia.net
今野はともかく清水、石山はドラ1
中継ぎは基本外国人を回して
ローテ6枚は日本人で埋めたい

409 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 09:24:58.82 ID:g7e9fFd90.net
中継ぎの方が重要なら山本由伸を中継ぎに回すかって話し
ヤクルトみてたら中継ぎが重要じゃないなんてのは言えないがな
清水、石山、寺島とドラ1を中継ぎにしてる
先発も石川、小川、奥川と上位が柱
3位の田口、高橋奎が頑張ってるのも大きい
それでも戦力は3位以上が殆ど

410 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 09:55:14.97 ID:Qjww9seOp.net
ドラフトの指名順位は関係ないけどな
現時点での実力と適正が全て

411 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 10:30:18.05 ID:/F8UK5qj0.net
>>405
これ
そりゃスタメン野手と先発1〜4番手の方が重要だけど中継ぎも重要であることは変わりない

412 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 11:30:14.12 ID:KOu8Hr5X0.net
奨成が増量するっていう記事が出て朗報だけど
何で今まで増量を薦めるトレーナーがいなかったんだ、誠也とか見てたら増量は必須だと思うだろう
誠也は84キロで入って今98キロだ

413 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 11:45:29.88 ID:nf3J0+SR0.net
適材適所だからな
栗林が先発ローテでやれるかって言ったら未知数よ
先発させたら玉村やコウヤ以下だったな、でもおかしくない。
なんか勝手に序列付けてるやついるけどさ

414 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 11:53:59.90 ID:HALQsa6o0.net
>>412
人には体質あるしそもそも誠也ぐらい身体デカくなるのは努力もあるが才能の方が大きい

415 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 11:56:31.31 ID:/+ZsVf3u0.net
メジャリーガー投手の年俸見ても
先発投手はリリーフの数倍貰っている
どちらが 貴重かという話で
優勝するためには どちらも充実させる必要があるのは当然のことだ

416 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 12:18:49.02 ID:U7lN1lKWp.net
>>412
塹江も増やすらしいな
筋肉量2キロ目標だとさ

417 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 12:28:10.12 ID:/+ZsVf3u0.net
塹江も体重より オリの宮城のような投球できるようになってもらいたい

418 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 12:31:29.99 ID:/Cz30eZlr.net
塹江は変化球何とかしないと
ストレートとスライダーだけではね

419 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 12:45:06.00 ID:sjeXHpLmM.net
塹江はチェンジアップ、島内はカット使えるようになれば、かなり投球の幅が広がるんだけどね
特に島内はカット操れるようになれば劇的に変わるし、勝ちパ行けると思うんだが
大瀬良、森下、栗林とみんな極上のカット投げるから教われないものか

420 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 13:03:56.49 ID:U7lN1lKWp.net
白武は最後の当たり(1軍戦力)が塹江ってどうなってるんだ。

421 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 13:15:14.71 ID:lGFiUbqe0.net
社会人野球、今のところ面白そうなのはホンダの片山、有村、JR東日本東北の松葉、西濃運輸の船迫かな
有村は145キロ前後で回転数も2550程あってスライダーも比較的手元で横滑りするし面白そう
船迫もだけどシュート系かチェンジアップ覚えればリリーフ要員で下位指名ありかも
片山は左にもチェンジアップ使えて投球の幅広そう。鞘師が好きそうなタイプだけど担当じゃないよな
ただセーブしていたのか知らないが球速球威が物足りないか

422 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 13:18:10.10 ID:QPDJ0Vc6d.net
>>412
足が遅くなるから嫌って本人が筋トレ嫌がってて
更に少食で増量しにくい体質
コーチやトレーナーは入った時から身体でかくしろって言い続けてるんだけど

423 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 13:18:51.93 ID:QPDJ0Vc6d.net
丸子まだ野球続けてたんだな

424 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 13:26:32.11 ID:/+ZsVf3u0.net
ホンダは狙いどころだ ホンダの新社長は基町高校から広島大学卒だ
カープのスカウトはホンダ出身も二人いる

425 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 13:27:16.51 ID:7htocCOwd.net
>>419
変化球の主流はチェンジアップとカットの時代か
そう言う意味ではその2つが主武器の黒原は時流にあってるんだな

426 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 13:30:01.95 ID:/+ZsVf3u0.net
来年は1位で浅野を競合で外したら 片山らの即戦力投手で転換して
2位で戸井辺りの右打者を指名したらいい

427 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 13:40:13.21 ID:M0yKMwpna.net
有村は枚方ボーイズで小園の先輩でもあるな
2学年しか違わないので面識もあるだろう
立命館時代から鞘師スカウトは見てるだろうし、Hondaなら尾形スカウトに高山スカウトがいて高山Jr.までいるので下位で拾う中継ぎにはもってこいだな

428 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 14:02:01.01 ID:U7lN1lKWp.net
有村も一時は関西で森浦と実力双璧と言われてたけど、スカウトからは森浦が大人気だったな。
大学時代の有村は調査書あまり届かなくてプロ評価微妙だったみたいだけど、
社会人で成長してるなら注目したい。
185cm90kgでかつてのカープ好みの体格。
奨成も野手なら90kgにはしてくれ。

429 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 14:52:21.01 ID:aDSLwLh+0.net
2位で戸井は高い気もするけど、
中村(ロッテ)西浦(ヤクルト)太田(オリ)と天理高卒の右打ち内野はほぼ当たるんだよな。
即戦力の内野なら奈良間か友杉がいい。
友杉なら故障中だし下位でもいけそう。

430 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 15:26:51.28 ID:7/a2QTk3d.net
山田ええなぁ
山田も桐敷も佐藤も取れたのにウチは黒原森…

431 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 15:28:09.35 ID:/+ZsVf3u0.net
桑原切って また常葉菊川の奈良間?
小園、菊池がいて カープさんご遠慮をとならないのかな?
だから 高校生ならと

432 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 15:34:44.39 ID:GqupnKK+p.net
>>414
本人が体重増やした方が打球が飛ぶてのに最近気づいたて言ってんだけど

433 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 15:47:15.93 ID:2Le42THPa.net
奈良間は2部だから高値しないのはいいね
キクの後がまで指名しといてもいい

434 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 15:50:21.37 ID:KOu8Hr5X0.net
山田は確かに良い、これより黒原と森が上に思えんがどうなるか

435 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 15:56:10.03 ID:El+ZQ4FCa.net
せめて来年まで待てねえのここの馬鹿共は

436 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 16:08:38.01 ID:3DKZaHtCF.net
>>434
ストレートはいいね。
浮いてしまうチェンジアップが安定して決まるように厄介なピッチャー。
里崎も言ってたけど、サウスポーはチェンジアップが使えるかどうかが大きいらしい。
森浦はストレートが威力不足だったけど、
チェンジアップは今すぐにでも通用するとパ・リーグのスカウトにも言われていたね。

437 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 16:23:27.29 ID:kcoIIpagd.net
山田良かったけど変化球には課題もあるな
まぁ取らなかった選手どうこう言ってもしょうがない、明日の松本に期待しろ

438 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 16:58:23.94 ID:K1FPFet4r.net
どんな素晴らしい投球したのかと思ったら負けとるやんけ

439 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 17:05:06.75 ID:/+ZsVf3u0.net
山田龍聖は高卒3年目 大学なら3年生

440 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 17:10:33.10 ID:6vw6rbTFp.net
山田は阪神が評価してたし良い投手だな
育成しだいだが

441 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 17:18:38.94 ID:JyqlgXn+M.net
伊藤将の後輩だしね
勿論うちもマークしていたよ
苑田がベタ褒めコメ出してた。

442 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 17:45:23.75 ID:/BaNLrIf0.net
>>430
>>434
隣の芝生は綺麗に見えるって格言そのままだな

443 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 17:51:09.22 ID:ju2oZpQ40.net
佐藤とかいらねえw
東や高橋遥人みたいに実力があっても試合に出れない選手は価値がないのよ

444 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 17:54:04.20 ID:P4UQnNguM.net
ストレートに強み、まともに使える変化球が一つ、制球に不安・・・塹江じゃん!
少なくともカープじゃ育てきれないかと

445 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 18:09:17.07 ID:WTKRtfvq0.net
いや、塹江はプロレベルにないのをここまで育てただろ。
塹江があそこまで偏愛されてるのは2軍時代を佐々岡が見てるからじゃないか。
佐々岡「塹江玉村森浦育てた」となってると思う。

446 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 18:49:08.32 ID:QPDJ0Vc6d.net
塹江は球速の割に空振りとれないストレートが課題だったけど
ようやく球速相応の打者反応になったな
球の出どころの問題だったのか回転の問題だったのかわからんけど

447 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 19:15:39.96 ID:CI5CPQYf0.net
野間薮田塹江の2014同期3人の中で1番塹江が役だってる気がする。
野間も来年FAか。
2014から2016の右腕は長続きしなかったね。
これがここ数年の低迷に大きく響いてるわ。

448 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 20:06:43.53 ID:SrkbBT5c0.net
>>404
「先発は中継ぎより重要」というごくごく当たり前の話が、どうして中継ぎ軽視になるのかわからなかったけど、もしかすると
「先発と比べると中継ぎはさほど重要じゃない」という話が、「中継ぎは重要じゃない」という風に伝わっていったのかなと思う
今度からは余計な誤解生まないように「中継ぎと比べると先発の重要度は高い」という言い回しに変えていこうと思う

449 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 20:11:28.10 ID:ffunsJH60.net
匿名掲示板が荒れるのの半分くらいは言い回しを気を付ければ防げると思ってる

450 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 20:48:31.77 ID:/BaNLrIf0.net
>>449
荒らそうとする奴はわざと嫌らしい言い回しするけどな

451 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 21:11:20.75 ID:/6S+wwsRr.net
伯和ビクトリーズの上甲凄いやん
今日ホームラン2本

1本目
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/5879689
2本目
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/5880127

452 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 22:06:48.03 ID:ffunsJH60.net
>>450
そういう人がいるから半分は無理

453 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 22:16:19.05 ID:KkVCOOGg0.net
現状は先発よりも中継ぎの方が不安だから
栗林抑えは別に反対せんよ
大瀬良・九里・森下・床田・アンダーソン・玉村+αでスタートはする先発と
栗林とシーズン終盤の島内・森浦しか信用ならんリリーフではね

454 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 22:28:41.12 ID:M7kvPn9n0.net
先発と中継ぎの優先は知らないが先発は日本人のドラ1で中継ぎは外国人でってのが効率も1番良い
中継ぎが消耗が激しいので
それに外国人の先発はなかなか当たらない

455 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 22:56:14.49 ID:bbDamrr3d.net
>>453
黒原、森を先発+αに持ってくのかリリーフを厚くするのか2人の役割を分担するのか

456 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 23:16:16.14 ID:TLslfHfrp.net
アンダーソンは完全に先発型だし、1回当たり引けば3-4年は任せられるのは大きい
黒原でも森でも他の投手のアクシデント以外の理由で競走に勝って先発枠勝ち取るなら歓迎でしかないけど

457 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 23:30:18.59 ID:/BaNLrIf0.net
>>456
ローテーション6人が1シーズン固定は故障や不調などで不可能だから新人にもチャンスはあるだろ

458 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/29(月) 23:45:45.80 ID:O9jiX/450.net
>>453
開幕時アンダーソンは居ない

459 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 00:57:02.42 ID:1D8tGnTWa.net
アンダーソンは総額で1億払ってて、3A、メジャーでも実績充分だから先発5番手としては期待できる
カット気味のストレートは平均150弱で変化球もまあまあ

メジャーで
22回で四死球6と制球も破綻はなく防御率3.25
打高のリーグで
70.2回90奪三振

460 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 01:02:25.10 ID:ImpujIrYa.net
70.2回86奪三振 四死球26 防御率3.06
順調にいけば先発5番手には入るかな
大失敗はないタイプを堅実に連れてきたイメージ

先発は
大瀬良、森下、九里、床田、アンダーソン
最後の1枠を
野村、遠藤、玉村、高橋昂、小林

中継ぎが
島内、森浦、大道、コル、フランスア
黒原、森、ケムナ、塹江、菊池保、高橋樹
抑え
栗林

投手は意外と揃ってきてる

461 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 01:10:49.06 ID:BjHAKQQp0.net
外国人のwar
阪神8.0
横浜7.2
巨人6.4
ヤク4.2
中日2.6
広島0.4

462 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 01:11:42.66 ID:BjHAKQQp0.net
投手もホームランも外国人がまともに機能するかが大きい

463 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 01:19:09.23 ID:hi5msfv/p.net
>>460
後半の躍進は島内の頑張りが大きいよなぁ
ずっと燻ってたけど、やっと開花し始めた。
栗林の入団もいい影響だったな。
後半登板が嵩んだから疲れとって来季は開幕から勝ちパで投げて欲しい。

464 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 01:27:45.68 ID:ZJEVKbQua.net
>>463
島内、森浦で中継ぎが安定したのは大きい
リセットされない事を祈る
外国人さえまともに働けば誠也の穴は半分埋まるわけか
今年も外国人が働いてればAクラスはいけた

465 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 01:35:34.65 ID:hi5msfv/p.net
助っ人の外れ、勝てない野村を引っ張りすぎ、
床田前半戦不振、塹江田中堂林への固執、あとはコロナか。
それでも後半戦は若手の頑張りで楽しませてもらったわ。
今日は都市対抗で森と松本が投げるんだっけ。

466 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 01:52:41.01 ID:BjHAKQQp0.net
入国制限は1ヶ月なので問題ない
外国人なしでシーズンなら逆にカープは有利

467 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 10:10:20.19 ID:Q1swM1SwM.net
>>451
二十歳の捕手か

468 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 10:17:44.17 ID:BjHAKQQp0.net
外国人がせめて普通くらいに戻れば誠也の穴は半分埋まる
残り半分は黒原、森と若手野手の成長で
若手を育てながら3位くらいを目指せるなら近いうちに優勝がみえてくるんだよな

469 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 10:29:10.98 ID:DJPpc74ba.net
森も松本も出てないか
今年の新人と外国人次第では投手はだいぶまともになりそうな気配がある

470 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 10:58:34.98 ID:cdMF49qEr.net
>>465
森は明日
今日は三菱重工EASTで森は三菱重工WEST

471 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 11:02:43.55 ID:cdMF49qEr.net
11/30 10:00〜 松本竜也(東邦ガス強化選手)
12/1 18:00〜 森翔平(三菱重工WEST)
12/2 14:00〜 末包昇大(大阪ガス)
12/2 18:00〜 中村健人(トヨタ自動車)

472 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 11:56:25.66 ID:CYxmfMe90.net
松本来たな

473 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:20:26.63 ID:n5rONQUMa.net
松本は6位ならぜんぜんよかったな

474 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:23:54.46 ID:ERMp5aAVa.net
ストレートは中々、変化球が今一つ
落ちる系の球が欲しい

475 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:25:48.57 ID:cdMF49qEr.net
>>474
社会人じゃキャッチャーが取れないから封印しているフォークがどんな球かだね

476 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:40:06.70 ID:i51MzdlOd.net
松本竜也はストレートの回転数が平均2500くらいで、何球か2600近くを計測してる
ストレートだけならプロでも既にトップクラス

477 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:45:20.60 ID:n5rONQUMa.net
矢崎みたいな真っ直ぐ投げて
矢崎みたいにドタバタしないのがいいな

478 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:52:28.31 ID:VbYVhwvV0.net
>>476
松本の先輩でもある阪神の村上(智弁→東洋大)のストレート回転数も2600くらいだよ。
大してあてにならない数字だと思うけど、
フォームやマウンド捌きは期待できる雰囲気だったね。

479 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:53:39.88 ID:7ZUCQAH00.net
松本直球凄いね。回転軸がどうなのか分からないけど、かなりキレありそう
ただ松阪大会の時に投げていたフォークは使わなかったのかな?
あの試合で見たフォークかなり落差あって凄かったからもう一度見たかったけど
まだまだ精度が低いってことかな?

