2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【362人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 08:23:31.74 ID:nQQHEqig0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります

前スレ
巨人若手の選手議論スレ【361人目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1635996865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 08:25:34.68 ID:nQQHEqig0.net
投手年齢早見表 ※今年度に迎える年齢
支配下30名 (育成22名)

【36】井納
【35】山口 
【34】デラロサ
【33】菅野 高木
【32】鍵谷
【31】
【30】ビエイラ 高梨 戸根
【29】メルセデス 中川 今村 桜井 (田中豊)
【28】畠 
【27】古川 (鍬原) (谷岡)
【26】高橋 (伊藤優) (ダニエル)
【25】(與那原)
【24】大江 平内 山本 太田 山崎伊 (堀岡) (山崎友) (奈良木) 
【23】翁田 赤星 (菊池) (富田)
【22】戸郷 直江 戸田 山田 (横川) (沼田) 
【21】(堀田) (井上)
【20】(笠島) (木下) (阿部) (高田)
【19】石田 代木 花田 (鴨打) (京本) (川嵜)

3 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 08:26:18.93 ID:nQQHEqig0.net
野手年齢早見表 ※今年度に迎える年齢
支配下29名 (育成18名)

【40】中島
【39】
【38】
【37】
【36】ウィーラー 陽 
【35】
【34】坂本勇人 梶谷
【33】丸 中田 小林
【32】立岡
【31】
【30】大城 
【29】若林 増田大 重信 石川 
【28】吉川尚 松原 
【27】北村 
【26】岡本和 岸田 八百板 (香月) 
【25】廣岡 (平間)
【24】喜多 萩原 (前田) (加藤廉) (保科) 
【23】湯浅 岡田 (ウレーニャ) (鈴木) (亀田)
【22】(増田陸) (山下航) (黒田)
【21】菊田 山瀬 (伊藤海)
【20】中山 秋広 (岡本大) (坂本勇)
【19】(笹原) (大津)
【18】(ティマ) (デラクルーズ)

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 09:57:40.87 ID:nQQHEqig0.net
読売巨人軍は4日、以下の選手に来季の契約を結ばないことを通知しました。
◆支配下選手
松井 義弥 選手
◆育成選手
山川 和大 投手
加藤 壮太 選手
田中 優大 投手
平井 快青 投手

また、以下の選手に自由契約とすることを通知しました。
◆育成選手
谷岡 竜平 投手
與那原 大剛 投手
黒田 響生 選手
山下 航汰 選手
堀田 賢慎 投手

【球団発表】
巨人は以下の選手に自由契約とすることを通知した。育成で再契約の予定
#田中豊樹
#鍬原拓也
#横川凱
#井上温大
#伊藤優輔
#堀岡隼人
#沼田翔平
#香月一也
#ウレーニャ
#平間隼人
#増田陸
#伊藤海斗

5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 10:32:27.79 ID:BixnEtfua.net
伊藤海は守備と送球が酷過ぎて
片岡が病んで辞めてしまったらしいな

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 10:58:01.29 ID:9h3gDo9Na.net
捕手 阿部慎之助

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 10:58:26.56 ID:b3HGtmob0.net
いちおつ

伊藤海は正直厳しい気がするなあ、、
増田陸は守備いいし二塁で一度上がれればモチベも違ったかもわからん

野手は数揃えるよりスペシャリストかプロスペクトに絞った方がいい気がする

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 11:31:19.21 ID:9MUxi+7Yd.net
>>7
増田陸は肩はよかったけど二遊間の守備は微妙じゃないか

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 12:28:44.55 ID:6qb6OSnW0.net
増田陸、ショートは厳しいと思うけどセカンドならいけると思う

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 12:46:37.27 ID:UkJpVUHL0.net
つか増田陸いきなりの育成落ちも不可解だよな
内野守備がダメなら外野に転向させるとかやりようあるだろ
そもそも外野が足りない状態なのに外野を増やそうとせずいつまでも粗大ゴミ置き続けてるのもイカれてる

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 13:08:33.74 ID:as0fuLuCa.net
増田陸の成績なら妥当と言わざるをえない

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 13:26:09.07 ID:vvP6fMoW0.net
>>7
昔それやって8年ぐらい生え抜き野手に困ってな…
決め打ち外しました困りましたじゃ編成はダメな訳で
結局上位使って数取ってちゃんと選別しなきゃならないのよ野手は
長野みたいに怪我で成績落とすのが早まったりもあるしね

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 13:27:56.48 ID:Fez8/e6Yr.net
太田龍とかもボーダーラインだったんだろなあ

まあフェニックスでけっこう良かったが
社会人時代の良いときみたいな

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 14:03:49.16 ID:InzgeitOd.net
増田陸はフェニックスでは打っていたけど、その時点で育成落ちが決まっていたのかな。

去年に比べればだいぶ打てるようになっていたので、見切りが早い感じはするけど。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 14:11:56.16 ID:KUS5GEH60.net
フェニックス出て自由契約組って
二岡はどの段階で知ってたのだろう

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 14:21:11.58 ID:jCK6tkOD0.net
辻内みたいにフェニックスだけ良くても扱い困るわな
せめて2軍のレギュラーシーズンで良くなきゃ

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 14:22:09.72 ID:Fez8/e6Yr.net
増田陸はなぜか毎年、秋だけ良かったんだよな
指摘あったが

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 14:25:46.42 ID:3rdDfup50.net
小谷さん横浜に取られてるやんけ
原が後3年もやるんだから有能コーチはもう来てくれんのだろうな

19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 15:32:10.80 ID:qLiJtC8N0.net
堀田を見ると素材の問題でしょ
コーチガーとか以前の問題

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 16:06:32.98 ID:F5UFhfIw0.net
>>18
ここにコンパクト村田が帰ってきたらクソ指導者オールスターみたいな布陣だわw
川相なんてファームを焼け野原にして中日から放逐されてるのをわざわざ

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 16:38:37.26 ID:Yc9Kq/Vn0.net
堀岡も沼田もフェニックスでは良かったよな。沼田のサイドスローは面白いと思うけどな。

22 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 16:40:37.11 ID:YYzGcy9p0.net
【全軍】秋季練習(#読売ジャイアンツ球場)

17歳 #ティマ 選手がバックスクリーン弾?
とんでもないパワーです

https://twitter.com/tokyogiants/status/1460872706102939655?s=21
(deleted an unsolicited ad)

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 16:46:04.58 ID:UkJpVUHL0.net
>>20
川相は北村をバント漬けにして便利屋に仕立てようとしたからなぁ
岡本は2軍卒業して1軍でやってたから被害免れたけど川相の下じゃ長距離砲が育たないと思ったわ

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 17:17:56.63 ID:YLF9BpMAa.net
>>22
めちゃカッコいいバッティングフォームやな

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 17:31:46.99 ID:j9RxkPZH0.net
いちおつ

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 17:37:33.29 ID:g+4iUlWO0.net
>>23
北村はそもそも長距離砲タイプじゃない
大学でも公式戦通算2本とかで長打率も低いしどうあがいても牧の様にはならん

27 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 17:45:20.61 ID:1oBsWKZVp.net
祐奈と結婚した北村とスーパールーキー牧のどっちになりたいかと言われると非常に悩む

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 17:48:33.05 ID:ml38WRk/0.net
小谷さんもう病気は大丈夫なんだろうか。もしかしたらまだ宮國が気がかりなのかしら。

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 18:01:01.71 ID:ckagwYZPp.net
>>22
ただ単にパワーがあるってだけじゃなくて柔らかくてバネもありそうだな

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 18:08:30.96 ID:dfOj7vL70.net
デラクルーズもティマもバネ凄い

とくにデラクルーズは全身バネ

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 18:09:12.95 ID:F5UFhfIw0.net
>>26
川相は本当に誰かれ構わずだから
俺はこうやってプロでクビにならずに生き延びたからという論法
そもそも川相が生き延びたのはSS守れたからなのに、打力のポジションに求めるものが間違ってる

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 18:17:11.34 ID:YYzGcy9p0.net
小谷さん復帰できるのなら喜ばしい限りやけどね

33 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 18:26:23.85 ID:9MUxi+7Yd.net
>>18
悪評しかないからもう引き取り手のないOBと東海大閥しかコーチのなり手がいない

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 18:43:41.55 ID:bPQaufam0.net
ちなみに川相コーチはダジャレが好きらしい

35 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 19:46:39.99 ID:1fRsccbOa.net
>>22
飛距離すごいけど迎えに行ってるね
この打ち方でどこまで通用するんだろう?

36 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 19:51:33.04 ID:bPQaufam0.net
>>35
まだ17歳だからな
高校2年生の年だからこれからだな

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 19:55:20.43 ID:EYgKLGZg0.net
巨人の若手は古城のように積極走塁を心がけて欲しい。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 20:07:12.36 ID:lvVQLpqad.net
桑田も早速的外れ全開の指導してて草。

ウチの若手投手の伸び悩みの原因はコントロールじゃなく、力のある真っ直ぐをなげられないことだろ。
ビエイラを除いても、未だに菅野が一番速い真っ直ぐ投げてる時点でアウト。
辛うじて合格点なのが、畠くらいだもんな。
豆腐メンタルで全然それを活かせてないけど。
戸郷も昨年は力のあるストレートを投げてたが、今年は小さくまとまってしまった。
そういう意味でも堀田には期待したい。
ウチで唯一の本格派投手として、奥川や佐々木や藤浪に対抗出来る投手になり得る。

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 20:52:24.47 ID:BixnEtfua.net
ティマ、ツイッターではモタッポイって言われてるけど
モタは打つ瞬間左足が宙に浮く癖があってアレでは速球打てないと言われていたがティマはその癖がなければ大丈夫かな。
まだ10代だし

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 20:53:57.53 ID:Fez8/e6Yr.net
モタは速いストレート打てないって明確な弱点あったわな

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 20:59:59.03 ID:16QLjoKSa.net
>>39
左足じゃなくて右足じゃない?

42 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 21:02:32.53 ID:BixnEtfua.net
>>41
そうだ右足だった

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 21:36:05.33 ID:F5UFhfIw0.net
モタはバットが出てこないし無駄に遠回りしすぎだったわ
スイングのトップスピードが速くてもミートまでに時間掛かったらそりゃ遅れるよね

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 23:13:17.02 ID:VfPPagkga.net
>>38
スピードあってもキレがないと打たれるしコントロール悪ければ自滅するから
桑田の言ってることも間違いではないよ

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 23:46:39.93 ID:b1TTMz4wd.net
まあピッチトンネル使ってMAX145程度で奪三振王の柳もいるし、そらアプローチとしては制球力も間違ってないわな
堀岡や古川がMAX150中盤出しててあんなんだし

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 23:51:27.17 ID:cgEajkOo0.net
投手は制球力が大事なのは間違ってないよ
それと並行してフィジカルトレーニングで球速も上げる努力をすればいい

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/17(水) 23:57:01.27 ID:D6/HCBBU0.net
同じ160キロでもビエイラとスアレスではぜんぜんキレが違う
スアレスは打たれないし、当たっても前になかなか飛ばないけど
ビエイラは当たればけっこう飛ばされる
ストレートを磨くってのはスピードだけではダメってこと

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 00:00:16.40 ID:lJHh8kZwd.net
そのキレとは何かまで踏み込まないと結果論でしかないような

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 00:10:15.94 ID:KcxNQCp50.net
>>47
ビエイラの方がストレートの空振り率遥かに上なのに何言ってんだ

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 00:31:26.74 ID:/qFTmhmi0.net
キレがあるからこそ飛ばされるんじゃね
スアレスの真っ直ぐなはフォームとか出所とかタイミング的なせいでしょ

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 00:35:50.24 ID:5tAQlgCQa.net
ボールの回転数じゃないかな?キレって
昔NHKの番組かなんかでやってた気がする
上原のストレートがMax145くらいなのに何故空振りがとれるのか?みたいな検証してて、回転数が他のピッチャーより多いって言ってた
杉内もそういうこと言ってたな

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 01:02:51.92 ID:q4GIPKOf0.net
今年のセリーグで空振りが多かった変化球は戸郷のフォークがダントツだった
そのフォーク生かすも 真っすぐの精度だな

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 01:06:50.72 ID:+BiPS4Dc0.net
確か今年のフォーク被打率って戸郷が12球団で1位だったんだよな
あの山本由伸よりも戸郷の方が上だった

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 01:14:54.44 ID:C9EWybR10.net
単に球速が速いだけだと田中豊みたいなことになる
桜井も鍬原も平内もそこまで球速遅くないのに打たれまくるのは制球力がないからでしょ

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 01:46:57.08 ID:U24JOKPYM.net
ボールの回転数っていうと野上を思い出す

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 02:29:10.04 ID:jpr2Nw9L0.net
>>54
ボールボールでストライク取るしかない場面で真ん中に真っ直ぐ投げたら
どんなに速くても打たれる

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 03:55:18.47 ID:WXFD6GGud.net
>>47
被打率も差あるけどコントロールが雲泥の差

ストレート
スアレス .139(*72-10) HR0 四死球1
ビエイラ .218(101-22) HR2 四死球15

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 06:59:29.34 ID:aqh565XOa.net
1軍投手の平均回転数が2200rpm
引退した、藤川球児のストレートは2700rpmあった、菅野の全盛期で2600rpm

藤川球児なんて、試合前のキャッチボールをナインが怖いからと嫌がったらしい

現役投手で奪三振率が9を超えているのが、中日の柳、楽天の則本、日ハムの伊藤大海、オリックスの山本由伸
現役投手ではこの4人だけ
回転数はわからないが、相当あるはず

59 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 07:01:29.42 ID:aqh565XOa.net
球速なら巨人の日本人では畠が最速だが、端は被本塁打率日本一が高い
テレビで見ても確かに速いが、堀田のストレートみたいな凄味は感じない
堀田も回転数は相当あるはず

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 07:02:05.02 ID:aqh565XOa.net
畠は被本塁打率が高い、だ

変換ミスした

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 08:14:09.66 ID:OlDbfzcja.net
メジャーリーグって、やっぱり凄い
怪獣がたくさんいる

https://yakyumaru.com/2021/05/12/post-3918/

62 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 08:24:19.14 ID:Omfr10Iu0.net
>>58
日ハムの伊藤は綺麗な回転のストレート投げるよな
最近では珍しい

63 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 08:46:49.05 ID:I//JXTB90.net
>>55
2021 野上のストレート
33-5 被打率152 被HR0 空振率7.75

野上はどちらかと言うとスライダーがショボくて打たれた感じ
鹿取の見立て自体は言うほど間違ってない
今シーズンのピッチングを見るとリリーフで出力上げて145q前後の真っすぐなら通用してたんだろうな

64 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 08:56:43.16 ID:C+P2LcbN0.net
>>63
大竹は元々が速球投手だった
野上はリリーフ向いてない

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 10:14:21.02 ID:owm87AV8d.net
>>44
珍カススップはスルーしよう

66 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 10:51:58.53 ID:MQ1KYxL30.net
>>63
野上は規定到達1回だけで1年しかローテで結果出してない
しかも運が良くての成績だったからな
ぶっちゃけ鹿取唯一の汚点だわ

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 11:19:09.63 ID:q4GIPKOf0.net
巨人秋季練習「一流と二流の差を生む」オフに取り組むべき当たり前のこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/34aa96e8dcf0486bc1685d67f12fb501b99bc64c

巨人の秋季練習が16日から始まった。1軍の主力、ベテラン選手を除く、1〜3軍までの若手選手が一堂に会すると迫力がある。威勢良く走りだし、ノックの打球に飛びつく。若々しさはいい。ただ、プロの世界は、かけ声と威勢だけで通用するほど甘くない。秋季練習は「プロの技=技術」を磨く期間でもある。
当たり前のことを、当たり前にやる−。耳にたこができるぐらい聞くフレーズだ。「当たり前にやる」の前提として「当たり前のこと」を知る必要がある。名手坂本の当たり前と若手選手の当たり前は異なる。プロ選手と高校球児でもまた異なる。

秋季練習後はオフ期間に入り、2月1日のキャンプインまでは“自由時間”になる。一流選手が口をそろえるのは「オフの過ごし方がプロにとっては一番大事。それは一流と二流の差を生む」。

現役時代の阿部コーチもオフ期間の自主トレは相当量の練習を積んできた。コンディション管理は当たり前。熟練の技術をさらに磨くのも当たり前。地味な基礎練習を繰り返すのも当たり前。体にむちを入れて走り込むのも当たり前。年輪を重ねるごとに「当たり前のこと」も増える。

秋季練習中にオフ期間に取り組むべき「当たり前のこと」を見つける必要がある。当たり前のことを当たり前にやる。簡単そうで難しい。

68 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 12:04:19.35 ID:+yU81qss0.net
高卒2,3年で育成選手に降格ってどうなんだろ?
いくら実力の世界とはいえ成長する時間も機会も与えずにポイ捨て感は否めないぞ
高校の指導者からすれば巨人などに行かせずに大学へ入れた方が本人の将来のために
なったと後悔しても仕方ないだろうな
大学なら教員資格も取れただろうし、それなりの企業にも就職できただろうし
ブラック球団と言われても反論できないだろ・・・・

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 12:28:25.96 ID:8itsMHrZ0.net
>>68
育成に降格ってクビじゃないんだからポイ捨てとは違うだろ

70 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 12:31:23.28 ID:C9EWybR10.net
>>68
大学に入るなら入れば良いし福井みたいに入団しなければ良いだけ
さらに退団してから大学に入り直して教員になった人もいる
東海大相模の監督になった原は巨人退団後早稲田大学に進学しているし、早大を中退してプロに行った大越は東亜大学に編入して教員免許を取得している

もはや高卒3年目で自由契約になるのは巨人に限らず珍しくない
社会人野球が廃部縮小していく中で売れない芸人みたいな過酷な待遇の独立よりは支度金が用意されてる育成契約の方が待遇は良いだろう
すくなくともバイトしなくても衣食住は補償されて野球に打ち込めるのだから
野球を続けたいという人たちの受け皿として3軍は一定の役割を果たしている

71 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 12:44:26.61 ID:N/14z51md.net
>>68
https://i.imgur.com/WOsYm9S.png
広島も岡林飛翔とか2年でクビだけどええんか?

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 12:48:06.99 ID:1hJ4DsgXa.net
松山どんだけ嫌われてるんだよ…

73 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 13:05:37.92 ID:cigz24SEa.net
結局さ、支配下でクビになったのは松井義弥だけ
二軍戦でたったの6試合、打率.056、1本塁打、1打点
育成ではないのに一年目から二軍戦にほとんど出ない奴だなと思っていた
こういう選手をあと数年間置いておいたら芽が出るのか?って話だよな
二軍で3年間成績上がらなかった選手がその後にブレイクして1軍で活躍した例などあるの?
今回、育成落ちになった選手は来年に結果でなかっさたら漏れなくクビだと思うけど、それは残酷なことなの?
プロスポーツの世界はそういうもんだと思うけど、俺間違ってる?

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 13:10:40.42 ID:Su7VrdKya.net
>>68
アンカー付け忘れた
あんたに言ってんのよ
プロ入りしないで大学進学すればよかったんじゃないの?
育成選手だって3年間なんだから、3年間が目安なんじゃね?
10年寝かせたら活躍出来るようになるの?

人生失敗しただけさ

75 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 13:14:21.17 ID:uMj6lC4Ka.net
桑田真澄なんて、プロ入り前に早稲田大学に入りたいと言っていて、引退してから入学した
入学時の年齢は41歳
41歳の新入生だよ
俺ビックリこいたもんね
本当に早稲田大学に入りたかったんだなぁってさ

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 13:17:00.74 ID:q4GIPKOf0.net
巨人はやめた後も次の就職世話してるからな

77 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 13:56:11.06 ID:+yU81qss0.net
>>68
結局、岡林は3年間イップスを克服できなかったからな
それにドラフト指名じゃなく育成だしな
ドラフトで獲得した高卒選手を2,3年で4人も育成に落とすなんて所業は
他のチームでも聞いたことが無いぞ、まあ巨人じゃ育てても活躍の場がないからな

78 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 14:43:07.01 ID:oAURaBwN0.net
>>77
クビにしてやった方が良かったよなw

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 15:07:43.40 ID:y+ywJO6Wa.net
結局本人の精進力が試される。頭の悪い選手は大成しない。それくらいの見極めは2年もあれば十分なんだろう

80 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 15:19:23.18 ID:acC74Ns7a.net
>>79
そうそう、例えば育成落ちした増田陸
1年目に月刊ジャイアンツに『今、夢中になっているのはネイル磨きです』なんて記事があった
こいつ、長くないなと思ったよ

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 15:37:46.32 ID:e2al2swO0.net
篠原、河野も支配下までなったのに馬鹿やって解雇だったな

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 15:51:14.04 ID:xuS2sakKa.net
>>81
馬鹿やって犯罪者になった、杉山直樹
こいつが1番強烈だろ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%B1%B1%E7%9B%B4%E6%A8%B9_(%E9%87%8E%E7%90%83)

83 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 15:53:56.42 ID:Hf8nouN+r.net
杉山いたな
それなりに打てる控え捕手で今の巨人でも通用してたかもしれん

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 15:56:52.12 ID:2la3uXVSa.net
>>83
二軍のくすぶりじゃなく、1軍でそれなりに出ている杉山の逮捕
テレビニュースでバンバン流して事件を知ったよ

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 16:03:46.55 ID:I39IjOVAa.net
>>48
回転数

86 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 16:24:42.22 ID:morhuX9Jd.net
>>77
あのさ、岡林は3年じゃなくて2年目で解雇なんだわ
高卒2年で解雇ってなかなか見ないわなあ
焦って自分にレスつけるわ、レスしやすそうなの選んで他は無視したのに間違えるとか、ちょっとダサ過ぎやしませんかね

87 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 16:26:21.26 ID:KL5gny2w0.net
>>77
高卒1年目で育成落ちした横浜の古村や、
高卒ドラ1で故障でもないのに育成落ちした福岡の吉住ほどには驚かない
何故スカウトはお咎めなしで責任問題にならないのかとは思うが

88 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 16:37:15.08 ID:morhuX9Jd.net
>>85
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201710030004-spnavi
これが分かりやすい記事かなあ
デルタで分析した記事が確かあったけど今探すのめんどいw

回転数だけでは分からない
回転軸とか変化方向、量とか複合的な要素だよ

https://hiros-lab.com/draft2020-spinrate/
例えばファンサイトの数字だけど
栗林、平内、伊藤優、伊藤大の回転数はあんまり変わらなかったりする

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 17:25:14.31 ID:z613Oq3Oa.net
>>68
今年に広島は2年目の霞ヶ浦の鈴木クビにしたけどな

90 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 17:29:34.06 ID:utuFLE+Vd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d5a31e87affb3810f32085460a38ce3492f488
今年高卒ドラ3の2年目鈴木寛人クビにしたのか、知らんかったわ

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 18:00:02.03 ID:8FnjJ1vk0.net
球速が全然出なくなってしまったらしいね

92 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 18:47:18.38 ID:8BwYH3Ox0.net
>>90
これ話題になってたよね
育成じゃなくいきなりクビだから
期待の高卒がフォーム崩して引退だからな
ケガとかで運がなかったじゃなく、コーチにいじられまくった結果だからなぁ
これもコロナの影響なのかも

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 19:31:23.60 ID:/ItDMWa80.net
>>90
履正社にボコボコにされた試合を球場で観てたわ
プロ注と聞いてたからいきなり打たれて驚いた

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 20:45:13.01 ID:IPVLomTq0.net
>>90
鈴木はけっこうドラフトスレでも話題になった投手なんだけどな

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 20:46:21.87 ID:7dFdLydJ0.net
堀田とどっちが先に指名されるかね、って感じだった鈴木
最後に急に評価が増えたのが堀田だったけど、鈴木のほうが知名度あったし

96 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 20:52:26.37 ID:356e+M0o0.net
今の堀田の球見てると
プロのスカウトの目はすごいなと思う

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 20:57:03.03 ID:uTqfQ/QZ0.net
>>90
育成で取ってみたい

98 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 20:57:15.03 ID:+dPLEy1fd.net
>>96
そうだよな鍬原とかもドラ1にするくらい凄いな

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 21:23:51.56 ID:evszKG/Wp.net
今年は何と言ってもドラ4で石田が獲れたのがめちゃくちゃデカい
ドラ6の戸郷より当たりかもしれない

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 21:26:11.93 ID:KL5gny2w0.net
>>73
高卒1年目二軍OPS.600未満の選手はほぼレギュラーになれないし、
控え野手は守備力がないとキツいので、2年3年で見切りをつけても構わない

ただ、ドラ2が故障でもないのに3年で育成落ちはスカウトの見る目無さ過ぎ
それと、野手を支配下から外すなら、その分ドラフトで補充してくれないと困る

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 21:36:42.34 ID:/Um9YVk80.net
>>82
巨人捕手犯罪者御三家の矢沢正・松岡正樹・李景一に比べると
表の世界に復帰できるレベルだっただけ杉山はマシ

102 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 21:37:00.58 ID:kBBOeYYEd.net
>>65
必死に人のIDを毎週欠かさずチェックしてまでスルーを呼びかけても、誰もスルーしてくれてなくて草
おっさん悔しいのぅ(笑)(笑)(笑)

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 23:23:35.51 ID:RMnSEb1t0.net
>>99
外れ1位もあるかって選手だったもんな
こればかりはコロナ様々や

104 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 23:31:11.22 ID:q4GIPKOf0.net
外れ1位で欲しいと思った山田と石田 両方獲れたのは大きい
1位指名の時は絶望だったけど

105 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 23:35:06.82 ID:Iwdck+0s0.net
山田と石田の両左腕は将来ローテで活躍してほしいな

106 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/18(木) 23:38:05.94 ID:9PN4OeT7r.net
山田 183cm
石田 183cm

翁田 181cm
赤星 175cm

107 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 02:29:23.75 ID:OvxHiEXF0.net
最近フィジカル重視みたいなところあったから赤星の指名は意外。
平内がガタイいいのにあかんかった反動かな

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 03:09:34.59 ID:AB3zSZmv0.net
山下退団本当なのか

109 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 03:24:33.90 ID:Gc6vsmj8d.net
なんか過剰に石田持ち上げてるやつがいて気味悪いけど、アンチが煽ってるんかね?
石田なんて全然ドラフト上位候補に名前挙がってなかったよね?
辛うじて下位指名ならあるかも?程度だよね
戸郷と比べるのもどうかと。
原が完全に壊してしまったのでオワコン化したけど、壊れる前の戸郷の真っ直ぐは石田なんかと比べたら失礼なほど威力はあったぞ
森木はそれすらも軽く超えるほどエグい真っ直ぐ投げてたけどな

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 03:25:41.09 ID:Gc6vsmj8d.net
>>108
マジよ
悔しいけど、来年は縦縞のユニフォーム来て、甲子園で3割30本クリアしてそうだな

111 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 03:35:49.20 ID:AB3zSZmv0.net
>>110
石井コーチが三軍見てたときに声かけちゃって横浜かなと思ってる

112 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 04:07:42.32 ID:0mOIEKpU0.net
>>109
森木w

113 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 04:27:44.38 ID:+ERdTB/wa.net
Sdba-iM8g
↑今週のNGワッチョイ

114 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 04:30:01.62 ID:+ERdTB/wa.net
>>111
仮に横浜だとしたらポジションどこで使うんだろう?
山下の能力的にファースト、レフト、頑張ってライトでしょ?
ソト、佐野、オースティンの内、ソトは契約しないのかな?

115 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 04:45:57.74 ID:mHImHlYB0.net
山下も巨人ではもうレギュラーは無理だと思ったんだろうなあ。外野手に関しては来年は梶谷も復帰するし、新外国人も入るだろうしな。秋広もセンター候補だし。一塁はもっと厳しいし。

116 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 04:48:34.19 ID:Pga04CRK0.net
ロートルが蓋してチャンスがねーんだもん
そりゃ出ていく

117 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 04:56:06.31 ID:FUzm5vvj0.net
また1つ楽しみが消えていく

118 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 05:10:13.38 ID:fMYysLPG0.net
原があと3年もやるんじゃ絶望してもおかしくない
他球団で活躍して見返して欲しいわ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 05:25:12.10 ID:hSbv10NN0.net
山下退団何故?巨人に嫌気がさしたか?

