2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020年】FA・ポスティング総合スレ9

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 00:20:17.79 ID:j+mHGtEE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

前スレ
【2020年】FA・ポスティング総合スレ8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1606119412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 00:21:14.57 ID:wP4MGz6N0.net
>>1 乙!

3 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 00:22:39.19 ID:wP4MGz6N0.net
梶谷は宣言残留の出来レースの恐れ有り
井納は基本ビッグマネーで魂を揺さぶればOKだけど宇宙人だから謎

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 00:27:09.09 ID:wP4MGz6N0.net
書かないと落ちるぞ

5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 00:28:12.25 ID:wP4MGz6N0.net
田中は単に関東に戻りたいFAかもしれないな、田中一家の東海大相模愛を忘れていた

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 00:40:11.20 ID:qKpo4qQtr.net
田中はどこも興味なさそうだけど宣言するとしたらどっかと話ついてんのか?

唯一報道のあった横浜も田中の背番号ルーキーにあげちゃったし

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 00:53:07.08 ID:+PiiF2Ow0.net
横浜を出る喜び

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:03:18.43 ID:b7bNi4qor.net
セの打者は狭い箱庭で投手のレベルもしょぼいから
メジャーに挑戦する前に
パに挑戦するのを必須にした方が良いな

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:03:32.18 ID:/GClEg9X0.net
東海大コレクターの原がスルーはよっぽどだな
明らかに翳りが見えてるし

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:05:17.42 ID:wP4MGz6N0.net
一軍での森敬斗
https://www.youtube.com/watch?v=2VfM-kI4zYk
https://www.youtube.com/watch?v=_ZLiq76RZ7o

これが居て田中はないわ、森使う方が100倍マシ

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:06:56.49 ID:FL7d+D43H.net
梶谷は巨人決まりかな
金の色を出さない回りくどい言い方は丸そっくり

【一問一答】DeNA・井納がFA行使「持っていても仕方ないので」
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20201127/den20112714500003-s.html
【一問一答】DeNA・梶谷がFA決断「一番は残るか、出るかの二択」
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20201127/den20112714480002-s.html

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:07:23.08 ID:wP4MGz6N0.net
森敬斗って、この送球が普通なんだよ
https://twitter.com/ElevenSportsJP/status/1331113672236703744

ほら
https://twitter.com/sptv_baseball/status/1324260159942742016
(deleted an unsolicited ad)

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:13:22.18 ID:BbFPvePu0.net
井納は本人の言う通り金で動く感じはせんな。そういうイメージが無い
どこまで他球団のアプローチがあるか次第だが、巨人は調査したところで多分高くは評価しないはず
GMが名指しでコメント出したヤクルトがどこまで熱心に誘うかだ
梶谷よりは残留の可能性もあると言えそう

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:21:14.23 ID:4xUMPbpNd.net
小川周辺がいまいち盛り上がらない理由を考えてみる

2020 小川 防御率4.61

チーム別防御率
対巨 5.50
対阪 6.23
対横 4.50
対広 6.27
対中 1.98

球場別防御率
神宮  4.12
東京D 6.75
甲子園 21.60
横浜  3.32
マツダ 7.20
ナゴド 1.23

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:21:33.06 ID:VkxBPTtH0.net
ついにハマッピが連投はじめたか

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:24:08.62 ID:zBqK4utG0.net
野上はクビにならなかったところをみると
陽と同じで4年契約だったんだな
中日の大野奨もだけどひどい契約だな
3人とも2年で十分だろ

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:24:45.83 ID:Ze2vMv5Y0.net
今年は巨人の他には、まさかのヤクルトがFAを盛り上げるのかね
支配下枠的に阪神、SB、楽天、西武、ロッテ、広島あたりは既に支配下枠67~68だし、中日もあんな状態ではFAなんて望めないし参戦しそうな球団が限られてくるな
阪神とか俊介、荒木とか枠空けできそうな選手いっぱいいるのに、コロナでまともに補強できないんだろうなと

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:26:28.27 ID:FL7d+D43H.net
>>16
陽は5年契約だぞ

19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 01:40:24.23 ID:mrJqTOMca.net
>>14
小川が一番得意な球場をホームグラウンドにしたいなら中日行き一択やけど
そうすると対戦相手が全部苦手チームになるという諸刃の刃
難儀なパラドックスやな

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 03:18:09.65 ID:AYaYYAj+a.net
>>17
Cランク組なら出しても相場はそこまで上がらんだろうし
ヤクルトなら普通にローテ確約とか出せそうだしな

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 05:06:30.49 ID:wKQGhlNK0.net
三井不動産というのは30年以上前に
慶應の志村が就職したところだっけか?

22 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 05:28:03.75 ID:MJkP6gaS0.net


23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 06:26:35.02 ID:Ze2vMv5Y0.net
既に支配下枠が埋まってる(67人以上)→SB、阪神、楽天、西武、ロッテ、広島
財政的にFA参戦は厳しい(上記球団以外)→中日、ハム、横浜
消去法的に今年参戦する可能性がありそうなのが巨人、ヤクルト、オリックスぐらいしか残らなくなる
特に補償いらないから枠増えるの確実なCランクFAは金銭トレードとかで枠減らさない限りないだろうからね

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:11:56.00 ID:AbY98rx90.net
>>16
森福パターンで減俸で単年契約だろ

>>14
パリーグ行くしか無いな

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:13:14.11 ID:vWwqvLOjd.net
ヤクルトは井納に2年二億か
巨人は2年三億かな?

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:17:22.17 ID:EXCTDlTZd.net
>>25
でも巨人は先発ローテーションの確約は出せないだろう
ヤクルトは先発ローテーションの確約も含めて交渉すると思うけど

27 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:22:09.50 ID:5cDs6n2S0.net
>>25
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fb7ba402bd6c99002b3609c5e809978bc59b62

梶谷 3年総額5億
井納 2年総額2億

意外と高くなくてワロタ
ベイはこの条件提示でFA宣言されるとかどんだけ低い条件提示したんだよ

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:29:12.20 ID:WFtCmghyd.net
年齢も実績も人気も微妙過ぎて若手育成球団としては高額引き留めに躊躇する二人

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:32:40.09 ID:rFOIL/L4a.net
特定球団から三人も奪うとかマジでやったら鬼畜すぎるw

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:33:28.57 ID:WhwiL7bx0.net
梶谷は夏場に激痩せして急に数字落としたり怪我しやすかったりで使う側からすると難しい選手なんだよね。今季数字が良かったのも試合数が少なかった事もかなりありそうだし、来年フルシーズンやるならどうなるかわからない。夏場涼しいドーム球場の巨人なら延命出来るかも。
井納は井納だからなあ。何考えてるかわからん。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:37:04.91 ID:NBIv5riDp.net
今二軍打撃コーチから来年は一軍打撃コーチに昇格 すっかり巨人の人 村田

みんな一緒だよ 日本一よりも選手生活内で一度はリーグ優勝を味わいたい
引退後もそれなりに活躍すれば、他球団出でも道は用意してくれる

村田見れば梶谷のイメージ通りに事が運びそうなのが巨人
金よりも間違いなく巨人移ればリーグ優勝は経験できるからなぁ

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:40:40.43 ID:zDuKWeOhp.net
新聞報道
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 残留 7年35億+出来高
大野雄大(中) 13,000 残留 3年10億

Bランク
増田達至(西) 19,000 行使を検討 西4年12億or巨
澤村拓一(ロ) 15,400 海外FAでメジャー
田中広輔(広) 15,000 熟考中 横
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 行使を検討 ヤ4年8億or巨
石山泰稚(ヤ) 8,000 残留 4年8億
荻野貴司(ロ) 7,800 行使を検討
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 巨3年5億or横3年?億

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 行使を検討 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 ヤ2年2億or巨2年2億or横2年
清田育宏(ロ) 6,000 行使を検討

ポスティング
菅野智之(巨) 65,000 国内FA メジャー
西川遥輝(日) 20,000 国内FA メジャーor巨人
有原航平(日) 14,500 国内FA未  メジャー

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

https://i.imgur.com/T5srX84.jpg
https://i.imgur.com/wtTlHL8.jpg

33 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 07:46:39.47 ID:Ze2vMv5Y0.net
>>29
ブランコ・ソト・ソーサ以来ですな

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:16:48.17 ID:/GClEg9X0.net
>>29
巨人戦12勝12敗と健闘したからね
苦手を潰しにいくのは正しい
しかも今年はプロテクト対策も万全だし
日本シリーズ?知らんw

35 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:28:56.32 ID:84KTfcW20.net
阪神・スアレス、自由契約へ 保留者名簿「外さざるを得ない」谷本本部長明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ceb08aa7404565ee39658a2d5e6fc81db57a20

また、FA宣言したDeNA・梶谷や、パ・リーグセーブ王の西武・増田らFA有資格選手については「球団内では、あまりその話題では盛り上がっていませんね。静観しています」と、現時点では獲得に積極的ではないことを示唆した。


阪神は今年はFA補強なしか。増田も西武残留か巨人移籍かの実質二択だな。

36 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:32:05.65 ID:Ze2vMv5Y0.net
>>34
リーグで勝ち上がらないと日本シリーズもないわけでな

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:42:54.64 ID:SmP/mBuF0.net
増田は楽天移籍ルートも消えたしな
関西は長谷川のオリックス有力なくらいか

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:43:46.42 ID:bOq8pKmaH.net
>>27
実際はその1.5倍くらいだろうなw

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:51:41.50 ID:c1FjdlZwa.net
阪神って予算は心配しなくていいとか言ってたのに待った動かんの?
大野は無理だったけど、梶谷増田やら獲得すれば間違いなく戦力なる選手いるのに
まぁ巨人に負ける可能性高いけど

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:52:53.72 ID:EXCTDlTZd.net
>>39
実際は相当厳しいと思うよ
観客動員に頼って来たのがこのコロナ禍では仇となっている

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:56:55.63 ID:84KTfcW20.net
巨人は梶谷・井納は獲得決定だな。ヤクルトも井納にいったが資金的に巨人に勝てる見込みはない。
あとは増田か小川かどちらかがFA宣言したら即座に巨人が動く感じだろう。
ロッテの荻野・清田・唐川はFA宣言しないのかね?
特に清田と唐川はCランクだから十分チャンスはありそうだが。

42 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:57:18.92 ID:4oVJrG/4p.net
阪神も経営悪化

コロナで経営悪化…阪神・谷本副社長、厳しい査定選手に説明 虎9選手更改
https://news.yahoo.co.jp/articles/0024dd2870db2bf58225ff8c3837632738d761da

阪神の9選手の契約更改交渉が27日、西宮市内の球団事務所で行われ、谷本球団副社長は
「各球団が(新型コロナウイルスの影響を受け厳しい)経営状況の説明も加えたうえで(交渉を)やっているので、
選手の理解も進んでいるのかなと思う」と話した。

 「これまで(査定が)甘かったところが、厳しくなっている部分もあるでしょうね」

 今年はコロナ禍で試合数が120試合に縮小。無観客で開幕し、その後も入場制限と、入場料やグッズ収入なども激減している。

阪神ではこの日までに更改した21選手のうち、2人が微増しただけで、減額は9人。

同副社長は「悔しい思いはあると思いますが、来季に期待して契約しているので、そこは理解してくれていると思います」と今後の活躍に期待した。

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 08:59:09.64 ID:NBIv5riDp.net
日本一がそりゃ大目標だが、結局は興行のプロ野球。毎年リーグ優勝争いし、優勝続けとけば経営的にもそんなに問題ない

目の前の近い戦力を削るw
丸来てリーグ連覇広島弱体化 ここ数年対戦成績苦労してるところから梶谷あわよくば井納までw 戦略的には間違ってない

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:04:48.59 ID:/GClEg9X0.net
日本シリーズでの醜態は問題だが、曲がりなりにもリーグ優勝しとけば監督解任は無いからな
広島対策として丸に加えて石井琢朗も招聘
やることは一貫してるよね

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:22:39.26 ID:wyDrxtCc0.net
こうなったら巨人には徹底的にセリーグからFA選手狩まくって欲しい。
セリーグはいつか人気なくなり、巨人以外で新リーグ作って欲しい

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:23:35.93 ID:uLeaSMWA0.net
リーグ優勝してたけど日本シリーズ勝てないからって監督解任してた球団なんだけど

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:26:30.86 ID:iIIOVNlRd.net
読売グループは三井グループに支配されるのか。

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:31:38.21 ID:bOq8pKmaH.net
巨人でここまで獲得調査で名前挙がったのは
「梶谷、井納、増田、ソト」

みんな取りそうだなw

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:33:56.36 ID:AbY98rx90.net
横浜の梶谷への提示は3年三〜四億くらいか
井納は巨人とヤクルトの提示額が同じならヤクルト行ったほうが小川より活躍しそう

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:37:03.53 ID:VN/gm0Mla.net
>>41
井納は何考えてるか分からんから巨人やヤクルトと交渉した挙句に残留なんてこともあり得なくはない

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:37:31.36 ID:FhJSqKkMr.net
日シリ8連敗ともなると
これ以上恥かいても一緒ってなるのか
どこまでも恥を上塗りしていく球団

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:40:13.67 ID:vG1NqmRX0.net
梶谷申請したんだね
やっぱいざ解禁日になってみないと分からんもんなんだな

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:41:12.22 ID:5cDs6n2S0.net
厳冬更改宣言してるベイ・中日・阪神は大型補強は絶対無理だな
既存の選手の年俸絞ってるのに新規の選手に大金払ったらチームに不和が起きる
中日なんか借金して大野引き留めたアピールが契約更改でマイナスに働いてる

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:47:19.78 ID:DjFQjaL50.net
今日は大安
申請者あるかな?

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:48:09.88 ID:HEhzfF7Z0.net
梶谷はともかく井納ってそんな人気なのか
ソフバンの先発陣見たらパの方が良いピッチャーいそうだけどライバルチームから主力引き抜くのが虚人のやり口だからな別所から丸まで

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:49:25.43 ID:TNlaw5FYr.net
ヤクルト田中はないの?

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:49:42.41 ID:bRi7eNPe0.net
浜ファンたが梶谷は巨人の干しになりたければなってください
それを見るのもまた一興

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:57:43.67 ID:Rf6TB2I20.net
ロッテの松永Bなのか
左腕不足で金が余ってる楽天しか需要ないな

59 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 09:59:10.72 ID:L4fYhOg40.net
ロッテの選手たちあれだけかまって欲しそうだったのにどこもスルーしててワロタ
コロナ禍で何故景気の良い話できると思ったのかねえ

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 10:02:57.07 ID:/GClEg9X0.net
唐川は抑え専なら話はあったろうに
先発希望なら巨人もスルーよ
来年はBランクだろうから今年移籍しないとね

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 10:04:40.45 ID:VMSOUGFi0.net
>>56
田中欲しがるのはDeくらいだろ

62 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 10:29:16.16 ID:v5xc05mgH.net
野上残すくらいだから
井納欲しがるのは当然だな

惨敗巨人を悩ます菅野の穴=@野上まさかの契約延長に浮かぶ苦しすぎる現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91af2ef25bc0bdf6be4132061c34e4175e0ceb7
 その一方、球団関係者によればこの日までに右腕・野上亮磨投手(33)の契約延長が決定。
17年オフにFAで西武から年俸1億5000万円(推定)の3年契約で移籍した右腕は18年4勝3敗、19年1勝2敗と結果を残せず。
19年10月には左アキレス腱断裂の大ケガを負った。

 復帰した今季は二軍で8試合に先発も調子が上がらず中継ぎに回った。18試合で防御率4・98、0勝3敗の成績に終わり一軍登板はなかった。
今季で契約は切れるものの、先発不足の現状では、FA右腕の復活に期待するしかない、ということか。

63 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 10:51:00.12 ID:NcXr2NFg0.net
>>27
ヤクルトがFA井納に解禁即アタック「誠意見せる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a4c1f92fc759d68ee8e0347958bcb07d9153b3
ヤクルトが、DeNA井納翔一投手に交渉解禁日の12月6日にも即日アタックをかける。
27日、球団幹部がなるべく早く交渉に臨みたい意向を示し、
「来てほしいという誠意は見せないと」と話した。
交渉には、小川GMと伊東編成部長の2人が出席する見込みで、

2年総額2億円規模の契約を用意しているとみられる。

ヤクルトの今季チーム防御率4・61は12球団ワースト。
さらにFA権を取得したエース小川がFA宣言する可能性もある。
球団幹部は井納について「とにかくタフな投手というイメージ」と話し、
今季17試合に先発し6勝7敗、防御率3・94をマークした右腕を高く評価。
争奪戦必至の中、解禁即交渉で、誠意を示す。

ニッカンでも2年2億になってるな
安っw

64 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 10:53:27.23 ID:FC262W4Ga.net
巨人とロッテは榑松、井口のラインがあるから唐川スルーするのは予想通り
澤村預かってもらった関係でCランクになった選手なんかとって関係をこじらせたくない

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 10:54:22.75 ID:NcXr2NFg0.net
DeNAは梶谷&井納「待つ」マネーゲームは応じず
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d2c4148b9d5de41b04932af828f42b6f90f6fd
DeNA三原一晃球団代表が27日、FA権行使を表明した梶谷隆幸外野手と井納翔一投手
について、慰留に努めつつもマネーゲームには応じない方針を示した。
すでに両選手と残留交渉を行っており、梶谷に対しては3年、井納には2年をベース
とした複数年契約を提示している模様。
「我々としては、ぜひとも残ってもらいたいという思いを伝えております。
よい知らせを心から待ちたいと思っております」と話した。
また「うちはマネーゲームはしないということを原則としております。
金額を上げて上げて、というようなことは、現状考えておりません」と、
現状の提示が最大限の評価であることを強調。
今後は「他球団の状況との比較の中で、いろんな質問とか疑問が
彼らの中でも出てくると思う。そういうものに対しては、丁寧に話をして、
コミュニケーションをとっていきたい」とした。最大限の誠意を示しつつ、吉報を待つ。

66 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 10:58:54.23 ID:NcXr2NFg0.net
【巨人】DeNA・梶谷&井納のFAに原監督「まだ公示されていないわけだからね」も参戦有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/635a0846cc3b63a7bbcc7ba268c6836ab5aa35b7
巨人・原辰徳監督(62)が27日、今オフの補強候補として本格調査をしている
DeNA・梶谷、井納の両者がこの日、FA権の行使を明言したことについて言及した。
「まだ公示されていないわけだからね。ルール上、今私がああだこうだ言うというのは
不適切じゃないの。やっぱり公示されて、というところで、もしそういう話をすること
ができるならば、話をします」と言うにとどめたが、
12月6日の解禁を待って、交渉に乗り出す可能性は高いと見られる。
また、山口オーナーへの報告の際に、オフの補強方針の話題は出なかったという。

原監督は編成面でも責任を負う全権監督として

「オーナーは、その部分に関しては非常に信用していただいているというか。
もちろん、相談したりするのは大事なことだけれども、その辺は非常に信頼して
いただいているという風に思っています」と話した。

「FAに参加するのがジャイアンツ」の言葉通りでここまで一貫してると
何か清々しい気がしてくる
ただの金満なだけなんだけどw

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 10:59:00.94 ID:mdntTgZWd.net
こんな感じか

横浜 2年総額?億
ヤク 2年総額2億
巨人 2年総額2億(手取り)

68 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:01:19.01 ID:g7yUFXh80.net
野上は簡単に首にできんだろ faで来てくれなくなる
大減俸だろうけど

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:01:39.27 ID:NcXr2NFg0.net
楽天・塩見 国内FA権行使せず残留表明「楽天で優勝したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b5ed9bc1078fdd4524e31ebb983ba786bcad87
楽天の塩見が27日、保有する国内FA権を行使せずに残留することを表明した。
契約更改では、1000万円増の年俸4000万円でサインし「最大限の評価をしてもらった」。
10年目の今季は16試合に先発して4勝8敗、防御率4・80。
「楽天で優勝してみんなで喜びを分かち合いたい」と力を込めた。

4000万か

70 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:06:04.83 ID:NcXr2NFg0.net
>>67
横浜 2年総額1.5億
ヤク 2年総額2億
巨人 2年総額3億

俺はこんな感じと予想するw

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/28(土) 11:06:27.74 .net
>>68
外様の契約が終わったからポイ捨てというのは本当にイメージ悪いからね
浅村はオリックスの中島ポイ捨て見て冷めてたし
巨人は学んだな

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:08:10.26 ID:NcXr2NFg0.net
塩見には良い下交渉がなかったんだなw

73 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:08:12.53 ID:X3Uyib/40.net
巨人は相変わらずだなw
セの戦力を削ったところでパには敵わないっていつになったら学ぶのか?
こりゃ来年も日本シリーズ4タテだなw

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:10:00.85 ID:WeMG1QMJr.net
浅村は楽天だけ提示額がえぐかっただけ
ロッテ福田ごときにも4年10億だったし
浅村は今年7億よ

そりゃ条件は流れてくるし、会うだけ無駄ってなるわな

75 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:10:51.43 ID:mqL+18Mt0.net
宣言したところでとるとこ無いし。
むしろ減俸じゃなくて大喜びだろうな。
普通なら2500万くらいに下がるだろう。

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:12:06.33 ID:84KTfcW20.net
浅村は儲けたよな。4年契約で36億円(出来高込み)
ちなみにソフトバンクは4年28億、西武は4年20億だった。
一番金の高いチームに移籍するというわかりやすい移籍をしただけ。
オリックスは中島から情報を得ていた浅村は相手にすらしなかったw

77 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:13:12.44 ID:NcXr2NFg0.net
上に誰かも書いてるプロ野球も結局は興行だから
日本一に成れれば気分は良いけど、一番大事なのはペナントシーズンの
ホームゲームが大入り満員な事

78 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:13:53.17 ID:s+GBdAC10.net
梶谷、井納がFA宣言/主なFA有資格選手動向(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/91b36e36fc69f044fc54a180c0707ff106ce57fe
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201128-21280067-nksports-000-7-view.jpg

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:15:36.95 ID:WeMG1QMJr.net
儲けたも何もパで通用する
あれだけの数字残せる選手は貴重だから
まともな額だけどな
結局主力がチームの勝利も呼ぶし金も産むわけだから

断られるので恥ずかしいのは
原が直接交渉までして4回もあって
蹴られる美馬みたいな方がよほど最悪
あの頃から日シリ8連敗の伏線が出来てた

80 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:19:43.59 ID:JmaVxKu1d.net
前半分かるが後半の私怨で台無しだなw

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:20:17.57 ID:NcXr2NFg0.net
だね
はっきり書くと下品な感じだけど、結局は勝利を呼び込める選手が客を呼んで球団に金も産む

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:21:04.23 ID:WeMG1QMJr.net
私怨の意味をググろうよ
ポンコツちゃん

83 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:23:54.49 ID:NcXr2NFg0.net
このスレの常連として俺は4回も交渉して美馬に振られる原とか面白くて好きだけどなw

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:24:20.79 ID:Aj4CEIled.net
ロッテに沢村送り込んで唐川Cランクゲットの巨人策士と
力説してた人いたけど
巨人は唐川に見向きもしてないやんけw

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:26:40.97 ID:Ze2vMv5Y0.net
>>59
大半の球団があまり戦力外出さずに既に支配下枠埋めてるからつまりそういうことなんだろうな
支配下枠空けて、補強に動く可能性あるのは巨人とヤクルトとオリックスだけ
あとは金がないか枠がないかでFA参戦する気ない球団ばかり

86 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:26:53.02 ID:Aj4CEIled.net
>>83
当時、原が出馬するってことは
恥かかせるわけないから巨人に決まったってことだと
思ってた人大勢いたな
形勢不利でなりふり構わず出馬しただけってオチだった

あれで巨人ファンの「巨人は本気じゃなかった」の
虚勢よろしく言い訳すら封じられてしまったw

87 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:28:18.90 ID:NcXr2NFg0.net
最近では巨人も原が出馬しても振られる事も多くなってこのスレも一層面白くなった

流石に王が出馬してソフバンが振られる事はないだろうが
王が出馬する時にはもう話が出来てる時だけだから

88 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:28:31.14 ID:wP4MGz6N0.net
井納2年2億じゃ動かないよ、2年3億でも微妙
DeNAが2年2億とかだろう

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:28:38.55 ID:MHPxCZX50.net
美馬なんか取れなくて良かったじゃん

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/28(土) 11:28:56.78 .net
複数年契約が来年も続いてる選手が大勝利すぎるなw
でもその分成績残さなかったら叩かれそうだが

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:30:23.80 ID:X3YDlsLu0.net
>>89
1勝ぐらいできてたかもね
日シリ8たてはなかなかよ

92 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:30:38.87 ID:wP4MGz6N0.net
梶谷も3年5億じゃDeNA提示とそう変らないだろ。宮崎が1.6億だし
DeNAだと特別待遇があるから心動かない

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:32:02.68 ID:/GClEg9X0.net
>>86
原は相当頭に来たのか、「造反者」を処分したらしいな。これが実を結ぶかお手並み拝見だ

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:32:02.71 ID:VkxBPTtH0.net
>>71
そうだろうけど、基本的には森福コースだろ
複数年契約切れた後、大幅減俸して1年面倒見て終わり
まあ、引退後もコーチとかで面倒見てくれることはあるだろうけど

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:32:21.65 ID:BbFPvePu0.net
>>88
年俸推移的にDeNAは井納に単年1億は出さないと思う、よくて8000万くらいだろう
本人は金で決めないとは言ってたけど、単年1億もらえるなら移籍したほうがいいと思うな
2年後にはもう引退してる可能性だってある

96 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:35:15.75 ID:wP4MGz6N0.net
>>95
残留なら3年後もあるじゃん37才、井納は小金にうるさいぞ

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:35:59.47 ID:DjFQjaL50.net
>>71
オリックスが中島に払ってた金額とその期間の成績と
契約切れた後の再契約のためのオファーの金額確認
したほうがいいぞ。

98 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:37:15.22 ID:C9nwrJwk0.net
>>93
美馬に巨人のマイナス情報流したやついたんだっけ

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:39:17.65 ID:gQY2rQk70.net
セの選手かき集めて強奪するならもう日本シリーズはセだけオールスターで望めば?
それでもルンバ采配でバンクに負けそうだけど

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:39:25.81 ID:wP4MGz6N0.net
巨人も井納取るならもっと大金出して釣らないと誤差程度では移籍はない。
ヤクルトはたぶんないと思うわ、尾花と合うタイプじゃないし井納的にはそこも重要

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:41:33.00 ID:NcXr2NFg0.net
昔超一流選手がこう言った
「誠意とはお金」と
だから「お金」じゃあ動かないかもしれないけど「誠意」には動くかもね

因みにその超一流選手は東日本大震災の時に自腹から100万ドルを寄付して
「誠意とはお金」を実践してみせて賞賛を浴びたw

102 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:42:58.21 ID:/GClEg9X0.net
ヤクルトは先発確約のサイドレターで漸く巨人の土俵に立てるか、というレベル
チームが弱過ぎるのと、投手地獄の神宮球場は明らかにマイナス

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:44:47.77 ID:Ze2vMv5Y0.net
>>86
もう巨人は原が直接交渉しようが昔と違って水面下じゃなくてお断りされるただの一球団にすぎないってイメージになってしまったから
そうなると開き直って節操なく取れる可能性のある選手は玉砕覚悟で狙ってくるだろうね

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/28(土) 11:47:12.71 .net
>>97
まぁ正確にいえば金子中島はポイ捨てじゃなくて自分から出て行った形か
でも高額だった選手が下げられたら居ずらくなるような雰囲気というのもまたマイナス要素だからな

105 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 11:49:54.53 ID:DjFQjaL50.net
>>104
金子と中島で10億払ってたんだからしょうがないし、
それはどこもそうだろ。
糸井なんて中島より遥かに貢献していたしな。
野上も一体いくらで契約できたのか?

