2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【334人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 12:24:47.09 ID:lJMH0ZHs0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります

前スレ
【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【333人目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1609361704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 12:27:30.06 ID:lJMH0ZHs0.net
投手年齢早見表 ※2021年度に迎える年齢
(支配下30名、育成15名)

【38】大竹
【37】
【36】
【35】井納
【34】野上
【33】デラロサ
【32】菅野 サンチェス (高木)
【31】鍵谷
【30】
【29】高梨 ビエイラ 戸根
【28】中川 メルセデス 今村 桜井 田中豊
【27】畠 (山川)
【26】田口 古川 (鍬原) (谷岡)
【25】高橋 伊藤優
【24】(與那原)
【23】大江 太田 堀岡 平内 山崎伊 山本一 (奈良木) (山崎友)
【22】(田中優)
【21】戸郷 横川 沼田 (直江) (平井) (戸田)
【20】井上 (堀田)
【19】(笠島) (木下) (阿部)

3 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 12:28:48.76 ID:lJMH0ZHs0.net
野手年齢早見表 ※2021年度に迎える年齢
(支配下33名、育成11名)

【39】亀井 中島
【38】
【37】
【36】
【35】テームズ スモーク ウィーラー 陽
【34】炭谷 
【33】坂本勇 梶谷
【32】丸 小林
【31】立岡
【30】
【29】大城 
【28】増田大 若林 重信 石川 
【27】吉川尚 松原 
【26】北村 
【25】岡本 岸田 香月 (八百板)
【24】(平間)
【23】萩原 (加藤壮) (喜多) (前田) (保科) (加藤廉)
【22】湯浅 ウレーニャ 
【21】増田陸 松井 (山下航) (黒田)
【20】菊田 山瀬 伊藤海
【19】中山 秋広 (岡本大) (坂本勇)

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 12:29:42.38 ID:lJMH0ZHs0.net
支配下
1位 平内龍太投手(亜大) 22歳
2位 山崎伊織投手(東海大) 22歳
3位 中山礼都内野手(中京大中京) 18歳
4位 伊藤優輔投手(三菱パワー) 24歳
5位 秋広優人内野手(二松学舎大付) 18歳
6位 山本一輝投手(中京大) 22歳
7位 萩原哲捕手(創価大) 22歳

育成
育成1位 岡本大翔内野手(米子東) 18歳
育成2位 喜多隆介捕手(京都先端科学大) 22歳
育成3位 笠島尚樹投手(敦賀気比) 18歳
育成4位 木下幹也投手(横浜) 18歳
育成5位 前田研輝捕手(駒大) 22歳
育成6位 坂本勇人捕手(唐津商) 18歳
育成7位 戸田懐生投手(四国IL徳島) 20歳
育成8位 阿部剣友投手(札幌大谷) 18歳
育成9位 奈良木陸投手(筑波大) 22歳
育成10位 山崎友輔投手(福山大) 22歳
育成11位 保科広一外野手(創価大) 22歳
育成12位 加藤廉内野手(東海大海洋) 22歳

5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 12:30:04.55 ID:lJMH0ZHs0.net
高木京介投手(31)→育成選手として再契約の方針
鍬原拓也投手(24)→育成選手として再契約の方針
直江大輔投手(20)→育成選手として再契約の方針
堀田賢慎投手(19)→育成選手として再契約の方針
岩隈久志投手(39)→今季限りで現役引退
宮国椋丞投手(28)→戦力外通告
藤岡貴裕投手(31)→戦力外通告
田原誠次投手(31)→戦力外通告
ディプラン投手(26)→戦力外通告
山下航汰外野手(20)→育成選手として再契約の方針
吉川大幾内野手(28)→戦力外通告
村上海斗外野手(25)→戦力外通告
加藤脩平外野手(21)→戦力外通告
パーラ外野手(33)→自由契約
モタ外野手(24) →戦力外通告
田中俊太内野手(27)→梶谷の人的補償でDeNA移籍
山本泰寛内野手(27)→金銭トレードで阪神
※高井俊投手(25)→戦力外通告
※ラモス投手(24)→戦力外通告
※巽大介投手(23)→戦力外通告
※橋本篤郎投手(22)→戦力外通告
※高山竜太朗捕手(25)→戦力外通告
※広畑塁捕手(25)→戦力外通告
※小山翔平捕手(24)→戦力外通告
※笠井駿外野手(25)→戦力外通告
※山上信吾内野手(21)→戦力外通告
※荒井颯太外野手(21)→戦力外通告
※比嘉賢伸内野手(20)→戦力外通告
※折下光輝内野手(20)→戦力外通告

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 12:41:04.60 ID:lJMH0ZHs0.net
拾い物

背番号
https://i.imgur.com/uKOGBeA.jpg
https://i.imgur.com/DD4y2B0.jpg
https://i.imgur.com/RVOB7MD.jpg
https://i.imgur.com/HyJbMBT.jpg
https://i.imgur.com/ep5uoUE.jpg

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 12:47:38.06 ID:VLvy9QZ7M.net
1おつ保守

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 13:45:42.40 ID:WrOdH9xea.net
保守

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 13:50:11.03 ID:O6jzLx5X0.net
【巨人】山瀬慎之助、ソフトバンク・甲斐拓也の“キャノン塾”入門…熱意が大先輩に通じた
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea61256422c484f010b4321e93cedc59d1d0ddb

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 14:04:08.60 ID:qZkc4vJVa.net
山下怪我したのは右で左は怪我してないから
右に力をかけすぎなんかもな

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 17:37:26.16 ID:E0FNY6asa.net
>>10
有鈎骨骨折なんて殆どがスイングした後にグリップエンドが有鈎骨に何回も当たって起こるグリップエンド骨折なんだから
そりゃ左打者なら右手になるよ
疲労骨折の一種

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 19:36:23.92 ID:VLvy9QZ7M.net
保守

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 20:18:42.53 ID:zViyEgvd0.net
直江腰だいぶ治って来たんかな

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 20:37:59.27 ID:jVNbi+Utr.net
>>3
どっちも坂本勇なら苗字だけでいい

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 20:53:20.71 ID:zViyEgvd0.net
菅野がラストイヤーなら投手は育ってもらわないとな
何気に秋広とかめちゃ楽しみなんだが

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 21:18:23.91 ID:xh1n0PDo0.net
秋広は野手では?

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 21:43:50.69 ID:VLvy9QZ7M.net
秋広は野手やね。代わりに阿部剣友が結構楽しみ。他にも育成の高卒投手は楽しみ多いわ。甲子園なくて評価あげられなかった金の卵達やからね

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 22:07:22.48 ID:zViyEgvd0.net
書き方悪かったかな、2mの野手とかどうなのか見てみたい
ダメでも投手転向もあるしね
来年は野手中心ドラフトになるのかな

19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 23:05:16.11 ID:VTENo+zVp.net
中堅どころがごっそり消えつつあるから野手多目だろうなあ
大社で二遊間と主軸候補が欲しいがそんな選手がいるかな

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 23:14:50.21 ID:jVNbi+Utr.net
>>15
菅野は来年もメジャー無理だろ

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/17(日) 23:55:11.46 ID:Gr57KlYL0.net
>>6
深田とか伊集院懐かしいな

22 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 00:54:33.59 ID:hrtPVheb0.net
>>6
大江や高梨の番号変えなかったのが意外だな
そのくせ今村や高橋優とどうでもいい変更はしたのに

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 01:27:30.25 ID:jxvZyazM0.net
ホークスを球威でねじ伏せられる若手ピッチャーが出てきてほしいわ

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 02:53:42.45 ID:MveVnL0K0.net
>>23
戸郷は通用したけどあんな中途半端な起用ではね
先発2番手としてしっかり使われた方が
ソフバンもよっぽど嫌だったと思うが

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 03:18:09.24 ID:+1CTiuwH0.net
戸郷はオープン戦でSB相手に10失点

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 03:43:48.63 ID:hrtPVheb0.net
>>23
どっちかと言うとSB投手陣を打てる打者を育てるべきなんじゃないの?

27 :Jmupjnwuko :2021/01/18(月) 06:45:18.03 ID:oZOKQNqda.net
秋広が柳田 阿部剣友はランディ−ジョンソンくらいに育てば強くなれる

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 08:35:20.75 ID:dzOPaHSf0.net
ランディージョンソンて
あんなんになるはず無い

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 08:57:16.30 ID:dzOPaHSf0.net
デカくて左で変則フォームってのは共通してるけど…
体鍛えたらスピードも上がるかな

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 08:58:57.59 ID:dzOPaHSf0.net
澤村て一時筋肉ンとか馬鹿にされてたけど結局アイツが正しかったって事か

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 09:27:17.45 ID:vCdAxqIe0.net
>>30
怪我しないように筋肉付けるのは正しい考えだな
問題は澤村がコーチの言うことを無視しすぎたせい

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 09:46:35.65 ID:T7V3iBeLd.net
まあ単純に筋肉つけて身体デカくするだけじゃ逆に怪我しやすくなるから
可動域とかインナーマッスルとか意識して必要な部分を必要なだけ鍛えなきゃならんってことだよね
当たり前だけどきちんと理解して実行するのはなかなか難しい
大田が身体デカくしたら飛距離は伸びたけどスピードが落ちたから戻したなんて言ってたのも見たことあるし

33 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 09:51:05.57 ID:Nx9vrt7er.net
澤村はパで通用したけどだからといってセに戻ってきても元通りの澤村でしかないんだよな
セパで野球が違いすぎるのが問題
パと同じストライクゾーンを実際にも適用してDH制も導入すれば中途半端な球威でなんとなく抑えてる投手は1軍戦力ではいられなくなる
代わりに球威はあるが投球術や制球がまだ未熟で2軍に燻ぶってるような若手投手がどんどん1軍に出て活躍するようになる

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 10:15:20.01 ID:r8/uLlnFp.net
ストライクコースはダルも言及してたな
NPBのストライクコースはメジャーではほとんどボールなんだと
ストライクコースが狭くなれば、投手は否応なくボール自体の質を上げないといけなくなるから、結果的に良い投手が増える
セはストライクコースで勝負できる投手ってほとんどいないよな
菅野も昔はストライクコースで勝負できる投手だったのに、いつのまにか4隅3ボールがデフォになってしまった

35 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 10:37:47.25 ID:OKqb51a7a.net
>>30
そりゃ必要な筋肉量を付ける事は良いことだよ
ただ、澤村は明らかに太り過ぎてたでしょ
184cmで102kgだっけ?顔もダルダルだったし体脂肪率が高過ぎるでしょ
田口、戸根とかも同じだよ

36 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 10:56:13.19 ID:Nx9vrt7er.net
>>34
言ってたね
メジャーと比べて日本のストライクゾーンはずいぶん広いとか
それでもパはまだメジャーに近いがセは広すぎると
広いストライクゾーンを活かす投球をできる投手は球威がなくても抑えてるのが現状
逆にストライクゾーンが狭くなれば打者優位になり中途半端な球威の投手は抑えるのが難しくなる
メジャーで実績のある助っ人外人が日本では全然通用しない例が多いのも弊害の1つ

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 12:13:11.80 ID:vCdAxqIe0.net
上原や菅野は逆にストライクをボールに
されてるって言ってるけど

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 12:23:23.52 ID:38GnNzudd.net
ゾーンの広さというよりゾーンのズレなんじゃないかな
内角と外角は日本とメジャーでかなり違う

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 12:25:55.18 ID:qC3tG1Dq0.net
いまはセパの審判混ぜて試合してるのにそんな極端に変化あるとは思えない

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 12:58:22.81 ID:zWY+HVzMa.net
>>33
今村、畠がまるで通用しなかった訳だな
ビエイラ、中川のほうが嫌そうにしてた

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 13:02:18.75 ID:nuuQC86ka.net
>>38
NPBの審判は、人によってゾーンに違いがあるし、
NPB全般でインコースをストライクに取る
メジャーでは、インコースはみんなボールでアウトコースを広くストライクに取る
この差が外国人投手が審判と揉める原因になる
ガルベスなんか審判に球を投げつけて大暴れしたろ
星野仙一も審判に蹴り入れて暴れたし

42 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 13:15:27.50 ID:tKN5jzqiM.net
>>40
セ・リーグ独自の野球があっていいと言う人もいるけど
それで日本シリーズで毎回蹴散らされてては話にならないし
なにより今村みたいな投手が投げてるゲームなんてそもそもショーとして面白くないんだよね

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 13:28:40.81 ID:R7wjP6bW0.net
別に今村はいいだろ何が不満なのか理解できない

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 14:31:23.88 ID:tKN5jzqiM.net
>>42
見てる側がもう夢から醒めちゃったからね
セ・リーグのゲームで今村が内角にズバッと投げて三振を取っても
「ああでもこのレベルではソフトバンクには全く通用しないのよね」とみんな分かった上で見てるから凄みが感じられない

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 14:37:21.42 ID:jnPPOcTo0.net
かといって週一のローテやりたいなら今村も必要だけどな
投手揃えるには毎年コツコツとドラフトだ集めないと無理よ
ソフバンもかなり失敗があっての現在よ

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 14:56:41.03 ID:tKN5jzqiM.net
>>45
ソフトバンクに通用しない投手も長いシーズン戦うには数合わせで必要って理屈はわかる
でも井納も加わったし今村使うぐらいなら未完成でも横川直江ら若手を使うべきと思うんだよね
ローテの谷間に今村ならわかるけど主力投手の一員になった気分なのか「日本シリーズやり返す」とか発言に見られるように本人が勘違いしちゃうようではね
いったい日本シリーズをどうやってやり返すのか?と

140km弱の速球しかない今年27歳の今村がここから肉体改造で150km超を投げられるようになるとでも?
あるいはとんでもない魔球を習得する計画があるとか?それならわかるけど
でも実際はオフにフツーにトレーニングして現状維持+αの上積み分のレベルアップのことなんでしょ
その程度で「やり返す」とか言っちゃってる時点で相手と自分の実力差すら認識できてないわけで

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 15:02:01.90 ID:CvWa7Yu5r.net
今村は去年も今年もただの谷間投手だろ
良いときは抑えるから宮本が博打して失敗しただけだ
元来ローテの初期高層に入るようなレベルじゃない

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 15:10:27.44 ID:jnPPOcTo0.net
>>47
その通りだけど、悲しいかなまだまだ投手の層は薄い
まあドラ1が平内になって多少はプラスだろうけど、毎年指名して層を厚くしていかないとね
直江はともかく横川はまだ球威足りない

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 15:13:22.81 ID:Nx9vrt7er.net
桜井とか鍬原とか高橋とかドラフトで遊んでたのが響いてるな

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 15:22:05.82 ID:jnPPOcTo0.net
>>49
高橋だけは中継ぎなら見込みあるかもしれないけど

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 15:46:00.01 ID:hrtPVheb0.net
>>46
今村なんて元々ローテでバリバリ回ってたわけじゃないし
日シリ2戦目に使った原が左右病に侵されて頭おかしかっただけ

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 16:20:31.45 ID:+1CTiuwH0.net
9月以降は完全に今村の方が戸郷より成績上だけどな
まあ前半戦だけの印象に頭侵されてる人間に理解するのは難しいかもしれんけど

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 16:27:13.10 ID:Nx9vrt7er.net
>>52
それで日本シリーズでは戸郷と今村どちらが通用したの?

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 17:06:54.34 ID:tINElSh40.net
鈴木氏と桑田投手コーチの加入で
桜井・鍬原あたりが覚醒してくれるとうれしいけど
1位指名したんだからある程度才能はあるはずだから

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 17:34:23.85 ID:jjxHDvLna.net
今村はフェニックスでダメだった時点で
ソフトバンクじゃなくても打たれてた可能性はあるな

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 18:19:36.93 ID:KQS3iritF.net
別にソフトバンクに勝つ必要もないと思うけど。
リーグ優勝できればそれで十分。

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 18:38:48.77 ID:OKqb51a7a.net
>>54
他のチームも1位として考えてたって事ならそれ相応の才能が有ると思うけど、あの辺りのドラフトは独自路線だったからなんとも言えないな

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 18:45:32.42 ID:SOmuKf220.net
>>30
大胸筋を大きくすると胸前で腕を引っ張る投げ方になってしまう
そうなると所謂アームに近くなって球の出どころが見やすいしシュート回転になるしで
筋トレ自体が悪いわけでもなくて、ちゃんとメカニカルに沿った形式でやらんと
澤村も上半身トレーニングを解禁する前までは今ほどシュート回転も開きも激しくなかった

59 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 18:56:25.75 ID:yWHUuLbfM.net
>>54
無理だよ
25歳以上になって球速を大幅に伸ばせる可能性は低いし
コントロールが良くなる可能性はもっと低い
二人ともドラフト1位の器じゃないことぐらい1年目の時点ですでに判明してた

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 19:51:35.88 ID:R7wjP6bW0.net
鍬原は投げ方直せよ
なんでサイドにしたんだよ

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 19:59:32.83 ID:38GnNzudd.net
>>54
桜井は賞味期限切れだよ何やってももうダメかなと思う
鍬原はフォームとか迷走してるからまだいけるかもしれないけど

62 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 19:59:57.55 ID:nLD7oKKYd.net
キャンプの振り分けってもう発表された?

63 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 20:08:59.99 ID:LU2KIZRdd.net
>>56
ホントそれだわ。
何で必死に打倒SBばかり連呼してんのかな?
まだリーグ優勝も決まったわけじゃないのに。
リーグ優勝で十分だろ。
ソフバンに勝てるようになるには数年かかるよ。
逆にアンチが必死に打倒ソフバンと連呼してるようにしか思えんわ。
巨人を叩きたいばかりにね。

64 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 20:40:56.56 ID:kBQPqxjba.net
そもそもソフトバンクも巨人も日本シリーズ出れるか分からんのにソフトバンクどうこう言ってもしょうがない

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 20:42:39.31 ID:SOmuKf220.net
強いとか弱いとかいう以前に、ちゃんと秋にチームのピークが来るように監督が考えて運用しないと
CSあったら勝ち切れなかったかもわからんってくらいボロボロだったし

66 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 20:56:45.17 ID:gpofO/1x0.net
一昨年も昨年もチームの調子が落ちてきていたことは原さんもシーズン後のインタビューで振り返って認識はしてるみたいよ
有効な対策があるかは知らんけど

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 21:05:03.47 ID:ftna8Usfa.net
>>36
その理屈だともっとメジャーで日本の野手が活躍してそうなもんなんだけどな

正直単にメジャーが狭いってのは間違いな気がする
特に横幅はメジャー見ててストライクゾーンむしろ広く感じる事多いし
ダル自体が単にメジャー行ってすぐ苦戦しただけで、今30代半ばで四球大幅に減ってるし

68 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 21:07:48.93 ID:ftna8Usfa.net
>>40
今村は初回からエラー連発された結果
畠は岸田が経験不足でヒヨッてセリーグの時と違って内角抉らなかった結果
投手は全然やりようあったぞ

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 21:50:18.47 ID:hrtPVheb0.net
>>65
原は開幕ダッシュに拘りすぎなんだよな
開幕に合わせるためにキャンプからハイペースだからそりゃ秋にバテて当然だわ
日本一になった2012年は開幕はどん底で尻り上がりに調子上げていったから秋にも全力出せた

70 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 21:55:32.64 ID:Nx9vrt7er.net
>>65
日本シリーズに万全のチーム状態で合わせることよりも
菅野や岡本、獲れなかったけど戸郷の個人タイトルの方を優先した感じだな原は

71 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 22:02:39.65 ID:vkn0eqQ40.net
それと原はリリーフをやたらと酷使したがるからな。
高梨も酷使されて後半はバテてダメになった。
まあセの打者に慣れられてきたのもあるけど。
中川は故障したから登板数は例年よりは少なかったが、五体満足ならたぶん120試合制でも55〜60試合くらいは酷使されてたはず。
大江に至っては潰されそうなほど使われてた。
ソフバン見習えとは言わないが、リリーフ陣の登板試合数とかイニング数もちゃんと管理しろよ。
去年も一時期はそれをやってた風だが、すぐに止めたからな。

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 22:19:24.38 ID:sKKjCd1I0.net
今年の巨人で酷使酷使騒いでたら50試合以上投げてる中継ぎがゴロゴロいるソフトバンクなんかどうなのよ
ちょっと前なんて新人で65試合投げて酷使されまくって怪我した甲斐野なんかもいたし全然酷使しないように管理なんかしてないでしょ

73 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 22:22:58.26 ID:Nx9vrt7er.net
原は師匠の藤田監督が先発を酷使しまくったから反面教師としてリリーフを多用してるんだろうね
正直原の中ではリリーフ投手はある程度消耗品って感覚はあると思う
だからこそ全盛期の山口鉄也を先発転向させようとしたわけだし

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 22:27:13.64 ID:OxEd+nX5p.net
>>68

>畠は岸田が経験不足でヒヨッてセリーグの時と違って内角抉らなかった結果
初回から内角攻めしたらお構いなしに内角打ち返されてボコボコにされてたのですが

75 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 22:32:52.94 ID:qC3tG1Dq0.net
外国人とか高梨とか鍵谷とってきて 大竹のようなベテラン使い潰して ごまかす作戦>>73

中川は酷使少ないクローザー転向案もそんな感じだな

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 22:48:03.89 ID:exQPhGPbM.net
現役選手に大食い番組なんか出させんなよ

77 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 23:00:29.66 ID:MveVnL0K0.net
>>67
それは巨人の打者が日本シリーズで打てなかったのと同じ理屈じゃね
まず投手のパワーに圧倒される
広いストライクゾーンが身に染み付いてるからボール球に手が出てしまう

78 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 23:18:45.60 ID:5dAmsba40.net
>>71
>ソフバン見習えとは言わないが

ソフバンもサファテが首脳陣批判してたじゃん。
「先発が早い回で降りたばかりいるから、そのツケが救援陣回ってきている。救援陣はみんな疲れている」と

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/18(月) 23:21:32.04 ID:CyPxUEjb0.net
>>74
アレはただ内角に投げさせただけ、抉れと言ってる
畠へのリードは抉らないとまるっきり意味ない
1つ2つぶつけてやるぐらいで行って初めて意味がある
岸田はシーズン中は出来てたのに
明らかに構えからして浅かった、アレでは畠はソフトバンクじゃなくても打たれるよ
炭谷が夏場に同じリードして打たれてた

80 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 00:58:57.22 ID:6KGTltp30.net
加治屋や甲斐野なんて1年で使い潰されたからあれはどうかと思うが

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 01:16:16.50 ID:UtZHJumn0.net
>>80
ソフバンも育成と外国人は成功してるけどドラ1はうち以上に駄目だからね
甲斐野なんて一年目から投げさせすぎだよな

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 04:32:33.80 ID:cGr5WIWna.net
つーか右腕は球威だが左腕はセンスだよ

83 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 07:56:08.45 ID:hPSdWg5n0.net
SBの投手育成方針を見習うべきと思うが工藤の起用法を見習えは笑う
SBの中継ぎの登板数を見てからコメントしようなw
原は寧ろ中継ぎ起用に関しては温くなった方
かつては西村カレンダーみたいなのもあったしマシソンと山口鉄の登板数はやばかった

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 09:59:01.68 ID:RdvEuDs9a.net
便器さんは育成も含めて大量にとって、
大量に使い潰すスタンスやろ。

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 10:00:51.81 ID:XHRx4YKNr.net
>>84
正義とかようやく出てくる気配出してるけど
工藤酷使に耐えられるのかね

86 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 11:16:34.00 ID:QAGMGFwha.net
派遣社員の使い方と似てるな

87 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 11:58:49.70 ID:DC+lnAXX0.net
>>85
酷使なくても持っても数年だな

88 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 12:44:29.51 ID:qMpolyn30.net
正義ってハンカチと同じ「今年こそは」パターンで終わりそうな気がする
もう肩やっちゃってると体の使い方とかで改善できる話じゃないからな

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 14:48:37.26 ID:r7eeTELgr.net
今年のドラフト上位選手 四死球率
山崎 1.42
早川 2.35
森博 2.40
高田 2.67
栗林 2.84
入江 3.10
森浦 3.21
平内 3.38
山野 3.91
木澤 4.70
鈴木 4.20
佐々 9.82
伊藤 0.00(3回)

山崎伊織が思ったより、すげー
平内はコントロール澤村くらいかな

90 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 14:51:09.71 ID:6L0ggKVK0.net
>>89
変化球投げられる澤村と考えれば

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 14:51:15.42 ID:V0W22aZir.net
2位のやつか 万全ならって奴はなかなか
万全に戻らないのが難点だが 楽しみではあるな

92 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 15:12:53.05 ID:r7eeTELgr.net
巨人期待の若手「山下は何本かの指に入る逸材」「吉田正になれる」内田順三氏の視点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00000075-dal-base

> もうひとり、気になるのは山下だね。巨人の巡回コーチをしていた19年に高卒1年目でファームの首位打者を取った選手。去年はけがで1年間苦しみ、オフには育成となったが、かなりのポテンシャルを秘めている。

 私が37年間プロを指導してきた中でも高卒新人としては広島・前田智徳らを含めて何本かの指に入るほどの逸材だと感じたし、似たような体格から「吉田正尚になれるぞ」と声をかけていた。再び育成となった悔しさをはね返して、活躍してほしい。

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 16:42:29.86 ID:tdOMT99j0.net
前田はアキレス腱断裂やる前までは足も肩もあったからねえ
打撃だけ比べちゃいけないと思うよ

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 16:51:21.67 ID:OssMndPa0.net
>>92
やっぱり山下の打撃はかなりの素材なんだな
内田がずっと言い続けてるから間違いないわ

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 17:01:07.22 ID:2a40n5TMa.net
まあ君たちは俺と違って辰己や山下のプロでの活躍を予見できず根尾や上茶谷を推していた節穴なんだから到底勝ち目は無い

96 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 17:29:21.65 ID:cCjExsGHa.net
まあ巨人の高卒新人では山下より打てた選手は
松井秀喜まで遡るからな

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 17:38:52.51 ID:oG8koudzd.net
>>93
まあ前田は怪我しなければタイトルとってトリプルスリーもいけたしゴールデングラブの常連にもなれただろうな
アンナ大けがしたのにあそこまで成績残したのは凄いけど
前田とか由伸とかの天才が故障しない世界線が見たかったな

98 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 18:29:37.26 ID:4MVedIrd0.net
山下は元巨人の鈴木尚と自主トレしたらしいですね
オフに筋トレして少し筋肉を付けすぎたという事で鈴木に動かしづらそうな所があると指摘されたようです
鈴木尚の体軸指導で前傾姿勢も指摘されそれによって身体の色んな部分に負担がかかっていたとか
しかし山下は期待の若手なんで筋トレするのもちゃんとした指導の下にやって欲しいな
https://8230.teacup.com/octobersky/bbs?M=JU&JUR=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fapp%3Ddesktop%26v%3Dn80Nai2RCxI

99 :Jmupjnwuko :2021/01/19(火) 18:31:19.78 ID:CkEzLTm4a.net
今年の育成新人で支配下に近いうちになりそうな選手は岡本大 戸田 奈良木あたりかな

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 18:33:40.86 ID:QeJBbI7i0.net
山下は立ち姿勢も前傾気味で、それによりスイングやプレーなどで身体に余計な負担がかかるなどの傾向にあったため、
鈴木尚の「体軸トレ」の指導で立ち姿勢やスイング時の意識すべき身体の部位などを学んだとか

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 18:37:41.08 ID:31MFWH550.net
鈴木は若い頃故障のデパートだったから色々経験してるんだろうな

102 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 20:28:15.88 ID:fWBh3Gk0a.net
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 20:29:09.33 ID:S4egd9bZa.net
>>99
岡本大はまだまだやって。
無茶言うなや。
ニワカか?

