2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020年】FA・ポスティング総合スレ6

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 05:53:53.29 ID:hyTK6xBY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 05:56:03.37 ID:hyTK6xBY0.net
FA権
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 ヤク7年45億
西川遥輝(日) 20,000 メジャー
大野雄大(中) 13,000 残留決定

Bランク
増田達至(西) 19,000 阪神orオリ
澤村拓一(ロ) 15,400 メジャー
田中広輔(広) 15,000 DeNA
島内宏明(楽) 10,000 残留
小川泰弘(ヤ) 9,000 ヤク4年8億
石山泰稚(ヤ) 8,000 ヤク4年7.5億
松永昂大(ロ) 7,500 
梶谷隆幸(横) 7,400 

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 ヤク
鍵谷陽平(巨) 4,500 
海田智行(オ) 4,150 
岩田 稔(神) 3,800 残留決定
塩見貴洋(楽) 3,000 
松井雅人(オ) 2,800 

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

3 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 05:57:14.68 ID:hyTK6xBY0.net
ロッテ唐川FA行使検討 国内移籍へ代理人とも契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6bc8eb9b1783ba0cf59d229d5fa962426750295

ロッテの勝利の方程式が解体の危機にある。
唐川侑己投手(31)が2018年(平30)に取得した海外FA権の行使を検討していることが16日、分かった。
関係者によると、ここ数年、今後の野球人生について、より真剣に考えるようになった様子が見られ、昨年には代理人と契約し、準備を整えたという。

視野に入れているのは国内移籍で、メジャーについては考えていないとみられる。
年俸ランクはCランクのため、移籍となっても人的補償が発生しないことは後押しになる。
近く、球団としっかり話し合った上で、どうするか決断する見込みだ。

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 07:05:37.50 ID:FhaRR1KpH.net
DeNA・井納が国内FA権を行使することが16日、決定的となった。
すでに水面下で複数球団が調査を開始している一方で、
交渉解禁日前までの独占交渉権を持つDeNA側は宣言残留を認める方針を明らかにしている。
今季は推定年俸6100万円で補償不要のCランクも他球団にとっては大きな魅力になる。
残留交渉を進めるDeNA、獲得調査準備をしているヤクルトを含む、複数球団による争奪戦は必至な様相となる。
移籍前提の権利行使ではないが、井納自身の評価が球界の市場価値として示される。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011160001038.html

海外FA権行使を検討しているロッテ・澤村に対し、球団が「宣言残留」をOKとする姿勢であることが16日、分かった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011160000819.html

5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 07:35:18.31 ID:ZbB5ix9z0.net
Cランクの井納と唐川は福田以上の争奪戦やな

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 07:52:47.51 ID:Cj6zJlaU0.net
ロッテ唐川、横浜井納このあたりが争奪戦になりそうだな

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 07:56:19.72 ID:d8oh1MaiM.net
ヤクルトはほんま微妙な補強しかしない
井納なんて良くて10勝の投手
まあ現状のヤクルトはそれ以下だけど

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:05:42.20 ID:Cj6zJlaU0.net
井納はヤクルト、唐川は巨人有力かな

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:10:25.85 ID:h4njOXtX0.net
>>1
スレ建て乙

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:12:53.78 ID:eQNnQtJTd.net
井納はソフバンが参戦しそう

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:13:02.82 ID:ntRaBss60.net
微妙と言われてもやはりCランクで人的保障なしなのはかなり大きいな。
去年の福田が争奪戦になったし、BランクがFAしにくい立場になっているのかな
BランクはAランクより人的のプロテクト増やすことになればBの選手もFAすること多くなるかな?

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:13:09.65 ID:h4njOXtX0.net
20年度パ・リーグ主なFA有資格選手/一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4d5dc9375d296f5dfb1ce235e9fdd8b6161a07
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4d5dc9375d296f5dfb1ce235e9fdd8b6161a07/images/000
プロ野球は今日17日にFA権の有資格者が公示される。
◆FAメモ FA有資格者が権利を行使するための申請期間は、
日本シリーズ終了日の翌日から土、日曜日と祝日を除く7日間。
期間中に在籍球団へ権利行使の意思を伝え、
期間終了の翌日に「FA宣言選手」として公示される。
公示翌日から交渉が可能となる。
宣言選手は旧球団の年俸順位でA(1〜3位)B(4〜10位)C(11位以下)
にランク分けされ、ランクによって旧球団への補償内容が異なる。

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:14:17.04 ID:h4njOXtX0.net
20年度セ・リーグ主なFA有資格選手/一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b7af527f5cb351a4ac3652bce87458d6acca2f
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b7af527f5cb351a4ac3652bce87458d6acca2f/images/000

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:15:25.11 ID:h4njOXtX0.net
【ロッテ】石川歩、今オフのポスティングを断念…球団容認の方針も自ら申し入れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b4b0b7cb749c487f66e5d518ae182ba40300fb

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:16:14.12 ID:h4njOXtX0.net
中日残留の大野雄 契約は3年だった! 総額10億円規模のもよう「金額は思っていた以上」
https://news.yahoo.co.jp/articles/021a8a2a9afb104974b58cde935cb56d155b610b

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:17:17.95 ID:h4njOXtX0.net
ロッテ 沢村の意思確認へ 海外FA権取得、メジャー挑戦か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/700e1901a6b9d5f125742f4466dc52681ee7a699

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:18:30.91 ID:h4njOXtX0.net
ロッテ・石川 今オフメジャー挑戦断念 球団はポスティング利用容認も
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d8a67eded4da9c0b612cb85a490844a2b7edf4

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 08:25:33.38 ID:h4njOXtX0.net
もうみんな言ってるけど、唐川と井納は何の補償もいらないCランクが魅力だね

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/17(火) 08:59:54.03 ID:Pzr5kWhX0.net
規定未到達の福田ですら1億だしな

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:01:51.83 ID:zsTSVN9Gd.net
澤村、美馬、福田を獲得しなければ唐川はBランクだったんだよな
特に福田を獲った事が逆に仇となったかな

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:11:39.71 ID:KuImSXUY0.net
澤村海外行きそうだしこれで唐川補償無しで出たら失敗トレードになるな

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/17(火) 09:14:21.09 .net
井納宇宙人はヤクルトみたいな弱い球団より巨人みたいな強い球団の方が合うと思う
弱いチームでエースとして扱われたらイライラするが5番手ぐらいだと力以上のもの発揮するはず

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:14:52.60 ID:RRUJPUZg0.net
ロッテの選手も井口の独裁に嫌気が差してる可能性もありそう
地元出身の唐川が出ていくなら井口との関係が相当悪いんだと思う

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:15:00.56 ID:f97Epi5L0.net
元々格差トレードだって言われてたし
想定済みじゃないの?

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:18:32.29 ID:I5F3vO370.net
福田を獲ったことで唐川の年俸ランクが下がるコント

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:19:30.49 ID:loIEJg+h0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
吉川いるから山田獲らないなんて確実にないしな
巨人が山田撤退は現実的にあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

27 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:20:04.93 ID:loIEJg+h0.net
巨人はまず間違いなく山田獲得に動くよな
巨人が山田スルーは現実的にあり得ないしな
坂本コンバートもあるし

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:20:42.85 ID:loIEJg+h0.net
巨人は山田小川唐川狙いかな
まず間違いなく山田獲得には動く 巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:22:15.31 ID:LsM3J+Xc0.net
>>20
ロッテって、生え抜きの年俸が安いところに年俸の高い移籍組が加入して
アンバランスになってるからな
FAで選手取って金使ってるように見えるけど今年の平均年俸は12球団最下位
まあ、今年2位でCSまで行ったし上がるかもしれんけどコロナでどうなるか

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:22:29.81 ID:XmGz9wgP0.net
Bランクの人数が4位から10位というのも多い
7位くらいまでならかなり違うのに

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:22:51.90 ID:zsTSVN9Gd.net
福田は井口と鳥越がチームを去ったら針のむしろだな
福田のせいで唐川が流出とかロッテファンからしたら笑えないだろう

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:26:54.77 ID:LsM3J+Xc0.net
>>25
福田に加えて澤村の加入も影響してるんだろ
それでCランクになった唐川がなんの補償もなしで他球団に移籍して
さらに澤村までメジャーに移籍したらほんとに笑えないコントだよ

33 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:31:24.81 ID:iWVv/R8X0.net
唐川は宣言残留も認める球団なので代理人設定して
他とも交渉するだろうから、残留はあるだろうけど
ロッテもかなりの金額と年数出さないといけなくなったな。
まさか澤村に宣言残留認めて生え抜きの唐川に宣言残留駄目は
ないだろう。

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:32:13.44 ID:RRUJPUZg0.net
今のロッテは井口閥じゃないと地元出身の選手であっても冷遇される
涌井も追い出されたし鈴木も愛想を尽かした
多分唐川も井口が嫌で出て行くと思う

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/17(火) 09:33:33.16 .net
唐川はそもそも井口さんサイドの人間だったはずだが

36 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:35:17.37 ID:iWVv/R8X0.net
>>12
主なFA選手ということなんで漏れてるけど
オリックスの松井雅も国内FA権利とってるのは
とってる。
どこもとらないだろうけど。

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:35:40.54 ID:+WkXeFxX0.net
澤村はシーズン後の渡米を承知した上での格差トレードなんでしょ
今年優勝狙えそうになったから急きょチェンまで獲って

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:40:32.90 ID:pMCj1tnw0.net
>>7
暗黒期の横浜もFAやトレードで中途半端なベテラン取ってたな

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:44:43.68 ID:pMCj1tnw0.net
巨人は今年もソフトバンクにボコボコにされるだろうから打倒ソフトバンク!で補強もなりふり構わず行う可能性あるだろうね
セで優勝するだけなら菅野さえ引き止めればなんとかなるけど、日本一になりたいなら相当底上げしないと厳しいし

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:44:51.76 ID:LorzkPRH0.net
>>11
何らかの調整は必要だよね
もう少し移籍しやすくなる方向に

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:45:53.77 ID:LsM3J+Xc0.net
>>37
そうだろうけど、優勝もCS突破もできなかったからな
>>2のコメントみると澤村を取らなきゃ唐川はBランクだったんだろ
澤村自体は年俸も高いし、ロッテはメジャー行っていいよって感じだと思うけど

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/17(火) 10:59:10.25 ID:OnLL7n5bk
フロント「福田入ったけど唐川の年俸調整してBランクにしたからFAされても大丈夫だな」

現場「もうちょっと強化出来たら優勝出来るかも!いい選手トレードで取ってきて!」

フロント「巨人から澤村取ってきた!これなら文句はあるまい」
↓シーズン終了
フロント「しまったー!澤村か来たから唐川Cランクに落ちてた!しかも澤村FA権行使だとー!」

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:48:09.96 ID:zsTSVN9Gd.net
去年のロッテのオフはドラフトもFA獲得も上手く行って、これから黄金時代が来るとか言われてたけど無理そうだな

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:49:35.99 ID:h4njOXtX0.net
Bランクの10位とか人的まで払ってはいらないというレベルだよね
結局Bランクが一番FAし難い

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:52:11.02 ID:LorzkPRH0.net
福田の評価はどう見たらいいんだろう
結局年間50安打の選手と見ると4年契約は大失敗な気もするが
投手はともかく野手のCランクはお得なのかね?

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/17(火) 09:52:54.50 .net
>>44
そもそもFAしずらくするためにBランクにしてる場合もあるから
ソフトバンクだってバカじゃないから別に出ていっても良い選手はCランクにしてるはず

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:53:54.77 ID:zsTSVN9Gd.net
>45
福田は現状大失敗だろう
これ以上の上がり目も無いし毎年怪我するし、それに唐川FAの原因にもなりそうだし

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:55:02.23 ID:I5F3vO370.net
>>35
サブローさんを慕ってたからね

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 09:59:58.15 ID:m6xEtb7L0.net
ソフトバンクは山田ソト唐川狙いか

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:01:56.32 ID:JQ1fVYpEr.net
唐川は関東圏の球団やろ

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:17:17.18 ID:XmGz9wgP0.net
>>44
>>46
Bランクの選手が7人も居るから6、7人目の選手は1000万とか
年俸増やすだけで実質的に引き止め工作になってしまうという
本来なら引き止めるのに億単位の金が掛かるのに
それが節約出来てるという球団有利な状況

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:17:30.35 ID:loIEJg+h0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
吉川いるから山田獲らないなんてないしな
巨人が山田撤退は現実的にあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:17:55.59 ID:loIEJg+h0.net
巨人は山田獲得にはまず間違いなく動くよな
坂本コンバートもあるし山田スルーはないよな

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:18:33.60 ID:loIEJg+h0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:21:42.59 ID:pGQnxBUy0.net
唐川今年の成績で持ち上げられるが先発希望とかで先発で契約したら
一昨年までの成績に戻る可能性があるし
リリーフとしても30試合しか投げて無いから通年で投げたらどうなるか不透明だからな

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:27:51.01 ID:LCygXeEL0.net
この山田基地外って何が目的なんだろうな

>>55
唐川は今年がずば抜けたキャリアハイでたったの30イニング
かなり危険な香りがする物件だね

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:31:39.00 ID:zsTSVN9Gd.net
井納と唐川だったら先発が欲しいなら井納に行った方が良さそうなのか?

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:32:17.60 ID:hH9k4VWfa.net
唐川は売り時を心得てるな

59 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:32:37.54 ID:P8R9CNIar.net
>>48
楽天か

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:51:47.37 ID:3MCyq1Rir.net
むしろ唐川が一番欲しい

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:53:55.19 ID:RxEHpsIw0.net
>>58
それは買主がまず現れるという状況での話しだけどなw

62 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 10:53:58.36 ID:XmGz9wgP0.net
先発と中継ぎどっちが欲しいか
チーム事情で分かれる

63 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:27:36.99 ID:TVVn5udf0.net
買主も何も宣言残留がありなら売り時は間違ってねえわな

64 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:32:56.97 ID:naT0jJxPd.net
梶谷は残留 井納はFAかな

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:40:38.34 ID:B4otY30ba.net
巨人はロッテと井口、榑松のラインがあるから唐川は見送ってくれるでしょ
他球団は知らない

66 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:42:31.81 ID:m6xEtb7L0.net
山田は報道を見る限り残留かソフトバンクのどちらかだな
まともな新聞でソフトバンク以外の名前が出てないから

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:43:21.24 ID:91UeLkjF0.net
>>56
山田基地外は巨人が球界の盟主で全NPB選手の憧れで常に一番じゃなきゃ嫌だっていうアスペで
書き込み続けることで自己暗示かけて精神的安定を図ってるんだろ

68 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:45:10.36 ID:13yIWAnld.net
Cランクってだけで人気出るよな
去年あの福田ですら1億越えてかなりの争奪戦になったし唐川1.5億もしくは2億いくかもな

そらFAするわな

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:47:10.03 ID:61krWJATp.net
ロッテに澤村をあげる
→すぐにメジャー挑戦
→唐川がCランクにw

巨人の高等戦術
というか、何かしら事情が無いと澤村ほどのネームバリューは出せないよねw

70 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:52:50.07 ID:eQNnQtJTd.net
山田がソフバンに行ったら活躍するかは知らない
確実なのは応援歌が超絶ダサくなること位

71 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 11:54:07.46 ID:eQNnQtJTd.net
山田が残留したら井納ネタだけでこのスレ維持できるのだろうか

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:00:08.06 ID:pIPfOIqhd.net
唐川って親父さんが応援団員だったような
出るイメージ無いなぁ

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/17(火) 12:01:39.57 .net
年俸釣り上げ作戦でしょ
井口さんサイドの人間だし出るはずがない

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:03:20.28 ID:TUBv3Q6kK.net
>>11
そうだよね
Bランクは40人プロテクトとかにしたら一軍と二軍を行ったりきたりしてる選手(例えば今年前半ほぼ二軍だった田中俊太とか)までプロテクトできればBランク獲りに行きやすくなってBランクの選手もFAしやすくなるかも

>>22
弱いチームのエースは相手のエース級との対戦(井納vs菅野とか)も多くなるから勝ち星つきつらいよね
5番手ぐらいだと相手も先発5番手ならもう少し勝ってるかも

>>30
Bランク7位までいいかも
1〜3位をA、4〜7位をB+、8〜10位B-にしてプロテクト人数を28人、40人、人的無しだがCより高額とか

75 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:04:08.96 ID:B4otY30ba.net
井納が苦手な巨人はほぼ間違いなく取りに行くよ
監督が東洋大出身の上武大出身だからネックはそこ
巨人とかソフトバンクが動けば相場は吊り上がる

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:05:04.74 ID:3MCyq1Rir.net
田中豊はもう見たくないから唐川欲しい

77 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:07:46.79 ID:N+WnCbSE0.net
確かに唐川のロッテ愛と在籍年数と実績を考えても安い

結局、残留という出来レースだが
ロッテは唐川に1億5000万以上は出さんとな

78 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:08:46.83 ID:LCygXeEL0.net
どう見ても今年が出来すぎだし1.5億は重いな

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:08:54.11 ID:LsM3J+Xc0.net
>>69
澤村はロッテに行って1軍で出場できたから海外FA権を10月に取得できたわけだしな
下手するとロッテは、澤村の年俸を半分負担してメジャー挑戦をアシストしたあげく
さらに唐川もFAのCランクで無償放出とかになり兼ねん
まあさすがに唐川が巨人に行くことはないと思うけど、そうなったらさすがに酷いと思う

80 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:09:31.38 ID:I5g636bP0.net
澤村をタダであげるにはそういう理由もあったのねw

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:10:56.54 ID:tzR984mba.net
辛島ってFA取れなかったん?