106 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:00:47.17 ID:wP4MGz6N0.net
今日カープはファン感で大安だから田中FAあるかもな、秋季練習も昨日で終了
うるさい佐々岡や河田の慰留から逃れられる。なきゃ最終日

107 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:04:19.74 ID:wP4MGz6N0.net
昨日こいせんで話していたら田中は将来的にJR東に戻ってプレイしたいらしいし
息子も相模に入れたいだろうし関東へ戻る動機がありすぎた。JR東の練習場は千葉(柏)だし
ロッテもワンチャンかな。奥さんとはそっちで知り合った同僚らしいし

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:09:04.29 ID:VkxBPTtH0.net
ハマッピ、こいせんで会話したとかアホなのかw
無視されてるの気付いてないらしい
独り言で会話とか怖いわ

109 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:09:48.54 ID:iIIOVNlRd.net
読売もリーグ優勝狙いやね

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:11:03.25 ID:wP4MGz6N0.net
>>108
掲示板って基本的に独り言だよ

111 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:14:04.23 ID:sVUWzKLL0.net
王でアカンかったのは、阪神・城島の時よな。
でも、当時、岡田彰布氏が「城島は、今度は好きなところに入れるんよ」と言っていたな。

112 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:15:54.13 ID:DQ21q9VWd.net
梶谷井納ソトの巨人入りあり得るのか。
さすがにやり過ぎだとは思うが。
誰か1人だけにしとけば。

113 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:19:14.35 ID:wP4MGz6N0.net
田中が早めにJR東へ復帰して監督目指すならちょっと価値が増すな

114 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:20:58.39 ID:NcXr2NFg0.net
>>111
あー、王で振られたのは城島であったな
忘れてた
でも城島は元ソフバン出身だったし形式的にも王が出馬しないといけない流れだったか

115 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:25:14.76 ID:HEhzfF7Z0.net
同じリーグの同じ球団から2人も3人も引き抜くのは、どうなんでしょう。野球ファンが離れないか。ソフトバンクも補強をしないわけではないが、育成出身の自前の選手が数多く活躍していた。投手は直球の威力、打者はスイングスピードが大きく違った。それを目の当たりにした巨人がやるべきことは、場当たり的な補強ではなく、時間がかかってもいいから、投打で軸になる若い選手を死に物狂いで育てること。こんなことをやっていては、一生ソフトバンクには勝てませんよ」

116 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:25:33.27 ID:qD7akAjPK.net
成長したいイコール移籍

いい言葉だよな

117 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:26:39.00 ID:BbFPvePu0.net
巨人は誰か一人で菅野の穴を埋めるなんて無理、それこそ大野取れてたとしても怪しい
だから枚数をとにかく確保することで何とかしようとしてるんだろうな
やるなら井納小川+増田とってデラロサ先発転向くらい突き抜けてくれるほうが見る側としては面白い

118 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:30:02.88 ID:aU/ZDMjI0.net
城島の時はタイミング悪かったな
田上が確変起こしたから捕手は必要性低くて初動が遅れた
珍しく王が怒り散らしたんだっけ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:31:51.88 ID:/GClEg9X0.net
巨人は清武の頃から長く続いた小粒ドラフトのツケがモロに出てる
原がスケール重視の指名に切り替たけど、まだまだ時間掛かりそうだな

120 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:33:17.15 ID:rJsrZcpr0.net
同一リーグから抜きまくってセリーグのレベルは間違いなく落ちるわな

121 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:34:27.10 ID:VMSOUGFi0.net
>>108
他人のわいわい話してる横でブツブツいうことで会話してる気になってるんだよw

122 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:36:46.76 ID:xqGv7d75p.net
このスレッドはなんJやTwitterに比べたら、えらく平和だなw

123 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:36:49.43 ID:iWSfVZcXK.net
>>47
ららどーむ
ららじゃいあんつ

>>48
原がDeに移籍した方が単純に早そうw
梶谷、井納、ソト
コーチに琢朗、相川、金城、ケデブ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:47:35.92 ID:EVbxLThDa.net
横浜を出る喜び

125 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:52:02.94 ID:c1FjdlZwa.net
まだFA期間あるけど、今のメンバーだけじゃつまらないね

126 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:53:30.12 ID:ZE3Kioeta.net
菅野が抜けたら自力で巨人に勝てるかもしれないから横浜勢の動向は不明でしょ

127 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:56:19.15 ID:Gzlzs9Gm0.net
増田は西武に法外な提示されて逆に迷惑がってそう
出ていければどこでも良かったのに、これを上回る金額出さなきゃいけなくなって撤退した球団もあるだろう

128 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 12:56:46.94 ID:NcXr2NFg0.net
山田が速攻で国内FA宣言してたらこのスレも大荒れで叩き合いまくりで盛り上がってんだろうな
残念だわw

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/28(土) 12:59:38.61 .net
>>127
まぁ出ていきたいだけなら安くても出ていきなさいよって話なんすけどね

130 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:02:33.74 ID:s+GBdAC10.net
>>127,129
結局は金なんよ
金さえたんまり貰えれば環境とかその他の要素なんて余り作用しないし関係ない

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:03:34.17 ID:Ze2vMv5Y0.net
>>125
支配下枠的に参戦する球団はかなり絞られる(巨人以外のFA獲得常連球団は枠埋まっててコロナで補強する気なし)
だから宣言するにしても巨人入り決まってる選手か支配下も金もありそうなオリorヤクでも良いから移籍したい選手ぐらいじゃないの?
阪神と楽天が金欠で、SBも支配下枠いっぱい。ロッテや西武も補強どころじゃないし、中日もあのシブりようまず参戦ないだろうからな

132 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:03:57.45 ID:NcXr2NFg0.net
「山田今と同じく東京在住で憧れの坂本と二遊間を組める巨人に決まってるだろ!!」
「莫迦か?条件面でソフバンに勝てる球団なんか存在しないわ!!!」
「ヤクルト愛でFA残留にしかない!!残留すれば一生ヤクルトが無料で何本でも飲み放題なんだぞー!!!」

みたいなのが見たかったのにw

133 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:29:42.53 ID:wyDrxtCc0.net
巨人以外で新セリーグ作ろう

134 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:30:00.38 ID:PFpwxp1ja.net
>>130
井納は「お金じゃない」って言って逃げ道作ってるもんな
宇宙人って言われてるけど、そういうタイプこそ結構賢いタイプ
社会人出身でもあるし

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:30:04.55 ID:8NLnYwsBr.net
清田、唐川、長谷川巨人に欲しいな

136 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:35:14.05 ID:rV2+rMBf0.net
どすこい山口は年俸1億ぐらいだった→年俸1億8000万で巨人入団→事件起こす→実は年俸3億だった。

巨人だったら井納に年俸1.5〜2億ぐらい出すんじゃないの。

137 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:37:47.88 ID:utbqxZZW0.net
可能性だけだと
Cクラス 清田 唐川 井納
Bクラス 増田 小川
フリー ロペス
外国人
ソト スアレス
巨人ならこれくらいやってほしいわ

138 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:42:16.25 ID:ZE3Kioeta.net
長谷川オリックス

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/28(土) 13:46:42.50 .net
長谷川は中島より仕事しないぞ?

140 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:50:22.99 ID:9nubVkmMd.net
>>136
2017年の菅野、2億3000万だったからね
それより上で推定出すとバランス的にまずかったから山口の過小はしかたない

同じ理由で当時の坂本3億5000万だったから陽岱鋼は4億5000万→3億だと過小推定

141 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 13:53:05.53 ID:Jz4bBZiW0.net
長谷川は大学同期の松本哲也がいる巨人へ

142 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:03:45.52 ID:+WSncEDud.net
巨人はどうせ獲るならパリーグから獲った方がいいんじゃないの?
それこそ長谷川とか
あの日シリヘッスラ見てないのか原は
あれが今の巨人にないもの

143 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:06:25.81 ID:9nubVkmMd.net
セリーグから取った方が自軍の戦力アップとセ戦力削れるので一挙両得だからなぁ
対横浜は勝ち越せなかったカードだから
梶谷ソト井納くらい取ってもバチは当たらない

144 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:14:19.09 ID:ZE3Kioeta.net
長谷川はレギュラー確定してくれないと出ないでしょ
福田と同じだよ
ヤクルトやオリックスみたいにポジション空いてるチーム

145 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:19:33.45 ID:xqGv7d75p.net
>>143
丸の時、原がはっきり言ってたよねw
広島の戦力を削げると
原は保身しか考えてねえな

146 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:20:02.95 ID:qrhjoEaU0.net
阪神が動かないとつまらん

147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:20:26.55 ID:EXCTDlTZd.net
横浜が梶谷の流出を防ぐには去年の契約更改で複数年契約を提示するしか方法は無かった

148 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:22:27.47 ID:ZE3Kioeta.net
梶谷は佐野にタイトル譲ってる時点で察したよ。
残る気ならタイトル取りに行くはずだし。

149 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:24:01.32 ID:7LocxWDCd.net
>>144
福田って元々ロッテ志望で大嶺の指名の件が関係してる?

150 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:25:42.60 ID:AbY98rx90.net
>>69
この成績で宣言残留でもないのに年俸上がるのか…
セリーグ相手なら小川より通用しそう

151 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:32:44.74 ID:zRLsoWrX0.net
>>149
それは知らないけど鳥越を慕ってるのとレギュラーになりたかったからでしょ

>>150
巨人に移籍した古川もダメだし厳しいでしょ
活躍してるの西と変則高梨だけ

152 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:33:11.23 ID:Xkee+9nd0.net
>>142
増田はFAしたら狙うのでは
巨人が梶谷やソトを狙うのは、セリーグ他球団の弱体化が目的というより
単純に強打の人材が市場に出ていないからだと思う

巨人は一塁両翼の打力が低すぎだし、期待の若手野手もいないので
補強しないと来季以降詰みかねない

153 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:35:40.85 ID:zRLsoWrX0.net
美馬も井口慕ってたのもあるが同じリーグの方がやりやすいからでしょ
短期決戦でパワー系ごり押しで勝ってるのは別問題だし

154 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:38:05.65 ID:SQAlWNbAr.net
>>144
確約なくても普通に出るだろ
万が一残っても長谷川の場合は内川よりポジション理解してちゃんとバックアップ要員として全うするだろうけど

他チームで今よりチャンス貰ってもう一花咲かせたいわな

155 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:44:51.87 ID:xoEjpJbld.net
落合はテレビで丸がFA移籍した時は若手がレギュラー取れるチャンスって言ってたけど

156 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 14:52:06.20 ID:VMSOUGFi0.net
>>155
若手にとってはチャンスなのは事実だが
チーム力が維持されるとは言っていない

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/28(土) 14:58:48.07 .net
長谷川美化されすぎで内川叩かれすぎじゃね?
要するにソフトバンクで扱いやすいかどうかの問題で外に出したら大して変わらんとオモ

158 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:07:29.76 ID:cSuYvx+Pd.net
菅野メジャー
巨人側が菅野をメジャーにいかせたいんじゃないの?
菅野はまだ悩んでるらしいが巨人側が菅野メジャープッシュしてる気もする

159 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:24:36.45 ID:NcXr2NFg0.net
菅野も日本一に貢献してからメジャーに移籍するのが最良の形ではあるけど、このままだと
また1歳を取る訳だし、来年また巨人が日シリに出てソフバンにリベンジ出来るのか
も全く分からない訳だしポスした方がお奨めw

160 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:35:46.27 ID:uE5I0qTar.net
今頃あの綺麗な彼女と相談中

161 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:35:55.71 ID:U91jEKM60.net
メジャーで菅野欲しがる所あんの?

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:38:15.30 ID:j+mHGtEE0.net
SBは支配下枠69、サファテコラス正式に解雇しても67と全然空いてないから
長谷川は出て行くことはほぼ確定だと思うね

FA選手引き留めの場合川島や明石でもそうだったけど複数年契約を出さないといけない
若返りを図りたいチームとしては長谷川に最低でも2年現役を保障するというのは飲み辛いだろう

163 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:42:11.87 ID:SQAlWNbAr.net
そういやポストシーズンでやたら活躍する明石が影薄かったな

あの辺の優秀な控えも世代交代させてるな

164 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:43:58.60 ID:bZ/ret0ha.net
マジで鈴木は育成にして枠を空けるべきだ

165 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:44:35.49 ID:bZ/ret0ha.net
誤爆すまん

166 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:46:29.07 ID:41zOl49ba.net
菅野は条件が悪かったら逆転残留

167 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:51:34.34 ID:iIIOVNlRd.net
12タテ見たい気するわ。

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/28(土) 15:54:56.67 .net
そもそも何年も規定到達しないベテランとかもう切っちゃっていいだろ
長谷川とか何でヘッスラだけで美化されてんだ
阪神は福留鳥谷も2年以上規定到達しなかったから若手に切り替え
糸井はまだ今年しか途切れてないから残す
そこはっきり決めてる
中日は藤井みたいなのいつまで残してんだ

169 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:55:33.65 ID:NcXr2NFg0.net
>>161
バリバリのエース級ではないにしてもローテの一角なら欲しい所はあると思うよ
今年の日本のFAなら井納クラスでもとか

170 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:57:34.18 ID:41zOl49ba.net
長谷川はもう引退でしょ
ソフトバンクの野手って冷静に見ると、シーズンの成績しょぼいの多いな…

171 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:58:28.70 ID:NcXr2NFg0.net
ただの代走要員しか使えない西川はいらないけどw

172 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 15:59:27.53 ID:Z1pfyYrH0.net
檻が長谷川を欲しがっている。

173 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 16:00:55.90 ID:+WSncEDud.net
フェニックスリーグ二軍でも巨人はソフトバンクに虐殺されてるしもうどうしようもないなw

174 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 16:03:44.75 ID:NcXr2NFg0.net
他の人も書いてるけど、西川は打力では上位互換の秋山ですら
あの程度しかやれないのが致命的だったわ

175 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 16:04:41.55 ID:41zOl49ba.net
巨人って若手もしょぼいのなw

176 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 16:48:45.99 ID:xmEPCeOMr.net
18回も書き込みしてパでwar4.1の主力の価値もわからんとは

くそ狭い球場だらけで投手のレベルの低いセじゃあるまいし

秋山は半分の試合数だからまだわからんぞ
筒香は半分といえど目も当てられなかったけど
なぜならくそ狭い球場でセの投手に無双してただけだから

177 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 16:54:34.15 ID:VMSOUGFi0.net
秋山はゴールドグラブの最終選考まで残ったのは一定の評価されてたんだなと思った
打つほうを今度は頑張ってほしいが

筒香は知らん

178 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 16:54:39.77 ID:SmP/mBuF0.net
長谷川オリしか調査ないし決まりでしょ
地元は東北だけど楽天外野手誰も切ってないし

179 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:08:40.00 ID:VkxBPTtH0.net
>>176
でも、西川はメジャーでは通用しないだろうって意見のほうが多いからな
セパどうこう言うけど、秋山はパリーグだしな
もちろん秋山が来年活躍する可能性もあるけど、筒香だって分からんし
そんなの言い出したらただの偏見でしかないし

180 :大阪鷹 :2020/11/28(土) 17:12:01.85 ID:JrTB5bOSp.net
美馬は子どもが医療機関にかかる関係でどうしても関東に移籍したかった
そんな事情があるから、楽天側も強く引き止められなかった
楽天ファンの吉原のお姉ちゃんが教えてくれたわ
毎年、久米島のホテルを予約してキャンプ見に行くガチのファンやったわ

181 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:13:20.66 ID:hPhgiVPzd.net
梶谷本当に出る気あんのかな
吊り上げっぽいがdenaは応じる気無さそう

182 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:19:36.63 ID:eJMJrGH9a.net
>>45
巨人は腐っても日本一人気あるから、巨人が新リ−グ発足宣言したら西武、ヤクルト、阪神、日ハム、楽天は必ずついてきそう。

183 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:34:49.36 ID:VkxBPTtH0.net
>>182
だけど、今はビジター動員力でいうと
阪神≧広島>巨人≧横浜くらいになってるんだよな
巨人ファン自体は全国各地にいるけど、球場見に行くほど熱心なファンは少ない感じ

184 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:36:40.03 ID:wP4MGz6N0.net
出る気満々

>【広島】田中広輔、FA熟考中「自分の考えがまとまれば、早いうちにというのもある」11/28(土) 17:27

>広島・田中広輔内野手(31)が28日、10月に取得条件を満たした国内FA権の行使について、いまだ熟考する考えであることを明かした。

 マツダで取材に応じ「しっかり考えているので、ほんとにチームの皆さんにも報告はちゃんとしたいと思っています」と話し、結論を出す時期については「ちゃんと自分の考えがまとまれば早いうちにというのもあります。時期がくれば分かることなのでそのときにお話ししたい」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/953ace94030a8049d0292c5821637e1b240d5446

185 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:38:51.52 ID:ZN50AuTf0.net
思ってた以上に需要がなかったのかな。手はあげたいけど、声がかからなかったという事態は避けたい的な

186 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:39:16.15 ID:C9nwrJwk0.net
宣言残留無いんだから宣言した時点で話は出来てるということか

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:41:44.22 ID:o7FVywL0K.net
>>181
ヒゲそってるし間違いなく出る。

188 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:51:41.26 ID:wP4MGz6N0.net
◎ジャイアンツ愛で巨人
○ショート人材難のロッテ
△地元枠でDeNA

189 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:54:16.33 ID:40pwj7fG0.net
>>184
自分は若手を見たいから出て行ってもらいたいけど
菊池と同じように需要が無くて残りそう。

190 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:55:26.22 ID:931SWLhR0.net
>>127
何が迷惑なのか意味分からん
どうしても出て行きたいだけなら西武なんぞ脇目もふらず巨人に売り込めばいいだけだし、より良い条件(金)が欲しいなら残留含めて検討すればいいだけじゃん

191 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 17:57:23.13 ID:DjFQjaL50.net
DeNAも梶谷の分は補償でなく金銭でもらって
田中とるというのもあるかもな。

192 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:00:43.51 ID:wP4MGz6N0.net
巨人がまたしてもFA戦線不調で田中は保険で、田中を取るとカープはガタガタになるからっていつもの奴?

193 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:02:16.28 ID:N6tRFsrR0.net
田中ってセカンドが菊池だから相手から狙い打ちされてるな。

194 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:02:40.68 ID:VkxBPTtH0.net
ハマッピが貼った田中の記事に反応しちゃうから
嬉ションして連投始めちゃった

195 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:04:14.00 ID:+VnnaYhQ0.net
>>193
どの球団もセカンドよりショートの方が飛んでくると思うけど
外野の打球もライトよりレフトの方が飛んでくるし

196 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:06:03.01 ID:N6tRFsrR0.net
田中は今年と昨年の成績を見たらむしろ出て行ってもらった方が良いのでは?
かつて野村謙二郎をドラ1で指名して高橋慶彦をトレードに出した事があったな。

197 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:08:22.65 ID:wP4MGz6N0.net
田中も嫁も東海大相模という事は嫁の実家もあそこいらだろうしな
下北辺りなら小田急一本で厚木までいけるし読売ランドも近い

198 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:08:44.85 ID:N6tRFsrR0.net
>>195
他球団の打者が菊池の所に打つとヒットもアウトにされちゃうからショートに打つなんて言ってたから。

199 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:27:40.03 ID:Op+o/L7ma.net
田中は近年の不調で不当に評価下がってるけど
ある程度打てて守れるショートだから需要ないわけないわな

200 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:31:07.86 ID:fzqDUE+s0.net
長谷川に2年てオリックスでもいらん
ジョーンズ2人もいらん

201 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:35:15.04 ID:40pwj7fG0.net
>>199
どうぞどうぞ。
保証でピッチャー貰えたらそれでいいや。

202 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:40:20.96 ID:LYwCWTY/d.net
https://i.imgur.com/nGEEPPc.jpg
https://i.imgur.com/zN5U3R3.jpg

203 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:42:27.13 ID:VMSOUGFi0.net
>>184
これは確実にDeNAだな

204 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:44:00.80 ID:+VnnaYhQ0.net
>>200
ジョーンズ二人草
そのジョーンズもバレンティンに比べたら仕事してるんだよな
オリだから叩かれてるけど

205 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:45:45.88 ID:wP4MGz6N0.net
リストはこうだな

DeNAプロテクトリスト

FA宣言、梶谷、井納

プロテクト投手16
山崎、今永、三嶋、石田、砂田、濱口、東、国吉、上茶谷、大貫
平良、坂本、京山、伊勢、櫻井、中川虎

プロテクト捕手2
伊藤光、戸柱

プロテクト野手10
宮崎、大和、倉本、神里、柴田、佐野、伊藤ゆ、森敬、細川、田部

漏れ投手
三上、武藤、斉藤俊、平田、飯塚、進藤、笠井、浅田
漏れ捕手
嶺井、高城、山本、東妻、益子
漏れ野手
桑原、乙坂、中井、楠本、関根、山下、宮本、蝦名、知野

206 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:47:52.59 ID:VMSOUGFi0.net
DeNAは糞みたいなのしかプロテクト漏れせんのだな

207 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:49:26.82 ID:XWPfJGlhd.net
結構良いの漏れてない?外野とか

208 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:49:53.97 ID:xE/kR+SOa.net
菅野はチキン拗らせて残留するに1票

209 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:50:41.50 ID:wP4MGz6N0.net
ちょい訂正

DeNAプロテクトリスト

FA宣言、梶谷、井納

プロテクト投手17
山崎、今永、三嶋、石田、砂田、濱口、東、国吉、上茶谷、大貫
平良、坂本、京山、伊勢、櫻井、中川虎、阪口

プロテクト捕手2
伊藤光、戸柱

プロテクト野手10
宮崎、大和、倉本、神里、柴田、佐野、伊藤ゆ、森敬、細川、田部

漏れ投手
三上、武藤、斉藤俊、平田、飯塚、進藤、笠井、浅田、勝又
漏れ捕手
嶺井、高城、山本、東妻、益子
漏れ野手
桑原、乙坂、中井、楠本、関根、山下、宮本、蝦名、知野

プロテクトが1名多く、田部か中川が漏れそう

210 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:50:44.18 ID:NcXr2NFg0.net
田中広は出て行きたいけど下交渉で良い話が来てないっぽい雰囲気だな

211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:51:48.46 ID:wP4MGz6N0.net
>>206
関根はカープなら即レギュラーだよ、資質で選ぶなら楠本か田部、カープには居ない系のロマン枠
中川もカープならローテ、遠藤の上位互換

212 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:52:30.20 ID:+VnnaYhQ0.net
>>210
今年のFA選手は全員そうでしょ
思った以上に厳しいなというのと、自分だけ良い想いをしていいのかの葛藤だと思うけど

213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:52:52.59 ID:VMSOUGFi0.net
>>207
広島だったら外野いらんだろ

214 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:53:00.93 ID:wP4MGz6N0.net
中川虎は育成だけど昨年のイースタンで無双した投手な、まだ2年目

215 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:54:40.15 ID:wP4MGz6N0.net
>>213
広島は外野も穴だらけだよ、西川、宇草は下手糞だし野間も関根ほど守れない。
センターなら桑原、乙坂、関根が漏れてくる。打撃の資質なら守備は下手だが大学代表の4番だった楠本

216 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:56:11.96 ID:NcXr2NFg0.net
>>212
契約を渋って保留連発してる球団もあるし、コロナ禍で球場に客が少なく球団が儲かってない
今年は移籍向きの年ではないよね

217 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:56:19.78 ID:VMSOUGFi0.net
>>215
すまんな国立神奈川大学出身のホモの話は聞かないことにしてるんだ

218 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:57:40.76 ID:wP4MGz6N0.net
無難なのが飯塚かな、良い時と悪い時が出るがMAX150のフォークボーラーで球種は多彩、制球もカープで言えば良いほう。
ゾーンに入れるだけならなんでも入れられる。矢野が捕手が一番面白い投手と評価。
188cmの恵体。カープなら即中継ぎ

219 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:59:29.92 ID:VMSOUGFi0.net
しかしDeNAもそこまでして田中が欲しいのか

あんまりセはみないからそこまで内野に苦労してたのは知らなかった

220 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 18:59:55.85 ID:wP4MGz6N0.net
上茶谷、京山、飯塚とボール半分の制球で躓いたが
上茶谷はシーズン中にクリア、京山がなんとか2年ぐらい掛けてクリア、飯塚はクリアできない

221 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:01:22.98 ID:wP4MGz6N0.net
>>219
全く必要はない。ショートは大和、倉本、柴田と居て、森君が猛成長中。
田中が一番下手。サード、二塁候補は牧と伊藤ゆ

222 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:01:28.49 ID:BbFPvePu0.net
飯塚はプロテクトされると思う
フェニックスリーグレベルとはいえなかなかいい球投げてるし
恐らくリリーフで出てくるはず

223 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:02:19.43 ID:wP4MGz6N0.net
>>222
いや、新潟枠なんだけど飯塚はもうかなり見切られてる。逆に言うともっと良い投手が多い

224 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:03:39.92 ID:wP4MGz6N0.net
DeNAが田中を取るとしたら理由は「地元の東海大相模卒」だけで戦力的にはあまり必要ない

225 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:03:46.49 ID:HEhzfF7Z0.net
原監督は同じリーグの同じ球団から2人も3人も引き抜くのは、どうなんでしょう。何でもかんでもは節操ないわ。
セリーグ荒廃し、ベイスターズは
ダントツ最下位になる。
ファンが可哀想だわ。

226 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:04:04.16 ID:WYsAiDxjp.net
三井不動産、1205億円で「東京ドーム買収劇」までの内幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5df8f82bb8690dc7bec9f26fe70d981a311b22

227 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:06:31.93 ID:2YefLKI4a.net
>>159
またメジャーが60試合の可能性もあるわけで今年のメジャーの動向見てからきめたいというのものあるでしょう

228 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:06:59.78 ID:+VnnaYhQ0.net
>>223
新潟県民だけど、飯塚とかもうけっこう忘れられてるんで切ってもいいっすよw

229 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:09:57.06 ID:LYwCWTY/d.net
>>225
助っ人だけど、ブランコ、ソト、ソーサをドラゴンズから獲得した前科あるじゃないっスかw

230 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:11:53.60 ID:ylFq2f3N0.net
>>30
亀井を使わないと回らない外野状況だからねぇ、陽もいるだけだし
ちょっとくらい故障出てもトータルで働いてくれればってくらいの状況

231 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:12:05.85 ID:wP4MGz6N0.net
DeNAショート事情
守備力順位
柴田、NPBでトップ級に上手い
大和、説明要らない
倉本、なぜか軽快になってる
↑森敬斗、赤丸急上昇中。森を見たら田中は要らない
田中、レギュラークラスでは一番下手、弱肩、逆シングルできない

打撃評価
大和、左右どちらもボチボチ打つ。左の方が得意
倉本、左打者ながらなぜか左投手が好物、右はダメ
柴田、右なら打てるが左はダメ
森、二軍で育成中も豪快すぎる指導と実践で大物臭がプンプン
田中、ぼちぼち

232 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:15:29.00 ID:wP4MGz6N0.net
田中がDeNAでレギュラー取れるとしたら打撃が完全復活して出塁できるようになること。

サイン盗みには球団単位、現場単位、選手個々、ってのがあって
二塁走者のそれに関してはグレーゾーンで放置されてる。田中はそういう野球は当然得意

233 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:16:17.02 ID:N6tRFsrR0.net
森下なんか問題外だとほざいたホモッピに説得力は無い。

234 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:17:42.36 ID:wP4MGz6N0.net
>>233
森下は明らかにおかしいから、広島独特の変化があった

235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:18:43.91 ID:/GClEg9X0.net
>>224
地元の横浜高校が没落しそうで、東海大相模に乗り換えたいのかな?