480 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:54:19.65 ID:HKzd9v4a0.net
2軍で永川に手直しして貰えば良いよ

481 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 12:55:32.50 ID:Cnmd+2HJr.net
>>479
封印したらしい

>ドラフト解禁となる高卒入社3年目の今年は、「捕手が捕れない」という不規則変化のフォークを封印し、チェンジアップを新たにマスター。もともと投げていたスライダーに加えてカーブ、カットボールも習得し、投球の幅を広げた。
https://www.chunichi.co.jp/article/122615

482 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 13:14:20.28 ID:JS20NFQ6d.net
まあ中田廉程度かな
アマチュアレベルだと良いストレートだけど
プロだとストレートだけでなんとかなるような感じじゃないし
コースにあの球をキチンと投げれるようになったら1軍あるかもくらい

483 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 13:15:14.91 ID:JRo9l+k90.net
松本もフォークを投げようとすると フォームが若干違ってくる
そうすると 他の球種の威力がなくなるケースがあるので
今後プロ仕様に作り替えられるだろう
まだ、山口と同年代 発展途上だろう

484 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 13:15:56.38 ID:786WXXF9a.net
>>470
よくみたらEastか

阪神の村上はスピードが足りてないのがな
二軍では無双してるから

ホップ量ランキング
黒原は伊藤大海、栗林級
https://youtu.be/yvNNa1QVOo4
松本もホップ量51.4と出てるからストレートだけなら栗林以上。あとはフォークがプロで通用するなら案外活躍しそう
https://youtu.be/yvNNa1QVOo4

485 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 13:17:22.63 ID:JRo9l+k90.net
永川のフォームと比較したら分かるけど
松本とはかなり違う 永川のフォークを期待したらいけない

486 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 13:18:54.34 ID:JRo9l+k90.net
阪神の村上は大学でも故障明けだろう
だから下位指名だった松本の高校の先輩だな

487 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 13:22:34.87 ID:X8Skkn+L0.net
まぁドラ5相応の力はありそうだから良かった

488 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 13:30:14.26 ID:FGHTLdoha.net
松本竜也は自分で武器は強心臓と言えるメンタルが良いな
面構えからも気持ちの強さが滲み出てる

148キロ 回転数2560rpm
https://twitter.com/issamateur/status/1465528772145278988?s=12
(deleted an unsolicited ad)

489 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 15:59:27.56 ID:MTX01qdIH.net
松本のストレート見たら、黒原と森のストレートが迫力不足に思えてきた。
総合力では2人の方が上なんだけど、やっぱりピッチャーはストレートからよ。
ストレートはいいから変化球1つで化けるかも。

490 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 17:21:09.43 ID:7ZUCQAH00.net
この前の松阪大会で最後のイニングで1球だけかなり落差のある変化球投げてたけど、
封印したというんならあれがチェンジアップだったのかな?
5巡目でこれは意外な掘り出し物だな。しかもまだ大卒の年齢でしょ?
ホップ量もかなりあるんなら回転軸も良いんだろう

491 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 17:33:19.83 ID:oXXlXDjy0.net
>>490
高卒社会人だから、昨日投げたJR東の山田やうちでいうと遠藤山口の年齢。
中日の清水や西武の平良も同じかな。

492 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 17:45:22.91 ID:97I5L/Ry0.net
>>491
解禁年の去年は指名漏れだったので大卒とおなじ4年目

493 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 17:46:21.54 ID:X8Skkn+L0.net
遠藤と山口と一緒なのは合ってる、山田は一年若い

494 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 17:52:06.84 ID:6stoO4C50.net
>>488
凄いストレートだ
8回任せていいんじゃね

495 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:04:42.01 ID:bNgJz2bE0.net
8回となると島内との争いになるから
さすがに厳しいんじゃね。
島内と争えるレベルなら大したものだけど。
まずは1軍争いに残れるかだな。

496 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:12:59.34 ID:JS20NFQ6d.net
キャンプでは中田キクヤスあたりと枠争うって感じかね
個人的には田中法に変わって2軍でストッパーやらせてる気がするけど

497 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:18:19.72 ID:ighFs1POr.net
2位森浦は会心やったな

https://iraw.rcc.jp/topics/articles/4252

>Qフル回転の1年。しんどい時期に支えになったのは?

>森浦の存在が一番大きい。シーズン終盤は特に。
>プロに入るのが決まって、キャンプに入る時は、森下のおかげで、スムーズにプロ野球選手になれたと思います。
>シーズン終盤は体も心もしんどかったですけど、逆にシーズン終盤に調子をあげていたのが、森浦で。
>同期としては負けられないという気持ちもありましたし、森浦のほうが登板していたので、
>自分がこんな弱音をはいていちゃだめだと思って、最後、終盤は森浦のおかげで頑張りました。

498 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:19:09.48 ID:ChS5vRkdp.net
松本竜也は社会人だけど素材らしいから楽しみだな
あれだけストレートが良いと変化球も生きてくるし

499 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:23:14.56 ID:K0STpt+da.net
>>489
黒原もホップ量48で左腕でも隅田に僅差で次ぐ2位
栗林や伊藤大海より少し劣るかなくらいの数字を左腕で出せてるからおそらく通用する
黒原の場合、チェンジアップがマネーピッチにもなるので少なくとも中継ぎで戦力にならないってのは考えづらい

松本は回転数、ホップ量ともに畔柳、風間を抑えて北山、小園に次ぐ全体3位
今日も145はコンスタントに出せていてリリーフ適正は高め
決め球になる変化球さえあれば通用する
永川コーチや栗林の指導で化けたら面白い

500 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:29:09.41 ID:QTYPC+8Ta.net
松本の1年目はフルシーズンではなくともスポット的に戦力になってくれれば御の字。高校の時から速球のキレは凄かったし、今村タイプやね

今年のドラフトは3位の中村が時間掛かりそうだけど、上位の黒原森、下位の松本末包、それに高卒の田村高木と粒揃いで、18〜20年に続いて良い指名できたと思う

501 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:37:02.33 ID:WMm6ZGWY0.net
カープのスカウティング明らかに変わってきてるなあ
野手は相変わらずいいけど投手も昨年といいかなりよくなってる

502 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:39:08.31 ID:CFSrQ4670.net
>>497
ヘロヘロ森浦が後半あれだけ成長したのを見たから
黒原森がどんなにヘロヘロであったとしても希望持てるわ。何かのきっかけで一気に成長する例を見た。
森浦、黒原と森と比べたら身長は同じくらいだろうけどとにかく細いよね。

503 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:53:25.22 ID:QTYPC+8Ta.net
>>502
投手は纏まってる方がプロ入って伸びるからね
フォームに欠陥がなく、ストレートのキレ良く、変化球も入ってくる球、逃げる球(落とす球)と一通り揃ってればまず活躍する

森下玉村、栗林森浦大道小林に、今年の黒原森と全て同じ基準の範疇に入る。田村が昇進した影響が大きい

504 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:56:14.79 ID:Ftc+exLI0.net
>>501
ユニフォームの着こなし、ロマン、身体のサイズより
技術と伸ばせる範囲の素材かどうかを重視するようになったからね。
田村と鞘師の眼力がスカウトの中で抜きん出てる。

505 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 18:59:22.31 ID:zBwJURtx0.net
>>497
自主トレはトヨタでやるんだな
栗林も例にもれず名門社会人出身は出身企業への愛着が強い

506 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 19:07:12.80 ID:Ftc+exLI0.net
島内の獲得秘話みたいなのも初めて読んだけど面白かった。
あれを読むに最終学年でどれだけ伸びたかが重要視されるみたいね。

507 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 19:15:35.41 ID:97I5L/Ry0.net
黒原はまじめにコツコツ努力できるタイプということなので、万が一来年ダメでも応援しようという気持ちでいる
もちろん来年いきなり活躍してくれたらベストだけど

508 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 19:22:02.82 ID:r5yK9rFpa.net
野手の指名はこの15年くらい安定して素晴らしい
投手はマエケン、今村、野村、中崎、大瀬良、九里と獲得していった頃は良かったのが黒田の幻影を求めすぎたのかノーコン素材に全振りしすぎた
森下、栗林、森浦、床田、玉村といった路線が成功してるけど、塹江、ケムナ、島内みたいなノーコン素材型も戦力にはなってきてる
今みたいなドラフトを数年続けたらまた強くなる

投手の指名は床田、栗林、高橋遥あたりを見出していた松本スカウトもなかなか良いな

509 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 19:44:07.93 ID:FJZCFysxr.net
松竜は名門出身でフィーリングも悪くないしサインプレーにも難がないのも大きい 智弁の時も激しいレギュラー争いに勝ってきてエースの座もぎとってるしメンタルも強い

510 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 19:49:44.06 ID:Ftc+exLI0.net
今季与四球率
森下  2.86
栗林  4.83
森浦  3.92
床田  2.47
島内  2.57
玉村  3.56
塹江  5.34
ケムナ 3.45

ちなみに野村の与四球率(4.34)
荒れ球の大道と同じペースで四球を出すようになってたわ。

511 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 21:39:38.67 ID:akjOObFs0.net
>>494
典型的切り貼り

512 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 21:52:12.80 ID:akjOObFs0.net
どう贔屓目に見ても

山田龍>黒原

だよなー

513 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 21:56:10.58 ID:zFqFAwVa0.net
おっと変な荒らしが沸いてるけどスルーで
巨人ファンかな?

514 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 21:59:56.88 ID:do4oQuh1a.net
>>512
悔しいでちゅねー

巨人ドラ2山田龍聖 悔しい社会人ラスト登板「最後の最後で踏ん張り切れず」JR東日本初戦敗退 【都市対抗野球】(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/808ef239773269aa901c1a9b47d870360a7bc736

515 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 22:21:26.57 ID:QuKscZkOr.net
山田龍は阪神バンクあたりだったら強敵になったと思う
巨人だと・・・まあ頑張ってとしか

516 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 22:22:18.12 ID:zFqFAwVa0.net
巨人も平内、扇田で遊んでる余裕あるかね
来年坂本が34歳、丸が33歳
2〜3年したら結構危ない

517 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 22:28:33.05 ID:a/5Cdn/z0.net
明日夕方三菱、森投げるの楽しみや
松本普通によかった。
木曜日は2人取ったバッターか

518 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:00:51.12 ID:97I5L/Ry0.net
山田龍は上手く育てれば森以上になるかもしれないけど即戦力としては森が上だと思うし、翁田に至っては松本の方がいいだろと思ってる

519 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:04:53.69 ID:HQTfCfnH0.net
>>516
言うてそこまでまずいドラフトしてるとも思わないけどな
2020は中山秋広に山崎
2021も2位以下は手堅い指名だと思うけど

520 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:20:38.44 ID:akjOObFs0.net
>>518
現時点で森以上と思うが。。。

俺の見る目が無いことをひたすら祈る

521 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:23:10.26 ID:DdQVuv4Ca.net
カープはここ最近は良いドラフトできてるよな
阪神は西、秋山で投手が巨人は坂本、丸で野手が危ない
2〜3年後から黄金期を目指せるようなチーム作りが必要
その頃にはカープも大瀬良、九里が怪しくなるので投手補強の手も休めてはいけないし、野手はもう1人主力クラスが欲しい

522 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:28:00.32 ID:bPJOF2Lp0.net
>>520
殊勝なこと言ってる振りして本音は黒原と森を叩きたいだけだろ
そんな小細工で騙されんぞ

523 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:30:07.89 ID:AxOBgofDd.net
>>512
だよなー


頭悪いですかw

524 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:44:07.79 ID:akjOObFs0.net
>>522

そもそも選手を「叩く」の意味わからん。
選手は応援するものだろ?

525 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:50:11.39 ID:akjOObFs0.net
明日はドームで森くんの応援

Jスポも録画してチェック予定

526 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/30(火) 23:55:46.25 ID:Ftc+exLI0.net
松本の正面からの映像
https://twitter.com/norifumi_nishio/status/1465526413470044164?s=21
(deleted an unsolicited ad)

527 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 00:33:42.40 ID:Njmgucgld.net
>>525
あまりにも白々しくて草

528 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 02:31:38.01 ID:WaK6OqYv0.net
>>413
それはないわ
投げてる球を見れば高橋とは比べ物にならないなんてのはすぐわかる

529 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 02:33:18.23 ID:WaK6OqYv0.net
契約更改でも言ってたけど、本当は栗林先発をやりたいんだよな
そしてその実力もあるのに試されることもなく抑え固定は不憫だ

530 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 06:49:50.75 ID:pKJ1Oy5Wd.net
じゃあ、誰が抑えをするんだ?
って話だよね

531 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 07:21:30.64 ID:PfAxhp210.net
理想は外人
島内が9月以降の投球維持できるなら島内もあり

ただ黒原森森浦と他に若い先発候補は居るし、来季に限っては栗林抑えでも良いと思う

532 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 08:15:44.73 ID:frDfteSPp.net
育成1位の新家も支配下登録になるの早そうだな

533 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 09:02:15.11 ID:4gAuneSZp.net
新外国人の左投手がイマイチ感半端ないのがなあ

534 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 09:02:30.97 ID:RmldIRwM0.net
新家は楽しみ
今の時代なかなかこういう隠し球っていないし

535 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 10:08:20.32 ID:zDO1/vLPa.net
>>526
やはり直球は素晴らしいものがあるね
変化球の精度が課題か

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 10:24:19.61 ID:gRAI0uQRH.net
あの島内がこんなにポジション上がるとは喜ばしい。

ピッチャーはシニアやボーイズで投げまくってるのより
中学はのんびり軟球投げてる方が伸びるよ。
うちの主力ピッチャーはほぼ軟式。

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 10:49:56.30 ID:6f4ghmfQ0.net
小学中学から硬式とかやってたらそりゃ肩肘壊すわな
○年晟生が140km出したとか浮かれてるけど考え直したほうがいい

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 10:52:44.46 ID:75oQAGD30.net
>>527
おととしの明治大・森下くん、去年のトヨタ自動車・栗林くんと、俺が現地で応援した選手は大活躍。

三菱重工westの森くんも楽しみ!

https://i.imgur.com/2vWafC3.png

539 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 11:45:47.54 ID:K5oKrlt50.net
浅野は某ドラフトHPの1位候補では、半分の球団が1位候補だあげてるな
なんとか人気が下がり 単独で行きたい
その某HPでもカープが一番熱があるように見える

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 12:51:50.56 ID:gq/7ZtjMa.net
浅野ってそんな入れ込むほど良い選手なのか?
スラッガー候補でも170cmの高卒外野手って聞いたら良くてドラ4とかぐらいだと思うけど

541 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 12:58:09.44 ID:dPgyXMeRM.net
浅野の実力がどうこうより、白武、近藤、高山の地区から1位指名ある気がしない 
奨成みたいなオーナー案件除いて
再来年の佐々木もまず突っ込まないだろ

542 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:01:34.86 ID:K5oKrlt50.net
>>540
こう考えればいいんだよ
190センチが当たり前のメジャーが
182センチの小柄な鈴木誠也をパワーがあるとして
評価している
つまり三拍子そろっている 身体能力の高い選手
少なくともロッテの萩野(ドラフト1位)身長170センチ外野手くらいの
選手にはなるだろう

543 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:06:21.41 ID:ic2XUneE0.net
そもそも高卒の外野手1位とか取って欲しくない
中日の平田のイメージとか言ってるスカウトがいるけどそんなん取ってもな

544 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:11:16.17 ID:K5oKrlt50.net
今カープで不足しているのは 若手のセンターを守れる三拍子そろった
パワーのある外野手だ。
浅野以外にいれば 獲得すればいい。
たいした選手がいなければ 先発型の投手を獲得して
とりあえず投手王国を目指し、オリックス
のように最下位からの優勝を目指したい

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:24:00.72 ID:eP2OeVEUp.net
ドラフトはここ数年目利きが冴えてきた
1位大社のコントロール破綻してない即戦力投手
中位でストレートの強いロングリリーフorセットアッパー候補、補強ポイントの野手
中位〜下位でポジション問わず高卒がいい。

546 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:33:53.02 ID:K5oKrlt50.net
昨年は2位で元謙太指名予定だったな
ドラフト翌日の中国新聞にもそう書いていたから
間違いないだろう
今年も楽天3位の前田銀二は狙っていたのは間違いないだろう
何位指名予定だったかは不明だが

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:40:34.55 ID:ggXDTrtg0.net
>>545
昨日投げていたENEOSの関根と加藤は面白そうだったよ
特に加藤は左打者の外角低めに直球をしっかりと決めていた
スリークォーターのフォームから2300〜2400回転だった
場合によっては上位もあり得るかも
ただENEOSとはあんま縁がないか

548 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:47:11.91 ID:T9WassFAH.net
元が獲れなかった事なんてどうでもいいわ
ヤクルトが森浦や伊藤にいかなかったから森浦を獲れた。
佐々岡の希望(即戦力投手)もあって牧には縁がなかっただけ。

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:51:05.29 ID:G9gLX6lS0.net
>>547
エネオス加藤は樹也の花巻東の後輩だね
同じ左だし親交あるだろう。
https://www.eneos.jp/baseball/s/player/17_katou.php