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:13:16.59 ID:mdfeXgHc0.net
>>81
クソみたいな球団のクソみたいな起用法で取得出来ず

83 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:15:55.81 ID:iWVv/R8X0.net
唐川は先発希望してようだし、金額もそうだけど
ロッテに対しても使われ方も契約条項に入れそうだな。
そうなるとややこしい。

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:18:54.46 ID:N+WnCbSE0.net
唐川は益田の年俸くらいは欲しいだけ
ゴネ過ぎてロッテに怒られなきゃいいがw

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:23:34.99 ID:yI8Zl4jfp.net
――井納投手は……。

久保 もうめちゃめちゃ、喜怒哀楽全部出ますし。お前喜怒哀楽出るほどそんな頑張ってないやんかとか(笑)。ほんまにもう3歳児相手にしてるような感じでしたよ。悲しかったら泣く、楽しかったらはしゃぐ。そんな感じでしたね。

――全てが顔に出る(笑)。

久保 嫌なことからは背く。性格的に苦手なコーチとかおったらすぐ逃げる。ほんま3歳児みてる感じで面白かった。本人は感覚とか感性で喋ってるからその場に合わないこともボンと言ってしまったりするんです。そこにイライラする人もいましたけど、僕はめっちゃ面白かった。動物園みたいで。

86 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:26:39.26 ID:XmGz9wgP0.net
>>74
Aが25人でBが40人とか全体的に調整してもいい
あと8-10位は金銭補償だけでもいいと思う

87 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:27:06.01 ID:W6VbNItYp.net
益田 2億 
澤村 1億5400万(トレードで中途加入) ←
石川 1億500万
角中 1億 
荻野 7800万 
松永 7500万
中村 7200万 
田村 7000万 
西野 7000万 
美馬 6500万(FA移籍1年目のため年俸は据え置き)
ここまで上位10名
唐川 6200万
福田 3600万(FA移籍1年目のため年俸は据え置き)

唐川をCランクにしたのは澤村。福田秀平ではない。

88 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:28:09.00 ID:XmGz9wgP0.net
>>85
井納ってやっぱそういう性格なのか

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:29:22.25 ID:5373zl8d0.net
それってなんだかの外商ちょっと入ってるよなあ・・・

90 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:34:18.65 ID:g7qNA3Ca0.net
>>45
基本的に市場価格で評価されるものがお得ってことはないと思うよ。
Bランクの場合補償が球団によっては大損になる。
それと比較してCのほうがましだってケースが発生するけど、逆に補償が痛くない球団だとB行けばいいんだし。

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:36:04.96 ID:naT0jJxPd.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよ
吉川いるから山田獲らないなんて確実にない
巨人が山田撤退は現実的にあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

92 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:36:39.02 ID:naT0jJxPd.net
東スポ ゲンダイは山田哲人争奪戦は巨人とソフトバンク参戦
フジは巨人と楽天とソフトバンク参戦

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:37:11.77 ID:naT0jJxPd.net
巨人が山田スルーはあり得ないよな
巨人が山田獲らない理由がないしまず間違いなく山田獲得には動く

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:37:51.04 ID:naT0jJxPd.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:38:17.74 ID:naT0jJxPd.net
山田哲人争奪戦は巨人とソフトバンクの参戦は確実
楽天はワンチャンあるかな

96 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:38:36.76 ID:naT0jJxPd.net
井納は移籍かな?
梶谷は残留やろ

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 12:42:32.96 ID:naT0jJxPd.net
石川歩はFAある?

98 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 13:07:10.33 ID:kojONWMd0.net
高木豊さんYouTubeで山田残留で巨人はないなて発言してる
どうなんだ?
巨人いってほしいな

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 13:09:31.49 ID:d4yzpIDdd.net
巨人も昔ほどカネが無いんじゃないの
テレビも儲かってないし、野球も放映してないし

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 13:11:14.11 ID:H8pTiykrd.net
>>97
国内の権利ない

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 13:15:25.76 ID:IYstj3YEH.net
>>69
>何かしら事情

暴行事件2回
交通事故1回
鍼治療で球団スタッフとあわや訴訟騒ぎ
チームで孤立
一向に改善しない暴れ馬投法

102 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 13:24:15.30 ID:Q/Z0qI630.net
山田は巨人
唐川はヤクルト

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 13:28:36.83 ID:kojONWMd0.net
菅野さんも巨人残留て高木豊さんおっしゃてる
セカンドは吉川で固定したいらしい山田はスルーだと..

104 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 13:45:45.63 ID:Q/Z0qI630.net
ヤクルトは山田にこだわるより
井納と唐川を獲得したらいい

105 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 13:47:00.54 ID:8URxtdbMd.net
高木豊全然事情知らんっぽかったけどね
部外者だし

106 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:00:37.97 ID:mdfeXgHc0.net
>>103
お前の高木豊だろ?

107 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:02:35.94 ID:rdSut9WGa.net
あいつら思ったこと言ってるだけだろw

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:11:35.69 ID:+WkXeFxX0.net
いかに視聴数上げるかだもんな
当たればドヤるし、外したらテヘペロで笑いに昇華

109 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:23:18.72 ID:QGTB7VFXd.net
>>101
Twitterで一般人とレスバもある

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:24:31.46 ID:pMCj1tnw0.net
日本シリーズで2年連続でソフバンに4タテされるようなことがあったら、本気モードの巨人の補強が見れるだろうよ
逆に巨人が前評判覆してソフバン倒して日本一になったら、どうしても必要な選手以外の獲得見送って育成重視になる可能性もあるけども

111 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:31:05.83 ID:vhlsrQ+sd.net
>>104
ほんまそれやなw山田資金で外人も余裕で補強できるしなw

112 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:31:22.43 ID:XmGz9wgP0.net
>>99
コロナで収入減なんだからどこも基本苦しいわ

113 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:32:31.48 ID:vhlsrQ+sd.net
わざわざ原の部下になりに巨人なんか行く奴はキチガイだけだろめんどくさいわw

114 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:34:46.35 ID:C6hD8dWx0.net
FA取ったから地元に帰って錦を飾りたいなら良いけど
地元も地元の生え抜き選手にFAで出て行かれたらファンが離れるぞ

115 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:35:05.08 ID:vhlsrQ+sd.net
>>96
梶谷宣言する気マンマンやな複数年でビックマネー稼ぐラストチャンスだろ今オフ

116 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:37:33.42 ID:IxcGg9os0.net
俺は今年の投手の防御率のタイトルはライアン小川(ヤクルト)で固いとにらんでたが意外や2年連続の
不調でライアンらしくない防御率に終わった。
俺が推測するにライアンは3年前の右肘疲労骨折手術でスタミナが落ちてると感じた。骨折箇所にサファイアを埋めて
カバーする方法はよくあるが、とにかくスタミナが落ちる。過去には落合英(中日)近年では鈴木(中日)がこれをやってる。

もうひとりの「ヤクルトの怪物クン」こと山田のここでの人気は凄まじいの一言。
イチローさえ超えた感もある。
俺から見るに打撃自体はそこまで突出はしていない(小久保より2ランク下)守備も「まあ普通 無難」といったところだが
彼がここまで「国民的英雄」なのは「盗塁が30できる」点だろう。これが彼の価値を2倍にも3倍にもしている。
タブロイド紙は巨人軍の線が薄くなったという判断で最近では福岡ホークス入り有力とやってる。
ただ夕刊紙、タブロイドの「山田はチャラ男で東京を離れる気は毛頭ない」という記事はともかく、山田は
5年前に「ヤクルトに入団してよかったこと?それは東京に住めたこと!朝起きて『あっ!俺は今、憧れの東京に住めてるんだ!』という
不思議な気持ちになるんです。」とやってた。田舎者ならともかく大阪出身で都会には慣れてるはず。よほど東京の水が合ってるのだと感じたし
世田谷に豪邸が完成したばかり。せっかくここまで「憧れの」東京に住めたなら、これから結婚〜新婚生活も東京でしたいのでは?と勘ぐってしまう。

117 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 14:45:24.45 ID:IxcGg9os0.net
ただその「怪物」山田クン。
3年前の「鷲見アナウンサーと熱愛!(週刊実話)」報道以来「大のマスコミ嫌い」に変貌しほとんど取材はNG。番組に出てくれたのは仲がいいディレクターがいるフジテレビでの「山田VS原樹里 対談」と仲がいい石橋貴明の「スポーツ王国(テレビ朝日)」の2番組しか出たことない。
山田のマスコミ嫌いの象徴として「なぜあなたはトリプルスリーが出来るんですか??!!(記者)」に対し例の白けた表情で「神宮が狭いからでしょ・・」と返し場が凍ったこともあった。
そういうマスコミ嫌いの山田は今「タブロイド&夕刊紙のおもちゃ」にされ内心お怒りだろう。

118 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 15:04:48.35 ID:5373zl8d0.net
松永ってどこも狙ってないのかね?
ああいうタイプのリリーフとしてほしいチーム多いと思うけど

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 15:22:46.83 ID:3mRqjxAxd.net
今年ほとんど一軍で投げてない投手を取りにいくとは思えんけど

120 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 15:30:56.05 ID:QG8zkhs6H.net
2020年度 フリーエージェント有資格選手
https://npb.jp/announcement/2020/fa_qualified.html

121 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 15:35:24.10 ID:IxcGg9os0.net
「夕刊紙&タブロイド」みたいな平記者でも70歳オーバーだらけのとこからすればヤクルトは30年昔
今70歳の団塊世代が愛した長嶋茂雄に対し「弓を引いた」いわば長州藩(皇室に対し弓を引いた)みたいなもので、いまだヤクルト嫌いが
多いのも夕刊紙&タブロイドの特徴。
また「産経グループ憎し・・」の「朝日系」もヤクルトが嫌いゆえ「FAでのヤクルト内紛〜崩壊で産経グループ赤っ恥!」を
期待してる記事を書いて風を起こしている。
朝日系といえばテレビ朝日の番組で「焚き火で燃やされる産経新聞」の画像を作ったほどの産経グループに対する憎しみがあある。
だから今オフの話題のほとんどはヤクルト絡み。東京都民が関心を持ちやすい球団という要素もあるが・・。

122 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 15:53:15.59 ID:IxcGg9os0.net
ただプロ野球選手の95%は「今年でクビ。次の仕事?自分で探せ」とやられる身分なので
数少ないFA取得者は数少ない強気に出れる状態を謳歌すべき。
今年のトライアウトは総勢100人を超える・・・。

123 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 16:01:10.35 ID:naT0jJxPd.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな

124 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 16:01:54.64 ID:naT0jJxPd.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ない
吉川いるから山田獲らないなんて確実にないな
巨人が山田撤退は現実的にあり得ない
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

125 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 16:02:37.20 ID:naT0jJxPd.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人はまず間違いなく山田獲得には動く
巨人が山田スルーは現実的にあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

126 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 16:03:08.35 ID:naT0jJxPd.net
山田哲人争奪戦は巨人とソフトバンクかな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

127 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 16:08:37.72 ID:naT0jJxPd.net
梶谷は残留 移籍なら阪神かオリックス

128 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 16:09:00.67 ID:naT0jJxPd.net
インスタ見る限り梶谷は残留濃厚
井納は…

129 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 16:23:27.73 ID:C6hD8dWx0.net
唐川はせっかくの高卒で早くから使ってもらってる選手なんだから
FA移籍したいならもっと早く若い内に移籍するべきだったな

梶谷や辛島も30過ぎてからの移籍じゃピークアウトでちょっと遅い

130 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 16:28:40.02 ID:naT0jJxPd.net
辛島FAないの?塩見は

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 17:10:26.96 ID:h4njOXtX0.net
>>120
NPBの正式公示

132 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 17:13:29.28 ID:zskJ7B5fd.net
ここに来てロッテがヤバいことになってきたな
唐川沢村去ったら中継ぎ一気に崩壊だな

133 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 17:17:06.70 ID:R8hT9yn+0.net
58.13.75.122ワッチョイ 4dac-6EVoみたいな50歳以上にもなって5chで妄言長文書いている人生とか悲惨すぎるな

134 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 17:18:30.17 ID:rdSut9WGa.net
ロッテは外人でもお薬でで退団とかいうババ引いたからなw

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 17:34:44.98 ID:ZbB5ix9z0.net
ロッテは今年優勝せなアカンかったな
2014にV逸したオリックスみたく、来年燃え尽きたまんまかもしれん

136 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 17:51:59.73 ID:eg2KUmeX0.net
>>135
2位でも13年ぶりだろ
澤村と唐川に感謝して見送ろう

137 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 17:54:55.61 ID:TUBv3Q6kK.net
>>135
ちょっと似てるかもね
安田がヤクルト村上みたい大ブレイクするとかなんかないと檻みたいになりそうな気もするね

138 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:01:06.70 ID:Ydy6qSoS0.net
ヤクルトが山田捨てて全力で唐川井納塩見を獲りまくって
巨人から小林もらえば普通のチームくらいになるかもな

139 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:03:37.68 ID:C6hD8dWx0.net
ロッテは期待の若手多いから澤村唐川松永陳偉いなくなってもそれなりにやれそう
オリックスは大社即戦力集めた集大成で総力戦やったからそれまでの遺産食い潰してボロボロになったけど

140 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:16:05.13 ID:7znWdRSLd.net
>>135
優勝のチャンスってそうそうないからな
若手がうんたらで来年以降も優勝狙えるとか思ってたら
次のチャンスは10年後とかざらにある

141 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:17:08.61 ID:ZbB5ix9z0.net
つーかロッテはあれだけ籤引き強いのに、強化に時間掛かり過ぎなのはおかしいw
まあ、テラス新設で野手育成が幾分か改善されたっぽいから、そこに期待

142 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:17:10.06 ID:7znWdRSLd.net
>>139
チャンスがあるなら総力戦でいくのが正しい

143 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:22:14.26 ID:h4njOXtX0.net
プロ野球FA有資格者公示 山田哲人、沢村拓一ら97人…全選手一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5c0faaaf8e52010e15c78438277b25690e31aa
日本プロフェッショナル野球組織(NPB)は17日、2020年度フリーエージェント(FA)有資格者として、
今季国内FA権を取得したヤクルトの山田哲人内野手(28)、
海外FA権を取得したロッテの沢村拓一投手(32)ら97選手を公示した。
日本シリーズ終了日の翌日から土日祝日を除く7日以内に在籍球団に意思を伝えれば
FA権を行使でき、「FA宣言選手」として公示された翌日から契約交渉が可能となる。
FA有資格者全97選手は以下。
〇は国内FA、◎は海外FA。※は今季取得または再取得。

144 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:22:56.15 ID:h4njOXtX0.net
【巨人】
〇菅野 智之
〇鍵谷 陽平※
◎大竹 寛※
◎坂本 勇人
◎亀井 善行
◎中島 宏之
【阪神】
〇岩田 稔※
◎能見 篤史
◎藤川 球児
◎中田 賢一
〇上本 博紀
◎糸井 嘉男
◎福留 孝介
〇俊介
【中日】
〇大野 雄大※
〇吉見 一起
◎谷元 圭介※
◎山井 大介
◎堂上 直倫
◎藤井 淳志
◎大島 洋平
◎平田 良介
【DeNA】
〇井納 翔一※
〇藤岡 好明
〇伊藤 光
〇ロペス※
〇梶谷 隆幸※
◎石川 雄洋
【広島】
〇野村 祐輔
◎会沢 翼※
◎石原 慶幸
〇田中 広輔※
〇菊池 涼介
◎小窪 哲也
◎松山 竜平※
◎長野 久義
【ヤクルト】
〇石山 泰稚※
〇小川 泰弘※
◎石川 雅規
◎五十嵐 亮太
〇近藤 一樹
◎中村 悠平※
◎嶋 基宏
〇山田 哲人※
〇荒木 貴裕※
◎川端 慎吾
◎上田 剛史※
◎青木 宣親
◎坂口 智隆
◎雄平