236 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:18:48.90 ID:VMSOUGFi0.net
広島の外国人が横浜入りした瞬間に手のひらクルクル返したハマッピだからなw

237 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:19:41.98 ID:wP4MGz6N0.net
プロにはプロの体格ってのがあって森下は71キロぐらいでかなり細いんだよ、大貫と同じくらいでスペだし
だから使うにしても大事にしないとすぐに壊れる。

238 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:21:29.87 ID:wP4MGz6N0.net
そもそも大学生のシーズンは短いからハーフマラソン程度の経験しかなくて
フルマラソンのプロで体力が持たないのが普通なんだよ、森下なんかは論外で

239 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:22:06.39 ID:N6tRFsrR0.net
原は梶谷が欲しいなら中畑に色々と聞いとくべき。

240 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:23:27.83 ID:i/0gd1A+a.net
梶谷、増田は読売

井納はヤクルト

これが有力

241 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:23:31.04 ID:wP4MGz6N0.net
判らないだろうがプロは飯を食うのも仕事で飯食って練習して体をでかくするのも仕事で才能
森下はそこの才能が欠けてるわけ。まあ、カープは広島の水で自由自在に体格変える技を
12球団で1球団だけ持っているが

242 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:24:09.85 ID:GXMCkzwda.net
>>232
サイン盗みはDeNAの十八番だろ

243 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:30:49.09 ID:VMSOUGFi0.net
>>242
これかw

2019ホームビジター勝率
横 .606 .406
広 .557 .443
中 .557 .408
巨 .549 .543
神 .549 .455
ヤ .406 .431

244 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:34:32.92 ID:NcXr2NFg0.net
マッピーにレスするのも何だが、広陵の野球部に友達の息子が行ってたんだが
練習より何より言われただけ飯を食うのが一番辛いという部員も多いと言ってたな

245 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:37:34.92 ID:VMSOUGFi0.net
>>244
飯トレあるなー
野球じゃないけど自分もやらされてたわ

自分の時みたいに炭水化物で太らすのは正しいとは言えないんだけどね

246 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:43:36.82 ID:NcXr2NFg0.net
で、友達の息子が広陵の部員だった頃に広陵が甲子園に出場したんで部員の親に
募金集めがあるのよ
友達の息子なんで本人とは数回顔を合わせただけなんだけど、友達に部員の親として
かなり募金を集めないといけないから「一口で良いから頼むわ」と言われて
当然断れず5000円を巻き上げられたw

247 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:49:14.29 ID:cNzATt4n0.net
5000円も取るのか、たけー

248 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 19:56:02.08 ID:NcXr2NFg0.net
スタンドの部員の親でも何万円、スタメンだったりベンチ入りしてたら
何十万も集めないといけないらしいよ

249 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 20:01:59.83 ID:VkxBPTtH0.net
まあ、名門校の宿命だな
逆に無名高が甲子園に出た時も金集めるの大変らしいけど
速攻敗退して集めた金の使いどころに困るってのも聞くけど
余った金を練習設備に当てるとかして、それは違うだろみたいな

250 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 20:25:28.49 ID:aJFmUYJCH.net
巨人戦でアピールしてたんだな

井納  防御率/被打率
対巨人 3.12/.215
対阪神 7.27/.343
対広島 3.94/.287
対中日 3.63/.319

251 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 20:31:59.14 ID:mUWBFYVsd.net
勝ちすぎて甲子園出場の資金が用意出来なくなって没落した駒大苫小牧

252 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 21:09:48.59 ID:/GClEg9X0.net
>>250
スポナビから対ヤクルト戦のデータ消滅www

253 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 21:16:44.35 ID:+bffMjkdd.net
お〜い読売、来年も出て来いよ、12タテ公開処刑してやるわ。

254 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 21:35:40.31 ID:d6Aw/Z6g0.net
増田は巨人だな。デラロサ先発

255 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 21:40:48.09 ID:VkxBPTtH0.net
しかし、中日は契約更改のことで選手会から抗議文出されてるな
大野は金銭的にもわがままを言わずに妥協して残留したと思うけど
なんか大野のFA残留で資金難になって揉めてるイメージになっちゃうな

256 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 21:42:37.29 ID:/xjmEi55d.net
>>115
横浜って中日からブランコソトソーサ引き抜いたことあるから横浜だけは言えないわ

257 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 21:49:13.42 ID:/GClEg9X0.net
>>255
むしろ大野が安い金額で残留したのがいけない
大野がこの金額で我慢したから、お前らも我慢せえ、という言い分を加藤に与えた

258 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:15:11.05 ID:CaFaCRYu0.net
>>211
カープならカープならて馬鹿じゃね
広島がFAとるわけないのにプロテクトの話してんだぞ
余所からみたらゴミしか残っとらんわ

259 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:16:28.10 ID:/xjmEi55d.net
>>258
カープの田中取られたら横浜のプロテクトからこいつ取るって話だろ
日本語読めないのか?

260 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:16:35.17 ID:wP4MGz6N0.net
>>258
勘違いしてね?DeNAが田中を取った場合のリストで
関根は普通にカープだとレギュラーセンターだよ

261 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:18:21.84 ID:wP4MGz6N0.net
カープはお金出さないからショートやセンター、パワーアーム、長距離砲が獲得できなくて
最近はパワーアームが増えて値下がりしたのとお金が少しは出だせるので一人は取れるだけ

262 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:21:31.84 ID:VMSOUGFi0.net
金がないのはハマッピだな
親の年金当てにして生活してる引きこもりだし

263 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:21:32.15 ID:CaFaCRYu0.net
>>259
ああごめん、勘違いしたわ日本語読めんかったw

264 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:25:11.48 ID:zLL0bAn70.net
ハマッピってガチでそろそろ還暦よな?
むしろもう超えた?

265 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:37:05.98 ID:DjFQjaL50.net
ハマッピは70超えてたんじゃなかったか?
広島の樽募金に5ー6歳のころに親に連れられて
行ったって自分で話してたよな。

266 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 22:50:02.11 ID:VMSOUGFi0.net
>>265
市立広島商業(市商)を広商だと間違えてたくらいだから広島にいたっつーのもウソだろ

267 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 23:06:58.03 ID:TNL5DHTs0.net
仮に田中がFAしても人的は求めずに金銭だけだろう
とにかく今年減収で来年も減収は間違いないからコストカットしか頭にない
高額田中の年俸が浮いて更に金まで貰えるなんて一石二鳥だろう

268 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 23:11:38.25 ID:HEhzfF7Z0.net
原監督は辞めるどころか最後の1年なのでなりふり構わず補強に血眼
痴呆老害渡辺はヤンキース田中を獲得しろかよ

269 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/28(土) 23:20:37.64 ID:/GClEg9X0.net
原にも少なからず問題はあるが、かと言って原を解任したらもっと酷いことになるジレンマ
阿部の修行期間を極力長く取りたいのもある

270 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 00:00:19.21 ID:FLf6Vg1w0.net
>>250
巨人戦の成績だけ見れば小川より優秀で、対阪神は悪いけど小川も甲子園で打ち込まれてるからそれは変わらない
これで人的補償要らないと来たらそりゃ井納のほうを調査するわな。戦力削りとしても最適だし

271 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 00:11:17.13 ID:ozmX2xbC0.net
巨人は昨年のFA失敗が今年は有利に働くな
FA選手って契約切れまでプロテクトしないといけないからね
森福と野上のせいで内海長野を手放したようなものと思えば分かりやすいか
その野上も今年はプロテクト外せる

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 00:18:01.72 ID:NsR3P2Aj0.net
>>270
阪神は横浜ユニ着てる井納は打つけど、巨人ユニ着てる井納は打たんよ
横浜相手は虎で巨人相手は猫だから

273 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 00:22:52.27 ID:hLvGEi77p.net
阪神vs横浜のカードは、ビジター球場がビジターのチームに適した作りだからなw

274 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 00:24:33.45 ID:LG6y0nys0.net
井納みたいにコントロールが良い投手はサイン盗み野球の餌食になりやすいんだよ
相手チームでそれを使い分けるはある

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 00:28:41.55 ID:LG6y0nys0.net
通常のプロはここってとこで出すけど巨人とか、広島はいつでも何度でもで繰り返しで、しない球団もある。
なんでだろう、そういう試合は意識しないで見てて清清しく感じる

276 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 00:29:44.83 ID:LG6y0nys0.net
バレと今永がそういう勝負をしてる動画あって美しい

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 01:04:18.69 ID:5X/Xm7dB0.net
増田は阪神ファン、って騒いでたのがピタリといなくなっててワロスw

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 01:07:29.16 ID:hA4MmVm70.net
阪神金ないの

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 01:11:14.43 ID:5X/Xm7dB0.net
それは事実だろうな
加えて、阪急側が資金搾りたくてしょうがない、ってのはもう数年前から記事になってたし

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 01:35:03.22 ID:hA4MmVm70.net
けど阪神は中日よりマシだな
阪神はベテランリストラして
危機感アピール
中日はベテランリストラせずに
活躍した選手の不満爆発

281 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 02:01:22.56 ID:IW6x0eo0d.net
いくら何でも増田だけは取っとくべきだろうにな阪神
スアレス抜けて藤川引退してどうするつもりなんだろう
ヤクルトや中日ですら10億単位出してるのにベテラン外国人のクビ引退で10億近く浮かせて補強なしってファン萎えるだろ絶対

282 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 02:19:57.85 ID:NsR3P2Aj0.net
去年もドリス&ジョンソン抜けてスアレスごみ拾いしてどうなるんだろうと言ったら
どうにかなったから何とかなるんじゃね(適当

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 02:23:28.11 ID:hA4MmVm70.net
ヤクルト巨人SBオリックス以外はどこも厳しいよ

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/29(日) 02:33:46.64 ID:db6/fJnT0.net
蓋を開ければ梶谷残留井納ヤクルトで巨人はロペス復帰を美談にしてお茶を濁しそう

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 02:38:12.33 ID:Avq+ky9Fa.net
スニード複数年にオスーナ8000万か
金あんなーヤクルト

286 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 02:51:22.08 ID:wE3t1Q920.net
>>281
スアレスの変わりは球児の後継者藤浪がいるだろ

287 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 04:45:24.74 ID:HcrR7ey/d.net
>>209
田部、倉本、国吉out
山本、益子in

にしといてくれ
倉本とってくんねえかな

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 05:06:31.92 ID:TSVtf5fGd.net
>>209
1.5億との差異は実際問題金銭のみに
傾く気もする
純粋に戦力なら平田、乙坂、蝦名、桑原、知野あたりか三上まだいけるなら三上

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 05:10:52.02 ID:TSVtf5fGd.net
>>281
大社中心の本指名8人で金ないんだろ
佐藤以外にもうまく拾ったようには
思うが
佐藤輝伊藤将村上中野拓

290 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 05:15:18.33 ID:6WfvVOxf0.net
>>287
原案意図的に捕手取らせる形というか、どうせ広島は捕手取れないだろみたいなのもあってよくできてるきがする。

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 05:18:28.92 ID:TSVtf5fGd.net
>>6
広輔は三塁できないのかね
来年宮崎FAだよな
背番号については牧は1位クラスの評価だろうし関係ない

292 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 05:28:07.49 ID:TSVtf5fGd.net
>>31
優勝云々は例えば小川はしてるんで
関係ない
FA選手の引退後の厚遇とか巨人は
図抜けてはいるよ

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 07:08:14.69 ID:RsfLN4h00.net
阪神が金銭トレードで山本獲得
これで支配下枠的に阪神のFA参戦はなくなったかな
逆に枠空けできた巨人は大型補強あるかも)

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 08:23:55.59 ID:4HAQagYAH.net
〇昨年までの各球団のFA選手獲得人数

巨人 26人
ソフトバンク 13人
阪神 12人
DeNA 9人
中日 7人
オリックス 6人
楽天 5人
ロッテ 5人
ヤクルト 4人
西武 3人
日本ハム 2人
近鉄 1人
広島 0人

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a272cfbedaa12b4279a60dad2889a93163d274

295 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 08:59:29.50 ID:0sCGt4Do0.net
梶谷は巨人には合わないな
タイプが違いすぎる。

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:03:17.80 ID:ozmX2xbC0.net
梶谷は食事の管理が面倒と聞く
その手の細かいケアを果たして巨人に出来るか

297 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:04:48.70 ID:0Ao8UBEQ0.net
DeNA出れるなら、どこでも良いだろ
クソ球団

298 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:06:55.33 ID:ehVGknA/0.net
横浜を出る喜びってDeNAになっても続くのか

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:13:27.78 ID:QnCVZCZ40.net
今のFA制度は欠陥だらけなのでFA制度を全撤廃し新しい制度を作っていくべき
例えばその年のチームで多く打席に入った上位5人は必ず翌年移籍しなければならないとか
チームで1番勝った投手やイニングを投げた投手や登板数が多い上位3人は必ず翌年移籍しなければならないとか
強制力のあるやり方の方がより良いね

300 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:14:50.82 ID:wtdL5zvkr.net
選手の権利なのになんで移籍強制されなあかんねん
アホちゃう?

301 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:18:38.83 ID:0Ao8UBEQ0.net
>>299
強烈なバカ

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:20:17.73 ID:QnCVZCZ40.net
でも移籍が活発化して野球界も盛り上がるし良いよね

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:22:16.87 ID:ehVGknA/0.net
人は強制されるとパフォーマンスが下がるもの

野球自体がつまらなくなるな
移籍したくない人間はサボるし

304 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:28:48.37 ID:KULi1psq0.net
メジャーみたいに権利とったら
強制的に市場に出るなら分からんでもない

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:39:41.28 ID:0sCGt4Do0.net
資金力ない球団弱くなり
ファン離れがおきている。
同じ球団を応援するのは
時代に合わないかもな。

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:44:35.47 ID:cNj0+8/Qp.net
梶谷が一番気にしているのはデザインパーマ
床屋を変えるのは球団変えるよりもキツいだろう

307 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 09:47:38.69 ID:1obpxMjI0.net
阪神、金銭トレードで巨人・山本獲得へ 失策数減へ内野補強 妻はMBSアナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/22baa5dbefe7c1f41e28a6442af59f98fb932564
阪神が巨人との金銭トレードで山本泰寛内野手(27)を獲得することが28日、
明らかになった。今オフの補強第1弾となり、近日中に正式発表される見込み。
二塁、三塁、遊撃を守れるユーティリティープレーヤーで、守備力アップが急務
とされるチームの補強ポイントに合致した形だ。

コロナで経営悪化…阪神・谷本副社長、厳しい査定選手に説明 虎9選手更改
https://news.yahoo.co.jp/articles/0024dd2870db2bf58225ff8c3837632738d761da
阪神の9選手の契約更改交渉が27日、西宮市内の球団事務所で行われ、
谷本球団副社長は「各球団が(新型コロナウイルスの影響を受け厳しい)経営状況の
説明も加えたうえで(交渉を)やっているので、選手の理解も進んでいるのかなと思う」
と話した。
「これまで(査定が)甘かったところが、厳しくなっている部分もあるでしょうね」
今年はコロナ禍で試合数が120試合に縮小。

無観客で開幕し、その後も入場制限と、入場料やグッズ収入なども激減している。

阪神ではこの日までに更改した21選手のうち、2人が微増しただけで、減額は9人。
同副社長は「悔しい思いはあると思いますが、来季に期待して契約しているので、
そこは理解してくれていると思います」と今後の活躍に期待した。

日曜日だけで余り良い記事はないな
中日だけじゃなく阪神も経営が苦しいのを公言したぐらいか

308 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 10:04:11.80 ID:1obpxMjI0.net
今のプロ野球は球場で稼ぐビジネスモデルが主流なのでコロナ禍が直撃した業種の一つだろうな
コロナ禍が直撃した業種や業界は他にも色々あるけど

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 10:08:12.84 ID:ehVGknA/0.net
>>307
谷本副社長が言ってるように、甘めのガバガバ査定してたところは選手を納得させるのに苦労するだろうなー

310 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 10:49:35.66 ID:fdNKeIkY0.net
>>299
本気で言ってるのか?

311 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 10:53:33.14 ID:ZYi0tCBQ0.net
結局、巨人梶谷が確定としてAB枠残り1つを誰で埋めるつもりなのかが焦点

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 10:53:49.77 ID:MVLZLFUCd.net
もうちょっと読売本気出さんかな、同一リーグから引き抜きが足りない。
どうせ12タテ公開処刑見たい気持ちでワクワクする。

313 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 10:58:07.64 ID:MVLZLFUCd.net
いずれ三井不動産に支配されて子会社なるやろうね。

314 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:03:10.05 ID:ZYi0tCBQ0.net
自動FA+交渉期限が終ったら自動残留なら選手会もやりたがるんじゃないの

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:11:13.44 ID:NP2sGU1+0.net
自動残留って年俸はどうすんの

316 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:14:47.85 ID:1obpxMjI0.net
本人が衰え始めたとか若手が育ってきたとか球団が出て行って欲しいケースもあるだろうしね

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:15:33.44 ID:rbLBuqkz0.net
FAって全然フリーエージェントじゃないもんな
実際は年俸が上位10人は人的補償とかあるから
自由契約の方がフリーエージェントに近いよな

318 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:16:09.37 ID:1obpxMjI0.net
日ハムの卒業みたいなケース

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:17:16.32 ID:MVLZLFUCd.net
表にはて出て無いが菅野ポスティング認めるように読売グループも苦しいと思うぞ。
20人目の犠牲者出たからな。

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:18:01.00 ID:FRqrl9ySH.net
>>311
報道で梶谷増田以外の名前出たっけ?

梶谷、増田、井納、ソト、ロハス
これくらいやりそうではある

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:18:55.82 ID:1obpxMjI0.net
>>317
そこも選手会と球団は揉めるだろうね
FAで補償なしとか補償内容の変更でも

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:19:01.29 ID:NP2sGU1+0.net
>>319
20人切っても年俸削減幅大した事ないだろ

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:20:07.41 ID:bUvHBBSP0.net
>>320
日本人3人はあわせても菅野一人の年俸より安くすみそう

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:21:21.01 ID:Gq6qtG21d.net
>>322
寧ろ契約金と支度金が余計に掛かる

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:24:24.15 ID:NP2sGU1+0.net
>>324
トライアウトから戦力外何人か拾うのが一番安上がりで
ドラフトの人数増やすと金掛かるんだよな

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:28:00.94 ID:1obpxMjI0.net
今シーズンは儲かってないし来シーズンも不透明だしでFAもポスもなかなか盛り上がりに欠けるな
熾烈な争奪戦が勃発してマネーゲーム開始なんかが見たいのにw

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:29:38.95 ID:ozmX2xbC0.net
>>319
菅野のポスは経営の問題とちゃうよ
どすこいに認めた前例を覆すことは出来ない
堤GM最大の失敗だな、余罪はゴロゴロあるが

328 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:32:05.81 ID:rbLBuqkz0.net
2年連続で日シリ1戦目先発で勝利で日本一貢献したんだから
千賀のポスティング認めて懐の大きいところ見せればいい

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:32:36.88 ID:jZAB8SC5d.net
逆では
菅野が最初だと色々問題になるから山口で前例作って地ならしした
織り込み済み

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 11:35:26.44 ID:ehVGknA/0.net
>>329
俺もそうだと思う
外様のどすこいで前例つくることで菅野に適用しやすくなる

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:06:49.40 ID:NP2sGU1+0.net
>>329
穿った見方をすればそうかもね

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:07:59.38 ID:ozmX2xbC0.net
>>330
山口ポスの時「なぜ暴行事件の時、ポス条項を消さなかった!」という非難轟轟やったやん
そして原は「監督としてはメジャーに行ってこいとは言えない」とまで発言してる
補強の成果を焦った堤が独断でやったと見る

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:20:25.57 ID:1obpxMjI0.net
菅野は来シーズンのメジャーの状況も探ってると思うな
今年のレギュラーシーズンは60試合しかやってないし
ワクチンだってもう直ぐ出来そう程度の話だし

334 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:26:24.11 ID:FRqrl9ySH.net
>>329
違うよ
山口は中日と争奪戦になってあっちが認めたから
巨人も容認するしかなかっただけ
しかも「時期を定めない」ポスティングだから山口が行きたいといえばいつでもメジャーに行けた
原は夏頃から説得したが、契約を盾にポスティング行使した

暴行事件で契約見直したときは先発確約の条項は白紙になったがポスティングは生かしたのが運の尽き

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:28:23.61 ID:1obpxMjI0.net
特にメジャーでは菅野も新人なんだから来シーズンもまた60試合だと先発投手は
何回試合に出れるの?という感じでしょ

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:33:15.02 ID:FRqrl9ySH.net
マー君みたいに無敗で優勝に導いて日本一なら大手を振ってポスティングでメジャー行けるが
菅野は足掛け2年で8連敗直後ではすぐに表明できないだけでは?自身も負け投手になったわけだし

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:34:19.77 ID:6yuK0+MPd.net
そりゃ原と菅野はポスティングの恩恵を受ける可能性のある血縁なんだから
球団の利害関係を度外視して菅野をポスティングにって思われる訳にはいかないから慎重な発言になるよね

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:35:24.73 ID:6yuK0+MPd.net
>>334
あー、結局FA補強に固執したナベツネが悪いのか
収束するなぁ

339 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:38:16.07 ID:FRqrl9ySH.net
原は山口のポスティングについても思いとどまる様に説得してるから
菅野についてもそうだってだけかと
監督にしたら二桁計算できる先発抜けるのは痛い

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:38:44.98 ID:rlWGl/x50.net
よく勘違いしてる奴多いけどソフバンはFA補強しないんじゃなくてできないだけな。
声かけて金積んでも九州に来てくれる奴が少ない。下交渉段階で断られることも多い。
西なんかの時も阪神にすら負けるからな。
結果的にFA過多にならなくて上手くいってるけどな。

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:44:02.02 ID:ytjN5Nyo0.net
>>320
本当は巨人以外のセリーグ5球団が補強を頑張ってほしいけどな
また巨人が独走でつまらなくなる

342 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:44:43.73 ID:qV2Ih7iUr.net
自前で強いチームのノウハウ出来てるし要らんがな
まぁ浅村や西は取りに行ったろうけど
結局四年連続成功してるしな
ギータがいない年はリーグ優勝はしてないけど

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:47:39.84 ID:ozmX2xbC0.net
>>339
原は粛清のオンパレードで内部に敵多いからな
菅野メジャーなら反原派に格好の攻撃材料を与えてしまう
「伯父なのに何故引き留めなかった!」とね
菅野も原の権力低下は避けたいから慎重にもなる

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:48:31.81 ID:ytjN5Nyo0.net
>>342
ソフトバンは戦力的にはいらないと思うけど華やかさが欲しいから大物が出た時は取ってほしいな

345 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:50:58.07 ID:rlWGl/x50.net
菅野はこのまま巨人に骨を埋めればほぼ間違いなく監督になれる。メジャー行けば監督になれない可能性高い。そこをどう考えるか?
山田も金よりも将来の監督ポストを取って残留決めたからな。

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:52:54.08 ID:s5KHWqn2r.net
アスリートは監督より高いレベルで自分の可能性を試したいもの

投手は特に成功例も多いからな
ギータも怪我なけりゃ1番メジャーで見たかったわ
仮にたいして通用しなくても

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:53:50.05 ID:rlWGl/x50.net
>>344
ソフバンは九州近辺出身者以外は大物FA選手は来てくれないから無理。一生食うに困らない大金稼いだ成功者は田舎には行かない。
いくらでも育成システムから選手出てくるからFA選手いらないけどな。

348 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:54:04.41 ID:a37maTZ00.net
札束で高額外人漁りやってるからな
人的獲られない分FA補強より酷いかも

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:54:20.05 ID:H/mDQHtta.net
嫁がMBSアナだから獲得したのかなw

350 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:55:07.24 ID:H/mDQHtta.net
菅野は有原レベルの屈辱的な金額が提示されそうだな
逆転残留もある

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:55:18.48 ID:FRqrl9ySH.net
4番エース縛りしてる間は菅野がメジャー行こうと監督やれるでしょ。候補少ないもん
松井にすら未練がましくいまだに監督やってほしがってるくらいで

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:56:14.04 ID:HP45yXRj0.net
>>347
福岡県の総人口は全国で9番目に多い。

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:58:18.25 ID:rlWGl/x50.net
>>351
松井秀喜は特別。巨人にとってはON以来の特別な例外選手。菅野はそこまでよ成功者じゃない。他球団移籍すればコーチにはなれても監督にはなれない。
松井秀喜とは一緒にならない。

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 12:59:22.85 ID:1obpxMjI0.net
投手はダルとかマエケンが日本人投手の評価をまた上げてくれたからな
野手は筒香とか秋山がやらかしてくれたけどw

355 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:01:32.34 ID:ytjN5Nyo0.net
原は監督の立場としてああ言ってるけど、叔父の立場として本当はメジャーに行かせてやりたいと思ってそう

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:03:35.32 ID:FRqrl9ySH.net
>>355
どう思うと来年も監督なんだから監督の立場は無視できない以上は
行かせたくないのは偽らざる正直な気持ちかと

357 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:03:42.72 ID:rlWGl/x50.net
菅野がメジャー行ってNPBに帰ってきても扱いは上原のようになるだけ。

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:07:46.02 ID:NP2sGU1+0.net
>>355
まあ、メジャー挑戦でも叔父さんとして応援する気持ちが強いのはそうかもね
セで優勝するくらいなら菅野抜きでも何とかなるというのもあるしw

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:09:58.61 ID:1obpxMjI0.net
叔父として行かせたいだろうけど、巨人の監督として行かせたくないだろうね
来シーズンもリーグ制覇して今度こそ日本一になりたいと思ってるだろうし

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:19:45.61 ID:Ta9HawDHH.net
FA&ポスティング&アメリカ出納ランキング

21 読売
8 福岡
7 阪神
6 楽天
2 横浜
-1 千葉
-2 中日
-3 ヤクルト
-4 オリックス
-8 広島
-10 日本ハム
-20 西武

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:21:15.64 ID:ytjN5Nyo0.net
>>359
どっちの気持ちもあるから最後は菅野本人の意思に任せるって事になるんだろうね
どうしてもメジャーに行かれたくないなら球団もポスを認めてないだろうし

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:28:17.12 ID:ozmX2xbC0.net
>>355
原はたまに血縁の情と見える采配があるよな
ルーキーの時のCSで続投とか
だからこそ「監督としては」残ってほしいという表現なんだろう

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:32:15.75 ID:SvTwLoWwa.net
2人兄弟で1人しかいない妹の子供だから可愛がってるのは間違いない
高校時代から小学生の妹を可愛がってるのは有名だったらしいし

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:36:08.89 ID:DrpHV5gqH.net
>>362
菅野1年目に神宮のオールスターで
成績もファン投票も上だった本拠地開催のヤク小川を蔑ろにしてまで菅野ゴリ押し先発させたりもしてたな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:47:18.67 ID:zR3Bl9ctK.net
>>284
「ロペス巨人愛復帰」とか報知がやりそうだよねw
阿部が首を痛めて捕手から一塁手になりロペスはモンク言わず練習では外野にも挑戦し少しでもジャイアンツのために〜そのロペスが原の要請に応え復帰とか書きそうw

>>316
陽の「卒業」とかなんかあれだな女子アナ30歳定年説みたいよな
見た目が衰え始めたとか若い子育てたいその方が話題になり視聴率上がるからセントフォースに出て行って欲しいみたいなw

366 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:51:03.22 ID:RtulbOUUp.net
>>363
原の息子は不肖だからなあw
原は菅野を実の息子と勘違いしてないか?w

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:51:09.55 ID:1obpxMjI0.net
>>363
なるほどねー
幼い妹に「困った事があったら兄ちゃんに任せとけ」みたいな世界だったのか
そりゃあ甥っ子の去就は難しい所だなw

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 13:57:38.08 ID:THBhmYAta.net
https://www.youtube.com/watch?v=h_fvAS5YTKA

辻 琉沙凄すぎやろ
小6のこの体格でこの打球かよ
本田吾郎思い出した

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 14:05:11.68 ID:SvTwLoWwa.net
菅野の父親も東海大相模野球部の後輩
母親も東海大相模出身、菅野には姉がいるらしけどその人も東海大相模出身という話

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 14:08:18.01 ID:SvTwLoWwa.net
長谷川前部長は菅野の父親と相模野球部の同期で昔から原家に出入りしていたらしい

371 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 14:53:28.99 ID:UO8wpQW5d.net
菅野は松井と同じ考えだろうな、読売の監督なんて経歴が汚れる事はしない。

372 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 14:56:42.61 ID:Avq+ky9Fa.net
菅野も巨人のために一年捨ててここまで貢献してやっと夢が叶うんだもんな
もう球団職には戻らずに引退後は解説とかしてのんびり暮らしそう

373 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 14:59:46.99 ID:SvTwLoWwa.net
12年間ホークスにいないといけない千賀
まだ10年目

374 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:02:47.01 ID:NyUiMds60.net
>>373
千賀が一番メジャーで見てみたかったけどな

375 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:05:23.00 ID:1obpxMjI0.net
ソフバンは選手が海外FAを収得するまでポスとかしなさそうなのがな

376 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:07:02.75 ID:ZYi0tCBQ0.net
まあ千賀はバンクが拾わなきゃそもそもプロ選手になれてないし

377 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:10:31.57 ID:1obpxMjI0.net
特に千賀は育成で獲って貰って芽が出たらポスポス言われてもなあ
という感じも球団にはあるだろうな
その意味では糸井に感じは近いかも?
投手で獲って長い事我慢して貰っても芽が出ずしょうがないから野手に転向させて
やっと野手で芽が出たら急にポスポスと言われてもなあみたいな感じ

378 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:12:34.06 ID:H/mDQHtta.net
芽が出てすぐ、何年も前からポスとか言ってるからな

379 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:19:15.10 ID:NyUiMds60.net
清宮のポスって将来あるのかな?

