2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ12【森・西・宮城・堀田】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 14:58:02.65 ID:mkmSFae0.net
まだ未熟な段階の選手達に辛辣なアンチコメントをするスレではありませんので節度をもって書き込んでください

前スレ
【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ11【森・西・宮城・堀田】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1612842332/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:03:56.83 ID:KSFVXCnp.net
20年ぶりくらいにスレ立てしようと思ったら
立ててくれたのね

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:05:03.08 ID:KzmLxij8.net
佐々木は本物だな

ますます奥川の立場が・・

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:06:25.81 ID:KSFVXCnp.net
佐々木はこのくらいの強度でボールを散らしながら
変化球を磨いていくのが
とりあえず良いだろうな
体力がつけばもっと力のあるボールも投げられるだろうし

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:06:50.64 ID:fqDGw2pR.net
>>1
乙です

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:08:58.40 ID:xL9S0WcY.net
力抜いて150キロほどで投げてもスピンレートが優秀だからNPBレベルなら抑えられる。
これが大谷が力抜いて投げて150キロで投げても大谷はスピンレート良くないから打たれる。
ピッチャーの資質は大谷より間違いなく上。
ダルビッシュと同等かそれ以上の資質はある。

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:09:13.48 ID:MGWBxdlp.net
佐々木は大谷よりも大人。
自分に制限をかけられる。

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:10:01.71 ID:+frCiVV8.net
>>1
佐々木が投げない様子を見てるとディスりたくなるのもわからなくはないが、実際にU-18でも凄い球を投げてるんだよな
今後はそういう投球をコンスタントにできるようになってくるよ
あとは登板までの調整だな
イニングは徐々に長くすればいい
デビューして数年はリリーフでもいいが先発で使わないのはいかにも勿体ない

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:10:13.02 ID:MGWBxdlp.net
大谷のフォームは肘を痛める。
佐々木のフォームのほうが故障しない。

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:12:29.16 ID:KSFVXCnp.net
現状令和の怪物という凄みはないけども
先発投手として徐々にステップを踏んでいけば
良いのではないか
今まで煽りすぎたんだよ

怪物になってから怪物だと言えば良いので

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:14:36.30 ID:mkmSFae0.net
>>10
佐々木に関しては先走りとはいえず怪物なのは間違いないよ
力を抜いて150キロを連発できる投手が日本に何人いるの?

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:14:50.70 ID:MGWBxdlp.net
佐々木が言っているだろう?故障しないようなフォームと。
大谷のフォームはずっと桑田真澄が酷評していた、そのうち故障するよと。
で、実際に故障した。
大谷は最近、160キロをマークしたけど、また故障した時のフォームに戻した。

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:15:20.78 ID:xL9S0WcY.net
>>10
明らかに力抜いて投げていて150だから十分怪物

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:15:29.71 ID:7zb++dfH.net
変化球投げないって決めてたのかな
ストレートばかりは意外だった
(大谷もそうだったけど)

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:16:48.89 ID:KSFVXCnp.net
二木のような歩みをしていって
二木を超えるようになれば良いんじゃないか
今日はそういう投球に見えたよ
大谷の名前を出すべきじゃあない。

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:17:00.62 ID:MGWBxdlp.net
佐々木の現在のテイクバックで球速をもっと出そうと思ったら、
体を傾けて投げたほうが良いね。
実際にメジャーの投手で同じようなテイクバックで160キロ以上出す投手は
もっと体を傾けて投げている。

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:17:17.17 ID:dpjXzD12.net
桑田は佐々木のフォームは球の出どころが見やすい言うてた

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:17:49.04 ID:+NBDS/hT.net
潰れたら困るから、一ヶ月くらい休もう

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:17:52.77 ID:KSFVXCnp.net
フルスイングされていたんで
あのままでは打たれるよ
変化球を混ぜてどうなるか
ランナーが出たらピッチングがどう変わるか

まだスタートラインなのでどうこう言う段階でもない

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:21:34.13 ID:KSFVXCnp.net
今年の佐々木は実質高卒ルーキーだから

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:22:26.05 ID:0njetOqh.net
>>10
最後の2球は少しだけ力を入れて152.153キロとなった。
力を抜いているのはフォームから見ても明らかだった。

その前は149〜151キロで投げていたので150キロ程度を目安にして投げていた。

普通、150前半までしか投げられない投手は145キロなども投げて球速もばらつく。
全く球速がばらつかないのは、全力なら160キロ超えを投げられるから出来ること。

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:22:47.29 ID:KzmLxij8.net
おおたこうじ位は活躍できそうだな

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:23:34.03 ID:KSFVXCnp.net
何で煽らないといけないのかねえ
その意味がわからないんだよ

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:23:41.05 ID:/UIx+X/C.net
>>11
藤浪や国吉程度でもできる
菅野レベルにはなれないな

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:24:02.30 ID:fAz4xQGN.net
佐々木大成しそうだな

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:24:19.61 ID:o8jSuJgw.net
先発じゃなくって守護神として受かったら無敵じゃないか?

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:25:36.40 ID:STIYCwPk.net
プロでトータルで活躍、数字を残すのはこの学年では宮城君だろう。
でも、オーラとかそういう圧倒するものがあるのは佐々木君。

プロは数字も大事だが、客を引き付ける要素も必要だからな。

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:26:02.01 ID:+frCiVV8.net
>>24
藤浪が佐々木の年齢の時を思い出そう
やはりとんでもない選手だったろう
あと国吉と同じくらいの球速の選手も挙げてみてくれ

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:26:10.86 ID:o8jSuJgw.net
>>25
なんか西武でちょこっと活躍しそうな感じだな

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:27:05.27 ID:MGWBxdlp.net
ロッテの監督が言っていただろう。
ローキは170キロ出すことには興味ないと。
周りが騒いでいるだけで、本人はいたって冷静。
大谷は球速出すことに拘っていたけど、佐々木は故障せずに長く金儲けすることに拘っている。
大谷は投げ終わった後に雄たけびするタイプだが、佐々木は涼しそうにプレーするタイプ。
大谷は金よりも夢というタイプだけで、佐々木は野球は仕事で金持ちになりたいというタイプ。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:27:06.37 ID:xL9S0WcY.net
高校時代に作新に力抜いて投げたように佐々木は力抜いて投げるのは得意。
今日も明らかに力抜いて投げたし、今年は力抜いて投げるだろうな。筑波准教授に本気で投げるの禁止令が出ていて吉井も同意してるだろうし。今年はmax155キロくらいだろ。

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:27:27.22 ID:mkmSFae0.net
>>25
佐々木大成なら西武に行ったらいいかもしれんな
文章にはちゃんと助詞をつけろよ

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:27:36.08 ID:STIYCwPk.net
>>22
日本人は、東北の少年に弱いなーw

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:27:46.57 ID:KSFVXCnp.net
令和の怪物になっているなら
その時は佐々木の顔つきもマウンド捌きも別物になっているだろうし
ファンはそういう日が来るのを夢見れば良いだろうし
それは否定するものではないが
まだ気が早すぎる
煽るまでもない状態

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:28:27.74 ID:mkmSFae0.net
>>24
力を抑えてるんだけど

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:28:40.09 ID:0njetOqh.net
>>28
国吉より佐々木の方がスピンレートが上。
だから150キロでも打ちにくい。
動画だけでもキレの良い球だと思った。

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:29:51.01 ID:KSFVXCnp.net
ファームで先発して纏まったピッチングして
それを見て語らないと
今日は顔見せ登板の日だ

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:30:02.05 ID:mkmSFae0.net
>>34
もちろん故障やらで順調に育つとは限らんよ
だが否定的な見解を示すなら佐々木に並ぶ奴を何人か教えてくれ
煽るとかじゃなくて騒がれて当然だと思う

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:30:37.23 ID:+frCiVV8.net
>>36
見るからに速そうなのは国吉だけどな

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:33:30.45 ID:7zb++dfH.net
これ以上の強さで投げたら故障するかもと思ってセーブしてるんだろうな

スイングされた球はいずれもコースが甘かった
さすがにプロの選手と思ったのでは
いい当たりをされなかったのは打ち損じか球威におされたのかは判断が難しいな

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:33:33.38 ID:wSNqeMXy.net
キモデブのヲタがスピンレートとか必死に言ってて笑う

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:34:22.79 ID:MGWBxdlp.net
ZOZOは球速出にくい球場。他の球場よりも3キロくらい遅く出る。
西武の160キロ投手の平良でも、このオープン戦で152キロ、昨年の最高球速で154キロ。

佐々木はそのZOZOで新フォームでいきなり153キロ。
ちなみに昨年の5月のシート打撃で160キロ出している、ZOZOで。

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:34:46.59 ID:OGkK+yE1.net
>>40
あの中日だぞ

早川がハズレ扱いなのはここに打たれたからだぞ

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:35:30.40 ID:YAwst450.net
東京都江東区の寺尾康二・奥村卓也・成田一也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者集団

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:36:08.50 ID:AHB0PIOo.net
なんだ、また国保が来てるのか?
いくら、学校でハブられているからって今は勤務時間中だろ?

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:36:19.45 ID:MGWBxdlp.net
佐々木はスピンレートなんて拘ってない。
それよりも、肩と肘を故障しないことと、制球力と変化球に拘っている。

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:36:36.96 ID:+frCiVV8.net
ロッテファンの心配事

203 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd03-Pjhc [49.98.217.21]) sage 2021/03/12(金) 15:35:20.54 ID:8I/LeRsCd
朗希150チョッととか大丈夫かよ?

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:37:08.81 ID:+frCiVV8.net
>>45
国民保険?

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:37:11.14 ID:KSFVXCnp.net
>>40
オープン戦の接待野球をどうこう語るのはくだらないよ
酷いときは新人に対してはシーズン中もあるよ
2年目のジンクスってそういう環境が生んだ言葉だ

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:37:44.60 ID:mkmSFae0.net
オープン戦とはいえ接待なんかするのだろうか

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:39:23.11 ID:KSFVXCnp.net
>>50
最近は特に酷いんじゃない
オープン戦の打撃成績上位の悲惨さ

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:40:03.92 ID:KSFVXCnp.net
プロ野球は興行なので新顔が出てこないとつまらんだろう

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:42:40.81 ID:+frCiVV8.net
>>51
練習試合だから実力通りの成績にならないのは当たり前だろう

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:44:09.53 ID:KSFVXCnp.net
新人を潰したらプロ野球は持たないだろうし
それはそういうものではないの?
会社でもそうだろうし。

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:44:35.21 ID:mkmSFae0.net
>>52
確かに新顔が出ないとつまらんよ
しかしNPBは新顔が出にくい構造なのに改革しないじゃないか
佐々木が新顔だから中日は打つのをやめたの?
京田は初球を叩いたけど

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:44:52.41 ID:+frCiVV8.net
>>54
それで、わざと打たなかったんだね

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:49:34.49 ID:BLm/kdJo.net
150以上がコンスタントに出てるから球速についてとやかく言うのはナンセンスとは思うが
去年楽天生命パークで160キロ出した西武平良を含めて今年のZOZOマリンでのOP戦で佐々木朗希より速い球を投げている投手はいない

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:50:34.30 ID:KSFVXCnp.net
>>56
本気で打ちに行くというよりも
興味本位で楽しんでいたんじゃないの?
プロ野球選手にとっても楽しい一時。
ピシエドは面白そうだったよね。
阿部は忖度していそうだけど。
京田はタイミング的に悪い打撃ではなかったが
芯を外したのは打力の弱さかもね。
あれはマジで打ち損じたんじゃないか。

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:54:18.83 ID:UQ/2VcJH.net
>>58
その結果は?
打てたの?
とりあえず今日のところは危なげなく抑えただろう

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 15:58:51.82 ID:MGWBxdlp.net
球速が安定していて、常に150キロ前後。
制球も安定して、低めにずぼっと決まる。
いう事なしだろう。

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:00:44.13 ID:P04rpXqa.net
佐々木朗希『ベールを脱いだ “令和の怪物”』《THE FEATURE PLAYER》
https://www.youtube.com/watch?v=5SqzBvMRdsY

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:01:25.93 ID:SivxT4/p.net
>>58
そもそも二木を打ち損じてた件…

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:03:26.40 ID:KSFVXCnp.net
>>62
二木は良いピッチャーだと思うけども

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:04:41.65 ID:Uss/74Ys.net
マリンで153ってかなりのもんなんじゃない?
福岡だったら160近く出てそう

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:05:59.25 ID:3SH/S5tE.net
スピードはともかくあまり質は良さそうではなかったな

角度とスピードがあるからそう簡単には捉えられないだろうけど

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:06:36.95 ID:Uss/74Ys.net
>>6
大谷もプレーオフで西武相手に制御して投げた時は凄いピッチングしたよ
力配分した方がバランス良く投げられるんだろうね

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:08:50.21 ID:MGWBxdlp.net
大谷はテイクバックに問題がある。
スロー動画を見れば分かるが、大谷と佐々木ではテイクバックに大きな違いがある。

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:12:07.42 ID:KSFVXCnp.net
長身でNPBで球速は速い方だが
まだ化け物的に突出した出力はないんじゃないかなあ
高校時代の地方大会を見る限りそう見えた。

U18の代表合宿の投球やロッテ入団直後の
シートバッティングだけ突出していたのだろうが
その再現性、連続性に乏しすぎ
この投球が令和の怪物の所以
この現象は無視した方が良いのだろう

なのでそういう風な扱いで育てるべきだと思っている
公立高校出身でもあるし
佐々木が佐々木なりに大成すれば良いだろうし。
どこかで身体が出来てスイッチが入ればそれはそれで良しとしながら
育てていく。

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:13:50.96 ID:7yp9s9xo.net
>>63
何でもいいがお前は駄々っ子か

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:19:07.37 ID:O0GnC7pt.net
>>68
地方大会で160キロ普通に投げてたじゃん

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:22:29.85 ID:KSFVXCnp.net
>>70
計測した投球はそんな良いボールではないよ

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:24:21.13 ID:7yp9s9xo.net
>>71
駄々っ子
おやつ抜きにされてイライラしてるの?

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:26:04.12 ID:KSFVXCnp.net
佐々木は球速が速いがフィジカルも足りず実戦も乏しい
ドラフト3位、4位くらいの高卒選手だと思って
育てた方が良い結果を生むと思うよ

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:30:10.19 ID:Uss/74Ys.net
入団したらドラフトの順位で育成方針なんか決めないだろ
その選手の状況で決めるもんだろ

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:33:09.02 ID:KSFVXCnp.net
NPBでは球速は速い方でも150キロ前後だとフルスイングされてしまう
それだけではアドバンテージにならない

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:44:11.87 ID:NU9jzIC3.net
1試合1イニングだけじゃよくわからんな
土居豪人みたいに1イニングずつでも無安打続ければ評価も上がるだろう

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:48:08.77 ID:KSFVXCnp.net
>>74
ドライチで令和の怪物のレッテルを貼られれば
そうはならんでしょ

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:49:24.49 ID:7yp9s9xo.net
>>75
お前頭大丈夫か
あれはまだ全開じゃないんだよ

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:53:07.94 ID:STIYCwPk.net
ここの住人があれこれ言うより、ビシエドの感想聞いたほうがよくわかるってもんだよ。

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:54:36.73 ID:CcYnJ6u9.net
>>60
低めいってたか?
ほぼ高めに集まっていたけど

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:57:44.33 ID:PM1fd0iH.net
>>77
レッテルの使い方が間違ってるかと
レッテルっていい意味では使わないな
元はそんな意味ではないが

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 16:59:20.00 ID:Uss/74Ys.net
>>77
で、佐々木が期待を背負わされて無理させられたか?
ちゃんと身体の状態を見て都度プランを見直してただろ

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:08:25.80 ID:cXlwKTYI.net
来年あたりには、カーブとかチェンジアップとかほうれるようになれるといいね

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:10:50.54 ID:/4xaoIPU.net
あとは予後不良がなければな

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:16:25.02 ID:cXlwKTYI.net
吉井コーチだか監督だか試合前に
スピードでなく、スライダーやフォークを評価してたから、
しばらく超速球は封印の方針なのかな?
(それとも、今日はボールになったスライダー以外全部フォーシームだったことからすると
 中日に速球一本狙いをさせないための発言か?)

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:30:43.43 ID:kzLLt3w8.net
片鱗は見えたけどまだまだ時間かかりそうだな

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:32:37.10 ID:/cewVM59.net
マジレス
千賀の方が球速くてキレがね?

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:42:37.79 ID:MGWBxdlp.net
千賀はまた故障するよ。あのテイクバックだと、大谷と同様
何度も肘を壊す。

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:44:59.70 ID:/Za/JBi/.net
>>60
コントロールは甘かった
スライダーはボールからボールへ
ストレートは浮いていたし、際どいコースにきたボールはなかった
正直に言うと、1軍レベルになるのはさらに時間かかりそうな印象
大事にし過ぎて投げさせなかったのが裏目に出たかも

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:51:19.41 ID:1leze03j.net
>>81
かなり質の悪いレッテルだろうに

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:55:12.50 ID:1leze03j.net
スライダーじゃなくて
真っすぐの引っ掛けじゃないかな

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:57:52.58 ID:MGWBxdlp.net
アンチがどんどん元気を失ってくる。

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 17:58:06.70 ID:BLm/kdJo.net
141キロの球はスライダー

https://news.yahoo.co.jp/articles/20675e2c80d7be3b77515d3ca93ca30f76ab9c70
変化球はスライダーの1球だけだった。

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 18:02:53.38 ID:BLm/kdJo.net
ロッテ佐々木朗希、オープン戦で再登板方針 井口監督は絶賛「堂々と投げていたな」
https://www.chunichi.co.jp/article/216916

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 18:03:12.39 ID:iOpp5iHN.net
2001.4.2〜2002.4.1生まれの2021NPB選手(カッコ内は育成契約)

巨人   : 菊田拡和、井上温大、山瀬慎之助、伊藤海斗、(堀田賢慎)
阪神   : 西純矢、井上広太、及川雅貴、遠藤成、藤田健斗  
中日   : 石川昂弥、岡林勇希、(竹内龍臣) 
DeNA  : 森敬斗、東妻純平、田部隼人、浅田将汰 
広島   : 鈴木寛人、韮澤雄也、玉村昇悟、(持丸泰輝)、(木下元秀)
ヤクルト : 奥川恭伸、長岡秀樹、武岡龍世

福岡   : 小林珠維、(石塚綜一郎)、(伊藤大将)、(勝連大稀)、(舟越秀虎)、(荒木翔太)、(村上舜) 
千葉   : 佐々木朗希、横山陸人、(ホルヘ・ペラルタ)
西武   : 川野涼多、井上広輝 
楽天   : 黒川史陽、武藤敦貴、水上桂、(江川侑斗)、(小峯新陸)、(澤野聖悠)
日本ハム : 上野響平  
オリ   : 宮城大弥、紅林弘太郎、前佑囲斗、(佐藤一磨)、(谷岡楓太)、(中田惟斗)、(平野大和)、(鶴見凌也)

2020年ドラフトで2001年度生まれの入団選手なし及び2020年度限りで2001年度生まれ選手の解雇なし。
堀田、竹内が育成契約。外国籍選手で2001年生まれのホルヘ・ペラルタが育成契約でロッテ入り。

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 18:03:56.49 ID:iOpp5iHN.net
2019ドラフト指名選手世代別チャート※カッコ内は育成指名選手 

1994年 
岡野祐一郎、瀧中瞭太、(樋口龍之介)
1995年
宮川哲、小深田大翔、(長谷川凌汰)、(畝章真)、(山崎真彰)
1996年 
岸潤一郎、(平間隼人) 
1997年 
森下暢仁、吉田大喜、橋本侑樹、宇草孔基、佐藤都志也、坂本裕哉、海野隆司、
津森宥紀、伊勢大夢、津留崎大成、高部瑛斗、村西良太、杉山晃基、大西広樹、
郡司裕也、鈴木健矢、柘植世那、柳町達、福森耀真、福田光輝、石原貴規、
望月大希、勝俣翔貴、梅林優貴、小川一平、蝦名達夫、片岡奨人、(松田亘哲)、
(宮田輝星)、(本前郁也)、(小野寺暖)、(出井敏博)、(大関友久)、(奥山皓太)、(植田将太)、
(大下誠一郎)、(佐藤優悟)
1998年 
河野竜生、佐藤直樹、立野和明、太田龍、浜屋将太、(加藤壮太)、 
2000年 
松岡洸希、上間永遠、(松山真之)
2001年 
佐々木朗希、石川昂弥、奥川恭伸、森敬斗、西純矢、宮城大弥、堀田賢慎、
紅林弘太郎、井上広大、黒川史陽、菊田拡和、及川雅貴、鈴木寛人、上野響平、
前佑囲斗、韮澤雄也、横山陸人、遠藤成、武藤敦貴、東妻純平、小林珠維、
井上温大、川野涼多、山瀬慎之介、田部隼人、藤田健斗、岡林勇希、長岡秀樹、
武岡龍世、竹内龍臣、玉村昇悟、伊藤海斗、井上広輝、浅田将汰、水上桂、
(佐藤一磨)、(持丸泰輝)、(江川侑斗)、(石塚綜一郎)、(小峯新陸)、(木下元秀)、(谷岡楓太)、
(中田惟斗)、(伊藤大将)、(平野大和)、(澤野聖悠)、(勝連大稀)、(舟越秀虎)、(鶴見凌也)、
(荒木翔太)、(村上舜)

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 18:04:53.49 ID:1leze03j.net
>>93
佐々木の投げるタイミング的には真っすぐだったかなと
球質がスライダーだったというだけで
今日は全球真っすぐの方がスッキリするだろ?

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 18:05:03.15 ID:iOpp5iHN.net
2021年、年俸ランキング(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
1位:奥川(ヤクルト)、1600万円(±0)
1位:佐々木朗(ロッテ)、1600万円(±0)
3位:石川昂(中日)、1275万円(▼225万円)
4位:西純(阪神)、1200万円(±0)
5位:森(DeNA)、1000万円(±0)
6位:宮城(オリックス)、870万円(△100万円)
7位:井上(阪神)、720万円(±0)
7位:紅林(オリックス)、720万円(±0)
9位:黒川(楽天)、650万円(±0)
9位:川野(西武)、650万円(±0)

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 18:05:39.41 ID:1leze03j.net
力んで引っ掛けた感じのボール

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 18:51:13.86 ID:mC5dbfuV.net
屋外球場での千賀滉大
https://youtu.be/uJjGeV5-9xo


千賀の方が圧倒的に速く感じるが

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:08:58.62 ID:pD9/e210.net
千賀と比べちゃいかんよw
俺の佐々木評
とりあえず投げられたのは良し。次からもコンスタントに登板できれば期待できる。
今日の球自体はどうか?
残念ながら貧打のドラゴンズ打者が振り遅れていない。球速の割にタイミングが取りやすい。
背が大きいのにもったいない。
リリースポイントが身体から離れて見やすいのは致命的なので直したほうがいい。
速球派でいまいち通用しないのはこのタイプ。
まずは2軍ローテで回す体力が付けば、シーズン終了あたりに1軍でデビューできるかも。

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:16:53.14 ID:tgtnfXv2.net
今日改めて、佐々木は大したことないと思ったわ

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:21:54.87 ID:BaW7TgT+.net
どんどん奥川が取り残されていくな。

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:22:00.72 ID:kzLLt3w8.net
今日の投球見て偉そうに評論できるのすごいね
尊敬するw

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:26:35.11 ID:WP1cjK+f.net
いやそういうところだろここは

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:30:14.08 ID:pD9/e210.net
大したことないとは思わないが時間はかかる。開幕に合わせる意味ないだろ?
思ったほど球が来てないから空振りやフライにならないのであって・・・。
まずは試合で投げて課題を見つけ、クリアすることの繰り返しじゃないかな。
投げれなければ終わりだよ。

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:48:57.26 ID:1leze03j.net
奥川は高校時代より絞れて体脂肪率は下がっているのだろうが
減量しちゃってるんじゃないの?
投げてトレーニングして食べながら増量できれば
球威も戻ってくるだろうし

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:57:54.25 ID:9/IIGLlu.net
奥川は高校球児のままのレベルでは通用しないといういい見本
育成能力の全くないヤクルトに入ったのが運のつき

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 19:58:50.03 ID:31QUPdb/.net
>>90
怪物が?
質の悪いレッテル?