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 13:54:11.54 ID:uG0kU+Oja.net
2位で元謙太を狙ってたらなら牧にいかなかったのを佐々岡のせいではないだろ
牧はwar4.7も稼いでて羨ましいてのはわかるけどすぎたドラフトをああだこうだ言っても仕方ない

それだったら2012年に右打者を指名しまくって宮崎をなんで指名しなかったとか2013年の井上晴哉、2015年の杉本、2016年の佐野、2017年の塩見を何故取らなかったのかと後出しするのと一緒
投手なら千賀、上沢、山本由伸を獲れだとかね
そんな完璧な指名ができる天才がいるなら年俸20億でメジャーの球団から声がかかる
FAで20億の選手を獲得するより効率が良いからな

551 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 14:53:16.39 ID:Og/ordv1d.net
牧は前評判も高かったからな
下位で化ければって選手とは訳が違う
名前上げてる選手がルーキー年から1軍でやれましたかって話よ

552 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 14:55:05.85 ID:Og/ordv1d.net
まあ井上晴哉は地元出身で推してる人も多かったけど

553 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:02:31.00 ID:Og/ordv1d.net
野手は下位で化ければって言ってる人いるけど
大卒、社会人でそれやると覚醒するのが20後半になって
結局実働年数的にはかなり短くなるんだよな
井上なんて3年だろ
大卒社会人で時間かかるタイプってのはやっぱしんどいよ
今年の中村とかな

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:10:32.66 ID:frDfteSPp.net
また牧って騒いでる奴いんのかよ
もう良いから黙ってろよ

555 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:16:46.05 ID:Og/ordv1d.net
20代後半から足肩は下がって
30になると怪我が増え、もうちょい進むと目も衰える

ドラフトの時には足肩あっても出てくる頃にはどんな選手になってるんだろうね
大卒は2年くらいは育成期間あっても良いかもだけど
社会人野手で即戦力で使えないなら2、3年後にはクビ候補だよ

556 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:44:24.77 ID:WslhxuqVa.net
牧に関しては当時から右打ちの強打者(内野守れればなお良し)の指名は急務で、2位に残ってた時にも獲れ獲れ言われてたんだから
後出し扱いするのはさすがに無理があるわよ

1位で佐藤特攻した球団がハズレや2位でも指名しなかった(=広島に限らずスカウトからの打者としての評価はそこまで高くなかった)ことからきっと酸っぱいブドウなんだろうと思えたこと、
当時先発の層も薄かったことから、2位で牧スルーして森浦行った判断も割と好意的に受け止められてたけど、
森浦は結局先発に回せず牧がこれでもかと打った今、あの判断を惜しむ声が出てくるのは仕方ないだろうよ

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:48:13.92 ID:yZnjPXYAM.net
そういうのを死んだ子の年を数えるってんだ

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:49:29.10 ID:sDMPtXOdd.net
2位が中村恭平レベルならブーブー言ってたけど
森浦獲れてんだから牧なんてどうでもええわw

559 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:50:19.92 ID:6f4ghmfQ0.net
今更ソレ言ってどうすんのって感じ。
そんなに牧が大好きならベイスでも応援してろよ
うちより今年成績上だったんだろうね?

560 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:51:42.57 ID:6f4ghmfQ0.net
二塁は菊池だからな
牧取ってたら小園や林の邪魔してたかもしれんし
たいしたことない。

561 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 15:56:38.10 ID:ZlBgGLuR0.net
ズムスタ本拠で牧が過不足なく二塁守れるって判断出来なかったとかもあったりするのかな

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 16:04:57.74 ID:WslhxuqVa.net
>>561
そこに関しては打てるなら無理に二塁で使う必要は無いわけだからなー
一三塁は広島も手薄だったし、DeNAでも一塁での起用は結構あったからね

まあこスカウトらにはプロで破綻無く二遊守れるかどうか怪しい、かと言って一三塁や外野で使うほどの打力が見込めるかと言うと…
と判断されたということなんだろうな

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 16:10:23.82 ID:9Ku4EIo4r.net
>>562
何で3塁守れるって話になるんや・・・

564 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 16:19:42.51 ID:L+a2Yi6t0.net
牧なんてもうどうでもいいやん横浜の選手やろ。それより森投げるで18時ぐらいやけど。あしたも中村と末包

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 16:49:28.75 ID:ugA+b3Kbd.net
>>560
一年目からwar4.7出せる選手が大した事ないってすげーなw
過去ほぼ全ての野手ルーキーが大した事なくなるぞ

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 16:50:27.10 ID:MUe7Ax2D0.net
大阪のラジオ番組に鞘師スカウトがゲスト出演
https://radiko.jp/#!/ts/MBS/20211129170000

567 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 17:11:56.65 ID:IwMHdyLLd.net
牧ガイジはカープドラフトスレ史上最も常軌を逸してるなw
唐川厨とか安達厨の比じゃない

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 17:29:24.38 ID:iX5ocOTi0.net
日本通運 前田敬太投手
<都市対抗野球:日本通運3−1パナソニック>◇1回戦◇1日◇東京ドーム
名門対決を制した。7年連続46回出場の南関東第1代表、日本通運(さいたま市)が6年連続55回出場のパナソニック(門真市)を下し、3年ぶりに初戦を突破した。

シンガポール生まれの背番号「18」が、6回1/3 を5安打無失点と試合を作った。先発の前田敬太投手(24=専大)は、建設関係の仕事に就く父親の影響で、小学3年までを海外で過ごした。この日は最速148キロの直球を軸に、変化の大きいカーブ、決め球としても使えるフォークなどを組み合わせ、相手打線を翻弄(ほんろう)した。

大卒2年目右腕は、この1年で2つの成長を遂げた。1つ目に制球力。この試合無四球だった右腕は、制球には自信がなかった。改善するために、今年から投げ込みの量を増やしたという。「とにかくブルペンで狙ったところに投げられるまで投げ続けました。だんだん感覚をつかんできて、地方の日立大会(4月開催)くらいから良くなりました」。都市対抗の舞台でも安定感をみせた。
2つ目に、心の成長。これまではピンチを迎えると、力みが生まれていた。それが今年に入り、周りを見られるようになったという。

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 17:35:50.43 ID:odpkXxAOa.net
牧は名前を出すだけで過剰反応する人とそれにもめげずに牧を獲るべきだったと主張する人がいるから話題に出すべきじゃないな
2〜3位の大成した野手、柳田、浅村、中村剛也、誠也、丸、秋山、青木、源田あたりに全部言える事
それらを全員漏れなく指名するなんて不可能な話し
誠也、丸、菊池を獲れてるだけで上出来

570 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 17:42:30.86 ID:odpkXxAOa.net
豊作の2020年の大卒が多数いるだけあって来年は社会人の投手が豊作だな
東京ガスの益田も中継ぎでなら活躍できそう
河野筆頭に片山、益田、有村、林、加藤、高野、林、小郷、吉村と2013年並に社会人投手は豊作

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 17:56:08.37 ID:xmAvsZPx0.net
いやじゃあなんで正木か吉野取れよってならないのか不思議
右打ちの外野なんてもろポジション的にも補強ポイントじゃん
牧なんてそれこそ林とか坂倉のポジションに蓋をする存在だしな

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 17:57:01.37 ID:xmAvsZPx0.net
ひとつ言えることは間違いなく牧取ってたとしたら林は今年あんなに打席数もらてなかったことなんだよね

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:13:06.62 ID:9Ku4EIo4r.net
>>571
中村に末包獲ってるやんけw

574 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:16:58.52 ID:kcGlzxsZ0.net
牧は良い選手だけどカープの現状の運用に合う合わないだと話が変わるからなぁ
投手はいくら居ても困らないけど野手はポジションの兼ね合いもあるからそこ蔑ろにして話されても困る

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:19:39.94 ID:eP2OeVEUp.net
森浦が大道くらいの成績だとぶっ叩かれてただろうな…
予想以上の活躍で伸び代もあるから来季も頼むで
対戦少ないけど、森浦は牧には打たれていないはず
牧は田代の指導が相当ハマったんだろう。

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:27:47.77 ID:mzTlZgmTd.net
森やっぱ微妙だな
2番に投げた最後のストレートだけは良かったけど
対左はまだマシだけど対右にかなり捉えられてる
対右に投げる球ないわ

577 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:29:09.37 ID:adR6Wu3Fa.net
キャッチャーずっとポロってて酷いと思ったらまだ若手か

578 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:29:56.62 ID:BNX8JZxM0.net
森やっぱ何も感じるものがないな
丁寧に投げてるしいいピッチャーだけどプロだとこれといって武器が無さそう

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:31:17.36 ID:hXXg3ldLa.net
森どうなんだろうな
24だから1年目から即勝負だが不安だ
高橋建さんに期待

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:32:38.75 ID:Lt5k7sZma.net
森はチェンジアップの精度次第だな
カットも良いので左打者にはいける
森浦の場合、チェンジアップが右打者に殆ど打たれてなくて左腕なのに対右に圧倒的に強かった

581 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:33:54.37 ID:mzTlZgmTd.net
変化球、緩急はつけれるけど空振り取れるって感じじゃないのがね
ストレート140前半で変化球がこの精度ならちょっときついな

582 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:34:38.40 ID:hXXg3ldLa.net
バード枠?
右対応なんとかしないと先発はキツそうだし最初は上ならリリーフで適応期待か

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:35:38.57 ID:Lt5k7sZma.net
森翔平はパナソニックを3安打10奪三振で完封した試合はチェンジアップが良かった
あの投球を安定してできるなら良いんだけどな

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:37:24.54 ID:adR6Wu3Fa.net
もっとカーブ見せて欲しい
あれが一番良い球でしょ

585 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:37:32.36 ID:mzTlZgmTd.net
変化球低めにくるけど悉く見逃されてるのがしんどいよなぁ

586 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:38:53.35 ID:BNX8JZxM0.net
いいピッチャーではあると思うんだけどなぁ
なんというか「社会人のエース」って感じなんよな…

587 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:39:51.28 ID:MwnqKPS70.net
全体的レベルアップはいるか

588 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:40:38.12 ID:6W/Uk8pia.net
15年から20年前のプロ野球なら左腕エースって感じ

589 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:41:55.74 ID:9bumFHfKa.net
森は取り説どうり決め球に欠ける投手だな

590 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:42:54.28 ID:Z6tFhqbcp.net
森 これプロで通用するか?
つーか まだ細いな

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:44:18.43 ID:MwnqKPS70.net
いい時と悪い時の差が激しいみたいだから今回悪い波の方とか?

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:44:22.13 ID:XPaEitMnd.net
絶対桐敷の方が良いだろこれ

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:45:24.11 ID:mzTlZgmTd.net
まあ敗戦ロングくらいかな
打たれて取れば3イニング2失点くらいで抑えてくれるんじゃねくらい

594 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:50:10.72 ID:MwnqKPS70.net
とりあえず今日は勝って
もう1試合見たい

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:50:11.38 ID:Z6tFhqbcp.net
久しぶりに一目見て通用しない思った 上位投手だわ森

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:55:47.15 ID:6W/Uk8pia.net
ストレートの回転数1900代もあったから1700とは言わんまでも1850ぐらいまで落として球速維持出来るなら面白いかもぐらいだな今の所

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 18:59:57.79 ID:mzTlZgmTd.net
今日は球審が割と広めにとってくれてるからまだ助かってるけど
狭い時どうやって打ち取るんだろう

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:01:40.09 ID:MwnqKPS70.net
プロ2軍相手はパーフェクトに近かったあたりいい時は止められないのかね

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:03:45.44 ID:6WmLpIJRd.net
まあ今日は悪い日だと思いたい

600 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:06:18.68 ID:5qhZARkf0.net
力入れればスピード出るのは良い

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:09:38.88 ID:PMAh44PQ0.net
好不調の波が大きいだけでしょ
チェンジアップが今日ダメみたいだけどカーブもいいしストレートも力入れたらかなりキレあるし
そんな貶す内容じゃないじゃん

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:15:11.02 ID:JxqFGqR+0.net
普通に良くね?

603 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:26:14.94 ID:XLwAe0/Za.net
>>596
高橋遥人がその好例だな
平均で1950しかないけど回転数が少ない分、初速と終速の差がなく打者が差し込まれる
ボールの上を打者が叩いてしまう
森はそっちを目指すべきかもしれない

604 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:29:02.03 ID:QFAQsYFFd.net
森普通にええやんか

605 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:30:10.74 ID:6W/Uk8pia.net
途中からは良くなった最初の1.2回は本当にいいとこなかったから心配だったが

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:31:51.79 ID:6W/Uk8pia.net
>>603
回転数多い少ないよりも如何に平均から乖離してるかが大事だからな

607 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:32:01.78 ID:MwnqKPS70.net
良くなってきた
スロースターター+尻上がりタイプかねえ
カーブはかなりいい、チェンジアップもあそこから落とすのが安定したらなかなか打たれないはず

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:32:26.61 ID:adR6Wu3Fa.net
チェンジアップに打者が反応するようになってからサクサクだね
ここの調子が鍵を握りそう

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:33:45.15 ID:QFAQsYFFd.net
普通に山田よりええやろ

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:35:04.43 ID:KNXt7C8qH.net
普通に森良い

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:38:27.58 ID:XLwAe0/Za.net
6回5奪三振 被安打も内野安打含む2本で自責0
大貫や伊藤将や瀧中も社会人で無双してたわけじゃないから今日だけで期待できないは栗林で期待値が上がりすぎ
よくも悪くもこれからの成長次第

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:43:40.18 ID:gspV7+ak0.net
チェンジアップめっちゃいいやん
こら使えるわ

613 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:49:22.69 ID:JxqFGqR+0.net
ストライクゾーン高校野球より広いやろw

614 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:50:00.40 ID:KNXt7C8qH.net
コントロールめちゃ良いな
審判が広いのもあるけど、甘い球がほとんどなく、コースにしかいかない

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:51:16.08 ID:JquvNUkD0.net
山田よりは上。高橋昂也、玉村と先発枠争いには加わりそう。

616 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:51:56.45 ID:Z6tFhqbcp.net
立ち上がり悪いタイプか森

617 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:52:58.64 ID:b7yHR9Fla.net
チェンジアップが決まり出したらドラ2も頷ける内容になってきた
ボテボテの内野安打で被安打3になったけど7回7奪三振
序盤はチェンジアップが決まらずに右打者に苦労したけど本来なら対右にも強いタイプ

618 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:53:35.60 ID:MwnqKPS70.net
2回くらいまでは強みが見えなくて不安すぎたからな…今だとコンビネーションがいい

619 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:54:02.21 ID:BNX8JZxM0.net
>>616
立ち上がりの悪さは度々言われてるな
リリーフとしては厳しいかも?

