2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020年】FA・ポスティング総合スレ7

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 22:19:59.16 ID:G7sVrwZMa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

前スレ
【2020年】FA・ポスティング総合スレ6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1605560033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 22:24:33.94 ID:h0IBgnO5d.net
🌗😌💤💤

3 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 22:28:49.45 ID:tcExWIo7d.net
FA権
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 残留決定
西川遥輝(日) 20,000 メジャー
大野雄大(中) 13,000 残留決定

Bランク
増田達至(西) 19,000 阪神orオリ
澤村拓一(ロ) 15,400 メジャー
田中広輔(広) 15,000 DeNA
島内宏明(楽) 10,000 残留
小川泰弘(ヤ) 9,000 ヤク4年8億
石山泰稚(ヤ) 8,000 残留決定
松永昂大(ロ) 7,500 
梶谷隆幸(横) 7,400 

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 ヤク
鍵谷陽平(巨) 4,500 
海田智行(オ) 4,150 
岩田 稔(神) 3,800 残留決定
塩見貴洋(楽) 3,000 
松井雅人(オ) 2,800 

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 22:36:57.39 ID:Ibi8LDx50.net
ロッテ・益田が見せ続ける男気とマリーンズ愛 沢村&唐川へ「残って下さい、と…」

残留→益田の説得おかげ 益田は偉い
移籍→益田の説得を無視して移籍した唐川は裏切り者 益田は頑張った

マスコミにペラペラ喋る益田は性格クソ野郎なのか浅慮なアホなのか

5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 22:43:16.95 ID:Sx/zggjVa.net
井納は宣言確定なの?

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 22:50:24.92 ID:UqYKeKeo0.net
これで来年も巨人一強か。

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 22:54:06.17 ID:SGuLuYyz0.net
目玉の山田と大野が残留でストーブリーグ終わっちまったな
しかしFA選手はほんと巨人に行かなくなったよなあ

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 22:55:12.25 ID:FIJ4hVmu0.net
阪神乱獲しそうだな。
増田はほぼ決まり(まさかのオリはあるまい。阪神か残留の二択)
梶谷も宣言すれば阪神有力。
広島は大物MLBのクロンを獲得。
この2球団は来年戦力アップ確実だな。
巨人はソトがほほ決まりらしいが、ソトなんか今年のバレンティン以上に働かないのは確定。
よって戦力アップにはならない。
むしろ吉川尚と松原を見切ってファームに落とすことになるから、却ってマイナスまで有りうるわ。

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:00:53.87 ID:VgPqHQzk0.net
外はやるでしょ
どこまで期待しないん
しかもファーストかライトレフトでセカンドないよ
バカにすんなよ
あと阪神広島の外人も地雷なんて思うな

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:11:41.01 ID:6rxV1sa2p.net
ソトは残留かソフトバンクだろ

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:20:11.57 ID:tcExWIo7d.net
>>7
去年の鈴木と美馬に断られた事で、巨人ブランドも低下したと思う

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:20:45.07 ID:GJ7iVZho0.net
>>7
最近の巨人軍は全然紳士じゃないからな…

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:26:31.23 ID:fPFHVrka0.net
>>8
梶谷が阪神行くとは思えないなぁ
甲子園だと間違いなく打撃成績下がるし、怪我で離脱しようものなら激しく叩かれるしでメリットが何もない
首都圏から離れるのも嫌だろうし巨人か残留かの二択じゃないかな

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:32:00.17 ID:FZi4vggy0.net
>>13
だったら残留しかないじゃん
巨人に行ったって、まったく安泰じゃないし
スぺ体質なんだから陽より悲惨になるかもしれん

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:33:08.22 ID:Nc3EoGtA0.net
しかし福田秀平はとんでもない不良債権になってしまったな
福田のせいで唐川がCランクになったような物だし

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:34:26.88 ID:hOjL+d4Za.net
こんなのが去年の目玉だったとはw
決断もクソ遅かったしw

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:37:11.38 ID:Nc3EoGtA0.net
福田は優柔不断でいつまでも決断を先延ばしにした挙句に選んだのが外野の層が厚いロッテだからな
正直何がしたかったのか意味不明だった

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:40:46.24 ID:h0IBgnO5d.net
ノリと一緒でFAを楽しみたかっただけたろw
野球人生で最初で最後の注目を集める期間だったしさw

19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:41:19.86 ID:40tZqIGM0.net
単純に己を知らない馬鹿ってことだろw
森福といい、ソフトバンクの控えは昔の巨人の控え並に
己の実力を勘違いしてる馬鹿ってこと。

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:42:29.70 ID:meD8C3/7M.net
あれ?山田は巨人がなんたらのヤツは消えたの?
やけにスレ進行がスムーズなんだけど

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:43:30.94 ID:WS1KQMpf0.net
福田は単純に別リーグに行くのが怖かったんじゃないか

22 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:43:52.43 ID:tcExWIo7d.net
山田も大野もチームに迷惑を掛けてはいけないという配慮から、早々と残留を決めた
やっぱり一流選手は決断も早い
一方、福田は上にも言われているように三流選手の雑魚が勘違いしただけに過ぎない
ロッテファンからもヘイト溜めまくってる

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:46:15.82 ID:40tZqIGM0.net
昔阪神のフロントが仲田に言った「キミのFAは紙切れ同然」ってセリフは
今の勘違い選手たちにどんどん使ってほしいねw

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:47:10.26 ID:N5JXPxgN0.net
FA残留のヤクルト・山田に「不良債権になりそう」懸念の声? 歴史的な長期契約を手放しで喜べないワケは
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12184-200073391/

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:51:38.17 ID:WEG/5on00.net
そもそも不良債権怖がって大型契約が出来るか?って話
去年柳田も怪我で全然試合出てないのに大型契約して本当に良かったのかよ!って言われたけど
今年ちゃんと働いてるしな

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:51:50.04 ID:FZi4vggy0.net
>>15
福田の年俸はFA移籍初年度は基本的に上限が現状維持だから唐川より下で
澤村の移籍でCランクになったという話もあるけどどっちが本当なんだ?
まあ、適当な理由つけてコミッショナーに申請すれば上限とか関係ないけど

唐川:6200万円
福田:3600万円?(2019年と同額)

27 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:54:15.91 ID:CpV2IbjHd.net
福田は鳥越の餌に釣られたのが運の尽きだったな
レギュラー獲得を望むならヤクルトを選ぶのが正解だったかも
藤岡に死球食らう事も無かったしセリーグで神宮なら打撃成績上がったのに

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 23:56:37.69 ID:FZi4vggy0.net
>>25
まあそうだけど、SBは松中の7年契約の例があるからね
途中で成績に応じて見直しが入る契約内容だったとはいえ
長期契約結んだ途端に成績が一気に低下したからな
まあ、柳田にしろ山田にしろ最悪のケースも覚悟しての契約だろうけど

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 00:08:14.96 ID:kVAtte7w0.net
今回はヤクルトがよく頑張った
7年40億は素晴らしい、さすがに巨人もこの額この年数は出せない
結果不良債権になっても十分今まで活躍した山田こそ看板選手だという最大限の敬意を示した賞賛すべき事

巨人ファンだけど山田が復活する事を心から願う
FAってのはこう球団が選手を最大限評価する場であるべき

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 00:35:55.83 ID:G/iX07jv0.net
>>28
山田は結ぶ前から低下してんじゃんw

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 00:42:21.89 ID:DZ6d0avI0.net
>>30
SBの話であって、別に松中と山田を比較してはいないぞ
それと、>>25が言ってるように長期契約締結前年のことでいえば
柳田も大して変わらんからな

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 00:46:31.03 ID:nH+U5WYJ0.net
選手市場が小さすぎて固定的すぎるから山田にこれだけ多額の出費を強いられたと見ることもできるけど、
まあこういうのがヤクルト的だし日本的だからなあ。

33 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 01:07:03.46 ID:gBqRgxqw0.net
移籍市場が大きければもし山田が流出しても
穴埋めにそれなりの選手を補強出来る可能性があるけど
現実はそうじゃないから

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 01:10:22.47 ID:h9PB7Hu5d.net
もっとメジャーみたいにFAで出ていきそう選手をシーズン中にプロスペクト3~4人とトレードとかした方が面白いけど、二年俸の負担もだし、日本人の気質に合わねーか・・・

35 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 01:30:53.78 ID:gBqRgxqw0.net
FAで出て行きそうな選手だと年俸の負担もそうだけど
プロスペクト数人出すのは躊躇われる所がある

36 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 01:44:05.67 ID:nH+U5WYJ0.net
移籍願望の強くない山田を力づくで移籍させるという観点で見れば、3人いけたかもしれないねえ。
果たしてヤクルトファンはそれを認めてくれただろうか?

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 01:52:52.26 ID:nH+U5WYJ0.net
昨オフの評価で吉川大江高田⇔山田
やっぱ日本だと無理筋な気がする。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:14:31.76 ID:2S34GkeD0.net
【速報】荻野貴司さん、FA検討?
i.imgur.com/6BJHTNF.jpg

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:18:35.10 ID:gBqRgxqw0.net
松永といい荻野といいBランクなのに大丈夫か

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:19:41.44 ID:Ag8lo8N80.net
>>4
益田も唐川と一緒に移籍しろよ。
なんでそんなに不人気のロッテにこだわるんだよ。
ソフトバンクの方が優勝できるだろ。

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:19:54.41 ID:gBqRgxqw0.net
>>37
メジャーは何十人も新人獲ってるから3人出すくらい余裕あるんだろう

42 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:21:45.21 ID:jzfHtsFv0.net
西川
メジャーから声かからず
日本のメジャー読売入り
の可能性ってある?

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:24:00.18 ID:jzfHtsFv0.net
ロッテは選手間で不満多いんだろうな

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:24:49.30 ID:EnV/FkG8d.net
読売が一人も取れなかったら笑うな。

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:27:57.62 ID:h4imUZyF0.net
荻野は去年だったらCランクだったから移籍しやすかったのにな。今はB
補償付きで移籍するのがせめてもの恩返しってか?

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:30:04.90 ID:KUA39NpM0.net
ロッテは福田に年俸1億2千万の4年契約もしてるし
他の生え抜きの選手からしたら不満だろうなw

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:33:57.95 ID:znXQb80Qa.net
益田…2億
澤村…1億5400万
美馬…1億3000万
福田…1億2000万
角中…1億
荻野…7800万

これは出て行きたくなっても仕方ないな

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:37:39.21 ID:gBqRgxqw0.net
益田は2億貰ってるからいいけどそうじゃない選手は不満出るなこりゃ

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:44:23.06 ID:kKaj/qNGH.net
>>42
日本のメジャーて意味わからんw

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:46:37.41 ID:4ZGoX7rg0.net
ロッテの社長が(総年俸の予算が)縮まることはしません 信賞必罰というか貢献してくれた選手にはきっちりと評価するしそうでない選手にはマイナスになる それについてはこれまで以上に厳しくなる」と言ってたから角中の年俸と荻野の年俸は逆になるだろうね

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 02:48:57.08 ID:DZ6d0avI0.net
>>47
ロッテの今年の平均年俸(外国人除く)は12球団最下位だからな
FAで選手獲って金を使ってるように見られてるけど
それ以前に生え抜き選手の年俸がむっちゃ安いんだよ

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 02:54:52.31 .net
福田鳥谷が入ってから不協和音で草ァ

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 03:03:21.33 ID:Ag8lo8N80.net
>>43
他球団から来た2流選手を優遇されたら生え抜きが損だからな。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 03:03:47.37 ID:nH+U5WYJ0.net
ガチャガチャよくわからない動きたくさんしてるけど、実際高くない年俸で二位になってるからなあ。

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 03:35:35.92 ID:kc32lzIFd.net
荻野FA行使検討か、完全に福田獲得の影響だな
あらゆる面でチームに不和を与えているね

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 03:46:03.62 ID:s6HMKwXs0.net
>>44
巨人は育成にも力を入れ始めてるからFAは獲らないない方がいいんじゃないか
岡本や戸郷とか世代ナンバー1も育ててるし

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 04:01:44.43 ID:4YzJWWZ4M.net
巨人の人事は今年がそうなんじゃね?
山下みたいな支配下掴んでも伸び悩みがあったら元に戻して直江みたいに治して頑張れでヤクルトの長谷川みたいに支配下でかっさらう弱肉強食が

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 05:35:03.81 ID:N5KEHWnwd.net
今オフはつまらんな移籍少なそうやし

59 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 05:59:20.13 ID:UmI8JbWC0.net
まあそういう年もあるさ
ロッテの去年からのムーブは傍から見てる分には面白いけどね

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 06:27:21.81 ID:V94oOkN3d.net
>>51
実績残してる選手が少ないからな
当たり前ではある

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 06:52:57.24 ID:8Dhc7MV/p.net
FA権
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 残留 ヤク7年35億+出来高
西川遥輝(日) 20,000 メジャー
大野雄大(中) 13,000 残留 3年10億

Bランク
増田達至(西) 19,000 熟考中 阪神orオリ
澤村拓一(ロ) 15,400 行使を検討 メジャー
田中広輔(広) 15,000 熟考中 DeNA
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 熟考中 ヤク4年8億
石山泰稚(ヤ) 8,000 残留 ヤク4年8億
荻野貴司(ロ) 7,800 行使を検討
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 熟考中

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 熟考中 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 行使決定的 ヤク
鍵谷陽平(巨) 4,500 残留
岩田 稔(神) 3,800 残留
塩見貴洋(楽) 3,000 残留交渉中
松井雅人(オ) 2,800 残留
岡島豪郎(楽) 2,700 残留交渉中

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

https://i.imgur.com/T5srX84.jpg
https://i.imgur.com/wtTlHL8.jpg

62 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 06:55:03.81 ID:5S55MHayd.net
荻野なんてフルシーズン持たないんだから7800万なら妥当に思うけどな

63 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 06:55:50.04 ID:qx5kkJe10.net
ヤクルトの次はロッテがFAスレのおもちゃになりそう
今年はコロナで残留祭りの気がするけど

64 :大阪鷹 :2020/11/20(金) 07:00:36.90 ID:8Cnn+Wfw0.net
フルシーズンは使えないと取説ついてた福田秀平が複数年のねんぽ一億二千万やからな
そら説得力ないわ

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:11:00.37 ID:jzx/u7dkp.net
益田 2億 
澤村 1億5400万 外様
美馬 1億3000万 外様
福田 1億2000万 外様
石川 1億500万
角中 1億 
荻野 7800万 FA行使濃厚
松永 7500万 
中村 7200万 
田村 7000万 
西野 7000万 
唐川 6200万 FA行使濃厚

66 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:16:29.23 ID:V94oOkN3d.net
去年の福田争奪戦(笑)は心底バカらしかった
予想通りなんの役にも立ってない

FA史上最高のわらしべ長者だろ
レギュラー取ったことすらない選手が五億もせしめるとか

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:18:06.34 ID:SMMnhsEx0.net
松永も宣言するらしいが。
澤村、唐川、松永がFA、チェン・ウェインとハーマンも移籍だと、ロッテの投手陣は崩壊だな・・

68 :大阪鷹 :2020/11/20(金) 07:18:42.43 ID:2eRq7SQV0.net
これで角中や清田までFAしたら笑える

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:29:07.91 ID:h4imUZyF0.net
荻野角中松永くらいなら人的補償で割とそんな損はしない気がするな
小野郁レベルの若いきっかけ待ちの有望選手とか狙えそう

70 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:30:13.55 ID:kc32lzIFd.net
結局福田が実力に見合わない法外な年俸を貰った事で荻野や唐川も不満を感じ始めた
福田のせいでチームがガタガタになりそう

71 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:32:09.82 ID:mY1gkdsD0.net
今の角中に価値はあるんか

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:33:32.29 ID:8UaMdkYBd.net
楽天は補強しないみたいなこと言ってた気がするが自分が監督ならなくなったからか補強しまくりそう

73 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:34:17.67 ID:QHD4+zxS0.net
ないけど価値のない選手も夢を見れるのがFA

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:36:39.43 ID:5xPQKwo+0.net
ヤクルト山田哲人の残留でDeNA梶谷隆幸のFA市場価値アップ? 権利行使なら争奪戦か
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e85a39296d8cbae916ce0d1baa5f58f1844d2b3
3度のトリプルスリーを誇る今オフの主役がストーブリーグ序盤で残留を決めた。
目玉とされた大物選手の決断は各球団の補強戦略にも影響を与えそうだ。
国内FA権の資格を今季取得した21人のうち、決断が注目される野手は
DeNAの梶谷隆幸外野手か。
2018、2019年と41試合出場にとどまったが、今季は復活。
同僚の佐野恵太とシーズン最後まで首位打者を争い、
リーグ2位の打率.323をマークした。
1988年生まれの梶谷は今年8月28日で32歳。
14年に39盗塁を決めて盗塁王に輝いてからは年々、盗塁数こそ落としているものの、
今季は3年ぶりの2桁本塁打となる19本塁打と長打力を発揮した。
元々はトリプルスリーを狙えると期待された選手で、
これまでに通算840安打、119本塁打と実績十分。
山田とは内野と外野でポジションこそ違うものの、仮にFA権を行使すれば、
打線強化を急務とする複数球団が獲得へ名乗りを上げることになりそうだ。
中日・大野雄大投手も早々に残留を決断しており、
FA権を有する選手ではDeNA・井納翔一投手やヤクルト・小川泰弘投手、
西武の増田達至投手らの決断にも注目が集まる。
権利を行使する選手は日本シリーズ終了翌日から、
土日祝日を除く7日以内に文書にて申請することになる。

今朝は良い記事がないw

75 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:39:39.51 ID:5xPQKwo+0.net
内川ヤクルト決定的!解禁後交渉へ…背番「2」有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/72558b8c80bcca5cd9731f0d35beff5e593f1bb0
ソフトバンクを退団し、自由契約となった内川聖一内野手(38)のヤクルト入りが19日、
決定的となった。

もうスレ違い気味でも構わないよねw

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:41:02.99 ID:9PgNlUMKp.net
【ロッテ】荻野貴司、FA行使検討…35歳220盗塁「自分の評価を他球団から聞いてみたい」
https://hochi.news/articles/20201119-OHT1T50263.html

今年で35歳だが「まだまだ自分ではやれると思っている」と話すなど、プロ通算220盗塁を誇る自慢の快足も衰え知らずだ。

 今後は納得のいく結論を出すため熟慮を重ねる。今季年俸7800万円は人的補償が必要なBランク。

チームでは今季海外FA権を取得した沢村、唐川、国内FA権を取得した松永が行使を検討中。
チーム屈指の人気を誇る荻野を含め、主力の大量流失を防ぐために球団が誠意を持って残留交渉に臨むことになりそうだ。

77 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:42:18.01 ID:5xPQKwo+0.net
楽天が昨季タイガース本塁打王ディクソン獲得 米紙伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa962f26e3d59544b6544b9cbe968c0aa8317740
19年タイガース本塁打王のブランドン・ディクソン内野手(28)が楽天と契約を結ぶ
と19日(日本時間20日)、デトロイト・フリープレス電子版が伝えた。
タイガースはこの日、同内野手との契約を解除し、メジャー40人枠から外したことを発表。
同紙によると、同内野手の保有権が楽天に売却されたという。
右投右打のディクソンは13年ドラフトでドジャースから3巡目に指名され、
レッズ時代の18年5月にメジャーデビュー。
74試合に出場したが、打率・178、5本塁打、10打点と結果を残せず、
シーズン終了後に戦力外となった。
しかし、新天地タイガースで奮起し、一塁と左翼の兼任で117試合、
打率・248、チーム最多の15本塁打、同2位の52打点、5盗塁をマークした。
今季は5試合で打率・077と精彩を欠いた。
メジャー通算成績は122試合、打率・243、15本塁打、54打点。
3Aでは184試合、打率・280、23本塁打、90打点の成績を残した。

78 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:44:42.61 ID:5xPQKwo+0.net
【巨人】原監督「野球界を発展させる」日本シリーズ35年ぶり全7戦DH制
「選手の安全、スリリングな野球へ一歩踏み出す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f3a8ac07948354fe7eb3c15c8401a0b77de5a2
プロ野球は19日、臨時実行委員会を開き、巨人とソフトバンクが対戦する
「SMBC 日本シリーズ2020」(21日開幕)の全試合で指名打者(DH)制を採用する
と決めた。
新型コロナウイルスの影響に伴う投手の負担軽減目的でソフトバンクが提案し、
今季限りの特例として承認された。
全試合DHは阪神と西武が対戦した1985年以来2度目。
巨人は“相手の土俵”に立っての試合となるが、原辰徳監督(62)は野球界の
さらなる発展につながるとして受け入れた。

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:47:36.42 ID:5xPQKwo+0.net
【巨人】直江大輔と山下航汰、自由契約…共に故障で苦闘、育成契約打診へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4829ddacbf39fad0825231c0f3b6ae654a603215
巨人は19日、直江大輔投手(20)と山下航汰外野手(20)に自由契約を通達した
と発表した。ともに高卒2年目。
球団は育成選手での再契約を打診するとみられる。
直江は8月23日の広島戦(マツダ)でプロ初登板初先発して4回1失点。
1軍で3試合に先発して0勝0敗、防御率3・00だった。
10月に腰の手術を受けリハビリに取り組んでいる。
山下は高卒1年目の昨年途中に育成選手から支配下登録され、
イースタン・リーグ首位打者を獲得、1軍でプロ初安打もマークした。
今季の飛躍が期待されたが、開幕直前に右手有鈎(ゆうこう)骨を骨折して離脱し、
1軍昇格はなかった。
巨人は11月に入り支配下6人、育成10人の計16選手に戦力外通告。
故障でリハビリ中の堀田、鍬原、高木には自由契約を通達し、
育成選手での再契約を打診するとみられているが、
直江と山下も同様の道で復活を目指すことになりそうだ。

80 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:49:56.18 ID:5xPQKwo+0.net
>>76
荻野も35歳か
ちょっと遅いわ
梶谷の32歳でも微妙なのに

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:51:51.68 ID:kc32lzIFd.net
荻野の変心も福田獲得が引き金になった感じだな
チームの年俸バランスを崩してまで取る価値は無かった

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 07:56:35.61 ID:5xPQKwo+0.net
ロッテも2位になってCSまで進出したのにチーム内がガタガタみたいで草w

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 08:01:34.92 .net
ロッテの選手も所詮隔年なのにワガママすぎるわ
確かに福田は悪いけどそれと同じことしようとする二番煎じも悪いぞ?
生え抜きの年俸が低いのは自分達のせいでもあるだろうが

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:04:29.15 ID:5S55MHayd.net
ヤクルトも内川にレギュラー確約なんてしたら崩壊するっしょ

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:05:19.75 ID:ag3fm2ODM.net
荻野、阪神にけえへんかな
欲しいわ

86 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:05:59.56 ID:zZlxS7kDM.net
A,Bランクが海外FAでマイナーorメジャー契約、開幕ロースター逃して即国内他球団移籍

これ可能だっけ?

87 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:06:39.78 ID:Z4xgICvc0.net
荻野ハムあるぞ
https://pbs.twimg.com/media/D_RyknBU0AAV57U.jpg

88 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:08:45.78 ID:5xPQKwo+0.net
福留>糸井>荻野とドンドン選手が格落ちするんだが流石に阪神も獲らないだろw

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:09:07.29 ID:UmI8JbWC0.net
使い古した玩具(光夫)を捨てて新たな玩具(荻野)を手に入れる栗山

90 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:13:31.89 ID:5xPQKwo+0.net
>>86
海外FAしても2年間は国内球団に移籍したらA,Bランクの補償が発生する
だから海外FAした選手が2年間は帰って来ないのはその為
今なら筒香や秋山が帰って来て国内移籍すればDeNAや西武に補償が発生する
だから筒香や秋山が帰って来るのは来シーズンが終わってからだね

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:16:20.19 ID:5xPQKwo+0.net
受け入れ球団が筒香や秋山のFA補償も厭わないというのなら
来シーズンから帰って来るのも可能だけど

92 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:19:47.53 ID:4fo+yh/p0.net
荻野は何ランクなんだ?
補償いらないなら阪神は欲しいだろ

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:21:43.40 ID:amD74d/z0.net
>>92
35歳のBランクなんぞいらないw

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:22:13.33 ID:5xPQKwo+0.net
2年が調度良い感じなんじゃないかな?
2シーズンプレイして通用しなかったら本人も諦めもつくし
日本に戻って来てもFA補償もなくなって自由移籍になるし

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:23:38.20 ID:r1wdk96xd.net
荻野大幅マイナス内示されたんだろうか
ただコロナ離脱がなくても
丸2ヶ月離脱してたわけだし
Bランクは維持される金額だろうに

96 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:27:30.15 ID:5xPQKwo+0.net
>>95
あるかもね
でも35歳でBランクはレジェンドクラスの超一流選手しか需要がないw

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:27:33.64 ID:xoJFMVW80.net
まあこういう自己評価の過大な人が現れてくれないと
FAはおもしろくならない

98 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:32:43.42 ID:5xPQKwo+0.net
内川だって自由契約になったから獲ってみるかと球団が現れるわけで
これで人的補償が必要なBランクだったら何所の球団も獲らないよ

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:33:15.74 ID:8V7LbnBN0.net
当のロッテファンも福田の獲得がチーム全体に悪影響を及ぼすとは想像出来なかったんじゃないか?

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:36:20.96 ID:qx5kkJe10.net
ロッテはこれだけFA候補者がいると残留出来ても当初よりも人件費が大幅に上がるだろうね
美馬や澤村は良いとしても、福田の大型契約はいろんな意味でマイナスだったか

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:42:11.17 ID:5xPQKwo+0.net
結果論ではあるけど、福田はヤクルトが正解だったか
当時は俺もヤクルト推しだったしw

102 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:42:15.80 ID:kc32lzIFd.net
福田 4年5億+出来高 総額7億
通算696試合 255安打 OPS .640 24本 79盗塁


同じスペでも荻野の方が福田より実績も残してるし、荻野が不満を持っても不思議じゃ無いよな

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:46:16.24 ID:8V7LbnBN0.net
>>101
神宮なら打撃成績も上がってただろうし、セリーグにも強かったからヤクルトが最善だったな

104 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:47:14.03 ID:5xPQKwo+0.net
福田秀平
1989年2月10日(31歳)
62試合 225打席

荻野貴司
1985年10月21日(35歳)
53試合 236打席

まともに試合に出てないからどっちもいらないわw

105 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:49:10.36 ID:5r6Jayaqa.net
荻野はスペ体質から妖精と呼ばれてるw

106 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:49:45.44 ID:ag3fm2ODM.net
萩野、奈良やろ?
阪神に来い

糸井は、35歳で阪神にFAやで

絶対に、糸井より守れるし走れるで

107 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:52:28.69 ID:SMMnhsEx0.net
生え抜きの荻野としては、ソフバン閥の首脳陣やFA選手にも思うところがあるだろうしね。

ただまあ、年齢やスペ体質を考えるとなあ・・
他のスレみると、盗塁技術は相変わらず大したものらしいが。

2年で「総額2億+出来高」とか狙ってるのかな。

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:52:40.15 ID:pOqdRDja0.net
>>90
へーそんな制度とは知らなんだ
勉強になったよ

109 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:55:02.59 ID:9EC1NxRB0.net
年齢を考えたら荻野を出してもやむなしと考えるのが普通だな
主軸としたらよく言ってあと3年だろう

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:58:46.94 ID:FBOu1suQ0.net
>>90
小宮山がそれで1年浪人してたよな。

111 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 08:59:10.99 ID:ag3fm2ODM.net
阪神、荻野頼むわ。




これ、FAプロテクト28人
参考にしたってや

ロッテはん、
高山、覚醒させてくれ


投手13人
西 藤浪 高橋 岩崎 岩貞
馬場 秋山 青柳 西 望月
浜地 及川 小川

捕手4人
梅野 坂本 原口 長坂

野手11人
近本 大山 井上 陽川 熊谷
小幡 遠藤 糸原 中谷 植田
木浪

112 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:01:01.30 ID:kc32lzIFd.net
今のロッテは井口と鳥越の意に沿わない選手は生え抜きや地元出身の選手であっても冷遇される
荻野や唐川が反乱を起こしてもおかしく無い状況

113 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:01:33.39 ID:/rY2DvLV0.net
>>106
糸井を過小評価しすぎ
荻野を過大評価しすぎ

ちゃんと数字見て比べたらいいわ

114 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:03:04.82 ID:pM+0ickl0.net
でも近本いるし阪神て荻野いるか?
やっと福留抜けたのにまた高齢外野枠になっちゃうよ

115 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:05:21.12 ID:bfDNNqLjd.net
近本糸井サンズ佐藤

こりゃ阪神でもサブだぞ

116 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:05:41.97 ID:ag3fm2ODM.net
>>113
年俸に見合ってない

糸井は、見えへんエラー多いねん
甲子園の外野を守る能力ないし、やる気ない

ここ2年でホームラン7本
荻野の方が、コスパはええわ

117 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:07:05.18 ID:5xPQKwo+0.net
ここに来てる一部の阪神ファンは別だけどw、
阪神は荻野を獲らないと思うわ

118 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:07:29.17 ID:R7jxtxQA0.net
ソフトバンク以外しばらく優勝はないから
パリーグにこだわるなら全員博多行きだなw

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:08:59.79 ID:5xPQKwo+0.net
ソフバンだってやっと今年優勝しただけでずっと西武にやられっぱなしだっただろw

120 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:09:54.51 ID:/rY2DvLV0.net
>>116
コスパとかそういう問題じゃねえんだよ
3割OPS8割を3年間やってくれる選手なんかロッテにも見当たらないほど糸井は頑張ってきたんだぞw
こういうベテランがいたから阪神生え抜きは伸び伸び出来たんだろ
福田がそれをやってくれないから荻野もキレてズブズブになってるんだわ

121 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:10:20.72 ID:pM+0ickl0.net
西武・・・木村押しのけてレギュラー
楽天・・・辰巳、田中和と併用
ハム・・・西川抜けたらレギュラー確
オリ・・・1番センター確