145 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:23:50.82 ID:h4njOXtX0.net
ソフトバンク】
〇森 唯斗※
◎今宮 健太※
◎高谷 裕亮
◎明石 健志
◎川島 慶三
◎内川 聖一
◎松田 宣浩
◎中村 晃※
◎バレンティン※
〇柳田 悠岐
◎長谷川 勇也
【ロッテ】
◎沢村 拓一※
〇松永 昂大※
〇大谷 智久
〇益田 直也
◎唐川 侑己
◎細川 亨
◎鳥谷 敬
◎角中 勝也
◎清田 育宏※
〇荻野 貴司
【西武】
〇増田 達至※
◎内海 哲也
〇松坂 大輔
◎栗山 巧※
〇金子 侑司※
〇熊代 聖人※
【楽天】
〇塩見 貴洋※
◎青山 浩二
〇牧田 和久
◎久保 裕也
〇岡島 豪郎※
◎銀次※
◎藤田 一也
◎渡辺 直人
〇島内 宏明※
【日本ハム】
◎宮西 尚生
◎金子 弌大
〇吉川 光夫
◎中田 翔
◎中島 卓也※
◎杉谷 拳士※
〇西川 遥輝※
【オリックス】
〇松井 雅人※
◎山崎 勝己
〇安達 了一
◎T−岡田

146 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:26:03.81 ID:h4njOXtX0.net
何とか書けたか
改行が多過ぎて苦労したわ
別にいらなかったってw

147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:44:29.14 ID:wAA219Y90.net
唐川は楽天かな、なんか水面下で石山あたりに断られてそう

148 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 18:59:24.21 ID:ZbB5ix9z0.net
>>146
これだけ書いてくれたけど、9割近くは行使しないのが日本球界

149 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:07:58.38 ID:h4njOXtX0.net
>>148
ですよねーw

150 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:21:35.44 ID:kfJjcAH9H.net
坂本、吉川、ソト、中島で遊撃、二塁、一塁をシェアしそうだな。

151 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:46:06.08 ID:QG8zkhs6H.net
>>146
おつw

152 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:47:01.08 ID:QG8zkhs6H.net
今年9月に海外FA権を取得した広島・松山が17日、権利を行使せずに残留すると明かした。
報道陣に「来季も広島か?」と問われ、「そうです」と答えた。今後交渉を開始する。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201117/car20111719340002-n1.html

153 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:47:33.97 ID:Cxp5qaXV0.net
>>134
広島さんはやめとけと

154 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:49:12.29 ID:OD0acJFi0.net
増田達至 「苦しいシーズンでもありましたけど、ファンの皆さんの拍手があって、僕たちも今シーズンは頑張れたと思ったので、来年以降も応援よろしくお願いします」 文化放送
https://twitter.com/yakyu645/status/1328646105135865856
(deleted an unsolicited ad)

155 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:49:41.47 ID:I5F3vO370.net
>>147
唐川本人は巨人ファンだぞ

156 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:52:07.07 ID:Cxp5qaXV0.net
>>154
僕たちだからでていくな
浅村みたいだ

157 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:52:24.04 ID:I5F3vO370.net
>>154
個人のことなのかチーム全体を代弁して言ってんのか判別つきづれーなw

158 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 19:55:17.32 ID:w1mUyzbG0.net
578 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa79-3WCc [106.128.143.89])[sage] 投稿日:2020/11/17(火) 19:47:11.74 ID:6pahyXZna [4/4]
苦しいシーズンでもありましたけど、ファンの皆さんの拍手があって、僕たちも今シーズンは頑張れたと思ったので、(移籍しても)来年以降も(移籍先のファンの皆様)応援よろしくお願いします
こうですか?わかりません(><)

さすがに西武ファンは訓練されているな。毎年FAで出ていくのがデフォだからこういうコメントには騙されていない。

159 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 20:18:39.69 ID:loIEJg+h0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
吉川いるから山田獲らないなんて確実にないしな
巨人が山田撤退は現実的にあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

160 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 20:19:20.62 ID:loIEJg+h0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人はまず間違いなく山田獲得には動く
巨人が山田スルーは現実的にあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人はまず間違いなく山田獲得に動く

161 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 20:19:51.40 ID:loIEJg+h0.net
山田哲人争奪戦は巨人、ソフトバンク は確実だね

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 20:20:55.56 ID:loIEJg+h0.net
山田哲人争奪戦
東スポ 巨人 ソフトバンク 参戦
ゲンダイ 巨人 ソフトバンク 参戦 
夕刊フジ 巨人 楽天 ソフトバンク 参戦
巨人はまず間違いなく山田獲得には動くだろうな 巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないし坂本コンバートもあるし山田獲得に動くのは確実

163 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 20:21:14.78 ID:loIEJg+h0.net
唐川巨人ファンってソースは?

164 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 20:21:28.29 ID:loIEJg+h0.net
増田達至残留な気もするわ

165 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 20:52:25.37 ID:UeH+88OWr.net
西武は人情派のハゲがGMになって流出が穏やかになってくるんじゃないか?
浅村や岸みたいに外堀埋められてたらしょうがないが増田は残留の可能性が高そう

166 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 21:07:35.75 ID:n4CYNOIWa.net
増田は関西人だし阪神に行きたいんじゃないかな
自分で選んだら西武には行かなかっただろうし
阪神なら成績が下がることもないだろうし

167 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 21:18:45.74 ID:ZbB5ix9z0.net
西武はヤクルトと同じく環境が酷い
風雨が吹き込み、暑さ寒さが籠るドーム球場

168 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 21:24:33.46 ID:Pj96TLuT0.net
宮西みたいに阪神行きか残留かを選んで残留かなぁ>増田
オリックスは眼中には無さそう
ワンチャンあるのが日シリ組の巨人ソフトバンクの増田調査割り込み

169 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 21:34:08.68 ID:w1mUyzbG0.net
オリックスは増井の扱いがひどすぎるからな。
あれ見て移籍しようとするリリーフ投手はいない。
阪神も3年10億増田に出す余裕あるかねぇ。

170 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 21:34:41.09 ID:E+NMxl9q0.net
おかしな事を言ってるなら指摘してほしい
ファンが知り得るような、ここにも書いてあるような数字は推定の年俸よな
ということは、実際はチーム内の順位やランクが違っていた、みたいな事って有り得るもんなの?

171 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 21:39:50.45 ID:ClLcACVxa.net
増井の扱いがひどいって?どの辺が?

172 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 22:02:01.35 ID:HvKc+Jyc0.net
>>166
出身とかファンがどことかが関係ないのは大野が証明しただろ
阪神はない。労働環境が悪すぎる。

173 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 22:04:21.85 ID:eQNnQtJTd.net
>>116
その理屈なら都内に豪邸たてた菅野はメジャーにいかないなw

174 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 22:10:16.37 ID:iVHBx+jX0.net
>>169
普通に後ろで失敗しすぎて
ヒーローインタビューで
本人は先発の場所を与えられて感謝してたぞ

175 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 22:14:27.29 ID:CLEoC048p.net
増井はクローザー失敗続きで、自分から先発転向申し出たんだけど

176 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 22:26:28.14 ID:Q/Z0qI630.net
GM兼監督の石井って独裁者と同じ権力を持つから
必ずFA参戦する

177 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 22:28:59.30 ID:Q/Z0qI630.net
打撃投手でもオフはサイン会で稼げる阪神の労働環境は最高だろ
田尾は引退翌年の年収は現役最後の3倍に増えたと

178 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 22:46:42.30 ID:eQNnQtJTd.net
井納梶谷ソト来年は宮崎、何気にDNA解体の危機やんw

179 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:00:22.83 ID:zmaXTBsb0.net
巨人が菅野を放出なんてまずない
海外FA獲らない限りメジャーなんかない
巨人とはそういう球団なのは今も同じ

180 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:01:14.82 ID:g7qNA3Ca0.net
>>165
あくまで親会社含めた経営方針だから、末端のGMの力じゃどうにもならん。
>>176
三木谷が金出してくれないと落合と同じだからなあ。

181 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:13:04.52 ID:GC4P+SPb0.net
巨人は小川取るなら唐川取りに行きそう。

182 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:13:09.46 ID:ZbB5ix9z0.net
>>178
DeNAのドラフト参加から9年目、高田GMの指揮で指名した選手がFAを取り始める時期やな

183 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:23:28.16 ID:g7qNA3Ca0.net
>>181
澤村はこのために送り込まれたって感じだなw

184 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:44:35.00 ID:w44cOiQGa.net
>>169
セーブ失敗しまくってそれでも増井を起用し続けて、最下位独走の要因のひとつになってた

185 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:51:36.83 ID:loIEJg+h0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

186 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:52:05.70 ID:loIEJg+h0.net
山田獲れたら坂本コンバートかな
原最後の大仕事が坂本コンバートらしいし坂本コンバートは来年かな

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/17(火) 23:52:25.24 ID:loIEJg+h0.net
梶谷は残留やろ 増田達至も残留かな

188 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 00:18:40.87 ID:num651hCd.net
>>169
むしろかなり大事にしてるだろ
抑え時の成績見てみろ

189 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 00:38:58.58 ID:wuvzX0aw0.net
>>148
連絡なしが怖いんだろう

190 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 01:19:25.16 ID:lw1h44Imp.net
FAしたけどどこからも声が掛からなかった選手なんて居るの?

191 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 01:32:22.37 ID:ZnT/JdL10.net
クリケット

192 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 01:36:58.64 ID:GRt6TNgld.net
セルフ戦力外の木村昇吾とか居るやんw
横浜の進藤もオリックスが獲得するみたいな話だったけど、結局はポジションで折り合いつかなくて残留した

193 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 01:40:03.91 ID:Fs2H+AsD0.net
>>190
そういうのは身の程をわきまえてFAしないから FAするのは少なからず何かしらの話を聞いてるからだ

194 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 01:44:41.92 ID:Fs2H+AsD0.net
藤井とか桧山とかいたわ

195 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 01:46:06.29 ID:GRt6TNgld.net
メジャー挑戦のつもりが声が掛からずハムに行った稲葉とかなw

196 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 01:58:45.52 ID:LQQI8gr20.net
>>193
いや戦力外で仕方なくFAするケースもあるから
給料の割に大して活躍しないから出ていけパターンとか素行悪いから出ていけパターンとか
昔は給料高いってだけで出て行けって言われた選手も多かったらしいし

197 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 01:59:13.67 ID:LQQI8gr20.net
>>194
藤井はクビ

198 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 02:02:57.23 ID:gplCPZfFK.net
唐川はFA決断早かったな 他の選手もしやすくなったか

199 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 03:03:00.48 ID:DUx5OkZE0.net
桧山とAFOと木村昇吾かな

200 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 03:06:07.59 ID:8OctHWU3a.net
>>169
どこが酷いんですか?

201 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 03:06:29.91 ID:u4bXA1d30.net
確か木村ショウゴと藤井シュウゴがきわどかったんだっけ?

>球団から「クビだとイメージが悪いから、FAしたことにしといてやる」と言われ仕方なくFA権を行使し「北海道を裏切ったみたいになってツラかった…」と、藤井は引退後に明かした。

選手の権利なのに上から目線で何様だよって話なのに、さらに汚名まで着せられるってさすがハムは情け容赦ないな。

202 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 03:15:54.55 ID:FA2ZhWlz0.net
>>118
松永は欲しいな
金額的にも現実的
ただ全く情報が出てこんな

203 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 03:33:10.24 ID:IYBJEy2Er.net
>>183
巨人策士やな

204 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 03:46:37.76 ID:wuvzX0aw0.net
>>201
陽に卒業とか言い出したりハムのフロントはずっとゲスだぞ

205 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 04:08:57.50 ID:qtTbom3z0.net
ロッテ松永FA行使も
https://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/8/d/8d8d20ee.jpg

206 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 04:37:24.79 ID:eZNK4hLd0.net
西崎、武田が居た頃から選手に渋いよね、ハム

207 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 04:48:52.75 ID:3P9us/Z2d.net
その頃は東京D奴隷契約&ガラガラ客席で社会人チームみたいなもんだったからなぁ
大社さんみたいな野球好きのワンマンオーナー球団も今は昔

208 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:03:50.81 ID:tzH0pc3fH.net
吉川、周東の成長、ソトが二塁出来るので山田の市場価値が少し下がってるんだよな。周東は遊撃と外野は下手で二塁が一番守備ましだし。

209 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:10:16.62 ID:8DDgGT3ta.net
松永とか今年あんまり投げれてないのに宣言するのかね

210 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:12:20.94 ID:lyawQTEcd.net
大阪ガスの野球賭博事件のゴタゴタで在京志望だった松永がどこへ行くのやら

211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:19:42.69 ID:tzH0pc3fH.net
山田も坂本も簡単にコンバート応じないよ。

212 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:22:14.45 ID:pWBNSY6e0.net
山田はコンバートするとしたらファーストしかないからな…
侍Jではやってたし

213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:27:42.44 ID:0VOciDFfd.net
Aロッドをサードにしたヤンキース並みの無駄遣い
二遊間だからこそ年俸の価値がある

214 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:35:25.01 ID:BRi1dET70.net
>>210
まさかの楽天と予想

215 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:49:08.62 ID:5zShyECV0.net
楽天勢はいずれも交渉順調か
FA獲得はスポニチでは参戦しない記事が出てたけど、GMからの発言は一切なし
岡島とかはいらないとしてもまずは主力引き止めないとどうしようもないからな

216 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:50:09.99 ID:wuvzX0aw0.net
松永Bランクな上に今年成績悪かったし宣言したらヤバそうだなあ・・・
中継ぎ補強して中継ぎ人的補償とか意味ないもの

217 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 06:51:45.95 ID:LNI2bP030.net
普通に石井がGMとして残留交渉してて草

218 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:02:08.82 ID:tzH0pc3fH.net
山田は侍だから一塁守ったがシーズンでは嫌がるだろうな。
山田は去年だったら大争奪戦だったと思う。周東は代走メイン、吉川は怪我ばかり、ソトは契約期間だったし。

219 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:17:28.24 ID:wbee59Xwd.net
エロはあの頃ばんばん50本とか打ってたんで
ちょっと山田とは桁が違う

220 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:42:12.96 ID:NkE6ReZu0.net
美馬ら獲得実績のロッテ 今冬FA補強は消極姿勢か
https://news.yahoo.co.jp/articles/63145c38dacea0463b6d82ae122b5fe60e344c17

221 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:43:20.14 ID:NkE6ReZu0.net
【ロッテ】松永昂大、FA権行使も…唐川侑己も検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c69359a3192cf4771f81014b8d79acec27f94f7

222 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:44:14.93 ID:tzH0pc3fH.net
Cランクの投手が人気化しそうだな。
山田は需要と供給の関係で残留じゃないか。巨人は山田よりソト選ぶと思う。

223 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:45:00.15 ID:NkE6ReZu0.net
松山は来年も広島じゃ! FA権行使せず残留表明「チームの力になれるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e14d47165fc2e9e1babdfca906070066b1fc5d8

いやアンタがFAしても需要ないだろw

224 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:45:37.95 ID:qMRfVWzqd.net
楽天・塩見、島内、岡島はいずれも今季途中に国内FA権を取得し、球団と残留に向けた話し合いを行っている。
島内は権利の行使は不明だが、すでに残留する意思を固めている。
塩見と岡島も残留が濃厚とみられ、石井GM兼監督は「情報は開示できないが、順調に各選手と話ができている。
まとまったら話をさせていただきます」と説明した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/18/kiji/20201118s00001173020000c.html

ロッテ・松永が今季取得した国内FA権の行使を検討していることが17日、分かった。
唐川も18年に取得した海外FA権の行使を検討している。
澤村も10月に海外FA権を取得し、宣言するかを熟考する姿勢。
球団はそれぞれと近日中に残留交渉を行う見込み。
https://hochi.news/articles/20201117-OHT1T50312.html
FA戦線についてロッテ・河合オーナー代行は「明快に候補を絞っているのはないです」としており、
新戦力獲得には消極姿勢になりそうだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011170000920.html

225 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:46:03.40 ID:NkE6ReZu0.net
楽天 塩見、島内、岡島がFA権行使せず残留へ 石井新監督「順調に各選手と話ができている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a837ee5a872334ec3fa3eadf70e8fc32ede983f

226 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:48:07.34 ID:NkE6ReZu0.net
ロッテ、FA沢村を全力慰留へ 河合球団社長「残留してほしい」 井口監督には「来季も」改めて続投明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/298a9b1881e1e1d12220eac3cdda1569f384b7ba

【ロッテ】海外FA取得の沢村拓一へ 河合オーナー代行「ぜひ残留してほしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b21cb718357680b002f0b083f0125b350e2b7d

227 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:48:09.22 ID:FIGalTME0.net
>>223
桧山と違って自分を知ってるだけいいじゃないか

228 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:49:40.25 ID:IABKXAv00.net
巨人の狙いは、セットアッパー唐川、安打製造機内川、待望の大砲ソト。
ひょっとするとこの他にチェンを狙うかもしれんが。菅野の代わりの先発で。

229 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:50:44.51 ID:TIprfWr0M.net
>>222
なんで急にソトw

230 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:51:07.80 ID:NkE6ReZu0.net
ロッテ、沢村に残留希望 オーナー、井口監督続投を明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f54cd4b927631ec322bf90bca1365b1e9c33c7e

231 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:52:39.24 ID:NkE6ReZu0.net
DeNA・梶谷が明かした揺れる思い 「横浜への愛着」か「男としてFA宣言」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4be8592acab0884d98e819740debfc5dc00c701

232 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:53:55.19 ID:NkE6ReZu0.net
コロナ禍のFA戦線どうなる? 大注目はヤクルト勢、早々に残留宣言の選手も
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf303f7e353d4f335e6ce4d0b60a79a6979f2de2

233 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:55:09.31 ID:NkE6ReZu0.net
中日残留決断した大野雄の年俸3億円は安い? 球団過去10年で“大台突破”は3人
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0e53bbbf445cc1e3d99f893b12e42cd5372531

234 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:56:22.44 ID:NkE6ReZu0.net
取り合えず今日の朝一はこんなとこかな

235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 07:57:06.05 ID:F+jCZuoQd.net
山田は地元オリックスに来てもええで
但しレギュラーの保証は出来ないから実力でとれよ。

236 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:00:27.28 ID:DUx5OkZE0.net
>>223
特に海外にはハマらないタイプだしな

237 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:01:29.29 ID:LNI2bP030.net
国内FAで他球団移籍なら引き留めるのも当然だが海外FAでMLB挑戦する選手は快く送り出して欲しいわ

238 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:17:26.97 ID:Wp7psgsUd.net
FAもウェーバーにして山田は檻としか交渉できないようにしろや

239 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:18:40.79 ID:ETJncNoFd.net
それも本来のFAの意義としてどうかと
NPBはMLBの二軍じゃないし国内移籍を批判する矜持を持ったファンなら海外も批判して欲しい
ハリーみたいな事は言わんが

240 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:20:23.81 ID:MR6TVnv+0.net
>>237

なんで?