120 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 05:40:02.81 ID:nk/yXO1r0.net
立岡が残って山下が出ていく
おかしいわこの球団

121 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 05:42:41.83 ID:bp9jUfOs0.net
もう終わりだよこの球団

122 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:02:02.87 ID:hSbv10NN0.net
>>101
矢沢と李って犯罪なんかしてないだろ

123 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:09:59.40 ID:5pQKZmal0.net
出てくのはいいけど野手が1人減ったんだから今からでも代木を野手にしろ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:30:24.77 ID:JtMsOt/5r.net
自由契約となる日本ハム大田泰示外野手と秋吉亮投手が、千葉・鎌ケ谷の2軍施設を訪れ心境を明かした。ランニングなど自主トレをした大田は「ノーコメント。今は、しゃべれることがない」と言いながらも笑顔。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202111180000837_m.html

>大田は「ノーコメント。今は、しゃべれることがない」と言いながらも笑顔。

>大田は「ノーコメント。今は、しゃべれることがない」と言いながらも笑顔。

>大田は「ノーコメント。今は、しゃべれることがない」と言いながらも笑顔。


大田はもうどっかに決まってる

125 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:37:51.43 ID:L7xoPE8jM.net
>>110
そうだよな犯珍は良い選手出てきても一年で終了だもんな。
佐藤とか一年すら持たないで終了したしなwww
まあチンカスは暫く優勝見れないし逆に横浜やヤクルトに行かれた方が脅威やな。

126 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:42:14.16 ID:oVUxzXM10.net
山下は手首骨折でルーキー時の打撃にはもう戻れなさそうだし、他球団が支配下で獲得してくれるなら移籍するのも仕方ない
巨人の育成選手が他球団に移籍して活躍した例は無いけど
太田や山本を支配下で置いておくなら山下を支配下にしてほしかったが

127 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:45:37.37 ID:BGgsFzRya.net
【巨人】山下航汰が退団…育成契約よりも他球団で支配下契約目指す
https://hochi.news/articles/20211118-OHT1T51222.html


原が生え抜き若手を干して外様のロートル優遇するからこうなるよなぁ
山下の今年の成績で他球団で支配下で取ってくれるかはわからないけどさ

二軍打撃成績
https://www.giants.jp/smartphone/G/report/batter_farm.html

育成落ちにされた連中から出て行く選手いるんじゃね?
育成なら自由に出て行けるが、支配下選手は移籍できないからなぁ
今村や戸田なんて酷いよな、チャンスも与えないでさ

128 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:47:22.46 ID:BGgsFzRya.net
>>126
支配下で獲得すると他球団と話し付いているなら、それはそれでいいと思うよ
根回しが無いなら、最悪宙ぶらりんになってしまう

129 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:49:46.66 ID:T2gvSI5M0.net
山下は守備や走塁面がいまひとつだったからね。打つだけ。
このままいても隠善みたいなことになるよ。
加えてケガを繰り返すワケだし。
本人の人生、これで良いと思う。

130 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 06:52:50.65 ID:BGgsFzRya.net
原の3年契約で心が折れたのは、俺らより選手たちだろう

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:16:41.89 ID:6C62PoP9d.net
山下頑張れ!応援してるぞ

132 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:17:26.72 ID:H68BPsBwa.net
山下はここぞでケガしちゃうからね
巨人だと難しいと思う

133 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:17:49.69 ID:vs+KUP/10.net
山下は右打者ならな
巡り合わせがあるから仕方ない新天地で頑張れ

134 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:20:09.03 ID:3m/vvSS9d.net
すっかり衰えた年寄りばかり取ってきて、有望な若手を使って育てようとしない原が悪い。

ケガすると直ぐに育成行きの球団の冷たさと、
1軍は年寄り優先で、若手は嫌気をさしてるんだろう。
「同じ力なら若手を優先して使う」の大嘘つき。
1割打者の中田優先。

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:27:53.87 ID:ztFSdTDc0.net
自信があれば横川投手も巨人を出て挑戦した方がいいかもね。

136 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:29:08.48 ID:JtMsOt/5r.net
横川もそうね 


山下は逆にかなり自信あるというか、自己評価高いんだね

137 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:34:00.23 ID:AJ9dUHo30.net
山下トライアウトなのか…

他球団から話はないのかな

138 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:34:10.19 ID:yWpUyYIVd.net
山下はもう少し見たかったけど、しょうがないね
今年の成績では支配下なんて無理だし
本人が悔いないよう頑張ったらいいよ

139 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:37:41.60 ID:dzdQzSTQ0.net
巨人で手術やリハビリだけして出て行くのか
心底がっかりしたわ

140 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:39:47.26 ID:DIWZsdWn0.net
山下退団かぁ
才能は間違いなくあるし他球団で頑張って欲しいわ
パ・リーグならDHあるからいいかもね

141 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:42:54.64 ID:ZoSoTIPK0.net
山下は横浜にいた鈴木尚典みたいな感じになれるよ
やっぱ横浜と話ついてるのかな

142 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:54:30.55 ID:97XYF2r80.net
堀田も山下に続いて支配下契約をとりに行けば良いのにね

143 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:56:11.04 ID:PkPNF9Ro0.net
中田や中島を一塁で使うくらいなら山下を使ってほしかった

144 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:56:53.08 ID:K0nhxex1d.net
元木「山下の代わりなんて、いくらでもいる」

145 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:58:26.71 ID:BGgsFzRya.net
>>139
おまえ、山下を責めるのかよ
1軍の使われ方を見ていたらノーチャンスだと考えるだろうよ
山下に続けとばかりに二人目、三人目が出ても仕方ないんだぞ
原の罪は重い

146 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 07:59:35.06 ID:AJ9dUHo30.net
あの老害監督がやってるとベテラン優先やからね 

147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:01:05.99 ID:PHyANp7a0.net
山下いらないなら欲しい
だが特に堀田が欲しい
退団しろ

148 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:02:32.53 ID:BGgsFzRya.net
堀田や山崎伊織まで出て行ったら、あのボケオーナーも目が覚めるか?

149 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:13:50.28 ID:HV+zZV64d.net
秋広と被っているからね。

150 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:17:25.34 ID:BGgsFzRya.net
ヤフコメも大荒れ

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?rkf=1&p=%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E8%88%AA%E6%B1%B0&btid=MTQ2MTQ1NTMyOTYzNjQ1ODQ5OA==&style=simple&fr=rts_bzmod

151 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:17:30.00 ID:JtMsOt/5r.net
堀田は出すわけない ドラフト1位だぞ
先発で155キロ投げれるわけだし そんな他球団でもなかなかいない


山下は育成枠ってのもあるんだろうな 厚遇されない理由で

152 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:21:55.12 ID:BGgsFzRya.net
育成落ちした選手たち

#田中豊樹
#鍬原拓也
#横川凱
#井上温大
#伊藤優輔
#堀岡隼人
#沼田翔平
#香月一也
#ウレーニャ
#平間隼人
#増田陸
#伊藤海斗


古川や立岡が育成落ちしてないのはおかしいだろうよ
外様優遇はこんなところまであるんだよ

153 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:22:49.17 ID:fY7vtuJfa.net
横浜行ったら佐野二世になりそうな気もする

154 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:23:58.62 ID:BGgsFzRya.net
>>151
出すじゃないの
本人の自由意志で出て行けるの
単年契約の育成選手なんだからさ
たぶんまだ契約してないはず

155 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:25:27.30 ID:PHyANp7a0.net
堀田なら裏契約で8000万出しても欲しい

156 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:28:09.93 ID:PpFV194ba.net
山下…凋落への大きな転機になりそうですね、ヴェルディみたいにならない事を願います

157 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:28:45.10 ID:BGgsFzRya.net
>>151
ドラフト1位なんだからと言うならば、育成落ちにしたのがおかしいだろうよ
ソフトバンクの田中正義なんてずっと支配下だぞ
怪我したら育成落ち
こんな鬼みたいな扱いしていたらいずれこうなることは予想できた

158 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:32:14.39 ID:vgSU5S4Za.net
>>141
横浜だとポジション埋まってるよ
佐野、ソト、オースティン

159 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:32:25.97 ID:rx21rTUHa.net
手術したとはいえせっかく支配下に上がったのにすぐまた育成に落とされたらモチベーション無くなるのもわかる
1年目で支配下されたのが自己評価高めちゃった感もあるな

160 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:33:49.63 ID:rx21rTUHa.net
>>158
佐野は大谷世代だけどソトもオースティンも30超えてるだろ
育成の選手が今すぐレギュラーなんかなれんわ

161 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:38:06.69 ID:TUbDQZYEd.net
代木、花田あたり野手にするプランあるんだろう

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:39:15.28 ID:bL0slfOJ0.net
山下・・
1年目に上がった時にもう少し打席与えて欲しかった・・

163 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:41:10.19 ID:JtMsOt/5r.net
堀田は契約金と年俸で1億1000万出した


出ていかれたらバカだわ

164 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:43:11.09 ID:YP4ysOHPa.net
>>127
これで山下が成功しちゃったら
怪我したり、プロテクト名目での育成落ちはできなくなりそう

165 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:44:57.95 ID:AJ9dUHo30.net
将来のエース候補だし来年は支配下だろうしなあ堀田

FAもどんどん断られて老害監督の思惑どうりに進まないのがベストだな

166 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:46:06.96 ID:YP4ysOHPa.net
主力が高齢化してきたソフトバンクあたりが山下とりそうだよな

167 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:46:14.91 ID:kSZGwZYfr.net
FA参戦しないというよりは水面下で拒否されたんじゃね
大瀬良、九里は残留濃厚だし

168 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:47:40.40 ID:AJ9dUHo30.net
山下は ゲイ佐野ぐらい打てる素質ある

169 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:48:39.94 ID:AJ9dUHo30.net
>>167
投手起用最低だし 選手生命考えたら来たくないだろw

170 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:56:05.11 ID:+xIEgvSZd.net
育成の巨人w

171 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:56:54.69 ID:kSZGwZYfr.net
陽岱鋼、石川、立岡の外様三兄弟は残留という皮肉

172 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:57:38.55 ID:JtMsOt/5r.net
堀田はよ支配下

173 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 08:58:46.99 ID:YP4ysOHPa.net
>>171
ここら辺残して若い方を手放すとかアホよね

174 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:02:36.54 ID:AJ9dUHo30.net
外野手は育たないというより育てるつもりは一切ないが正解

ドラフトでほんととらない
微妙な外様優遇
FAで全部埋めようとする算段

西川とか大田にも声かけるんだろうな あの老害はw

175 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:11:05.52 ID:TUbDQZYEd.net
上背がない守備、足もイマイチとなると巨人では厳しいだろう

176 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:17:03.35 ID:DFjW7tYta.net
ま、これで育成枠の悪用は止めろってこった

177 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:17:37.70 ID:ev+25Swe0.net
こういうのは1人出たら続く人が出てくるかもね

あの裸の王様があと3年も監督やるんじゃ東海大系列以外の若手には絶望しかないし

178 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:20:41.37 ID:G1KMW0fE0.net
外野手は外国人やFAで埋めれば良い、内野手からコンバートさせれば良い
そういった外野手軽視があるからドラフト上位で外野手を獲らないのよね
その結果、有望若手外野手がいないからロートルを切れないという本末転倒な事態

原が3年も続投する時点で、若手は3年蓋されることが確定したから、
育成選手で他球団から声がかかった人はどんどん出ていくのが良いと思うよ
今の巨人に残っても時間の無駄だもの

179 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:25:18.48 ID:GMOkEjSx0.net
育成枠の悪用を戒めるためにどんどん追試すればいいんだよ。

180 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:29:10.04 ID:GMOkEjSx0.net
他球団は堀田にも声かければいいんただよ。

181 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:33:41.96 ID:PpOIj+yo0.net
原だけじゃなく阿部からも冷遇されてたからな
二軍の試合にさえだしてもらえないんじゃ

182 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:47:37.45 ID:Unr0fB1Va.net
山下『原の下にいたら出番ないままジジイになっちまう』

183 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:51:54.15 ID:Ixt46UDA0.net
>>182
出番が無いっていうより、気づいたら行方不明になってる自分のせいじゃないのかな?

184 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:53:24.35 ID:zp7qutxQd.net
山下はチャンスをことごとくフイにしてきたからな
オープン戦を含めて3〜4度1軍に呼んでもらって各々何試合か使われたのにすべての機会でほぼ打てなかった
打撃が売りの選手なのに打撃で全くアピールできなかったのだから仕方ない
坂本は最初の1回でチャンスをものにしてレギュラーの座をつかんだ

185 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:54:32.37 ID:hfzw9zCXa.net
あれだけケガしてたら中々チャンスもらえないのが普通でしょ
それでも山下にチャンスあげてたら他の選手は山下優遇してるって思っちゃうよ

186 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:57:14.66 ID:Wi5k2iGUa.net
山下がスモールボス馬鹿原に痛烈な恩返しあるで(^_^)v

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 09:59:38.78 ID:v/RSixyP0.net
ドラ1くらいでしょうね、そこまで優遇されるのは

まあ選手は球団の永遠の所有物ではないから、本人が悔いない選択すればいい

188 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:07:37.90 ID:9usw/BVU0.net
あーあ遂に恐れていた事態が
そりゃ使い物にならん粗大ゴミ平然と残して若手を育成に押し込めればこうなるのは必然だわな
最期はゴミに埋もれてBクラス転落であのクズが「戦力が足りなかった!」と発狂する姿が目に浮かぶわw

189 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:09:49.45 ID:pu3idd+ea.net
「山下もうダメだろ。バッティングは劣化してるし守備は相変わらずバイトレベル」→「さっさと支配下に戻さないから逃げられるんだよ。堀田もこうなるぞ」
バカじゃね?
宮國の時も思ったけどさんざんdisった選手が退団した瞬間に「惜しい選手を失った・・・」になるの。

190 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:11:24.48 ID:JeT6550w0.net
普通の球団は1軍→競争、2軍→育成なんだけど
原がやりたいのは「常勝軍団作り」のための1軍→調整+安定した結果、2軍→(穴が空いた時の)競争、3軍→育成なんだと思う

意図が分からなくはないが理想と現実は違う
片岡の話を聞いても3軍は育成よりは基礎固め&リハビリのレベルだし
限られた枠を目指して競争させられる選手のモチベが持たない

このやり方だと数年後にBクラス常連になると思う

191 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:12:54.09 ID:ZjR/9moYd.net
山下はオリックスに行って吉田正尚を目指せ
同期の太田もいるし

192 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:17:25.44 ID:9usw/BVU0.net
>>139>>151
お前らルール知らんのか?
育成落ちとは自由契約即ち球団はいらないと宣告してるんだよ
再契約は便宜上の話でリリースされてる以上どこ行こうが選手の自由だし批判はお門違いもいいとこ

>>178
そもそも上位で野手の指名数そのものが少ない
有望株で指名できたの近年じゃ中山ぐらいだろ
増田陸は最初から手首の故障抱えてたしな

193 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:20:04.75 ID:v/RSixyP0.net
指名してるけど抽選でハズレてるだけだな

194 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:20:55.18 ID:zp7qutxQd.net
21歳の選手が何の根拠もなしにいきなり退団して他球団に活路を見出すとかは考えにくい
おそらくどこかの球団が「ウチに来れば支配下にするよ」と囁いたんだろ

195 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:28:20.94 ID:Hi4sOmq2a.net
>>189
しかも宮國も田中俊太も山本泰寛も成績落としてるしな

196 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:46:04.33 ID:G1KMW0fE0.net
>>185
山下は1年目に結果を残したから、故障がちとはいえプロスペクトでしょ
本来なら中山秋広に続いて出番を与えるべき選手だと思うけどね
育成選手は二軍の試合に出場できる人数に制限があるからチャンスが少ないよ

>>190
原は一軍を育成の場じゃないと言っていたが、二軍も育成の場と思ってないよね
即戦力に拘り過ぎるから、キープした陽立岡重信が二軍に居座って調整し
若手の出場機会が奪われている、三軍じゃアマとの試合だから成長しないよ

197 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:48:30.87 ID:Xw4GB/QF0.net
今時の子は地位や名声より
自分が納得出来る事をやりたい
勇気ある行動に続く奴はいるよ

198 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:49:25.47 ID:pu3idd+ea.net
>>195
山下はしゃあないわな。フェニックスでの打席見る限り「これはきっついなあ・・・」だったし。
自分としては「堀田には逃げられるなよ!」が正直な感想

199 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:53:51.15 ID:v/RSixyP0.net
>>196
今年はそうだったのでオープン戦に呼ばれたけどサッパリでプロスペクトからハズれたのよ
あと育成の出場人数はコロナで緩くしてたはず

200 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:55:46.70 ID:/BEEeEMya.net
そもそもFAでゴミなんか取らなきゃ育成落ちさせて枠開けるなんてしなくて済んだんだよ
丸くらいの選手なら取ってもいいけど

201 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 10:59:04.13 ID:Wi5k2iGUa.net
後先考えないのがバカ原のクオリティーやんw

202 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:05:01.55 ID:zp7qutxQd.net
またメディアは巨人批判のネタとして使うんだろうけど
山下の件に関しては巨人に何の落ち度もないのにな
育成入団した高校生が1年目に支配下登録されて1軍起用されるなんて他球団含めても異例な対応だったし
2年目はまだ1軍実績ない段階で開幕レギュラーを内定してたわけだし

203 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:08:56.64 ID:SNVqEAeKa.net
G球場若手主体の秋季練習
シート打撃
沼田投手vs菊田選手
レフト防球ネット上部への超特大ホームラン
球場が騒然としています

沼田じゃ参考記録にもならんかw

204 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:09:52.62 ID:SNVqEAeKa.net
https://twitter.com/hochi_giants/status/1461515004792881155?t=PqUWKfJcYrs_ezzslMWoww&s=19
G球場若手主体の秋季練習
シート打撃
堀岡投手vs松原選手
レフトオーバーのツーベース

育成落ち妥当だわな
(deleted an unsolicited ad)

205 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:22:03.85 ID:Hi4sOmq2a.net
>>196
それでもオープン戦出してもらって10打席でノーヒットだったからね
結果残して優遇されるなら結果残せなくなったら優遇されないよ

206 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:31:25.14 ID:Y4RlLw/Ya.net
立岡、石川、桜井辺りの上で使ってもやらかして
下で出番奪うだけの中堅先に切れよな
立岡とかもう使わんだろ

207 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:43:49.31 ID:G1KMW0fE0.net
>>205
巨人は若手に対する「結果残せなかった」の基準が辛すぎると思うのよ
そもそも10打席ノーヒットで見切られるなら、小林なんてクビにすべきでしょ

208 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:45:50.69 ID:AJ9dUHo30.net
原は無駄にハードル上げすぎて裏切られるとポイ捨てだからなあ

みんなが坂本 岡本になれるはずないのに

209 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:46:54.74 ID:DFjW7tYta.net
この2年は支配下にふさわしい成績ではないわな。だから山下には失望した

210 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:48:59.51 ID:+yEr2db2d.net
>>207
10打席っつっても内3打席は四球だからな
出た試合も2打席与えて交代とかだし

211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:50:07.80 ID:Hi4sOmq2a.net
とりあえずケガする選手は難しいよ
せっかく何か掴んでもケガして野球できない期間に感覚忘れるから

212 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:51:30.50 ID:Gc6vsmj8d.net
>>209
負け惜しみか虚カスww

ぶっちゃけ山下は争奪戦になるぞ。
一年目からファームとはいえあれだけの成績残せる打者はそうそう出ない。
原がちゃんと目をかけてれば、吉村クラスの打者に間違いなく成長してたはず。


堀田も退団するだろ、この流れは。

213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:53:45.98 ID:Xw4GB/QF0.net
ルール上落ち度がないことはやるけど
我慢忍耐愛情はない
大組織のトップならではの考え方なのかな

214 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:53:50.25 ID:0a1vhrUp0.net
二年目棒に振っただけでまだまだこれからの選手じゃん

215 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:56:42.76 ID:Gc6vsmj8d.net
陽や立岡を残して山下を切る
普通じゃ考えられない時代に逆行した選択。

でもまあ原の意図も分かるな。
とにかく原の中ではFAやトレードでの補強が、チーム強化の全てだから、FAやトレードで入団した選手をとことん厚遇する。
そうすれば、今後のFAやトレードを推進する際に優位にことが運べるもんな。
そのためには、有望な若手を切ることも厭わない。

「批判は覚悟の上。しかし、常識や固定概念にとらわれずに、新しいことへチャレンジしないと強いチームは作れない」
原のコメントが指してることは、まさにこの山下切って陽立岡残しのことだったんだなw

216 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 11:57:46.21 ID:IXhSAdU8a.net
山下はフェニックスでも怪我して「いい加減にしろ」となったんだろう。

217 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:13:46.78 ID:DFjW7tYta.net
この2年は6、7回は離脱したし、育成契約に不満はあっても八尾板、平間より打ってれば今季中に戻れたはず

218 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:15:54.36 ID:Wlxf3js9M.net
>>215
べつに山下を切ったわけではないだろ
ケガでリハビリ必要なので育成契約したのを
復帰してからも2軍戦で2割2分の状態だからまだ支配下に上げないってだけ
極めてフツーの判断だろ
育成契約自体は来年も継続する予定だったんだから切ったんじゃなくて出ていっただけ

219 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:19:50.09 ID:yeVM/EmW0.net
https://i.imgur.com/9vfatoJ.jpg

220 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:25:08.64 ID:0PkBhVFv0.net
>>219小山好きになったわ

221 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:25:28.35 ID:7K0bnGFC0.net
巨人球団が馬鹿っぽく見える

222 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:26:30.33 ID:9usw/BVU0.net
>>207
このチームは実績無い若手に対する我慢の限界ってせいぜい2〜3打席だろ
ぶっちゃけこれだけの打席数で結果出して一挙に出てきた選手って存在するのだろうか?
これだけでも村上なんか巨人じゃ無理なのがよく解る
丸も無理だったろうし山田や鈴木誠も出てきたか怪しかった

223 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:28:57.31 ID:Wlxf3js9M.net
>>222
今年二軍戦で66打席与えられて打率2割2分なのに何言ってるの

224 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:32:23.85 ID:TUbDQZYEd.net
私的には去年までいた加藤脩の方が魅力だった

225 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:34:06.89 ID:nxxDPykY0.net
12球団1学習出来ない球団を応援する、12球団1学習出来ないファン(笑)

226 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:38:27.46 ID:BGgsFzRya.net
巨人、育成・山下の退団は特に問題ナシ? “高卒首位打者”がファームで干され気味だったワケは

https://npn.co.jp/article/detail/200017601/

227 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:41:04.94 ID:BGgsFzRya.net
【巨人】山下航汰が退団へ…育成選手の現状、来季は40人規模となる見込み

https://hochi.news/articles/20211119-OHT1T51026.html


40人も育成選手がいたら、試合に出られない選手が続出やんけ

228 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:54:09.13 ID:9usw/BVU0.net
>>223
香月の扱いはもとより1打席すら与えられずまた育成に逆戻りした平間の様なケース目の当たりにしてこの球団に未来を見いだせると思えるのか?
あのクズ崇めてると真っ当な思考すら歪みまくるんだな
少しは人としての尊厳保てよ

229 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 12:56:20.03 ID:Pga04CRK0.net
>>223
たった66打席か
ほかの球団なら200打席はもらえただろうよ

230 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 13:03:47.24 ID:nxxDPykY0.net
12球団1育成出来ないスモールボス馬鹿原ジャイアンツ(笑)ヒャーッハッハッヒャーッハッハッヒャーッハッハッヒャーッハッハッヒャーッハッハッヒャーッハッハッヒャーッハッハッヒャーッハッハッヒャーッハッハッハー

231 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 13:05:15.03 ID:Gc6vsmj8d.net
金にモノを言わせて選手の数だけは多いが、結局誰一人まともに育てられていない。
松原は出てきたが、獲得した育成選手の数から言えば、たった1人かよ、感は否めない。
そろそろやり方を再考する時期に来てると思うけどね。
若手を育てるなら、少数精鋭じゃないとダメでしょ。
やることなすこと全て中途半端。
仕事出来ない社員みたい。

232 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 13:37:27.65 ID:M6dT0AIdd.net
堀田も横川もさっさと逃げ出すべき。

233 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 13:45:30.72 ID:ZjR/9moYd.net
>>218
珍カススップはスルーしよう

234 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 13:46:37.76 ID:AJ9dUHo30.net
G球場若手主体の秋季練習
シート打撃
沼田投手vs菊田選手
レフト防球ネット上部への超特大ホームラン
球場が騒然としています


沼田 飛ぶピッチャーー過ぎんよ
菊田頑張らんと 育成落とされんぞ 

235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 13:48:00.84 ID:AJ9dUHo30.net
>>213
亀井への愛情は息子以上なのになw

236 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 13:57:25.90 ID:HXImHKOu0.net
今年山下を支配下にしなかったのは謎だよな。

故障が理由だけど、同じ理由の鍬原、直江、高木京とかみんな故障が治ったら支配下に戻っていたのに、山下はシーズン当初から故障は問題なくてもそのままだからな。

人間性に問題があったのかな?
でも練習熱心で真面目なんでしょ?

237 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:01:01.74 ID:f7jwIjSUa.net
他所で支配下になって大活躍してスモールボス馬鹿原ジャイアンツを後悔させてやれ山下(^_^)v

238 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:01:40.82 ID:Pga04CRK0.net
育成アガリだから扱いがぞんざいなんでしょ 初期投資の額が違う
アマがドラフトの順位にこだわるわけだわ

239 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:06:18.51 ID:ZoSoTIPK0.net
おまえらよく言ってたじゃないか
スペだかダメだと...
まあその通りだし打撃特化の素材型だから支配下で獲得する球団があるのかどうか

240 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:06:29.15 ID:P9aBPtCud.net
まぁ中田を無理矢理取って無理矢理使うバカの下で野球やるのアホくさくもなるわな

若手からしたらやってらんねーよ

241 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:09:19.97 ID:Gc6vsmj8d.net
しかも立岡とか陽とか使えないゴミを残しといて、山下みたいな誰が見ても将来クリーンアップ打てる打者になる若手に逃げられるとか、笑うに笑えんわ。
ぶっちゃけ陽とか立岡がトライアウトに出ても、どこも獲得しないだろ。

242 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:23:22.43 ID:zp7qutxQd.net
>>241
クリーンアップ打つには長打力が足りない

243 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:26:38.04 ID:8sYrcK9T0.net
山下については球団側は支配下にさっさと戻したかったんだろうけど
支配下に戻す為の方便が無さ過ぎたからしゃーない
散々色々言われてる沼田とかでさえ一応あった訳で
少なくともあれで戻したら他の育成選手に対して失礼

244 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:31:51.20 ID:YHrbIObza.net
そもそもちょっと怪我したくらいで育成に落とすなって話なんだけどな
TJみたいに確実に1年半は復帰できないってわけでもないのに

245 :巨( ^∀^) :2021/11/19(金) 14:34:22.92 ID:Gv9jKssMr.net
そりゃ自信のある選手はこんな扱いされたらすぐ出るだろうなw

246 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:35:46.69 ID:yeVM/EmW0.net
原と相性が悪かったとしか言いようがないな
オリの杉本だって中嶋監督じゃなかったらどうなってたかわからん

247 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:38:18.50 ID:f7jwIjSUa.net
結局、秋広も育成出来ないんだろうな

248 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:38:41.82 ID:6EtdL0NLr.net
高卒1年目の本塁打数


山下 7本
秋広 8本


あれだけ良い感じだったシーズンでさえ、長打力はあまりないんだよな

249 :巨( ^∀^) :2021/11/19(金) 14:38:59.19 ID:Gv9jKssMr.net
原と相性いいやつなんて亀井くらいしかいないだろw

250 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:45:57.31 ID:Q4QZ52cld.net
中畑は山下の事をどう評価してたのか気になる

251 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:46:51.37 ID:BGgsFzRya.net
巨人 育成山下航汰の退団了承 合同トライアウト受験の意思固く

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111190000345.html


おい、他球団と根回しあったわけじゃないようだぞ
トライアウトに出るってよ

252 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 14:59:34.79 ID:f7jwIjSUa.net
よくこんな若手を大事にしないチームを応援してるよね。

253 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:08:39.32 ID:hSzK4wfUa.net
チンカスワラワラで草
Vやねん!リターンズまだ引きずってんのか

254 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:14:22.78 ID:YOVGSBslM.net
>>251
話はついてるんじゃね?
球団同士の軋轢もあるからとりあえずトライアウト受けて下さい駄目でも獲得はしますよ。ってことだろ。

255 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:22:39.27 ID:7OOkHd80a.net
まあでも山下は取る球団絶対あるな。どう考えても正解。ほんと巨人というか原はクソだわ。特別扱いしなきゃいけない選手の見極めができない

256 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:26:47.29 ID:QeG1K2wD0.net
やっぱ支配下登録人数増やすしかないな
もういっそのこと90人くらいにしたら

257 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:30:40.93 ID:YOVGSBslM.net
今年の山下の成績で特別扱いなんてしたら逆に問題やわ。
一塁かレフトしか守れない時点で坂本が数年後には一塁にコンバートを考えたらレフト一択。
レフトなら長打を求められるし外国人との競争。
良い選手だと思うけどジャイアンツではレギュラー無理かな、他球団で頑張って欲しいし応援はするわ。

258 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:33:54.07 ID:6EtdL0NLr.net
良い選手



間違いない ただレギュラーになるには相当打たないと厳しい


それこそ吉田正尚や佐野くらい

259 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:41:18.89 ID:7OOkHd80a.net
優遇っていってもただ支配下に置くというだけのことやで。枠も余ってるのにその程度のことができないわけないだろう。野手でプロスペクトといえるのなんて他に秋広と中山くらいしかいないのに

260 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:44:48.69 ID:bp9jUfOs0.net
若手厨なのに山下に期待してない連中て何でこのスレにおるんや
山下は10年面倒見ても惜しくないだろうに

261 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:46:35.97 ID:CGZTw2CYd.net
いやルール内でやればいいだけじゃね

262 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:51:38.24 ID:bp9jUfOs0.net
山下の才能に惚れ込むコーチ1人位いても良かったのにな
何が何でもコイツ育てる位の気概持ったのがおらんのが悲しいわ

263 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:53:17.75 ID:9usw/BVU0.net
>>236
ドラフトの指名順位で判断したんだろ
要は"肩書"が全ての判断基準
未だに昭和の発想が罷り通る時代錯誤な組織

264 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:57:16.40 ID:bp9jUfOs0.net
小山みたいもんに相談する山下もどうかしとるわ見事にハマっとるやん
クビになった奴がええ事言うかっちゅう話や

265 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 15:58:05.34 ID:WemtciXT0.net
小山とか一瞬楽天行った投手かと勘違いした

266 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 16:05:34.09 ID:k+MnhqZQa.net
>>236
投手と野手一緒にするのかよ

267 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 16:14:30.27 ID:8JGFgsgCa.net
>>234
>菊田頑張らんと 育成落とされんぞ 
落とされんならそれでいいだろw

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/19(金) 16:17:51.34 .net
山下虚脱wwwwwwwwww

269 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 16:17:53.11 ID:k+MnhqZQa.net
ハタチそこそこで1番身体が動く年齢にこんなにしょっちゅうケガしてるとか、これから20代後半になるにつれドンドン柔軟性とか無くなるのにかなり難しいと思うよ
晩年にガラスの天才とか言われるタイプ

270 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 16:25:39.95 ID:HXImHKOu0.net
>>266
なんで分けて考えなければいけないの?