パでは荻野めちゃめちゃ需要あると思う

122 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:14:11.27 ID:5xPQKwo+0.net
ソフバンは最近はずっとCSと日シリで勝ち上がっただけで、シーズンでは
優勝から遠ざかってたんだから優勝が常連の強豪とは違うと思うな

123 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:17:52.60 ID:hBsJz7Nyd.net
藤原マーティン固定なら
優先度も年俸も
清田>荻野
だろう

怪我しまくる荻野より清田のほうが使い勝手いいし
清田をCランクのままにするのはねぇ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:18:22.82 ID:DZ6d0avI0.net
>>118
なぜか、ずっとSBが優勝してることになってるなw
イメージ的にそんな感じはあるけど、ここ5年で優勝は2回(10年で5回)
まあCSに標準合わせてるかもしれんけど、他球団にも十分チャンスはある

125 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:18:36.76 ID:/rY2DvLV0.net
そもそも35歳の選手にセンターを期待するって相当なことよ
それが簡単に出来たら西武も楽天もハムもオリも苦労しないっつーの
あと今年のOPSも.750だろ?微妙だよね
これで褒められてるようでは福田かそれ以下

126 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:21:06.73 ID:5xPQKwo+0.net
>>120
糸井嘉男
https://npb.jp/bis/players/91195119.html

荻野貴司
https://npb.jp/bis/players/71575131.html

普通にOPS、出場試合、糸井の圧勝だな

127 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:23:16.14 ID:Gf5y1JeQ0.net
山田、大野、石山と今年人気になりそうな
選手が全員残留。あとは増田か小川、唐川くらいか。
FA補強したかったチームはヤクルト、中日
に惨敗しそうだな。

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 09:24:39.42 .net
荻野って角中清田よりチーム背負ってないイメージ
そういう選手がFAしたらどうなるかはそれこそ福田参照って感じ

129 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:29:54.07 ID:lfAWVH/f0.net
>>127
小川や石山は格落ちするからどうだろうな
山田も成績ぱっとせんし

130 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:31:36.41 ID:MBWiIm0ha.net
連続勝ち越し年数ランキング

12年連続 福岡(負け越しは23年間で1度だけ)
二年連続 巨人 阪神
今年だけ 中日 千葉 

「優勝してないからゴミの価値もない」とか
別にハードルを上げなくても良いよ
SB以外の球団は連続勝ち越しも出来て無いし

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:31:43.43 ID:QHD4+zxS0.net
言うても糸井は元一流だからなぁ
荻野なんて永遠の半人前

132 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:31:48.07 ID:ag3fm2ODM.net
>>126
糸井
年俸
4億円(笑)
268.2本(笑)

133 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:32:06.97 ID:pM+0ickl0.net
>>128
そらチーム背負う前に自分が躓いちゃうからなw
福田もそうだけど基本フルシーズン戦える体じゃないこと前提に検討する必要があるし年齢考えても値段は上がらない気もするが

134 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:35:25.76 ID:/rY2DvLV0.net
通算成績が万年規定未満の選手がホルホルされて、
山田の7年契約みたいなのはちょっと調子悪かったら叩かれるような謎風潮だからな

ファンももうちょっとどの選手がどんなことやってきたか見ないといかんよ

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:38:43.14 ID:5xPQKwo+0.net
>>132
糸井が今年から衰えたとしても実績的には3年は役に立った
それを踏まえてこれから衰えるだろう35歳の荻野は阪神も獲らないだろうという話

136 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:42:00.26 ID:5xPQKwo+0.net
>>131
ですよねー
一流なら30後半でもやれたけど

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 09:42:19.58 .net
糸井と荻野を一緒の扱いにするとかパリーグファンならまずあり得ない
無知なセリーグファンは知らんけど

138 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:42:57.93 ID:pM+0ickl0.net
去年鳥谷
今年福留、藤川、能見

ガンガンベテラン切って入れ替えしてる最中なのに35歳荻野獲らんだろうね

139 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:45:04.54 ID:5xPQKwo+0.net
能見さん最終試合でも148km/hとか投げてただろ
切る必要あったのかな?
良く分からないわw

140 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:45:23.06 ID:pY1MDBqTd.net
>>121
年間の半分から1/3は試合に出れないのにレギュラー当確も糞もない

141 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:46:36.82 ID:ag3fm2ODM.net
>>135
7800万なら、コスパがいいって話やで

142 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:50:13.54 ID:/rY2DvLV0.net
>>139
最近は良かったけど、夏場の能見なんて引退する球しか投げてないとしか思わなかったけどな
ほぼオリに決まりらしいが成瀬より活躍できるかな

143 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:51:01.35 ID:5xPQKwo+0.net
>>141
近本とか高山とか中谷や江越とか若手は阪神にもいっぱいいるじゃん
一軍で通用するのかは分からないけどw

144 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 09:53:50.97 ID:5xPQKwo+0.net
>>142
夏場は能見さん良くなかったのか
そんなに阪神を見てなかったのでw

145 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:11:53.13 ID:pOqdRDja0.net
荻野はどっかから誘いがあったのかな?
ハムとか

146 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:13:25.56 ID:QHD4+zxS0.net
>>141
争奪戦(笑)で1.5億×複数年くらいまでハネ上がると・・・?

147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:19:00.25 ID:Xg4etG4ed.net
夕刊フジすげーw

http://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/201119/bas2011190005-s1.html
 ネックは条件面か。今オフのヤクルトは国内FA権を得た山田、小川、石山の慰留に大量の資金が必要で、内川にまで大盤振る舞いは難しい。

 なお、建前上は自由契約選手への交渉解禁は、12球団トライアウト(神宮)が開かれる12月7日以降。だが、水面下で各球団とも動きを活発化させており、
一部の球界関係者の間では内川の移籍先がすでに内定したとの情報も流れ始めている。

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 10:21:58.91 .net
>>145
ハムが荻野狙うような球団なら簡単に選手は捨てぬ
今まで失ってきた選手に対して後悔する気持ちがあるのなら取るかな

149 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:26:26.35 ID:V94oOkN3d.net
ハムって地味だが現実に実績残す選手が多い印象だし
荻野みたいなのは180度逆のタイプだろ

150 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:27:59.34 ID:qx5kkJe10.net
荻野に人的補償出して獲得するとか補償の選手によってはロッテより獲得球団のファンの方が荒れそう

151 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:28:21.96 ID:pOqdRDja0.net
>>148
そんなもんか
栗山ラストイヤーぽいので西川の穴埋めに欲しいかなと思ったが
ハムのことはよくわからないまま上げてしまった

152 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:30:27.42 ID:gBqRgxqw0.net
>>98
そうなんだよな
人的補償は35歳以上は適用除外とか救済措置でもないと
若い選手より不利過ぎる

153 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:31:55.77 ID:gBqRgxqw0.net
>>121
だから去年Cランクの時にFAしとけと・・・w

154 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:32:18.38 ID:T4CbV8zta.net
>>147
交渉解禁よりも前に接触するのっていいことなんだろうか?

155 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:33:40.77 ID:gBqRgxqw0.net
>>147
内川なんて高くても5000万くらいなんだから関係ないわなw

156 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:33:53.17 ID:/rY2DvLV0.net
>>154
どの球団もやってる定期

157 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:41:05.34 ID:QHD4+zxS0.net
>>149
荻野は一見派手だけど実績はからっきしってタイプだしな
福田と似てるかもなw

158 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:53:15.36 ID:Dk3p8YLLK.net
>>87
なんでおハムに荻野一人混じって記念撮影しとるん?

159 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:56:22.75 ID:kW+OgNax0.net
>>87
伊藤ハムみたいなモンか

160 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 10:58:12.83 ID:DOzf3TVyd.net
>>147
フジはかなり適当
横浜関連でもOBというだけなのに球団内部にやたら詳しい謎の人間が登場するし

161 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:04:30.71 ID:E6Ix7bV3K.net
内川がヤクルト最有力 ヤクルトの本気強いな

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:11:08.68 ID:Y+9u6DU20.net
糸井は過去の選手
阪神以外なら引退

163 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:14:46.42 ID:52PkU2sj0.net
萩野FAする他球団から事前接触があったと解釈していいのか? かなりリスクある行動なんだがん?

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 11:16:50.01 .net
>>162
糸井が引退なら他に引退するべき選手もっと大量にいるわ

165 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:23:49.72 ID:H4yEVZ0Dd.net
荻野がほしいとかよっぽどセンターが足りないの?
むしろ生え抜きと向き合った方がいいんじゃ?
センターは生え抜き若手がする仕事なんだよ
荻野がロッテに必要ないと思われてるならそれは藤原が出てきたからだろうし

166 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:25:28.40 ID:gBqRgxqw0.net
オリ「せやな」

167 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:28:52.13 ID:jzfHtsFv0.net
西川は海外FAじゃなくポスティングなのね
ってことはFA宣言せずポスティングってことで
成立せずハム残留の可能性が高いね

168 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:40:28.13 ID:wmBA21BO0.net
荻野あるとしたらトヨタ繋がりの中日?
昨年福田にも参戦してたし

169 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:40:46.77 ID:5xPQKwo+0.net
>>165
あー、そういう事ね
福田とか関係なく20歳の若手の藤原が出てきたら、35歳の荻野は
この先冷や飯を食うのは確実だからFAなのか

170 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:45:06.89 ID:LIJW6GBI0.net
荻野は阪神よりオリックスだろ!センター固定出来ないチームは!

171 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:45:55.11 ID:5xPQKwo+0.net
ヤクルトファンも去年青木はまだまだ打てるけど、
もうセンターの守備は勘弁してくれという意見が多かったし

172 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:48:26.87 ID:5xPQKwo+0.net
バレンティンが移籍したのも打力が落ちるよりこれで青木をレフトに回せるという話だったし

173 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:52:26.78 ID:d5ChGsGy0.net
荻野は去年宣言しなかったのがな 売り時間違えた

174 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:55:21.29 ID:5Tn0vkoRp.net
ヤクルト山田哲人「残留」の代償…エース小川は流出決定的で来季も苦境に
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0a15bdf2753c6fa1a7e884bb113ca78e843ce4

「複数回の下交渉の末、ヤクルトが山田に提示した条件は『7年総額40億円プラス出来高』といわれている。7年契約は日本球界最長タイ、40億円はもちろん球団史上最高額。
ヤクルトとしては最大限の誠意を表した。宣言すれば、巨人やソフトバンクからもっと上の条件を引き出せたのは間違いない。本人のチーム愛が勝ったということでしょう。
めでたい話ではあるが、ヤクルトはこのオフ、山田のほかにエースの小川(泰弘=30)、守護神の石山(泰稚=32)も国内FA権を取得している。
石山の残留は決まったが、もともと資金に限りがあり、しかも、コロナ禍で大減収必至のヤクルトに、そのうえさらに小川を引き留めるだけの余裕はないでしょう。
小川はチームを出る出ないは別にしてFA宣言するのは確実のようですから」

「巨人や地元・愛知の中日、日本ハム、楽天などが小川獲得に名乗りを上げるとみられている。
山田に40億円、年俸3億4000万円の38歳ベテラン青木とも新たに複数年契約を結んだヤクルトが条件面で小川争奪戦に勝つのは難しい」(前出のOB)

 2年連続で最下位に沈んだヤクルトの課題は一にも二にも投手陣。
山田残留は大朗報だが、引き換えにエースが流出しては、来季も苦しい。

175 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:55:25.38 ID:/rY2DvLV0.net
>>171
そもそも青木がこれからまた複数年というのも無駄だよ
よほど税金対策でもしてあげたいのなら来年駄目でもあまり下げないようにするみたいな単年契約すればいいんだし
それに比べて青木の守備固めとかしてた上田はすぐ切るし、ヤクルトのやり方もいまいち好きになれませんなぁ

176 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:57:03.66 ID:5xPQKwo+0.net
青木宣親
1982年1月5日(38歳)
打率.317 18本 出塁率424 長打率.557 OPS.981(3位の鈴木誠也以上のセ・リーグ2位)

打撃はまだまだ一級品

177 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 11:57:55.30 ID:V94oOkN3d.net
青木クラスなら選手の顔立てて複数年になるんだろう
阪神が鳥谷に5年20億も積んだのと同じ

違いは青木は結果残してるが鳥谷は残せなかった
そこだけ

178 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:00:31.65 ID:5xPQKwo+0.net
1位 村上宗隆 OPS1.012
2位 青木宣親 OPS.981

179 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:00:48.29 ID:E6Ix7bV3K.net
小川の流出が確定的か 争奪戦になるな

180 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:00:49.48 ID:ieNuabUy0.net
>>119
対戦成績は、ソフバン圧勝だったよ

181 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:05:40.24 ID:/rY2DvLV0.net
複数年にするというのは他球団に取られる可能性があるからすることなんだよ
青木なんて複数年にしなくてもどこも取らんだろ
単年4億で取りたい球団なんかない
そこらへんヘタクソなんだって

182 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:05:40.62 ID:h4imUZyF0.net
小川を一番必要としてくれて一番良い条件を出してくれるの他でもないヤクルトだと思うけどねえ

183 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:05:40.77 ID:5xPQKwo+0.net
すまない、途中送信した

3位 鈴木誠也 OPS.953
4位 丸佳浩   OPS.928
5位 佐野 恵太 OPS927

セ・リーグOPSトップ5がこんな感じだからね

184 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:06:13.17 ID:3YKwCc960.net
小川残留 今日発表ある

185 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:09:22.80 ID:5xPQKwo+0.net
年齢で残りの選手寿命の問題はあるwが、今年の成績では青木は
OPSで鈴木誠や丸や佐野より上なんだぞ
凄いと思わない

186 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:13:12.65 ID:/rY2DvLV0.net
>>185
青木が凄くないなんて一言も言ってない
青木に対してFAで4億複数年以上で取る球団なんかあり得ないんだから
わざわざそういう複数年する必要はないと言ってるだけ
山田に7年契約をするのは他球団への流出防止なんだからこれはむしろ正しい

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:16:37.67 ID:0AREGhNxd.net
1,2番を近本荻野で固定できるし外野守備も締まる
阪神は荻野獲得に動くやろ

188 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:17:29.38 ID:P86K+TTGd.net
猫スレ民が荻野FA獲る気まんまんでプロテクトの話題で盛りあがってるw

189 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:20:27.35 ID:Dk3p8YLLK.net
>>104
ニコイチにしたらほぼフル出場ってことで福田は左投手苦にしなそうだけど相手投手によって福田と荻野どっちかスタメンって併用できたらいいのにね
福田も荻野もスペで不在期間が長すぎだよね

190 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:20:32.14 ID:V94oOkN3d.net
あのスレやたらとロッテに好意的で
ロッテの選手を過大評価してるからな

191 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:23:31.01 ID:5xPQKwo+0.net
猫ファンは今年も増田が出て行くは荻野は獲れないわで
また嘆く姿しか見えないんだけど大丈夫?w

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 12:24:33.82 .net
荻野過大評価だなぁ
福留糸井の働きぶりを見てるからこそ阪神なんかそんな中途半端な荻野とか取らんわ
大体今年の糸井とOPS変わらんやないかw
陽川のOPSが糸井越えたからライト陽川ベースになったんだし、それに佐藤井上も育ってくるんだから要らん

193 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:26:40.64 ID:gBqRgxqw0.net
単年契約で昇給し続けるとしたらそれも怖いんじゃね

194 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:27:05.34 ID:gBqRgxqw0.net
193は青木の話

195 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:28:35.85 ID:5xPQKwo+0.net
>>192
阪神の外野には元新人王の高山や永遠の未完の大器の中谷や江越もいるしねw

196 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:31:52.19 ID:cJfqz7xsd.net
>>178
これが並んでてブッチギリ最下位のヤクルトの投手陣の迫力

197 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:34:49.31 ID:/rY2DvLV0.net
>>193
そもそも単年で40歳超えて昇給とか本人も怖いと思うぞ
結局単年でも現状維持にしかしないよ
巨人亀井とか去年単年で上げすぎたから今年戦力外とか限度額以上減俸したら失礼になる部類

198 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:35:46.73 ID:iBieKOz70.net
>>192
糸井は、意味のない9、10月に打ち出しただけやで、
得点圏打率224
268 2本盗塁2

やる気のない守備

199 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:39:17.94 ID:/rY2DvLV0.net
>>198
その時期はコロナ大量離脱で陽川もいなかった時期だろ
普通に意味あるよ
だから阪神は順位落ちなかったんだろ
藤浪の中継ぎ覚醒も含めてだ

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 12:42:06.47 .net
9月10月の試合が意味ないならソフトバンクの選手大抵意味ないことしかしてない

201 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:43:41.84 ID:gBqRgxqw0.net
>>197
それだと活躍しても昇給しないという凄くおかしな話になる
それはそれで他の選手にとっても良くない事例になるわな

202 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:46:00.65 ID:/rY2DvLV0.net
>>201
大丈夫
他の選手が4億なんか到底たどり着かんわw
その前に今までの山田ぐらい仕事しろよって話よ

203 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:50:19.14 ID:gBqRgxqw0.net
>>202
活躍しても現状維持はおかしいだろ?
何でそこをスルーするかね

204 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:52:23.36 ID:iBieKOz70.net
>>200
2位の話な
セ・リーグは、CSないからな

205 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:53:43.37 ID:Slts4zGtM.net
しかしBランクよりCランク選手の方が得するFAてほんとに歪だよなあ
何とかならんもんかね

206 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:54:28.33 ID:iBieKOz70.net
>>199
やる気ない守備で、どんだけ負けとんねん。あれが4億かよ。
ドームでしか守られへん、糸井は怪我持ちの温室育ちやわ

207 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:55:30.41 ID:iBieKOz70.net
>>205
翌年のドラフト2位の権利を譲るとか、そういうのも導入しやなあかんわ

208 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 12:56:21.18 ID:/rY2DvLV0.net
>>203
40歳以上を単年で4億以上上げるという怖さになぜ気づかんの?
活躍して現状維持でも別に普通だろ
1億とかなら話は別
いや、でも1億でも上げずらいわな

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 12:58:12.66 .net
ドラフト権利譲るぐらいなら逆指名復活せえカス
金もないやる気もない球団にいることの苦痛さが分からんか

210 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:02:41.16 ID:5xPQKwo+0.net
>>205
でも年俸7,8,910位選手なんか人的と金銭補償アリだといらないだろ
だから俺はA,Bランク全部金銭での補償を主張したんだけど、結構反発意見も多かったし
金のない球団は金持ち球団からFA移籍でお金を補充できて選手補強とか施設の充実とかに
そのお金を回せて良い意見だと思ったんだけどw

211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:03:17.68 ID:EgErmzQy0.net
荻野Bランクで穫るとこあったらウケるw

212 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:03:27.80 ID:/rY2DvLV0.net
球団に金と思いやりがないからFA移籍するのに
その球団に入らないといけないドラフト選手が可哀想でしかないよなw

213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:06:07.00 ID:/rY2DvLV0.net
例えば、丸が広島から巨人に移籍しました、
ドラフト優先権で小園を獲得することができました
しかし小園の契約金と年俸は大変低いです
1年目も1軍でけっこう試合出たのに全然上がりませんでした

もう不幸でしかないw
ドラフト優先権なんか不要

214 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:08:00.08 ID:qCj3Qeob0.net
そういう金を出せないような球団を守るためのドラフトであり人的補償だからな
弱い球団のためにも選手には犠牲になってもらうしかない

215 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:08:33.02 ID:r6FxyTvWa.net
荻野は年齢高いし怪我多いしで地雷物件にしか感じないが

216 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:09:33.39 ID:Slts4zGtM.net
>>213
そんなに不幸と思うならその球団潰すしかないね
てことで人気ある球団だけの金満リーグ新設希望

217 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:09:51.03 ID:gBqRgxqw0.net
>>208
活躍して現状維持は普通じゃないだろ、信賞必罰は世の中の道理だろうが
活躍しても上がらない姿を見て他の選手がどう思うか
少しは真剣に考えてみろ

218 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:09:56.70 ID:5xPQKwo+0.net
去年このスレで中日が根尾が1500万円満額なら広島も小園に800万じゃなく
満額の1500万円出してやれよと言ったら広島ファンが遠征して来て凄い叩かれたw
同意してくれるスレ民も多かったけど

219 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:11:35.85 ID:gBqRgxqw0.net
>>210
補償は金銭のみの方が人的あるより移籍が活発化すると俺も思うけど
選手会は金銭補償に反対してるんだよな

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 13:11:43.57 .net
>>217
他の選手は上がるだろ
なに言ってだ

221 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:13:55.48 ID:gBqRgxqw0.net
>>214
まあ、球団への救済措置と、本来選手が持ってるはずの自由な権利との兼ね合いを
どういう風にバランス取るのかは永遠の課題だろうな
時代によっても変化はあるだろうし

222 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:14:20.48 ID:behNU/6G0.net
ハマッピはいつ規制かかるの?

223 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:14:48.15 ID:lfAWVH/f0.net
山田スルー君も山田ヤクルト残留で内心ホッとしてんだろうな

224 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:15:12.85 ID:Slts4zGtM.net
金銭補償も人的補償もいらんよ。そもそも補償自体がいらん。
選手は自由に行きたい球団に行けばいいしそれに球団がついていけないならそんな球団はいらん
そもそも球団格差がなければこんな問題にはならんのよ
てことで巨人ソフバンを中心とした金銭に余裕あるチームのみで固めた新リーグ作った方がいいと思うわ

225 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:15:17.83 ID:gBqRgxqw0.net
>>220
他の選手でもベテランなら上がらなくなるのだとしたら
その球団はベテランを冷遇するというイメージになる

226 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:18:49.26 ID:5xPQKwo+0.net
高年俸の根尾らに食事奢る 広島小園はハングリーが原動力
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/258341
「久しぶりにゆっくり話せました。根尾とは高校で(甲子園やU18大会などで)一緒でしたし、
藤原は中学の時の(枚方)ボーイズから一緒で親同士も仲がいいんです。
高校のときは買い物に行くこともあって、親も一緒でしたけど、3人で洋服を買ったり。
根尾はあんまり私服を持っていなかったですね。
僕もおしゃれはしたいんですけど、できていないタイプです(笑い)」

良きライバル、良き仲間である3人だが、小園にはどうにも腑に落ちないことがある。
仙台での食事会の代金を、球宴MVPで100万円の賞金をゲットした
小園がひとりで支払ったことだ。

「だって、あの2人は年俸が僕の倍くらいありますからね。
(賞金の)100万円合わせても僕のほうが少ない。
でも、あの流れだと、ごちそうする感じだったし、断れなかった……。
空気を読んじゃいました(笑い)」

根尾と藤原の今季年俸はそれぞれ1500万円。
これに対し、小園の年俸は800万円である。

広島は4球団が競合したドラフト1位選手といえど、高卒選手の初年度の年俸が
1000万円を超えることはない。
夏の甲子園新記録となる6本塁打を放った昨年の中村奨成も1年目の年俸は800万円、
2009年の今村猛が手にした1000万円が高卒新人の球団過去最高額で、
将来のエースと期待された06年の前田健太も800万円だった。
カネはプロで活躍して稼ぐもの、というのが広島のスタンスだ。
そうやって、先輩選手は這い上がってきた。

現に前半戦を振り返れば、一軍での成績は小園が藤原、根尾を凌駕している。
そう水を向けると、「そうですね、今のところは僕がなんとか活躍できているかな……。
フレッシュ(球宴)でもいいところを見せられたので、良かったです」と照れくさそうに笑った。
ここまではBIG3で最も幸先のいいスタートを切っている小園。

年俸で同期に差をつけられたハングリー精神も、今後の原動力になりそうだ。

227 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:18:51.26 ID:Xg4etG4ed.net
>>224
一昔前ならともかく巨人が新リーグ言い出しても
付いていく球団少ないだろうな
巨人戦放映権のうまみないからな

228 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:27:47.31 ID:qCj3Qeob0.net
もともと自由競争だったら同じリーグで戦えないレベルの球団を
ドラフトや補償である程度戦えるように仕立ててるわけだしそりゃ歪も出るわ
ただそうやって弱い球団を手厚く保護することでペナントが面白くなってリーグ時代が盛り上がるわけだし

229 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:28:07.51 ID:nH+U5WYJ0.net
荻野は現状維持×3年くらい?
阪神のほかに声かけられるところあるの?

230 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:34:31.36 ID:nH+U5WYJ0.net
>>217
一年契約で働いたら年俸あがる、だめなら減俸かクビが信賞必罰の一番自然なプロの姿なのに、
なぜにみんなして年俸のあがらない一年契約と複数年契約の二択になってるの?

231 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:35:28.61 ID:H9x/4VFR0.net
>>174
ゲンダイや東スポ紙上で頻出する球団OBや関係者
実在しない説

232 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:36:50.35 ID:gBqRgxqw0.net
ただ、ドラフトはまだしも、人的補償があるからって大して戦えるようになってるか
というと凄く怪しい気がするけどな

233 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:38:31.20 ID:pmrHz1dgd.net
読売グループでも自前球場構えたら常に優勝を義務づけられているなんて言えなくなるんだよな。
まず球場維持の為に経営を優先させるからね。

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 13:38:31.60 .net
>>230
あくまで青木の場合を言ってるだけでは?
40歳で単年5億まで上がって来年の保証ないですって言われるぐらいなら現状維持の単年で来年ガクッと下がらない方がいい

235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:39:03.03 ID:gBqRgxqw0.net
>>230
俺は活躍すれば年俸が上がるのが単年契約の当然の姿だと思うよ
ベテランだから上げるのが怖いとかそんなのは屁理屈だと思ってる

236 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:40:34.52 ID:5xPQKwo+0.net
有力選手が移籍されたら球団にはダメージだからだろうね
一年契約では柳田や山田でも不振なシーズンもあって
そこに所属球団から減俸を提示されて
他球団から複数年の好条件で誘われたら移籍するだろうから

237 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:42:52.28 ID:gBqRgxqw0.net
普通は青木くらいの年齢の選手が毎年活躍するというのは確率低いけど
活躍したら本来は年俸上げざるを得ないから球団財政を圧迫する事になる
それなら複数年結んでおいた方が計算も立つわな

238 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:45:32.12 ID:5xPQKwo+0.net
菅野だって去年は駄目だったけど、そこで減俸提示をしたら移籍されて
今年みたいな活躍されたら移籍された球団は取り返しがつかないだろ

239 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:46:23.21 ID:nH+U5WYJ0.net
>>234
青木様の都合だけで議論してるわけか。

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 13:49:55.53 .net
もし青木が来年鳥谷みたいになっても4億払わないといけないということにもなるけどね
広島は黒田に復帰でも1年契約しかしなかったのは40歳だからだよ
広島が冷たいということじゃなくてね

241 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:53:40.17 ID:2Q7zOIFt0.net
福田と荻野は同じじゃないと思う
どっちもスぺだけど
福田はケガなくてもサブでしかなかったけど、荻野は健康なら常にレギュラーでしょ
オリが荻野取っても、福田よりは活躍するし福田みたいに高騰しないし
そこまでヘイト買わないと思う

242 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:55:49.01 ID:5xPQKwo+0.net
>>240
そこは賭けというか先を予測する目というか
年齢高くなる程急に衰える確立は高くなるけどね

243 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 13:58:32.45 ID:OANH2hnj0.net
年俸更改もうすぐだけど、梅野が矢野留任のなかで
複数年契約するかどうかも気になるな。
楽天、巨人とかちょっかいだしそう。

244 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:00:32.73 ID:5xPQKwo+0.net
梅野って阪神の捕手?
九州出身だからそれこそソフバンの出番だろ
タンバリンをシャンシャン叩きまくりw

245 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:03:16.65 ID:n1hHxC0XM.net
阪神から巨人はないやろ

246 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:03:55.10 ID:nH+U5WYJ0.net
>>241
阪神が欲しがるのはまだわかるけど、荻野の年齢でいまからセンター複数年って無謀じゃね?

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 14:04:22.70 .net
梅野は今年肩がガクッと落ちたよ
FAの頃には劣化してる可能性はあるだろうね
今の壁性能は球界トップだと思う
ただこれも30代になったら必ず劣化はある

248 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:06:38.95 ID:5xPQKwo+0.net
梅野隆太郎
生年月日(満年齢)
1991年6月17日(29歳)
出身地 福岡
プロ通算年
7年
福岡工大城東高−福岡大

阪神ファンは安心してくれ
これはソフバンで鉄板ですわ

249 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:12:55.93 ID:CS7zfJPVM.net
>>248
来年、FA取得やろ?
梅野Aランクですわ
今年も年俸、1億3000万円ぐらいにあがるやろな〜

250 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:14:35.58 ID:5xPQKwo+0.net
https://npb.jp/bis/2020/stats/lf_csp2_c.html
盗塁阻止率(捕手)
1 木下 拓哉 (中) .455
2 戸柱 恭孝 (デ) .352
3 大城 卓三 (巨) .340
4 梅野 隆太郎 (神) .333
5 西田 明央 (ヤ) .277
6 會澤 翼 (広) .222

98試合出て.333はそんなに悪くないじゃない?