じゃ、海外に需要ない選手はFAするなと?

後、毎回挑戦って書き込みすんなよ気持ち悪い殺すぞゴミが!
日本国内でも快く送り出せよクズ

241 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:23:22.44 ID:2IU/TvgP0.net
前から言われているが国内でFA移籍するのは選手の権利だから仕方ない。
人的補償廃止して代わりにドラフトの指名権譲渡に変更しろということだ。
Aランクならドラフト1位を譲渡、Bランクならドラフト2位を譲渡でいいだろう。
Cランクは今まで通り補償なしだな。

242 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:27:02.02 ID:tzH0pc3fH.net
原監督はウイラー使ったり外国人二塁に抵抗なさそう。故障がちの吉川を信用してないし。

243 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:35:24.66 ID:NkE6ReZu0.net
ドラフトの指名権譲渡とかになったらFA移籍が滞って移籍が上手くいかなくなる
 
 F A は 一 生 懸 命 頑 張 っ た 選 手 勝 ち 取 っ た 権 利 な ん だ ぞ 
 
何が指名権譲渡だよ、阿呆か

244 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:38:22.35 ID:NkE6ReZu0.net
一生懸命頑張って勝ち取った選手の権利を阻害する制度なんかあり得ない
もうちょっと考えて喋れや

245 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:38:38.57 ID:wuvzX0aw0.net
FA権取れるまで頑張ってプレーしたのに補償のせいで宣言減ってるのだとしたら
実質的な移籍の自由への侵害だと思うんだがなあ

246 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:40:47.88 ID:wuvzX0aw0.net
本来は松永みたいな選手もFA出来なきゃいけないと思うけど
補償で誰か獲られると思うと球団は中々手が出せないよな
唐川より松永の方が通算ではロッテに貢献した選手のはずなんだが

247 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:44:42.62 ID:7mFQXKi2p.net
FA権
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 熟考中 ヤク7年45億
西川遥輝(日) 20,000 メジャー
大野雄大(中) 13,000 残留 3年10億

Bランク
増田達至(西) 19,000 熟考中 阪神orオリ
澤村拓一(ロ) 15,400 行使を検討 メジャー
田中広輔(広) 15,000 熟考中 DeNA
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 熟考中 ヤク4年8億
石山泰稚(ヤ) 8,000 熟考中 ヤク4年7.5億
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 熟考中

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 熟考中 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 行使決定的 ヤク
鍵谷陽平(巨) 4,500 残留
岩田 稔(神) 3,800 残留
塩見貴洋(楽) 3,000 残留交渉中
松井雅人(オ) 2,800 残留
岡島豪郎(楽) 2,700 残留交渉中

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

https://i.imgur.com/T5srX84.jpg
https://i.imgur.com/wtTlHL8.jpg

248 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:45:02.24 ID:XiTUjnejM.net
実質金満のマネーゲームになってるし特定の球団しか手を上げないからツマンネエんだよなあ

249 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:45:28.84 ID:ABp3k/mkd.net
もっとFAを活発にしないとダメ
だからこそ残留に価値が生まれる
今は愛着があるからじゃなく需要がなさそうだからの残留が多過ぎ

250 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:46:27.88 ID:TIprfWr0M.net
>>249
巨人ソフバン楽天くらいしか大物取ってねえし
というか取る気ないし

251 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:47:26.35 ID:ABp3k/mkd.net
>>250
阪神は西取ったろ
オリやロッテも参戦自体はしてる

252 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:48:49.39 ID:GqpGfHWTd.net
去年ロッテも参戦してるし
昔に比べて格差は是正されてるよね

253 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:51:19.38 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
吉川いるから山田獲らないなんて確実にない
巨人が山田撤退は現実的にあり得ない
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

254 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:51:46.85 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはあり得ないよな
巨人はまず間違いなく山田獲得には動く

255 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:52:08.94 ID:LNI2bP030.net
>>239
ファンの心情というか数日前は快く送り出す的な感じだったのに
唐川のFA検討が予想外だったのか急にオーナー代行や井口が残留
希望を出したように見えてさ 違和感を感じた
俺の書き方が悪かったね

>>240
おっしゃるとおり 俺の書き方が悪かったね 不快感を与えてすまん

256 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:52:18.60 ID:dflOOut/0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ない
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

257 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:52:57.29 ID:dflOOut/0.net
山田獲れたら坂本コンバートだろう
原最後の大仕事が坂本コンバートらしいし原が来年退任みたいだから坂本コンバートも来年かな

258 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:53:31.70 ID:dflOOut/0.net
山田哲人争奪戦は巨人、ソフトバンクの参戦が確実
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

259 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:53:50.28 ID:dflOOut/0.net
山田哲人は巨人 ソトはソフトバンク
な気もする

260 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:55:37.54 ID:wuvzX0aw0.net
>>250
そんなに年俸高くないなら獲れる選手は居ると思うが
人的補償が発生するから損だと思うんじゃないのか

261 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:56:03.54 ID:dflOOut/0.net
山田哲人争奪戦
ゲンダイ 巨人 ソフトバンク 参戦
東スポ 巨人 ソフトバンク 参戦
夕刊フジ 巨人 楽天 ソフトバンク 参戦

262 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 08:58:31.58 ID:BRi1dET70.net
楽天が参戦なら3年連続内野手FAでとる気か、ここまできたら恥知らず過ぎる

263 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:03:22.67 ID:dflOOut/0.net
梶谷は残留濃厚だな
井納は移籍

264 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:03:55.52 ID:dflOOut/0.net
松永ってなんで今年全然投げてないの?

265 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:06:58.15 ID:sCrinJ/t0.net
梶谷は年俸釣り上げたいって感じかなぁ
隔年打者だし横浜はそんなに期待してないなら上がらなそうだし

266 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:13:19.48 ID:eCCQ9Iy/0.net
楽天がこの問題対処せずに今後数年でFAとったりしたら
たくさんの人に恨みをかいそうなのでまずは返金対応
しっかりしてあげてください。

エアアジア・ジャパン破産へ 2万人超に返金見通せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66325400X11C20A1L91000/?n_cid=SNSTW005

267 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:15:10.31 ID:YTa3TzrQ0.net
塩見島内出て行かなそうで楽天は余裕だな

268 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:16:45.33 ID:ABp3k/mkd.net
それ言ったらソフトバンクの方が…

269 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:21:11.83 ID:27+z7J5Ld.net
>>264
今日の報知に詳細が出てる
左肘痛、7月で1軍、終盤2軍で投げてる
巨人観測気球打ち上げっぱなしだが
ランクはどうあれ最低1枚は取れる
だろう
鍵谷は複数年巻いて残留だろな

270 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:22:27.42 ID:27+z7J5Ld.net
>>262
昨年のドラ1小深田だし
茂木のフル出場がキツイんだよな
もっと渡辺孫とか使ってほしいけど

271 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:26:10.32 ID:mNnTas4u0.net
株主に法的な支払い義務はないのに何で楽天が出て来るのか分からないし、このスレに書き込む理由も分からない
そもそもLCCはキャンセル不可なんだけどな…

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:28:23.19 ID:j2TGAnqad.net
>>267
そりゃ高梨ウィーラーを余剰扱いして失脚してるんだし放出して経費節減とはいかんわな

273 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:35:40.42 ID:dflOOut/0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いでしょ
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

274 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:36:15.36 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
吉川いるから山田獲らないなんてないしな
巨人が山田撤退は現実的にあり得ない
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:36:32.10 ID:dflOOut/0.net
山田獲れたら坂本コンバートかな
坂本コンバートは来年

276 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:37:05.42 ID:dflOOut/0.net
巨人補強は山田ソト両獲り狙いがメインかな
あとは小川と唐川もって感じかな

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:38:19.49 ID:dflOOut/0.net
梶谷は残留濃厚?

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:38:44.75 ID:dflOOut/0.net
梶谷残留っぽいな
梶谷は残留 井納は移籍か
ハマは

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:42:51.58 ID:sCrinJ/t0.net
山田スルー君起床

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:43:55.62 ID:8DDgGT3ta.net
人的補償より、指名権補償のほうがFA移籍活発化するでしょ

281 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:46:08.05 ID:FCpnt2Ty0.net
野手は移籍するにしてもどこだったらレギュラーで安泰出来そうだとか考えなきゃいけないもんね
梶谷ぐらいならどこでもとりあえずは使ってもらえるけどさ

282 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:46:46.90 ID:fKDm82jMd.net
2リーグ12球団しかない日本に人的保障は向かない
でも因縁で食ってきたNPBだからアリといえばアリなのか

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:50:29.91 ID:dflOOut/0.net
松永FAならどこ?

284 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:51:21.31 ID:k6KrZKja0.net
山田は残留かソフトバンクだよ

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:52:58.13 ID:Zd1o5qMXd.net
>>241の言うように人的補償を撤廃するなら、ランクに応じて次の年のドラフト指名権譲渡が必要

本当に獲得したい選手ならドラフト指名権譲渡と天秤に掛けても獲得に動くと思うよ

286 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:54:34.24 ID:BRi1dET70.net
石山の音沙汰なくなったな
初めに楽天の名前が上がったけど宮城でなく日本海側で遠い秋田出身じゃそんなメリットないし断ったか

287 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:55:46.00 ID:ABp3k/mkd.net
唐川は宣言したらソフトバンクが動きそう
戦力アップではなくロッテから戦力を削ぐ目的で

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 09:59:41.05 ID:wuvzX0aw0.net
>>285
本当に獲得したい選手なら人的補償があっても獲得に動くはずだが?
実際はそうなってないんだから、気休めにもならない意見だな

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:00:23.83 ID:+KydqzRC0.net
>>280
プロテクト外の選手は一軍の中心選手でないしプロスペクトでもないけど
ドラ1は将来の一軍の中心選手を見越しているから確実にプロテクト対象でしょ
昔は下位指名の野手がたくさん活躍していたけど、今の野手はほぼドラ1ドラ2だから
ドラ1やドラ2を譲渡してまで選手を獲ろうとする球団はそうそういない

MLBは毎年数十人を指名するからあの仕組みで成立している
そのMLBですら指名順上位15人は貰えない仕組みだし

290 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:00:46.95 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
巨人はまず間違いなく山田獲得に動く

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:01:08.67 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはあり得ないし山田獲らない理由がないんよ

292 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:01:47.34 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ない
吉川いるから山田獲らないなんて確実にない
巨人が山田撤退は現実的にあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:01:56.36 ID:g0+pYQiM0.net
人的保障なんて要らんしドラフト指名権も必要無い
そんなのは選手が宣言しにくくなるだけでFAの意味が無い
FAで流出したら金銭+「35−流出した選手の年齢」の間(28歳なら35−28=7年)
外国人枠1枠拡大で良い
これなら戦力均衡の観点からも問題無い

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:02:06.93 ID:dflOOut/0.net
梶谷はどこやろ
残留か阪神かオリックスか

295 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:02:14.69 ID:Zd1o5qMXd.net
山田が獲得出来るなら翌年のドラフト1位の指名権譲渡なんて安いもんだろ

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:02:27.91 ID:dflOOut/0.net
ま、梶谷は普通に残留だろうな
松永も残留

297 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:05:37.07 ID:sCrinJ/t0.net
移籍したいのではなく年俸釣り上げたい場合の選手も多いのでね
中日の選手とか大抵いつもそう

298 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:10:28.82 ID:2BRN6r3Z0.net
>>249
現実に需要がないならしょうがないじゃん
お前だって贔屓に明らかに要らない選手押し付けられたって迷惑だろ
で、そうやって移籍を活発にしろと言う反面
>>223みたいにこういうラインの選手のこういう発言があったら
お前に需要ねーよwと馬鹿にしたりすんだから
キムショーも見世物になってみんなで楽しんでたし

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:10:47.66 ID:wuvzX0aw0.net
>>295
山田じゃなくて松永ならどうよ?

300 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:13:58.38 ID:wuvzX0aw0.net
松山も来年1000試合出場するくらいには広島に長年多少なりとも貢献してる選手なのに
人的補償があるから需要が全くない選手と化してる
人的補償が罪深いのであって松山が駄目な訳じゃないんだが

301 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:15:33.89 ID:Zd1o5qMXd.net
>>299
松永はBランクだから2位の譲渡になるなら獲得は見送るだろうな
結局選手の格に左右されるだけの話だから指名権譲渡でも余り影響は無いよ

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:19:31.43 ID:wuvzX0aw0.net
>>301
2位指名権の譲渡だから見送るって言ってるのに
指名権譲渡でも影響がないって理屈はおかしいだろ

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:26:43.19 ID:eCCQ9Iy/0.net
Aランク2位、Bランク3位だと1位のようにクジもないので
妥当やろ。

304 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:34:11.47 ID:tVxhIotWd.net
Aランクってどこの球団でもエースやストッパー、4番や正捕手とかだからな。それを引き抜いてドラフト2位で済まそうって甘いでしょ

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:35:56.13 ID:eCCQ9Iy/0.net
>>304
ほんの1部の球団除いて枠から外れた選手よりはマシだろ。

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:37:07.14 ID:I1dD2ZBoa.net
2位なんてありえない

307 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:37:45.59 ID:I1dD2ZBoa.net
目玉選手なんてほんの一部の球団しかとらないし

308 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:39:57.33 ID:eCCQ9Iy/0.net
現実巨人からの補償選手だって大したことない。
1部枠以外でも取りたい選手いそうな球団はソフトバンク1球団のみ。

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:40:03.72 ID:I1dD2ZBoa.net
>>279
ワッチョイかえやがるからNGが3度手間くらいかかるな

310 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:48:25.09 ID:tVxhIotWd.net
ドラフト1位だって確実に活躍するわけじゃないし、ちょうどいい釣り合いでし

311 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:49:13.40 ID:wuvzX0aw0.net
>>304
ヤマヤスや増井みたいに実績はあるけど劣化が始まったリリーフ
熱男や坂口みたいなベテラン
角中や平田みたいに球団の選手の年俸が全体的に低いケース
Aランクにも色々ある

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:52:20.73 ID:wuvzX0aw0.net
>>310
最近の補償選手の傾向見てりゃ分かるけど、ある程度使える選手を犠牲にしてでも
有望な若手を守りに行く傾向が各球団かなり強くなってる
層が薄いロッテですら美馬補強の時に酒居を犠牲にしたのは知っての通り
そして、ドラ1=有望な若手を最も取りやすい順位なのは言うまでもない

313 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:53:44.26 ID:BRi1dET70.net
酒居はともかく楽天から人的で獲得した小野がここまでやるのは意外だったかな

314 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:55:42.52 ID:Ne0iIVt6p.net
 松永は昨季発症した左肘炎症の影響で今年のキャンプは2軍スタート。
7月下旬に昇格し、5試合に登板して3ホールド、防御率0・00だったが、左肘が万全でなく、8月上旬に抹消された。
だが、回復して10月末まで登板するなど2軍では計8試合で1敗1セーブ、防御率0・00だった。

https://hochi.news/articles/20201117-OHT1T50312.html

松永は肘が壊れてる

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 10:59:25.28 ID:tVxhIotWd.net
>>311
それはその球団の年俸査定が下手なだけ。年俸は時価評価が基本だよ