271 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 16:36:20.67 ID:9+MmfR+hF.net
>>262
移籍先ではいいコーチに巡り合ってほしいな
個人的には石井琢朗いる横浜、藤井康雄いる阪神あたり

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 16:48:56.56 ID:E4bs54oJ0.net
>>231
松原は大卒だし育成で取れたのは
スカウトのファインプレーてだけで
もう二年目から既にファームでは
やることなさそうだった。
育成から育て上げたって感じじゃ
ないからな。

273 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 16:55:01.33 ID:KRtpipQHM.net
>>240
まさにそれだよな

274 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 16:58:29.19 ID:gY/fvHSaa.net
中田は、原爆投下級の破壊力だった
完全にチーム崩壊した

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:02:56.58 ID:DQ8Svigi0.net
まあ2軍から上げた選手がその日に満塁HR打っても試合後に2軍落ちを
宣告するような指揮官じゃあ選手もコーチもやってられんわなあwww

276 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:04:00.92 ID:0a1vhrUp0.net
去年の育成落ちの時点で呆れてたけどまさか本当にいなくなるとはな
チームを応援する気すらせんわ

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:10:04.24 ID:bp9jUfOs0.net
>>276
ほんと球団体質があかんわ
中田受け入れた時点で清原軍団から何も学んでないんだなと感じさせてもらったわ

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:11:08.03 ID:bp9jUfOs0.net
>>271
活躍して欲しいがすげーモヤモヤしそう
大田の時も素直に喜べんかったわ

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:12:27.57 ID:gY/fvHSaa.net
簡単に育成落ちしていたら、他球団に取られる選手が出てくるぞ!とこのスレでは以前から言われていたことが、ついに現実になった
雪崩のように山下に続けと何人か出て行ったら、今後のドラフトにも影響するぞ

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:15:54.39 ID:6EtdL0NLr.net
大田泰示戻るらしいね

281 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:16:50.83 ID:WemtciXT0.net
中山も秋広もちょっと調子落とすか怪我したら育成コースだろうな

282 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:19:37.65 ID:tWU8YNn+0.net
唯でさえ期待感持てる若手野手すら本当に数少ないのに
数少ない内のその一人にも逃げられるとか
夢も希望もないな・・

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:22:17.81 ID:Cposko/6d.net
余計なもんばっか集めて数少ない自前の有望株に出ていかれるってさすがにギャグだろ

284 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:22:28.41 ID:gY/fvHSaa.net
>>282
もう、覚めた目で見てるだけ
清原、元木、後藤がのさばっていた堀内監督の頃の感覚だ

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:26:59.11 ID:Fkf7/gNLa.net
>>260
いくら有望でも2軍で打率.226を支配下にしろ!は違うんじゃね?って話や。今の状態で支配下じゃなきゃヤダ!ってなら出てくのもしゃあない、って話や

286 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:27:40.18 ID:Pga04CRK0.net
原は一軍で使う選手以外は全部育成にしたいんだろうね

287 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:28:38.52 ID:AJ9dUHo30.net
>>280
新しい愛人見つけたのか

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:29:32.11 ID:Ds5+vdFpd.net
>>260
だよね
落ち込んで寝込んでる
もう巨人本当嫌いになった

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:34:17.95 ID:RZsnzmYua.net
秋広も中山もスモールボスの率いる馬鹿原ジャイアンツから早く逃げて欲しい(^_^)v

290 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:39:55.90 ID:Cposko/6d.net
今年育成行きならまだ溜飲も下がったんだけどな

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:42:15.93 ID:bp9jUfOs0.net
平間あたりも心折れとるんちゃうか大丈夫か

292 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:43:42.23 ID:RZsnzmYua.net
もうどうでもエエやんこんな球団w 今日からは、ビックボス率いる日ハムを応援しようぜ(^_^)v

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:49:01.81 ID:WemtciXT0.net
平間は妥当じゃね
坂本工みたいに支配下後のオフに即解雇されなかっただけでもマシ

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:49:34.78 ID:PHyANp7a0.net
基礎練習から基礎体力から色々指導してくれて経験値持った選手放出してくれるから獲る側は有り難いよ
だって初期コスト全部ジャイアンツがやってくれてこっちは使えるかどうかだけだし育成の場合その最初の2、3年の育てるまでが大変なんだから
身体も出来てこれから伸びてきそうな年齢で下ごしらえしてくれてたら料理する側がめっちゃ楽w

295 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:53:28.83 ID:i4rcE2vc0.net
>>178
まあ、走攻守揃ったタイプじゃないと外野手の上位指名はないと思うわ

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:56:50.23 ID:Jhplri3L0.net
DeNA 山下⇒佐野
オリックス 山下⇒吉田
日ハム 山下⇒近藤
西武 山下⇒森

297 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 17:58:36.73 ID:MRFvWjoad.net
流石に一年目の首位打者以降何もしてない打撃型だけど長打力がない故障持ちの選手とる球団は少ないだろうね
実際に一年目のイースタンのいいときを知ってた監督とかコーチがいるチームから声がかかるかどうか
まあうちにとっても上位互換といってもいい秋広がはいっちゃったからね

298 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 18:02:50.73 ID:lGVOEpwMa.net
>>294
で、巨人の育成選手を獲得して活躍した例はどれくらいあるの?

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 18:04:26.11 ID:lGVOEpwMa.net
>>296
吉田正尚とか森とかアホかよw
その2人のこと舐めすぎだろ

300 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 18:14:51.92 ID:BhIFHCr2a.net
平間一軍で1打席も与えないの酷すぎた。使わないならあげるな

301 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 18:48:16.24 ID:vIMnPTq/0.net
途中登録の平間って1軍の打席を貰えず再降格だったんかい
呆れを通り越した何かが見える

本人とて「一回上がっただけでも幸せ」とはならんやろ

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 18:53:03.90 ID:zp7qutxQd.net
山下の1年目の2軍での活躍は光るものがあったけど
プロで3年やぅて打撃も守備も成長してないのがね
ただ早熟だっただけと判断されてもおかしくない

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 18:53:55.52 ID:Ixt46UDA0.net
というより使う気無いなら支配下に上げるんじゃねぇよって思うよ
当初の名目は上で即戦力になるから上げるって言ってたんだから
わけわからんの上げ過ぎ。全然使わないで再降格やクビが多過ぎ。
ただ上げる志気を高めるだけの昇格とか本当にやめて欲しい。
外人なんてその最たる例だろ。上げて会見して解雇みたいな流れがデフォだしw

304 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 18:57:02.45 ID:eJ9T9jFkd.net
>>294
片岡は三軍は試合するより練習をもっとしないととか言ってた。

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:01:15.34 ID:aIpKmuS7a.net
山下の退団は阿部が干してたせいだと思うわ
次の監督が別人だったら巨人残ってただろうな

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:04:25.12 ID:8FJxHvTC0.net
山下は阪神行くんじゃないかな?
理由は健大の監督と矢野が大学の時チームメイトで
パイプが有るから

307 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:06:53.15 ID:i+nETz/G0.net
ルーキー山下がイースタンビッグホープ賞をもらったとき、ウエスタンのビッグホープ賞だったSB田城は
山下と同じように昨年、自主退団してオリックスに移籍した
年末の戦力外特集でも登場したが、オリではあえなく轟沈 1年で戦力外に

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/11/19(金) 19:19:28.57 .net
打撃センスだけで生き残れるほどプロは甘かねえな

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:25:05.67 ID:aIpKmuS7a.net
しかし急だな昨日まで山下巨人辞めそうな
気配は無かったし何があったんだろ

310 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:32:49.15 ID:bL2G2VUI0.net
なんかここ2〜3日で巨人内部にデカイ情報入ったとか

なんで昨日なんだろな たしかにそこはちょっと思う

311 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:34:11.44 ID:xKJd2ZQS0.net
>>309
まあ数日前にあった大量の育成落ち事件だろ
クビならまだしも育成落ちでライバルが大量に増えたからね
育成選手40人の中から最大で8人の支配下枠を争う構図
堀田とトヨキンは最有力でほぼ決まり
残り6の枠を35人以上の育成選手と争う事から逃亡した感じかな

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:47:21.24 ID:dzdQzSTQ0.net
山下もドライすぎんよ
この2年はリハビリしてたようなもんじゃん
来期以降成績良けりゃ普通にまた支配下戻れるのに

313 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:52:38.17 ID:240FrEYJ0.net
原は本当に短気でせっかちなんだわ
だから、若手を起用する時もいきなり上位を打たせた上で結果を求める
どさくさ紛れでもいいから下位打線で馴染んでいくなどというのは原にはありえんのだろう

314 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:53:26.54 ID:nJiILdtka.net
>>313
お前が一番短気やない?

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 19:56:24.99 ID:Z3Vh/GU3a.net
>>312
どう考えてもパリーグの方がいい。出て行ってもいいよと言われてる巨人にこだわる意味がない

316 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:03:08.11 ID:240FrEYJ0.net
同じ育成でも巨人は人数多いし、チャンス少ないと思うんだろう
他球団の育成のほうがまだ可能性ありそうだし
しかも山下の場合は上げて下げての三軍送りだから、本人的にも希望を感じないんだろう

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:07:46.17 ID:xKJd2ZQS0.net
>>316
SB以外は3軍持ってないし2軍戦以外の試合を組むことも少ない
育成組がアピールする試合が少ない
当然他所の球団だって支配下選手を優遇するしね
そんな簡単な話でもないのよ
投手ならどこも慢性的に足りないしいくらでもチャンスは巡ってくるが野手は違う

318 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:11:52.17 ID:adIyHnqCd.net
小笠原も、早速的外れ全開の指導してて、評論家に酷評されてるな。
コイツアカンやろ

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:14:48.11 ID:wI74gLAcp.net
>>309
去年育成になった時から他の育成選手にどうしたらいいか相談してたりと悩んではいたみたい
そこでお前は天才なんだから他球団に行くべきだと言われて今季も育成のままだから言われた通りに他球団に行くことを挑戦した様子

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:19:37.05 ID:ftSyXjdBd.net
山下の育成落ちは外野であれこれ言われてたぐらいだし本人だって思うところあったんじゃね
今年初めて落とされてたらこうはならなかったかもな

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:20:12.71 ID:foBVCTeT0.net
>>311
つっても三人目最有力は自分だっただろうに

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:33:17.90 ID:6BObbEOf0.net
球団は育成枠をマイナーみたいに使いたいんだろうな
選手からしたら気軽にプロ未満の立ち位置にされるとかたまったもんじゃないだろうが

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:50:42.39 ID:xKJd2ZQS0.net
今回育成落ちさせられた選手なんかトヨキン・井上・伊藤以外はクビでもおかしくなかったからな
まあ3軍運営要員として残したかっただけとも言える
もう1年育成ドラフトで10人くらい獲りたいらしいからな
10人指名して育成からも10人クビにする公算でしょう
與那原とか谷岡とかそのために残したようなもん

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 20:57:47.90 ID:Lx+ov3qG0.net
西川か大田が入るんじゃない。
多分西川と思うが。仮にこの二人が
入って来れば支配下まだまだ先になると
読んだのかも知れない。

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:07:41.73 ID:6EtdL0NLr.net
この2〜3日に起きたことってやっぱ
ハムの3人自由契約だよな

何人か巨人に内定してるって情報入ったとか

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:15:47.48 ID:adIyHnqCd.net
又吉を阪神に取られたからダメだよ、来年も。
西川とか大田とかイラネ

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:16:34.76 ID:240FrEYJ0.net
>>318
有能な部下が大嫌いな原にはお似合いだわ
結果が出なければ部下のせいにするんだし、無能なほど責任転嫁しやすい

328 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:22:05.66 ID:bp9jUfOs0.net
岡本大翔も今頃育成指名なんて受けるんじゃなかったて思っとるやろ
育成乱獲しても有能に逃げられたんじゃ何の為に入団させとるのかまるで分からんわこのクソ球団

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:26:36.46 ID:zp7qutxQd.net
>>319
他球団はドラフトの時点で支配下に入れる判断をしなかったのに今さら支配下契約をするのかな?

ドラフト時とくらべて
プラスポイント・・・・高卒1年目で2軍首位打者取れるほどの打撃センスが判明
マイナスポイント・・・有鈎骨骨折、非常にケガの多い体質、成長しない守備力、長打力はどうやらない
これで果たしてドラフト時の評価を覆して支配下契約する球団があるかどうか

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:28:40.75 ID:iFKzmYxUa.net
多分横川も出ていくやろな。取ってくれるところあるか知らんけど

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:31:31.78 ID:7gZtpFF00.net
>>323
谷岡って2軍で防御率トップじゃなかった?
それでも評価されないんだな。

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:34:42.42 ID:xKJd2ZQS0.net
>>331
まあ数字だけが全てじゃねえしな
数字だけで判断なら直江なんか育成落ちだろ?
将来性や伸びしろがあるかどうかも加味されるからね
横川なんか高卒3年目だけど伸びしろが無いと判断された
このスレと同じ見立てをしてるのは間違いない

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:36:12.88 ID:9usw/BVU0.net
>>301
今年の育成落ちの中じゃ平間が一番最悪じゃね?
支配下昇格したのにアリバイ作りの1打席すら貰えずチャンスのチの字も無かった
そして怪我でもないのにまた育成落ちという理不尽極まりなさで一体どうアピールしろってんだか

>>328
育成組では新加藤も可哀想
3軍で無双して2軍でもかなり打ってたのに支配下の声が一切出なかった
西武の岸なんか加藤より遥かに下の数字なのに1軍に抜擢され巨人戦で打たのをきっかけにレギュラー掴んでる
あのクズは目立った選手が出なかったとかほざいたがテメーで育てようとしなかっただけだろうがよ

334 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:39:00.74 ID:G1KMW0fE0.net
>>329
かと言って、若手に厳しくロートルに甘い巨人に残っても未来がないでしょ
平間や鍬原みたいに支配下入りしても簡単に育成落ちするんだもの
平間なんて二軍で打率3割残して育成落ちだもの、やってられないよ

大量育成落ちの他にも、原が3年続投することで心が折れた若手も多いのでは

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:45:29.34 ID:bp9jUfOs0.net
>>333
今の原は若手育てる気なんて1ミリもないだろうな頭WBCのままだし
亀井さんで最後や

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 21:52:54.10 ID:MDNJv3T9a.net
>>324
西川みたいなチャラいタイプは原は好まなそう
大田は取ってもまぁしょうがない

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:05:12.12 ID:Xw4GB/QF0.net
内田さんも山下には期待してたけどな
この状況では片岡みたいに辞めたくなるコーチも
出るわな二岡もモチベーション的には落ちると思う

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:13:13.20 ID:8FJxHvTC0.net
安倍昌彦の予言だと1粕N目に支配下で=A
5年目にレギュラーだから来年はまだ補欠で
翌年からレギュラー取るかもしれん

339 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:16:59.76 ID:yoWbE6iz0.net
山下の守備力だと実質一塁専だから長打力ないってわかった今セ・リーグだと厳しいかな
パ・リーグで打力が弱いチームが声かけてくれるか

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:17:27.80 ID:MvDVPWGu0.net
育成選手は焦んなきゃだけど、山下は怪我のせいか焦りすぎかな。それがいい方に転がればいいけど。巨人には選手のそう言う精神状態ももう少しケアして欲しいな。

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:18:40.38 ID:CLpbX0UH0.net
本来の打撃が戻れば山下は長打もあるでしょ
まあ今年その打撃が戻る兆しがなかったから育成のままだったんだけどな

342 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:19:13.64 ID:i+nETz/G0.net
山下は獲るとこはあるだろうけどまずは育成だろうね
去年の宮台みたいに争奪戦にでもなれば支配下を条件にするとこも出てくるだろうけどそれも考えにくい
それでも巨人SB以外は支配下に行ける確率が高くなるから

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:24:29.92 ID:CLpbX0UH0.net
>>342
三軍戦がないから一概にチャンスが広がるとは言えん
若手外野スカスカの巨人の方がよっぽど選手層的なチャンスはあるわ
まあそういう問題ではなかったんだろうけどな心情的に

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:44:20.66 ID:zp7qutxQd.net
>>341
本来の打撃してた1年目でもホームランは少なかったぞ

345 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:45:25.24 ID:zp7qutxQd.net
>>343
だよね
山下のポジション一塁と左翼が一番貧弱なのは巨人だから

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 22:53:56.43 ID:PZNubkeQ0.net
他から声かかってるなら仕方ないが
もう少し我慢できなかったのかな
去年今年の内容で支配下はさすがに無理よ
支配下が既定路線の堀田や手術組の次ぐらいの
立ち位置かと思ってたけどな

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:01:42.18 ID:MiRo2EqRd.net
打ってれば即支配下だったでしょ
開幕前、中断期間と一軍に呼ばれてんだから
焦りもあるんだろうなぁ 環境変えて上手くいきゃいいけどね

348 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:10:14.79 ID:Q7kxhxh2d.net
高卒ルーキーとしては最上級の結果出した翌年に一年ほぼなにもできなかっとは言え即育成だからな
去年の時点で山下自身納得いかない部分があったんじゃないの

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:12:36.03 ID:i+nETz/G0.net
このスレ的には恋ちゃん放出以来、いやその時以上にショッキングな出来事だったな

350 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:22:36.81 ID:n3n38fcz0.net
ここにも原の弊害があったわけだな。
監督が原じゃなければ山下もあと1年は辛抱しただろう。
原の下では出番は永遠に来ないと考えたからこそ他球団への移籍を選択したわけで。

ホントさ、原続投で良いこと何一つ無いんだけど。
フロントは何考えてんのかな。
そんなに原を辞めさせることが難しいわけ?
原は全権監督ではあるが、球団オーナーじゃないだろ。
全権握っでようが、雇われの身であることに変わりはないはず。
オーナーがクビにすることだって可能だろうがよ。
もうファンの9割くらいは原に辞めて欲しいと思ってるはずだよ。
それでも続投させる意味あんの?
候補がいないなら由伸呼び戻せば済む話だろ。

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:25:21.66 ID:8FJxHvTC0.net
>>344
万波林の次に高卒新人でisop高かったけど
お前の中では万波や林以外は非力のカスだってこと
なんかな?w

それとも打率が高い選手は長打ないって先入観
のアホ?w

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:25:47.35 ID:240FrEYJ0.net
若手使おうが使うまいが原が全権なんだろうけど
それで結果が出てないんだから全権の使い方の間違いだろうに
ベテラン優先して借金1だし、シーズン進んでチームが垂れてきてる
チームの将来を投げちゃってる監督に土下座して全権委ねてるんだよなあ

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:28:08.93 ID:8FJxHvTC0.net
山下航汰 isop.157

アホ「山下は長打が無い」

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:37:06.12 ID:bp9jUfOs0.net
若手が育ち難い環境が問題過ぎるわ
ムダ金使い果たしてあく貧乏になれよこのクソ球団そうしないと改善せんわ

355 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:41:00.62 ID:8FJxHvTC0.net
真の非力のゴミを見せてやろうか?

小幡竜平 isop .053 ←こんなのをプロスペクト
扱いしてる球団が有るらしいなw

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:41:42.22 ID:i+nETz/G0.net
山下? イソップ? っていったら反応しちゃう世代w

357 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:56:32.11 ID:8FJxHvTC0.net
https://plus.chunichi.co.jp/blog/robertsan/article/648/9534/

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/19(金) 23:59:52.11 ID:oVUxzXM10.net
>>307
山下は田城の代わりにオリックスに行って田城みたいに1年でクビになりそう

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:05:27.32 ID:ZCi9wlTD0.net
山下はファームでも一年フルにやってくれてたら今回の決断は別にいいと思うけど
ケガで満足に働いてもいないのに出ていくのはちょっと義理に欠けてると思うわ

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:12:03.99 ID:sbzmMfoD0.net
>>355
俺は巨人ファンだけど二遊間守れる小幡と実質一塁しか守れない山下を比較しても意味ないぞ
特に話題になってないのに阪神の選手落とすお前もウンコみたいな阪神ファンと変わらんよ

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:23:06.22 ID:NwQ1Fg110.net
まぁ山下君の決断は一年早かった気もする。監督も二岡になるんだし
ただもう後戻りはできない 頑張れ!

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:28:30.41 ID:8AHdQUht0.net
巨人フロントは危機感を持って堀田をとっとと支配下登録しないとね
後は、野手プロスペクトが1人減ったと捉えて、
来年再来年は野手ドラフトをして野手を集めてくれ

碌に使ってない陽立岡石川重信はもちろんのこと、
小林中田若林増田大あたりも切って若返らせて良い

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:30:39.35 ID:qiU5nIp50.net
>>340
2年目に支配下登録されて開幕スタメンまで期待されたのが良くなかったのかもな
身体さえ万全ならやれるはずだと思うのも当然というか

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:34:12.42 ID:eujP3nqnr.net
過去の記事見たけど、山下は危機感ありすぎ
自分を追い込みすぎだわ
度重なる怪我でメンタルもやられたみたい


めっちゃ焦ってます、みたいなコメント残してる

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:45:29.86 ID:YSmyRPb30.net
>>364
三年目の選手が次々試合に出るようになってきてるからな
元々育成指名のときも入団の決め手となったのは今プロになった方がいいとかじゃなかったけ
実際来年台頭しないと高卒選手は中々厳しくなってくるから気持ちは想像できる

366 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:46:36.26 ID:cKwd8XoLd.net
>>328
そりゃそうだ頑張っても先輩育成がアレだけいたら三軍の試合にすら出れるかどうか

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:50:00.38 ID:UNeqK16g0.net
これから3年この体制だからね
育成は諦めたけど
賭博みたいな事件起こさないことを祈るよ

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:54:09.28 ID:qiU5nIp50.net
今まで育成は一軍で使いたいから支配下登録という流れだったけど
今後は二軍の試合に出したいかどうかが支配下登録の基準になるかもな

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 00:57:57.55 ID:XHCLRgj0d.net
山下退団はマジで堪えたわ
野球から離れたいぐらいだけどそう簡単にやめられないから苦しい

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 01:10:15.86 ID:PWXZ0SUzd.net
ホームランバッターでもないアベレージヒッターでもない守備が良いわけでもない脚があるわけでもない故障が多い
だからそんなに未練はない

371 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 01:15:11.04 ID:0Fa/zq73d.net
うちの若手ホームランもアベレージも無理な守備難しかいないじゃん

372 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 01:44:12.16 ID:sbzmMfoD0.net
山下は去年球団も監督も期待して開幕時に一塁もレフトも空けてたのに全く何も出来なかったからな
結果的に中島ウイラー松原って開幕時には計算してなかった選手がレギュラークラスになり更に梶谷両外国人と補強されてしまった
まあ去年全くダメだったからその時点で少し見切られたんだと思う

373 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 02:31:57.47 ID:Xawid+LCa.net
マジで大事な時にケガする選手は同じこと繰り返すよ
主力になる選手はここぞのチャンスを逃さない

374 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 02:36:28.14 ID:/mEbJstK0.net
>>368
投手は数だからねえ
2軍に1軍で使える投手をたくさん抱えたいのが本音でしょ
投手の指名漏れクラスは大社で化ける事が結構あるから青田買いする価値はある

375 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 03:03:23.28 ID:qiU5nIp50.net
>>374
投手はガンガン試合に出す段階でも無けりゃ育成でも試合に出られるけど
野手は登録してやらんと二軍でたまに出るだけの人になっちゃうからなあ
まあ、投手引き抜かれるのも困るからバランスが難しいが

376 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 03:50:06.75 ID:GRNljHJ8r.net
育成拡大路線は野球界の裾野を維持する意味でも賛成するとしても最低限ファームの新球場出来上がってから本格稼働させないと、そりゃこうして歪みとして色々弊害は出るわな
当初の計画ですら新球場完成は23年予定だったのがコロナ絡みで更に伸びてるらしいやん
2軍支配下と育成とで練習環境に相当な差が生まれてるようで、それが原因となって出ていく選手も発生するなんてガキでも分かるぞ

新球場完成までに原続投の3年と合わせてまだまだ若手ファンには悲劇な事態が次々と舞い込んできそうだし
いくらか覚悟してても流石に心折れるわー

377 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 04:07:15.73 ID:FCzYKqoZr.net
>>372
コロナで開幕延びて再調整となりさあ再開幕だとなった6月初旬に手首ヤッて暗転してた記憶
このまま結局コロナ禍で運命狂わされた若者の一人とならないことを祈るしかねえな

378 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 04:18:57.62 ID:9+Q9PtH1a.net
原の3年契約は、若手からしたら死刑宣告みたいなもんだ
逃げ出す若手が出るのは当たり前
山下を責めるのは間違っている
選手は1年1年、年を取るんだよ
使われないままジジイになっちまうだろうが

379 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 04:38:00.04 ID:ONLNKoCd0.net
一軍は育成の場でない

380 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 04:41:28.26 ID:xDk7TQlD0.net
勉強になったでしょ
一軍に定着した松原、退団する山下
まずはプロでも上位の守備力そして走塁
打撃が凄まじい岡本ですら守備力が上がらなかったら今の位置に来れたかどうか

381 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 04:49:14.63 ID:U2K2BcVrd.net
山下の打撃って1軍で通用したことが一度もないからな
1軍と2軍の間のレベル差を乗り越えられないタイプかなと思ってたら
今年は2軍と3軍のレベル差に苦しんでたし

382 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 05:43:38.94 ID:nnzm9s3A0.net
山下は他球団に移籍するより大学に行った方が良い

383 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 06:24:03.84 ID:lTXtorPa0.net
>>362
でも原の中ではまだ堀田も二軍の戦力としてすらカウントされてないだろ。
堀田よりも鍬原を優先して上げそうな感じだし。
何せ原巨人は「年功序列」だから。

堀田流出も避けられないな。

384 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 06:28:10.93 ID:lTXtorPa0.net
>>376
そもそもやってることが思いっきり矛盾してるんだよ。
育成大量獲得とFA大量補強
どっちつかずだから、結局補強も育成も中途半端。
どちらかに舵取りしていかないと、結局何も残らず、弱くなり続けるよ。
もう実際そうなりつつあるけど。
それが今年の成績であり順位。

385 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 06:33:31.38 ID:MZQ58Epza.net
>>383
鍬原が1軍で投げる可能性なんか1ミリも無いからよ
この糞アンチが

386 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 06:38:09.34 ID:lTXtorPa0.net
>>385
堀田の方が来年一軍で投げる可能性ゼロなんだけどw
原が嫌うタイプだぞ、堀田は。
原は変速投げタイプが好みで、いわゆる本格派投手は不安定という思い込みで干されやすい。
山下もそうだと思うが、堀田にも既に他球団から声がかかってると思うよ。

ザマァwwwwwwwwwwwwwww

387 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 06:51:11.97 ID:ruuXe4tS0.net
山下は残念だが大田のように覚醒して欲しい

388 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 07:00:53.43 ID:9dnTiEW+a.net
>>386
ほぼ妄想で草
このスレに何しに来たの?