77 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/03/12(金) 16:48:08.77 ID:KSFVXCnp
>>74
ドライチで令和の怪物のレッテルを貼られれば
そうはならんでしょ

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:01:42.53 ID:/Za/JBi/.net
>>97
何言ってんだこいつ

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:01:46.19 ID:3i2nVxpv.net
>>101
メジャーの打者も割とチャップマンの速球には振り遅れないんだ
だけど必ず詰まらされるんだよ
タイミングは合わせられてもミートまでは正確にできないから
そもそも速球には振り遅れさせなきゃいけないというのは要求しすぎ

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:02:21.85 ID:/4xaoIPU.net
こいつら主力になったら高校野球ファン歓喜だな
ロッテは高卒目玉クラス逃げなくなったから良いメンツ揃ってきたわ

エース佐々木、ファースト山口、セカンド平沢、サード安田、センター藤原

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:02:40.57 ID:mkmSFae0.net
>>99
こいつアホだろ
真っ直ぐは真っ直ぐ回転しなきゃいけないと思ってるのか

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:05:01.84 ID:8FpwiZW1.net
>>108
なんでも育成能力のせいにしてはいけない
結局は本人の気付き次第
指導によって気付きがあるなら、それは球団の育成能力ではなく
気付きを与えたコーチ個人の能力

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:07:22.03 ID:zkWXlfBV.net
ヤクルトの育成能力の酷さには定評はあるけどな

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:09:09.05 ID:EK3dj55R.net
常に何かに難癖付けてないと気が済まない連中が集まってるスレですな

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:09:40.59 ID:fqDGw2pR.net
奥川は高校時代に完成されてて伸びしろは少なさそう

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:09:56.28 ID:Uss/74Ys.net
ヤクルトは野手の育成は良いんだよな
池山、稲葉、岩村、青木、山田哲人、村上

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:18:02.38 ID:nQDyN23j.net
>>118
稲葉はヤクルトでて日ハムで育った
岩村はラビット+神宮恩恵
村上山田は完成型

ヤクルトの育成は悪いと言われてる

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:21:48.56 ID:zTuo3rwS.net
ヤクルトの育成が良いのなら戦力外拾いまくったり坂口雄平青木石川内川に頼らんだろ

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:43:21.13 ID:MGWBxdlp.net
千賀も大谷も、テイクバックで肘から吊り上がっている。
どちらも肘を壊しやすいフォーム。

佐々木は彼らのフォームとは違う。ただし、今のフォームだと
モット体を傾けないと、球速が出にくい。(とかいいながら、153キロも出たから十分だけど)

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:51:20.25 ID:Uss/74Ys.net
>>119
稲葉はヤクルトの時から頭角表してたよ
岩村も左打者でグリーンモンスター超えさせたから神宮とかラビットとか関係ない
村上と山田が完成型ってのが意味わからない
高卒で完成されてた選手なんて清原ぐらいだろ

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 20:54:15.48 ID:Uss/74Ys.net
>>120
それ言っちゃうと巨人は中島、ソフトバンクは和田とかベテランに頼ってるだろ
あと青木は去年の成績からするとどこ行ってもレギュラーでもおかしくないだろ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:02:57.78 ID:+0etkWVZ.net
外人が来れば青木以外はほとんど出番無くなるだろ

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:10:34.65 ID:STIYCwPk.net
ビシエドが、佐々木のことは高校時代から知っていたと
自分が日本の高校野球見るのが好きで
高校野球通だとアピールしててワロタ

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:13:06.65 ID:fAfg2Qt7.net
岩村て日本時代の成績普通に凄いのに過小評価されてるよな

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:15:34.48 ID:BLm/kdJo.net
ロッテ・佐々木朗希「スピードが出たイコールハッピーではない」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210312/mar21031220180005-n1.html

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:20:49.62 ID:BLm/kdJo.net
阪神2年目及川1軍初合流 14日巨人戦でデビュー
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000250.html

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:44:41.77 ID:B7eOk4DO.net
>>121
佐々木朗希、新人時より落ち着きと賢さ/谷繁元信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c15e7b07ee6ac3259d2e750617078058552da2

>投球フォームではテークバックに変化が見られた。昨季は肘を支点にして強くしならせるように右腕を振ってきたが、
少ししなりを抑えるように右腕全体を振るようになった。本人に確認しなければ分からないが、
1年間実戦で投げられなかった何かしらの理由が、フォーム変更につながったのかもしれない。
ルーキー時の跳びはねるような躍動感からすれば、やや落ち着いた感じにも映った。
それでも制御しながら最速153キロを投じた。ビシエドから見逃し三振を奪った外角直球は「そこに行ってしまった」ではなく
「狙って投げた」という意思を込めたボールだった。阿部の遊ゴロもシュート気味の直球がやや甘く入ったが、
詰まらせていた。投手との距離感が打者には想定以上に近く感じるのだろう。
リミッターはまだ外していない。現状できる最大値を把握した上で、制御して投げられる賢さも感じた。

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:48:01.41 ID:Qkz7k/Oa.net
>>121
あなたプロコーチですかw

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:49:39.55 ID:RcyYNngC.net
高卒2年目が150以上だしてきっちり3人で抑えてるのに何をケチつける必要があるのやら
ほんとしょうもないやつらやな

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:58:20.33 ID:tgtnfXv2.net
高卒2年目で150キロ投げて、1イニング抑えたら何も言ってはいけないそうです
みなさん、気をつけましょうね

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 21:59:10.48 ID:TAZ9vIcp.net
本当にしょうもないやつ

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 22:03:13.08 ID:Uss/74Ys.net
>>131
逆張りして通ぶりたいんだろうなw

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 22:15:08.42 ID:vS/ss9i7.net
>>122
清原は完成されてたわけじゃないが

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 22:16:32.83 ID:OZ6TDJYO.net
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20210312/mar21031220180005-s.html

井口監督
「堂々と投げられてた印象。本当にいい形で試合に入れたんじゃないかと思う。まだまだだいぶ、余力を残している」

-次回登板への課題や修正点は
佐々木
「変化球は1球しか投げられなかった。変化球に頼る訳ではないが、今回よりはもう少し投げたいとは思う」

↑井口「まだまだだいぶ、余力を残している」
「思う」がなく確定発言なので、井口や吉井の全力で投げない指示が出ていたか、佐々木自身でも力を抜く投球で抑えることを目指したことが分かる。

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 22:25:57.99 ID:OZ6TDJYO.net
>>68
去年の5月のシートバッティングで160キロ連発していたけど、コントロール良いフォークも143〜146キロを投げていた。

井口監督
「堂々と投げられてた印象。本当にいい形で試合に入れたんじゃないかと思う。まだまだだいぶ、余力を残している」

↑井口「まだまだだいぶ、余力を残している」
「思う」がなく確定発言なので、井口や吉井の全力で投げない指示が出ていたか、佐々木自身でも力を抜く投球で抑えることを目指したことが分かる。

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 23:06:59.79 ID:iOpp5iHN.net
3月12日(金)、オープン戦
長岡(ヤクルト)代走のちセカンド。3打数1安打0打点
紅林(オリックス)6番ショートのちサード。3打数1安打0打点1三振
岡林(中日)9番センター。2打数0安打0打点1三振
佐々木朗(ロッテ)2番手で登板。1回0安打1奪三振0失点

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 23:22:02.90 ID:iOpp5iHN.net
ロッテ佐々木朗希さぁ登板 国内では19年神宮以来
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000053.html

佐々木朗希553日ぶり実戦へU18W杯韓国戦復刻
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000308.html

佐々木朗希デビュー 1回3者凡退、最速153キロ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000437.html

ロッテ佐々木朗希が初実戦3者凡退/写真リプレー
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000598.html

佐々木朗希、新人時より落ち着きと賢さ/谷繁元信
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202103120000719.html

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 23:24:29.15 ID:RcyYNngC.net
>>132
そこまでやってわざわざそれでも欠点探して叩くの?
しょーーーもないやつだねお前

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 23:32:33.69 ID:Uss/74Ys.net
>>135
村上と山田が完成されてたって言ってるくせに清原が完成されてなかったってか?
頭大丈夫か?

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 23:36:19.75 ID:Uss/74Ys.net
>97>99
>>136
> 佐々木
> 「変化球は1球しか投げられなかった。変化球に頼る訳ではないが、今回よりはもう少し投げたいとは思う」

変化球投げたってよ
あんまり勝手な解釈すんのやめろよな

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 23:44:07.92 ID:iOpp5iHN.net
中日与田監督、佐々木朗希に「対戦なら苦労しそう」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000872.html

佐々木朗希と対戦した打者は「敵ながら応援したい」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000901.html

阪神及川が1軍デビュー「ずっと緊張しています…」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000930.html

佐々木朗希堂々デビュー 160キロよりバランス重視
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120000979.html

井口監督、佐々木朗希に「堂々」次戦プランも明かす
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120001044.html

ロッテ佐々木朗希初投げにファン「鳥肌立ちました」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120001093.html

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/12(金) 23:59:42.27 ID:EK3dj55R.net
村上はともかく山田が完成型は流石に草
あれこそまさにヤクルトの環境が生んだ突然変異だろうに
どこ行っても同じように育ってたとはとてもじゃないけど思えないんだが

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 00:08:46.00 ID:yVquTOZ3.net
メジャースカウトのテンションの上がりっぷり見たら佐々木を大事に育ててもらって収穫しに来る気満々だな

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 00:12:39.88 ID:IyXdBIIm.net
試合後の井口の発言

「ストライクゾーンで勝負できてましたし。ちょっとピュって投げたら153キロ出るくらいですから。
まだまだだいぶ余力残しているんじゃないですか」とニヤリ。
次回登板は「リカバリをしっかりできていれば、もう1回上で投げさせようかなという話にはなっています」とプランを明かした。

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 00:44:01.35 ID:+mN35lTy.net
通ぶりたいからって逆張りするニワカが定期的に湧いてくるな

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 02:11:20.47 ID:fmrQ6ML2.net
昨日の佐々木の登板結果ですらイチャモン付けてる奴は
仮に160キロ投げて三者連続三振に抑えててもイチャモン付けてそう

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 02:37:46.40 ID:jF7qfInj.net
>>148
3キロ足りないから劣化したと、かね。
なにかしらいちゃもんをつけたくてしょうがないんでしょう。
高樹豊の泣きコメントがよかった。

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 05:34:50.78 ID:YD8TP51H.net
160kmは年内封印でしょね。
ファームで3イニング、5イニング、7イニングと長いイニング投げられるようにするのが年内の課題。
佐々木本人は高校の時にやってたからできるけど、育成関係者が

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 05:41:06.48 ID:YD8TP51H.net
これ以上、出し惜しみしてたらマスコミもバッシングに代わって筑波大のことまで勘繰られてヤバいことになってたからな。
今年は間隔おいて、ファームの試合で段階的に球数増やしていくぐらいで、一軍のローテとか戦力化はまだまだ先でしょ。

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 05:50:32.66 ID:+okcDFia.net
佐々木はどう見ても本物だな
ただ能力が高すぎて身体がまだついてきてないから無理はさせないでほしい

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 06:04:57.76 ID:5OKirCrF.net
>>141
清原が高校を出たばかりであんなに打ったけどバッティングが完成されてた訳じゃない

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 06:31:19.84 ID:+mN35lTy.net
>>153
高卒1年目であれだけ打って完成されてないとか無理があるわ
そんなもん言うだけなら何とでも言えるわ

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 07:26:28.46 ID:iNrDSFli.net
>>148
佐々木の投球そのものに文句をつける気はないけど
マスコミと一部のファンが持ち上げ過ぎとは思う
まだ「投げられて良かったね」という段階だろう
現時点で球界の宝などと評するのは早すぎる

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 07:48:32.91 ID:FGk1sAri.net
佐々木は肩と肘に負担がかからないフォームを模索している。
今はその段階。

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 08:14:32.20 ID:4CPuO15t.net
>>154
めちゃくちゃ打ったことと完成されてたかは別問題だと思う
大したことないというならおかしいけど完成ってそういうことじゃないだろ
欠点がなかったのか?
インサイドに弱いのはプロ入りしてなら一貫した弱点だった
清原が凄いのはそれでも打ったことだろう

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 08:25:01.23 ID:LN4dq2RP.net
佐々木は余力を残しているというよりも
ギアを上げようとするとフォーム改造のせいで腕が振り遅れて
ボールが高めに抜けてしまうんじゃないか
ギアが上げられない状態

ギアを落としてタイミング合わさないと低めに行かない。

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 08:25:08.08 ID:LN4dq2RP.net
佐々木は余力を残しているというよりも
ギアを上げようとするとフォーム改造のせいで腕が振り遅れて
ボールが高めに抜けてしまうんじゃないか
ギアが上げられない状態

ギアを落としてタイミング合わさないと低めに行かない。

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 08:44:35.88 ID:/xMhgZnS.net
>>153が「完成」の意味をわかってないだけ
清原がずば抜けてるのと完成は違うし、バケモノでも高卒新人が打者として完成してるわけじゃない

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 08:46:06.03 ID:bQEnsL66.net
昨日のデビュー戦の実況に感動しました。
https://youtu.be/s33wnWQgRJs
このアナウンサーは誰ですか?

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 08:58:28.52 ID:+mN35lTy.net
>>160
>>119で村上と山田は完成型って言ってるけど?

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:25:12.80 ID:7sO3mhUO.net
>>161
>>135だけど、俺は村上と山田が完成型なんて一言も書いてない
別の人だと思う
清原にせよ他の新人にせよ、新人なのに完成されてるから活躍したわけじゃないってこと

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:27:44.61 ID:MP2aTvc2.net
>>162
お前は清原が完成されていて、村上と山田はそうじゃない
そう言うわけだね?
村上と山田が完成型だの、岩村をディスってる奴と大差ないよ
どっちも完成なんてしてるわけないじゃないか

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:28:52.27 ID:jF7qfInj.net
村上と山田が完成されているとの評価だったら、外れ1位じゃなくて競合1位だったはず。
村上のその後がある程度予見できていたなら、清宮入札球団は村上に群がっていたんじゃないの。

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:33:01.88 ID:Q/KctscO.net
>>161
清水久嗣アナ

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:33:33.38 ID:XSFNaSO6.net
どんなに能力が高くても高卒間もなくで完成されるわけないわな
清原ほどの不世出の逸材でもそう
何か他の選手にない感覚が秀でていたと考えるのが妥当
佐々木だって凄い球を投げるけど完成とは程遠いだろ
完成してなくても優れた素質の持ち主は、打つことや抑えることは可能

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:33:56.51 ID:+mN35lTy.net
なんでこんなさっきから単発ばっかりなんだ?

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:35:46.09 ID:+mN35lTy.net
>>163
じゃあ>>119にも突っ込めよ
山田と村上が完成されてたわけじゃないって

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:37:57.18 ID:0GU4EUOF.net
>>168
単発が書いてるからおかしいですってか?

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:38:06.84 ID:+mN35lTy.net
>>164
清原は1年目からプロで一人前の成績を残したからね

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:38:46.26 ID:+mN35lTy.net
>>170
同じ人間が書いてる可能性があるでしょ?
なんでこの話題になった時だけ急に単発が増えるんだ?

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:39:52.39 ID:XSFNaSO6.net
>>168
他のレスは知らんけど新人の誰は完成されてる完成されてないとか
活躍度合いは違うけどみんな完成はされてないよ
完成されてたら逆に嫌だろ
野球って基本的に他の競技に比べても晩成が普通だし

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:40:46.68 ID:XSFNaSO6.net
>>172
だから同じ人間が書いてたとしてもお前の意見には妥当性がない
>>119ほど酷くはないけど似たり寄ったり

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:44:06.26 ID:0GU4EUOF.net
>>165
だからね
ドラフト候補生なんて誰某関係なく、みんな完成されてないの
その中で完成されてるほうとかそうじゃないとか論じても仕方ない
そんなの年を経ないとわかんないし
若手で活躍した選手ってのは「完成されてないにもかかわらず通用してしまった飛び抜けた能力の持ち主」だよ

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 09:50:56.45 ID:0GU4EUOF.net
>>173
当たり前の話をしてるだけだよな

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 10:42:41.47 ID:RMWRyZOz.net
【堀内恒夫の眼】ロッテ・佐々木朗希、160キロ投げなくても変化球ミックスすれば通用 でも投球前のフォーク握りはやめた方が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68528dcec2031dfb4bea628707873c004e9ae7e
>ストレートがほとんどシュート気味に来たのは、ボールを切れなかったからだ。

槙原寛己氏、ロッテ・朗希の最速153キロに見た成長 球速より球質求めたボールの回転を称賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f68b3d1eaaf55e31dd11c8105b196336851eb18
> しかしシュート回転するボールもほとんどなく、現段階では非常に順調だ。

投手出身のプロOBでも見方が違う

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 11:10:58.27 ID:wt3+wmbb.net
いまだにシュート回転とか言ってるアホ

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 11:21:49.64 ID:+fwpPGIj.net
色々と言われてたけど、結局ロッテ球団の育成方針は正しかったってことだな

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 11:38:54.57 ID:ucmBVv+r.net
京大くんパンダにして潰しといて学習しなかったらおかしいわな
佐々木は佐々木でも千隼の方も失敗したし

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 11:46:25.11 ID:3/nvsHci.net
その轍は踏むまいと労基をパンダにしてないが
ガムのカーテンを敷いている

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 12:06:14.95 ID:4NrIDN6U.net
ロッテ佐々木朗希“6割の力”で153km! 怪物右腕の「現在地と青写真」
https://news.yahoo.co.jp/articles/babbcb0bae438b9c57dfb23fc7d811391ae753db

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 12:12:51.54 ID:zT4Y8XH3.net
今年の話題は
令和の超大砲
阪神の超人佐藤の三冠王
なるかだな

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 12:29:34.38 ID:R189bvvV.net
佐々木は20歳になる年(今年)、21歳になる年は、助走段階で、
体の成長が落ち着くだろう、22歳になる年からフルに活動し、
22歳になる年から24歳になる年まで3年連続15勝以上して、
25歳になる年にMLB行きだな。

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 12:37:48.68 ID:R189bvvV.net
フォークの握りから入るのは大谷の影響だろうな?
球種がフォーシーム、スライダー、フォーク、というのも大谷の影響か?

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 12:51:00.30 ID:weKSFai0.net
夢は見れるうちに見ときましょう

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:01:29.40 ID:R189bvvV.net
落合は、新人のシーズンが一番良かった(=完成されていた)、と
清原(西武・巨人)について語っていたような?

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:14:49.80 ID:+mN35lTy.net
>>174
同じ人間が書いてるとしたらおかしいだろ
>>119で村上と山田は完成型って言ってるんだから

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:21:16.91 ID:+mN35lTy.net
>>175
だったら>>119が村上と山田は完成型って言った時点で突っ込めよ
レスの流れ見たら>>119が村上と山田は完成型って言った事を突っ込まれたから慌てて言い返してるだけにしか見えないぞ?

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:28:36.35 ID:5H3106rd.net
奥川が一人敗けだからヤクルトファンが暴れてるのかしら?

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:34:48.80 ID:+mN35lTy.net
>>187
たしかプロ野球ニュースかなんかで、PL2〜3年の時とプロ1〜2年目に見た時が1番良くてとてつもないバッターだと思ったって言ってたね
良いものを持っててそれを表現できてたとも言ってた

あの落合にここまで絶賛されてて完成されてないってのは無理があるわ

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:35:29.75 ID:+mN35lTy.net
>>190
また単発か

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:36:33.22 ID:FGk1sAri.net
佐々木はテイクバックを修正中。まだ試行錯誤の段階。
佐々木は長い間、現役をやって金を稼ぎたいらしいから
故障はもってのほか。
よって、どういう投げ方をすれば、故障しないのか手探りの段階だろう。
今のテイクバックで球速出そうと思ったら、もう少し体を傾けたほうが良いと思う。

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:39:52.45 ID:DPFCoxBX.net
>>192
お前さんは顔真っ赤の連投か

アカじいさんは、朝も早いね
爺さんなんだから夜はもう少し早く寝た方がいいかな?

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 13:45:30.87 ID:XSFNaSO6.net
>>188
俺は他の奴の事は知らん
ただ高卒新人が何年か完成されてないままなのは誰にでもわかる
清原のようにいきなり一流選手に伍して活躍した選手でもな

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:08:57.21 ID:+mN35lTy.net
>>194
結局>>119書いて突っ込まれた奴が単発で慌てて言い返してきただけか

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:10:11.92 ID:+mN35lTy.net
>>195
他の奴も何も最初に村上と山田は完成型って言ったのは>>119だぞ?

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:16:18.91 ID:FGk1sAri.net
佐々木の投球フォームに関しての、プロ野球のOBたちの意見がバラバラw
ネットの記事を見れば分かるがw
いかに、プロ野球のOBの意見が大したことないことの証明だよw
実のところ、プロの解説者も、たいして分かってない。

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:24:21.91 ID:5H3106rd.net
>>197
爺になると粘着質になるもんなんだね。

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:25:12.68 ID:5H3106rd.net
>>198
それでもパワプロで野球を知ったつもりになってるお前さんよりはずっとましだけどな

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:26:48.66 ID:weKSFai0.net
>>198
フォームに正解はないので、いろいろな意見があって当たり前
少なくとも、こんなところのネットコーチよりは、よっぽどいいわ

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:34:17.57 ID:FGk1sAri.net
それじゃ、なんでプロの意見はこうもバラバラなのかなw?
全員の意見を聞いてみたら、それぞれ矛盾しまくっている。
要するに、藤浪が長年、不調でそれをなかなか修正できなかったように
プロ野球の選手の多くが必ずしも理屈でフォームについて分かっているわけではないということだ。
曖昧なフィーリングでフォームをつかんだ人が多いので、それを理論的に分析できていない。
これと似たようなことを武井壮とか桑田真澄も言っていたような気がする。

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:38:08.77 ID:FGk1sAri.net
桑田真澄が、誰とは言わないけど、過去に200勝したような大投手のOBが
無茶苦茶なアドバイスをしてきて、呆れたと言っていた。
それで、その人の過去の投球フォームをビデオを見たら、
その大投手のOBのアドバイスとは全く違っていたとか。
要するに、桑田氏いわく、
多くのプロ野球選手はフィーリングでたまたまフォームをつかんで
好成績を残した人が多いそうだ、特に昔の選手。
今の選手はビデオでスローでフォームを分析でいるから、
自分の感覚と第三者から見たフォームが全く違うように見えるというのが分かるそうだが。

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:40:44.73 ID:weKSFai0.net
だから、フォームに正解なんてないんだよ
結局は、本人の感覚でしかない

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:45:24.05 ID:bGiRtU5C.net
佐々木は今年も大事に育成って感じやね
えぐいらしい変化球も交えた投球が早く見てみたい

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 14:45:36.34 ID:FGk1sAri.net
>>204
フォームに正解がない云々よりも、
現在の佐々木のフォームについて、正しく分析で来ている人は
プロのOBでも全員ではないという事。
要するに、パッと見ただけでは、どういうフォームで投げているのか、
プロのOBでも分ってない。
だから、プロのOBですら「しなやかなフォーム」「スムーズなフォーム」
みたいな曖昧な表現しかできない人が多いとか。。。
要するに、プロのOBでも、ちゃんと分析できていない。

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 16:08:11.87 ID:0R0IcN3h.net
奥川はよりによってヤクルトに入ったのがなぁ…
ヤクルトは開き直って何も手を加えないのも一つの手かもしれないぞ

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 16:15:17.69 ID:RMWRyZOz.net
ヤクルト奥川が14日先発、佐々木朗希に刺激受ける
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103130000384.html

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 16:32:13.38 ID:gk7hizU+.net
>>206
こういうバカに限って、「筑波大の先生の解析は正しい」とか言っちゃうんだろうな

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 16:48:38.68 ID:XSFNaSO6.net
>>197
>>119に言え
お前もそいつも間違いなの
なんで新人が完成してるんだよ

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 16:51:58.89 ID:kJCMdzpV.net
>>191
それは完成してると言うのか?

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 16:57:03.16 ID:+mN35lTy.net
>>199
ブーメランにも程があるわ

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 16:59:38.62 ID:XSFNaSO6.net
>>212
落合は入団したての清原を「右打ちにかけてはオレより上」と評してた
それもわかった上で言ってるんだよ
清原は完成されてた訳ではない

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 17:00:36.93 ID:+mN35lTy.net
単発ホント多いな
このスレ普段ここまで単発いるか?

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 17:01:39.56 ID:kJCMdzpV.net
>>214
俺の事か?
確か2回目だからこれで単発じゃないな
よろしく

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 17:02:32.35 ID:+mN35lTy.net
>>210
新人が完成されてるとは言ってない
>>119が村上と山田が完成型って言ってたから、新人で完成されてたのは清原ぐらいだろって言っただけ

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 17:04:56.80 ID:+mN35lTy.net
>>215
あなたがどうかは知らないけど急に単発が増えたんだよ

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 17:05:41.45 ID:XSFNaSO6.net
>>216
だから清原といえども新人の時から完成されてたわけがない
決して決めつけではなく動画もふんだんに残ってるから言ってるんだよ
他の選手とはレベルが違ったのは間違いないが

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 17:12:07.72 ID:kJCMdzpV.net
>>217
急にも何も、上から読んだらお前が頑張ってるから何事かと思いきや、反論されるのも仕方ない主張をしてたから俺も書いただけ

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 17:59:22.21 ID:+mN35lTy.net
>>219
とりあえず>>119からの経緯を見てからレスしてくれ

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 18:36:22.90 ID:drVeAUVc.net
3人くらいレベルの高い話ししてて勉強になるわ

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 19:28:35.48 ID:kWM2rU/E.net
ID:FGk1sAri

すげえ読みづらい
こんな書類提出したら破り捨てられるな

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 19:39:47.08 ID:1JKXnB5F.net
>>220
お前は>>163が言ってるように、人違いしてそうだしなぁ
山田や村上なんでどうでもいいんだよ まして清原なんてここでは何の関係もない

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 19:41:15.19 ID:i0fr7chJ.net
なんでヤクルトファンてすぐ顔真っ赤にしてまでムキになるの?
真実は一つだろ

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 19:56:40.64 ID:fmrQ6ML2.net
成長を見守るスレとは名ばかりで
実際は主に佐々木奥川とそれを取り巻く環境に難癖付けたい連中を隔離する為のスレだからな
ロッテファンヤクルトファンは見ても得する事ないから見ない方がいいぞ

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 20:24:02.29 ID:CpUJ3T1e.net
これは岩月さん

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 21:16:55.94 ID:Q/KctscO.net
宮城は開幕ローテ決まりやね

【高卒2年目19歳】ブレイク必至「宮城大弥」の名前を憶えよう
https://www.youtube.com/watch?v=tIfJuhtwUNE

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 22:48:40.73 ID:9xrpKfWM.net
宮城安定してるなぁ
ルーキー時の帰りのバスが出る間際まで
ずっとサインしていた素朴さのまんまで
おっさん臭くなって

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 23:02:59.23 ID:uS/RPSj7.net
佐々木君すごい!これゎ開幕ローテいけるぞっ
今度こそ160kmだい

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 23:16:43.06 ID:JczHEGIe.net
今年一番投げそうなのは宮城。ただオリは先発3枚揃ってるし別に無理をさせないだろ。
西は高橋や外国人戻ってくるまで谷間ならある。
奥川はバンデンや田口に押し出されたが夏場くらいからまぁここはピッチャー足りなくなるからそこから

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/13(土) 23:53:53.22 ID:aBs9rxl4.net
3月13日(土)、オープン戦
紅林(オリックス)サードの守備で途中出場。1打数1安打0打点
宮城(オリックス)先発。5回2安打4奪三振3四球1失点1自責点*勝利投手

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 00:40:10.48 ID:uaUpHcHr.net
佐々木朗希、不安募る3・12の10年後に見えた道
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103120001194.html

中日根尾“弟子”奥川と直接対決 1軍残留起爆剤に
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103130000533.html

奥川「同じ相手」佐々木朗が抑えた中日戦先発で気合
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103130000549.html

G戦先発の及川は結果より「何を感じるか」矢野監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103130000646.html

オリックス宮城5回1失点、開幕2戦目へ被弾反省
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103130001065.html

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 01:18:28.51 ID:mI5I1GZG.net
衝撃の12球デビュー!ロッテ佐々木朗希の何がどう凄かったのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/23bba195bd6f8dc9b8cb885be0e93334bef901ad

「去年も彼の投球を映像で見たが、テイクバックでの腕の使い方が大きく変わっていた。
これまでは腕を下げていたが、ヒジの位置を上げるようにしていた。
体への負担と安定した制球力を求めての修正だろうか。
加えて、この日の12球は、全力投球ではなかった。おそらく80%くらいの出力だったのではないか。
マウンドの傾斜に合わせてステップした際に体の上下のバランスを崩さないための工夫だろう。投手にとって障害となる力みが消えていた。
それでいて151キロのボールをコンスタントに投げるのだから、今後、マウンドでの感覚をつかみはじめて、力を入れ始めると、もっとボールは速くなる。
その伸びしろにダルビッシュ級のポテンシャルの高さを感じざるを得なかった。
ベールを脱いだとメディアは騒ぐがまだベールは脱いでいない」
 佐々木も、試合後、池田氏の見立て通り、制球重視で全力投球はしていなかったことを明らかにしている。

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 01:36:20.79 ID:LUpmqYAB.net
今日は奥川投げるんやな
中日戦にマー君佐々木奥川とみんな投げるし何やこれw

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 02:23:43.95 ID:uaUpHcHr.net
中日・岡林「残り少ないチャンスなので」同学年のヤクルト・奥川との対戦に闘志
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2885409/

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 08:31:12.31 ID:DUWs2RfS.net
奥川はあの上半身投げをなんとかしなきゃ、ローテ1年守るどころか、長いイニングも投げれないだろし、故障もするだろな

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 08:43:45.24 ID://fpkQv0.net
>>236
上半身投げ?
何も知らんのだな
化石かよ

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 09:16:36.69 ID:et5Qe1Wz.net
沈み込まないと上半身で投げてるっていう昭和脳いるよね

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 09:21:18.97 ID:fITAPOwB.net
ここはエセ評論家の集まりだからな

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 09:33:47.78 ID:Q2S3h1BV.net
宮城のスライダーとカーブ見てると杉内になりそう
右打者はくるくるやな

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 09:41:36.68 ID:48BbrNa5.net
体が沈み込むと逆に球速が出ないこと分かってきている。
メジャーの投手は腰高で投げる。
江川卓と佐々木朗希の投球フォームをみても。昭和と令和の野球理論の違いを感じる。
江川の時代は体を沈み込ませて投げていた。

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 09:51:41.20 ID:fY52gx1o.net
>>241
ステップ幅を大きく取って右投手の場合の右膝にマウンドの槌が付くくらい沈み込んで出来る限り打者に近い所でボールを放すと言う下らない教え。
広すぎるステップ幅は体重移動をしづらくするし何より球に角度がつきにくい。
ボールのスピードよりも角度の方が厄介。自慢じゃないが初めて対戦した左腕投手はただ右投手とボールの確度が違うだけと言うことで全くバットに当たらなかった。

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 09:54:58.07 ID:/faE3TAN.net
草野球でもある程度投げられる左投手が出てくると、球の勢いはさほどでもないのに手も足も出ないよね

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 10:13:07.13 ID:48BbrNa5.net
奥川はテイクバックで、肘が少し遅れて出てくるのが問題だと思う。
だから、高校時代から肘が痛かったらしい。

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 10:32:50.44 ID:A6yhtyQm.net
ロッテ・佐々木朗希は開幕2軍 井口監督が明言、26日〜28日に2軍でプロ初先発https://www.sanspo.com/baseball/news/20210314/mar21031405020001-n1.html

長いイニング投げないとなそこからが本当のスタートだろ

奥川と及川が登板か
今日は目が離せない1日になりそうだ

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 10:47:43.98 ID:48BbrNa5.net
佐々木はようやくフォームが固まりだした頃だし、身長もまだ伸びているらしい。
だから、無理をさせられないんだと。慌てる必要はない。