316 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:05:36.57 ID:wuvzX0aw0.net
>>315
主力だって村上みたいに若過ぎてAランクになるまでまだ時間掛かるケースあるし
金満球団と貧乏球団では日本人選手の層も違うのに
下手扱いで済ませるのは姑息だな

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:08:47.94 ID:I1dD2ZBoa.net
坂口の1億4千万の3年とか正気の沙汰じゃないからな

318 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:13:29.79 ID:GTX46l120.net
>>300
別に松山は本人が国内でもFAする気なんて毛頭ないんだからいいじゃん
あれは、海外FA権取得(=メジャーに行くわけない)ということを含め
愛されキャラの松山をいい意味で茶化してる記事だよ

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:23:31.87 ID:R4oOFjpJM.net
>>70
デスパイネバレンティンに続いて山田も神応援歌が途絶えると思うと申し訳ない

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:23:49.14 ID:GTX46l120.net
>>315
昔とはだいぶ変わったけど、今でもNPBの年俸は時価評価ではないよ
それは、金があるないに関わらずどの球団も同じ
そして、金満球団のベテラン選手のほう高年俸だから大型不良債権になりやすい

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:24:56.45 ID:R4oOFjpJM.net
>>85
美人嫁に訴えられるレベルの告発

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:26:03.60 ID:R4oOFjpJM.net
>>45
最新版ホークスism持ち込めただけ安いもんよ

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:26:49.36 ID:R4oOFjpJM.net
>>189
木村…

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:29:03.11 ID:R4oOFjpJM.net
>>209
西武とか欲しがるんじゃないかな
野田クビ高橋引退

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:38:30.92 ID:2IU/TvgP0.net
西武は井納も狙うんじゃないかという話が出ている。

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:41:08.32 ID:JVPkJtyY0.net
西武ヤクルトは慢性的に投手不足だからなぁ

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:41:35.30 ID:NkE6ReZu0.net
俺はAランクやBランクは全部金銭で良いと思う
Aランクは年俸の3倍の補償、Bランクは年俸の2倍補償みたいな感じで
貧乏球団はそれで潤って球団強化の原資に出来るし、
それまでその程度の年俸しか払ってなかっただし

328 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:42:15.38 ID:I1dD2ZBoa.net
井納は年齢がネック

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:48:45.19 ID:uUpbTSofK.net
>>204
ゲスの極みおハム

>>231
DeNA・梶谷
「男としてFA宣言」か
残留ならオネエとして女装か

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:49:08.86 ID:FCpnt2Ty0.net
在京球団は地の利を生かせるから西武もヤクルトもどちらもありそうな気はするね

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:50:33.20 ID:MQHl/GUqa.net
唐川は好きな球団巨人、好きな選手桑田って高校野球雑誌に書いてたな

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:51:32.60 ID:NkE6ReZu0.net
広島・鈴木が1・2億アップ2・8億円で契約更改「たくさん評価していただいた」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191218/car19121813440001-n1.html
広島・鈴木誠也外野手(25)が17日、マツダスタジムで契約交渉に臨み、
1億2000万円増の年俸2億8000万円で更改した。

例えば鈴木誠也なら2億8000万円×3のカープに8億4000万円の補償ね
鈴木誠はFAまでにもっと年俸は上がると思うけど

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:55:37.78 ID:Koazjtxha.net
FA移籍の補償はドラフト指名権譲渡が1番理に叶うな
Aランクならドラフト1位2位3位指名権譲渡
Bランクならドラフト1位2位指名権譲渡
Cランクなら1位指名権譲渡
これが適当だろう

334 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:58:13.21 ID:GTX46l120.net
>>327
その条件なら選手獲られる側の球団は賛成するかもしれないけど
むしろ金満で選手獲れる側の球団が反対するだろうな
山田だと15億円払うってことだからな
大野だと3億9000万円だから、まあ許容範囲かもしれんが
つまり安定して高成績を残した高年俸選手ほど移籍しにくくなる

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 11:58:32.28 ID:+3whIV6b0.net
>>333
FA選手が出て行くような魅力の無い球団に指名される選手の身にもなれよ

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:00:40.22 ID:qMRfVWzqd.net
>>327
その場合、ドラフト完全ウェーバーにしてFA短縮、ゼイタク税もセットでやらないとなぁ

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:02:13.58 ID:NkE6ReZu0.net
ドラフト指名権譲渡なんかFA移籍が硬直するだろ
一軍で一生懸命頑張って選手が勝ち取った権利を制約する制度なんか
選手会も認める訳がない
阿呆か、どこの貧乏球団のファンなんかは知らないが
変な夢見てるんじゃねーよ

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:04:32.72 ID:NkE6ReZu0.net
>>334
山田に15億を払う価値はあるかな?
大野に3億9000万円は払えるだろうがw

339 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:08:28.51 ID:NkE6ReZu0.net
でもヤクルトファンも山田が球団に15億円の置き土産を残すのなら納得するだろうw

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:08:43.94 ID:GTX46l120.net
>>338
今年の成績みたら絶対に払わんだろうな(つまり強制残留)
ただし、今年もそこそこの成績残してたとしても15億円は躊躇するだろう

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:09:10.06 ID:u4bXA1d30.net
>>334
いや山田がもし今年全盛期の成績出してりゃ15億の移籍金払えるだろうから間違ってないんじゃね?
>>336
あさましい

342 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:24:58.32 ID:plZOIEppH.net
年俸3倍の補償金なんてやったら今より移籍が停滞するだろうなw
それならまだBランク補償のプロテクト人数を緩和したほうが活性化するわな

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:26:28.86 ID:DJmPERdE0.net
移籍しずらい条件なんて選手会が猛反対するしな

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:30:19.59 ID:NkE6ReZu0.net
まあそこは年俸の2倍とか1.5倍でも良いですよ
適正価格に調整して貰って
仮に3倍なら移籍する球団も球団のファンも納得するだろうというだけの話なのでw

345 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:33:56.16 ID:Koazjtxha.net
>>337
FA行使してもどこからも声がかからないのならばそれまでの選手という事
結局誰を獲得するのかは球団の人事が決める事であって選手が好きな球団に好きなだけいられるわけではない
これは社会にでればどこの業界でも同じ事

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:36:17.77 ID:NkE6ReZu0.net
>>345
その移籍条件にどんな制約が掛かるべきなのかを話し合ってるんだが?
分からないかなw

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:38:22.45 ID:dvPbtJVbK.net
山田、唐川、井納か?
巨人は

348 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:40:43.02 ID:NkE6ReZu0.net
巨人は山田と井納じゃないの?
先発5番目の投手強化とスーパーな選手の山田で

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:45:48.11 ID:GTX46l120.net
>>344
いずれにしても、今より移籍しづらい条件にしたら何の意味もないし
それは金満球団も選手会も望んでいない
金満球団がいくらでも金を出せると思ってるのかもしれんけど
君の考え方は>>337を読んでも金さえ出しとけば貧乏球団とそのファンが
納得するだろっていう偏見にしか思えんな

350 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:47:14.12 ID:DJmPERdE0.net
ここに来て 唐川急浮上だから唐川かもしれん

井納は宇宙人だからヤクルトえらぶかもしれん

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:47:55.86 ID:NkE6ReZu0.net
【DeNA】井納1100万円減で更改「息抜きになれば」とツイッター開始
https://hochi.news/articles/20191203-OHT1T50106.html
DeNAの井納翔一投手(33)が3日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み1100万円減の6100万円でサインした(金額は推定)。

 今季は昨年に右肘を手術した影響もあり、15試合に登板し、
プロ7年目でワーストの4勝(5敗)、防御率4・76に終わった。

来季へ向け「来年は規定投球回が最低限達成できるように。
先発唯一の30代として負けないように」と巻き返しを誓った。


枠さえ空いてれば獲得しても全く痛くない

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:49:58.35 ID:gJ1OUqUz0.net
>>293
そもそも金銭がいらんと思う
金銭補償なければ資金力ない球団でも手出しやすくなるんじゃない?
今のFAは獲る側獲られる側ハッキリしすぎててつまらん
金銭人的補償なし、翌年ドラフト指名権譲渡(Aランク外れ1位、Bランク2位)、流出側当該年外人枠拡大、宣言制度廃止(自動FA)
やるならこれくらいやってほしいわ

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:50:46.80 ID:NkE6ReZu0.net
>>349
FA移籍でドラフトの指名権委譲はないわと思うだけで
なら合理的な結論は金銭だろうと
何が偏見なのか全く分からないw

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:51:06.86 ID:Koazjtxha.net
>>346
一連の流れを読んだ上で344を読んでも君は分からなかったのかw

355 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:52:30.13 ID:Koazjtxha.net
>>352
確かに一理あるね

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:53:56.64 ID:NkE6ReZu0.net
>>354
全員移籍が自由の本当の意味のFA(自由契約)ならばね
でもFAはそうじゃなくて制約がある

357 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:56:00.23 ID:NkE6ReZu0.net
>>355
ドラフト指名権譲渡にどこが一理あるんだ?
糞莫迦がw

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:58:46.70 ID:bTiHFt+wa.net
FAなった途端年俸爆上げインフレ過ぎるから
活発化ならないんと思うなぁ。

年俸アップ率か契約年数に上限あってもいいと思うわ。

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 12:59:23.96 ID:NkE6ReZu0.net
FA移籍をするのならその年の将来の有望選手の獲得を放棄する事になるんだぞ
何が「一理ある(キリッ}だ
阿呆か

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:06:17.63 ID:GTX46l120.net
>>353
だったらなんで「どこの貧乏球団のファンなんかは知らないが変な夢見てるんじゃねーよ」
とか書くのかなw
それが君の根底にある考え方だからだろ

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:06:38.45 ID:2IU/TvgP0.net
>>359
メジャーでは当たり前のことですが何か?
実際に実施している国があるという現実を見なさい。

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:09:14.13 ID:Qw3kLKoNr.net
>>358
一応FAで獲得した選手の年俸上限は現状維持なんだそうですよ

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:09:51.02 ID:lOUhCHP50.net
そもそもドラフト1位が抽選の時点で無理だろ…
まずここを何とかしないと。
ダントツ最下位でも抽選2回外したヤクルトみたいなのが出ちゃう限り戦力の均等化や公平制は保てない

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:10:04.76 ID:NkE6ReZu0.net
>>360
そりゃあドラフトの指名権譲渡とかが無茶苦茶だからな
じゃあ金のない球団というのなら金を渡すというだけの話だ
FA移籍も所属球団が移籍しないぐらい金を積めば良いだけの話だからな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:11:09.05 ID:Ln/Tcn2xa.net
FAで出来上がった選手毎年取るような球団は、実際新人が抜擢されて1軍で活躍する可能性も下がるわけで、有望な新人選手を潰しかねない。
ドラフト権利あげちゃって、流出で層の薄い球団に若手を育ててもらえばいいじゃないの。
どうせその選手が育ったらFAで持っていくんだからさ。

366 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:12:13.65 ID:GTX46l120.net
>>357
あのさ、君の言うAランク選手獲得で年俸の3倍の保証金とかやっちゃうと
それこそFAに参加する球団が減って停滞すると思うよ

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:12:59.03 ID:uwNAob+pa.net
メジャーでやってるのが何でめちゃくちゃなんだよ
ほとんどのことはメジャーの真似のくせに

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:14:17.94 ID:NkE6ReZu0.net
>>366
だからさー、それは需要と供給が見合う2倍で1.5倍でも何でも良いんだよw

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:14:51.43 ID:gJ1OUqUz0.net
>>359
現戦力を獲得できるかわりに有望選手獲得を放棄するか天秤にかけるだけじゃん
金さえ払えばなんとでもなるシステムより健全と思うがね
それに今の人的補償の方が余程外道だと思うぞ。誰かの希望で入ってくる代わりに望んでもいない移籍を迫られるんだからこんな糞な制度ないよ
ドラフト前なら選手にしがらみもないしFAまで頑張って好きな球団に行けばいいだけの話
FA活発になってほしいけど、それこそ巨人バンク阪神楽天のイツメン以外でも移籍活性化してほしいのよ。補償金のみの移籍金青天井にするならこの4球団中心でリーグ再編してほしいとさえ思ってる

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:14:57.75 ID:2IU/TvgP0.net
メジャーでやっている制度をめちゃくちゃだと批判されてもな。
根拠もなく反対しているようにしか見えないわ。
日本のプロ野球はほぼメジャーの物まねなんだから、
draftの指名権譲渡だけ真似しない理由はないだろ。

371 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:17:38.78 ID:NkE6ReZu0.net
メジャーは日本以上に球団格差がはっきりとあるぞ
日本の莫迦ファンは直ぐにメジャー、メジャーと言うが

372 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:20:01.84 ID:GTX46l120.net
>>368
需要と供給が見合ってれば何でも良いのならドラフトの指名権譲渡もありだろw
メジャーでは成り立ってるわけだしな

373 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:20:23.76 ID:NkE6ReZu0.net
>>369
それなら世界のサッカー市場みたいに各自が好きな球団に自由に行けば良いのでは???

374 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:22:09.97 ID:gJ1OUqUz0.net
>>363
そこは外れ1位権の譲渡でいいと思うけどね
例えばAランク獲得したAチームと流出したBチームなら、Aチームは1巡選択権なし、Bチームは入札→抽選→全球団確定後にさらに+1指名できるって感じで
実質2巡最初の指名になるけどね。それくらいが関係ない球団に迷惑かからんしバランス良いと思う。

375 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:23:09.61 ID:NkE6ReZu0.net
>>372
で、何時ドラフト指名権譲渡なんて話が日本プロ野球界から出てきたの?
一切そんな話は出て来てない
お前らオタクが妄想してるだけだろw

376 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:25:23.48 ID:nOeUx6kC0.net
>>365
むしろ逆だろ
余裕がある球団は新人を下でしっかり育成できるけど、そうで無い球団は有望な新人選手を潰しかねない

377 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:25:34.63 ID:NkE6ReZu0.net
何が「いいと思うけどね」だ
そんな話が球界から一切出て来てないのに
キモヲタの妄想の垂れ流しでしかない

378 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:26:12.39 ID:GTX46l120.net
>>375
お前、何言ってんのw
FAの補償のあり方について話してるんだろ
だったら、お前が>>373で言ってるサッカーも関係ないだろ

379 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:27:44.58 ID:gJ1OUqUz0.net
>>373
まずサッカーを引き合いに出すのなら入れ替え戦ができるくらい球団数増やさなければお話にならんことくらい理解しような
ここはたった6球団×2で毎年変わり映えのないチーム同士でやり合ってるだけの狭いコミュニティーなのよ
だから飽きがこないように少しでも戦力均衡で盛り上げないようにしないと先がないと思っとるわけで
サッカー市場みたいに腐るほど球団あるか、もしくは金ある球団同士でリーグ戦組むってんならあんたの言うように何でも自由にすればいいと思うよ

380 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:28:26.14 ID:NkE6ReZu0.net
>>378
ドラフトの指名権譲渡は現実的にはキモヲタの妄想でしかないと言ってる訳
こんな事も分からないかな?