620 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:55:20.06 ID:6W/Uk8pia.net
立ち上がりの悪さに再現性があるならちょっと不安だな

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:56:42.49 ID:QFAQsYFFd.net
序盤で叩いてた連中が行方不明

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 19:59:19.34 ID:6W/Uk8pia.net
廣畑は相変わらず全身怪我しそうな投げ方

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:00:49.75 ID:MwnqKPS70.net
廣畑はストレートやっぱエッグいな
全身使って投げるからケガ怖い

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:00:51.84 ID:adR6Wu3Fa.net
廣畑のフォーム見てるとこっちの肩が痛くなる

625 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:01:30.80 ID:xmAvsZPx0.net
立ち上がり悪いのは純粋に調整法が下手なだけだと思うけどねぇ
プロでは登板前に100%出せるよう調整するけど
なんか50%くらいで入ってる感じ

626 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:02:49.03 ID:PMAh44PQ0.net
>>621
基本自分には見る目あると思っとる素人だらけだから
批判すれば分析できとると勘違いしてるんでしょ
まあそんな人少なくて殆どアンチだろうけど

627 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:04:18.94 ID:6W/Uk8pia.net
4回以降はプロのローテ投手1.2回は2軍でも打たれそうなピッチング
一体どっちが本当の森なのか楽しみだな

628 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:05:00.64 ID:QFAQsYFFd.net
三振取れるのは良いね

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:05:02.72 ID:kcGlzxsZ0.net
立ち上がり悪いプロとかいくらでも居るんだが…

630 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:06:03.35 ID:MwnqKPS70.net
>>621
最初から見てたけど最初らへんと5回くらいからの投球じゃチェンジアップ使えるようになったのもあるけどガラッと変わったからね
さすがに最初らへんはそういう感想になっちゃう

631 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:06:17.86 ID:lYeIjgHsd.net
>>621
草😂

632 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:09:36.55 ID:YPZstGmv0.net
>>630
悪いだけなら正しいんだけどそこから通用しないとか未来を語りだすからおかしくなるのよ

633 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:10:51.05 ID:QFAQsYFFd.net
>>630
あなたのように修正してくる人は良いんだけどね
悪口言いっぱなしで良くなってから姿消すのは悪意のある人なんだろな

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:10:56.41 ID:QFAQsYFFd.net
>>630
あなたのように修正してくる人は良いんだけどね
悪口言いっぱなしで良くなってから姿消すのは悪意のある人なんだろな

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:20:41.36 ID:BgC/Foped.net
結局8回で被安打3の自責0か
ローテ入れそうだね

636 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:22:09.58 ID:CErlxKjqr.net
森は被安打多いタイプ言われてたけど今日全然打たれて無いな
ノースリーから狙われたのと内野安打2本

637 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:22:46.90 ID:JxqFGqR+0.net
>>609
そもそも山田とは年齢が違う

638 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:25:48.51 ID:MwnqKPS70.net
他だけど廣畑は良くも悪くも前評判通り
回転数トップクラスで重そうなストレートとそれほど投げない変化球
ストレート一本調子だとさすがに合わせてくるやつ

639 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:27:30.50 ID:MwnqKPS70.net
最初はどうなる事かと思ったけど社会人No.1左腕らしいところは見せてくれた
なんだかんだほぼ打たれてない

640 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:27:33.98 ID:xmAvsZPx0.net
>>638
ストレートも大したこと無いよ別に
あれだけ体重のせて投げないといけないってことは逆に森みたいな投げ方だと打たれるからでしょ

641 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:29:15.73 ID:P1KevUbs0.net
4階から森を見れたが普通によく見えたわ
序盤のカキコミ見るに尻上がりなんかな

642 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:29:32.84 ID:PsYGQstap.net
森は久々なら上出来だろ

643 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:29:45.82 ID:QFAQsYFFd.net
>>637
社会人なんだから年齢とか関係ないだろ

644 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:30:58.99 ID:xmAvsZPx0.net
>>643
いやあるだろアホか
現に森はいま成長期真っ盛りな時きてるわ
今ドラフトしたら隅田よりこっちだろ

645 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:31:40.74 ID:MwnqKPS70.net
明日は野手陣か
今年は社会人ドラフト指名多いから都市対抗見所が多い

646 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:31:49.82 ID:PsYGQstap.net
建の指導でもうワンランクアップいけるやろ

647 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:33:07.71 ID:6W/Uk8pia.net
序盤だけ見てこりゃアカンって見るのやめた人と途中から見た人は180度印象変わるだろうな

648 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:35:00.80 ID:CErlxKjqr.net
明日は河野も出るぞ

649 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:37:20.92 ID:MwnqKPS70.net
>>647
2回までで見るのやめた人
4回から見た人
最初から最後まで見た人

ダメダメ
めっちゃいいじゃん
立ち上がり不安なタイプか?尻上がりに調子上がってきたのはいい
それぞれ印象めっちゃ変わってくるな

650 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:46:14.55 ID:EUAiDNO90.net
まとまってる、って評価される典型的なタイプなのかな
クセがあるわけでも欠点があるわけでもなく
凄い所もないけど結構抑えて長い回投げられる
直球の精度がもう少し上がれば変化球が活きるんだろうけど
プロではもっと打たれるかなって感じ

651 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:46:37.26 ID:fAwUq7rqM.net
>>635
自責点1

652 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:54:42.61 ID:MwnqKPS70.net
まあ持ち味は出せたと思うしプロでどう底上げするか楽しみにしたい
何試合か投げるかな

653 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:56:21.04 ID:L+a2Yi6t0.net
森くん今度日曜日登板か。中3日
東京ガスか。リリーフの八木くん元カープの黒田の投げ方に似てた。

654 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 20:57:34.42 ID:NA2EK/DF0.net
森みたいな投手はカープに必要だよ
見る目無いやつは序盤だけでボロカス言ってたけど
良い指名だったわ

655 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:12:21.94 ID:OnNNEZjup.net
森も松本もなかなか良さそう
あとは黒原か

656 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:13:52.52 ID:EUAiDNO90.net
頭の中の先発サウスポーの比較対象が
終盤の床田と全盛期ジョンソン(BSで特番やってた)
になってるのがちょっとハードル上げてるかもしれない

657 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:14:17.57 ID:EbJe3zTea.net
森全然アカンやんけ!
楽しみにしてたのに

これ本当に正木取った方がマシだったってならんよな?
マジで怖いわ

658 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:17:01.23 ID:EbJe3zTea.net
>>649
最後まで観たぞ!

659 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:24:10.67 ID:xmAvsZPx0.net
いやいや森滅茶苦茶良かっただろ
ここ数年の左腕でもナンバーワンだろ

660 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:24:15.31 ID:EbJe3zTea.net
>>656
比較対象は大学一年生の時の森浦だよ
森浦と森は天と地の差

森って力強いストレートが武器じゃなかったのかよ

661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:24:33.06 ID:EbJe3zTea.net
>>659
どこが良かってん?

662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:26:54.27 ID:xmAvsZPx0.net
>>661
ストレートの質
変化球のキレも全球種レベル高い
そして軸がしっかりしているフォーム
球速は遅いがタイプ的に栗林に似ている

663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:28:06.21 ID:re9LrXAza.net
そもそも1試合だけで評価全部決める奴がよくドラフトスレに居るな
少ないデータなんて何の価値も無いなんて常識だろうに

664 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:28:30.28 ID:EbJe3zTea.net
>>662
もう一回観てみるわ
森浦は大学一年生の時からストレートで空振り取れてたけど、森はそうは見えなかった
右打者抑えられるんか?
あんなストレートで

665 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:29:13.91 ID:QFAQsYFFd.net
>>659
頭の悪い汚いキチガイには触らない

666 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:31:43.91 ID:EbJe3zTea.net
>>659
本気で言ってる?
去年の早川と比べるのもおこがましいよ

667 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:32:28.06 ID:EUAiDNO90.net
森は別に直球褒められては無いと思うけど
あくまで総合力が評価されてる

668 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:34:00.79 ID:EbJe3zTea.net
>>667
アホ
森は直球が武器の投手だよ
山口高志のおかげで多少コントロールはよくなったけど

669 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:36:10.90 ID:EbJe3zTea.net
明日は中村健人と末包か
この二人も楽しみだからがっかりさせないでくれよ

670 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:43:11.78 ID:EUAiDNO90.net
>>668
単純にドラフトかかるような選手で「速球ダメなんです」ってのはいないでしょ
相対的な話で別に速球が特に良いとは評価されてないって言っただけの話
山田龍聖なんかハマった時の速球は凄いみたいな感じだったけど
森の(今日の)良さはあんまり真ん中に球が寄ってかない所だったのでは

671 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:48:52.68 ID:OnNNEZjup.net
今年は投手全体的にそんなに高くない
山田もそんなに凄い良かったわけでないし
森もあれでいい方思う。

672 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:49:08.97 ID:u1JgxJYk0.net
森良いわ。床田・森浦より入団時の実力は上だ。
森を高橋樹レベルとか言ってたやつまじで見る目ない。
山田龍ももちろん魅力はあるが今日の森翔平見たらそりゃ森優先するわ

673 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:51:19.62 ID:u1JgxJYk0.net
>>664
そりゃストレートしか投げないなら
あの球威じゃ無理でしょ。ストレート
しか投げないとでも思ってんの?
阪神の伊藤だってストレートだけじゃ
森翔平よりしょぼいよ

674 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:51:32.65 ID:xmAvsZPx0.net
あのチェンジアップのキレ見たらわかるだろ
変化球のキレが良い=ストレートの質もいいだから
だいたい変化球のキレで大体のその投手のレベルがわかる

675 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:55:40.21 ID:qSiHsfsLa.net
森翔平は四球は多くても甘い球は少ないのが良いな
加藤貴之、高梨、田嶋、富山、河野、伊藤将と社会人No.1左腕は近年ほぼ活躍しているというジンクスもある

676 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:55:45.79 ID:u1JgxJYk0.net
>>650
そのまとまってるたいしたことないと
左腕のくくりの阪神伊藤全く打ててない
けどね

677 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:56:14.46 ID:PfAxhp210.net
森の方が3歳年上なんだし、現在の完成度なら山田龍聖より森の方が上回ってないとね
1位が黒原なことを考えると、(仮に森か山田かの二択だったとするならば)森を優先した判断は間違いではないと思う

678 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 21:56:38.49 ID:ZUnVLHcK0.net
森は4回のピンチから明らかにギアが上がってた
3回までは全く良いとこ無かったけど
4回以降の森ならそこそこ戦力になる

679 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 22:10:05.99 ID:eP2OeVEUp.net
阪神の伊藤将、苦手意識強いけど
坂倉會澤あたりがカットボールを狙い打ちするんだよな。
床田も伊藤のカットを打った記憶がある。
伊藤を崩すにはアレしかない気がする。
来年当てられまくるだろうな…

黒原森より法政の山下に飛びついた事実が恐ろしい。
山下当ててたら森は獲れなかっただろうしね。

680 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 22:28:58.60 ID:xmAvsZPx0.net
森のストレート相当いいでしょ
あれだけ身体できあがってない状態でもあれだけ重みのある真っすぐ投げれてしかも
145キロ出るなら上出来すぎる
ここからキャンプINしてさらに球速伸びると考えればドラ2で取れるレベルではないわ
中村恭平も真っすぐは良かったのに変化球は一切投げれなかったが
ストレートもいいのに変化球までいいのが森だ
ただ上背がないのと知名度が微妙だから2位まで残ったってだけでしょ

681 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 22:29:48.23 ID:xmAvsZPx0.net
あと山田みたいないかにも技巧派な投げ方よりも森みたいに肩口から急に手が出てくるほうが
打者からすればおそらく球の出どころは見づらい
そこは才能でしょうね

682 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 22:34:03.72 ID:K5oKrlt50.net
森はいつも立ち上がりが悪いんだと
プロでもその辺も課題になるな
調子出る前にKOでは困る

683 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 22:38:20.15 ID:eP2OeVEUp.net
>>682
昂也もそんな感じ
調子出てきたと思ったら不運も重なり失点したりする

684 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 22:42:38.36 ID:JquvNUkD0.net
森の次は高野かな。

685 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 22:56:20.98 ID:Ns/0B5wAd.net
例のガイジ湧いてるやん
おもろいからええけど笑笑

686 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 23:00:48.72 ID:x3j28oAg0.net
>>679
ヤクルトが外れで森に行ってたろうな

687 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/01(水) 23:42:26.58 ID:sL2ojEhga.net
不作の中、黒原、森、松本、田村、末包はなかなか良いドラフトかもね
今年は阪神が中野で2.5、伊藤で1.8、佐藤で0.9とドラフトと外国人で一気に強くなったけどそれに近いドラフトになると良いな

688 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 00:44:19.11 ID:xjkwyP9a0.net
>>679
いつの間にか
森>山下
になってるのは何で?

689 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 00:45:41.17 ID:+NG9EbDI0.net
>>688
山下壊れたからじゃないの?

690 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 00:49:45.29 ID:xjkwyP9a0.net
>>689
選手生命に関わる怪我でも何でもないから
山下>森
でしょうに
投げてる球見れば一目瞭然

691 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 00:57:01.70 ID:JPlcVDWe0.net
壊れたったって選手生命絶たれるレベルの怪我ではないしなぁ
カープも来年勝負かける年ってわけでもないし、森でも山下でも黒原でも山田でも2〜3年後に戦力になってくれれば誰でも良いよ

692 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 01:15:06.08 ID:Ld+H82j4a.net
同じスペなら山下より佐藤隼のが一段上だしな
ヤクルトは1位も3位もスペったか

693 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 01:17:42.75 ID:wxA6KrvGd.net
>>690
投げてる球見たから言ってるんじゃないの

694 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 06:17:55.25 ID:Ch+iljTka.net
森は3回からはよかったようだな
幻惑精密投球と書かれてた
ルーキーイヤーはともかく数年後は左の九里みたくなれるとよいが

695 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 06:50:23.50 ID:gLlulp3Qd.net
佐藤隼が残ってたら
森じゃなくて佐藤を指名したんだろうか?

696 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 08:01:47.28 ID:5rRwbBnFd.net
下4桁2FKH←せっかくワッチョイあるのでNGしましょう

697 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 08:03:22.25 ID:5rRwbBnFd.net
2FJHの間違い

698 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 09:07:57.49 ID:pxCgc0std.net
森本人の調子も後半になって調子上がってきたけど
正直相手の拙攻と高校野球並みのストライクゾーンの審判に助けられた面が大きい
追い込んでからの外のストレートかなりボール気味でもとってもらえてたし
次どういう投球するかね

699 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 09:14:19.93 ID:pxCgc0std.net
ストライクゾーンのチェンジアップで空振り取れたのは良かったよ

700 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 10:37:20.77 ID:wgDBIKNoa.net
2015 西川
2016 坂倉、床田、高橋昂
2017 中村、遠藤、ケムナ
2018 小園、林、羽月、島内
2019 森下、玉村、宇草、石原、韮沢
2020 栗林、森浦、大道、二俣
2021 黒原、森、松本、末包、田村

14,15,17年の投手が弱かったもののこの3年のドラフトでリカバリーできそう
Aクラス争いくらいは常にしながら数年後に優勝を狙えるチームを作るのが理想

701 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 10:48:39.22 ID:wgDBIKNoa.net
ちなみに最近強くなったチームだと
ヤクルト
2014
2015 原、高橋
2016 寺嶋、梅野
2017 村上、塩見、金久保
2018 清水
2019 奥川、吉田
2020 木澤、山野、内山
2021 山下、柴田
阪神
2014
2015 青柳、高山
2016 大山、糸原、小野、才木
2017 高橋遥、馬場
2018 近本、木浪
2019 西、井上
2020 佐藤、伊藤、中野

702 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 10:55:01.27 ID:+saZHkCyd.net
>>701
ヤクルトも即戦力外ドラフトの反省活かしてるな
カープが苑田ドラフトを二度と繰り返さないようにしてるのと同じ

703 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 11:19:14.54 ID:4Qv6/EHia.net
オリックス
2014 山崎福、宗
2015 吉田正尚、杉本
2016 山岡、山本由伸
2017 田嶋、福田周平
2018 富山、太田
2019 宮城、紅林
2020 山下、来田

オリックスは15〜17年、ヤクルトは17〜19年のドラフトが完璧だったけどそれでも強くなる前に低迷してる
カープも18〜20年でドラフトで同じように大成功してるので来年、再来年のドラフトさえ間違わなければいける
大瀬良、九里が衰える前になんとか優勝を狙いたいな

704 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 11:30:24.85 ID:M3XxL4Q2a.net
2020は小林もいたか
18〜20年のドラフトは完璧に近い
外国人も今は壊滅状態に近いけど3連覇時のエルドレッド、ジョンソン、ジャクソンみたいな安定したメンバーを増やせるかが限り
コルニエル、フランスアが安定して、今年のマグブルーム、アンダーソンあたりが成功なら全体的に年齢も低いので安定してくる
その辺まで考えて比較的若いアンダーソンとマグブルームを獲得してるんだろうな

705 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 11:39:43.26 ID:m72AlwaR0.net
末包中村か
野手は投手以上に1試合で判断するのは無理だから気楽に見よ

706 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 11:46:46.11 ID:9gLUZmILp.net
>>703
オリックスは2018.2019も良くないか?
オリックスとカープ趣味似てるな
近年の高卒の目の付け所がほぼ同じ
太田、紅林、来田、元 等

阪神はカープとは違った着眼点で大社の獲り方がうまい。

707 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 12:08:29.66 ID:4bkXm2f5a.net
>>706
18年も富山がリリーフエースで19年の宮城もローテの柱になっていてまだwarは稼げてないけど太田と紅林でセンターラインを揃える事に成功してるね
14年の宗もwar4も稼いで吉田、杉本に次ぐ戦力

2020年くらいにオリックスは間違いなく強くなるって主張して赤っ恥をかいたので今年の躍進は嬉しかった
山岡、田嶋とカープの狙いの選手を取られて活躍しがちだから悔しい反面、応援したくなる
2位指名もオリックスが上位の方がやりやすい

708 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 12:23:19.93 ID:VtJMlJNHa.net
>>701
2019のヤクルトは吉田入れるんなら大西も入れようぜ
ルーキーイヤーはもう少し球威無いと一軍では厳しいだろうと思ってたけど、今年普通に150kmバンバン投げてて変貌ぶりに驚いたわ
来年はローテ候補になれるんじゃないか?