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 10:53:36.41 ID:A6yhtyQm.net
>>241
>体が沈み込むと逆に球速が出ないこと分かってきている
データのソースを詳しく
>>242
>ステップ幅を大きく取って右投手の場合の右膝にマウンドの槌が付くくらい沈み込んで出来る
限り打者に近い所でボールを放すと言う下らない教え。

この2人同じ人と思うぐらい間違った概念だよなあ
長い間人類最速だったチャップマンは
はっきりと膝を曲げて沈むこむ動作を行いその後の重心移動をスムーズにしている
ステップ幅はメジャー平均を大きく上回る身長の120%の長さ
リリースポイントも平均的な投手が前足あたりなのにチャップマンは前足より30cm前でリリースして
できる限り打者に近いポイントでリリースしているよ

チャップマンは筋肉お化けと思うほどに体躯が強靭で脚の蹴りの強さ重心移動の速さが
あの爆発的なスピードを生み出している
腕の振りに頼る比率が高くすぐにトミージョンとか肘をやる選手が多い中
10シーズンあまりほぼ故障もなく過ごせてるのは腕だけじゃなくて下半身や全身を
上手に使えているから

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 10:57:26.45 ID:P3PGJlyR.net
>>247
重心移動と体重移動は違うぞ

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 11:06:40.21 ID:P3PGJlyR.net
>>247
チャップマンは少し膝を曲げて軸足を強く蹴り出して大きなストライドでかなりホームベース方向でリリースしてるが膝に土が着くほど沈みこんではいないぞ

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 11:09:49.63 ID:LrdLhpWW.net
優秀なネットコーチがたくさんいるね

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 11:15:30.38 ID:/faE3TAN.net
>>250
それがだな
今はプロの選手がネットコーチに教わる時代なのだよ
暇に明かしてトコトン探究できるから人によってはプロよりも詳しい
ただネットコーチは自説を曲げなくて客観基準を設けないんだわ

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 11:27:51.89 ID:A6yhtyQm.net
>>249
まあチャップマンは異常に脚が長いからなw
ストライドが大きければ大きいほどリリースポイントを前に持っていく余裕がなくなるから
本来は二律背反なことなんだよな

球の角度をつけるというのは大事な要素の一つだからそれ自体は否定はしない
>>242
>広すぎるステップ幅は体重移動をしづらくするし
確かに重心移動は重心の点が移動することだし体重移動は物理的な移動だったな
そこは訂正しておく
体重移動がしづらいというのは移動すると制御が難しくなるという意味であれば
下半身強化しかないだろうな

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 11:42:02.33 ID:GoKFLaVb.net
宮城ってプロ入ってから炎上したことあるか?
試合作る能力が異常だろあいつ

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 11:42:33.04 ID:P3PGJlyR.net
>>252
そうよ
体重移動のしづらさとホームベース方向への並進力とトレードオフの関係
チャップマンは手足が長いのでその二律背反を両立できる稀有な存在
それほど肉体的に恵まれない選手が、どうやってカバーし効率よく投げているかを考察したほうがいいかもしれんね

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 11:47:06.65 ID:OLvrjfJk.net
大谷がバーランダーと対戦した時に155キロ程のストレートでも今までのピッチャーで一番速いと言ったようにピッチャーとして大切なのは単純な急速ではなくスピンの質。
今後のプロ人生で筋力量が上がれば出力も上がるけどチャップマンみたいに170キロ近くではな160前後の極上なストレートを目指して欲しいわ

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 11:54:44.47 ID:t8eHUTIP.net
>>251
バカ「今はプロがネットコーチに教わる時代」

「世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 12:02:33.81 ID:OLvrjfJk.net
宮城は無事これ名馬タイプなんだろうけど
まだ防御率2点代になる実力はないから
今年は良くて10勝前後で防御率3点代だろうな。
まあ今年のパリーグの最有力新人王筆頭なのは間違いない。

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 12:21:11.43 ID:orYBV3LA.net
>>253
多分無い 
本塁打や良い当たりをされたら
次の打者を意地でも抑えにかかるので
炎上してない
あんなほのぼのした顔なのに負けん気が強いし
U-15,U-18に選出されている訳だわ

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 12:48:32.41 ID:y0C6pGxk.net
>>257
高卒2年目でそれは大成功だろ
8勝ぐらいと見てる

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 12:49:21.51 ID:DUWs2RfS.net
>>237
桑田も上半身投げって指摘してたが。素人君

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:09:16.42 ID:YZ1d39uQ.net
>>253
2軍で4回3失点とかならあったと思う
当時は石川にポンポン打たれてた

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:09:18.53 ID:o6prKK+1.net
奥川バッピやん

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:12:19.56 ID:48BbrNa5.net
桑田も肩甲骨を捕手や打者に見せるぐらいが良いと言っているな。

264 :靴鞄店:2021/03/14(日) 13:13:45.99 ID:Q5Bb3tbh.net
平田ナイス

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:13:55.16 ID:/faE3TAN.net
>>256
お前の話はしてないはず

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:18:10.99 ID:bqmnU6rk.net
>>257
この年代で一番数字を残すのは宮城だろう。一番記憶に残るのは佐々木。

張本は、佐々木はもっと走りこめば160キロ出るとか言ってたな。
球速は関係ないと吉井は言ってたし、そこは同意だが、
もっと走りこめってのは傾聴に値するかも

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:20:24.46 ID:shFOO5RZ.net
まあ下半身もっと作れってことなんじゃないの?

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:20:42.39 ID:eTVrGNV2.net
>>260
桑田が言ってたと言うが、お前は一から十まで聞いたのか?
腕に頼ってるとは言ってるけど

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:21:54.13 ID:cRA0yV2t.net
>>266
張本の主張する走り込みはダルビッシュが否定してるよ

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:33:55.54 ID:DUWs2RfS.net
>>268
腕に頼ってる、すなわち上半身投げ。下半身つかおーぜ笑

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:35:39.45 ID:W3Yp7cjK.net
>>262
こんなもんよ。まあ投手の墓場ヤクルトに入ったのが運の尽き。巨人か阪神に入ってればなぁ

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:39:00.61 ID:k5DUGpGJ.net
奥川って今はどういう扱いなのかな
野球ファンには

高校時代はそれこそNo. 1ピッチャーでカリスマ性あったけど
今は出てもそこそこな感じ
これから成長する逸材には変わりないけど
いまいち奥川のポジションが見えない

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:43:26.63 ID:za+uDjEm.net
>>270
もう少し詳しく聞きたい
お願いします

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:48:26.73 ID:bqmnU6rk.net
>>272
高校時代は佐々木、奥川だったが、今は佐々木、宮城だろうな。
別に奥川が悪いわけじゃないが、ほかに結果を出す投手がいれば
そっちに注目する。

佐々木については藤田宗一と小林雅英が、
松阪やマーは1年目から悪い顔をしていたが、佐々木はまだ優しい顔をしていると言っていた。
強豪校で揉まれてないしね…ってのは2人が何度も言ってたな。

内竜也は、去年はじめて佐々木のキャッチボールを見て衝撃を受けた。
あんなボールを投げられるロッテの投手はいませんからって。

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:49:32.31 ID:/faE3TAN.net
>>273
彼には無理だと思うよ

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:53:28.59 ID:d08pjQhT.net
>>270
IDコロコロポジヤク君なんか放っとけよw

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 13:57:43.85 ID:za+uDjEm.net
>>275
そう思ったから聞いたんです
上半身の話を聞きたいんで奥川なんてどうでもいいですしね
なぜかコロコロポジヤクにされてるようですが
そう思うのはきっと本人がしてるからでしょうね

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:00:24.00 ID:tb7C+uD3.net
奥川ボロやなあ

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:01:47.66 ID:/faE3TAN.net
>>270が答えなくても怪しまれないように、>>276がわざわざ出てきて>>270に「ほっとけ」と忠告したのかもしれんな
ナイス連携

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:02:56.98 ID:v8aPpMwh.net
ふっふっふっ奥川が打たれたようだな
奥川は四天王最弱

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:04:45.16 ID:UUPw6FgM.net
S1で佐々木が余力十分で力抜いて投げてたって言ってたな
目標は160キロのコントロールピッチャーだとさ

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:06:58.45 ID:za+uDjEm.net
270さん>>276さん、ここまで言われてもまだ黙ってるつもりですか?

現時点で奥川は一軍では難しいでしょうね

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:11:43.10 ID:LrdLhpWW.net
>>281
現状160キロも無理なノーコンだな
どこまで成長できるか

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:18:01.70 ID:Yw8x3noN.net
奥川は1年間で何も変わってないな
怪我であまり投げられなかったにしても変わってない

奥川を一番の即戦力だと言っていた監督がいたらしいが…

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:20:35.20 ID:bqmnU6rk.net
及川は1軍で投げさせるのかな
でも、阪神じゃ投手1軍のあきがないだろ

奥川は2軍か

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:20:49.43 ID:LrdLhpWW.net
及川4回ゼロ封
佐々木なんかより、よっぽどいい

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:21:46.54 ID:bqmnU6rk.net
>>284
ワロタ
わがまま言ってとってもらったとどや顔で言っていたな

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:22:47.54 ID:48BbrNa5.net
奥川はテイクバックに問題がある。肘に負担がかかりやすいフォームなので、高校時代から、よく肘が痛くなっていた。
それで、プロに入ってから、テイクバックを変えようとしているけど、上手くいっていない。
でも、佐々木のテイクバックの変化をみれば、参考になるんじゃないのかな?

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:24:11.38 ID:UUPw6FgM.net
>>283
160はいつでも出せるでしょ
去年のシートバッティングの時も意識すると力みが出るから力まないように投げたとさ
153キロもさほど力入れてないとさ

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:29:32.79 ID:GQonlkjB.net
>>266>>279
バカ「今はプロがネットコーチに教わる時代」

「世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:30:40.31 ID:48BbrNa5.net
佐々木はテイクバックの修正にほぼ成功。
奥川はテイクバックの修正を試みるも、いまだ試行錯誤。
ルーキーの高橋宏斗はテイクバックの修正に取り掛かり始めたところ。でも、まだ、うまくいかず、
前のテイクバックで投げたら153キロ出たけど、さあ、これから、どうするかだ。

一方、メジャーでは、
大谷翔平がテイクバックの修正を試みるも、うまくいかず、前のテイクバックに戻して160キロ。
でも、それだと、また肘を壊すかもな。

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:30:57.18 ID:GQonlkjB.net
>>280
宮台に登板チャンスを与える先輩思いのいい投手じゃないか?

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:31:03.56 ID:CK56ODs6.net
>>281
>S1で佐々木が余力十分で力抜いて投げてたって言ってたな
目標は160キロのコントロールピッチャーだとさ

平均160kmのストレートをコントロール出来る投手って、言ってたね。
最速で無く、平均となると、MLBにも過去を含めて、
平均160kmでコントロール良い投手は、いたかな?

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:31:44.69 ID:4WM8V8Xc.net
>>286
いい当たりも多く紙一重の部分もあったけどもうひと伸びさせなかったな
ランナー出してから明らかに上ずってたからそこが課題だな

295 :靴鞄店:2021/03/14(日) 14:35:04.49 ID:Q5Bb3tbh.net
奥川はフィジカル弱い

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:37:17.74 ID:48BbrNa5.net
奥川の場合、高校時代はフォークを上手く操れたので、凄く抑えていたけど、
投球フォームに問題があるので、肘を壊さないか心配されていた。
事実、奥川は高校時代から、肘が痛くなることが多かったそうだ。
佐々木も投球フォームに少し問題があったけど、奥川よりも修正しやすそうだった。

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:39:11.33 ID:48BbrNa5.net
奥川はテイクバックで腕が遅れて出てくる傾向が強いので
肘に負担がかかりやすいんだよ。スロー動画を見ればわかる。

>>295
フィジカルは問題ない。投球フォームに問題がある。特にテイクバック。

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:42:01.36 ID:ikIlh5OR.net
奥川が即戦力とかw
全然ダメじゃんwww

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:42:25.56 ID:shFOO5RZ.net
>>283
佐々木がノーコンて
高2までは四球よく出してはいた
だけど高3からはあんなに玉速いのにその割には制御できてる方だと思うよ
事実高校代表でも四球ってそんなに出してないはず

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:42:38.11 ID:48BbrNa5.net
奥川と似たタイプだと、今年のルーキーでは、
中日の高橋、オリックスの山下、ロッテの中森も、テイクバックで肘から上がる傾向があって、
腕の振りが遅れて、肘に負担がかかりやすいフォーム。
中森なんかは下級生時から甲子園に出てたので、高校時代から肘の痛みが慢性化していたし、
高橋、山下は、コロナの影響で、あまり投げてないので、まだ問題が顕在化してないけど、
今のテイクバックのままだと、そのうち肘を痛める可能性がある。

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:42:42.87 ID:IUytGnKl.net
ヤクルト奥川「休む暇はない」オフはフィジカル強化
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012080000798.html

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:50:09.26 ID:QaTY/+cH.net
佐々木はけた違いだよ。
まだまだ甘さはあるけどその辺の意識改革も出来ればプロ史上最高の投手になれる。
一方奥川は・・

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:50:20.26 ID:1OpJUs1g.net
奥川は凡Pだな。
甲子園では凄い投手だと思ったがわからんもんだな。

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:56:49.52 ID:IUytGnKl.net
奥川は強豪校で鍛えられた結果、ポテンシャル以上の実力を発揮してたのかもね

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 14:58:01.34 ID:uLnu597g.net
クジ外した佐藤に打たれたからってイライラして奥川に当たるのよ
女々しい奴だなぁ

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:00:29.35 ID:IUytGnKl.net
佐々木は弱小校(ごめんね大船渡)で鍛えられなかった結果、ポテンシャルの半分も引き出せてないのかも

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:01:13.76 ID:QwL5kMbl.net
【ヤクルト】奥川恭伸、3回途中3失点で降板…予定の3回投げきれず「納得がいかない」
https://hochi.news/articles/20210314-OHT1T50138.html

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:03:34.38 ID:et5Qe1Wz.net
>>279
自演臭いよな

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:04:45.74 ID:et5Qe1Wz.net
>>282
ID変えて単発で書き込んでるから無理でしょ

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:15:33.13 ID:48BbrNa5.net
奥川が言っているだろう。
高校時代から肘が痛くて、投球フォーム、特にテイクバックに問題があると思っていた。
でも、プロで何年もやっていくとなると、今のフォームのままだと肘が耐えられないので、
今、フォームの改造に取り掛かっているけど、なかなか、上手くいかないと。
佐々木とLINEで繋がっているのなら、佐々木に聞けば?
佐々木も、最初のうちは新しいテイクバックに苦戦していたわけだから。

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:16:35.42 ID:fY52gx1o.net
>>310
うるせえ、テイクバック野郎。

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:18:03.50 ID:48BbrNa5.net
阪神の才木もテイクバックに問題があるので、TJ手術をうけるはめになった。
しかも、育成契約に格下げ。
才木も肘から吊り上げるようなフォームで投げていた。

テイクバックがいかに重要なのか分かる話だ。
よって、佐々木、奥川と共にテイクバックの修正にかかるのは正しい。
ただし、奥川のほうは、佐々木以上に苦戦しているようだ、テイクバックの修正に。

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:33:28.24 ID:4iUHaVgD.net
なんでか佐々木にはノーコンてイメージが皆にあるようで不思議
でもそういう人は高校時代の佐々木を見てない人が言ってるんだよなー

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:35:15.55 ID:4iUHaVgD.net
吉井も言ってたじゃん
感覚のいい子だって
自分も佐々木には意外と器用でやってのける印象がある
勘所がいいというか

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:37:14.35 ID:A6yhtyQm.net
>>313
球が異常に速いのとフォームが破天荒だったので
よく調べもしないでコントロールが悪いに違いないっていう
思い込みが作られてるだろうな、と思う

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:42:35.66 ID:DUWs2RfS.net
>>279
答えて欲しけりまず、おまえが奥川のどこが下半身使えて、通用するのか答えたら?人にねだる前にまずおまえがまともな論をだせよ。実際奥川って何の結果もだしてないのが全てなんだけどなww

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:43:02.25 ID:IUytGnKl.net
佐々木の四死球率は3.23(公式戦通算)
奥川は1.96(甲子園通算)

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:47:40.09 ID:4iUHaVgD.net
>>317
そら奥川と比べたらねw
高3の公式戦や練習試合はそこまで出してないはずだよ多分だけどw

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 15:49:22.75 ID:48BbrNa5.net
投手は、グローブ側の足を上げて、そこから足が地面に着地して、両足が地面が付いた瞬間に
トップの形を作れていれば、一般的に問題がないと言われている。
しかしながら、どうも、そこまで腕の上げ方、つまり、テイクバックによって
肩や肘の故障率に違いがあるのでは?と考えられてきて、
肘から吊り上げるように腕を上げている投手は、TJ手術を受ける可能性が高くなると思われる。

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 16:24:31.72 ID:arut/zXP.net
スタンダード君がスタンダードの単語を使わないでまた頻繁にレスし始めたな

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 16:25:54.83 ID:NHur7OCO.net
ドラフトの時から指摘されてる通り奥川はストライクゾーンで勝負出来る球威に欠ける。高校野球のゾーンでは誤魔化しがきくだけ。西より劣る明らかに下のピッチャー

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 16:26:41.26 ID:arut/zXP.net
スタンダード君改め肘吊り上げ君w

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:09:18.85 ID:1FP0Bi95.net
>>309
ヤクルトファンの常套手段だから仕方ないわな

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:09:58.16 ID:9d7V72lq.net
奥川の最大の弱点って右打者のインコースに投げられないことだよな
履正社に打ち込まれた頃とこの弱点が何も変わってない

右打者を並べるだけで簡単に攻略出来るんではないだろうか

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:15:35.99 ID:et5Qe1Wz.net
>>323
いや、お前のことだよ

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:16:24.31 ID:8W0NJ47L.net
紅林ホームラン打ったのに話題にされなくて寂しいね。

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:17:47.91 ID:5dOLJvpt.net
紅林が当たれば飛ぶのは当たり前になってきた感じだよね

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:18:59.82 ID:en9COrX7.net
自分に心当たりがあるからこういう疑心暗鬼になるんだろうなヤクルトファンは

都合の悪い事は全部自演と言うことにするという
単発だらけのこのスレで何言ってんだか

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:35:39.25 ID:QwL5kMbl.net
恒例ビシエド先生の「若手投手格付けチェック」 朗希に続き奥川も合格「まだまだ伸びる」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/14/kiji/20210314s00001173444000c.html

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:38:44.93 ID:Qw63Rbhn.net
及川下手したら西純より先に1軍先発かな?
阪神左の先発いないし

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:39:20.66 ID:NHur7OCO.net
>>329
マウスサービスやな

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 17:50:12.19 ID:fUetSzgy.net
奥川くん
高校時代投げすぎて壊れた
150キロの球をポンポン投げられるように高校生の体は出来てない

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 18:02:23.18 ID:NHur7OCO.net
二軍では150キロ出るらしいけど甲子園もだけど5キロくらい数字を盛ってるんだろうな奥川

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 18:05:38.88 ID:et5Qe1Wz.net
スピードガン盛るってたまに言う人いるけどどうやってやるの?

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 18:09:02.77 ID:NHur7OCO.net
斎藤佑樹が早稲田大学いた時は神宮は10キロ近く盛ってたぞ

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 18:26:22.35 ID:qrT70qmt.net
ぶっちゃけ奥川の育成上手くいってないのロッテのせいなんやけどな
奥川をほかのルーキーと同じように育てて壊したら佐々木を大事に大事に育ててるロッテと比べてヤクルトはって叩かれるから強度あげた練習できなくなってんねん
ロッテが奥川育成の足を引っ張ってる

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 18:30:19.68 ID:48BbrNa5.net
ちゃんと記事を読めよ。
奥川本人が語っている。高校時代から肘が痛かったけど、我慢して投げていた。
これは自分のフォームに問題があるからだ。でも、フォームの修正が出来なかった。
でも、プロになったら、何年もプレーしないといけないので、誤魔化しがきかず
フォーム修正を決意したけど、今のところ、全く上手くいってないと。。。

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 18:31:29.75 ID:ZawV8yEh.net
>>337
それを全部含めて能力と言うんだよw

339 :sage:2021/03/14(日) 18:37:03.36 ID:P2fDH641.net
斎藤佑樹は、甲子園で、ヤンキース・楽天田中より早い速球投げてたんだが

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 18:40:11.38 ID:fY52gx1o.net
>>324
それが激戦区で揉まれてない田舎の高校の弱味だわな。

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:02:08.25 ID:Q6Y2PT09.net
>>333
ていうか戸田のガンはまじでガバッガバよほんと
+5km/hは見たほうがいい
これは本当に

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:09:03.55 ID:QwL5kMbl.net
オリックス紅林ズドンと1発「恩返しできるように」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000943.html

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:11:08.55 ID:NHur7OCO.net
>>341
盛り過ぎは萎えるな。あれは演出としとは野球を知らないニワカは喜ぶけどはっきり言ってそれ以外には良いことは1つもない

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:19:04.52 ID:fPFT1vRz.net
>>295
自分もそこは気になっていた

センバツで履正社に神ピッチした後中四日で習志野戦に投げた時別人のようになっていてあっさり負け
疲労が取れなかったと本人が言っていた

夏の甲子園も決勝まで中一日空いたにも関わらず完全に球威が衰えていてボコボコにされた
その後のU18も疲労回復に時間がかかっているという理由で投げたのは決勝ラウンドのカナダ戦だけ

体力がなくて疲労回復に時間がかかるタイプなのは気になっていた
負担がかかりやすいあのフォームに原因があるのかもしれんが

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:21:51.16 ID:QwL5kMbl.net
奥川イニング途中降板疑問、経験積ますべき/西本聖
https://www.nikkansports.com/baseball/column/nishimoto/news/202103140000757.html

技術的な部分でいうと、左肩の開きが早い。上半身の突っ込みが早いから軸足に体重を残しておけず、踏み出した左足がつま先から着地してしまっている。これでは下半身を使った投球はできない。

だからシュート回転してしまう。シュート回転しても抑えられるようにしたいのなら、右打者への内角を厳しく攻める制球力が必要だが、この試合では内角を狙って狙い通りに1球も投げられていない。曲がりの大きいスライダーを生かすなら、内角を攻める必要があった。

捕手からすると、内角を攻めると甘くなる確率が高く、怖くて攻められないのだろう。しかし現時点の実力で、プロの打者は抑えられない。内角を厳しく攻められないのなら、体を開かずにシュート回転しない直球を投げられるようにしないといけない。甘くいっても打たれないように球速を上げるでもいい。それを勉強させてやるような配球ではなかった。

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:24:20.62 ID:fPFT1vRz.net
>>296
>>297
高校の時から肘に違和感があったというのは同じ石川の釜田もだな

肘が痛くなるということはどこか無理があるフォームだということ
となると修正が必要で本人も必死に取り組んでいるんだろうけどなかなか上手くいかないなあ
フォームを変えるということはピッチャーにとってはある意味死活問題でうまく行かなくてそのまま消えてしまうのも少なくないからなあ

佐々木はその辺器用なタイプな気がする

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:28:09.98 ID:8ghbRWTK.net
奥川も佐々木も
斎藤佑樹並みの成績が
残せれば御の字

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:36:04.82 ID:fPFT1vRz.net
>>313
高二夏、秋、高三春、夏と佐々木の試合は何回も生で観たけど、佐々木はコントロールはアバウトで球数がかさみがちがったけどけしてノーコンではない
押し出しとかフォアで自滅するタイプではない

大学ジャパンの試合もU18韓国でもこの前の中日戦もフォアは出していない
中日戦は高めに浮いてはいたけど球威があるから相手も振ってしまうんだろう

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:51:00.74 ID:ZawV8yEh.net
高3の時のがまだ良かったぐらいだな

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:55:09.22 ID:P2fDH641.net
野球知らないけど、よく、腕を強くふれっていうような。
けど、昨年、桑田は、奥川について、今の腕を強くふる投法だと、
シーズン投げるのに向かない(疲労が蓄積する?)みたいなこと言ってたような・

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:55:27.55 ID:4FclRuUH.net
>>348
そうそう球数はかさみがちだけど四球重ねて崩れるタイプじゃないよね
四球出したとしても次で挽回してくる
高3の時とかそうだった
そこが凄いなと思った
高2の時の佐々木と高3の時の佐々木の差が凄くて、成長の度合いがスゲーと思ったんだよ
高2までは自滅はあったし(まあ酷使されたというのもあるけど

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 19:59:09.39 ID:P2fDH641.net
16才の時、酷使されたのか?