389 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 07:05:17.79 ID:k943XAlr0.net
山下は今年1軍戦でもチョコチョコ出ていたけど、セカンドゴロ
ばっかりだったような気がする。あれ1本でも2塁打とかHRとか
打ってたら、次また代打で使おうかとかだんだんチャンス
増えてきただろうになあ。幸運の女神には前髪しかない、とは
よく言ったものだ。ちなみに今八百板の目の前をその女神が
通り過ぎようとしている段階だと思う。

390 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 07:07:33.79 ID:9dnTiEW+a.net
>>387
大田と山下じゃ全然違うでしょ
大田はドラ1で高校時代あのガタイでショートを守れるぐらいの身体能力の持ち主
守備はもちろんのこと足や肩が段違い

391 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 07:22:04.74 ID:k943XAlr0.net
【巨人】丸佳浩が打撃練習、保科広一が正座で観察「丸塾」開講で質問連発
https://hochi.news/articles/20211119-OHT1T51156.html

保科はあの発言で大目玉を食らったけど、ちょっとやる気出して
きたかな。もともと身体能力は優れている選手だと思うので
頑張ってほしいな。

392 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 07:25:09.98 ID:GiwpvgA+0.net
>>360
えっと、二遊間守れる増田陸や湯浅でも小幡より
長打あるんだけどな 

393 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 07:42:09.51 ID:GiwpvgA+0.net
>>381
非力小幡君も一軍で通用したことございませんねw

394 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 07:47:34.17 ID:ivmnh9jhd.net
山下は開幕前に支配下にすると思っていたんだけど、引き止められなかったところを見ると、そのつもりもなかったんだな。

しかし、一軍で通用するかは別にして、2軍、3軍でこの成績を残して支配下になれないと、みんなやる気を削がれるよな。
ちょっと前には増田陸や伊藤海の育成落ちもあったわけだし。

395 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:27:05.40 ID:FlpBNIo7F.net
育成力ゼロw

396 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:29:26.20 ID:FlpBNIo7F.net
これでまかり間違って山下が活躍したら球団もファンも脳みそ膿んでるのがバレるな

397 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:31:11.26 ID:+HV8TdHI0.net
平間みたいに支配下に上がっても1軍で1打席すら貰えないんじゃ心折れるわな
松原だってファームで最多安打を記録して支配下にあがっても一度も上げてもらえなかった(だからタイトル取れたとも言えるが)
さらに翌年もずっと上げてもらえなくてようやくその翌年に上がって来たからね

398 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:32:04.15 ID:k943XAlr0.net
しかし毎年次から次へと新しい選手がドラフト・育成で
入ってくるから、結果の出せてない既存の選手は
焦るだろうなあ。

399 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:34:59.15 ID:eEB4+a8G0.net
>>388
堀田が流失してほしくてたまらないスププだよ
相手にするな

400 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:38:10.92 ID:jW9dqnk80.net
というか堀田は他球団ファンからかなり高く評価されてんだな それが分かっただけでもなんか嬉しいわ

401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:43:11.49 ID:5d6h+4Go0.net
まあ少なくとも例年のようなほぼほぼ芽が無くなって球団からも見放され最後の最後ワンチャンに賭けるみたいな冷や汗タラタラのトライアウト挑戦じゃないわな
かなり余裕をもって挑めるトライアウト始まって以来の買い手市場じゃなく 売り手市場 のトライアウトだよ
この俺が欲しけりゃ条件聞くよ?みたいな

402 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:44:15.65 ID:u4bvK41k0.net
今年の成績でそんな事考えてたら身の程知らずすぎるわ

403 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:45:26.32 ID:b4SKA30ca.net
>>400
広島ファンも堀田が欲しいと書き込んでいたな
あのストレートは一級品だからね
堀田の変化球は落ちないチェンジアップしかないらしいが、心配することは無い
あの江夏豊だって曲がらないカーブしか無くてストレート一本槍で200勝したからね

404 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:46:02.99 ID:9dnTiEW+a.net
>>396
嫌いな球団のスレ覗いてる人の方が脳みそ膿んでると思うけどね
他に楽しい事ないの?

405 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:46:57.11 ID:b4SKA30ca.net
>>401
昨日、誰かが書いていたが、すでに水面下で移籍先は決まっていて形だけトライアウトに参加なんだろうね

406 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:47:35.84 ID:9dnTiEW+a.net
>>401
試合に出れなきゃ意味ないけどね

407 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:49:11.21 ID:b4SKA30ca.net
ところでさ、育成選手が40人もいて、試合に出られない選手が続出するよな
二軍は育成5人までの謎ルールあるしよ
来年どうするつもりなんだ?
二軍に出すために片っ端から支配下にするのか?
それとも三軍戦を複数組むとかかな?

408 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:52:20.28 ID:jW9dqnk80.net
堀田は今だとあまり落ちないチェンジアップしかないんだよな
あとカーブとフォーク覚えたい

409 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:56:46.53 ID:tCKCexam0.net
3年で 若手も見限る 原巨人 by 宗匠

410 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 08:57:39.30 ID:2eyFZxqo0.net
>>408
同じフォームで投げられないと何種類あっても意味ないんだけどね

411 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 09:30:33.64 ID:l2b6zUti0.net
>>410
そうそう。平内なんて直球か変化球かがフォームでバレバレだからね。

412 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 09:30:38.80 ID:sob1Odana.net
この先4、5年はちうにち広島と3位を争うチームになるんだろうな
悲しい

413 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 09:38:05.20 ID:eujP3nqnr.net
フェニックス見る限りは堀田は変化球の時緩むとかはない

そもそもチェンジアップくらいしか確実にストライク取れるのないが

414 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 09:48:18.46 ID:b4SKA30ca.net
平内はストレートすらまともにコントロールできないからなぁ
堀田はコントロールもいい
やはり、投手はコントロール命

415 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 09:49:28.34 ID:J0Lp4UUWp.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca138b508e1a8d746f309ed1e23d006b4b525d0

416 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 09:49:53.97 ID:+vpnmuAld.net
希望ある若手よりロートル

by読売巨人軍

417 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 09:53:06.10 ID:eujP3nqnr.net
堀田はフォーム綺麗なのも関係してるのか
コントロール悪くないからね

418 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 09:55:37.03 ID:b4SKA30ca.net
ちなみに、平内はうちの投手で死球数が最多のノーコン
ノーコンってまず直らないから

419 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:05:26.23 ID:eujP3nqnr.net
高卒ピッチャーは特に博打
他球団も死屍累々

まだ分からんが今のところ堀田は当たりの可能性高い

420 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:07:55.74 ID:EL1UPuODM.net
>>408
??「新しい球種を覚えるより今ある球種を磨け」

421 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:10:20.91 ID:VNE59Jd80.net
>>419
笠原将生「ホンマやで」

422 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:14:28.13 ID:/FxsjiwLd.net
>>408
フェニックスで変化球はカーブ、スライダー、チェンジアップ投げてるぞ

423 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:27:14.35 ID:VNE59Jd80.net
んで笠原チャンネル見たらちょうど二軍の指導者を批判していたw
http://youtu.be/wq2foKu5ILY?t=5m33s

424 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:33:14.92 ID:O9oJURu7d.net
>>400
本音で言うと山下も堀田も素材は羨ましいよ。
だからあんなにぞんざいに扱う読売の意図が正直全く分からない。
見てる限り、この二人を超えるほどの若手投手や若手打者が支配下選手にいるとも思えない。
山下も松原なんかよりはよっぽど打撃センスあるよ。
吉村二世と言われてたのが納得。
鍬原とか平内は要らないけどw

425 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:34:11.93 ID:zS/tjdmD0.net
堀田でポジってる連中はカーブとチェンジアップの見分けも出来ない節穴だからな
>>413
堀田は変化球の時に腕の振り緩みまくってるだろw
変化球に関しては平内よりセンス無い

426 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:35:04.18 ID:O9oJURu7d.net
>>423
ガッツが叩かれてたの?笠原ごときにw
小笠原はマスゴミからも昨日の指導を批判されてたな。
この時期にバント練習させる意味があるのかって。
何が意図があってやらせたのだとは思うが、普通は秋季キャンプではバント練習はあまりやらないよな。

427 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:39:28.71 ID:jW9dqnk80.net
>>425
変化球はあまりセンス感じないね 操れてない
ただストレートは一級品 魔球

変化球の使い方は山崎伊織がかなり上手い

428 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:39:55.18 ID:n4K05ODw0.net
巨人情報@サンスポ
@sanspo_giants
#デラクルーズ 選手のスイングの迫力に先輩たちから「すごい」の声が漏れています。2スイング目は豪快な柵越え

https://twitter.com/sanspo_giants/status/1461864912850862082
(deleted an unsolicited ad)

429 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:49:51.60 ID:EL1UPuODM.net
小笠原は今日は増田に熱血指導してるけど
確かに中日・日ハムとコーチやってきたけど、両球団共に貧打は解消されなかったからなぁ
叩かれても仕方ないかもね

430 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 10:53:16.54 ID:/qOQvnNja.net
コーチが育てるとか力量の問題ではなくて相性の問題だろ。
石井琢朗とか丸や村上育てたというけどこの辺はほっといてと出てきただろうし。

431 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 11:11:10.71 ID:ZUKlV4pVa.net
>>423
山本由伸に割とまともなアドバイスしてて草

432 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 11:21:47.51 ID:EL1UPuODM.net
>>430
村上は石井じゃなくて伊勢でしょ
山田もそう
石井はヤクルトでは大した事なかったね
確かに相性はある
巨人ヤクルトとは相性良くなかったかも

433 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 11:46:46.46 ID:PWXZ0SUzd.net
増田大、クライマックスでは全く出番なかったな
構想外になってるか?

434 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 11:49:17.96 ID:m8NbX3OY0.net
>>429
中日は誰がコーチやっても変わらないだろ
ナゴドを本拠地にしてる以上若手が生き残るにはアヘ単に改造するしかないからな
それとハムも球団の体質に問題あるんじゃね?
清宮に面と向かって痩せろと言ったの新庄が初めてみたいだし

435 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 12:11:59.58 ID:gGAAbAC5p.net
北村だってスタンド中段にぶち込んでいたし選手次第だろ

436 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 12:24:27.55 ID:85sIJdVKd.net
>>391
こいつまだ野球続けてたのか

さっさと辞めろよ巨人の面汚し

437 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 12:39:25.62 ID:QbzJ//xU0.net
>>428
これでまだ高校2年生と同じ歳だもんなあ
日本人だったら来年のドラ1候補じゃないか

438 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 12:55:30.28 ID:qNs+JbrUp.net
山譜ノ織シートバッティング登板

439 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 12:56:17.27 ID:7DeU8BJed.net
巨人は膨らみ過ぎた風船。
山下から始まった内乱により

弾けて3軍制度崩壊。
ザマ

440 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 13:13:58.12 ID:/mEbJstK0.net
>>437
ウレーニャと違って高額の契約金払ってるからねえ
ポテンシャルが違うのは当たり前

441 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 13:59:01.79 ID:+zNhy5Cua.net
伊織は堀田より3ヶ月の時差があるから来年の2月の時点で実戦で投げられるだろう。

442 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 14:13:15.89 ID:4Mh3XYRR0.net
野球なんかしてもつまんねえぞ

443 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 14:16:55.05 ID:b4SKA30ca.net
保科はなんでクビにしなかったのかね?
あんな奴はクビでいい

444 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 14:17:59.41 ID:UNeqK16g0.net
>>432
ヤクルトは杉村さんがいい気何する
けど違うん

445 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 14:22:26.84 ID:jW9dqnk80.net
山崎伊織、最速148キロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0255943dcf4764f6ea6eee1a1be66403c3a740b
>川崎市のジャイアンツ球場の秋季練習でバックネット裏で原辰徳監督が見守る中、菊田、育成の加藤廉を相手に、17球を投げた。最速は148キロを記録し、計5打席で安打性の当たりはなし。力強い直球でバットを2本へし折った。「投げて違和感もないですし、しっかり投げ切れた。1歩1歩進んでいるとは思います」と振り返った。

446 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 14:37:27.02 ID:4ez5k1W40.net
山崎は素人目にもしなやかなフォームって感じが伝わる

447 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 14:43:02.85 ID:weHkwJEcp.net
>>445
手術明けにしては148キロはまずまずだな
山崎は何と言ってもストレートだけじゃなく変化球の精度も強みだから勝てる投手になると期待している

448 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 14:47:11.31 ID:n4K05ODw0.net
菅野 中6日
山口 中6日
メルセデス 中6日
戸郷 中6日
高橋 中6日
畠  中6日
新外人 中6日
山崎伊織 中10日
堀田 中10日
山田 中10日

449 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 14:58:55.13 ID:b4SKA30ca.net
>>448
ドスコイはいらない

450 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 15:18:16.39 ID:7Ya3sRG3r.net
山下もったいないな。

451 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 15:32:27.61 ID:Lxkb2/WG0.net
>>429
ただ中日は小笠原いたときにそこそこ良かった中堅層の生え抜き打者が
揃ってダメになってるところを見ると
実は良かったんじゃって可能性ある
ハムも中田いなくなって以降の若手がやけに元気だったし

452 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:14:40.92 ID:aa4icD7Qr.net
デイリーの記事に内田順三コーチと二岡のコメントあるけど、山下はメンタルやられてるみたい

453 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:18:32.65 ID:n4K05ODw0.net
巨人“自由契約”の中にいる2人の逸材「あれだけの選手はなかなかいない」内田順三氏の視点

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0718fc4a8c123fde48dff981bdebc8167700b30

 やはり、自分が携わったということもあり、山下の今後は気になるね。彼のいい時を知っているからね。高卒で育成選手として入り、1年目(19年)から支配下選手登録。ファームで首位打者にも輝いたほどの逸材だ。体は大きくなくガンガン飛ばすわけではないが、「オリックス・吉田正のようになれる」と本人にも伝えていた。あれだけの選手はなかなかいない。

 原監督も期待していたからね。ただ、昨年、右手有鉤骨を骨折して出遅れ、直りかけていたところで肘を痛め、相次ぐけがに苦しんで右往左往してしまった。JR東日本と試合をした時にも少し見たが、以前よりオーラが弱かった。うまくいっていないな、というのは分かった。二岡(当時3軍監督)も「殻に閉じこもりいいものが出ていない」というようなことは言っていた。

 自由契約を伝えられた選手の中で言えば、もう一人、気になるのは堀田だね。ドラフト1位で入ったが、けがでトミー・ジョン手術を受け、1年目は棒に振った。でも、リハビリを経て今年実戦復帰。試合をした慶大・堀井監督、セガサミーの監督をやっている西田(元広島)も絶賛していたよ。西田は「150キロを超えるすごい球を投げていた。あの選手は楽しみですね」と言っていたね。

454 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:21:02.34 ID:aa4icD7Qr.net
>2度のけがで「非常に焦りがある」という。

自分はどうだろうか。大好きな野球が奪われ、下を向いていた日々を思い出す。思うように患部が完治せず、ストレスばかりが溜まっていく。5月末にけがをしてから、7月までは気持ちが前をなかなか向かなかった。

>「(けがが重なり)なんで、僕だけなんだろう……と思ったりもしていました。9月くらいにようやく治ってきて、野球ができるようになり、気持ちは戻っては来ましたが、結構、メンタルはやられていました」
https://full-count.jp/2021/03/16/post1061083/2/

455 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:22:11.33 ID:b4SKA30ca.net
巨人“自由契約”の中にいる2人の逸材「あれだけの選手はなかなかいない」内田順三氏の視点

https://www.daily.co.jp/baseball/2021/11/20/0014856345.shtml

456 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:38:36.75 ID:jW9dqnk80.net
「焦りがある」

「(けがが重なり)なんで、僕だけなんだろう……と思ったりもしていました。9月くらいにようやく治ってきて、野球ができるようになり、気持ちは戻っては来ましたが、結構、メンタルはやられていました」







ま、環境変えたほうがいいな。メンタルいかれてる

457 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:44:50.10 ID:weHkwJEcp.net
>>448
今村と直江も谷間に入れてあげてくれ

458 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:46:49.42 ID:ZdCoBC/Hd.net
やっぱり最低限守れないとダメだよ
山下も平間も守れなかった
秋広はエラーは多いけど守備自体は前よりよくなってる
まあ若林みたいに守れなくても使われるのもいるけどな

459 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:52:34.67 ID:weHkwJEcp.net
山下は残念だったけど有鈎骨骨折が痛かったな
あと秋広の存在は山下にとって大きいと思うよ
自分より年下でスケールも大きくて守備位置が被ってさらに球団にかなり期待されてるからな

460 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 16:54:37.89 ID:RYpN8eLqr.net
育成環境構築したと称賛されてるSBですら育成のプロスペクトが更改の際に他球団に流出する事例は防げてない
確か島根のジャイアン白根が先陣切って、ヤク長谷川が実質里帰りした際にはSB幹部も寝耳に水でかなり憤ってたそうだし
上で挙げられてる田城も高卒でほぼ囲い込みで育成指名に成功し、3年程下に漬けてようやくファームの3割バッターに育ったと思ったら途端に逃げ出して、しかも流出先のオリでもポイ捨てとか目も当てられん
こうした事もあってか最近はSBご自慢の育成軍団も以前と比べると停滞してる感がある

原やフロント幹部がまた制度の不備とボヤきだしそうな勢いだけど、現行制度でやってる以上可能性の一つとして頭に入れておくのは当然だし
山下という犠牲ひとつで奴らが安易な育成落ちの弊害に気付けばよいけどね

461 :巨( ^∀^) :2021/11/20(土) 17:03:59.29 ID:kVLBdCOgr.net
>>448
戸郷高橋はもういらんやろ

462 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 17:19:03.01 ID:KqGL0LOnd.net
>>461
そんなことより、マルテやスアレス、梅野の流出を心配しとけよ。

463 :巨( ^∀^) :2021/11/20(土) 17:19:34.94 ID:kVLBdCOgr.net
>>462
言ってる意味が分かりませんねえw

464 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 17:29:56.76 ID:KqGL0LOnd.net
>>463
ここは巨人ファンのスレです、ってことだよ
分かった?
巣に帰って下さいね

465 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 17:33:33.24 ID:qiU5nIp50.net
育成環境は構築出来てもチャンスを与える環境にはなってないからなソフバン
巨人より支配下枠キツキツで育成選手を上げる余地がないから

466 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 17:42:50.91 ID:yy1Z9YDr0.net
今年もドラフトで大量に獲得してる
退団した選手のほうが少ないから育成が30人にもなる

3軍でも稼げるようにするのが現実策ではないかな

467 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 17:57:06.86 ID:m8NbX3OY0.net
>>458
山下や平間の守備にケチつけるくせに愛人中島や若林は許容する
そういうダブスタが不信感を増長する

>>460
育成プロテクトみたいな姑息な手段で利用しながらいざ流出したらキレるとか身勝手にも程があるw
そもそもの話使えもしない粗大ゴミとっとと捨てりゃ枠に困ることも無いんだがな
監督がゴミ屋敷の爺とかマジ最悪だわw

468 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 18:09:29.74 ID:zl4QcFH30.net
内田さんが教えた中でトップレベルの太鼓判。
なんなら内田さんにも中日の打撃コーチどうですか?

469 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 19:06:28.85 ID:8AHdQUht0.net
>>458
平間は打率3割でも支配下を外れるのは守備が下手だからと言ってしまうと、
小林や若林が一軍に居座ったり石川が切られないのは何故となるからね
陽だって二軍で打率.238なのだから何故残るのかって話になる
贔屓が酷すぎて適切な競争が行われていないから、若手は腐るよ

470 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 19:10:13.39 ID:nnzm9s3A0.net
山下は転職先が決まってないのに衝動的に退職届けを出した社会人みたいだ

471 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 19:48:07.77 ID:EL1UPuODM.net
>>453
山下はメンタル弱いのかね

472 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 20:29:04.65 ID:9CEJwjgWd.net
この程度でメンタルやられちゃうようだとプロとして大成するのは難しいかもな
坂本とか岡本とかある程度図太くないとね
吉川もそんな感じだから少し心配だけど

473 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 20:33:52.31 ID:eEB4+a8G0.net
凄いな奥川。山本に投げ勝ちそうだぞ
堀田も頼むぜマジで

474 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 21:25:49.70 ID:aBSTJBvu0.net
巨人の楽しみは、堀田と山崎だけ。
原だと大成させられないだろうけど。

475 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 22:00:44.45 ID:zS/tjdmD0.net
堀田は変化球がゴミ過ぎるから当分は二軍だろう
山崎も年間通して投げるスタミナも無いしローテ入りは厳しい
今年1位〜3位で指名した大社投手が即戦力として頑張ってくれないと来年はBクラスだな

476 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 22:13:47.75 ID:jp26fZO2d.net
>>475
山田はともかく、爺田と赤星は無理だろ。
爺田は劣化版鍬原
赤星はバッピレベル

477 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 22:40:46.69 ID:kLNqm2zpr.net
山田も高卒社会人の素材寄りという話だし過度な期待は禁物やろ
FAの投手補強もほぼ全滅なようだし上積みなんて計算できんよ

478 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 22:44:19.88 ID:aBSTJBvu0.net
何で赤星みたいな、低身長、軟投Pなんか指名してしまったのか。3位枠をドブに捨てたようなもの。

479 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 22:44:26.43 ID:UNeqK16g0.net
野手は期待出来ないからせめて投手は
オーソドックスに使って欲しい
桑田ならマシンガンで壊す起用はしないだろうし
阿部は元々守りの野球派だろうから
つまんない野球やれば勝ち目はある

480 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 22:52:55.35 ID:EL1UPuODM.net
オリックス吉田みたいな野手を自前で育てたいね
紅林とかも良いし
オリックス良いドラフトしてるなぁと思った

481 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 22:56:19.40 ID:zS/tjdmD0.net
>>476
少なくとも翁田と赤星は堀田や来年の山崎よりは期待できるよ
翁田は鍬原や平内より奪三振力高いし腕の角度も球の軌道も独特
赤星は制球力や投球術が今まで巨人が指名してきた大学生投手と比べても遥か高いレベルにあるし大竹の後釜にぴったり

482 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:01:03.99 ID:zAumTNbVd.net
>>481
赤星ってコントロールいいから安心して打席に立てる打撃投手だな

483 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:01:21.86 ID:qiU5nIp50.net
全員活躍しろ、でいいじゃん

484 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:01:43.32 ID:EL1UPuODM.net
赤星はカーブかスライダーの縦の変化球がめっちゃ良いよね
ただ球威がないから高めに浮くとけっこう打たれてた
翁田は本人が言ってたようにセットアッパーの方が良いかもね
変則だしショートイニングで相手が慣れる前に抑えたい
先発は山田に期待してる

485 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:03:43.71 ID:69FfVYf30.net
来年は直江が覚醒するぞ 
ほぼ間違いないから

486 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:08:42.84 ID:b4SKA30ca.net
>>480
あのレベルの打者は育てるじゃないの
打撃タイトル取るような打者は元々の素質が無いと無理
だから打撃タイトル取るような打者は、ドラフトの指名順位も上位なの
アマチュア時代から有名でプロ入りしたら勝手に出てくる
岡本とはアマチュア時代からの知り合い
吉田正尚の2015ドラフト会議でうちが取ったのは桜井な

杉本裕太郎みたいなのは例外中の例外

487 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:12:55.49 ID:zAumTNbVd.net
>>484
ドラ3って結構貴重な枠なのに赤星とか谷岡とか高木勇みたいな中途半端な即戦力右腕を取ってお茶を濁すことが多いからもったいないよな
同じ順位なら直江みたいな高校生の好素材を指名した方がよほど将来有望なのに

488 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:12:56.45 ID:zS/tjdmD0.net
>>484
赤星の一番の武器はツーシーム(シュート系)
先発だと球威を抑えてるけど短いイニングなら150出せる

489 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:14:06.98 ID:qiU5nIp50.net
強打者候補は毎年定期的に指名しないと駄目なんだよな

490 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:14:13.94 ID:cc0k8Fi90.net
流石に来年野手ドラフトやるやろ
有望なのがおるかわからんが

最低西川、大田とってほしいね
坂本の打撃が劣化だとしたら、西川いらないとかいってる場合じゃない

491 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:17:36.20 ID:zAumTNbVd.net
>>489
クリーンアップ打つようなスラッガーは基本ドラフト1〜2位で指名されてるね
逆に投手は下位や育成からもどんどん出てくる特に高校生は

492 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:18:53.22 ID:jp26fZO2d.net
>>481
ワッチョイでアンチだとバレてるけど…

493 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:19:51.24 ID:eEB4+a8G0.net
イランわ
何度同じ失敗見れば気が済むんだよ

494 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:29:30.48 ID:+vpnmuAld.net
紅林とか宗は原だったら今だに二軍だろうな

ここのファンは西川と大田欲しがってるし原も原ならファンもファンだな
時代遅れなんだよ

495 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:32:22.11 ID:qiU5nIp50.net
>>491
最近大砲候補を中位や下位で指名するのが難しくなってるな
上位が投手ばかりになってるのは何とかしないといかん

496 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:37:17.53 ID:8AHdQUht0.net
>>481
翁田は制球力が悪すぎるし赤星は奪三振力が低すぎるとも言える

翁田はリリーフならワンチャンあるかな

赤星はMAX152キロという評判なのに21秋リーグでは奪三振率4.83だから
三振を獲れる変化球を習得できればワンチャンくらいの期待度

497 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:42:51.67 ID:QmyMUIkra.net
ヤクルト、継投失敗で逆転サヨナラ負け

原みたいだな

498 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:45:08.34 ID:Lxkb2/WG0.net
>>494
西川欲しがってる奴なんておらんぞ
原もチャラい奴は取らない
大田は戦力と言うよりは不憫なアホの子を保護して欲しいと言う感じ

499 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:46:56.34 ID:TXq7wgUi0.net
>>495
下位で松井義弥みたいな大砲候補は毎年取ってるけど成功確率は限りなくゼロだしな

500 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:58:41.10 ID:8AHdQUht0.net
巨人はドラ1しかレギュラーになれないなんて言われるけど、
他球団もレギュラーはほとんどがドラ1かドラ2だからね
控え野手も含めて、層を厚くするにはドラフト上位で獲るしかない
というか、巨人以外の11球団は半々で野手獲ってるんだけどね

下位でロマン枠とか取り合えず捕手とかは、枠の無駄でしかない

501 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:58:52.00 ID:cc0k8Fi90.net
いや西川いるだろ
レフトウィーラー、立岡、若林、ハズレかもしれない新外国人みたいのか?
育成や打席を与えれば誰でも大成するわけじゃない

八百板なんて伸びてもたかが知れてる
少なくとも来年は巨人の外野にプロスペクトはいないから、西川大田は必須

有望株を指名できたら、放出すればいい

502 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/20(土) 23:59:03.94 ID:k3u0Fu060.net
>>495
そのジンクスを秋広に破ってもらいたいな

503 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:01:48.30 ID:XAh2r/oB0.net
出塁能力の高い西川を1番におけたら、2番坂本もよりいきる

504 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:02:03.48 ID:fUdrd6740.net
秋広はコロナ禍だったから例外かな

505 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:03:51.52 ID:uVSI78sY0.net
山下は我の強さが悪い方に出てたのかな。

二岡「殻に閉じこもりいいものが出ていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0718fc4a8c123fde48dff981bdebc8167700b30

506 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:04:50.41 ID:aevu14KV0.net
まあ毎年ドラ1かドラ2は野手一人指名してればこんなことにはならなかったんだけどな
この十年だと増田陸、岸田、吉川、重信、岡本、小林、和田恋、大累
五年に絞ると増田陸、岸田だけだから少なすぎる

507 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:05:52.60 ID:XAh2r/oB0.net
巨人の問題は育成力じゃなくて、スカウンティング含むドラフト戦略だよな
ここ3年1.2位で野手取ってないし、3位以下でコア級になる選手はそうそう残ってない

508 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:06:03.45 ID:fUdrd6740.net
山下はああなったら巨人でレギュラーは無理だわ


ま、他で頑張ってくれ。デイリーの記事読んだら納得

509 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:18:21.80 ID:XAh2r/oB0.net
山下残してほしかったけどな
枠がとか言うが、立岡、石川、増田大らへの期待値からしたら、山下の復活にかけるべき
巨人にはあまりいない中村晃、島内のような5番打者になれる可能性があったし