251 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:15:39.71 ID:uh+WjnDF0.net
阪神はレフトロハス、センター近本、ライト佐藤と糸井の併用でええよ。

荻野も梶谷もいらん。

佐藤がショート守れて木浪消せるんなら話は変わってくるが。

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 14:18:48.10 .net
自分が補強側ならFAで捕手取るぐらいなら打てる選手を最大に補強して
捕手は若手を育てる
それかトレードで干されてる小林みたいなの獲得すれば十分

253 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:19:54.28 ID:nH+U5WYJ0.net
>>250
被企図率のデータないもんかね?
対戦してて刺されたってより仕掛けにくかった。

254 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:23:02.86 ID:gBqRgxqw0.net
梅野が多少打てるからって前半戦使い過ぎただろ
休養日挟まないからおかしくなったんだと思うぞ

255 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:24:53.08 ID:+VkHpjTz0.net
捕手っての肩は30過ぎると途端に悪くなるし
投手のけん制の技術には大きな差がある。クイックもそう

だから盗塁は「なあなあ」な所があって、外国人投手であるとか
貧乏球団のバッテリーから盗むのは自粛で、上位で実力が拮抗している場合は可だ。
それカープみたいに全部サイン盗みでサインプレーって極端な例もあるから

256 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:24:58.81 ID:5xPQKwo+0.net
>>253
相手に舐められて盗塁を仕掛けられる被企図率も大事よね
俺はデータは持ってないけど

257 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:25:55.84 ID:nH+U5WYJ0.net
>>252
各球団育てようとして育たなかった結果として補強をしてるのであって、
若手を育てるなんてみんなやってることだよ。

258 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:26:31.78 ID:+VkHpjTz0.net
西〜梅野から走る奴はすげー奴で
カープバッテリー相手だと弱いものいじめになるんだよ盗塁は

259 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:27:42.02 ID:nH+U5WYJ0.net
>>256
去年はヤクルトmedia_guideにデータあって一目瞭然だったのよね。
更新してほしいけどやっぱ単発企画なのかなあ。

260 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:28:38.96 ID:+VkHpjTz0.net
まあ、鯉の野村の盗塁阻止能力は凄いけどな
カープ捕手の肩は良くないが走られない

261 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:29:42.60 ID:+VkHpjTz0.net
西や野村から走れる奴は凄くて
カープ投手と石原や會澤から走る奴はクズってこと

262 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:30:54.09 ID:gBqRgxqw0.net
+VkHpjTz0 NG

263 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:31:45.73 ID:+VkHpjTz0.net
それぐらいは判ってよ、高卒1,2年目なんか投球でいっぱいいっぱいでマウンド捌きなんか出来るわけなし
地方リーグの投手も出来ない子がほとんど。外人も安いのはほぼそう

264 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:32:41.34 ID:5xPQKwo+0.net
福本さん曰く「投手のモーション盗めたら捕手がどんな強肩だろうと必ず盗塁は成功する」らしいし

265 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:33:44.15 ID:+VkHpjTz0.net
カープ時代のミコライオとか全く出来なかったし、でもそれで走ったら可哀想だろ
だからカープ相手ならセは忖度する。交流戦でされなかったのでミコは撃沈したろ
楽天だったかオールパスされた

266 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:33:56.23 ID:behNU/6G0.net
ハマッピに規制かかるのはいつ?

267 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:36:03.74 ID:+VkHpjTz0.net
>>264
西は投球時に頭が上がる癖があって、罠として使う。
走者は頭の動きでタイミング取るから
首は動かしてもボークにならないから捕手見てけん制とか普通にやるでしょ
けん制のスピードも投手によってだいぶ違う

268 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:37:02.22 ID:+VkHpjTz0.net
メジャーでも盗塁の忖度があるのは普通だから注意

269 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:37:10.16 ID:f8AWIgvmd.net
>>240
黒田はメジャーでも、できるなら一年契約をしたいっていってたくらいだぞ
一年一年を勝負したいから複数年は嫌らしい

270 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:39:43.44 ID:f8AWIgvmd.net
わいわい騒いでる陽キャグループの脇で、ひとりぶつぶつ言うことで本人は会話に参加してるつもりになってる陰キャ=ハマッピ

271 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:42:34.32 ID:+VkHpjTz0.net
例えばカープ三連覇を支えた大麻ジャクソンはクイックが出来なかったが
だから忖度がなければ通用しないので日シリでは炎上してた。
プチトゥルネードするので肩が動くのだ。それと「足が内に入る」というんだけど
左足が内に入って下手するとクロスする。全くクイックになっていないわけだ

そういうレベルが低い相手には忖度する、これは暗黒のルール

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:43:08.27 ID:+VkHpjTz0.net
暗黙ねwカープ相手だとそういう忖度ルールは多い

273 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:47:13.46 ID:+VkHpjTz0.net
体を捻る癖がある投手が捻れないと球威がガタ落ちになるんだよ
だから大麻ジャクソンは走者を過剰に気にした

274 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:50:10.66 ID:+VkHpjTz0.net
これが久保康のスーパークイック。けん制も上手いから走者はリードも取れない
https://www.youtube.com/watch?v=TFxHxZuENXs

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:50:39.35 ID:5xPQKwo+0.net
マッピーが連レスしてる
まあ毎年の事だけどw

276 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:51:08.19 ID:OANH2hnj0.net
荻野は阪神興味あるっていう話あるんか?
阪神の荻野はすごくマッチしそう。

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:52:09.80 ID:+VkHpjTz0.net
これが大麻ジャクソンのクイック。池谷の指摘では予備動作が入るそうだ
そして左足の引きが凄いだろ、これじゃ楽勝で走られるわけ
https://www.youtube.com/watch?v=7lyjRYweqpY

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:52:35.41 ID:f8AWIgvmd.net
珍しく動画貼ってるけど、広島がやってると主張してることに関しての動画はいっさい貼らないんだよな
内容がウソだから貼れないんだろうが

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:53:53.35 ID:+VkHpjTz0.net
クイックってのは足上げちゃダメなんだよ
盗塁は忖度って判るだろ

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:54:10.11 ID:5xPQKwo+0.net
このスレでは俺も含めてタンバリンとか面白おかしく言ってるけど、
事前に下交渉で獲得意欲を示す球団がないと選手もFAしないよ

281 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:55:42.56 ID:f8AWIgvmd.net
>>280
少なくとも普通はプローブ打って反応は見るわな

プローブ打たずにセルフ戦力外になったのもいたけど

282 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 14:58:49.93 ID:+VkHpjTz0.net
久保が15cmくらいで上げて降ろして、大麻ジャクソンが往復で1m以上上げて引いて降ろしてだから
その間に何秒掛るのか?って誰も思うしその間にだいぶ走れるだろ。

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 15:03:57.87 ID:+VkHpjTz0.net
レベルが低いカープの福井のクイック
https://www.youtube.com/watch?v=KkbZG5YTdu4

ヤクルト山本斉のクイック教室
https://www.youtube.com/watch?v=yvB1-aHJmSs

284 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 15:14:50.94 ID:TXZdhq+E0.net
>>280
引退した選手が結構youtubeやってるけど
その辺のこと隠してないもんね
「非公式で接触ある」って

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 15:16:16.01 ID:+VkHpjTz0.net
盗塁は0.2秒でアウト、セーフが決まるわけ。福井はあのピョンってのが邪魔なわけだ
それを指導しない、出来ないのがカープね。忖度もあるから適当だというのもあるけど

286 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 15:25:10.47 ID:pM+0ickl0.net
>>280
暗黙の了解といえど協定に書いてある以上はタンパリング違法は違法
これうやむやにするくらいなら今の宣言制度にしないで自動FAにすれば良い話なんだけどね

287 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 15:38:28.38 ID:DZ6d0avI0.net
ハマッピ、スレタイと関係ないレスの連投やめろ
そして、早いとこ再規制されろ

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 15:42:17.36 ID:4Y8zt3HG0.net
>>280
朝7時から46レスお疲れ様です

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 15:42:36.92 ID:+VkHpjTz0.net
>>287
盗塁について無知だから教えただけだろ

290 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 15:51:43.68 ID:2Q7zOIFt0.net
「行使検討」とかって記事が出るのは打診があるか見るためなんだね

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:07:49.54 ID:DZ6d0avI0.net
>>240
黒田が広島と単年契約したのは本人の希望だよ
1年やって体がしんどいから引退も考えたけど翌年もう1年やって
優勝したから10勝したけど本人の希望で引退した
青木の複数年契約が適切かどうかは判断が難しいけど故障しなければ
あと2年くらいは十分戦力になるだろう
むしろ7年契約とかのほうが松中みたいなことあるからリスキーと思うな

292 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:13:41.70 ID:biv92GWr0.net
丸はよっぽど広島が嫌だったんだろうなぁ

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:15:13.83 ID:eNH+SQaca.net
田中が宣言したら横浜が有力なのか

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:15:46.34 ID:+VkHpjTz0.net
地方は義務教育から荒れてるからね、子供を育てるのに向いてない

295 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:17:37.92 ID:DZ6d0avI0.net
>>293
横浜以外、調査してるとかの報道がないからな
ヘッドコーチで広島に復帰した河田が、LINE攻撃で引き止める言うてたけど

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:18:39.82 ID:PciOT+Gza.net
横浜は倉本大和しかいないから、あるとすればベイスだな
あと小園も脅威に思ってるんだろう

297 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:31:19.59 ID:+VkHpjTz0.net
正直DeNAは田中要らないぞ、柴田より相当下手だし大和がいる。
厚木出身で親も東海大相模で原の後輩(現在は草野球してる)、東海大卒って地元縁故もあるけど
それで年1.5億以上は高すぎる

298 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:32:48.58 ID:+VkHpjTz0.net
守備ならもう森敬斗の方が上手いぐらいなんだよ、数年で出てくる。
その繋ぎなら大和、倉本(田中の2つ下で現状は田中より上手い)、柴田で十分だろ

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:39:58.68 ID:Jn1VLWdx0.net
>>292
プライバシーとか考えない身勝手なファンが休日でも丸の家族を追いかけ回して写真を
撮ったりサインをねだったりしてたようだ。ファンに集まられると周りの迷惑になるので
移動を繰り返してせっかくの子供との休日なのに何もできなかった日もあった。

300 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:44:34.55 ID:h7jWdgOHM.net
>>298
森って2軍の守備で誰かのコラムでボロクソに言われてなかった?
実際見てないので下手なんだと思ってたわ

301 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:49:15.79 ID:PciOT+Gza.net
森は打撃で相当苦しんでる
守備は二軍ではUZR良かったんじゃないかな

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:49:32.56 ID:+VkHpjTz0.net
>>300
そんなに下手ではないよ夏ぐらいで二軍遊撃の平均的UZR、小園より上だった。
それから進歩してる。18歳は成長が早いわ、それとピロヤスが二軍にいるからこれが教え上手臭い

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:54:36.15 ID:nH+U5WYJ0.net
>>293
宣言したら帰る場所ないからもう横浜で決まりでしょ。
あの高額物件地元だの学閥ライン確保だの戦力以外の理由がないと誰も手を出さない。
>>300
ハマッピはうんこksだけど森はイースタンの内野手で秋以降は一番目立ってたと思うよ。

304 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:55:45.12 ID:+VkHpjTz0.net
肩強い
https://twitter.com/ElevenSportsJP/status/1327472490734526465
https://twitter.com/ElevenSportsJP/status/1326760584587644928
https://twitter.com/DeNA_ARAKAKI/status/1326778583801589766
(deleted an unsolicited ad)

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:56:21.42 ID:+VkHpjTz0.net
この肩を見ただけで田中はないとカープファンだって思うだろ

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:57:22.87 ID:IKU0Yo5La.net
今年のファームの高卒ショートは森とヤクルト武岡が守備は結構上手かったイメージある。

307 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 16:58:03.72 ID:nH+U5WYJ0.net
あとヤクルトの武岡がよく守ってたけど途中から一軍呼ばれた。
巨人の湯浅はバテタのか途中から見る機会減った。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 17:00:28.04 ID:1+t6sp8j0.net
そっか、やっぱああいうコラムは鵜呑みにしちゃいけないな…
ヤクルト武岡も評価高そうだね。ドラフト6位だっけ?前評判結構高かったのに良く残ってたね。

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 17:09:37.25 ID:nH+U5WYJ0.net
まあ3人とも打てるようにならないと一軍でレギュラーにはなれないから、まだまだ見守る段階でしかない。
武岡は一軍ショートがあまりにひどくて学徒動員したくなるけど。

310 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 17:19:43.44 ID:DZ6d0avI0.net
田中は内野手としてはけっこう年齢高いし故障の影響にしても成績が落ちてるから
需要がないのは確かだろう
だけど調査してるのは横浜だからハマッピは横浜がアホって言ってるようなもんだな

311 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 17:38:41.23 ID:oQXGI1/G0.net
ソトはメッツって出てるな
2年10億ならメッツいくだろ

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 17:39:59.82 ID:lQQOcgL2d.net
>>304
好プレーって貼られるのがいつ見ても上から全力で投げてて
コントロール付かなそうなんだよなー
状況に応じて横から投げたり軽く投げたり
スローイングのバリエーションも内野センスだと思うけど

313 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 17:46:10.48 ID:DZ6d0avI0.net
>>312
動画見てみたけど、確かに選ばれてるプレーにもよるんだろうけど
ショートで肩が強いのとはちょっと違う
どっちかというと外野のスローイングだな

314 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 17:59:50.38 ID:WwQtUAlY0.net
>>297
久保事件で壊れたパイプの修復としか思えない
最近は相模以外だと望洋、菅生、甲府、迎星といった東海大系列校も強いからね

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:21:52.84 ID:+VkHpjTz0.net
>>313
森はアームが強いんだよ、肩入れなくても強い球が投げれる。
だけどそれでコントロールがアバウトだったけどウォッチャーがいうにはかなり改善したらしい

316 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:26:03.18 ID:+VkHpjTz0.net
スプッは嵐で野球知らんぞ。フィーリングで横から投げるのはショート、サードはダメなんだよ
上から投げるように訓練する。菊池がショートできないのも横から投げるから

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:26:42.74 ID:MBSJihnPd.net
>>314
迎星ww

318 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:28:31.46 ID:+VkHpjTz0.net
ちゃんと上から投げる為にどの位置で取るとか動き出しから決まるわけ
上から投げる理由は横からだと変化するから、それが20回に1回でもプロはダメなんだよ
遊撃から二塁へ投げる分には良い。距離が短いから

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:29:44.89 ID:+VkHpjTz0.net
俺的に王子の評価を大いに貶めたショート西川は魔送球する。
カット変化だといい、外野でもそれやるからARMが極端に悪くなった

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:32:08.34 ID:PoFxPbLaM.net
>>90
ありがとう

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:32:39.17 ID:MBSJihnPd.net
横からなげるぜ!

https://m.youtube.com/watch?v=EMaQhncwNyI

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:38:29.98 ID:taJH/so80.net
「山田スルーはありえない」は「ハマッピ」じゃないかな?
当初は巨人に後で恥かかすための「種まき」的なアンチ巨人の書き込みかと思ってたが
それから「梶谷ソト、井納は残留!山田は巨人!」とやってる書き込みをみてヤクルトFA崩壊を
希望し横浜の崩壊を阻止するハマッピの仕業ではないか?と思うようになった。
夕刊紙&タブロイドの爺ちゃん記者のような「記事を書けば言霊が宿り風が起こり書いたことが実現する・・」的な
お爺ちゃん的なオカルトな思考なんだろな。

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:41:53.04 ID:DZ6d0avI0.net
>>321
森の動画と思って見たから大和っぽいスローイングするなと思ったら大和じゃねーか
坂本とかも普通に横からきれいなスローイングするよな

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 18:46:55.90 ID:MBSJihnPd.net
>>323
大和の横スローいいよねw

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 19:47:22.56 ID:IG+0fK/Ha.net
小川は今日残留表明しなかったから、日シリ明けにFA宣言確定

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 19:49:14.89 ID:XmZ3nbaI0.net
DeNAファンとしては井納に残留してほしかったけど井納個人のファンとして見ると残留する理由が割と乏しい
休ませて使うべきって意見も見るけど実際その運用始めたら多分若手厨から文句言われそうで長続きせんやろ
投手層薄いところで投げたいだけ投げるのが多分一番幸せなんだろうという気がしてきた。
今のDeNAが層厚いって言うつもりはないけどどうせ若手優先が目に見えてるし

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 19:49:39.90 ID:taJH/so80.net
ただ夕刊っの裏1面ってヤクルトの文字や写真が多いような気がする。
ヤクルトだと東京で関心持たれやすいから扱いが多いのかな?
「梶谷&ソト」や「西川&有原」が夕刊紙の裏1面を飾れるかどうかは疑問。
小川くらいでも裏1面いけそう。

328 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 19:51:39.84 ID:OLDPDv1P0.net
小川がFAしたところで中日は大野残留だし
どこが手を挙げるのかな
菅野ポスの場合の巨人くらいか?

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 19:53:46.58 ID:LP2mo59u0.net
小川が残留祭にびびってるのはわかる
特に山田石山

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 19:54:49.00 ID:Xd3W3rpU0.net
小川はソフトバンク・楽天

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 19:54:55.87 ID:WwQtUAlY0.net
菅野はこの期に及んで代理人を決めてないみたいだし、精密検査もしていないらしい

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 19:59:12.02 ID:uiECldNJ0.net
菅野残留かもな
楽天はFA参戦しないしソフトバンクなんて小川必要ないだろ

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:00:06.15 ID:+Pqhuv8na.net
>>325
まじかー

334 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:07:53.49 ID:hc+j95dwd.net
小川は広い球場の球団いけば成績よくなるかも

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:31:55.39 ID:UmI8JbWC0.net
小川は被本塁打がセリーグトップの20本
ヤクルトで2番目に多い高梨のほぼ2倍

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:34:33.09 ID:UmRvzyxt0.net
広い球場行ったら単純に数字は良化するだろ
ただ絶対的なエースって感じではないよな

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:36:45.79 ID:OANH2hnj0.net
小川は阪神もほしがりそう。

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:39:30.01 ID:taJH/so80.net
唐川に対し「お金をつりあげたいだけ」と冷やかしFA演技だと見る向きもあったが
代理人を雇い結構本気なのでは?
知名度は小川に大きく劣るが実力は小川より上やろ?

339 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:41:51.79 ID:nH+U5WYJ0.net
>>329
なんでビビるんや?
ほかに市場にまともな投手がいないからこそ小川に声がかかるのに。
>>331
今やったらタンパリングだからw

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:44:28.84 ID:1+t6sp8j0.net
小川ってツーアウトからシングルヒット打たれただけで急に大ピンチみたいな雰囲気出して、投球間隔長くなって野手も見てる方もイライラするピッチャー

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:48:47.72 ID:nH+U5WYJ0.net
1完投1完封1NONOQS率55%ERA4,61WHIP1,35被本塁打20
見事に瞬間最大風速を出しただけって感じではあるな

342 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:51:00.18 ID:Vhp0EPgC0.net
中日ファンだけど小川は地元だけど残念ながら必要ないかな〜
右ピッチャー有望選手いっぱいいるし、年棒高いし、人的補償で有望株とられるし
メリット残念ながらないですわ

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:53:23.49 ID:kc32lzIFd.net
小川は宣言しても連絡が無い桧山パターンで残留の可能性が高い
ヤクルトは宣言残留も認めてるから

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:57:32.86 ID:+Pqhuv8na.net
>>342
ありがとうございます。
中日さんは手を上げないと言う事で決定させて頂きます。

345 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:58:18.25 ID:lTv2HPJ5a.net
小川は指標も悪いから球場うんぬんじゃないな
そりゃ見た目の成績は多少良くなるだろうけど

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:58:36.01 ID:IpRbX6via.net
>>335
飛翔王なのか!

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 20:59:40.12 ID:lTv2HPJ5a.net
>>342
もし小川が中日にいってくれたら、逆に戦力アップと見てる
費用対効果は間違いなくよくなる

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 21:02:18.69 .net
小川は巨人だろ?

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:02:48.09 ID:+Pqhuv8na.net
小川はフライボール投手だからね

パリーグは広い球場多いし日ハムとか行ったら活躍しそう

350 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:03:36.56 ID:MNqHYuTM0.net
小川球場別防御率

東京ドーム 6.75
神宮    4.12
甲子園   21.60
ナゴヤ   1.23

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:04:20.64 ID:+Pqhuv8na.net
>>350
マツダ 7.20

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:08:18.85 ID:V94oOkN3d.net
>>338
唐川の近年の成績見てみ
ザコだよ

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:09:05.28 ID:lTv2HPJ5a.net
小川は最初ずっと良くて、9回晒投げの試合以降ずっと滅多打ちだから、今年の場合球場
どうのは関係ない。

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:09:49.34 ID:/K8DdznI0.net
小川と矢野は邪教の繋がりとかないんか
まあ要らんけど

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/20(金) 21:26:34.84 .net
阪神ってチンチクリン嫌いだから小川は無いでしょ
投手はノッポが多い

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:27:43.12 ID:lTv2HPJ5a.net
小川を8億だしてほしい球団は無い

357 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:43:03.93 ID:uc1amAYZr.net
藤浪とライアン小川の頭身バランスは並べて見たいものだ

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:48:29.32 ID:pmrHz1dgd.net
ヤクルトって居心地いいのかな。
今時の選手って現状維持かパ・リーグ内での移籍の方が水に合うみたいだ。

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 21:55:54.73 ID:h7ZXs5nD0.net
ヤクルトは外様多いから居心地は良いんじゃないの

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:03:25.13 ID:wqW6CRMeH.net
荻野は清田と仲良かったはずだけど荻野が出たから清田も出るって流れを期待してる。
澤村と唐川とが出て益田が2人とも出るならやっぱり自分も出るって流れに期待してる。
来年福田と鳥谷がスタメンだったら面白い。
来年も安田固定で使ってフル出場で.210の5本くらいの成績だったら面白い。

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:03:26.79 ID:6MXmbajOd.net
立地が良いし生え抜きには金払いも悪くないからな

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:04:01.86 ID:SjsGK7sta.net
>>343
投手は需要あるから流石にそれはないと思う
大した投手でなくても多少の争奪戦にはなるし
ただ小川は他行ったら出番少なそう

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:05:15.47 ID:2Q7zOIFt0.net
清田はパムズだから出ないでしょ

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:06:08.71 ID:rUFiBK4Gd.net
>>205
人的補償はAランクだけで良い
そこがバランス取れてない

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:09:46.37 ID:h7ZXs5nD0.net
神里がパムズ入りになったのは密かにロッテ入りを狙っているのか・・

366 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:11:13.86 ID:WwQtUAlY0.net
>>364
せめてBランクは上位7名に狭めるとか、
プロテクトを3人ぐらい増やせるとか、
それぐらいのバランス調整はいるよね
唐川とかCで無ければ宣言しなかったろ

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:21:07.24 ID:te+Lfquj0.net
そもそも人的補償が間違い
いち選手の身勝手で移籍してきたせいで関係ない選手が移籍ってのが間違い
FAの権利を否定するわけじゃない
補償は今年の年俸の5倍を元の球団に支払うとかでいい

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:21:44.68 ID:U8XgkKnCd.net
まあ、ヤクルトは勝たなくてもそこまでプレッシャーは無いからのんびりやれるでしょ

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:21:45.00 ID:rUFiBK4Gd.net
>>358
居心地云々は知らんが
今回はヤクルトが頑張りまくった
2年連続ダントツ最下位中に今年の山田の成績見て7年40億級の契約を出したのは本当に凄い、石山も十分な厚遇
3連覇中で2年連続MVPの選手に4年17億しかださんかったどっかのケチも
きちんと出してたら普通に残留だったろう、誠意が違いすぎる

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:23:09.72 ID:2Q7zOIFt0.net
サッカーの移籍金みたいのでいいのかもね

371 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:24:21.76 ID:u8Q2PlcL0.net
サッカーの移籍金はめちゃくちゃ高いけどね。
個人的には野球の場合ドラフト指名権譲渡が一番いいと思うよ。

372 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:30:07.44 ID:SMMnhsEx0.net
>>350
意外と小川はホームの神宮の防御率がいいのね。比較的、だけど。

でもまあ投手としては神宮は鬼門だし、投手としては出ていきたいのかな。
逆に外から入ってきた、ロッテの成瀬みたいな命知らずもいたが・・

373 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:30:32.19 ID:rUFiBK4Gd.net
>>371
ドラフト指名権だったらまずメジャー並のFA短縮が絶対セットになる
選手会の悲願だからここは絶対譲らない

ただそもそもドラフトの番組とかも一種の人気イベントだから
1位指名権譲渡は現実的じゃない

374 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:31:12.01 ID:WwQtUAlY0.net
>>369
由伸が丸の調査をお願いするまで、読売の上層部は最初から諦めていたらしいからな
やる気も無い癖に読売の背広組は編成権を握るな、と言いたい。現場主導でええよ

375 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:34:04.14 ID:u8Q2PlcL0.net
>>373
ドラフト1位指名権がどうしても嫌であれば
例えばAランクとられたドラフト2位3位指名権両方譲渡、Bランクなら2位譲渡のみとかでもいいけどな。

つまりAランクのFA選手を取った球団は翌年のドラフトは1位指名の後は4位指名になるわけだ。

376 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:46:43.78 ID:OfYMugdg0.net
>>375
都合良すぎるわ
FA取得したチームの功労者を簡単に手放すような球団はドラフトで指名される選手が可愛そう

377 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:48:27.67 ID:nH+U5WYJ0.net
>>374
清武の乱以来、叛乱を恐れてるのか人材の枯渇か知らんが読売が球団におろす人材が小粒になってる。

378 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:48:40.88 ID:LorYzbEx0.net
どうせFAで選手獲る球団なんて一部の金持ち球団
人的補償なんか止めて金銭でいいだろ
AからDまでに分けて
Aランク10億でBランク5億Cランク3億Dランク1億
金なんてあるんだから何の問題もない

379 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:51:10.62 ID:WwQtUAlY0.net
はっきり言って日本の弱小チームのファンは与えられることに悪い意味で慣れ過ぎ
ドラフトで自由に選手を指名出来ること、保有権で移籍が制限されること、移籍があれば補償があることを当然と思っている
強豪チームがこれだけ譲歩してるのにまだ欲しがるのかな?これ以上行くとメジャーみたく、やる気ない球団だらけのリーグになるだろうね

380 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:53:08.80 ID:0+7nFr9d0.net
毎年各チームが数十人を指名するMLBですら全体指名上位15人は譲渡対象外なのに
各チーム6人しか指名しないNPBでドラ1指名を譲渡できるわけがない
今のプロテクト外の選手と同等と考えると、ドラ3譲渡でも高いくらい

そもそもNPBのFA権は取得しても使い辛くて9割は行使しないという欠陥システム
全員金銭のみで良いくらいだよ

381 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:54:10.69 ID:nH+U5WYJ0.net
>>375
ドラフト上位を二人も引っこ抜くとか、世代が偏って取られる球団ととる球団の固定化を加速するやん。
なんで考えることがいちいち不健全なんだろ。

382 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 22:55:23.41 ID:u8Q2PlcL0.net
FA権も決まった年度になったら全員自動で宣言状態になるのでいいと思うけどね。

383 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:16:54.31 ID:rUFiBK4Gd.net
>>375
それならまずFA期間短縮が先
ただそうなる事で2位3位だろうがドラフトの形骸化が進むのでアマがまず嫌な顔をする

384 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:25:02.76 ID:qCj3Qeob0.net
>>379
リーグを盛り上げるために弱小チームの保護は大事だと思うけど
保護されてる側があれ寄こせこれ寄こせって主張するのは確かにちょっとどうかとは感じるね

385 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:31:05.08 ID:Slts4zGtM.net
>>382
それ
自動FAでなく宣言制度なのが一番の癌。今のやり方だからFA=球団に弓引く裏切りものみたいな風潮になってしまう
自動FAなら今みたいにFA特需で実力以上に値段跳ね上がることもないし選手も気兼ねなく自由に考えることできるし今より断然健全になると思うけど選手会反対なんだよね

386 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:34:26.78 ID:u8Q2PlcL0.net
選手会も自分たちに都合の悪い制度には大反対だからな。

387 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:36:05.85 ID:2Q7zOIFt0.net
補償金でいいと思うけどね
その金で金銭トレードでも何でも別の選手を取ればいい
そうすれば貧乏チームの保護にもなるし
それから自動FAにして宣言なしにすれば、貧乏チームも色んな選手に声かけやすく
なっていいんじゃない?

388 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:37:39.58 ID:d9LMbxUT0.net
補償なんて金銭だけでいいわ 人的なんていらない ほぼ役に立たない
とられた選手の年俸の5倍くらい貰うでOK 現状が安すぎる
あと持っていかれたチームは外人枠をその人数分広げる
貰った金でいい外人とったりスカウトに金回せる

389 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:39:55.41 ID:DOzf3TVyd.net
>>314
望洋はあの事件後も獲得してるし東海大系列も荒波いるだろ

390 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:40:22.75 ID:nH+U5WYJ0.net
ケチな球団がそれでも選手を引き止めたくなるような施策が求められるのに、選手を叩き売りたくなるような方策ばっか考えて選手の流出を加速させていったい何がしたいんや?
君らが応援してるのは球団なのか親会社なのかどっちなんだよ?