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 20:11:13.18 ID:NHur7OCO.net
>>350
桑田とかの言うのは下半身の体重移動と腰の回転で自然に腕が振られるような感覚のフォームのこと。
奥川は上半身を効率的に強く使うフォーム。外国人なんかがグッドアームって言うような腕力でボールを引っ張る投げ方

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 20:21:49.52 ID:RCHKzXxt.net
奥川はまだまだ細いだろ
トレーニングと食事

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 20:35:20.45 ID:RCHKzXxt.net
肘の故障が〜
とかいうより
奥川は全体的にパワーダウンしているんだよ
コンディションを上げていくしかない
変化球はまあ良いんじゃないか

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 20:42:20.93 ID:sos1mzMl.net
>>355
パワーダウンしてるとは思わん
あんなもんだろ

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 20:45:42.72 ID:NhdCMWZA.net
及川良くなった
もっとリリースポイントが安定したら行ける

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 20:46:31.40 ID:5fgYa/AT.net
現状では宮城・佐々木>及川>>>>奥川

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 20:51:09.93 ID:S77z7X3e.net
>>358
こういう不等号を付ける奴って誰ヲタか分かりやすくしてるのかな

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 20:54:19.21 ID:KfPw088l.net
西も及川もヤクルトだったら開幕一軍だろうなと。

でもヤクルトだと一年でここまで育てられなかっただろうけど。

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 21:01:02.38 ID:NHur7OCO.net
西はヤクルトならローテ行けるだろ。頑丈なところも良い

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 21:12:54.04 ID:KuTG25eT.net
ヤクルトだと球場のハンデがあって投手が自信つけて伸びていけないんだよ
逆に打者は育つ

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 21:37:33.14 ID:shFOO5RZ.net
>>358
佐々木は一番期待大だけどやはり一番遅れをとってるから佐々木は違う位置だよ
他の選手は昨年の登板あっての今だし

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 21:42:50.87 ID:shFOO5RZ.net
>>352
話せば長くなるから高2の岩手県予選の秋季をググってくれ
連投アンド酷使で、本人が監督に足上がりません!で直訴したんだよ、佐々木を追ってたら有名な話
MAX超えると佐々木の股関節は悲鳴をあげる
高3になる春休みの関東遠征で、練習試合何回かしたんだけど股関節痛いから練習試合回避してたのもあったし

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 21:46:28.85 ID:OLvrjfJk.net
宮城も言うてもコントロール良くないだろ。

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 22:31:30.32 ID:ItZswTrB.net
>>358
キャッチボーラー混ざるな

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 22:32:12.40 ID:TgcNCThG.net
奥川はヤクルトに入ってよかったんだろうか?
球団のことではなくホームが神宮って彼にはかなりのアゲインストだと思う

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 22:45:42.92 ID:uaUpHcHr.net
3月14日(日)、オープン戦
紅林(オリックス)9番ショート。3打数1安打3打点*1本塁打
黒川(楽天)セカンドの守備で途中出場。2打数1安打0打点*1二塁打
武藤(楽天)代走のちライト。1打数1安打0打点
岡林(中日)代走のちDH。1打数0安打0打点
上野(日本ハム)ショートの守備で途中出場。0打数0安打0打点1四球
及川(阪神)先発。4回1安打2四球0失点*勝利投手
奥川(ヤクルト)先発。2回2/3・5安打4奪三振1四球3失点3自責点
中田(オリックス)9番手で登板。2/3回0安打0失点

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 22:46:43.05 ID:Q6Y2PT09.net
>>358
1イニングしか投げてない佐々木が宮城に並んでるわけねえだろ

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 22:50:56.55 ID:2bEqhgsz.net
>>369
実質的にもう佐々木が抜いてるだろ
まだ1イニングしか投げてないので未実証だが
それくらいポテンシャルが違う

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:05:20.33 ID:uaUpHcHr.net
佐々木朗希の球友願う「全部ひっくり返すくらい」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103130000666.html

佐々木朗希次回は2イニング 週末DeNA戦有力か
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103130000690.html

巨人野上亮磨が春季教育リーグで先発/2軍スタメン
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000214.html

ヤクルト奥川先発 スライダー教わった根尾と対決
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000287.html

阪神及川が1軍デビュー 甲子園は怖くない−
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000264.html

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:10:07.82 ID:uaUpHcHr.net
阪神及川 19歳左腕が巨人戦先発へリラックス調整
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000267.html

ヤクルト奥川3回途中3失点「納得いかない登板」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000362.html

阪神及川4回0封G斬りデビューも「反省点ある」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000395.html

中日平田1号「打った瞬間に」奥川に洗礼浴びせた
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000473.html

阪神完封リレーで伝統の一戦勝利 及川堂々デビュー
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000619.html

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:18:40.89 ID:ndrAGb4M.net
>>370
投球においてのポテンシャルや期待値はね
でも彼は高校時代も打たせてとるタイプじゃなく、打ちとるタイプで、宮城とはまた違いマウンド上でのいろんな経験値が薄い
走者が塁にでてからの押し引きとか、敵の揺さぶりにどう対処出来るか
イニング長くなればなる程バッターは慣れるし

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:21:43.37 ID:mI5I1GZG.net
>>329
佐々木と奥川の両者と対戦したビシエド。

ビシエドの佐々木評
「今後の活躍を敵ながら応援したいくらいの投手」

ビシエドの奥川評
「投手として、いいものを持っている。まだまだ伸びる」

「まだまだ伸びる」は「今では通用しない」とほぼ同じ意味。
ビシエドにとって佐々木の方が現段階での評価は高いようだ。

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:26:35.45 ID:98hxX107.net
なぜ今回の奥川は打たれたか
直球が真ん中に集まってしまったから
それだけで打たれたり、逆に適度に散って抑えたりもする
まだまだわからんよ

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:26:43.45 ID:YIAi2gLe.net
>>374
正解

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:27:28.29 ID:uaUpHcHr.net
奥川イニング途中降板疑問、経験積ますべき/西本聖
https://www.nikkansports.com/baseball/column/nishimoto/news/202103140000757.html

中日平田「強くボールを打ちに」奥川から1号3ラン
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000852.html

オリックス紅林ズドンと1発「恩返しできるように」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000943.html

阪神及川4回0封「ホッとしている」矢野監督は称賛
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000980.html

奥川3失点に高津監督「経験を積み重ねていけば…」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140001192.html

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:28:21.90 ID:98hxX107.net
奥川降板は単に球数だろ
打たれても抑えてもそこまででおしまい

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:31:56.57 ID:IUytGnKl.net
>>374
「敵ながら応援したい」は投手としての評価というより、性格を褒めてるような・・・。
敵だけど感じのいい選手なので応援したいというような。

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:39:05.97 ID:/faE3TAN.net
>>375
たぶんその推測は正しいけど、本来の球速をやや下回ってることと、まだ一度も一軍を抑えてないのは懸念材料だぞ
二軍相手にはいい投球をするので、停滞したり劣化してるんではないだろうけどね

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/14(日) 23:40:38.30 ID:/faE3TAN.net
>>316
答えてほしけりゃと言ってるけど答えられませんって何で言わないの?
下半身を使えてるなんて一言も書いてないぞ

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 00:28:38.19 ID:u2KmTawD.net
佐々木はテイクバック代えて、
腕を強く振らなくても、球速出る投げ方を模索している。

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 00:44:27.29 ID:QTcDUtNo.net
>>379
ビシエドが佐々木の性格を知っているとは驚きだ。

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 00:44:34.82 ID:kbGkJH0F.net
佐々木はあの身体にして50m5.9s、奥川は6.5s

身体のバネは佐々木に軍配があがり
推進力に欠く奥川が負担のないテイクバックにすれば良いかというとその限りではない

球速激減の柿木に同じ

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 00:53:51.40 ID:fKZlqxNA.net
高津は今年一年我慢して奥川使ってほしいな

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 02:11:59.78 ID:lHuDtckp.net
>>384
佐々木はめちゃくちゃ足早いし、大船渡高校の身体能力テストで満点だったくらい元々運動神経抜群
投手なのに走塁意識が高く高校の時も練習試合で果敢に盗塁を決めまくっていた(そういうところも大谷にそっくりw)
奥川は足あんまり速くないよな?

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 02:22:34.62 ID:3uHtEXmG.net
大谷翔平も足早いから、似たようなタイプなのかな

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 02:35:33.74 ID:lHuDtckp.net
大谷と佐々木は色んな意味で似てる

おとなしそうに見えて内に秘めたものをかなり持ってるし、真面目だけど実は毒舌だったり先輩をからかったりもする畜生要素も持ってるw

佐々木は一度も会ったことない中学時代に有名だった及川の写真を待受にしてライバル視してたエピソードも、藤浪の記事を寮の壁に貼っていた大谷と被る
負けず嫌いな野球小僧って感じ

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 02:43:05.05 ID:kbGkJH0F.net
もく例えられる投手のエンジンで
言えばこの10年で
大谷、田中正義、佐々木が3指

投げれもしないのに
4球団も5球団も競合するのはそこ

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 02:45:55.93 ID:u2KmTawD.net
勘違いしている奴も多いが、山本由伸みたいなテイクバックは
本来は球速が出るんだよ、正しい投げ方をしていると。。。
実際に山本はテイクバックを変更して球速があがっている。

ちなみに、奥川はテイクバックを修正しようと努力しているみたいだけど
あまり、うまくいっていない。
相変わらず、肘に負担がかかりやすいテイクバックをしている。
佐々木のほうは、完全にテイクバックを変えたのに。。。

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 02:48:27.23 ID:u2KmTawD.net
大谷と佐々木はフォームは全く違う。特にテイクバックは真逆。
大谷は肘を壊したのでテイクバックを佐々木みたいなのに修正しようとしていたけど
結局、コツがつかめず、また元のテイクバックに戻した。それで、再び160キロを出したけど。。。
また肘を痛めなきゃ良いのにね。

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 02:54:45.94 ID:u2KmTawD.net
桑田真澄は下半身主導のフォームで投げないと肩や肘を壊すと言っている。
では、その下半身主導のフォームとはどういうフォームなのかというと
それはテイクバックが重要だと指摘している。
まさに佐々木朗希が新フォームで取り組んだいるようなテイクバックだ。

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 05:25:55.06 ID:L+FFdJwc.net
佐々木君は震災母子家庭やから苦労かけたおかさんの為にも長く頑張ってほしいねん。しっかり稼げよ。

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:03:24.29 ID:lUKm8+lM.net
佐々木は藤浪くらいになって欲しい

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:05:42.94 ID:c7TDkYil.net
智弁和歌山戦
https://www.youtube.com/watch?v=5wyozG5QAz8

中日戦
https://www.youtube.com/watch?v=CKJSiaej-WQ

高校時代は胸を張ったところからビュッと腕が振れていたが
中日戦では上体と腕が一緒に出てくる感じになって
腕が振れてないんだよ。
全体的に下半身、背筋、全体的に身体のバネがなくなっている。
コンディションが上がってくれば球速も戻るであろう。
変化球はさすがに投げるのが上手い。
高校時代からだがプロ2年目としても良い。

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:12:09.64 ID:c7TDkYil.net
去年ほとんど投げられなかったのは
かなりマイナスなことだったんだろうな。
2軍で実戦経験しながら
感覚を取り戻すしかないだろう。

足腰が強くなっている感もなく
弱っているようにしか見えない。

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:16:44.41 ID:c7TDkYil.net
ソフトバンクの武田は
高卒初年度は3軍から始めて
徐々に投球を増やしていって7月に1軍に昇格して
11先発したが奥川もルーキーイヤーのつもりで
初年度の武田と同じような感じで
1軍に上がれれば良いだろう。

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:17:59.63 ID:4sMrdHo0.net
肘を強く使うタイプのピッチャーが肘を壊してるんだからこんなもんだろ。肘を完璧に治して高校時代のフォームで投げれるようにならないと戦力にはならんよ奥川

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:38:11.56 ID:c7TDkYil.net
肘を強く使うという意味不明な表現
そういうくだらない話は必要ない

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:39:56.36 ID:c7TDkYil.net
しかしわけわからんこと言う奴が増えたなあ
本当にバカばっかりだよ

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:42:07.77 ID:c7TDkYil.net
奥川のアイドルはマエケンだったろうな

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:55:48.19 ID:c7TDkYil.net
佐々木君の高校3年夏のピッチングであるが
公立高校の打者が普通に対応しちゃってるんだよ。
速球に泡食うわけでもなく
ボール、ストライクの見極めをされて
ストライクゾーンのボールを合わされている
バントも簡単に決められちゃう。
160キロを投げた試合。

あまり大げさに騒がずにどうしたら大成するのか
徐々に徐々にだろう。

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 08:56:54.01 ID:c7TDkYil.net
>>402
佐々木君、高3夏の160キロ記録した試合
https://www.youtube.com/watch?v=EJEc_zPY3M8

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:13:41.25 ID:Yn44nYJ8.net
低空飛行の「あの弾道で入るかね」オリ2年目の注目株、ドームに響かせた“破裂音”
https://full-count.jp/2021/03/15/post1060986/

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:20:12.92 ID:/CxfKXhs.net
紅林の動画見たけどなんだこれ
エグすぎ(笑)

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:31:37.11 ID:DljyVia4.net
>>404
イデホみたいなスイングだな

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:37:56.04 ID:W7ajG+8o.net
紅林は守備もスローイング良くて、守備範囲も広い
難しい打球もしっかり処理できてるので
打撃より守備のセンスのほうが高い。
打撃が追いつくかどうか?
追いつけばスターになれそう。

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:38:37.23 ID:DYdZ3h0i.net
及川の投球見てきた
最速145kmでテンポよくスムーズに投げ込んでたね

空振り取れなかったり変化球の精度がまだまだ等課題は多いが
抑えて投げるフォームで手元で伸びるから押し込めてたのは自信になりそうだね

現時点だと奥川より良くなってる

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:40:31.77 ID:c7TDkYil.net
NPB(MLBもであろうが)は人材不足で
1軍と2軍(メジャーとマイナー)の差は拡がっているように
見えるので若手の育成は難しくなっていると思うな。

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:46:18.07 ID:c7TDkYil.net
及川君は高校1,2年の頃の良かった頃の真っすぐを
まだ取り戻せていないな。

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:47:10.11 ID:yxQnltRY.net
>>408
及川は高校時代はフォームがバラバラでドラフトもBIG4と呼ばれた佐々木、奥川、西はドラ1で及川だけはドラ3。
1年で良くここまでまとめた感じだ。
足りない所はまだあるがこのまま伸びて欲しい。

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 09:48:01.38 ID:ASYfazRc.net
奥川は前回・前々回と同じような投球内容で2回途中降板って・・・
これで開幕第3戦先発予定ってヤクルトがアタオカだわ・・・

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 10:00:56.53 ID:vowZKHG/.net
>>412
オープン戦なんだからイニング途中で交代させるかって気もする
他球団は内容悪くてもイニング終了まで投げさせている

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 10:20:18.21 ID:v2og2+QK.net
>>413
あれは、宮台を使ってみたかったんじゃないのか?

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 10:27:31.32 ID:9eVrzYh/.net
>>403
>>402
この試合だけだね、佐々木が失点した試合。
9回159キロを当てられて同点にされて延長になった。
スピードの割に回転軸が悪かったのじゃないか?
まあ、12回21奪三振だけど。

他の試合はシート校に6回ノーノーやったりストレートばかりなのに3回まで1回もバットに当てられなかったり、延長戦後の準決勝は2被安打15奪三振と他を寄せ付けなかった。

高校予選では9回平均でヒット2本しか打たれなかった。
防御率も0点台で奪三振率も被打率も地方予選(という高校レベルだが)では1位だった。
特に被打率は2位に倍以上(1/2以下)の圧倒的な数字だった。

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 10:30:00.08 ID:9eVrzYh/.net
>高校予選では9回平均でヒット2本しか打たれなかった。
防御率も0点台で奪三振率も被打率も地方予選(という高校レベルだが)では1位だった。
特に被打率は2位に倍以上(1/2以下)の圧倒的な数字だった。<

地方予選というレベルでの防御率、被打率、奪三振は全国1位だった。
特に被打率は他を圧倒した数字だった。

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 10:30:29.49 ID:W7ajG+8o.net
佐々木とか奥川見てると有望投手は大学はいかないほうがいいね
下手したら1年目から酷使始まって4年間酷使もあるから。
プロ志望していなければ別にいいんだろうけど。

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 10:55:09.13 ID:7OR1x0Fs.net
>>402
相手は400万のバッティングマシンで160キロのボール打ちまくってたからな
延長なってからの150キロのストレートはなぜかボールの下空振りしてたけど

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 10:57:34.22 ID:cQEPcG+L.net
上野やっぱ守備はすげえんだよな
小柄なのに肩も強いし送球も正確

https://imgur.com/IjVTw2d.gif

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 11:01:36.94 ID:c7TDkYil.net
>>415
>>この試合だけだね、佐々木が失点した試合。

他の試合は相手校のレベルが低過ぎた。
だからといって盛岡四校のレベルは特筆に値しない。
私立高校の次に来るレベルというだけ。

結果どうこうというよりも、
ストライクボールを見極められて
合わせらちゃうところ。

中日戦もそういう意味において
特筆に値しない内容。

でも試合で投げたということろにおいて
前進したよね。

佐々木を叩きたいわけではなく
持ち上げるアホを叩いているだけだよ。

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 11:04:39.21 ID:c7TDkYil.net
令和の怪物はない

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 11:33:46.94 ID:lyxmEMqI.net
佐々木が令和の怪物でないなら
松坂だって平成の怪物ではないし
江川だって昭和の怪物でない

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 11:53:44.71 ID:9eVrzYh/.net
>>420
少しだけ力を入れたビシエドには全球ストレートだった。
ストレートが来ると分かっていても、ビシエドほどの打者がファール、空振り、コースが完全に入っているのに手が出ず見逃し三振。
見るべきものが無いとは片腹痛い。
佐々木は故障さえしなければ令和の怪物だよ。

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 11:54:57.67 ID:Ms5f7q4P.net
内容が悪いのは奥川だろうねえ
佐々木は長いイニング投げれそうにないけどね

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 11:58:58.31 ID:UjPLsDdd.net
奥川はもう甲子園で壊れてる可能性大だからねぇ
しかも入った球団が投手墓場なヤクルトだしな
阪神ぐらいじゃないと再生無理だろ
典型的なプロ入りゴールなタイプ

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 11:59:33.60 ID:cV2WWEAg.net
>>423
夢見れるうちは楽しんでね

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 12:03:20.08 ID:9eVrzYh/.net
>>426
15年間は夢見させてもらうよ。
メジャーでのサイヤングの夢は10年目くらいかな。

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 12:03:49.27 ID:VqBkWqJQ.net
>>422
その理屈 意味が分からん

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 12:27:36.32 ID:J9v78Dwq.net
ここで佐々木が酷評されるってことは、後々大成して日本を代表する投手になるんだろうな。
今から楽しみ。

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 13:07:31.74 ID:1j2FGqYf.net
>>411
及川はプロに入ってきた時、酷いノーコンだったけど去年の終盤ぐらいから改善されてきた
阪神は井川、岩田、岩貞、高橋遙などノーコン左腕を修正するが上手い

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 13:16:00.85 ID:ucWn2gfa.net
昨日の及川は140キロ台半ばのストレートが時々あったが、コンスタントにそれぐらい投げられるならスピードは十分。
問題はコントロールと変化球の精度で、ここを磨く必要がある。

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 13:23:17.31 ID:qBvJZfDZ.net
井川にチェンジアップ教えてもらえば化けそう

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 13:23:49.76 ID:prWGgZt1.net
フォーム的には能見さん風だな

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 13:30:13.63 ID:9qeonXnx.net
及川は出来不出来に波があるタイプなんで喜べないだろ
確かにあの結果には少し驚いたけど

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 14:29:27.18 ID:LeG2kMY/.net
先日のワースポ×MLBで、ドクター馬見塚と黒木が、
大谷の現在のフォームは、手首から引き揚げてテイクバックを取る形に変え、
そのフォームで意識する事無く(自動化と表現)投げられているので、
故障のリスクが少なく、かつ100マイル超の球速も期待出来ると語っていたね。
佐々木のテイクバック改造も同様の効果が期待出来るかな?

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 15:20:15.64 ID:t3FYdMyP.net
奥川好きで期待してたが昨日の投球動画見てたら
ストレートがよく分からんが棒球で凄い打ちやすそうに見えた
150キロくらいでも佐々木の方がストレートに伸びと
キレがあった様に感じた
なんか奥川君は疲れているのかな

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 15:45:39.35 ID:/AO/PPZn.net
奥川は低めに球を集めれたのが評価されてたのにねえ
今はスライダーがことごとく高めに抜けてきてる

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 15:57:18.18 ID:leJnQXCY.net
>>437
奥川は高校時代からストレートが低めに来ないイメージだったけどな。

439 :靴鞄店:2021/03/15(月) 16:02:21.72 ID:H1K371Va.net
奥川はフィジカルが弱いんだよ

だから球が軽い

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 17:02:54.62 ID:DljyVia4.net
紅林は去年の2軍成績を見る限り打者としてはあまり期待できない感じだね

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 17:06:49.82 ID:4MN6WkeP.net
奥川は高校時代から変化球は低めに制球良く決まるがストレートは高めに上ずる傾向にあったと思う

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 18:15:51.23 ID:dIrxLVvt.net
>>440
オフにフィジカルやフォーム変わって紅白戦からホームラン4本打ってて話題になってるのに、なんで去年の数字で語るのか?

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 18:20:09.78 ID:yB4ufshw.net
無知だから

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:00:17.84 ID:DljyVia4.net
>>442
パワーは付けられるけど選球眼とかコンタクト力って中々向上しないんだよ

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:02:57.89 ID:aODZWsPH.net
紅林は守備が上手くなってるから、底打率でもホームラン打てるショートになれば十分成功

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:11:48.44 ID:gEWireD8.net
紅林モッサリで守備範囲激狭だけど、本当にショート守らせるの?
オリのことだからどうでもいいけど

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:14:43.22 ID:6lnq3XDw.net
二軍のUZRなんてあんまりあてにならないけど紅林はショートとしては12球団最下位だったよ

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:21:32.25 ID:DljyVia4.net
上手く見えるけど他の人なら追い付いてる打球に追いつけてなくてアウトを稼ぐ能力が低いってあるよね
楽天の藤田が名手扱いされてるし実際に上手く見えるんだけど、範囲かなり狭くてアウト稼ぐ能力はあまり高くないんだよな

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:27:41.28 ID:zr2otBpC.net
誰かさん19さいの紅林に嫉妬してて(笑)

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:28:50.32 ID:VGwnsVJz.net
紅林の守備は去年より向上しているんじゃないかな
試合数が少ないとはいえ前より守備範囲、捕球送球と良くなっている気はする


451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:30:14.40 ID:9sBMD3Y5.net
>>447
上達しているっていう話なのになぜ去年の話をしてしまうのか

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:36:03.68 ID:v2og2+QK.net
奥川の擁護ってまじで奥野にそっくりだな。
学歴以外

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:39:34.65 ID:Vb0U9Pry.net
佐々木が令和の怪物なら
怪物だらけになってしまう

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:39:53.81 ID:DljyVia4.net
>>451
全くの別人になれるわけじゃないんだから前年の成績を参考にするのは当然のことでしょ

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:48:37.15 ID:3s7FJ0oI.net
>>454
今そういう話はしてない
高卒2年目に何言ってんだか

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:51:03.04 ID:I4MWIe7S.net
薄々気付いてたけど、やっぱIDコロ助いるよは

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:56:04.48 ID:DljyVia4.net
>>455
じゃあどういう話?

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 19:56:49.38 ID:QTcDUtNo.net
>>453
令和時代の怪物は20歳程度から最低限最速160キロを投げられなければ怪物とは言えない。
昭和の江川、平成の松坂も本格派投手。
北別府、山田久志など成績だけなら上の投手は何人もいる。
しかし怪物とは言われなかった。

佐々木は故障さえしなければ令和の怪物だよ。
佐々木以外の怪物候補は?

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:03:34.86 ID:vmqcaQXV.net
>>453
具体名を挙げろ

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:18:50.93 ID:mhw1jYWH.net
>>457
高卒2年目の選手を語るときに1年目の成績を持ち出すこと自体ナンセンスなんだよ
俺は実際に今年の紅林を見て、
身体がデカくなった
守備も上達してるように見える
って言ってるだけだからな
数字上の話がしたいなら今年の成績が出るまで我慢してくれ

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:31:19.81 ID:3OOoOZx8.net
宮城が今のところこの世代のトップだね
動画みても破綻のない投球してるしね
今年は5勝くらいしそう

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:44:33.65 ID:DljyVia4.net
>>460
やっぱりお前IDコロコロ変えてんだなw

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:46:25.58 ID:hA5FDAId.net
>>462
変えてるつもりはない、変わってるだけや

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:50:09.57 ID:nQl+BJ/V.net
高卒2年目 オープン戦 打撃成績 3/15現在

紅林(オ) 10試 34席 .182(33-6) 1本 5点 0盗 1四 12振 .206 .273 .479
黒川(楽) *6試 11席 .182(11-2) 0本 1点 0盗 0四 *0振 .182 .273 .455
岡林(中) *8試 *9席 .111(*9-1) 0本 0点 0盗 0四 *3振 .111 .333 .444
武藤(楽) *5試 *7席 .500(*6-3) 0本 0点 1盗 1四 *2振 .571 .500 1.07
上野(日) *6試 *6席 .250(*4-1) 0本 1点 0盗 2四 *0振 .500 .250 .750
長岡(ヤ) *1試 *3席 .333(*3-1) 0本 0点 0盗 0四 *0振 .333 .333 .667
田部(デ) *1試 *1席 1.00(*1-1) 0本 0点 0盗 0四 *0振 1.00 1.00 2.00

※打席数順

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:54:57.55 ID:DljyVia4.net
>>463
こんな短時間で自然とコロコロ変わるわけないだろ、見苦しい奴だなw

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:55:26.75 ID:nQl+BJ/V.net
高卒2年目 オープン戦 投手成績 3/15現在

宮城(オ) 2試 2先 防0.90 10.0回 4安 1本 3四 7振 1責 WHIP0.70
西_(神) 1試 1先 防7.20 *5.0回 6安 1本 3四 5振 4責 WHIP1.80
奥川(ヤ) 2試 2先 防5.79 *4.2回 7安 1本 1四 4振 3責 WHIP1.71
及川(神) 1試 1先 防0.00 *4.0回 1安 0本 2四 0振 0責 WHIP0.75
中田(オ) 2試 0先 防0.00 *1.2回 0安 0本 0四 1振 0責 WHIP0.00
佐々(ロ) 1試 0先 防0.00 *1.0回 0安 0本 0四 1振 0責 WHIP0.00
井上(西) 1試 0先 防0.00 *1.0回 0安 0本 1四 0振 0責 WHIP1.00

※投球回順

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 20:56:44.43 ID:DljyVia4.net
>>464
やっぱり選球眼とコンタクト力は中々向上しないな
ここまでBB/K悪いと打者としてはやっぱりそこまでの期待はできないな

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 21:05:57.69 ID:VGwnsVJz.net
>>466
一軍に残りそうなのは宮城と後はチーム事情から奥川くらいかな
佐々木は無理させないだろうし

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 21:09:04.58 ID:4QsBDgGR.net
>>466
2年目だし今年は差が出るだろうね。
上の3人は今のところ順調に来ているとみていいだろう。
とにかく試合に投げれないことにはどうにもならないからね。

及川や佐々木はノーコンのイメージがあるから打者が腰引けていただけだろう。
今後はそうはいかない。

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 21:19:31.27 ID:7RVz5xiJ.net
>>465
知らねーわ、話を変えるな

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 21:20:32.25 ID:UT0OZB2U.net
佐々木朗希は開幕2軍 井口監督が明言、26日〜28日に2軍でプロ初先発
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210314/mar21031405020001-n1.html

オープン戦ではあと一試合投げる予定みたいだ

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 21:35:22.88 ID:zunmdnk9.net
>>467
紅林貶したからって石川の打球が上がったり
速球に差し込まれなくなる訳ではないぞw

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 22:04:19.16 ID:yE1eVhVS.net
>>457
変な人 ┓( ̄∇ ̄;)┏

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 22:11:30.10 ID:W7ajG+8o.net
>>472
中日ファンでなくハムのファンだよ。そいつは。

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 22:12:49.35 ID:CF475r1Q.net
>>469
西奥川が順調(笑)
下げすぎだろ

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 22:49:42.85 ID:4QsBDgGR.net
>>475
宮城は1軍当確、西、奥川も普通に4月中早い段階に1軍の可能性高いだろ。
そういう意味で順調じゃね?他は全員2軍確定なので。

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 22:53:49.48 ID:Yn44nYJ8.net
好投及川に「純矢と2人で張り合って」平田2軍監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103140000951.html

佐々木朗希、1歩ずつ復興進む故郷とともに未来へ
https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/202103140001261.html

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 22:57:16.91 ID:OxfCf8EV.net
佐々木も順調だね

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:01:17.98 ID:0HezpvPk.net
>>465
お前は同じ回線からしか書き込まないの?

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:04:49.74 ID:nwuV5uVj.net
紅林は明らかに守備上達してるじゃん
西武ファンですらうらやましがってたぞ!打球もあがるようになって
実践で4本か5本打ってるんだろ?
つーか全く一年目と別人じゃんかw
さすがにディスれんよ

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:07:51.05 ID:DljyVia4.net
また単発だよ
どんだけこいつIDコロコロ変えてんだよ

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:08:36.98 ID:DljyVia4.net
>>474
特定の球団のファンじゃないよ
12球団どこのチームでも良い選手が見たいだけ

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:09:00.25 ID:DljyVia4.net
>>472
貶してないよ、事実を言ったまで

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:10:21.79 ID:DljyVia4.net
>>479
こんなに短時間でコロコロと回線切りかわるなんて意図的にやらない限りないだろ

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:11:08.46 ID:3OOoOZx8.net
紅林は去年ホームラン1本なのに実践で5本目だからな
ここまで極端に打撃スタイル変わるのも珍しいね

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:11:28.01 ID:DljyVia4.net
>>480
守備って見た感じとデータじゃ掛け離れてるケースは珍しくないよ

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:13:38.20 ID:VqBkWqJQ.net
>>479
引き篭もりは同一回線だろうね
外出していたら先々のAP拾ったら
ID変わるだろうしねぇ

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:14:56.46 ID:YL4ietay.net
>>484
俺は切り替えてない

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:23:41.95 ID:DljyVia4.net
>>487
外出先で5ちゃんやってんのかよw
一緒にいる人とちゃんと話せよ

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:24:13.99 ID:DljyVia4.net
>>488
はいはい、毎回毎回単発でご苦労さん

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:27:38.15 ID:nwuV5uVj.net
だからデータもくそも紅林は特に
一年目から驚異的に伸びてるじゃん
他の選手はどうなんw

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:34:04.07 ID:YL4ietay.net
>>489
え?

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:34:24.46 ID:YL4ietay.net
>>490
単発じゃないし

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:41:25.04 ID:QTcDUtNo.net
現段階の佐々木と奥川の球を比較して奥川が順調と言う意味が分からない。
佐々木は綺麗にビシエドには151キロを並べてきた。
最後の2球を除いてストレートは149〜151キロと揃えてきた。
これは150キロ台前半しか投げられない投手には出来ない芸当。
佐々木は本気で投げれば160キロ超えるから151キロを並べられる。
強打者ビシエドもストレートを分かっているのにファール、空振り、見逃しと力を抜いたストレートで三振にされた。
佐々木のストレートは球速以上に質が良いのだと思う。

スライダーは全力で投げたのか141キロも出ていた。
佐々木はストレートが155キロ以上、フォークが140キロ台前半、スライダーが130キロくらいが最も良い状態。
それがスライダーが141キロ出せるのだから(だからストレートだけにしたのかもしれない)全力のストレートは165キロくらい出してしまうかもしれないと思った。
まあ、それだけ出せば故障してしまうだろうけど。
去年の5月みたいに。

今は1イニング、次は2イニング、3月中に2軍で3イニングと増やしていくとのこと。
これで5イニング以上投げられるようになったら2軍で投げる意味がない。
防御率は0〜1点台だろうから。
夏頃からは1軍のエースとして投げていると思う。

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:45:36.37 ID:VN3dWzhZ.net
>>494
ブログかな?