510 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:18:57.36 ID:tZRB4AMxd.net
>>494
しゃーないだろ。
首脳陣が首脳陣なんだから。
今の監督打撃コーチに若手大砲育成能力があるとでも?
首脳陣が一新しない限り、若手が育つ夢は捨てて、とりあえずよそからマシな選手獲ってくるのを待つしかない。
でも今はそれすら出来なくなってるから完全にチームとして詰んでるけど。
原が辞めない限りAクラスなんて夢のまた夢だね。

511 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:21:07.98 ID:tZRB4AMxd.net
>>509
原以外の11球団の監督なら、間違いなく立岡石川と山下なら、山下を最優先に残すわな。
まあでも原ならそうするのは何となく想像出来たし、免疫が出来てきたのか、そんなに腹も立たなくなったわ。
好きにやったら?て感じだな。
来年は良くて5位でしょ。

512 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:22:33.09 ID:tAaMz+VM0.net
どこの球団だって手首折れて治らなきゃよくて育成悪けりゃクビだよ
若いも期待もクソもあるか

513 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:27:40.44 ID:Fh5gJTgp0.net
>>501
要らない、全く要らない
真面目に言ってるとは到底思えない
既に成績が2年連続急降下始めてる選手を良くなる仮定で取ろうってのが頭悪すぎ
丸ウィーラー松原で良い
若林廣岡らが外野で出りゃ十分

514 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:36:25.16 ID:zAVJ4ad00.net
>>509
残して欲しかったも何も山下が出ていかなければそのまま育成契約でしょ
自分の意志で出て行ったんだから尊重してあげなよ

515 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:40:27.97 ID:XAh2r/oB0.net
>>514
そういう意味じゃなくて、立岡らと天板にかけたら、山下を支配下にしてほしかったってこと
巨人の支配下が不満なら出ていくのは引き止めないけど

516 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:44:13.32 ID:zAVJ4ad00.net
>>515
それは大怪我したからでしょ
それでも今年の成績が優秀だったらならともかく酷いじゃない。
これで支配下に上げる方もおかしいだろう。

517 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:47:28.64 ID:aanpIe5Ua.net
北村が外野手の練習しているから問題ない

518 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:49:25.53 ID:dOYHsLXh0.net
てか秋広も育成に落とせよ2軍で2割しか打てないとかセンスなさ過ぎだろ

519 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:49:35.79 ID:XAh2r/oB0.net
>>513
丸ウィーラー松原若林で借金1の3位になったのだが…
廣岡はセカンド争いを期待してる

西川はbabip悪いし、今年は発言見てると衰えよりはメンタル面で成績下げただけ
陽石川と比べたら泰示の方がマシ

520 :巨( ^∀^) :2021/11/21(日) 00:49:50.92 ID:Vbe4PztJ0.net
もう今年は都市対抗で山田見るくらいしか楽しみないなw

521 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:50:32.93 ID:tZRB4AMxd.net
>>514
それまでの伏線が色々あるんじゃないの?
ストレスで病んでるみたいになってたらしいし。
山下のメンタルの弱さもあるんだろうが、火のないところに煙は立たないからな。
要は今の首脳陣の下ではやってられない、てのが山下の本音なんだよ。
首脳陣は自分たちの選手への関わり方とかマネジメントのやり方を変えるきっかけにしないと。
でも原だからまず無理だろうね。

522 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:54:57.39 ID:Fh5gJTgp0.net
>>519
どう考えてもその原因の大部分は中4日特攻ローテ
丸に関してもちょっと崩れたくらいでガタガタ動かしすぎだから不調が長引いた
原因がメンタルだろうが衰えだろうがどっちでもいい
ハムでメンタルやられる小者が巨人で良くなる仮定で取ろうってのが頭悪すぎだってんだよ

523 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 00:56:12.71 ID:zAVJ4ad00.net
>>521
こんだけ怪我ばっかりして上手く行かなきゃそりゃ病むだろ
山下なんて気づいたら行方不明じゃない。
んで環境変えて一からやり直したいと自分から出て行ったんだから尊重してやりなよ
原が〜とか関係無いでしょ。怪我したのは原せいでもなんでもないんだから。

524 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:11:18.27 ID:GpFhAFt10.net
サッカーだと若手でも環境変える為に移籍するの当たり前なのに
野球だとそれが許されないような空気があるのが個人的に鬱陶しい

525 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:16:52.23 ID:GERhztkW0.net
>>507
自分も育成能力以前にスカウトの目利きとドラフト戦略が悪いと思う
特に原は投手の目利きが悪いのに投手を獲りたがるから、編成が歪になる

526 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:38:15.63 ID:GERhztkW0.net
>>519
そもそも若手野手を全然獲らなくて高齢化する一方なのが巨人の問題なのに、
オッサン獲って誤魔化すのは中長期的な編成を全く考えてない下策でしょ
ロートルをかき集めるからドラフトで若手野手を獲らないんじゃないか

西川は守備も走塁も劣化する一方で、糞守備に見合った打力じゃない
大田もOPS5割台の31歳だから、陽石川よりマシかどうかでなく普通に要らない
陽石川は来年戦力外にできるけど、西川大田を獲得したら2,3年切れなくなる
中田で失敗しているのに、どうして西川大田は問題ないと思えるのか

527 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:41:22.05 ID:WSCVSBXl0.net
>>526
もう好きにさせたれよ中田山下でもうダメだわこの球団

528 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:44:04.81 ID:WSCVSBXl0.net
原が追い込まれるのが楽しみになったわ
二岡有能そうだけど監督には成れないんだろうな

529 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:44:45.23 ID:jHgeiOom0.net
梶谷で懲りたかと思ったらこのスレで西川欲しいとか呆れて物も言えん
山下も出ていくわそりゃ

530 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:47:02.19 ID:aevu14KV0.net
>>515
流石に今年の二軍の成績では支配下に出来ないよ
守備走塁が期待できない選手が打てない以上自業自得としか

531 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:49:22.23 ID:Fh5gJTgp0.net
>>526
全く同意、西川は勿論、大田も戦力としては要らない
ただ原が育てたかったと言う意味で取り返したいなら大田だけは別に良いかなってくらい
大田をハムで見てた小笠原をコーチにした事自体がその伏線という気はしてる

532 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 01:53:06.10 ID:BKCfy2sF0.net
>>511
変な決めつけだなw

今年の山下見たらケガ前に全然戻ってないんだから仕方ないだろ

533 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 02:05:57.62 ID:dOYHsLXh0.net
中山とか秋広とかもイースタンであの程度では先が知れてる。来オフには
育成落ちだろうな。2年目で1軍の主力になれなければ巨人軍ではクビだよ+

534 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 02:38:57.83 ID:Vbh27Dut0.net
何故日ハムは西川と太田を放出したんだ。

535 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 02:39:14.87 ID:J+pZ5pzGd.net
>>532
現時点の成績では育成契約を継続って判断は極めて妥当だしな
本人が「出ていくぞ」と言ったから支配下に上げるなんてやってたら他の選手への示しがつかないわけで
自由契約なので出ていく自由は尊重せざるを得ないということだろう

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 02:46:18.34 ID:tjHzQE0M0.net
やはり、去年佐藤輝明を外したのは痛過ぎたな。
阪神には井上とか有望な若手が何人かいる。
巨人は2〜3年間くらいは野手の若手は阪神には叶わないな。だからこそ投手育成に徹底して大学生の目玉なり指名したいよね。あとは外国人

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 02:47:59.63 ID:tjHzQE0M0.net
佐藤が巨人に入団しててあの成績出してたら首位やった?とまでは言わないけど、ここまでゲーム差が開くことは無かったんかな

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 02:53:16.37 ID:J+pZ5pzGd.net
村上・奥川・佐藤
どれか1人でも当たってたら今年優勝してた

539 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 02:56:34.24 ID:phkmjGOUM.net
佐藤は後半に弱点がバレてから全く打てなくなったじゃん
あれ高山と同じ運命たどるだろ

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 03:08:27.49 ID:pEEv76x90.net
佐藤が来年以降通用するかどうかはともかく
ウチの若手ははそのレベルすらいないからな
ドラフト1位2位を両方投手なんて毎年やってたら野手が壊滅的になるのは当然
大砲候補を岡本以来1人も上位指名してないのはさすがにヤバい

541 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 03:25:53.38 ID:4Qy901oY0.net
>>538
奥川はともかく、村上と佐藤を原が使い切れる分けないだろ。2人とも、申し訳程度のお試し起用で、精々1、2軍の往復だろう。

542 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 03:26:22.57 ID:aMxXFI8sa.net
今年優勝出来なかったのは戦力的な問題ではないやろ。中6日を維持するのと中田翔に手を出さないだけで優勝だったわ

543 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 04:11:33.74 ID:avfZR1yg0.net
>>495
下位の長距離砲で出てきたのはアジャとラオウぐらいか
ただ大卒社会人で更に出てくるまでに時間かかってるから数年しか持たないけど

>>501
典型的FAガイジwお前は原かww
劣化中の粗大ゴミ取っても無意味どころか足枷にしかならんのは陽や梶谷で思い知れよ

544 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 06:30:02.75 ID:27koG8Ya0.net
>>540
しかもこれで投手が足りないとか言ってるからなあ
クジはあるがドラ2外しまくったツケがきてるな

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 06:34:53.59 ID:HTY5W6b5a.net
>>534
新庄監督が使いにくい選手は追い出したんじゃね?
西川と大田も癖あるからな

546 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 06:40:10.65 ID:HTY5W6b5a.net
>>531
大田『巨人ではチャンスもらえなかった』
モロに原を批判したのに取るわけないべ

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 06:42:47.88 ID:HTY5W6b5a.net
巨人・原監督 20年ドラ2右腕・山崎伊に期待 「一流の投手になる可能性がある」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/21/kiji/20211121s00001173163000c.html


原が珍しく褒めた
堀田にはコメントしないのか?

548 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 06:54:23.09 ID:tZRB4AMxd.net
>>532
それでも、誰が見ても終わっててもはや一軍の戦力とは言えないロートルの陽、立岡、石川よりは見込みあるでしょ。
そいつらこそ自由契約にすべきだろ。
陽はおそらく6年目の契約がオプションでついてたんだろうけど。
このゴミにもう1年、3億払うとか草。
何も働かずに18億せしめてウハウハやなw
糞外国人の典型やな。

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 06:55:46.89 ID:tZRB4AMxd.net
>>547
順調に行けば畠くらいにはなれそうだな。
メンタル次第では戦力になる。
変化球も悪くないし。
クラッシャー宮本もいなくなってくれたしな。

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 07:16:03.75 ID:a2SURCjE0.net
大田泰示は巨人が獲得しないでほしいな
あの程度なら生え抜きの若手を育てた方がいい
パワ原が2軍で大田を干し続けるだけなら獲得しても良いが中田翔みたいに無駄に使うだろうし

551 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 07:20:35.14 ID:C6cfc8aU0.net
佐藤より牧を指名しなかったことのほうが問題

552 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 07:27:23.10 ID:2cZqSO0Cr.net
牧とか巨人来ても北村みたいな扱いされてたかも
そもそも佐藤外した時点で投手は既定路線だしどうしようもない

553 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 07:36:15.76 ID:WSCVSBXl0.net
>>552
これ
原じゃ固定してないわ

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 07:42:49.26 ID:HTY5W6b5a.net
原は、駒田と一緒に槙原寛己もコーチとして戻らないか声かけたらしい
だが、槙原は固辞した
原の投手起用ではやっていられないと思ったか?
80年代の主力でユニフォーム着ていないのは槙原だけなんだよな

555 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 07:47:38.74 ID:avfZR1yg0.net
>>551
牧取っても2塁じゃ若林優先だし1塁は愛人中島優先で潰されてたのは目に見えてる
何しろOPS1超の香月ですら2軍落ちだからな

556 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:08:20.43 ID:fDRQqpnlM.net
>>554
えーマジで?
自分ずっと槙原のコーチ待ってるんだけどなぁ
やっぱ原の下じゃやりたくないのかねぇ

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:22:13.91 ID:C6cfc8aU0.net
>>506
ただでさえ少ないのに大塁とか和田恋とか重信とか高値掴みしてるからどうしようもない

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:23:18.26 ID:2cZqSO0Cr.net
大累、和田はトレードされたし重信も整理されたりして

559 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:25:06.43 ID:6yZ+R2p40.net
【巨人】原辰徳監督「伊織のシュートボールはすごいね」…20年ドラ2山崎伊織、バット2本へし折る快投

https://news.yahoo.co.jp/articles/e43ce2c583adbb5904708823d2a59ed6edb8b0c3

 この日は最速148キロを計測。直球もウリだが、シュートとスライダーも魅力だという。投球中に監督の背後を通った柳ブルペン捕手は「すごい良い。シュートとスライダーが今までに受けていない軌道、真横で曲がる」と監督に説明。計17球を投げ安打性は0。5つの“アウト”の内1つは見逃し三振、4つはゴロと打球を外野に飛ばさせなかった。指揮官は「伊織のシュートボールはすごいね」と感嘆した

560 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:30:37.14 ID:fDRQqpnlM.net
重信はもうダメだろう
今年は特に酷かったもん
代打で出れば見逃し三振か初球フライ
たまにスタメン1番で出せば3三振とか
ああいうのを使い続けようって気にはならない

561 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:31:59.20 ID:J+pZ5pzGd.net
ドラフト戦略の愚かなところは
1位で目玉クラスに入札するこれはまだいい
抽選に外れたら即戦力狙いの大社投手を指名するところなんだよ
外れに即戦力投手なんて残ってるわけないのに
本物の即戦力は入札1位で指名されてる
大道みたいな例外もあるにはあるけどめったにいない

しかも2位はウェーバー順で有力選手は取り尽くされてるのにそこでもまたできるだけ名の通ってる大社投手を追求してしまう
それでは太田や戸根みたいないかにもダメな投手か畠や山崎のように故障持ちしか残ってない

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:40:07.16 ID:9Qtxj/Mka.net
本当に即戦力投手が欲しいなら広島や横浜みたいに一本釣りできるところに狙いを定めて1位指名する事だよな
そうやって大瀬良・森下・今永を当ててるわけだし

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:41:58.39 ID:MqjTDORya.net
野手の方こそセンスとか持って生まれた才能がものを言うからね
もし有力な野手がドラフト候補に居なかったらバッティングの良いピッチャーを獲って野手転向させる方が当たると思う
特に日本はチームで1番上手い子にピッチャーやらせるから、ピッチャーとしては埋もれ気味でも野手としてならトップになれる素材はかなり眠ってるはず
石井琢朗しかり、イチローしかり、松井稼頭央しかり

564 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:45:24.16 ID:6yZ+R2p40.net
当たるわけないのに4球団以上の競合に突っ込むからな
一本釣りでも桜井みたいなのは困るけど
山崎が故障のおかげでとれてよかったという結果になればいいけど
元気なら1位競合してただろうし

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:53:30.76 ID:fDRQqpnlM.net
>>563
今年、代木採ったけど投手より野手の方が良さそうな気がする

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 08:58:33.24 ID:zXHlWRzE0.net
>>564
何か清宮の時から戦略が変わったよね

567 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:13:03.69 ID:/l1BHuVbr.net
育成野手の成功傑作って甲斐か松原でしょ
育成投手と比べて弱すぎるわ
人数合わせ以外野手取る必要ないと思うわ

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:30:08.83 ID:/hR826ue0.net
はっきり言って弱いチームに代走専門枠っていらなくないか?
強いチームなら活躍が映えるけど

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:36:22.44 ID:avfZR1yg0.net
>>563
巨人って投手本職の選手を野手にするってほとんどやらないからな
去年の秋広が奇跡的に即断したけどその前だと中井まで遡るし
大体慢性的に野手がボロボロのくせに投手偏重過ぎるんだよ

>>565
同じく打撃がいい花田は投手でもそこそこやれそうだけど代木はあの体格で140出るかどうかだしな
投手で出てくるにしても相当時間かかるだろうし野手不足考えたら野手の方が出てこれそう

570 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:37:09.16 ID:dSVRxXHM0.net
>>562
大瀬良は一本釣りじゃねーよ

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:37:59.35 ID:zAVJ4ad00.net
>>564
抽選が後半濃厚な時は突っ込む必要はもう無いと思うね
あのクジは超高確率で前半に無くなるので引く意味が無い
巨人があの抽選に参加して当たりクジが有る状態で外したって誰以来って話だし

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:43:25.90 ID:zXHlWRzE0.net
>>571
引く順番はさて置いても、多数競合に突っ込んだら当たる確率も理論的に低いって事だな
話題性だけでなく大成しそうな選手かどうか見極めて、他で代用が効くかの判断が悪い感じ

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:55:08.55 ID:GNoqV9LPM.net
>>571
当たりクジは一番上か上から二枚目に置かれてるからな
引く側もそれを承知してるから引く前にかき混ぜたりしない
今年は入れるときにクジの束が逆さまにひっくり返って入ったなと思ったら案の定最初に引く球団は一番下のを取ったしな
こんなの出来レースだろ

おそらくドラフト事務局の誰かが「戦力均衡」に関して独りよがりな使命感に燃えていてわざと下位球団に目玉クラスを取らせてる
だからロッテなど特定の球団ばかりに当たりクジが集中するわけ
2順目は戦力均衡のために下位球団から指名する優遇措置があるのに1順目でもこんなことをやられたらかなわない

こんなの不正だし映像にすべて記録されてるわけだから上から何番目が当たりくじだったかは統計的な証明ができるはず
文春あたりが不正告発すれば大スキャンダルになるのにな

574 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:57:29.01 ID:Ge39lkBf0.net
>>566
あれ変えなければ村上単独指名できたかもしれないのにね。

4球団以上の抽選ならともかく、3球団以下の抽選でも当たらないからな。

昔はそれでもハズレ1位の選手が活躍していることが多かったので良かったけど、最近は外した選手は活躍して、ハズレ1位の方が活躍しない例が多いからね。
弱くもなるよね。

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 09:59:31.38 ID:MqjTDORya.net
>>565
たしかに代木はピッチャーとしては毎年いるレベルだからバッティング良いなら野手やって欲しいよね

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 10:02:32.00 ID:zXHlWRzE0.net
>>574
まあアマも層が薄くなってるのは確か、一番は少子化だろうな

577 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 10:08:07.89 ID:MqjTDORya.net
>>569
うん、代木ぐらいの投手は毎年いるしね

578 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 10:20:00.25 ID:pcTEtr9g0.net
代木本人は二刀流に挑戦したいって言ってるから悩むね。

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 10:30:04.05 ID:J+pZ5pzGd.net
石田も野手としての能力高いようだから
投手やらせてみて常時145キロ出ないようなら野手転向でいい

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 10:53:41.29 ID:avfZR1yg0.net
>>578
いくら大谷の活躍があったとはいえ二刀流なんてそうそう出来るもんじゃないが
それでもあえて言及したのは代木も打撃にかなり自信があるってことなんだろう
なのに原や水野に投手で評価したなんて言われたら野手やりたいなんて言えないからな
どちらも含み持たせてキャンプで判断すればいいのにホント選手の気持ちを推し量れない連中だわ

581 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 10:59:14.84 ID:HTY5W6b5a.net
みんな、大谷翔平の真似して二刀流とか言い出す
根尾昂もまた二刀流やりたいとか言い出した
ガリチビで野手としても芽が出ない奴なのに
なんであんなのを指名したのかね?

来年以降にドラフトにかかる選手も二刀流やりたいとか言い出す奴が続出するぞ

582 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 11:05:39.57 ID:zXHlWRzE0.net
両方やればそれぞれの練習時間が半分になる
成功できるのは天才だけ、しかもマネーでなく自分中心にやらせてくれるチーム選んでるし

打てる投手や非常時に当番できる野手なら可能性あると思うけどね

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 11:14:21.86 ID:jAYDKdssa.net
根尾に限ってはリリーフ目指して投手やった方が良いと思うわ
あれだけ打席もらってあの成績じゃ、野手としては無理でしょ

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 11:19:54.01 ID:GNoqV9LPM.net
大谷にしても天才的な素質だけでなく
シーズン成績を犠牲にしてくれる特異なチームがあってこそだったからな

585 :巨( ^∀^) :2021/11/21(日) 11:42:21.53 ID:Vbe4PztJ0.net
代木はやしゅでみたいw

586 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 12:04:38.60 ID:TuqmZAQL0.net
巨人はオワコン

587 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 12:20:35.75 ID:eWdo2XfM0.net
代木は本人がピッチャーやりたがってるから
野手専は2年は無理だな
体でかいし、コントロールもいいんで、球さえ速くなればな

588 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 12:25:23.00 ID:R5+zIdtM0.net
特に左投手で成功するのってコントロールがいいのが条件だからそういう意味では代木は投手として有望かもしれん

589 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 12:53:11.05 ID:4Qy901oY0.net
>>547
原は、堀田みたいなとんでもないスケールが大きな選手は嫌いだろう。こじんまりした選手を併用して、自分の手柄で勝ったと評価されたいタイプ。

590 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 13:35:12.85 ID:fDRQqpnlM.net
>>573
残りくじを引いて松井秀喜を当てた長嶋監督ってスゲーな

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 13:36:55.38 ID:4Qy901oY0.net
>>569
吉岡も投手を長くやらせて、無駄な時間を過ごさせてしまった。本当に投手偏重の体質が染み付いている。

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 13:41:50.44 ID:9JF4pR7aa.net
>>580
明徳の馬渕も甲子園での代木の使い方見た限り投手としてより野手への期待の方が高い感じがしたけど
ウチのスカウトや首脳陣だけがわかってないのか
翁田もセットアッパータイプと言われて本人もそのつもりなのに首脳陣は先発でとか言ってるしね

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 13:53:52.31 ID:6yZ+R2p40.net
石田
甲子園通算 7試合 41.1回 58三振 5四球 防0.44  三振率12.63 四球率1.09

代木
甲子園通算 5試合 27.2回 17三振 12四球 防0.65  三振率5.53 四球率3.90

花田
甲子園通算 3試合 16.1回 12三振 3四球 防1.65  三振率6.61 四球率1.65

594 :巨( ^∀^) :2021/11/21(日) 13:59:13.22 ID:Vbe4PztJ0.net
代木は野手で見たい投手なら埋もれる

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 14:14:46.43 ID:GNoqV9LPM.net
>>590
当時は勝手なことする輩がドラフト事務局にまだいなかっただけだろ

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 14:21:48.14 ID:avfZR1yg0.net
>>591
かつて野手はFAで大物取れたからドラフトで投手偏重になってたけどもうそんな時代終わってるからな
何年かに一度は今年の楽天みたいなレギュラー候補の野手に絞ったドラフトやらんとマジヤバいわ

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 14:24:22.28 ID:avfZR1yg0.net
>>592
馬渕は(原と水野のせいで)投手を志望した代木に人の何倍も練習しろとアドバイス贈ってたよな
つまり投手でやっていくには野手よりも厳しいって認識あるんだろうね
大体即戦力投手すらロクに見極めできない原に高校生投手の何が解るってんだかw
秋広も野間口の猛プッシュのおかげで野手やってるけど下手したら投手やらされて特徴失ってたかもしれん

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 14:31:00.85 ID:QlrmaGr6a.net
原にピッチャーのことなんてわからない
東野はエースになれるとか言っていた、節穴だからな

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 14:38:26.96 ID:J+pZ5pzGd.net
>>574
原の見立てってスジが悪すぎるよな
去年「平内は右投手ではNo.1の評価」
今年「翁田は右投手ではNo.1の評価」

600 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 14:51:27.54 ID:avfZR1yg0.net
原って2010年ドラフトでも大石推してたからな
澤村の逆指名のおかげで回避できたがもし大石だったら先発やらせて爆死してたろ

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 15:06:34.31 ID:4Qy901oY0.net
2年後、原が佐々木麟太郎をクジでハズしてニヤけているのが目に浮かぶ。原って、若手厨には本当にストレスだ。

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 15:19:18.31 ID:33GMIdfld.net
>>601原「いくら打てても足が遅いのとファーストしか守れない奴は要らない!だって足早くてどこでも守れる奴が異常すぎるくらい好きだから!」

603 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 15:28:23.35 ID:kAIgzVuW0.net
清宮入札してんだよなぁ…

604 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 15:39:40.19 ID:33GMIdfld.net
>>603清宮って由伸時代だぞ

605 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 15:48:09.09 ID:dSVRxXHM0.net
たぶん原でも清宮を指名してただろうな
外れで村上は無かっただろうが

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 15:58:43.04 ID:7WEDLyRH0.net
清宮は割と身体能力高いだろ
まあ高卒野手は足速くて肩強い奴獲った方が絶対いい

607 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 16:16:29.71 ID:/EYzkkMLd.net
原はスタメンを固定するタイブじゃなく、相手先発の左右でスタメンをコロコロ変えたがるから、いわゆる便利屋しか重宝しないんだよな。
だから廣岡や香月、北村よりも若林優先になる。
スタメン固定されるためには、坂本丸岡本クラスの打力が求められる。
そりゃレギュラー野手が育つはずありませんわな。

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 16:28:41.14 ID:7WEDLyRH0.net
香月、北村はポジションも問題があるし廣岡は打てないだけだろ
香月、北村なんてそもそもレギュラー争うポテンシャルねえよ
秋広と中山育てるしかない

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 16:42:20.00 ID:BKCfy2sF0.net
>>538
くじ運なんとかならんかね
大抵残りくじ残ってないから誰が引いてもなんだがな

一本釣りで村上は行けなかったよなあ

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 16:45:22.58 ID:BKCfy2sF0.net
>>548
見込みじゃなくて一軍の戦力考えないといけないからな
陽は契約っぽいからしょうがないけど、立岡はまだ役に立つだろ

石川は明らかに一軍で通用しない何かがあるから切ってもいい気はする

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 16:46:25.06 ID:BKCfy2sF0.net
>>556
単にしゃべりの方が稼げるからだろ
いまさらTBSを離れるメリットないだろ

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 16:59:48.86 ID:6yZ+R2p40.net
>>609
最下位なら1番先にひけるぞ
今まで1番先に引いたことないだろ   知らんけど

613 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:00:01.50 ID:9JF4pR7aa.net
>>599
お、おう

614 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:03:02.17 ID:9JF4pR7aa.net
>>607
左右でコロコロ変えるのホント良くない
それやると右は左をずっと打てないし、左は右をずっと打てなくなる
結果レギュラーになれない

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:04:35.82 ID:9JF4pR7aa.net
>>614
間違えた
右は右、左は左をずっと打てなくなるね

616 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:09:04.36 ID:7WEDLyRH0.net
打たせてたら打てるようになるってのがまず間違いだと思うけどな

617 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:33:22.34 ID:J+pZ5pzGd.net
>>609
清宮に7球団8球団来るのはわかってたんだから
そんな確率に賭ける愚かな判断をしてなければ村上の一本釣りだったのにな

618 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:36:59.19 ID:94+QAODEd.net
>>549
怪我前の山崎伊織に戻れるなら菅野クラス狙える逸材
大学時代の与四球率が桁違いに低い
コントロールに関してはちょっと世界が違うレベルだった
その上での変化球とMax153km

619 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:42:52.90 ID:2cZqSO0Cr.net
伊織は元々怪我無ければ競合クラスだしな

620 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:45:24.90 ID:/EYzkkMLd.net
>>618
TJ手術してるとはいえ、菅野クラスの逸材なら、よそも1位指名してるだろ。
100%じゃないにしても、TJ手術は今は成功して元に戻れる可能性も高くなっているわけだし。
良くて畠くらいだと思うけどな。
怖いのは、完全に投げられるようになってから、原に中4、5日連発されて潰されることだな。
桑田は身を挺して止めろよ。
自分も手術の経験があるんだし、無茶な酷使は禁物であることくらい分かってるはずだから。

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 17:50:18.10 ID:JJCl4Hgvr.net
大学通算与四死球率 巨人限定
上原0.89(阪神大学) MAX153
菅野1.35(首都大学) MAX157
山崎1.42(首都大学) MAX153
中川2.05(首都大学) MAX145(左腕)
高木2.07(東都一部) MAX147(左腕)
澤村2.52(東都一部) MAX157
畠畠3.01(関西学連) MAX152
桜井3.01(関西学連) MAX150
戸根3.04(東都二部) MAX148(左腕)
平内3.38(東都一部) MAX156
鍬原4.04(東都一部) MAX152
高橋4.09(北東北大) MAX152(左腕)
翁田5.93(阪神大学) MAX157