本当に松田元がここでステマしてるんじゃないかと思えてくる。

391 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:42:21.95 ID:nH+U5WYJ0.net
>>389
壊れちゃいないけど、まあ神奈川の球団としてパイプ強化したいんやろ。

392 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:45:57.38 ID:DOzf3TVyd.net
>>391
言うてもあの後の東海大の面子で欲しいのは菅野だけだしな

393 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:48:06.04 ID:JUnsdX5u0.net
あと1,2時間の朝刊でまた何か来るかな

394 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:49:41.24 ID:SN8btIo40.net
人的より補償多くして外人取るなりした方が有益

395 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:52:02.30 ID:WwQtUAlY0.net
>>392
大城、中川、田中広輔も成功してるぞ
もう少し頑張ってほしいが周平も目玉だった
怪我したが、山崎伊織も高評価だった
普通に関係改善の価値はあるよ

396 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:53:00.27 ID:gBqRgxqw0.net
>>377
ついに本社の人材が尽きて今の社長は日テレの天下りだからな
読売テレビの編集委員が国際部長になって数か月でクビになった事もあったw

397 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/20(金) 23:56:54.97 ID:gBqRgxqw0.net
>>371
移籍金も年俸安いJの若手だと数千万とか1億くらいでしょ
下手すると0円移籍

398 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:01:02.84 ID:EWcN75bx0.net
>>396
清武への処分はオーバーキルもいい所だからね
下手なことして粛清されることを恐れ、自主的に動きたくない社員ばかりなんだろう

399 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:05:46.21 ID:OhZzBkFL0.net
>>379
ドラフトは指名権を平等に割り振ってるけど育成力でその後の成長に差が出る
保有権は自分の所の選手の移籍が抑えられる代わりに自分達も獲れない一因
人的金銭補償も自分達が得られる代わりに補強する時は自分達の枷になる
結局、保護されてる代わりに自分達が強くなる為の手段の制限にもなってるという

400 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:07:19.37 ID:OhZzBkFL0.net
>>388
選手会が反対してるので無理

401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:11:06.91 ID:Pkkrw4Zr0.net
噂の現役ドラフトが始まれば人的補償も色々立場変わってきそうだけどな…

402 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:12:39.40 ID:JlX+9o4/d.net
>>355
野手はちびっこばっか指名するのになw

403 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:21:25.11 ID:6pHolQGn0.net
>>402
甲子園のでかさに選手よりまずフロントが押しつぶされてるんだな。

404 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:24:19.65 ID:Q6KlIEjcd.net
日本は良くも悪くも御恩と奉公の関係が染み付いているからな
今まで受けた御恩を忘れたのかと言われるのは無理も無い話

405 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:25:30.17 ID:EWcN75bx0.net
ロッテファン曰く、テラス付けたことで、目に見えて選手の意識が変わったそうな
大きい球場でフルスイングしても本塁打は難しいから自然と縮こまるんだろうね
そんな大きい球場が本拠地で全試合の半分もあれば強く振る意識が付かないのも当たり前
狭い球場を本拠地にしていれば、ロードの広い球場でも強く振れる

406 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:33:31.61 ID:OJwKskbp0.net
意識変わったのは良いことだがなぜかアベレージヒッターがいなくなっちゃったロッテ

407 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:35:14.00 ID:0PHzVAzWp.net
小瀬が生きてたらFAの目玉にはなれただろうか?

408 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 00:55:30.31 ID:t4WFWkEI0.net
せっかく長打の意識つけたのに、今年は待球作戦でバットを振らなくなった結果
すっかり振り遅れるようになっちゃったみたいだね
対SBとしては有効な作戦だったけど

409 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 01:04:59.31 ID:nLsVt2nvK.net
>>357
銀魂って映画で共演した橋本環奈と菜々緒みたいな感じになりそう

>>360
なんか井口王国みたいになっちゃったよね

410 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 01:09:21.24 ID:6pHolQGn0.net
>>408
話し聞いてると完全にセリーグ関東箱庭野球の特性なぞってるな。

411 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 01:46:46.85 ID:2FVC80yC0.net
マリンズ荻野ってCランクじゃないの?
竜だけどFAするなら欲しいな。

412 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 01:52:12.82 ID:6pHolQGn0.net
Bだからだいぶ厳しい。

413 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 01:54:12.60 ID:AQ5Wzg740.net
荻野はBランク。去年だったらCランクだったからFAすればチャンスあったのにね。
FAするのが荻野は1年遅いよ。おそらく残留せざるを得ないんじゃないかな。

414 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 01:56:13.29 ID:OJwKskbp0.net
残留せざるを得ないっていうか元々釣り上げ目的でしょ

415 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 02:02:16.26 ID:AQ5Wzg740.net
というか今年も半分以上休んでおいて年俸アップは無理でしょ、荻野

416 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 02:26:38.25 ID:6pHolQGn0.net
>>414
他所のオファーないとつり上げもできないからなあ。
>>415
だって福田より働いてるんだものw

417 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 02:32:01.70 ID:OJwKskbp0.net
>>416
そう、単純に他所からのオファーなんだよね
福田は西武楽天ヤクルト中日との争奪戦であってソフトバンクの残留提示額も高かった
荻野は今のところ何の武器もないのよ
可哀想にって感じ

418 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 02:42:50.12 ID:cn2hMXkV0.net
去年同じCランクで勝負したら福田よりいい条件もらえてただろうね荻野
ロッテは福田に出しすぎたな生え抜きに不満溜まってる

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 02:47:00.93 .net
弱い球団で規定到達もろくに出来ない選手達が
強い球団でもがいてきた福田叩くなよ?と思うけどな
福田云々の前に評価上がらないのは自業自得だろ

420 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 03:04:58.86 ID:fSdfKyTF0.net
>>396

ナベツネが死んだら、親会社は巨人いや野球自体にお金を出さなくなる。これは断言できる。
皮肉にもナベツネが巨人の最後の守護神。

421 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 03:33:52.69 ID:/zUHHPqa0.net
清田も検討するらしい。

422 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 03:34:15.49 ID:trVfLndo0.net
中日福留獲得 本格調査へ
https://pbs.twimg.com/media/EnSM8WlUYAAy8Sy?format=jpg

423 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 04:16:37.31 ID:OwwwTvEk0.net
>>369
丸って家族の意向もあって関東に戻ること決めてたんだよ
球団所在地が東京のヤクルトとは全く条件が違う
金以前の問題だったのはかなり知られてる話

424 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 04:23:14.36 ID:7+QfVZJyH.net
>>423
悩んでるフリわざとらしかったよな
バラされてたけどw

https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/takahara/news/201811300000615_m.html
11月26日、選手納会が行われた広島市内で丸とほんの少しだけ話しました。

「迷ってるみたいやん?」という質問に彼は「そうでもないんですけどね」と静かに返してきました。心は決まっていたということでしょうか。

425 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 05:27:41.18 ID:OwwwTvEk0.net
FAじゃないけど、福留さんは中日で決まりっぽいな
内川はヤクルトで確定みたいだし、能見さんはオリックスが有力かな

古巣中日が福留の獲得調査本腰「燃え尽きていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4efb87280cf636fae23ddab0d64782d3c3009a1

426 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 05:30:49.87 ID:6pHolQGn0.net
>>420
もともと出してねーじゃん。
去年までずっと単独黒字だぞ。

427 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 06:17:32.29 ID:OwwwTvEk0.net
>>426
そうなんだろうけど、読売って非上場だから全く数字が分からん
なにかデータがあるなら教えてくれ
ついでに言うと、広告宣伝費とかで親から子にいくらでも金はつぎ込めるよ

428 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 06:56:30.77 ID:36rmM7+Q0.net
>>399
どれもこれも、
補強=他所から引き抜く
という思考でしかないな。

429 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 06:59:31.37 ID:AQ5Wzg740.net
ロッテ・清田がFA権の行使について熟考していることが20日、分かった。
FA権を行使せずの来季残留が確定的とみられたが、
近い関係者に「あらためて熟考しています」と話していることが20日までに判明した。
さらなる出場機会を求め、得た権利について検討しているもようだ。
同じくFA権を保有する荻野や唐川も含め、
生え抜き選手たちが来季以降について、あらためて球団と話し合いの場を持つことになる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011200000671.html

430 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:04:55.62 ID:Q6KlIEjcd.net
ロッテは福田の年俸、待遇に不満を持った中堅生え抜き陣が一斉蜂起か
福田獲得の後遺症は暫く残りそうだな

431 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:05:22.30 ID:K4KiHlsTd.net
>>420
巨人はON時代から黒字で内部留保300億とも
いわれているのだが
断言できる、てアホですか?

432 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:10:21.24 ID:ERbruFlf0.net
一方で「言われている」を真に受けてドヤ顔してるそのツラ

433 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:19:33.59 ID:36rmM7+Q0.net
人的補償が嫌なら移籍金をハネ上げればよいんだよ。
代替選手or旧年棒の数倍、とか。
補償金が低すぎるから代替選手が選ばれる。
それで選手達が不利になるわけでもない。
むしろ、金のある球団から金のない球団に金が回って、高額選手は無理でも低年俸のFAなら取れたりもする。それこそ、当初の目的だった出場機会追及に利用できやすくなる。全体として選手に回る金額が増えたり、投資されて環境が向上したり。一体何が困るんだ?

434 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:23:45.07 ID:9TtmbXi40.net
予算があるかないかでの煽りあいやマウント合戦は本当に醜いわ

435 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:25:04.58 ID:EWcN75bx0.net
>>430
補強に慣れてる巨人は(表向きは)全体のバランス考えて条件提示しているからね
ロッテはそこまで考えが及ばなかった

436 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:28:15.71 ID:iu0QGnA70.net
【MLB】日ハム有原、ポスティングなら4年58億円が基準に? 米メディアが長期契約を予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/dff7c3c75693abd1a070d0f0d797a510705ac62a
米CBSスポーツ「アリハラはモートンやタナカに代わる若い選択肢となる」
日本ハムの有原航平投手が26日の感謝祭前に大リーグに移籍するための
ポスティングシステム(入札制度)申請手続きを行う可能性が高いと報じた。
米放送局「CBSスポーツ」は「MLBの噂」として19年パ・リーグ最多勝の去就に注目している。
有原は16年に11勝を挙げて日本一に貢献。
3度の2桁勝利を記録して6年間で通算60勝(50敗)をマークしている。
同局は「28歳のアリハラはパンデミックにより短縮された2020年シーズンに
132回2/3、防御率3.46、106奪三振とした。
昨年は164回1/3、防御率2.46、161奪三振とし、日本のサイ・ヤング賞に相当する
沢村賞の候補に入った」と注目。
さらにフォーシーム、カットボール、スライダー、スプリットを操り、
メジャー級の技巧派投手と伝えている。
同局は有原がまだ28歳と若いことにも注目。
今オフのFA市場についてサイ・ヤング賞右腕バウアーが「明らかなナンバー1」
とした上で、「アリハラはモートンやタナカに代わる若い選択肢となるが、
MLBでの実績はない。
マリナーズは2年前にユウセイ・キクチと4年5600万ドル(約548億1100万円)の
契約をしたが、これがアリハラの契約の基準となるかもしれない」と契約を予想した。

日本ハムでは西川遥輝外野手もメジャー挑戦する可能性が伝えられている。
新型コロナウイルスの影響でFA市場の冷え込みが予想される中、
有原はどのような契約を勝ち取ることができるのだろうか。

流石に高くない?
4年5600万ドル(約548億1100万円)とかバカだろ
俺なら獲らないw

437 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:28:32.09 ID:OwwwTvEk0.net
>>429
唐川も荻野も清田もFA権行使を検討してるのは事実なんだろうけど
ここまでくると、スポーツ新聞もロッテでFA権持ってる奴なら誰でも
FA権行使熟考とか言ってとりあえず記事にしてる感じさえあるな

438 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:31:39.61 ID:iu0QGnA70.net
【ヤクルト】小川泰弘の残留交渉長期化も
https://news.yahoo.co.jp/articles/12cabcc29b0cc92d564cafdb9f5796be8049c801
国内フリーエージェント(FA)権を今季取得したヤクルト・小川泰弘投手(30)の残留交渉
が長期化の様相を呈してきた。
日本シリーズ前に残留で決着した山田哲、石山と同様にシーズン中から交渉を重ね、
20日も都内で球団幹部と話し合ったとみられるが、権利を行使するか結論は出なかった。
今季は規定投球回に1イニング届かなかったものの、5年ぶりの2ケタ勝利となる10勝
をマークし、球団はすでに4年総額7億5000万円の条件を提示。
シーズン終了時には「野球人生の分岐点になると思いますので、じっくり考えたい」
と語っており、熟考を続けている。

小川さんはこのスレの空気を読んでるなw

439 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:36:02.18 ID:iu0QGnA70.net
ロッテ生え抜きの清田、荻野はFA権行使を熟考段階
https://news.yahoo.co.jp/articles/f374d001db2a51b9c7311be1718f2e1b3c7f635d
ロッテ清田育宏外野手(34)がFA権の行使について熟考していることが20日、分かった。
18年の国内FA権取得に続いて、今年7月には海外FA権の取得条件を満たし
「ここまでやってこられたことは素直にうれしい」と球団を通じコメントしていた。
プロ11年目の今季は70試合に出場。
規定打席未到達ながら、シーズン終盤やCS第1戦では4番も任された。
長打率4割6分7厘は、チーム内ではマーティンに次ぐ数字。
左打者が多い打線において、右のポイントゲッターとして存在感を見せた。

FA権を行使せずの来季残留が確定的とみられたが、

近い関係者に「あらためて熟考しています」と話していることが20日までに判明した。

ロッテへの愛着は強く、今季もベンチ前列でチームを鼓舞する姿が多く見られた。

一方でスタメン出場は49試合にとどまった。

さらなる出場機会を求め、得た権利について検討しているもようだ。

同じくFA権を保有する荻野貴司外野手(35)や唐川侑己投手(31)も含め、

生え抜き選手たちが来季以降について、
あらためて球団と話し合いの場を持つことになる。

440 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:44:29.88 ID:OwwwTvEk0.net
>>435
福田は、報道されてる金銭条件だと楽天のほうがかなり上だったわけだし
ロッテだって本当はもっと出してるかもしれんぞ
補強に慣れてないとか関係なくて、生え抜きの年俸が安いのが原因だから
バランス保つならFAで選手獲る以上は生え抜きの年俸を上げるしかないわ
それしないなら、出て行かれてもしょうがない

441 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:45:07.91 ID:2b7ce5yG0.net
まあ、楽天はさすがに昨年のやり方は節操なさすぎたな

442 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:50:32.22 ID:AQ5Wzg740.net
というかロッテはそもそも福田いらなかっただろ。
なんで昨年獲得に名乗りを上げたのかわからない
荻野とか清田とか角中とか岡とか似たような年齢の外野手たくさんいてさ。

443 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 07:59:15.67 ID:v7kY7X2Pd.net
ロッテのFA組は全員ロッテに残るのが一番だろう
他球団がロッテ以上に金払ったり試合に使ってくれるとは思えない

444 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:08:25.53 ID:OwwwTvEk0.net
>>443
まあそんな感じだろうね
唐川は宣言して移籍すれば条件良くなるかもしれんけど
ただ、荻野とか清田とかそのまま残って年俸も上がらんようだと
チーム内がぎくしゃくしてロッテはまた低迷しそう

445 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:09:40.24 ID:EWcN75bx0.net
Cランクの唐川は分からんよ
山田大野を逃した巨人なら突っ込んでくるはず
ただし唐川が先発希望なら手を引くだろうが

446 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:10:14.66 ID:nbZxX6eSH.net
鈴木大地が楽天で高額もらってるのもあるな

447 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:14:55.00 ID:iu0QGnA70.net
>>444
とは言ってもこれ以上荻野や清田に上積みするのかは…
清田70試合、荻野53試合だからな
移籍したら清田や荻野が全試合出れるのか?といえばそうではないだろうし

448 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:16:06.59 ID:DktcnWKB0.net
西川有原ってメジャーから話がなかった場合、残留濃厚なんか?

449 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:16:22.33 ID:loFTx66d0.net
まさか福田秀平がロッテ内紛の引き金になるとは誰も想像付かなかった
結局バランスを考えた年俸提示をしないと、ロッテだけじゃ無くてどの球団でも起こる事だよな

450 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:20:06.19 ID:iu0QGnA70.net
>>448
基本的な話だけど、ポスと国内FAは両立しないよ
海外FAならどこに行こうと自由だけど

451 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:20:15.51 ID:XpY2IVxJd.net
福田は表面上年俸1.2億だが、実際はもっと高いだろうしな。
生え抜きの清田や荻野は面白くないわな。
福田が成績残せばよかったけど、打率.216、62試合の出場だし荻野や清田以下の成績だしな。

452 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:22:38.54 ID:OwwwTvEk0.net
>>447
そこはさっき書き損なったけど
荻野や清田が今年の成績で年俸上げろっていうのは虫が良すぎると思うよ
ただ、福田は複数年で今年の成績でも年俸は下がらないしな
あと年齢では荻野や清田が福田より上で、なおかつ通算の数字も上
つまり、ロッテはチーム内がうまくいかないような気がする

453 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:24:04.15 ID:iu0QGnA70.net
>>451
福田が成績残せばよかったけど、打率.216、62試合の出場だし荻野や清田以下の成績だしな。

結局はこれ
福田がうむを言わせない成績を残せば軋轢は生まれなかったんだけど
大した成績じゃないから荻野や清田が「ふざけるな」と言い出してくる

454 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:25:03.11 ID:loFTx66d0.net
角中 1億
荻野 7800万
清田 6000万
福田 4年4億8000万プラス出来高

そりゃ荻野や清田は納得行かないだろうね

455 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:40:02.40 ID:6XHWKCJSM.net
福田が今年の成績でこんなに貰う訳にいきません。って球団設備とかそういう部分にお金使うとかすれば収まるか…?

456 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:47:27.86 ID:9TtmbXi40.net
>>441
あのアホ提示で揺らいだ福田にロッテが更に上乗せしてたら結果として作戦勝ちだな

457 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:48:38.73 ID:8iRsMOPf0.net
編成側から見たら絶対にキープしないとダメな選手じゃないし
年俸吊り上げにも使えないだろうな

458 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:49:29.70 ID:3g+zTAVP0.net
>>438
投球もFAもテンポが悪いからイライラする。
ちなみに、ヤフコメとか見てたら、どうぞどうぞカネで揉めるのなら出てってくださいという論調に草。

459 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:49:38.56 ID:iu0QGnA70.net
>>455
福田が今年の成績でこんなに貰う訳にいきません。
って球団設備とかそういう部分にお金使うとかすれば収まるか…?

そりゃあ難しいですわw
結局は選手は活躍して球団からもファンからも
来てくれて良かったと思わせるしかない

460 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:51:09.55 ID:loFTx66d0.net
福田は井口と鳥越が失脚したら一気に立場が悪くなるだろうな

461 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:51:21.41 ID:AQ5Wzg740.net
福田秀平 打率.216 62試合 年俸1.2億+出来高
荻野貴司 打率.291 53試合 年俸7800万
角中勝也 打率.244 84試合 年俸1億
清田育宏 打率.278 70試合 年俸6000万
岡  大海 打率.143 62試合 年俸2800万

年俸バランスが崩れた結果おかしくなったな。

462 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:54:06.86 ID:hq1eHYGK0.net
福田みたいなザコが争奪戦(笑)になってたこと自体がおかしいんだよ
去年も散々書いたけどな、予想通りなんの役にも立たなかった

463 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:54:54.11 ID:ja0Hnx+C0.net
福田のせいで他の選手が不満を溜める
だからFAは嫌い
FANZAは好きだけど

464 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:55:14.44 ID:iu0QGnA70.net
>>461
荻野貴司 打率.291 53試合
清田育宏 打率.278 70試合

とは言っても荻野や清田のこの出場試合数ではなあ…
どこにも行き先はないだろ

465 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:55:39.94 ID:9TtmbXi40.net
でも全く望みがない丸を相手に監督手形とか自分たちだけで浮かれて恥かいたんだし
縁故でもFAで獲れる選手は全て獲って流れ変えたろの考えは悪くないと思うけどな

466 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:57:54.37 ID:3g+zTAVP0.net
まぁ福田の給料はお詫び金も入ってるからしゃあない。

で、荻野は地元関西オリックスに。唐川は高校ビッグなんたら仲間の中田翔のいる日ハムに。清田は……。要らないなぁ。

467 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 08:59:02.91 ID:hq1eHYGK0.net
清田とか逆に6000万ももらってるのかよって感じなんだがw

468 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:01:05.31 ID:iu0QGnA70.net
色々と言われてるけど丸とか美馬とか涌井して移籍して大成功だしな

469 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:10:13.19 ID:Z536n/Sk0.net
>>449
自分より実績数倍落ちるのが何倍も年俸高いのなら 不満出るのはどこの世界でも同じだな

470 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:15:32.70 ID:iu0QGnA70.net
でも荻野は1歳若い去年のCランクの内にFAしとけよと思うので余り同情出来ないわw

471 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:17:42.54 ID:OhZzBkFL0.net
>>428
他所から引き抜くし、逆に引き抜かれる事もある
お互い様の世界だろ

472 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:18:18.46 ID:AuOkpuDSd.net
>>449
FAは高騰して年俸バランス崩れるからな

だから巨人なんかは陽岱鋼の5年22.5億を5年15億とわざわざ低く推定出してるわけで

当時
陽(実際4.5億)>坂本(3.5億)>陽(推定3億)

473 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:19:04.68 ID:OhZzBkFL0.net
>>433
ポスティングで20億とか数億とか利益を得た球団が補強しましたか?w

474 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:19:42.57 ID:iu0QGnA70.net
福田はFAを決断した
荻野はFAを決断しなかった

結果に差が出るのも当然かなとも思う

475 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:22:40.32 ID:iu0QGnA70.net
>>473
先生、松坂のFA資金で所沢に屋根が付きましたw

476 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:23:28.33 ID:OhZzBkFL0.net
>>435
逆にロッテは清田みたいなベテランを切る口実になると思ってるかもしれん
井口体制にとって必要な人材ではないし

477 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:24:14.40 ID:JlX+9o4/d.net
荻野は去年が売り時だったよなぁ

福田は別に売り時でもなかったがなぜか高値がついた
市場に恵まれただけの超レアケースだからなあ
バブルと同じで膨らみまくって弾けたが中身は何もなかった

478 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:27:26.18 ID:OhZzBkFL0.net
>>475
日ハムの有原ポスティングがもし成功しても多分補強資金に回る事はないだろうね

479 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:27:47.48 ID:OwwwTvEk0.net
>>461
ついでに言うと、昨シーズンオフの契約更改においてはFA移籍の福田を除き
チーム内では実績と年棒でバランスが取れてたんだよ
それが福田の加入で大きく崩れて、さらに今年の福田の成績が悪かったのに
1.2億円もらい続けられるのだからさすがに不満は出る

2019年までの通算成績
角中(33歳) 1063試合 1067安打 打率.286 54HR → 1億円
荻野(35歳) *731試合 *715安打 打率.279 31HR → 7800万円
清田(34歳) *849試合 *666安打 打率.257 51HR → 6000万円
福田(31歳) *696試合 *255安打 打率.235 24HR → 1.2億円×4年
岡 (29歳) *391試合 *207安打 打率.231 15HR → 2800万円

480 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:29:11.35 ID:AuOkpuDSd.net
ハムは西川のポス不発でも糸井パターンでトレード出すんじゃないかな
有原西川で結構ペイロール削れる

481 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:30:06.49 ID:JlX+9o4/d.net
>>479
荻野清田も全然どうってことない選手なのに
それより数段落ちる福田が4年5億はウケるわ

去年のこのスレは福田福田ですげーつまらなかった
福田みたいなザコがどこ行こうがペナントに何の影響もねーだろと

482 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:30:58.74 ID:36rmM7+Q0.net
>>433
> 投資されて環境が向上したり。一体何が困るんだ?

483 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:32:17.33 ID:36rmM7+Q0.net
>>471
何の反論にもなってないんだが?
それがなに?

484 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:32:44.19 ID:FsEMSaqDa.net
清田なんかは福田がもらいすぎというよりも、自分の出場機会も減らし気味なのに福田を取るという、自分への期待の低さを感じ取ってって気がする
このままロッテだと同じように使われて同じような年俸で引退まで行くのは目に見えてるし

485 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:33:13.76 ID:36rmM7+Q0.net
>>482
>>473むけ

486 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:35:36.34 ID:JlX+9o4/d.net
>>484
清田クラスが外に出ても今以上に厳しい立場になるだけでは

487 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:35:45.88 ID:OhZzBkFL0.net
>>479
バランス取れてるって言うけどレギュラーとして中途半端な選手が何人も居るだけだからな
レギュラーが出た途端に誰か出番が減って減俸になったりクビになる

488 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:36:23.41 ID:OwwwTvEk0.net
>>481
改めて数字を調べて思ったけど
FA移籍とはいえ、やっぱり福田の過剰評価された年俸がおかしいんだよ
楽天の4年10億提示とか、本当なら狂ってるとしか思えん

489 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:42:25.58 ID:AQ5Wzg740.net
ただ清田はCランクなんだよなぁ。Bランクの荻野よりは可能性ありそう。
タダでもらえるなら欲しい球団ありそうだからな。

490 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:42:41.43 ID:Qj/j6Z6/0.net
>>479
>福田(31歳) *696試合 *255安打 打率.235 24HR → 1.2億円×4年

アホすぎてウケるw

こんなのに4年間1.2億円ってw

491 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:44:18.58 ID:OhZzBkFL0.net
>>483
反論になってないってどこが?理由を言えないのなら納得出来ないな

492 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:45:55.57 ID:OhZzBkFL0.net
>>485
結局、球団への投資すらポスティングとかで収入がないとやらないのに
補強なんてやる訳ないじゃない

493 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:46:45.92 ID:OhZzBkFL0.net
>>484
清田1人だけで文句を言っても球団に潰されるから
徒党を組んでるように見えるw

494 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:51:08.44 ID:36rmM7+Q0.net
>>491
理由も何も、それの何が反論?
反論じゃないなら別にかまわんが、
補強=引き抜きを追認してるだけでしょ

495 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:54:37.79 ID:i+Jbl+xyd.net
結局角中清田荻野が1年間レギュラー固定できないからマーティンや福田秀平を取ってきたわけで

496 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:55:50.47 ID:FsEMSaqDa.net
>>486
それこそ福田の例があるから「熟考」発表で反応様子見

497 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:57:27.51 ID:UFTA7Qwl0.net
>>437
前に書いたけど荻野と清田は仲良いから片方が出たらもう1人も出るだろう。
FAしたら福田より給料上がるぞって話してそう。

498 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 09:58:22.67 ID:OhZzBkFL0.net
>>494
補強=引き抜きとかマイナスイメージばかり言うから
お互い様なのに何言ってんだって話してんだけど

499 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:00:16.61 ID:36rmM7+Q0.net
>>492
> 結局、球団への投資すらポスティングとかで収入がないとやらないのに

どの球団の話かしらんが、
毎年大きな投資があるわけじゃないとしても、
コツコツとやってるところはやってる。

で、一体誰が損するの?

500 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:01:16.40 ID:UFTA7Qwl0.net
>>495
井口が外様優遇采配してるの知らないのか?
加藤とか打率いいのに干されてるし。
鳥谷なんかより三木の方が打率いいのに全然使われないし。

501 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:01:46.78 ID:36rmM7+Q0.net
>>498
マイナス?
互いに引き抜き合うならマイナスじゃないてしょ。

502 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:05:01.18 ID:loFTx66d0.net
去年は福田獲得で両手を挙げて歓迎していたロッテファン
まさか1年後にこんな苦しみを味わう事になるとはな

503 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:06:24.72 ID:JlX+9o4/d.net
>>500
井口に政治的采配が多いのは知ってるが
荻野だの清田だのはそもそも実力不足なんだよ

504 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:06:25.98 ID:OhZzBkFL0.net
>>499
誰が損をするとは?

505 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:06:52.90 ID:OhZzBkFL0.net
>>501
俺はマイナスじゃないと言ってるけど
お前はマイナスイメージで言うからね

506 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:07:15.69 ID:FsEMSaqDa.net
ロッテの外野のメンツ改めて見直したけど、球団にしてみたら35歳荻野と34歳清田あたりは出て行っても全く問題なさそうというか、むしろ都合良さそうだな
藤原は今年の安田みたいに固定で使いそうだし、マーティン確定だし

507 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:07:59.69 ID:lIjzoAJ20.net
清田は普通に考えて減俸だからなw
FA出来る身分じゃないw
宣言したら、クリケットやることになるわ

508 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:08:31.40 ID:iu0QGnA70.net
何か傍から見てて、(ワッチョイ 5f67-2BMI)のこの人と(ワッチョイ 5f67-2BMI)この人は
根本的な部分での話がかみ合ってない気がする
まあ俺も直ぐに「はぁ???」とか思う怒りっぽいタイプだけどさw

509 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:09:06.84 ID:OhZzBkFL0.net
マーティン 藤原 
和田 福田 岡

これだけで外野手5人居るし荻野も清田も角中も崖っぷちなんだよな
井口采配が政治的じゃなくてもそんなに必要とされてないと思う

510 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:10:28.89 ID:iu0QGnA70.net
違うわw
(ワッチョイ 5f67-2BMI)さんと (ワッチョイ 7713-D5A5)さんね

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 10:15:12.33 .net
荻野とか清田はどんな実績残したのか知らんけど出ていきたいなら出ていけば良くね

マーティン 藤原 和田 角中 福田
あと他の若手や中堅なんやかんやで十分やりくり出来るだろ
福田のせいで可哀想じゃなくて逆の発想をするチームが強くなる

512 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:15:54.17 ID:36rmM7+Q0.net
>>504
誰にも損がないなら、何の問題もないじゃんw

>>505
これも同じこと、マイナスじゃないなら何の問題もない。文句言うのがおかしい。

513 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:16:09.56 ID:OhZzBkFL0.net
>>510
まあ、(ワッチョイ 5f67-2BMI)の言ってる理屈は一面的過ぎるし頑迷だから
多少いらだってるというのはあるけどw

514 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:18:05.43 ID:OhZzBkFL0.net
>>512
「誰にも損がない」という話をしてる理由がそもそも分からない

マイナスじゃないなら問題がないと言ってるけど
俺はお前が補強をマイナス視してる事を言ってるので反論になってない

515 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:19:55.97 ID:UFTA7Qwl0.net
>>506
安田とか藤岡とか福田とかマーティンとか田村とか井口が固定して使いたがる選手は揃いも揃って低打率だからな。
ロッテファンじゃないとマーティンはホームランよく打つイメージかもしれんがそもそも低打率だから。
成績見てこい。
田村も全然打たないのにドラフトで捕手取らねえし来年も田村固定は確定。
荻野清田が出たら来年のオーダーこんな感じかな?