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/15(月) 23:57:33.83 ID:W7ajG+8o.net
>>486
お前オリックスの紅林がショート先発の今年の試合
全部見たの?

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:00:44.75 ID:N/mUll0M.net
>>486
というか去年の二軍の試合もほぼ見たことないんじゃないの?

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:03:21.16 ID:bZkgyXz+.net
>>496-497
論破されてもこの往生際の悪さは例の奥川佐々木がプロでやってけないとか言って
いつも大人げない叩きをやってる人だね

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:08:55.00 ID:N/mUll0M.net
>>498
わかった。
見たことないんだなwww
見てもないのに言わない方がいいぞ。

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:15:43.70 ID:D1dFd/ux.net
論破wwwwどこが?ww
紅林が憎くてしょうがないんだろなこいつwwww急成長しても期待出来ないってwwww

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:16:57.50 ID:bZkgyXz+.net
>>499
逆ぅ 紛らわしかったかな
>>486が大人げない叩きをやってる人て言ってる

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:17:59.62 ID:uGVHQ/3K.net
宮城だけはガチだと思うわ

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:21:56.55 ID:N/mUll0M.net
紅林も守備の名手というわけではないけど、
高卒2年目にしてはグラブ捌きのセンスや
スローイングなんかはかなりセンスある。
社会人出身の安達のプロ2年目よりも
まだうまさ感じるぐらい。

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:22:27.33 ID:bZkgyXz+.net
俺は紅林好きだぞ
基本的にはこの年代の選手はみんな好きだからこのスレにいるんだな

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:26:03.59 ID:L589LIPI.net
>>489
引き篭もりに言われても┓( ̄∇ ̄;)┏

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:29:16.60 ID:6CdO8zoa.net
紅林上手くなってるよなっていう話をしただけで
いや、去年の2軍UZRは〜
誰が去年の話をしたんや、今を見ろよ

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:31:21.59 ID:2szHkQ4x.net
佐々木の新フォームは、肩や肘への負担を回避するためのフォームだけど
前のフォームに比べて制球が安定するという副産物もある。
なぜなら、腕に頼らず、胸と背筋で投げるフォームだから、
腕への負担回避だけではなくて、制球が安定する。

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:35:17.25 ID:w6QV0r7m.net
石川たかやより紅林が人気になってしまったな。
ドラフト時から逆転

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:39:46.21 ID:N/mUll0M.net
石川と紅林比べたらそりゃ石川のほうがプロスペト順位高いだろ。
紅林けなすわけでなく、石川がすごいという意味で。
ただ中日入ったのがな。内野に若手のレギュラー揃ってるからな。

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:43:48.29 ID:D1dFd/ux.net
>>506
素人のハゲのおっさんが
玄人、気取ってるんだろね数字キリィ!
みたいなw

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 00:55:08.79 ID:XVeeXqww.net
セリーグ各球団総意として石川中日ハメ○し計画が実りそうだな

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 01:37:04.11 ID:O4wKDdiS.net
>>508
さすがに石川と紅林だったらまだ石川の方が評価高いでしょ
紅林も楽しみな存在だけどね

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 02:18:00.46 ID:w6QV0r7m.net
その割には石川オープン戦に出てないね。
2軍でもホームラン出てないし

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 04:05:42.92 ID:y19nRBPi.net
郡司が絶好調(4番)なのはあるけど二軍で7番とか打たされてるんだよな中日石川
ちょっと壁に当たってる感はある

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 06:24:41.94 ID:+kGjB7Oi.net
>>508
それはないな

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 07:18:30.64 ID:V0YX35ph.net
>>514
石川は右足の張りで踏ん張れてないんだと思う
ファームでもフル出場はしてないよ
https://www.chunichi.co.jp/article/215790
 右脚の軽い張りのようで「まだ万全ではないですけど、きょうは暖かかったので問題なくできた。試合に出続けないといけないので、しっかりやっていきたいと思います」と明るい表情で話した。

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 07:21:37.76 ID:IwFGaSA/.net
>>516
いつも思うが、春期キャンプで体を苛める監督コーチって何なの?スタミナとか筋力アップ系は秋に鍛えるかオフから自主トレにかけてやらせとけよ。
春期キャンプは極力万全な体調を維持できるように抑え目にして技術の向上、実戦への慣れを優先しないと。

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 08:19:12.33 ID:y19nRBPi.net
>>516
怪我してたのか
じゃあ一軍戦力なのに治りきって無い段階でゲーム出てるのは疑問だな

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 08:20:29.38 ID:y19nRBPi.net
>>518
間違えた
×一軍戦力なのに
◯一軍戦力じゃないのに

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 08:46:05.17 ID:R7VPRUmw.net
中田惟斗に頑張って欲しい。チーム的に支配下登録されて活躍の機会ありそう。

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 08:47:57.02 ID:koZhVoms.net
石川は引き付けて右サイドで打つタイプなので
引退した和田だったり
中日現役では阿部の打撃を参考にすべきだと思う
完成には時間がかかるかも

和田は大学4年社会人2年、
プロ入り後初めてシーズン100安打以上打ったのが6年目のこと
高卒から12年経過した。それでも通算2050安打。

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 08:54:58.63 ID:koZhVoms.net
阿部も30歳になった年で100安打以上打っている。
落合は28歳のとき。

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 08:55:41.38 ID:VVEy2r4f.net
ってことは・・・石川の10年後が楽しみですね

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 09:04:07.32 ID:vuzvwylI.net
>>521
立浪の様に初めから出来た人手より和田の様に試行錯誤しなごら成功した人の方が教える引き出しが多そう
中日はコーチの人選も間違っている

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 09:12:19.27 ID:fE3ZFN/d.net
21日の日曜は奥川と佐々木がともに先発登板か?

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 09:14:26.10 ID:koZhVoms.net
和田や阿部はアマ時代から技巧に優れていたのだろうが
プロにはなかなか評価されなかった。

石川の辿っている道は清原ルートに近くプロ経験時期が早いのだから
10年ということもないだろう。
どうしても詰まりやすい打法。
何かをつかめば開眼する。
その何かを説明できる人は少ないんじゃないか。
誰にも真似できない難しいことをやろうとしている。
だから高校時代の打撃に魅了された人も多いのだろう。

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 09:38:19.53 ID:vuzvwylI.net
>>526
高校生で結果を出してプロで通用しないのはスイングスピードがプロでは足りないからでは?
詰まりやすい打法ならスイングスピードと必要。
佐藤健も詰まりやすい打法だがプロで通用するのはスイングスピードが速いからだ。
石川はウエイトやってスイングスピードを上げるべきだな。

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 09:45:13.44 ID:ACbqKElf.net
>>527
石川の打撃スタイルだわな。とにかくボールを引き付けてギリギリまで見ようと言うスタンス。だから右へ大きいのも打てるし抜いた球にも体が前に行かない。その一方でやっぱり速い球には差し込まれるしポイントが近く、一番力が出せるところより手前(腕が伸びる前)でミートするから打球が思ったほど飛ばない。
高校時代は金属バットのお陰で柵を超えていた打球が外野手のグラブに収まってしまう。

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 09:50:06.15 ID:vuzvwylI.net
>>528
スイングスピードも技術も足りない様だね
石川は時間がかかりそうだね。

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 09:50:46.83 ID:cNrEkK/v.net
阪神・西純17日最終テスト 西武打線「圧倒」で開幕ローテへ
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/03/16/0014154027.shtml

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 10:02:43.09 ID:N/mUll0M.net
>>520
中田惟斗はあと5キロはスピード欲しい。
肩の状態万全になればいけそう。
この年の育成では谷岡のほうが将来性はありそうだけど。

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 10:02:45.51 ID:koZhVoms.net
>>527
それも一つの方法論だが
過去の選手で共通しているのは
力感より脱力であり
バットをどう使うか?が鍵ではないか。
より技巧面が大きいと思っている。
その中で必要なパワーがあるのではないか。

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 10:03:37.26 ID:koZhVoms.net
技巧を捨てパワーに走ったのが清原

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 10:09:44.73 ID:koZhVoms.net
その技巧に到達した人は
ハイスピードで成績を収めていく
ポイントが近いのだから
そこで打てれば有利な面がある

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 10:20:49.28 ID:koZhVoms.net
落合打法は落合にしかできなくて
真似した人は多数いたがなんちゃって落合にしかなれない
落合その人も落合打法を誰にも伝えられなかった。
和田の打法もそうだろう。
エッセンスを吸収しながらオリジナルの石川打法を完成させるしかない。

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 10:24:36.68 ID:vuzvwylI.net
>>532
スイングスピードが足りないと150km/h以上の速球に対応出来ない。
パワーは技術を凌駕するとダルビッシュも言っている。
尚、ポイントが近くてパワーと技術を両立した至極がバリーボンズだな。

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 11:03:37.26 ID:koZhVoms.net
>>536
スイングスピードがあるから
ドラ1なのであり
それを活かせないのは技術が足りないからだろう
技術が他の選手より低いということもなく
求めている技術が高いから到達するのは簡単ではない

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 11:26:14.07 ID:vuzvwylI.net
>>537
高校生とプロでは求めるレベルが違う。
スイングスピードも同様。
高卒が身体作りから始めるのは良くある事。
高卒なんて素材買いの意味合いが大きい。
高校生のスイングスピードがそのまま通用すると思わない方が良い。
近いポイントで打つなら高校生よりプロの要求レベルが上がるのは当然だ。

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 11:45:49.57 ID:L589LIPI.net
>>531
先日の西武戦では、ネットの速報では、145は出ていたので、高校時代よりかは
球速ましたなぁと思っていましたが
やっぱ150は必要ですかね

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 11:54:51.87 ID:46mknNyC.net
石川の最近の打撃内容であるが
https://www.youtube.com/watch?v=B-uX_1Nzc7k

構えの力み、スイングの力みが目立つ

一方の阿部
https://www.youtube.com/watch?v=FiWrvWPMorw

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 11:56:02.28 ID:46mknNyC.net
阿部のレベルに達すれば
石川は一軍定着するよ
その先を目指すにしても

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 11:56:19.76 ID:O4wKDdiS.net
石川のガタイでスイングスピードが遅いって事は考えられない
捉えるポイントが近いかプロのスピードについて行けてないかだと思う
差し込まれるより泳がされる方が嫌なのかもね

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 11:57:50.53 ID:46mknNyC.net
石川にボンズを連想するとか
そういうのはさすがにないだろうww

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 12:00:22.13 ID:46mknNyC.net
石川は体勢を崩されるのが嫌なんだろうな
崩されずきっちり振りたいんだろう
落合にしても和田にしても阿部にしても
体勢はどうでも良くてバットをどう使うか
バット中心で振っている。

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 12:05:08.81 ID:46mknNyC.net
バットを使いたいからこそ
身体はいかようにも対応する
のけぞっても泳いでも前に出されても
そのための脱力

求めているのはボールに対するバット軌道なんじゃないか

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 12:06:28.80 ID:VQPaIQO5.net
>>540
スイングスピードが遅いというか構えが悪いな、石川
トップを作るのが遅いから全部差し込まれてる

日本人打者にありがちなフォームだけどほんと無意味だよな

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 12:57:20.78 ID:B07mnGKC.net
>>523
怪我じゃないけど右足がちょっと・・・
様子を見ながら使いますみたいなことを言っててサードやった次の日にショートを守らされて中1日経ってスタメン落ち

持病化待ったなしで辛い

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 13:22:33.01 ID:IwFGaSA/.net
>>547
仁村は石川抹殺指令を帯びてるとしか思えない

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 13:38:19.70 ID:/DaX0wLf.net
21日、2イニング投げる予定

佐々木朗希がプロ初先発!監督明言 21日DeNA戦
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202103150000879_m.html?mode=all

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 13:50:16.28 ID:Nesl2j10.net
>>549
うーんでも雨なんだよな
中止かなあ

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 13:52:06.08 ID:IwFGaSA/.net
>>550
投げる投げる詐欺の新手バージョンだな

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 13:55:54.60 ID:cNrEkK/v.net
明大・上田が三塁転向で勝負 昨秋は一塁手で活躍
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/14/kiji/20210314s00001089559000c.html

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 13:59:20.08 ID:4v1bZdcA.net
若手厨に朗報

https://i.imgur.com/OKsKZrH.jpg

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 14:09:18.94 ID:XVeeXqww.net
>>540
「パワーはあるけどバネがない、バネがなければドンなんです。
バネさえあれば一流になれる選手が消えていくのを何人見たか」
「紅林のスイングはヘッドが走る」

一見、意味不明なスカウト用語だが
このワードが理解できると全て片付く事象

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 19:49:18.14 ID:oqvzOj4U.net
今年は、怪物、清宮が開眼
30本塁打
新人では、はやくも柳田超えの
超怪物佐藤のおタイトル争いが
楽しみ

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 19:52:04.72 ID:VtbpwEaS.net
石川は昨年のフェニックスリーグも体調不良で不参加だったね。
何となく、広島の中村奨のような道を辿っているね。

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 21:07:58.87 ID:B07mnGKC.net
今の石川の育成だ常に怪我のボーダーライン付近を行ったり来たりでまともにできず、成長どころか潰れかねない
仁村じゃ不安

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 21:45:59.56 ID:9KIv9GaK.net
もし、檻が石川当てて1位石川、2位宮城だったらどうなったのか?
石川の運命は変わったのか?
紅林はハムへ。宮城も1位でないから登板機会少しは減ったかも。

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 21:53:33.89 ID:rlwbNaam.net
横浜の森、楽しみな選手だね
教育リーグで毎日のようにハイライト作られてる
スター性あるよな

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 22:35:25.49 ID:O4wKDdiS.net
森って成績どんな感じなの?

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 23:34:57.52 ID:cNrEkK/v.net
3月16日(火)、オープン戦
紅林(オリックス)9番ショートのちサード。5打数2安打0打点*1二塁打1盗塁
武藤(楽天)ライトの守備で途中出場。2打数1安打0打点
岡林(中日)代打のちセンター。1打数1安打0打点1四球

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/16(火) 23:56:37.38 ID:cNrEkK/v.net
阪神西純矢「意図したアウトを」ローテ残り1枠挑む
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103150000826.html

佐々木朗希がプロ初先発!監督明言 21日DeNA戦
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103150000879.html

オリックス紅林が地元で初マルチ「開幕スタメンで」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103160000998.html

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 00:22:51.66 ID:WIyYBwWD.net
芸人渡部建は普通の浮気ならいいが、
複数女性をトイレに呼び出して1万円で性行為。
女性蔑視のクズ中のクズだね。

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 02:29:43.62 ID:XVz1NZnS.net
>>559
今のダメダメな横浜で1軍に入れないんじゃ期待できないだろ?

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 05:04:36.00 ID:PZ7yfNWI.net
>>564
そういう問題ではないと思うが

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 06:06:40.39 ID:CR+XU35n.net
>>560
.350 0HR 2打点 20-7 OPS.809
まあ教育リーグでは普通だけど、この選手得点能力と守備の方が凄まじいな
塁に出たらわけわかんない走塁でほぼ帰ってくるし、強肩を生かした守備で得点を何点も防いでる

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 08:56:42.90 ID:BqJtaaet.net
森も柴田とかぶるからな。
柴田を軽く超えるような打撃必要だな。

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 09:56:51.75 ID:XVz1NZnS.net
>>566
今、ベイの一軍はショートが使えなくて困ってるんだけど、なんで一軍に上がらないんだろう?

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 12:41:30.29 ID:aWpV63jO.net
令和の怪物のあまりの
レベルの低さに
愕然

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 18:36:26.88 ID:XVz1NZnS.net
>>569
奥川がいつ令和の怪物なんて言われてたんだ?

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 18:41:31.65 ID:VlUsSevr.net
昭和の怪物江川が今、全盛期(高校2年の秋らしい)の投球を、
プロ野球のマウンドで繰り広げても、怪物と呼ばれる投球内容にはならないだろうね。

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 18:55:57.81 ID:ALN7e9Qq.net
外れとは言えドラ1なのに、今日投げても全く触れられない西

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 19:02:09.88 ID:K5sAwi8p.net
ドラ1といえば堀田

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 19:04:05.19 ID:aWpV63jO.net
トラの怪物は、順調、順調
甲子園というハンデがあるが
30〜40本
三冠王を期待したい

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 19:07:46.73 ID:FmDQWBtW.net
佐々木が今年夏デビューなのは明らかにFa遅らせる為だよな?

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 19:08:20.90 ID:O7d3qOFv.net
>>570
ヤクルトファンの中で決めました
ポジティブさせたらNo.1なので

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 19:53:03.55 ID:aWpV63jO.net
正真正銘の怪物は
金田、王、福本、イチロー
この4人だけ

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 19:58:49.35 ID:lzbzJl9X.net
>>566
教育リーグ1割台の石川の悪口はそこまでだ

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 22:31:57.52 ID:FBdRRAhj.net
まあ佐々木はいいものは持ってるけど怪物ってのは完全に看板倒れだよね
1イニング投げて大騒ぎとかマスコミもやめりゃいいのに
佐藤のほうが実際の怪物って感じになってきてる

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 22:56:02.30 ID:TZh84dqk.net
佐々木の令和の怪物って評価は将来性込みでの話だと思ってるけどな
松坂や江川みたいな高校時代や高卒からすぐバリバリ投げてるのじゃないと怪物じゃないと認めないと言う考えなら怪物じゃないんだろうけど
そういう考えはもう時代遅れだとは思うが

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 22:59:22.38 ID:j0/MB9LF.net
3月17日(水)、オープン戦
岡林(中日)9番レフト。4打数1安打0打点1三振
紅林(オリックス)9番ショートのちサード。3打数1安打0打点2三振*1二塁打
武藤(楽天)代走のちレフト。1打数0安打0打点1三振
西純(阪神)2番手で登板。4回6安打2奪三振3四球3失点3自責点*セーブ
井上(西武)2番手で登板。1回2安打1失点1自責点

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 23:16:33.90 ID:K5sAwi8p.net
まだ10代の佐々木は将来の怪物候補として大事に育てる。
既に22歳の佐藤は直ぐに結果が求められる。

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/17(水) 23:27:33.23 ID:j0/MB9LF.net
投手層厚くしなければ 虎視眈々1軍狙う気配もっと※西純、及川の記載あり
https://www.nikkansports.com/baseball/column/torada/news/202103160000877.html

阪神西純矢4回3失点 西武の強力打線相手に苦戦
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103170000570.html

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 00:52:42.94 ID:EKJ6aTKA.net
>>579
佐々木の去年の5月のシート打撃では怪物と思ったぞ
スピードが出にくいマリーンで160キロを連発してフォークもコントロール良く143〜146キロを決めていた

投げてないのは160キロでねじ伏せる体を作るためじゃないの?
投げてないから断定は出来ないけど「怪物というには看板倒れ」とも決められないし唯一の怪物候補でしょう
160キロに耐えられる体が出来たら完全に令和の怪物

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 01:05:33.45 ID:+TK9aEaE.net
大谷は、すでに松坂という平成の怪物がいたから怪物にならなかったのか

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 06:44:32.04 ID:tROH/OBk.net
【中日】石川昂はウエスタン開幕シリーズ欠場へ
https://www.chunichi.co.jp/article/219637?rct=dragonsnews

仁村監督は「本人は大したことないと言っている」とした上で「こっち(ナゴヤ)で。今の状態だったら残して、打ち込ませたりして調整させる。その後、(23日からの)ナゴヤでの6試合で出てもらうとか」と話した。
 石川昂は9日に春季教育リーグの広島戦(由宇)で途中交代し、16日の阪神戦(ナゴヤ)は欠場。仁村監督は「キャンプ中から股関節など右足に負荷をかけた疲れもあって、動きが良くない」と話していた。

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 06:48:21.67 ID:CtHKMm31.net
>>586
ふざけんなよ、仁村。お前の無茶な育成プランのせいだろが。
100キロ超に増やしてきた肉体の選手に遊撃とか二塁とかさせ続けたらそりゃそうなるわ。
若手にとって故障が一番時間がもったいない。この間後退するからな。
この時期にそんな股関節痛めるようなことをした仁村は責任取ってやめろよ。
打てなきゃ使えないと言ってた割に他の選手にはさせない過酷な守備たらい回しで壊してどーする?

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 07:44:59.03 ID:l5Tw6veZ.net
佐々木が令和の怪物と言われたのは163キロをはじめとしてすごいフォームからすごい球を
投げるからであって実績がすごいから怪物と言われたわけじゃないよ

江川も松坂も球もすごいけど実績もすごかったからな
そういう意味ではレアケースかも

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 07:49:14.05 ID:8ENfh+a2.net
>>587
石川の守備位置たらい回しはいいと思うんだ
だったら入団直後からやれやと
朝令暮改が酷い

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 07:51:09.07 ID:StlCKiyJ.net
松坂は名門横浜の小倉さんだからあそこまで作り上げられた逸材で、素材としては毎年いるレベル。
江川と佐々木は歴史に残る素材。だけど曲がりなりにも名門作新で修羅場を経験してきた江川とぬくぬく温室育ちの佐々木とでは基礎体力が違いすぎる。
温室のわりに故障もしてるし鍛え上げるにも土台が弱いとやっぱり歴史に残るような実績を挙げるのは難しいかな。
やっぱり高校時代にある程度肉体的土台作りは必要なのでは?

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 07:53:04.56 ID:OSs8vcud.net
毎年いるレベルは聞き飽きた
毎年いないのは明らか

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 07:53:19.70 ID:StlCKiyJ.net
誰にも投げられないストレートを投げると言うことは誰よりも肩や肘に負荷が掛かる訳で、その負荷は恐らくストレートのスピード差に比例するのではなくスピード差の自乗とかに比例しそうだから故障のリスクは常につきまとうわな。

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 08:17:57.41 ID:o1Lu5ugW.net
ってか実際にリミッター外して全力で投げてみれば分かるよな
全力投球がどれだけ負荷が大きいか

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 08:24:00.54 ID:OSs8vcud.net
>>593
もし一ヶ月後もこんな状態なら俺も怒るわ
ま、しごいて無理させすぎたな

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 08:24:38.45 ID:OSs8vcud.net
すまん、誤爆だ
忘れてくれ

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 08:31:59.24 ID:Pn/AQaK8.net
佐々木は長く現役続けたいなら、この前くらいの出力で制球を磨く方向性の方がいいだろうな
体が出来れば大学選抜とやった時みたいな投球も出来るかもしれない
長身選手は成長期が長いから、骨格が完成するのは20代中盤までかかるかも

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 08:58:18.46 ID:7vEUg00R.net
状況からみれば昨年は基礎メニューを十分こなせなず
投げるまで行かなかったと思われる。
まずは体力お化けにならないとプロにはなれない。
その成長が遅いんだろう。

ロッテ・佐々木朗希は疲労回復メニュー 井口監督「リカバリーの一環です」 2月6日
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba35f020f31cd779289018080f5c1a75f050cf45

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 09:05:00.80 ID:/GDVh8WV.net
阪神・西純矢は、2軍再調整の可能性が高まった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103170001099.html

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 09:19:40.61 ID:1Re/ahAK.net
>>567
被らんだろ
身体能力ダンチだし

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 09:24:06.38 ID:7vEUg00R.net
石川はバットの使い方が固くなってしまっている。
本来はリストを利かしてライト方向に打ったり
肘をたたんでインコースをさばいたりという打撃。
柔らかみがなくなると持ち味が消える。
MLBのようにパワーをつけてボールに角度をつけて飛ばすのではなく
ヘッドを利かして飛ばす技術を活かした方が。
投球のスピードとボールの反発力を利用するように。
今はボールに当てるバットの角度が悪いな。

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 09:40:56.05 ID:7vEUg00R.net
異例の特別指導!中日・石川昂にソフトバンク・内川が13分間の打撃教室
「バットの出し方の意識を教えてもらいました」
試合は無安打も収穫大
https://www.chunichi.co.jp/article/78002

日向で「チーム内川」が自主トレ7年目 鈴木誠也選手、上林誠知選手は「巣立ち」
https://hyuga.keizai.biz/headline/798/

内川に習うのも良さそうだが
来年も現役続けるかわからんしなあ
ヤクルト行って接点も少なく

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 09:48:18.56 ID:7vEUg00R.net
立浪の打撃指導がどういうものかわからないが
立浪自身は右手と左手の隙間を開けるグリップで
バットをこねくり回さないように使おうとしていた。
内川はこねくり回すこともする。

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 12:12:04.23 ID:AJHrFeEu.net
奥川や佐々木が
松坂、ダル、田中、大谷を超える
投手になれるとは、とても
思えない

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 12:12:43.90 ID:SRT4bhYQ.net
>>603
いや流石に奥川はもう諦めろや

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 12:25:45.72 ID:ZvGuSmPV.net
>>589
横だが、俺も反対だわ
徐々に上げて徐々に適応してきたならまだしも、20歳くらいの子でオフにドンと増量した後では本当に強い体になってない

阿部ですら80kg

仁村のやり方では潰れないか心配

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 12:40:29.19 ID:cKUXHQgB.net
>>603
比べるから方々から文句が出る
あなたも他と比べなくていいし、そんなの見たらスルーでいいのよ
佐々木はこれからの選手で佐々木は佐々木にしかなれない
てこと念頭においてりゃいいじゃない

607 :靴鞄店:2021/03/18(木) 13:30:35.02 ID:JbWlGp+0.net
>>603
奥川はフィジカルが弱い

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 13:43:35.55 ID:y/kOJcGC.net
奥川はすべてが弱い

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 14:20:09.96 ID:91uKrgLi.net
>>603
大谷ってまだ通算50勝もしてないんだよね、ビックリー
このくらいなら抜けるだろwwwwwwwwwww

松阪やダルやマーは抜けないけど

そもそも150勝以上してるメンバーの中に大谷をねじ込むことがおかしいんだよ

まるで大谷がダルや松阪やマークンと同格にみえるじゃん

笑えるな

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 15:26:49.81 ID:gHpMbTFx.net
宮城が世代最強。新人王も間違いなくこいつ。

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 18:42:54.83 ID:CPZbZWSP.net
>>609
大谷を貶しても、奥川が活躍できるわけではないぞ

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 19:55:24.26 ID:AJHrFeEu.net
投げては100マイル
打ってはバックスクリーン超えの
超特大弾
怪物を遥かに超えて
宇宙人

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 20:36:22.21 ID:b32DVu64.net
怪物 
江川 清原 松井 松坂 
ささき(笑)

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 20:36:22.26 ID:b32DVu64.net
怪物 
江川 清原 松井 松坂 
ささき(笑)

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 20:42:47.44 ID:KtRcpGlg.net
>>610
宮城は間違いなくいいと思うけど、新人王は厳しい
理由はオリックス打線

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 21:27:10.43 ID:l5Tw6veZ.net
>>615
由伸のシーズンで一番勝ち星を上げたのが8勝だからね
そんなに稼働はしてないからこれからだとは思うが

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 21:33:09.52 ID:EKJ6aTKA.net
>>613
最速150キロのストレートとカーブしかなくて実績もイマイチな江川より佐々木の方が怪物。
江川が怪物と言われる理由が分からん。
佐々木は体が出来たら間違いなく怪物。
夏頃には分かるだろう。

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 21:45:29.38 ID:xP+qgeWR.net
>>617
佐々木なんか実績ゼロやんけ

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 21:46:30.02 ID:AJHrFeEu.net
まあ、佐々木が怪物認定されるには
とりあえず、投手五冠を達成してからだな

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 21:55:26.05 ID:+NTqBdSz.net
江川の高校時代の成績と全く同じような奴が今の時代出てきたら8球団は競合するぞ