709 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 12:40:22.64 ID:9gLUZmILp.net
>>708
吉田は高校時代からうちも追ってたけど、
右の175cmは候補に入りづらいんだよな…
最近はだいぶ身長縛りは緩くなったけど、
右は178cmくらいがラインになってる気がする。
ヤクルトは定期的に大柄でないのも育ててくるよな。
兎に角投手はコントロール重視で、
過度なロマンは必要ない。

710 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 12:45:45.62 ID:TroxjxZEa.net
>>708
大西は実績や完成度は大学時代から凄かったけど中継ぎに回ってまだ球が速くなったのには驚いたな
清水、大西、奥川と完成度高めの投手の出力をさらに上げて活躍させてるのは何かノウハウを掴んだのかも
ヤクルトも17〜19年のドラフトが凄いな
20,21年がまた微妙なだけに勤続疲労で来年はまだ怪しいけど確実に力はつけてる

711 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 12:55:08.47 ID:qiFQ/Txha.net
>>709
近年のエース格も皆、馬力型ではなく、センスの塊だった選手が出力を上げたパターンが多いな
佐々木や大谷までいくと別格として木澤、平内、入江タイプはいらない

森下、伊藤大海、山岡、山本、早川、柳、宮城だとか最近のエース格はセンスは抜群で後から出力アップしたタイプ

菅野、マエケン、ダルビッシュくらいから時代の潮目が変わってる

712 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 13:00:09.55 ID:m7CV7s790.net
5回から観たけど、森凄い投球してたね
2008年に先発してた高橋建みたな感じかな?
持ち球がシンカーとチェンジアップという違いこそあるけど、
力入れたときは147キロとか出てたし、当時建さんもそれぐらい出てた
フォームもオーソドックスな感じだしね
三振8個奪ってたけどどちらかといえばゴロ打たせるタイプに見えたかな
後、山下とか山田も動画で見たけど、二人ともやっぱりフォームがぎこちない
特にテイクバックが両者共に変な感じだし、腕もあまり振れているように見えない
フォームが明らかに変だなと思う投手で活躍してる人ってあんまりいないと思う
意見は色々あるだろうけど、自分はフォーム見た印象だと黒原、森で正解じゃないかと思った

713 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 13:19:04.43 ID:9gLUZmILp.net
>>711
いくら見た目に身体が出来てて、一時的に強い球を投げていても故障で投げられないのは意味がないからな。
入江、平内、木澤はかつてのうちの大好物。

山岡は高校時代から素晴らしいセンスの持ち主で
社会人でも順調に伸びたけど、最近故障が増えてきた。
大柄でない選手もセンスで獲得するのはいい傾向だけど、この辺は起用法含めて難しいところだと思う。

714 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 14:22:30.77 ID:xjkwyP9a0.net
やっと末包がみれる

715 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 14:36:22.33 ID:HDfjeG7Xd.net
>>712
まあカープは黒原より山下を高く評価してたんだけどね

716 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 14:36:50.47 ID:m72AlwaR0.net
河野か

717 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 14:39:11.75 ID:OkS7Eir2d.net
河野は来年のハズレ1位間違いなしと断定していい

718 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 14:40:04.21 ID:5t5irj3A0.net
河野児玉三井と大ガスは来年の候補たくさんだな

719 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:05:57.10 ID:5t5irj3A0.net
末包ぶっ飛ばしたな
センターにホームラン

720 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:05:57.13 ID:m72AlwaR0.net
末包ホームラン!

721 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:06:03.74 ID:pxCgc0std.net
おー打ったな

722 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:09:02.20 ID:pxCgc0std.net
インの対応力みたいな
外甘めは打てるだろうけど
若干重く、鈍く感じるからインに詰まり気味になりそう
そこを上手くしばけりゃキャンプ1軍にかなり近くなる

723 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:09:14.20 ID:xjkwyP9a0.net
末包やるやん!
バックスクリーン弾!

724 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:12:37.23 ID:ebSnDW1Y0.net
河野あと3.4k平均スピードアップほしい

725 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:17:22.84 ID:zgluTv1Na.net
末包は評判どうりぶちかましたのかよ
6位指名に他球団驚愕だな

726 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:19:39.56 ID:EPe5R5Sfa.net
打球速度178km

727 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:30:57.26 ID:ttt76kd+a.net
ほう、見てないけど俺の末包打ったか
野手は数試合で判断しないけど、打たないより打った方が良いね

でも過去の映像見た感じだと普通にプロでも活躍できると思う

728 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:42:40.31 ID:m72AlwaR0.net
ここは高めストレートで三振
あと2打席くらいあるしどっちかで高めしばいてくれると嬉しい

729 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:49:27.58 ID:MxiA/G9Yp.net
守備も走塁も良いらしいからそこも見れたら良いね

730 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:49:29.10 ID:UmTDdcK70.net
末包はほんと誠也っぽいな

731 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 15:52:24.60 ID:ebSnDW1Y0.net
勝てばプロ注目の東京ガスの益田投手とあたるから
益田対末包みたい。

732 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 16:27:58.52 ID:rsmKY+Zh0.net
末包はああ見えて足もそこそこ速いんだよな

733 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 16:29:14.31 ID:ebSnDW1Y0.net
河野くん、ストレートの制球力抜群、常に低め、内外制球もいい、シュートも◎
カープ、チェンジアップ今日はイマイチ
速球の平均142.3でも打てない。球持ち良さそう。阪神の秋山みたい

734 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 16:38:02.19 ID:rsmKY+Zh0.net
河野は日本選手権の時は148キロ出てたな
だから今日は調子が良くないんだと思う 河野が凄いというより伏木打線があまりにも弱すぎるな

735 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 16:45:45.62 ID:rsmKY+Zh0.net
河野が二塁を踏ませる事無く無四球完封勝利
カーブがちょいちょい大外れするのが勿体ない 
精度が高ければもっと楽に投げられるはず

736 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 16:58:16.01 ID:0UvYCNFDa.net
入札浅野で外れ1位河野くらいが良さそう
河野は大外れはしないタイプかつ地元選手って時点で外れ1位の価値はある
来年真鍋に入札する気なら今年は無難に河野で来年真鍋でもバランスは良い

737 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 17:03:19.38 ID:D9PCORyQ0.net
河野はプロでは打ちごろ
よく2軍ではエース格という感じ
なの、球速表示は球場が違うので参考程度にしといたほうがいい

738 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 17:03:19.98 ID:D9PCORyQ0.net
河野はプロでは打ちごろ
よく2軍ではエース格という感じ
なの、球速表示は球場が違うので参考程度にしといたほうがいい

739 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 17:13:30.88 ID:zgluTv1Na.net
河野は外れ1位ならいいんじゃね
とはいえ来年の大社投手は今年よりヤバいようだから入札されるかもしれんけど

740 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 17:19:33.96 ID:DcrszFvV0.net
来年はバシッと河野一本釣りだな

741 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 17:27:52.28 ID:pxCgc0std.net
末包は誠也ってより韓国代表でよく見る打者っぽい印象だわ

742 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:03:05.97 ID:xjkwyP9a0.net
中村健人一番か!楽しみ

743 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:07:46.81 ID:IU0A2p5zp.net
森は尻上がりタイプなら先発でいいね

744 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:08:14.98 ID:rsmKY+Zh0.net
ここで指摘されている通り中村は内角の捌きがダメだな 凄く窮屈そう

745 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:08:48.59 ID:pxCgc0std.net
やっぱ新中村打撃は完全にノー感じなんだよなぁ
これなんとかなるんか

746 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:12:11.83 ID:UbGE41Nb0.net
>>743
序盤KOされなければ…
尻上がりは良かったけど、それっぽい匂いもしたのは確か

747 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:12:54.40 ID:m7CV7s790.net
堂林みたいに前肩を内に入れてしまうんだろうね
バットがスムーズに出てこない

748 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:13:07.43 ID:m72AlwaR0.net
とりあえず内角攻めされるだろからなんとか1本欲しいとこ

749 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:39:35.83 ID:UmTDdcK70.net
>>747
堂林下水流船越でさんざん見たタイプ

750 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:47:52.27 ID:ebSnDW1Y0.net
河野くんより、プロのスカウトは東京ガスの益田くんのほうが評価しそうやけど、また5日に投げるかな?楽しみや

751 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:50:22.40 ID:GsDDTBTkr.net
中村は変化球打つ為にこんな形にしたらしいけど、
とにかくストレートをしばいて欲しいわ

752 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:52:24.84 ID:/G0NqeZxM.net
河野は大雑把に括ると野村と山岡を足して2で割ったようなタイプ?
サイズと球速ないからドラフトだと実力以上に評価低くなりそうだ

753 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:52:52.54 ID:kFB5Q07ip.net
健人は厳しそうやね

754 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:54:02.01 ID:kFB5Q07ip.net
河野くんいいね

755 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 18:56:01.88 ID:kFB5Q07ip.net
末包とれてよかったね
健人はちょっと

756 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:00:55.27 ID:O76n7o820.net
これで中村健人が初年度から活躍したら土下座するしかない
それほど期待できんw

757 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:05:56.42 ID:fD+ezOHhH.net
河野は兵庫からの広陵へ野球留学かと思ったら
中学から広島で大州中学出身なのか、
実家はマツダ徒歩圏内だな。

758 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:09:57.84 ID:pxCgc0std.net
新中村、結果はともかく
内容がガチで洒落にならんくらい悪すぎる
永井や中神と比較しても打撃の技術レベル大差ないんじゃねーか

759 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:15:42.93 ID:ifGyW89w0.net
>>757
来年は河野何がなんでも取りに行ってほしいな
他球団にはやりたくないわ

760 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:21:24.18 ID:hw4Y2Yba0.net
しかしまさか栗林森浦と左右の中継ぎ抑えが1年で取れるとはなw
昔の中日みたいなドラフト

761 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:40:03.10 ID:ebSnDW1Y0.net
河野くんカープとチェンジアップ今日制球イマイチでも抑えてた。まぁ相手の打線が弱い。スライダーは投げてないかな。フォークも投げてたな。球種多彩

762 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:45:30.69 ID:PLIPEirH0.net
中村よりも末包の方が活躍しそう

763 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:45:45.13 ID:ebSnDW1Y0.net
中村は栗林のおかげでは入れたんかな?(笑)

764 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:54:34.55 ID:5BNu5HCfa.net
河野もスケール感はなくても高卒2年目でこれだけ制球と変化球が安定してれば野村祐輔や柳みたいな成績を残す可能性だってあるからや
21歳からスタートなのでうまくいけば12年くらい活躍できるのも魅力

末包、奨成、田村、宇草、西川あたりが良い感じなら浅野より河野
田村も奨成も物足りないなら浅野だな

765 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 19:59:47.11 ID:Zzs2aWl8d.net
浅野って171cmでしょ?
森友見ればわかるけど173cm以下のバッターはどんなに才能あっても20本超えるのがせいぜいで終わる
なので一位を使うほどでは無いかと

766 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:12:27.22 ID:3Lrcci2ga.net
浅野を獲らずとも外野手は中下位で毎年良いのがいるので来野手に1位を使うなら真鍋って方が良さそうだよな
真鍋と浅野どちらが凄いかを見極める必要はある
来年は無難に河野でまとめて再来年の真鍋の方が上手くいきそう
田中、菊池、丸と5歳離れて西川と誠也がいたような感じで小園世代の少し下に真鍋がいるのはバランスが良い
しかも広島出身でFAの心配も浅野よりはないからな

767 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:14:53.96 ID:7BnMSnJL0.net
>>759
広島市内に実家があって、恵体じゃない高卒社会人右腕って、オリの山岡を思い出す。
活躍して嬉しかったけど、羨ましいと言うか悔しいと言うか。

768 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:16:32.01 ID:ebSnDW1Y0.net
トヨタ自動車負けるかな。中村あと一打席か

769 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:22:16.92 ID:QvvO2unHF.net
>>760
投手は栗林や森浦のように獲得基準(ノーコン剛腕もどき×)が固まってきたように思えるけど、
野手は何か基準あるのかね

770 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:42:11.36 ID:rsmKY+Zh0.net
中村はプロでは打撃はイチからやり直し

771 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:42:47.17 ID:CJLw3Ph50.net
まあ中村健は劣化堂林だ

772 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:43:27.79 ID:xjkwyP9a0.net
中村健人、ヤバすぎる
これが3位かよ

773 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:44:44.93 ID:m72AlwaR0.net
中村内容がない…ここでトヨタ負けたらこれっきりだし不安だわ

774 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:45:38.73 ID:m72AlwaR0.net
1試合だしノーヒットならノーヒットでも別にいいんだ
内容があまりにも…

775 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:48:15.92 ID:pxCgc0std.net
中村に限らずトヨタの野手のスイング自体がかなりグロかったなぁ
細山田じゃ何も教えれんやろ

776 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:48:48.15 ID:0u++sfjma.net
これマジで森に活躍してもらわないと、正木スルーしたのがアホ過ぎるってなるぞ
あまりにも中村の内容が酷い

777 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:49:21.58 ID:96pqheB9d.net
プロ入って矯正いていくしかないな
でもそんなに時間も無いんだよなぁ大卒社会人だから

778 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:51:23.80 ID:m72AlwaR0.net
>>777
そこよねえ
大卒や高卒社会人なら2年くらい寝かせてってやり方も出来るけど大卒社会人だと時間的な猶予がない
>>776
まあ正木は守備面もあるしDHあるパリーグのが良かったかもしれない

779 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:52:32.41 ID:0u++sfjma.net
いや、ここまで酷い打撃内容の大卒社会人は初めて見た
下水流の方が遥かに良かった
ヤバいの取っちゃったな
何でとったんだろ

780 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:54:16.40 ID:ylL9fcZ4a.net
ミートした時常に「バキッ」って音がしてそうなスイングだったわw

781 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:54:17.90 ID:2VKvBjcGa.net
守備や走塁を重視したら中村ぐらいしか候補いなかった説はある

782 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:54:24.32 ID:m93wF97sa.net
正木連呼してたやつは上位の投手と渕上が変わらないから1位で正木でトヨタの渕上を指名しろなんて言ってたな
よもやそんなドラフトをしないで良かった
末包の方が期待できる
これで来年は河野だな

783 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:55:00.28 ID:0u++sfjma.net
>>778
正木は守備に面もあるかもだけど、中村の打撃見るとそんな正木と比較出来ないくらい酷い
社会人であれだけ全然なのにプロで大丈夫なのか?