田村(低打率でも固定)
井上
中村
安田(低打率でも絶対固定)
藤岡(低打率でも固定)
福田
藤原
マーティン
DHレアード

マジで低打率ばっかり。
今年より来年の方が成績下がりそうな選手ばっかり。
それなのに高打率の加藤と三木は2軍で干されます。

516 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:23:27.60 ID:/zUHHPqa0.net
>>515
マーティンは対オリックス以外はさらに打率もホームランも
悲惨なことになってるからな。
まあ守備はすごいけど。
もしオリックスが対策したら今年よりひどいことになる可能性もある。

517 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:25:06.90 ID:OwwwTvEk0.net
>>511
本人たちも自分の立場を分かってるから、生え抜きで話合わせて球団に対抗してるんだろ
まあ、球団としは不満分子をばっさり切るやり方もあるけど後遺症はしばらく残るし
うまくやらないとガタガタになるからな

518 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:28:52.68 ID:EWcN75bx0.net
福田は井口と鳥越を慕ってロッテに行ったようだが、2人が失脚した時のこと考えてねえな
成績不振になれば責任取る立場なんだから、現役の監督コーチを宛にしたらダメだ

519 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:33:13.05 ID:36rmM7+Q0.net
>>508
そりゃあ、引き抜き合いが当たり前、という個人の夢の世界の話をしてるからな。

520 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:35:08.79 ID:rp4cY5jId.net
今の段階で去就表明してない連中はFA宣言するんだよね?

521 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:37:58.27 ID:hq1eHYGK0.net
>>518
それでも4年5億のビッグマネーは残るし、贅沢しなきゃ食べていけるだろ

522 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:39:46.73 ID:EhdBAqyUd.net
福田はFAマネーをせしめることが最大の目的だったんだろうな。
それにまんまと成功したから、残りの野球人生は枝葉みたいなものでどうでも良いんだろ。

523 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:41:45.22 ID:OhZzBkFL0.net
そもそも「引き抜き」というのはあくまで金のない球団と、その球団を応援するファンの視点だからな
選手から見れば条件のいい球団に移りたいだけだろうに、やれ引き抜きに応じた裏切り者だの
移籍金を残せだの人的補償で補償しろだのってなんだかな

524 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:42:44.57 ID:hq1eHYGK0.net
福田自身もあのバカげた争奪戦に驚いてた感じだけどなw

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 10:44:09.54 .net
荻野だってオリックスに行きたいとか言えばオリックスは喜んで1億は出すわ
そういう出ていく覚悟もないくせに文句だけ言うんじゃないよ
福田はそういう覚悟や批判も全て受け入れてきてるんだから

526 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:46:30.81 ID:MhfPjoNkd.net
>>423
丸はまずFA前年に長期契約を打診してないとこから始まってる事だしね
ヤクルトは去年も山田に複数年提示して
断られてる前提がある
球団の誠意がはっきり違いすぎた

https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201712160000086.html

https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201912240000660.html

527 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:50:21.46 ID:a8lsZPZbd.net
人脈や伝手を頼ってのFA移籍は非常に危険
その人物がその球団にずっといる保証は無いからな
それならレギュラーが獲れそう、出場機会が多く与えられそうなチームに行って成績を残すのが最善となる

528 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:52:16.91 ID:2b7ce5yG0.net
あと楽天の岸を最後に地元チームに移籍の例も減ってきてるな

529 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:54:34.20 ID:cYuLKGzcd.net
西武職員がFAがらみで暴言ツイートで炎上謝罪

530 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:55:07.98 ID:1OEuoGzk0.net
ロッテ勢はようやっとる

531 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:55:55.89 ID:msgBeAN4d.net
加藤だってなかなかないチャンスに呼ばれたのに腰やって休み休みしか使えないから落とされてるし

2019藤岡怪我で離脱
藤岡
出塁.306 長打.352 ops.658
三木
出塁.270 長打.286 ops.556
どんぐりの背比べだな

結局ロッテの野手って怪我持ちか1年間or複数年安定的に成績出せない低レベルな争いだからな
成績出せてたら鈴木大地みたいに年俸アップするし

532 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 10:57:28.51 ID:ja0Hnx+C0.net
福田ならまだ広島の野間とかの方がマシかもしれん

533 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:00:52.81 ID:loFTx66d0.net
福田獲得に動いた球団は、レギュラーを取った事の無い選手にマネーゲームをした事を後悔しているかもな
結果ロッテがババを掴まされたと

534 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:03:43.17 ID:ja0Hnx+C0.net
野間のこと書いてふと思ったが、FAの福田より人的補償の長野の方がまだ補強になってるなw
チームの輪も乱してないし

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 11:04:08.95 .net
西武楽天中日ヤクルトも反省しろよ
福田ロッテ責める資格ないからな

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:04:46.61 ID:oocCQb3ma.net
ソフトバンクの選手は準スタメンでもよく打つからね
しかしよそに移籍させると打たなくなる

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:05:21.97 ID:EWcN75bx0.net
>>522
アスリートの老後は長いよ
迂闊な考えを福田は後悔するかもな
だから日本の野球選手は老後もリア充でいるために所属元に留まる

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:06:04.26 ID:8iRsMOPf0.net
馬鹿だな
丸抜けて長野が補強になってる訳ない
一番大事な順位まで下がってんのに

539 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:08:08.99 ID:OhZzBkFL0.net
>>529
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605874023
これ?

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:08:38.81 ID:EWcN75bx0.net
長野がクリーンアップとか選手層スカスカを露呈してるようなもん
今年の広島はドラフトが即戦力投手に偏ってるし、野手不足に陥るかもしらん

541 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:09:32.80 ID:alPgZ02Y0.net
>>523
まあ契約が切れてフリーになった選手を獲得するわけだから引き抜きって言葉は適切では無いな
ただ一部の球団は自由競争にしたら弱すぎて勝負にならないから温情は必要
やり過ぎるとプロとしての競争自体がシラケるから今以上にさらに手厚く保護しろとまでは言わんけど

542 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:10:10.11 ID:6GwRVXap0.net
>>540
18年の野手ドラフト組が上にも上がってきているけどな

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 11:11:48.54 .net
広島は長野でも若手でもなく、残留した松山がむしろ一番邪魔になってる

544 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:11:56.51 ID:ja0Hnx+C0.net
いや、そういうことじゃなくて、長野と福田のどっちがチームに貢献してるかってこと
使うんなら長野の方がまだマシでしょ
明らかに福田よりは打つよ

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:12:32.56 ID:MhfPjoNkd.net
>>536
福田に比べたら巨人の立岡の方がよっぽど打ってたなw

546 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:14:38.55 ID:6GwRVXap0.net
>>544
ちなみに今年の長野の数字ってどんなもんなんだっけ?

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:17:16.32 ID:36rmM7+Q0.net
>>541
> まあ契約が切れてフリーになった選手を獲得する

最初のレスから、そんな事はいってないよ

548 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:30:41.26 ID:OhZzBkFL0.net
今年の長野打率.285本塁打10でOPS.823だから
確かに福田よりはいいね

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:32:12.82 ID:AQ5Wzg740.net
清田はマジでFAで移籍したほうがいい気がする
ロッテだとそもそもあんま出番もらえないだろうよ

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:36:51.73 ID:EhdBAqyUd.net
長野はもうちょっとでキャリアハイの成績だった。
ぶっちゃけ今年の丸の成績とそんなに遜色無い。
まさかここまで復活するとはな。
ケロカスから丸ショックが完全に消え去ったようだ。
丸のことなんかもう忘れてそう。
松山は全く要らないだろうが、長野は今や不動のクリーンアップ、必要不可欠な打者だよ。

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 11:37:04.90 .net
FAしたきゃすればいいだけだろ
本当にめんどくせえ

552 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:37:40.13 ID:iu0QGnA70.net
長野はベテラン高年俸選手のプロテクト外しだからなあ
内海なんか大成功だろ
その方針が一概に間違ってるとは言えないと思うし

553 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:40:29.17 ID:hED/7Vgu0.net
清田取るところあるんかね
成績の変動大きくて読みづらいな
期待値としてはどんなもんなんか

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:41:26.92 ID:OhZzBkFL0.net
補強したら(補強しなくても若手が育ったら)その分出番が減る選手も出るから
そういう選手もFAすりゃいいと本来は思うんだけどな

555 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:43:46.14 ID:iu0QGnA70.net
>>550
丸佳浩
120試合 491打席 OPS.928

長野久義
99試合 299打席 OPS.823

大分差があるぞ
これを一緒にするとか広島ファンなのか?

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 11:47:41.52 .net
長野は序盤遅刻しておいて終盤に帳尻合わせる天才だから
でも30代ベテランってそんなもんでいいのかも
20代だともっと仕事せえと思うけどね

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 11:50:44.47 ID:grRLYJo00.net
>>529
昨日の夜の話題をなぜ今
あと暴言って程の内容じゃ無いよ

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:02:42.48 ID:JlX+9o4/d.net
丸と長野が遜色ないとか言ってる時点で
野球のこと何も知らない子なんでしょ
打率以外の数字は何も目に入らないタイプ

559 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:05:53.62 ID:OwwwTvEk0.net
>>555
あのさあ、ケロカスとか書く奴が広島ファンのわけないだろ
煽ってるだけに決まってるし、それに乗っちゃったのが君だよ

560 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:07:21.21 ID:EWcN75bx0.net
>>556
終盤でないと仕事しないのは普通に力不足
序盤や中盤は大半のチームが優勝争いしてるから全力投球してくるけど、後半はそうではない

561 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:10:15.15 ID:TTfFQD3Ud.net
澤村、チェン、ハーマン、唐川にしても投手はダブル佐々木や小野都その他が控えてるしいなくなっても案外何とかなりそう

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:16:04.06 ID:V0n733Ctd.net
>>556
そもそもプロ野球入りも遅刻してるようなもんだからな

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:17:27.84 ID:9TtmbXi40.net
去年も美馬なんて要らね
美馬なんていなくても若手先発陣がいる

ってロッテファン言ってたけど美馬がいなくても何とかなりましたか?

564 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:21:26.26 ID:vjtVmV/mK.net
小川は中日か巨人か

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:31:19.88 ID:wXGg4e/XM.net
今オフで一番戦力ダウンするのはロッテかDeNAか

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:37:41.48 ID:oocCQb3ma.net
巨人は梶谷取りに行くだろうな、ソフトバンクも行くかもしれない
ソフトバンクと巨人は怪我人を育成に落としてるがFA対策とみてる

567 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:42:36.13 ID:iIJc2Gg10.net
>>564
小川って岡本にホームラン連発されたりしてるのに巨人は欲しいかね?

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:42:49.06 ID:7hR4u53Od.net
FA対策で育成に落とすのなんとかならないかね
育成制度の悪用だろ

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:46:15.10 ID:iIJc2Gg10.net
>>568
怪我の選手を育成に落とすのはどこの球団もやってるからな
元気な選手をFA対策で育成に落としてたら問題だけど

570 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:47:32.75 ID:oocCQb3ma.net
>>568
年俸の安い若手の怪我人は治療に専念させたいという名目で育成に落としやすい

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:47:56.31 ID:4YjMB0uiM.net
支配下から落ちたら、他球団が声かけやすくしたらいい。
事実上、囲ってる。本人の強い意志ないと無理。

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:52:31.14 ID:AQ5Wzg740.net
>>571
具体的にはどうするよ?支配下落ちの時は全員強制ウエーバーにするか。

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:55:13.21 ID:OwwwTvEk0.net
こんだけ故障者の育成契約が多くなると、なんか制度の見直しもありそうだけどな
とりあえず一番手っ取り早いのは、育成契約選手もプロテクト対象にすることで
支配下枠を空けたくて故障者を育成契約にしたいならそうすれば良いし
さらにFA補償で他球団に獲られたくなければプロテクトすればよい
ただ、西武が帆足の補償で千賀を獲りたかったみたいなのが可能になるから
本来の育成選手が1軍で活躍する前に獲られちゃうかもしれない

574 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:55:55.77 ID:hED/7Vgu0.net
支配下→育成を禁止とか?
んでDL導入とか

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 12:58:45.72 ID:FsEMSaqDa.net
支配下から落ちた瞬間にその球団とかマスコミに知られないようにこっそり本人と連絡とりたいと思ったら、具体的にどうするんだろ
電話番号とかって手に入るのかね

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:01:43.87 ID:cn2hMXkV0.net
支配下から育成に落とした選手は3年支配下再登録できないでいいんじゃね
故障者リスト作るのが一番いいとは思うけど

577 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:03:33.88 ID:Ia4QiUsx0.net
井納が人気化しそうな可能性あるのか。Cランクだからということで。
巨人が参戦してきたら1.5億円×3年契約まで跳ね上がるのかな?

578 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:03:49.42 ID:oocCQb3ma.net
>>571
FA対策の為の枠空けなのはのうこうだじぇど実際に怪我はしてるから取ってもよそが取っても支配下枠が埋まるだけで
メリットはないし、選手からしても物理的に試合に出れないのにリスクを冒して移籍する必然がない
取るなら吉住や近藤みたいケースのみ
選手会はFA活性化に繋がるから黙認だろうし

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:06:38.27 ID:OwwwTvEk0.net
>>574
DL導入もあるよね
今のままだと故障者の育成契約の目的が支配下枠を有効に利用することであっても
悪意があるないに関わらず、結果的に故障者がFAのプロテクト対象から外れて
さらにそれで浮いた枠で他の有力選手をプロテクトできるというメリットが生じる
だから、長期故障者の育成契約はやらないほうがアホっていう欠陥制度になってる

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:09:25.17 ID:Ro3Jw67l0.net
34歳とかの選手はFA獲りしないほうがいいかもね
今季が最後の好成績だったかもしれぬ

581 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:14:37.69 ID:D7L0BTUH0.net
巨人ファンだが
小川はどこで使うんだ
先発、リリーフではもの足りない
敗戦処理しかない
惨めになるだけだよ。
はっきりいらんよ。

582 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:14:38.27 ID:D7L0BTUH0.net
巨人ファンだが
小川はどこで使うんだ
先発、リリーフではもの足りない
敗戦処理しかない
惨めになるだけだよ。
はっきりいらんよ。

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:15:52.52 ID:iu0QGnA70.net
日本プロ野球界にも故障者リスト制度は整備した方が良いかもね

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:16:25.42 ID:oocCQb3ma.net
プロ一年目の選手をプロテクト対象外にするように選手会は要求している
これを受諾しない限り進展はないでしょ
結局、プロテクト枠を拡大したことで高卒一年目の選手が人的保証となって
その後のFA成立数が激減したからね
こんなことしてるのも結局はプロ一年目までプロテクトしないといけないような状況があるからだろうし

585 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:17:37.86 ID:Ro3Jw67l0.net
小川は防御率4点台だからね
味方が援護して勝ち星は稼いだ

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 13:17:54.23 .net
選手会も選手会で自分たちの良いようにしか考えないから
そこは中立立場なら冷静にもならないとね

587 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:23:03.86 ID:Ro3Jw67l0.net
人的補償の撤廃しかないでしょう
権利行使の妨げになる

588 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:23:16.94 ID:a8lsZPZbd.net
小川はまさかの他球団からの連絡無しも有り得そう

589 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:28:26.83 ID:957aLfVGa.net
小川に2億4年とか、ヤクルト以外ではありえないだろ。所属球団だからこその待遇。
ほんとアホな選手だ

590 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:30:17.39 ID:iu0QGnA70.net
小川も全く需要がない事もないんだろうけど、報道のヤクルトの4年7.5〜8億
以上の条件を出してまで獲得したい他球団があるかといえばねえ…

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:30:21.13 ID:qh8h4bUT0.net
>>568
育成にした分、プロテクト枠を減らせばいいんじゃね

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:31:46.58 ID:957aLfVGa.net
おまけに人的補償もあるから井納や唐川のが大人気という

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:35:41.28 ID:Ro3Jw67l0.net
巨人はFAで投手獲って失敗してるからね
しかも複数年契約だから損が何倍にもなる

594 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:36:34.74 ID:OwwwTvEk0.net
>>590
ヤクルト以上の好条件を出す球団があるとは思えんよね
仮に同条件出す球団あっても、地元(中日)に戻りたいとかでもない限り
ヤクルトに残ったほうが安泰だしな

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:37:17.67 ID:hAj68ZpGd.net
ヤクルトに残れば引退試合まで用意してもらえるだろうしな

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:40:25.61 ID:OhZzBkFL0.net
そもそも論として育成枠が成立した経緯は支配下枠を拡大させたい側と
それだと金持ち球団有利だから駄目だと反対した側との折衷案だから
支配下から育成、育成から支配下への行き来があるのは
制度趣旨には合致してると思うんだけどな
「育成枠」という名称からすると違和感があるのは分からんでもないが

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:41:53.80 ID:ZWr50cmad.net
育成も補償対象にすれば良いだけ
そうすればFA逃れだなんて言われなくなる

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:42:32.17 ID:OhZzBkFL0.net
>>586
選手会は中立じゃないけど労働者サイドの声を経営側は聞かざるを得ない
全部を聞く必要はないけどある程度の妥協は必要

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:46:16.19 ID:OhZzBkFL0.net
>>573も言ってるけど育成選手も人的補償及びプロテクトの対象にするのは一案だけど
じゃあ支配下・育成合わせて90人くらい抱えてる球団と
育成殆ど抱えてなくて65人くらいしか居ない球団とでは補償のリスクが全然変わって来る
そもそもの人的補償の在り方から見直す必要もあると思うが

600 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:46:54.58 ID:iu0QGnA70.net
>>598
選手会は中立じゃないけど労働者サイドの声を経営側は聞かざるを得ない
全部を聞く必要はないけどある程度の妥協は必要

全くその通りだね
その折衷案が探られてる

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:47:27.80 ID:vqRzqF+QF.net
>>576
支配下→育成での選手確保が事実上出来ない
支配下→解雇になるだけ

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:51:57.63 ID:iu0QGnA70.net
選手側としてはそりゃあ支配下が良いけど育成でも良いからプロに入りたい選手が多いからね
育成まで制約掛けたら結局はプロ入り出来ない選手が多くなる部分もある

603 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:54:09.89 ID:JV/T/ez7d.net
>>549
どこが欲しがるん?

604 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:55:09.75 ID:AQ5Wzg740.net
>>603
西武かヤクルトかな。

605 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:57:17.09 ID:iu0QGnA70.net
プロ野球の支配下はドラフトで12球団6人としたら毎年たった72人の狭き門でしょ

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 13:58:00.80 ID:JV/T/ez7d.net
>>553
250.5本くらいだろうな
清田に6000万出すのもロッテくらいだろうし欲しがるチームなんて無いと思うわ

607 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:03:28.58 ID:OwwwTvEk0.net
>>596
名目上だけとはいえ、
「育成選手とはペナントレース公式戦へ出場可能な支配下登録を目指すため、
 野球技能の錬成向上およびマナー養成を目的とした選手の事を言う」だからな

DL制度を整備するのが正しい方向かもな

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:11:29.11 ID:9iBQME0G0.net
巨人はまず野上を消化してから井納に行けよ
何でも手をあげるから小川唐川井納の総取りするかもしれんけど

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:14:30.96 ID:v0U1P6uj0.net
巨人が井納取ったら満足してもう働かないと思うわ、井納とはそういう男

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:17:13.76 ID:JV/T/ez7d.net
井納とか門倉の再来だろ
敗戦処理で使うくらいの気持ちならいいけどベテランの敗戦処理なんて欲しいか?

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:19:00.25 ID:OhZzBkFL0.net
>>607
「一軍に出場可能になる為に練習する選手」というのは若い選手だけなのか
それとも怪我人やら何やら色々含めてなのかというのはどっちとも読み取れるけど
分かりにくいのならDL制度作ったり色々やればいいとは思う

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:23:27.83 ID:oocCQb3ma.net
井納と小川は巨人が苦手としてるピッチャーだから取るだけで意味はある

613 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:24:40.57 ID:957aLfVGa.net
小川苦手とか昔の話でしょ

614 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:36:56.82 ID:g8Fdxbq7p.net
新聞報道
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 残留 ヤク7年35億+出来高
西川遥輝(日) 20,000 海外FA メジャー
大野雄大(中) 13,000 残留 3年10億

Bランク
増田達至(西) 19,000 熟考中 阪神orオリ
澤村拓一(ロ) 15,400 海外FA メジャー
田中広輔(広) 15,000 熟考中 DeNA
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 熟考中 ヤク4年8億
石山泰稚(ヤ) 8,000 残留 ヤク4年8億
荻野貴司(ロ) 7,800 行使を検討
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 熟考中
清田育宏(ロ) 6,000 行使を検討

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 熟考中 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 行使決定的 ヤク
鍵谷陽平(巨) 4,500 残留
岩田 稔(神) 3,800 残留
塩見貴洋(楽) 3,000 残留交渉中
松井雅人(オ) 2,800 残留
岡島豪郎(楽) 2,700 残留交渉中

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

https://i.imgur.com/T5srX84.jpg
https://i.imgur.com/wtTlHL8.jpg

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:39:45.02 ID:957aLfVGa.net
西川はメジャーのチームでは、は外野の4〜5番手の評価らしいな
つまりレギュラーは難しい

616 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:40:12.20 ID:hED/7Vgu0.net
>>614
今更だけど清田と唐川の位置関係はこれで合ってるの?

617 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:41:06.05 ID:oocCQb3ma.net
>>612
秋までヤクルトに負けてた試合の半数以上は小川が登板した試合

618 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:42:00.62 ID:PGNsgGhY0.net
福田の件で年俸バランスが話題だけどこれ井納調査してるヤクルトにも無関係な話ではないな
小川流出の上で井納に払いすぎるとロッテと似たことになりかねない
引き留めた上で獲得できるなら関係ないけどな

619 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:42:06.29 ID:Ro3Jw67l0.net
原監督は美馬と鈴木大地については欲しいと言ったが、誰でも欲しいと言ったわけではない

620 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:42:21.71 ID:OwwwTvEk0.net
>>611
自分は、別に育成選手の名目上の定義にこだわってるわけじゃないけど
マナー養成とかは明らかに若い選手を対象にしてるし
野球技能の錬成向上=故障者のリハビリと解釈するのは少し違和感があるな

だから制度を見直すなら育成に対して崇高な精神を掲げてるNPBの立場として
DL制度を整備したほうが恰好がつくんじゃないかと思うだけ

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:45:23.41 ID:v0U1P6uj0.net
>>614
井納も行使するか判らないよ。ともかく子供だからFAする気なら周囲やファンにもバレバレになる筈がそうでもない

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:51:28.48 ID:v0U1P6uj0.net
井納の魂を揺さぶるような金額を提示できれば即答するよw
ともかくケチで小金にうるさい男が掴む初めてのビッグマネー
井納はずっと待っていたのだ。己の契約金の安さを愚痴りながら

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 14:53:02.72 ID:K9YSXBVzd.net
藤原や和田を育てるという事に関して言えば清田は少し邪魔なところがあるのかもな
荻野はまだ足が使えるし
ロッテの外野のダブつき方は異常だわ

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:00:59.93 ID:iu0QGnA70.net
Money Money makes her crazy

Money Money changes everything

いつかあいつの足元に BIG MONEY

叩きつけてやる


俺は 何も信じない

俺は 誰も許さない

俺は 何も夢見ない

何もかもみんな 爆発したい

何故かこの歌詞を貼れと言われた気がしたw

625 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:04:42.76 ID:B7cPnLEc0.net
>>614
ん?
清田ってBなの???
画像リンク先ではCだけど
どっちなんだ???

626 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:05:26.84 ID:Ro3Jw67l0.net
井納と小川には手を出さないほうがいいね
金を捨てたいなら別だが

627 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:07:29.38 ID:v0U1P6uj0.net
是非血迷った巨人が井納に3年4.5億を叩き付けて欲しい
最高の笑顔でOKするからwただし番長が出馬すると判らない子供頭だから

628 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:08:50.61 ID:haZAXhJj0.net
清田は推定合ってるならC
唐川がCだから合ってると思うが
Bなら引き取り手はないと思う

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:13:10.98 ID:nLsVt2nvK.net
>>575
年末の戦力外通告の番組とか見てて自分も思ってたわ
トライアウト受ける時に電話番号書かせるのかね
支配下から落ちた選手にこっそり連絡取りたい時どうやるか謎だよね
該当選手の母校とか監督に電話番号聞くんかね
それか選手のツテで例えば長野→坂本→該当選手とかって聞くのかな

630 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:13:41.44 ID:v0U1P6uj0.net
梶谷は空気読めないが地頭は良いから残留だと思う。スペだしDeNAでは自由にさせてくれた
今の打撃フォームも球界の常識的にはダメなんだけど梶谷が通した。筒香もそうしたしね
大村ってのが迷い続けた己のあやまちを反省し、己の信じた道を行けと指導する

631 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:18:33.33 ID:nLsVt2nvK.net
>>565
DeNA三浦新監督なのにいまのとこ田中広獲るかも?ぐらいでソト梶谷井納抜けたりロペスパットンもだし大丈夫なんやろか

632 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:20:46.58 ID:5bqGfDo+0.net
梶谷は出て行くから佐野にタイトル譲ったという説もあるからね
巨人やソフトバンクや阪神が欲しがってるのも間違いない

633 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:52:13.23 ID:vGrBaKCg0.net
>>631
ロペスやパットンは存在自体は大きかったけど、成績的にはむしろマイナスだった
ソトについては、新外人取るか、牧や伊藤でと考えてるのか、いずれにしても今年はOPS800以下だし守備走塁まで考えるとそれほど大きな穴ではないだろ
梶谷の穴は神里や蝦名らで、井納の穴は京山阪口入江でと考えてるんだろ
筒香の穴も何とか埋まったし、これは育成球団の宿命だね

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:53:01.48 ID:OhZzBkFL0.net
>>618
福田の時は争奪戦になったから高くなったけど、そうじゃなけりゃ大した問題にはならんよ

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:53:35.59 ID:K9YSXBVzd.net
>>624
純白のメルセデス
プール付きのマンション
最高の女とベッドでドン・ペリニヨン〜

636 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 15:57:36.03 ID:Pkkrw4Zr0.net
>>618
ヤクルトはB→Cに落ちてFAで出ていかれたら困る選手いないと思う。
この後にちょうどFA取るような世代の時にクソドラフトしてこの世代がごっそり抜けてるからな

637 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:08:20.08 ID:JV/T/ez7d.net
そういや井納って嫁がブスって書き込み見て訴えた事あったな
今ほど誹謗中傷にうるさくないときだったし、ちっせぇやつだと思った

638 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:09:57.95 ID:grRLYJo00.net
いやそれ小さいとかか?
自分ならまだしも家族なら怒ってもいいだろ

639 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:13:33.10 ID:aqdAECEb0.net
福田って一度もレギュラー取ったこと無いなら完全に清田以下じゃん。

640 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:13:52.27 ID:EXmbgFb30.net
>>637
犯罪者乙

641 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:30:08.60 ID:nLsVt2nvK.net
>>633
詳しくありがとう
そこまで大きな穴ではないし次の選手で穴は埋められると
ソトは一塁手、右翼手ならともかく二塁手としては危なっかしくてギリギリって感じよね

642 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:39:55.41 ID:6pHolQGn0.net
>>633
いや二・一・右翼手の強打者は守備悪くても貴重やで。
それにソトは年齢じゃなくて病気だから成績も回復見込める。

今年の梶谷の穴は強烈にでかいけど、これは来年の梶谷が働くか不明だから扱い難しいな。

643 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:41:41.31 ID:EWcN75bx0.net
スペ体質は計算が立たない
だからこそ大野みたく残留したがるかもしらん

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/21(土) 16:45:44.11 .net
てかロッテの騒動見てたら梶谷も移籍しずらくなるかもねぇ
福田よりは通算成績は上だが毎年計算働くタイプじゃないし

645 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:48:46.38 ID:6pHolQGn0.net
ロッテは生え抜きの荻野に劣る福田をとったからややこしいのであって、
梶谷の実力なら生え抜きレギュラーの居ないオリセンターとか阪神ライトならそうは問題にならないんじゃないの?
とった後元気に試合出られるかどうかは知らんから期待値をコスパ測ると悪そうだけど。

646 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:50:10.03 ID:oocCQb3ma.net
>>634
人的補償が発生しないから間違いなく争奪戦にはなるよ
巨人、ソフトバンク、阪神、楽天、中日、ヤクルトオリックス
広島と日ハム以外はぜんぶのりだしてもおかしくない

647 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:50:57.73 ID:vGrBaKCg0.net
>>642
そこは牧が二塁できるのか、細川が上でも打てるようになるのか、に賭けるしかないわな
うまくいけば森や小深田の成長次第では黄金時代も夢じゃないし、うまくいかなかったらまた一からチーム作りだね

648 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:52:15.75 ID:oocCQb3ma.net
唐川もCランクなら争奪戦になるだろう
コロナの影響を考えても人的が発生しないメリットが大きいからね

649 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:55:19.67 ID:7kzqc9KGr.net
>>637
犯罪犯すなよ犯罪者予備軍

650 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:55:22.89 ID:EWcN75bx0.net
巨人のルールの穴を突いた?育成落としを見れば人的補償がいかに重いかは想像つく
唐川と井納は普通に争奪戦だわな
ただし、森福みたく来年以降はプロテクトしないといけないリスクもある

651 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 16:55:27.41 ID:bh8NFUVN0.net
小川より井納の方が余程良いと思うのだがな

652 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 17:01:18.60 ID:6GwRVXap0.net
ハマッピが構ってもらえてうれしょんしてるわ

653 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 17:19:56.27 ID:v0U1P6uj0.net
>>647
牧の二塁は普通に上手いよ合格

654 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 17:20:56.61 ID:lJqk1Qega.net
何でもかんでも巨人って言ってたらいつかは当たるわなw ゲンダイと変わらん

655 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 17:27:13.97 ID:OwwwTvEk0.net
>>646
井納って東京出身で、高校,大学,社会人で動き回ってるけどずっと関東圏内だからね
家族のこと含め関東以外の球団には行かないと思うよ

656 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 17:34:59.90 ID:0WLdbXc6d.net
澤村入ってCランクになったのか

657 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 17:46:17.25 ID:KQ+0WBdkr.net
海野日本シリーズのベンチおるやん。勉強になるな

658 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 17:48:21.65 ID:+lUd/ztU0.net
澤村を押しつけてしょうもないやつを貰って無償で唐川を得るという寸法

659 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 17:49:25.33 ID:/zUHHPqa0.net
しかも澤村は海外へ。

660 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 18:08:29.40 ID:opxfy9XZd.net
>>653
普通だけど体重90kg越えてるしとても一年は持たない

661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 18:10:20.40 ID:XgP919WE0.net
小川の場合、3年前の右肘疲労骨折手術の後遺症でスタミナが落ちてるのがなあ・・。
埋め込んでるサファイアも5年が限度(中日・落合英二もやった)だから「4年契約(ヤクルト提示)」が長すぎるんだよな。
山田の場合の大金は実力以外に「人気がすごい」という付加価値があったからだが小川にはそれがない。
あの就職人気企業JTBも約半数がコロナで解雇という時代だろ?小川も4年8億には感謝すべきだとは思うがね。

662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 18:26:28.62 ID:XgP919WE0.net
ただ唐川(ロッテ)が「代理人を雇った」には本気を感じた。
代理人は移籍時に発生する契約金から手数料とって仕事が成り立ってるわけだしな。

663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 18:30:24.35 ID:KwSDzqMw0.net
井納なんてもう3年も規定未達な年間80イニング貯金無しがせいぜいの谷間ロートルP
来年以降の期待値考えたら2年1.5億でも大盤振る舞いなのでもし2年2億以上とか出す球団あったら笑ってしまう

664 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 18:30:42.32 ID:/zUHHPqa0.net
>>662
ロッテ宣言残留も認めているしロッテとの交渉の結果
残留しても手数料は入るやろ。

665 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 18:34:44.01 ID:XgP919WE0.net
ただ「山田石山が残留発表したのに小川はまだなのが交渉難航を感じさせる」とやってるが山田と石山の残留発表はいくらなんでも早すぎますからねえ(笑)。
まだFA締め切りなど半月先ですよ?