380 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:19:28.52 ID:1obpxMjI0.net
他球団との競合ドラ1が入団1年目から即戦力でバリバリ活躍して新人王争いする奴が
国内FAを収得した時にポスして下さいと言うとは球団の印象もちょっと違う気はするな

381 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:20:01.35 ID:fdNKeIkY0.net
千賀は通常のポスパターン(国内FA権取得前年)だと、来年オフ挑戦もあったってことか
海外FA権取得まで、さらに2年我慢するとなると30歳
SBだから、そこまで待つしかないだろうな

382 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:20:45.53 ID:R/yefjdLd.net
もう巨人以外の5球団のファンは、自力で巨人を上回ることは諦めてるんだろうな。
とにかく日シリで巨人がソフバンに秒殺されることしか楽しみが無いのかw
リーグ全体で切磋琢磨しないと、いつまで経ってもセカンドリーグと揶揄されるだけだぞ。
同一リーグからの引き抜きと言うが、そもそも出たがってるのは選手だから。
出たくないのを無理に巨人が引き抜いたわけじゃない。
出ないように説得するとか金積むとかすればいい。

383 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:21:56.63 ID:H/mDQHtta.net
ルールだからね
ポス拒否がわかってるんだから、嫌なら入らなければよかった

384 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:22:43.51 ID:1obpxMjI0.net
>>379
清宮は芽が出るの?
今の感じだと中田の翔さんレベルまで行けば上出来な印象だけど

385 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:29:16.97 ID:1obpxMjI0.net
見た目の成績のまんまだろと言われると思うけど今の印象だと、
村上>>安田>>清宮
ぐらいの印象

386 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:39:59.16 ID:RtulbOUUp.net
>>382
ダルビッシュが言ってたね
パリーグは互いが高め合うが、セリーグは足の引っ張り合いだと
ソフトバンクの引き抜きに対抗できるよう、戦力補強に励むパリーグ
巨人の引き抜きに文句ばかり言って、ちっとも自発的に動かないセリーグ
球団もファンもこんなんでは、そりゃセリーグは弱くなるわな

387 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:45:02.44 ID:IJHwjhag0.net
今のアメリカ国難と日本人株安でメジャーは千賀にどれだけの金出すかね
譲渡金1、2千万ドルならまだ球団にいくらか還元にもなるけど250万ドル程度ならはした金

来年のポスティングを確約してくれる球団にトレード、みたいなのを個人的には見てみたいけど
まあ菅野有原がどんな評価になるかだなあ

388 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:46:18.89 ID:H/mDQHtta.net
千賀は100億、菅野は30億

389 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:49:05.04 ID:3TSJfh8Ta.net
>>381
でも優勝時のあの泣きっぷりは少し引っかかるなー。
もう出る予定なんじゃない?

390 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:51:17.09 ID:Avq+ky9Fa.net
>>382
山田と大野取れなくて梶谷井納くらいしか行けない奴がなんか言ってて草

391 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:52:21.99 ID:R/yefjdLd.net
ソフバンは仮に千賀柳田が出ても優勝出来そうだな。
ポスティング認めれば良いのに。
そこだけは頑なだよな。
巨人ですら認めるようになってるのにな。

392 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:54:29.45 ID:H/mDQHtta.net
巨人は山口はそういう契約、菅野は特別扱いだし、今後認めるかは微妙だな

393 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 15:55:56.52 ID:qccFflG60.net
>>391
千賀の穴はなんとかなるけど柳田の穴は埋まらん

394 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:17:17.72 ID:eGMAWZW30.net
>>347
すげーソフトバンクコンプレックスw

395 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:21:05.20 ID:SvTwLoWwa.net
>>382
セリーグ他球団は育成枠活用しないからこれから巨人と差がつくだけだと思う
松本、山口が成功して清武辞めてからしばらく育成は本気でやってなかったからね
むしろオリックスが育成に力入れるならソフトバンクの方がやばいかもね
セリーグは菅野が抜けるならそれが最大のチャンスだろうが
日本シリーズに関してはDH次第だろうな

396 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:24:48.52 ID:SvTwLoWwa.net
>>391
ペナントに関してはロッテと西武次第
コロナで戦力落ちなければリーグ戦はどうなるかわからなかった
ポストシーズンの強さはまた別物だし

397 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:27:53.37 ID:SvTwLoWwa.net
>>393
巨人戦に関しては甲斐でしょ
達川がセリーグの情報を全部甲斐に教えてるから結局はそこ
ペナントに関しては柳田なんだろうが

398 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:34:57.99 ID:21Spsp240.net
>>390
山田より梶谷のほうがコスパ良いのが分からない馬鹿か
ってか>>382は珍カススップだし

399 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:40:07.12 ID:8XDuO4g70.net
菅野は日本シリーズで全く結果出してない
0勝2敗
逆シリーズ男とも言える

400 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:40:10.51 ID:IJHwjhag0.net
ソフトバンクはもっとFA補強にダボハゼになれば
九州出身者以外でも行くような変わり者も少しは見つかると思うんだけど
現状は外様日本人選手が川島1人だけしかいなくなり純血主義が進みまくってるから
移籍したくても輪に入り辛い、外から選手が入って来ないから益々生え抜きチーム化するスパイラルになってそう

401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:42:33.99 ID:Avq+ky9Fa.net
>>398
金満気取りがコスパ考えてちゃソフトバンクに勝てんぞwww

402 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:44:10.57 ID:5i+hOelSa.net
>>386
今のソフトバンクは余程の大物じゃないと引き抜きはしない
人的補償で取られたら困る若手が沢山いるからな

403 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:49:52.26 ID:ZYi0tCBQ0.net
別に他所から取らなくても強いもんな

404 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:51:43.24 ID:E9FNpJs9d.net
4 周東 .677
3 中村 .709
8 柳田 1.071
7 グラ .767
9 栗原 .727
D デス .767
6 牧原 .579
5 松田 .668
2 甲斐 .694

強力と言われるSB打線、実は柳田以外は普通
今年もキューバ勢来るまでは苦労してたし
松田(37)グラシアル(35)デスパイネ(34)と高齢化の兆しもあり
浅村・山田を欲しがってたのもわかる

405 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:53:21.40 ID:keeakOvc0.net
セリーグファン以外は強力打線なんて思ってないよ

406 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:53:39.89 ID:E9FNpJs9d.net
あ、柳田抜いても勝てるぜとか言える打線ではないっすね

407 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:54:33.26 ID:H/mDQHtta.net
もしかして10月以降に上げてこの程度なのかな

408 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 16:59:51.59 ID:NIRCgBu5a.net
コロナでキューバ組が遅れてホームラン1位得点2位だからな
そして狭い球場なのにソフバンの投手陣は防御率2点台ってのがすごい

409 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:05:21.03 ID:Avq+ky9Fa.net
甲斐ですらセ相手ならポンポンホームラン打つもんな

410 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:11:01.22 ID:0sCGt4Do0.net
原監督はベイスターズを
崩壊させたらあかんやろ。
三浦監督の身になったら
できないだろう。

411 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:14:55.01 ID:1obpxMjI0.net
ソフトBショック、西は阪神入りへ 3度交渉も…浅村に続きFA“連敗”確実
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/471029/
福岡ソフトバンクが、オリックスからフリーエージェント(FA)となった西勇輝投手(28)の
獲得に失敗したことが5日、分かった。
西は近日中にも阪神入りを表明するとみられる。
当初は西武からFAで楽天に入団した浅村栄斗内野手(28)と合わせて「ダブル獲得」
を目指していたが、2人そろっての失敗で球団は補強戦略の大幅な見直しを迫られた。
痛恨の「ダブル失敗」だ。今季は2年連続の日本一を果たしたものの、
シーズンは6・5ゲーム差の2位。7月には後藤球団社長が
「フロントがやるべきことが全然できていないという前提に立ってゼロから見直す」
と厳しい表情で語るなど、来季のリーグ覇権奪回へ向けて、
今オフはなりふり構わぬ姿勢で5年ぶりのFA選手獲得に動いた。
本社の強力バックアップを受けてのFA参戦だったが、予期せぬ「連敗」となった。

後藤社長はかねて「選手の獲得予算はつくるべきではない。

青天井でいい。

必要な選手には必要なマーケットプライスがある」と強調。

浅村には、4年総額28億円前後と推定される他球団を大幅にしのぐ超大型契約を提示
した。だが初交渉から5日目にメールで断りが入り、あっさり「敗退」。
その後は西獲得に全力を注いだ。
西に対しては、当初4年総額15億円前後の大型契約を提示したとみられる。
オリックスが残留に全力を注ぎ、DeNAも獲得に動いたようだが、
条件面などを含めて阪神との「一騎打ち」とみておかしくない情勢が続いた。
交渉過程を極秘にしたホークスと違い、阪神サイドは交渉ごとに西への思いや
「地の利」をアピール。
ホークス側は2度目以降の交渉で上積み提示を行った可能性が高いが、
浅村に続き心を動かすまでに至らなかった。
「ダブル失敗」により、球団は補強戦略の見直しを迫られる。
今季は特に前半戦で先発不足に陥った時期もあっただけに、
計算できる先発投手と、長くレギュラーが固定されていない二塁は大きな補強ポイント
だった。

ソフバンファンも浅村と西に両方に振られてシュンとしてたけど
ようやく傷は癒えたみたいだねw

412 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:21:36.37 ID:IJHwjhag0.net
まあ唐川小川増田井納田中広梶谷あたりにソフトバンクが出て来なさそうなのは
他球団としては喜ぶべきところだろうね
その気になったら去年の福田みたいな相場釣り上げやりかねないから
そうなると他球団の負担が大きくなる訳で風が吹けば何とやらで中日は契約更改紛糾

413 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:30:26.74 ID:fdNKeIkY0.net
>>392
そもそもメジャーへのポスティング移籍希望できるレベルの選手って
そんなにいないからな
巨人だと岡本はそんな感じでもないし、次の選手はずっと先の感じだな

414 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:30:27.44 ID:1obpxMjI0.net
ソフバンは山田とか大野とかの超一級品か金で動く助っ人外国人か九州出身以外は
いらんという感じだね

415 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:34:32.67 ID:fdNKeIkY0.net
>>414
それって、けっこう欲しがってるじゃんw

416 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:35:36.39 ID:ozmX2xbC0.net
>>412
中日は金額よりも発言内容が問題だと思うが
楽天や阪神みたく丁寧に説明していればここまで騒ぎは大きくならなかったはず

417 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:36:15.60 ID:R/yefjdLd.net
井納は谷間の先発とか中継ぎで使えなくも無いから投手の駒不足の球団なら獲得はあり得る。Cランクだしな。
でも梶谷はねーわ。
梶谷だけは、唯一獲得表明している巨人で決まりか。

418 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:36:30.73 ID:hzhj+1F0M.net
コーチで救済した平石まで九州絡みだしな

419 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:40:25.17 ID:ZYi0tCBQ0.net
外国人もムーアとモイネロとグラシアルなんだから
十分自前でも用意できるしキューバルートを開拓できたのも大きいだろう

420 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:43:01.65 ID:b02hocPx0.net
キューバは若手みんな亡命しちゃって下の世代死んでるらしいけど
誰か目ぼしいのいるんだろうか

421 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 17:45:52.19 ID:1obpxMjI0.net
結果としては戦力にならなかったけど、バレンティン行ったのはソフバンらしかったw

422 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:13:53.49 ID:bUvHBBSP0.net
SBは田中狙ってるかもしれない。

423 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:20:19.00 ID:/mqgyTcy0.net
>>422
正義が居るやないか

424 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:25:45.36 ID:rbLBuqkz0.net
つかソフトバンクの柳田はドラフト2位だけど
リトルも広島で生粋の広島ファンだったのに
なんで地元は指名せんかったんやろピッチャー欲しかったん?

425 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:29:22.18 ID:X9lMDiNdM.net
>>424
地元高校生は指名しない
中村は特例

426 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:30:18.57 ID:wtdL5zvkr.net
>>424
岩本っていう選手が当時いましてね…

427 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:30:54.23 ID:fdNKeIkY0.net
>>425
高校生じゃなくて、広島経済大学出身だよ

428 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:34:39.03 ID:ulomGFQwH.net
ホークスは遊撃手よわいから広島田中とってもおかしくない。
今宮不透明、牧原不安定。
周東も二塁だし。

429 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:36:24.39 ID:NE28j/e10.net
ソフトバンクは何気に5億でバレンティン獲ってるぞ
来年はヤクルトに戻るかもしれんが

430 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 18:37:09.66 ID:hzhj+1F0M.net
SBは九州出身の大物でない限りFA移籍は今後縁なさそう

431 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:02:07.13 ID:ehVGknA/0.net
>>424
たしか前の年に地元、左、大砲候補の岩本をドラ1でとったからじゃね?

>>427
地元高校生とらないのは有名だったが、地元大学生もとったことなかったはず

432 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:05:52.86 ID:Avq+ky9Fa.net
ソフトバンクは下手したら人的取られる方が損だろうしなぁ
二軍の良い投手とかプロテクト仕切れないし
どんどん良さそうなの育成で取りまくって層も厚くなってるんだから
FAという制度にそこまで必要性を感じない

433 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:15:37.14 ID:rbLBuqkz0.net
>>425
えっ何で?
広島って地元に根差したイメージだけど

434 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:20:26.78 ID:FLf6Vg1w0.net
DeNA自体が投手の駒不足だから井納は出場機会的にも残留がベストの選択肢に十分なりえるというね
人によっては梶谷より優先して引き留めるべきって意見も散見されるから面白い

435 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:22:03.07 ID:IJHwjhag0.net
広島が九州出身者の宝庫だけど広島は九州出身者には居心地が良いようだし
数年前は大瀬良今村中崎一岡安部松山と広島は今後ソフトバンクの草刈り場になる、
みたいに危惧されてたけど結局そんなこともなさそうだな

436 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:22:32.25 ID:ehVGknA/0.net
>>433
地元の有力選手にめんどくさいバックがついてることあるんだと
昔広島ファンからの「石橋事件」で調べてみろって言われた

437 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:25:08.91 ID:hzhj+1F0M.net
故郷に錦系のFA全体でも減ったな
楽天岸、中日大野奨くらい

438 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:40:37.86 ID:SQZG79oF0.net
>>436
へえなるほどね
まあそりゃトラブルに巻き込まれるのは勘弁してほしいしな

439 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:46:28.99 ID:ozmX2xbC0.net
ソフトバンクなら福岡工大城東の小椋に近い
面倒なタニマチがいて中々切れなかったそうな
不祥事を起こした笠原、センバツでのスパイ疑惑とか元々評判の良くない高校

440 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 19:59:58.27 ID:+ENS2Oov0.net
柳 26歳
15先発85回6勝7敗0完投8QS防御率3.60WHIP1.36
年俸4500万→4100万▼400万

井納 34歳
17先発89回6勝7敗1完投8QS防御率3.94WHIP1.39
年俸6100万→2年2億?3億?△4000万?

本来なら減俸でも文句言えない成績でも億もらえるんだからFA様々よな
35歳の谷間ローテに年俸1億以上とかどうかしてる

441 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:08:44.17 ID:bJOBsVet0.net
それがFAだからな

442 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:18:39.08 ID:NP2sGU1+0.net
柳が今すぐFA出来るとしたらやっぱり2年2億くらいは貰えると思う

443 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:23:40.20 ID:ZYi0tCBQ0.net
FAはそれを得られるだけ一軍でプレイした&宣言できるような成績を残した事へのボーナス

444 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:34:55.53 ID:e0J+3Zqw0.net
なんか増田も雲行き怪しくなってきたような
明日宣言報道なかったら残留の目が出てくるかも

445 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:35:40.88 ID:+ENS2Oov0.net
塩見 32歳 Cランク国内FA取得
16先発84.1回4勝8敗0完投6QS防御率4.80WHIP1.28

通算867.1回46勝56敗勝率.451防御率3.78奪三振率6.64K/BB3.28WHIP1.21
最後に規定投球回投げた年2016年
年俸3000万→宣言せず更改4000万△1000万

井納 34歳 Cランク国内FA取得
通算907.1回50勝60敗勝率.455防御率3.94奪三振率6.26K/BB2.20WHIP1.38
最後に規定投球回投げた年2017年

同じCランクの塩見と大差ない衰えたロートルに億出すとかやめた方がよくないですかヤクルトさん…

446 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:41:25.28 ID:1obpxMjI0.net
MLBは「これからの期待値に金を払い」、NPBは「これまでの実績に金を払う」
みたいな話が前にこのスレであって結構当ってるかも?と思った

447 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:44:33.78 ID:NP2sGU1+0.net
MLBは期待値が下がるとシビアだからマーくんも年俸10億強くらいに下がるって話だな

448 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:51:34.71 ID:FLf6Vg1w0.net
>>440
井納はFA関係なく今年はアップ査定だったとは思うけどな。少なくともDeNAでは彼以上にイニングを稼いだのは大貫しかいない
柳は今年が短縮日程なのを考慮しても170イニング投げた去年よりは成績落ちてるわけで
チーム事情とか選手それぞれの成績推移を考慮せずに単年の成績を比較されてもね
井納がFA様々な立場であること自体はその通りだが

449 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:52:52.85 ID:SvTwLoWwa.net
結局FA=悪
ドラフトで入った球団が必要とされてる
間に出る選手は悪人
戦力でなくなったらさっさと引退して
これが日本の感覚
FA移籍を繰り返す巨人は悪の軍団として
他球団ファンから憎まれる存在

450 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 20:53:38.08 ID:5ozVC3Ix0.net
>>425
地元の圧力で中村を1位枠使って獲って
あのザマだからもう地元獲らんだろ

451 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:01:16.80 ID:ozmX2xbC0.net
>>447
MLBは年齢ごとに期待値を算出して、提示条件決めてるんだよな
これが理由で30歳超えると提示が渋くなりがち
来年32の菅野はかなり厳しいな

452 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:02:41.10 ID:kab84Mgq0.net
異様に地元に拘るの中日くらいだろいまや

453 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:03:39.26 ID:kqR8RO4M0.net
メジャーも若手を抜擢して育てた方がコスパは良いと考え出した球団が増えたらしいしな

454 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:06:42.65 ID:zR3Bl9ctK.net
>>400
九州出身者以外でも行くような変わり者…井納とか
ローテ入ればリリーフに比べて他の選手との絡み少なそうだし
ってもっと大物じゃないとソフトバンクが手挙げないか
ホントにこれだけ純血主義だと入り辛そうだよね

>>422からの
>>423すこ

>>434
梶谷は補償もあるし残留してもスペル可能性あるしなぁ

455 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:07:12.98 ID:IJHwjhag0.net
30過ぎて衰えきらない内に1年だけでも思い出作りに行くようなつもりなら良いけど
アメリカにそのまま骨を埋めるつもりで長くやるために行くなら20代の内に行かなきゃダメだな

456 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:07:15.87 ID:1obpxMjI0.net
高卒は5年、大卒3年h様子を見るとは言われるけど
今の所中村も高卒ドラ1で行く程ではなかったな
會澤、坂倉、磯村といるから出場機会も少ないし

457 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:10:50.80 ID:rbLBuqkz0.net
>>436
知らんかったわ
サンクス

458 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:11:40.71 ID:+ENS2Oov0.net
これだけ井納に需要があって塩見には無いのは何故なんだろうな

同じCランク先発投手で今年の投球回も通算投球回勝利数勝率も大差なし
防御率奪三振率はちょっと良くて制球力とWHIPは遥かに上で2歳も若い
花火師で炎上系で手術歴あるのは井納も同じでもプロから見たら評価に大差があるんだな

459 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:16:55.35 ID:rbLBuqkz0.net
そいえばお大瀬良も今年の森下も九州出身やな
大瀬良欲しいな

460 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:23:33.22 ID:IJHwjhag0.net
塩見はFA権取れなかった辛島より話題的にはずっと空気だったな
数字的な見映えで言うと塩見の方が上なんだけど

出て行く感じがしないから最初から話題にされてなかったのかな

461 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:23:42.01 ID:NP2sGU1+0.net
>>458
塩見に需要がないのかどうかはFAしてないからよく分からんけど
井納はそこそこ試合数投げられる先発というイメージはあるよ
投げられるだけで成績がいいとかそういう訳じゃないけど
先発足りない球団にとってはそこは大事な要素

462 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:31:02.16 ID:FLf6Vg1w0.net
塩見の経歴をざっと調べたけど左肩の痛み、腰痛の故障歴あってヘルニアの手術もしてる
井納も肘の手術歴はあるけどいわゆるネズミ取りでこれはそこまで重いものじゃない
一年ほぼ棒に振るくらいの怪我してるのとそうでないのではやはり違うと思う
そもそも塩見は残留宣言して契約更改してるから比較が難しい面はあるけども

463 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:36:07.62 ID:va7Zs6YzK.net
>>311AB枠ってのは何?

464 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:40:29.89 ID:keeakOvc0.net
>>463
人的補償にランクがあると思ってるんじゃないの?

465 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:46:08.00 ID:bUvHBBSP0.net
AとBからはあわせて2名だけしかとれないので、
梶谷一つ取るとあと1枠しかないということで
それが誰かと言うことじゃないの?
知らんけど。

466 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:46:28.09 ID:fdNKeIkY0.net
>>463
巨人はA,Bランク選手を制限いっぱいの2人は獲るってことでしょ
Cランクは人数制限ないけどね

467 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:46:34.72 ID:ulomGFQwH.net
巨人がどうしても欲しいのは梶谷とロハス。次いでソト。井納、増田までの予算はないかも。

468 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:48:37.30 ID:bUvHBBSP0.net
菅野とパーラで10億ぐらいはあるから
まだまだ余裕だろ
菅野が出ないならFAで投手は取らないかも

469 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:49:45.28 ID:R/yefjdLd.net
でも巨人はこれで良いよ。
似つかわしくない育成とかやっても無駄だし、監督コーチ陣が揃って糞だから育てられない。
特に原の元では誰一人育たないよ。
まだ高橋由伸とか村田真一なら多少は育成に期待できるけど。
開き直って育成放棄して補強しまくるのが巨人らしいし、原らしい。
とことんヒールに徹するのも悪くない。

470 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:50:25.58 ID:ozmX2xbC0.net
ソトは直球への対応が劣化してるけど、自前で取るよりは計算は立つやろな
ゲレーロの二の舞かもしらんがな

471 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:50:38.09 ID:bJOBsVet0.net
巨人の資金は無尽蔵みたいに言われてるけど
正直ロハスとかも高騰したらきつそうだよな
陽レベルすら実はトータル22億トレード拒否権ありのとんでも契約だったらしいし
大袈裟にとるとる言ってんのも見栄っぽい

472 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:50:57.36 ID:R/yefjdLd.net
パーラは残留だろ

473 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:55:08.50 ID:bYCxckas0.net
ソフトバンクを見てたらやはりよそからの補強だけでは限界があって20代の生え抜きを育てるのが一番強いんだろうな。
広島の3連覇も育成の賜物だし、大卒のFA選手は年齢的に大体が衰えが見えてくる

474 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 21:59:50.68 ID:UO8wpQW5d.net
西は大阪に家建てたと言ってたな、高校野球の聖地で投げたかったから阪神入りしたんだと思う。

475 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:01:33.37 ID:NP2sGU1+0.net
>>472
ガセネタ魔人の珍カススップは黙ってろ

476 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:02:30.14 ID:btlREawF0.net
失せろやジジイwww
やんのかコラ

477 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:02:53.49 ID:OvGkY4wZa.net
>>473
10年規模で育成環境整えて有望株リサーチして集めて育ててこれだからな
そっちに全力注げばあんなチームが作れて金で寄せ集めた読売ボコボコにするんだから理想のチームよ

478 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:04:55.86 ID:tqY3NXgk0.net
>>397
柳田いないとリーグ優勝できないからでしょ
実際離脱する年は優勝してない
巨人なんて屁でもない

479 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:04:56.88 ID:fdNKeIkY0.net
>>471
ロハスはメジャーが絡んできてるから
かなり高騰しそうだけど

480 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:07:20.66 ID:btlREawF0.net
珍カス477がソフバンについて必死に語ってて草
お前阪神の話題せんのか?笑

481 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:08:34.15 ID:bJOBsVet0.net
>>479
だから3億オーバーとかなるとかなり苦しいんじゃないかと思う
サンチェスも3.4億だし流石にもうそこまで出せないんじゃないか

482 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:15:39.06 ID:NP2sGU1+0.net
>>481
3億オーバーならそもそも新外国人としては相当高いから
巨人が出せるかどうかという問題じゃないと思うが

483 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:20:22.87 ID:O+IE7+7i0.net
>>424
候補に入れてはいたが、投手優先で左腕を指名、次巡が来る前で指名されてしまった。

484 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:27:12.72 ID:UO8wpQW5d.net
やはり空白地帯だった札幌、仙台、福岡に本拠地置いたのが正解だったな。
読売ファンばかりの地帯だったからな。
球界再編問題から全国読売戦が徐々に消滅して行って選手の意識も変わったと言うか
ファンも変わって行ってる。

485 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:28:57.90 ID:kab84Mgq0.net
それからそこらの地域のアンチ巨人で一定数いた阪神ファンがほぼ居なくなってるな

486 :大阪鷹 :2020/11/29(日) 22:35:47.32 ID:cVeRkvuk0.net
福岡は元々パリーグチームのホームタウンやからな
今でも西武を応援しているライオンズファンが一定数はいる
読売ファンは原の出自が福岡というのも多少はある

487 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:36:32.74 ID:fdNKeIkY0.net
>>484
そりゃ、地元に球団あればそこを応援するからね
特に先に移転して九州福岡を抑えたダイエー(SB)は賢かった
問題があって球団が消滅した地域だけど、人口圏からいうと
空白地帯では最も魅力的だった

488 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:46:42.82 ID:ozmX2xbC0.net
>>486
福岡県というか、佐賀県東部と福岡県南部はまだまだ巨人ファンが底堅い特殊な地域やね
原貢御大が佐賀県鳥栖市、原辰徳御大が福岡県大牟田市の生まれ
そして三池工の全国制覇で名を売った
佐賀県基山町出身の長野が熱烈な巨人ファンなのもこれが理由

489 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 22:57:59.57 ID:KBgYH0UZ0.net
大牟田市民だけど巨人ファンに会った事ないよ
阪神ファンには1人だけ会ったことがあるけど、基本子供からおじいさんまでみんなホークスキャップやユニフォームの持ち主