畠も良いピッチャーだけど、コントロールが違いすぎる 山崎伊織は菅野クラスのコントロール

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:01:39.65 ID:94+QAODEd.net
>>620
いやいやどんな逸材でもTJでルーキーイヤー棒に振る事確定してる選手を1位で指名できる勇気あるとこはそう無いよ
いくら技術が上がったと言ったって怪我は大成しなくなる最大の原因な訳で
ただ元に戻ったなら大学時代の成績も数字も普通に菅野クラス狙える逸材
3年時点でTVでも真っ先に紹介されてた東海大最後の大物
豊作だったこの年のドラフトでも怪我無けりゃ多球団競合間違いなしの成績だよ
畠が悪いとは言わんけどコントロールに関しては根本的に才能が違う部類

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:01:44.17 ID:Xvvfa5XlM.net
>>612
そうなんだけど、最下位目指すわけじゃないからな

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:02:12.16 ID:Xvvfa5XlM.net
>>616
出せば育つ論の奴な
アホくさい

625 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:08:43.51 ID:0UkxK9ow0.net
>>624
確かにな
清宮も1年目から1軍で使われてたけどあの有り様だからな
しっかりと下で計画的に育成した方が良かったろうに

626 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:11:50.25 ID:7WEDLyRH0.net
山崎伊織はTJなかったら普通に目玉競合だろ、異論の余地もないわ

627 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:16:32.60 ID:94+QAODEd.net
2019年 大学野球日本代表 投手

森下 暢仁
伊藤 大海
早川 隆久
山ア 伊織

https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20190715_1.html

これが3年時点の評価
これを無碍にしたら球界の損失と言って良い

628 :巨( ^∀^) :2021/11/21(日) 18:19:24.81 ID:8+pHbV6nr.net
>>621
おうたw
低レベルなリーグでこのザマw

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:21:37.96 ID:7WEDLyRH0.net
まあ大学時点でどっちが凄みがあるかって言ったら菅野>山崎じゃないか
澤村とならどっこいな気がする、澤村も凄かったけど
このレベルって森下くらいしかおらん気がするわ最近の大学右腕で

630 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:25:05.08 ID:JJCl4Hgvr.net
いや流石に菅野より上とは思わない
ただコントロールは菅野クラスと言っても過言ではないよ山崎伊織は

631 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:25:46.70 ID:if8KB3QA0.net
>>621
翁田すごいな

632 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:26:51.02 ID:6yZ+R2p40.net
江川 上原 菅野の大学成績は化け物

633 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:34:33.68 ID:6zIsDUbya.net
菅野は大学時代凄かったけど浪人明けの1年目は技巧派よりになってたよな。統一球に合わせたスタイルだと思うけどボールも少しずつ飛ぶようになったし。
3年目ぐらいから今のスタイルになった記憶がある。

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:37:57.89 ID:QIakv0KEa.net
伊織はプロでこれは決め球に使えるって球が無いのは不安材料
菅野はスライダー、カットが大学からエグかった

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:44:15.32 ID:0UkxK9ow0.net
>>634
伊織のスライダーも凄いと思う
今日の記事ではシュートも凄いらしいが

636 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 18:47:24.89 ID:pcTEtr9g0.net
>>599
ドラフト後の平内なら外れ1位は納得だけどね。
今はどうしてこうなったかね。

637 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:11:31.58 ID:dSVRxXHM0.net
宮城と堀田が同じ年の外れ外れ1位だからな
堀田は逆立ちしても宮城のような投球は出来ない
1年の時から甲子園で投げてて高校日本代表の宮城じゃなくて全国での実績も無い2位以下でも取れる堀田を選んだスカウトは無能

638 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:16:29.33 ID:4Qy901oY0.net
>>606
打てなきゃ駄目。
以上

639 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:18:16.72 ID:7WEDLyRH0.net
>>638
打てる一塁専なんて獲ってもリターン薄いからダメよ
打てる一塁専よりそこそこ打てる二遊間の方が価値高い

640 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:27:49.52 ID:4Qy901oY0.net
>>639
岡本の時も一塁専ガーって言ってたクチ?
二遊間の中途半端が好きなのって、ハラシンに多いタイプだよね。

641 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:38:11.32 ID:vn0VoLI8r.net
>>580
そもそもウチは野手適性がある投手には伝統的にピッチャー優先させがちなのがな
桑田はともかく水野だってさっさと投手に見切り付けて野手やってりゃもっと大成したかもしれない失敗例やろ
その当の水野が上に言われるがまま代木にも投手押し付けてる時点で大概やけどな
タクローや福浦みたいに1年目でさっさとプロの壁に絶望して野手転向してくれねーかなと思ってるわマジで

642 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:40:59.08 ID:5NFfPG1xM.net
そこそこ走れて、そこそこ打てて、そこそこ守れる
ここ数年こんなのばっかり採るよね
吉川若林湯浅北村重信
秋広中山がこいつらみたいにならない事を祈るわ

643 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:42:50.18 ID:dSVRxXHM0.net
>>642
吉川と湯浅がそこそこ守れるとかwww

644 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:45:50.15 ID:vn0VoLI8r.net
>>642
重信2位の年は自粛ドラフトやってたとはいえまた非力チビを上位指名かという嘆きはあった
その他の下位指名の二遊間がそうした典型的なノーパワータイプに収まるのは仕方ないかなとも思う(厳密に吉川はアスリート系でタイプが違うだろうが)
大型でパンチ力あって二遊間一通り守れる素材なんて大抵2位までに消えてくからね

645 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 19:57:49.16 ID:5NFfPG1xM.net
2019年ドラフト1位2位
オリックス宮城・紅林、ヤクルト奥川、ロッテ佐々木、広島の森下
2020年ドラフト1位2位
日ハム伊藤、広島栗林森浦、楽天早川、DeNA牧、阪神佐藤伊藤

この2年だけでもこれだけのドラフト上位指名が活躍してるのに
ウチはかすりもしてないからな

646 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:02:21.31 ID:Fh5gJTgp0.net
>>642
吉川の二遊間守備は普通にセリーグトップクラスだぞ
打撃も十分良いとこ見せてるし

647 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:10:03.49 ID:5WWnjkte0.net
山崎伊織投手いいね。
今年のドラフト1位競合で抽選で取ったと思えば
来年は期待。
https://www.youtube.com/watch?v=36LtYCKygRY

648 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:11:39.57 ID:5NFfPG1xM.net
>>646
守備がセ・リーグトップクラスで打撃も充分良いとこ見せてるのにレギュラー取れないってのは
性格が悪いとか?

649 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:12:52.53 ID:Fh5gJTgp0.net
>>648
そう、性格が悪いの


監督のね

650 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:16:20.21 ID:7WEDLyRH0.net
>>640
岡本は三塁手として獲ったんですけどね

651 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:17:26.20 ID:4Qy901oY0.net
原じゃなきゃ、奥川と立場は逆だったかもね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0ad8d59388498a9882973e29fee4512fc87af1

652 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:20:45.87 ID:eWdo2XfM0.net
>>647
原余計なプレッシャーかけんなよ
いおりんリハビリ中だから力をセーブして投げたとか、
そのあたりはさすがや

653 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:26:24.73 ID:R7KeXsSW0.net
>>566
清宮からじゃなくて櫻井の失敗から変わった
山下部長のクビが飛んでから
独自候補一本釣りが弱気の戦略とも批判された
報知新聞からもスター候補をスルーして独自候補1位指名のやり方は批判されてた
マスコミ新聞的においしくないから

競合選手に突っ込んでおけば、その選手がダメでも批判されないというのが現状
他球団も騙されたんだから責任はないという
ハズレ1位が失敗でも強気に行ったんだからと言い訳が立つ
今のやたら競合に突っ込む姿勢は責任回避の裏返しよね

654 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:35:19.24 ID:/l1BHuVb0.net
別に山下も長谷川も有能とは程遠いし、育成だって対して上手くない
内田さんは年齢的に仕方ないにせよ有能な豊田石井

655 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:36:33.64 ID:/l1BHuVb0.net
あたりをちゃんと遇しないから暗黒になるわけで

656 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:39:07.50 ID:7WEDLyRH0.net
コーチの有能無能なんて外からじゃ分からんよ

657 :巨( ^∀^) :2021/11/21(日) 20:39:36.52 ID:Vbe4PztJ0.net
>>634
スライダー見てないのかw
曲がりの遅いいいボールだったぞw

658 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:56:21.60 ID:avfZR1yg0.net
>>639
二遊間も勿論必要だけどそこそこ打てる程度じゃクリーンナップは打てない
今の巨人が求めてるのは岡本の前後を打てる打者だろ
坂本や丸が衰える前に何とかしないとマジ暗黒時代突入だぞ

659 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:57:37.80 ID:cqy0O4nH0.net
豊田も石井も古巣に帰っただけ。今まで力を貸してくれたことを感謝すればいいだけよ。

660 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 20:59:10.56 ID:5NFfPG1xM.net
ヤクルト高橋はセンバツの優勝投手
石田もセンバツ優勝投手
高橋みたいに活躍してほしいな

661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 21:01:13.84 ID:gcar5gzx0.net
史上最凶作2014ドラフトで後の連続二冠王を敢然と単独1位指名している件

662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 21:04:07.38 ID:uLnEWm5a0.net
>>661
岡本が巨人にいなかったと思うとぞっとするな

663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 21:04:39.73 ID:R7KeXsSW0.net
前回の原政権の失敗をさらに輪をかけて酷いことになりそうだな
有能コーチに粛清の嵐、そして発生する因縁
集まるのは原に頭が上がらない子飼いコーチ、実績経験関係なし
チーム内はギスギスムード、進むベテラン化
球団は何を考えて原に土下座したのか

664 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 21:06:15.67 ID:hyn1OA5k0.net
山崎伊織は大学のころ何度も見てるけど、菅野の大学時代よりキレのある球投げてた
元に戻れるなら日本を代表するPになっても不思議じゃない

665 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 21:13:28.91 ID:zAVJ4ad00.net
当時の岡本はサード失格になって、一塁専でどうたらこうたらって、
鬼の様に荒しに荒されたなw
澤村も棒球で素人に当てられてる時点でプロでは通用しないとか散々言われたなぁ

666 :巨( ^∀^) :2021/11/21(日) 21:38:16.62 ID:Vbe4PztJ0.net
個人的に山崎山田堀田には期待してる
戸郷高橋おうた赤星はダメそう

667 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 22:02:21.51 ID:fUdrd6740.net
>>634
決め球ないってお前、無知だな

堀田が決め球ないってんなら分かるが
まあ堀田の場合はストレートが決め球になるかもしれんくらい凄いが

山崎伊織は一回動画見てみ、グニャグニャ動くから

668 :巨( ^∀^) :2021/11/21(日) 22:03:14.24 ID:Vbe4PztJ0.net
赤星も決め球ないから

669 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 22:43:17.29 ID:J+pZ5pzGd.net
>>660
球速がぜんぜん違う

670 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 22:59:05.08 ID:7WEDLyRH0.net
石田はチェンジアップ滅茶苦茶いいからな
2年目から使えそう

671 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:10:23.05 ID:gcar5gzx0.net
>>664
大学時代の菅野を生で見たことある? 俺はあるけど
あんなレベルだったら全身タトゥーだらけで母親がKKみたいだとしても1位だわ

672 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:14:57.13 ID:7pShTLkfa.net
高橋刑事は出てくるのに5年かかったな。
石田は身体作りだけしてればいい。5年もかからんだろ。

673 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:22:43.15 ID:jHgeiOom0.net
高津が慎重に使ったってな
中9日空けたりしたとか何とか

674 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:22:51.28 ID:/rV/16Ao0.net
>>660
まずはAKB卒業生と結婚からだ。

675 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:23:41.75 ID:mQ22Su5W0.net
>>617
甲子園のヒーローは、営業面でどこも欲しいから
東京に球団がある巨人が早実の清宮を指名しないということはあり得ない。
もし清宮を入札しなかったとしたら投手指名しただろうから、
どっちにしろ村上初回入札はあり得ない。

676 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:37:05.09 ID:4Qy901oY0.net
村上なんて、原が最も嫌いなタイプ。

677 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:38:45.95 ID:/EYzkkMLd.net
>>643
いや吉川は守れてるだろw
むしろ若林とか北村、重信はそこそこ守れてないし、そこそこ打ててもない。
その面子では吉川はさすがに抜けている。

678 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:39:22.41 ID:H4jnu+Gjd.net
>>674
板野がまさかアゲマンとは想定外だった

679 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:40:37.66 ID:/EYzkkMLd.net
>>652

「よすよす、次のターゲットが見つかったぞ。今年は戸郷と高橋を再起不能にしたし、来年は堀田と伊織だなww」

680 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:43:16.86 ID:fUdrd6740.net
石田はチェンジアップかなり良いからいけるよ

やっぱ落ちる球ないと、行き詰まる

681 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:48:46.05 ID:GERhztkW0.net
>>677
吉川は守備が良いけど通算OPS.700だから、言うほど抜けてない
今季のOPSは6割台で若林と.008しか変わらない
二遊間守れる若手をドラフトで獲って、吉川は二遊間の控えにしたい

682 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:51:23.09 ID:7WEDLyRH0.net
今季若林と大して変わらん打撃だったのがなあ吉川
ドラ1で獲った意味ねえよ

683 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:53:38.92 ID:g00xE0Ysa.net
>>672
5年というか今年の春先まで全然ダメで2軍で秋広からも打たれてたからな。後半から急にコントロールが良くなった

684 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/21(日) 23:56:08.46 ID:Fh5gJTgp0.net
悪し様に言われるけど若林はそこまで悪くない
ただスタメンの伸びしろは無い
便利屋は便利屋として使えば十分良い選手なのに
無理に二遊間にこだわるから全部中途半端になってる

685 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:00:07.82 ID:wxsKSdvz0.net
>>681
慶応だからって矢崎(加藤)に行かなかっただけいいでしょ
畠もドラ2で10番にしては他の2位と比較して成績残しているし
3位から源田、4位から山本が出ているのは他球団も目を擦っているわけだし、仕方ない

686 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:20:31.68 ID:6YEBcHVja.net
>>674
神7で残ってるのこじはるしか居ない

687 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:22:24.30 ID:6YEBcHVja.net
>>681
中山を育てるしか

688 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:27:31.50 ID:W6LB5Aw60.net
>>684
若林は通算打率.236でOPS6割半ば、通算得点圏打率も.223、盗塁成功率も低い
左腕は全く打てず内野守備も酷いから、便利屋なようで便利じゃないのよ
原が無理やりユーティリティーの役割を与えているだけ

重信もそうだけど、30間近で打撃も守備も微妙なら若手に置き換えたい
置き換える若手がいないから、ドラフトで野手を大量指名しないといけない

689 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:29:00.88 ID:+6adDunS0.net
>>681
物足りないのは分かるが
菊池がいるセリーグでUZRがダントツなんよ
累積指標だからフルに直すとエグい
坂本の負担軽減できるのはデカい

690 :巨( ^∀^) :2021/11/22(月) 00:31:41.58 ID:Zwk+EDK90.net
>>686
意外な人が残ったねw

691 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:32:52.70 ID:wxsKSdvz0.net
>>690
一番異性にモテる人が一番結婚遅いのは一般人でもよくあること

692 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:33:08.39 ID:JW3rYRwP0.net
守備なら湯浅 打撃なら廣岡 ユーティリティーなら北村

若林って終盤に代打だとなぜか打つ  適材適所で使えばいいんじゃね レギュラーとしては1つも魅力ないけど

693 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:44:19.42 ID:0u2ERgfs0.net
>>686
こじはるが一番あざとくてIT社長とかと結婚すると思ってたからまだしてないのが意外だったわ
あとまゆゆは元気にしてるのかな...

694 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:45:39.50 ID:NDCVzHmk0.net
>>688
今は若林は便利屋じゃなくて普通に二遊間のスタメンとして使ってるからね
昔から守備でやらかすと打撃もまるでダメになる傾向が強いのにほぼ二遊間で使ってれば当然と言える結果
セカンドどころかショートまでやらせてたのは狂気の沙汰
もっと外野も多めの便利屋ならもっと結果出せると思うよ

695 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:46:53.24 ID:+6adDunS0.net
>>692
この辺りはファーム詳しい人に聞きたいんだよね
湯浅が盗塁しなくなった理由
廣岡が最後がんばったから印象いいけど
ヤクルト時代より成績悪くした理由
北村が1軍と2軍で打撃が良くも悪くも違う人な理由

696 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 00:56:37.06 ID:YhbgfDxW0.net
>>684
別に二遊間になんて拘ってないだろ最初から便利屋起用

697 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:01:42.74 ID:NDCVzHmk0.net
>>689
吉川クラスで二遊間守れて
吉川以上に打てると言える奴ってセリーグだと
菊池山田坂本しかおらんと思う

698 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:03:55.95 ID:YhbgfDxW0.net
吉川OPS.700にすら届いてないのに何言ってるんだ
終盤ロクに打ってないしスタメン固定してたらOPS.600とかでもおかしくない

699 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:14:37.48 ID:QE3DDEnsd.net
>>698
ほぼ固定してた去年と今年固定してた時期を
他と比べれば一目瞭然な気がするけ

WARのが分かりやすいか

700 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:31:22.13 ID:+6adDunS0.net
若手スレはちゃんとデータ用いる人が多いから
一概には言えないけど
松原は三振多いから一番失格とか言うが
塩見の三振率見てるのかな、と
吉川も三振が多いとか散見するが
巨人で最も三振率低いのは誰か、と
ましつや岡本を下げるアホまでいる始末
データ派からしたら印象論は会い慣れないわ

701 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:33:24.43 ID:JW3rYRwP0.net
吉川は骨折するまでは3番で機能してたんだがな…

来年こそ頼むわ

702 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:35:50.48 ID:NDCVzHmk0.net
>>696
ところが困った事に今年はほとんどセカンドスタメンで出ていた
外野で出たのはスタメンだとほとんどないが
その時にホームラン打ってたりする

なお今年5本ホームラン打ってるが守備位置
1塁  1本
遊撃  2本
外野  1本
代打  1本

ほとんどセカンドで出てたのにセカンドの時に1本も打ててないと言う悲しさ
ショートの時は坂本いなくて緊急だったからある意味気楽だったのではと推測
守備にいっぱいいっぱいで打撃まで頭が回らなくなってるのか
エラーすると打てなくなるのか知らないが
相応の便利屋の位置にすべきと思う

703 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:41:59.70 ID:jfg1EMYq0.net
若林は亀井の後釜として外野手に専念してくれ
重信立岡八百板は伸びしろ無いし

704 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:45:06.98 ID:wxsKSdvz0.net
同じアイドル妻持ちの高橋圭二が日本シリーズで完封したんだから北村も覚醒しなきゃ

705 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:49:25.02 ID:+6adDunS0.net
若林に関しては
継投や代打で守備位置が変動しまくる試合だと
こんな有難い存在はない
若林嫌いな人もこれだけは間違いないよね

706 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 01:55:44.63 ID:QE3DDEnsd.net
>>704
北村は外野の練習はじめたらしいね
出場機会求めたら当たり前だけど
今シーズンの糞ハイライトは坂本下げる舐めプと
北村に代打中田の2つかな

707 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 02:11:52.67 ID:JW3rYRwP0.net
北村はたまに打つホームランは おっというものがあんだけどな

いかせん中途半端感が  矢野のような代打が生き残れる道かも 勝負強さみたいなもんが出てくればなあ

708 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 02:12:38.65 ID:3FkVf8190.net
そもそも原がすぐ代打出すし

709 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 02:26:46.74 ID:2se9GhgMd.net
>>122
矢沢は暴力団員になって恐喝で逮捕、李も不起訴とはいえ逮捕歴ある

710 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 02:28:40.55 ID:NDCVzHmk0.net
とりあえず代打でも良いから
岸田の打席はもう少し増やして欲しい

711 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 04:09:36.70 ID:/8vempWx0.net
中田陽中島石川立岡あたりは村田の時を考えれば切って若手に打席与えたほうがいいような
育成を増やしても上が開いてなきゃどうしようもない

712 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 05:13:39.60 ID:yJlUQofP0.net
>>711
ロートル侍らせてないと禁断症状出ちゃうあの小心者がそんな真似できるわけない
村田の件も俺だったら切らせてないとほざいてたしな
原信は2018年の岡本は誰が監督でも使ってるとほざいてるが原だとそもそも使う土壌が築かれないんだわ
阿部と残された村田と併用されて3割30本100打点も達成できてなかったろうよ

713 :Mtpjokujojm :2021/11/22(月) 05:39:56.54 ID:q17s4DX5a.net
期待の若手ティマとデラクル−ズは高校2年の今の段階でこれだけ凄いなら3年後10代での一軍デビューは間違いない そのころなら中山秋広も成長してるだろう 

714 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 06:38:59.42 ID:+JQ0AHYia.net
守備はどんな感じ?

715 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 07:58:44.93 ID:r406KXogd.net
左右病で好調時でもスタメンコロコロしてたら誰も育たんわ

716 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 08:03:54.44 ID:xOSoklym0.net
#堀田賢慎 、秋季練習で充実の70球!来季は同じトミー・ジョン手術受けた山崎伊とブレイクだ
https://hochi.news/articles/20211121-OHT1T51242.html




報知もこの2人推してるなw

717 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 08:08:18.93 ID:+BYW6Erda.net
牧取れとか言ってる奴も居たが、北村の扱い見てたら牧も冷遇されるのは目に見えてるだろう

718 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 08:09:04.48 ID:86RBG2rKa.net
>>705
あ?
そもそも、守備位置コロコロ采配があり得ないんだよ

719 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 08:11:04.77 ID:86RBG2rKa.net
野村克也『原は監督の器ではない』
落合博満『巨人はタツ(原のこと)が寝てれば勝てる。動くから負ける』

720 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 08:14:18.13 ID:Tm35CdHm0.net
中山が徐々に成長しつつある。坂本のベテラン化が進むのと
同じペースで進んどる。ええ感じやな。

721 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 08:33:20.24 ID:86RBG2rKa.net
11月20日の山崎伊織

://youtu.be/36LtYCKygRY

722 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 08:55:16.15 ID:6YEBcHVja.net
>>704
あっちはAKBの神7やぞ
格が違うわ

723 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 08:56:51.40 ID:qZZ3e3QV0.net
北村が外野やるなら若林も外野専念でいいのに

724 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 09:18:49.96 ID:fAQLxjznd.net
>>685
畠の評価というより
たまに当たりの2位が畠レベルというのが問題
他の2位は盛大にやらかしてるから

725 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 09:46:46.75 ID:qAzg69nhd.net
>>627
なんか、大学日本代表から順に指名していけばいい気がしてきた
ベイスのまねっぽいけど

726 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:00:57.60 ID:YhbgfDxW0.net
吉川が大して打てないんだから若林が二塁で出てくるのはしょうがないでしょ
北村も打てなくなると若林以上にしょーもない打撃しか出来んし
北村外野やる言うても左翼で使うしかないと思うが

727 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:01:14.48 ID:IVN9uuqZd.net
とりあえず吉川は昨年の成績、松原は今年の成績を残し続けてくれれば御の字。
年齢的にもこれ以上の成績を残せるような選手にはなれなさそうだし。
一応レギュラーとしては合格点の成績でしょ。
あとは捕手だな。
ここであまり語られないが、捕手のレベルの低さも課題。
大城は打撃もダメになりつつあり、もはや固定で使う意味が無くなりつつある。
小林は論外。いなくても問題無いレベル。
岸田を育てたいところだが、原がなかなか使おうとしない。
他のポジションはともかく、捕手だけはある程度一軍の試合で使わないと育たないだろ、特にリード面は。

728 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:04:44.63 ID:IVN9uuqZd.net
>>716
逆に言えば、故障明けのその二人しか期待出来る投手がいないってことだな。
直江も伸び悩んでいる感じだし。
ドラ1平内も使えなさそうなのが判明。
今年のドラフトで入った投手をうまく育てないと厳しい。
来年はそろそろ野手ドラフトしたいところだし。

729 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:06:32.86 ID:YhbgfDxW0.net
平内、直江、木下あたりは首脳陣も普通に期待してると思うけどな
来年一軍で出てくるんじゃねえか

730 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:13:59.01 ID:imeBTD+/0.net
北村が牧みたいに固定して使われてもそこまでの成績残せたとは思わないんだが

731 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:16:30.03 ID:7Lp0QaI9a.net
牧は全日本の4番だからな
アマの頃から実績が違うでしょ

732 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:18:24.24 ID:IVN9uuqZd.net
いくらなんでも牧は北村レベルではないだろ。
北村固定して使っても3割20本塁打は不可能。
せいぜい2割5分10本塁打くらい。
廣岡も同様。

733 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:32:00.83 ID:m8T/jR0wa.net
>>725
大学日本代表の4番も外れ無しだな
ハヤタ以降だが

734 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:39:38.19 ID:hl1LtL2Ha.net
そういえば仁志も全日本4番だったしね
あの小柄な体格で30本近く打つんだからモノが違うね

735 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:48:05.60 ID:RFGbd5Wod.net
>>733
https://www.hb-nippon.com/column/423-draft/14190-20191015no237draft
楠本、頓宮、伊藤裕は微妙じゃね

736 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:51:26.55 ID:JW3rYRwP0.net
気づいたら桜井が上がってるようじゃ困るから 平内は中継ぎで定着してほしいわね

737 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 10:54:52.24 ID:yJlUQofP0.net
>>723
北村は外野"も"やれるようにするだけ
あの便利屋ガイジの下で内野捨てたら使われなくなるの解りきってるからな

>>730
牧は巨人にいても.280 20発ぐらいは打てたと思うぞ
ただし愛人中島が存在する限り"固定して使われる"という前提条件が成立しないけどなw
更に中田取ってからは規定の半分も立てなかっただろうよ

738 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 11:38:21.99 ID:qQy4jCl5a.net
結局牧が佐藤を遥かに上回る成績残してるのがな。
ドラフトは本当に分からんね。
ハメちゃんは1位で大外れ引いたけど2位が大当たりやん。

739 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 11:42:59.02 ID:JW3rYRwP0.net
巨人の2位も大当たりになるとよいが
ここ2年は1位よりも2位のほうが期待値高いってあべこべだな

740 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 11:49:24.74 ID:7LSE4yJPa.net
北村は外野挑戦が2年は遅いよ
便利屋じゃないと生き残れないと原1年目に気づかないと

741 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 11:50:59.61 ID:xOSoklym0.net
高橋 ドラ1
戸郷 ドラ6

山崎 ドラ2
翁田 ドラ1
太田 ドラ2
山田 ドラ2
堀田 ドラ1



なんだかんだ有望株は上位だよ
戸郷は例外だが

742 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 12:13:05.38 ID:Y8pKt0NFa.net
>>525
高橋と戸郷に目をつけてる時点でスカウトの目利きは悪くない
100発100中のスカウト陣を持ってるチームはどこにもない

743 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 12:17:31.60 ID:ewBh6eYPp.net
>>741
太田が有望?

744 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 12:48:06.91 ID:stTYkY7l0.net
若林や北村に外野専念というのは吉川をセカンドに固定して湯浅を控えに置くのが前提になると思うが
原はその2人をまともに使わないからな
北村にしたって代打HRの翌日も使われず、たまのスタメンでも2打席で交代じゃ調子が維持できるはずがない
牧と同等とは言わないがある程度続けて使えば中島くらいはやると思うよ
岸田にしてもずっと使って経験積ませれば梅野くらいにはなるよ
それでもfaで梅野に飛びつきかねないのが救えないところ

745 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 12:56:14.89 ID:c+ljQFoxd.net
https://hochi.news/articles/20211028-OHT1T51107.html
太田はどうなんだろうね
フェニックス見てないけど良くなってたという話は聞いた
期待はしてないが、どんなもんか注目はしてる

746 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 12:56:27.03 ID:zTm0xF0Ea.net
>>741
ドラ1、2位をリストアップしただけやないか。有望でもなんでもねー

747 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 13:10:11.84 ID:G0X1vykfr.net
>>745
社会人時代1年目に戻った コンスタントにこの球投げれてた
https://twitter.com/ak4sen/status/1453582908938076169?s=21
(deleted an unsolicited ad)

748 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 13:11:20.16 ID:8AIjmLPV0.net
昨年育成で取った高卒投手の笠島・木下・阿部はどうなんですかね?
木下はまずまず良かったし笠島も終盤少し良かったかな?
阿部は球速はないけどストレートの切れはいい投手球速が上がれば面白い投手ですね

749 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 14:03:45.13 ID:sr6N6HxK0.net
育成の高田竜星に期待してる
投球見たことないけど

750 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 14:04:56.44 ID:86RBG2rKa.net
>>732
そうだな
このスレでは廣岡の評価が異常に高いが、そんなもんだろ
さらに失策が10個くらい付くだろう
若林と廣岡の打席数は2倍違うが、廣岡の打席数を若林並みに増やしたら若林と同じくらい失策するよ
守れない奴にレギュラーは無理なんだよな
歴代レギュラーで守れない奴はいなかったし

751 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 14:28:32.39 ID:WfYgXVe00.net
>>716
堀田は70球も投げたのか 
球数制限はあるだろうけど順調そうで良かった
来年キャンプのブルペンは堀田と山崎の話題でもちきりになりそうだな

752 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 14:56:36.97 ID:yJlUQofP0.net
>>749
高卒で独立リーグ入りして球速が1年で140中盤に上がったみたいだから木下と似た軌跡を辿ってる感じだな
プロの環境で体作りに専念すればもっと上がる余地あるかもしれん

753 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 15:47:34.42 ID:0WYmj3/b0.net
直江投手はオフの投げ込みより筋トレ、食トレで冬の間に体を
大きくすることを1番にした方がいいのでは?
山崎投手もまだまだ細いね。
ソフトバンクの投手の体の出来具合は羨ましいくらい。

754 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 15:51:55.15 ID:66AlUmroa.net
堀田はストレートは抜群だけど、クイック変化球と課題は多い
来年開幕から一軍ローテは無理だし二軍でローテ回して中盤以降一軍お試しの1年目戸郷コースだな

755 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 16:02:13.68 ID:fAQLxjznd.net
>>741
太田が有望株って何の話だ?