381 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:29:33.44 ID:gJ1OUqUz0.net
>>377
ここでの発言なんてみんな酒飲み親父かキモオタの妄想だろ
今更何言ってんだw

382 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:30:03.37 ID:Ln/Tcn2xa.net
>>376
理屈でどっちが正しいかはわからないけど、結果を見れば
FAで取るタイプの球団と出て行くタイプの球団でどっちが生え抜きが育ってるか

383 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:30:52.04 ID:nOeUx6kC0.net
チームの功労者を引き止める努力もしないでドラフト指名譲渡権を欲しがるなんて都合良すぎる
女に逃げられて新しい女を取っ替え引っ替えしてるみたいだな

384 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:31:52.00 ID:GTX46l120.net
>>380
お前が金満球団ファンのキモオタなのは分かった
もう関わらないから俺にレスしないで良いよ
以上

385 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:31:59.55 ID:uwNAob+pa.net
虚カスってほんと気持ち悪いな
まともな話し合いもできない

386 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:32:01.57 ID:NkE6ReZu0.net
>>381
俺は現実味のある話がしたいんだが、妄想空想上等ならそれで良いや
俺は話から降りるからw

387 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:32:55.32 ID:LNI2bP030.net
FAで獲るタイプの球団で生え抜きが育ってないの楽天だけのような

388 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:33:58.51 ID:uwNAob+pa.net
FAで選手は欲しい、人的補償は嫌だ、指名権譲渡も嫌だではどうしようもない

389 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:34:29.64 ID:nOeUx6kC0.net
まあドラフト指名譲渡権なんて日本では絶対にありえないから安心しろ

390 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:34:47.92 ID:uwNAob+pa.net
結局戦力の偏りは競技そのものの衰退につながるのもわからないんだから

391 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:34:55.48 ID:NkE6ReZu0.net
>>383
俺の言いたい事はそれに尽きますわ
何故か巨人ファンにされてるけどw

392 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:35:41.59 ID:u4bXA1d30.net
>>352
つまり獲る側が金かドラフトか選べる制度にすべきってことか。

393 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:36:22.45 ID:u4bXA1d30.net
>>383
しかも新しい女ってどっかからかっさらってきた幼女なわけかw
たとえうまいな。

394 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:36:23.92 ID:R/duuakz0.net
楽天は歴史が浅いからしゃあない
有能コーチ呼ぶのもツテあってのものだし

395 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:38:07.52 ID:BRi1dET70.net
>>394
ただもう創設から15年、三木谷らの現場介入でやりたがらない人も結構いるんだろうな

396 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:38:46.85 ID:S85HOsXg0.net
>>388
FAは選手の権利だからな
企業努力もしないで人的とか指名譲渡を欲しがるなんてどうしようもない

397 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:39:30.71 ID:gJ1OUqUz0.net
>>383
その引き止める努力って言葉も好きじゃないなあ
まるで出て行かれる球団が悪いみたいに聞こえるし、それって出て行く選手が悪いと叫ぶファンとそう変わらんと思う。そんな心情じゃ移籍活性化には繋がらないと思うけどね
むしろ選手を取っ替え引っ替えして人材の流動化をしたいと考えてるんだから、女に例えるのもどうかと思うわ

398 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:42:52.75 ID:gJ1OUqUz0.net
>>389
散々話しといてなんだけど自分もそう思う
だから所詮キモオタの妄想w
こんなくだらない与太話に何故かムキになってる輩もぽちぽちいるみたいね

399 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:43:20.88 ID:NkE6ReZu0.net
在籍球団は他球団に負けない好条件を出せば良いだけだろ
しかも在籍球団はFA宣言の何ヶ月も前から選手と交渉出来る
楽天以外はw

400 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:44:47.07 ID:S85HOsXg0.net
>>397
だとしたら出て行かれる球団も他のFA選手を獲りに行ったりトレードして活性化すればいいんじゃないの?
努力もしないで無条件でドラフト指名譲渡権を欲しがるのはどうかと思う

401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:45:03.13 ID:NkE6ReZu0.net
>>398
俺はプロ野球好きの熱いキモヲタだからw

402 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:45:51.17 ID:u4bXA1d30.net
>まるで出て行かれる球団が悪いみたいに聞こえるし、それって出て行く選手が悪いと叫ぶファンとそう変わらんと思う。

イミフ
移籍先選ぶのは選手の権利、引き止めるのは球団の仕事、球団が悪いといわれるのは当然だし選手をたたくのは間違い。
同じに見える部分1mmでもあるか?

403 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:46:56.18 ID:2BRN6r3Z0.net
1位だから抵抗があるのよ
Aランクドラ2、Bランクドラ3の指名権でええ

404 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:47:13.96 ID:YC37pfq60.net
お前らのしょうもない議論のせいで「巨人が山田をスルーする筈がない」さんが来れなくなってるじゃないか

405 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:47:44.68 ID:lwM2zeSIH.net
>>389
指名権譲渡がないように人的補償撤廃もないだろうなぁ
あーだこーだ言われながら今の制度が続くだけ

406 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:48:01.58 ID:LNI2bP030.net
新規球団の楽天にドラフト優先権を与えたり選手供給をしなかった歴史があるんだから
NPBに戦力均衡なんて意識はないし各球団も自分たちがさえ良ければそれでいいんだよ
オッチだけは何人か選手を恵んでたけど

407 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:57:26.64 ID:GTX46l120.net
>>402
まあFAで出てく選手も理由はいろいろあるから、元の球団が努力してないって
決めつけるのはどうかと思うけどな
もちろん金銭条件もあるけど、関東や関西の都市圏球団は地理的に有利だし
家庭の事情とか昨年の福田みたいに活躍の場を求めて移籍する場合もある
FA権取得選手がみんな宣言して出てくようだとさすがに努力不足と思うけど

408 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 13:58:48.80 ID:gJ1OUqUz0.net
>>400
それはあるよね。だから最初に金銭補償なんていらないって言ったの。獲得に向けて移籍金が足枷になるケースもあるから
ドラフト指名権は欲しがるというより現行の代替案だよ。何度でも言うが人的補償の方がよっぽど糞システムだと思ってるからね。

409 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:00:30.77 ID:MxdCwrZr0.net
>>407
関東は有利でも無いだろ
むしろ近くに他球団無い方が家買ってしまったし引っ越すのも大変だから残留とかいう場合もあるわけで

410 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:01:05.23 ID:NkE6ReZu0.net
FAの選手流失は在籍球団が必死に食い止めろよ
それでも出て行かれるのなら在籍球団が悪い
他の球団と違って何ヶ月も前から交渉出来るだし

411 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:04:05.16 ID:Rwrzn94NH.net
昔みたいに巨人に力があれば新リーグをチラつかせたりして
ドラフトのように半ば強引にFAも思い通りに制度変えられたが
今はそうじゃないしな

自分とこだけよけばそれでいいってのは巨人GMの原の発言でもわかる
入り口のドラフトの完全ウェーバー化やNPBの放映権管理
贅沢税諸々、強者が害すること一切言わずに
人的補償撤廃しか叫ばない
他球団は知ったこっちゃない、既得権益守りつつ、いかに犠牲少なく選手集められるかってことだけ

412 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:06:03.53 ID:NkE6ReZu0.net
セ・パでは移動の差はあるわな

セは東京2、横浜、名古屋、西宮、広島

パは札幌、仙台、所沢、幕張、大阪、福岡

と地理的に圧倒的にパが不利なのは否めない

413 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:07:08.31 ID:GTX46l120.net
>>409
関東と関西は間違いなく有利だよ
それは、SBがFAで獲得した選手のほとんどが九州出身ってのが証明してる
引っ越し云々は家庭の事情ってやつだけど、未婚の選手にはあまり関係ないし
結婚してると子供の教育とかで関東のほうが何かと恵まれてるからね

414 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:14:44.70 ID:gJ1OUqUz0.net
地理的条件とか家庭環境とか当然あるよね
そこ含めて「選手の自由」
だから移籍される=企業努力を怠った球団が悪いって固定概念もどうかと思うんだ
大体所属球団の移動って悪いことじゃないじゃない。移籍に関して○○が悪いって言葉を使うこと自体、移籍に対するネガティブなイメージが前面に出てると思うよ
一切主力選手が飛び出さないチームが贔屓の人には理解しがたいだろうけどね

415 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:17:17.76 ID:NBbqXe1vH.net
>>412
ヤクルトを札幌、日本ハムを神宮のがバランス取れてたな

416 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:18:51.23 ID:NkE6ReZu0.net
地理的条件とか家庭環境とか当然あるよね
そこ含めて「選手の自由」

そこは球団の努力でも簡単に超えられない壁だろうね
だから球団はもっと好条件を出すしかないだろうけど

417 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:25:36.28 ID:uUpbTSofK.net
>>411
原は獲られる側も今よりプラス、少なくともマシになりますよって提案すべきよな
補償の金額を今より大幅に増やすから人的廃止して金銭のみにしてほしいとか
ただ人的廃止じゃ誰もOKしないよね

418 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:28:41.24 ID:GTX46l120.net
>>416
そういうことだよ
例えばSBは金があるから、FA選手の獲得には苦戦してても
生え抜き有力選手については好条件で引き止められる
まあ、どこまで好条件出せるかも努力の限界はあると思うけど
そこはあえて球団(企業)の責任とみるべきか

419 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:36:45.17 ID:uUpbTSofK.net
>>365
ほんこれ
新人や若手が頑張ったら一軍で出られるかもって枠は必要
坂本とかも二岡が不倫してなかったりFAで二遊間獲ってたらどうなってたか

420 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:37:10.70 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
吉川いるから山田獲らないなんて確実にないしな
巨人が山田撤退は現実的にあり得ないな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

421 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:37:37.11 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田より梶谷優先はあり得ないよな
そもそも梶谷巨人はないな

422 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:37:54.97 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはあり得ない
巨人はまず間違いなく山田獲得には動く

423 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:38:27.93 ID:dflOOut/0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

424 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:38:59.82 ID:dflOOut/0.net
山田哲人争奪戦は巨人とソフトバンクだな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/18(水) 14:39:04.66 .net
山田スルーくんの発作時間です。

426 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:41:47.45 ID:u4bXA1d30.net
>>407
まあ仕事の話だから、結果が伴わないと批判されるのはどうにもならん。
とはいえ別に引きとめだけが仕事じゃなくて今年のロッテみたいに出して獲るってやり方もあるけど。

>>419
今じゃ記憶にない人多いけど坂本は開幕セカンドスタメンで始まった。

427 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:45:23.80 ID:u4bXA1d30.net
だいたいFA流出起こしてもそれを上回るように補強して叩かれたケースってそんなにあるか?
今年のロッテって鈴木流出してそんな叩かれたっけ?

428 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 14:49:54.81 ID:GTX46l120.net
>>426
まあそうだろうけど、だとしたら贔屓のファンが引き止められなかった球団を
仕事ができないと批判するのが道理であって、
他球団のファンが事情を考慮せずに努力不足とかいうのは違うと思うわけよ

429 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:01:46.20 ID:u4bXA1d30.net
>>428
選手を理不尽に非人道的に叩けば、当然そんな批判を許さない人は出てくるよ。
みな日本人でありNPBのファンなんだから。

430 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:10:03.32 ID:KiHtAsa3a.net
出ていかれる球団を他球団ファンが努力不足と批判するのは獲得した球団が強奪と批判される事への反論だろ
他球団ファンからしたら貧乏やる気なし球団が選手に出ていかれるのなんて対岸の火事でしかないんだから別に本気で怒ったりなんてしてないから安心してくんろ

431 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:29:00.59 ID:MR6TVnv+0.net
メジャー挑戦は快く送り出して国内移籍は批判って、

純粋にメジャー移籍を応援してる訳じゃなく
国内移籍されるくらいならメジャー移籍してくれって事やろw

ゴキブリは最初からそう言えばいいのに
メジャー挑戦とか戯れ言がマジでウザいわ
こういう奴に限ってメジャーの事など全然興味もないしな

432 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:34:05.69 ID:NkE6ReZu0.net
>>431
鋭い指摘ですわなw

433 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:41:56.56 ID:Pq7RBMERr.net
>>431
贔屓チームの敵に回らなければそれでよし
それだけでしょ

434 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:42:23.95 ID:GTX46l120.net
>>429
別に選手を叩いてるのは一部のファンだけどな
移籍しても頑張れって言ってるファンも結構いるし
そもそも何も言わないファンが圧倒的に多いわけだから

435 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:52:31.03 ID:8sUtZbp20.net
山田の狙いはズバリ「8年 70億」の「日本プロ野球史上最高額での契約」だとみた。
本人も「自分は日本球界・球史最高の選手」という自負もあるんだろう。
たしかにトリプルスリー3度は落合の三冠王3度より価値ある記録。
別名「球界のマリ・アントワネット」こと山田クンにはコロナ学生救済基金に数億献金してほすぃ・・。
ただ俺の来年の山田の予想成績「.272 22本塁打 14盗塁」

436 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:58:38.86 ID:FIGalTME0.net
普通に三冠のほうが価値は上ですよ
トリプルスリーなんてだだのごろ合わせだし

437 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 15:58:57.46 ID:BaBoTROt0.net
>>415
その論なら読売が札幌に移るほうがしっくりと来るんだがw

438 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:06:08.87 ID:dflOOut/0.net
梶谷は残留やろな

439 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:06:21.27 ID:NkE6ReZu0.net
移動が新幹線一本は圧倒的だからな
しかも巨人、ヤクルト、DeNAはその3球団所属なら自宅に帰れるし
中日や阪神や広島でも早く試合が終わったら自宅に帰れるかもしれない

440 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:06:24.41 ID:dflOOut/0.net
梶谷、松永は残留か

441 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:07:46.03 ID:uwNAob+pa.net
>>435
そんなに打てるわけないでしょ

442 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:11:04.90 ID:BaBoTROt0.net
>>439
土曜日のデーゲームとかなら楽勝すねw

443 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:14:27.00 ID:8sUtZbp20.net
なんか外人選手が「ワタシハコノチームヲアイシテル・・」と普段やってても、いざ契約更改となると球団「じゃ2億で」外人「NO」球団「??どうした?2億だよ2億?」外人「NON」とやるのはわかるが山田の交渉相手は入団発表時に帽子をかぶせてくれ1年目、二軍で「.260」とはいえCSにいきなり抜擢してくれ、その後、3年伸び悩んだ山田を見捨てずチャンスを与え続けた小川淳司さん相手に蹴倒し後ろ足で砂かけ小川淳司が肩を落としとぼとぼ帰る姿をフツーの日本人はやれるんだろか?ただでさえ小川淳司さんは「処世術の天才」ヤクルトの後輩だけでなく変わり者の岡田(阪神)ですら小川淳司さんにはメロメロなのに・・。
「処世術の天才」小川淳司さん初の「人の心をつかむ」ことに失敗か?

444 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:16:57.13 ID:Fs2H+AsD0.net
>>443
そんなんより勝てるチームでやりたいんだろ

445 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:26:45.08 ID:NkE6ReZu0.net
>>444
先ず優勝を狙える強豪チームでプレイしたいわな

446 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:28:05.85 ID:uwNAob+pa.net
人それぞれだよ。西武からは毎年のように出ていくし
トラウトなんかもクソ弱いチームでずっとやることを選んだ
ゴキローもそう

447 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:30:47.97 ID:uwNAob+pa.net
山田が巨人にいきたいのは巨人が大好きなだけ
そもそもチームの勝利じゃなく自分の成績にしか興味がないんだから

448 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:30:58.64 ID:NkE6ReZu0.net
西武はちょっと出て行き過ぎ
あそこは内部に何か問題があるとしか

449 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:31:17.04 ID:8sUtZbp20.net
ここは基本的人権の保障されてる日本だ。
何も選手の首に縄をかけて無理やり働かす気持ちはない。
ただ小川淳司さん・・・。

450 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:40:52.53 ID:YTa3TzrQ0.net
強い球団の青天井を抑制するならまずはサラリーキャップかな
選手総年俸を上限をひとまず50億程度で設けて最終的に30億になるくらいまで毎年少しずつ下げていく
で、超過したら現役ドラフトの現行案の8人の指名対象者を1億円につき1人ずつ増やすとかね

451 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:54:27.11 ID:NkE6ReZu0.net
ソフトB後藤新社長 補強資金は青天井
https://www.daily.co.jp/baseball/affairs/2013/10/30/0006458177.shtml
ソフトバンクの後藤芳光球団社長兼オーナー代行(50)が29日、ヤフオクドームで就任会見
を行った。
21日に亡くなった笠井和彦氏(享年76)の後任として就任。
来季に向けた補強について資金に糸目をつけない全面支援を約束した。
 来季は、倍返しだっ!│といわんばかりに、元バンカーの新社長の会見は熱を帯びた。
笠井氏と同じ安田信託銀行(現みずほ信託銀行)出身。
ソフトバンク本社の財務部長を務める後藤新社長は、来季補強について
「基本的には、必要な要望はすべて応えていく。
リスクテイクがないと、いいパフォーマンスは得られない」と力強く話した。
 準備は整っている。7月末に発表した2013年度第1四半期(4〜6月)の業績で、
ソフトバンクグループ全体の売上高は8811億円(前年同期比21・4%増)。
8期連続で最高益を記録した。
さらに支配下選手13人に来季の契約を結ばないことを通告。
70人の支配下登録枠まで余裕もあるだけに、今オフは近年まれに見る超大型補強が
行われることは必至だ。
「来年何としても日本一を獲得し、笠井の墓前に勝利の報告をしたい」。
来季V奪回へ、ソフトバンクが本気を見せる。

ソフバンが青天井を宣言してるんですけど?w

452 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:56:03.59 ID:YTa3TzrQ0.net
ソフトバンクは今総年俸65億円だっけ?
そうなると30億設定なら8人+35人が現役ドラフトのプロテクトを漏れる
他球団はソフトバンクのプロテクト漏れ43人の選手を獲得できる

453 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:56:54.07 ID:u4bXA1d30.net
>>443
処世術の癖に仕事しないと。
バレブキャ切ってイノーアクックとかって裏切り行為を先に行ったのは小川自身だから。

454 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 16:59:04.76 ID:8sUtZbp20.net
>>451

なんで7年も昔の記事を貼ってんだ???