104 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 20:46:13.76 ID:cqk/evVi0.net
笠島は故障しなければ沼田みたいに2年目の序盤で支配下目指せるだろう

105 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 21:43:55.48 ID:/mIfd306d.net
山下は来年からだろうな。
今年はまず故障治して支配下登録目指せばいい。
焦る必要はない。
案の定マスゴミからは袋叩きにされてるが、気にすることはない。
小幡に差をつけられた?だから何だと言うんだ?
向こうはサラブレッド、こっちは駄馬。
駄馬がサラブレッドを超えるのがプロ野球の意外性であり、面白さだよ。

106 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 21:53:07.93 ID:bbd+kydD0.net
山下は吉村2世だよな。色んな意味で。

107 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 22:18:42.36 ID:lGFeg+vH0.net
岡本は有能だけど天才ではないからな
ああ見えて実は器用なタイプでしかしメンタルは鬼のように強いザ・巨人な選手
まさに第二の原辰徳って感じ
セリーグ内では上手く成績を残すけど環境が変わるとてんで駄目なのはそれが理由
山下は天才タイプ
それこそ吉田や森や中村みたいなパリーグの打者に多い相手や環境や状況を選ばない打者
セリーグだとそのタイプは鈴木誠也と青木と村上くらいしか知らん

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 22:26:27.48 ID:ZhSWv+RL0.net
ま、怪我せず一年やる事かな、一軍であれ二軍であれ

109 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 22:40:27.79 ID:2h6x/1mAa.net
今の健大のキャプテンも高校野球ドットコムや
野球太郎に吉田正尚と呼ばれてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/29252ce68d6c9f354563cc1503ad6a5ae6851132

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 22:54:38.09 ID:fyBbl6NGr.net
上背のないスラッガータイプは
とりあえず吉田正尚と呼んどけみたいな安易な予定調和

111 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 23:01:28.41 ID:fmK/GXLE0.net
>>107
原のどこがメンタル強いんだよw
ピンチになると炸裂するルンバ采配と謎継投w
まだどんなに劣勢でも表情一切変えなかった高橋由伸の方がはるかにメンタル強いわ。
由伸は地蔵采配だったがメンタルは強かったぞ。

112 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 23:10:01.11 ID:QeJBbI7i0.net
記者に逆切ればかりしてたのにどこがだよw

113 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 23:19:50.15 ID:Sdn/5QPP0.net
そもそも現役の時から長嶋と比べられて叩かれ続けたのに未だに笑顔でジャイアンツの顔やってる奴のメンタルに勝てる奴なんていないよ

114 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 23:21:08.81 ID:QeJBbI7i0.net
巨人の監督なんて批判されるのが仕事のようなもんだし高橋は3年でギブアップしたやんけ

115 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/19(火) 23:49:36.09 ID:UtZHJumn0.net
原はメンタル弱いだろ現役の時も肝心な時打てなかったし監督になってからも劣勢だとテンパってルンバ采配連発するし

116 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 00:16:22.93 ID:w8XM71qp0.net
>>115みたいに理不尽な叩かれ方を現役時代からされてた

117 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 00:22:42.49 ID:9YI4WecXr.net
30本6回ぐらい打ってるし十分だったけど 掛布ピーコが居たからな
正直頼りなかった

118 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 00:30:12.21 ID:mpRPr+Cw0.net
>>117
勝負所ではクロマティや吉村や篠塚の方が頼りになった
原と中畑はチャンスというか重要な場面で余り打ってないイメージ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 00:40:39.04 ID:D0lf5UYkM.net
原はチャンスに弱いけど大チャンスに強い選手だった。意外と持ってる男

120 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 04:08:44.36 ID:jjG5wIkH0.net
>>114
高橋由伸は事実上の解任だろ。
表向きは自ら辞めたことになってるけど。
あの段階でフロントから次の契約の打診が全く無かったのが答え。
選手からの人望は高く、若手育成に定評はあっても、勝てない以上は評価はされない。
逆に小心者であるが故に、先手を打つ采配で、選手、マスゴミ、評論家からは総スカンでもとりあえず勝てる監督が原。
どっちがファンにとっては良い監督なのかは微妙なところ。
ここは若手厨がメインだろうから、やっぱり由伸>>>>原ってことになるかな。
原は若手育成なんか頭の片隅にも無いから。
今期も去年外野手不足で仕方なく使ってレギュラーまで育った松原に対し、梶谷テームズを獲得して奈落の底に叩き落とした。事実上の戦力外通告。
由伸なら、敢えて外野手の補強は止めてでも、松原育てようとしたはず。

121 :Jmupjnwuko :2021/01/20(水) 06:45:42.47 ID:MrR9shKga.net
現役の頃の原はA型だからメンタル弱く勝負弱いのは仕方ない BかOなら違った 特にBは長嶋野村イチロー掛布山本浩など

122 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 06:51:52.14 ID:wRmnrQFva.net
長嶋さんや王さんと比べると見劣りするってだけで原は別に勝負弱いわけじゃないけどな
ってかON2人分の幻影を背負わされても見劣りしない選手って誰だよ、そんなやつ存在しねぇわ

123 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 07:30:43.42 ID:UjoxG+hp0.net
内田元コーチが最近絶賛した選手


・岡本和真

・山下航汰

124 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 07:42:49.18 ID:UjoxG+hp0.net
高校時代ウェイトトレーニング一切しなかったら横川凱
https://i.imgur.com/FT5YRYj.jpg

125 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 07:49:36.75 ID:Qb4s/D1xa.net
投手ではポジれるのは何人かいるが、野手でレギュラー取れそうなのは山下しかいないんだよなぁ

126 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 07:54:32.63 ID:SPrcJ75d0.net
>>124
>高校時代ウェイトトレーニング一切しなかったら横川凱

逆に考えれば伸びしろがあると言うことだ

127 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 07:58:40.23 ID:Qb4s/D1xa.net
なるほど、横川はタッパあるのにヘロヘロ球しか投げられないのは筋トレしてないからか
直江は1軍で通用するレベルにあるが、横川は今のままでは厳しいだろう

128 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 08:04:13.16 ID:Qb4s/D1xa.net
>>122
原は1980年入団
王貞治が引退した年に原が入団した
そして2年前の1978年は江川事件の余波で巨人はドラフトをボイコットして参加しなかったんだ
だから、原は入団時から期待された
しかも、ライバルは山本浩二と掛布雅之
これはキツいぞ
この二人の上を行かないと褒めてもらえないのだからな

129 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 08:05:58.75 ID:AUE7YJX+r.net
内田さんはお世辞言わないからな


大田とかそんな絶賛してなかったし


そんな中で

岡本や山下は絶賛

130 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 08:10:06.67 ID:Qb4s/D1xa.net
>>129
内田順三は、阿部に徹底的にインコース打ちの特訓をしたように、岡本にもインコース打ちの特訓してくれんかな?
岡本はインコース打ちが下手くそすぎる

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 09:12:23.43 ID:1AREoPPHd.net
>>121
いい歳して血液型占いで語るのは恥ずかしいから辞めた方がいいぞ
あんなの日本人だけの根拠のないローカル話題だしそもそも世界の地域によって血液型なんて異常な偏りあるし

132 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 09:41:26.55 ID:BnxWyZFM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d760b681cfdf5cb404398335a360db0448fa0734
巨人6位左腕・山本はドラフト下位指名“大化け”筆頭候補!安倍昌彦氏が太鼓判
1/20(水) 9:26配信
日刊ゲンダイDIGITAL

 プロ野球は今、新人合同自主トレの真っただ中。阪神1位の佐藤(近大)ら、黄金ルーキーが注目を集める中、下位指名に逸材はいるのか。

 かつてはドラフト外を含めて下位指名の大物がゴロゴロいた。あのイチローは1991年ドラフト4位。昨季は、オリックス山本(16年4位=都城高)、西武平良(17年4位=八重山商工)、DeNA佐野(16年9位=明大)らがタイトルを獲得する活躍を見せた。

 ソフトバンク千賀のように育成出身の逸材もまれにいるが、チームを強化するためには、下位指名選手の成否が大きく左右する。

 では、今季の下位指名新人から、大化けしそうな選手は誰か。
アマ球界に詳しいスポーツライターの安倍昌彦氏は「広島4位の小林樹斗(智弁和歌山高)は昨夏の甲子園交流試合で好投。実力的に上位指名されてもおかしくない能力を持っている。
ナンバーワンの隠し玉的な選手を挙げるとすれば、巨人6位の左腕・山本一輝(中京大=181センチ、87キロ)です」と、こう続ける。

「速球の平均球速は140キロ前後。目立った“数字”がない分、上位での指名とはならなかった面もあるが、リリースポイントが打者から見えづらく、球持ちが非常に良い。中京大は投手の能力を数値化し、育成や試合で活用することに熱心な学校。
聞くところによると、山本のリリースポイントはプレート位置から2メートルほど前とかなり打者寄りで、速球の回転数も2400〜2500ほど。打者からすれば、プレートの5メートルほど前で投球し、体感速度は140キロ後半くらいに感じるのではないか。
チェンジアップなど変化球もいいものを持っている。近年では杉内俊哉(巨人、ソフトバンク)に近いタイプ。彼は巨人の一軍投手コーチですから、山本はいい球団に入ったと言っていい。
プロの食事とトレーニングで球速が4〜5キロ増せば、今永(DeNA)クラスの投手になれる可能性を秘めています」

 巨人には15年7位の左腕・中川という下位指名の成功例がいる。山本は先発、リリーフともに適性がありそうだが、先輩に続くことができるか。

133 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 09:51:16.48 ID:03IL2tmK0.net
>>124
高校生のウエイトトレーニングは賛否あるけど、横川は指導者があえてやらせなかったのか
本人がサボってやらなかったのどっちなんだろ?
190pあってようやく骨が成長しきった段階の横川は
住宅でいうなら今は土台ができた状態
これからウエイトで柱や壁を作って立派な家(選手)になってほしい

134 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 10:03:27.36 ID:KAU5EXmN0.net
>>132
ちょっと楽しみだな

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 10:15:12.60 ID:RqerAvlc0.net
>>120
由伸は2017年二軍から上がってるくる若手を一切スタメンで使わずに順位が決定した試合(142試合)までベテランしか使わなかっただろ
ここの若手スレが相当荒れたのを忘れたのか

136 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 10:19:16.51 ID:o9huurQhp.net
>>130
岡本はインコース克服しない限り、また昨年同様の成績で終わるんじゃないかという不安はあるな
以前落合が上半身と下半身の始動が逆だと言ってた気がするが

137 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 10:39:35.36 ID:ufNENZia0.net
>>135
というより、決まった選手しか使わないハム方式
岡本にはハマったけど、能力の見立や使い方を誤ると単なる贔屓になってしまう

138 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 10:49:54.38 ID:ZUFf5wuOa.net
内田さんは山下を前田智徳以来の逸材と最大級の褒め方してるな。
ホントかよ?、と問いたくなるくらいの絶賛ぶり。

139 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 11:11:54.92 ID:AiwCrc0Zd.net
内田さんは増田陸も褒めてた気が

140 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 11:25:07.76 ID:wRmnrQFva.net
>>128
何が言いたいの?

141 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 12:15:36.18 ID:pvLXaU9Pa.net
>>137
大田の試合で続けた方がリズムが生まれて
打てる発言を間に受けたんだろうな

142 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 12:27:44.87 ID:pvLXaU9Pa.net
2017年は今村をもう少し1軍で使うべきだったな
二軍の成績悪くなかっただろ?

143 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 12:39:33.41 ID:2aXgCm+Ma.net
>>135
そいつ前から由伸を育成が上手いとホラ吹き続けてるアンチ
何度直されても聞く耳持たない
由伸の采配みたいな奴

>>137
その決まった選手に若手が入ることがまず無く、隙あらば中井の人だった
岡本も下から言われて渋々使ったら開幕からずっと打ち続けたから外せなくなっただけで決して決めた人選じゃなかった
2018の岡本の成績でさえ守備位置コロコロ変えられてたし

144 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 12:42:16.24 ID:w8XM71qp0.net
そもそも下に使える若手がいなかっただけだろ
今もそうだけどな

145 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 12:46:13.55 ID:YirFeaVNp.net
由伸が入れ替えてたのはオープン戦くらいまで
その後は全く入れ替えないで戦力腐らせてたからな
競争も何もない

146 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 12:52:15.73 ID:BnxWyZFM0.net
大田と公文を育成出来なくて出したのは完全に由伸の失策だろ
慶應ラインで繋がってた堤が見込み薄いって出したわけだしな

147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 14:04:00.12 ID:Z/mzManjr.net
>>146
だからといって日ハムが育てたわけでもないしなあ

148 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 14:47:04.76 ID:BnxWyZFM0.net
>>147
日ハムが育てたわけでもない、使えば開花する段階だったのに育成出来なかった上に見込みなしで放出だから完全に失策だろ

149 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 14:51:17.45 ID:fdQih07n0.net
堤とかいうハムのスパイ

150 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 15:35:11.16 ID:U8NCJrqs0.net
マッチョ横川楽しみや
林くらいはいけるはず

151 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 15:43:21.20 ID:ghWqEAs10.net
公文は故障が回復した後は2軍で無双してたのにトレードで放出だからな
こりゃ一岡の二の舞だなと思ったら案の定だし

152 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 16:28:57.75 ID:IhG5Mlq2r.net
そもそも選手とコミュニケーション取れない時点でね

153 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 16:49:59.39 ID:wRmnrQFva.net
由伸監督はね…
原さんが復帰した途端、亀井がニッコニコでやりやすいって言っちゃったしねw

154 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 16:52:14.75 ID:fdQih07n0.net
高橋時代はベンチが暗かったな
一軍二軍の連携も取れて無かったようで暫くメルセデス干してたくらいだし

155 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 17:11:00.92 ID:JaSd7vAKp.net
別に由伸好きじゃないけどいきなり監督やらせて、無能呼ばわりは少し違う気もする

156 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 17:12:08.12 ID:BRsejYoFa.net
由伸「にぐんに使える奴なんかいねぇ」
こいつ俺たちの敵だろ

157 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 17:38:25.07 ID:JVpZueeSa.net
>>143
原監督になっても岡本はレフトやってるよ
そこは監督の問題ではなくDHがないから
仕方なく阿部を使うために岡本がポジション
変えてるだけだよ 大人ならそれくらい
言われなくても理解しろよ

158 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 17:42:22.24 ID:JVpZueeSa.net
>>156
それは阿部も言ったけど、二軍に使える若手がいないって

159 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 17:48:25.98 ID:ufNENZia0.net
>>158
だから阿部は昇格できないんだよね

160 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 17:48:49.34 ID:JVpZueeSa.net
>>154
お前バカ?外人枠も知らないのか?
マギーゲレーロマシソンカミネロでメルセデス
どうやって使うの?

161 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 17:49:56.12 ID:Q1HDoUBR0.net
逆指名組のエリートはあかん
二軍経験したことがないから

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 17:54:34.58 ID:JVpZueeSa.net
あとヤングマンだすぐに怪我したけど

163 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 18:08:33.70 ID:YutndmEIM.net
今の原政権は宮本と元木のキャラも大きいね。あんなにハマるとは思わんかったね

164 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 18:09:21.12 ID:Uc25YchVa.net
2軍クソ成績でどう見ても脈無しの山瀬持ち上げるくらい若手野手おらんからしゃーないな
まあ岸田が若手枠だから捕手はそれでいいけど

165 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 18:12:05.44 ID:LtjwxpgX0.net
筋トレの専門家の加入は特に若手にどう現れるだろう
若手投手は鈴木氏と桑田の動作解析などと合わせて球速upが期待出来るかな?

166 :Jmupjnwuko :2021/01/20(水) 18:26:17.75 ID:nKttEAbga.net
たくましくなった横川 ストレート球速が145キロ越え平均になれば打ちにくいだろな。

167 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 18:32:20.10 ID:AUE7YJX+r.net
>>166
そんくらい出れば十分だなあ


https://i.imgur.com/Y0RMeuB.jpg

168 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 18:37:20.18 ID:QlYGw5WAp.net
ってか一昨年なんであんな球遅かったん、横川
そっちのが謎だわ

169 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 18:48:47.47 ID:ghWqEAs10.net
>>168
体が出来てなかったから
大体高卒左腕は時間かかるのが当たり前であって1年目からとやかく言うのがおかしい

170 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 18:50:43.24 ID:x7IeYE8o0.net
>>168
高校時代に肩痛めた
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/01/04/0009802832.shtml

171 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 19:03:11.86 ID:Qb4s/D1xa.net
>>163
そうだな、無能すぎたから日本シリーズ2年連続で4連敗したんだよな

172 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 19:26:04.23 ID:s9cH99Fg0.net
>>164
2軍の成績で1番重要なのはK%だぞ
山瀬は優秀な若手

173 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 19:32:32.51 ID:gF+kCpAfd.net
>>143
あくまで原との比較論だろ。
まさか原の方が積極的に若手にチャンス与えてるなんて戯言は言わないよな?
一昨年からろくに若手は育たずに、補強した丸と外国人のおかげで連覇してるのがウチ。
一方若手は戸郷、辛うじて松原、それ以外は全くものになっていない。
2年間でだぜ?異常だよ。
中島亀井の聖域扱いだけは不変だけどな。

174 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 19:45:02.92 ID:BnxWyZFM0.net
https://npb.jp/bis/players/11515130.html
岡本の成績見れば分かるけどさ
原は1年目31打席与えた
由伸はその後2年間で45打席のみ

村田修一を無理やりクビ切って岡本使えって球団挙げて号令かけて
オープン戦で阿部不振、岡本が結果残して誰が監督やってようが岡本しか選択肢が無い段階でようやく使い出したわけ
原が積極的に若手使うとは言わないが、その原との比較論でさえ由伸は若手積極的起用なんてしてないんだよなあ

175 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 20:11:14.47 ID:gg0oES/Nd.net
中畑は山下の事をどう評価してたのか?

176 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 20:28:06.19 ID:8MW79MKA0.net
>>173
外人の力って外人が毎年ろくに戦力にならんから毎年外人枠余ってたり去年もレフトに若林なんて置いてたんだろw
成りすますにしてももう少し考えてコメントしろよ

177 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 20:28:43.95 ID:s9cH99Fg0.net
>>174
オープン戦で結果出してた重信を謎の二軍スタート
させてた原がなんだって?

178 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 20:47:58.45 ID:2U7MiNsGa.net
岡本 オープン戦込み
2015年 28打席
2016年 73打席
2017年 99打席

あれれ?w原のどこが由伸よりも積極的なの?w

179 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 20:52:49.28 ID:BnxWyZFM0.net
俺は原が若手積極起用してるなんて言ってねえぞ
その原と比べてさえ由伸は酷いのに
原憎しで由伸上げとかバッカじゃねーのとしか思わん

>>177
https://npb.jp/bis/2019/stats/idb1op_g.html
原が監督で重信開幕二軍スタートって2019年のことか?
これで結果出してた?
重信については由伸の代走の切り札起用の方が酷かったんじゃねえの

180 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 20:53:58.47 ID:YutndmEIM.net
なんやねんオープン戦込みってw

181 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 21:13:42.05 ID:wRmnrQFva.net
夜中の1時28分からTBSで戸郷と大江の特集やるぞ!

182 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 21:14:45.11 ID:wRmnrQFva.net
>>155
3年やっても成長しなかったからでしょ

183 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 21:36:47.68 ID:8JAn0mYM0.net
>>174
だいぶ思い込みが入ってないか?
村田を切ったのはフロントじゃなく由伸の意向かも知れないぞ。
それに原がいればまず100%村田を切ったりはしてない。
これは思い込みじゃないぞ。
もはや使いどころも無い中島や亀井、野上ですらクビにしてないからな。
常に補強でどのポジションもベテランと外国人で埋められるようにして、安心を得たいのが小心者の原。
先手を打つ采配とか、モチベーターとしての能力は、確かに由伸など足元にも及ばないほど原が上だが、こと若手に腹を括って任せる度胸は、由伸の方がはるかにあるよ。

184 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 21:42:34.29 ID:cLMZHGCta.net
>>172
だったらバントだけさせてりゃ皆優秀な若手だなw
長打も打率も残せてないし序盤酷かっただけで後半好調だったとも言えない
山瀬持ち上げてる奴は去年は黒田持ち上げてた様な奴だろ
数字を直視せずに新しいおもちゃで遊んどるだけのガキ
来年には山瀬の事なんて忘れてるだろうからどうでもいいけど

185 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:09:12.17 ID:hV9g2PKL0.net
>>157
そっちこそ当時見てりゃわかるはずだが、チーム事情でちょっと外野で使った程度ならこんな事は言わん
特に2019の外野で使った時期の岡本はどん底だったし仕方ない部分もある
ただ2018年8月の岡本は3割40本ペースで打ってて7月で少し低下した打率が上昇して3割に戻って上昇傾向だった時期
チーム事情と言うならこれだけバカ当たりしてる奴動かすアホがいるかと
しかもそのタイミングでシーズン初の苦手とわかっている外野で
逆に当時の阿部はもう優先してまで先発で出す成績じゃなかったろと

186 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:18:07.90 ID:BnxWyZFM0.net
>>183
何というか先にも書いたように原憎しで冷静な判断出来て無さそうだから引っ張る気ないし最後にする
鹿取と由伸の間がそれほどうまく行ってなかったのは幾つか記事が出てるし、堤時代ならともかく由伸が編成に大きな権限を持ってたとは思えない
由伸の意向の根拠が全く見えない
>こと若手に腹を括って任せる度胸
岡本以外で全く心当たりがないけど具体的に誰のことなのかだけは聞きたい
岡本の事に限るなら若手に任せるんじゃなくて一旦決めた事は動かさないのが至上という主義だからとしか思わない

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:27:34.75 ID:X3YUYhhH0.net
>>186
まあ原憎しはほぼファンの総意でしょ。
2年連続であんな惨めなシリーズ見せられちゃね。
だいぶファン離れは加速してるよ。
もちろん全て原の責任とは言わないが、監督として責任とって勇退すべきだったと思う。
後任がいなかったから続投なんだろうけどね。
由伸は、岡本ばかり言われてるけど、吉川尚も18年には二塁のレギュラーに抜擢したし、ルーキーの大城も小林と併用した。
この年は、ルーキーでは大城、若林、田中俊を起用している。
中川もブレイクしたのは原に代わってだが、一軍に上げたのは由伸。
また、育成のメルセデスを支配下登録していきなり先発起用し、そこそこの戦力に育てている。
たった1年でこれだけ成し遂げている。
原にこんな芸当は到底無理。

繰り返すが、別に監督として由伸>>>>原だとは思わない。
そりゃトータルでは原が格上。
でも、こと若手起用と育成だけで言えば、その逆だと言いたいだけ。
これで良いかな?

188 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:29:05.55 ID:hV9g2PKL0.net
>>173
原の方がはるかに若手のチャンス与えてるよ、大城吉川は独り立ちしたし
野手以上にヤバかったのが投手陣
中川含めて若手ガン無視して抑えがいないと山口を抑えにした奴だし

>>178
オープン戦抜いてみろアホ
しかも2015って岡本が高卒ルーキーの頃だぞ

189 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:38:27.66 ID:hV9g2PKL0.net
>>183
由伸政権最終盤
2018年9月

投手 菅野、内海、みつを、メル、今村(ローテ)
捕手 小林
一塁 岡本
二塁 山本
三塁 マギー
遊撃 坂本
左翼 ゲレーロ
中堅 陽
右翼 長野

抑え
マシソン、山口

若手の誰に腹くくって任せたの?山本?

190 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:42:38.64 ID:QlYGw5WAp.net
>>181
ホントだ、楽しみ

191 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:45:29.33 ID:QlYGw5WAp.net
今期ある程度優先して使うべき若手居るんか?
二遊間は山本、田中、吉川大と居なくなったから必然的に出番回ってくるが
余剰戦力の捕手で有望な外野取れないかな

192 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:47:38.55 ID:QlYGw5WAp.net
横川三振取れないのは気になるな
ストレートも変化球もそこそこ程度なんだよな

193 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:49:04.68 ID:QlYGw5WAp.net
左の技巧派としてならそれで生き残れるか
直江変化球のキレは抜群だからストレート速くなればな

194 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:55:03.04 ID:8JAn0mYM0.net
本格派の左腕が欲しいよな。
田口、今村、中川、大江、横川
移籍組の高梨も含めて、皆技巧派というか、似たようなタイプなんだよな。
大野や今永とまでは言わないが、せめて140km台後半をコンスタントに投げられる投手が欲しいね。
それだけで、頭でも後ろでもどっちでも使えるから。

195 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 22:57:40.64 ID:zWbqBZPPd.net
中川は本格派やろ

196 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 23:05:17.77 ID:mpRPr+Cw0.net
>>191
野手は岸田くらいしかいない
山下は優先度的に両外国人と中島、亀井の次(もっと言えば松原、若林以下)だからかなり難しい

197 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 23:05:56.98 ID:QlYGw5WAp.net
横川は技巧派左腕でも大型だし角度も使えるから良いんだけど
空振り取れる変化球は欲しいな

198 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 23:07:52.08 ID:QlYGw5WAp.net
>>196
山下はそもそも怪我治って普通にプレー出来るんか?って話だしな

野手は新人や二軍に期待しとくか

199 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 23:49:34.51 ID:BRsejYoFa.net
>>194
左の本格派って、歴代でも石井一久くらいしか思い浮かばないな

200 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 23:51:18.51 ID:ghWqEAs10.net
>>198
鈴木尚の「山下の動きが目に見えて変わった」との言葉を信じるなら今年は期待できそうだが

201 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/20(水) 23:51:44.81 ID:BRsejYoFa.net
左投手なら、球が遅くてもいいと言う風潮が球界にはあるよな

202 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 00:08:33.79 ID:4GmXqZN/0.net
>>181
サンクス

203 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 00:28:43.27 ID:LZI5C4GQ0.net
>>181
ありがとう!

204 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 00:37:10.32 ID:I8U34zCma.net
>>199
石井一久ほどの才能とは比べられないけど、
ウチの一軍投手チーフコーチも現役時代は、
今村や田口よりかはずっと本格タイプ寄りだったよ。
入団時は、カーブだけのピッチャーだと思われてたけど。

205 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 00:43:43.84 ID:T2T+koWJ0.net
左の本格派なら高橋か
いい時は平均145q超えるし 空振り獲れる変化球も持ってるし

206 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 00:54:13.87 ID:I846BB6M0.net
高橋は一昨年試合でMax150出してたのに
去年は怪我のせいか少し落ちたな
今度こそバカな調整させずにしっかり戻させて欲しい
なんだかんだストレートの球威とジャイロは桜井や鍬原とは違って小細工抜きで戦えるモノを持ってる

207 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 03:08:57.72 ID:EIN0/FC0r.net
中川吉川大城畠重信が由伸チルドレン
亀井坂本小林田口戸郷が原チルドレン

岡本は原が惚れて取ったけど育てたのは由伸体制
大江増田松原は由伸の時埋もれてたのを原が見出だした

そんな感じ

208 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 06:00:16.75 ID:fH0ZQ2+gM.net
>>158
期待している若手はいない
これで原に注意されて、ファンからの評価がだだ下がりした

209 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 06:06:14.36 ID:fH0ZQ2+gM.net
>>161
自分が出来るから、出来ない選手の目線まで降りてくるのが出来ない 出来ない選手にイライラしてしまう

自分の現役時代のフォームだけをやらせようとする 要は教える引き出しが少ない

210 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 06:29:29.59 ID:fH0ZQ2+gM.net
>>187
その前に無能由伸の3年間でファン離れをさせた事はスルーかよ
広島に毎年チンチンにされて10ゲーム離されて4位までなった事の方が屈辱じゃねえのかよ

211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 06:44:47.50 ID:BixiyilUa.net
>>205
高橋は素材は良いものがあるけど、体力がない
先発して3度目くらいまでは好投するが、4度目、5度目になると球威が落ちて勝てなくなる
もったいないよな、高橋は今村あたりと先発枠を争う選手ではないと思っているが
もっと鍛えて体力つけてほしい
高橋のスクリューは大きな武器だし

212 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 06:53:08.35 ID:BixiyilUa.net
>>208
いや、俺的には阿部の評価ダダ下がったのは、罰走させたことだな
何の意味もない
若手野手が誰も出て来ないことも阿部の指導法が悪いからではないか?
今のままで阿部が1軍監督になったら、由伸みたいに酷いことになりそうだ

213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 06:57:22.61 ID:BixiyilUa.net
>>204
宮本?
宮本が入団する遥か以前からの巨人ファンだが、宮本が本格派投手なんて言われたことはない

214 :Jmupjnwuko :2021/01/21(木) 07:06:52.26 ID:VVsBDENra.net
今年の横川 井上の球速がどこまで上がるか注目だな 5キロアップしたら相手にとってやっかいになる あと新人山本の評判良い 早くみてみたい

215 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 07:51:18.75 ID:XaZsH5xS0.net
今の横川、井上


たしかに今の段階でも使えないことはないが
やはり左腕から145は欲しいな

メルセデスも常時145以上になったら打たれなくなった

216 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 08:04:21.66 ID:pfnKCqLM0.net
恵体の松井、菊田、伊藤は、クビになった村上に毛の生えた程度の成績で、上がり目はないような気がする。
特に松井な。
湯浅とか山下とか体のあまり大きくないのが自覚をもって伸びりゃいいんだがなー

罰走ねえw別に緒方みたいに選手に手をあげたというわけでもないだろ。それくらいの目に見える厳しさは残しておいてもいいんじゃね
力不足とか未熟だからこその罰走だろ。罰走ばかりの奴はプロ未満ということで、放置⇒解雇、でよろしい

立岡とかウレーニャとかどう見ても上がり目のないのは、二軍で打席を与えるだけ無駄だろ。
2軍のチーム順位向上用に残しているのか。まあ、無用の用ということもあるにはあるが

217 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 08:07:47.28 ID:pfnKCqLM0.net
横川 井上は最低限、平均球速は田口以上な。
2回投げたら必ず1自責点の田口の無様さを見て学べw

218 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 08:11:43.20 ID:XaZsH5xS0.net
>>214
左腕で常時145出たらかなりアドバンテージだね

今永や大野雄大みたいに

219 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 08:12:41.70 ID:pfnKCqLM0.net
地蔵の解説を聞いていると、凡庸だなと思うな。
発想のキレとか、おやっという見方とかないな。
プレイヤーとしてはともかく、組織の上に立つ人間としては凡庸なんだろな
再登板しても、1期目と似たようなもんだろ。しゃあないわ

220 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 10:41:07.15 ID:QgcbnLs10.net
戸郷&大江特集見た人いる?
見逃した、どんな内容だったかな

221 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 11:52:48.50 ID:ng4xPZIza.net
>>220
菅野「戸郷はこの8年間でジャイアンツに入ってきたピッチャーの中でナンバーワンだと思います」

宮本「大江のクロスファイヤーを打つのは容易ではない」

222 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 11:56:08.01 ID:643HcfNz0.net
今村組は杉内の指令通り減量に成功したらしいけど見た目的にはあまり変わらんな

223 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 12:22:02.29 ID:jgi3b5DAr.net
戦力下であそこまでやったラミレスとかのほうが原より有能だとは思うけど由伸より下には絶対になりえない
ソフトバンクと戦う土俵にすら立てなかったのだから

224 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 12:33:12.76 ID:ST5JPWht0.net
何で他のチームの戦力云々の話を若手スレでやってんの?
湯浅吉川の二遊間の可能性とか、3年目投手陣のローテーションへの期待とか話さないんすか?