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 21:57:56.04 ID:EKJ6aTKA.net
>>618
江川も19歳は実績0だ。
六大学でも2年次辺りは東大に滅多撃ちされたりしている。
最終的に六大学で47勝上げたがプロ入団1年目は一桁勝利。
実質、プロで怪物に見えたのは20勝した1年間だけ。

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 22:00:20.81 ID:H8U7yy91.net
>>620
今のバッティング技術では無理
マシーンが無くて木製バットの時代だったから

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 22:09:51.25 ID:nl41I+7s.net
21日の横浜の降水確率90%
佐々木の先発は流れそうだな

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 22:13:45.51 ID:/GDVh8WV.net
3月18日(木)、オープン戦
武藤(楽天)代走のちセンター。2打数0安打0打点1三振
紅林(オリックス)代打で出場。1打数0安打0打点1三振

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 22:28:11.90 ID:/GDVh8WV.net
阪神井上「焦らずゆっくり」故障後初の屋外打撃練習
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103170001148.html

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 22:46:15.30 ID:XJ2BSOPr.net
江川は六大学で1年秋にエースで優勝
その後も打撃タイトルまでとったりして
怪物そのものだろう
その時代の傑出度が怪物の指標だろうなあ
高卒後プロ入りしたらもっと短命になったかもしれないが
真っすぐの力と変化球のキレはプロ選手含めて傑出していたよ

サッシーみたいにマスコミが作った怪物もいるんだけど

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 23:04:41.41 ID:XJ2BSOPr.net
江川の高卒時のドラフトは阪急だったから
そのまま入団していたら
阪急黄金時代に華を添えて
山田と最多勝を争ったかもしれないな

クラウン拒否はしゃーないがすぐ西武になったから
西武の黄金時代を築いたかもしれない

江川がいなかったら藤田元司も名監督にはなれなかった。
巨人の捕手が山倉ではなく中日の中尾だったら
もっと江川は勝っていただろうなあ。
あの8連続三振。

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 23:09:08.60 ID:EKJ6aTKA.net
>>626
江川は大卒1年目は9勝10敗。
ストレートも最速145キロ程度だった。
同じ年に高卒2年目の途中から出てきた中日小松の方がストレートは上だった、150キロだけど。
佐々木は高卒1年目が終わって2年目が始まったばかり。
球だけみれば江川や小松より佐々木の方が遥かに上。
今後が楽しみだ。

酒井は高校日本代表で1年下の小松の方が良かったくらいでプロ入り後の球速も130キロ台。
怪物と呼ばれたことがあったのか?こんな投手。

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 23:11:14.63 ID:XJ2BSOPr.net
江川の時代は地上波で野球中継をしていたが
江川が投げると2時間ちょっとで終わるので
時間が余って昔の野球の映像を流す。
そういう投手。

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 23:16:02.42 ID:XJ2BSOPr.net
>>628
当時の小松は抑えをしていたから
先発の江川と一緒にするのはおかしい
小松も先発ではそれほど速くない。

江川は手抜きと批判されるくらい
騙し騙し投げていた。
短命だったのだがそれでもあれだけ投げられた。
それは大学の経験があったからだろう。
でもねそれでも傑出していたんだよ。
江川を打って勝つって何勝もするような喜び。
大学時代の相手もプロの相手もそうだったろう。

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 23:31:24.48 ID:XJ2BSOPr.net
江川が落ち目の頃に
捕手山倉で
ノーサインで投げるゲームがあった。
長い間バッテリーを組んだ関係性のなせる業。
真っすぐとカーブしかないわけであるが。

江川は早い投球テンポが持ち味で
山倉はそれを殺していたんだよなあ。

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 23:31:31.70 ID:b32DVu64.net
練習で163km投げた怪物(非公式)
県予選で負ける怪物(公式)

U18壮行試合でたった1イニングでリタイアする怪物
(本番で登板なし)

1年目1球も投げない怪物
2年目初めてオープン戦1イニング登板!!
4月から2軍の怪物
これで江川以上と力説する池沼
先日の球見たら明らかに江川や小松のほうが上

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 23:36:57.17 ID:XJ2BSOPr.net
江川と今中は早くゲームを終了させる天才だったよ。
どちらも短命だったが。

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/18(木) 23:48:57.10 ID:dESouUMz.net
>>612
強化版根尾だな

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 00:20:02.04 ID:rGrD6jz6.net
江川が怪物だったのは高校生の頃だけだって言っている人も結構いるよね
大学一年で既に肩を壊していたとか
それであの成績だからすごいよね
万全だった江川を見てみたかった
(万全じゃない江川もみてないがw)

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 00:31:13.13 ID:48wLUztE.net
江川は最速150キロでカーブしかない。

高校時代に160キロを投げたのは大谷と佐々木だけ(公式)

去年の5月に遅く出るマリーンで160キロを連発して三球空振り三振に取られた藤岡が速すぎて打てないと発言した(事実)

江川の1試合最多奪三振数はたったの13個(事実で公式)
大谷は短い間に1試合16個や15個の三振を取っている。

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 00:42:22.97 ID:48wLUztE.net
江川のシーズン奪三振率は全ての年代で大谷の最低の奪三振率を上回ったことがない(公式で事実)
年間奪三振数は常に年間イニング数を遥かに下回っている(公式で事実)

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 01:05:55.77 ID:RQkagchK.net
佐々木の160キロで喜んでる奴は、野球経験なしの帰宅部だろ
球速なんかたいして重要なことではないの、わからんのだろうな

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 01:22:20.18 ID:48wLUztE.net
>>638
メジャーは見る目が無いということかな?
現代野球は155キロ以上投げなければ超一流には成れないでしょう。
菅野はメジャーに行けなかった。
大谷や佐々木は高校時代からメジャー詣でが凄かった。
ダルビッシュも活躍した昨シーズンは99.7マイル、160キロを投げたね。

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 02:05:44.48 ID:5ywqsoIy.net
いくら佐々木を貶しても、奥川が雑魚じゃなくなるわけじゃなし

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 02:06:08.34 ID:RQkagchK.net
>>639
そうですか
球速が一番ですか
国吉や佐藤由規、阪神の望月なんて、さぞかし素晴らしい投手なんでしょうね

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 02:40:20.18 ID:48wLUztE.net
>>641
最速が155キロ以上が超一流投手の必要条件であり十分条件とは言っていない(必要十分条件って知っているよね、高校数学やっていれば)

メジャーの平均球速は2000年代初頭では143キロくらいだったが、2017年くらいには150キロと7キロアップしている。
球速があることが超一流投手の条件となっている。
(逆は真ではない)

佐々木は160投げられることとフォークのスピードとコントロールが良いことが大学日本代表戦と去年の5月のシート打撃で判明している。

去年の5月のシート打撃では藤岡は160.143.160で三球空振り三振している。
(143キロはフォーク)
次は146キロのフォークを空振りにさせて159.155で三振に仕留めている。

佐藤由規は怪我がなければ良い投手になった可能性は高いね、同じヤクルトの奥川が心配されている理由の1つ。

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 04:57:41.50 ID:CMUs7waT.net
>>642
×逆は真ではない
○逆は必ずしも真ならず

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 05:23:41.15 ID:rnKImMui.net
佐藤由規は肩傷める前は凄い球投げてたよね
本当にもったいない

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 05:27:08.42 ID:hgVVUEwc.net
ロッテ・佐々木朗希、実戦初登板にみえた「自制」の才

ここまで実戦登板がかなわなかったのは、吉井理人投手コーチや医療部門を含め、故障がないよう配慮し、
慎重を期したこともあるが、何より本人が、変化の著しい若い肉体とフォームの折り合いをつけてから出力を上げたい、
という青写真をもっていたこともある。
「高校生最速の163キロ」という看板からすると、153キロはまだまだの感があるが、
井口資仁監督によれば、制球に重きを置いたから、とのこと。
若い人には珍しく、マックスへの欲求を制御できるところが、この投手の長所かもしれない。
速球派にありがちな四球から自滅、のパターンとは無縁そうなだけでも、高卒2年目の投手としては非凡といえる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH150IV0V10C21A3000000/

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 05:29:10.56 ID:cQVFVMyQ.net
>>620
松井裕樹が同じような成績で4球団だったぞwww

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 05:47:28.70 ID:Eb8WhAgg.net
>>646
奥川ヲタのチー牛奥野さんは、江川と松井ゆうきを並べるというキチガイっぷりを発揮していますね

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 06:01:47.62 ID:t776l4YI.net
まあ、昭和の高校生で江川ほど図抜けた成績の投手はいないわな。誇張された表現かも知れないけど捕手が江川の伸びる速球を捕るためにミットを持つ左手の平を下に向けていた(それくらいホップしていた)と言ってたからな。
当時木製バットだったと言う投手有利な状況にはあったけど、他の投手とは段違いの成績だったのだからやっぱりとんでもなかったのだろう。
今の高校生なら江川の球速には対応出来たろうが、ホップしてくる高めの速球には空振りやポップフライの山を築くと思われる。

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 06:28:03.26 ID:PTcqnf0M.net
>>646
5球団だが

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 07:00:16.95 ID:N9XQmm2Z.net
>>647
お前がチー牛連呼のアホだな

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 07:07:46.71 ID:U/iFouFi.net
阪神の秋山が140kで10勝出来たという・・・

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 07:22:47.15 ID:p+Qxg3yP.net
同じようなもんだろ

松井裕樹 4試合68奪三振 奪三振率17.00
江川卓 6試合92奪三振 奪三振率14.00

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 07:30:35.61 ID:t776l4YI.net
>>652
アホか。
縦のスライダーで三振の山を築いた左腕とほぼストレートだけで三振の山を築いた右腕を奪三振の数だけで比較するなよ。

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 07:35:14.13 ID:p+Qxg3yP.net
真っ直ぐで奪う三振が正義奴wwww

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 07:38:28.00 ID:p+Qxg3yP.net
>>653
それ言うならバッティングマシーンのある現代なら半分しか取らないぞwwww

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 08:45:00.21 ID:Wm0fwy/y.net
>>651
西勇輝だってそんなもんだ

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 09:22:24.43 ID:rmQOoE2d.net
江川の1年目は、最初の2ヶ月はトレード問題で
自粛。
6月からのデビューで9勝。
4月からであれば、当然15勝前後だったろう

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 10:11:57.79 ID:vih445qo.net
及川は宮城と同じくらいの力はあると思う。

659 :靴鞄店:2021/03/19(金) 10:40:32.04 ID:VUWf/LBA.net
>>608
特にフィジカル

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 11:10:14.88 ID:o9gbpFlv.net
江川は大卒後一年浪人してからプロ入団では?
大学で肩だかやった上に、なまった体で巨人入りし130キロ台のフォーシーム

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 11:17:27.83 ID:/LusgRc9.net
江川は高校大学と投げすぎて残念だった
佐々木は大きな怪我せずプロで長く活躍して欲しい

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 11:18:19.11 ID:v0I9naF5.net
>>642
国吉や望月、オリックスの山口についてどうぞ

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 12:09:04.10 ID:rmQOoE2d.net
身体のスペックだけなら
大谷が、史上空前の怪物
特に、飛距離が尋常でない

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 13:48:28.18 ID:+Z7M7yDL.net
>>648
マシーンが無かった当時の江川対策は1m前に投手を近付けて練習するという時代
そら打てないわ

今はマシーンで160キロもどんどん練習出来るしマシーンによっては回転数も調整出来る

江川の体も当時としては大型だったが183cmと今のドラフト投手では並
昔は大きく見えたが
悪いが今の高校打者には昔の江川は打たれる

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 13:52:00.11 ID:O7cfaxSc.net
マシンの160キロは誰でも打てる
人間が投げた140キロは、帰宅部には打てない
今の高校生は江川を打てるとか、謎の理論はどこからわいてくるのか

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 14:13:31.79 ID:48wLUztE.net
当時とは野球のレベルが全く違うからだよ
最も伸びにくい100m走の記録はどうなった?
マラソンの記録は?
野球に限っては小松も鈴木孝政も山口高志も170cm台
190cm台の投手っていたの?
183cmの江川が最も高いくらい
ジャンボ中根も187cmくらいだった

江川と対戦した松坂時の横浜の監督が言っていたよね
江川の球は真ん中からホップしてくる
しかし、佐々木の球は更に速くて真ん中からホップしてくると

高校日本代表の6人が6者連続三振に取られたばかりでなく前に飛んだのはファールの一本だけという全力投球を見たときだけど

お爺さんの時代とはレベルが違うんだよ

667 :アンカー忘れ:2021/03/19(金) 14:15:17.61 ID:48wLUztE.net
>>665
当時とは野球のレベルが全く違うからだよ
最も伸びにくい100m走の記録はどうなった?
マラソンの記録は?
野球に限っては小松も鈴木孝政も山口高志も170cm台
190cm台の投手っていたの?
183cmの江川が最も高いくらい
ジャンボ中根も187cmくらいだった

江川と対戦した松坂時の横浜の監督が言っていたよね
江川の球は真ん中からホップしてくる
しかし、佐々木の球は更に速くて真ん中からホップしてくると

高校日本代表の6人が6者連続三振に取られたばかりでなく前に飛んだのはファールの一本だけという全力投球を見たときだけど

お爺さんの時代とはレベルが違うんだよ

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 14:16:02.41 ID:bnFhf0AH.net
今みたいに酷使しないでケアする考え方があったらもっと持ったと思うけどね江川も
昔は先発完投連投当たり前でめちゃくちゃ投げてたからな

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 14:18:36.09 ID:bnFhf0AH.net
今の高校生も木製で江川はうてんw

100mにしたってシューズももトラックも違うからね
マラソンなんか靴が変わっただけでみんな記録伸びてるくらいだからな

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 14:19:36.00 ID:hgVVUEwc.net
>>663
>大谷が、史上空前の怪物
特に、飛距離が尋常でない

飛距離だと、松井か大谷がNO.1だろうね。

Hideki Matsui Hits 2 Monstrous HRs
https://www.youtube.com/watch?v=TkT6fvQzqyI

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 14:22:58.81 ID:48wLUztE.net
金田は180キロ投げていたと主張しそうだな
もう良いわ、お爺さん相手には何も通じん
体格が全く違うことも理解出来ていない

ウサインボルトは190cm台後半
こんな高身長の100走者は居なかったのだよ

672 :アンカー忘れ再投稿:2021/03/19(金) 14:24:33.97 ID:48wLUztE.net
>>669
金田は180キロ投げていたと主張しそうだな
もう良いわ、お爺さん相手には何も通じん
体格が全く違うことも理解出来ていない

ウサインボルトは190cm台後半
こんな高身長の100走者は居なかったのだよ

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 14:38:00.34 ID:O7cfaxSc.net
>>672
もうね、帰宅部は黙ってなさい

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 14:40:11.30 ID:F5ygeC1P.net
>>671
さり気なくマラソンの話題は書かない

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 15:47:04.72 ID:R2qiy9FS.net
>>665
残念ながら古今東西、昔の方がレベルが高いスポーツはほとんど無いでしょ
練習、トレーニング、栄養とか、科学的に効果的なものが解明されていって、その情報が一般の人まで手に入れられる時代になってる
これで昔よりレベルが低いなんて考える方が不思議

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 15:48:54.31 ID:R2qiy9FS.net
>>668
高校野球なら今でも甲子園出るような所のエースは連投させられるのは珍しくないよ
大学野球もかなり酷使されてる

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 15:49:20.19 ID:JDfV47c+.net
いくら江川を貶しても奥川が雑魚なことには代わりがないことに気がつかない、帰宅部のチー牛ヤクルトオタ

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 16:06:58.97 ID:R2qiy9FS.net
貶してるわけじゃなくて昔と今を比べた当然の話をしてるだけでしょ

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 16:45:39.48 ID:48wLUztE.net
>>673
言い返せなくなっているわ
江川の時代は球の伸びの正体が分からなかった
今でも老人は初速と終速の差が大きいという人がいる

今はジャイロ回転を除いた回転数と回転軸でホップ成分が決まることが判明している
当然、投手たちもスピードだけでなく回転数と回転軸を意識した練習をするようになった
スピードと同様で今は江川と同じくらいの回転数の投手はゴマンといるわ

逆に今の打者が江川を打てない理由を聞きたいね

>>674
あの昔の男子マラソン記録より今の女子のマラソン記録の方が速いのだけど
シューズだけで男子の記録を女子が抜くなんてことある?

スポーツは全て日進月歩で20年前ならともかく40年以上前と今では比べ物にならないくらいレベルが異なる

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 16:49:27.54 ID:cQVFVMyQ.net
50年もすれば体のサイズももっとでかくなって大谷みたいな選手が増えるんだろうな
最近フィジカルがあれば技術を凌駕するのを感じてる
佐藤輝明とかさ

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 17:29:18.15 ID:R31sYyxL.net
>>675
誰がレベル云々の話してるんだよ
今すぐ精神病院に行ってこい

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 17:45:01.96 ID:sATWsn1y.net
>>658

明日の阪神戦に先発するから観てみな。全てにおいてまだ宮城が上だよ

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 18:26:45.13 ID:R2qiy9FS.net
>>681
また単発か

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 19:13:18.69 ID:C8ykPNHG.net
>>679
お前のその屁理屈具合
本当の奥野にそっくりだな。
学歴以外

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 20:30:56.29 ID:48wLUztE.net
>>684
奥野は屁理屈で実害があるから迷惑している
奥野への反論はいくらでも上がる
大学の後輩として情けない
俺は事実と理屈で述べている

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 20:51:04.50 ID:Kw+Z/H9l.net
>>684
お前は誰彼なく奥野奥野言っててアホじゃん
俺も奥野と言われたが誰のことを言ってるんだ?

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 23:26:50.31 ID:JDfV47c+.net
>>685
お前は高卒丸出しだよ。

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 23:27:24.72 ID:JDfV47c+.net
>>686
IDコロコロチー牛奥野乙。

本当に学歴以外は奥野にそっくりだな。

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 23:35:21.55 ID:ut4CeuYc.net
ホントIDコロコロ好きだよなw
バレバレなのにw

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 23:35:28.28 ID:is3myqKO.net
3月19日(金)、オープン戦
紅林(オリックス)7番ショート。3打数0安打0打点2三振1四球
武藤(楽天)レフトの守備で途中出場。1打数0安打0打点1三振

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/19(金) 23:58:26.18 ID:is3myqKO.net
ソフトバンク−阪神/ウエスタン開幕戦スタメン
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103190000305.html

18歳から41歳までMLB年齢別最強選手は?
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202103190000394.html

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 02:20:21.01 ID:DtfpXLxe.net
>>688
そんなことしてないが

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 02:20:55.94 ID:DtfpXLxe.net
>>688
お前はIDコロコロしてたな

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 07:57:50.31 ID:3ZHxp7K9.net
3年で55勝、64完投
18完封

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 08:39:06.31 ID:8yOrFeMB.net
通算は?

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 09:14:00.47 ID:3ZHxp7K9.net
3年連続奪三振王

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 09:57:18.60 ID:uNm47B8o.net
>>694
全盛期の奥川ならやりそうな数字だよな

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 09:59:25.45 ID:ot004YcI.net
…え?

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 10:09:57.86 ID:3ZHxp7K9.net
投手五冠

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 10:27:40.80 ID:uNm47B8o.net
>>699
最多勝利最高勝率最優秀防御率最多奪三振沢村賞だな
奥川なら3回ぐらいする可能性があるかも

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 10:31:42.24 ID:lf78xBlX.net
沢村賞じゃなく完封数

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 10:38:17.51 ID:uNm47B8o.net
>>701
完封数はタイトルでも表彰でもないのでカウントできません

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 10:39:48.96 ID:NSre7MI+.net
最多勝と最高勝率には、チームが勝つことが前提だが、ヤクルト・・・

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 10:41:29.09 ID:3ZHxp7K9.net
164キロ

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 11:00:27.01 ID:3ZHxp7K9.net
ジャイアント馬場

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 11:01:30.32 ID:3ZHxp7K9.net
金石昭人

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 11:03:19.95 ID:3ZHxp7K9.net
ジャンボ中根193センチ

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 11:05:48.23 ID:3ZHxp7K9.net
男女ノ川

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 12:28:48.75 ID:h9cAChQa.net
自称奥野の大学の先輩の、奥川擁護のヤクルトヲタは、後輩の宮台を気にした方が良いんじゃないの?

あ、本当は高卒だもんな(笑)

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 13:47:59.63 ID:j7NTK9E3.net
>>709
お前は中卒だろ
奥野は東大だが

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 14:31:44.52 ID:t7HB8uGU.net
オリックスの宮城が阪神戦に先発。
2回を投げて5奪三振の快投!

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 14:38:45.05 ID:D6dSKtEk.net
宮城凄えな
世代最強を飛び越えてNPB最高左腕になれるかもしれん

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 14:39:07.88 ID:t7HB8uGU.net
オリックスの宮城が阪神戦に先発。
3回を投げて被安打0無四球7奪三振の快投!

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 14:52:21.48 ID:Z8uHDTNc.net
宮城すげえや
相手の青柳と二人で投手戦ですわ

https://i.imgur.com/EjjOgWl.png

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 14:55:16.52 ID:t7HB8uGU.net
オリックスの宮城が阪神戦に先発。
ここまで4回を投げて被安打0無四球9奪三振のパーフェクトピッチング!!!

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 15:11:44.86 ID:S3cDWglU.net
青柳もパーフェクトだからなぁ・・

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 15:21:33.32 ID:lm5LTDDE.net
>>700
は?

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 15:21:39.16 ID:D6dSKtEk.net
宮城6回から級位落ちて球が上ずってきたね・・・

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 15:25:10.66 ID:lURnklnL.net
421 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5174-6umI) 2021/03/20(土) 12:43:30.55 ID:rjx7HHgg0
ドラフト直後の高津のコメント
「(奥川は)即戦力として今年の投手で(森下を含めても)一番。
 即戦力として一軍の投手として活躍してほしい。
 シーズンの早い段階で出てきてくれたら、それが開幕なら、なおさらいい」

広島森下一本釣りお見事

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 15:36:30.09 ID:t7HB8uGU.net
宮城は6回を投げて被安打3失点1無四球11奪三振。

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 18:00:03.78 ID:w3cSE3iy.net
すごい

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 18:02:51.15 ID:zpq1zSjc.net
投手では宮城が頭一つ抜けた感じかな
糸原なんぞ完全にゴミ扱いしてたわ
こんな雑魚にボール投げるのも馬鹿らしいといった感じで

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 18:05:22.77 ID:5I6o+n1M.net
宮城が凄い投手扱いだけど高校時代から大して変わってない
変わったのは周囲の見方と偏見がなくなっただけだろ

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 18:15:31.74 ID:FGhNnqaT.net
吉田正尚、山岡、山本由伸、宮城
この辺が居るうちに優勝しないと二度とチャンス来なさそう

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 18:24:09.26 ID:t7HB8uGU.net
宮城は完投していたら阪神打線から16三振ぐらい奪っていたと思う。
序盤は3回で7奪三振だったし、とにかく圧巻の投球だった。

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 18:41:13.96 ID:t8KDWaGV.net
宮城はすごかったけど、スタミナとランナーが出た時の投球が課題。
5回までは、10年プロで投げてる投手みたいだった。

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 19:02:44.41 ID:uNm47B8o.net
>>722
今は完全にそういう感じだね
未知数の佐々木はともかく奥川は甲子園で圧倒的なパフォーマンスをしてたから
肘の故障さえなければ今の宮城の上を言ってた可能性が高いから
やっぱり故障しないってことがいかに大切かがわかる

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 19:03:27.65 ID:t7HB8uGU.net
先発は5回まで完璧に抑えれば合格点を与えられる。
あとは中継ぎがしっかり抑え、最後はストッパーが抑えればチームは勝てる。

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 19:31:10.23 ID:oz7ermdw.net
>>728
>あとは中継ぎがしっかり抑え、最後はストッパーが抑えればチームは勝てる。

オリはそこが問題。打線の援護もない。

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 19:47:25.85 ID:9bkXNdhw.net
明日の千葉はできるのか

731 :靴鞄店:2021/03/20(土) 19:54:14.78 ID:x/NbSLXd.net
奥川はフィジカルが弱いから無理

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 20:01:14.63 ID:3T11V4H9.net
宮城見たけどエグすぎワロタ
ほんまにこれ19歳かよ
今30歳で年俸一億円以上の投球じゃんかあとスタミナだけだな

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 20:13:10.37 ID:Z8AI8ll/.net
宮城はスタミナないからな。100球投げれない

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 20:36:57.97 ID:++K0LILR.net
宮城も山本由伸曲線で成長しているのか?

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 20:37:25.26 ID:ai4jt7FZ.net
>>733
まだ高卒二年目
由伸もまだまだスタミナが足らないのに
過大な期待は故障の元や

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 20:48:09.21 ID:uNm47B8o.net
>>730
明日は中止間違いないと思う
降水確率90%でずっと降る
纏まった雨じゃないけどやらんだろ

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 20:48:18.22 ID:t7HB8uGU.net
>>733
先発投手は5、6回まで投げきるスタミナがあれば十分なのであって完投する必要はない。
あとは中継ぎ、ストッパーに任せればいい。

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 20:55:07.79 ID:ufhbnQqM.net
>>737
高卒2、3年目としてはそれでいいだろうけど、それではチームの柱の役割を果たしていない。
7回以上投げられる試合を増やさないと。

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 20:56:21.55 ID:D6dSKtEk.net
オリックスは山本・宮城が凄いピッチングしてて2連敗ってのがねえ

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 21:10:35.02 ID:t7HB8uGU.net
>>738
6回まで投げて15勝以上すれば言うことなし。

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 21:23:29.22 ID:YekKyHWz.net
>>739
阪神の2連勝かw

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 21:24:23.38 ID:YekKyHWz.net
>>740
二桁勝てれば新人王取れるな

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 22:24:00.84 ID:XG6+cftg.net
3月20日(土)、オープン戦
紅林(オリックス)9番ショート。3打数0安打0打点1三振
武藤(楽天)レフトの守備で途中出場。打席なし
岡林(中日)レフトの守備で途中出場。打席なし
宮城(オリックス)先発。6回3安打11奪三振1死球1失点1自責点

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 22:42:19.78 ID:hyNsVp8i.net
>>742
早川が15勝するから新人王は無理

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 22:45:53.55 ID:C/lJMecp.net
宮城と早川
意外にどっちが上かわからないな

球速は思ったより差がないし、変化球は宮城が上だな

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 22:51:45.05 ID:D6dSKtEk.net
宮城は左投手の良さの典型だわ
力感なくさらっと投げてるのに手元で球が伸びる
早川は正直まだわからん

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 22:58:32.82 ID:t7HB8uGU.net
>>744
無理だと思う。

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 23:16:28.26 ID:XG6+cftg.net
阪神井上、19スイング6発エドワーズに「すごい」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103190000987.html

阪神西純矢、監督の教え「1人4球以内」胸に再出発
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103190000989.html

秋広開幕4番も併殺、三振、黒星/巨人2軍詳細
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200000298.html

阪神佐藤輝明第1打席はオリックス宮城に空振り三振
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200000402.html

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 23:16:33.70 ID:++K0LILR.net
宮城はプロ入り以来炎上がない。
最悪でも5回3失点レベル。
メンタルの強さと、オーソドックスな癖のないまとまった投球フォームで、
好不調の差がない。

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/20(土) 23:20:56.05 ID:XG6+cftg.net
オリックス宮城が11K「阪神さんもいい打者いる」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200000504.html

ヤクルト奥川「前回よりいい内容を」21日先発へ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200000660.html

中日立浪臨時コーチ再登場 京田、岡林らに助言
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200000988.html

ロッテ佐々木朗希が初先発へ調整「2イニング」監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200001006.html

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 00:29:09.11 ID:7eEBuFzM.net
宮城は高3の夏に5試合連続完投、決勝で延長13回200球以上投げてたしスタミナに問題はないと思うけどな
ローテ守りながら徐々に7、8回まで投げていけば宮城ならすぐに対応してくるだろう

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 00:39:36.05 ID:VOnaJK3r.net
200球も投げた事あるのか
後々、影響出なきゃいいけど

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 00:40:08.34 ID:rR4n2Rpp.net
よく奥川のスタミナがー佐々木のスタミナがーとかいう奴いるけど
高校時代みんな普通に連投とか多投した経験あるから
問題のあるドラ1とかほとんどないよ

大谷もスタミナがーとか言われてたけどNPBでは普通に尻上がりに完封とかしてたから
ドラ1レベルで入団した高校生がスタミナないは煽りだと思っている

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 00:41:55.23 ID:Wd/jt6s6.net
宮城くんは代表でもたくさん投げてたよね

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 00:50:31.27 ID:ZzQPGcLY.net
>>751
今日は6回から球威が落ちて球も浮くようになってきてた
あと足の速いランナー1塁に出すと制球が少し怪しくなる

それだけ普段の投球が素晴らしいって事なんだけどね

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 00:56:37.86 ID:nTjWNJU9.net
>>754
佐々木が早々にスペったせいで西純と一緒にフル回転しとったな…

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 01:03:38.56 ID:ZzQPGcLY.net
>>756
あの代表はいろいろ酷かったね
佐々木・奥川が怪我で投げられないのにパンダとして連れてって投手不足
野手はショートばかり連れてってエラー連発

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 01:10:27.37 ID:d4MB0Kdy.net
>>746
さすがダルビッシュがべた褒めしてた選手

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 01:51:20.19 ID:/UPV1Ak0.net
宮城良いな

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 01:55:36.05 ID:q6FO67uD.net
3月19日(金)、二軍。※ウエスタン・リーグ開幕戦
遠藤(阪神)7番ファースト。5打数2安打0打点
平野大(オリックス)レフトのちセンターの守備で途中出場。1打数0安打0打点1三振

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 02:01:25.94 ID:PUf7gaof.net
糸原をゴミ打者扱いできる投手で
他に誰がおんねんっちゅう話
宮城とか言う投手が抜けだしたな
今日初めて知った人やがw

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 02:43:06.85 ID:/gbUWP1i.net
>>568
仁志の方針で一軍スタメンレペルになるまでは二軍

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 05:24:12.81 ID:5WzUDtgm.net
>>762
1軍スタメンレベルにない内野しかベイにはいないんだけど?