455 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:03:28.29 ID:NkE6ReZu0.net
>>454
青天井という話なのでソフバンがこう言っててたなとw

456 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:06:02.46 ID:NkE6ReZu0.net
>>454
7年も話なら無かった事にでもなると思ってるの、お前はw

457 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:11:42.04 ID:GTX46l120.net
>>448
西武は球場の問題が大きいんじゃないの
半ドームの環境は夏場はサウナ状態で最悪らしいし
あと渋滞ひどくて試合終わってから選手が時間潰さないと帰宅できないんだろ
まあ、球場のせいだけではないだろうけど

458 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:19:00.44 ID:NkE6ReZu0.net
西武の屋根付き野外球場は勿論の事、
西武は帰りが渋滞しまくって選手も帰れないらしいね

459 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:21:07.73 ID:u4bXA1d30.net
>>457
閉鎖的で窃盗カツアゲのはびこる二軍問題とかちゃんと引止めでまともな契約提示してるのかとかもあるからね。
問題多すぎてどこが主因かよくわからん。

460 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:21:22.00 ID:LNI2bP030.net
西武HDは所有する一等地を売って急場を凌ぐらしいから球場が僻地だったのは好都合だった

461 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:24:51.21 ID:dflOOut/0.net
梶谷も井納も残留やろな
特に梶谷は残留で決まりやろ

462 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:30:21.29 ID:Ln/Tcn2xa.net
年俸なんて各球団ソフトバンクとか巨人とかに合わせようと思えば、合わせられるわけで、でもそうはしたくない。
ただやむをえなく、特定の選手に対してそういう提示をしたりって言う例は徐々に増えてきてる。
そうして全体的にじわじわと上がってきている。

20年前の年俸と、10年前の年俸と比べてみればいい。
引き留めたかったら金を出すのが正義みたいな論調でこのまま進んだら、プロ野球再編問題再びでしょうね。

463 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:36:42.93 ID:GTX46l120.net
>>459
相内とか見てると闇はありそうだな
窃盗で解雇された平尾コーチは、2軍選手がコロナの外出自粛守らんから
戒めで黙って靴を没収しただけとかいう話もあるし分けわからん

464 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:49:25.52 ID:OWTkfmtI0.net
>>314
言い切るのはヤバない?
不安抱えてるくらいで

465 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:50:03.32 ID:OWTkfmtI0.net
>>332
もっと貰っているのかと

466 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:52:29.43 ID:OWTkfmtI0.net
山田に7億とか8億とかソフトバンクで言ったら柳田より高額になるってこと
昔の杉内じゃないけどそんなバカな事があるか
既に価格破壊実践している読売楽天でいいよ

467 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 17:56:00.12 ID:8sUtZbp20.net
ただヤクルトの場合、宣伝広告費にものすごく大金を使う企業はまだいいんじゃないかな?
3年昔のデータだがヤクルトの宣伝広告費「178億」は日本企業全体でも66位。あの「カップ・ヌードル」で
お馴染みの日清食品でも「158億 75位」ぐらいなんだから。

468 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:04:01.87 ID:dflOOut/0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
吉川いるから山田獲らないなんて確実にないしな
巨人が山田撤退は現実的にあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

469 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:04:34.01 ID:dflOOut/0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

470 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:04:54.44 ID:pWBNSY6e0.net
ヤクルトは本社はかなり儲かってるんだよな…
ただスワローズにお金出さないだけ

471 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:05:06.74 ID:dflOOut/0.net
山田哲人争奪戦は巨人ソフトバンクが参戦
楽天はわからん
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

472 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:05:19.69 ID:dflOOut/0.net
梶谷は残留

473 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:05:47.29 ID:dflOOut/0.net
梶谷は残留
井納は微妙

474 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:15:28.28 ID:5m9MrARTa.net
>>461
なんで残留なんて言い切れるの?
FA 公使決定的って報道出たよ

475 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:18:29.19 ID:iYN1jpY40.net
山田スルーくんに反応するなよ

476 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:18:30.04 ID:GTX46l120.net
>>465
同年齢時の山田とか筒香の年俸と変わらんよ
まあ、山田は前年不調でダウンしてるけど

477 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:23:44.45 ID:wuvzX0aw0.net
>>344
そもそもファンを納得させるほど補償を手厚くする必要性を感じない
本来は選手を引き止めなきゃいけないのに引き止めなくなるだけだろ

478 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:23:55.52 ID:u4bXA1d30.net
まあ複数年残留しそうな気はする。
浜のセンターが一番似合ってるというかほかに嵌る球団がいまいち。

479 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:27:10.34 ID:wuvzX0aw0.net
>>365
逆にそういうFAを毎年獲るような球団でも生え抜きの主力を必要としてるのが現実
有望な新人は必要としているんだよ、そもそもFA補強で丸みたいな主力級が出て来るのは稀だからな

480 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:28:01.72 ID:wuvzX0aw0.net
>>370
メジャーの制度を真似するのなら6年で自動FAだが

481 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:29:51.79 ID:wuvzX0aw0.net
>>397
出て行かれる球団が悪いかどうかはともかく選手にとって金銭的等々の魅力に欠ける現実はある
それをどうするか球団が努力するしかないでしょ

482 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:29:53.67 ID:rNTHg7WCd.net
完全ウェーバーならそれもありだな

483 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:29:59.90 ID:dflOOut/0.net
井納は移籍はあり得る
梶谷は普通に残留やろ

484 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:30:28.44 ID:dflOOut/0.net
梶谷は阪神かオリックスか中日か西武やが
普通に残留濃厚だろうな

485 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:32:24.47 ID:GTX46l120.net
>>480
FA権取得期間短縮を訴える一方で自動FAを拒否してるのは選手会なんだよな
NPBはそのへんが複雑

486 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:34:37.57 ID:wuvzX0aw0.net
>>462
そもそもの再編問題が今から思えば滑稽だと思える事も多々あったと思うんだが
TBSからDeNAへの身売りはスムーズに移行したんだからな

487 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:38:22.72 ID:wuvzX0aw0.net
>>485
自動FAにすると戦力外スレスレの選手が路頭に迷うと選手会が懸念してるのもあるんだろうけど
独立リーグ行ったりして凌ぐ選択肢も今はあるしなあ

488 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:39:50.96 ID:gLpNkR3H0.net
>>474
行使に勇気がいる日本球界だと行使=移籍に近いからね
行使してから残留は三浦ぐらいか

489 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:45:17.29 ID:u4bXA1d30.net
>>486
別に球団の買い手がいなかったわけじゃなくて、
オリックスが大阪ドームと岩熊ほしかっただけだからなあ。

490 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 18:54:00.17 ID:GTX46l120.net
>>487
戦力外スレスレの選手はそもそもFA権自体を持ってないことが多いから
むしろ1軍の控えクラスの選手が一旦球団との関係がリセットされて
残留/移籍に関係なく逆に買い叩かれて年俸がダウンするリスクがあるからだろう
選手会は労働組合だから、弱い立場の側で主張するのはしょうがないけど

491 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 19:01:11.90 ID:dflOOut/0.net
やっぱり梶谷は残留かな

492 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 19:28:47.39 ID:dflOOut/0.net
なんか増田達至残留しそうじゃね
今までの西武の選手とはなんか違う

493 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 19:29:27.22 ID:dflOOut/0.net
梶谷は引き取り手ないし残留濃厚
増田はなんとなく残留な気もする

494 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 19:39:00.78 ID:+I9JS7ipa.net
>>251

お断リックスさんは、大物に参戦して...

495 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 19:56:24.85 ID:+I9JS7ipa.net
>>321

ブスブス書かれてたけど、実物はガチ美人嫁で草。
マンさんの嫉妬はこぇーなw

496 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:02:51.93 ID:NkE6ReZu0.net
>>480
メジャー、メジャー言う奴は本当に6年で自動FAとかを受け入れるんだろうか?w

497 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:05:58.98 ID:OWTkfmtI0.net
>>493
欲しいに決まってるじゃん

498 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:09:50.76 ID:dflOOut/0.net
>>497 巨人が山田より梶谷優先はあり得ないし巨人は山田獲得に動くからな
阪神は外野はいらない
梶谷は中日か西武かヤクルト
でも梶谷は普通に残留やろ

499 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:10:17.90 ID:+I9JS7ipa.net
新人契約金一律3000万円
一軍登録150日x3年で国内FA権取得(海外FAは9年)
ABランクの獲得人数制限なし(支配下枠70人で制限)
保証は金銭のみ(ランクにより金額変動)

500 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:10:41.57 ID:OWTkfmtI0.net
>>498
外野老化現象著しい阪神もおるよ

501 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:10:56.75 ID:eCCQ9Iy/0.net
>>494
オリックスはFA実際に取りに行って
争奪戦になったうちの小谷野(西武と)、
増井(巨人)はとれてるじゃん。
勝率.667だし十分だろ。
FA以外でも中島がアメリカから帰ったときも
争奪戦で阪神に勝ってるし。

502 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:12:56.29 ID:NkE6ReZu0.net
「メジャーの制度がー」というのなら6年で自動FAも受け入れないと筋が通らないよねw

503 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:14:52.20 ID:dflOOut/0.net
なるほど
梶谷は阪神かオリックスか中日か西武か
ただやっぱり残留濃厚やろ

504 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:15:08.10 ID:eCCQ9Iy/0.net
>>501
陽は負けてたな。
忘れてた。

505 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:18:10.69 ID:NkE6ReZu0.net
梶谷は糸井や陽よりは上の存在だからFAしたら需要はあるだろ
スペだけは欠点だけどw

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/18(水) 20:19:07.56 ID:llDYt4T10.net
>>502
それならそれまで年俸調停権無しな

507 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:20:17.45 ID:Q46X/9fv0.net
オリックスは一軍二軍とも3年以上在籍してるフロントやコーチを一掃して
組織を一新してチームカラーをまったく違うものにしないと高額外人を連れてきても同じ
中堅以上の負け犬根性が染みついた選手もバンバン放出

508 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:22:07.91 ID:cox8FvfIa.net
ソフバンにシリーズで押さえ込まれるだろうから、例の野手欲しい欲しい病が出てくるのは間違い無い。
山田に行かざるを得ないだろうね。
山田がいてもシリーズに勝てないのは証明されてるけど。

509 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:22:17.00 ID:BnG92cqcd.net
福田や梶谷を取ってスペやった言うのはアホ
それくらい計算に入れとけ

510 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:22:26.89 ID:+I9JS7ipa.net
>>450

サラリーキャップなんて無駄だよ。
親会社のCM出演料とか、いくらでも抜け道あるから。

511 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:23:21.55 ID:NkE6ReZu0.net
>>506
それで良いじゃないかと?w

512 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:28:44.17 ID:1BUBCVkH0.net
ドラフトの交渉権譲渡は完全ウェーバーかつ2位以降の枠が大前提
2もしくは3位指名を2度出来る、これは腕の見せ所
入札のある1位は無理

513 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:38:23.05 ID:GTX46l120.net
>>502
中心選手については6年でも今とあまり変わらんかもね
高卒選手が国内FA権取得前年にポスティングでメジャー移籍する場合は実質7年
大卒投手の場合は有原とかがそうだけどポスティングだと実質6年で移籍だからな
国内球団への移籍とは戦力補強面で異なるけど、6年というのはあまり変わらない
それと、自動FAはむしろ選手会側が拒否している

514 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:45:50.37 ID:Cy4029iL0.net
>>169
おまえちゃんと説明せえや。増井の扱い悪すぎるって何?どの辺が悪いん?ようわからんからちゃんと一緒してや。

515 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:46:41.18 ID:u4bXA1d30.net
>>505
糸井は現年俸、補償が高すぎてムリポ

516 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:47:49.30 ID:Cy4029iL0.net
>>169
別にオリックスにFAの奴らが来んでもええけど、おまえ風説の流布って言うやつちゃうの?ちゃんと説明してや頼むから。

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/18(水) 20:52:36.34 .net
梶谷は糸井陽より実績ないのでそこんとこ勘違いすると福田みたいに騙されますよ

518 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:57:02.76 ID:NkE6ReZu0.net
>>513
で、結局はメジャーの自分に好きな部分だけ導入しろと言ってる訳だろ
死んどけ、屑がw

519 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 20:58:38.44 ID:uoLpwnFxr.net
なんか 蓋を開けてみれば結局 ほとんど残留で大きな動きは無しで終わりそうな気がする

520 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:02:50.22 ID:GTX46l120.net
>>518
何でキレてるの?
事実を言ってるだけだろ
不都合なこと言われたら死ねとか言って逃げるんなら
君こそ都合のいい主張してるだけじゃん

521 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:03:04.11 ID:NkE6ReZu0.net
メジャーから導入するべきは自分の贔屓球団に有利制度
不利な制度は導入しない
そんなの通用するかよ、阿呆かw

522 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:05:28.98 ID:NkE6ReZu0.net
>>518
6年で自動FAには反対なんだろ
メジャーの制度を語るな、屑

523 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:07:40.96 ID:GTX46l120.net
>>521
君の言い分だと、6年で自動FAも受け入れればメジャー制度でも筋が通るんだろ
俺は別にメジャーの制度を導入しろって言ってるわけではないけど
その場合は6年ってのはあまり大きな問題ではないかもって言ってるだけ

524 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:11:02.28 ID:Cy4029iL0.net
>>169
お前汚い奴やの。ダンマリか。

525 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:11:06.01 ID:NkE6ReZu0.net
>>523
メジャーは6年で自動FAで立脚してるんだから、メジャーの制度を導入する
のなら6年で自動FA導入も当然だろ
阿呆かw

526 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:12:39.05 ID:R0ATjpAE0.net
だろうね
コロナの影響、ここのど素人が考えているより各球団のダメージ大きそう
この状況下で、大金を掛けてまで動きたい魅力的なFA人材が1〜2人しかいない

527 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:14:35.46 ID:NkE6ReZu0.net
6年で自動FAを受け入れる気がない奴はメジャー制度を語るべきじゃないと俺は思う

528 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:14:51.87 ID:GTX46l120.net
>>525
なんか、主張が支離滅裂だねw
それと君は昼間にもキレてた自称キモオタだね
関わらないと言ったのにゴメンな気付かなくて
もう二度と相手にしないから心配するな

529 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:15:40.59 ID:OpopiheM0.net
ところで

日ハムのMLBポスティング2人にはどこか声が掛かったかな??

530 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:18:39.32 ID:NkE6ReZu0.net
ワッチョイ 9788-MoyO

俺はお前に一切絡んでないのにお前が絡んで来てるだけだろうが
阿呆かw

531 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:21:21.22 ID:GTX46l120.net
>>527
すまんが最後に
君は読解力に欠けるようだけど
俺はメジャー制度を導入するならNPBでも6年で自動FAで良いんじゃないかと言ってるんだよ
ただし、自動FAについては選手会が反対してるのは事実だよ

532 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:21:26.98 ID:NkE6ReZu0.net
このスレの自分の過去レス見直して言えや、恥知らずの莫迦がw

533 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:25:30.01 ID:NkE6ReZu0.net
よくこんな奴が一人前の口効けるわ
恥知らずにも程があるw

534 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:31:07.88 ID:NkE6ReZu0.net
メジャーの全制度導入で6年で自動FAも導入するのならそれでも良いよ
でも6年自動FAとかお前ら拒否するじゃんw

535 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:36:21.85 ID:634HFxaLa.net
>>529
今のポスティングは全球団と交渉できるはず

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:41:27.67 ID:NkE6ReZu0.net
今はポスティングは意志を示した全球団と交渉出来るはず
だから交渉相手がないtいう事は連絡なしという事だね

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:47:25.65 ID:7tXCNjshd.net
めっちゃ早口でしゃべってそう

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:48:51.17 ID:Cy4029iL0.net
>>169
早よ

539 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:52:08.20 ID:wuvzX0aw0.net
自動FAが受け入れられないのなら、基本的には自動FAを導入する代わりに
FAしたくない選手はFA権を放棄するという選択肢も用意すりゃいいんじゃないか
その代わり、一旦放棄すると3年後にまたFA権を取得するまではFAは出来なくなる

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:53:42.61 ID:OpopiheM0.net
>>535
>>536
これが2人の「現実」といったところだな
引き続き栗山監督の靴を舐めるが良い
有原は運が良ければ期限ギリギリで1球団くらいはお情けで声掛かるかもね

541 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 21:56:52.95 ID:iYN1jpY40.net
西川は何が目的なのかよく分からんな
そんなにメジャーに行きたい気持ちも伝わらないし
かといって移籍したい感じもない

542 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:00:13.77 ID:zmzLmDrT0.net
西川とか井納ってアホの子だから

543 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:00:34.09 ID:rjUVD7y30.net
1番バッターとしてはNPBレベルでは相当優秀だから
ワンチャンメジャー契約あれば挑戦したいんでしょ
マイナーまでは30前で生活レベル落としてやりたくないんでしょ
バスに死ぬほど揺られて

別に普通

544 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:05:46.80 ID:2BRN6r3Z0.net
そもそもまだポス申請をしてねえだろ2人ともw
申請して期限までに入札があったらそこと交渉だよ

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:08:47.85 ID:NkE6ReZu0.net
万が一メジャー契約貰えるのなら大ラッキー
駄目でも日ハムが契約してくれるからな
「挑戦」」しても何の不利益もないわな

546 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:11:44.59 ID:NkE6ReZu0.net
鳥谷や松田や菊池みたいに「挑戦」しても何のデメリットはないんだよなw

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:19:53.50 ID:LUeTw1XC0.net
>>29
その点、中日のほうが上手いな
FA権取得までやってたら上がるようにしてるし

バランス崩すような高額物件は手を出さない
(取ってもFA取得補正アップ組の下程度)

548 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:26:20.54 ID:0EBPpTUqp.net
オリックスはソトと長谷川獲るから、梶谷はいらない!