784 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:55:57.62 ID:iHDkG6KFr.net
カープの野手のスカウティングは肩と足を重視しがちだけどそれが守備力や機動力に繋がってるかというとそんなこともないし見直した方がいいんじゃ

785 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:57:00.65 ID:m93wF97sa.net
>>781
右の外野手で即戦力に近いってのに拘りすぎたな
逆に左でも獲得した田村には期待できそう

786 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:57:36.76 ID:pxCgc0std.net
>>784
一応UZRはセで1位らしいぞ

787 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:58:55.64 ID:2VKvBjcGa.net
先発タイプってなるとカープの3位以下で取れた大学社会人の選手ろくなのいないから森と正木で森選んだのはまあおかしくはない
もちろん正木を選んだら選んだでおかしいという訳でもない
どちらかしか選べないから仕方ない

788 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:59:32.58 ID:O76n7o820.net
野球太郎見た感じ上位二名は即戦力投手って最初から決まってたみたいだから正木は元々縁が無かったな

カープの三巡目に残ってて、早く使えそうな右の外野手ってスペックだけならドンピシャなんだけどなあ中村…

789 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 20:59:43.14 ID:0u++sfjma.net
中村奨成に期待するしかないわ

790 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:00:09.51 ID:ylL9fcZ4a.net
まあプロ入ってからなんとか頑張ってくれや

791 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:00:19.08 ID:pxCgc0std.net
新中村、一般的な前評判は高くなかったし
松本スカウトがよっぽど惚れる何かがあるんだろう
全く見えてこないけど

792 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:00:32.46 ID:GYw1j69d0.net
早くも黒原中村健人微妙そうなんだが大丈夫かこのドラフト

793 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:01:32.50 ID:m72AlwaR0.net
少なくとも若い頃の長野ではない

794 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:02:09.31 ID:m72AlwaR0.net
黒原何故出てきた

795 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:02:44.29 ID:5t5irj3A0.net
黒原は関学投手ロクにいないから投げてくれで1年からフル稼働してたって書いてあったな
それで指標について云々言われるのも気の毒だ

796 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:03:00.59 ID:2VKvBjcGa.net
カタログスペックで見れば大学社会人時代の打撃成績も一定以上の水準はあるし、守備上手い、足も超俊足って訳ではないがそこそこ速い
ただちょっと映像で見られる試合の打撃内容がちょっと芳しくないね

797 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:03:20.92 ID:rsmKY+Zh0.net
黒原は3年秋に左肘のクリーニング手術をやってるし4年秋にも一時期離脱しているから扱いは慎重にな

798 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:03:30.54 ID:0u++sfjma.net
>>792
黒原、中村健人が微妙ってことなんて分かってたけど、
ここまで中村健人が酷いと今年のドラフトは久しぶりの大失敗ドラフトになる

799 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:04:24.79 ID:upzGnyhh0.net
末包と中村はどっちかが当たってくれたらいい

800 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:06:59.43 ID:JPlcVDWe0.net
去年の1〜3位で3人先発指名して、それでも今年1,2位で先発を2人指名せざるを得ない状況になってんのがちょっとどうかと思うけど、
まあ野手ドラフトに上位指名投手のポンコツ化が重なればこうもなるわな

801 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:07:17.33 ID:wByUzBPsd.net
中村下げはまだ理解できるけど
黒原下げと正木上げがセットになるのが草生えるわ

802 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:08:39.92 ID:0u++sfjma.net
右の野間って言ったら、野間に失礼なくらい中村は酷い

803 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:08:41.55 ID:m72AlwaR0.net
入る選手はみんな活躍してほしいけど不安要素の塊すぎてさすがにキツい
末包は適応早そうに見えるが…

804 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:09:00.25 ID:JPlcVDWe0.net
>>801
ワッチョイを見ろワッチョイを

805 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:10:10.28 ID:bk95N/uAa.net
黒原の4年秋はコロナ関連だから関係ない
黒原は左腕で140後半でホップ量48cmのストレートに使える変化球が2つ以上ある時点でそこそこ使える可能性は高い

806 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:10:34.85 ID:O76n7o820.net
野間はそもそも素材としてはかなり高級だったぞ

807 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:12:31.60 ID:5rRwbBnFd.net
NG必須→IP下4桁2FJH

808 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:15:27.12 ID:ifGyW89w0.net
>>767
確かに山岡は欲しかったな
当時一番指名してほしかったもん
山岡の二の舞は嫌だから何がなんでも来年は河野に行ってほしいね
くじになって外すならまだ納得いくし

809 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:17:17.72 ID:Q5au8t67r.net
来年1位河野でええやん
今日凄い良かったよ

810 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:19:00.51 ID:5e/tN5bz0.net
俺も河野1位は文句ない
ただ飛びぬけてって感じでもないから他に良い投手や野手がいるならそれでも良い

811 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:19:58.31 ID:wxA6KrvGd.net
>>794
ドラフト結果を荒らしたいから1位を標的にする馬鹿の思い付きそうなこと

812 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:20:04.36 ID:wxA6KrvGd.net
>>794
ドラフト結果を荒らしたいから1位を標的にする馬鹿の思い付きそうなこと

813 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:22:08.15 ID:m72AlwaR0.net
河野だと使えないってパターンはほぼない安定択
ロマン全振りはさすがにダメだが多少はスケール感と伸びしろあるタイプの選手いたらそっち狙ってもいい

814 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:22:47.74 ID:A3HVrBKKp.net
中村は構えからもう打つ感じしないもんなあ脇空きまくって
もう根本から変えんとキツイ 
大卒社会人出には厳しいわな

815 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:28:01.80 ID:0u++sfjma.net
>>807
勝手にNGにしてろよ

816 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:29:16.07 ID:O76n7o820.net
二年間手堅いドラフトが続いたからそろそろロマンが見たくなってきた
あんな痛い目見てきたはずなのに…

817 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:30:50.49 ID:DekYVXcQ0.net
中村獲るのは別にいいけど3位でしか獲れなかったのか?って感じ
上本の時も同じような事思ったけど

818 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:38:12.80 ID:vi5hsuNb0.net
ロマンに行くならそれこそドラフト時点でも抜けた選手に行きたいが来年そこまで抜けた選手もいないし
ロマンドラフトするなら2年後3年後に突っ込んだ方が良い

819 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:38:27.62 ID:2VKvBjcGa.net
トヨタの解禁一年目は3位だか4位以上でないと出さないとかいう噂はある

820 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:44:18.60 ID:Q5au8t67r.net
これから

12/4 14:00〜 松本竜也(東邦ガス強化選手)
12/5 10:00〜 末包昇大(大阪ガス)、森翔平(三菱重工WEST)

821 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:46:48.57 ID:kFB5Q07ip.net
今年のドラフトはレベル低かったんかな
思う。

822 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 21:56:38.36 ID:rZdTySAh0.net
とりあえず末包がいるだけで楽しみがあるのはいい事だ

823 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:02:32.65 ID:DOnwcKL9a.net
不作と言われる中で大失敗になる事はまずなさそうな堅実なドラフトはできてる
田村、末包次第では大成功までありうるロマンも残しつつ
来年は安定の河野に右の内野手で羽月のライバルになるのが獲れたら成功だろう
再来年に真鍋を1位で行きやすくもなる
それで次世代の野手はほぼ完成に近くなるはず

824 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:06:14.72 ID:lrgIq58T0.net
ま、3位以下なんて一人でも当たれば大成功だからな

825 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:19:42.21 ID:aViGVqPT0.net
まあ1軍は宇草・西川・野間がいてこれに末包・マクブルーム・正随もいるからな。
中村健はまず2軍で手薄なセンター守ってもらってどのくらい2軍でやれるかだな。
塩見くらいに27,8くらいに出てくればいいくらいで見ときたい。

826 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:20:32.69 ID:m72AlwaR0.net
都市対抗組みんな光るところ見せたからいいとこなかった中村が目立ったな
守備と足のある下水流になれれば成功だが

827 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:21:37.18 ID:aoi8OrtJ0.net
ここでは黒原の評価低いみたいだが
俺には外れには見えないよ
中継ぎの可能性高いが1軍戦力の力がないとは思えないし
森浦と2枚左腕中継ぎとして左腕王国に貢献してくれそうなイメージしか沸かない

828 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:22:17.97 ID:aViGVqPT0.net
今の中村健見ると3位で石森獲ってたほうが良かっただろうけどそうすると4位田村とかまで
ずれてくるからこれで良かったと思うしかない。幸いなことに6位末包で少しリカバリー
できてると思うし。守備はそこそこだからカープで一から打撃改造だ。慶応時代の打撃は
割と良い物あるから化ける可能性はある

829 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:23:03.16 ID:O76n7o820.net
結果的に
「田村取っといて良かったな〜」ってドラフトになる気もする

830 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:24:32.66 ID:BhitzDYAd.net
黒原は全く使えないって事は無いだろうけど
チームの柱レベルになれるほどのものを感じないのがちょい不満
ドラ1にはそれが欲しい

831 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:27:23.02 ID:m72AlwaR0.net
中村が打撃だけの選手ならどう使うんだで絶望だが守備はあるタイプだから最悪の場合でも働き場所はある
守備悪い打撃だけの選手が打撃からっきしなら何も残らない

832 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:30:01.66 ID:aoi8OrtJ0.net
>>830
プロ入り前の段階でそのような投手と思えるレベルの投手は隅田と奥川の二人しかいなかった
クジ外した以上は控えめにみても最低限中継の力は少なくともあって、さらに勝ちパにも十分入れそうな左腕とれたらそれはもう不満なんてないですよ

833 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:30:51.67 ID:aoi8OrtJ0.net
>>832
訂正
奥川→小園

834 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:31:45.27 ID:aViGVqPT0.net
2軍のセンターは手薄だからね中村健人はまず2軍でどんだけやれるかだよ。

835 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:44:09.63 ID:AJ6tqCin0.net
>>827
評価低いように見えるのは声の大きなアンチ数人が騒いでるだけ
元々マスコミ評価も高いし

836 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:52:04.91 ID:bpEPsCWQ0.net
>>830
外れ外れの12番目の1位に
それを望むのは酷だろう
スケール小さくても使えるか
スケールとロマンだけの
宝くじのどっちかだわなあ

837 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:52:33.92 ID:xjkwyP9a0.net
>>835
マスコミの評価が高い?
どこで高かったか教えてくれ
日刊スポーツか?

野球太郎、週刊ベースボールのドライチ選手の中でどちらも最後のページ紹介じゃねえかよ

838 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 22:55:01.03 ID:q4a4pl0cd.net
>>837
NGは黙ってろ

839 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:05:52.99 ID:xYzK9WB3a.net
各年のドラ1を12人並べると良いよ
大活躍は3人、最低限が3人、半分は失敗だから
勝ちパターンに入ればまだ成功の部類

840 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:09:50.91 ID:JPlcVDWe0.net
>>831
近本や桑原レベルでセンター守れるの?
打撃がからっきしなままならそのくらいは守れないと役割すら持てなさそうだが

841 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:11:34.67 ID:+NG9EbDI0.net
黒原森はコントロール破綻してなくてストレート速くてチェンジアップ使える左腕だから全然駄目ってことはないでしょ

842 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:12:56.57 ID:lrgIq58T0.net
最初は中田キクヤスポジでも十分
負けパでイニング埋めてくれるだけでも十分だからな

843 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:14:01.68 ID:lrgIq58T0.net
中継ぎはまず量が足りてない。
塹江とか登板過多で潰れそうだし

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:17:09.78 ID:JPlcVDWe0.net
>>842
森はともかく、黒原はそのポジションで使うくらいなら二軍で先発としての経験積ませときたいな
大瀬良九里が衰えた後の先発要員も今のうちから育てておかないといけないしな

845 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:17:38.10 ID:A3HVrBKKp.net
中村は二軍だと打つと思うよ
だいたい分かるでしょ?

846 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:19:15.37 ID:AJ6tqCin0.net
>>837
ドラフト番付
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=103-20211007-01

847 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:31:09.42 ID:PsDwxML10.net
上からカープ、ヤクルト、阪神、巨人、オリの
1位〜3位

2016
矢崎、昂也、床田、坂倉、アドゥワ
寺島、星、梅野
大山、小野、才木 5位糸原
吉川、畠、谷岡 6位大江
山岡、黒木、岡崎 4位山本

2017
中村、山口、ケムナ
村上、大下、蔵本 4位塩見5位金久保
煖エ遥、熊谷、島田
鍬原、岸田、大城 6位若林
田嶋、鈴木、福田

848 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/02(木) 23:31:31.11 ID:PsDwxML10.net
2018
小園、島内、林 7位羽月
清水、中山、市川 6位戸郷
近本、小幡、木浪
煖エ、増田、直江
太田、頓宮、荒西 4位富山

2019
森下、宇草、鈴木、韮澤、石原、玉村
奥川、吉田、杉山
西、井上、及川
堀田、太田、菊田
宮城、紅林、村西

2020
栗林、森浦、大道、小林
木澤、山野、内山
佐藤輝、伊藤、佐藤蓮 6位中野
平内、山崎、中山
山下、元、来田

849 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 00:42:00.13 ID:Vpdgd3PQ0.net
中村健人はこの前の三重松阪大会の時から
変わってないのか?
既にあの時から プロでは厳しいと言われていたが
都市対抗で ダメ押しか
来年早々朝山クリニックだな

850 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 01:02:13.13 ID:2sjygBxea.net
やっぱり近年、ドラフトで成功して強くなったオリックス、阪神、ヤクルトですら1〜3位で箸にも棒にもかからなかった選手が多数いるな
この3球団以外を見たらもっと多いはず

ドラフトなんて投手1人戦力にできたら及第点
プラスで野手のレギュラー格が獲れたら大成功
末包、田村、中村、高木からレギュラーが出れば御の字
15年 西川
16年 坂倉
18年 小園、林、羽月
あたりは大成功
19年石原、宇草、韮沢20年二俣21年末包、田村
この辺りと中村奨成でかなり楽しみな野手は増えた

来年は2位か3位で羽月のライバルになる右の内野手
再来年は中軸候補で真鍋を獲得できたらさらに良い感じ

851 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 01:09:56.97 ID:Vpdgd3PQ0.net
大阪ガスの打撃コーチは広陵高校出身の倉重友二だな。
彼もプロ指名候補だった
大阪ガスでは小畑投手(青学大)もいた。彼は小学生のころ広島市中区に住んでいた
親が勉強にも厳しかったそうだ(同僚が同級生だった)
彼も12球団が挨拶に来たが プロ入りには積極的ではなかった
大阪ガスなら公務員並みに安定して、公務員より給与もいいからな

852 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 03:46:10.45 ID:2F8kyXqf0.net
正木はやっぱ1年目から3割5分 30本くらい打つだろ
最近の動画見て確信したわこいつは物が違う

853 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 06:30:48.63 ID:TfazJeLRp.net
>>852
正気か?

854 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 06:49:23.75 ID:toKCmTted.net
黒原には8回を任せたい
高橋建も789が重要と語っていたし

855 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 07:55:41.58 ID:wyxvxeZhd.net
>>853
正木か?

856 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 07:56:28.25 ID:wyxvxeZhd.net
しかし正木はプロで苦労すると思うよ。

857 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 08:19:14.48 ID:XfC88s990.net
3割5分30本とか誠也より凄いなもうNPB経由してないでメジャー行け

858 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 08:27:43.35 ID:WCulcs6Nr.net
>>852
苑田?

859 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 10:21:44.97 ID:wD7Xkru/a.net
広島・ドラ6末包 誠也2世に名乗りだ 都市対抗野球で大阪ガス初戦突破導く、特大アーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0db49d1e9a39a2e1b1cda59c7af032b0cd7afc6f
実は今秋ドラフトで指名候補リストに最後まで名前を残していたのは広島だけだった。
見守った担当の鞘師智也スカウトも「持ち味が出ましたね。ポジションが一つ空いたから、それを奪いにいく中の一人として(争いに)殴り込みをかけてほしい」と大きな期待をかける。
先月16日の日本製鉄東海REXとの壮行試合では1試合3発をぶち込み、本番でも好発進した。

https://www.osakagas.co.jp/company/efforts/sports_culture/baseball/result/1301109_9427.html
「末包3」は3ランでも第3号でもなくガチで1試合3発だったね

860 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 11:01:50.86 ID:FszIweRJ0.net
末包は誠也と練習する機会はもう無いのかな
せっかく参考にしたんだから見てもらえれば良かったのに

861 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 11:15:12.10 ID:hUU3KUPna.net
壮行試合で1試合3発、本番の都市対抗初戦でも即1発。110kgのガタイで足も守備も平均以上だし、末包は期待しかないね

862 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 11:30:02.92 ID:2UGhd/260.net
よく6位に居たな
というか広島が指名しなかったら漏れてたんじゃ

863 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 11:39:07.36 ID:O2Eohe0Ua.net
正木は両翼まともに守れるなら間違いなく1位指名だったろうけど、あれだけ評価下げる原因になったであろう守備が
実際にプロの試合の中でどのくらいヤバく映るのかは気になる(アマチュア時代のはいくつか動画で見たけど)
そういう点ではDHで出られるパに行ったのはちょっと残念

864 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 11:47:34.42 ID:fdWQ3exr0.net
>>854
8回は島内が最右翼だと思うけど、島内と争える球威なら文句無し。
チームがシーズン終盤に追い上げた時、
コーチ陣のダメ運用で島内の登板が嵩んでパフォーマンスが落ちた事があった。
7.8回は適正を見ながら数を揃えたい。
もちろん先発もね。

865 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 12:43:24.52 ID:/Xsn4W+K0.net
>>862
年齢かねえ

カープは誠也が抜けて次世代が伸びてくるまでの即戦力がどうしても欲しかったからねえ

866 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 13:04:19.00 ID:fR9Lwi9Ma.net
オリックスの杉本だって10位だし、横浜の佐野や楽天の島内も末包より下の順位
杉本とは言わないから佐野や島内くらいの活躍をしてくれたら大きいな

867 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 13:34:55.90 ID:CwjtdB6E0.net
末包のよみ昨日確認した。まっぽう?違うなとかモヤモヤしてた

前に行かずにパワフルでメチャ良い感じだね
新外国人駄目なら来季中盤以降は"4番目"の打順に定着するかもとまで思ったわ
ちなベイ

868 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 17:25:56.09 ID:DSHPKAe10.net
>>849
寧ろあの時より悪くなった
前は当たらないけどフルスイングはできてた
昨日は強く振ることすらできてなかった
まだ2番二塁で出場してた選手とか
大阪ガスの三井の方が余程良いスイングしてた