490 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 23:28:51.03 ID:RsfLN4h00.net
>>432
ソフバンの人的補償はいずれもリリーフ
吉武、馬原、藤岡
サンプルは少ないけど、入れ替え激しいリリーフは最小限にして、その分を他のポジションや若手を守ってるのかもね
吉武と藤岡は移籍前年も普通に一軍戦力、馬原は怪我してたとは言え長年クローザーだった投手で普通に組んだら漏れる可能性は低い
支配下パンパンだから可能性は低いけど、仮に補償付きの選手を獲得できたら、リリーフは必要最低限でその分他にまわすだろう

491 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/29(日) 23:50:35.26 ID:8XDuO4g70.net
ソフトバンクを出た選手はほとんど活躍していない
他球団から出た選手の方がまだ使える

492 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 00:03:21.46 ID:t+5O7Q+j0.net
>>491
ソフトバンクで活かされていたことからの落差かな

493 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 00:18:36.07 ID:w7VjmjVw0.net
>>492
育成選手とはいえ長谷川より楽天今野の方がまだ使えるからね
ヤクルトは今年もパリーグの自由契約組をたくさん入れるんだろうがどうなるか

494 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 00:26:22.18 ID:7QpqsnMqd.net
>>491
杉内亀澤筆頭に今季の長谷川宙や2015の
立岡とか普通にいるよ

495 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 00:29:06.93 ID:7QpqsnMqd.net
>>459
ソフトバンクは九州共立出禁
2013も松井裕×→杉浦×→加治屋
来年は宮崎や近藤もFAだな

496 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 00:43:39.22 ID:ApIAVuhA0.net
関西人にもホークスファンは
少なからずいるな
もとは南海やから

497 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 00:43:58.69 ID:FK2zlFd+0.net
近藤は今年から3年契約

498 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 00:44:25.47 ID:xGnKN5JSK.net
>>456
地元の甲子園のヒーローに行かないことは周囲が許さなかったな
当然リストアップはしてたろうけど、石原の世代交代、會澤の流出に備えてたから上位では考えてなかったハズ
會澤が残ったのは意外だったな

499 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 01:38:44.37 ID:7JzIZBita.net
長谷川はヤクルト以外ならファームレベル

500 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 02:00:04.69 ID:riU1Y2bg0.net
>>456
打者評価先行の選手だけど現状捕手一本なんだな。
サードも少しやらせてみればいいのに。

501 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 02:18:52.01 ID:cI4tsCHC0.net
>>340
ソフバンは選手の層が厚すぎて中途半端なやつが行ってもも試合に出れないからなw
まあ金さえ貰えりゃいいんってんなら別だが

502 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 02:23:28.06 ID:+oA2be0Y0.net
>>501
一番の理由は九州だからだよw

503 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 02:23:43.04 ID:4MrYoNJ10.net
>>500
打撃を優先させるほど打ててない
坂倉と比較されて気の毒な面もあるが・・

アマ時代に捕手以外の適性を試してみたらしいが
芳しくなくて捕手一本

504 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 02:54:36.68 ID:6LAYaB0M0.net
田中広輔残留
今年もショボいなー

505 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 03:03:48.16 ID:vcAkj1+O0.net
ロッテ沢村が夢へ海外FA権行使決断 残留も選択肢(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011290000827.html

506 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 03:06:53.26 ID:vcAkj1+O0.net
ロッテ沢村が夢へ海外FA権行使決断 残留も選択肢(日刊スポーツ)

日米42球団が選択肢の中、チームの勝利を最優先にしながら、自らが成長できる場所、環境が決断の条件。
大リーグ移籍、ロッテ残留、国内他球団も選択肢に入れる。プロ10年間で先発、ストッパーの豊富な経験を持つが、
常に刺激をモチベーションに変え、腕を振った。ロッテへの感謝の思いは強いが、あらゆる可能性を模索しながら、勝負の地を決める。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011290000827.html

507 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 03:57:01.90 ID:7JzIZBita.net
短期決戦でパリーグが勝ってるからといってパリーグの選手がセリーグで使えるわけじゃないからな

508 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 04:11:48.09 ID:+oA2be0Y0.net
田中広輔、残留決意
>>209でDeNAのプロテクトリストまで作ってはしゃいでたハマッピ、涙目w

広島・田中広輔 FA権行使せず残留決意!2年4億円 カープ愛貫きV奪回へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/579d75c805181cffb8348a7b56deb9a1e4f3b3e4

509 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 04:18:21.14 ID:AEGkwSnLd.net
沢村メジャーはロッテ側からしたら良かったかも
来年いてもパリーグの打者に研究されてボロボロになる可能性あるし
唐川はなんとしてでも引き留めたい

510 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 04:58:31.13 ID:HA3GR75m0.net
大物が残留ばかりで盛り上がらんな
コロナでどこも金無いし安定志向なのかね

511 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 05:44:09.97 ID:SfxDgM6r0.net
>>508
「あのブドウは酸っぱいんだ」を言いながら連投すると思うぞw

512 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 06:32:42.31 ID:QdEIGMFZ0.net
>>508
人的補償+金銭払ってまで獲得とか補償の選手によっては逆に損する可能性すらあるから別に痛くもないんじゃないの?
ここ2年の成績で最低1.5億円スタート&複数年の大型契約+人的補償とかしてる余裕あるなら主力引き止めろよって話になるし

513 :Jmupjnwuko :2020/11/30(月) 07:03:15.60 ID:aoCWnb/Ca.net
ソフトバンクは層が厚く二軍選手でも他球団では一軍で活躍出来る選手揃っているから狙い目。トレ−ドの申し込み多そう。戦力外もあなどれん。

514 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 07:13:28.18 ID:LrMhtIzU0.net
>>508
東海閥の巨人、ご同地の横浜がスルーか
Bランクで取る価値は普通に無いわな

515 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 08:17:03.75 ID:fjpWpPbW0.net
沢村、田中、梶谷ら主なFA有資格選手の動向/一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e7350e841907ee006f028d9d26c1f5acfc749e
ロッテ沢村拓一投手(32)が海外フリーエージェント(FA)権を行使する意思を固めた
ことが29日、分かった。今日30日に書類を提出する。
また広島田中広輔内野手(31)が今季取得した国内FA権を行使せず残留する
ことも分かった。

主なFA有資格選手の動向は以下の通り。
ロッテ沢村拓一投手→FA宣言へ
ロッテ唐川侑己投手→行使検討
ロッテ荻野貴司外野手→熟考中
ロッテ清田育宏外野手→熟考中
ソフトバンク長谷川勇也外野手→熟考中
西武増田達至投手→熟考中
DeNA井納翔一投手→27日にFA宣言
DeNA梶谷隆幸外野手→27日にFA宣言
広島田中広い輔内野手→残留決断
ヤクルト小川泰弘投手→熟考中

※FA権行使申請は12月4日まで。
同5日に公示され翌6日から交渉解禁

516 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 08:26:13.42 ID:SfxDgM6r0.net
>>515
広い輔www

517 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 08:26:25.13 ID:fjpWpPbW0.net
>>508
田中広は1億5000万から2年4億か
それでも近年の実績だけ考えたら割高な感じはあるけど、国内FA権を行使せず残留の
ボーナス分を考えると年数も総額も少なめだな
Bランクで人的もあるし他球団から良い下交渉が来なかったっぽい契約内容だわ

518 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 08:30:18.97 ID:FBwn7TiG0.net
唐川・・・巨人
長谷川・・・オリ
増田・・・巨人
井納・・・ヤクルト
梶谷・・・巨人
小川・・・残留

519 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 08:30:30.39 ID:kWHw11Ps0.net
>>516
ワロタw

520 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 08:36:02.02 ID:fjpWpPbW0.net
>>515はコピペしただけなんだど、色んな所で突っ込まれたのか
晒されたのか分からないけど元記事が訂正されてるw

521 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 08:44:09.38 ID:Pnm+Deq3a.net
田中はFAボーナスで5000万アップ
通常ならダウン提示なのに
選手にとってはFAはかなりおいしい
そらFAは悪のように思われるわな

522 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:33:28.63 ID:+oA2be0Y0.net
>>517
ここ2年の成績を考えると、FA権取得したとはいえ2億円は妥当か割高なくらいだけど
複数年の2年契約は短いね
菊池が4年だったし、最後はその辺を球団と交渉してて決断に時間がかかったんだろう
コロナ禍ってのも影響してると思うけど、他球団(DeNA)でも契約年数は長くなっても
年俸は良くて2億円くらいだったんじゃない

523 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:39:20.34 ID:fjpWpPbW0.net
【中日】祖父江大輔、倍増一発サイン 球団抗議文騒動一夜明け3投手の交渉“無風の一日”
https://news.yahoo.co.jp/articles/73110230301f9f55c533e0d27401a5b2fac332db
3選手が契約更改を保留し、日本プロ野球選手会から抗議文が送られる騒動に発展した
中日で29日、祖父江大輔(33)、柳裕也(26)、育成・松田亘哲(23)の3投手が
更改交渉に臨み、いずれも一発サインした。
抗議文送付の発表から一夜明けのナゴヤ球場は、ひとまず無風の一日となった。

最優秀中継ぎのタイトルを獲得した祖父江は倍増の7000万円、
登板15試合で6勝7敗に終わった柳は400万円ダウンの4100万円でサイン。

選手会副会長を務める柳は1時間の交渉後、
「選手と球団が歩み寄って話をすることが大事」と強調した。
メディアに対する自らの発言が抗議文のきっかけとなった加藤宏幸代表(62)は

改めて「情状部分(プラス)はない」とクギを刺す一方、

「懇切丁寧に解説して、納得してサインをしてもらわなければいけないのは重々感じている。
理解を深める努力は惜しまない」と厳粛に受け止める姿勢を示した。

柳は85イニングは少ないけど15先発して防御率3.60のQS53.33のWHIP1.36か
中日はマジで金がなさそう

524 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:42:16.27 ID:HvjG/vB+0.net
ハム西川の動向が気になる ポスするのか?
FAに切り替えるのか? 残留か? 見えない
後は菅野のポスか残留かだな

525 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:42:59.46 ID:fjpWpPbW0.net
>>522
獲得球団は更に複数年+年俸+契約金+人的などのBランク補償と考えると割高な感じはあるね

526 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:43:06.36 ID:g2ZVo+uEp.net
>>512
なんで必死になってキチホモの擁護しとるんだ?
頭おかしいのか

527 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:46:17.82 ID:fjpWpPbW0.net
>>524
※FA権行使申請は12月4日まで。

だから今週の金曜日の夜にはもう答えが出てる

528 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:53:43.83 ID:fjpWpPbW0.net
ポスティング申請期間は11月8日−12月12日に
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201102/npb20110218230005-n1.html
日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会が2日、オンラインで開かれ、
11月以降の日程などを確認した。
海外フリーエージェント(FA)権を取得前の選手が米大リーグ移籍を希望する際に
利用するポスティングシステムの申請期間は、11月8日−12月12日に変更される。
昨年までは11月1日−12月5日だったが、新型コロナウイルスの影響でシーズン終了
が例年より遅れるため、米大リーグ機構(MLB)と折衝して1週間ずらした。

戦力外通告期間は11月2日から日本シリーズ終了翌日(移動を伴う球団は翌々日)まで。

FA有資格選手はパ・リーグのクライマックスシリーズ終了2日後にNPBから公示される
(宣言期間は日本シリーズ終了翌日から土日を除く7日間)。

12球団合同トライアウトは12月7日に行われる。

スケジュールを貼っとくか

529 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:54:49.33 ID:dc4Z3roD0.net
西川結局どうするんだろ

530 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 09:58:47.84 ID:fjpWpPbW0.net
俺はメジャーだと代走要員にしか使えないと思うからポスには半信半疑
メジャー契約じゃないと駄目らしいし

531 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:02:51.71 ID:dc4Z3roD0.net
ポスよりハードルやや低い来年の海外FAを待つため残留するか
メジャー当座あきらめて国内FAするかそれともトレードか。
中田みたいにどこもFAで声かけずに日本ハム残留ということは
ないような。

532 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:06:15.02 ID:SjAjGOjKM.net
>>374
ダルが田中になり大谷に変わって、そして千賀になる
どんだけ活躍できるんだと夢見るがソコソコで終わる

533 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:08:40.20 ID:54pjKvEJ0.net
>>531
トレードしたってFA持ちなんだからすぐ出て行かれると思えば他球団だって外野手は育てるか外国人で良いと思うはずよ
糸井トレードされた時はFAまでまだ4年あったんだから状況が違う

534 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:08:43.03 ID:exGatf8vp.net
新聞報道
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 残留 7年35億+出来高
大野雄大(中) 13,000 残留 3年10億

Bランク
増田達至(西) 19,000 行使を検討 西4年12億or巨
澤村拓一(ロ) 15,400 海外FAでメジャー
田中広輔(広) 15,000 残留 2年4億
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 行使を検討 ヤ4年8億or巨
石山泰稚(ヤ) 8,000 残留 4年8億
荻野貴司(ロ) 7,800 行使を検討
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 巨3年5億or横3年?億

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 行使を検討 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 ヤ2年2億or巨2年2億or横2年
清田育宏(ロ) 6,000 行使を検討

ポスティング
菅野智之(巨) 65,000 国内FA メジャー
西川遥輝(日) 20,000 国内FA メジャーor巨人
有原航平(日) 14,500 国内FA未  メジャー

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

https://i.imgur.com/T5srX84.jpg
https://i.imgur.com/wtTlHL8.jpg

535 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:10:36.58 ID:poa76tm/d.net
>>532
雄星があんなにダメだとはおもわなかった…

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:15:40.47 ID:dc4Z3roD0.net
>>533
伊藤光みたいなパターンもあるかもしれない。

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:22:49.89 ID:FBwn7TiG0.net
西川はメジャー挑戦の勢いがすっかり薄れてしまったな。
コロナ禍で来年のメジャーがどうなるか不透明だし、仮にポスしても
メジャー契約は厳しい。
日ハム残留なのかそれとも国内移籍なのかこちらも見物。
巨人はできれば梶谷より西川が欲しいはず。

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:24:12.88 ID:fjpWpPbW0.net
マー君は今年冴えない成績だったのと契約満了だから「NPBに復帰かも?」という記事も出てるね
俺は来シーズンからのNPB復帰の可能性は非常に少ないと思うがw

539 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:24:19.58 ID:54pjKvEJ0.net
>>536
伊藤はただ嫌われてただけだしw

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:25:05.93 ID:dc4Z3roD0.net
>>539
取る側の話

541 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:29:14.44 ID:7QpqsnMqd.net
>>538
マー君はいきなり打球アクシデントあったしヤンクス7年切れたがスターターでの需要はまだまだ高いものがある

NPBに帰ることをしないように思える
多趣味だし人気者だし

542 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:30:50.37 ID:fjpWpPbW0.net
>>537
メジャーも今シーズンは儲かってないし来シーズンもまだ不明だしで
今年は契約に対する動きが鈍いらしいね

543 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:33:14.36 ID:7QpqsnMqd.net
>>537
ポイントは増田取りのオリックス側の
出方だが梶谷確保は確実。
井納唐川に切り替えて西川待ちにすると
見た。
予想
増田→オリックス
梶谷→巨人
井納→ヤクルト
唐川→巨人
西川→ポスしてメジャーなければ残留

544 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:35:08.62 ID:5ZRUqZywd.net
西川ハム残っても放出候補になるだけだと思うけどね
高年俸でピーク過ぎてるし

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:36:20.56 ID:7QpqsnMqd.net
>>532
NPBはMLBのマイナーだから仕方ない
出戻りも活躍する
斎藤隆岡島のような例もあるし、
トップ投手はそれなりに通用してる
ダルの昨終盤から今季とかヤバい

546 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:37:56.16 ID:7QpqsnMqd.net
>>544
肩はピーク過ぎてるが中田然り他所と
縁なければハムは重用するよ
いつも人気一番だし
来年は近藤大田FA

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:40:21.51 ID:E0190fNka.net
>>542
来年は中止でしょ。コロ助は収束しないしメジャー開幕に滅茶苦茶批判的だった民主党が政権とっちゃったんだから仕方ないね

548 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:44:02.90 ID:9aJkVtFa0.net
コロ助を利用してもトランプに圧勝出来なかったバイデン民主党に好き勝手やれる権限があるかどうか

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:45:07.38 ID:HPaGK8VVr.net
>>534
巨人しか手挙げないんなら小川梶谷増田の3人とも宣言したら一人連絡なしか

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:47:28.59 ID:x77plLmEd.net
ABは巨人以外が獲る動き鈍くて盛り上がらんね

551 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:48:32.31 ID:5ZRUqZywd.net
>>546
中田は和製大砲という特殊要素があったからだと思う
足を武器にするタイプで30超えると…卒業じゃないかな
年俸下がらない限り

552 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:55:01.93 ID:uC0bONG/0.net
中日は「ライアン」こと小川獲得のためヤクルト提示の「2億×4年=8億」を上回る金額を確保するため
中日選手に対する年俸を抑えてるイメージ。高卒1年目の石川に対し「即戦力評価だったので期待外れ。年俸ダウン!」には
ちょっと驚いた。高卒1年目で「8本」も安打打てるほうが珍しいのに・・。
ただ「ライアン」こと小川投手。「2億?ワタシのプライドが許さないわ。2億5000万は譲れない。」とやってるようだが
小川投手のFA宣言と日本国「コロナで二度目の緊急事態宣言」の日が重なったら興味深い。
この出来事は「現代に蘇った マリ・アントワネット 」として長く揶揄される出来事になりそう。
個人的な感想としては小川投手の力量=三嶋投手(横浜)くらいだとは感じてる。

553 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:55:31.06 ID:+OKtwPTPH.net
>>534
澤村は

ロッテ沢村が夢へ海外FA権行使決断 残留も選択肢
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202011290000827_m.html
日米42球団が選択肢の中、チームの勝利を最優先にしながら、自らが成長できる場所、環境が決断の条件。
大リーグ移籍、ロッテ残留、国内他球団も選択肢に入れる。

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:56:20.54 ID:HPaGK8VVr.net
>>552
守護神小川・・・う、頭が

555 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 10:57:00.94 ID:dc4Z3roD0.net
増田もあと2歳若ければロッテや阪神も
行ってるかもしれなかったか。

556 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:06:30.21 ID:fjpWpPbW0.net
増田は来年33歳の年齢と西武の4年12億からの発射台が高いのがなあ
年俸1億9000万のBランクの補償も発生するし

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:09:07.41 ID:uC0bONG/0.net
ここで変なG党が「巨人軍は三井財閥巨人軍になった!ソフトバンクに負けない資金力になった!」とやってたが、その理屈でいえば「ライオンズは、みずほ銀行が親会社になった!ソフトバンクにも負けない資金力になった!」とやってるようなもんであろうな。

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:10:16.45 ID:dc4Z3roD0.net
いままだFAどうするか決めてないところで
今の球団から条件出てる増田とか小川とかは
他の球団からいつまでにある程度条件だす
とかは言われてそう。
他の球団は決裁待ちか他の年俸高い選手との年俸
下交渉で費用だせるかどうかなどやってる最中か。

559 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:11:53.71 ID:u+9vULtR0.net
>>508
広島も丸が出てから出なくなったな
会沢、野村、菊池、田中と
ハマッピは全員流出ってはしゃいでたけど

560 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:16:22.89 ID:fjpWpPbW0.net
後は阪神なんかはスアレス残せれば別に増田は…みたいな部分もあるだろうし
交渉は継続だけど保有名簿からは外れるらしいけど

561 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:16:53.06 ID:HPaGK8VVr.net
>>559
来年は大瀬良九里堂林
出るとしたら大瀬良ソフトバンク、堂林中日かな
九里は今年Bランクになったら出なさそう

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:24:18.04 ID:vVZxaVF5r.net
>>561
大瀬良はカープ女子の嫁と入団経緯からFAしないと思うけどね
しっかり球団も評価しそうだしね
九里もしっかり評価するだろうから、Cランクの堂林が1番FAしそうだよね

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:27:42.79 ID:C4PNCjD2d.net
金ゆうか広島で生活するのが嫌やから
する選手は似たような金額出しても
でていくんよな

564 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:29:01.66 ID:uC0bONG/0.net
夕刊紙が今年も多くの珍プレーを見せてくれたが俺が一番「いかにも夕刊紙だ・・。
爺さんがイメージだけ願望だけで書いてるな・・」と感じたのは5月の日刊ゲンダイ〜「巨人軍 今オフ史上最大の大補強!山田(ヤクルト)&大瀬良(広島)60億強奪!」とやってたやつだ。
大瀬良(広島)←今年FAでもなんでもない(笑)
ちゃんと調べて書けよな。夕刊紙の爺さん記者さん(爆笑)

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:32:05.70 ID:QdEIGMFZ0.net
オリックスも今年はコロナで厳しいからな
まず支配下枠の人数で半分近くの球団は67人以上だから考えにくいし、
中日、ハム、横浜、オリックスは厳冬更改になりそうでFA獲得してる余裕はないから
消去法で参戦する可能性あるの巨人とヤクルトしか残らないんだよ
コロナがなければFA市場も盛り上がったかもしれなかったのに、どこも保守的になってしまった
複数のFA取得者がいるロッテとヤクルトあたりは助かっただろうけどな

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:33:39.52 ID:poa76tm/d.net
>>562
マスパンは東京戻りたいかもな

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/30(月) 11:33:54.09 .net
トライアウトもあまり意味なさそうだなぁw
もう外国人以外の戦力はガッチリ固めちゃった球団もあるしね

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:35:00.31 ID:tvdgKdnY0.net
メジャー目指す日本選手にも重大影響!コロナ禍のオフは視界不良

https://news.yahoo.co.jp/articles/e474f727cd7c5a17fd54813c214ceb14be71feb9

視界不良の中で日本球界からは数人の選手からメジャーチャレンジの声が上がっている。どんなルートでそこにアクセスしていくのかは知らない。

 成功を祈っている。ただ、伝えることができるのなら、ここまで書いてきたようにタイミングが悪すぎるということだ。私のメジャー取材歴の中でスト期間を除けば最悪のオフシーズンだ。状況的にみて、まずあり得ないが日本に比べて夢のような契約オファーが舞い込んだとしても、あまりにもリスキー。決してオーバーではなく、不退転の覚悟が必要になる。

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:41:20.13 ID:+oA2be0Y0.net
>>561
大瀬良が出ることはまずないだろう
嫁さんも広島だし性格的にもそんな感じ
それと、SBは九州共立大と和解してるんだっけ

570 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:43:47.46 ID:poa76tm/d.net
>>569
うわさによると和解してるっぽい

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:45:35.78 ID:+oA2be0Y0.net
>>559
そもそも、獲る方はまったくないけど出てく方はそんなに多くないからね
まあ主力の流出が多いのはあるけど、そのうち2人は広島出身という・・・

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:45:57.08 ID:DtBMPSBCK.net
何処も今年は金回りしんどいはずなのに主力選手残すのにはちゃんと頑張ってるな
来年はコロナ収まってちゃんとお客さん入れれると良いんだがなぁ

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:49:03.32 ID:+oA2be0Y0.net
>>570
そうなのか
馬原の件あってから選手獲ってないから分からんよね

574 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:50:45.09 ID:uC0bONG/0.net
大瀬良の奥さんは安田女子で加藤沙里と同期だが書道部で加藤とは真逆の性格。
ZOOM球場でバイト中にテレビ新広島の人にスカウトされた。

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:55:52.87 ID:QdEIGMFZ0.net
FAラッシュだった球団でコロナが幸いだったところもあるだろう
ほとんどの球団は自球団の選手になんとか給料払うのに精一杯なのに、FAから高年俸で大型契約してまで選手獲得してる余裕なんてないからな

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 11:58:52.63 ID:u+9vULtR0.net
>>561
去年野村のFA を必死になって止めてたのが大瀬良なのに…
これで大瀬良がFA したら野村はずっこけるな

577 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 12:01:01.26 ID:fjpWpPbW0.net
>>568
こうした状況の中で、60試合に短縮した、2020シーズンでは
「全30球団で損失が30億ドル(約3100億円)」(ロブ・マンフレッド・コミッショナー)
という未曽有の落ち込みで積極的に動け、という方に無理がある。
確かに、莫大なテレビ放映権料があり、実体経済とはかけ離れた市場経済の中で
大儲けした球団経営者も多数いるといわれている。
しかし、過去に例をみないダメージを被ったことも事実だ。
戦力強化よりもリストラ。
各球団の優先順位はまず、組織の見直しが先という印象だ。
実際、100人規模で人員整理を断行した球団もある。

俺の>>542を補強してくれるソースだけど、メジャーもかなり食らってるな

578 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 12:11:34.56 ID:7QpqsnMqd.net
>>561
ソフバンは馬原事件で九共出禁継続中
当時も松井裕×→杉浦×→加治屋
2021年取得予定
大瀬良 九里 堂林
宮崎 近藤 辛島

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 12:12:32.22 ID:54pjKvEJ0.net
どうでも良い情報をお届けします。

日本ハム・杉谷が30日、今年9月に取得した海外FA権を行使せずに、残留することを表明した。
https://hochi.news/articles/20201130-OHT1T50041.html

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 12:12:56.90 ID:dc4Z3roD0.net
近藤は3年契約1年目なので来年はない

581 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 12:39:55.07 ID:SjAjGOjKM.net
>>579
なんだって

582 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 12:45:11.86 ID:poa76tm/d.net
>>579
杉谷残留かよー

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 12:45:57.78 ID:vZWh0/Xpd.net
>>578
馬原は寺原の人的補償で放出させて翌年には新垣が慶三とトレードされたのだったっけ?