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 05:28:14.47 ID:GthCBinx.net
森は実戦でずっと打ち続けてるな
もともと足と守備は別格だし、今年の後半戦ぐらいに出てくるんじゃないか

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 06:57:43.66 ID:5WzUDtgm.net
>>764
ベイの内野陣は、牧はオーブン線番長で、もう打てなくなり始めているし、その他の柴田やら大和やらは論外で全然まともなのがいないのだが?
森が使えるなら直ちに上げるべきなんだけど

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 07:25:47.17 ID:fdHXyhAs.net
甲子園経験者と未経験者だと
全然、スタミナが違う

アマ相手とプロ相手だと
同じ球数でも、疲労度が全く違う

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 07:45:41.80 ID:rPX5dq5M.net
>>751
高校時代のエース格の投手は
ギアを落として投げて
連戦や投球数過多に備えるもので
まあそれでもプロ入る投手は高校生相手だと球威十分なので
投げられるのだが
プロに入るとギアを上げたまま長いイニング投げることになるので
高校時代はこうだったからとかあまり関係ないよ。

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 07:47:12.24 ID:rPX5dq5M.net
甲子園経験も関係ないだろう
持っているもの
基礎体力がどうかだろう。

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 07:49:01.65 ID:rPX5dq5M.net
広島の今村とか
高校時代はセンバツで無双したが
プロではギア上げたまま投げることになるので
結局先発ではままならず
リリーバーになった。

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 08:16:45.14 ID:queuVM0L.net
宮城はオープン戦16イニングを投げ18奪三振。
高卒2年目の19歳がプロの1軍を相手にこの数字を残せることに驚きを禁じ得ない。

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 08:28:35.38 ID:3eP9dYfx.net
松井裕樹レベルかな?

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 08:32:40.15 ID:MjkJ4peg.net
>>756
宮城と西純は野手もやらされて西純は本塁打でなんかの賞もらってたっけ

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 08:42:07.94 ID:NINH43qF.net
お父さんから『よくやったで賞』をもらいました。

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 08:46:37.38 ID:0w15ZYN2.net
高卒で1年目から凄かった松坂はやはり別格だったな。
巨人の桑田は身体も小さかったが2年目で確か沢村賞だったっけ?

それに比べて宮城を除く投手たちは。特に奥川の期待外れ感が半端ない。

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 08:54:38.36 ID:XEwYahPO.net
>>774
奥川はこれまでのところ期待外れじゃないが
1年目から一軍でビシバシ投げると思ってたアホが騒いでるだけ
2年間は使い物にならない

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 09:17:14.17 ID:3PxJlMbU.net
>>751
高校の時の球数、連投ってプロではどうなんだろうな

昔、荒木投手(ヤクルト)が高校の時は完投しても平気でまだ投げれると思ってたが、プロでは5回6回でももう無理と感じるというようなことを言ってた

体なのかメンタルなのか分からんけど、ベースの上じゃないとストライクが取れないプロとボール2個外でもストライクになる高校じゃ、レベル差もあるしきつさは段違いだろう

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 09:25:31.62 ID:MjkJ4peg.net
>>776
引退したロッテの島のインタビューでストライクゾーンなんかの問題もあって、もうどこに投げていいかわからなくなったって答えてたな

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 09:40:26.66 ID:t4+HTsc/.net
高校野球は選手の実力がピンキリだから手は抜けるが
プロはレベル高くて手を抜けないから疲労がでかいてことだろ
ダルビッシュレベルだと日本のプロ野球で手を抜いてても無双してたが

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 10:00:16.45 ID:fdHXyhAs.net
入団2年目までには、開花しているな、
大抵の大投手は
奥川、佐々木は、今年が正念場

780 :靴鞄店:2021/03/21(日) 10:26:08.73 ID:GUSBX2ga.net
>>775
奥川はフィジカルが弱い

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 10:42:16.35 ID:rR4n2Rpp.net
今村の場合は広島が早く1軍に上げ過ぎたしかも最初は先発で使っててああいう形で入っていくとどこでスタミナつけていいのかわからない
先発なんかできるはずもない結果の中継ぎ専だから育成の仕方がよくなかった
広島の場合は高卒で素質のある投手の育成下手で潰れた選手はたくさんいる

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 10:45:20.27 ID:rR4n2Rpp.net
高校なんて雰囲気ストライクだからそういう面では当てにならないよな
甲子園なんてボール2個外れてるのにストライク連発されたり真ん中近くコース言ってるのに
平気でボール判定されたりしてるから打者もどのボールを見逃せばいいのかわからなくなる
外角振って空振り三振とか本来なら振りたくないものに振ったりしたるからな

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 10:46:14.64 ID:7UGVvKli.net
奥川は大成しそうにないな。甲子園やu18 時の投球みてたら既にプロレベルと思ったけどわからんもんだ。
佐々木は結構やると思う。

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 10:49:28.25 ID:rR4n2Rpp.net
ロッテ佐々木朗希のプロ初先発は雨天中止が決定
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103210000196.html

昨日にしとけばよかったのにオープン戦最終戦先発とか井口もセンスねえな

今週中にも普通に2軍戦で先発させろよ

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:03:12.03 ID:kcthBmDz.net
雨天中止を見越してたんじゃない?前々から荒天予報だった
佐々木の体調に問題なくて今後は普通に育成するなら明後日二軍で投げさせる、はず
さあどうなるか

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:04:03.53 ID:VOnaJK3r.net
井口「雨で投げられなかったって言い訳できて良かった〜」

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:07:54.96 ID:4S3C5gy0.net
>>782
技量が低いからね
早く終わらせたくて全部ストライクとか見ててわかるもん

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:22:55.79 ID:p2zPdZFY.net
昨日の宮城の三振ダイジェスト
普通にエグすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=7Tiv2aOafYU&t=82s

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:36:28.89 ID:rR4n2Rpp.net
>>788
カーブをとても有効に使うところとか緩急の差が激しいところとかすごいよね度胸があるし
先輩で言えば149キロ出る星野と考えたらわかりやすいかも

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:37:30.94 ID:queuVM0L.net
>>788
8個目と9個目の三振を奪ったストレートめちゃくちゃ速い。
打者からすると155キロぐらいに感じたかもしれない。

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:43:44.02 ID:m4xgm83/.net
>>783
それはお前が高校の時の奥川を見誤ってるから

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:46:47.08 ID:kMkf9I1/.net
>>761
高校野球全く見ない人なのか

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:48:39.00 ID:DQcVFe4K.net
自分も天候中止は想定済みで先発予告してたと思うな井口
投げても投げなくてもよくて、投げて結果よかったら万々歳みたいな感じ
悪い意味でいうと周囲への言い訳にもなるしさ一応予定はしてたんだよということで
まあ、佐々木の本格的な登板や経験は2軍ということだね

でも思うのは佐々木がロッテの重荷になんなきゃいいなということ
U18では短い大会期間中に明らかにそうなっていった
投げない言い訳や逃げがいつも選択肢の中にあると(勿論怪我防止の為もあるが)、面倒になる

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 11:48:56.14 ID:J0pdNXoh.net
原が勝手に思い込みでいってのか、佐々木を19日の巨人戦に投げさせとけばな

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 12:01:39.25 ID:dcfT49wZ.net
中6日無理だったw

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 12:47:52.21 ID:D0CBXVAI.net
>>788
佐藤輝明から奪った三振なんて今中のカーブやんw
これは将来楽しみだね

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 12:51:30.75 ID:queuVM0L.net
スポーツ紙の記事によると宮城の新球種「ダブルカーブ」は中嶋監督の助言だったらしい。

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 12:59:13.23 ID:DHjEc9ih.net
奥川は肘に負担がかかりやすいテイクバックで投げていて、高校時代から、常に肘の痛みがあった。
高校時代は短期決戦なので、肘の痛みがあっても、短期間の我慢だが
プロは何年もやっていけなければいけない。
で、プロに入団したのを機会に、思い切ってフォームを変えようとしているのだが
なかなかうまくいかない。

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 13:35:07.86 ID:Eaxujqcp.net
奥川、今日は直球のコントロール良いな。やっと本領発揮だな

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 13:37:54.14 ID:mB/K0bGw.net
このスレは宮城をage過ぎ
ついでに紅林も
石川アンチだろうな

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 13:43:24.26 ID:rR4n2Rpp.net
>>799
奥川はもう1軍ローテーション投手だよこのぐらいは当然のこと

しかし奥川が開幕3戦目で投げるヤクルトって投手層の厳しさがうかがい知れるなw

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 13:45:03.68 ID:rR4n2Rpp.net
>>800
オープン戦全て好投6回11奪三振の投手にage過ぎは失礼
石川も俺は好きだしきっと出てくると思ってる

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 13:52:33.20 ID:uZ6YO9zF.net
今日は本行きで投げてるな
最終調整だから当たり前か

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 13:54:11.07 ID:H+ZaC2U4.net
奥川今日は良さげだね
MAX151kmか

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:01:31.96 ID:DHjEc9ih.net
佐々木は新しいテイクバックの形に完全にはなれてないので、
前ほど球速は出てないけど、それでも153キロは出たんだから、たいしたもの。
ただし、あのテイクバックでもっと球速を出すと思ったら、
もっと体を傾けて、テコの原理で投げないとダメだろうね。

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:10:46.92 ID:q6FO67uD.net
第1325回 技巧派から144キロ左腕へ一変。林優樹(近江-西濃運輸)を覚醒させた「我慢の1年」【前編】
https://www.hb-nippon.com/interview/2188-intvw2021/8153-20210319no1325
https://www.hb-nippon.com/interview/2188-intvw2021/8153-20210319no1325?page=2

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:29:45.32 ID:oyddi8fA.net
奥川は阪神戦の宮城のような圧倒感は無いな。2巡目には捕まってる。
一軍に置くとしてもしばらく敗戦処理や間隔置いた中継ぎで経験積ますべきなんだが、ヤクルトの先発事情だな。

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:34:19.01 ID:VOnaJK3r.net
>>800
謎の紅林アゲあったよな
あれだけコンタクト率低いと一軍では難しいのに

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:47:01.08 ID:i3kkxKl7.net
奥川だいぶ上がってきたし、このまま一軍で経験積ませたいね

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:47:28.02 ID:queuVM0L.net
>>800
スカパーで解説していた元阪神の下柳が宮城を絶賛していた。
https://youtu.be/e16ryPphe-A

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:47:59.85 ID:9Smqbq6L.net
開幕第3戦先発予定なのに4回しか投げないって・・・

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:53:40.66 ID:xnVsF3A8.net
宮城ってオリだから空気なだけでセ球団でもいたらずっと宮城スレだろ
どこが持ち上げられすぎやねん

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 14:55:36.52 ID:yAVWFsnq.net
>>812
一軍の公式戦でほとんど活躍してない
宮城を含め全員がな
このスレの人達はその現実を忘れてる

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 15:22:13.06 ID:Rb2K9WM0.net
奥川に1軍はまだまだ早いな
そもそも通用してない
とはいえ5年も待てんだろうし
由規コース臭いな

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 15:25:37.10 ID:rR4n2Rpp.net
>>814
3回まではよかったんだよ
現状とすれば1回りまでは抑えられる
ってこと

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 15:32:46.75 ID:queuVM0L.net
>>813
その宮城は間違いなく今年大活躍する。
ここまでの投球内容を見れば誰でも分かる。

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 15:38:33.98 ID:J3myi5vJ.net
宮城の力を疑うわけでないが、間違いなく活躍できると言われて活躍できなかった者は多い
活躍できるであろうという見込みが誤りなのではなく、野球人生には何が起きもおかしくないことを忘れてることに起因する

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 15:49:28.66 ID:5WzUDtgm.net
オープン戦なんだから、もう少し投げさせてやればいいのに、
こりゃ、ヤクルトと横浜が最下位争いだな

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 15:52:40.68 ID:BK6KlTz9.net
奥川は場面状況関係なく予定の球数に到達したら交代させてるっぽいから
1軍で投げるにしてもしばらくは球数で管理しながら奥川の後ろに第2先発待機させてみたいな使われ方になりそう

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:04:06.10 ID:5WzUDtgm.net
奥川くん、トレンド入りwww

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:09:22.98 ID:0CYVxl7g.net
>>794
報知に載ってたんだよ
次の登板は巨人戦か?って
でも日刊スポーツの方が正しかった

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:13:06.29 ID:LPJ1zy06.net
西武の井上もガチガチのインパートWだな
肘から上げてるし負担でかそう

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:17:14.91 ID:p429DRU8.net
>>815
そら1回なら誰でも抑えれることもあるだろ

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:20:06.21 ID:z2YGS1eE.net
インバートWでもその危険性を認識してるならいいと思うが
無理にスタンダードに直そうとして失敗しては元も子もない

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:26:51.17 ID:DHjEc9ih.net
インバートWで肘の関節を過剰に回転させるのが負担が多きんじゃないの?
今のコドモって、プロや高校野球でインバートWで投げる人が多いので、
肘を痛める人が続出しているらしい、昔に比べて。

あと、スタンダードWの場合でも、上げた足を着地して、両足が着地した状態の時に
トップの形が作れてなかったら、アーム投げになって、肩を痛めるリスクもあるので
スタンダードWだからといって、全て安全というわけではない。

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:30:25.15 ID:DHjEc9ih.net
奥川のフォームを見たら、肘から吊り上げるタイプだな。。。
高校時代とそこまで変わっているとは思わなかった。

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:34:34.60 ID:ZzQPGcLY.net
奥川これで開幕3戦目に投げるの?
持球されたら3回で降板やん

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:45:38.59 ID:y6zImI//.net
西武・栗山「すごくいい投手」ヤクルト・奥川から適時打 
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210321/lio21032116290002-n1.html

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:48:16.22 ID:y6zImI//.net
【ヤクルト】奥川恭伸が開幕ローテ入り決定 開幕3戦目の28日阪神戦で先発…高津監督が明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/37640f7a6efc3eb0646d35d9ad92d6143df7e595

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 16:57:38.17 ID:IBdGaa8y.net
インバート肘吊り上げ君って野球総合の大谷スレでもレス連打して嫌われまくってるなw

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 17:07:38.40 ID:rR4n2Rpp.net
>>825
その通りよく気づいたな
インバートWがいけないのは肘をひねる動き
これは球への推進力を生み出す
言い換えれば効率よく球速を出すことができるフォーム
なおかつコンパクトでコントロールが比較的つけやすい投げ方

インバートWでも故障しない人は肘をなるべく前に押し出さないように緩やかに肘を回転させて
肘の担を減らしている

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 17:17:40.01 ID:queuVM0L.net
宮城、阪神打線から6回で11奪三振!
https://www.youtube.com/watch?v=Do4-Zx9kBMA

ちなみにオープン戦は16イニングを投げて18奪三振!

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 18:01:08.71 ID:GUrdRsIc.net
>>829
消去法なんだろなぁ…
苦肉の策と言うやつか
層が薄すぎる為に2軍レベルの選手まで1軍で使われるからなヤクルトは

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 18:40:28.52 ID:y6zImI//.net
奥川、成長感じるも開幕ローテは疑問残る/宮本慎也
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202103210000870.html

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 18:45:08.64 ID:NINH43qF.net
>>834
奥川を特別扱いということだが、佐々木をはじめ他のドラ1にも言えることじゃなかろうか

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 18:48:07.49 ID:kAPTpTtp.net
奥川のピッチングを見た。
おいおいw前回までとは別人でびびった。
ストレートの威力すげーじゃん。それで変化球も多彩で操れている菅野かよ。
こんな高卒2年目いるか?
高校から良かったスライダーは元々抜群として、新球のツーシームもすぐ使える。
しかしカットボールはまだ精度を上げる必要があるな。
これシーズンインしてインコース解禁したら普通にエースだわ。
見る限りインコース投げられないのではなく、要求されてないだけじゃん。
あとは球数を徐々に増して、だな。

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 18:50:47.97 ID:za4gb+PV.net
今日の内容みてもまだまだ1軍で通用するレベルではないな奥川

838 :靴鞄店:2021/03/21(日) 18:52:34.34 ID:8sH7hWCa.net
5回持たない奥川

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 19:04:57.25 ID:ZzQPGcLY.net
50球の投球制限の先発ローテ投手爆誕!

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 19:23:17.39 ID:guH776gf.net
まぁ80球くらいから徐々にって感じだろうな
去年も2軍だと5回を50〜60球くらいで投げ切っちゃってたし
1軍の打者相手に打たれながら修正させていく方がいいと思うわ

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 19:29:18.23 ID:fdHXyhAs.net
4回もてば
大したもの
奥川 がんばれ

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 19:29:31.82 ID:KamUc9Xj.net
>>840
最初は80球未満からだろう
だからなかなか5回を投げきれないはず

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 19:37:34.64 ID:/3sUObYW.net
奥川くん 前回よりすごくよかったねえ(前回悪すぎだったんだけど)。
ストレートも投げ込んでピッチングしてるとこがいい。打たれることもあるけど
かわしすぎは結局モノにならんし。
1軍ローテ投手レベルにはもう一歩かなだったけど、すぐの進歩多さに期待

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 19:53:38.20 ID:XxHrpgXV.net
今日の奥川安定して真っ直ぐが150km/h前後計測してたし、緩急のある2種類のスライダーに加え、140km/h超えてくるスプリットも良いものがあった。

ただ相変わらず時折不用意に高めに浮いてくるのは、プロの打者は逃さないな。まだ気になるところもあるが、これだけ投げられたらヤクルトじゃなくても一軍で育てたくなるだろう。

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 20:09:07.75 ID:ZzQPGcLY.net
でも本来は下で投球数投げて下地作って一軍登板の筈なんだけど
ヤクルトの投手事情が悪すぎる

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 20:19:04.78 ID:nn2nySr/.net
>>662
山口さんは九州スカウトで山本由伸、宮城を発掘したから引退後も充分役立っている。

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 20:21:14.00 ID:nn2nySr/.net
>>729
オリの中継ぎ、特に左の山田、富山はええぞ。打てないのが最大の問題❗

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 20:26:36.37 ID:nn2nySr/.net
>>817
阪神とのオープン戦をYouTubeで見てから言え。クロスファイヤーのストレートと人を食ったカーブは手に負えない。怪我さえしなければ間違いなく活躍するわ。

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 20:42:48.20 ID:ZzQPGcLY.net
早川より宮城のがだいぶ上だと思うわ
早川には左腕的なしなやかさがないわ

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 20:52:35.08 ID:5yQ3f/tE.net
結局、奥川は高校時代に準ずるフォームに戻したのか?
そうだとすればまた別の課題は残ったままだが行くしかないな

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 21:29:39.65 ID:a19IeUCj.net
アマチュアとプロではスタミナは違う
高校生なんて明らかに打線で抜いて投げて良い打者が混じる中で100球と常に神経使って投げる100球は全然意味が違う

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 21:58:19.69 ID:rR4n2Rpp.net
>>851
それを言ったらどの選手もそうなるよ?
奥川は3年夏智辯和歌山戦で14回投げて23奪三振で最後まで球威が衰えなかったけどな
甲子園の緊迫した投手戦相手は強打のチームだから十分厳しい条件でしょ
それでもプロとアマではスタミナが違うと言われたら何を信じていいのかわからん

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 22:24:14.86 ID:q6FO67uD.net
3月21日(日)、オープン戦
紅林(オリックス)9番ショート。3打数0安打0打点1三振
長岡(ヤクルト)7番セカンド。2打数0安打0打点1三振1四球
岡林(中日)代打のちライト。1打数0安打0打点1三振
武藤(楽天)センターの守備で途中出場。打席なし
奥川(ヤクルト)先発。4回1/3・6安打4奪三振1死球3失点3自責点
※9番投手で2打数0安打0打点1三振
井上(西武)4番手で登板。1回2/3・1安打1奪三振1四球0失点

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 23:07:41.77 ID:q6FO67uD.net
阪神及川「改善が必要」左打者への内角球課題
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200001001.html

宮城大弥の新球種「ダブルカーブ」は中嶋監督の助言
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200001009.html

仙台大・川和田が好投リーグ戦デビューへ猛アピール
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103210000151.html

ロッテ佐々木朗希のプロ初先発は雨天中止が決定
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103210000196.html

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 23:17:15.05 ID:rWUfog/L.net
>>761
ニュースのプロ野球コーナーしか視ない人か

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 23:20:47.40 ID:q6FO67uD.net
ヤクルト奥川が5回途中3失点降板 最速151キロ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103210000411.html

ヤクルト奥川の開幕ローテ決定、3戦目に先発へ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103210000698.html

奥川、成長感じるも開幕ローテは疑問残る/宮本慎也
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202103210000870.html

ヤクルト奥川が開幕3戦目先発「いろんな意味」監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103210001238.html

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 23:28:39.36 ID:rWUfog/L.net
>>800
悔しいんだね

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/21(日) 23:36:29.37 ID:queuVM0L.net
オリックスの宮城はオープン戦16イニングに登板して18奪三振をマーク。
奪三振率は10・12。
もはや宮城は日本プロ野球界トップクラスの左腕投手と言っても過言ではない。

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 00:01:25.77 ID:k0Pgy6fF.net
16イニングで18奪三振は凄いけど、さすがに騒ぎ過ぎだとも思う
でも今年、二桁勝てるレベルの投手にはなってるよね

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 00:08:21.59 ID:Vhx6opJm.net
>>846
宮城は縞田が担当

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 00:34:16.44 ID:2ucxSdi1.net
他球団からの奥川評価→使えない
ヤクファンの奥川評価→奥川やべー2回だけど打たれながらでも0点に抑えた!

ヤクルトファンのこの現実を観ないお花畑脳が羨ましい

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 01:05:30.39 ID:pBxZWR5V.net
>>856
宮本さんの
「ここまで大事すぎるぐらい慎重に育成しているなら、まずは2軍戦で7回ぐらい投げられるようになってから、1軍で先発させるべき」
が正しいと思うけどな。

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 01:10:52.08 ID:vI0YIkuG.net
>>862
そりゃ現場トップがスーパー馬鹿だもん。
宮本がごく普通の考え。

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 01:52:54.57 ID:xrwuNU7v.net
フェニックスで80球くらいで6回投げた事はあったかな
1軍でもしばらくは球数制限して投げさせる予定らしいから別にいいんじゃないの
2軍相手に適度に抜いて7回8回投げても投げる体力とやらが付くとはあまり思えないし
同じ球数放らせるなら1軍で投げた方が勉強にはなると思う
未だに肩肘に問題があるようならゆっくりやらせるべきだと思うけど
そうじゃないなら必要以上に慎重になる必要もないでしょ

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 01:54:15.85 ID:qZSThLJT.net
3月20日(土)、二軍。※イースタン・リーグ開幕戦
森(DeNA)1番ショート。4打数2安打1打点
長岡(ヤクルト)1番サードのちセカンド。4打数2安打0打点
田部(DeNA)6番セカンド。4打数1安打0打点
平野大(オリックス)1番レフト。4打数0安打0打点
武岡(ヤクルト)9番ショート。4打数0安打0打点
遠藤(阪神)9番サード。3打数1安打0打点
上野(日本ハム)9番ショート。3打数0安打0打点1三振
東妻(DeNA)代打で出場。1打数1安打0打点
小林(ソフトバンク)9番ショート。1打数0安打0打点1死球
山瀬(巨人)代走のちキャッチャー。1打数0安打0打点
井上(巨人)先発。5回1/3・6安打2奪三振5四球5失点5自責点*敗戦投手
前(オリックス)2番手で登板。1回2安打1奪三振1失点1自責点

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 05:24:06.35 ID:9z0nu2GX.net
ロッテ・佐々木朗希、23日にスライド 初先発予定のDeNA戦雨天中止
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210322/mar21032205010001-n1.html

>先発予定だった佐々木朗希投手(19)は、23日に組まれたDeNAとの練習試合(同)でスライド先発することが決まった。

試合映像、放送・配信有るかな?

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 05:58:52.05 ID:rLwk1qhK.net
>>863
そうは思わん
ダメなら二軍に落ちるだけだから

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 07:12:54.56 ID:X9FczluR.net
奥川普通に通用しそうだな
セットになるとちょっと怪しそうだけど

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 07:49:08.78 ID:qNZgiKSp.net
>>857
これでわかった
宮城紅林ageは石川アンチ

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 08:09:26.38 ID:LVls4OdQ.net
石川の上げ要素ゼロだし
ちゅうにちファンが悔しがるのはわかる

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 08:18:13.76 ID:Y2Mh9VKw.net
明日の佐々木の投げる試合の配信見られるのってどのサイトになる?

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 08:21:18.20 ID:rUczDWA5.net
>>870
やっぱアンチじゃん

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 08:42:46.62 ID:VJIXxEpP.net
160キロ投げない佐々木なんぞ何の魅力もないわ

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 09:18:28.39 ID:DXIyjjiH.net
佐々木は新しいテイクバックで速球はコントロールできるようになった段階。
もう少し体を傾けてテコの原理を使って投げれば、もっと球速出るでしょう。
投げ終わった後の右足も一塁側に流すくらいにしたほうが良いと思う。

一方、変化球はスプリット以外はコントロールできてない段階。腕の振り方が微妙に変わったのが影響している。
だったら、その新しいテイクバックにあった変化球で勝負すれば良いだけだと思うけど。
前はスライダーが武器だったけど、今度の新しいテイクバックだと、スプリットやカットボールのほうが合うんじゃないの?

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 09:30:06.94 ID:1BtkHfjQ.net
開幕先発ローテに入りそうなのは宮城奥川くらいかな
西純はまだ早いだろうし

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 09:33:41.49 ID:q5giIT2F.net
昨日の試合見る限りでは奥川通用しそうになかったな

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 10:07:55.04 ID:zj8KOE6f.net
宮城はある程度打たれた方が良かったかもしれない。パリーグのチームに研究されて対策されてしまう。

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 11:07:26.17 ID:ULxQUxG9.net
昨日の中止で明日練習試合だから、佐々木先発スライドかな?

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 11:26:10.24 ID:k0Pgy6fF.net
>>878
>>866

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 12:36:19.65 ID:M1NPP79h.net
>>872
アンチか?
話題になるネタの有無だろ?