666 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 18:36:56.29 ID:EWcN75bx0.net
よし!日本シリーズは終戦だな!
菅野は年々劣化してねえか?
年齢考えたら仕方ないが

667 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 19:03:23.74 ID:Wl5lEO25r.net
>>665
山田石山の早期決着で一番困っているのは小川だろうな
せっかくFA取ったんだからじっくり他球団の話も聞いて決めたいのにお前ら早漏過ぎるから俺だけ悪者になってるじゃんって思っていそうw

668 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:04:57.84 ID:4Q+YUd9kd.net
>>660
浅村と 大して変わらんやん

669 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:34:22.12 ID:v0U1P6uj0.net
井納はDeNAだと先発9,10番手を京山と争う立場だからな
11、12番手が入江と櫻井

東、今永、石田、濱口、坂本
平良、上茶谷、大貫

東 克樹@DeNA11AZUMA 11月19日
ようやく100%の力で投げられるようになりました??
ここからは徐々に変化球を混ぜて、12月の上旬にブルペンに入れるように進めていきます??
いつも「応援しています」や「頑張って」という言葉が励みになっています??
ありがとうございます
https://twitter.com/DeNA11AZUMA/status/1329337839343915009
(deleted an unsolicited ad)

670 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:37:16.84 ID:PGNsgGhY0.net
>>669
流石にいい加減すぎ
東は思った以上に回復早いけど平均5イニング未満の濱口坂本程度より下は無い

671 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:40:02.51 ID:v0U1P6uj0.net
>>670
いや、濱ちゃんは普通に投げたら井納より上だよ馬力もある。スラ覚えてから制球も安定した。
今年はスラが制球できてないんで苦しんだ。調整出来なかったんでしょ。
坂本は稀なる逸材だから使うんだよ。和田さん型で打ちにくいエースの器

672 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:42:31.80 ID:AQ5Wzg740.net
それにしても横浜は右投手はさっぱりなのに左投手はやたら育つな。
かんぜんにさわんおうこくになってるやないか。

673 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:42:33.53 ID:v0U1P6uj0.net
川口が言うには背中で投げてるらしい、そういうメカニカルも才能なんだとさ

674 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:45:34.87 ID:v0U1P6uj0.net
>>672
完全に狂ってるからな。今年も3枚取ってる
中継ぎ要員のヤマハ池谷、高卒左腕ナンバー1、2の横浜高松本と静岡商高田
また育ててしまうのか。櫻井は打者で良かったのにな

675 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:46:31.16 ID:AQ5Wzg740.net
>>674
豊富な左投手をトレード要員に格上の右投手狙えばいいのにな。

676 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:50:01.77 ID:1OEuoGzk0.net
>>672
ドラフト見ればわかるけど上位で左投手獲りまくってるから

677 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 20:50:27.66 ID:v0U1P6uj0.net
砂田辺りは出すかもね。DeNAはもう左腕の選抜と育成に確信を抱いてるに違いない
それぐらい完全に当ててる。この10年でダメだったのは11年ドラ8の古村、13年の二宮縁故の
長野枠ドラ6の山下、14年の4位の福地、15年7位の野川ぐらいたったの4人だ。

678 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 21:04:39.16 ID:6GwRVXap0.net
ハマッピがまた相手してもらえてうれしょんしとる

679 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 21:12:08.95 ID:L5fh3aqN0.net
福地は期待したんだけどなぁ。全くだった

680 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 21:17:30.92 ID:6GwRVXap0.net
>>679
福地持ち上げられてたよなー

681 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 23:01:41.97 ID:OhZzBkFL0.net
>>646
争奪戦になったとしても高騰するのに不都合があるのなら引けばいいだけだからな
高騰しても構わないチームだけつっかければいい

682 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 23:03:44.48 ID:OhZzBkFL0.net
>>664
残留にしろ移籍にしろ年俸が高くなる選択肢を選ぶってこった

683 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 23:04:34.94 ID:OhZzBkFL0.net
>>678
バカッピなんてベイスの雑魚先発でホルホルしないと
精神の安定が保てないヘタレだからなw

684 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 23:11:14.69 ID:OwwwTvEk0.net
何故ハマッピを相手にするのか
まあ、基地だと知らん奴だと思うけど

685 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 23:34:19.23 ID:UttsMBy0M.net
>>663
でもヤクルトはそれ以下のピッチャーが先発してるからな…

686 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/21(土) 23:39:08.02 ID:2bmNQ00Wa.net
横浜でも17試合も先発してるやん

687 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 00:01:40.95 ID:Oph+RghRr.net
>>686
ガイジに構うな

688 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 01:03:35.54 ID:PwIw4GQF0.net
筒香は2年契約。再来年はもうメジャーから
復帰か?どこの日本球団が取るのか。

689 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 01:47:28.40 ID:MFKaLE6t0.net
>>536
ソフトバンク投手陣と対戦しなくて済んでたのがソフトバンク投手陣と対戦しないといけなくなるからな。
そしてチーム防御率悪い新チーム投手陣と対戦出来なくなる。

690 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 01:50:44.82 ID:R+X7aEW60.net
セリーグの地盤沈下が激しい
日本シリーズどないやねん

691 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 02:18:31.75 ID:fMzUn0B20.net
>>688
佐野で穴埋まっちゃったし
ポジション空いてなさそうなら他行くかもね

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/22(日) 03:25:19.00 .net
>>691
これからセリーグもDH導入されると思うし埋まるなんてことはないと思うがね

693 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 03:44:38.03 ID:xukUWD+Q0.net
>>691
ツツゴーのためなら一塁あけるやろ。

694 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 04:00:01.42 ID:rd64R3y10.net
筒香か佐野かどっちかが一塁やればいいだけだな

695 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 04:12:16.06 ID:xukUWD+Q0.net
あらゆる意味でソトの防衛が至上命題になってる。
あと新外人先発二人。
梶谷の動向はそこまでじゃない。

696 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 06:28:25.60 ID:jXsCbwoXa.net
>>694
どう考えてもファーストは佐野だろうな

697 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 07:22:59.75 ID:rSfHt1II0.net
【ヤクルト】高津臣吾監督「一緒にやりたい」ライアン小川に直接“残留オファー”
https://news.yahoo.co.jp/articles/973ff4f1775a31aef7440015b695cc889038133f
この日、所用のため神宮のクラブハウスを訪れていた指揮官は、自主トレをしていた
小川と対面。
2人で話をしたことを明かし、「一緒に野球をやりたいというのはもちろん」
と思いを伝えたという。
今季、5年ぶりの2ケタ勝利でチーム最多10勝を挙げた右腕に、
球団は既に4年総額7億5000万円の条件を提示。
シーズン中から交渉を重ね、小川も行使を熟考している。

同じく国内FA権を取得していた山田哲、石山は残留が決定。
2年連続最下位に沈むチームを立て直すためには、エースの力は不可欠だ。

高津監督は「何を選択しても正解だと思うし、野球人としていい選択をできるよう
にしっかり考えてという話をしました」と、思いを小川に託していた。

ヤクルト高津監督 FA取得の小川と“残留交渉”
「一緒にやりたいけど、本人がしっかり決めたらいい」思い伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c2a910f748b1a03849896b7270c23f9785058b
ヤクルト・高津臣吾監督(51)が21日、神宮クラブハウスで、今季国内FA権を取得した
小川泰弘投手(30)と面談。
今後の決断について、本人の意思を尊重するとの構えを示した。
“残留交渉”を終えた指揮官は「一緒に野球をやりたいというのはもちろんのことだけど、
せっかくの権利を一生懸命悩んで決定する時なので、本人がしっかり決めたらいい。
いい選択ができたらいいねという話をした」と強調。
エース右腕には「何を選択しても正解だと思う。しっかり考えなさい」
と伝えたことを明かした。

ヤクルトでは今季国内FA権を取得した山田哲と石山の残留が決定済み。
小川はシーズン終了後に「野球人の分岐点になると思いますのでじっくり考えたい」
とコメントしている。

698 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 07:25:57.12 ID:rSfHt1II0.net
4年契約で残留のヤクルト・石山、長期的な活躍誓う
「結果で返さないといけない部分がより一層強くなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6dc33a5e6e0220ca372696df22cca21028fd038
今季取得した国内FA権を行使しなかったヤクルト・石山泰稚投手(32)は、
長期的な活躍でチームに貢献することをあらためて誓った。
神宮外苑での秋季練習後、4年契約で残留した右腕は「しっかり働かないといけないのは
分かっている。結果で返さないといけない部分がより一層強くなった。
責任感を持って、しっかり戦いたい」と力を込めた。

699 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 07:27:41.01 ID:MosRmjB2d.net
「ヤクルト山田哲人」7年40億・残留の舞台裏、「内川聖一」「ライアン小川」は?

最後に、ライアンこと小川泰弘の去就はどうか? 

「今のところ、大リーグはもちろん、他の日本のチームからのアプローチは全くないみたいで、このまま行けば残留ということになりそうですね」(前出・ヤクルト関係者)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201122-00682278-shincho-base

700 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 07:31:43.75 ID:rSfHt1II0.net
>>699
最後に、ライアンこと小川泰弘の去就はどうか? 
「今のところ、大リーグはもちろん、他の日本のチームからのアプローチは全くない
みたいで、このまま行けば残留ということになりそうですね」(前出・ヤクルト関係者)
75勝59敗、30歳の右腕に“引き”がないのはやや意外な感じがしないわけではないが、
「彼もここ最近のヤクルトを支えてきた功労者の1人ですから、
山田と同じ理由で球団としては流出を避けたいところでしょう」

デイリー新潮だけどひどい記事だなw

701 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 07:33:00.11 ID:w0kOFRxAa.net
他球団からすればライアン小川は門倉や野上以下の評価なんだろうな

702 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 07:39:22.36 ID:rSfHt1II0.net
FAを公示してからの連絡ナシは避けたいよね
やっぱり下交渉も大事w

703 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 07:43:44.80 ID:rd64R3y10.net
ヤクルトが4年7億5000万で引き止めてるって記事に出てるからなあ
これを上回るオファー出すのは結構しんどいよね

704 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 07:58:21.39 ID:R+X7aEW60.net
>>695
最近は早い段階で下交渉して、早い段階で残留する選手が多い
この期に及んで未定なら流出濃厚だね
噂されてるメジャーで使い道あるんかな

705 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 08:10:05.56 ID:xp1J3Moo0.net
小川に2億の価値はないだろ
行使しても中日のなんちゃって調査だけで終わる可能性大

どこからもオファーが無く泣く泣く残留とか赤っ恥だな

706 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 08:14:26.73 ID:R3ZTi/MiM.net
>>480
またハムの戦力が低下するのか…
あそこ勝つ気あるのかね

707 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 08:21:13.40 ID:8lCP+AQT0.net
投手ドーピング機能付きナゴヤドームで投げる以外に小川の上がり目はない。
愛知出身で小さい頃は中日ファンだったらしいが、それでも中日には金がないので、残留一択でおk

708 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 08:25:43.95 ID:rSfHt1II0.net
外野の素人の俺の意見だけど、小川には奮発しても1.5億×2年の2年3億までだな

709 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 09:02:13.49 ID:BSR08QX60.net
栗山続投の時点でもうやる気を感じない

710 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 09:08:01.74 ID:KiCWzKWx0.net
小川は中日の白井元オーナーが地元路線になった原因みたいな選手だけど取りに行かないのかな?

711 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 09:12:17.97 ID:MosRmjB2d.net
小川はエース待遇を望んでいるようだけど、小川をエース扱いしてくれる球団はヤクルトしか無いからな
中日は大野が残留で柳もいる現状じゃエース待遇なんか無理

引退後の事を考えてもヤクルト残留がベターだろう

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/22(日) 09:22:29.15 .net
「ヤクルト山田哲人」7年40億・残留の舞台裏、「内川聖一」「ライアン小川」は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9efbf7d900d904eaa6b9331913677482f86de10?page=2

スポーツ紙のデスクは、こう明かす。

「内川自身、不完全燃焼だったみたいですが、まだやれると思っているのに出場機会に恵まれない球団に不信感が相当あったようです」

「球団の方も、内川を持て余してきた経緯があります。気持ちの波が大きいと言うか、扱いに困るタイプと言うか、まあベテランですし実績があるから“とりあえずオレがメインでしょ”というようなスタンスではあります」

「そんな彼にみんな一応、気は遣っているんですが、それでも中堅クラスがご機嫌とり続けなきゃいけなくなっていたようで、体よく追い出したっていうのが真相じゃないですか」

溜まりに溜まった不満のマグマが、ヤクルトで良い方に破裂すれば良いのだが……。

713 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 09:27:09.82 ID:R+X7aEW60.net
>>709
栗山以外なり手がいないんだよ
原みたいに一人でチームを変えるほどの名将は、フロント主導の編成を非常に嫌がる
まずは吉村GMが責任取ることだな

714 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 09:52:29.22 ID:xZb13vkR0.net
>>690
やっぱりDH制導入しないと厳しいかも
パリーグは投手の打席に打撃専の打者が入るんだからそりゃ先発投手のレベルに差がつくよ

715 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 10:00:03.65 ID:JSe873g9d.net
セの爺さんたちもファンもプライドが高いからなぁ
緻密な戦略ガー、なんでパの後追いしなきゃいけないんだ!ってやつばっか
そりゃよえーはずだわw

716 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 10:09:34.81 ID:BGxVQVD00.net
ハムはもう移転が近いから札幌で好成績を残したくない
移転後に成績が向上してほら、移転して良かったでしょ?をやりたい

717 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 10:15:35.52 ID:R+X7aEW60.net
>>714
それとドラフトにも影響があるんよな
野手を1人多く使えるから、柳田や山川みたいな尖った個性の選手を指名する余裕がある
投手は打撃練習しなくていいから投球練習に時間を割けるし、長いイニングを投げる練習にもなる

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/22(日) 10:21:51.09 .net
そもそもリーグ別でやってるんだから差が生まれるのは当たり前である
イースタンやウエスタンでの差はないわけだしな
差を少なくしたいならまずDHを作ってリーグ分けない細かい一軍カップ戦を行うしかない

719 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 10:32:54.10 ID:Xw7Pm8XH0.net
ではメジャーもアとナでそんなに大差が
あるのかという話になってしまうわな。
DHじゃなく違うところにも理由がある
のではないか。

720 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 10:47:22.09 ID:R+X7aEW60.net
>>719
もちろんDHに全ての原因を求めてはいけないが、大きな要因なのは間違いない
今のセパの格差の要因は複合的なものだから、差が付く要因は一つずつ潰していくしかない
セリーグはなまじ客が入るから、やる気無い球団が多いのも問題か

721 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 11:08:59.14 ID:BSR08QX60.net
阪神とか何の問題意識もないだろ
巨人だけが旗振っても誰も付いてこない状況
「今まで通りでええやないですか(笑)」で終わり

722 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 11:17:28.14 ID:e8kfS3f4d.net
>>717
柳田も山川も打って守れる選手でしょう
守れない選手ってのは肩も足も弱いタイプ

723 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 11:17:35.76 ID:1RugiaItp.net
守備コーチ久慈続投はありへんわな〜
しかもバント担当という肩書きを引っ提げてw
Bクラスからヘッドに昇格したカルビみたいやw

724 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 11:21:22.01 ID:e8kfS3f4d.net
名伯楽の土井もDH無いセリーグで選手を育てる事の難しさは語ってた
>>707
小川は巨人ファンだぞ…

725 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 11:22:58.32 ID:R+X7aEW60.net
>>722
DHはスタメンで野手を1人多く使えるのが単純に大きい、守備の問題ちゃうよ
セリーグだと投手捕手と打線に安牌が9人中2人もいて、そこに柳田や山川みたいな粗削りな打者を辛抱して使い続ける余裕がないんよ
上背の無い森友もセリーグでは厳しかったはず

726 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 11:34:58.21 ID:rd64R3y10.net
ホームラン打てるけど率が低い選手とか、セだと使いにくいというのはあるな

727 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 11:46:36.24 ID:xukUWD+Q0.net
>>703
でも宣言しないとこのオファー引っ込めちゃうだろうしなあ。
>>722
一塁しかできないのを守れる選手とは呼ばない。

728 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 11:48:38.88 ID:feon6NyTd.net
柳田も山川も森もアマ二軍ともにアベレージ残してるし寧ろコンタクト能力高い部類

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/22(日) 11:55:07.10 .net
率とかホームランとかじゃなくてOPS見りゃ全て解決すること

730 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 12:03:47.62 ID:FMgj8f9Za.net
>>721
阪神はD H導入賛成派だよ
反対派は広島と中日
横浜とヤクルトも賛成派
D H導入すれば交流戦廃止の口実になるから賛成しているチームの方が元々多かった
広島はD H分レギュラーが増えるから嫌がってる
中日は落合が強硬に反対してたが今は不明
コロナを口実にD H導入の話が出てくるのは間違いないし、今回は交流戦をこのまま
廃止にできる口実にもなるから広島の動向次第だろうね
広島が折れたらあっさり決まると思う

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/22(日) 12:16:05.10 .net
広島って鈴木誠也の年俸は渋るわ、丸の性格悪くするわ、ルールも変えたがらないわ、
癌かよ

732 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 12:25:35.91 ID:nlptlHXq0.net
>>730
昨年、原が急にDH制導入を言い出して以降に
表立って反対してるのは中日だけだよ
それに加えて反対してるのは巨人の大物OB達

733 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 12:33:24.89 ID:nlptlHXq0.net
参考に、記事載せとく

中日 原監督の「DH制導入&人的補償廃止」提言に断固反対
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1612560/

堀内恒夫氏、セ・DH制導入論に反対「野球の原点を残したい」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191026/npb19102621530016-n1.html

中畑氏、ソフトB勝因はDH制ではなく熱い育成への取り組み
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/29/kiji/20191029s00001173045000c.html

OB上原氏も難色…巨人原監督「DH制導入案」球界で“袋叩き”
広岡達朗氏を筆頭に、張本勲氏、岡田彰布氏、堀内恒夫氏が反対意見を展開
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/264649

734 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 12:37:10.45 ID:BSR08QX60.net
>>722
ドラフトの時点で柳田はどのチームも欲しがるだろうけど
山川はセの球団は敬遠するタイプだろうな

735 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 12:40:25.96 ID:R+X7aEW60.net
>>731
広島は放映権一括管理でも最大の障壁だな
セリーグの議会は全会一致ではなく、多数決で採決するようにせなアカンわ
全会一致は国際連盟みたく機能不全になりがち

736 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 12:46:52.73 ID:1vpcSsGPp.net
>>735
アホかw
DAZNと抜け駆けで大型契約した巨人が最大の障壁なんだよ
Jリーグとかのやり方無視して自分だけ良ければいいってのが巨人

737 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 12:48:02.50 ID:wTZ9Tm/Ga.net
広島がDAZNで見れないのは本当に迷惑

738 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 12:57:51.51 ID:nlptlHXq0.net
>>736
本当、そうだよな
巨人だけDAZNから他球団と桁違いの放映権料もらってるからな
あれを全球団で分割するのがJリーグや海外のプロリーグだけど
全部ひとり占めしちゃってるからな

739 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:06:12.84 ID:xukUWD+Q0.net
>>736
巨人がなんで抜け駆けなんだよ?
11球団目だろ?

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/22(日) 13:07:24.31 .net
今はサブスクの時代なんだから視聴率なんやかんや言ってないで
自由に選んで見れるコンテンツにしないとな

741 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:12:53.35 ID:nlptlHXq0.net
>>739
もともとNPBで最初にDAZNと放映権契約してたのは広島だよ
その後、いろいろ経緯があってヤクルトと広島が抜けて、またヤクルトが復活した
そして、現在巨人以外の球団の放映権料は1億円程度といわれてるけど
巨人だけ20億円以上でさらに5年契約結んだといわれてる
なんでだろね

742 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:21:30.00 ID:FMgj8f9Za.net
>>732
ありがとう。
いま反対してる球団は中日だけなんだね。
白井オーナーがいるから落合が現場から退いても反対派のままか。
セリーグOBやパリーグ関係者が潜在的な反対派なのはわかってるし、だからこそ
原も今まで強く主張しなかったんだろうけど。
OBはノスタルジーに浸って伝統遵守を押し付けてるだけだし、パリーグ関係者は交流戦廃止を恐れてる
だけだからね。
DHの方が合理的なのは察してるけど、自分たちの感情優先で努力が足りない、運用法ででなんとかしろと
根性論を押し付けてるだけ。
引退した人間が現役に我慢させる今の日本の構造と同じだよ。
どちらにしろコロナを口実に出来る今回は交流戦暫定廃止とD H導入どちらも千載一遇の機会だよ。

743 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:27:11.00 ID:xukUWD+Q0.net
>>741
なんでが何にかかってるかわからんが、広島なら地元放送局の意向で撤退と聞いている。

744 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:28:48.53 ID:nlptlHXq0.net
>>742
広島がどういうスタンスなのかはよく分からんけど、今は総年俸額も上位だし
昔みたいにDH制で選手の年俸が増えるとかはあまり気にしてないとは思う
あとは、原が根回しとかせずにいきなり言い出すから変な感じになってるけど
メジャーも両リーグDH制の流れになってるし、いずれ近いうちにセリーグも
DH制になると思うけど

745 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:30:06.95 ID:SAW6CUng0.net
DH導入は若手打者育成の面から大賛成だけど、それと交流戦廃止はどうつながるの?
個人的には普段あまり見られない選手が見れて割と好きなんだけど

746 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:31:40.18 ID:FMgj8f9Za.net
地元のテレビやラジオの視聴率や聴衆率が下がってスポンサーが抜けるとか言われた地元局がなきついたんでしょ

747 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:39:43.53 ID:hHLHTbQb0.net
>>744
カープの場合は利益=松田一族のお手当てだから普通の会社の株主と同じで
無駄な出費は好まない。一族には色んな考え方の人も居るだろうし
現オーナー代行は手形制廃止派だけど、それが何を意味するのか不明
手形が出ないと良い選手は取れないし年俸の補填も出来ないからハム方式で放流だから

748 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:41:37.34 ID:hHLHTbQb0.net
説明するとハジメオーナーは形式的に隠居して甥っ子が跡目を継いでる。
番頭さんは相変わらず本部長改め鈴木常務

749 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:41:47.86 ID:R+X7aEW60.net
>>742
DH反対派の白井オーナー辞めたで
さてどうなるか

750 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:42:21.67 ID:nlptlHXq0.net
>>743
契約で抜け駆けしてるのは明らかに巨人だろ
広島が抜けたのは、広島エリアだけDAZNにライブでの放送を控えてもらってたのが
続けられなくなって契約で合意できなかったからだよ
広島側としては金額的にメリットも小さく、地元TVやJスポーツとの関係を優先した
一方でDAZNは、広島よりも巨人との契約がメリットあると判断しそちらを優先した
放映権一括管理とは全く関係ない次元の話で、広島も巨人もあくまで損得勘定
今は各球団が個別で交渉してるけど、JリーグみたいにNPBが一括して交渉しないと
何も変わらない

751 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:44:48.97 ID:hHLHTbQb0.net
カープの場合はぶっちゃけ選手に1億やるなら俺にくれって株主がいるだろw

752 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:47:20.38 ID:FMgj8f9Za.net
>>744
コロナ禍の現在を逃すと抵抗勢力も残ったままだし厳しいと思うよ。
ナショナルリーグもセリーグも観客動員がアメリカンリーグやパリーグより多い構造は変化しないだろうからね。

>>745
同じ制度を導入した時点で交流戦の役割は終えたという名目が出来る。
コロナ禍を口実にすれば反対派も強く抵抗できない。
多分来年も交流戦は出来ないだろうから放置しても同じことかもしれないが。

753 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:48:54.21 ID:R+X7aEW60.net
>>750
放映権の問題は法律との絡みがあって難しいな
日本だと放映権を直接定義する法律が無い
NPBが強引に一括管理しようとしても、女子ゴルフみたく交渉が全く進まないだろう
下手したらリーグ分裂すらあり得る

754 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:51:33.10 ID:xukUWD+Q0.net
>>750
各自が好き勝手に契約はじめて利益取るから、巨人も最後に契約した。
各球団の市場価値の差があるだけで抜け駆けの要素欠片もねーじゃん。

機構が新たな市場を創出して機構がその利益取るならまだわかるが、
各自がばらばらに抜け駆けして巨人が最後に契約したら俺にもその分け前くれって浅ましい事この上ないぞ。
それにいい加減巨人に依存してぶら下がっておこぼれもらおうって発想やめろよ。
そんな発想昭和の遺物で現場からだって消えてるぞ。

755 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:53:09.14 ID:hHLHTbQb0.net
>>754
広島ってのは県自体がもともとタカリ体質で有名だろ

756 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 13:56:23.40 ID:nlptlHXq0.net
>>754
俺は巨人を非難してるわけじゃないよ
放映権一括管理の話してるから、それとは次元が違うと言ってるんだよ
ただ、Jリーグとか海外スポーツはチーム間に市場的価値の格差があっても
一括で契約することで、リーグトータルとしてより大きな契約額を得てるんだよ

757 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:00:25.97 ID:xukUWD+Q0.net
>>756
抜け駆けとか頭のおかしいこと言ってるの君だけだよ。

758 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:01:07.92 ID:nlptlHXq0.net
>>753
詳しいことは知らんけど、Jリーグはどうやって成立させたんだ?
発足段階でやったから成立したってことか

759 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:03:48.12 ID:nlptlHXq0.net
>>757
最初に抜け駆けって言ったのは俺じゃないし
お前がアンカ付けてレスした相手も俺じゃないからなw(>>736

760 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:04:46.63 ID:RYa+8akr0.net
巨人にしたらリーグ一括で今より多少多めに分配金あったって
他がかなり潤うことでのマイナスのほうが多いんだから、
リーグ一括交渉なんて認めるはずない。
残念ながら。

761 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:08:21.03 ID:xukUWD+Q0.net
>>759
あらほんとだこりゃ失礼。

762 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:10:31.50 ID:nlptlHXq0.net
>>760
俺もそのとおりだと思うし、巨人がそうするのも普通と思うよ
だから、放映権の一括管理についてどこの球団が悪いとか言ってもしょうがない
問題があるって言うんならNPBが主導してなんとかするしかないってだけ

763 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:30:32.93 ID:1RugiaItp.net
>>758
川淵三郎が力づくで成立させた
人気絶頂だった東京ヴェルディ有する読売のナベツネは猛反発、読売は東京ヴェルディから撤退
この時ナベツネは放映権の一括管理について「私有財産制の否定」「毛沢東やスターリンの共産主義体制」とまで非難した

764 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:37:01.46 ID:rSfHt1II0.net
広島は松田元が良く言えば地元密着というか地元の放送局が最優先だから
広島のホームゲームはNHK以外はDAZNとかは参加出来ないんだろ

765 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:40:23.89 ID:rSfHt1II0.net
広島はそこまでやるから地元では小学校の授業でカープの時間があるぐらい
宗教的な状態になってるが外野から見るとそれが良いのかは分からないが

766 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 14:43:17.18 ID:nlptlHXq0.net
>>763
なるほど
ナベツネの発言にはワロタ

>>764
Jスポーツがやってるよ(地元TV局とは協力関係)

767 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 15:26:56.80 ID:Tg51wKwhd.net
放映権の問題は結局加入者が一定数で頭打ちだからという他ない
パリーグTVが大盛況ならセリーグも追随したろうに

巨人がDAZNと組んだ年間20億も巨人戦1試合1億円時代なら20試合にしかならん数字だしね
まぁ過渡期だからなるようにしかならんのよ

768 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 15:40:13.47 ID:9kOUsn250.net
ヤクルト小川が投げると投球間隔が長く
守りのリズムが悪くなる。
他球団のファンからも評判悪い。
試合時間が長いわ。

769 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 15:46:47.04 ID:xukUWD+Q0.net
>>768
小川以外のとき守備力向上してるってならリズムうんたら関係あるかもしれないけど、
単にヤクルトはいつもエラーしてるけど小川の試合だけ目立つだけなんじゃねーの?