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 12:48:32.14 ID:6LAYaB0M0.net
>>557
あのニュースの論点は球場と球団の一体経営の端緒という事であって
協業相手が三井じゃなくても大して変わらないわな

585 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 13:40:42.02 ID:fjpWpPbW0.net
【ロッテ】沢村拓一「行使することとなりました」メジャー挑戦、海外FA宣言発表コメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca822ff1029b4e65aa6a4c2be8f82d5bc576a9e5
「この度海外FA権を行使することとなりました。権利を取るに当たってジャイアンツ、
ロッテ数多くの人に支えていただきましてこの権利をとることができたので本当に
感謝しています。家族とも話しましたし親しい友人と話す中で思い切って行使させて
いただこうかなと思いました。
日米42球団と(交渉が)可能になりましたので、もちろんアメリカの移籍、ロッテに残る、
日本国内の移籍。全て考えられる中で自分が一番必要としてくれる球団で腕を振りたいな
という気持ちです」とコメントした。

ロッテ・沢村、メジャー挑戦視野にFA宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2d1a99accc794bd0dc572a54ace17f9a210a9b
同投手は10月17日に出場選手登録が9年に達し、海外FA権を取得していた。
すでにイチロー氏(現マリナーズ球団会長付特別補佐)らの担当で知られる
ジョン・ボッグス氏と代理人契約を結んでいる。

今季は9月に巨人からトレードでロッテに加入。
22試合に登板して0勝2敗、13ホールド1セーブ、防御率1・71。

今更だけどw

586 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 13:44:40.55 ID:fjpWpPbW0.net
米メディアが田中将大の去就予想、再契約が最有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/671842bb792ac9e365c6f66b3422693aed786a1e
ヤンキースからフリーエージェントとなった田中将大投手について、米スポーツメディア
「ブリーチャー・レポート」がどこに行く可能性が高いかランキング形式で予想。
ヤンキースとの再契約が最有力との見解を示した。
トップ10は上から順に、ヤンキース、ホワイトソックス、大谷翔平選手所属のエンゼルス、
山口俊投手所属のブルージェイズ、フィリーズ、アストロズ、レッドソックス、
ダルビッシュ有投手所属のカブス、前田健太投手所属のツインズ、
筒香嘉智選手所属のレイズ。

同記事は、ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMが10月に述べた
「タナカはファンタスティックな仕事をしてきた。彼は良い意味でわれわれに
大きなインパクトを与えてくれた」とのコメントを紹介。
ポストシーズンでは苦戦したとしつつも、「ゲリット・コールに続く先発ローテの2番手として、
彼よりベターな人材はロースターにいない」との見解を示し、
最終的にはヤンキースと再契約をするというのが一番可能性が高いと予想している。

587 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 13:48:58.38 ID:+oA2be0Y0.net
>>586
アメリカの記事だと、楽天とか全く相手にされてないじゃん

588 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 13:55:00.70 ID:fjpWpPbW0.net
澤村の勝ち得た権利なんだしルール的には問題ないが、これで来シーズンから
また巨人に出戻りだけは面白くないので止めて欲しいなw

589 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 13:59:06.56 ID:U0hsaJTD0.net
>>588
巨人も保証を取られてまで取りいくわけないし、2枠の本命は梶谷、増田だろ

590 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:03:35.85 ID:fjpWpPbW0.net
でも巨人も含めて国内移籍だと9240万円か6160万円+人的1人か
巨人が澤村をまた回収はないな

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:04:50.67 ID:+DEvXj9S0.net
澤村自身も出戻りする訳がねえな
阿部が監督にならなけりゃ巨人には戻らんだろ
それもコーチとしてだろうな
巨人は自分で出ていった選手、出て行こうとした選手以外の貢献者は必ずコーチで戻す

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:08:06.14 ID:ZFKzJrP0a.net
小川は2流のくせにいつまでも引き延ばしてゴミだな

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:18:14.71 ID:KDq6eqPZ0.net
年々、盛り上がらなくなるFA市場
こんなFAに誰がした

594 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:18:40.64 ID:fjpWpPbW0.net
小川の現年俸9000万は安めだけどBランクだしヤクルトの4年8億の発射台は高いしね
Bランクで現年俸が安いと金銭のみと人的ありの差額が少なくなって
余計に人的を獲られやすくなるというオマケ付き
小川も出て行きたくてチラッチラッしてるんだろうけど割高なので良い下交渉が来ないんだろう

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:21:45.37 ID:ZFKzJrP0a.net
小川「月曜なのにまた獲得調査なかった…」
こんな感じかなw

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:24:07.21 ID:8lFk+vHyM.net
長谷川の行き先に山形出身なのを理由なに楽天をあげるひとがいるけどあそこ枠パンパンだよな、外野誰も切らなかったし

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:25:06.79 ID:fjpWpPbW0.net
因みに小川の補償は金銭のみの5400万円か金銭3600万円と人的の選手1人

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:29:20.17 ID:fjpWpPbW0.net
小川獲得には4年8億以上の条件+契約金+金銭補償の3600万円+人的補償の選手1人
こんな所でしょ
そりゃあハードル高いわw

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:32:26.55 ID:0BmgFWgZp.net
カープのFAの人らって毎年仲間が好きチームが好きって言うな
會澤も野村も田中も出て行くかと思ったらこう言って残留
ファンは嬉しかろう

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/30(月) 14:34:17.40 .net
>>596
そもそも長谷川なんか大したことない
ヘッスラだけで美化されすぎ

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:41:01.43 ID:zSI4JyTfH.net
>>588
原は2年続けて澤村のトレード画策してやっと厄払いできたのに
取るわけないだろw

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 14:45:29.35 ID:fjpWpPbW0.net
余談だけど、もしAランクの山田がFAで国内移籍してた場合は金銭のみだと4億円で人的あり
だと2億5000万円と選手1人で差額が大き過ぎてプロテクト漏れの選手だと割に合わなくなる

603 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:08:23.25 ID:fjlpu7rnd.net
>>599
ヤクルトと逆であそこにあるのが選手にとって不満やからな。

604 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:16:00.02 ID:tdZxqASf0.net
小川ヤクルトの投手だからああいう評価であって規定投球投げてないし
他球団なら3〜5番手評価だから4年8億は高すぎ

605 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:17:56.92 ID:1X9vw2BZK.net
1億5000万円減ってまうのにブロテクト漏れ選手1人じゃ割りに合わないね
別件だがBランクのFAしづらさと併せてなんか方法無いもんかね

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:19:21.73 ID:9aJkVtFa0.net
>>587
日本の記事も週刊ポストだけどなw

607 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:19:49.14 ID:Zq8sMpNUp.net
Bランクの人的補償の選択肢をなくして金銭補償一択にするとか

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:28:49.58 ID:6LAYaB0M0.net
或いは人的補償が欲しいなら金銭補償はゼロとかな
今は金銭のみだと年俸の60%、人的補償でも年俸の40%の金銭補償も貰えるし

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:29:41.30 ID:9aJkVtFa0.net
ここで方法を考えても仮想ドラフトと一緒で何の意味もない

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:31:07.36 ID:lgELf546r.net
増田梶谷あたりが残留なら
今年は大した移動がなく終わりそう

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:32:00.31 ID:6LAYaB0M0.net
逆にAランクの人的補償は金銭補償を50%から60%に上げるとか

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:32:21.31 ID:6LAYaB0M0.net
>>609
そうだなすまん

613 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:50:29.06 ID:fjpWpPbW0.net
実際の動きは選手会と球団の自分達への利益の綱引きだからね
ここ居るのは贔屓球団のファンやプロ野球のファンだから
選手会や球団とは利益を引っ張る綱の方向が全然違ってくる

614 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 15:59:33.07 ID:QdEIGMFZ0.net
>>593
今年に関しては完全にコロナの影響
試合数減って、入場制限やって、前年より観客動員80~85%も減少したらFAにまでまわらなくなるに決まってる

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:14:55.11 ID:KDq6eqPZ0.net
ほとんど残留じゃないか
FA制度の見直しが必要だな

616 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:18:17.42 ID:EUjY1QAT0.net
コロナじゃ他の場所に環境変えたくても結局不安付きまとうからな

617 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:20:44.98 ID:/SAI/q9d0.net
DeNAの梶谷と井納はもうFA宣言したぞ
宣言残留も認めるらしい

618 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:23:02.39 ID:jHiNXysRd.net
井納はヤクルト梶谷は残留ソトはメジャー復帰巨人ざまぁやろどうせw

619 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:23:28.41 ID:slwyc/g3d.net
>>615
廃止で良いじゃん

620 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:24:31.84 ID:fjpWpPbW0.net
上にもあるけど、今年はコロナで一部を除いてNPBもMLBも本当に金がないから
移籍市場には一番大事な実弾がないのが大きい
来シーズンだってまだ不明だから来年の収益を当てにして見込みで使う訳にもいかないし

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:24:49.95 ID:ZT2Ci3xu0.net
そもそも今オフは厳冬公開宣言してるところが多いからな
パで動けそうなのはSBだけ
金満のオリと楽天は今オフはFA補強は見合わせてる感じだしなあ
ロッテも補強より主力の流出を防ぐのに精いっぱいと言ったところか
セは読売とヤクが景気良さげだが阪神が今回は苦しそうで中日とベイはもっとキツイ状態

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:29:05.52 ID:/SAI/q9d0.net
FAに人的補償はいらない
代わりにAランクの補償はドラフト1位、Bランクは2位権利の譲渡

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:35:05.89 ID:fjpWpPbW0.net
契約更改で、中日なんかは無い袖は振れないから分かってくれ
振る袖がないのはちゃんと説明するから
と正式に公言してるもんな
ここまではっきり言うとは思わなかったわ

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:35:08.53 ID:PduunQws0.net
>>621
オリックスってふられてるだけじゃないの?
長谷川報あったし補強絞る系の話何かあったっけ?

625 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:35:27.27 ID:UHaKOJHP0.net
>>622
何回話ループさせれば気が済むんだよw

626 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:44:11.71 ID:EUjY1QAT0.net
オリックス長谷川は決まってそう

627 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:48:57.00 ID:+oA2be0Y0.net
コロナ禍で多くの球団が補強費に金を使えない一方で
所属球団はFA権取得選手にはそれなりの額出してるからな
残留した選手の中でもっと貰っていいだろって言われたのは
契約更改で揉めてる中日の大野くらい
それ考えると、去就の決まらない選手が多いロッテと横浜は
かなり厳しい提示なのかもな

628 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:55:44.66 ID:8JgbHA1qd.net
>>622
人的のせいでBが不人気でCに殺到はなんかおかしいよね

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 16:59:37.53 ID:t+5O7Q+j0.net
ソフトバンク長谷川って今まで若手に負けてるとは思わないから留まるって言ってきたと思うけど
移籍するということはソフトバンクの若手に負けたからと思って良いのだろうか

630 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 17:13:32.61 ID:vAyevwxQ0.net
プロテクト枠が多すぎるんだよ
外人選手を除いて投手は先発3本柱、中継ぎ、抑えの5人
野手は1番、3番、4番、5番、捕手の5人の10人に加えて
高卒3年目未満の育成中の若手選手(21歳以下)だけで十分だろ?

631 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 17:21:24.21 ID:u+9vULtR0.net
>>628
Cくらいの選手が活発に移動できるほうが理想的じゃないの

632 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 17:30:53.96 ID:PduunQws0.net
>>631
Bが活動できないのが問題。

633 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 17:34:24.40 ID:fjlpu7rnd.net
移籍チームがほとんど一方通行なのがなあ。
メジャーもそりゃヤンキースに移籍とかが
メインやけどたまによくわからん移籍とかする選手いるよな

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 17:42:29.00 ID:PduunQws0.net
カープが昔FA宣言が少なすぎるから一部の選手に競争が殺到し高騰化の原因になるって言ってたな。

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 17:55:49.08 ID:2mRsyn+AM.net
FA獲得したけどプロテクトについてを球団にアンケート取ればいいんだよ

636 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 17:56:49.89 ID:2mRsyn+AM.net
>>634
広島は石井しか取ったこと無いのにおかしくね?

637 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:11:58.29 ID:Uqghdpw7a.net
FAの制度は球団数の少ないNPBには不向き
10年で行きたい球団聞いてトレードなり金銭なりで成立させてあげるのが手っ取り早い

638 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:15:56.96 ID:/KdtMwYsM.net
>>609
それ言ったら5ちゃんのレスなんか全部無意味じゃね?
巨人の乱獲に文句言っても何の意味もないでしょう

ただ不満言うより建設的な話した方が有意義

639 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:20:17.12 ID:LrMhtIzU0.net
自由枠が無くなった時は、FA移籍が活発化するかと思ったんだがな
気に入らない球団に渋々入ってる訳だから、指名した球団に忠誠心なんて無いと思った
やはり獲得側は人的補償で躊躇するのか、選手は引退後の仕事で躊躇するのか

640 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:31:05.44 ID:PduunQws0.net
>>636
好意的に見たら、保障さえなければもっとBランク取りたいって意味でしょ。
もちろんもっと悪魔的な考えもあるんだろうけど。

641 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:39:12.06 ID:+oA2be0Y0.net
>>639
人的補償の影響もあるけど、トップクラスの選手はメジャーに行くのと
昔と比べて12球団の待遇に格差がなくなってきてるというのもあるだろ
最近のドラフトでは悲壮感漂うような指名会見とかないし

642 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:40:18.73 ID:PduunQws0.net
>>638
まあ建設的な話するならいいけど、選手の権利奪う悪化案出す人も多いから

643 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:43:10.90 ID:PduunQws0.net
>>641
>待遇に格差がなくなってきてる
地味に年俸調停委員会中立化が効いてるのかな?
涌井の勝利で球団の無茶が効きにくくなったな。

644 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:44:31.39 ID:GnfLDiiS0.net
大体迷った末に宣言しないケースが多いし
@宣言とA補償の二つの壁に阻まれてる
球団は安定して経営出来るからありがたいだろうけど

645 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:44:32.30 ID:Sw9x7IQQp.net
>>641
ドラフトの悲壮感ねえ
それって最近はSNSが発達して、拒否したら昔以上にボコボコにされるから我慢してるだけやん
履正社の山口なんて事情があったのにえらい叩かれたやん、みんな感情を押し殺してるだけ

646 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 18:49:18.69 ID:T2RbhOl50.net
古長の件でネット民が興信所みたいなことやりだすしなあ

647 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 19:04:11.11 ID:4tB0d4PBr.net
日本ではどうしてもFAにネガティブイメージ抱く層が一定数いるし、抜けるチーム側のマイナスが大きすぎる現制度ではそのイメージも仕方がない部分もある

抜けるチーム側にももう少し旨味があれば、引き止め交渉も減るしファンのネガティブイメージも減るから心理的には宣言しやすくなる

人的補償も宣言の足かせになってる部分もあるんだし、やはりドラフト指名権譲渡が一番しっくり来るんだがな

FA補強するチームは完成品を取って、抜けるチームは有望新人を取って育てる

良いサイクルだろ

648 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 19:05:35.36 ID:nRVCeik50.net
人的補償の代わりに翌年以降の支配下人数のやり取りにすればいい
Aランクなら1人4年間or2人2年間
Bランクなら1人2年間or2人1年間
それぞれ獲得球団から流出球団に渡す
流出球団が使うかどうかは自由

649 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 19:06:39.69 ID:g2ZVo+uEp.net
>>645
山口って球団どうこうでなく指名順位の問題だったと思うが
阪神の俊介とかもだが、ああいうのはちょっと違うわ

650 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 19:12:29.48 ID:+2AWElnkM.net
>>648
戦力外の人数を減らせるか自由契約の選手を取るくらいしかできなくて短期的にはメリット少ない
1年や2年なら長期的にもメリットない

取ったチーム側にとっては、戦力外にする選手が増えたり、2軍のやりくりが大変になったりで、チームというより選手にしわ寄せが行く

651 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 19:33:57.41 ID:LrMhtIzU0.net
またこの話の流れか

・ドラフトがある
・保有権のため自由に移籍できない
・FA取得まで長過ぎる
・タンパリング禁止(形骸化してるが)
・移籍があれば補償を請求できる

どれも他の業界、というか資本主義ではあり得ない制度で弱者の過剰保護と言える
日本の他のスポーツと比べても明らかに厳し過ぎるもので、これ以上権利を縮小するのは無理
メジャーも似たような制度だけど、他の部分で選手に譲歩してるからね

652 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 19:36:30.67 ID:w7VjmjVw0.net
>>641
昔は進学すると言ってるのに強行指名とか当たり前にやってたからね
東洋大の監督が出禁チームだらけにしたのもそれだけ強行指名を繰り返されたからだし
広島の緒方元監督 も青山学院大に進学する予定で高校の監督が全球団に連絡したのに強行指名された
地元がプロ野球選手が出たと騒ぎ出して断れなくなり、監督と一緒に大学に謝罪に行ったらしい
今の制度なら絶対プロに入ってないケース

653 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 20:04:37.93 ID:2L0rC+Nm0.net
>>508
カープファンとしては微妙だな
2年4億は高い
最近の田中の成績見てるとなぁ
まぁ、三連覇の功労者としての評価だろ
でないと球団としてのイメージが悪くなるから

654 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 20:09:56.00 ID:2L0rC+Nm0.net
>>561
この中では堂林が一番出ていきそうだな
三連覇言うほど貢献してないし
ただ誠也が確実に出ていくからお金出すかもしれんけど

655 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 20:24:55.35 ID:W517cCSm0.net
いまだにFAに嫌悪感持ってる老害の多いこと

656 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 20:25:17.29 ID:PduunQws0.net
>>648
ドラフトにしても支配下にしても、なぜにエキスパンションではなく獲得球団から削ろうとするんだ?
移籍に枷をかける上に巻き込まれる人間みなを不幸にするだろう。

なぜに不健全なほうに不健全なほうに持って行こうとするかなあ。

657 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 20:30:32.80 ID:h8QWQwCi0.net
>>654
堂林は来年の成績がどうなるか
今年以上の成績残さないとスタメンからすぐ外される選手
出ていくこというレベルじゃないからな

658 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 20:54:43.58 ID:1r49hWzga.net
>>561
これはなかなか大変だな
来年もコロナの影響ありそうだし

659 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:04:50.71 ID:sjLXCqlJ0.net
>>647
人的補償が宣言の足かせになるなら、ドラフト指名権はもっと足かせになるだろうに
ドラ1ドラ2なんて普通にプロテクトされるレベルの選手でしょ?
現在の人的補償ならプロスペクトはプロテクトできるのだから普通に改悪だよ

NPBのFAが活発でないのは宣言をしないといけないこと、これに尽きる
MLBのように自動的に球団の保有権が切れる仕組みにしないから、
権利を行使する選手は裏切り者扱いされるし獲る球団が強奪したと叩かれる

660 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:11:14.00 ID:+oA2be0Y0.net
>>659
何度も言われてるけど
自動FAに反対してるのはむしろ選手会なんだから
そのへんも考慮しないとね

661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:14:02.85 ID:3XB7n62Zd.net
日テレ最大のゴミコンテンツ・読売戦

662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:23:11.79 ID:6LAYaB0M0.net
>>619
確実に公取が出て来るな

663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:25:20.96 ID:6LAYaB0M0.net
>>637
そのトレードは選手の要求が通るかどうか分からん

664 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:27:30.00 ID:poa76tm/d.net
>>658
たぶん堂林意外な残るだろう
そのぶんどこまで積めるかだな

665 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:28:44.33 ID:6LAYaB0M0.net
堂林は実績無さ過ぎる
Cランクということで需要が出る可能性はあるが

666 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:28:55.48 ID:I84HkyXE0.net
履正社の山口って結局ダメだったなw

まあ寺島もうんこだったけど

667 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:31:35.97 ID:sjLXCqlJ0.net
>>660
選手会が自動FAに反対している理由を推測すると、望まぬ移動が増えたり、
活躍できずに球団の保有権が切れると大幅減俸や即引退の可能性があるからかと
ただ、NPBは球団数が多くないから、自動FAでもMLBほど移動しないと思うんだよね

選手会が自動FA絶対反対なら、球団の年俸上位5人をAランクとし、
Aランクは人的補償1人と年俸50%、それ以外は補償なしくらいに緩めるしかない

668 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:32:23.24 ID:HPaGK8VVr.net
来年も今年くらい打てたら需要あるんじゃない?
一塁三塁外野と出来るし三塁以外は上手い
脚も速いし

669 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:32:37.98 ID:GeN9a/wir.net
>>666
寺島の今年知らねーだろお前

670 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:35:22.49 ID:6LAYaB0M0.net
>>667
自動FAが嫌なら選手側がFA取り下げる権利も付与すればいいと思う
その代わりFA権は一旦消失して次の取得期間までFA出来ないと

671 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:37:29.97 ID:FK2zlFd+0.net
小川も増田も
コロナでどこも渋ちんになった+元球団の提示が思いの外良いで動けなくなった感じだな

672 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:44:09.55 ID:HPaGK8VVr.net
野上見てたら増田は巨人行きにくいよね

673 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:46:23.24 ID:sjLXCqlJ0.net
>>670
現状の仕組みより何が改善されるの?今よりFAし辛くなるだけでは?
選手側にFA選択権を持たせるのが選手がFAし辛い原因なのに

674 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:46:53.42 ID:PduunQws0.net
>>670
それ選手にとってマイナスでしかないんだが、何をバーターに出すんだ?

675 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:52:08.22 ID:E+Fyf49Ga.net
>>671
むしろ他球団があまりに乗ってこないので、勢いで引き留めに高額すぎる提示しちゃって失敗みたいな空気さえ漂ってる

676 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:56:34.32 ID:PduunQws0.net
>>675
そいうのって高すぎる額を提示しないとマネーゲームに巻き込まれたら結局高騰するから仕方ないんだけどな。
むしろ気になるのは小川の動きだ。
今契約しないと他球団の尻込み見てヤクルトがオファー引き下げかねない。

まあそこまで機敏な球団でもないけど。

677 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 21:58:48.16 ID:7GKYi6I5a.net
案の定西川は申請しそうにないなw

678 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:06:21.33 ID:6LAYaB0M0.net
>>673
自分から宣言するより自動FAで自分から取り下げる方がFAする人数が増えるんじゃないかと
そう思ったけど逆にFAしにくいかな?

679 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:08:43.36 ID:4xeq4K7p0.net
西川が賢かったら絶体ハム残った方が引退後もちやほやしてもらえるってわかるだろうしなぁ

680 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:12:29.37 ID:fZ5gjRET0.net
どうせ金はあるんだし20代30代前半のまだ遊びたい時期に東京居れるほうがよくね?
金あればいくらでもちやほやしてもらえるし

681 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:18:39.63 ID:PduunQws0.net
>>679
ハムは容赦なくコスパに合わない選手叩きだしそうな気がする。
ちやほやはしない。

682 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:22:04.79 ID:LrMhtIzU0.net
>>679
ハムは余程でない限りベテランでも優遇しない
長らくやれたのは、田中幸雄と稲葉(生え抜きではないが)ぐらいかな
2人ともレジェンドだよ

683 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:22:08.08 ID:rfAjAQrE0.net
>>667
FA取れるということはある程度一軍を守り続けた実績の証
で、他球団が欲しがらないようなサブ選手(ハム杉谷や西武熊代など)は自動FAになって買い手なしでも所属球団が引き続き交渉に入るだろうから問題にならないと思うんだけどな
むしろ今のCランクの微妙なラインの選手のFAバブルがなくなり健全化しそう(マネーゲームになるくらいなら放出し他球団選手と交渉を図る)、そちらの方を嫌がってる気がするな
要は積極的に外に出たいと思う選手なんて極少数で、FAは昇給材料にしか見とらんのよ

684 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:28:26.04 ID:h8QWQwCi0.net
来年も客なんかまともに入れることもできねぇのにアホみたいな大金積んでまで補強なんかしたくないのが現実なところだろう
優勝しても大赤字だしな

685 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:32:53.86 ID:4xeq4K7p0.net
>>682
確か女人気投票一位の中島はめっちゃ良い契約して残したし
二位の西川もそんな無下にはしないとは思うわ
ただ球団も五十幡取ってるし割りと諦めてんのかなって部分もあるんだが

686 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:33:00.72 ID:7QpqsnMqd.net
>>682
宮西

687 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:36:58.06 ID:Ha2ZuAbad.net
>>564
今からタンパしてんでしょ?察しないと

688 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:38:43.60 ID:rfAjAQrE0.net
西川⇆陽で丸く収まる気がしないでもない

689 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:40:25.73 ID:Ha2ZuAbad.net
>>576
自分が出たいからでは?

690 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:43:09.51 ID:t+5O7Q+j0.net
>>688
ハムが22億を引き継ぐお金があると?
自由契約で居場所ないなら拾ってあげそうだけどね

691 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:44:20.16 ID:4xeq4K7p0.net
>>688
22億でトレード拒否権持ってるとか見たが
リストからも外せないんじゃないか

692 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:49:10.52 ID:sjLXCqlJ0.net
>>678
FAし辛い原因が根本的に解決できてないのだから、FAが更に減るだけだよ
選手側に明確な選択権があるからファンの文句など責任も選手が負うことになり
移籍のハードルが高くなる

693 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:56:36.36 ID:LrMhtIzU0.net
MLBのファンも移籍に寛容って訳ではない
数少ない生え抜きスターは人気あるし、移籍があれば普通に悲しみもする
ただし、移籍やトレードをチームの強化や球界のために必要とも捉えるのがアメリカ人
移籍の必要性を感じず放出した球団を叩くのが日本人

694 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:58:56.06 ID:SfAvvnrM0.net
はい。

695 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 22:59:34.69 ID:6LAYaB0M0.net
セがぬるま湯なのが悪いのかもな

696 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:08:57.61 ID:HPaGK8VVr.net
巨人はチームの強化のためじゃなく他の弱体化のために獲ったりするからな

697 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:12:18.16 ID:/ZB0nNjuH.net
>>672
今季2軍ですら使い物にならないのに残留だぞ
むしろ安心するだろw

698 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:13:26.38 ID:/ZB0nNjuH.net
>>688
陽は5年22.5億だから
来年4.5億払わなきゃいけないぞ

699 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:13:38.31 ID:t+5O7Q+j0.net
増田って阪神がFA獲る気ないの分かってから明らかにトーンダウンしてない?
明日ぐらいに残留発表あるかな

700 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:16:35.56 ID:7GKYi6I5a.net
あと4日しかないのに決めてないやつって何考えてんだろ
例年こんな感じだっけか

701 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:17:14.07 ID:d/kmCAULM.net
FAの人的補償と噂の現役ドラフトと上手く噛み合う案ないかな…?
現役ドラフトの優先権とか

702 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:20:51.92 ID:HPaGK8VVr.net
行使したのって梶谷と井納と澤村だけ?
小川はとりあえず行使だけするかと思ってたけど続報ない

703 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:22:29.42 ID:12p4Ye+b0.net
>>698
その5年契約が終わったら減額制限オーバーの大幅減俸提示でそのままハムに戻りそうな気がする

704 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:23:53.81 ID:12p4Ye+b0.net
結局ロッテ組は買い手つかないままか
始めからアップ目当てだったんだろうが

705 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:24:03.90 ID:t1Ol0Jz/0.net
>>701
人的補償を無くして現役ドラフトの優先権がいいな

706 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:26:48.55 ID:ApIAVuhA0.net
現役ドラフトって言ってみれば強制トレードだからな
しかもウェイバー方式だから実現しないだろ
単に人的補償なんかやめればいいだけ

707 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:27:09.96 ID:HPaGK8VVr.net
現役ドラフトは良くて人的補償が駄目ってのもよく分からん
人的補償も優先度低い若手の抜擢か居場所失いかけてるベテランの救済が多いのに

708 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:28:52.15 ID:t+5O7Q+j0.net
>>704
契約更改が寒いことになってるからそりゃ釣り上げ目的でしょ

709 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:30:26.65 ID:12p4Ye+b0.net
>>707
まあ考えてみれば人的補償が現役ドラフトの役目果たしてるとも言えなくもないな
今やろうとしてる現役ドラフトなんてクビ候補の展示会だし真の現役ドラフトなら自チームが惜しいと思える選手も市場に出ないと意味ないから

710 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:31:25.08 ID:d/kmCAULM.net
現役ドラフトって本人の希望でエントリーって形じゃないの?
人的補償は希望してなくても強制移籍だけど、本人が別の球団で勝負したいと思うならそっちを上手く活用出来れば良いかと

711 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:40:27.64 ID:LrMhtIzU0.net
>>706
アメリカだと指名された選手は強制移籍
韓国だと選手に移籍の選択権あり
後者が良いのでは

712 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:43:06.79 ID:LrMhtIzU0.net
>>709
人的補償を現役ドラフトと見なすのは無理ある
ロッテや中日のように普段補強しない球団で埋もれている選手を救済できない
両者とも打撃指導が疑わしいから、いくら打席を与えても育っていない可能性がある

713 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:46:31.93 ID:ApIAVuhA0.net
現役ドラフトって上手く利用すればルールの隙をついて
江川と小林のトレードみたいなことが起こりそうじゃね
入団してすぐでもいいんだろ

714 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:49:52.60 ID:9aJkVtFa0.net
アメリカは強制だけど選手にチャンスを与えるのが目的だから1年間一軍ロースターに入れる義務がある
韓国は選手の意思任せだけど新設球団に選手を分配するのが発端だから一軍に置いておく必要がない

715 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:50:56.02 ID:T2RbhOl50.net
本来の予定だった現役ドラフトは8月開催で
トレードとか外国人の補強期限が7月いっぱいまでだったな

716 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:51:29.02 ID:HPaGK8VVr.net
そういえば16球団構想ってどうなったんだろ

717 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:53:53.32 ID:9aJkVtFa0.net
ここの連中も選手にチャンスを与えるとかはどうでもよくてあくまでもFAでの球団の利益不利益
の是正に現役ドラフトを利用しようとしてるだけに見えるね

718 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/30(月) 23:55:52.30 ID:T2RbhOl50.net
新潟静岡松山沖縄に、だっけ
それで既存球団から15人ずつくらい分配ドラフトやったら面白そうだったな

719 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 00:07:19.16 ID:brwkPlY50.net
>>712
そうだね
巨人の選手は人的補償で埋もれずに済んでるかもしれんが
他の球団は埋もれてる可能性がある

720 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 00:11:39.31 ID:v/0mCuQo0.net
>>683
面倒だからFA取ったら規定額のボーナス貰うか移籍するかどっちか選べにすればいいんじゃね?