225 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 12:46:40.66 ID:A+CHY2gSa.net
>>214
雄星いわく、人間の主な臓器は皆左側についているので右投手に比べ、速い球は投げづらいとの事。確かに平均球速が150キロ以上の左投手はなかなか出て来ないね。

226 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:06:43.70 ID:T2T+koWJ0.net
由伸願ってるのなんて他球団ファンだろ

13連敗とかやらかしちゃうし

227 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:12:05.28 ID:y7YTDIVN0.net
>>133
まだ成長期であえてやらせなかったとどっかに書かれてた記憶があるが
ロッテの佐々木もそうだが、今の高校監督は無理させないようにしてるようだね
でも強豪校で他にプロでも通用するピッチャーが2人もいたからとも言えるけど

228 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:16:47.15 ID:PM+U/2sQ0.net
球速上げる努力も必要だが、井上、横川とも杉内みたいなチェンジアップが投げられたら、140kmのストレートでも145kmの感覚に相手は見えるよ

229 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:21:57.59 ID:y7YTDIVN0.net
>>218
145有れば良いけど、いわゆる球の質も大事かと
回転数と回転軸と右打者のインコースのコントロールがあれば田口でも通用するから
メルセデスみたいに回転軸がカット系だとなお良く
右打者の方がよく抑えてたな

230 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:31:46.11 ID:ZfFXz2Abd.net
>>210
その時代は丸が広島にいたろ。
由伸の時も丸が巨人にいたら間違いなく優勝してるわ。

231 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:32:15.17 ID:6SZFi7J/r.net
「田口でも通用する」はセ・リーグ限定の話な
もっと高いレベルを目指してもらわないと

232 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:53:18.19 ID:QgcbnLs10.net
>>221
ありがとう
動画アップされんかなぁ

戸郷の評価高いな

233 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:53:53.40 ID:NrXyTFhWa.net
井上はその日その日で球速にムラがあるからな
出る日は凄い

234 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 13:54:53.41 ID:QgcbnLs10.net
筋トレしたらスピード上がるって言うけどヒョロヒョロの戸郷が筋トレしたら
160キロ出るわけでもないだろうし、限度はあるんだろうな

左で170キロ近いスピードのチャップマン最強だな

235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 14:02:48.86 ID:t97owhkQa.net
チャップマンの凄いところは球速よりも頑丈さやろ
あいつ以外玉早い奴みんな壊れてる

236 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 14:05:23.56 ID:duX6ZUdzF.net
杉内が言ってるようにトレーニングは個人個人で効果に差が出るからそんな単純なもんでもないだろう
フィジカルやフォームとの兼ね合いもあるし嵌まれば急激に上がったりもするし、身体が見るからに大きくなってるのにほぼ変わらなかったりもする
田中太一が握り変えたらいきなり速くなったとかもあったしな

237 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 14:12:18.01 ID:IhbHCelt0.net
>>235
結構、体のケアは不摂生なんだけどね、チャップマン。喫煙家でもあるし。

238 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 14:18:27.79 ID:IhbHCelt0.net
>>211
高橋は今季先発で2度3度と失敗するようなら、と言うか、
ここ2年間のいつも通りのスタミナ切れが続くようなら、
もう中継ぎ転向させた方がいいかも。短いイニングなら今以上の球速も出そうだし
昔の河本とか石本、ロケットボーイの石井弘寿みたいなの目指した方がいいんじゃないか?
中継ぎ左腕多過ぎって意見多いけど、去年、中川いて高梨、大江といて田口が中継ぎ配置転換されて
4人いるのに大江3連投とかあったから今の原監督首脳陣が続く限り4人でも足りないぐらいだ

239 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 14:22:16.13 ID:BixiyilUa.net
>>234
澤村が高校生の時は130kmしか出なかったらしい
そこから筋トレして158km出せるようになった

240 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 14:27:35.01 ID:QgcbnLs10.net
>>234
澤村批判してた奴間違ってたって事ね
まぁ暴行はいかんけど

確かに筋トレして球速くなってTJしてたら世話無いわな

241 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 14:42:32.50 ID:BixiyilUa.net
澤村は筋トレして球は速くなったが、その代償として肩の可動域が狭くなり、スライダーが曲がらなくなった
プロ入り一年目だけは良いスライダー投げていたが、その年のオフに筋トレやり過ぎたせいで2年目以降はスライダーが使い物にならなくなった

242 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 14:46:29.00 ID:y7YTDIVN0.net
>>238
高橋は右打者にも効果的な武器持ってるから
出来たら先発で使いたいという思惑あるかも

243 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 16:06:10.27 ID:PM+U/2sQ0.net
内田順三元コーチ

私が37年間プロを指導してきた中でも高卒新人としては広島・前田智徳らを含めて何本かの指に入るほどの逸材だと感じたし、似たような体格から「吉田正尚になれるぞ」と声をかけていた。再び育成となった悔しさをはね返して、活躍してほしい。

244 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 16:44:20.24 ID:Xt9OONMPa.net
>>234
戸郷がプロとして標準的な体格になったら150後半は出せると思うよ
今は186cmで75kgだから、あと10kg増やしてようやくプロのピッチャーの標準的な体格でしょ

245 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 16:45:54.93 ID:Xt9OONMPa.net
>>235
チャップマンって全力で投げたら170近く出せるけど8割ぐらいで投げて160ちょっとに抑えてるよね
結局、全力投球のし過ぎがケガに繋がるんだろうね

246 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 17:39:55.37 ID:Zz2AY4pl0.net
高橋は無駄にツースリーのカウントにし過ぎでしょ
球数が多すぎる

247 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 19:02:02.45 ID:6lrsL+AGr.net
戸郷は完成したら常時155くらいは出るだろうな


今はまだ最低15kgは足りない 76キロ
ただ一気に体重増やすのも危ない

248 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 19:16:00.65 ID:MSi+cqVM0.net
巨人6位左腕・山本はドラフト下位指名“大化け”筆頭候補!安倍昌彦氏が太鼓判
https://news.yahoo.co.jp/articles/d760b681cfdf5cb404398335a360db0448fa0734

戸郷や直江を絶賛していた安倍先生を信じろ

249 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 19:30:18.84 ID:Zz2AY4pl0.net
山本か、良い変化球があればなぁ

250 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 19:31:39.83 ID:Zz2AY4pl0.net
戸郷って去年も山口と自主トレでめちゃ食わされたとか言ってたけど…
太れない体質なんじゃないの

251 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 19:49:38.12 ID:pbwzV08c0.net
戸郷はこのオフに4キロ増量したらしいな
あんまり一度に増やし過ぎるのも良くないから、毎年4キロづつ増量して4年で15キロくらい増えれば完全体だな

252 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 19:49:48.71 ID:643HcfNz0.net
戸郷はあまり食えない体質だけど夏場乗り切るには食える体質に変えていくしかないな

253 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 19:58:41.20 ID:SsJKdbT2M.net
山本は変化球投げるときに腕の振りがへろっとなる。2、3年後に出てくるのを期待したい

254 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 20:32:55.64 ID:Zz2AY4pl0.net
体重90くらいにはならんとね、戸郷
直江って情報出ないけどヘルニア手術から今はどんな状態なんだろ
自主トレとか普通に出来てるんかな

255 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 20:51:27.13 ID:643HcfNz0.net
>>254
直江や山下はバリバリ動いてるところ見せると育成落ちに関してアンチとか騒ぎ出すから敢えて見せないようにしてると推測
キャンプも形式的に3軍リハビリ組スタートになるだろうが首脳陣が見て問題ないと判断すれば順調に昇格できるだろう

256 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 20:53:01.40 ID:MSi+cqVM0.net
また馬鹿の一つ覚えで「体重増やせ」って田口や澤村で学べよ
特に戸郷のフォームは肩周りの柔軟性と下半身のバネを活かした投げ方
体重や筋肉つけすぎたら長所が失われるだろ

257 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 21:28:04.22 ID:UcunYYkGa.net
田口も澤村も太り過ぎ。
そう言う次元で話していないことぐらい分かれ阿呆。

258 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 21:53:48.98 ID:MSi+cqVM0.net
>>257
投手それぞれのフォームや体格・柔軟性も考慮せずにとりあえず体重増やせとか馬鹿抜かしてるお前らの発想が次元低いんだよw
藤浪だって肉体改造して完全にフォームのメカニズム狂っただろ

259 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 21:54:55.27 ID:4OVoXyN/a.net
>>207
中川も畠も由伸政権では潰されかけてたしチルドレンと言う感じではない
岡本も由伸じゃなければもっと早く出てたかと
大城吉川は由伸が初めと言えるかなってくらい
逆に小林をフルシーズンで使ってたのは由伸だけで
原は小林にシーズン任せた事が無く1度も年間100試合以上使った事が無い
由伸は3年間ほぼフル試合で使っていたので小林中井とかの方が由伸チルドレンって感じ

260 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 22:05:12.49 ID:Wx0Qpn1ca.net
田口かなり絞ったみたいだし期待できるかもな。自主トレの今村組まじめにやってる感じなんで応援したいわ

261 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 22:06:36.09 ID:IhbHCelt0.net
>>259
こういうよく言うチルドレン?簡単に言えば贔屓にたいして、何とも言えんのよ
俺は巨人ファンであって原ファンでも由伸ファンでもない
ただ、タイミングってあって、選手として脂が乗りきる小林にたいして20代後半に監督やってた
人と30代に監督やってた人の小林にたいする対応だと思うのだが

262 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 22:18:58.18 ID:xnBxB01ka.net
>>248
早漏ニワカで節穴の連中には直江みたいな素材は見出せない
高校時代から直江の素材を評価していた俺とは違ってね↓

2018巨人専用ドラフトスレ13巡目
75代打名無し@実況は野球ch板で2018/07/13(金) 22:18:02.50ID:yw2gEQd1

この前の直江の投球観たけど悪くないね

初戦だから球速はそこまで出てないけど力感無く伸びのある糸を引くストレートは健在だね
どっかの節穴の馬鹿チョンがノーコンとか言ってるけど、全くそんな事は無いな
当然四隅に投げ分けるようなプロでもトップレベルのコントロールではないけど、逆球は殆ど無いし内外のラインへはしっかり制球出来てる
もともと上位候補ではないけど将来性を見込んで中位〜下位の掘り出し物枠としての指名ならアリだな
少なくとも埼玉栄の米倉よりは将来性ありそうだな

263 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 22:23:14.37 ID:xnBxB01ka.net
>>254
脂肪太りの選手があんなキレの球投げられる訳ないだろw
ニワカにも程があるよ
その体重だって日々変化するし狡猾君は高校時代の山下のこともろくに知らなかった情弱じゃんw
野球はおろかスポーツすらろくにやった事もないくせに威張っちゃダメだよ狡猾君www

264 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 22:25:52.74 ID:xnBxB01ka.net
>>257
相変わらず馬鹿チョンは頭が悪いなw
野球経験も知識も無い節穴ニワカの馬鹿チョンがいくら知ったかぶっても経験者に敵うわけないんだから諦めなw

265 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 22:32:33.29 ID:xnBxB01ka.net
>>260
体重とか打たれたかどうかで語るのがお前ら素人の馬鹿チョン
俺は結果に関係なくフォームや球の質や力感とあらゆる面で選手を観てる
田口と今村はDeNA東の足元にも及ばない
そんな事も分からない低レベルなド素人の馬鹿チョンがファビョって楯突くとかw

266 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 22:36:12.11 ID:xnBxB01ka.net
まあ君たちは俺と違って辰己や山下のプロでの活躍を予見できず根尾や上茶谷を推していた節穴なんだから到底勝ち目は無い
野球素人で節穴の君たちは自分の観る目の無さを自覚してもっと謙虚に識者の意見に耳を傾けないと一生節穴のままだよw

267 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/21(木) 22:52:02.59 ID:i+sWU+Wb0.net
>>260
田口は絶望的なまでに自分に甘いっていう噂だなw
菓子とか炭酸系のドリンクが我慢出来ないんだと。
一応プロなんだし、そのくらい我慢出来ないものかね?
食事そのものをベジタリアンとかスローフードにするのは辛いかも知れないが、お菓子とかジュースを我慢出来ないってのは、お子ちゃまじゃないんだからw

268 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 03:19:39.88 ID:sPeTDKq90.net
>>260
今年から杉内コーチも1軍だし田口、今村、高橋の左腕は期待したいな

269 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 08:47:49.60 ID:QlL0dxax0.net
戸郷

186-76

まあ、あと15キロは増やしても大丈夫
身長考えても91キロ

20歳だからなかなか太らんよ
20歳超えれば肉ついてくる

270 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 09:36:17.40 ID:2I60h4Jt0.net
でも元々細身だからね、戸郷

271 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 11:14:32.42 ID:Y/XoRVb9p.net
ここ8年巨人に入った投手で戸郷が一番だって菅野が言ってるんだ
横川、直江も続くと良いけど

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 11:15:34.76 ID:Y/XoRVb9p.net
テームズ&スモークいつ来日か分からないししばらくは松原試合に出れるかな

273 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 11:49:05.34 ID:UoYi794V0.net
>>272
テームズとスモークは来日が3月にずれ込まない限り開幕に間に合うだろ
メジャーはキャンプ開始から開幕まで1カ月未満で仕上げてるからな

274 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 11:57:25.95 ID:m/zs6q56p.net
#原辰徳 監督、新助っ人の #テームズ #スモーク の2選手は2月下旬に合流か、との見通しを明かす。来日は最短で2月7日以降、その後隔離期間を経てチームに合流する

#巨人 #ジャイアンツ #giants

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 12:07:52.46 ID:QlL0dxax0.net
スタッフ会議を開催。#原辰徳 監督はD1位 #平内龍太、 同4位 #伊藤優輔 の新人2投手がキャンプ1軍スタートと明言

#巨人 #ジャイアンツ #giants





平内、伊藤一軍スタート

山本は二軍から

276 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 12:38:28.40 ID:B4u//jGR0.net
秋広は三塁からスタートするみたいだな

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 12:45:52.85 ID:UoYi794V0.net
秋広はあの身長で三塁だと腰高で苦労するんじゃないの?
投手もやってたんだし外野に回した方が無難だと思うけどな

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 12:58:50.60 ID:B4u//jGR0.net
俺も秋広は外野がいいと思うけど、とりあえず内野からスタートしようって事なんだろうな

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 13:01:37.49 ID:wMbInZ2Fp.net
とりあえず適正を見てからってことでしょ
三塁→外野はともかく、その逆はなかなか厳しいだろうし

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 13:22:07.42 ID:JyDl50/fa.net
鈴木誠也も確かショートからスタートだったよな。
内野を経験させることに意味があるんだろう。

281 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 13:26:45.00 ID:2krvUuWV0.net
足腰を鍛える目的の内野スタートだろ

282 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 14:26:49.23 ID:m7QoTff90.net
高卒で守備位置が決まってない野手はまずは内野から適正みるんだろうね

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 14:28:53.83 ID:CC/r3Pai0.net
秋広ッて足速いんかな

身体能力高い大型センターつくりたいわ

284 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 15:04:46.41 ID:+ME1j+Bv0.net
【巨人】原監督がドラ3中山の潜在能力を絶賛!「勇人に匹敵するいいもの持っている」
https://hochi.news/articles/20210122-OHT1T50094.html

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 15:07:54.44 ID:lHqUqwHOa.net
戸郷のアーム投法は球種がバレる。今年は研究され打たれるな。

286 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 15:07:54.49 ID:lHqUqwHOa.net
戸郷のアーム投法は球種がバレる。今年は研究され打たれるな。

287 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 15:07:54.50 ID:lHqUqwHOa.net
戸郷のアーム投法は球種がバレる。今年は研究され打たれるな。

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 15:19:23.65 ID:UoYi794V0.net
>>284
原が中山に関して直接言及したのはこれが初めてか?
かなり高く評価してるしすぐ1軍云々はないけど早く来る可能性あると言ってるから1年目から坂本みたいなお試し起用あるかも
それと原からは秋広が3番タイプに見えるのか
長打だけじゃなくアベレージも見込みあるってことか

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 15:27:06.84 ID:+2aWv3sl0.net
>>285
(誤)適正
(正)適性

290 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 16:03:11.48 ID:hCo7vW4na.net
中山はバットコントロールよくて、しかもしっかり振り切って打てるから見ていて凄く期待できる。
秋広も打撃センスは悪くなさそうだし楽しみ。

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 16:37:57.85 ID:S/xXYtWV0.net
原は野手を見る目は確かだから中山もモノになるかな

292 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 17:08:54.41 ID:/wmET8N8a.net
岡本大翔がショートの後釜にならないかと密かに期待

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 17:15:40.20 ID:QMejN6E+a.net
>>291
安心しろ中山を高く評価してるのは原だけじゃないから

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 17:28:30.44 ID:yejcT7Zxa.net
>>292
50m6.7らしいから、かなりの鈍足だよ

295 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 17:33:41.93 ID:ThVTdbVya.net
>>277
秋広はそこが狙いかも 三塁やらせて腰や膝から鍛え上げて打撃にいかせるようにとのもくろみかも 鈴木誠也がまずショ−トやらされたみたいに

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 17:35:19.77 ID:/wmET8N8a.net
>>294
鈍足ならショートはキツイっすね、、、
いい守備してると思ったんだけど

297 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 17:39:25.62 ID:lksaKTJI0.net
2m超のサードなんかメジャーでも居ないんじゃ(^_^;)

298 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 17:43:29.28 ID:QQOn0ocl0.net
今年もジャイアンツ球場で
実況パワハラプロ野球開幕

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 17:43:35.54 ID:lksaKTJI0.net
まぁ普通は最初はある程度持ち上げるしな
期待できる若手はいないとか言っちゃう馬鹿な指導者は別として

300 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 18:01:48.41 ID:ntZAcrdv0.net
山本3軍スタートかよ。
ケガしたか

301 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 18:08:27.07 ID:ISYnc6LFp.net
巨人
キャンプ振り分け発表
【S班】※19日に発表済み
投手
大竹 菅野 井納 今村 鍵谷 中川 デラロサ サンチェス ビエイラ
捕手
小林 炭谷
内野手
中島 坂本 吉川 ウィーラー
外野手
陽 丸 亀井 梶谷

【一軍本体】※宮崎スタート
○投手
平内龍太、戸郷翔征、田口麗斗、桜井俊貴、畠世周、高橋優貴、高梨雄平、伊藤優輔、田中豊樹、横川凱、大江竜聖
○捕手
大城卓三、岸田行倫
○内野手
湯浅大、増田大輝、岡本和真、若林晃弘、北村拓己、香月一也
○外野手
松原聖弥、石川慎吾、重信慎之介

【二軍】※宮崎スタート
○投手
野上亮磨、太田龍、戸根千明、古川侑利、井上温大、沼田翔平、堀岡隼人、山川和大、田中優大、谷岡竜平
○捕手
山瀬慎之助、喜多隆介
○内野手
中山礼都、菊田拡和、松井義弥、秋広優人、平間隼人
○外野手
立岡宗一郎、伊藤海斗、八百板卓丸

【三軍】※ジャイアンツ球場スタート
○投手
山崎伊織、山本一輝、笠島尚樹、平井快青、奈良木陸、木下幹也、戸田懐生、鍬原拓也、山崎友輔、堀田賢慎、與那原大剛、阿部剣友、直江大輔、高木京介
○捕手
萩原哲、坂本勇人(育成)、前田研輝
○内野手
増田陸、加藤廉、黒田響生、岡本大翔
○外野手
加藤壮太、保科広一、山下航汰

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 18:15:16.42 ID:yejcT7Zxa.net
>>296
坂本が50m6.0らしいから、かなり差があるよね

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 18:18:17.92 ID:0TuVCCFwF.net
>>279
高田繁を思い出したわ

304 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 18:29:49.64 ID:TXukr0VGr.net
メジャーでも2m超えた野手ってあんま活躍してないけどやっぱゾーン広がるからなのかな

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 18:48:03.70 ID:CRijUd+V0.net
ショートの守備に50m走のタイムは関係ない
坂本も昔と比べてだいぶ走力は衰えてるけどUZRはプラス
昔でも宇野とか池山、田中幸雄とか走力はなくてもショートで活躍した選手はいる
単純な走力よりも打球反応やステップワーク、ハンドリングやスローイングの強さと精度が良ければ十分守れる
岡本大は大型の割りに守備の動きはいいし合同練習会では中山や土田よりも上手いぐらいだった

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 19:15:31.30 ID:uG7EEETNr.net
山本怪我かもなあ


ルーキーはこれがあるから

307 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 19:37:38.42 ID:m+QcyytKa.net
>>305
そもそも中山はそんなに身体能力高くないしプロでショート守れるか微妙
肩も身体能力もDeNA森の方が圧倒的に上
中山は打球反応悪くて守備範囲狭いしスローイング精度も悪い
打撃は安定感だと中山だが爆発力は森の方が上だな
まあ総合的に見て中山は森に敵わない

308 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 19:50:34.53 ID:m+QcyytKa.net
>>305
岡本大の試合を観てもないのに50メートル走のタイムで判断するニワカの馬鹿チョンが多くて困るよな?

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 19:59:33.82 ID:lksaKTJI0.net
山下三軍て事はまだ治ってないんか
横川一軍かまぁ頑張ってくれ

310 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 20:02:51.30 ID:lksaKTJI0.net
>>304
バランスも悪くなるだろうし
投手と違って背が高い事のメリットが無いもんな

311 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 20:03:27.95 ID:yejcT7Zxa.net
>>305
坂本はUZRはたしかにプラスだけど若い頃と比べてかなり落ちてる
池山と田中幸雄は30前後で足が衰えてから守備指標が悪化した
宇野なんかは落合が褒めてるから勘違いしてる人いるけど守備指標メチャクチャだぞ?

それと守備は見た感じが良くても数値にするとイマイチなんて事はよくある
見た印象では判断できないよ

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 20:11:20.47 ID:m+QcyytKa.net
>>311
相変わらず馬鹿チョンは頭が悪いなw
野球経験も知識も無い節穴ニワカの馬鹿チョンがいくら知ったかぶっても経験者に敵うわけないんだから諦めなw
野球素人で節穴の君たちは自分の観る目の無さを自覚してもっと謙虚に識者の意見に耳を傾けないと一生節穴のままだよw

313 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 20:13:00.00 ID:UoYi794V0.net
>>301
何気に横川が1軍スタートか
ローテ入りはまだ難しいけど谷間での先発機会はそれなりにありそうだな
それに中山と秋広が2軍スタートだが高卒ルーキーは3軍が慣例だったし原の期待は本物か

>>309
山下と直江は病み上がりだから3軍スタートは予想通り
でも3軍だと中継がないから様子が気になるわ

314 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 20:56:49.44 ID:ZY94WuPL0.net
坂本ってもう守備と走塁は抜いてやってるよ
要所だけ力入れてる感じ
打撃力維持するために仕方ないとは思うけど

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 21:46:18.11 ID:o4ewX725M.net
それで守備指標上がってるんだから、もう変な領域に入ってるな。若手が追いつくには寿命待つしかない

316 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 21:49:34.88 ID:lksaKTJI0.net
>>313
秋広って高校時代サードなんかやってるんかな
無謀に感じるんだけど、まぁ何か意図があるのかもしれない
足も肩もそこそこだし当然外野だと思ってた
三軍だとキャンプ情報ないから寂しいな

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 22:11:17.78 ID:EBl0OpUFp.net
>>316
最終的には外野手になるかも知れないけど、まずは内野手で鍛えていこうって事でしょ
外野から内野のコンバートは厳しいから

318 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 23:18:59.17 ID:xhKmx9c70.net
今三塁手あんまりいないから試合に出しやすいのもあるんじゃねえの
まあ一番大きいのは>>317の理由だろうけど

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/22(金) 23:39:30.74 ID:cBKl6GJ40.net
去年は戸郷を(ほぼ)一本立ちさせた。
今年は横川、そしてシーズン後半には直江を一本立ちさせたい。
田口さん、今村さん、高橋優さんはサヨウナラ。

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 00:42:32.10 ID:sG16XECA0.net
戸郷、横川、直江全員同い年か
同い年で高卒投手がローテなんて期待する気持ちは分かるけど難しいだろうな

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 00:50:20.17 ID:8AdTRLDi0.net
横川はまだ早い感じする
井上の方が今現在の完成度は高い

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 01:02:35.13 ID:NKwB/VYer.net
>>307
またキミかあw

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 01:10:35.32 ID:nPkpF8JF0.net
>>307
そりゃ現時点では誰が見ても森が上だろ。
指名順位も上なんだし。
ただ将来性はどっちが上か?てことよ。
ハム吉田輝星と戸郷も、ドラフト指名直後は圧倒的に吉田が評価は上だったが、今はどうなの?

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 01:24:27.29 ID:XNhDloQBa.net
>>315
上がってるとは言いづらいよ
田中広輔とか大和とか衰えが来てるショートが多いから相対的に点数貰えてるだけで、しかもそのプラスも昔に比べると減ってる

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 01:57:31.35 ID:iIdcNaCL0.net
>>316
ちなみに中山と秋広はキャンプは2軍スタート

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 04:43:20.86 ID:rQKOsLSba.net
>>307
今はそうかもしれないが、長打力に関してもじきに抜いていく可能性だってあるから 決めつけはダメ

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 05:13:55.78 ID:xvNKobk5r.net
>>313
横川の成長によるが、ローテ入りもあるね

328 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 05:28:48.70 ID:wKBmIEpA0.net
イースタンレベルでもカスの失敗ドラ1森なんかよりも活躍してもらわないと困るんですが中山には

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 05:29:27.32 ID:9iHlYCyl0.net
秋広はあの体躯を生かすなら、投手だと個人的には思うけど、
投手派は極少数なんだろうね。

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 06:02:24.69 ID:cbFhk9NG0.net
>>309
故障している体を装っているだけじゃないの?

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 06:41:21.45 ID:wKBmIEpA0.net
一塁間タイムは大体
坂本4.2秒(若い頃うろ覚え)、吉川4.0秒、中山4.2秒、岡本大4.6秒
くらい坂本と岡本大は右打者なので守備は−0.2秒程度はするべき
坂本と吉川は同じ年齢の頃で比べると同程度の走力で中山は巨人だと岸田と同程度で全体的には並み程度の走力
岡本大は北村よりももうちょい鈍足位、昔いた辻と同じくらいの走力だろうまあかなり遅い部類で遊撃は厳しいだろう

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 06:43:44.25 ID:wKBmIEpA0.net
>>331
「守備は−0.2秒程度」ってなんやねん「タイムは−0.2秒程度」な

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 06:55:08.90 ID:So+OMrUja.net
>>320
原が「直江に新人王獲らせる」と言っただろう
去年の直江がイニングごとに球威が落ちたのは、ヘルニアからくる下半身の痺れだったとはっきりしたし、手術して万全の今季は平内とローテーション守って二人が新人王争うよ
チーム内での新人王争い、今までなかったことだぞ

ワクワクするだろ?
直江と平内の能力は互角と見ている
横川は現時点ではまだまだ
空振り取れる決め球がないからね

334 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 07:00:15.17 ID:sswMG4CO0.net
捕手は地味に育成の喜多が二軍で萩原が三軍だな

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 07:08:06.08 ID:wKBmIEpA0.net
萩原は11月に小指の靱帯痛めて全治2か月だから大事を取ってだろ
喜多もマイナー大学出身だけど直近リーグは打撃でも活躍しとるからな

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 08:24:30.90 ID:sG16XECA0.net
>>333
手術はしたけど期待してるぞ、頑張れよって意味合いだろう
だけど変化球はかなりキレるから空振り取れるのが良いね、菅野もいる事だし
後半位に出て来て欲しいかな
平内は結構やりそうな気がする

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 08:27:44.86 ID:sG16XECA0.net
山下って岡本と自主トレしてたんか、期待されてるみたいだし怪我も良くなったのかな

森森うるさいからどんな凄いのかと思ったら二軍で210、ops540
て…横浜だから一軍に上がれただけでしょ

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 08:32:39.94 ID:sG16XECA0.net
捕手は岸田を積極的に使って欲しいな
勿論レギュラーは大城なんだろうけど
近い将来DH出来るかもだし

339 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 08:32:43.45 ID:pvfVoa/Op.net
>>335
左手親指な

巨人のドラフト7位指名を受けた創価大・萩原哲捕手(4年=日南学園)は左手親指靱帯(じんたい)を痛めたため、10日の国際武道大戦を欠場した。
岸雅司監督(65)によると、10月18日のリーグ戦でタッチプレーの際に痛め、診察の結果、靱帯が切れていることが判明。5日に手術を受けた。
全治2カ月で、来年1月の巨人の新人合同自主トレには間に合う見通し。

◆萩原哲(はぎわら・てつ)1998年(平10)5月1日生まれ。京都府出身。日南学園(宮崎)では甲子園出場。
創価大では1年春からレギュラーで打点王獲得。
長打力のある打撃と強肩には定評があり、ドラフト前にある球団のスカウトは「(2、3位指名も)あると思う」と話していた。
174センチ、87キロ。右投げ左打ち。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202011100000547.html

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 08:38:11.03 ID:sG16XECA0.net
>>325
失礼、てっきり高卒は三軍スタートだと思い込んでたw
増田陸三軍で中山二軍とは
ってか秋広二軍てのが意外だ、新人合同自主トレでそんな良かったんかな
馬鹿でかいのに身体能力も高いし投手も少しは練習させて欲しいが

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 08:39:41.37 ID:pvfVoa/Op.net
育成2位の喜多隆介
捕手は4人指名したがこの選手が一番気になる。
プロでもトップレベルの1秒7の並外れた強肩。
元々は投手で送球の時も横振りで投げる。
3人は打撃が特徴だがこの選手のアピールポイントは肩

342 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 09:00:46.78 ID:sG16XECA0.net
捕手は実際結構余ってる気がするが
誰かトレードしないのかな

343 :Jmupjnwuko :2021/01/23(土) 09:05:51.01 ID:fX0f3DHEa.net
捕手は一軍二軍三軍まで3人ずつ 計9人は必要だからな。捕手は重労働、結構腰に来る

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 09:23:44.36 ID:/ZIXN3Lga.net
>>329
良いピッチャーは毎年出てくるけど良いバッターは中々出てこないからね
どっちも可能性あるなら野手として期待するかな

345 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 09:24:26.50 ID:XVfFeTkaa.net
>>333
早漏ニワカで節穴の連中には直江みたいな素材は見出せない
高校時代から直江の素材を評価していた俺とは違ってね↓

2018巨人専用ドラフトスレ13巡目
75代打名無し@実況は野球ch板で2018/07/13(金) 22:18:02.50ID:yw2gEQd1

この前の直江の投球観たけど悪くないね

初戦だから球速はそこまで出てないけど力感無く伸びのある糸を引くストレートは健在だね
どっかの節穴の馬鹿チョンがノーコンとか言ってるけど、全くそんな事は無いな
当然四隅に投げ分けるようなプロでもトップレベルのコントロールではないけど、逆球は殆ど無いし内外のラインへはしっかり制球出来てる
もともと上位候補ではないけど将来性を見込んで中位〜下位の掘り出し物枠としての指名ならアリだな
少なくとも埼玉栄の米倉よりは将来性ありそうだな

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 09:33:12.89 ID:/ZIXN3Lga.net
>>343
昔と違って捕手は併用でいいよな

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 09:50:50.38 ID:n6ANWQQr0.net
>>346
守るだけならいいけど、打つほうもある程度期待するなら併用だな

348 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 10:21:29.96 ID:sG16XECA0.net
六連戦有ったら5試合大城、1試合岸田
これくらいで良いんじゃないの

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 10:39:43.96 ID:3KYYgtED0.net
捕手山瀬
一塁ウレーニャ
二塁増田陸
三塁秋広
遊撃中山
左翼山下
中堅アナコンダ伊藤
右翼松井

左が多いな 実際は香月とか八百板が試合出るんだろうけど まずは代打で一軍定着してほしいな

350 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 11:10:55.93 ID:92aFYQh00.net
>>348
無理だろw
大城は週4試合でもシーズン持たずにガス欠で終わった
週3試合ぐらいに減らせばシーズン持つんじゃねえの?