869 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 17:43:28.65 ID:jycy3Wp9a.net
平良も打撃は良いな
来年は右の内野手も1人は獲得したい
平良は西川龍馬パターンでライトに回す事も可能
奈良間、友杉、斎藤、田中幹あたりでも良いな

870 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 18:12:43.25 ID:DSHPKAe10.net
>>869
昨日出場していたトヨタ自動車の佐藤も良かったね
守備が売りでショートが本職らしい
来年は右打ちの二遊間結構候補いるから誰かしらは獲れそうだな

871 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 18:19:49.89 ID:Vpdgd3PQ0.net
SBの4位指名のショートもよかったな
野村勇 NTT西日本だが いい振りしていたよ
中村健人は根本から変えて行くと思われる
まあ、最初は自分の思うとおりに打たして 結果がでなければとなるけど

872 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 18:37:36.77 ID:tcfE/wbH0.net
ドラフト1位の黒原か2位森のどっちか使えないとキツイよな

873 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:03:54.99 ID:dCU1lmLU0.net
元広島オスカルがワンポイントフォワボーラー
何も成長していない…

874 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:18:24.79 ID:7dYzcvVb0.net
末包のHRはボールの飛ばし方がベンちゃんのそれと被るわ。球の下をこする打ち方な。あれが出来る選手はなかなかおらんのよ。ライナーで伸びるな。

875 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:29:16.00 ID:u1Tk7PhI0.net
>>854
(少なくとも現時点に限れば)来年、再来年の上位指名候補として名前挙がる選手の多くは野手だし、
今年去年と上位枠を投手に割いてきたんでそろそろ上位で主力になれる野手を狙っていきたい
そのためにも黒原森は先発で使っていきたいね

年齢的に森は通用しなかったらすぐ中継ぎに回して良いけど、黒原は1〜2年は先発で試したい
二人とも先発で無理だった時は栗林森浦が先発で黒原森が中継ぎだね

876 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:31:21.32 ID:9m7+MwcB0.net
オスカルは目一杯投げるだけの投手だし

877 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:36:55.59 ID:30AmcHAf0.net
アマチュアスカウトの安倍の記事にある末包推してたスカウトって鞘師かな?
東洋大時代から見てたってことは尾形かも

878 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:38:09.70 ID:iLdrmuhS0.net
>873 ワンポイントフォアボーラーとか言うチームに絶望を与えるドs

879 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:38:55.89 ID:IEr60JJI0.net
>>874
いずれにしろ楽しみしかないな
一年目からかなりやりそう

880 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:39:36.51 ID:iLdrmuhS0.net
>>873 ワンポイントフォアボーラーとか言う自分で首絞めるドm

881 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:39:37.15 ID:iLdrmuhS0.net
>>873 ワンポイントフォアボーラーとか言う自分で首絞めるドm

882 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:40:32.80 ID:dwVSZpgAd.net
オスカルはマジでセンスのない指名だったな
下位で玉村を拾う近年のスカウティングと全然違う

883 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:47:26.59 ID:LIlMqIo80.net
下位の中継ぎ要員なんてどこもクジみたいなもんでしょ

884 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:47:41.15 ID:9m7+MwcB0.net
オリックスの左澤もオスカルとどう違うのか分からなかったなあ

885 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:54:09.30 ID:fdWQ3exr0.net
>>877
東洋の時はほとんど試合出てないらしいよ
おそらく河野を入社時から追ってるから
その時じゃないかな

886 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 20:57:13.72 ID:fdWQ3exr0.net
>>882
同じ左の同期入団でも樹也の方が戦力になったね。
やはりコントロールよ

887 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 22:06:23.68 ID:Eyzh4l700.net
岡田明丈(大商大)
大学通算
30試合15勝3敗150.2回奪三振121四死球42防御率1.08
奪三振率7.23 四死球率2.51

四年秋
10試合6勝0敗63回奪三振51四死球15防御率1.00
奪三振率7.28四死球率2.14

矢崎拓也(慶應大)
57試合20勝10敗271.1回奪三振235四死球121防御率1.92 奪三振率7.79四死球率4.01

5試合2勝2敗27回奪三振31四死球12防御率2.33
奪三振率10.33四死球率4.00

888 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 22:07:18.44 ID:Eyzh4l700.net
床田寛樹(中部学院大)
35試合22勝9敗230回奪三振185四死球58防御率2.23
奪三振率7.24四死球率2.27

9試合5勝2敗64回奪三振64四死球10防御率1.13
奪三振率9.00四死球率1.41

森下暢仁(明治大)
42試合15勝12敗264.1回奪三振255四死球77
防御率2.42 奪三振率8.68四死球率2.62

6試合2勝3敗54回奪三振53四死球12防御率1.00
奪三振率8.83四死球率2.00

889 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 22:08:01.39 ID:Eyzh4l700.net
森浦大輔(天理大)
39試合21勝10敗286.1回奪三振272四死球102防御率1.57 奪三振率8.55四死球率3.21

5試合4勝1敗39回奪三振52四死球6防御率0.69
奪三振率12.00四死球率1.38

大道温貴(八戸学院大)
44試合22勝7敗252.2回奪三振253四死球90防御率1.75
奪三振率9.01四死球率3.21

6試合2勝2敗39回奪三振60四死球9防御率0.25
奪三振率15.00四死球率2.25

黒原拓未(関西学院大)
49試合13勝16敗237.1回奪三振194四死球100防御率2.73 奪三振率7.36四死球率3.79

5試合0勝1敗15回奪三振16四死球3防御率2.40
奪三振率9.60四死球率1.80

890 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 22:28:59.74 ID:LEA4UDKLa.net
黒原は4年春に化けたタイプだから1〜3年時の成績を考えてもあまり意味はない
打者なら1年時から積み重ねが大切な場合もあるけど投手は相関は殆どない

21春:8試合5勝1敗51.1回被安打24奪三振42四死球18  
防御率 0.70( 1位)
4年春だけ見たらドラ1だよな

891 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 22:43:27.95 ID:yYTfjLO5a.net
わざわざ4年秋の成績も貼ってあるじゃん

892 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 22:48:25.91 ID:HjIFT3a10.net
4年秋も黒原さっぱりやん
良かったの4年春だけ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 22:50:21.75 ID:FszIweRJ0.net
岡田はもっと違う道もあったんじゃないかな
ある程度通用してただけに、現状を見ると残念でならない

894 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 22:59:17.08 ID:HjIFT3a10.net
ってか黒原4年秋、矢崎よりもヤバいやん
佐藤隼残ってたのに何でこんなやつ取ったんだよ
もう泣きたくなるわ

895 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:01:16.00 ID:d/vS0FjNa.net
黒原の4年秋が悪いってもうちょっと統計とか学びなよ
たった15イニングでかつ
被安打率9.00 奪三振率9.60 四死球率1.80
と指標も別格に悪くはない
直前にクラスターが発生して調整不足であった事を加味しても充分すぎる

896 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:02:12.82 ID:fR3TxDZV0.net
>>894
4年秋で比べるなら佐藤も駄目だろ。
4年春なんて論外だし佐藤の成績

897 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:06:11.55 ID:d/vS0FjNa.net
阪神・和田テクニカルアドバイザー|21/4/21
 「見た感じ湯舟(敏郎)そっくり。昨年よりよくなっている印象。暴れるイメージだったが、コントロールもいい。両サイドに投げ分けられる

巨人・渡辺スカウト|21/5/20
 「打者が左右関係なくインコースを攻められる」

阪神・熊野輝光スカウト|21/5/21
 「変化球の精度が本当に良くなった。上位候補に入ってくる」 コントロールがいい

ロッテ・永野吉成スカウト部長|21/6/9
 「左でこれだけのボールが放れて、カウントを取れるボールもある投手はなかなかいない」
 「左でこれだけの真っすぐを放れて、空振りを取れる球がある。投げ方も悪くない」
 「左がほしいチームでは上位に推される素材」

中日・山本チーフスカウト補佐|21/6/9
 「去年までは真っすぐばかりだったが、4年になって変化球をうまく使えるようになった。上位候補」
巨人・榑松アマスカウト統括|21/6/9
 「球の強さが一番の魅力。ドラフト上位候補に入ってくる」

ヤクルト・橿渕聡スカウト育成グループデスク|21/6/11
 「ウチの石川みたい。ボールは黒原君の方が威力ある。直球、カットボールと、カーブ、チェンジアップの緩急をうまく使えている」

898 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:07:06.73 ID:Vpdgd3PQ0.net
佐藤が一番打ちにくそうな球投げるが
癖になりそうな 故障個所が気になるよな

899 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:15:54.63 ID:m5kdKmAfp.net
>>893
どこかで抑えやらせてみても良かったかも

900 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:24:32.01 ID:d/vS0FjNa.net
黒原はスカウト達のコメント通り4年春に急激に化けた
遠藤、岡田、薮田、藤浪パターンでリセットされない限りは少なくとも中継ぎでは通用する

ストレートが良いのはホップ量や球質から明らかでチェンジアップの制度もよく、カット、カーブと変化球の精度もまずまず
黒原、森はそこそこ安定して活躍するタイプ
末包、田村も活躍しそうなので大失敗はなさそうなドラフトにみえるけどな

901 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:31:42.73 ID:d/vS0FjNa.net
制度→精度

来年も河野と右打ちのセカンドを堅実に指名しつつ、田村、末包枠のロマンがある野手を獲得していくって方針で良い
再来年は真鍋でいけて良い流れができる

902 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:38:28.36 ID:d/vS0FjNa.net
神宮での真鍋
一塁到達も4.25とまずまずで一塁と両翼ならできそう
地元抜きにしてもカープは麟太郎より絶対こっちが好き
https://youtu.be/8rW5zGKiQpg

903 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:52:17.27 ID:m5kdKmAfp.net
>>902
真鍋いいね。
麟太郎の身体の大きさは凄いとしか言えないけど、
あれ卒業するまでにまだ増えるよな、足腰の負担が怖いわ。

904 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/03(金) 23:54:03.95 ID:m5kdKmAfp.net
右打ちの内野も守備走塁タイプもいいけど、
そこそこサイズのある打撃型の選手も欲しい

905 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 00:04:23.77 ID:b82/MdtBa.net
>>903
真鍋は三塁到達タイムが11秒だったり身体能力も化け物っぽいからまさにカープの好きなタイプだね
将来的には両翼をやる事になりそう
>>904
2位で法政の斎藤か3位くらいで平良を獲得するのが良いかな。それ言うならまた牧がーって話しになりそうだからあまり言及はしたくないけど来年は狙い目
小園、林、二俣、羽月で内野手も楽しみな若手は揃ってるけど右の内野手はもう1人くらい欲しい

906 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 00:21:23.52 ID:BtRmbxpk0.net
田村は期待するなというのが無理というか
なんであんなに大絶賛されてるんだ
『高卒だけど即戦力だと思います』とスカウトはサラッと言っているけど
いくらスカウトの言葉だから多少の色が付くとは言っても
ユニフォームも着ない段階でこんな自信満々な評価は初めて聞いたわ
前田とかそういうレベルと考えて良いのか

907 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 00:21:39.38 ID:oqavEYql0.net
天理大の友杉でいいわ。

908 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 00:26:19.06 ID:oqavEYql0.net
>>906
まあ編成が必要としてない左打者を奇跡的に
残ってたから4位指名したて感じだからね。
評価的には2位3位で評価してたと思うよ。

909 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 00:35:51.40 ID:cJcGfnIGp.net
天理大の友杉は森浦みてた全球団の目には入ってるだろうな。小柄な身体能力系で打つし機敏だし目立ってた。
天理大と智弁系は今後もドラフト候補生出てくるだろうし、途切れずに獲得しておきたい。

910 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 00:36:40.60 ID:D/ZMENyPd.net
>>894
お前の頭の悪さに泣きたくなるわw

911 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 00:57:48.16 ID:KCUpQQjJ0.net
田村の絶賛コメはホントなかなか見ないレベルだな
これで普通レベルだったらずっこけるぞ松本、頼むぞ

912 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 01:07:44.05 ID:3b8Laioza.net
真鍋は神宮の時で三塁到達が11.9
身体能力で言えば佐藤輝明に近いな

即戦力に近いというのは松本スカウトは小園にも言ってたな
リップサービスかと思ってたけど本当に1年目から即戦力なはなるとは思わなかった
田村は本人が新人王と言ってるから野手に専念させるためのリップサービスもあると思う
それでも西川や菊池を見出した松本スカウトが上位の力があるとこれだけ推すなら期待は膨らむな
4位の野手なんだからレギュラー当落線上くらいの選手になれば全然成功だけどな

913 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 01:12:57.42 ID:3b8Laioza.net
小園を即戦力と言ったのは鞘師スカウトだったっけかな
小園も松本スカウトがラジオで絶賛してたり、ドラフト後にもコメント出してたりしてた
田村が小園、坂倉、西川あたりに近い打者になったとしたら黄金期待ったなし

914 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 01:26:30.48 ID:9KZKj6PE0.net
鞘師は小園のような競合クラスの有名どころも嗅ぎ分けるし、林、森浦、小林等の2.3位クラスの選手の目利きも間違いない。
石原、末包といった他球団がリストから外す選手もしっかり推してくるところが素晴らしい。
見た目の球速や身体のサイズに強く拘ってたのが苑田時代。
鞘師担当初の1位指名の岡田もどこかで軌道修正出来てれば今ごろバリバリの主力だったかもしれんな。

915 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 01:45:48.37 ID:gtZxsB7w0.net
>>892
え?成績見るからに全然いいじゃん
お前はまさか勝敗しか見てない?

916 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 01:50:19.73 ID:gtZxsB7w0.net
浅野はセカンドならドラフト1位で絶対行くべきと推せたんだがな
まさに和製アルトゥーベ、菊池二世の逸材と言えたのに
監督さんセカンドやらせて見て欲しいなあ(/ω・\)チラッ

917 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 02:15:38.19 ID:0kYO1m/Rr.net
>>915
防御率しか見てないんでしょ
イニング考えたら誤差みたいなもんなのにな

918 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 02:33:47.44 ID:Fnsapma00.net
>>910
お前の頭の悪さにも泣きたくなるわw

919 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 02:35:41.64 ID:/7LDWhw4a.net
と、クソガイジが申しております

920 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 02:41:58.34 ID:9KZKj6PE0.net
高松商の長尾監督は末包が3年の時に監督就任して今は浅野を指導してるのか。

921 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 02:43:15.91 ID:Fnsapma00.net
黒原に言及するのやめるわ
春のキャンプに入ってからにする
そこまで皆、黒原が素晴らしい投手でいうのであれば

922 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 02:43:58.64 ID:Fnsapma00.net
素晴らしい投手というのであれば

923 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 02:51:18.48 ID:gtZxsB7w0.net
まあ成績見たらそこまで馬鹿にするかと思うし
どっちにしてもキャンプオープン戦見てからの判断よ

924 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 03:00:48.66 ID:/7LDWhw4a.net
クソガイジの癖に折れるの早過ぎだろ
もっと頑張れよ

925 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 03:01:22.23 ID:9KZKj6PE0.net
黒原は森浦みたいに経験積みながら成長していってほしい。
ストレートの球威なんて4年の森浦と同じくらいかそれ以上かもよ。
腕っぷし強そうな球投げるよね。

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/12/04(土) 03:02:02.29 ID:dceiFENJ.net
せやな

927 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 03:17:07.77 ID:Fnsapma00.net
>>924
しんどくなってきた
すまん

928 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 06:10:19.90 ID:D/ZMENyPd.net
>>917
四球率とか良くなってるしね、京大戦とか内野守備の乱れや不運なヒットで失点してるし

929 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 06:33:00.29 ID:/Vf/6M5L0.net
黒原はまぁ開幕2軍スタートだろうし即戦力としては期待できん
大化けに期待

930 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 07:54:24.71 ID:z8RuErem0.net
まあ誰が期待しようがしまいが結果は変わらん

黒原は実力も勿論だけど性格面の評価もかなり高いと言う事だから自分はめちゃめちゃ期待するぞ

1年目は森の方かなとは思うけど

931 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 08:04:08.28 ID:psS0EEcy0.net
黒原は中継ぎタイプって言ってるし今年の森浦みたいな活躍期待して取ってるでしょ

932 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 08:26:11.37 ID:7HAM4R0v0.net
さすがに2年連続で実質中継ぎドラフトになるような馬鹿な戦力配分はやらないだろうし
栗林や森浦が来季先発転向しない限り黒原は先発でしょ