つうかまず守備のリズムって何?
このリズムって言葉の意味人によって言うことてんでバラバラよね。

770 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 15:56:58.51 ID:uK2PMqZaa.net
未だ入った球団で引退するのが筋でそうしない人間は金の亡者。
いくら叩いても良い存在という風潮があるのは事実。
OBも自分たちも通った道だからお前たちも引退までチームに尽くせとね。
D Hも同じ、ごちゃごちゃ言わずに努力しろ、負けたらお前らの自己責任となるわけだ。

771 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 16:11:01.47 ID:R+X7aEW60.net
万人に与えられた時間は同じ
したがって努力するにしろ、相手も極限まで努力したら、どうやっても追いつけないわけで
ましてやドラフトで取れる選手に限りがある以上、努力にも限界はあるよね

772 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 16:12:48.10 ID:fNleFYclr.net
>>763
サッカーではプロリーグの歴史も当時は浅かったしヴェルディくらいしか反対意見なかったのかもしれんけど
野球は長年の歴史の中でテレビ局との繋がりが各球団強固にあるからな
特にセはややこしい

773 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 16:21:05.41 ID:R+X7aEW60.net
言っちゃなんだけど、パリーグは不人気6球団の集まりだからな
6球団で協力するしか放映権を売る方法が無いから纏まることが出来た

774 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 16:26:22.27 ID:nlptlHXq0.net
>>773
まあ、パリーグTVが成立したのはそれが理由だな
そういった方法でないとセリーグ球団の放映権契約に対抗できないから
ある意味理想型ではあるけど、理想を追求した結果というわけでもない

775 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 16:31:04.08 ID:xukUWD+Q0.net
というか単に各球団に単独で売るより大きな利益提示できないのがだめなだけでしょ?
巨人だって40億出す言われたら交渉のテーブルにはついて話を聞くわけだし。

権利であり商売なんだから私がより高く買います言われたら一元化も検討するだろうし、それができなきゃ意味がない。

776 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 16:34:59.93 ID:ZjG3FUUud.net
その辺はソフトバンクが起こしたfox移籍騒動が記憶に新しいな
結局オリックスは出戻り、ロッテはジプシーと

777 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 17:01:01.25 ID:3evKEOv30.net
>>763
ナベツネの発言はさすがに元党員
マルクス主義には詳しい

778 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 18:27:41.44 ID:BSR08QX60.net
パに行くはずだった阪神が
土壇場で裏切って巨人にすり寄った経緯は興味深い

779 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 18:40:54.51 ID:MosRmjB2d.net
西武・増田が22日、今季取得した国内FA権について「タイミングが来れば話したい」と行使に含みを持たせた。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20201122/lio20112216440001-n1.html

780 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 18:54:55.85 ID:n2glKDX30.net
シリーズ終わると情報出るんやろな

781 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 18:58:05.02 ID:6z8Vh52xd.net
セリーグのレベルちょっとやばすぎないか?

782 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:05:31.03 ID:DToVFKxA0.net
巨人はこの惨状で今年菅野抜けるから、
狙っていた中日大野残留はショックだったろうな。
後は先発タイプは小川しかいない。

783 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:11:50.13 ID:R+X7aEW60.net
パリーグなら◯◯がメジャー流出しても新しいヒーローが誕生する!と言えるが、
セリーグは抜けたまま生えてこないからな
菅野が抜けたらリーグ全体の地盤沈下待った無し

>>782
野手も大概だから山田残留で苦しくなった

784 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:14:19.88 ID:M9wX+/hYa.net
菅野は恐らく残るよ
ポスで取るような余裕がメジャーにない
これは千賀辺りも同じ

785 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:14:39.34 ID:e8ca3EuJa.net
小川に4年7.5億出すのってヤクルト以外あるの?

786 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:29:45.25 ID:BSR08QX60.net
>>781
レベルはヤバいけどマスコミが全力ヨイショしてくれる人気球団がいくつもあるから
ビジネス的には問題ないんじゃねw

787 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:31:25.28 ID:n2glKDX30.net
パリーグの2位とか強くてもねえw

788 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:36:09.13 ID:R+X7aEW60.net
巨人阪神はもちろん、最近は広島横浜も全国区の人気球団に成長
中日も未だ中京圏での人気は根強い
弱くても客が入れば、そら努力せんわw

789 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:38:07.52 ID:n2glKDX30.net
セ・パシャッフルせんと変わらんよ

790 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:39:50.45 ID:GOqaJ+Rr0.net
パ北日本地区
北広島ファイターズ 東北ゴールデンイーグルス 函館ペンタゴンズ 福島レッドホープス
パ北関東地区
埼玉ライオンズ 千葉マリーンズ 新潟アルビレックス 群馬ダイヤモンドペガサス
セ東日本地区
文京ジャイアンツ 新宿スワローズ 横浜ベイスターズ 静岡グリーンフィールズ
セ西日本地区
阪神タイガース 大阪バファローズ 愛知ドラゴンズ 京都テンプルズ
セ瀬戸内地区
広島カープ 姫路ホワイトヘロンズ 徳島インディゴソックス 愛媛マンダリンパイレーツ
パ九州地区
福岡ホークス 火の国サラマンダーズ 大分B-リングス 琉球ブルーオーシャンズ

2リーグ4球団6地区制に再編して細々やって行ってはどうか

791 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:41:37.37 ID:RYa+8akr0.net
巨人もセリーグ戦力削るんではなく
石川とか甲斐とかにこのオフからでも
関係者通じてFAになれば超大型契約するので
ソフトバンクと複数年はやめてね
とか声かけてソフトバンクの戦力
数年かけて削ぐようにするか、
キューバにソフトバンクの3倍出して
ルート完全に乗っとるとか。
何か考えた方がいいよ。

792 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:47:07.82 ID:R+X7aEW60.net
ブンデスのバイエルンがドルトムントから引き抜きまくって、リーグが地盤沈下とかあるからね
ただし、ソフトバンクも浅村やデスパイネを狙ったように同一リーグのライバルを削るのは勝負事の鉄則でもある
とりあえずリーグ優勝すれば評価されるし

793 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 19:58:12.00 ID:n2glKDX30.net
ソフトバンクが強いから他のパ5球団も強いと勘違いしてそうw

794 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 20:06:30.94 ID:e8ca3EuJa.net
>>788
ヤクルトは?

795 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 20:13:56.65 ID:mY+pUbEg0.net
東京のオアシス
神宮の杜ってだけで客は入ってしまう。
何故か観客は増えたんだよなあ。
フラッと行けるのが良かったのに。

796 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 20:35:09.09 ID:jNzWkwWbp.net
日シリ中はさすがにFA関係の話題少ないのか

797 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 20:39:19.81 ID:M9wX+/hYa.net
>>793
というかもうDH導入待った無しだろうね
少なくとももう巨人OBは原を止められないと思う

798 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 20:54:55.71 ID:2X5dM5M8d.net
ヤクルトは居心地いいんだろうなあ

799 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 21:00:06.57 ID:zuIno5gb0.net
腐っても東京だし
巨人みたいな規律も緩いからな
山田や主力クラスなら女子アナと遊べるし

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/22(日) 21:01:54.37 .net
ゲストもパリーグ出身選手呼んだ方がいいよ
藤川の投手目線悪くないけど
赤星青木はセリーグしか知らなすぎる

801 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 21:16:56.80 ID:epdf6WUd0.net
菅野のメジャーポスなんてねぇよ
こんな無様な負けしてゴミ売りが出すかわけねぇわ
日本一にでもなれば別だが

802 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 21:19:46.25 ID:PI5rC89qd.net
>>792
SBも、というよりホークスの得意技である
殆ど同一リーグからだし
地味に捕手あたりを狙って弱体化を狙ってる

803 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 21:24:53.31 ID:R+X7aEW60.net
菅野は腰やってから黄金期が過ぎたよ
目に見えて制球難になった

804 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 21:28:19.18 ID:XFkJxcoJ0.net
>>791
ソフバンはかなりの金満たからなかなか主力を引き抜けないのがね
ソフバンに小林至みたいな人がいた頃なら杉内みたいな引き抜きはできたかもしれないけど、今は少なくとも金でバリバリの主力を引き抜くのは難しいだろうね
孫さんや王さんがいる限りはそう崩れないでしょう

805 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 21:42:25.13 ID:29DAkjqS0.net
>>782
先発タイプってだけなら井納もそうだけど
とはいえ小川も含めてこのクラス取っても日本シリーズレベルでは勝負にならない
余程強力な外国人当てるか他に核になる奴育てないと話にならんやろな

806 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 21:55:10.76 ID:ItG8D5iVa.net
読売も中日も小川は要らないみたいだな

残留めでたしめでたし

807 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 21:58:35.49 ID:R+X7aEW60.net
単純に巨人の資金力に翳りが見える
それとフットワークの軽いIT系企業の台頭に押されてる
そうなると経営努力にも限界はある訳で、DHのように制度変更するしかない、と原は考えてる

808 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:22:19.52 ID:xYzfWM6f0.net
若手が躍動するソフトバンク
全盛期はすんでしもとるベテランが足を引っ張る巨人 その使えないベテランに代わる若手が出てこない しゃあないからベテラン使ってる
FAで来た高給取りの使えないおっさん使わざる得ないんだろうな
日本のFAは全盛期はほとんどすんでるんだからしょうもないおっさんのためのFA何か廃止にしたらええんや

809 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:24:02.91 ID:ZYY/dubN0.net
別にソフトバンクも川島松田がスタメンなんだから
別になんでもかんでも世代交代してるわけじゃないけどな
グラシアルも35歳だからな
若手かベテランかみたいな0か100みたいな考えはいけないよ

810 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:37:09.57 ID:R+X7aEW60.net
ソフトバンクも決して安泰ではない
最近野手の1位指名が続いてる通り、野手に関しては相当な危機感を持っていると見る
そんな手負いのソフトバンクに及ばないぐらい、巨人は野手育成の失敗が長く続いてしまった

811 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:40:29.85 ID:FtWe0gfU0.net
これ巨人FA2枠全力で獲りにいきそうだな
またフラれるかもしれんがw

812 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:43:09.26 ID:qQUL+Et5d.net
もうセリーグの選手でFAでパリーグに行く選手いなそう
確実に成績おとすべ

813 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:48:34.23 ID:D1fJCVToH.net
ソフトバンク
2011(中日) ●●○○○●○
2014(阪神) ●○○○○
2015(ヤク) ○○●○○
2017(横浜) ○○○●●○
2018(広島) △●○○○○
2019(巨人) ○○○○

814 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:49:55.24 ID:ZYY/dubN0.net
>>812
そういう壁を作ると結局パリーグからしか選手が流れなくなるから
オリックスみたいな球団が一番辛いよね
上に上がれないよ、こんなん

815 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:51:31.84 ID:sZMKieaQ0.net
福田なんかセリーグ行けばよかったのでは?

816 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:52:13.69 ID:qQUL+Et5d.net
>>815
ヤクルト行けば無双したかも?w

817 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:54:08.58 ID:BGxVQVD00.net
>>810
まあ実際去年一昨年は優勝自体は逃してるし
今年も10月の前半まではロッテに逆転されそうだったからな

818 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:54:10.98 ID:nlptlHXq0.net
>>795
ヤクルトファンの客も増えたけど、何よりビジターの客が増えたのが大きい
阪神や広島とかビジター客だけでも満員にしちゃうくらいの勢いあるし
横浜戦もかなり入るようになった

819 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:54:16.90 ID:aHMa+zH30.net
>>813
あー阪神の名前あるの懐かしいなぁ
当時串カツ田中で飲みながら見ててロッテファンの同僚が最後の西岡の走塁で発狂して騒いで出禁になったわw

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/22(日) 22:54:38.27 .net
パリーグは経験しておいた方がいい
青木はセリーグ経験しかないのがベテランとして痛い
今日の解説見ても歯切れが悪かった

821 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:55:40.44 ID:qQUL+Et5d.net
昨日の解説五十嵐はよかったね
セ・パ両方の目線で語ってたし

822 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:58:18.71 ID:B9dfdkqvM.net
>>820
何年もメジャー経験してれば充分だと思うが…?

823 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:58:20.61 ID:rd64R3y10.net
>>808
おっさんの為のFA廃止って取得期間短縮するって事か?

824 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 22:59:30.96 ID:rd64R3y10.net
>>820
セを背負って解説してんだろうし大目に見てやれよ

825 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:01:48.13 ID:ZYY/dubN0.net
組織力の問題なので別に選手個人が劣ってるわけでもないからね
青木が良い選手なのはパリーグファンでも分かるでしょう

826 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:05:39.33 ID:R+X7aEW60.net
>>821
原はFAで獲得した選手をコーチにして、他球団のノウハウ吸収に取り組んでいるよね
育成に関しては他所の血を入れることが大事
セリーグはOB出身のコーチばかりで育成の知識が井の中の蛙になってるチームが多い

827 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:05:55.06 ID:nlptlHXq0.net
>>820
まあ、現役選手だしそれはしゃーないわ
両リーグの経験がある大物選手とか、そんなにおらんだろ
青木も代わりにメジャーの経験はあるわけだし
引退して解説者になったら勉強するだろう

828 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:21:01.64 ID:MosRmjB2d.net
増田がFAしたら争奪戦になりそう?

829 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:21:17.56 ID:VM8rvBaS0.net
>>826
よそ出身のコーチはすぐいなくなってないか 橋上とか
うちにはうちのやり方ガーとかあるんだろうな

830 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:27:00.11 ID:29DAkjqS0.net
山田も大野も残留したしもう争奪戦になりそうな物件自体がそんなに無い感じがする
増田も年齢と勤続疲労を考慮すると長期契約に尻込みする球団のほうが多いだろう
井納も唐川も所詮Cランクって感じで、思ったほど評価は高くない
目玉とされた梶谷も未だ調査報道すら出ないというレベル

831 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:29:05.75 ID:R+X7aEW60.net
>>829
確かに原は田代や川相とか自分に合わないコーチを追い出しているな
一方でかつて重用したカルビ電話番江藤といった無能コーチ陣を切ってる、原も多少成長したと思いたい

832 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:30:00.78 ID:ZYY/dubN0.net
増田がどれだけ勤続疲労あるかは今阪神あたりが調査はしてそう

833 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/22(日) 23:58:34.89 ID:R+X7aEW60.net
巨人は育成落としによるプロテクト外ししてるし、誰かしら取るだろう
誰もいない気がするが

834 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:10:39.77 ID:2HFValwS0.net
大野と山田は残留したが、これで中日ヤクルトが上向くかと言うと?だな
残留させるのは出来て当然で上積みが欲しい

835 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:11:06.68 ID:1G6F1F270.net
そもそも来期の巨人は育成選手を30人くらい抱える事になるから
支配下選手減らして昇格枠を広げたいんじゃないの
FA補強するとは限らないような気がする

836 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:12:20.48 ID:aUqxJJnwa.net
高津がいる限りヤクルトが上向くことはない

837 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:13:19.06 ID:p3aPiSnC0.net
残留が最大の補強になることなんか一切ないからな

838 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:13:23.89 ID:SE5a71VR0.net
西とか呼んだほうが面白いと思う
セ・リーグの選手呼びすぎ

839 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:19:15.74 ID:2HFValwS0.net
単純にセリーグは編成部も指導者も酷過ぎる
原一人に蹂躙されるって、相当に組織が脆い

840 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:26:59.12 ID:ifbpYpA70.net
>>839
中日は経営難で青息吐息。
ヤクルトはやる気無し。
広島はドーピング発覚、政権交代でgdgd
阪神はなぜかチビッ子ばかり集める。
横浜は・・・なんか独特だけどラミレス体制の破綻って感じだな。

まあ横浜だけは独自色あるんだろうけどほめ言葉になるかどうかは微妙。

841 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:28:07.47 ID:MPpVZ0rG0.net
巨人ってこのまま育成選手の追加解雇がないと
育成ドラフトと戦力外の育成再契約予定者入れて育成選手29人もいることになるんだよな

842 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:36:03.81 ID:1G6F1F270.net
>>841
5人近くリハビラーが居るとはいえ人数増えたのは間違いない

843 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:38:05.66 ID:p3aPiSnC0.net
巨人は日シリは京セラじゃなくて甲子園本拠地開催のDH無しにしたらまだ戦えたかもよ
寒くてバット振れないし、風あってホームランも多分そんなに出ない
デスパイネも絶対出場できなくなる

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:57:42.28 ID:VooVtMSE0.net
ライバルチームにグッズ収入渡すバカチームがあるか

845 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 00:58:10.48 ID:ifbpYpA70.net
今年沼田堀岡ウレーニャモタディプランが昇格で現在20名だから開幕前は25名か。
今年のリハビラーが谷岡で来年が直江高木鍬原堀田
微増ってところか?

三軍の理想人数ってどのくらいなんだろうな?
日程見たらもっと試合詰めたいだろうけど、いかんせん平日に試合してくれる相手があんまいないだろうし。

846 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:08:18.29 ID:ATniZEVU0.net
近年セリーグからパリーグに移って活躍した選手
誰かいますか?

自分は内川くらいしか思いつかないんですが

847 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:09:06.38 ID:/t1biwrq0.net
沢村?

848 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:09:39.30 ID:rCwxqxqy0.net
>>846
大田

849 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:16:16.46 ID:SE5a71VR0.net
秋吉とか

850 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:17:49.11 ID:SE5a71VR0.net
ただパ・リーグ首のやつが
セ・リーグで活躍しやすい

851 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:24:09.75 ID:m7WO2ysc0.net
西武がFA取得の増田に最大4年総額12億円を提示
11/23(月) 1:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a713841298e7ffef4f21b60c09d1c49f41437b

852 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:24:35.88 ID:p3aPiSnC0.net
>>846
内川が近年に入るなら稲葉も入れて良いのでは

853 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:26:49.45 ID:ow4XDoy20.net
巨人クビなったやつのゴミ拾いを日ハムが結構してる

854 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:27:25.13 ID:h8tBvwMLd.net
>>846
榎田
2018ビール掛け発声担当11勝

855 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:29:30.01 ID:2HFValwS0.net
>>846
大田を入れていいなら市川も
活躍を予想できた人は誰もいなかったね

856 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:29:51.24 ID:/t1biwrq0.net
沢村の名前出してFA沢村に読売が手をあげる逆サブローが頭をよぎった

857 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:47:49.82 ID:covutROqa.net
パリーグからセリーグに移籍して
活躍したのって西とか糸井とか?あと坂口か
他にいたっけ?

858 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:52:17.79 ID:p3aPiSnC0.net
>>857
ぶっちゃけ言うほど別に活躍しないわな
数か月とか1年だけという選手も多い
オリックスから来る選手は割とガチだけど

野上とか陽ダイカンとか皆さん覚えてます?って言いたいし

859 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 01:54:33.69 ID:ZHAj4liT0.net
>>851
結構出して来たし阪神対抗出来るかこれに

860 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 02:13:58.93 ID:SE5a71VR0.net
最近オリックス産の選手は使えるやつが多い

861 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 02:20:23.04 ID:covutROqa.net
>>858
FA以外だと坂口と山中と伊藤光とかかな?
そもそも巨人がソフトバンクに苦手意識強すぎるだけで他チームはそれなりに良い勝負してるからね
横浜は内川の本塁打がなければ最終戦までもつれててどうなるかわからなかったし、広島も1、2戦は押しまくってて
3戦目以降4連敗したけど打線はかなり打ってたし良いゲームしてたからね
一方的に負けてるのは巨人だけ
広島で1番ソフトバンク苦手にしてた丸を引き抜いてこの結果だし
丸はいろいろ言われたからって達川の存在を気にしすぎてる

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/23(月) 02:26:03.41 .net
話の流れ反対になるが藤田プロはセリーグからパリーグで開花した例かも
38歳でまだ現役は立派

863 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 02:34:33.27 ID:covutROqa.net
パリーグの選手をよく集めてる印象あるのはヤクルトだけど最下位だからね
長谷川とか今野とか入ったが活躍したってことになるのか微妙な感じ

864 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 02:36:01.96 ID:v9JGJhtxd.net
西武の小川もパリーグに行ってからのほうが活躍してる

865 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 02:37:34.37 ID:v9JGJhtxd.net
>>863
戦力外から取る選手はパリーグが多目だな

866 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 04:41:36.62 ID:1G6F1F270.net
>>851
ヤクルトといいコロナ禍なのに頑張るな

867 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 06:11:43.36 ID:jU52dSmy0.net
>>863
今野は20試合登板 神宮本拠地で防御率2.84 奪三振率12.79
まだ若いし戦力外拾いでこれは十分な活躍だと思うが?
長谷川は知らん

868 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 07:28:57.30 ID:1G6F1F270.net
長谷川は防御率酷いけど酷使によく耐えたと思うぞ

869 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 07:33:59.78 ID:nYoX0WZN0.net
小川だの石川だがローテに入ってる時点で最下位確定なんだよ
小川が先発ローテに入れるチームなんてヤクルト以外無いし
石川が現役でいられるのもヤクルトならではだ

870 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 07:48:53.74 ID:1ZpRHCBE0.net
6回 今野or長谷川or梅野
7回清水
8回マクガフ
9回石山

リリーフは安泰
先発が不安

871 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 07:54:36.82 ID:5U2JNPjR0.net
【西武】増田達至、国内FA権行使を検討 日本シリーズ後に決断…パのセーブ王
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a58fd93aab9e3bd08ba847e8ed0a69672d158c7
西武の増田達至投手(32)が国内フリーエージェント(FA)権の行使を検討していることが
22日、分かった。
日本シリーズ終了後に最終的な決断を下す。
18、19年と選手会長を務めるなど、8年間在籍している球団へ愛着がある一方で、
親しい関係者には「他球団からの評価も聞いてみたい」との考えを明かしており、
残留も視野に入れながら、さらなるレベルアップを図れる環境を探しているようだ。

西武がFA取得の増田に最大4年総額12億円を提示
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a713841298e7ffef4f21b60c09d1c49f41437b
西武が、今季国内フリーエージェント(FA)権を取得した増田達至投手(32)に、
最大4年総額12億円超えの大型契約を提示していることが22日、分かった。
複数の球団関係者の話を総合すると、すでに交渉の場で提示された模様。
球団は守護神として今シーズン自己最多33セーブを挙げ、
最優秀救援投手のタイトルを獲得した増田に、来季のリーグV奪還に
不可欠な戦力として、最大限の評価を示した。

4年12億かあ
増田は宣言残留かな

872 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 07:58:56.64 ID:5U2JNPjR0.net
ロッテ・沢村メジャー挑戦へ 中大時代からの夢 海外FA権を行使
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e27da1c01e9dfd999d396dc901f6c75fbdb3a7
ロッテ・沢村拓一投手(32)が今オフ、海外FA権を行使することが22日、明らかになった。
これにより日本を代表する豪腕が、米大リーグ移籍へ向けて動き始めることが
決定的となった。
大きな決断を下した。中大時代からメジャーに挑戦する夢を抱いてきた。
プロ入り後も、その意思は全く変わらなかった。
15日のCS敗退後、沢村は「終わったばかりなので、これからゆっくり考えます」
と語ったが、海外FA権を行使する決意を固めた。

上手くやったな、巨人
これも裏で澤村と巨人で話が出来てたっぽいw

873 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:01:34.50 ID:5U2JNPjR0.net
広島・田中広 条件面「進んだり、後退したり」FA結論急がず
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b75a9772dab71b5b5df67a3a4a1239d3705722b
広島の田中広輔内野手(31)が22日、今季取得した国内FA権について、
結論を急がない姿勢を強調した。
マツダスタジアムに姿を見せ、ランニングやキャッチボールなどで軽めの調整を行った
選手会長は「(条件面は)進んだり、後退したり。しっかりと納得した形にしたい」と話し、
「慌てることでもない。時間はあるので」と自身のスタンスを示した。

こっちは広島と他球団の条件比べみたいな感じか?

874 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:01:49.60 ID:JqzMmEntH.net
>>872
去年の春先にトレード画策して暴行事件でお流れになったの忘れた?
ほとぼり冷めて再チャレンジ

巨人にしたら厄払いしただけだぞw

875 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:08:26.29 ID:Nyj9gIodp.net
新聞報道
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 残留 ヤク7年35億+出来高
西川遥輝(日) 20,000 海外FA メジャー
大野雄大(中) 13,000 残留 3年10億

Bランク
増田達至(西) 19,000 行使を検討 西武4年12億
澤村拓一(ロ) 15,400 海外FA メジャー
田中広輔(広) 15,000 熟考中 DeNA
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 熟考中 ヤク4年8億
石山泰稚(ヤ) 8,000 残留 ヤク4年8億
荻野貴司(ロ) 7,800 行使を検討
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 熟考中

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 熟考中 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 行使決定的 ヤク
清田育宏(ロ) 6,000 行使を検討
鍵谷陽平(巨) 4,500 残留
岩田 稔(神) 3,800 残留
塩見貴洋(楽) 3,000 残留交渉中
松井雅人(オ) 2,800 残留
岡島豪郎(楽) 2,700 残留交渉中

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

https://i.imgur.com/T5srX84.jpg
https://i.imgur.com/wtTlHL8.jpg

876 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:09:40.72 ID:5U2JNPjR0.net
「FA戦線」がいよいよ本格化…意外な争奪戦が始まりそうな“コスパのいい選手”は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ce3e49021c25f5158886ed26dde5a957b0d6c2
まず早々に権利の行使が決定的と言われている選手が井納翔一(DeNA)だ。
大学卒業後、社会人で4年プレーをして、26歳となる年でのドラフト指名だったが、
即戦力という期待に応えて1年目から先発ローテーションに定着した。
二桁勝利は2014年(11勝)の一度だけだが、8年間で通算50勝と安定した成績を残している。
球数を投げても球威が落ちず、今年で34歳というベテランだが、
その投球からは年齢的な衰えは感じられない。
先発の5番手くらいの立ち位置であれば、まだまだ十分に戦力として期待でき、
人的補償の必要ない「Cランク」という点も他球団にとっては魅力的だ。

同じDeNAでは梶谷隆幸もまた、FA宣言をするか態度を保留している。
過去2年間は右肩の故障もあって低迷したが、
今年は9月に球団記録となる月間42安打を放ち、見事に復活。
惜しくも首位打者は逃したものの、リーグ2位となる打率.323をマークしている。
これだけの結果を残しただけに、DeNAも全力で慰留に努めるだろうが、
「打てる外野手」として他球団から評価も高い。
梶谷は人的補償が必要な「Bランク」という点がネックにはなりそうだが、
梶谷が「他球団の話も聞く」という姿勢を見せた場合には獲得を検討すること
をおすすめしたい。

梶谷と同じ実績のある「Bランク」の野手で権利の行使を検討していると言われている
のが田中広輔(広島)だ。
昨年は右膝の故障もあって打率1割台と大きく成績を落としたが、
今年は回復ぶりをアピールするプレーを度々見せており、ショートの守備力は健在だ。
通算打率.264に対して通算出塁率は.352と高い数字を残している点もリードオフマン
として魅力である。

井納と同じ「Cランク」の投手でここへ来て注目を集めているのが唐川侑己(ロッテ)だ。
2011年には自身最多となる12勝をマークするなど長く先発として活躍し、
一昨年からはリリーフに転向。
昨年は防御率5点台と苦しんだが、今年は勝ちパターンに定着して、
防御率1点台前半と見事な結果を残している。

877 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:12:44.49 ID:5U2JNPjR0.net
>>874
巨人は上手く厄介払いして澤村はそのオフにメジャーに挑戦という意味でw

878 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:22:13.36 ID:IrUmAnJV0.net
西武が4年12億出しているから最低でも他球団はそれ以上増田に金積むんだろうな。
最低ラインは」4年15億位かな。

879 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:25:17.15 ID:2HFValwS0.net
おまけに澤村の加入で唐川がCランクにw
巨人は飼い殺しをしない球団という評判も手に入れた、願ったり叶ったりやね

880 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:26:12.62 ID:5U2JNPjR0.net
田中広は今1億5,000万円で同じ広島の菊池の3億円+出来高×4年が一つの目安になるか
これも高いな、人的も発生するし

881 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:31:01.39 ID:TJ1wDJc+0.net
石山が宣言してたら増田より人気になってたかな?

882 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:31:29.17 ID:BWye5Jpk0.net
田中は2年続けて夏場に打率1割の低空飛行続けてたからね
消化試合で帳尻合わせたけど正直1億でも高いと思う

883 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:34:17.04 ID:cKlRE8Xh0.net
>>880
菊池ほどの貢献度はない
FAの年じゃなきゃ現状維持か減が妥当な成績
あっても3年総額6億くらいの提示だと思うがそれでも高いと思うわ

884 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:37:43.31 ID:5U2JNPjR0.net
コロナ禍で今年は球場で儲かってない割りには、ヤクルトや西武は金額と年数積んで来たな
ちょっと割高な印象がある
それもあって中日の大野の3年10億は何かお安くてお徳感を感じるw

885 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:38:00.74 ID:FnqjRYlad.net
コロ鍋

886 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:39:57.38 ID:9oFC5C8t0.net
>>855
大田はハムで規定打席とオールスターにも出たが、
市川なんてそこまで活躍した?