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 11:12:53.60 ID:3KYYgtED0.net
併用ぐらいでちょうどいいな
阿部のような絶対的存在以外は

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 11:20:20.09 ID:CpDGfW7ha.net
増田3軍か。話にならないなあ

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 11:42:57.04 ID:Z1U/yMWea.net
>>349
松井義弥は実際には脚も遅いし肩も強くないしパワーもないし身体能力はプロでも並以下
体がでかいだけで蚊が止まる様なスロースイングしか出来ない
野球はおろかスポーツ経験すら無いド素人キモヲタには分からんだろうな

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 11:45:15.94 ID:KbPG5P45r.net
>>352
松井、増田、菊田、伊藤はほぼハズレ決定
まあスラッガーは10人に1人もモノにならないから

355 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 11:48:03.98 ID:/ZIXN3Lga.net
>>348
大城4試合、岸田2試合ぐらい見たいかな
で、岸田がキャッチャーの時は大城はファーストで
幸い大城はファーストで使っても惜しくないバッティングはあるし

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 11:48:55.90 ID:/ZIXN3Lga.net
>>351
結局、トータルで見たら無理にフル出場するより適度に休ませた方が良さそうだよね

357 :Jmupjnwuko :2021/01/23(土) 11:50:10.32 ID:ZAMBKRUoa.net
なかなかスラッガーは育たないな 三年に一人くらいも無理なのか?

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 11:54:40.14 ID:/ZIXN3Lga.net
順調にスラッガー育てられてるのって西武とヤクルトぐらいじゃない?

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 12:02:45.83 ID:Tx0GOduY0.net
>>333
原の直江に新人王取らせる発言は別に「今年の」って訳じゃないしな
今年1年リハビリで終われば来年になるかもしらん

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 12:11:53.37 ID:xvNKobk5r.net
【巨人】岡本和真、3年目・山下航汰に「期待」
https://hochi.news/articles/20210122-OHT1T50289.html
岡本は、3年目・山下の名前を挙げ、1月にともに自主トレを行ったことを明かした。

 「山下のいい時を見ているので、『いい時はこんな感じだったよ』と伝えたら、徐々にいい感覚になっていったみたいなので。期待したいですね」。弟子の成長に喜びを覚え、新人時代にイースタン首位打者に輝いたスラッガーの活躍に期待。今年6月で25歳を迎える主砲は若手から中堅選手となり、坂本からは次世代の主将として推されている。あごひげの風貌だけでなく、後輩の成長も気にかける言動に、自覚が芽生えている。

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 12:14:04.99 ID:f5qIk5QR0.net
スラッガーに関して言えばSBでも外しまくってるからな

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 12:14:12.73 ID:54siaGWq0.net
>>350
さすがに超過密日程だった去年はある程度仕方ないかと
どこのチームも捕手はバテて、森梅野會澤らへんまで軒並み成績落としてたし

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 12:22:08.96 ID:3KYYgtED0.net
山下は岡本と自主トレやってたんだな

この辺の選手だと記事にならんからわからんわ

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 12:33:40.45 ID:3/RMVQDF0.net
>>360
岡本も山下の事は注目してたんだな
近未来の3番山下、4番岡本が楽しみ

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 13:15:40.60 ID:Mega2Mbn0.net
>>357
中々育たないね

でも菊田やら松井やら伊藤やらプロで一年やっただけでハズレってわかるんなら
そもそもプロ入り前に木製バットでプロの練習参加させてたらダメだって分かるんじゃないの?
って話だけどな
プロ野球に入ったばかりに回り道することになる、なんか気の毒

366 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 13:17:57.23 ID:Mega2Mbn0.net
>>355
そこでDHですよ
やっぱり投手に無駄に打席に立たせるよりDH有った方が育成にも良いし
圧倒的に有利だよな

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 13:27:08.11 ID:zgWvaT230.net
>>366
同意。世間やコミッショナーは、DH=新外国人 って構図だけど、どちらかと言うと
選手を休ませながら・・でDH使いたいよね
大城が捕手選任でなくDH併用ならこと打撃部門だけなら
阿部と同じような成績残せそうだと思ってる。
岸田と併用と言うけれど、宇佐見が居ればなあ〜
大城と宇佐見の捕手とDH併用で超攻撃型捕手プランだと夢見てたんだけどなあ

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 13:50:08.49 ID:AbjdI4sb0.net
>>329
秋広は大谷クラスと言ったら贔屓の引き倒しになっちゃうが
内角を結構うまく打てるしミート力も高いから打撃優先した方がいいんじゃないの?
大谷も二刀流やめてどっちか選べとなったら絶対野手選んだほうがいいからな

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 13:54:09.26 ID:Mega2Mbn0.net
>>367
実際DH専門選手を使ってるケースは少ないからね
休ませながら使う、守備に難のある選手もうまく使う、貴重な打席数を投手に使うのは
無駄にしかならない
宇佐見は微妙に見えるけど好き好きだしね、俺は岸田でいいと思うけど
DH有れば香月や山下みたいな選手も使いやすいしな
山川とか渡部?みたいなデブも指名しやすい

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 13:57:13.50 ID:AbjdI4sb0.net
>>367
パの球団はDHを固定起用してる球団の方が稀で大抵は持ち回りで起用してるからな
楽天なんかも外国人に限定せず浅村をちょくちょくDHで使って休ませてるし
こういうところでも格差が出ることをセの他球団が分からんのが嘆かわしいわ

371 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:05:37.00 ID:r63d+xPba.net
>>360
その山下の素質を誰よりも先に見抜いていた俺の先見性が優れていたという事実な
当時このスレで根尾を絶賛して1位指名しろとか言ってたミーハーの節穴共は反省しろよ

372 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:17:28.55 ID:Mega2Mbn0.net
>>370
分かってるでしょ、単に年棒上がるのが嫌でごねてるだけ
そもそも巨人みたいにチームを強くしようとかセリーグの各オーナーは考えてないでしょ

>>368
うーん、俺も秋広は投手のが良いんじゃないかと思うけど
2m超の野手なんて外人にも滅多に居ないから
でもまぁ本人は野手のが良いみたいだし、球団も野手で行くみたいだから
野手の方が可能性あると思ってるのか、ダメならそのあと投手に転向させようと
思ってるのか知らんけど、それならそれで良いかなと

373 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:19:52.23 ID:Mega2Mbn0.net
2mもあればリーチもめちゃくちゃ長いし遠心力は効くし飛距離も凄い出るだろうな
当てられる事が出来たら、だけどw

それこそ打力が本当にあるならDHで使えば良い

374 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:20:31.86 ID:5rHoHKjla.net
>>366
自分も理想はやっぱりDH制だね

375 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:22:45.15 ID:AbjdI4sb0.net
>>372
そもそも2mを超える人が野球をやる事例そのものが少ないからな
大抵は長身有利なバスケやバレーに流れちゃうしどうしてもサンプルが少なくなるのはしょうがない

376 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:23:04.93 ID:5rHoHKjla.net
>>369
DHあったら由伸も阿部ももっと有効的に起用できたよね
もっと言うと松井もそうだし、清原とペタジーニなんかはDH有るか無いかで雲泥の差だったろうね

377 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:24:08.75 ID:5rHoHKjla.net
>>370
チームを強くしようと言う気持ちより如何に安くあげるかが先に来てるオーナーが多そうだよね

378 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:24:48.48 ID:5rHoHKjla.net
>>371
頼むからコロコロワッチョイ変えるのやめてくれ

379 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:31:44.65 ID:r63d+xPba.net
秋広はテイクバックをとって真上から振り下ろすタイプ
テイクバックをとった時の動作が東浜に似ているな
大型の割りにまとまっているし識者としては投手で見たい

380 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:31:54.19 ID:44UkdfFOa.net
>>375
アーロン・ジャッジ

381 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:38:02.25 ID:r63d+xPba.net
>>336
平内はテイクバックが少なく肩にフタンガかかりやすいフォームが気になる

382 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:46:48.15 ID:Mega2Mbn0.net
ジャッジやスタントンはクロンボの血も混ざってるからな
日本人で2mだとどうしてももっさりするしバランスが悪い

>>375
確かにそう言う面もあるね、まぁどうなるか楽しみではある

>>377
セリーグだとそれで球団経営成り立つしな

383 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:48:29.68 ID:AbjdI4sb0.net
>>377
よくDH反対の理由は年俸の高騰を嫌がってみたいなことを言われるけど
本気でそう思ってる球団があるならとっとと球団経営から手を引いてほしいわ
アマじゃなくプロだぞ?プロが低レベルな争いで満足するとかあり得ねえわ

384 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:53:50.65 ID:5rHoHKjla.net
>>382
巨人と阪神と試合できればそれだけでそこそこ儲かるからね
>>383
結局は球団を金儲けの道具にしか思ってないんだろうな

385 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 14:53:59.75 ID:Mega2Mbn0.net
>>383
交流戦の結果、日本シリーズの結果
どう見てもパリーグより弱いのに実際何かしようとしてるの巨人だけじゃね?
あげく交流戦減らそうとしてるしw
レベルが低いとか高いとか興味ないんだよ、セリーグのオーナーは

386 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 15:16:24.11 ID:h2I+PPRA0.net
>>343
小林をパ・リーグにトレード出して右の中継ぎかライトセンターが守れる若手買いしない野手ほしいよ
三軍は試合数少ないし公式戦じゃないのも多いから2人で回して3人目はブルペン捕手を念の為待機させるとかでいい気がするし
ヤクルトとか怪我人続出で選手に復帰させてたりしたよね

387 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 15:31:58.83 ID:0aEwaENOd.net
>>381
太郎で荻野も指摘したし遠投で修正しろ書いてたし

山崎に対しては負担のすくないフォームを追及と下半身の使えるように

388 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 15:32:46.59 ID:I606kis/a.net
奈良木はテイクバックが小さくフォームが安定しているので期待できる

389 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 15:38:11.71 ID:wKBmIEpA0.net
奈良木は戸田とかみたいにチビじゃないのもいい

390 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 15:50:02.08 ID:NJkGlkgad.net
>>386
小林はまだ他球団の評価はそこそこ高そうだもんな。
絶望的なまでに打てないが、肩はいいし、守りはそこそこ。
盗塁企画数が少ないセ・リーグよりもパ・リーグ向き。
もっと言えば、パはセほど細かいリードは必要としていない。
力勝負する場面が多いから。
そこも小林向きだな。
更にDHもあるから、小林1人打てなくても他の打者でカバー出来る。

391 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 16:35:24.68 ID:92aFYQh00.net
小林 31歳 年俸1億(残り契約2年)←ここ重要
こんなの引き取ってくれる球団なんかねえよ

392 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 16:35:37.60 ID:Mega2Mbn0.net
>>390
とは言え簡単に小林で有望な若手取れるほど甘くないしな
アメリカでもトレードはよく行われるけど放出されるプロスペクトは成功しない例のが
多いみたいだし
とは言え巨人に居ても飼い殺し状態になってしまうな

393 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 16:48:03.07 ID:yxNdda5eM.net
>>375
確かに、アメリカでもバスケやアメフトも普通にやってる人が多いから少ないわな
アメフトとの二刀流はたまにいたけど
でも大谷のおかげか、日本人で大きなバッターの可能性も無いとは言えなくなったかも

394 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 17:00:50.02 ID:oPklZ6v3a.net
>>387
出た出た野球太郎信者w
あんなもん有難がってるのは野球ニワカか節穴の馬鹿チョンぐらいだぞ

395 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 17:09:49.75 ID:Z4PHNeVv0.net
>>350
野手でも投手でも規定打席、規定投球回数に到達する人はまず体力が並外れてあること
坂本、丸、岡本はその体力があるから規定に到達する
昨年はそこに吉川尚がようやくたどり着いた。
大城や松原が今年規定に到達できるかはまず体力が続くかどうか。

396 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 17:16:03.14 ID:Z4PHNeVv0.net
>>370
パリーグでもDH専用選手というのはいないんだよね。
持ち回りでベテランや外人選手を起用している、その空いた守備位置に若手を起用している
から野手が育つ機会がセリーグよりも多い

397 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 17:23:34.58 ID:z8J4kV9La.net
北村怪我したって聞いたけど、三軍じゃないって
ことは軽症で良かった

398 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 17:35:36.82 ID:5rHoHKjla.net
>>394
だからワッチョイコロコロ変えんなよ

399 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 17:40:47.11 ID:Mega2Mbn0.net
ジャンクスポーツは明日か
戸郷とかバラエティあんま出たがらないのかな
しっかり練習してそうだし良いかw

400 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 17:41:07.76 ID:9qc61vc80.net
新人の長身トリオ秋広・岡本・阿部はモノになった時のリターンが大きそうですね
阿部なんかもあのギクシャクしたフォームを直しプロ仕様の身体になって150キロ以上出せる様になれば
一気に一軍の戦力になれる

401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 17:48:45.75 ID:I606kis/a.net
>>398
ワッチョイは変わってないだろw
IDが変わってんだよw

実社会でもネットでも馬鹿な哀れな馬鹿チョンニートw

こんな毎日ネットでファビョってるだけが人生の馬鹿チョンでも、「こんなゴミになったら人生おしまい」という反面教師としては役に立つのかもなw

402 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 18:05:20.87 ID:Mega2Mbn0.net
>>400
2mもあって左なら150なんて出なくても活躍出来そうだけど
まぁ育成だし、ワンチャンあるかどうかって感じだよね
同じく育成の岡本はどこ守らせるんだろ
外野でも良いと思うけどな

403 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 18:07:07.36 ID:9qc61vc80.net
山下状態は良さそうですね身体も大きくなっている長打も期待できる?
https://www.instagram.com/p/B4OsJXcg2Hp/?hl=ja

404 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 18:30:23.85 ID:Mega2Mbn0.net
手首?さえ完治してたらそこそこやりそうだけどな、山下
まぁ今年は二軍でしょ

亜細亜大学って軍隊並かそれ以上に走らせてるのな
正直長距離とか馬鹿みたいに走らせてもあまり意味ないだろ
平内も桑田らから現代流トレーニング学んで更にレベルアップして欲しい

405 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 18:32:15.88 ID:Mega2Mbn0.net
全然どうでも良いけど秋広って結構イケメンだな
デカすぎてあれだけど

406 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 18:36:24.49 ID:BqgxmJ/Oa.net
>>328
1軍初打席で初ヒット打ってる時点でカスではないでしょw おたくのカス若手とは違うんです

407 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 19:49:06.02 ID:ndoBI1gRM.net
背が高いと顔がちょっと整ってるだけですごいイケメンに見える。藤浪とか大谷とか

408 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 19:53:21.59 ID:5I6W4xDDa.net
>>404
山下が今年2軍?
脳みそバグってんのか?

409 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 19:56:06.70 ID:Mega2Mbn0.net
三軍スタートだったか

410 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 19:56:36.73 ID:NJkGlkgad.net
育成だから三軍か二軍スタートだろ。
いつ支配下に戻れるかだな。
焦らせなくて良いと思うけどね。
身体さえまともに動けば、あの打撃センスだし、放っておいても一軍に上がってくるよ。

411 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 20:30:47.97 ID:tcAWNIYga.net
>>400
相変わらず狡猾君は体がデカい若い男子が好みだね
狡猾君ときたら馬鹿の一つ覚えみたいに「とりあえず体をデカくしろ」だもの

412 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 21:01:47.18 ID:anz+KfnNr.net
山下はそもそも草野みたいなもんだから 別に期待してないし
あー佐々木欲しかったな あんなもんプロの身体になったら誰も打てんよ
奥川は無視で正解だったのに

413 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 21:03:28.33 ID:54siaGWq0.net
>>387
そういうのがバッチリ当たったとこほとんど見たこと無いわ
ヘタな矯正してダメにした事はいくらでもあるが
平内には外野のくだらん雑音無視して頑張って欲しいわ

414 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 21:10:45.42 ID:5rHoHKjla.net
>>411
だからワッチョイコロコロ変えんなよ、それかコテハン付けてくれ

415 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 21:21:02.06 ID:wKBmIEpA0.net
テイクバック小さいと肩に負担とかよく分からんな

416 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 21:41:35.09 ID:3bjPpH3ua.net
>>412
野球やった事のある奴なら分かるが佐々木のスライダーは曲がり出すのが早く一流のプロなら投げた瞬間に見極められる

417 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 21:41:59.58 ID:taWD8Zvg0.net
山下ってなんで三軍スタートなん?

418 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 21:44:28.97 ID:AbjdI4sb0.net
>>417
故障明けだから
慣例みたいなもんだけど最初から無理させてもしょうがないからな

419 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 21:48:02.74 ID:3bjPpH3ua.net
ちなみに菊田はスイングのテイクバックもフォロースルーも小さくてスケールが無い

420 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 22:24:17.01 ID:Mega2Mbn0.net
山下も香月もポジションが無いな
香月はもう勝負の年だろうけど

421 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 23:31:08.41 ID:IhP0oOtb0.net
>>403
右手首問題なさそうだな

422 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/23(土) 23:52:11.38 ID:i3NHF3tDM.net
>>421
2019年の記事やぞ

423 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 00:15:42.82 ID:jHOx6v1zH.net
>>419
珍の井上とエライ差がついたwww

424 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 00:31:12.26 ID:9xu6daIM0.net
菊田はもうダメだろうな。
思えば約1年前は菊田ポジるやつも結構いたのにな。
まあ、高卒の長距離砲なんて5年で1人出てくれば御の字レベルだしな。
ここ10年で見ても
大田→失敗(ハムで覚醒)
中井→失敗(横浜でも覚醒無理か?)
岡本→成功
和田恋→失敗(楽天で覚醒かも?)
宇佐見→失敗(ハムで覚醒かも?)
菊田→失敗?
山下→???

425 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 00:37:43.03 ID:E3gcFewza.net
>>424
ここのスレでも菊田欲しがってた奴、指名されたときに喜んでた奴多いぜ
俺は一貫して金属打ちの和田恋2世だと主張してたがな
堀田も太田も予想通りの地雷

2019年巨人専用ドラフトレス16巡目
764 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d796-k5BT [220.219.39.50])[]:2019/10/17(木) 18:15:28.12 ID:7VO7Ad9u0
太田とか体力ないし先発無理やで

2019年巨人専用ドラフトレス16巡目
781 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d796-k5BT [220.219.39.50])[]:2019/10/17(木) 18:16:42.20 ID:7VO7Ad9u0
菊田とか和田恋2世

【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【301人目】
956 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d796-k5BT [220.219.184.231])[]:2019/10/19(土) 15:51:20.64 ID:poQtmbFm0
>955
それは堀田の方だぞ
技術も体力も去年の直江や横川以下
高校レベルで1試合の完投もままならないからな

426 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 00:46:37.68 ID:Ih0CmvLr0.net
>>424
せっかく育てた大田をほっぽり出す大チョンボが無ければ
育成方針は悪くなかったように見える
大城吉川岸田のようなタイプも定着してるわけだし

427 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 01:05:35.71 ID:1AkZWg+V0.net
山下はもちろん、伊藤も先輩が褒めてるが菊田松井はポジティブな声が一切聞こえてこない

428 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 01:10:40.45 ID:kjj/41tt0.net
昔いた 福井みたいに一瞬でも輝けばましだな
その前に首になるかもしれんが

429 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 01:12:37.58 ID:RZ56elkE0.net
菊田も酷いけど三年目も三軍スタートになる増田陸がもっと酷い
指名した奴誰だよ

430 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 01:30:51.32 ID:7+PuY+3d0.net
>>429
吉武
これが引き金になったのか知らんけどその後スカウト首になった

431 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 01:35:39.89 ID:GgQIG35w0.net
増田陸なー

高卒3年目だけ

キツイかもな

432 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 01:47:15.55 ID:KeE2IOIN0.net
増田陸って今坂本組で自主トレしてるんだよな?
それで3軍スタートなのは何か故障が発覚したのか?
っていうか3軍の理由が故障じゃない方がヤバいか

433 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 02:08:43.99 ID:OPqpQmwwM.net
まあ増田陸も菊田、松井より優先度低いってことはないわな。平間と比べると微妙かもしれんが

434 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 02:11:59.41 ID:1TZgLj7Zr.net
>>432
三軍は

故障or実力が育成レベル



どちらか

435 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 02:15:29.28 ID:1vs/CzUW0.net
新人の秋広が2軍スタートで増田陸が3軍スタートって言うのがよく分からんな
秋広みたいに2メートルの長身で1年目は3軍で体作り中心でいいと思うんだが

436 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 02:20:13.04 ID:OPqpQmwwM.net
原監督が見ときたい選手が二軍ってことでしょ

437 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 02:23:46.76 ID:1vs/CzUW0.net
>>436
そうだね原監督とあと阿部監督も見たいと言ったのかも知れないね

438 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 02:32:49.73 ID:OZjz4Ura0.net
怪我してなくて三軍は今年頑張らないと首だよ?って事じゃないの

439 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 04:24:02.72 ID:Ih0CmvLr0.net
中山が2軍で増田陸は3軍
つまりそういう事だろう

440 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 05:18:40.94 ID:21egN13Hr.net
3年間で才能の片鱗すら見せられなかったらドラフト2位でも厳しいのは当然
いきなりクビはないが育成選手に移行させてもう3年面倒を見てからクビなんだろう

441 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 05:40:38.90 ID://4qbdkV0.net
増田陸、菊田、松井は今シーズン限りなでクビだな。良くて育成契約。
高卒一年目の二軍成績で99%以上使える野手か判別できるというけどこれは真理。
高卒一年目二軍成績悪くても枝葉の役割で生き残る可能性あるのは超絶守備の名手か超俊足の一撃タイプだけ。

442 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 07:20:17.28 ID:H3rPk4wEa.net
増田陸はまだ多少期待してるんだけどね。フェニックスリーグでは打ってるし、二遊間守れるのはデカい

443 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 07:40:07.13 ID:mK3V150qa.net
>>427
「菊田菊田」連呼してたニワカは一昨年だと野村祐や林晃汰を上位で推してた節穴だろう

444 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:02:39.97 ID:K2OeyN290.net
増田陸も絶望的でしょ
フェニックスのあの守備で守れるとか笑わせないでくれよ
増田陸は他球団のスカウトも好評価してたから擁護は出来るが菊田とかどこのスカウトも大して評価してなかったからね
和田恋の2位指名並みのあり得ない指名だったのは間違いない

445 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:18:43.01 ID:JOKIYbrVr.net
定期的に若手アンチスレになるな
言ってるのは同一人物かな

446 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:26:26.49 ID:OZjz4Ura0.net
最近野手は誰もメジャーで通用しないから行かなくなってくるのかな?
岡本はメジャー志望あるんかな

447 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:30:21.64 ID:GgQIG35w0.net
>>427
>>429
そこに名前ある

山下、アナコンダ伊藤はミート力あるんだよ
簡単に凡退しない


逆に菊田とか増田陸は打撃が粗い
俺が見た限りだが

448 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:35:34.71 ID:aYaAOcBr0.net
前にも指摘したが増田陸は前に沈みながら突っ込んだスイングで目線がブレるし、速い球に対応出来ない

松井はスイングより、完全に身体能力不足でスイングスピードを上げないと話にならない
現状打てるのが甘めの緩い変化球位

菊田はドアスイング
根本的にこの手のタイプの成功例は少なく取るべきじゃ無かった

そりゃ同僚の選手は誰も褒めないだろ、素人が見ても分かりやすい欠点があるんだから

449 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:40:01.52 ID:GgQIG35w0.net
まだプロで打席立ってないから分からんが
中山ライトは甲子園で逆方向にも鋭い打球打ってた
まあ、対応はできてた

中には木製だとまったく打てなくなるやつもいるのに
中日・土田とかな 打球前に飛んでなかった
やはり、高校三年間で三振0は只者ではない
https://i.imgur.com/HpVEyQN.jpg

450 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:44:17.97 ID:heu7WSuha.net
>>444
ここのスレでも菊田欲しがってた奴、指名されたときに喜んでた奴多いぜ
俺は一貫して金属打ちの和田恋2世だと主張してたがな

ここのスレでも菊田欲しがってた奴、指名されたときに喜んでた奴多いぜ
俺は一貫して金属打ちの和田恋2世だと主張してたがな

451 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:48:11.80 ID:7+PuY+3d0.net
>>446
野手投手関係なしにほぼ例外なくボロボロにされて帰ってくるからな

452 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:54:04.05 ID:K2OeyN290.net
岡本は公私ともに仲の良いオリ吉田のメジャー挑戦の結果を見ながらじゃねえの?
次メジャー挑戦しそうなのは広島鈴木とオリ吉田の2人のはず
どっちにしても今の打力では岡本は通用しないよ
首位打者争いできるレベルのコンタクト力が無いと無理

453 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 08:57:40.28 ID:CKdo2pAua.net
その日バッティング練習で前に飛んでなかった土田
前に飛んでた中山
  ↓
翌日のドラフト候補との対戦では土田はヒットを放つ
中山はノーヒットだぞ

454 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:00:07.11 ID:TGMvFHUJ0.net
>>449
合同練習で普通に三振してたけどな
それと、スラッガーではないわな

455 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:02:13.57 ID:97YUck6H0.net
このスレは一軍で結果がでないのは寛大だけど
それ以外で成長を見せない選手には厳しいからな

456 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:07:28.67 ID:l8e1ns/Bd.net
三振してるところを見たのに高校で三振してないは草
嘘つきじゃねーかw
あれは関係ない・入れないってことか?
だとしても、たった二日で三振する奴が高校で三振してないは全く説得力がない

457 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:08:19.82 ID:GgQIG35w0.net
>>453
>>454
やっぱ中山ライトのアンチもういるんだな


ミート力はガチだから楽しみだわ
高校生野手でほぼ最高評価の実質2位だからな

458 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:08:49.14 ID:GgQIG35w0.net
>>456
公式戦三振0


これは事実

459 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:19:06.27 ID:hmheCeEZ0.net
中山は公式戦三振無しのミート力の評価も有るが、
肩・足が武器になる選手だからね。
山下とポジションが違うから、直接の比較はチーム内でも無いかも知れないけど、
肩・足がある分、中山は山下よりも使い勝手が良い選手になるかも?

460 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:21:27.04 ID:heu7WSuha.net
そもそも中山はそんなに身体能力高くないしプロでショート守れるか微妙
肩も身体能力もDeNA森の方が圧倒的に上
中山は打球反応悪くて守備範囲狭いしスローイング精度も悪い
打撃は安定感だと中山だが爆発力は森の方が上だな
まあ総合的に見て中山は森に敵わない

野球素人で節穴の君たちは自分の観る目の無さを自覚してもっと謙虚に識者の意見に耳を傾けないと一生節穴のままだよw

461 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:25:15.38 ID:heu7WSuha.net
堀田も太田も俺が言った通りの地雷だったろ

2019年巨人専用ドラフトレス16巡目
764 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d796-k5BT [220.219.39.50])[]:2019/10/17(木) 18:15:28.12 ID:7VO7Ad9u0
太田とか体力ないし先発無理やで

【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【301人目】
956 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d796-k5BT [220.219.184.231])[]:2019/10/19(土) 15:51:20.64 ID:poQtmbFm0
>955
それは堀田の方だぞ
技術も体力も去年の直江や横川以下
高校レベルで1試合の完投もままならないからな

462 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:32:21.40 ID:K2OeyN290.net

1軍 8-2 打率250 OPS583
2軍 186-32 打率210 HR2 打点13 三振48 盗塁7 盗塁死7 四死球13 失策11 OPS540

これがハードルになるのか
しかし凄い三振数だな
失策数も半端ないね

463 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:39:32.12 ID:OZjz4Ura0.net
>>452
そうかもな、秋山でさえあの数字だしな
メジャー移籍のリスクが少なくなってるわけだし、高卒指名ドンドンすれば良いと思ったけど
高卒野手ことごとくハズレなのね…

464 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:40:48.16 ID:OZjz4Ura0.net
>>462
横浜だから使われてるレベルの選手だろ、万一育てばまた村田や梶谷のように
巨人に来ることになるしそれもまた良し

465 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:43:18.69 ID:OZjz4Ura0.net
>>461
お宅がそのレスした人かどうか分からないんだが?

ところで自称見る目のあるあんたから見て今年の新人はどうなん?