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 13:01:26.30 ID:HDKl1HFZ.net
石川ヲタが悔しがってると想像して煽ってる時点でアンチ

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 13:03:59.18 ID:k0Pgy6fF.net
宮城が評価されるのは分かるけど紅林はちょっと今は分からないかな

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 14:32:54.72 ID:OGpf72ck.net
>>875
宮城は確定
奥川は昨日も4回途中で5回すら投げきってないからねえ

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 15:55:49.05 ID:f6nce1Dz.net
>>877
今の宮城から中盤までに3点取るのは至難の業だろう。
絶好調でなくても普通の調子なら2点以内に抑えられる。

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 16:27:13.71 ID:7giTtoNM.net
Gファンの俺からすれば、奥川は投げるたびに良くなってくる印象。
セリーグでこの年代で脅威なのは奥川くらいかな。
それよりも阪神の佐藤はこの年代ではないが敵に回したくなかった。
新人王当確だろう。
うちはホントクジ運弱い。

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 16:42:00.08 ID:/rCjBeRp.net
>>866
>試合映像、放送・配信有るかな?

急遽この日になった感じだからどうなんだろう
練習試合だから公式の記録にも残らないよね

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 17:04:22.82 ID:f/vBY35F.net
奥川昨日良いボール投げてたけど制球面
まだ本調子には見えなかった。
でもあれでストライクゾーンの4隅使ってボールを出し入れ出来ればもっと良くなるはず
まだフォームや投球スタイルも含めて投げながら模索してる状態にも見えるな

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 17:14:34.06 ID:wmOdrNz0.net
>>881
でも昨年のフェニックスリーグは体調不良で不参加。教育リーグはホームラン0、打率
1割そこそこ。
同じ2年目の高卒選手の紅林、長岡、武藤は1軍の試合に出ているね。
石川は5,6年かけて育てるのでは。しかし、石川体調不良や怪我が多いね。

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 17:25:00.64 ID:3FfDCgzd.net
>>888
100キロ超えてキャンプ参加したら三塁以外にも遊撃や二塁、外野を守らせて下半身が悲鳴を上げ、得意の打撃も狂った。
どう考えてもドラゴンズの育て方に一貫性がないし壊しにかかっているとしか思えない。
中日は高校生を取るなよ、壊すだけ。

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 17:35:09.41 ID:yi4ZTduS.net
去年から一試合80球ぐらいしか投げてない奥川は
まだ時間掛かるよ

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 17:42:50.33 ID:rigFe3C4.net
いつからヤクルトファンをGファンと呼ぶようになったんだろう・・・

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 17:53:41.13 ID:M1NPP79h.net
>>881
成る程、君は宮城や、紅林の話題がでると
そう思うんだ
中々の重傷だね

893 :靴鞄店:2021/03/22(月) 18:33:44.08 ID:WauCe+3L.net
>>887
フィジカルが弱い
あと3年くらい鍛えろ

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 18:38:34.37 ID:cAZHmMmN.net
佐々木のDeNAとの練習試合は
CSTBSチャンネル2で放送するみたいね
paraviでも同時配信するみたい

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 18:38:38.13 ID:IkRwRoch.net
>>889
100kg越えた選手でショート、セカンドで成功した事例はあるのかな?

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 18:44:03.28 ID:wmOdrNz0.net
>>889
フェニックスリーグに関しては、キャンプ前では。
同じ2年目の岡林はオープン戦1軍の試合に出てヒットも放っているから、中日の
育て方云々では無さそうな気もする。

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 18:53:03.52 ID:PIC7j9bt.net
>>888
石川は100キロ超らしいが
村上や岡本と比べると上半身の厚みはあきらかに劣る
あと何キロ増やしたら追いつくのか

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:05:43.25 ID:UfcLy7E3.net
佐藤は、球界の宝
今年は、とりあえず三冠王

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:16:57.99 ID:IkRwRoch.net
>>896
長距離砲を目指して体重を増やすのは定番の方法。
体重の重い選手をセカンド、ショートで使うのは定番ではなく異例。
故障リスクを増やすだけ。
中日の育成方針はおかしい。

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:25:47.70 ID:9xC2Fzst.net
宮城ほめすぎ。
まだ19歳。
去年の戸郷ぐらい(142試合で)
勝てたらすごい。
そこまでのイニングも投げられないと思うし
投げさせないやろ。

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:28:04.08 ID:c+BY+YRs.net
NPBの打者はMLBの打者よりも打ってからの初速が速いからNPBのショートは高速守備が必要なのに石川じゃ無理だろ
ショートだとスピード不足だし身体に無理を強いるから膝とか腰とかもの凄くダメージが入る
本当に壊れるぞ
ショートのフットワークは忍者みたいな動きをしなくちゃならないのに

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:33:47.83 ID:jU9Q3T/x.net
>>892
age方がキツいからだろ
ホントお前らは近視眼的で極端だからな

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:34:02.96 ID:qz0IQWN/.net
宮城はみんな兆しがあるって言いたいのやろ
可能性として順調にきてるしな

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:42:09.12 ID:7giTtoNM.net
>>898
研究されるからさすがにそれはない。
だが、2割8分30本くらいは
行くのではないか。

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:49:08.11 ID:7giTtoNM.net
だが佐藤は3年後は、
岡本、村上と毎年ホームラン王を競う選手になるだろう。
鈴木誠也はメジャーだね。
付け加えるとしたら佐野かな。

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 19:51:14.11 ID:lpGIy4pe.net
奥川はオープン戦みても全く通用してないし一軍で投げるにはまだまだ実力不足だったな
地雷予想してた人多かったけどよく分かったな

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 20:50:23.06 ID:k0Pgy6fF.net
>>897
上半身細いのに体重あるって事は脚の筋肉量が多いって事だから良いと思うわ
上半身も大事だけどね

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 20:50:49.48 ID:lneSADTY.net
地雷言うてる人も何が地雷かよく分からず言ってたんだろ。数打てば当たるよ。怪我のリスクもあるし。

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 21:09:39.46 ID:tDVMNU0i.net
佐藤はホームラン30本打つと思う。

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 22:11:41.77 ID:qZSThLJT.net
ロッテ佐々木朗希、23日の練習試合でスライド先発
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103210000590.html

ニッカン制定!オープン戦の投打三賞はこの選手だ
◆敢闘賞…宮城大弥(オリックス) 20日阪神で11三振を奪い、奪三振率が10・13。
左打者には単打を3本しか許さなかった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103210000861.html

準備整った、若さ全面に/パ6球団指揮官OP戦総括
日本ハム(オープン戦9位タイ) 栗山監督は「もっと、若手のがっついたアピールを楽しみにしていた」と振り返った。
目立った選手は「上野、今井、長谷川、鈴木健」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103220000028.html

森七菜がロッテ本拠開幕戦始球式「かっこいい球を」※この世代の人物
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103220000410.html

DeNA大貫「打席立ちたい」佐々木朗希と対戦希望
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103220000868.html

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 22:23:56.90 ID:0IQ3KGXq.net
>>910
お互いスライド先発なのはいいが何故投手なのに打者としての対戦にこだわるのかw

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 22:55:51.88 ID:99xjy3Ek.net
スレ違いだが佐藤って身体出来上がってるので伸び代無さそうだし
あの筋肉じゃどこかすぐ痛めて怪我で苦しみそうと思わないか?
どっちかというとDHあるパ向きだな。

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:16:04.87 ID:jU9Q3T/x.net
佐藤は糸井タイプだろ

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:19:06.44 ID:IijTtm+V.net
高卒2年目 オープン戦 打撃成績 全日程終了 ※打席数順

紅林(オ) 16試 53席 .176(51-9) 1本 5点 1盗 2四 19振 .208 .275 .482
岡林(中) 12試 16席 .200(15-3) 0本 0点 0盗 1四 *5振 .250 .333 .583
武藤(楽) 11試 13席 .333(12-4) 0本 0点 1盗 1四 *5振 .385 .333 .718
黒川(楽) *6試 11席 .182(11-2) 0本 1点 0盗 0四 *0振 .182 .273 .455
上野(日) *6試 *6席 .250(*4-1) 0本 1点 0盗 2四 *0振 .500 .250 .750
長岡(ヤ) *2試 *6席 .200(*5-1) 0本 0点 0盗 1四 *1振 .333 .200 .533
田部(デ) *1試 *1席 1.00(*1-1) 0本 0点 0盗 0四 *0振 1.00 1.00 2.00

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:24:40.10 ID:IijTtm+V.net
高卒2年目 オープン戦 投手成績 全日程終了 ※投球回順

宮城(オ) 3試 3先 防1.13 16.0回 *7安 1本 3四 18振 2責 WHIP0.63
奥川(ヤ) 3試 3先 防6.00 *9.0回 13安 1本 1四 *8振 6責 WHIP1.56
西_(神) 2試 1先 防7.00 *9.0回 12安 2本 6四 *7振 7責 WHIP2.00
及川(神) 1試 1先 防0.00 *4.0回 *1安 0本 2四 *0振 0責 WHIP0.75
井上(西) 3試 0先 防2.45 *3.2回 *3安 1本 2四 *1振 1責 WHIP1.36
中田(オ) 2試 0先 防0.00 *1.2回 *0安 0本 0四 *1振 0責 WHIP0.00
佐々(ロ) 1試 0先 防0.00 *1.0回 *0安 0本 0四 *1振 0責 WHIP0.00

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:25:01.56 ID:xmio9mBn.net
>>902
極端な考えをしている君に言われても

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:32:17.03 ID:k0Pgy6fF.net
>>912
あの筋肉って身体見たことあるの?
あと筋肉でケガ云々って分かるの?

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:34:16.80 ID:uv0yubB2.net
>>916
何も書いてないのに極端と分かるんだね
該当して悔しかったんだね

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:41:57.09 ID:qZSThLJT.net
3月21日(日)、二軍
遠藤(阪神)7番ファースト。4打数0安打0打点1三振
藤田(阪神)代打で出場。1打数0安打0打点

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:49:46.07 ID:0IQ3KGXq.net
>>901
NPBの打者の方が打ってからの初速が速いとか忍者みたいな動きをしなくちゃいけないとか
何か根拠となるデータあるのか?思い込みが強すぎてワロタよ

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/22(月) 23:52:17.58 ID:f6nce1Dz.net
宮城はオープン戦で16イニングに登板して18三振を奪い、奪三振数はイニング数を超えている。
失点はわずか2。
とても高卒2年目の19歳とは思えない。

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 00:23:22.16 ID:9tgGPGIz.net
>>921
お前ずっと同じこと言ってるけど大丈夫か?

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 00:24:05.24 ID:y4FQaBS6.net
いるよね、同じこと何回も書き込んでる人
アスペかな?

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 00:35:58.50 ID:f2vUCR5a.net
>>921
すごいな!

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 02:26:31.32 ID:fYNpt+iU.net
ヤクルトの悲惨な台所事情とはいえ奧川ローテ入りで開幕カード阪神3戦目に先発かよ

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 06:06:59.51 ID:DuzmqnU7.net
>>918
>>881
に対してレスしているんだよ
他人なら何故に絡んでくるんだ?
アホ

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 06:24:42.21 ID:NNzpC8iA.net
>>915
西と奥川は酷いな…

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 07:38:47.28 ID:sFYptcur.net
宮城の情報取りに久しぶりに野球関係の板に来たら必要以上に沖縄関係の高校や選手をageまくる>>921がまだいて驚いた
10年以上同じ活動し続けてるんだな
こいつの人生ってなんなんだろうマジで

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 08:01:33.17 ID:9ksp3LpN.net
石川オタ(笑)w

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 08:08:38.07 ID:cuwG98mg.net
>>926
他人しか絡まないって
ここは5ちゃんだぞ

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 08:52:11.61 ID:dJSKnZUG.net
>>928
ワッチョイなしでそんなこと書いても
意味ないよこいつ馬鹿かよ
てかお前毎日来てるの知ってるよw

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 08:55:08.62 ID:vgF31VgE.net
>>929みたいな奴って野球が好きじゃないのかな?

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 09:26:14.99 ID:c4ayBR5i.net
第1326回 師と仰ぐコーチと二人三脚で歩んだフォーム改造、そして144キロ。林優樹(近江-西濃運輸)の決意【後編】
https://www.hb-nippon.com/interview/2188-intvw2021/8154-20210319no1326
https://www.hb-nippon.com/interview/2188-intvw2021/8154-20210319no1326?page=2

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 09:48:36.77 ID:n912JQFb.net
>>927
阪神の西や及川はやくさんなら一軍だよ。投手層の厚い阪神だから今年も下で鍛錬。

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 09:49:57.89 ID:yK8pLpq+.net
>>897
>石川は100キロ超らしいが

西武山川(103キロ)と一緒だね

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 11:55:52.37 ID:5Tz5pkDe.net
ヘトヘトになって体重も減ったろ
しごかれ過ぎ

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 12:41:16.48 ID:i5KLPD/m.net
>>936
周平二号にするつもりなのかな?
長距離砲として育成するのではなくそこそこの打者に育成するのが中日。

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 13:12:49.57 ID:5Tz5pkDe.net
>>937
その周平が障壁となってるせいでポジションたらい回しを試行せざるを得ない皮肉
だったら1年目に空いてるポジションを練習させればよかったのにな

939 :靴鞄店:2021/03/23(火) 14:16:00.30 ID:AAA1vXCs.net
>>925
悲惨なフィジカル

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 14:27:21.65 ID:i5KLPD/m.net
>>938
石川は長距離砲として育てる素材。
それなら素直にレフトに回せば良いだけ。
重量級の身体でショート、セカンドなんて故障するだけ。
中日はアホなのかな?

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 14:36:47.06 ID:KTn6VCZg.net
佐々木...

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 14:37:05.32 ID:45C0DUwI.net
広島森下から代打出場の石川がナゴ球の逆方向フェン直ツーベースヒット
チェンジアップ見せられた後に森下のストレートをバットの先であそこまで飛ばせるのは確実に化け物だから石川ファンもアンチも落ち着け

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 14:52:18.75 ID:NW9Gqhmd.net
石川は高橋周平の打力と守備力の両方を上回って
サードの守備位置を獲得を目標にすべきだろう

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 14:54:20.18 ID:gOyo+kTT.net
佐々木は2回で2失点で40球投げたんだと。最高154キロ。
やはり、新しいテイクバックをまだモノにしてないな。

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 14:56:43.38 ID:gOyo+kTT.net
佐々木はフォームを変えたので、今まで得意だった変化球がストライクが入らない。
当然、感覚が変わったんだから、当たり前と言えば当たり前。あと、球速も落ちたな。
まあ、あのテイクバックだと、もっと体の傾きを大きくしたりしないと
球速が出ないんだけど、まだ、そのコツがつかめてない。
まあ、2軍でしっかり研究して、あのテイクバックでパフォーマンスを上げる方法論を
研究するしかないね。

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 14:57:11.40 ID:0iTGuwOQ.net
佐々木は2失点。映像はどこにあるか分からんが、記事によると
2回の二死まで全て打ち取ったが、ボテボテヒットでランナー出してから崩れたっぽい。

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 14:58:29.72 ID:NW9Gqhmd.net
佐々木の投球
https://www.youtube.com/watch?v=ZTDQhBJzi2c

高三時の夏の大会レベルには戻ってきたかな
それではプロでは通用しないので
ここからどういう成長するかだろう

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:00:26.44 ID:TCS9AvRM.net
ハッキリ言って佐々木も時間がかかりそう
球速を抑えても抑えられるタイプの投手じゃないからまだ苦労するぞ

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:10:45.29 ID:gOyo+kTT.net
佐々木は球速を抑えているのではなくて、
新しいフォームに変わってメカニックが変わったから球速が出なくなった。
というか、新しいテイクバックだと肘のしなりをつかわないのだから、
その分、球速が出ないのは当たり前。
新しいテイクバックだと、テコの原理で槍投げみたいに投げるフォームなんだから、
もっと体の傾きを大きくしないと球速出ないんだけど、まだ体の傾きが小さい。
変化球もスライダーとかカーブ系が、うまく操れなくなったぽいので、
カットボールやフォークなどに武器を変更したほうが良いんじゃないのかな?

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:14:06.97 ID:BeL2v0B3.net
あと1人で崩れるところがまだまだたけど
内野安打にポテンヒットで痛打されたわけじゃないんだよな
しかし押し出しにワイルドピッチはやっちゃいけないことだよな

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:14:23.57 ID:d3ZxFkAa.net
お前らの目はニワカかよw
佐野、宮崎の首位打者取った事のバッターでさえ全球差し込まれてるじゃん。

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:17:12.16 ID:TCS9AvRM.net
良い投手は140キロのストレートしかなくても抑えられるわけで
佐々木は150キロ以上を出さなかったらキツい

実戦経験も少なくそこもまだ今から学んでいかないといけない段階

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:17:41.98 ID:gOyo+kTT.net
佐々木朗希よりも
秋田の明桜高校の風間球打くんのほうが、テイクバックがスタンダードWでの完成度が高いね。
風間も、佐々木や山本由伸と同じテイクバックで投げているけど
風間のほうが体の傾きを大きくして球速を稼いでいる。

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:23:40.56 ID:d3ZxFkAa.net
>>952
あほ?
近年で最速140キロの沢村賞投手なんていないだろ

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:28:07.59 ID:TCS9AvRM.net
>>954
最速とは言ってないし、何の実績もない佐々木を沢村賞投手と比べんなよ

まずは平均球速141キロの岸の成績を超えてから言え

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:30:54.38 ID:1SPBHXQc.net
動画みたけど
結構手元まで呼び込まれてる感じだね
合わせやすいようだし
このままでは厳しい気がするな

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:32:25.25 ID:d3ZxFkAa.net
>>955
お前は140キロのストレートしかと言ってるわw
平均141キロの岸が140キロのストレートしかないのかよw
お前アホ過ぎるわw

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:32:51.06 ID:WVL3jGJE.net
>>956
それ俺も思った。
タイミングの取りやすいフォームだと。

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:34:27.69 ID:d3ZxFkAa.net
>>955
140キロのストレートしかないから
平均141キロに変わってる改ざんw
アホwww

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:38:00.78 ID:5X/7B+E5.net
佐々木のフォームこんな開きが早かったっけ?
ストレートが見やすいのか打者が苦にしてないな
奥川も似たような課題あるけど、今のところ制球がまとまってる分だけ奥川の方がマシな感じか
しかし2人とも新フォームがしっくりこなくて苦労してる感じで心配だね。

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:39:27.63 ID:sAZNvmO5.net
野村弘樹は打者はタイミングとりづらそうとはいったけどな

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:40:16.53 ID:gOyo+kTT.net
佐々木朗希はテイクバックを山本由伸を参考にしているらしいが
ソフトバンクの杉山も同じようなテイクバックで投げるけど
より体の傾きを大きくして、佐々木や山本よりも球速出している。
杉山のフォームは、スタンダードWのお手本。

杉山一樹 自己最速158キロを連発!!
https://youtu.be/uW57iXSxjrE

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:42:17.10 ID:gOyo+kTT.net
ソフトバンクの杉山のフォームは
メジャーのスタンダードWで投げている投手のパワー系の投手の投げ方。
ロジャークレメンスとかにも近い投げ方。

杉山一樹 自己最速158キロを連発!!
https://youtu.be/uW57iXSxjrE

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 15:46:10.58 ID:gOyo+kTT.net
山本由伸と同じようなテイクバックだけどこちらの投げ方のほうが良い。
より、メジャーでも見かけるようなパワー系のスタンダードWで投げる投手。

【最速157キロ】杉山一樹『150キロ超え・23球まとめ』
https://youtu.be/YwNwCvPgNjU

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 16:30:36.86 ID:gOyo+kTT.net
佐々木も奥川も、くの字ステップで体の開きを抑えていた側面があるけど
新しいテイクバックに「くの字ステップ」が合うのかどうかだが。。。
メジャーリーグだと、くの字ステップで投げる投手って
いるのだろうか?

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 16:56:10.32 ID:E5Ciq0qy.net
正直言ってスライダーとか変化球が全然使えないやないか
使えないから結果ストレート勝負になり球の力があるから抑えられるものの
なかなか空振りが取れず悪循環になってる
ストレートの比率を半分以下に落とさないと現状使えないな

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 17:04:49.72 ID:2ZapX0Kh.net
佐々木は実戦からしばらく離れてただけあって試合勘はなさそう
体に問題なければここから1〜2ヶ月くらいかけて徐々に感覚取り戻していく感じだろうね

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 17:10:44.79 ID:GwNXlPsg.net
>>940
サードに幻想を抱く者が多い
恐らく長島のせい

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 17:15:31.30 ID:c6l7tm0N.net
佐々木の投球まだ映像見てないけど二四球に押し出しか
こんなに崩れる佐々木は高3の時は見てないので高2以来だな
経験だね
メカニックなことはわからないけど何にせよ経験値を積むことだな
がんばれー

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 17:16:15.63 ID:1lB30iiL.net
いつものロッテの育成失敗パターンになりつつあるな

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 17:29:35.81 ID:ITJgJni3.net
>>943
石川はウエスタンの試合にも出ていないね。高橋宏斗のシートバッティングには石川
打席に立って抑えられたね。

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 18:04:10.20 ID:SW8kxlnU.net
>>947
意外と空振りが取れない球質なのか

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 18:17:20.73 ID:NW9Gqhmd.net
>>967
佐々木君の試合勘などハナから無い。
地方の県立高校相手に投げていた投手。
プロではこれからだよ。

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 18:22:29.33 ID:NW9Gqhmd.net
ロッテは令和の怪物を獲得したのではなくて
素材重視のドラ1の高卒選手を獲得した。
よってどう料理するかで決まる。
責任は重大だよ。

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 18:58:17.26 ID:sAZNvmO5.net
佐々木「今、僕の全てを出しきる事が出来ないので、」

佐々木自身が今日発言したけど、
これは力を抜いて投げてると言う意味だな。
ピッチャーやった事がある奴なら解るけど力を抜いて投げたとしてもコントロールはさほど良くはならない。
コントロールは今後も課題だけど、空振り取れないとかは力を抜いて投げてるんだから当たり前。

恐らく今年1年は力を抜いて投げて出力100%は出さない。
フォーム改造でスピードが出なくなったってのは間違いで出なくなったんじゃなくてスピードは出してないだけ

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:04:45.55 ID:aZwEqlcV.net
本人がどれだけプロで活躍したいか、だよ
プロに気持ちが向いたのが高校に入ってからという佐々木
入団してからも大事にされすぎてまだそういう強い気持ちが出てないな
そういう点も含めてスタートは本当にこれから
長い目で見守るしかない

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:08:01.35 ID:u7xIUjqw.net
第2の佐々木

ドラフトレポートに乗ってる190p前後の投手は
植草 翔太(帝京)189cm84kg
羽田 慎之介(八王子学園八王子)191cm81kg
高須 大雅(静岡)190cm73kg
達 孝太(天理)190cm80kg 
柳川 大晟(九州国際大付)188cm75kg
鴨打 瑛二(創成館)194cm82kg
京本 眞(明豊)188cm74kg

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:10:53.29 ID:0iTGuwOQ.net
>>975
やっぱどこぞからストップがかかってるんだね。
変な制約があるうちはとても戦力として数えられない。必要なときに監督の判断で投げさせられんのだから。
この縛りがあるうちは勝敗はどうでもいい二軍でしょ。

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:13:50.84 ID:QMD/X/Hp.net
佐々木は内野安打から一気に崩れて課題を露呈したけどこれで良かったと思うよ
完全に打ち取った当たりだったがあれですんなり2イニング抑えてしまうと今後のためにならなかっただろう

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:15:35.68 ID:TiXvyZSq.net
第二の佐々木
冗談だろう

いわれたほうは、不本意だろう

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:26:01.93 ID:sAZNvmO5.net
ロッテや筑波の准教授の指示で力を抜いて投げてるとして、ロッテは投球数に制限をしているのは御門違い。
そもそも力を抜いて投げてるんだから怪我のリスクは低くなる。
佐々木は名門高校出身でもないし経験不足。
球数を投げるのが一番技術は向上するんだから
力を抜いて投げてる今が球数を増やして技術力を向上するチャンスなのにロッテ首脳陣は球数を制限して、育成下手過ぎる。

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:42:47.63 ID:tHC9P1hi.net
連打の後の四球は三振でもおかしくない所突いてるから別に崩れてる感じしないな

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:45:15.79 ID:y4FQaBS6.net
>>950
ワイルドピッチって、あれキャッチャーが下手過ぎない?

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:48:07.00 ID:70I/Apt7.net
>>982
ピッチャー相手に四球押し出しの時点で駄目駄目だろ

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:54:58.51 ID:QMD/X/Hp.net
ロッテ・佐々木朗、2回2失点「次に生かしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e940e17dd956f29dd8198a1934d18b1ef4e41adc

> 今後は2軍で登板し、徐々にイニング数を増やしていく。井口監督は「最低でも100球は投げておかないと上には上がれない」と注文を付けた。1軍デビューまでもう少しかかりそうだ。

2年近くまともに実戦で投げてなかったから今年は2軍漬けだな。9月か10月に上でお試し登板出来ればいいんじゃないか。

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 19:55:54.49 ID:MCLQX5ju.net
コントロールは微妙だが引っ張った打球がほぼ無い
あってもゴロ
タイミングが合いやすいならこうはならない
センターカメラ映像と打者の打ちにくさは違う
中日マルクなんか物凄く打ちづらそうだが結構ジャストミートされる

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 20:01:16.36 ID:70I/Apt7.net
>>986
スピンレートが優秀だからバッターは差し込まれる。フォームだけでタイミングが合う合わない言ってる奴はニワカ。
タイミング合いやすいフォームだろうが合いにくいフォームだろうが重要なのはスピンレート

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 20:01:48.18 ID:v+A4MrTi.net
佐々木は球速ほど速く感じないのか空振りが取れんな

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 20:04:44.16 ID:MCLQX5ju.net
ストレートだけで空振り取れる選手はプロでもごくわずか
お試し登板だし、みんなストレートに張ってるだろう
それで空振り取れるようなら本当に怪物

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 20:27:44.22 ID:TiXvyZSq.net
怪物は
怪物的な記録を
残してはじめて
怪物
例えば、20年連続20勝とかね

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 20:36:31.19 ID:i5KLPD/m.net
>>990
400勝投手はNPBでは金田正一氏しかいないんやで

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 20:40:00.53 ID:TiXvyZSq.net
怪物は金田だけ

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 21:02:09.87 ID:TiXvyZSq.net
野手の怪物は
王、福本、イチロー
これだけ

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 21:06:30.25 ID:qCN/JCml.net
>>937
森野だね
昔森野を育てる時に守備の隙間産業で居場所を作らせ、中日ファンの間では一時ミスター3ランと言われるようになった

鬼軍曹の仁村二軍監督と取っ組み合いのケンカをして犬猿の仲になったとも噂になったが、守備は便利屋だった森野を育てた流れと似てる

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 21:14:04.36 ID:qCN/JCml.net
>>968
いや、単純に二遊間より圧倒的にサードの守備負担が軽いだけ

運動量と怪我リスクもだけど
100-150球を1球毎に投手・打者の傾向と球種とコース、スイングから予測して当たる前から考えて動く
しかし殆どが見逃し、空振り、ファールだったりスカされる訳で、精神的にもグッタリ疲れるらしいわ
井端がどこかの動画で言ったけど

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 21:20:38.49 ID:XPTHuT3V.net
ABC
森脇健児「今年の阪神は期待できるよ、コロナでタニマチからの誘いもないやろうし
球団もこれまではその辺は容認してただろうけど今は接触しないようにしてるだろうしね
ちょっと前まで北新地で平田2軍監督をしょっちゅう見てたわwほんまずっとおったけど今は行ってないだろうしねw」

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 22:05:40.70 ID:3QnjNNiZ.net
>>995
なぜ二遊間と比べるのだ?

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 22:14:09.35 ID:c4ayBR5i.net
次スレ

【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ13【森・西・宮城・堀田】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1616504929/

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 22:15:14.69 ID:c4ayBR5i.net
このスレ、佐々木、宮城、奥川が投げてから
急速にスレが伸びて2週間足らずで完走

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2021/03/23(火) 22:15:28.88 ID:c4ayBR5i.net
無事完走

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200