933 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 08:29:30.49 ID:z8RuErem0.net
ドラフトがどうこう以前の問題として、調整に失敗さえしなければ開幕は先発になるだろう投手がもう6人いるんだけどね
当然競走にはなるし、全員が予定通り調整出来るなんてことはないだろうけど、ベストは黒原も良いけど先発枠に食い込めないという状況なんだよ

934 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 08:32:41.92 ID:wA4SHrT50.net
森は完全に先発タイプだし黒原は中継ぎに回りそう
まあ本人の希望もあるだろうしそこら辺の判断は佐々岡なり投手コーチに任せたらいいわ

935 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 08:39:14.32 ID:D/ZMENyPd.net
黒原はドラフト直後からヒステリックに叩く奴もいるがすぐに擁護や反論が倍以上返ってくるから期待する層のほうがかなり多そうだな
叩く奴も引き合いに矢崎を出してる時点でアンチなのが分かるし

936 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 08:49:24.41 ID:W18KP2l90.net
プロで活躍するかはここからの成長とか色んな要素があるのに
ちょっと見ただけで通用しないとか期待出来ないとか言うやつがアホなだけ

937 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 08:57:46.55 ID:D/ZMENyPd.net
少し前に「黒原を欲しいと思う奴いるか?」とかしつこく叩いてた奴が反論ばかりで同調する人いなかったら
「このスレはポジティブな考えの奴ばかりで呆れる」みたいな捨て台詞残してたが本当にアホだなと思う

938 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:01:08.19 ID:4al4YDoQd.net
味方の守備がーとか擁護しなけりゃいけない時点で即戦力では無いわな
東くらい三振取れば味方の守備とか関係ないし
リーグレベルかなり低いんだから無双レベルじゃないとな
黒原って2位後半から3位くらいの前評判でしょ

939 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:02:11.99 ID:psS0EEcy0.net
中村健人のあの期待感のないフォームはぜひいじってほしい

940 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:09:17.00 ID:W18KP2l90.net
入札指名の東と比べて期待値が低いのは当たり前
ただ下位指名から即戦力が出てくることもあるので断言は出来ない

941 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:16:59.07 ID:D/ZMENyPd.net
>>938
ドラフト番付
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=103-20211007-01

942 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:30:02.36 ID:z8RuErem0.net
>>939
守備走塁と身体能力はあるからひとつのキッカケで大きく変わってくれるといいな
外野陣が守備に不安のあるメンバーが多いので、守備固め要員で一軍に置かれて打席数が貰えないようだと逆に苦しいかもしれんけど

943 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:32:40.57 ID:D/ZMENyPd.net
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202110090001390_m.html?mode=all

944 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:43:53.69 ID:m1lXehRla.net
>>933
開幕ローテ6人だけでシーズン完走できるなんてことはまず無く、開幕前にローテの軸として見込んでた選手が
2人くらい不調や怪我で期待通りの成績を残せない…なんてことはザラにあることなので、
上位を狙おうとしたら先発7番手以降の量と質が大事になってくるよね

奇跡的に先発に大きな離脱がなかったとしても、大瀬良九里だっていつまでもローテでバリバリ投げられるわけじゃないんだから
先発でやれそうな投手は先発で育てないとね
再来年、上位で佐々木や真鍋狙うなら尚更

945 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:55:48.79 ID:XfZ8QA/c0.net
黒原はポジションにもよるけど、
リリーフならこれくらいやってくれたら助かるな。

28試合25.2回防御率2.10奪三振率9.66与四球率2.80

森浦の後半の成績だけど、いい目標になるんじゃないか

946 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 09:56:53.51 ID:XfZ8QA/c0.net
>>944
確かに先発もリリーフもいつのまにか頭数減ってるな
1軍戦力が足りず2軍が渋滞

947 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 10:04:29.48 ID:k30Y3BTXa.net
チームが隅から隅まで完成されることはない
何を得て何に目を瞑るかだ

948 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 10:10:56.78 ID:11C24iqUa.net
山本由伸や千賀も最初は中継ぎをやらされてそれでも育ってるので関係ない
森浦、島内、ケムナ、塹江だって伸びてるし、九里も最初は中継ぎロングだった
先発もできる能力がある中継ぎが増えるのは良い事

949 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 10:13:58.46 ID:ZLO7mniW0.net
>>942
一時期の野間パターンが1番きついか
1年目や2年目で守備固め、代走メインに置かれる

950 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 10:30:35.37 ID:XfZ8QA/c0.net
>>948
地味に塹江の戦力化は凄いと思うわ。
どうしようもないノーコンだった塹江が
佐々岡の偏愛とは言え一時は8回やるまでになったからな。
ここ数年、左のスカウティングと育成だけは悪くないと思っていい。

951 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 10:47:42.48 ID:psS0EEcy0.net
駄目になっても使い続けたのは佐々岡のお気に入りだったからかもしれんが、8回任されるようになったのは実力だしね

952 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 10:51:31.43 ID:qtC4SpW3a.net
少しでも投手を見る目さえあれば、黒原も森も戦力になるのなんてわかるのにね

ただ枠の関係やタイプ的に最初は森は先発、黒原はリリーフに振り分けられるだろう

953 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 11:28:17.95 ID:6V0nMLFMa.net
塹江を戦力にしたって言うけど塹江を増やしても戦力にならないと思うよ
敗戦処理が精一杯、勝ちパターンで使える投手増やさないと

954 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 12:08:13.49 ID:Fnsapma00.net
>>938
野球太郎にはそう書いてあったね
2位後半から3位くらいって

もう鞘師と佐々岡の眼力を信じるしかない

955 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 12:09:48.96 ID:Fnsapma00.net
来年のドラフトって左腕不作なん?
誰かが書いてた気がする

956 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 12:12:02.59 ID:Fnsapma00.net
>>941
番付はそうなんだけど、
中身は黒原がAで山下がS評価なんだよな
あの番付よく分からない

957 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 12:16:34.55 ID:D/ZMENyPd.net
>>956
番付が最終確定だろ
1つ前の特集号から大きな変更無いし

958 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 12:18:17.29 ID:D/ZMENyPd.net
>>957
ランクは1つ前の特集号から大きな変更無いし

959 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 12:19:05.81 ID:Fnsapma00.net
>>957
そっか

960 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 12:19:30.88 ID:Fnsapma00.net
>>958
そっか

961 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 12:32:59.66 ID:yyvCNVBs0.net
阪神が2位で狙ってるって言われてたよ。黒原

962 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:09:32.62 ID:COVuYe+fa.net
>>961
やっぱり2位の後半評価だったのね
左腕には定評のある阪神の評価だから信憑性あるよね

963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:09:34.68 ID:oqavEYql0.net
>>961
2位ていうか阪神は1位候補に入れてて
うまく残ってれば2位黒原てのが阪神の
理想だった。左腕豊作の今年左腕狙って
て見る目のある阪神が隅田の次くらいに
評価してたみたいだし春のリーグ戦は相当
圧倒的な投球してたんだと思うよ

964 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:11:37.38 ID:oqavEYql0.net
阪神の直前の報道だと1位候補に小園・森木・隅田・黒原の4名が報道されてた。
森木が外れで残ってたのは阪神からしたらラッキーで基本は外れ1位黒原で考え
てたと思う。

965 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:14:22.74 ID:I7hvqx/Aa.net
>>948
山本も九里も千賀も最初は先発ですが

千賀だけは1年目のフェニックスリーグでは中継ぎだったけど

966 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:25:33.49 ID:E/0ZfHiz0.net
2年ぶりの大学代表候補合宿がスタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/7965ff697eead9f6a2a23cc2869203642b9c3fd6
投手(右)
坂口翔颯(報徳→国学院大1年)178/75
川和田悠太(八千代松蔭→仙台大2年)181/78
石田裕太郎(静清→中大2年)179/75
松永遥平(鹿児島→東亜大2年)171/70
松本凌人(神戸国際大附→名城大2年)183/89
赤塚健利(中京学院大中京→中京学院大2年)193/103
金村尚真(岡山学芸館→富士大3年)176/78
加藤泰靖(至学館→上武大3年)184/92
福山優希(八戸学院光星→駒大3年)175/74
神野竜速(西武台千葉→神奈川大3年)180/83
東山玲士(丸亀→同志社大3年)177/80
木村光(奈良大付→佛教大3年)173/71
村上幸人(九産大九州→福岡大3年)177/66

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:26:13.02 ID:E/0ZfHiz0.net
投手(左)
長久保滉成(弘前学院聖愛→仙台大3年)165/66
板川佳矢(横浜→国際武道大3年)173/66
曽谷龍平(明桜→白鴎大3年)182/70
宮海土(国学院栃木→立教大3年)170/76
増居翔太(彦根東→慶大3年)171/68
矢沢宏太(藤嶺藤沢→日体大3年)173/65
大石晨慈(近大付→近畿大3年)178/82

968 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:28:34.54 ID:D/ZMENyPd.net
当日のスポーツ紙予想では
日刊 ヤクルト
スポニチ 阪神ロッテ
サンスポ 阪神オリックス
デイリー 阪神(森と共に)
で外れ1位候補に上がってた

969 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:31:12.31 ID:D/ZMENyPd.net
>>962
これは2位の評価じゃないだろ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202110090001390_m.html?mode=all

970 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:33:46.86 ID:dtzpQKGfa.net
まーた黒原ターゲットにして遊んでんのかよ

971 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:35:05.46 ID:D/ZMENyPd.net
>>970
1人のアンチによってたかって反論パターン

972 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:39:33.67 ID:eBS9er/q0.net
黒原コケにするガイジは無視するかNGしとけ、口調見ればわかるけど一人で発狂してるだけだから

973 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:39:42.50 ID:yyvCNVBs0.net
メディアの評価はしらんが、阪神黒原2位狙いってのは記事で見た。

974 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:40:13.24 ID:dtzpQKGfa.net
>>971
森が好投したからそこしかつけ込むとこがないしな

975 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:42:48.64 ID:rhvEfQGLd.net
黒原の実力に疑問を感じてはいる
今言っても仕方ないからキャンプまでは静観しとけ

976 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:52:57.50 ID:Is7wm6FGa.net
外れ1位
2010
○榎田 ○塩見
野手 山下 伊志嶺 後藤駿太
2011
該当なし
高卒投手 北方 松本竜也
野手 川上竜平
2012
○松永 ○松葉
野手 高橋大樹 白崎
2013
○岩貞
高卒投手 鈴木翔太
野手 小林 渡邊諒
2014
×横山
野手 野間
2015
上原
高卒投手 ○小笠原
野手 オコエ
2016
○濱口
高卒投手 堀
2017
×斎藤
高卒投手 吉住
2018
○高橋優
高卒投手 吉田
2019
○河野
高卒 宮城
2020
○鈴木昭

977 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 13:54:13.01 ID:Is7wm6FGa.net
不作の2014,17以外では即戦力左腕は必ずと言って良いくらい活躍してる
高卒も小笠原、宮城、堀のように即戦力に近い選手も成功率は高め

978 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 14:02:18.28 ID:z8RuErem0.net
>>944
じゃあ先発7番手と開幕一軍に入るリリーフどっちが大事と言って先発7番手と答えるやつはそうはおらん
それに先発7番手でさえ遠藤昂也森大道と争う立場だぞ

979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 14:03:22.84 ID:PqvNdDY40.net
即戦力という触れ込みだった左腕で活躍しなかったのは藤岡くらいだな
今永、大野、早川、東、田嶋あたりは大活躍してて外れ1位も不作年以外はいけてる

980 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 14:03:30.49 ID:D/ZMENyPd.net
>>973
デイリー
阪神外れ1位は左腕中心…森&黒原が筆頭候補 右腕なら日大・赤星も
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad58008f58922e4a53ae78f71715c3daee344f8

981 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 14:04:14.29 ID:QsYV5yLB0.net
外れ外れ1位だし黒原に疑問を持つのはおかしくないけど現時点で通用しないとか叩くのは違うわな
前評判も高かったんだし戦力になる可能性は十分ある

982 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 14:27:42.53 ID:C03Fm5iCa.net
黒原は昨年の千葉ロッテ鈴木くらいはやるだろ
当初はリリーフ起用になると思うけどな

983 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 14:56:29.86 ID:D/ZMENyPd.net
ソースまで出したらとたんに静かになるな

984 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 15:47:10.88 ID:7HAM4R0v0.net
>>978
開幕ローテの6人でシーズンの大部分を回せると思ってる人はリリーフだと答えるだろうし、
そうじゃないと思う人は先発と答えるだけじゃない? それは

少なくとも今年のカープは開幕ローテ洩れして序列も8番手以下だった
昂也と玉村が2人合わせて32試合に先発して174.1回投げてるんだし、
開幕時の先発7番手はそれなりに出番あるものだよ

985 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 15:55:17.65 ID:ypOPXcbea.net
>>980
この記事は初めて見たわ
ありがとう
黒原、森は期待してええんやな?

986 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 16:19:46.48 ID:z8RuErem0.net
>>984
6番手までにどこまでの信頼度があるかの程度問題でもある
今年は野村や中村祐が入ってたからなあ

先発争いをさせることには異論はないと言うかさせるべきだと思うけど、そこで6番手に入れなかった時に誰かは先発調整で誰かは中継ぎに回ってとなるけど、選別の基準にドラフト1位だからなんて要素は含まれんよ

987 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 16:29:52.61 ID:KCUpQQjJ0.net
しかし社会人レベル高いな、出てくる投手出てくる投手140中盤から後半を投げてくるし
日立先発の阿部とか構えたところにビシビシ決まっててうちでもなかなかいないぞ、こんなコントロール

988 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 16:30:03.38 ID:HviHka9Ha.net
6番手までに入ってた遠藤と床田が想定外だったわけだけどそんな事は毎年ある
じゃあ、首尾良く皆が順調な場合に黒原、森あたりを二軍待機させた方が良いかと言われたら違うな
7番手や谷間なら若い小林、遠藤、玉村あたりが優先
23歳以上は育てるにしてももう一軍で育てる年齢

989 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 16:50:22.08 ID:cHGuB9rj0.net
キャンプやオープン戦で最低限通用しそうだったら
同じような実力の年配者より優先起用だな
特殊なパターンかもしれんが、春から夏までへぼかった森浦は使いながら技術と自信をつけて成長していったしな。
森浦の場合は中断期間に頭も身体も使って改善策立てたのが功を奏したのも大きいけど。

990 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 16:56:04.67 ID:w54B+q/a0.net
松本キツいとこで登板したな

991 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 16:56:39.74 ID:7HAM4R0v0.net
>>986
今年
大瀬良森下九里床田野村祐太遠藤昂也矢崎薮田玉村

来年
大瀬良森下九里床田アン玉村昂也大道遠藤野村祐太

新人抜きにしたら先発候補の序列はこんな感じかね
アンダーソンが開幕までに調整間に合うか不透明なこと、
大瀬良九里の加齢による衰え、
玉村もまだ4番手以上として見込めるレベルじゃないことを考えると、
信頼度で言えば去年とそこまで変わらないんじゃないかと思うわ

>>988
来年25歳の森はともなく、黒原はまだ23歳なんだし開幕ローテから弾き出された時は二軍のローテ要員で良いと思うけどね
来年再来年の上位指名で野手狙っていくんなら、先発候補として期待できる選手は出来るだけ先発で試していきたい

992 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:00:01.09 ID:hlpEz23RM.net
松本いいね

993 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:00:38.17 ID:7HAM4R0v0.net
タイブレークは一死満塁からなのね
このプレッシャーかかる場面でよく抑えた

994 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:01:22.49 ID:w54B+q/a0.net
自信もって変化球が投げられないのか
それ以上に直球に自信あるのか

995 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:03:45.55 ID:FvOLT1/9a.net
>>991
来年、河野を獲る予定なら黒原は最初からリリーフでも良いと思うな
河野なら宣言しとけば単独だろうから

996 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:05:45.78 ID:FvOLT1/9a.net
>>994
この場面で強気な投球で連続三振はメンタル的にも中継ぎ向きだな
中田廉みたいなタイプかも

997 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:14:26.42 ID:LaMqobnw0.net
>>994
変化球の見せ球なしでストレートだけで勝負したんだから相当な自信でしょ
プロで活躍する為の相当なモノを見せてくれたわ

998 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:18:42.46 ID:DCx2uVivd.net
松本凄過ぎて草
ケムナとかコルニエルなら押し出ししてる

999 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:20:50.09 ID:qJBDhw8J0.net
次じゃ
2022年広島カープ専用ドラフトスレ6巡目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1638606026/

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/12/04(土) 17:32:44.52 ID:+lQJDGD6p.net
松本竜也ドラ5で取れたの凄い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200