887 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:40:19.89 ID:IrUmAnJV0.net
増田は4年12億なら西武はかなり頑張って金を積んだほう。
他球団も結構金を積まないと増田は取れないだろうよ。
最低ラインが4年15億位かな。

888 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:40:58.71 ID:AO0pAxFh0.net
沢村メジャー決定

889 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:44:53.50 ID:5U2JNPjR0.net
一番人気は少し年齢高めだけど井納かなあ
二番人気が唐川か
三番人気がスペ体質で人的も発生するけど梶谷か

890 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:46:19.16 ID:5U2JNPjR0.net
増田に4年15億はなあ…w

891 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:47:08.32 ID:aZjSsYhH0.net
>>889
結局補償いらないランクが人気ってことか

892 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:52:14.26 ID:5U2JNPjR0.net
>>891
山田や大野のこの選手なら多少金積んでもというクラスの
今年のFA戦線の目玉が早々に残留しちゃったから
その山田も7年35億+出来高という他球団が獲得するならそれ以上積みます?という金額だしw

893 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:55:05.86 ID:1ZpRHCBE0.net
阪神はボーア退団でスアレスメジャー、糸井大減俸で増田資金あるんやろな。

894 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:56:19.74 ID:5U2JNPjR0.net
大野が争奪戦になったら4年15億ぐらい取れたかも?とは思うけど

895 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:56:50.86 ID:IrUmAnJV0.net
阪神はスアレス残留なら増田は獲得しないだろうな。

896 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 08:58:57.56 ID:cKlRE8Xh0.net
長年後ろでずっと稼働してた30過ぎの選手に複数年12億以上はリスク高いな

897 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:05:53.77 ID:5U2JNPjR0.net
虎の守護神スアレスを狙うメジャー球団 流出阻止できるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f73bd9876299024a1edd841309083f25347a24f
球団関係者のひとりは「マネーゲームになるのは致し方ない」と前置きし、
スアレスの必要性を説く。
「球児(藤川)が引退したうえ、スアレスまで抜けると来季の抑えはまったく白紙。
代わりを見つけるのは大変だから、少々カネがかかっても残すべき」
今回、阪神が危機感を抱く背景に、昨年の痛い流出劇がある。
中継ぎで42ホールドポイントをマークしたピアース・ジョンソン投手に、
僅か1年で逃げられた。
これにもメジャー球団が絡み、慌てて獲得したのがソフトバンクを解雇されたスアレス
というわけだ。
これがとんだ掘り出し物だった。当初は中継ぎ要員のつもりが、藤川の不調で抑えに回す
と最速160キロの速球を武器に大活躍。
リーグ最多の25セーブを挙げるほどで、推定年俸8000万円は実に安い買い物になった。
「もちろん、残留すれば年俸は何倍かに跳ね上がる。それより気になるのはこれまで
メジャー歴がないところ。メジャー志向が強ければ強いほど阪神は不利になる。
このあたりどう説得するか」と先の関係者は交渉の成り行きに注目する。

>>895
うん
今29歳だし阪神は増田より先ずはスアレス残留に全力だな
4年15億で残るのかは分からないけどw

898 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:16:12.18 ID:1ZpRHCBE0.net
井納の背番号は15だったか
井納に背番号15与えて、3年3億6000万+出来高、ローテ確約して絶対獲れ

899 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:17:18.37 ID:FRLHWFS+0.net
増田のは最大3億×4年なので
オプション5千万として、基本は2.5億×4年
(しかも最終年は球団オプション)
こんな感じじゃないの?
争奪戦開始だな。

900 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:21:28.54 ID:FRLHWFS+0.net
楽天大赤字で全員減俸とか言ってるし、
岸も糸井と同じく自由契約選択の可能性もあるな。
今の年俸額4億。岸に2.4億楽天出せるか?岸には意地でもだすかな。
自由契約になれば巨人はいくだろうけど。

901 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:26:48.15 ID:1G6F1F270.net
>>880
菊池より守備面が微妙だけど出塁率はいいから4年8億くらいがとりあえずのラインかな

902 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:27:36.95 ID:5U2JNPjR0.net
FAの補償
Aランク
旧年俸の0.8倍の金銭or獲得制限外の選手1名+旧年俸の0.5倍の金銭
Bランク
旧年俸の0.6倍の金銭or獲得制限外の選手1名+旧年俸の0.4倍の金銭

Aランクの超一流選手なら金積んででも人的を出してもだけど
Bランクの普通の一軍クラスの選手だとそこまでやります?みたいな感じになる
更にAランクは元の年俸が高いから人的のあるなしでかなり金銭が変わってくる
ので逆に人的も獲られ難くなるのに、Bランクは元の年俸が安い上に差も小さい
から年俸だけじゃなく契約金まで考えたら獲らなきゃ損みたいな不幸な状況w

903 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:27:56.35 ID:1G6F1F270.net
>>891
スターレベルなら補償があっても行くけど大野山田残留しちゃったし

904 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:28:33.72 ID:2HFValwS0.net
長持ちした中継ぎなんて岩瀬ぐらい
32なんてこれから余生を送るレベル

905 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:37:04.28 ID:8vnlEnkVd.net
>>904
球児も長持ちしたほうかと

906 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:37:43.87 ID:5U2JNPjR0.net
>>902の契約金の件が言葉足らずで分かりにくかったかな?
人的になる選手にも元の球団は年俸の他にも最初に契約金も1000万前後払ってる場合が多い
ので人的ならその契約金もいらないのでBランクのFA選手は年俸が安いので人的がお徳という意味ね

907 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:37:58.33 ID:WSdM8hU/0.net
>>871の報道が正しければ残留一択

908 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:40:18.16 ID:5U2JNPjR0.net
岩瀬や藤川や大魔神佐々木とか球史の残る様な特別な超一流リリーフじゃないですかw

909 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:48:24.36 ID:aiub20dmd.net
増田に4年12億なら、石山の4年8億はお得だよな

910 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:53:41.92 ID:v/RE2Jpb0.net
今年の目玉は増田か
去年が福田だったことを考えるとレベルが大幅アップしたな

911 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 09:55:02.81 ID:STCG0Dre0.net
>>900
本当に金ないなら島内や塩見のFAは引き止めもしないだろうし、銭争しそうなロメロとかも延長見送るはず
ただ新規で高年俸選手雇うのが厳しいのであって

912 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:02:23.06 ID:RJ18sJYyK.net
>>835
支配下+育成30人くらいで100人弱か

>>839
よみうリーグですな

>>840
阪神のチビッ子好きはなんなんだろう
矢野の好みかね

>>861
近藤一樹も入れたげて

913 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:10:01.88 ID:2HFValwS0.net
>>912
巨人ファンなら分かると思うが、小兵ドラフトは大抵失敗するんよな
清武、山下、堤、岡崎、鹿取とみんなそう
原の最近のドラフトはスケール重視に切り替えて成功しつつある

914 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:18:12.69 ID:CRgtVrU0a.net
菊池はWARが田中の3倍もあるからな
同じにはできない

915 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:19:25.59 ID:CRgtVrU0a.net
巨人の去年のドラフトはえげつないくらいの失敗

916 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:24:35.76 ID:o1P1rr7Fd.net
巨人は増田より先発だろうなあ欲しいの
井納とかに突撃するのかなw

917 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:34:36.79 ID:lEOue35G0.net
増田に4年契約とか、生え抜き功労者的契約になるから、他球団は無理だな

918 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:35:30.73 ID:2HFValwS0.net
>>915
昨年は原と長谷川の意見が全く合わなかったな
今年は原がスカウトの決定権を奪った上で、番記者の意見を聞いて指名したそうだが果たして

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/23(月) 10:57:02.70 ID:keqyvxRmf
>>911
楽天と名が付けば何にでも噛みつきたがる狂犬のような豚ファンに絡まない方がいいよ?まとわりつかれてめんどくさいだけだからさ

920 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:40:38.76 ID:8CdxgTMv0.net
井納は神宮より東京ドームのほうが相性は良さそうだけど
野上を高掴みした巨人が果たして井納行くかっていう疑問はある

921 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:40:42.93 ID:/JOAuTO/0.net
先ず西武以上の好条件を阪神は出せない
糸井や西と違い生活環境もガラッと変わる
焦点となるのは増田が阪神愛に溢れてるか否か
淡路島出身で球児ファンだったことは分かってる
背番号14も22も用意できる
阪神愛に溢れているのなら増田は必ず阪神に来る

922 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:41:48.46 ID:cpMkv1Xz0.net
>>921
奥さん子供が関西に残ってるんだっけ

923 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:52:39.03 ID:tYvxcWsPr.net
猛虎魂ってやつか

924 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:54:13.15 ID:BqGddibL0.net
なんか大野の時もそんなこと言ってたような…

925 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:55:49.36 ID:6DpSAQMN0.net
大野の時は京都に家建てたってデマ撒き散らしてた

926 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:55:51.95 ID:5U2JNPjR0.net
今年は恒例の「猛虎魂を感じる」「虎の恋人」「阪神怒りの撤退」の美しいコンボが見れるかもw

927 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:59:26.80 ID:2HFValwS0.net
丸の時は東京に家を建てた噂があった

928 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 10:59:29.78 ID:/JOAuTO/0.net
>922
妻子情報は不明だけど埼玉に住んでるんじゃないかな
生活環境が変わるといってもまだ子供は小さいし問題ないと思うけど
増田自身が高校まで地元にいたことが郷土愛阪神愛に溢れると考えるのは早計かw
正直そこに頼らざるを得ない状況なんだよな阪神
スアレス流出でクローザー不在
偶然にも背番号は用意できる
運命の赤い糸は結ばれると信じてるよ俺は

929 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:07:01.81 ID:5U2JNPjR0.net
>>927
巨人は超高級マンションを用意したという噂もあったな
外国人選手だと常駐するホテルを用意するのも普通なので日本人FA選手にもないとは言えないけど

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/23(月) 11:16:09.98 .net
単純に阪神の報道に増田への熱はまったく感じないのよ
これがブラフなら阪神の内部はかなり口堅くなったと褒めたいぐらいだわ

931 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:19:59.21 ID:5U2JNPjR0.net
実際に子供に超有名私立や超高級を斡旋するしたりするのも
報道の何年何億とか表にには出ない待遇条件なんだろうな

932 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:21:08.94 ID:5U2JNPjR0.net
超高級「住宅」ね

933 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:23:17.93 ID:8vnlEnkVd.net
メジャーだとそういうサイドレターが表に出てくることあるよね

送迎付きとか家族にボディーガードつけるとか

934 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:26:14.27 ID:9oFC5C8t0.net
>>933
2002年の中村海苔やなw

935 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:49:43.73 ID:5U2JNPjR0.net
楽天一筋15年・青山浩二が引退会見「スライダーが曲がらなくなったのが理由の1つ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c44dae0cb1a6c648407d5da2f7d931a6f53493
入団時の監督で今年2月に亡くなった野村克也氏については、
「顔と名前を覚えてもらおうと必死だった。『野球より俳優の方が向いているんじゃないか?』
と言われた時は、覚えてもらえたと思えてうれしかった」と甘いマスクをほころばせた。
そのあとをついで監督となった故・星野仙一氏からは、抑え転向を打診され、
「僕でいいんでしょうか?」と戸惑っていると、「稼ぎたくないのか!?」と一喝されたと言う。

ウイニングショットは鋭く落ちるスライダー。
「これを覚えたことによって、プロでやってこれた。
ここ数年、スライダーが曲がらなくなってきたのが、引退を決めた理由の1つ」
と感慨深げに語った。

今は話題もないのでスレ違いの記事でもw

936 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:51:46.75 ID:5U2JNPjR0.net
【MLB】メッツ 「カノー資金」でコンフォートとの契約延長を検討か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6334874768fec49989d32968457a9d21f1b8cd2
メッツはロビンソン・カノーがキャリア2度目の薬物規定違反により162試合の出場停止処分
を受けたため、来季カノーに支払う予定だった約2000万ドルを節約できることになった。
この「カノー資金」を使ってDJ・レメイヒューの獲得に動く可能性が取り沙汰されているが、
別の使い道も検討されているようだ。
「ニューヨーク・ポスト」のジョージ・A・キング三世は、メッツがマイケル・コンフォートとの
契約延長に動く可能性があると指摘している。

937 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:53:34.59 ID:5U2JNPjR0.net
【MLB】「レイズはベイスターズより細かい野球」 筒香嘉智が語る渡米1年目のリアル
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2dc93cc85a348c89a38ce9815a8f5958ac335e

3ページと長いので内容は貼らないけど結構面白い

938 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:55:09.04 ID:5U2JNPjR0.net
ダルビッシュ 自宅にピッチャーズ・マウンド設置を報告 
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1083986e7f5ace7514aaf67102eb5016ad5183
カブスのダルビッシュ有投手(34)が自宅の庭にピッチャーズ・マウンドを設置した。
22日(日本時間23日)、自身のツイッターに画像を添え、
『中学の時、よく「お前の家ってやっぱりマウンドあるん?笑」って面倒くさいいじりを
よくされたんですが、20年後に無事設置しました』と投稿した。

939 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 11:58:51.51 ID:5U2JNPjR0.net
パ盗塁王ソフトB周東佑京 「走ればセーフ」鬼脚の秘密 指導した飯田哲也氏が明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6873539ff18c5820f4415d18bcd47eb71a0d5f
「僕が今まで見てきた選手の中で、一番速い」
こう話すのは、昨年ソフトバンクで三軍の外野守備走塁コーチを務めていた飯田哲也氏だ。
飯田氏も1992年、ヤクルトで盗塁王のタイトルを獲得。
先輩の目には周東の足はどう映っているのか。
「ソフトバンクが終盤にロッテとのV争いを制したのも、1番に定着した周東の力が大きい。
彼は『絶対に走ってくる』と相手に警戒されている場面で、確実に盗塁を成功させる。
トップスピードに乗るのも早く、極端な話、投手が足を上げた瞬間にスタートを切れれば、
それが150キロの直球でもセーフです。
僕は現役時代、配球を読んだりカウントを計算して走っていましたが、
周東にそれは必要ない。
あとはスタートが遅れたと思った瞬間、ストップできる判断力を磨けば、
成功率は増すでしょう」
昨季は打率.196ながら、代走を中心に25盗塁をマークした。
スタメンに定着した今季は.270と打率が大幅にアップ。
走る機会が格段に増えたことで、56度試みて50回成功。
.893という驚異の成功率を誇る。
「僕が指導していた頃は、バットを振り回しては空振り……といった粗っぽい打撃でした。
細身に見えますが、意外とパワーはありますからね。
本当は『それは違う』と指摘したかったのですが、打撃担当ではなかったので、
あまり口出しできなかった。ただ、現在も空振りやフライが多いのが気になる。
転がすような打撃を増やして、もっともっと俊足を生かしてほしいですね」(飯田氏)
今後数年は盗塁のタイトルを独り占めできるか。

940 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:05:45.24 ID:5U2JNPjR0.net
石川雄洋「心は折れていない」 DeNA初代キャプテンの次なる舞台
https://news.yahoo.co.jp/articles/c79f27ce880c8e96cb2c85269ceef85d8acad43d
今季一軍出場なし
16年目の今季は入団1年目以来の一軍出場なしに終わり、
来季の構想から外れていることを通告された。
実直で義理堅い男はナインからの人望が厚い。
退団が報じられると、梶谷隆幸、戸柱恭孝は石川が過去に使用していた登場曲を
打席で流している。
DeNA時代のチームメートで横浜高の後輩・筒香嘉智(レイズ)からも連絡がきた。
「ゴウは優しいから。でも僕のことはいいんです。余計な心配をかけさせたくない。
『ワールド・シリーズ頑張れよ』と伝えました」
イースタン・リーグ最終戦となった10月29日の西武戦(横須賀)。
DeNAのユニフォームを着た最後の試合で6回から途中出場した。
1点を追う9回に先頭打者で12球粘って四球で出塁。
同点のホームを踏むと、2点差を追いかける10回一死一、三塁で再び11球粘って
四球で出塁。逆転サヨナラ勝ちでホームを踏んだ。
この試合だけではない。決して派手ではないが、泥臭いプレースタイルで
勝利を呼び込んだ石川の勇姿をファンはずっと見てきた。
別れを惜しむかのような大きな拍手がスタンドから注がれる。
「DeNAファンの方たちの大歓声は忘れない」
深々と頭を下げて感謝の思いを表した。
石川が大切にしている言葉がある。「目標がその日その日を支配する」。
横浜高で指導を受けた恩師の渡辺元智・元監督の座右の銘だ。
「引退も頭をよぎったけど、まだ心は折れていないし、挑戦したいんです。
今年は体の状態がすごく良かったのでこのまま終わったら後悔するなと。
カッコ良くやめるタイプでないので。
どうなるか分からないけど、これからも応援していただいたらありがたいです。
どのポジションでもどんな条件でも、野球をやらせていただける環境があれば
全力で応えたい。今はその準備をするだけです」
今までも多くの試練を乗り越えてきた。可能性がある限り、あきらめない。

941 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:06:32.25 ID:urQlnH6oK.net
梶谷の評価は爆上がりだな 今年FA野手は貴重だし

942 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:08:34.73 ID:5U2JNPjR0.net
FAハップ、古巣ブルージェイズやエンゼルス関心か
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb90e22f051b163347a98fdfa0048671f28a53c
ヤンキースからフリーエージェント(FA)となった左腕J・A・ハップ投手(38)に対し、
山口俊投手の所属するブルージェイズ、大谷翔平投手所属のエンゼルスなど
3球団が興味を示しているようだ。
MLB公式サイトがジョン・ポール・モロシ記者のレポートを伝えている。
ハップは2012年途中から14年途中まで、さらに16年から18年途中までブルージェイズ
に所属。
15年開幕からこれまで900回2/3に登板し、防御率3・74を記録している。
昨季はヤンキースでレギュラーシーズン9試合に先発し、防御率3・47だった。
モロシ記者は情報筋の話として、エンゼルスとレンジャーズもハップに関心
を示していると、このところ立て続けに発信。
新たにエンゼルスのGMとなったペリー・ミナシアン氏はブルージェイズのフロント
だった経験があり、その際に同球団はハップを獲得していた。
なお、同サイトはマイク・トラウト外野手の活躍にもかかわらず、
エンゼルスが2014年以来ポストシーズン進出を果たしていないことに言及。
今季、メジャーワースト2位の防御率5・52を記録した先発陣が不振の主な原因だとし、
誰がGMであるかにかかわらず、エンゼルスがハップ獲得を狙うのは当然との見解
を示している。

943 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:16:06.03 ID:5U2JNPjR0.net
>>941
梶谷はツボに嵌ると凄いからな
率もHRも打てるし盗塁も出来るし守備も上手くて身体能力も高い
超スペ体質と調子を落として良い時にはどう打ってたのか憶えてないと言い出すアホの子だけどw

944 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:24:52.24 ID:gqt885740.net
>>943
梶谷は地頭良いよ勉強で特待生、スポーツ特待の替わりかと思ったらそうでもないらしい

945 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:25:50.49 ID:gqt885740.net
アホって言ったらカープの鈴木とか野間とか西川だろ、岡田とか戸田とか床田とか真性ガイジ

946 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:26:38.30 ID:Bz2m7+6P0.net
上のレス読んできて
阪神が増田を欲しがってる、て前提は何を根拠にしてんのかな?
阪神が本当に狙ってるならもっと漏れてくると思うんだが…

947 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:29:42.50 ID:gqt885740.net
小園もガイジ臭いよな、年中サインミスで説教されてる。最近は即交替

948 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:30:29.75 ID:8vnlEnkVd.net
>>943
オフに短期間でブクブクに膨れる謎の増量したりする梶谷

949 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:37:17.30 ID:gqt885740.net
大場級がゴロゴロいるからなカープは。打撃コーチになると噂があった天谷がそう
大場を越えてるかも。田中もああ見えて賢くない

950 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:41:59.83 ID:gqt885740.net
要介護3に近い選手もいて大瀬良が面倒見てる

951 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:47:48.60 ID:gqt885740.net
練習メニューは読めるようになったかな?

952 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:50:16.50 ID:5U2JNPjR0.net
梶谷隆幸 32歳
2020 109試合 482打席 打率.323  19本  14盗塁 出塁率.387 長打率.527 OPS.913
通算 895試合 3531打席 打率.269 119本 149盗塁 出塁率.346 長打率.454 OPS.800

試合にさえ出場出来ればという但し書きは付くけど、Bランクでも普通に欲しい選手だな

953 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:54:45.51 ID:8vnlEnkVd.net
>>952
まだ32ってのは大きいかな
体にガタが一気にくるかもしれんけど

954 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 12:55:14.54 ID:gqt885740.net
結局カープはそういうのが一軍にゴロゴロいて試合に出てくるから
プロ野球以前に大人として優しくしてやるしかないだろ。実力とかそういう問題以前に

955 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:01:00.89 ID:5U2JNPjR0.net
荻野貴司 35歳
2020  53試合 236打席  打率.291  1本  19盗塁 出塁率.370 長打率.389 OPS.759
通算  784試合 3137打席 打率.280 32本 220盗塁 出塁率.338 長打率.385 OPS.723

参考までにFAしたら、競合相手なるであろう同じBランクの外野手の荻野の数字も

956 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:03:28.76 ID:Xfl9U/Mu0.net
増田が戦力になるのは1,2年ぐらいじゃね
さすがに4年契約提示できるの西武ぐらいでしょ
3,4年目の年俸捨てる覚悟があるならいいが

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/23(月) 13:04:32.66 .net
>>956
オリックス増井より仕事するかしないかみたいな感じか

958 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:14:39.65 ID:5U2JNPjR0.net
当たり前だと言われると思うけど、自分でデータ貼ってみてやっぱり一発HR打てる
長打力があるのはOPSに大きく影響してくるから正義だわw
梶谷だと2017年に137試合の578打席で21本打った事もあるし
試合にさえ出れれば20本前後は期待出来る

959 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:18:08.19 ID:VauIoq3a0.net
昔から梶谷は相手投手が好投してても一人だけ打ってたり、打者がみんな打ってても一人だけノーヒットとか相手云々よりも自分のイメージで打てるかどうかの選手だからどこ行っても同じような数字が残せるタイプだと思う。そういう意味でも欲しい球団はあるはず

960 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:18:48.74 ID:2M0s44lVd.net
増田は年俸高過ぎるなぁーどこもとらんやろロートルやし

961 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:26:03.07 ID:/AFID0d00.net
日シリで菅野フルボッコだとMLBから獲得オファー来なくてそのまま残留とかありうるのかな?

962 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:30:43.18 ID:XMWJvpQNr.net
沢村海外挑戦か
まあトレードといっても ロッテではお客さんみたいなもんだったからな

963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:30:58.09 ID:gZMUPzCq0.net
もし菅野がパの投手だったらせいぜい
ローテ2,3番手程度というのがはっきり
した。
そう思えば1年遠回りしても巨人に入って
良かったな。セだから無双でき給料も
うなぎのぼり、数々の栄誉を手に出来たの
だから。

964 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:31:49.88 ID:5U2JNPjR0.net
原の坂本への「やり残してる事があるだろう」という発言からしても
日本シリーズで勝てなかったら菅野もポスしてくれないんじゃないか?
日本一になったらご祝儀も込めてポスしてくれたかもだけど
状況的に巨人がここから逆転日本一は難しいだろうし

965 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:34:39.76 ID:Aw7tOtwIa.net
日本シリーズで評価ガタ落ちしただろうしな

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/23(月) 13:34:44.52 .net
>>959
首位打者タイプって割とそういう選手多いよな

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:35:33.28 ID:Aw7tOtwIa.net
増田の金額は常軌を逸してる
これで宣言ならバカだ

968 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:37:34.49 ID:2M0s44lVd.net
先発やないと割に合わん年俸3億とかw

969 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:39:51.34 ID:5U2JNPjR0.net
>>967
増田は宣言残留が出来るじゃなかった?
だから宣言して他球団から連絡ナシでも西武の4年12億は既にキープしてる
宣言して他球団から連絡ナシはちょっと恰好悪いけど、宣言しないリスクそれぐらいw

970 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:40:00.31 ID:I8rMqXmI0.net
>>964
まあ、菅野は日本シリーズで次の登板があるかどうかも分からんけど
このままだと本人的にも情けないし原の甥としての立場もあるだろうから
残留するだろう
来年はチームがどんな結果になってもメジャーに挑戦すると思うけど

971 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:40:09.43 ID:2HFValwS0.net
ここまでボロクソに煽られて菅野も悔しいだろう
最近の投球では普通に通用せんし、もっと力付けてからメジャー行くしかない

972 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:44:41.37 ID:nDzPs9bXF.net
日本一を花道にメジャーなんて言ってたら
セの選手はメジャーになんか行けなくなってしまう。
セがパに負けるなんて未来永劫ない、
そう思ってしまうぐらいレベルの違いを
見せつけられてるのだから。

973 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:44:41.40 ID:IrUmAnJV0.net
2020.11.23 12:00
【球界ここだけの話(2155)】

鈴木誠也、コロナ禍で来季も広島の可能性高まる
特集:サンスポ記者の球界ここだけの話
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201123/car20112312000001-n1.html
 メジャーのスカウトが熱視線を送る広島・鈴木誠也外野手(26)が来季も赤ヘルの一員としてプレーする可能性が高まっ
ている。

 球団関係者は「今年は難しいのではないか。向こう(米国)はコロナで大変になっている」と推察している。米国は新型コロ
ナウイルスの感染拡大が止まらず、死亡した人が世界最多の25万人超と深刻な状況にある。各州でルールは異なるもの
の、日本からの渡航者には14日間の自主隔離など制限があり、今オフのメジャー挑戦は得策ではないという見立てだ。


鈴木誠也は今年は残留だな。菅野もコロナだらけの今年の状況で無理に渡米するかね?

974 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:45:29.81 ID:XMWJvpQNr.net
増田はそんなふっかけて行ったって
野上みたいになるのが関の山

975 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:48:21.36 ID:IrUmAnJV0.net
というか西武の増田への提示条件が予想以上にいいからな。
これに対抗するなら他球団も最低でも4年15億ぐらいださないと勝負にならない。
楽天・阪神・ソフトバンクは動く気配がないから、巨人が動くかどうかだな。

976 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:48:40.50 ID:5U2JNPjR0.net
だから増田は「男気残留」と言われたいか万が一の更に金を積んでくる他球団にも期待するか
の二択じゃないかなw

977 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:50:05.63 ID:I8rMqXmI0.net
>>973
鈴木誠也は今シーズンオフにポスするわけないわ
国内FA権獲得まであと2年あるんだから、来年オフのメジャー挑戦が規定路線
そもそも、球団関係者がなんで今年は難しいとか言うんだ?
ポスは球団側に選択権があるわけで、鈴木の希望で決まることじゃないし

978 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:51:40.69 ID:2M0s44lVd.net
増田は巨人行って不良債権なれw1年か2年しか働かんやろなぁwwww

979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:56:42.35 ID:5U2JNPjR0.net
後は増田が本当に熱狂的な阪神ファンで条件なんかじゃなく阪神でプレーしたい
と自分から阪神に下交渉でオファーする可能性も全くなくなないかw
常識的にはないけど、西はそれに近かったな
同じ関西で生活環境を変えない関西の人気球団の阪神に行きたいみたいな
どのかのインタビューで西本人が言ってたけど金額はソフバンの方がびっくりする様な金額だったと

980 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:57:26.83 ID:Fpm3yWTh0.net
宣言残留認めるところが流出加速させてるな
他球団の評価が低くても戻るところある上に契約金もらえるなら、俺なら宣言する

981 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 13:58:56.95 ID:2HFValwS0.net
増田の金額がおかしい
それでも流出するのが西武クオリティ

982 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:03:24.72 ID:5U2JNPjR0.net
>>980
俺も宣言残留が保証されてるのなら絶対宣言する
可能性は0ではないんだろうし、万が一連絡ナシでもちょっと恰好悪いだけだし
リスクとリターンを比べたら宣言しちゃうわw

983 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:06:17.48 ID:I8rMqXmI0.net
>>981
西武からの流出は金銭条件だけでないのは明らかだな

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/23(月) 14:07:20.27 .net
貧乏球団は嫌だろうけどマネーゲーム上等の世界だからな
福田みてれば特に分かる

985 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:07:42.38 ID:5U2JNPjR0.net
連絡ナシぐらい愚痴を零しなら自棄酒でも飲んで不貞寝すれば2〜3日で忘れられるw

986 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:23:37.41 ID:/JOAuTO/0.net
増田を獲ったらアホとかロハスを獲ったらアホとか言うヤツは何なんだろうね
百歩譲って株主なら分かるけどただのファンが如何こう言うことじゃネーわな
まあ少なくともファンじゃないと思ってるけどね
スアレス流出したらクローザー如何するの?
ボーアの代わりに外国人野手獲らなくて大丈夫なの?
ガルシアの後釜は?
増田もロハスもアルカンタラも加入するなら嬉しいし球団のヤル気感じるだけ
ただ小川とか梶谷とかは微妙だわ
現有戦力に期待したいな

987 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:24:24.80 ID:rwHy/rccH.net
西武からのFA流出先は巨人が最多だが

清原、豊田、片岡、脇谷、野上、炭谷

増田は狙ってないのかな

988 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:25:42.77 ID:Y1sPJGnt0.net
すまん中日中村と横浜谷繁のトレードって何が目的やったんや?

989 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:27:04.23 ID:2HFValwS0.net
日本シリーズ中の巨人から情報は出ないだろう
明後日にも動きはありそう

990 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:29:33.24 ID:IrUmAnJV0.net
>>988
谷繁はトレードじゃなくてFA。
正捕手の中村がいたのにFAで谷繁を取ったから、
怒った中村トレードを直訴し横浜にいった。

>>987
増田は現状だと巨人が本命だろうな。資金力も十分あるし。

991 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:34:29.00 ID:I8rMqXmI0.net
巨人は増田に全力で行くんじゃないかな
他に目ぼしいのいなくなったし

992 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:37:04.38 ID:IrUmAnJV0.net
野手はめぼしいFA選手いなくなったから小川と増田に巨人は大金積む感じかな・・・
それぐらいの資金的な余力は残しているだろうしね。

993 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:42:44.26 ID:2HFValwS0.net
人的補償が必要な増田小川より、Cランクの井納唐川の方が優先だと思うが

994 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:45:15.89 ID:LCax5V6cr.net
DeNAは背番号2を牧にあげるって田中諦めたのかね

995 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 14:48:55.84 ID:VauIoq3a0.net
田中にかかる資金が思ってたより高くなりそうと判断でもしたのか

996 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 15:06:51.99 ID:lzknb1i9a.net
巨人のソフトバンクアレルギーがひどい
セリーグ勢でこんな戦いしてるの巨人だけだし
ホームで連敗スタートなんてしてるのは巨人だけだからね
原の工藤アレルギーもあるだろうな
恐らく工藤が監督じゃなければ違ってたはず

997 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 15:22:19.59 ID:GirFuGLa0.net
なn

998 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 15:22:27.33 ID:GirFuGLa0.net


999 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 15:22:35.37 ID:GirFuGLa0.net
U

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 15:22:41.98 ID:GirFuGLa0.net


1001 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/23(月) 15:22:48.18 ID:GirFuGLa0.net
えんだよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200