466 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 09:58:53.37 ID:6m0QCLgDa.net
>>454
合同練習で三振て、それ実験やないけどw
土田バカにされて悔しいのか。

467 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:10:10.05 ID:0ID7V4Q/a.net
山下航太
湯浅大
井上温大
の飛躍を期待する。

468 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:24:25.68 ID:thlgyIJDd.net
3年後くらいに
「中山はもうダメだね」
と言われてないことを祈りたいw

469 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:25:46.98 ID:GgQIG35w0.net
中山はそうはならん


なぜなら、ミート力、コンタクト力あるから

ダメな奴は粗い、中身がないやつ、打撃に

470 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:29:57.63 ID:OZjz4Ura0.net
怪我してないとして、二軍ででも一年やった成績で超一流になれるかなれないか
過去の例からしてほぼ分かるわけでしょ
少なくとも2年見れば分かる

高校生の時からプロが指導してたら済む話なのにな

471 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:33:35.24 ID:GgQIG35w0.net
>>470
そうなんだよ

だいたい分かってしまう
1〜2年見れば

浅村とか例外はいるが、あくまで例外

472 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:37:52.21 ID:lWxL1mjSr.net
>>460
またキミかあw

473 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:39:29.79 ID://4qbdkV0.net
浅村は例外中の例外。
極稀な例外を持ち出してもしょうがない。

474 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:45:35.46 ID:OZjz4Ura0.net
>>471
なんか選手も気の毒だな
才能無いのにプロ入っちゃったら時間無駄にするだけだし


浅村はなんでダメだったんだろ、逆になんで良くなったんだろ

475 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:56:59.29 ID:kM+aNjfxa.net
>>468
ここの連中は飽きっぽいから絶対言うてます(笑)

476 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:58:23.16 ID:97YUck6H0.net
浅村は1年の三振少ないから成績いいほうだろ

477 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 10:59:24.00 ID:97YUck6H0.net
>>467
今日は湯浅の誕生日だからおめでとう

478 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 11:02:58.81 ID:ta70xVFAa.net
浅村は1年目打率.219の三振率.218か
まさかこの成績でホームラン王取るとは夢にも思うまい

479 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 11:18:59.62 ID:OZjz4Ura0.net
実は何処か大怪我して隠して出場してたとか、実はフォーム大幅改造してて打撃の仕方が
分からなかったとか?

480 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 12:08:31.43 ID:15KNrckI0.net
>>446
00年代は「野球人生の上がり」みたいに誰も彼もメジャーに行ってたけど
西岡あたりが失敗して以降は内野手はほぼ行かなくなったな。
岡本は日本でノムさんの通算本塁打数(657本)を超えてほしい。

481 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 12:11:49.16 ID:15KNrckI0.net
>>440
高卒選手でも3年間やって2軍ですらこれといった成績残せなくて
大成した選手って誰かいるのかな?(いても1人か2人ぐらいだろうな)

482 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 12:43:50.97 ID:wqZHlfzca.net
>>480
今97本みたいだからあと14年間毎年40本打ち続ければ並べるね

483 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 12:44:13.19 ID:wqZHlfzca.net
間違えた96本だからギリ並べないのか

484 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 12:44:55.43 ID:OZjz4Ura0.net
>>480
鈴木誠也でも駄目だったら野手はもうダメかもね
岡本は日本でずっとやって500本も打てば十分過ぎるけどどうかな

485 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 12:57:28.93 ID:wc/ROmjJ0.net
本日19時〜 フジテレビ系
「ジャンクSPORTS」ジャイアンツSP! 
元木ヘッド、岡本、大城らが登場
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/hochi.news/amp/articles/20210117-OHT1T50138.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAd-U-o31-MCamQGwASA%253D

石川遼と岡本和真のドリームマッチ他

486 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:05:13.14 ID:9xu6daIM0.net
>>484
500本はさすがに無理。
年25本を20年続けなきゃいけない。
これから40歳まで平均25本打ち続けるってのは至難の技。
それでもおかわりとか松井みたいに40本を超えられる年が数年あればいけなくもないが、岡本はあって1、2回だろ。
村上なら可能性は無くはないな。

487 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:10:23.50 ID:iZhcb9tBa.net
>>478
浅村三振率思ったよりかは低くくないな

488 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:12:46.08 ID:OZjz4Ura0.net
>>486
やっぱ難しいか
村上はメジャー行って成功して欲しいけど無理かな

489 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:13:11.99 ID://4qbdkV0.net
重要なのはOPSと三振率だからな。

490 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:14:46.48 ID:iZhcb9tBa.net
メジャーいけばOPSが0.84倍になると言われてるから
日本で.900ある選手でも.756にしかならないから
メジャー行く行かないは悩みどこだね

491 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:17:32.63 ID:OZjz4Ura0.net
バリバリに主軸タイプじゃ無くてヒット量産型の選手も
高卒一年目の成績で分かるんか?

492 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:20:47.21 ID:9xu6daIM0.net
>>488
今MLBで争奪戦になりそうなのは、鈴木と村上くらいだね。
柳田は残っちゃったし。
そういや大田も偉そうに一時期MLBに憧れてるとか言ってなかったか?

493 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:32:05.90 ID:OZjz4Ura0.net
>>492
そうかな、また再び誰かが成功しないとね
大田は菅野に目を覚まさせてやるとか言われてた気がする…

494 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:36:39.29 ID:15KNrckI0.net
>>482
あと14年間毎年40本打ち続ければ

あらためてノムさん凄い打者だよ
そしてノムさんより遥か上に一人いるんだよな・・・(唖然)

>>484
500本塁打でも14年間で毎年平均で29本打ち続けることになる
これでも至難の業だな

495 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:38:07.64 ID:97YUck6H0.net
一軍だと三振率と得点の関係が弱いから
一軍の三振率は気にしなくてもいいけど
二軍の投手に三振が多い打者は
一軍の投手を打つのは難しいから
二軍の三振率は重要になってくる

496 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:40:58.81 ID:iVzXav140.net
増田陸、菊田
期待する方がヤバいわ‥
守備なんかどちらも最悪だし

山下?
怪我が多くて治りも遅い‥
こいつも無理だな

497 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 13:42:34.43 ID:OZjz4Ura0.net
松井がずっと日本に居たら700本くらい行ってるかな

498 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:01:41.83 ID:LWg9I3dhr.net
>>497
無理無理
国内最終年に50本打ったのがキャリアハイだったよたぶん

499 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:04:04.94 ID:OZjz4Ura0.net
>>498
日米通算ホームラン500本超えだけど日本にずっといたら700本位行ってたかなって意味ですよ

松井の1年目の二軍でどんなもんだっけ?
時代が違うから比較出来ないか
岡本、坂本、山田、村上、鈴木誠也あたり見る方が確実かな

500 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:11:23.00 ID:8bSfupcxr.net
>>499
それが無理って話だが

501 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:22:36.14 ID:EGyXcyiKd.net
なんで無理だと思うの?

502 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:27:16.25 ID:ptvlZk5M0.net
仮定の話で喧嘩するなよ下らん
どうなるかなんて分かりませんが正解なんだから

503 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:33:20.78 ID:OZjz4Ura0.net
そりゃそうだ、膝がすぐぶっ壊れてたかもしれないし
引退するまで40本くらい打ち続けたかもしれないし

松井みたいな才能持ったスラッガーまた入団しないかな

504 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:36:43.75 ID:8bSfupcxr.net
>>501
松井は28歳まで10年間日本でプレーして332本しか打ってない
日本に残って38歳までそこから10年間プレーしたとしてシーズン平均37本打てたとでも思ってるのか?
人工芝の東京ドームが本拠地の外野手は30代後半になればフル出場なんてできないし

505 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:38:56.52 ID:27kegLTba.net
1年目ファーム成績

山田.259 5 OPS.662 K%12.2%
丸丸.288 1 OPS.801 K%18.8%
誠也.281 2 OPS.693 K%9.9%

稼頭.260 4 OPS.666 K%12.3%
坂本.268 5 OPS.703 K%14.2%

イチ.366 3 OPS.883 K%5.9%
秀喜.286 8 OPS.897 K%16.5%

内川.241 2 OPS.683 K%8.8%
近藤.279 1 OPS.721 K%12.5%

森友.345 5 OPS.901 K%18.7%
岡本.259 1 OPS.662 K%19.5%
村上.288 17 OPS.879 K%19.7%

こんな感じかな

506 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:40:55.82 ID:QcrW8V8+M.net
普通に打てる可能性はあったと思うが。松井の日本最終年は神がかってた

507 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:42:17.11 ID:kjj/41tt0.net
王さんやべーな 37歳で50本ってw

508 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:42:19.55 ID:8bSfupcxr.net
>>506
30代に入れば衰えるのがふつう

509 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:46:44.68 ID:OZjz4Ura0.net
>>505
大田泰示とか、中井とか結構打ってた気がするけど
何故ダメだったんだろ

筒香とか中田とか清宮もそうだし最近二軍でホームラン増えたな
ホームラン数はあまり当てにならないのか

この表で行くと山下活躍しなかったらおかしいレベルだが…

510 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:47:45.53 ID:KeE2IOIN0.net
平内と伊藤優がブルペン投球したみたいだな
今年のドラ1は順調で良かったわ

511 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:48:42.34 ID:kjj/41tt0.net
大田も開花しそうなところで放出しちゃったんだよ 中井もレギュラー獲れそうだったけどケガで棒に振った

512 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:49:17.87 ID:ptvlZk5M0.net
大田も中井もまだ現役なんだから別にダメじゃないだろ
大田は三振多かったかな中井は忘れた
高卒成績だと中田と筒香も成績抜けてたな
巨人だと高卒1年目良くてダメだったのは田中大かな
山下はとにかく怪我するなとしか言えん

513 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:50:32.09 ID:ptvlZk5M0.net
>>511
日ハムでフォーム変わってたから大田に関しちゃ指導が悪かったんだろ
巨人は大田を長距離砲にしたかったけど中距離素材だった

514 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:52:21.94 ID:OZjz4Ura0.net
>>510
いい加減まともなドラ1引かんとな
>>511
大田も微妙な成績だけどな、正直

515 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:56:07.44 ID:kjj/41tt0.net
平内 将来のクローザー
山崎 将来の先発2,3番手
中山 坂本の後のショート

516 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 14:56:25.83 ID:2VsakW87a.net
PFと守備走塁考えりゃ結構なもんよ

517 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 15:26:44.02 ID:/RiU3lCHa.net
一昨年もここの節穴ミーハー連中は「今年の大社野手は近年まれに見る不作」とか抜かしてたな
まあ、ふたを開けてみれば近本、木浪、辰己、中川、伊藤、中山、渡邊、佐藤…と1軍レベルの即戦力野手が目白押しだった
少しは学習しなさい高卒厨の節穴共よ

518 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 15:40:52.02 ID:wqZHlfzca.net
>>499
これが松井の2軍成績
https://i.imgur.com/8H5lWqD.jpg
打率そこそこ高い、出塁率かなり高い、長打率かなり高い、フォアボールかなり多い
高卒ルーキーとしてはかなりの成績だよね
仮に1年間2軍だったら3割30本打ってたんじゃない?
よく1年目の2軍成績で筒香と村上がズバ抜けてるって出るけど、松井はその2人を超えてた可能性あるね
やっぱりルーキーの時点でモノが違うわ
プロの指導で伸びるとかって言うのは素材あってこそだね

519 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 15:53:07.33 ID:wqZHlfzca.net
>>504
松井のプロ入り10年で332本って王さんの356本に次いで歴代2位なんだけど…
ノムさんでさえプロ入り10年で233本、清原は298本

520 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 15:55:59.75 ID:o7WgN/yJa.net
>>518
OPSが1091

521 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 15:58:37.74 ID:o7WgN/yJa.net
>>504
バーカ
バーカ
バーカ

ちなみに、ソフトバンクの柳田が昨シーズンでちょうど10年
186本しか打ってない

522 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:01:54.82 ID:OZjz4Ura0.net
>>518
やっぱ才能ありきだな
正直そのクラスだとどこの球団でも育ってるだろう
ここで全然駄目だと増田みたいなプレーヤーになれなきゃ巨人では中々生き残れんな
セカンド、ショート、捕手が守備位置だとまた別だろうけど

523 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:07:01.44 ID:ptvlZk5M0.net
そもそも全然だめだと増田にすらなれんよ

524 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:12:02.18 ID:OZjz4Ura0.net
>>521
柳田は歳だしスペだしせいぜい300本くらいでしょ

525 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:13:12.01 ID:K2OeyN290.net
大田
1年目 403-96 打率238 HR17 打点56 三振123 四死球20 OPS678
2年目 407‐108 打率265 HR21 打点70 三振109 四死球29 OPS794
3年目 405‐103 打率254 HR6 打点40 三振109 四死球50 OPS684
中井
1年目 367‐98 打率267 HR10 打点50 三振105 四死球20 OPS707
2年目 324‐95 打率293 HR9 打点43 三振74 四死球30 OPS806
3年目 285‐70 打率246 HR5 打点27 三振68 四死球18 OPS655
岡本
1年目 240‐62 打率258 HR1 打点16 三振50 四死球17 OPS662
2年目 360‐94 打率261 HR18 打点74 三振88 四死球47 OPS835
3年目 348‐94 打率270 HR10 打点55 三振84 四死球39 OPS778

大田は選球眼が悪い上に三振も多い
この辺だな
岡本は何やかんやで選球眼とコンタクト力はそこそこあった
ハムでも出塁率がクソで三振が多すぎる 
 

526 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:16:31.61 ID:KeD/Wtlmr.net
>>519
それでノムさんや清原は700本打ったの?

527 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:18:08.80 ID:ptvlZk5M0.net
松井の全盛期はほぼラビットボールのままだから正直700本の可能性はあると思うけどね
柳田なんて加藤球以降の選手でスペなのに本数稼げるはずねえだろ馬鹿か

528 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:31:11.26 ID:kYxIJo24a.net
>>527
糞アンチの脳内では、松井が巨人にいた10年間ずっとラビットボールってことになるのか
ラビットボール時代は2003年と2004年の2シーズン
その時、松井はすでにメジャー移籍してるよ、馬鹿が

529 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:33:48.51 ID:OZjz4Ura0.net
直江普通にブルペンで投げれるんだ
ヘルニア軽かったんかな

>>525
岡本は動きももっさりだし正直一年目終わってハズレだと思ったわ

530 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:35:23.46 ID:wqZHlfzca.net
>>526
ノムさんは657本、その人より松井は100本近く早いペースで打ってるから可能性はあるでしょ
清原はただのサボりだわ、落合にも指摘されてたし

531 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:40:10.04 ID://4qbdkV0.net
高卒一年目の二軍成績は良かったからといって100%大成するわけではない。しかし悪かったらほぼ100%大成しない(守備要員代走便利屋等サブとしては別)。
鈴木誠也と岡本の三振率の低さは注目だね。
山下は高OPS+低三振率で指標だけで言えば主力どころか将来レジェンドクラスまで登り詰める可能性秘めてる。怪我を克服できるかだな。

532 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:40:21.37 ID:ptvlZk5M0.net
>>528
勝手にラビットボールの時期をお前が決めるなよw

533 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:40:54.10 ID:el/2VhUPa.net
大田が出塁率2割前半しか無かった時は巨人時代に
逆戻りしたかと思いきや、いつのまにか上げてたな

534 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:44:50.29 ID://4qbdkV0.net
内田は恐らく山下のOPS、三振率のデータ見て前田智徳以来の逸材と言ってるんだろうけど怪我しないことも才能の一つだからな。

535 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:52:19.51 ID:OZjz4Ura0.net
高卒1年目で二軍で首位打者って時点で期待されるのは当然じゃ無いかな
スペは中々治らんからどうなるものか、頑張って欲しいが

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:52:39.79 ID:KeE2IOIN0.net
>>521
柳田は大卒しかもそこから本格化するまで4年ほどかかってるからな
生涯本数伸ばすには条件が不利すぎる
やっぱ高卒選手が早い段階で覚醒して打ちまくらなきゃなかなか500本には届かないな

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:58:19.65 ID:wqZHlfzca.net
シーズン記録で名を残す事は確変でいける場合もあるけど通算は記録だと積み重ねだからかなり限られるよね

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 16:58:43.04 ID:wqZHlfzca.net
通算記録だと

539 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:01:58.54 ID:GgQIG35w0.net
>>531
その通り

山下はクリアしているので、なんとしても
スタメンに

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:06:45.50 ID:OZjz4Ura0.net
>>539
どこ守るかよね
DH有れば良いけど

541 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:07:21.39 ID:qobYPm/Y0.net
>>536
たかが本塁打10本って思うかもしれないけど、この10年間で新人でクリアしたのは
オリの吉田だけ。20本以上クリアした新人は2003年の村田修一以降出てない。
高卒だと松井以降10本クリアの新人はいない。現役だと、2年目が大谷、西武の森、
3年目で坂本と筒香、4年目で中田翔、山田哲人、鈴木誠也あたり。

542 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:09:42.49 ID://4qbdkV0.net
山下はどこ守るか?とか吹き飛ばすくらい打ちまくるしか生き残る道はない。

543 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:13:12.21 ID:ptvlZk5M0.net
山下の足肩じゃ一塁と左翼守るしかねえだろ
本来なら今年がチャンスだったんだけどダメだったんだから空くの待つしかない
まあすぐ空くよ、打撃で結果残せば優先されるだろうし

544 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:16:39.17 ID://4qbdkV0.net
育成出身で学閥社会人の後ろ楯もなく足肩に期待できない山下はそれこそ吉村級に打力をアピールできなきゃ厳しいだろうな。

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:19:18.39 ID:K2OeyN290.net
吉田の大学3年秋 大学4年秋
54-19 打率352 HR3 打点6 三振2 四球10 (1部)
50-20 打率400 HR5 打点15 三振5 四球12 (2部)
長野の大学4年秋
52-21 打率404 HR5 打点12 三振6 四球5 (1部)

今の時代だと長野の成績ならドラ1で競合レベルの数字だったのな

546 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:20:42.63 ID:mhnTvrghr.net
>>544
そうね

肩、足良くないし、ほんとにバッティングだけ
ただそのバッティングが本当に逸材

肩や足のスペシャリストは今までもいたが
バッティングのスペシャリストはなかなかいない

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:22:51.44 ID:OZjz4Ura0.net
佐野って大学でもそこまで大した事ないのによく覚醒したな

548 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:28:22.84 ID:mhnTvrghr.net
まあレフトだな。取るとすれば

吉田正尚や佐野もレフト。

肩や守備も、足もお世話にも良いと言えない

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:29:48.40 ID:OZjz4Ura0.net
昔の清水みたいなイメージか

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:31:12.85 ID:83WdiJRrr.net
ぱわひったーが居ないな 和田は出したのは仕方ないとして 代わりに内田 岩見
オコエ辺りをピックすべきだったな
追加で一人付けないといかんかもしれんが

551 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:39:12.29 ID:K2OeyN290.net
楽天は球団創設15年以上になるのに生え抜き大砲を未だに育成できないのはある意味凄い
大砲候補の選手指名してるのに誰1人ものにならんのはスカウトの眼力が問題なのかね

552 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 17:41:04.81 ID:mhnTvrghr.net
>>549
清水も色々難癖つけられて、スタメン定着や外されることかなりあったな

まあ弱肩だったのは事実だがw
当時は長嶋かな

553 :Jmupjnwuko :2021/01/24(日) 18:17:53.63 ID:idMd0X5Aa.net
高卒一年目に2割そこそこで大成した打者いるのだろうか?

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 18:31:22.49 ID:Cmeu9rjXd.net
>>509
大田はうちでも最終年あたり我慢して使ってれば260で20本くらいは打てたと思う
ライトがちゃんと守れる外野手は貴重だからつくづくフロントのミス

555 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 18:32:10.34 ID:OZjz4Ura0.net
ジャンクスポーツ もうすぐだな

DENAの佐野なんて大学レベルで一年目出場無し、2年目打率1割台、3年時2割台、4年時
にやっと3割台だぞ
まぁそう言う事もあるんだろう

556 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 18:38:48.51 ID:kjj/41tt0.net
山下が目指す 理想形は まあ佐野だな

.328 20本 69打点 ops.947  守備いまいち

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 18:39:34.75 ID:TGMvFHUJ0.net
>>553
浅村
.219 3本

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 18:40:18.95 ID:97YUck6H0.net
身長違うけど、野球太郎は山下を鈴木尚典と
言ってたから.330ぐらい打てるってことなのかな

559 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 18:41:12.52 ID:97YUck6H0.net
>>553
今宮とか?

560 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 18:43:01.49 ID:TGMvFHUJ0.net
>>553
梶谷隆幸
.136 0本

561 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 18:45:26.04 ID:OZjz4Ura0.net
まだ大成してないけどロッテの藤原とか
1年目三振マシーンだったな

去年の雰囲気だとそこそこやれそうな感じするけど

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 19:16:26.25 ID:Y6Rre2nda.net
>>107
いくらなんでも山下の評価を手のひら返しで上げすぎだぞニワカ共w
俺が最初に山下は根尾や藤原以上の身体能力とポテンシャルの持ち主と紹介した時は全く見向きもしなかったくせにw
キムチ食べて出直して来いよw

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 19:37:57.20 ID:ptvlZk5M0.net
>>558
鈴木尚典と違って足遅いけどタイプ的には近いかもな

564 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 19:39:11.75 ID:hmheCeEZ0.net
https://twitter.com/yu3su4ke/status/1349662116093939712

https://twitter.com/yu3su4ke/status/1349992855549272064

この人、何者なのか?だけど、
太田も横川も球速不足が解消されると、今年の化け期待
(deleted an unsolicited ad)

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 19:39:35.32 ID:n33HDDGI0.net
俺の予想 平内は織田レベル
ちょっと一軍ではキツいかな

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 19:57:27.66 ID:97YUck6H0.net
藤原は長打はあるから三振率が安定したら
面白いね、巨人スレだから深く話さないけど

567 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 20:14:32.16 ID:f7il8Elzd.net
>>565
アホやでコイツwww

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 20:46:33.91 ID:wqZHlfzca.net
>>555
試合経験少なくて実戦積んだことで成長していった感じなのかな?

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 20:48:39.16 ID:wqZHlfzca.net
>>556
もう佐野って鈴木尚典のOPSのキャリアハイ超えてるんだな

570 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 20:52:01.37 ID:KeE2IOIN0.net
>>541
おいおい一番大事な岡本さん忘れちゃダメだろw

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 20:56:43.62 ID:CT8INjuy0.net
>>563
山下は俊足ではないが遅いほどではないだろう
https://timely-web.jp/article/2301/
これとかね
鈴木尚典も俊足というほどではなかったような
成績見直しても2桁盗塁2度だけだし

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 21:08:24.90 ID:/RiU3lCHa.net
>>230
丸のピークは既に過ぎているし現に去年は故障で離脱もしてるし俺の言ったとおりだろ
あれだけ実績のある選手だし高年俸もらってるんだから今の成績は最低限
このまま故障や低迷も無く5年契約を全う出来るわけないのは巨人ファンでも分かっているから安心しろよアンチの馬鹿チョンキムチ太郎

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:07:17.83 ID:9xu6daIM0.net
>>565
妥当な評価だな、
織田や鍬原よりはちょっとマシなくらいか。
高橋優と同等だと思う。
ここは若手スレだから多少過大評価になるのは仕方ないが、もしローテ入って二桁近く勝てる投手なら、そもそも外れ1位まで残ってない。
5〜6勝くらいじゃない?
手術の翌年でもあるし、無理もさせられない。
来年からが本当の勝負。
今年は5勝でも良いが、来年は二桁勝って欲しい。
再来年は山崎にも出て来てもらいたい。

574 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:09:50.02 ID:RYDPP700r.net
鍬原はノーコンだからな
ノーコンはあかんわ やっぱ三振は取れるてたんだが

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:29:37.45 ID:CT8INjuy0.net
織田云々は別としてルーキーで2桁勝利って最近5年間で3人しかいないし、かなりハードルは高い
2016なし
2017M口10勝6敗
2018東11勝5敗
2019なし
2020森下10勝3敗

2013の菅野小川則本藤浪4人2桁とかいう年もあるにはあるが

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:39:10.86 ID:kYxIJo24a.net
>>573
↑こいつ最高にアホ
斉藤雅樹もハズレ1位だ

577 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:40:45.10 ID:9xu6daIM0.net
>>575
早川、栗林くらいかな。可能性ありそうなのは。
平内は大卒とはいえ、どちらかと言えば素材型だからな。
早川とか栗林は既に完成された投手という感じだしな。
もちろん数年後には平内や山崎が追い抜いてくれるはず。
桜井鍬原高橋堀田の負の連鎖はそろそろ止めなければ。

578 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:41:41.04 ID:9xu6daIM0.net
>>576
いつの話だよw
40年近く前の話を持ち込むなよ

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:47:25.87 ID:CT8INjuy0.net
まあ高木勇人はドラ3でその年ルーキー勝ち頭の9勝10敗だったという例は一応ある

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:51:34.36 ID:kYxIJo24a.net
糞アンチが平内が怖いらしいな

581 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/24(日) 22:52:05.46 ID:RZ56elkE0.net
菅野、戸郷、サンチェスがいるから平内は先発四番手以降でしょ
そうなると先発での登板回数もそこまでいかないだろうし二桁は難しいと思う
いいとこ8勝6敗で惜しくも新人王届かないくらいかな

582 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 00:00:15.82 ID:2XUAJQfGd.net
>>576
ワッチョイ 25b7-Y2Fm [60.36.230.77]
これ珍カススップだぞ

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 00:07:59.86 ID:qqoHFobt0.net
今年は先発候補たくさんいるな

菅野、戸郷、サンチェス、メルセデス、井納
畠、今村、高橋、田口、横川、直江、平内

次世代
井上、山崎、山本、堀田、太田、笠島、木下

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 00:38:02.10 ID:TxUW97KG0.net
>>578
則本

585 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 01:25:00.57 ID:FyPTulV70.net
日シリの先発ではサンチェスが一番健闘してたな
菅野戸郷サンチェスの3本柱がしっかりしてれば直江横川も使いやすい

586 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 01:43:30.12 ID:R9imh1nr0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9547271aa3c6709a9df13d137e509230168f015
>宮本さんは当時の坂本について「ジャイアンツのコーチがいるんであれですけど、多分ちゃんと教わってないんだろうなっていうのが第一印象で。
>キャッチボールが良くなかったです」とし、キャッチボールは肩慣らしではなくスローイングの練習だという説明から始めたと明かした。

この当時の守備コーチって勝呂だよな?
電話番や村田真一もそうだがただOBってだけで無能をコーチにするのは害悪でしかねえな
外部に教えを求めなきゃ上達できないってマジ狂ってたし育成の阻害だわ

587 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 02:00:51.21 ID:TxUW97KG0.net
>>586
2007の二軍守備コーチは福王
2008以降の一軍守備コーチは
福王→不在→不在→勝呂→勝呂

588 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 03:22:23.59 ID:PNI4zp+8a.net
平内の高校時代の監督の話だと故障のイメージしかないな
こういうの調べた上で指名してるのだろうけれども
故障中とか故障明けばかり採ってきてスカウトを疑う

589 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 05:29:10.17 ID:j0SgZB0H0.net
>>586
確かに、他球団の選手にちゃんと教えて貰って無いんだろうな、なんて言われるとは
まじでやばいなw
最近は自主トレで球団間の垣根を越えてやるのも普通だし良い事だけどな
コーチはちょっと複雑なのかも…

590 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 05:39:03.12 ID:j0SgZB0H0.net
>>575
濱口、東とも怪我がちもしくは怪我で壊れちゃったけどな
中々難しい

先発も頭数は物凄く多いし、菅野、戸郷、サンチェスがしっかりやってくれたら
後は誰かが活躍するだろうw
畠あたりは能力あると思うけど、左腕も先発に一人は欲しいな
横川、直江の高卒コンビはまだまだ実力的に厳しいかなと思うんだが

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 06:42:45.96 ID:UPrDb594a.net
しかし、レギュラー獲れそうな若手野手が一人も出て来ないな
阿部の指導法がダメなのかねぇ?

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 07:44:01.25 ID:FfDJPNhna.net
>>591
あせらないで、今からだよ、今から

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 08:12:06.10 ID:AJo4WH8m0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rKF_zq2KCRo
巨人織田で検索したらこいつが出てきたけどこいつの事か?
大累(笑)・太田(笑)を担当した無能スカウトとして定評のある織田と同一人物?
凄いショボいボール投げててワロタ
桜井以下だろw

594 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 08:25:01.96 ID:j0SgZB0H0.net
去年、セカンドと捕手のレギュラー取ったばかりじゃないか
そんな次々出て来ないよ
ポジションに空きも無い

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 08:34:47.75 ID:wuTbaRu8r.net
1年間やらせてみてではなくて
ルーキー年のキャンプの初日にハズレとわかる素材ばかり攘夷で指名して
いったい何考えてるんだろうな

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 08:43:27.21 ID:M9Spz6Zz0.net
>>593
当時は無駄に逆指名枠二名を埋めたいからと実力的に劣る選手を逆指名してたな
織田、上野、谷。
一応、織田は投手ダメなら野手転向ってぐらい投手と野手両方評価されたが
今思えば、どちらもたいしたことなかった

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 08:48:00.96 ID:j0SgZB0H0.net
直江ブルペンもう3度も入ってるんだ
ヘルニアの手術ってそんなに早く回復するのね
新人王取らせる云々もどうせリップサービスだろうと思ってたけど
結構ガチなんかな

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 08:52:38.68 ID:6rAReYnf0.net
>>597
ヘルニアは治るの早い方だよ
肘の半分

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 08:52:51.51 ID:j0SgZB0H0.net
先発候補の若手も多いし井納は中継ぎできないのかな

600 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 08:55:02.21 ID:j0SgZB0H0.net
>>598
そうなんだ、医学の進歩は凄いね
変化球のキレコントロールは十分だし、球速がもうちょい上がれば
かなりやりそう

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 09:04:25.44 ID:1/OdpRiK0.net
直江は変化球凄いから、ストレートだろうね

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 09:05:29.92 ID:1/OdpRiK0.net
>>597
悪かったら、今の時期に2回も3回もブルペンは入れないわ
あとは山下の状態かなあ

603 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 09:11:37.89 ID:SZ3Qf59ja.net
織田のピッチングワロタ

604 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 09:35:27.35 ID:tG3aAg1z0.net
今のヘルニアはシーズン中に手術してシーズン中に戻ってくるもんなあ、ネズミ除去より復帰速い
日ハムの近藤とか
やべえよ

605 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 09:49:15.23 ID:eHTPVcP9M.net
織田酷いアームだな

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 10:02:12.67 ID:tppe0K3+p.net
ホントに育成に落とす必要なかったんだなw
アンチが発狂しててウケたけど
これで新人王取ったら更に発狂しそうだな、これは別の楽しみが出来た

607 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 10:10:22.36 ID:d8yCJJu4a.net
>>597
死ねよ、糞アンチ

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 11:19:22.30 ID:JjfJ7vSZ0.net
織田なんて140q出るか出ないかですげーしょぼかったぞ

こんなのなんで2位でとったんだろと当時愕然とした

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 11:19:43.84 ID:GkPmbtiX0.net
野手は早熟しか認めない人がいるらしい
タイトル級を育てることだけが育成じゃない
遅咲きの選手はそもそもこの時期は出場機会すら疎ら

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 11:46:01.42 ID:tppe0K3+p.net
単に超一流は一年目の二軍の成績で分かる、と言ってるだけだと思うが
勿論タイトル級の選手だけしか揃え無いって事じゃないと思うけど

例外も勿論いるけどね

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 11:48:46.91 ID:aYNO5jKPa.net
山下は1年目の2軍成績見ると毎年、首位打者争いするような選手になる可能性は持ってるよな
本当にケガだけは気をつけて欲しいわ

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 12:05:20.45 ID:tG3aAg1z0.net
ちゃんと選手の成績追ってるファンなら一年目から数字残せない選手は厳しいって理解してるんだよな結局
ろくすっぽ選手成績も追ってないライトファン程「高卒1年目から何言ってるんだ」みたいな事言ってる

613 :Jmupjnwuko :2021/01/25(月) 12:06:00.48 ID:1CiFqomPa.net
山下はジャストミ−トの天才 間違いない、あとはケガだけ

614 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 12:09:05.47 ID:SjL8Co3Ur.net
>>612
菊田、増田陸あたりは厳しいね

山下には期待してる
今年なら中山ライトも

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 12:11:37.11 ID:B/IZ+YJC0.net
高卒超一流は二年目に飛躍的な成長を見せる

616 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 12:19:06.50 ID:4fxMxwBea.net
まあ山下の活躍を予見できず清宮や中村をスターだとかほざいていた節穴ニワカの高卒厨は話にならんよw
高校生なんて下位や育成でいくらでも取れるんだよ
うまくやれば堀内や佐々岡も絶賛する森下を単独で指名も出来たのに相変わらず巨人のドラフトは下手

617 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 12:26:28.20 ID:TxUW97KG0.net
>>616
うまくやればってどうすれば森下を単独で指名できたの?