756 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 16:09:25.15 ID:v5ipa+GRp.net
>>753
もちろん筋トレもやってるんじゃないかな
ボディビルダーのトレーナーも入れた事だし
直江はスタミナも不足してるから投げ込みはやった方がいいと思う
制球力も向上させなきゃいけないし

757 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 16:10:50.45 ID:sr6N6HxK0.net
疑って申し訳ないけど、ぐっさん、矢貫、青木はまともに指導できるのかね

桑田、三沢、杉内はそれなりにこだわりありそうだけど。

758 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 16:37:16.95 ID:XljYWzIEa.net
>>757
コ−チも育て上げる方針 最初から名コ−チはいない

759 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 16:58:01.24 ID:h+yENOh00.net
翁田を信じろ

760 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 17:00:47.81 ID:u8RGaVCaa.net
クリーンアップ打てる大物が欲しい

761 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 17:34:26.84 ID:tMez4KTVa.net
>>759
本気で存在を忘れてたわ
1年目鍬原の数字を残せたら合格点だろうな

762 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 17:39:09.45 ID:J6FHDuma0.net
>>760
佐々木麟太郎一択だな

763 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 17:57:26.89 ID:N4mG8xKC0.net
清宮2世はいらん
村上みたいに最低限の走力と守備力が無い打撃専()はいらん

764 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 18:16:54.61 ID:7LSE4yJPa.net
高校球児が憧れるのは柳田や坂本みたいなスタイリッシュな選手

765 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 18:20:20.76 ID:TfqaQcKW0.net
>>763
守備は後でも何とかなる。圧倒的に打ってくれさえすれば、普通に一塁を守れるようになれば十分。守備ガー足ガー打撃微妙なドングリーズこそ要らない。

766 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 18:39:59.69 ID:/WSuQTawr.net
高卒の目玉を取りたかったら
元木取った時みたいに
インチキ臭いやり方で行かんと

767 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 18:57:32.73 ID:Jy6S34Lm0.net
>>765
中田でええやん

768 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 19:13:18.75 ID:TfqaQcKW0.net
>>767
だから、中田は打てないから

769 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 19:42:16.92 ID:N4mG8xKC0.net
>>765
ならんならん
清宮とか未だにファースト守備すら下手糞だし
デブで動きの鈍い奴がファーストだと投手への負担が激しいし邪魔

770 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 21:25:29.96 ID:qQy4jCl5a.net
清宮とか高校からずっと一塁で、それでも下手と言うんなら他と比べようもない異次元の下手さだろ。
参考にもならん。

771 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 21:27:51.05 ID:IRvptl+0M.net
セカンドは中山優先してほしいね
もう吉川若林とか使ってる場合じゃないでしょ

772 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 21:53:49.86 ID:VAnf1/180.net
清宮の守備はマジでやばい
高校のときに外野を失格になったし

773 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 21:55:07.19 ID:YhbgfDxW0.net
清宮は肩も足も普通にあるはずだぞ素材的には
体重増やしたら足遅くなるのは当たり前だし
まあ一塁専なんてガチでいらんし足肩ある選手指名した方がいいよ実際

774 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 21:57:20.88 ID:SzT2BKi/0.net
佐々木何とかも清宮二世に見えてしょうがないけど
意外と外野やサードが出来るとか何かないの?

775 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:05:18.29 ID:YhbgfDxW0.net
そもそもプロだと足遅い時点で一塁、左翼、三塁しかやるところなくなるし
肩が弱いなら三塁も無理

776 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:12:36.57 ID:wOYRVd1p0.net
2年後佐々木麟太郎取れないかな
真鍋か佐倉でもいい
大阪桐蔭の池田、海老根も欲しい

777 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:14:10.25 ID:wxsKSdvz0.net
高校時代の岡本も一塁じゃプロの評価が低くなるから廣岡をショートに立ち退かせて三塁に入ったんだったな

778 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:16:18.34 ID:70yGEw71p.net
岡本みたいにホームラン王、打点王とかタイトルを獲るような選手なら一塁専でも全然いいけどな

779 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:19:33.68 ID:6UD4BNg+a.net
岡本ファースト廣岡サード固定して1年やったら案外上手くいくかもしれんよ

780 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:23:07.47 ID:wxsKSdvz0.net
今はセガサミー監督の西田真二が都市対抗予選で対戦した巨人2位・山田に対して
「ジャイアンツ(こんなん獲って)大変やでぇ〜w」ってヤジって、家帰ったら嫁に怒られたとか言っているw
(デーブのつべ動画)

781 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:27:23.46 ID:VAnf1/180.net
>>776
青学のほうの佐々木も

782 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:27:32.87 ID:JzOH2xFRp.net
>>780
西田ってそんなにアホなのかw

783 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:34:38.91 ID:S9P4QCipa.net
>>774
その言い方だと清宮をちょっとバカにしてるっぽいけど素材的にはかなりの逸材だったと思うよ
高卒1年目から一軍で7HR打ったんだから
身体作りも含めてしっかり一からやってたら今頃かなりの打者になれてたでしょ

784 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:37:57.10 ID:YhbgfDxW0.net
清宮一年目のファーム成績化け物だからな

785 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:41:18.37 ID:wxsKSdvz0.net
まぁ一番必要なのはセンスだろうけどそれに劣らず身体の強さが必要なんだろうね
山下…

786 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:44:20.52 ID:JzOH2xFRp.net
>>784
そうだったけか
清宮の覚醒した所も見たいから来年は頑張ってほしいな

787 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:44:36.99 ID:TfqaQcKW0.net
野村が、捕手とショート以外は打力が優先されると言ってたけど、ホントにその通りだと思う。一塁に守備専中田なんかをはめ込めたがる監督は、原ぐらいだろう。だから、原が監督になって、3年後には、いつも貧打無援護打線になる。

788 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 22:52:54.26 ID:YhbgfDxW0.net
清宮の一年目ファーム成績は
45試合で打率.244 長打率.606 出塁率.324
39安打中二塁打7本、HR17本の化け物、二軍に漬け込んでたら何本打ってたか分からんレベル
尚翌年、、、

789 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:00:05.61 ID:QE3DDEnsd.net
何言ってんだこの人

790 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:04:38.81 ID:QE3DDEnsd.net
ここじゃなかったわ

791 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:09:44.24 ID:fAQLxjznd.net
>>782
山田はその試合神宮で最速149キロってことは
東京ドームなら145〜6キロだな
コントロール悪かったらキツいな

792 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:23:49.73 ID:JzOH2xFRp.net
>>791
左腕が神宮で149キロって凄いだろ
しかも新人だよな

793 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:32:00.63 ID:TlO4DYW5a.net
>>787
これかなり真理だよね
ってかキャッチャーとショートでさえ守備そこそこでも良いから打てる選手の方がWAR高いはずだよ
小林より村田真一、川相より二岡みたいにね
もちろん守備上手いのに越した事はないんだけど守備が上手いという事ってかなり過大評価されてると思う

794 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:32:18.56 ID:YhbgfDxW0.net
山田がドームで現時点で何km出すかは1週間後に分かるだろ

795 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:47:14.84 ID:xOSoklym0.net
山田龍聖は久しぶりに巨人の大型左腕

796 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:48:18.17 ID:GL5Jo4bZ0.net
大型左腕は松本竜とかいうトラウマが

797 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:50:36.43 ID:xOSoklym0.net
身長も左腕で183cmあるし MAX153km

アベレージも145は出す

最大の変化球はチェンジアップ

798 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:52:23.88 ID:fAQLxjznd.net
Max153は眉唾だけどね
どこかのスピードガン怪しい地方球場で1球出しただけとかじゃないの

799 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:56:07.29 ID:JzOH2xFRp.net
153キロも出さなくても左腕なら140後半でも十分だろ
しかも山田は高卒社会人だからまだ若いしな

800 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/22(月) 23:57:54.54 ID:yJlUQofP0.net
>>753
高卒選手はまず山田や浅村みたいに食いまくって大量に食える体質になることと
整体でもヨガでも何でもいいから体の柔軟性を高めることから始めるべきだな
これがクリアできれば夏場の体力切れと怪我を防止できる
戸郷も直江もまだガリガリだし体力も全然足りてない

801 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:10:11.88 ID:ldeshRw20.net
ドラ2 11番 巨人・宮本武文 12番 西武・野上亮磨 ドラ3 1番 西武・浅村栄斗 2番 巨人・齋藤圭祐 3番 オリ・西勇輝
こんな指名をやっちまったこともあったな スカウトは懲戒免職レベル

802 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:22:26.10 ID:L91jnYZZd.net
スカウトも糞だが、ドラフト指名の戦略も大概アホだからな。
特に1位競合のクジを外した後が悲惨。
鍬原とか平内以外にいなかったのか?
エセ即戦力大卒投手に何回裏切られてることか。
桜井(一本釣りだけど)、鍬原、平内
これらの投手が全員1位指名ってのが、この球団のドラフト戦略の糞っぷりを体現している。

803 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:28:23.35 ID:1fl5LXk30.net
近頃どこのチームも化け物に影響されてか選手自身首脳陣フロントみんな慌て過ぎてるんだろうな
山下とか清宮が特にそうだったが、一年目の森や村上と同水準の成績残したから
来年一軍定着だって自分も周りもみんな思ってたんだろうけど
本当ならもっと時間かけてやらなきゃならんかった事たくさんあったんだろう

804 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:29:41.84 ID:crtdlEr3d.net
>>802
1位のクジを外したあとも即戦力狙いの外れ1位指名するところがもうダメなんだよね
本物の即戦力が残ってる可能性なんてほとんどないのに

805 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:38:59.28 ID:1fl5LXk30.net
ここ5年のドラフトで3回野手をドラ1で取りに行ってるけど外して全部投手だしな
しかも取った投手が働けばまだ良いが、現実は働かない、そら編成のバランス悪くなるに決まってる
2位以下で良い野手取るような能力があればまだマシだったが、そんなものはない

806 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:48:34.85 ID:mjEaSsHc0.net
>>801
斎藤はともかく宮本二位は意味不明だった
確か当時から素行不良って言われてた気がしたし

807 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:51:21.77 ID:L91jnYZZd.net
>>804
そう。
16年は外れ外れ1位指名で吉川尚
18年は外れ外れ1位指名で堀田
吉川尚はまあ小当たり。
堀田はいきなりTJ手術で糞かと思ったが、術後は順調に回復し、今後戦力になれそうな雰囲気もある。
どうせこれからも目玉特攻は続きそうだし、くじも外し続けるんだろうから、外した後の指名は、エセ即戦力投手ではなく、素材重視で指名して欲しい。

808 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:53:43.22 ID:L91jnYZZd.net
>>807の訂正
堀田は19年ドラフトの外れ1位でした。
後、18年ドラフトの外れ外れ1位の高橋優は今のところ小当たり。

809 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:55:32.37 ID:crtdlEr3d.net
>>807
堀田はTJで叩かれたけど指名的には最初から評価してた
むしろ外れ1位で宮川が当たってた方が絶望だった

オリックスとか良い指名してるよな
佐藤が外れたら高校生の山下舜平太
素材としてはその年のトップクラスだったわけで
そこを平内指名して即戦力投手ゲットしたつもりなんだから愚かしい

810 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 00:58:06.65 ID:lb2Kp8j/0.net
近年オリックスくらいじゃねーの高卒成功させてんの

811 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 01:01:38.85 ID:ldeshRw20.net
まぁよそも同じようなことしているけどね
★2017年楽天ドラフト前日会議でボードに張っていた暫定優先ランク
*清宮幸太郎 鈴木博志 田嶋大樹 中村奨成 *村上宗隆 東克樹 安田尚憲 *近藤弘樹 馬場皐輔 
岸田行倫 石川翔 藤岡裕大 熊谷敬宥 田中瑛斗 平良海馬 (二人見えない) *岩見優輝

・*が入札した選手
・残っていた鈴木博志じゃなくて村上に行ったのは1001が大砲希望だったから?

812 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 01:04:03.20 ID:Oh4eoD6vM.net
>>811
鍬原かすりもしてなくてワロタ

813 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 01:06:25.32 ID:L91jnYZZd.net
>>811
ここに名前が乗ってない鍬原を指名するってのは、もはや狂気の沙汰だな。
鍬原って、1位どころか上位指名リストにも名前が無かったように記憶してる。
まあこの時の監督は高橋由伸で、監督の意向じゃなく完全にフロントとスカウトの意向だったと思われるが。

814 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 01:12:18.81 ID:ldeshRw20.net
>>812-813
(二人見えない) とこにいたんだろ、きっと(震え声)
テレビのドキュメントで後関スカウト部長(当時はチーフだったかな)を追うといった内容
彼のイチオシで2位指名した岩見はまぁ酷かったね

815 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 01:22:27.15 ID:Bfx/+lp2M.net
>>813
鍬原は日ハムも外れ候補にしてたのは有名な話しだろ
栗山監督が直々に鍬原の視察にも行ってる

816 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 02:41:50.37 ID:TYPDVj7A0.net
競合確実のドラ1目玉候補なんか素人でも判るわけで
外れ1位こそ眼力が問われるんだけどな

817 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 05:20:27.91 ID:t6Tnataz0.net
>>779
今いる若手でシーズン20本以上本塁打を打てる可能性があるのは廣岡だけだぞそれも高い確率で
シーズン後半重心を少し落とす感じにしてかなり良くなってるよ
とにかく廣岡は来季最優先で試合に出すべき

818 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 05:23:56.10 ID:eZRYKL2b0.net
1 中 松原
2 遊 廣岡
3 左 丸
4 三 岡本
5 一 坂本
6 右 秋広
7 捕 岸田
8 二 吉川尚

819 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 06:55:42.72 ID:t1ezbSql0.net
今日の二軍の紅白戦、G+で中継してほしかったなあ。

820 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:03:40.36 ID:kLqIxpyza.net
>>817
あり得ないわ、このアホが
1軍通算で665打席ももらって最高でヤクルト時代に10本しか打ったことが無い
それで打率.203でな

1軍通算300打席で成績上がらない奴はその後も伸びることは無い
どこぞのアホがよく例に挙げる、杉本裕太郎もな、去年までで1軍通算226打席だ

廣岡のポテンシャルなんか、若林と一緒だよ
打撃も守備もな

821 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:11:38.49 ID:kLqIxpyza.net
歴代レギュラーがな、どのくらいの打席数で成績上がってレギュラーがなに定着したか調べてみろ
500打席も600打席ももらってやっとレギュラーになった奴なんかいないから


大田泰示いただろ
2015年と2016年は奴にたくさん打席を与えたから優勝逃した
2016年は由伸だけどさ
ダメな奴をたくさん使うと負ける
当たり前のことだ
今年、優勝逃した原因は、中田と亀井を贔屓したことと特攻ローテで自滅したからだ
来年、廣岡と中田を贔屓起用したら、それだけでBクラス確定だ

822 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:15:08.50 ID:kLqIxpyza.net
外様が巨人でレギュラーになりたかったら、最低限、丸くらい打て
俺はなぁ、役立たずの外様が大嫌いなんだよ
廣岡、中田、ドスコイ
こいつら全員大嫌いや
生え抜き若手の出番は奪われて、なおかつチームは負ける
良いことひとつも無い

823 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:16:08.13 ID:EFYAMCONp.net
>>821
イライラしすぎw

824 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:19:41.94 ID:kLqIxpyza.net
シーズン終盤に打率1割台の中田、廣岡、亀井、小林をスタメンにして完封負けばかりして、原は書き込んで打線が繋がらない』なんて頭おかしいことを言っていただろ
来年もそれをやるつもりかよ

825 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:20:35.84 ID:kLqIxpyza.net
>>823
若手スレで外様を優遇しろなんてキチガイいたら殺したくなるわ!

826 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:27:52.66 ID:bmtVl6J20.net
坂本一塁にして遊撃手は湯浅か中山を使って欲しい。
もう世代交代させたい年齢だけど坂本の打力は絶対必要だから一塁にして打撃専念。

827 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 07:59:42.65 ID:sqkq1Np9a.net
中山ショート、秋広レフトで
ライトとファーストは外国人

828 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:03:42.64 ID:L91jnYZZd.net
>>815
清宮みたいな化け物レベルの打者ですら育てられないハムが目をつけてた、てところも、鍬原のゴミっぷりを表してるな。
まあとにかく高卒スター選手にしか興味が無く、新庄を監督にするような球団だから、話題性と集客にしか関心が無い。
鍬原みたいな無名を1位指名するとは考えにくい。
外れ1位でもそれなりに知名度がある選手を選ぶはず。
そういう読みが出来ずに鍬原を繰り上げ1位指名した当時のフロントがアホ。

829 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:06:36.74 ID:eZRYKL2b0.net
坂本は本人が納得するまで動かせそうにないし中山は来年二軍で一年間やって貰いたいわ
それより丸をレフトにコンバートして松原センターの方が出来ないかと思ってる
秋広もセンターかライトが出来るまでは一軍に呼ばなくていい

830 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:07:39.56 ID:L91jnYZZd.net
>>817
ヤクルト時代にも何度もそういう時期がありながら、大成出来ずに見捨てられて巨人に売り飛ばされてきてるわけだしな。
20本塁打なんてまず無理だろう。
年俸が高いわけでもないし、まだ若いから、無理にレギュラーに育てようとしなくても良いよ。
吉川もスペ体質だし、吉川のサブ的役割と、右の代打要員の役割さえこなしてくれれば良い。
今年くらいの成績で御の字。
トレード交換要員の田口とはだいぶ格差がついてるが、それは騙された原とフロントの甘さ。
今更嘆いてももう遅い。

831 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:08:46.83 ID:Z3dK0APj0.net
坂本はショート動かすと一気に老け込みそうで怖いところである

阿部もファーストにしてから モチベーション落ちた感じあったな

832 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:10:37.42 ID:kLqIxpyza.net
廣岡なんか、和田恋みたいなもんだ

833 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:11:33.25 ID:L91jnYZZd.net
>>829
坂本はもうモチベーションだだ下がりしてそうだけどな、原続投で。
下手にショート続けて腰痛酷くなるよりも、負担の少ないポジションで楽して腰痛治して他球団で頑張りたい、てのが本音だろ。
むしろ原がショート坂本に拘ってそう。
坂本を超えるショートの守備出来るやつは現状チーム内にはいないから。

834 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:18:24.83 ID:t6Tnataz0.net
廣岡のパンチ力に拍手喝采だよ
良いものは良い
今の25歳以下の若手でプロ野球選手として廣岡に勝る選手がいない以上
最優先でレギュラー取り願うのは廣岡だ

835 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:19:29.30 ID:Z3dK0APj0.net
廣岡ッてサードうまいよな スローイングもいいし

836 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:26:59.41 ID:Ct/O2RGna.net
>>835
実はファーストの守備も凄く上手い
高校時代からチーム事情でショートがメインになっているけど
本人もショートより得意なサード、ファーストの方が伸び伸びやれるんだと思う

837 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:45:52.58 ID:DBh2he+/r.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f0dfe6112df1e90f8c6164d5a52f67bb0e59ff
【巨人】“春の序列”を決める重要な季節 原辰徳監督「秋こそ一番アピールしないと」
原監督は「新戦力を加えることが大事なこと。(堀田、山崎伊ら)けがをしていた人も含めてね」
(堀田、山崎伊ら)けがをしていた人も含めてね
(堀田、山崎伊ら)けがをしていた人も含めてね
(堀田、山崎伊ら)けがをしていた人も含めてね
https://news.yahoo.co.jp/articles/abed3d5394c9c1386d5a65fe80de23b82ba3b3a7
【巨人】23日紅白戦は原辰徳監督も視察 先発・戸田懐生&横川凱がアピールだ
先発は戸田、2番手以降は笠島、鍬原、阿部、堀岡、直江を予定している。
もう1チームは横川が先発。木下、桜井、山崎友、沼田が登板する方向だ。

もう堀田と伊織は1軍キャンプ濃厚か?
桜井はこの中に入ってるのは相当やばいな
原は堀田と伊織を使う気満々臭いな
壊される危険が相当出てきた

838 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:54:31.95 ID:7ewEFs/+M.net
>>835
サードが一番適正ありそうだよな
岡本先輩がいなけりゃって感じだろうけど
頑張ってセカンドが上手くなるならセカンドで使いたいけどね
吉川よりずっとロマンあるからな

839 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 08:59:43.28 ID:DBh2he+/r.net
https://i.imgur.com/rp4HeTz.jpg

山田龍聖は早川や今永くらいのアベレージのストレートは欲しいな 体格的にも

840 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:02:59.12 ID:x2g0VNE+0.net
>>802
平内はヤクルトも外れ1位候補だったし。
あっちみたいやな木澤に行かなかっただけマシだと思うしかない。
あの年は不作だった。鍬原と翁田の外れ1位指名よりは妥当だと思うけどね。

841 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:03:37.10 ID:mVwJKUMQa.net
>>834
OPSは若林以下

https://baseballdata.jp/1/cOPS.html

お前、廣岡が20本と言ったな
打率は無視しても20本有り得ないから
来年の今頃にごめんなさいしろよ
ドアスイングの大田が30本とか、見逃し三振ばかりの和田恋がレギュラーになれるとか言っていた奴等と同じメクラだ

842 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:04:09.47 ID:qmiVQ6+La.net
>>835
CSで悪送球していたよなぁ

843 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:08:41.95 ID:roRX1xg+a.net
ヤクルト時代のサードやショートの守備率見てこいよ
めちゃくちゃだぜ
守備が上手いとかギャグかよ

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:21:49.78 ID:rrB1/pfp0.net
片岡に続いて石井琢朗にまで三軍馬鹿にされてるじゃん

845 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:47:09.26 ID:Jl90GY45d.net
>>839
無理だろ
試合中投げる直球は大半が140キロ台前半に落ち着くんじゃね
球速では左腕として今村以上高橋優未満のポジションだな

846 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:49:17.61 ID:bOn0MDmDa.net
琢郎とハメちゃんの間では8月頃から移籍の話が決まってたらしいじゃん。
そして既にズブズブだった。
7月の時点で巨人のハメとの対戦成績は8-1
琢郎がハメと密会し出した8月から9月は1-5
琢郎を3軍にぶち込んでからは4勝
つまりはそういうことだと。

847 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 09:50:13.00 ID:Mu/pV8ld0.net
神宮は昨今はガン辛い

そこで149なら東京ドームなら153くらいかな

最近は東京ドーム甘いし

848 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 10:00:13.83 ID:t1ezbSql0.net
廣岡はたしかにシーズン終盤、打撃は上向いてたな。
来季に向けてちょっと期待は持てる。ここから来年まで
どこまで上げられるかだな。

849 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 10:23:18.02 ID:oO9z6LV6a.net
実績0の秋広に55番って
亀井のユニ持ってるくらい好きだけど亀井から取り上げて9番とかにしろよ
現役時代の背番号つけるような格じゃない

850 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 10:28:33.41 ID:mBlDIBHPd.net
>>846
8月のエキシビション終盤から石井をベンチから外してるんだから
1勝5敗に関係ないだろ

851 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 10:44:10.79 ID:NbetVSfD0.net
>>842
悪送球すぎてフェンスにダイレクトに当たってまっすぐ跳ね返ってきたから打者走者進塁できなかったよな

852 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 11:12:49.16 ID:Qh4Lim0S0.net
石井琢郎には若手の打撃改善を期待してたんだけど
ベテランのナカジの復活には役立ったようだが
期待と違った感じがなぁ

853 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 11:18:28.45 ID:jhozP2QMd.net
2019年のタツノリはペナント痺れるところで戸郷先発で使ったりしてたのに、今年はアホな特攻中4日やったからな、
奥川とか佐々木労基みたいに間隔開ければ伊織も堀田も行けるだろうに。また横川直江みたいに一回投げてポイとかだろうな、、

854 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 11:49:20.75 ID:Ajp+LxH9a.net
>>850
1軍に携わってるやろ

855 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:17:17.59 ID:orotLq3Ya.net
>>849
9は丸に8は岡本だったりして

856 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:18:22.91 ID:QPJuVukHa.net
岡本8はちょっと違和感しかないわ
もう25でいいでしょ

857 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:43:55.87 ID:6aoIsfuP0.net
やはり中田が邪魔だよなぁ

858 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:48:48.94 ID:t1ezbSql0.net
背番号なんぞどうでもええ。要は活躍してチームが優勝できるくらいに
結果残せるかどうかや。背番号なんぞ誰が8だろうが55だろうが
どうでもええ。

859 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 12:50:20.63 ID:G45l83Zvd.net
廣岡なんてヤクルトで何百打席貰ったと思ってるのかね
それでも開花しないんだから巨人でちょろっと出たくらいで覚醒するわけないわ
せっかく久しぶりのセカンド規定到達者を差し置いて使う理由なんて全くない
吉川使わないなら中山使う方がマシだわ

860 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:04:19.83 ID:y8O06OmVa.net
糞アンチはゴミの廣岡をプッシュして、巨人を負けさせる作戦か

861 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:12:14.14 ID:ClHwtxUCa.net
>>857
糞アンチが「中田は去年30本打ったから戦力になるから使え使え」と言っていたね

862 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:13:52.88 ID:6aoIsfuP0.net
>>861有吉と志らくがズルいって言っていたなw

863 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:18:16.63 ID:6+G4WDwCa.net
廣岡ホームラン🤗

864 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:24:18.80 ID:t1ezbSql0.net
【巨人】広岡大志のファインプレーに1軍首脳陣が拍手 紅白戦

865 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:25:44.81 ID:qSR4Qxj0d.net
>>837
横川も期待されてるのかされていないのか、よくわからんな。

866 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:30:27.24 ID:NbetVSfD0.net
>>865
主力投手を除いて、この時季にプロ相手に野球の試合で投げられる選手を集めたら入るんじゃね

867 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:38:25.11 ID:83dIbexta.net
紅白戦なんて秋季キャンプでやることじゃないだろうに

868 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 13:58:15.92 ID:t1ezbSql0.net
沼田のサイドスローは田原より良さそうだな。

869 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 14:13:26.48 ID:W2hyv33hp.net
>>841
廣岡ホームランか
やっぱり長打力はあるよな

870 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 14:36:58.58 ID:2aOx6AgCM.net
廣岡はガチャみたいなもんだから使い続けりゃ20本は打つよ
打率は2割切ると思うけど

871 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 14:49:44.10 ID:TUyHrBPN0.net
>>868
今の秋季キャンプの段階だけで、
「沼田のサイドスローは田原より良さそうだな。」はないだろ
あまりにも希望的過ぎ

872 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:39:12.94 ID:9TLlyVGqp.net
>>870
阪神の佐藤みたいなもんだな

873 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:39:33.82 ID:EG7/OrRf0.net
廣岡は低打率で守備も下手だけど四球はそこそこ選ぶし長打力がある
基本代打で、緊急時は内野のユーティリティーとして使えば良いのでは

若林みたいにチャンスに強いわけでもなく低打率で長打力もない選手を
代打で使っているのがそもそも間違っている
ダブルスイッチに便利だから若林を重用しているのだと思うが、
ロングリリーフ自体滅多にしないからダブルスイッチの意味がないし、
攻撃力も守備力も格段に落ちて接戦を落とす原因になるから愚策でしかない

874 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:47:03.74 ID:91OIaKIoa.net
やっぱ秋広に55は無理な気がする

875 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 15:51:06.33 ID:91OIaKIoa.net
廣岡また左から打ってるじゃん
マジの左キラーかもしれんから
廣岡だけは左右病で左投手の時だけ使ってみたら?