721 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 00:38:03.84 ID:Sw5D7rR10.net
>>718
コロナなのにそんな体力あるところがあるとおもえないわ

722 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 01:15:22.04 ID:LU/9Yu5La.net
増田宣言残留濃厚

723 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 01:20:34.94 ID:c9k65lH30.net
ワイの予想当たったぞ、褒めて!

699 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7725-P4WK)[sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:13:38.31 ID:t+5O7Q+j0
増田って阪神がFA獲る気ないの分かってから明らかにトーンダウンしてない?
明日ぐらいに残留発表あるかな

724 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 01:22:04.02 ID:PIkbjB3Ed.net
良かったね〜イイコイイコ

725 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 02:05:24.28 ID:dTJ8BWxw0.net
残留ばかりだな
3球団以上の争奪戦はCランの井納と唐川しか無さそう

726 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 02:22:58.49 ID:INngZPAUd.net
結局FA宣言しそうなのは梶谷と井納のDeNA組だけか。
で、梶谷は巨人、井納はヤクルトか?
いずれもセ・リーグだから、パ・リーグは今年はFA無しで終わるかな。

727 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 02:34:41.69 ID:3RuGCpxLH.net
増田の4年12億超はすごいな

728 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 02:47:46.83 ID:WOXM3R930.net
長谷川争奪戦になって欲しいな

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/01(火) 02:50:26.94 .net
>>726
西川はするだろアホかニワカか

730 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 03:38:58.46 ID:R+uwhwXEK.net
>>636
石井って琢朗?
戦力外通告からの自由契約だったような
金城や小笠原みたいに形式上FA宣言したんだっけ

731 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 03:44:31.07 ID:r4XTuXOI0.net
増田諦めてチェン取りに行くのは妥当なの?

732 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 04:14:58.37 ID:ZgHlbTq60.net
ロッテ ハーマン&チェンの残留交渉難航 保留者名簿外れ退団の可能性も(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae901cf0519e27aef39443b40655c22efc5bed9

733 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 04:19:57.02 ID:h4Uj5LTU0.net
【阪神】大物左腕チェン獲りへ…ロッテから自由契約後に即アタック 争奪戦必至
https://news.yahoo.co.jp/articles/702f2b35839ede1688cfa1bd0585227a11bcbfa3

734 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 04:42:02.64 ID:PwTaZB9K0.net
>>727
在阪球団の阪神もオリもお財布の紐がコロナで締めちゃったから選択肢がなくなったな
当てが外れたのと思いのほか西武の提示額が好条件だったから残留する気になったんだろうな
増田のコンディション管理能力なら35過ぎても劣化がそこまでしないかも

735 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 04:46:37.15 ID:fI4kH2bT0.net
>>720
移籍するって言って宣言してもどこもとらないこともでてくるからなぁ

FAを活性化させるためには、巨人がやってることは正しいと思う
FAに参戦する球団が少ないから宣言残留は認めないとか言って脅迫まがいのこと言い出す

転職しようとした時、辞めてから転職活動しなきゃいけない状態だから、勇気いるだろ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:14:06.48 ID:h4Uj5LTU0.net
>>735
だから、選手会はむしろ自動FAを拒否している
理由は、需要のある選手にとっては自由に交渉できて好条件で契約できる一方で
需要の低い選手は悪条件での契約になるリスク(最悪解雇)があるからだろう
実際のところ、FA宣言しなくてもタンパリングみたいなことは行われてるだろうし
新聞報道で他球団の数字も出るからそれを確認してから宣言せずに残留も選べる
もちろん、宣言すれば正式に交渉出来て詳細の話もできるからそれが良いけど
宣言自体は選手にとって言われてるほど弊害になってないんじゃないの

737 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:16:08.02 ID:VnfGx9/i0.net
巨人の増田取り失敗で気分が良い

738 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:22:20.45 ID:f7tZX8WG0.net
ドラフトの失敗をFAで補ってきたが
昨年あたりから断られたり残留だったりで思うようにいかなくなってきた

739 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:22:48.81 ID:G+Ijb7aZ0.net
>>726
パリーグは唐川しだいじゃない

740 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:28:27.86 ID:pXYFGmsVp.net
>>736
増田も田中もそんな感じだろ
宣言せずに裏で情報集めたけどいい話ないから諦めたみたいな
逆に梶谷や井納がさっさと宣言したのは既に裏で話がついてるか
横浜の出した条件が酷すぎたからと思うわ

741 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:37:01.62 ID:1d0iNYKW0.net
昔なら巨人は増田でも山田でも金積んで取ったと思う
裏金でルーキーに十億円以上払ってた時代と今は変わったということだな

742 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:42:13.03 ID:+ZWWR5FK0.net
>>741
さすがに山田の今年の成績じゃ大金払ってまで欲しいと思わないだろ

743 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:46:14.56 ID:8ULb6qWc0.net
増田も残留方向か

まず本命視された楽天が手を上げなかったからな

744 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:46:57.35 ID:UrojDSvor.net
視聴率20%取れてた時代と違うから巨人

745 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:50:41.30 ID:UrojDSvor.net
カープは去年から残留続きだけど丸が余計裏切り者に見えてしまって可哀想

746 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 05:58:10.81 ID:wqWGiA6J0.net
日シリで本性現したから丸は出ていってくれて良かったんじゃね

747 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 06:01:54.69 ID:h4Uj5LTU0.net
丸って、完全な逆シリーズ男になって最近は巨人ファンが叩いてるからな

748 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 06:30:52.80 ID:UTk0V5mYd.net
逆シリーズ男は広島や巨人ファンにしかヘイト溜めないけど
今年の丸キックの愚行は野球ファンのヘイト溜めちゃったからねぇ
本性なのか苛立ちから魔がさしたのかは知らんけど
あれでは巨人ファンも庇いきれないわな

749 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 06:48:04.14 ID:r7YfqSH2a.net
>>647
戦力に差がつき過ぎるから人的補償って事になったんだろが

750 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:02:53.31 ID:GQJ6GH1Tp.net
>>736
藤井みたいなアホな子もいるし。。。

あとは人的補償だろうな

751 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:22:22.69 ID:c4AqIMkJH.net
巨人は所詮、昔のTV放映権70億の貯金で
運営してたんだろ。
その資金が無くなろうとしてる。
読売など斜陽産業だし、もう金無い

752 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:23:12.71 ID:h4Uj5LTU0.net
>>750
藤井って実際は日ハムから戦力外通告を受けてたんだよ
それにもし自らFA宣言して所属先を失ったのだとしたらそれは自業自得だし
逆に自動FAだと藤井みたいなアホな子を自動的に生み出すことになる
だから、選手会はそれを嫌がって自動FAに反対してるんじゃないの

753 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:23:52.05 ID:D4hUrJMI0.net
目玉はいたはずなのに結局今年も残留かメジャーの2択になりそうだ
今年も数少ない国内FA者を巡って金額が有り得ないほど引きあがるんだろうな

754 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:33:23.07 ID:o4Z+6c4a0.net
西川の動向が見物だな。
メジャー挑戦一択だと思ったが、明らかに揺れている。
日ハム残留か巨人移籍しかないと思うが。

755 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:38:21.51 ID:J0oGcgrWH.net
Bランク以上全員残留の展開ある?

756 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:40:44.60 ID:o4Z+6c4a0.net
コロナ禍もあり、冒険より安定を選ぶ傾向なんだろうな。

757 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:48:05.88 ID:MQfeXNEg0.net
FA制度なんかなかった時代に戻るべき
引退まで入った球団で頑張るかトレードに出されるか
腹をくくってやった方がいい成績を残せる
巨人に入れなかった選手は打倒巨人で燃える
今の選手はぬるま湯だわ


俺が言ったんじゃないけど

758 :大阪鷹 :2020/12/01(火) 07:49:32.48 ID:yIWVrfzh0.net
もっともぬるま湯体質なのはその読売やろ
日本シリーズ見てなかったのか?

759 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 07:59:10.57 ID:CFbVWr620.net
ヤクルトは山田に7年三十五億出すなら増田に4年十六億出せば良いのに
山田は7年十七億でいいだろ

760 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 08:12:44.60 ID:JS2t78X20.net
首位と10ゲーム差くらいでリーグ3位になって
CSを下克上で勝ち抜けて日本シリーズで負ければ
良くやったって言われるのに独走で優勝するから
両リーグの力の差がどうのこうの言われるんだよな
そこは要領よくやらんと

761 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 08:15:19.15 ID:/EWw4htHF.net
FAは宣言するのやめて、自動的にその年度でFAでいいでしょう

762 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 08:19:44.61 ID:r7YfqSH2a.net
>>735
普通は転職先のあたりを付けてから辞めるけどな

763 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 08:22:58.27 ID:Mb24RUrg0.net
巨人の本命は西川なのは見え見え。確かに現戦力に西川が加わると非常に大きいがだからと言ってパリーグに勝てるかというとそうではないと思うが…

764 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 08:23:24.32 ID:eTDf/sp00.net
人的補償はAランクだけで充分でしょう!

765 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 08:23:46.11 ID:r7YfqSH2a.net
>>758
特に二軍がな

766 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 09:13:28.66 ID:GrGkQwXad.net
>>761
木村昇吾量産はやめろ

767 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 09:19:45.61 ID:sMlvhD7Zp.net
新聞報道 宣言期限12/4(金)
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 【残留】7年35億+出来高
大野雄大(中) 13,000 【残留】3年10億

Bランク
増田達至(西) 19,000 【残留】4年12億
澤村拓一(ロ) 15,400 【行使】海外FA メジャーor国内
田中広輔(広) 15,000 【残留】2年4億
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 行使を検討 ヤ4年8億or巨
石山泰稚(ヤ) 8,000 【残留】4年8億
荻野貴司(ロ) 7,800 行使を検討
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 【行使】巨3年5億or横3年?億

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 行使を検討 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 【行使】ヤ2年2億or巨2年2億or横2年
清田育宏(ロ) 6,000 行使を検討

ポスティング
菅野智之(巨) 65,000 国内FA メジャー
西川遥輝(日) 20,000 国内FA メジャーor巨人
有原航平(日) 14,500 国内FA未  メジャー

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

https://i.imgur.com/T5srX84.jpg
https://i.imgur.com/wtTlHL8.jpg

768 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 09:22:08.59 ID:/CP0+w1u0.net
>>764
人的保証って実際必要なの?

769 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 09:32:14.10 ID:CFL+h7Jf0.net
ハムはもし西川がポスしないとなってから契約条件出すんかな?
FAするにしても4日までだともう時間もないけど。
ハムは宣言残留は認めないだろうし。

770 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 09:32:57.24 ID:zOBCEKiD0.net
ドラフト指名権譲渡でいいのに

771 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 09:40:11.17 ID:VuMeYgva0.net
ライアン小川なんて
パリーグでは打たれ放題だろう

772 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 09:41:35.30 ID:UxjkUxkw0.net
何でいきなり小川がパリーグという話になるんだw

773 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 09:58:19.37 ID:7DPmWR8ca.net
>>754
パリーグだと3割前後の成績だから
レベルが低いセリーグだと首位打者争いができるから巨人行ったほうが得する

774 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:00:27.93 ID:e4qo8wwsr.net
小川は残留か巨人の二択

775 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:00:28.04 ID:CnCB//nPa.net
陽岱鋼も何度も首位打者争いしてるしな

776 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:03:44.59 ID:UxjkUxkw0.net
>>775 www

777 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:09:54.47 ID:5pKJIi6Fa.net
セリーグに移籍して成績上がった選手はほぼいない
陽や野上みたいにセリーグで通用してない選手も多い

778 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:10:55.01 ID:CFL+h7Jf0.net
ヤクルトも小川出て行くかもあるし、井納どうなるかもあるし
唐川にも水面下で声掛けてるかもしれんな。
DeNAも唐川ありそう。

779 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:31:40.48 ID:+qZht4Wyd.net
>>767
行使残留と、未行使残留は分けたいね

780 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:34:03.51 ID:brwkPlY50.net
>>736
まあ、自動FAでフリーの選手が出かねないのは放置していい話じゃないのは確か

781 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:40:37.35 ID:e+naFuiIr.net
たいていの球団はドラフト指名権譲渡の方が嫌なんじゃないの
ドラ1クラスの奴は普通プロテクト漏れないし

人的補償で出る選手側も普通はチャンス増えるんだから嫌ではないだろう
長野が言ってたみたいに時期の問題があるけれども

782 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:56:01.84 ID:Mp7NpTHGa.net
近年パ→セで活躍するのは、打撃が売りの選手がトレードされた場合がほとんどな気がする。それも一年か二年。強いスイングが持ち味なんだが、徐々にセに染まるイメージ
小笠原は、もともとの実力がすごかっただけだし

783 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 10:59:23.70 ID:7ExeaUJFr.net
A,Bランクの選手は現状宣言すれば手を挙げる球団があるんだから、FAが少ないのは球団側ではなくて選手側のハードルが論点

選手側が宣言しにくい要因は、球団への恩義やファンのネガティブイメージや補償によって望まない移籍を被る選手がいることなど心理的要因が大きい

それらを取り除くには、前球団やファンにも大きな恩恵があり、直接影響を受ける選手が出ないことが必要なわけで、そういう意味でドラフト指名権の譲渡は大きい意味がある

もちろん手を挙げる球団は今より減るかもしれないが、
参加する球団>>宣言する選手
という現状なんだから、参加球団が多少減ったとしてもボトルネックである選手の宣言が増えれば必然的にFA移籍は増える

784 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:04:03.93 ID:brwkPlY50.net
手を挙げる球団が減るのに移籍は増えるってよく分からん
手を挙げる球団が減る時点で論外な話だと俺は思うが

785 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:05:37.97 ID:7ExeaUJFr.net
↑をふまえて、

・FAまでの年数を1年引き下げて選手の価値がより高いうちにFA出来るようにする
・ドラフト指名権譲渡(Aランク2位+金、Bランク3位+金)

このセットが良いと思うよ

786 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:07:29.61 ID:7ExeaUJFr.net
>>784
書いてる通り、移籍が少ないのは手を上げる球団ではなく宣言する選手が少ないから
どうやったら手を上げる選手が増える?って話

787 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:16:21.11 ID:/3JKsne5d.net
>>786
無理に増やす必要ないだろ

788 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:18:00.05 ID:7ExeaUJFr.net
>>787
え、FA移籍が少ないから増やすには、って話の流れだと思ってた
今のままで良いなら今の制度のままで良いんじゃないの?

789 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:18:24.68 ID:brwkPlY50.net
需要が減って供給が増えても移籍が増えるというのは経済学的に考えにくい気がするが
不況の時に就職率が上がるみたいな話じゃん

790 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:18:32.60 ID:lOW/HY290.net
来年?梅野が宣言したら大争奪戦やな
https://news.yahoo.co.jp/articles/677a5783bcce968b7655c69d8b96b8f53927cef2

791 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:18:57.77 ID:4Q3v39eOa.net
西川
坂本

岡本
新外国人

外国人が当たり引いたら上位打線は怖い

後は投手の補強だな

792 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:19:36.89 ID:PINVEniRM.net
自動FAで何が問題なの?
微妙な選手が路頭に迷うから?
それは実力の世界だから仕方ないのでは?
需要の無い選手は切り捨てて新陳代謝を活発にすればいい。
プロの選手はトップオブトップであるべき。

793 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:22:26.06 ID:7ExeaUJFr.net
>>789
ボトルネックを解消することで全体最適に近づくよ

794 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:23:01.17 ID:7ExeaUJFr.net
>>792
選手の権利なんだから、まずは選手会がそれを望むかって話

795 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:24:38.16 ID:brwkPlY50.net
選手自身が仕方ないと思えるならいいけど、そうじゃないようだし
救済措置的な物を作った方がいいんじゃね?って話だよ

796 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:27:25.94 ID:brwkPlY50.net
>>794
だから不況で採用人数が絞られた状態で就職活動する人間を増やしても
就職浪人が増えるだけでしょ
採用人数が増えた方が最適に近付くのは明らかだと思うけど

797 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:30:46.39 ID:PINVEniRM.net
リーマンの労働組合じゃないんだから権利を守るとかおかしくね?
より夢のある方向に導きたいとか
活躍したら大金よこせってなら分かるけど
やってることは安定を求める行為だよな?
だったら最新から公務員試験でも受けとけって話だわ。

798 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:33:44.87 ID:3Uh+6eBs0.net
>>748
故意じゃない事故だとアピールするやついるけど事故ならちょくちょく同じ接触起こってるはずなんだけど仙台育英以来の2度目ってのがね

799 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:34:23.95 ID:wqWGiA6J0.net
自動FAで年俸ハネ上がっていったら行きつく先は近鉄だぞ
最後に残るのは2,3球団しかないわ

800 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:35:30.64 ID:3Uh+6eBs0.net
>>759
増田の賞味期限はあと1〜2年だから4年12億は厳しい
功労金込の西武だから出せる額だよ

801 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:37:20.14 ID:7ExeaUJFr.net
>>796
FA宣言不足ってことはその話でいうと求職者不足ってこと
採用枠増えても求職者不足解消にはならない

802 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:42:25.07 ID:6VnBo1tk0.net
>>748
中畑「あれは中村も悪い」

803 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:43:03.68 ID:brwkPlY50.net
>>797
個人事業主の労働組合だとしても基本的には一般的な労働組合と同じで
待遇改善を要求する組織でしょ、ベースアップ要求とかはないけど

804 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:55:11.09 ID:9n9zWvnf0.net
>>798
そもそも事故ならあれだけ中村痛がって
千賀がアピールしてたら気にするよね
それを丸は知らん顔してベンチ戻って座ってた
そもそも一方が痛がってるのに
もう一方に蹴った感触ないわけない

Twitterでダルが便乗したのもあって大騒ぎになったから
翌日の試合前に謝罪した

何がやばいってあのシーンをリプレイで流しても
丸の行為に一切触れなかった日テレだよ
丸を庇ってるのが巨人OB中畑と丸と付き合いある新井ってのがなんともw

805 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:57:54.29 ID:brwkPlY50.net
>>799
近鉄って本社の借金と球団の収益力の低さが潰れた原因であって
中村ノリの責任なんてぶっちゃけ1%もないだろ

806 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 11:58:48.60 ID:2efCtjS30.net
増田は4年12億と所属球団が頑張ったから良い下交渉が来なかったか
小川の4年8億もそうだけど
獲得候補の他球団は厳冬契約更改で資金繰りに余裕がない所も多いのに
DeNAの梶谷、井納は厳しい提示で迷わずFA宣言
ロッテの荻野や清田も厳しい提示でゴネてる
誰かが言ってたこのシナリオもマジで可能性あるな

807 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:00:31.42 ID:brwkPlY50.net
>>801
求職者が増えないのは採用枠が少ないからだと俺は思うけど
特にBランクは権利持ってる人数から言えば一番のボリュームゾーンの割に
人的補償があるから宣言する人数が少ない

808 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:07:45.86 ID:VnfGx9/i0.net
糸井がパ・リーグであれだけやってるのだから、セ・リーグに来たら凄い成績出しますよ〜。

809 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:08:43.43 ID:j1jMT9ZRp.net
>>805
身近なとこだと運賃収入が見込める自前藤井寺から高額使用料を必要とする大阪ドーム移転も影響してるわな

810 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:09:31.90 ID:PIkbjB3Ed.net
>>808
トリプル3は間違いないな

811 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:11:31.99 ID:UxjkUxkw0.net
糸井はなぜか交流戦の方が成績が良いという変な人

812 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:12:22.74 ID:YqdZyBeq0.net
今年補強に積極的なのは在京の2球団だけ?
コロナもあったせいかどこもかしこも自球団の引き止めに全力で、早々支配下枠を埋めて、厳冬更改公言する球団ばっかり

813 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:14:29.09 ID:2efCtjS30.net
プロ野球パ・リーグ、コロナ禍で観客動員が激減 去年から950万人減少
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201110/bsd2011101043005-n1.htm
パ・リーグはレギュラーシーズンが終了した9日、今季の総観客数が206万8952人だった
と発表した。新型コロナウイルス感染拡大による観客数制限やシーズンが143試合から
120試合に短縮されたため、過去最多だった昨季の1166万9891人から激減した。

セの観客は275万人 プロ野球
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400496
プロ野球セ・リーグは14日にレギュラーシーズン全日程が終了し、観客動員数は360試合
で計275万4626人だった。
既にレギュラーシーズンを終えているパ・リーグの206万8952人と合わせたプロ野球の
今季の観客動員は482万3578人。

これだけ減ってれば基本的に何所の球団も儲かってる訳がないw

814 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:18:13.28 ID:UxjkUxkw0.net
選手はコロナなんかどうでもいいからもっと客入れろ!!って思ってそう

815 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:21:51.09 ID:U/R0WSyF0.net
もうFA制度じゃなくて、功労金取得制度にすればいいじゃん
選手会も年俸上がれば何でもいいんだろ

816 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:23:14.78 ID:2efCtjS30.net
パの方は去年の数字もあるので計算してみたけど2019年の18%を下回ってる

817 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:26:11.12 ID:7ExeaUJFr.net
>>807
採用枠が増えれば求職者が増えるというロジックが分からない
少なくとも、現状、宣言のハードルになってる一番の要因は採用枠ではないと思うよ

818 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:26:47.11 ID:brwkPlY50.net
>>809
当時何か事情があったのかもしれんけど自前球場と球団の
一体経営を捨てるって今の考え方からすると疑問だな

819 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:29:08.79 ID:brwkPlY50.net
>>817
需要があれば条件も良くなりやすい、逆に需要がなければ条件も悪くなりやすい
好き好んで条件の悪い転職を選ぶ訳がないだろう?

820 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:47:19.37 ID:u5Lmf3wNa.net
>>783
指名権もらっても穴埋めにはならんだろ
翌年に目ぼしいのがいなかったら何の意味も無くなる

821 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:49:42.22 ID:pzdmrxpCa.net
巨人も交流戦で他球団突き放すからね

822 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:49:46.60 ID:EBTxeOtPK.net
ロッテかソフバンが梶谷のFAのアリバイ出馬やって、また日シリで勝てるように牙を抜く工作しそう。

823 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:51:00.61 ID:pzdmrxpCa.net
交流戦でセで勝ち越してる唯一のチームが巨人
パリーグ4球団に勝ち越し

824 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 12:58:04.75 ID:h5lFDiUi0.net
日本シリーズ八連敗のファンがこんなとこで必死

825 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:00:18.32 ID:h4Uj5LTU0.net
>>818
大阪ドームって、今はオリックスの自前球場だよ
潰れかけて他の格安で買い取ったから

826 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:02:31.23 ID:7ExeaUJFr.net
>>819
現状Bでも宣言すればたいていそれなりの競争になっているんだから、条件が大きなハードルというわけではないんじゃないか?
前にも書いたけど、球団への恩義やファンの声、人的補償選手などへの「罪悪感」が一番のハードルだと思うよ

827 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:06:24.23 ID:brwkPlY50.net
>>826
梶谷なんて巨人横浜しか行ってないじゃん

828 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:07:31.94 ID:brwkPlY50.net
>>825
今はそうだね

829 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:10:12.97 ID:h4Uj5LTU0.net
>>828
勢いで書いたけど
大阪ドームに移転した時はまだ近鉄だったね
近鉄が消滅したのはその後だった

830 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:11:06.64 ID:C/XWectI0.net
梶谷は高齢スぺ確変っぽさのリスクとコロナの緊縮と
巨人が来てるなら敵わないで他は来ないだけだろ

831 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:12:44.36 ID:v+jhzR9Oa.net
3年5億ならどこも出せなくはないけど、そこまでしていらないんだろうな
横浜も神里使ったほうがいいし

832 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:13:46.39 ID:ZqgKrI1u0.net
陽より梶谷の方が上だよ

833 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:15:03.04 ID:ZqgKrI1u0.net
陽だってパリーグに行けば活躍できるだろ

834 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:16:57.87 ID:ZqgKrI1u0.net
今からでも楽天に行けば打つだろ
パリーグならデータ持ってるから打てるだろ

835 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:16:59.67 ID:brwkPlY50.net
要するにBランクってそういう何らかのリスク要因を抱えた選手多いんだよ
複数年で高額年俸払うだけでもリスクがあるのに人的補償まであるから
どこもあまり獲りたがらない、獲得競争が起きてないのが実情

836 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:20:37.55 ID:brwkPlY50.net
朝日新聞ライオンズ担当@asahi_lions
球団は熊代聖人選手が、国内FA権を行使した上で残留することが決まったと発表しました。
https://twitter.com/asahi_lions/status/1333622925455360000

思い出宣言か
(deleted an unsolicited ad)

837 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:23:57.74 ID:zHCwogi50.net
>>824

必死というか事実やろ
過剰に反応してるのが巨人アンチ丸出しw

838 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:27:20.34 ID:7ExeaUJFr.net
>>835
そりゃ本人の資質の問題なんだからしゃーない
市場価値を上げるのは本人の責任
市場価値が低い人間にも高い提示をしろというのは無茶

839 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:33:43.59 ID:brwkPlY50.net
>>838
市場価値が低くても人的補償が無ければCランク選手くらいの年俸で
争奪戦になるかもしれないけど、実際は人的補償があるから争奪戦にならない
水面下で交渉して争奪戦にならないのが分かってたら宣言もしないわな

840 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:34:39.31 ID:Wer8HWPQ0.net
日本人は孫正義に勝てない

841 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:40:44.85 ID:h4Uj5LTU0.net
昨年オフにクビでもおかしくないって言われてた中日の藤井(39歳)が
なぜか2年契約だったらしいけど日本の球団って生え抜きを優遇するから
FA移籍せずに残留するってのもあると思うな
雇用に対してドライなメジャーだとあり得ない契約

中日・藤井は2年契約だった! 現状維持でサイン 来季は「40歳でキャリアハイ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5fa28f6f0f3b3cbe5de5ea43f2413c759b1b94c

842 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:48:15.29 ID:7ExeaUJFr.net
>>839
瑕疵持ちでもBランク年俸というなら在籍球団ではそれだけの評価をされてるということで、他球団が二の足を踏むなら他球団はあまり評価をしていないということ

評価が下がってもいいから移籍したいという選手にとってはその通りかもしれないけど、高評価をもらえるのに心理的要因で宣言し辛いという方を解消すべきだと俺は思うよ

843 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:49:45.28 ID:4JFpPbBMa.net
>>780
選手会的には放置はマズイが実力無いから契約してもらえないだけじゃん

サラリーマン根性丸出しだな

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 13:58:01.59 ID:h4Uj5LTU0.net
>>843
選手の多くがそう思ってるんだからしょうがないわ
その辺がアメリカ(メジャー)の感覚と違うところ
あっちはリーマンだって能力あるやつはみんな転職するし
元の会社に残っても日本みたいに大事にされるわけじゃない

845 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:00:12.87 ID:2efCtjS30.net
>>841
 中日の藤井淳志外野手(39)が1日、ナゴヤ球場で契約更改交渉に臨み、
今季から2年契約を結んでおり、現状維持の年俸4200万円(金額は推定)でサインした。

https://npb.jp/bis/players/51455112.html
「今季から」だからこの成績で2019年オフに4200万の2年契約を結んだという事か、中日大甘
それがコロナで豹変したから選手の不満爆発なんだなw

846 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:03:50.92 ID:AvREfI03a.net
>>845
つまり中日という球団はビジョンが無いと言うこと

847 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:05:59.77 ID:/CP0+w1u0.net
支配下枠があるのに生え抜きだからっていう理由で後生大事にとってるのよくわからん

848 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:06:42.76 ID:h4Uj5LTU0.net
>>845
そりゃあ、コロナ禍とはいえ年俸が安くて上げてもらえない選手は不満言うよな
中日の契約も分けわからんけど

849 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:15:51.68 ID:2efCtjS30.net
2018、2019の成績と当時38歳だった事を考えるとマジで戦力外でも良いくらいw