618 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 12:34:52.03 ID:1HgNxDQrd.net
織田は球は重そうだったけどスピードガン的には140キロ前半だった気がする
球種はそこそこあったけど決め球がこれといってなかった

619 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 12:41:17.48 ID:HeC+QQlga.net
この時期だけは威勢が良いな。どっかの球団のファンと変わらんwww

620 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 12:53:08.50 ID:CJFx4XZ6d.net
シーズン中も威勢いいだろ

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 14:16:22.04 ID:SM6pqo/Ja.net
>>615
斉藤雅樹、2年目に12勝
槙原寛己、2年目に12勝
桑田真澄、2年目に15勝

3人とも高卒
斉藤雅樹だけは3年目以降に低迷した時期があったが
この3人が同じ時代にいたのだから強かったわけだ
槙原なんて2年目に日本最速の155kmを出した
あの時の衝撃をよく覚えてる

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 14:21:00.96 ID:TI+lfboNM.net
>>621
自信を持って獲れたドラ1なら1、2年で一軍で起用したらいいのに。

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 14:58:04.23 ID:B/IZ+YJC0.net
>>621
今だと山本由伸、うちの戸郷も2年目で飛躍してるな

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 15:00:58.35 ID:8baGmR58a.net
>>622
辻内「それな」

625 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 15:03:02.14 ID:L7obX1Hxr.net
録画したジャンク見ながら飲む酒を
今から買ってくるよ
ジョニ黒かワンカップ大関だな

626 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 15:19:49.75 ID:TI+lfboNM.net
>>624
故障でダメになったのも多すぎる。
監督(二軍)コーチの観る目でボールを握らせず身体作りさせたい気持ちもある。
中途半端が一番ダメなんだよな。
育成は難しいな。

627 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 17:54:52.13 ID:obkr/sqHa.net
>>625
さぞや美味しいお酒になるでしょう 元木面白いから ツマミはサキイカかな?

628 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 17:57:40.60 ID:rJUKrNDL0.net
>>621
>>>615
斉藤雅樹、2年目に12勝
槙原寛己、2年目に12勝
桑田真澄、2年目に15勝

この3人が実績的にも抜けてるが、この後高卒投手で黄金時代が来るんだよね。
水野・香田・木田・石毛・橋本・・(上の3人も併せて、高卒ドラ1、6人)。
このような投手陣の構成は、もう無いだろうね

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 18:08:38.23 ID:FCxMwWiB0.net
増田と松井がイマイチ伸びないけど
2018年のドラフトはいい結果になりそうだな

630 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 18:22:23.46 ID:4sF991vra.net
>>628
水野だけは野手として見たかったなぁ

631 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:00:21.85 ID:LWYYFCNe0.net
>>621
斎藤雅樹が12勝したのは3年目だったはず、それでも開花は早い方だけどね。

632 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:03:48.31 ID:4fxMxwBea.net
山下を5位評価していた俺の先見性な
ちなみに俺は意識高い系だからIPが頻繁に変わる

989 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d94-a75z [218.229.181.183])[]:2018/07/08(日) 16:20:18.03 ID:4Oz/L8rA0

1位 松本
2位 辰己
3位 青島
4位 河端
5位 山下
6位 矢澤
7位 小幡

633 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:03:49.74 ID:Wh78jwIdr.net
>>628
ドラ1高卒ロマンは天理高の谷口で止まったんだよ。
圧巻だったのは本原。藤田監督曰く「うちでは15、6番目の投手」と。
一軍登板なくダイエーに移籍。
するとエース格になりオールスターに出場。今のSBとの戦力差では考えられない巨人とホークスの戦力差。特に投手陣は群を抜いていた

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:04:29.00 ID:LWYYFCNe0.net
>>545
長野は大学4年時だけ好成績で1〜3年はカスみたいな成績だったから例え今でも競合はしない
4年時だけの確変打者という評価で。

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:05:45.66 ID:3kaRWn5Q0.net
若手に育成でまず身体を鍛えようパワー・スピードアップをしようとこのオフから
筋トレ指令を出して頑張らせていますが良い方に出る選手悪い方に出る選手いるんだろうな

636 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:29:18.66 ID:prAEGjqj0.net
>>632
山下なんてドラフト前から有名だったから5位なんて普通だよ
ドラフト後は山下が育成で獲れるなんてラッキーと言う声が多かった

637 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:31:09.55 ID:1/OdpRiK0.net
太田龍、153キロ

https://i.imgur.com/ngk8GuH.jpg

638 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:50:04.78 ID:z6vjNZ8W0.net
>>637
ホントかな
去年のイースタンの感じからすると信じられないんだが

639 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:55:38.43 ID:prAEGjqj0.net
太田が150キロ連発するようになったら1軍の戦力にもなりそうだけどな

640 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 19:57:44.97 ID:SjL8Co3Ur.net
魔改造したとある

https://i.imgur.com/NoWLzDz.jpg

641 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 20:11:28.43 ID:4sF991vra.net
>>637
本当だとしたら楽しみだね

642 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 20:15:29.78 ID:z6vjNZ8W0.net
まぁじゃあちょっと期待しとくかな

643 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 20:16:55.20 ID:rvbyRsSy0.net
マエケンもYouTubeで試合中のふとした1球で投げ方のコツが分かり球速が爆上がりしたと言ってた!
太田たのしみだね

644 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 20:23:03.44 ID:NG5Y5AlW0.net
本人がバグって書いてるから153は多分出てない
回転数も少なすぎるし

645 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 20:35:49.27 ID:BMLfoavJM.net
とはいえ、太田下では球がしょぼいながらもそれなりにイニング食う感じのピッチングだったんだよな。球速という武器が復活したんなら大化けするかもという期待感は多少ある

646 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 21:00:15.18 ID:1PZ43JtV0.net
太田が球速出ないのは怪我だからなぁ
やっぱ肩の怪我はダメだわ
肘の怪我で戻ってきたやつは結構いるけど肩になるとな

647 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 21:08:13.57 ID:rJUKrNDL0.net
>>637>>640

Rebaseって、動作解析とかトレーニングをサポートする会社なのかな?

太田は先日も投球フォーム矯正の映像が出ていたが、同じ場所でのトレーニングかな?
https://twitter.com/yu3su4ke/status/1349662116093939712

最近、ドライブラインとか選手の動作解析、フォーム矯正のジム?増えて来てるね。

153kmについては、球速測定手法とかが?なので、真偽は???
(deleted an unsolicited ad)

648 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 21:17:19.40 ID:u4Dkp7Yj0.net
>>646
最終年まではドラ1候補に入るくらいの評価されてたしな
故障持ちなのが分かって他チームは引いていったけど

649 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 21:44:24.26 ID:x6/pOALwa.net
太田は逆Lテイクバックで腕を外旋させて力んで投げるから肩関節や肘への負担も大きいし、顔だけ見ても分かるように骨格が歪んでるし、体力も中学生レベル

それに比べて森下はリリースまで力みも無く体を一塁側に傾ける事によって肩の負担も少なくスムーズに上から投げられてる

うまくやれば堀内や佐々岡も絶賛する森下を単独で指名も出来たのに相変わらず巨人のドラフトは下手

650 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 22:37:09.35 ID:VLAU+YW80.net
そんなの後出しじゃんけんでしかない去年は佐々木か奥川の二択が正解
外れるのはいつも通りで知らん

651 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 23:02:40.22 ID:sq0nYrB+0.net
奥川からヒヨッて森下行っても結局クジで負けるなら奥川行って別に良い
清宮の時には村上行っておけばってのはあったけど
その点今年はバッチリ競合避けて東都のMVPを引いたのは大金星

652 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 23:07:04.07 ID:Sl3jv0nmr.net
まあ奥川はともかく、
佐々木の高校生で160キロなんて
そんな素材、もうしばらく出て来ねーよ〜なんて思ってたけど、
去年のドラフト見る限り、
MAX156キロがゴロゴロいるんで
案外そんなに遠くない数年後にはMAX160キロは当たり前になる気がする。
実際に160キロ出るとか制球出来るかは別にして

653 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 23:51:55.40 ID:BMLfoavJM.net
高卒150km右腕が育成で指名できるくらいだしな

654 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/25(月) 23:58:23.33 ID:3fb5yCPBa.net
>>651
お前が不細工だから同類の奥川に入れ込んでるだけで実力もスター性も森下の方が上
森下や去年の吉田と違って奥川のルックスじゃ女ファンは食いつかん

655 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 00:09:57.19 ID:0ZscSjFi0.net
>>654
どうせ奥川でも森下でもクジは当たらん、いい加減忘れろ

656 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 00:22:05.19 ID:gMuB9Cxs0.net
そもそもカープ恒例の大卒投手二年目以降は行方不明に森下はなりそう
大瀬良が何とか頑張ってたけど今年ダメになっちゃったから

657 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 01:13:59.54 ID:ofuxf9bO0.net
広島は大瀬良も野村も薮田も潰れたし中継ぎもだけど投手が長続きしないよね
まあ巨人も菅野以外は澤村やら田口やら不調に陥ってるわけで上で名前挙がった東やM口もそうだし、ディスるとかでなく難しいものだなと
戸郷、森下は果たして今年どうなるか
戸郷については心配より期待しかないが

658 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 01:24:42.60 ID:gMuB9Cxs0.net
森下は100球越えは当たり前ヒドいときは130球越えてる時もあるからルーキーとしては不安だわな
その点戸郷は二回投げすぎた試合があるけど、それ以外はほぼ100球行ってないし間隔も開けてるからまだ安心かな

659 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 01:25:06.14 ID:KHXDJbp50.net
内海 9年連続 規定投球回 到達

菅野 8年連続 規定投球回 到達

桑田 8年連続 規定投球回 到達

斎藤 8年連続 規定投球回 到達

660 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 01:29:55.82 ID:gMuB9Cxs0.net
>>659
今は一チーム一人規定投球回数達成するかどうかの時代だから(ソフバンでさえ千賀しか達してない)から昔の選手と比較しても無駄だよ
それこそ桑田槇原斎藤を金田とか権藤の時代と比べてるようなもん
先発なのに連投ありシーズン300投球回数越えみたいなのとね

661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 07:00:40.55 ID:sU1188C/a.net
>>651
ヤクルト村上は高卒3年目までの成績では松井秀喜を圧倒している
https://news.yahoo.co.jp/articles/c581c2fe05505f1ec6349b2ae7c25fdb3bbb3976

松井秀喜「同じ3年目までを比較すると、僕よりずっと良い選手」
https://baseballking.jp/ns/260008

ところで、うちの鍬原は何してん?
若手野手が誰も出てこないのもあるが、ヤクルト村上が鍬原になっちゃうんだから殺意沸くよな
ヤクルト村上は、王貞治を超えるんじゃないかな?
ちなみに、高卒3年目までの王貞治は、37本しか打っていない

662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 08:33:33.48 ID:xZDq1Dfu0.net
育成おちしてクビのカウントダウン入ってるぞ
速い割に球軽い、コントロール悪い割に真ん中に集まるじゃ使い物にならねーわ

663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 08:44:32.79 ID:CMtNvqEar.net
>>661
・ノーコン
・低身長
・武器は速球だけ(球が速いとは言ってない)

獲った瞬間からハズレが約束されてた
クジを二回外して残った候補から中央大案件ってことで選んだだけ

何の戦略も持たずに漫然と清宮の競合に突っ込んで
外れて村上を指名したら再競合になって呆然としてた馬鹿取がぜんぶ悪い

664 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:11:11.51 ID:FTV3IFYVa.net
村上はポスティングで将来メジャーに行くんじゃないかな メジャーでも毎年40本以上打ち続けないと王には近づけない

665 :Jmupjnwuko :2021/01/26(火) 09:15:01.79 ID:FTV3IFYVa.net
ヤクルト村上20年連続40本塁打で800本 王は856本だから頑張って

666 :Jmupjnwuko :2021/01/26(火) 09:19:14.79 ID:FTV3IFYVa.net
王は868本の間違いだったなすまん

667 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:24:07.76 ID:q+zubpoKr.net
まあ村上が巨人に来たところで、ポスト阿部とばかりにまずは捕手からだから活躍するにしても回り道ではないかな?
しかし走れない、一塁しか守れない清宮と比べたら足も意外に速い村上だったな。

668 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:28:57.51 ID:RBmupsJxa.net
なんでヤクはすぐコンバートしたんだろ

669 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:29:07.32 ID:CLhsgIPSM.net
>>664
それだったら岡本が先にメジャーに行くよw

670 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:51:32.22 ID:uYlrlMuX0.net
鍬原はサイドにする前はファームで150キロ以上投げていたし巨人に少ないパワーピッチャーではある
シンカーも変化が大きく強力な武器だが何しろ故障が多すぎるし、コントロールが悪すぎるし、
フォームが独特で間合いが長く守りのリズムも悪くなるから使いにくい
とにかく故障が多くて三年間まともに投げれた期間がほとんどない

671 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:55:00.26 ID:uYlrlMuX0.net
>>669
岡本と村上は3学年違うが村上は2年目から台頭してきたのでFAを取得するのは岡本の一年後でしかない

672 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:57:37.23 ID:FTV3IFYVa.net
>>668
たぶん重労働でリ−ドやキャッチングをマスターするのに何年もかかるキャッチャーやらすより打撃を早めにいかせる野手にコンバートしたヤクルトのナイス選択

673 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:58:38.04 ID:uYlrlMuX0.net
>>668
最初からコンバート前提で担当スカウトが推して指名したからね
コンバート前提で清宮に近い素材として指名、巨人、楽天は中村に次ぐレベルの捕手として指名

674 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 09:59:22.64 ID:w/rt2qLB0.net
>>668
キャッチャーやらせてたら時間掛かるでしょ

675 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 10:15:30.96 ID:uYlrlMuX0.net
楽天は馬場か岸田、ヤクルトは鈴木博志か岩見と見ていた
巨人は単独で取れるという前提で村上を指名した、取れたら
その後の岸田、大城の指名は分からなかったと岡崎が言ってる
外した後、残っていれば鈴木博志を指名したかったそうだ

676 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 10:41:07.39 ID:HZHiCeTBa.net
捕手三人は流石にあり得ないからな
岸田と大城どっち取ったのかはわからんけど
岸田は2位じゃないと取れなかっただろうし2位で投手取って大城のつもりだったのか、それとも2人とも取らなかったのか
他に今更大城取る球団あったのかな当時

677 :Jmupjnwuko :2021/01/26(火) 10:45:25.23 ID:FTV3IFYVa.net
あらためて巨人待望の打てるキャッチャー大城取っといて良かったね

678 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 10:49:21.88 ID:j5TXXiJda.net
>>677
大城なんか打てるうちに入らない
打てる捕手ってのは、阿部や古田敦也や城島健司みたいな選手を言う
大城なんか鼻クソ、たぶん岸田に負ける

679 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 10:55:10.83 ID:V2gZIG4Up.net
>>596
織田は当時の山倉バッテリーコーチが
一人前のキャッチーにする自信があるから
コンバートしてくれと長嶋監督に直訴。
結局失敗した。

680 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 11:02:03.82 ID:19ArsK6k0.net
岸田のほうに期待したい


右打者が必要

あと初見でモイネロ見切ってたのは凄い

681 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 11:02:43.28 ID:j5TXXiJda.net
山倉の名前出たから言うが、当時の王監督に「山倉は打たない、山倉じゃなくてナマクラだ」と言われた
ちなみに、山倉の打撃成績は大城よりずっと上だった

682 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 11:20:43.77 ID:HCsggm0y0.net
ぶっちゃけ阿部は殿堂入りレベルとして当時の他の捕手の成績を考えると打てる捕手の基準下がってるよな

683 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 11:23:20.75 ID:Pm0eQVrOd.net
村上は足と肩があるからライトやらせればいいのにな
まあヤクルトは外野手が余ってて坂口に一塁やらせてたくらいだけど

684 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 11:28:36.18 ID:VovoiWes0.net
低身長右投手なんかほとんど成功例ないし厳しいよな
150出ても角度ないと打ち返されるしなぁ

685 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 11:33:29.51 ID:g5xwJAJLd.net
巨人の選手ではないのに延々と語ってるのは何故?
もしFAで来ても若手にもならないのに?

686 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 11:35:35.67 ID:KqhpGIMia.net
>>682
自分は物心ついた時は村田真一がキャッチャーで他球団は古田、中村武志とかだったからキャッチャーはそこそこ打てるってイメージが定着してたけど、ここ10年ぐらいで完全に守備の人って印象になったわ

687 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 11:37:16.00 ID:KqhpGIMia.net
>>683
自分も村上は外野やらせた方が更にバッティングに磨きがかかると思うわ
将来的にメジャー行きたいなら尚更、内野なんてやってたら可能性なくなると思うわ

688 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 12:03:13.73 ID:9wv7o0MHa.net
>>656
投げてる球の良し悪しも分からない君みたいな素人が大学成績だけで選手を評価すると阪神の馬場みたいなのを1位で指名してしまうんやでw

689 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 12:31:42.01 ID:jbY9bbVAa.net
>>684
西武の平良が通用してるしとりあえずある程度制球が定まればいけるとは思う
それ以前に怪我直してもらわないと

690 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 12:33:37.10 ID:+q7VCTXga.net
>>661
あの年1位で村上指名して2位以降も同じ指名だった場合
岸田、大城、北村、俊太、若林、湯浅
だから伝説的なドラフトになってた可能性あるんだよなあ
違う村上は取ったけど

691 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 12:39:51.20 ID:5/zkHDcUr.net
>>680
捕手で「打てる捕手」の名が欲しいなら左打者だと思う
右打者ならかなりの打撃技術がないと無理。左打者ならボテボテの内野安打とかで打率稼げるが右の場合不利。
NPB歴代、3割5分以上打った打者、右と左の比率を見て明らかに右はかなりの俊足か打撃技術が卓越してないと無理。毎回試合出る度に絶好調って訳にはいかないからどれだけ絶不調の時にごまかしヒット打てるかがカギ

692 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 12:43:39.16 ID:T3sLOt8D0.net
>>691
捕手かどうかは関係ないじゃん

693 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 12:43:40.78 ID:+q7VCTXga.net
>>680
岸田はフランスアキラーでもある
速球派の左腕外国人と言う長年巨人にとっての鬼門を粉砕できるポテンシャルを持ってる
とは言え去年8月くらいの流し打ちでも長打打ち出した大城の方が総合的な打力はまだ上
今は捕手は負担大きいから2人をメインで使えば万全

694 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 13:17:10.06 ID:RBmupsJxa.net
まーヤクルトにはヤクルトの事情があるんやな

695 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 13:34:11.60 ID:QM2wUAsqa.net
>>683
言うほど足速くないぞ村上は
イメージより速いだけ

696 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 13:42:27.52 ID:QM2wUAsqa.net
まあ岸田の打撃は普通に二軍でやる事ないレベルだからクリーンナップ打つくらいまで行ってもおかしくないよ
大城は結局今年も尻蕾だったからな
ある程度打てるから貴重だが

697 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 14:04:18.46 ID:iF2HaT680.net
大城は打率はイマイチだけど大きいのが期待出来るからな
下位打線なら率よりも一発が欲しい
他が打てなくなった時に5番任すことになると物足りなくなってしまったけど

698 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 16:34:25.44 ID:zzqAlhnt0.net
>>678
レジェンドばかり出してもなあ
去年12球団で一番打ったキャッチャーが大城

699 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 17:20:38.02 ID:KxT60gUca.net
>>215
打たれたかどうかの結果論で語るのがお前ら素人の馬鹿チョン
俺は結果に関係なくフォームや球の質や力感とあらゆる面で選手を観てる
堀田と井上の実力差は歴然
俺はドラフト前から堀田は地雷で井上は杉内2世だと指摘していた
堀田でポジってた低レベルなド素人の馬鹿チョンはキムチ食べて出直して来いよ

700 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 17:23:29.14 ID:j5TXXiJda.net
堀田は巨人から契約金8000万を騙し取った詐欺師
巨人は警察に被害届を出すべき

701 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 17:32:18.91 ID:usSGkKJer.net
>>695
それでも去年11盗塁してるからな
言われるほど遅くないと思うぞ
清宮に二桁盗塁期待しても無理だろ?

702 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 17:35:39.39 ID:8cvtVLp5d.net
サイクル盗塁とか岡本さんには絶対ムリな芸当だな

703 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 17:37:13.31 ID:j5TXXiJda.net
岡本は、100メートル15秒くらいか?

704 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 17:47:12.89 ID:mrdYXfWTa.net
サイクル盗塁なんてされる方がアホなだけだろ
走者の足以前の問題
村上自身もサイクル盗塁の後に別に自分は速くないって言っとるし

705 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 17:57:33.91 ID:usSGkKJer.net
>>704
いやいや、
村上の足を認めたくない気持ちは判るが、例えどんな手段であれ、相手が油断でもあれ、例えば岸田辺りがサイクル盗塁したら、もう大喜びだろ?「走れる捕手の誕生」とか「相手バッテリーの油断があったとはいえ岸田は意外に足速いからな」と。

706 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 18:10:44.51 ID:MiIWrMx00.net
>>700
氏ねカス失せろ

707 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 18:13:09.59 ID:LA69nP23a.net
>>705
岸田が盗塁して喜ぶのと村上の足が速い事になんの関係があるんだ?
ヤクルトの村上がサイクル盗塁しても阪神バッテリークソだろとしか思わんしヤクルトファンだけ勝手に喜んでろって話やろ
盗塁なんて岡本だって失敗ほぼ無しで3つ決めとるし
村上の盗塁意識が高いのはいい事だが一昨年去年で見てもかなり失敗してるやろ

708 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 18:29:05.26 ID:usSGkKJer.net
>>707
他球団の選手とはいえ、サイクル盗塁たいしたことないとか、本人が自分は足は速くないと言ってるから速くないとかみっともないから止めなと言ってるんだ、坂本自身も若い頃から自分は足は速くないと言ってるが何度も二桁盗塁してる選手つかまえてしかもアンチが「坂本は足遅せーよ、本人が自分は遅いと言ってるしな」って言われたら嫌な気分だろ?

709 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 18:41:13.49 ID:LA69nP23a.net
>>708
あのねー村上の一塁間タイムは左打者で4.6秒程度で坂本は高卒当時で右打者で4.2秒なの
言ってる意味分かる?
君みたいにサイクル盗塁したから速いんだ!とかそういう人とは話が通じなくて悲しいよ
あと岸田は右打者で4.6秒前後だから村上よりも一回り速い
もうちょい調べるという事を覚えよう

710 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 18:51:19.22 ID:LA69nP23a.net
岸田は右打者で4.4秒だから村上よりだいぶ速いな
俊太と変わらん走力あるな

711 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 19:01:26.66 ID:3bRVHj6wr.net
村上とかどうでもいいわ
関係ないやつの話いつまですんだよ

712 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 19:11:48.49 ID:wVuTFUfBd.net
>>711
ヤクルトファンなんじゃねぇーの
弱い相手をいつまでも相手にしてるからセ・リーグはレベルが下がる。
ヤクルトにももう少し頑張ってもらいたいなw

713 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:01:08.58 ID:UWmjLD2v0.net
村上は良い選手だが巨人の選手じゃない、足が早かろうが遅かろうがどうでも良い
阿部が守備デーや筋トレデーや打撃デーを作るとか言ってる
練習を何するかなんて各自に任せて自分で自分の足りないところを探して判断させて
練習させた方がいいんじゃないの?プロなんだから子供じゃあるまいし
あれしろこれしろ言わなきゃやらんような奴はどうせ駄目だろ

714 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:04:41.58 ID:T3sLOt8D0.net
>>704
そういえば福本豊も自分は足が速くないって言ってたな

715 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:18:26.84 ID:dC6mSs0R0.net
過去5年の入団選手一塁間タイム纏め(※若林増田陸松原等はデータがないので入れてません)
左(右)
〜4.0秒(〜4.2秒)該当なし
4.0秒〜4.1秒(4.2秒〜4.3秒)吉川、平間、加藤廉
4.1秒〜4.2秒(4.3秒〜4.4秒)俊太、村上、加藤壮
4.2秒〜4.3秒(4.4秒〜4.5秒)岸田、笠井、松井、中山、保科
4.3秒〜4.4秒(4.5秒〜4.6秒)北村、黒田、菊田
4.4秒〜4.5秒(4.6秒〜4.7秒)大城、比嘉、山下(スペの方)、岡本大

716 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:22:47.64 ID:Ja+n6oi5a.net
>>712
村上はヤクルトファンだけじゃなくプロ野球ファンなら気になる存在だと思うけど…

717 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:24:07.65 ID:Pm0eQVrOd.net
>>709
村上の高校時代のタイムは50mを6.1秒だからそこそこ足は早いよ
一塁までのタイムは高校時代からそんなもの打ってから走るまでが遅いんじゃないかな

718 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:24:18.71 ID:dC6mSs0R0.net
>>715の補足
基本的に左打者は右打者よりもベース寄りで約0.2秒ほど有利と言われているのでランク分けの為に0.2秒差をつけて揃えた
4秒未満の選手はいなかったが参考タイムがなかっただけで若林は松原は4.0秒切ってもおかしくないと思う
過去入団選手で4.0秒未満だと3.8秒台の重信とか藤村がいる
イメージと違うのは意外と岸田と松井が速いってところかな
今年のルーキーの中山と岡本大はイメージよりは遅いと思う特に岡本大はかなりタイムが悪いので遊撃は無理だろう

719 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:27:37.30 ID:dC6mSs0R0.net
>>717
50mタイムは参考にはなるけどアテにはならん
ソースとしては一塁間タイムの方がアテにはなる、打ってからたまたま遅かったっていう事はあるにしてもな

720 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:30:10.01 ID:UWmjLD2v0.net
分かったから村上スレでも作ってそっちでやってろボケ

721 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:34:47.48 ID:QLR5Jm8/a.net
>>713
足は『早い』じゃなくて『速い』な

日本語不自由なニワカの馬鹿チョンは邪魔だから来るなよ

722 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:39:22.84 ID:dC6mSs0R0.net
だから村上とか言う平凡な足の持ち主の事なんでどうでもいいからw
俺の有用な>>715の書き込みについて語ってくれや
サイクルヒットなんて珍バッテリーがカスだっただけやろ
薬ファンと珍ファンは解散して自分の巣に戻れ
そもそも足速いのに三塁→一塁やらせるはずねえだろw

723 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:53:05.80 ID:HHpS5Tm5a.net
二軍の三振率とipopと翌年の一軍の成績には
高い関係が見られるな

724 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 20:56:08.07 ID:UWmjLD2v0.net
>>715
うーん、このデータ本当なの?
よく頑張って作ったね、大変そう

大城は遅いの知ってたが山下えらい遅いな、増田大だと4秒切るんかな

725 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 21:00:38.69 ID:XTr3roUKd.net
>>715
山下は試合見るとそこまで鈍足にはみえなかったがなあ。ベーランが上手いってことかな

726 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 21:02:43.52 ID:UWmjLD2v0.net
大城と同レベルてみて明らかにわかるほど遅いよ

727 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 21:12:49.01 ID:7GfuurSa0.net
>>725
健大高崎だし、走りは鍛えられてる・・・のか??