876 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:02:41.59 ID:rDIIo3jY0.net
>>829
最近の坂本はもう衰えを隠せなくなってるし中山には少しでも1軍経験させて定着の足掛かり作らないと手遅れになるぞ?
坂本が衰えたらGGクラスの守備力とクリーンナップの打撃力の両方を同時に失うことになるからな
今のチームじゃこの一方すらも補填できないんだから世代交代は呑気に待ってくれないんだよ
それに丸も衰えてきてるから秋広もどんどん使わないと

877 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:04:03.54 ID:mtzfMJ6Zp.net
廣岡は高卒新人にして下で二桁ホームラン、上でも初打席ホームラン
上で年間二桁ホームラン打った年もある
それでまだ大学社会人2年新人の歳

878 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:08:59.76 ID:91OIaKIoa.net
中山はセカンド固定して坂本と二遊間組んでほしいね
坂本が衰えたタイミングで中山をショートにすればいい
中日の井端と荒木もそうだったしね

879 :巨( ^∀^) :2021/11/23(火) 16:11:47.51 ID:2jlZKZoxr.net
>>877
巨人はそういう奴潰すの得意だから

880 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:41:48.81 ID:t1ezbSql0.net
廣岡、タイムリーも打ったのか?明らかに今年の終盤から打撃は
上向いている。吉川とセカンドのレギュラー争いできそうだ。

881 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 16:45:59.29 ID:Z3dK0APj0.net
捕手は大城と岸田

二塁は吉川と廣岡の争い 

報知のユーチューブ動画で早くも来年のスタメン予想してたが
2人の記者とも捕手はそこそこ打てないとセリーグでは厳しいと一致していた

882 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:29:28.59 ID:Alfp5bgF0.net
あの報知の開幕予想スタメンは絶対実現しないだろうな

883 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:34:34.35 ID:Mu/pV8ld0.net
廣岡はたまたま今状態がいいのか

進化したのか分からん

ただ逆方向に軽々ホームラン打てる若手は巨人には
ほとんどいない 勿体ない

884 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:39:12.03 ID:UOiPVQiX0.net
廣岡使いたきゃファーストかレフトに置けば良いが
どうせ中島とか中田とか梶谷が優先されて中途半端にセカンド併用なんだろう
バッサリ切って一気に若返りを図らないと3年後にはペンペン草も生えてなさそう

885 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:44:49.88 ID:FZAXwojoM.net
今日のホームランも右方向だったな廣岡
左投手に強いのも魅力
ヤクルト高橋、阪神高橋伊藤と良い左投手が居るから廣岡頑張ってほしいわ

886 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:45:08.55 ID:T1nnDhMfa.net
中田がダメなのがバレたから、今度は廣岡をゴリ押しする糞アンチ

887 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:46:55.28 ID:T1nnDhMfa.net
廣岡がチャンスに強い??

https://baseballdata.jp/1/ctkr.html

888 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:51:36.10 ID:rDIIo3jY0.net
>>881
捕手はどっちかじゃなく単純に大城と岸田のツープラトンでいいんだよ
一方をずっと使い倒すと体力切れ起こすのが目に見えてるからな

889 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 17:58:59.97 ID:UcedWC6/a.net
岸田はまずはもらったチャンスをモノにすることから。

890 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:05:24.93 ID:8hgNqklQa.net
日本シリーズなんで東京ドームなんだ?
神宮だと寒いからか?

891 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:06:34.28 ID:h3P3PSZ70.net
>>890
神宮大会やってるからだろ情弱

892 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:08:49.52 ID:SoFk00640.net
>>887
お前みっともないよ
プロの身体、プロの飛距離
ここは若手スレ
24歳廣岡がダントツだよ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:10:11.92 ID:8hgNqklQa.net
>>892
OPS見ろよ、間抜け

894 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:11:45.14 ID:8hgNqklQa.net
ヤクルト時代から大したことないのに、巨人に来てさらに成績落ちてんのに
アホか

895 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:13:48.67 ID:Z3dK0APj0.net
巨人育成の木下幹也3人斬りで原監督にインパクト「非常に投手らしい投手」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5676a5909a2693f6b420008e0f1241d2fa381a76

巨人育成の大型右腕が、“21年最後の実戦”で原監督にインパクトを残した。昨年の育成ドラフト4位の木下幹也投手(19)が23日、ジャイアンツ球場で行われた紅白戦で白組の5番手として登板。「来年に向けてアピールするしかない」と気合の入ったマウンドで北村、平間を打ち取ると、最後は増田陸をカットボールで空振り三振に斬って取った。ネット裏で見守った原監督に「育成の木下君、非常に投手らしい投手」と言わしめた。

今季はイースタン・リーグで1試合の登板にとどまったが、みやざきフェニックス・リーグでは3試合に登板。10月16日の中日戦では5回無失点と好投した。好調の要因には「柔軟性向上」と自己分析する。「最初ブリッジができなかった。フェニックスで入念にストレッチをするようにして、ブリッジ出来るようになって、球速も上がった」と手応えを口にした。試合前後には胸回りのストレッチを欠かさずに行い、自己最速を1キロ更新する148キロに到達した。

今オフは横浜高の先輩である楽天涌井、中日柳に弟子入りする。「投球術という面で涌井さんはすごい。柳さんは(投げ方が)自分と同じ縦振りなので、投げ方とかを聞きたい」。1日でも早い支配下昇格を目指して、鍛錬の冬を迎える。【

896 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:14:07.14 ID:8hgNqklQa.net
田口淳之介がいれば、高木、大竹、野上、中川が酷使されて故障することはなかったんだよ、間抜け

897 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:14:39.08 ID:8hgNqklQa.net
田口な
変換ミス

898 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:18:07.37 ID:t1ezbSql0.net
廣岡も最近調子いいけど、湯浅もいいね。来季のセカンドは
この二人と本命の吉川、ついでに若林この4人の争い。
来春のキャンプ、オープン戦で結果を一番出した選手を
開幕で使ってほしい。

899 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:18:50.10 ID:8hgNqklQa.net
炭谷は手放す、田口を手放してゴミ廣岡を入れた
問題児の中田を入れた
井納と梶谷は給料泥棒
原のせいでチームは崩壊した

900 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:21:03.34 ID:+Tx2egZz0.net
廣岡くらいの飛距離出る若手がゴロゴロいる訳でもねぇし

901 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:27:11.15 ID:0p/+Kfp4a.net
まあ田口はあの若さで球速低下して防御率悪化してたからね
あのまま残っても微妙だったと思うよ

902 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:29:52.92 ID:Mu/pV8ld0.net
巨人・原監督 紅白戦で猛デモの広岡を評価「ちょっと(格の)違いをみせた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1456b91e43f765640e9a6e96f2ed42c605a92ea3

903 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:31:02.30 ID:jVeme2uBa.net
二軍で投げたことすらない、3軍投手から打って喜ぶバカ達

904 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:32:54.89 ID:ZdJLqBvqr.net
田口は残ってても今年の今村みたいな扱いだったと思う

905 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:33:37.89 ID:jVeme2uBa.net
二軍でなら、中田や石川でも無双するだろ
3軍しか経験が無い阿部から打っても無意味

906 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:36:26.63 ID:h3P3PSZ70.net
育成の木下はオフに柳と自主トレするらしいな
高校の先輩でタイプ的にも似てるし期待できる

907 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:38:42.70 ID:Z3dK0APj0.net
 ヤクルトからトレードで加入した今季は一、二軍を行き来し、78試合の出場で打率1割8分9厘、5本塁打、15打点の成績だった。現在は、阿部作戦コーチや村田修打撃兼内野守備コーチの助言をもとに打撃改良中で「振ろうと思うと120%くらいで振ってしまうので、80%くらいの力で。飛距離は変わらないのでコンタクト率を上げるということをやっている。今日が初めての実戦だったので、その中で結果が出たのはすごく良かったです」と話した。

村田のような右へ長打増えると最高だけどな

908 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:41:40.78 ID:sGH+YxbTd.net
>>876
原「坂本の後継者が中山?お前さん頭大丈夫かい?勇人の後継者は若林だよ。
中山?ヒデさんのことかね?シューイチなら毎週観てますよ。よろしく伝えといてね」

909 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:46:20.46 ID:sGH+YxbTd.net
>>899
完全同意。
原がいるうちは二度とAクラスにはなれないし、当然若手も育たない。
もはやこのスレの存在意義も無くなる。
原の悪口大会で終わる。
あるいは一軍の話題は一切禁止にして、二岡、駒田ジャイアンツのみのスレにするか。

910 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:50:24.46 ID:zwJGUMsad.net
>>901
悪化したのはコントロール
球速はむしろ上がってた、むしろそれがマズかった

911 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 18:59:03.57 ID:t2kNnNsW0.net
廣岡は1軍レベルなら2割前後の打率でホームラン10本前後
結果無視して使い続ければ20本打てるかもしれないがそれでも
22・3本くらいだと思います、、野手を育てるのが上手い方のヤクルトでも
2割前半10本が限界、廣岡を使うくらいなら菊田を我慢して使ったほうがいい

912 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 19:27:41.20 ID:FZAXwojoM.net
>>895
柳に弟子入りは良いね

913 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 19:29:24.27 ID:FZAXwojoM.net
>>898
若林なんか競争に入れなくていいよ
もう若手じゃない
なんなら吉川だってそう
どんだけチャンス貰って逃してんだよ

914 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 19:56:08.60 ID:sGH+YxbTd.net
しかし若林は原のプロスペクトの1人。
最大のプロスペクト亀井が引退したから、残るは中島、中田、小林、若林の4人。

915 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:44:08.67 ID:egCLw+Q80.net
>>853
投手の疲労が溜まってきたところにローテーション短縮する馬鹿がいますかね
使える投手の枚数が足りてないなら編成で失敗してるってことだろうに、田口放出含めてw

916 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:45:39.85 ID:mRfNqwnr0.net
廣岡は中井と大田を混ぜたような選手
だから原としても育てられるとこ
示したいんだろうな

917 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:46:49.72 ID:Mu/pV8ld0.net
廣岡ってなんか


大田泰示と似てるよね

918 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:47:19.10 ID:LmjD8skT0.net
>>895
木下って見るからに身体硬そうだったからな
フォームもカチコチだし
柔軟性が大事と気づいたのは正解だわ

919 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:48:12.94 ID:iMCvnqcK0.net
.270であの守備、吉川は12球団探してもなかなかいない選手だが、原はOPS8〜9ないとレギュラーじゃないと言った

今の二軍は全員レギュラー取れない

920 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:51:59.79 ID:egCLw+Q80.net
田口いても優勝出来てないし、ヤクルトは田口いなかったらおそらく優勝出来てない
廣岡は来年以降本格化していく可能性あるし、田口はだんだん垂れていくかもしれん
トレード自体はありだったんだと思う
ただ、投手が足りているという開幕前の原の見立てが明らかにおかしい
9イニング打ち切りのシーズンでこのざまなんだから、もうね

921 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:53:47.24 ID:ZTpKogJ6p.net
原ほど無能な監督が野球殿堂入りするなんて狂ってますね

922 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 20:58:58.85 ID:rDIIo3jY0.net
>>895
学閥って組織内で固まるとロクなもんじゃないけど他球団の一流選手と繋がり持てるのは利点だな

>>908
まだ中山取られたことに発狂してんのかゴ味噌w
文句あるなら中日のスカウトに言えよw

923 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:02:27.94 ID:+Tx2egZz0.net
中日は高橋が進学してたら一位森、二位中山の予定だった

924 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:05:41.84 ID:sGH+YxbTd.net
田口明らかに真っ直ぐが良くなってるわ。
こんな好投手と、廣岡みたいな糞ゴミをトレード交換するアホな球団があるんだなw

925 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:06:30.66 ID:1rLqwibw0.net
躍動してるね

926 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:07:34.65 ID:rDIIo3jY0.net
>>920
戦力的な面で田口の放出はともかく代わりとなる投手の手当てが無かったのが大馬鹿
投手の頭数が減ったしわ寄せが2軍3軍の慢性的投手不足を招き井上の故障や山崎友のバカ使いに繋がったわけだからな
結局編成の後先ってもんを考えない癇癪ガイジの独断専行による自爆だわ
これだけの失態演じて平然と続投してるのに虫唾が走る

927 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:13:41.14 ID:rrB1/pfp0.net
田口褒めた瞬間打たれるの草

928 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:14:49.09 ID:DBh2he+/r.net
田口戦犯になってて、草




巨人の若手で軽々逆方向にホームラン打てる奴がどんだけいるよって話 廣岡は

929 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:31:06.50 ID:zwJGUMsad.net
もしかして若手に限らず逆方向のホームラン打てる生え抜きって
岡本坂本以外だと大城ぐらいしかおらんのでは
松原も吉川も流し打ちで長打打ってる印象無い
岸田はわからんけど出番がない

>>914
中林って選手がいたら溺愛されそうだな

930 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:33:30.01 ID:8mkoJ1Q+0.net
今年の日シリを見てると、セが弱いわけではなくて、原が無能だったからだと分かったな。

931 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:35:22.18 ID:EG7/OrRf0.net
>>911
菊田の二軍成績は高卒1年目2年目を比較しても廣岡や石川よりずっと下で、
ハッキリ言うと菊田は将来的にもレギュラーは無理
我慢して1シーズン使っても打率2割前半10HRすら残せないと思うぞ

932 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 21:36:18.58 ID:pi+Ia5TMp.net
去年までのSBがチームとして異常だっただけでは

933 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:15:01.39 ID:Alfp5bgF0.net
>>930
野性味が大切でデータに頼ると弱くなるとか言い出す役割馬鹿のアンチデータ監督だから映像すら観ないで対策も全くしなかったんだろうな

934 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:15:11.50 ID:UcedWC6/a.net
菊田に関しては今年に入ってかなり良くなってるんだがな。何も知らないんだね。

935 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:20:32.82 ID:DBh2he+/r.net
菊田はかなり良い


ただ守備位置だよなあ

936 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:23:23.03 ID:7+a+aQ7Ga.net
かなり良くなってる? 大した数字残してないんだが

937 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:27:04.95 ID:ls2Hisdtd.net
廣岡は打率低くて三振も多いけど四球もそこそことれるから出塁率は悪くないんだよ
外国人次第だけどファーストかレフトである程度使えば出塁率三割でホームラン20本二桁盗塁出来る
とにかく打率と得点圏だけは忘れられればね

938 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:29:37.49 ID:XDZUQkUQp.net
菊田はほんと楽しみだよな
1年目より2年目に相当成長してる
3年目にさらに成長したら1軍も見えてくる

939 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:32:13.79 ID:8mkoJ1Q+0.net
>>933
あの8連敗は何だったんだろうと思う。原の采配がクソだったとバレてしまった。巨人ファンとしては恥ずかしくて仕方がない。

940 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:47:37.93 ID:UOiPVQiX0.net
廣岡はまぁそこそこやるかもしれんが
原opsは中島中田梶谷の方がはるかに上だから出番は限られてるだろうね
セカンドの序列も若林>廣岡>吉川>>>>>>>北村湯浅ってとこか
原は吉川をどうしたいのかマジでわからん
普通なら打順はどうあれセカンドに固定すると思うんだが

941 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 22:58:21.66 ID:bWaZ9akna.net
>>937
へぇ〜

https://baseball-data.com/stats/hitter-g/

942 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:00:47.89 ID:sGH+YxbTd.net
>>540
吉川は明らかに原に嫌われてるし、トレードされるかも知れないな。
山口オーナーも今年は過去最大級の補強をすると公言してたし。
FAは凍結するとしても、その分トレードは活発にやるでしょ。
松原とか吉川は真っ先に駒にされるよ。
立岡石川若林小林は安泰だけど。

943 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:02:55.42 ID:bWaZ9akna.net
>>939
去年の日本シリーズ前に原は「元木ヘッドに秘策がある」なんて言っていたが、無策でまた4連敗だからな
ラーメン屋がいる限り、勝てないだろうな

944 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:05:49.38 ID:bWaZ9akna.net
去年の日本シリーズは、2戦目の先発に今村を持ってきたのは、まず狂っているから

945 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:22:23.64 ID:sVFlNNq3r.net
>>943
まじか 元木の謎の好評価不思議に思ってたんだけど典型的な口だけ番長なんだな

946 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:22:57.27 ID:E+ZWfwBV0.net
廣岡はヤクルト時代から「秋の廣岡」と言われてるのよ
本人の状態が上がってるのか疲弊した投手と
タイミング合うのか知らんけど
で、良いイメージでシーズン終わって
春には経験値リセットされてるっていう、、
オフ何してるか知らんけど
ヤクルトファンが言う期待はするかも知れないが
信用はするなってのが言い得て妙
ロマンとか大田で懲りたからね..

947 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:25:53.94 ID:ldeshRw20.net
>>930
Csで巨人を軽くスイープしたヤクルトがヨレヨレでなんとか2勝1敗じゃん
巨人が出てたとしても菅野で一つ勝てるかどうかだったんじゃないの

948 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:26:18.51 ID:egCLw+Q80.net
原は投手に春のキャンプ初日から100%を求めるから
そりゃ秋になったらヨレヨレですよ
日本シリーズに巨人が出てなくて本当に良かったと思ってしまう

949 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:28:03.50 ID:FPWipAbRa.net
>>944
それな

950 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:34:40.28 ID:ldeshRw20.net
廣岡は開幕41打席ノーヒットとかいきなり5-5とか乱高下が激しいんだな
3年前の記録見たら開幕から2試合連続マルチで5試合ノー^ヒット、そっからいきなりの5-5
え、相手? 田口だったw

951 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:36:32.32 ID:FiaOY3Tpd.net
廣岡もakbと結婚しろ
たしか高橋奎ニと同期だろ
今だと乃木坂とかのが良いのか?
北村もどんどん芸能女紹介しろ
独身が多すぎる
家庭を背負え

952 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:37:33.39 ID:FPWipAbRa.net
廣岡は勝ちに繋がるホームラン打つからな
そこは魅力よな

953 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:41:52.02 ID:E+ZWfwBV0.net
>>951
キャプと選手会長と世界の正捕手からやな

954 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:43:01.97 ID:ldeshRw20.net
>>951
高橋も年上だから、廣岡も…乃木坂?同郷の大阪で丁度いいのいたじゃないの、松村沙友理
ベッキーと結婚した片岡コーチ超えるぞw

955 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:44:48.91 ID:FPWipAbRa.net
>>954
松村は大阪桐蔭だから横川を差し出したら大成するかもな

956 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:49:35.07 ID:EG7/OrRf0.net
>>934
かなり良くなった菊田の2年目も廣岡や石川より下なのよ
菊田は2年目で3HRでしょ?廣岡は2年目で16HR、石川は2年目で14HRだよ

957 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:53:15.82 ID:rDIIo3jY0.net
>>932
宮本のあの発言覚えてないのか?
「これから徹夜でデーターを解析する」じゃ今の今まで一体何やってたんだよw
このザマじゃどこが相手だろうと全敗してたわ

>>945
3連敗で後が無くなった時に元木が何と言ったと思う?
「ジャイアンツプライドでどうにかしろ」
こんな無能がヘッドやってるんだからそりゃ優勝できるはずがないw

958 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/23(火) 23:57:19.04 ID:FiaOY3Tpd.net
>>954
>>955
そんなんいるならさっさと紹介したれよ

959 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 00:08:12.81 ID:F1FplELmr.net
>>957
元木は態度だけはでかくなったよな 来年は宮本が無能だったのか宮本桑田共に無能だったのか試される いやな予感w

960 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 00:28:49.32 ID:BY05Y4be0.net
>>956
菊田はそもそも守備がウンコ過ぎてセ・リーグで使える目処がたたない
和田恋以下だよあれ

961 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 00:28:54.92 ID:j3cNPgxZd.net
>>957
自分で解析するならまだしも誰かに徹夜で解析させるってだけだしな
悲しいぐらい何もできないコーチ

962 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 00:35:48.27 ID:xVEK1vPh0.net
原巨人対オリックスをシミュレーションすると、
初戦菅野が山本に投げ負けて、ビハインドで戸郷を無駄遣い。2戦目は年功序列で山口で、宮城に完敗。4連敗まっしぐらだな。

963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 00:51:38.89 ID:1ZvVLROQ0.net
>>960
指名時点で大体わかるよなあ。外野に回したがるし足肩は必要な気がする。

964 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 01:00:57.93 ID:j3cNPgxZd.net
>>962
3戦目は高橋優が先発するも4回3失点で我慢できずに交代
代わった桜井が大量失点

965 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 01:06:36.90 ID:SFgge8Em0.net
しかし紅白戦山下消えただけで物凄く寂しいわ何やこれ

966 :巨( ^∀^) :2021/11/24(水) 01:16:24.57 ID:e+i8rdHg0.net
>>965
チャーシューのないラーメンみたいだよなw
でも本人のこと考えるとそれでよかったんじゃない?

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 01:20:41.16 ID:jeBrxZ1v0.net
>>939
理由は今年はっきりしたじゃん
要はシーズンで無理させすぎなんだよ
必ず後半ボロボロになる先行逃げ切りを狙うから
優勝しようが短期決戦まで体力が保たない
投手だけじゃないよ、こんなチームゴチャゴチャさせてコーチまでグチャグチャにしてたら野手の消耗もハンパじゃない

968 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 01:56:48.33 ID:vKGv/bbV0.net
巨人が出てても吉田に勝ち越し打たれた時点で終わりだな
逆境で打てるのが良い時の岡本くらい

969 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 02:13:49.34 ID:v2uBwzVd0.net
>>967
先行逃げ切りって今年の阪神もそうだけど最後まで体力持たないからな
最後に日本一になった2012年は4月がボロボロのどん底状態だったが
交流戦辺りから状態上がって日シリまで体力途切れることなく乗り切れた
結局選手のペース配分ってもんをまるで考えられない無能ってこと

970 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 02:23:40.66 ID:jeBrxZ1v0.net
>>969
確かに原監督って昔から4月、5月ボロボロの方が最終成績良いこと多いし、そういうジンクス言われてた気がするわ
20年もやっててペース配分考えられないってキツすぎる
来年以降も原監督なのは諦めるとしてせめて6月くらいまで寝てて欲しいなw

971 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 05:46:02.01 ID:1prsi4PJ0.net
>>956
廣岡とは打席数が全然違うじゃん。
廣岡は467打席だけど、菊田は171打席
ホームラン数が少なくなるのはしょうがない。

ちなみに打率は、廣岡は.244だけど、菊田は.271、
OPSは、廣岡は.728で菊田は.704

菊田は三軍では一番打っているわけだし、昨年に比べれば順調に成長してると思うけどな。

972 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 06:29:46.79 ID:gjmCtPzha.net
来季、勝てるか勝てないかは、廣岡が打つか打たないかじゃないんだわ
新外国人にかかっている
3割40本打てる外国人を連れてこいや
坂本は毎年故障して離脱するし、丸はシーズンの半分スランプだし、岡本もスランプ長い
クリーンアップが安泰じゃないんだわ
岡本なんてシーズン終盤あんなにホームラン出なくなるなんて予想もしなかった
45本くらい軽く打つと思っていたわ

973 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 06:34:08.39 ID:IHBg4KzWp.net
>>971
同意
菊田は1年目より2年目の方が確実に成長した事が非常に大きい
3年目にさらに成長したらかなりの有望株になる

974 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 06:42:21.53 ID:vVkj12rJa.net
それにさ、廣岡や中田がいるせいで菊田や中山や秋広の出番は確実に減る
秋広をたったの1打席しか与えずに落としたことを忘れちゃったか?
堀田や山崎伊織も2試合くらい先発して勝てなかったら、クソミソに批判して落とすのが、原だぞ
堀内監督が辛抱強く内海を使って育てたようなことは原は絶対にしないから
俺には原が生え抜き若手を潰しにかかっているようにしか見えない

975 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 06:53:04.07 ID:F1FplELmr.net
いや原は若手に打席あげないどころか糞みたいな理論押し付けて打撃壊すからな

976 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 07:10:25.19 ID:wvJcdwiS0.net
完全体ソフバンとオリとじゃ単純比較なんかできんだろ ほんと馬鹿しけおらんな

977 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 09:40:51.36 ID:iH+i6Tw+d.net
>>972
3割40本打てるに加えて守備や走塁も求めるから
結局そんな奴は日本に来るわけないって開幕後にわかるのが毎年のパターン

978 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 10:06:36.03 ID:ViVinzeC0.net
2020年ソフトバンク

千賀 11勝6敗 防2.16
石川 11勝3敗 防2.42
東浜  9勝2敗 防2.34
和田  8勝1敗 防2.94
ムーア 6勝3敗 防2.65
高橋礼 4勝2敗 防2.65
笠谷  4勝0敗 防2.84

リリーフ
森  1勝1敗32S 防2.28
モイネロ 40HP 防1.69
嘉弥真 21HP 防2.10
泉  40試合  防2.08

979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 10:16:38.06 ID:zCRFH4Coa.net
大田は広島が取りそうだな
誠也居なくなるし地元だし

980 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 11:29:17.38 ID:zm0aQGwW0.net
何か山下ロスでこのスレもあんまり見なくなったが

久々にのぞいたら、同じような奴がいて安心したわ

981 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 11:49:41.63 ID:gKlPW9Cla.net
トライアウトで巨人が山下に電撃オファーすると思うよ。

982 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 11:53:28.12 ID:LvnVZajbr.net
トライアウトで再契約ってパターン今まである?


トライアウト後に支配下契約でオファーしてみたら

983 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 11:59:17.12 ID:vP5oSkQda.net
楽しみな若手野手がおらん
大田中井田中の頃は楽しかった
どいつもこいつもアレやったけど

984 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:00:35.67 ID:dDOvaQ8td.net
>>974
原は元々補強ありきの監督で、若手育成にはとことん否定的だからな。
今に始まったことではない。
だから若手育成に定評のあるコーチとはしばしば対立し、癇癪起こしてクビにする。
以前の内田コーチもそうだったし、今年の石井も同じ。
若手を使ってくれというコーチの進言は、原にとって一番の癌なんだろう。
理由は簡単。
若手使って負けたら監督が叩かれるが、ベテラン使って負けてもそのベテランが叩かれるだけで、監督は叩かれない。
スモールボスだからな、原は。

985 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:03:55.45 ID:vP5oSkQda.net
坪井は戦力外から出戻ったよな
トライアウトでオファーが無く、海外移籍を模索してる時に声が掛かったらしい

986 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:18:10.81 ID:4Vsj2yzma.net
コーチもファンも100点の選手しか求めないからなぁ
そら行く末は暗黒よ

987 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:18:40.85 ID:rpPCOH2jp.net
山下出戻りはないと思うけどな
それやっちゃうと育成になった奴らが一か八かでトライアウト受けまくるだろうから

988 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:24:15.62 ID:Zr17PjZCd.net
山下は育成なら契約するチームあるだろうけど支配下でとりにいくチームがあるかだな
どこも手を挙げなかったら出戻り育成でもいいと思うけどそうもいかないのか

989 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:35:13.97 ID:Uunk4rSxa.net
>>988

巨人を退団した「天才打者」に他球団編成担当が興味 争奪戦の可能性も

https://dot.asahi.com/dot/2021112300015.html

990 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:41:37.86 ID:afCyVoPw0.net
サッカーみたいにレンタル移籍があるといいよね

991 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:44:37.19 ID:1n1VwOGYa.net
>>988
出戻り育成なんて前例作れないだろ

992 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:50:09.76 ID:CYSV9e4Nd.net
>>983
橋本藤村も含め全滅とはね
でも坂本のキャプテンシーの無さも気になる

993 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 12:53:44.00 ID:v2uBwzVd0.net
>>987
いいじゃん別にそれに何か問題あるの?
大体トライアウト受けるのは健康体ってことだからそういう選手安易に育成落ちさせるなってこった

994 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 13:05:15.25 ID:Q+jDu4zJ0.net
巨人では活躍できないと判断して退団したのでしょう

995 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 13:23:38.39 ID:Hkdf305j0.net
次スレ

巨人若手の選手議論スレ【363人目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1637727528/

996 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 13:54:39.03 ID:xVEK1vPh0.net
>>972
自前で連れてきた外国人で、3割40本打つ奴なんて50年間で1人もいないだろ。いい加減外国人の目利きは諦めろ。小学生に、写真を見せて、打ちそうな奴を適当に選ばせた方がいいレベル。

997 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:07:29.96 ID:qr4lTKpw0.net
外国人というと.260の35〜40本っていうイメージが自分の中で強いのは
デストラーデのトラウマだと思う
いまだに克服できてないw

998 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:21:07.73 ID:s4V8Uq6aa.net
スモークはそこそこやってくれそうだったんだけどなぁ
打ち取られるにしても崩されてなかったもんね

999 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:35:35.31 ID:0VhvRzWvp.net
埋め

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/11/24(水) 14:35:43.89 ID:0VhvRzWvp.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200