850 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:16:09.00 ID:brwkPlY50.net
>>842
Bランクと言っても梶谷の年俸は6000万台だから
(当然怪我がちだったのが悪いが)それなりの評価とは言えない
ソフトバンクや巨人のBランクなら年俸1億以上だけど

851 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:22:13.69 ID:7ExeaUJFr.net
>>850
ご指摘のように本人の資質の問題
今年キャリアハイで、今年の成績で見るとそれなり以下に見えないかもしれないが、今年の年俸は昨年までの成績なわけで、昨年までの成績なら怪我がちなことを含めそれなりの評価だと思うよ

852 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:23:48.08 ID:34RvmiY10.net
中日の悪いとこ生え抜きに
働かなくても甘いとこ
そのしわ寄せがFA前の選手の低評価

853 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:26:01.67 ID:7ExeaUJFr.net
>>850
正直、ソフバンでこれだけ怪我がちなら、もっと貰えるどころか全然出番もらえなかった可能性が高い
年俸だけではなく起用だってチーム格差があるんだからそこはしゃーない

854 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:27:07.56 ID:IbxlCULA0.net
強力なタニマチでもおんのかとおもってまうわ 藤井
複数年で契約する選手じゃねーぞ どうみても

855 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:28:09.94 ID:v+jhzR9Oa.net
なんか裏があるんだろうな

856 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:29:04.34 ID:+8SwLb2kM.net
>>736
本当に要らないなら戦力外にしてるのでは?
首にしなくても限度額一杯のダウン提示だって普通にやってるしさ

FA宣言関係ない

857 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:30:33.29 ID:1eaWwXuca.net
高卒ルーキーが有望な成績残して下げられて
一軍出ないおっさんが複数年でしっかり給料貰えるとか失礼だけど控え目に言ってとんでもねえ糞球団ですな

858 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:32:06.75 ID:brwkPlY50.net
>>851
そのキャリアハイの年のFAという他球団から高評価を得やすい状況でも巨人しか手を挙げてない
他のBランクの選手の手が挙がらないのも分かる
今のFA宣言少ない問題の理由の半分くらいはBランク問題だと個人的に思ってる

859 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:33:11.08 ID:h4Uj5LTU0.net
>>856
そういのは選手会に言ってね

860 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:35:45.49 ID:7ExeaUJFr.net
>>858
怪我リスクと今年のみの突出したキャリアハイと年齢とを考えると妥当だと思うけどね

861 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:39:08.33 ID:XpuqLq2h0.net
巨人が本当に欲しいのは西川。
毎年2割後半から3割をコンスタントに残している。
出塁率は4割を超える。
盗塁も30から40は期待できる。
守備に難ありだけど攻撃面に特化した場合球界最高のリードオフマン。

862 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:40:47.27 ID:IbxlCULA0.net
けどポスティングと国内天秤にかけるかね  ハムに不義理のような気もするし
梶谷の契約がトットと決まりそうだし

863 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:42:20.04 ID:C/XWectI0.net
西川は今年はポスかけてダメだったら来年また海外FA行使すりゃいい

864 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:44:35.49 ID:7ExeaUJFr.net
>>858
Bランク選手はFA権取得まで最短年数ではないことが多く、価値に対して年齢が高い傾向がある(移籍後の稼働年数が少ない)ことも原因だと俺は思うよ

だから>>785で書いたとおり、補償をドラフト指名権にすることで実質厚くして選手の宣言への心理的負担を減らすとともに、価値が高いうちにFA権を取得できるように年数の削減をセットで提案している

865 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:48:33.68 ID:C/XWectI0.net
年俸1億未満はみんなCランクで良いんじゃね

866 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:49:09.16 ID:2efCtjS30.net
西川は4日(今週の金曜日)がFA行使期限で12日(来週の土曜日)がポスの申請期限
どっちも過ぎると単年か複数年で日ハムと契約
ウルトラCだとまさか日ハムが西川を自由契約も可能性としては存在するけどそれはないなw

867 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:50:31.68 ID:Z6TqwZFVa.net
西川取っても片岡になるだけの気がする
長打力の低いタイプがセリーグに来てもタイトル持ちの糸井くらいしか機能してない

868 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:50:47.64 ID:brwkPlY50.net
>>864
心理的負担と言うのなら今みたいに移籍が少なくて一つ一つの移籍が
中々進まない事の方がよっぽど心理的負担だと思うけど
移籍数が増えたら補償なんかゼロでも誰も心理的負担なんか感じないと思う

869 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:55:41.02 ID:axBiO00f0.net
かわいそうなのが「日刊ゲンダイ」「夕刊フジ」
今年のオフは「山田 争奪戦」で「札束の乱れ飛ぶ」とか春先から盛り上げてきたのに期待の風船がふくらむ前に
山田に割られた感じ。
「梶谷 井納 巨人軍W獲得」記事も、さすがに山田に比べると弱く裏3面に中くらいの大きさの記事になってた。
各紙とも今秋は「山田 FA対策チーム」がマスコミで構成されスクープ取りを狙い瀕死の夕刊紙の復活を掛けてたのに・・。
夕刊紙の爺さんの記者も「山田め・・」といったとこだろう。

870 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 14:56:43.63 ID:v+jhzR9Oa.net
3人同時流出の悲劇も、とか書いてたマスゴミってよく生きてられるなw

871 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:04:25.47 ID:R/DOrQH20.net
>>862
ハムは補償でウハウハだろうが。

872 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:11:04.66 ID:2efCtjS30.net
日ハムとしてはポスより国内FAの方が補償は厚いだろうな
国内FA行使しながらポスは球団の保有権の関係で両立出来ないけど
それをやりたいなら澤村みたいに海外FAを行使しないとね

873 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:13:12.30 ID:R+uwhwXEK.net
>>847
処女厨みたいな感じなのかな

874 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:15:13.41 ID:7ExeaUJFr.net
>>868
「思う」を否定しようもないしするつもりもないけど、心理的要因を除くのに「件数が増える」ことが必要だと言うなら、結局今の心理的要因が大きい現状でどうやったら増えるのかを考える必要がある
それについてどういうロジックで考えているかは何度も言っている通り

FA年数を引き下げてFA選手の価値を上げて、その分補償も上げることで参加球団の負担も相応に増やす
FA年数を引き下げると権利を取得しやすくなり、宣言率が変わらないとしても宣言数は増える

また、選手のFA権というのは球団の保有権とトレードオフなんだから、選手有利の案ばかり出しても一方的すぎる
そういう面からも、補償を大きくすることで球団の権利の補填となる

875 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:15:39.47 ID:9GHGcKxj0.net
梶谷西川両撮りもあり得るのでは?
投手の補強もしたいだろうけど

7 西川
6 坂本
8 丸
5 岡本
4 ソト
9 梶谷
2 大城
3 中島
1

876 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:17:00.76 ID:1IKWEBHM0.net
補償ウマウマかもしれんが、ここ数年ずっとチームの人気選手がいなくなってる事の方がヤバい
優勝争いにも絡めていないし、人気にも陰りが出てる

877 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:18:16.24 ID:axBiO00f0.net
↑ いい選手たちではあるが、いかんせん「地味」過ぎるわ。

878 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:18:57.10 ID:R+uwhwXEK.net
>>857
若いのはやる気無くすわな
腐ってく組織って感じするわ

879 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:19:02.06 ID:p3Qgk1YCr.net
>>875
ハーマン獲ればよろし

880 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:20:29.71 ID:v+jhzR9Oa.net
>>875
ロハスをとれば外野4人になってひとりあぶれる

881 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:23:57.46 ID:4S1pxWKAp.net
日本ハムは西川いなくなったらさらに観客減るな。
目先の金に目が眩みそうな感じもするが…
巨人にFAとなれば大金が転がり込んでくるから。

882 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:24:03.91 ID:BsIBXAuw0.net
荻野 清田残留濃厚だな

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f811c49b914dcf3b74393afc92c01ce5a4516d

883 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:24:29.76 ID:R/DOrQH20.net
>>876
いやメジャーも国内もいなくなることに変りないやん。
守備力低下でコスパが反転しつつある選手だから年俸負担痛いんだろう。

884 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:25:03.58 ID:R+uwhwXEK.net
>>861
原の性格的にもそうだよな
梶谷はベイの戦力削ぐ意味では上だけどスペるし

>>865
年俸1億未満はCランクか
単純明解でいいかも

885 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:25:18.99 ID:BsIBXAuw0.net
>>881
日ハムファンは単純だから勝てば客が入り負ければ客が減る
それだけや

886 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:27:11.60 ID:h4Uj5LTU0.net
>>878
中日のやり方がいいとは思わんけど
若い選手はこんな球団FA権取得してとっとと出てってやるって頑張って
いざ取得すると急に好待遇になるからじゃあ残ろうかなって感じじゃないか
球団代表が「早くFAを取ってください」とか言ってるような球団だし

887 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:27:13.84 ID:R/DOrQH20.net
>>880
つうか補強ポイントが外野1先発2くらいなんだよな。
しかも外人投手枠が埋まってる状況で。

888 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:30:06.54 ID:1eaWwXuca.net
>>886
そういう文句も言わせないために地元中心の指名してるんだろうな
ほんと歪な球団だわ

889 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:30:53.53 ID:4S1pxWKAp.net
>>885
札幌ドーム西川のピンクのユニフォーム着た女いっぱいおるやん。あのへんは間違いなくこなくなるだろ。

890 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:35:21.75 ID:cZpExRaPd.net
>>885
ハムは弱くても生え抜き育成してれば客入る田舎のファン想定してたけど
現実は弱いとさっさと見捨てる都会型だったとこにギャップがありそう

891 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:37:02.43 ID:BsIBXAuw0.net
>>890
ハムファンは元々巨人ファンだからな
ほとんど

892 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:37:33.86 ID:+ekLUTo0a.net
ハムはチームが勝つことより経営重視型だから高額選手の放出には寛大
中田なんかもほんとは出ていって貰いたいんだろう

893 :868 :2020/12/01(火) 15:42:25.14 ID:iP02EjaTr.net
>>874
FAまでの年数を縮めるのなら話は変わるけど、基本的には補償による補填を大きければ大きくするほど
移籍市場が確実に冷え込むというのが原則論だからな
それを無視して心理的要因が緩和されるの一点張りの議論は個人的には理解し難い

894 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:50:32.58 ID:7ExeaUJFr.net
>>893
興味を示している球団が複数ありながらも宣言しないという事例が多いのだから、活性化しない最大の要因は球団側ではなく選手側だと思うよ
あと、市場が冷え込みすぎないための楔として、選手の価値が上がるFA年数の短縮をセットで提案してるので、一点張りではないよ

895 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:56:55.07 ID:SnHqatcZ0.net
西川も既に陽みたいに札ドのせいでボロボロの可能性ある

896 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 15:58:10.27 ID:iP02EjaTr.net
>>894
年数短縮やるならそりゃ全然違うけどね、選手の拘束期間が少なくなる球団が補填を求めるのも分からなくはない
国内球団以外にメジャー球団からも声が掛かりやすくなるし、移籍のしやすさは格段に上がる

897 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:01:54.82 ID:axBiO00f0.net
やはり3年前の「丸&浅村」が異常だっただけで、かつ、あれが最後の国内移籍の盛り上がりだったように思う。
去年「鈴木と美馬と福田」
今年「梶谷と井納」〜ちょうど、このクラスの移動なんじゃないかな?
夕刊紙は来年になれば「鈴木 巨人軍!」とか「吉田 巨人軍!」とかやりだすだろうけども。

898 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:08:33.93 ID:R/DOrQH20.net
>>895
糸井の例を見れば傷んでるなりに2・3年ぼちぼち左翼で働きそうな気はする。

899 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:10:01.73 ID:90KZ/A3Tr.net
小川も残留だろうな

900 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:15:15.91 ID:h4Uj5LTU0.net
>>897
鈴木も吉田も国内FA権を取得するのは再来年以降だよ
ポス移籍の方が先だし、特に鈴木はメジャー挑戦を公言してるからね

901 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:17:22.97 ID:Z6TqwZFVa.net
中田は素行不安で金満はスルーするから

902 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:24:09.19 ID:CFL+h7Jf0.net
西川レフトなら全然いける。肩だけ駄目なだけで
守備はいいよ。
肩弱いのでセンターなら他より前進で守るけど後ろ抜かせない
守備がまだできる
まあガタは来始めてるのかもしれないけど。

903 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:25:54.55 ID:TJPbjYje0.net
西川まだ28だろ
ピチピチじゃねえか

904 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:26:46.81 ID:Z6TqwZFVa.net
レフトにしては長打がないから最低でもライト無理ならどこもいらないでしょ

905 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:28:12.28 ID:7ExeaUJFr.net
>>896
最初から年数短縮とセットで話をしてるよ
お互いの権利のトレードオフなんだから、どちらかだけに手を入れるなんて現実的ではない

906 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:32:09.44 ID:R/DOrQH20.net
>>903
UZRが異常に落ちてるんだよ。
去年はARMのー8,5がでかかったけど今年はレンジもさらに悪い。
センターとしては見れないし、足が売りの選手だけに不安はかもし出してる。

907 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:33:08.61 ID:SnHqatcZ0.net
>>898
弱肩とは言えあれがあのプレイスタイルでレフトでは物足りないと思うなぁ

908 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:37:51.34 ID:TJPbjYje0.net
>>906
そうか、センター厳しいか
じゃあしゃーないな

909 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:40:09.68 ID:Z6TqwZFVa.net
あとパリーグの選手がセリーグに来ても走らなくなる
近本以下になりそう
巨人は増田をレギュラーにすれば盗塁王はとれるわけだし

910 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 16:54:56.77 ID:J98UwcUp0.net
片岡、陽、丸
巨人に来ると走らなくなるね

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/01(火) 16:58:34.07 .net
一度盗塁王取ると疲れるからもういいや、ってなるのよ
誰かが言ってた
怪我のリスクもあるしね

912 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 17:09:17.63 ID:Z6TqwZFVa.net
巨人はコロナ禍で菅野が残留ならあとは梶谷取れば十分でしょ

913 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 17:15:44.22 ID:v/0mCuQo0.net
他球団の様子を伺ってFAするかどうか決めるやつはカッコ悪いな

914 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 17:28:42.21 ID:7NmVZokca.net
>>785
Aランクは1位2位3位、Bランクは1位2位、Cランクは1位指名権譲渡が妥当でしょう

915 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 17:31:39.14 ID:J98UwcUp0.net
菅野の投法ではメジャーに通用しないイメージはあるよね
弱い球団は抑えられるだろうけどね

916 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 17:32:29.53 ID:v+jhzR9Oa.net
めった打ちの可能性もある

917 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 17:36:39.77 ID:Nc06nDLed.net
スライダー投手はよっぽどじゃないとボコボコになるイメージはある

918 :Jmupjnwuko :2020/12/01(火) 17:56:55.49 ID:E8ddFYO7a.net
ソフトバンク武田投手と巨人小林のトレ−ドはあると思う。

919 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 17:58:37.32 ID:fVmvhHBuH.net
甲斐という上位互換いるのに小林必要か?

920 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:00:41.00 ID:c9k65lH30.net
>>918
鷹はどっちでも良さそうだが明らかに巨人は得するトレードだな

921 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:04:06.86 ID:JS2t78X20.net
海外FAでアメリカ以外のリーグに入った人いないの?
ドイツのブンデスリーガとか

922 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:08:03.37 ID:TJPbjYje0.net
聞いたことないなあ

923 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:13:08.44 ID:+8SwLb2kM.net
自動FA
取得期間短縮
ABランクは2名まで
Cランクは無制限

人的廃止
Aは年俸2倍の移籍金
Bは1.5倍
Cは1,0倍

ぼくの考えたえふえー

924 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:15:13.64 ID:SnHqatcZ0.net
>>921
そこまでお金貰えないしレベル低いからいくメリットが全くないからね

925 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:16:54.17 ID:D4hUrJMI0.net
国内FAしたのが梶谷と井納だけでしたとか十分有り得そう
井納の獲り合いにパまで参戦で3年6億まで跳ね上がると面白い

926 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:25:04.82 ID:xKNKnxwoa.net
>>899
いやここまで引っ張るからには宣言するだろう

927 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:33:57.09 ID:J98UwcUp0.net
人的補償が生じる選手を2人獲ることはしないだろうから
巨人は梶谷と井納だろうね

928 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:36:26.77 ID:c9k65lH30.net
小川「どっか…頼む…ヤクルト嫌なんだあああああああああ」

929 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:55:59.72 ID:C/XWectI0.net
残る動向注目は小川、西川、唐川かね

930 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:57:09.95 ID:EBTxeOtPK.net
>>928
横浜が名乗り出て井納と事実上の交換になったら笑うw

931 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 18:57:35.03 ID:kbZaHECrd.net
小川?宣言しても他球団からの連絡無しで残留だろ

932 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 19:02:20.58 ID:SnHqatcZ0.net
ライアンは今まで年俸抑え目だったの込みでヤクルトが盛ってる部分もあるよな
だからヤクルトだったら二億でもまあバランスは取れるけど
他球団なら二億四年で人的まで要るとかだめだったら洒落にならん

933 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 19:02:58.59 ID:h4Uj5LTU0.net
小川、さすがに明日当たりには情報出るだろ

934 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 19:10:02.01 ID:ITW18gPg0.net
小川は地元の中日に行きたい雰囲気を出してたけど、中日が声を掛けられる状況じゃ無いからな
実質八方塞がりでヤクルト残留しか道は無くなる

935 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 19:13:09.82 ID:TvGIuWCa0.net
ライアンが好きなら
ポスティングでメジャー挑戦とかすればいいのに

936 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 19:24:58.31 ID:R+uwhwXEK.net
>>929
洪水起きそう

937 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 19:25:59.07 ID:8ULb6qWc0.net
>>929
長谷川

938 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 19:40:15.43 ID:TJPbjYje0.net
四大河川か

939 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 19:40:44.12 ID:LcOQZYIz0.net
>>913
うるせえクリケットでもやってろ

940 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 20:00:39.01 ID:wnuemXig0.net
菅野はメジャーでも8勝くらいはできる
良ければ10勝は勝てる投手
そらメジャーから引っ張りダコなのは当たり前
3年24億の価値はつくだろう

941 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 20:19:05.63 ID:xKNKnxwoa.net
>>934
明らかに神宮よりナゴドの方が投げ易そうだしな

942 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 20:31:55.94 ID:SnHqatcZ0.net
そりゃあ誰だってそうだろ
中日投手陣ナゴド出たらボロボロだし

943 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 20:52:18.16 ID:PwTaZB9K0.net
ナゴドは広いしフェンスは高いしマウンドの傾斜が高い投手天国の球場だしな
大野なんかナゴドでたくさん投げさせてもらう条項は入ってそう

944 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 21:18:39.85 ID:HJ8ksbYc0.net
>>861
本来の巨人ならメジャーと天秤に掛けるなんて選手からは自動的に撤退だったんだけど
西川にはなんか入れ込んでる感じだな、メジャー契約の難しさなんかを鑑みてるのかもしれんけど
西川と梶谷だと当然西川優先なんだろうけど、外野二枚補強も十分ありえるんだよなぁ

945 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 21:22:05.14 ID:wnsTlzb+a.net
>>918
小久保の見返りとしてだな

946 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 21:27:14.22 ID:e+naFuiIr.net
木村昇吾さんはクリケット日本代表の主力だってな
コロナで駄目になるまではスリランカリーグ行ってたらしい

947 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 22:24:14.92 ID:Kpo+qLgrd.net
クリケットに逃げやがってw

948 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 22:30:34.05 ID:TileV3+3r.net
小川の防御率と飛翔数見たら欲しくないわな…ヤクルト残留しかないでしょ

949 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 22:32:22.30 ID:Zj6OU7cf0.net
小川はFAすれば増田を取れなくなった巨人がとってはくれるだろうけどな・・・。
ただ東京ドームもかなり飛ぶから小川にとって幸せかは分からない。

950 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 22:33:17.48 ID:SnHqatcZ0.net
何より岡本が大得意なのに巨人いったらだめでしょ

951 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 22:33:56.01 ID:g9Ztw4Wea.net
他球団なら、小川には3年5億が限界だろ。それでも出し過ぎだけど。

952 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 22:44:18.56 ID:a4VVI+yD0.net
>>943
そんな条項が本当にあったらセコすぎるな
そんなの真のエースじゃないわ

953 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 22:45:11.79 ID:dp38uAUsM.net
横浜を出る喜び
番長監督就任、手土産一切無しの焼け野原

954 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 22:52:02.96 ID:e+naFuiIr.net
入江が森下級の自信があるんでしょ

955 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/01(火) 23:31:57.27 ID:4S1pxWKAp.net
西川はプレーヤーとしてもだがなにもりもクソイケメンだから人気面、集客面でも期待出来る。引く手あまただよ。

956 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 00:51:10.16 ID:a1VBdcSzr.net
イケメンがアピールポイントになるなら来年CランクFAの堂林争奪戦じゃん

957 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 00:53:45.60 ID:ni7KqvUw0.net
西川去年war3.9 今年4.1

普通にめちゃくちゃ優秀

958 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 01:33:14.52 ID:yNiy7VQiH.net
巨人が狙っていた増田に続いてソトも残留か

959 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 01:38:08.97 ID:LHhsLQZX0.net
ソト3年総額7億5千万で残留は意外に安く済んだな

960 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 01:39:25.46 ID:L+SOwKJz0.net
出来高込みで倍でしょ

961 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 02:49:05.71 ID:trMVCwdn0.net
>>912
帰る場所のある梶谷より西川のほうが採りやすい気がするし働きが安定しそう。
ハムだと金銭だし。

962 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 03:04:40.98 ID:DRLsc2f50.net
今時FAで巨人なんかに行く奴いるの?

963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 04:04:59.12 ID:qlCjnm4v0.net
サンスポの記者が少し前に巨人はソト獲りに行ってないとか言ってたが
案外本当だったのか

964 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 04:27:12.06 ID:DwOvkABp0.net
>>960
総額の文字が読めんらしい

まーそもそもDeNAはドラ1に出来高つけないケチ球団だから出来高って制度知らないのかもな

965 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 05:17:49.14 ID:RErFwSN5a.net
ソトは年々数字が落ちてきているのと巨人戦は
ほとんど対策済みって感じになってきてるのでむしろ
横浜にいてもらった方が良いという感じなのかもしれない

2018年3割5本
2019年2割8分13本
2020年1割8分3本

966 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 05:56:58.23 ID:W2qausrIH.net
巨人は左か左右打ち欲しがってる。

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 06:05:43.35 ID:wfLEFcvy0.net
小川は巨人なら微妙やけどヤクルトならエースでしょ
山田、石山の大盤振る舞いと比較して評価低いからプライド傷つけられ拗ねたんやろうな
まぁ、巨人でも表ローテは普通にしてれば問題ないし、
ヤクルトはケチらないで5年10億くらいあげればいいのに

968 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 06:14:40.17 ID:zESp5rlW0.net
>>967
巨人は防御率4点台、WHIP1.30オーバーだと先発失格になるから
小川が巨人に来ても野上の再来、今年の田口や桜井みたいな扱いになるだけ
2年連続防御率4点台後半で4年8億なら十分過ぎるオファーだと思うんだけどな
ヤクルト以外ではこんな年俸じゃどこも欲しがらないよ

969 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 06:36:10.70 ID:Mqbjuh1X0.net
FA権行使の申請期間は12/4だからな
小川もぎりぎりまで粘るな
西川はポスもあるからどうしたいのか分からんけど

970 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 06:42:53.88 ID:5s+84hCUd.net
>>968
セリーグ独走連覇の巨人打線と
対戦しなくなるのはメリットに
思うが
出番の問題は出てくるかもしれんが
引退後の面倒見はいいよ

971 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 06:43:00.13 ID:vVzmhBa7d.net
そもそも小川の希望がどこにあるのか分からんちん

972 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 06:46:55.61 ID:5s+84hCUd.net
>>929
注目ど皆無だがイケメンの海田は減額飲むのかも注目

973 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 06:54:41.46 ID:A341/wO+r.net
ないだろうけど阪神が引き取ることになったら能見とのトレードみたいになるね

974 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:00:53.93 ID:g0/yWczMK.net
>>955
小林「阿部さんに嫉妬されて坊主にさせられました」

975 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:13:34.44 ID:ZhUVPC4G0.net
西川は残留して、小林とトレードあるかも

976 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:25:09.88 ID:9pA/WGpG0.net
西川と交換するような小林なんて選手どこかにおるっけ?

977 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:30:43.63 ID:ZhUVPC4G0.net
この時期になってポス申請しない西川は残留か国内移籍の二択だな

978 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:31:21.98 ID:Vhn5DyhS0.net
菅野も遅いな まったく音沙汰ないやなか

979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:35:04.78 ID:9pA/WGpG0.net
FA〜12/4
ボス〜12/12

980 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:49:59.75 ID:W2qausrIH.net
西川は西武中島の時みたいにポスティング不調なら残留して翌年faでアメリカ移籍模索かな。アスレチックス、ロイヤルズは外野が手薄なので取ってくれるかも。
まあアスレチックスは中島で失敗してるからどうかわからんが。

981 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:52:58.74 ID:V2lW+pJkd.net
>>980
西川程度の選手だったら無理だろう。

982 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:54:32.53 ID:Vz9n8v+B0.net
次スレ

【2020年】FA・ポスティング総合スレ10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1606863134/l50

983 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 07:56:18.93 ID:ZhUVPC4G0.net
高年俸で不要になっている西川と原に干されている小林。
外野手不足の巨人と捕手難のハム。
水面下でトレード交渉しているかも。
利害が一致する。巨人とハムは良好関係だし。

984 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 08:07:37.73 ID:Mqbjuh1X0.net
まあ、世界のコバヤシとのトレードなら
西川のプライドも保てるだろうしな

985 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 08:16:48.18 ID:Vz9n8v+B0.net
でもそれじゃあ西川h来年オフに間違いなく海外FA権を行使するぞw

986 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 08:17:58.03 ID:epm+yA4ra.net
ソト残留か

987 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 08:19:25.77 ID:Vz9n8v+B0.net
>>966
建てた次スレにソトで目についた記事貼っといた

988 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 08:37:35.95 ID:qlCjnm4v0.net
>>984みたいな馬鹿は巨人に行けば幸せになると勘違いしてる
巨人からいい条件の契約を引き出して移籍するから幸せになるんだろ
トレードじゃ安く買い叩かれるだけで不幸じゃん

989 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 09:30:19.73 ID:Vz9n8v+B0.net
西川がポスの結果に満足出来ず残留
日ハムがすかさず小林とトレード
西川が来オフに海外FA

西川は来オフの海外FAまで1年間巨人でプレー

日ハムは小林を獲る代わりに来オフ西川が国内移籍した場合の補償を放棄

巨人は小林の代わりに1シーズン西川を使える
オフに西川が国内移籍した場合は補償も得られるがFA残留要請するのなら積む必要
海外移籍の場合は補償は一切なし

取り引き的な損得勘定が難しいなw

990 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 09:41:09.44 ID:hS89VvA40.net
小林は楽天もほしがりそうだけどあそこ同志社絡みの人は鬼門だな

991 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 09:42:52.24 ID:uizdukMz0.net
>>983
巨人は捕手足りないからあるとしても複数トレードで捕手の数揃えてくると思う
例えば西川となら西川+石川亮↔小林+重信とか

992 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/12/02(水) 10:08:37.52 ID:07z0EnJS0.net
巨人惨敗のせいでセパに垣根が出来たからでFAが楽しめない

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/02(水) 10:31:20.54 .net
埋めとくぞ

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/02(水) 10:31:26.21 .net
ガルベス

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/02(水) 10:31:32.41 .net
メイ

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/02(水) 10:31:38.17 .net
サンタナ

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/02(水) 10:31:44.47 .net
コーリー

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/02(水) 10:31:49.07 .net
ラス

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/02(水) 10:31:54.63 .net
クレスポ

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/12/02(水) 10:32:02.91 .net
クリトリス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200