728 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 21:14:01.86 ID:UWmjLD2v0.net
大城レベルってのは絶対なんかの間違いでしょ

729 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 21:19:50.66 ID:dC6mSs0R0.net
まあ普通にムラも出るし山下は個人的にもそんなに遅いイメージはないけど
でも自己申告であるところの50mタイムも50m6秒5で大城と一緒やからな
一塁間タイムと50mタイムを見比べて参考にしとるんだけどやっぱり普通に遅いんだと思うよ
一塁間も50mタイムも遅いんだから

730 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 21:23:45.27 ID:dC6mSs0R0.net
大城 187cm86kg 右左 捕手 遠投110m 50m6秒5
山下 175cm77kg 右左 外野手・一塁手 遠投90m 50m6秒5
これがカタログスペックな
KOBAYASHI 178cm75kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒3←50m走タイムがアテにならん事例
岸田 176cm80kg 右右 MAX145km 捕手 遠投110m 50m6秒3

731 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 21:25:00.55 ID:sqoNTZRC0.net
プロに入ってスライディングでもう2度肉離れやってるので、山下はそれなりの走塁でいいんじゃね

732 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 21:33:56.87 ID:dC6mSs0R0.net
若手関係ないけど去年の新外国人の一塁間タイムは
テイムズは4.4秒、スモークは5秒
スモークの鈍足に震えて眠れ

733 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:06:47.52 ID:SOG5GX1o0.net
巧妙に荒らすねえ

734 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:11:32.87 ID:2muIuwDx0.net
走力の無い選手が健大高崎のトップバッターを任されるわけない
計測方法も不確かな50m走の公称タイムなんて全くあてにならない
去年の巨人のレギュラー野手で確実に山下より足が速い選手は吉川と松原ぐらいだろう

二塁打のタイムが約8秒
https://www.youtube.com/watch?v=weEtNUWDo70

全盛期ならともかく去年の坂本や丸ならこの打球で二塁セーフにはならないだろうね

山下航汰神走塁!ジャイアンツ北村拓巳タイムリー【イースタン読売ジャイアンツVS日本ハムファイターズ2019.6.4】
https://www.youtube.com/watch?v=bi5yqlybSyU

735 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:15:02.27 ID:ofuxf9bO0.net
>>715
このタイムはどうやって計測したのか、もしくはソースは?
山下は高校時代に一塁到達タイム4.22秒という記事があるのだが
https://www.hb-nippon.com/column/423-draft/12796-20180731no173draft

736 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:19:43.63 ID:HrkcfCc10.net
山下は普通に足は速い方だよ

737 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:19:49.18 ID:dC6mSs0R0.net
>>735
ホンマやなそっちが正しいかも
俺も自分が見てるサイトから転載しただけだから
小関先生一塁間タイム毎年纏めてたからアテになりそう

738 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:35:54.30 ID:ofuxf9bO0.net
https://www.hb-nippon.com/interview/1797-intvw2018/7328-20180920no765/amp
山下: 健大高崎で走塁リーダーをやっていたんですけど、僕は足は遅い方で、今井 佑輔や小林 大介の方が全然速いですけど、

 ―― では最後に、プロ入りが決まった場合、どういう選手になっていきたいでしょうか。
山下:  打率を残して3割打者、30本塁打、30盗塁も決めてトリプルスリーが決められる選手になりたい。ホームランを打つよりも打率を残す選手の方が僕には合っているかなと思います


こんな感じに本人が話してるようにプロで俊足と言えるような速さはないが
トリプルスリー狙うと言える程度には遅くない、はず
実際の試合見ての印象もそんな感じだな

739 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:37:47.63 ID:ZVzP/y5i0.net
盗塁は純粋な脚力より技術だからな

740 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:41:09.07 ID:0ZscSjFi0.net
とりあえず足遅いのなんて本人が1番わかってる大城さんへのとばっちりはそろそろ勘弁してあげて!

741 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:41:09.19 ID:gMuB9Cxs0.net
まあ片岡も足自体は早くなかったよね
逆に金城は足早かったけど盗塁できなかった

742 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:45:36.08 ID:UWmjLD2v0.net
うーん、大城のスピードで50m6、5て信じられないな、一般人ならかなり速いが
野球選手は皆化け物揃いだから大城が相対的に遅く見えるだけなのか

743 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 22:53:28.39 ID:HR5wlUReK.net
無死12塁からサードゴロトリプルプレーができる逸材は小林だけと信じてる
小林の打撃に期待してるのはそれだけ

744 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 23:03:32.97 ID:DfwsIbSCa.net
山下は三年で一番になってから一塁到達4.22って記事出てるぞ

745 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/26(火) 23:10:26.35 ID:5bgo6STKa.net
>>734
走力の無い選手が健大高崎のトップバッターを任されるわけない

決めつけ草!いや、臭っ!

計測方法も不確かな50m走の公称タイムなんて全くあてにならない

そうか?

去年の巨人のレギュラー野手で確実に山下より足が速い選手は吉川と松原ぐらいだろう

そうか?

てか馬鹿チョン連呼w

746 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 01:22:28.05 ID:RKf7APUrr.net
打ってる打ちは大城いったく
不調なら大城の価値はない 炭谷なり岸田なり使えばいい

747 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 01:46:37.62 ID:XCj195Zg0.net
岸田は打撃大城抜く可能性大いにあるから
大城は今年も結局突き抜けなかったからな

748 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 01:51:15.60 ID:lTX/tB60M.net
大城3割30本は打ってくれないと困る

749 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 01:53:05.87 ID:+ellv3mBa.net
>>748
困るというほどではないが3割か30本は打ってほしいな

750 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 02:03:23.43 ID:0RQU843v0.net
>>746
岸田はわかるがもう
不調の大城>普通の炭谷 だよ

751 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 02:05:10.62 ID:XCj195Zg0.net
正直もう炭谷も小林も使う必要ねえよ
岸田にリソース注ぎたいし実力なら大城の方が上
大城が不調なら岸田使うべき、もう本格的に二軍で岸田やる事ないし

752 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 02:48:37.39 ID:+Au0YKam0.net
>>739
足の速さだけで盗塁できるなら大累は盗塁王取れてたはずだしなw

>>748
まず一塁やレフトの選手がそれやらなきゃダメだろ
そもそも捕手やショートに打撃頼ってる状況が異常
坂本が引退したら間違いなく暗黒化しちまうから打てる若手育てんと

753 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 04:05:02.38 ID:JBNYPoOJa.net
>>741
何言ってんだ?
片岡は右打者なのに一塁到達タイム4.06で50mは5.8だからかなりの俊足だぞ?
足が速いだけでは盗塁王は獲れないけど、盗塁王獲るような人は俊足だらけだぞ?

754 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 04:34:12.23 ID:SkR9wSmh0.net
しかし巨人はなかなか戦力整ってきたよな。
1右、梶谷
2遊、坂本
3中、丸
4三、岡本
5左、テームズ
6一、スモーク
7捕、大城
8ニ、吉川
9投、菅野

あとはやはり鈴木誠也と山本由伸と森友哉と森下とおおせらと村上とモイネロと今永は必ずFAで取らないといけないね。メジャーなら仕方ないが日本なら絶対巨人じゃないとダメな選手達だ。

755 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 06:43:26.83 ID:Igr5gBX30.net
>>735
実際の山下の走塁の実感としてはそっちの方が正しい気がするな
大城と同じなら相当な鈍足だもんな

756 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 06:50:57.92 ID:j6krddJt0.net
炭谷はサンチェス専属捕手
これしか使い道がない
戸郷は岸田の方が相性が良さげ

757 :Jmupjnwuko :2021/01/27(水) 07:05:17.70 ID:aiUr1EEga.net
今年の新人の中でも中山 秋広 岡本大のうち誰が一番成績残せるか注目

758 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 07:09:39.16 ID:2QMU6Vmc0.net
一塁到着タイムって打ち方によりかなり変わるから正直、素の足の速さに関係あるのかな?
例えば、よく言われる、走り打ちなら一塁到着速くなるだろうし、
スラッガータイプの後ろ足に重心残った打撃ならその分到着遅くなる
単純にやはり50mタイムになるが、それが本当に正確に計られてればになる

759 :Jmupjnwuko :2021/01/27(水) 07:09:58.22 ID:aiUr1EEga.net
体でかくなった山下航太 バッティングセンスは一流だけにパワーついてたら今年は見もの あとはいつもの故障発生が気がかり

760 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 07:11:50.53 ID:3kOZsRSR0.net
並みの球団並みに外人野手の見る目が有れば超強力打線なんだが

761 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 07:12:58.72 ID:U+r90eLZ0.net
>>715
>>737
その見てるサイトを教えてくれないと山下のタイムから他の選手も信憑性に欠けるな
つかスペの方の山下ってなんだよ、スペじゃない方の山下なんかいねえじゃねえか
松原のタイムだってググれば一発でヒットするしなあ

762 :Jmupjnwuko :2021/01/27(水) 07:44:08.61 ID:ypX7qpTAa.net
三年後は小林炭谷いないだろうし、一軍キャッチャーは岸田、大城とあと一枠誰が入るか今年サバイバルだね

763 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 07:50:00.82 ID:3kOZsRSR0.net
大城、岸田が健在なら今年から既にもう一人の捕手は若手枠でも良いんじゃないかとさえ思えてくる
とは言え山瀬とかじゃ一軍には到底及ばないか

764 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 08:18:32.69 ID:JBNYPoOJa.net
>>757
まあ、中山だろうな

765 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 08:20:30.18 ID:JKk50q/rp.net
‘10〜’20年の巨人捕手打撃成績

‘10阿部 .281 44 92 .976
‘11阿部 .292 20 61 .863
‘12阿部 .340 27 104 .994
‘13阿部 .296 32 91 .991
‘14阿部 .248 19 57 .765
‘15小林 .255 2 14 .606
‘16小林 .204 4 35 .545
‘17小林 .206 2 27 .542
‘18小林 .219 2 26 .575
‘19小林 .244 2 19 .580
‘20大城 .270 9 41 .751

766 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 08:21:13.76 ID:AozX8sYo0.net
この一塁間タイムっていつ測ったものなんだ
全く参考にならない記録だな

767 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 08:31:50.65 ID:0SC18xtOr.net
太田龍ってホントに153キロ出したの?

二軍スタートだし、体は悪くはないのかな

768 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 08:36:52.43 ID:uPAA1I1a0.net
セだと捕手が打てないときついよな 8番9番が自動アウトになっちゃうし
パだと9番でごまかせるけど

大城と吉川が7番8番で固定されれば得点力上がるだろうな

769 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 08:44:28.31 ID:3kOZsRSR0.net
阿部から小林か…
大城もops800に届く位やれるかもな

770 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 09:22:19.27 ID:zRLTEpy5a.net
【悲報】アンチ巨人で自演荒らしの馬鹿チョンが立てた【ワッチョイ無し】スレ、スレ立てから5日間経っても58レスまでしかいかずw

771 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 09:39:09.37 ID:oUqVnCIna.net
>>769
3年やってこの程度なんよ
伸びしろなんかないから
球界には、28歳最強説があるけど、それはすでにレギュラー選手のキャリアハイが28歳なだけで半端者の大城が覚醒することはないね
原から「30本打て」と言われたのに、6本が9本になっただけやんか
もう、岸田を育てる方向に舵を取らないと
大して打てない大城なんかいらないから

772 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 09:43:32.62 ID:oUqVnCIna.net
南国育ちの沖縄人は、ノホホンとしていて必死さがないよ
宮国もそうだったろ
大城は入団以来、ずっと1軍だったからこんな成績なのは甘えがあるんだよ
原監督の下なら俺は大丈夫だ!とか考えているはず
「開幕捕手を狙う!」と宣言した、岸田を応援したい

773 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 09:49:56.97 ID:oUqVnCIna.net
ちなみに、大城と吉川尚輝は、打率、出塁率、OPSがほとんど同じ
なのに尚輝だけが原にハッパかけられた
東海大贔屓するなよ、クソ原

774 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 09:56:23.76 ID:3kOZsRSR0.net
岸田に期待するのはよく理解できるが大城貶す必要もないだろ
一応ベストナインだし

吉川尚輝は単純に実力的にもっと上を期待してるだけだと思うが

775 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 09:58:41.24 ID:oUqVnCIna.net
>>774
いや、日本シリーズ4連敗は大城のクソリードのせいだ

776 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:04:24.96 ID:2QMU6Vmc0.net
なんか異様に大城を貶すヤツいるな

777 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:05:02.46 ID:oUqVnCIna.net
ソフトバンクの甲斐キャノンは、シーズン中に球団に批判の手紙や電話がたくさん来てノイローゼになったらしい
巨人ファンは役立たずにも優しいからそういうことはしないみたいだ
小林と同じように大城も叩けよ
阿部だって覚醒前はめちゃくちゃ叩かれたんだぞ

778 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:08:38.95 ID:rATosgh7d.net
https://baseball-data.com///stats-farm/hitter-g/tpa-1.html
去年の二軍成績見ててだいぶ打席数上位いなくなったなと思って計算してみたら
山本197、加藤脩18、田中俊142、モタ118、田中貴107、吉川大98、パーラ24他、退団選手計906打席
総打席数3056だから29.6%だった

https://baseball-data.com/17///stats-farm/hitter-g/tpa-1.html
ま、2017とかメンツ的にも酷過ぎたのよりマシだが
堂上312、松本272、藤村248、柿澤238、北223、ギャレット179他計1750打席
総打席数4812中36.4%

779 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:09:39.58 ID:rATosgh7d.net
加藤脩は178打席の間違い

780 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:31:19.69 ID:j6krddJt0.net
大城なんか日シリで試合中から終始解説者からディスられてたし大城があちこちから袋叩きに合ってないと思ってる馬鹿が居たことに驚く

781 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:36:13.89 ID:6nNjpmHba.net
一年間二軍で使おうと思ってた高卒野手が軒並み糞で皆三軍送りになったからなあ、二軍打席数上位がおらんのはそのせいだろ

782 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:47:40.58 ID:xEKOi1sNd.net
>>753
片岡は50メートル6.3だよ
おかわりと同じくらい
自分でもそんなに足は速くないってコメントしてる

783 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:49:31.78 ID:oUqVnCIna.net
>>780
お前アホだろ

784 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:51:05.75 ID:AL6dV3iIM.net
大城のリードは先入観だけで叩かれてる。ノムさんも褒めてたように、少なくとも巨人の捕手陣では一番いいリードする。外角一辺倒なんて観てないの丸分かりなアンチの言うことなんか無視しておけばいい

785 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 10:57:44.47 ID:rATosgh7d.net
https://youtu.be/SHwjvn_3oBo?t=196
ちなみに中山礼都はようつべに一塁到達タイム4.18秒が上がってる

786 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 11:17:13.92 ID:XCj195Zg0.net
>>761
サイトは「ドラフト・レポート - FC2」だな、ドラフト情報はここが一番豊富だしアマ成績分かりやすい
松原はナンバーの小関先生の記事でプロ入り後3.99秒なんだな
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/831364?page=2

787 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 11:19:25.26 ID:XCj195Zg0.net
>>785
まあ中山はやっぱり大体4.2秒台前後だな上のサイトだと
【一塁到達タイム】
19神準決勝:5回4秒26(投ゴ)、19神決勝戦:8回4秒23(遊ゴ)、20甲交流戦:1回4秒02(二安)…当てただけ、20甲交流戦:5回4秒33(投ゴ)
らしい

788 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 11:36:12.24 ID:JBNYPoOJa.net
>>782
いつのデータか知らないけどベストは5.8だから相当な俊足だよ
あと、自分で言ってたからって事実とは限らない、自己評価が低い人もいる
片岡が盗塁王獲った時期にスポーツニュースの特集とかで、やたら片岡は足が速いわけではないって言われてたから鵜呑みにしたのか?
あれは
片岡の盗塁技術を際立たせる為に無理に取って付けただけだろ
50m5.8、一塁到達タイム4.06で足が速くないは無理がある

789 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 11:37:04.17 ID:5A9dF1rwp.net
吉川も大城もポジション考えたら打撃は合格点だろ
巨人にレギュラーとして許せるレベルではある
だが、二人とももっと伸びるはず
岸田も伸びたら勿体無いなぁ
松原レベルだといつでも簡単に他所から来た選手にレギュラー取られるからな、巨人は
山下はとにかく打つしかない

790 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 11:42:43.74 ID:XCj195Zg0.net
>>788
まあ片岡のタイムは妥当だな
盗塁王レベルなら一塁間タイムは左で3.8秒台右で4.0秒台以下じゃないと厳しいだろう
俊足かつ盗塁技術も必要
辰己や高山みたいに左3.8秒台の足でも盗塁出来ん奴もおるし

791 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 11:44:42.74 ID:5A9dF1rwp.net
盗塁は出来たら良いけどそこまで重要じゃ無い
鈍足はきついが

792 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 11:49:32.01 ID:rATosgh7d.net
50m何秒って計測方法もはっきりしないし日本記録より速いのとかもあるし、まあ参考にならんのよね

>>787
ドラフトレポートって最近は到達タイム載せてるんだな、サンクス

793 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 12:22:51.72 ID:naapWg5pp.net
阿部と比べられる小林と
小林と比べられる大城
の違いもあるんじゃね?

794 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 12:32:05.86 ID:xEKOi1sNd.net
>>788
そもそも自分がインタビューで6.3とか6.2って言ってるよ
まあスレチだからよそう

795 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 12:33:05.32 ID:Ft3UZVEwa.net
50m走のタイムは数年前から批判する人は批判してて近年その声がかなり強くなってきてた
この状況で去年の大学Japanのドラフト組の50m走が、
・まず50mも走ってないのに50m走のタイムとされた
・スタート(一番タイムロスのところ)は測定しない方式
・当然恐ろしく速いタイムで日本記録を楽勝で超える
とアホらしくなるようなものだったので批判の声が続出
こうして50m走のタイムは終わった

796 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 12:35:42.48 ID:stAFy8ebd.net
>>773
名前だけ一応揃ってる捕手はともかく、二塁は吉川こけたら誰もおらんから仕方ない

797 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 12:36:35.26 ID:hQu6120ga.net
大城は一応打てる捕手というフレコミだからなぁ
誰がふれこんでるのか知らないけど

798 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 12:43:28.84 ID:Ft3UZVEwa.net
・手動で計測
これもだな
まぁ計測の仕方が糞

799 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 12:48:42.32 ID:Jz4O0mpEa.net
若林は5.8秒だけど、そんな凄い盗塁上手い感じはしないね

800 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 12:55:24.41 ID:+Au0YKam0.net
>>789
大城と岸田はツープラトン体制で使って行けるのが理想だよ
半々で使えば体力切れを防止できるしどっちも打てれば打線のマイナスも軽減できる

801 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 13:24:02.90 ID:rVN7IBMl0.net
中山は、肩と足があるから、使い勝手が良い選手だね。
打撃もプロ入りしてどうなるかは?だが、少なくても高校までは
ミート力が極めて高い選手のようだから、
ポジションは被らないとは言え、故障続きだと、使い勝手が良くない山下は存在感が薄れるかも?

802 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 13:25:16.29 ID:u1nUSAzD0.net
去年キャッチャーで、大城は12球団で打撃成績が一番
尚輝は去年セカンドで、OPSが12球団で2番くらいなんじゃね
どっちにしろ、原の発言は坂本を基準にした発言だろ
もう少し打てじゃなくて、かなりOPSを上げる必要がある、だからな

803 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 14:40:35.24 ID:BQSJJ8Uza.net
山下は全然記事にならないけど、何してん?

804 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 14:46:51.21 ID:s3b159VW0.net
>>803
山下はオフの間に鈴木尚広に指導を受けに行ったり岡本と一緒に自主トレをしたりと向上心は相変わらずしっかりしてると思う
筋トレで体も大きくなったらしい

805 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 14:47:32.45 ID:JBNYPoOJa.net
>>739
何言ってんだ?
純粋な脚力があるのが前提で更に技術がある人が盗塁できるんだろ
技術だけで盗塁できるなら何で脚力が如実に衰えてくる35歳以降の盗塁王獲得者が激減するんだよ
脚力無視して技術だけでできるならベテランこそ盗塁王獲ってないとおかしいだろ

806 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 14:52:52.70 ID:xEKOi1sNd.net
山下はまず故障しないことだな

807 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 14:54:17.03 ID:AL6dV3iIM.net
35歳以降より遅くなるからに決まってるだろ。バカなの?

808 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 14:57:38.48 ID:BQSJJ8Uza.net
>>804
そうか、ありがとう
連続で故障したせいで、またスタートラインからやり直しだよな

809 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 14:59:56.42 ID:e+V6lrHla.net
健大高崎自体は過度に盗塁を評価してる
わけじゃなくて、盗塁0でもそれを凌駕する
くらい打てればいいと言うスタンス

810 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 15:05:15.45 ID:JBNYPoOJa.net
>>807
脚力より技術なんだろ?バカなの?

811 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 15:11:30.77 ID:XCj195Zg0.net
https://blog.goo.ne.jp/kosekijunji/e/b7161f033c2fb56100e45db36c923fad
2011年 5/18 片岡 易之(西武・右右)[1]3.97秒

小関先生のブログによると2011年の片岡は3.97秒
>>794の発言が片岡のどういうタイミングで同計測したタイムかは知らないけど
片岡=足が速くないは全くの誤りだから
小関先生のいいところは一塁間タイムも昔から纏めてくれていたこと
今は纏めてないからただの節穴親父

812 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 15:23:01.72 ID:JBNYPoOJa.net
>>811
スポーツニュースとか誰々が言ってたとかで鵜呑みにし過ぎなんだよな
片岡が足速くないなんて事が間違いなのはタイムとか実際に走ってる所見れば分かる事なのに

813 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 15:23:40.21 ID:oUqVnCIna.net
【球界ここだけの話(2218)】巨人・吉川「長風呂とストレッチ」に見えた意識の成長
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210127/gia21012712000001-n1.html

長風呂とストレッチで故障がちな身体をケアしたんだとさ

814 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 15:25:11.24 ID:oUqVnCIna.net
当たり前だけど、鍛えるだけではダメだよな
身体はケアもしないと
整体と足ツボマッサージも効くぞ

815 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 15:27:36.18 ID:V7+OQ+Lfa.net
そもそも中山はそんなに身体能力高くないしプロでショート守れるか微妙
中山は打球反応悪くて守備範囲狭いしスローイング精度も悪い
身体能力も肩もDeNA森の方が圧倒的に上
打撃は安定感だと中山だが爆発力は森の方が上だな
まあ総合的に見て中山は森に敵わない

816 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 15:35:24.42 ID:GkAH5euWr.net
>>815
またキミかあw

817 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 15:46:49.86 ID:t/4BAH/4p.net
>>815
言えば言うほど森が可哀想に思えてくるなw

818 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 16:01:18.48 ID:V7+OQ+Lfa.net
>>816
まあ君たちは俺と違って辰己や森下のプロでの活躍を予見できず根尾や奥川を推していた節穴なんだから到底勝ち目は無い

819 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 16:08:51.85 ID:XszkgLx/0.net
山下も中山もしばらく一軍で見ることはないから気にするな

820 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 16:14:59.87 ID:QLOTF0YXa.net
盗塁バカと森バカ

サクッとNG

821 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 16:19:23.42 ID:fYp4nU8S0.net
>>819
ここ若手スレだからむしろニ軍の方がメインなんだが

822 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 16:54:32.73 ID:XCj195Zg0.net
山下はさっさと一軍上がって貰わんと困るけどなあ

823 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 17:28:24.88 ID:v43zbXI4a.net
>>815
森敬斗通算3割4分8厘9本塁打
中山礼都通算4割5分8厘17本塁打
中山はコロナ禍で秋以降夏まで練習試合なしという異常な状況での数字
2年秋までに16本塁打、それ以後は夏の独自大会の1本のみ

824 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 17:29:10.65 ID:ypX7qpTAa.net
>>815
そうかなあ?

825 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 17:54:19.54 ID:+Au0YKam0.net
森バカって高卒ルーキーでプロ初安打達成したのが森だから叩き棒に使ってるだけだろ
25歳以下のホームラン数とか喚いてた珍カスと同じ匂いがするわw

826 :Jmupjnwuko :2021/01/27(水) 18:14:24.29 ID:XX/hiLEha.net
中山の今年の二軍の成績予想 2割8分 本塁打8本 盗塁15

827 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 18:18:01.67 ID:KXVRAoJ9F.net
山下については「便りのないのは良い便り」と思ってる

828 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 18:23:22.45 ID:tMKM316L0.net
なぜ何もしとらん山下に期待するのかわからんわ
たぶんダメだぞこいつ

829 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 18:26:14.29 ID:Q8pQlxo10.net
>>826
それはかなり優秀な成績だぞ
ちなみに話題の森は2割1分  2本 ops 540
だから到底一軍レベルに無いし近年の例から言っても打者としては平凡な選手だ

830 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 18:29:25.95 ID:Q8pQlxo10.net
50mのタイム怪しいんだろうけど2mもある秋広が6、2なんだな
めちゃくちゃ凄いんだが

腕も長いしリーチはある、飛距離はとんでも無く飛ぶだろうな
当たればだがw

831 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 18:36:59.08 ID:kvk6+aXJ0.net
>>822
別に山下が1軍に上がらなくても困らない

832 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 18:43:40.28 ID:symiAoYi0.net
>>828
https://mobile.twitter.com/Victory_Cyclone/status/1322787034805665792
じゃあ一軍で結果だしたこれならいいの?
(deleted an unsolicited ad)

833 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 18:48:47.99 ID:sOLIhM540.net
>>831
ワッチョイ [153.194.233.85]=ワッチョイ [219.115.0.29]=アウアウカー [182.251.251.14]>>818

ID(IP)を変えてスレを荒らすアンチ巨人の馬鹿チョン
http://hissi.org/read.php/base/20201119/Y28wOUFDd28w.html
http://hissi.org/read.php/base/20200918/a0pOaTBrYXIw.html
http://hissi.org/read.php/base/20200918/ZnUyeGdJQy9h.html

834 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 18:54:03.45 ID:AbYBhkz80.net
中山は率を残すとは思うがホームランはあんまり打たないと思うけどな

835 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 19:07:41.65 ID:sOLIhM540.net
中山は鳥谷タイプ
毎年安定して打率.280〜.300、ホームラン15本ぐらいで無難にショート守れるようになれば十分育成成功

836 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 19:11:11.01 ID:UdXnhNtSr.net
小林オタってあまりに追い込まれて頭おかしくなって小林云々よりもう大城さえ失脚すれば満足みたいな感じになってるの笑える
大城岸田の体制で小林はまず炭谷に勝てってのが現実なんだから大人しく炭谷に噛みついてればいいのに

837 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 19:42:26.21 ID:kvk6+aXJ0.net
>>833
お疲れ様w

838 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 19:44:36.47 ID:VXJs3hjea.net
>>833
見てる見てるw

839 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 22:52:52.34 ID:0RQU843v0.net
>>756
日本シリーズ見るにサンチェスも大城で良い
炭谷はもう基本第三捕手待機のコーチ兼任ぐらいで良いと思われる
今年は大城岸田体制で双方とも積極的に代打でも打たせれば
炭谷の出番もあるだろうし

840 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 23:14:09.47 ID:XszkgLx/0.net
なにが鳥谷タイプだ 打てるショートなんて3位まで残るわけねえだろ
まあ三塁か外野だなどうせ

841 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/27(水) 23:26:21.53 ID:kF/ln1nQ0.net
>>839
もうババア召喚するのは止めてよなw

842 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 06:50:53.43 ID:LpevFUM0a.net
>>828
じゃあ、他にレギュラー獲れそうな若手野手を挙げてみな

843 :Jmupjnwuko :2021/01/28(木) 06:56:25.69 ID:aMIOrM+ta.net
秋広は原阿部の話し合いでまずは三塁手から始めて順調に育ったなら最終的には一塁手にするつもりだろう

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 07:01:47.79 ID:aMIOrM+ta.net
>>840
鳥谷タイプとは横浜の河原デレクタ−が言ったらしいが 左右に打ち分ける柔らかいミ−ト力を指してのことだろう

845 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 07:57:34.48 ID:LpevFUM0a.net
巨人直江「100%の状態」キャンプ中全力投球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101270000788.html

契約更改の場でも球団から先発ローテーションを確約された、直江

846 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:01:35.48 ID:MhWao5PJa.net
>>845
これで菅野 戸郷 サンチェス 直江 平内 

847 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:05:27.03 ID:LpevFUM0a.net
>>846
6人目は畠
もう先発ローテは埋まった
田口、今村、高橋は先発6人の誰かが転けないとノーチャンス

848 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:06:05.41 ID:LpevFUM0a.net
井納もノーチャンス
横浜に帰れ

849 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:12:17.08 ID:yxPcAXVu0.net
>>846
それだと全員右投手になるな
力が落ちるのに無理に左を入れる必要は確かにないが…
直江はまだ早いんじゃないか

>>848
自分で取っておいて帰れ、って言われても

850 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:13:03.24 ID:LpevFUM0a.net
>>849
直江は二桁勝てる能力がある

851 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:14:25.13 ID:LpevFUM0a.net
あと、去年の畠を見ると一皮剥けた感じがする

852 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:16:02.13 ID:fKjChUZs0.net
畠はセットだよな


セットになると悪くなる

853 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:22:22.25 ID:LpevFUM0a.net
【巨人】桑田コーチが語る理想(前編)…先発完投135球の真意、球種は減らせ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210128-01270253-sph-base

桑田の説明はとてもわかりやすいな
かつての投手王国が復活する下地はあるのだから

854 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:25:25.68 ID:g3Nb+LqdM.net
菅野が邪魔やな。あと一枠有れば競走が激しくなるのに

855 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:48:40.12 ID:yxPcAXVu0.net
畠は昔から実力はあったろ、スペなだけ

856 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 08:56:08.76 ID:KhQqU9m90.net
>>853
読んだ
マウンドの傾斜を使いこなせって主張は初めて見た
でも、その通りだと思うわ

若手は伸びるぞ、これは

857 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 09:20:21.74 ID:sAMnHRWxr.net
>>851
まだ投げてみないとわからない投手だけどな

858 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 09:30:58.03 ID:3yIrr55ya.net
>>848
スレチだけどホントになんで獲ったのか謎
梶谷のバーターって事もなかろうに

859 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 09:36:11.20 ID:6fm0m+ysa.net
>>854
絶対的な存在が居なくなった方が案外みんな頑張ってチーム力が上がったりするんだよな

860 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 10:22:28.56 ID:yxPcAXVu0.net
>>858
人的も必要なくただ取り出来るからだろ
使えないなら2軍行きなんじゃね、現役ドラフト必要だわやっぱ

861 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 11:00:54.76 ID:BVJifr79r.net
シーズン始まったらまた投手足りねぇとか言ってそう

862 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 11:18:09.43 ID:KhQqU9m90.net
井納は菅野が渡米確定と思ってのパニックバイ
菅野残留で、井納いらんわね

863 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 11:22:05.65 ID:k4qa8gQc0.net
先発10人くらい揃えないとシーズン入ってから困る事になる
大体誰か故障したり不調だったりで使えなくなる

864 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 11:43:20.21 ID:9aShHUhpp.net
井納中継ぎにしたら良いだけじゃないの
右のパワータイプの中継ぎ居ないだろ

865 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 12:02:47.02 ID:scS+dHhXa.net
井納は普通にいい投手だし
先発で結果が出ないならリリーフでもいけるタイプだろ
来年菅野おらん可能性高いしな

866 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 12:17:08.64 ID:vFjaYIwQ0.net
井納は中継ぎでも使えるし問題ねえだろ
右の中継は大竹・鍵谷・ビエイラ・デラロサ・伊藤(新人)しか居ねえしな
まあ直江が巷で言われてるように常時140後半の真っすぐを放れるようになったらやばい投手になるのは確か
スライダー・フォークで三振獲れるしストレートも角度があって空振り取れる球質
原がご執心なのもわからんでもない

867 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 12:26:56.55 ID:LJCYaJFer.net
井納は身長あるからな、188cm

そんでフォークあるし

868 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 12:28:06.36 ID:3cDBHRQT0.net
今年はどのチームもコロナで離脱する選手が出てくるだろうから例年より使える選手は多いほうが有利

869 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 12:28:09.64 ID:/45W7D5O0.net
先発ダメならロングリリーフでもやらしときゃいい トヨキンよりは100倍マシ

870 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 12:32:02.23 ID:6fm0m+ysa.net
>>867
門倉と似てるな

871 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 12:48:15.51 ID:RGtFQyOB0.net
縦系で勝負する投手は直球でファウル打たせてカウント稼げないとつらいよね
谷岡みたいに球速ないと、直球で逃げ気味に四隅狙わないといかんからフォークが割と簡単に見切られてしまう
直球がバンバン来るって意識があるからフォークの対応も難しいわけで
カウントとるのに決め球を何球も使うようならなおさら厳しくなる

872 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 13:02:20.90 ID:63mMjLh90.net
>>855
スペだったのは最初だけで、途中以降はむしろ大城岸田のようなぶつけるくらいの内角直球重視のリード出来る捕手じゃないとダメな投手だった
去年も前半炭谷の時は散々だった

873 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 13:14:40.05 ID:P7i6d2Bo0.net
いやいやみんなが言う通り「井納中継ぎ起用」は同意だが、
FA獲得の時に井納にそんな巨人側が都合良いこと言ったと思えるの?
たぶん「巨人としては君を先発以外で起用しない(キリッ)」とか言ってるハズ
だから安心して巨人移籍したんだと思うけど
野上もFA当時に獲得するために来年以降のFA人的保証漏れNGとかあったはず

874 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 13:21:17.12 ID:ZCRb/bWG0.net
>>873
確かにFA選手のプライドもあるだろうし最初は先発からスタートさせないわけにはいかないだろうな
ただ先日のバラエティ番組を見る限りでは年下にもイジられてて変なプライドは無いかも知れん笑

875 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 13:23:01.04 ID:vFjaYIwQ0.net
バカが現れたか
先発確約が欲しければゴミローテのヤクルトに行ってるしなあ
大事なのは金目なんだよ
2年間1億貰える保証の方が役割より重要なんです
バカにはそれがわからないw

876 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 13:40:08.93 ID:g3Nb+LqdM.net
井納程度に確約なんかするわけねーだろ

877 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 14:06:10.91 ID:P7i6d2Bo0.net
>>875>>876
バカはお前らだよ、ボンクラコンビかよw
井納にたいして
「巨人に来て調子悪けりゃ中継ぎ降格だ!それでもうちに来たいか!ホント?」
とかあったとでも思ってんのか?
最初だけだけと思うけど井納にたいして
「君を先発で起用したい。
横浜みたいに少し結果悪くてかすぐ中継ぎに配置転換とかしない。少なくとも1年は見る」
とか言ってんに決まってんだろ、アホだなw
だから巨人移籍決まったと言っても過言じゃないぞ

878 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 14:12:37.23 ID:8lR0TXGO0.net
現状は井納を中継ぎ降格させるほどのピッチングスタッフじゃないけどな

879 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 14:22:33.64 ID:6fm0m+ysa.net
>>877
> 「君を先発で起用したい。
> 横浜みたいに少し結果悪くてかすぐ中継ぎに配置転換とかしない。少なくとも1年は見る」
こういう話をしてる可能性はあるけど

> 「巨人に来て調子悪けりゃ中継ぎ降格だ!それでもうちに来たいか!ホント?」
本当はそう言う考えだとしても、わざわざこんなこと言う必要無いだろ
何のために言うんだ?
わざわざ交渉に不利になるようなこと言うわけ無いだろ

880 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 14:25:16.54 ID:cJ0fub24a.net
どこもかしこも井納をローテ3番手予想してるけど序列は畠以下だよ

881 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 14:29:46.80 ID:P7i6d2Bo0.net
>>879
は?
言ってる意味が解らない?
逆に「天下の巨人がそれほどまでに、この俺、先発井納」に期待してんのか?
になるだろ?

882 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 14:37:12.95 ID:6fm0m+ysa.net
>>881
だから、わざわざ交渉相手を不快にするようなこと言うわけないでしょって話

> 逆に「天下の巨人がそれほどまでに、この俺、先発井納」に期待してんのか?
> になるだろ?

そういう風に思ってもらっていいだろ、何が問題なの?
巨人は自分に期待してないって思われたいの?

883 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 14:42:26.40 ID:f19saGbS0.net
まあロングリリーフってかっこ良く言ってるけど ようは敗戦処理な
宮國が抜けたから埋めないと

884 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 14:47:25.62 ID:LpevFUM0a.net
>>883
そうそう、井納翔一なんか宮国の代役
敗戦処理なら、野上でもいいが

885 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 15:19:15.56 ID:O3t8YgjXa.net
いくら嫌いでも平気で選手を侮辱するファンにはなりたくないもんだな

886 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 15:20:33.84 ID:LpevFUM0a.net
井納翔一の巨人戦成績

1勝3敗 防御率3.12

う〜ん、役には立たないだろう

887 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 15:36:48.50 ID:91HXEcDo0.net
>>886
投げないチームの対戦成績は別に

888 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 15:40:31.49 ID:0/tPYSX50.net
そもそも井納って年齢的にいつ終わってもおかしくないからな
基本先発でと話はあっても確約までは保証してないだろ
大体FAだからと確約してたら大竹はとっくの昔にクビになってる

889 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 15:47:09.88 ID:LpevFUM0a.net
>>887
だからさ、巨人戦で活躍してない選手なんか取っても仕方ないだしょ
井納は巨人以外にはもっと打たれてるから役には立たない
巨人戦で鬼のように打ちまくった、梶谷隆幸は戦力になるけど、井納には全く期待してないよ

890 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 15:49:16.82 ID:MzK1bTREM.net
>>889
村田は二軍に落とせない契約してたけどな

891 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 17:42:21.25 ID:LJCYaJFer.net
巨人のブレーク候補は誰か「雰囲気ある」大型左腕の横川凱 評論家の視点
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e1b9ca66e2dcf6991a80b97ae56f176a82e0b5




いろんな記事で横川の名前見るな

892 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 17:47:03.57 ID:WtUvIHJg0.net
長身細身の横川 直江は筋力つけば激変する可能性秘めてるからな  戸郷もその予定だったが早かった

893 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 17:51:02.65 ID:LJCYaJFer.net
大型左腕って嫌な予感あるが
横川はコントロールは悪くなかったよね、去年は

大成したのが石井一久や井川くらいしか思いつかんが

894 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 17:54:20.69 ID:LpevFUM0a.net
若手なら誰でもポジりたい気持ちはあるが、
空振りが取れない横川は現時点では1軍レベルには無いよ
原と球団フロントが直江には先発ローテ確約したねに、横川にはしなかった理由はそこにある
横川はもっと球速upしてキレのある変化球を身に付けないと

895 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 17:59:20.18 ID:91HXEcDo0.net
コントロール破綻しないで球速上げられるかどうかだな
宮國はそれで失敗した

896 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:00:53.38 ID:UFQ76c1za.net
中山がいいだの秋広がいいだのミーハーレベルの不毛な話しの繰り返しばっかだなw
悔しかったら俺みたいに山下レベルの掘り出し物を発掘してみろよニワカの馬鹿チョン共w

897 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:04:04.76 ID:LJCYaJFer.net
>>894
直江は変化球エグいよな

20歳の球じゃない

898 :Jmupjnwuko :2021/01/28(木) 18:07:45.54 ID:yPZKJr4da.net
私は井納は鍵谷大竹と並んで貴重な中継ぎだと思ってる ロングリリ−フもいけるし

899 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:10:19.54 ID:yPZKJr4da.net
>>892
横川の最近の肉体見たが凄い筋力つけた体だな これが球速にいかせているか今キャンプ実に楽しみ

900 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:22:59.65 ID:fKjChUZs0.net
>>899
https://i.imgur.com/cbUgzLI.jpg

これ?

901 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:23:27.97 ID:6fm0m+ysa.net
>>895
宮國はコントロール悪くなって球速も落ちたからな
本当、ただ太っただけだった

902 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:24:06.96 ID:6fm0m+ysa.net
>>900
和製チャップマンじゃん

903 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:25:30.16 ID:fKjChUZs0.net
そうね

直江は右ピッチャーだから、球速は絶対必要
いくら変化球良くても

横川はMAX145だから、平均145出るようになれば一軍で使える

904 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:28:59.12 ID:zooPekX00.net
>>894
先発ローテを確約したって本当なの?
先発ローテを期待してるって言ったなら分かるけど確約するなんて考えられないんだけど

905 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:34:34.70 ID:WtUvIHJg0.net
1番手 菅野
2番手 戸郷
3番手 サンチェス
4番手 左投手 メルセデス 田口 高橋 今村
5番手 右本格派 井納 畠
6番手 若手枠 平内 直江 横川 

906 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:36:01.39 ID:yPZKJr4da.net
>>904
そうですね、確約されるのは菅野戸郷くらいだと思います、巨人首脳がほんとに言ったなら勇み足だし、たぶん報道のミスだと思いますよ

907 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:36:01.91 ID:06F/0XZXa.net
メルセデスって何してん?
来日したか?

908 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 18:50:13.72 ID:3t3AEu9ba.net
>>900
肩の筋肉こんなに凄いのか

909 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 19:49:56.93 ID:IR0NPhuL0.net
横川は、高校時代に144kmは投げているので。
max比較では高校時代と変わらないが、平均球速の向上とプロ仕様投球で成長してる
今後球速がmaxで大きく伸びるとは思わないが、山本昌タイプの投手になれる可能性は有るだろうね。

910 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 20:02:00.45 ID:AtpS0F99a.net
横川は制球も球速も一軍レベルまでは来てるから後は変化球だろ
決め球がないから粘られて制球も抜群じゃないから結局四球みたいな場面が二軍でも多い
球種も少ないから尚更誤魔化し効かない

911 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 20:02:50.93 ID:MoldDKSBa.net
>>877
リップサービスはいくらでも言ったろうが
先発確約とかあるわけない、Cランク相応の契約かと

912 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 20:29:23.76 ID:AtpS0F99a.net
まあいうて取ったからには先発ローテで使うだろ井納は

913 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 20:41:33.75 ID:4xiiIjqcd.net
井納はオープン戦までは先発調整だろうけどそこで結果残せないとファームでローテ待機するか中継ぎで一軍にいるかどっちかだろうね

914 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 20:47:10.03 ID:nBm7jyYg0.net
左腕の変化球だと
スライダー、チェンジアップ、シュート
一軍で通用するには最低限これは欲しい

横川は特にチェンジアップを武器に出来るまでにしないと

915 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 22:27:50.34 ID:T28WlbvCa.net
>>897
早漏ニワカで節穴の連中には直江みたいな素材は見出せない
高校時代から直江の素材を評価していた俺とは違ってね↓

2018巨人専用ドラフトスレ13巡目
75代打名無し@実況は野球ch板で2018/07/13(金) 22:18:02.50ID:yw2gEQd1

この前の直江の投球観たけど悪くないね

初戦だから球速はそこまで出てないけど力感無く伸びのある糸を引くストレートは健在だね
どっかの節穴の馬鹿チョンがノーコンとか言ってるけど、全くそんな事は無いな
当然四隅に投げ分けるようなプロでもトップレベルのコントロールではないけど、逆球は殆ど無いし内外のラインへはしっかり制球出来てる
もともと上位候補ではないけど将来性を見込んで中位〜下位の掘り出し物枠としての指名ならアリだな
少なくとも埼玉栄の米倉よりは将来性ありそうだな

916 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 22:44:15.97 ID:06F/0XZXa.net
横川なんてその他大勢の一人だろ

917 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 23:04:44.58 ID:FPXQOfQB0.net
直江の育成契約を、アンチは必死に育成プロテクトだと喚いてたからな。
それだけ直江がアンチですら認めてる好素材だということ。
戸郷みたいな圧倒的な球の力は無いけど、バランスが良いよな、直江は。
早く支配下に戻して一軍で好投させて、引きこもりアンチが歯軋りしながら巨人スレを荒らすのが楽しみだねw

918 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 23:13:52.17 ID:WtUvIHJg0.net
最多勝獲ったころの内海が最高の手本だろ

919 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 23:17:28.35 ID:FPXQOfQB0.net
杉内も良いお手本だよな。
あの上背で、かつ140kmそこそこの真っ直ぐで、あの奪三振率は異常。
球種も真っ直ぐ以外にはチェンジアップかスライダーくらいだったが、キレがエグいんだよな。

920 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/28(木) 23:59:19.63 ID:T28WlbvCa.net
一昨年のドラフト直後の時点でこの先見性よ↓

【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【301人目】
653代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d796-k5BT [220.219.39.50])2019/10/17(木) 18:46:14.09ID:7VO7Ad9u0
前橋商の井上はいいぞ
杉内2世

921 :Jmupjnwuko :2021/01/29(金) 02:03:25.33 ID:a9xzejLQa.net
秋広が柳田に 阿部けんゆうがランディ−ジョンソンになる日が来たなら巨人の黄金時代始まる

922 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 02:04:15.54 ID:a9xzejLQa.net
>>920
凄い眼力ですね 尊敬します

923 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 03:10:12.89 ID:9ybUiTCRa.net
>>921
秋広は大谷野手専念バージョンになってほしい

924 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 07:14:47.31 ID:FkCRjM9E0.net
桑田は桜井一人前に出来るならたいしたもんだが、どうなのかね
https://hochi.news/articles/20210128-OHT1T50249.html
【巨人】桑田コーチが語る理想(後編)…選手とともに歩む伴走者、支えは「ノムさんの教え」
2021年1月29日 6時0分

 名前が挙がる一人の選手。桑田コーチは昨年の宮崎春季キャンプでサブグラウンドで走っている桜井を見つけると車をとめてアドバイスを送った。

 「彼はすごい能力があるのに全然出せていないと思う。少し話をしたけど、『いや、俺はいける』と思って去年やっていたが、これじゃ通用しないっていうのは確認できたはず。そこさえ僕が変えることができたら十分先発でやれる」

925 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 07:56:08.41 ID:QlnsidVma.net
桜井に凄い能力がある??

俺にはワカラナイ?

桜井を一人前に出来たら、桑田は神様だよ
無理だと思うぞ

926 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 08:43:30.06 ID:+VWJtjMvr.net
>>925
それはただの枕詞
「これじゃ通用しない」が発言の主旨だから

927 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 08:44:36.92 ID:McEF4dTl0.net
桜井歳もみたいな歳も行って先の短い体格の劣る投手を一人前にする労力あるなら
若い体格のいい投手に時間を使いなよ

928 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 08:48:12.68 ID:QlnsidVma.net
>>927
ほんとこれ
桜井のシュート回転は桑田でもどうにもならんと思うぞ

929 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 08:48:56.63 ID:wu1oHsSW0.net
東大になぜボコられたか、コーチだった桑田は分かるだろう
まあ難しいと思うが、交流戦は役に立つかもだから最後のチャンスは与えてやれよ

930 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 08:56:45.14 ID:QlnsidVma.net
桜井のシュート回転はハンパない
ストレートが湾曲して飛んでいく
だから、捕手は右打者のインコースに要求できない
デッドボールになるからだ
左打者のインコースに要求するとド真ん中に行く
桜井はどうにもならんよ

931 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 09:08:14.46 ID:d4UxTLPd0.net
>>916

>>918

内海みたいな感じかね
三振バンバン取るピッチャーには見えないし
まあ内海も身長185くらいあってでかかったけど

・左腕

・でかい


これだけでかなりアドバンテージは事実

932 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 09:20:22.05 ID:mtMdRm8d0.net
>>930
なんでこんなのが一本釣りだったんだろうな
プロのスカウトなら投球をちょっと見ればすぐ判るはずなのに

933 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 09:32:39.18 ID:fYFg99X2a.net
桜井はその年のドラ1ではマシなほうと結論が出ている

934 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 09:50:01.00 ID:cjn+KdPpr.net
桜井は山下お得意の関西リーグ枠

935 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 09:51:45.60 ID:YCGbK/K7d.net
桑田に名前挙げられるだけ幸せな方だろ

936 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 10:08:45.74 ID:sFv+hF4s0.net
正直久保みたいに酷使枠で使えたら御の字だけどリリーフ適正無いのが致命的

937 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 10:39:27.09 ID:etkyJG6E0.net
>>932
賭博ドラフトで自粛ドラ1

938 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 10:57:34.06 ID:8sBzWXkY0.net
賭博ドラフトで自粛ドラ1とか言ってた馬鹿はオコエとか小笠原とか推してた節穴ばっかりやんw

939 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 11:30:02.29 ID:YzXbUDN+0.net
桜井はそもそも捕手の構えたミットに9割方行かないからな
ど真ん中に投げて野となれ山となれの行って来い投法
じゃあど真ん中に構えたらボールが上手く内外角に散るかと言えば散らずにど真ん中に投げ込むから凄いw

940 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 11:40:10.16 ID:etkyJG6E0.net
打撃投手させたらエースやな

941 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 11:45:03.71 ID:I+1pVbt/p.net
賭博の影響がドラフトにあった事は事実じゃないか
結果そんなドラフトでもまだマシなドラ1だったのかもだけど

942 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 12:15:27.15 ID:9ybUiTCRa.net
>>940
打撃投手やらせたら今度はバッターが打ちづらいコースにビシビシ決めそうw
何かそういう星の下に生まれたんだろうな、桜井はw

943 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 12:56:45.82 ID:cKf1WAT60.net
>>930
それコントロール出来れば凄い武器になるんだけどね
確か桑田は澤村のシュート回転も生かすように言ってたけど
澤村は聞く耳を持っていなかった
まぁその時の桑田は単なるOBの1人だったけど

944 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 13:05:54.75 ID:ko/0UNR1a.net
今年の新人王候補は間違いなく平内と井上温大だな。

945 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 13:07:44.36 ID:YvD0dA0n0.net
桜井は被弾王という力任せに 甘いゾーンばかり投げるから頭使えって言いたいんだろ

946 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 13:37:33.52 ID:DByLZN4sF.net
直江は腰が順調なら新人王争いに絡んでもらうぐらいでなきゃ困る
平内は見てみるまで保留
井上は将来性はともかくとして今年新人王争いとかねえよ

947 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:02:34.98 ID:McEF4dTl0.net
本当だとしたら球団の賭博の影響でしょうがないから桜井1位って発想がおかしい
賭博の為にファンまでドラ1位こんなヘンテコで我慢しなきゃいけなかったのか!

948 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:11:00.01 ID:+VWJtjMvr.net
自粛ドラフトであえて好素材を避けたというのが本当なら
桜井が体たらくぶりを見せつけたからって山下スカウト部長の更迭はないだろ

949 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:13:56.57 ID:8sBzWXkY0.net
桜井が賭博ドラフトの影響だって言うなら誰指名すりゃよかったんだよw
ここのスレの連中はオコエや小笠原は獲れないのは賭博の影響とかぶちぎれてたけど
オコエや小笠原取れてりゃ満足だったのか?w
あの年のドラ1なんて今年ろくに投げてない奴ばっかりだろ、別に桜井の選択自体はさして間違ってもない

950 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:21:43.02 ID:O61NKBLRa.net
小笠原か
まあうちなら育ったかもな

951 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:22:05.99 ID:9ybUiTCRa.net
オコエは素行の問題があったのかな?
同期の平沢と飯食ってる番組あったけど平沢が距離置いてるような感じだった

952 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:25:27.63 ID:+VWJtjMvr.net
>>949
吉田

953 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:29:43.77 ID:8sBzWXkY0.net
>>952
そういう後出しじゃんけんやめてくれるか?
セの球団で吉田1位で行けるところなんてねえよ
お前はDH制推進運動に身を捧げろ

954 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:30:07.68 ID:YzXbUDN+0.net
巨人ドラフトスレでは吉田の人気は高かったな

955 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:37:02.96 ID:+VWJtjMvr.net
>>953
おまえが>>949で言ってるのも後出しジャンケン

956 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:40:06.82 ID:PFLH1d2Nr.net
>>953
あなたが後出しじゃんけんじゃんw
今となってから、オコエや小笠原指名すりゃ満足だったのか?ってw
俺は今でもあの年はオコエか小笠原行くべきだったと思ってる。
オコエが素行悪いって楽天では悪いかもだが巨人に入ってたら違ったかもしれんし。まあ変わらなかったかもしれないけど。

957 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:41:51.80 ID:PFLH1d2Nr.net
少なくとも、オコエ小笠原なら夢は見れたな。桜井では夢さえ見れなかった

958 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:43:27.80 ID:+VWJtjMvr.net
>>956
だからそれが後出しジャンケン

959 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:44:53.05 ID:+VWJtjMvr.net
>>957
だな
育成方法に違いがあるから結果が今と同じかは分からないし

960 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:48:09.08 ID:8sBzWXkY0.net
だったら今後は賭博賭博言わないでオコエと小笠原を指名するべきだったって書き込んでくれよ
馬鹿丸出しだがw
オコエも小笠原ももう夢見られる歳と年齢じゃねえだろ
少なくとも桜井はその二人よりは貢献してるし多分オコエと小笠原が桜井の貢献を超えることはない

961 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:55:39.20 ID:+VWJtjMvr.net
>>960
後出しジャンケン乙

962 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:58:46.15 ID:PFLH1d2Nr.net
当時の球団側の考えと世間の考えがこれ程までもズレてんのか!って桜井1位指名した時は巨人側に怒りさえ感じたな
確か、賭博があったあの年に素材型の高校生指名して1年目から活躍しないと世間から何言われるか判らない、だから高校生指名は回避したと。
今でも頭にくるな、そんな考えの巨人ファンは居ないし野球ファンもいたとしても少数。
されより、それで素材型回避して1位指名した桜井が1年目から活躍したのか?って話

963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 14:59:46.26 ID:9ybUiTCRa.net
歳と年齢って同じじゃないのか

964 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:09:45.84 ID:PFLH1d2Nr.net
>>960
あなたもたかだか
1年だけ8勝6敗防御率4.32で鬼の首取ったかのように言えるような成績ではない。少なくともドラフト1位でこれで活躍した方は志しが低い

965 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:14:02.72 ID:yDmzOu5f0.net
重信どーするよ

966 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:14:25.30 ID:EaLTAJTi0.net
ブラマヨ桜井めっちゃ叩かれてんじゃん

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:21:07.91 ID:s4cAtLO90.net
ドラフト2日前に桜井1位の報知報道されて、ドラフトスレが騒然としたのは覚えている

12球団ドラフトスレでも桜井の1位は名前で挙がった事が無かった位のノーマーク

968 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:23:46.86 ID:8C2BsN0p0.net
田中優は制球が安定すれば使えるんだけどね

969 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:24:18.09 ID:8sBzWXkY0.net
結局未だにオコエ推しの奴が賭博賭博言ってるだけって言うのが実態だろw

970 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:25:07.65 ID:8sBzWXkY0.net
田中優は球速も安定しなさすぎるよ

971 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:25:10.16 ID:8C2BsN0p0.net
松井は一瞬ホームランが続き光が見えた気がしたけど一瞬だったんだよね

972 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:25:25.72 ID:rvzv+2Z90.net
>>953
あの当時DHとか関係なしに吉田正推す声かなり多かったんだが?
岡本の指名の翌年で左の長距離砲が欲しがられてたし野手じゃ高山やオコエよりも一番人気だったぐらいだぞ

973 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:26:55.81 ID:8C2BsN0p0.net
増田陸は才能があると思っているのでもう1・2年は期待したい

974 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:34:07.79 ID:8sBzWXkY0.net
>>972
それはここのスレのドラフト音痴共の間でだろ
実際セの球団で低身長外野手の吉田をドラ1で獲る球団があったかって話
あと岡本獲った翌年だから左打者欲しかったってアホな事書いてるけど三塁守備が
当時出来るかかなり不安な岡本とポジション被る可能性もあるのに尚更吉田指名は有り得ないでしょ、編成って物を考えろよ
高山、オコエあたりがいるんだからそっち優先だろ野手獲るなら

975 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 15:48:18.94 ID:EaLTAJTi0.net
実際レフトの打撃専って微妙だからな。今現在打てても打てなきゃ価値全く無いし

それなら現在保有してる若い守備難や打撃のいい主力選手に守らせた方が効率いいし
保険で打てる外国人選手獲っておけばいい話だしね

976 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:02:08.59 ID:rvzv+2Z90.net
>>974
いやお前が吉田正を後出しじゃんけんとか言うから当時吉田正を推す声が多かったという事実を言ったまでなんだが?
今更高山やオコエを優先だと言ったところで現実に吉田正を指名するのが正解だった事実は変わらんぞ?
結局お前は「ドラフト音痴共」に負けた言い訳をしてるだけに過ぎないw

977 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:03:35.05 ID:muuc/pHW0.net
高山指名しろの声もあったぞ

978 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:09:06.10 ID:EaLTAJTi0.net
外野で指名されるなら、打撃成績良くてもレフトじゃかなり成績良く無いとギャンブル性高いわ。

学生時代でもチームでライト守れないと、打撃が良くても意味ない

代表でレフトやDHで、チームだとライト守ってないと負債になりやすい

979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:24:46.43 ID:Dx89hd4j0.net
次スレ
保守よろ

【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【335人目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1611904688/

980 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:28:13.40 ID:8sBzWXkY0.net
岡本の次の年に吉田獲る訳ないだろって理屈も分からん奴と何話しても無駄やなあ
結局あの年のドラ1としたら別に桜井って選択肢は間違いじゃないかったってだけの話
大体ここの連中高卒獲ってりゃオッケーみたいな真性が多いからあんまりドラフトの事話してもしょうがないけどな
知識も浅すぎるし

981 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:42:03.93 ID:MTaNM+Ozr.net
>>980
お前もいい加減、その後出しジャンケン止めろ

982 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:43:41.98 ID:ZQpzIEQba.net
>>980
吉田を取れないから重信だったと言われている
オリックスは巨人に取られない為に一位を公表したという話
巨人はその翌日に桜井一位を公表した

983 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:55:05.77 ID:rvzv+2Z90.net
>>978
それ言うなら重信や佐藤も超ギャンブルだけど実際指名してるじゃん
大体外野でアヘ単の重信取るぐらいなら吉田正1位で行けよとしか思えなかった

984 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 16:56:14.09 ID:ZQpzIEQba.net
賭博のせいで本社や報知に迷惑をかけて球団は頭が上がらなくなり毎回有名選手に特攻を指名するしかなくなった
桜井指名以後、ドラフト指名傾向が大きく変わった

985 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 17:17:12.61 ID:sFv+hF4s0.net
>>978
一塁専の稲葉は当時は相当なギャンブルだったんだな
後でセンターライト守れるようになってたけど

986 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 17:18:36.17 ID:S3+apPq3a.net
>>982
高山外したヤクルトに取らせないために2位で指名した説の方が有力なんよ。

987 :Jmupjnwuko :2021/01/29(金) 17:25:35.51 ID:y57D2yF8a.net
いよいよ来週からキャンプインかあ 待ち遠しいな 今年は新人大量入団で楽しみ

988 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 17:34:00.07 ID:9ybUiTCRa.net
平内、秋広、中山あたりが楽しみだわ

989 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 17:36:35.14 ID:43qA2REld.net
桜井は年に一回くらい凄いピッチングするから潜在能力はあるんだと思うけど
まあずっと高めシュート回転棒球ホームランだからなかなか無理だろうな

990 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 17:37:32.38 ID:YR1XVgXx0.net
桜井って若手なんか?

991 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 17:44:32.83 ID:8sBzWXkY0.net
>>982
吉田と重信じゃポジションからして違うだろ
なんで吉田獲れなくて重信なんて馬鹿な話になるんだよ

992 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 18:19:25.27 ID:YR1XVgXx0.net
桜井みたいや終わってるの話題にするなや‥
しかも若手‥
だから勝てねーんだよ

993 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 18:28:21.41 ID:YvD0dA0n0.net
桜井なんて宮國の代わり
敗戦処理ぐらいでちょうどいいわ

994 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 18:33:12.33 ID:+VWJtjMvr.net
実際問題として今村や桜井が先発で投げてるようでは
今年も戦力整備に失敗したってことなんだよね

995 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 18:36:43.49 ID:QZ82AtEsM.net
井納、平内が加入して直江、横川も参戦となると桜井は出番どころか一軍枠も危うい

996 :Jmupjnwuko :2021/01/29(金) 18:37:26.47 ID:y57D2yF8a.net
桜井何歳?

997 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 18:47:09.99 ID:+VWJtjMvr.net
>>996
今年28歳

998 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 18:53:12.62 ID:Dx89hd4j0.net
次スレ

【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【335人目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1611904688/

999 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 18:54:01.09 ID:EaLTAJTi0.net
平内、秋広、中山、岡本、山本、保科
この辺期待してる

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/01/29(金) 19:42:42.16 ID:rvzv+2Z90.net
>>991
重信なんてレフトがせいぜいだし吉田正はライトやれてるんだが?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200