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:30:00.24 ID:iYN1jpY40.net
そもそも長谷川をFAで獲るのはヘン

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:32:27.88 ID:YTa3TzrQ0.net
長谷川はやるとしたら鶴岡慎也みたいなFAだけど実質無償トレード、みたいな形にするんじゃないの

551 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:33:50.05 ID:LUeTw1XC0.net
>>297
藤井なんかモロにそれだったな
不満爆発だのFA宣言濃厚だの落合が悪いだの
マスコミが煙を立てまくったが
一番冷静だったのが中日ファン「どうせかまってちゃんだろ」
予想通り、落合GMが出てきたらFAすらせずに残留

552 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:45:30.65 ID:QIVG/x6D0.net
大島もなー

553 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:49:01.52 ID:dflOOut/0.net
梶谷は残留だろ
井納は移籍

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 22:49:11.70 ID:LUeTw1XC0.net
中日はFA権取ると待遇がよくなるから
大野もケチらずに出すって人と
中日はケチって人が居たけど、結果は前者だったな

祖父江もFA取ったらポーンとあげてくれるだろうし
そこまでもったらぶっ壊れても何年か面倒見てくれる

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/18(水) 22:49:56.59 ID:llDYt4T10.net
5年でFA権取得で補償は指名権の譲渡
ただし海外FA権取得した場合は補償は無し

これでいいよ

556 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 23:05:13.55 ID:rjUVD7y30.net
生活レベルを落としたくない

アスリートの寿命は短い

お金を重要視するのは当たり前なんだよ
働いてればね

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 23:05:28.03 ID:wuvzX0aw0.net
ベテランでも年俸が高ければ人的補償が発生するというのも問題だわな

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 23:05:36.03 ID:gLpNkR3H0.net
>>552
大島は少し違うかな
同年に権利取得した平田と同じく落合との不仲が噂されていて、落合辞任が無かったら危なかったと言われている

559 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 23:12:06.58 ID:u4bXA1d30.net
>>558
そういや退任後も散々守備が衰えた守備範囲狭いって言ってるな。
仲悪いのか。

560 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 23:19:35.55 ID:ccnqu8jYa.net
ドラフト指名権譲渡が取られる側も納得しやすい制度かな
メジャーでもそこそこ機能してるし

561 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 23:21:29.54 ID:4AuS10eo0.net
阪神Vデイリー ボーア、来季も日本希望 阪神退団決定的も親日家は他球団へ移籍模索

阪神を退団することが決定的なジャスティン・ボーア内野手(32)が、来季も日本でのプレーを希望している
ことが18日、分かった。第1希望は阪神残留だったが、高年俸がネックとなって契約更新は絶望的な状況。
FAとなった場合、国内移籍を目指す方針だ。ボーアはメジャー通算92本塁打の実績を持ち、4番候補として
来日した。だが、左投手や日本の配球に苦しみ、99試合で打率・243、17本塁打、45打点。
推定2億7250万円の高年俸に見合う成績を残せなかった。阪神の来季戦力構想からは外れたが、本人は
日本球界でのプレーを熱望。以前から日本に興味を示していた親日家であり、帰国前には「日本食はおいしく、
この日本という国は最高です!」とコメントしている。阪神からリリースされた時点で、国内他球団への移籍を
模索する。甲子園の浜風も問題にならないパワーに加え、来日2年目は配球への対応も期待できる。真面目な
練習姿勢も評価されており、本塁打後は“ファイアボール”パフォーマンスで盛り上げる明るい性格でもある。
来季は他球団で活躍する姿が見られるかもしれない。

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 23:27:30.16 ID:6hZPyQm/0.net
>>556
普通の労働者も同じ
みんな生涯賃金が多くなる仕事に行きたがるだろうに
一般労働市場もプロ野球みたいになればいいと思う

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/18(水) 23:37:57.48 ID:SnxNSLh+0.net
ボーア対左はさっぱりみたいな触れ込みだったけどそこまででもなかったな
大野雄大からは12打数4安打だし

564 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:05:59.92 ID:XJAdL3vb0.net
>>558>>559
落合GMは大島の守備範囲がどうのって言ってた割に
その次の年に大島が不振だったにもかかわらず
継続性を評価した(連続規定打席やGG等)と予想外のアップ提示してる

実際のところ、マスコミが大げさに言ってるだけだろうな
中日は悪く書かれることが多いが、実態はそこまでもないようだし
落合は不勉強マスコミに逆恨みされ、特に悪く書かれてたから

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:10:18.47 ID:iL1dD2Dr0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙いかな
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないしな
巨人はまず間違いなく山田獲得には動く

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:11:20.91 ID:iL1dD2Dr0.net
巨人が山田スルーはまず間違いなくあり得ないよな
吉川いるから山田獲らないなんて確実にないしな
巨人が山田撤退は現実的にあり得ないよな
坂本コンバートもあるし巨人が山田獲得に動くのは確実

567 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:11:54.02 ID:XJAdL3vb0.net
>>563
右投手.254(224-57)13本塁打 三振61 四球37
左投手.219(105-23)4本塁打 三振27 四球8

得点圏.250(68-17) 3本塁打 三振15 四球22
非得点圏..241(261-63)14本塁打 三振73 四球23
実は得点圏だと死球1もあるので、出塁率が.430になる

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:12:47.50 ID:iL1dD2Dr0.net
巨人FA補強は山田小川唐川狙い
巨人が山田スルーは現実的にあり得ないし巨人はまず間違いなく山田獲得には動く

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:13:05.09 ID:iL1dD2Dr0.net
山田獲れたら坂本コンバートかな
だから坂本コンバートは来年

570 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:13:41.22 ID:iL1dD2Dr0.net
山田哲人争奪戦は巨人とソフトバンクが参戦か
巨人が山田スルーは現実的にあり得ないしな
坂本コンバートもあるし巨人はまず間違いなく山田獲得には動く

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:14:13.62 ID:iL1dD2Dr0.net
山田哲人争奪戦
日刊ゲンダイ 巨人 ソフトバンク
夕刊フジ 巨人 楽天 ソフトバンク
東スポ 巨人 ソフトバンク

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:14:25.75 ID:iL1dD2Dr0.net
梶谷は残留でしょう

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:14:37.41 ID:iL1dD2Dr0.net
井納は移籍
梶谷は残留かな

574 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:14:51.62 ID:iL1dD2Dr0.net
巨人ボーアある?

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:15:07.30 ID:WEG/5on00.net
山田スルーくん、はよ寝ろ

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:20:00.84 ID:jdJAb+q10.net
>>574
どー見てもない。環境違いすぎるとはいえ中島に劣る。
60万ドルならヤクルト。

577 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:21:49.01 ID:oiqnSHSO0.net
大島は森繁の大学の後輩だから残ったんじゃないか?
オフのOB会でなぜか中畑とかも寄ってたかって残留脅迫してたような場面があった

578 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 00:33:46.02 ID:cJODBQ/m0.net
>>574
取るかはともかく意外と悪くない選択肢
巨人は自力で外人探すのヘタすぎだし
なんだかんだ17本打ってるし
ボーアは巨人戦が極端に悪かったからそれが無くなるだけでもだいぶ良くなるし
巨人の高木を使ったボーア封じは明らかに何かを見抜いてたので
逆にそこを改善させる事で化ける可能性がある

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 01:06:20.98 ID:7zqtQ6ybK.net
井納と唐川の争奪戦 人気高い

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 01:36:52.03 ID:WS1KQMpf0.net
>>578
怠慢走塁野郎は原が一番嫌いな奴じゃん

581 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 01:39:30.45 ID:jdJAb+q10.net
>>580
怠慢走塁はサンズや。ボーアはセンスがないけど頑張るほう。
>>578
むしろ巨人がついてた弱点を他球団もついてくるんじゃねーか?

582 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 01:44:14.76 ID:WEG/5on00.net
>>581
怠慢というか膝が悪いんでしょ>サンズ
ボーアは単純に足が遅いのと走塁センスがないw

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 01:51:49.31 ID:WS1KQMpf0.net
>>581
頑張った結果がアレじゃな・・・

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 01:55:55.36 ID:H6hY0WAa0.net
山田7年35億で残留確定
https://i.imgur.com/EPVN3oD.jpg

585 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 01:58:55.73 ID:PngQxX/u0.net
去年の柳田もそうだけど
ケガなどで成績悪い年に長期で囲うのは良いかもな
山田なんて来期も29で
34ぐらいまでは数字残すだろうし

586 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:00:10.37 ID:2bglNmxQd.net
毎日山田は巨人て連呼してた奴www

587 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:00:23.81 ID:PngQxX/u0.net
何より山田自身が激狭球場本拠地ゆえのメリットは一番わかってるし

588 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:01:57.85 ID:WS1KQMpf0.net
7年35億か
45億とは何だったのか

589 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:03:18.23 ID:uwu3Nvr+0.net
夢より金

590 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:03:23.39 ID:WEG/5on00.net
スヤスヤ寝てしまった山田スルーくんの運命はいかに

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:03:42.82 ID:cZ7k+LQs0.net
山田残留って事はソトはソフトバンクか

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:04:27.35 ID:uwu3Nvr+0.net
FA移籍ゼロもありそうだな
いやロッテ勢は宣言するかな?

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:07:34.91 ID:PXMLJ5pB0.net
いやーヤクの提示がとんでもなかったもんな
外から取って7年契約は無理よ

594 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:09:05.23 ID:jdJAb+q10.net
>>588
プラス出来高とある。

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:12:16.45 ID:iL1dD2Dr0.net
おはよう 巨人ファンやめます

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:12:41.52 ID:iL1dD2Dr0.net
目が覚めたよ 巨人ファンやめます

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:15:48.68 ID:6JCURnOk0.net
高木豊の情報は正しかったじゃん

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:16:02.66 ID:qxkRhYxy0.net
やっと巨カスが黙るな

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:17:16.62 ID:qxkRhYxy0.net
小川石山増田も残留で
井納唐川はでるだろうな

600 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:17:39.47 ID:WEG/5on00.net
山田スルーくん、巨人ファン辞める決意!

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:17:48.15 ID:jdJAb+q10.net
コロナはヤクルトに強烈な追い風だったな。

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:20:20.10 ID:Xx77sU9/r.net
>>519
なんか 山田の残留で 結局こういうことになりそうw
後は菅野次第だけど

603 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:20:20.51 ID:iL1dD2Dr0.net
山田がFA宣言してたら巨人は間違いなく獲得には動いただろう

604 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:28:19.25 ID:WS1KQMpf0.net
>>594
なるほど

605 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:30:41.00 ID:WS1KQMpf0.net
山田スルーくんあっさり降参して草w

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:42:28.68 ID:6JCURnOk0.net
>>605
山田スルーくんは素直な良い子だよ、早川ロッテの時もあっさりしてたし

607 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:45:57.51 ID:hQwtBOwG0.net
今年は去年より地味なFA戦線ww

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:49:20.18 ID:7XMx1C200.net
>>603
だとしたら山田に残留してもらって良かったな

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:51:24.84 ID:y1xu9ZoS0.net
今週の週刊プレイボーイ 球界ゆく人、くる人、残る人 ストーブリーグ スポーツ紙記者座談会

ヤクルト山田哲人
・ヤクルトは山田の引き留めになんと7年45億円を提示したとか。いくらなんでも高すぎでしょう。山田争奪戦には
夏場までは巨人が先行しソフトバンクと楽天がどれだけ巻き返すかとみられていたが、巨人もソフトバンクも
明らかにトーンダウン。楽天もFA戦線に参戦しないともっぱら。今季はケガも目立ったし、もうピークは過ぎたと
みる向きもある。ソフトバンクはともかく、巨人が山田に7年45億円以上を出すとはとても思えない。ヤクルトと
しては先手を打って誠意を見せたわけだけど、数年後に「なんであんな大枚はたいたんだ?」ってことになり
そうな気も。山田は残留濃厚。

ヤクルト小川泰弘、石山泰稚
・共に4年8億円程度を打診。ただ小川は巨人が調査を進めています。セ・リーグ複数球団が獲得に名乗りを
上げそう。菅野が抜けて山田、大野が残留となれば、さらに西武の増田に触手を伸ばすかもしれません

・楽天はヤクルト石山を調査しているといわれたが、ここにきて山田哲人む含めFA戦線に参戦しないともっぱら
です。石井一久全権監督と親密なスポーツ紙が「今オフFA補強なし」と書いていた。補強は外国人にとどめ
今季はあまり金を使わないとみている。

・福留は古巣の中日が呼び戻すという話も出ているが本当か?中日は吉見が引退したが42歳の山井らベテランの
処遇に頭を悩ませている。そんな中で43歳の福留を獲りますかね?能見はオリックスでほぼ決まり。

・内川にはヤクルト、中日が獲得に動き出している。各球団の編成担当は内川のソフトバンクでの立ち位置や
人間関係も含めて、シーズン中から調査をしていた。すでに話がついている可能性もある。
内川はロッテも欲しがっている。広島も獲得に乗り出すかも。山田よりも激しい争奪戦になりそう。

・ロッテ澤村は一部でメジャー挑戦の話も出ている。取り巻きからそそのかされて本人も悪い気はしていない
みたい。少なくともロッテを終の棲家とは考えていないようだから。条件次第では海を渡る可能性もありそう。
現場は澤村に残ってほしいみたい。日本の他球団は及び腰だろうからロッテとメジャーの2択。

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:57:39.48 ID:iL1dD2Dr0.net
生え抜きとか若手とかなにが面白いんや
巨人マジでつまらん
FA大補強なきゃつまらん

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 02:59:02.22 ID:WS1KQMpf0.net
>>609
まあ、7年45億の話が出た時からヤクルト残留あるんじゃね?と
素人でも思ったけどやっぱそういう事なんかね

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:08:28.61 ID:7XMx1C200.net
山田の残留はヤクルトファンにも巨人ファンにも朗報だな
アンチは巨人が高い金で山田をつかまされる方が面白ろかっただろうが

613 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:11:19.76 ID:WS1KQMpf0.net
金額もあるが7年契約が大きいと思うわ
巨人やソフバンは4年か5年だったと思うし

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/19(木) 03:13:43.01 .net
>>609
今のところほぼ当たってるじゃん
週プレのくせにやるな

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:14:19.89 ID:n/Vf1tqt0.net
雑魚天便器がまた発狂だな

616 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:17:05.26 ID:7XMx1C200.net
>>613
山田は今年の成績を見ても陰りが見えてきてるし7年契約は万々歳だろうな
残留したのは賢いと思う

617 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:19:00.39 ID:hQwtBOwG0.net
ヤクルトの生え抜きスターだから価値があるのであって

巨人ソフトバンクだと1つの駒に過ぎないから 長期契約は難しいね

618 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:19:00.69 ID:v/0SUjNsd.net
やっぱり山田残留だと思った。
読売は一人も取れない可能性あるな。

619 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:20:49.67 ID:cZ7k+LQs0.net
山田残留で巨人ファン発狂してるな

620 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:28:45.85 ID:v/0SUjNsd.net
大野、山田残留なら鈴木誠也は絶対来ないわ。
広島残留かMLBの2拓だろう。
あるとすればソフトバンクかな。

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:34:53.43 ID:7XMx1C200.net
>>619
巨人山田を連呼してたのはアンチだったと判明したけどなw

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:35:04.79 ID:WS1KQMpf0.net
>>619
寧ろ安心したが

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:35:16.25 ID:s+cESJYp0.net
一昨年の丸が例外なだけで、もう巨人に行く時代じゃないんだな

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:44:43.78 ID:7XMx1C200.net
山田はヤクルトの功労者だからいいけど実際に35億円かけるならそこそこのメジャーリーガー連れて来れそうだな

625 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:46:06.47 ID:jdJAb+q10.net
いやいや山田を残留させてさらにいっぱしのメジャーリーガー連れてこないと勝負にならないやろ。

626 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:46:32.66 ID:i7Rhb/bBd.net
>>619
そら、仁志以来埋まらないセカンドだったからなぁ

627 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:51:53.76 ID:WS1KQMpf0.net
>>623
今回のヤクルトみたいに巨人に負けない好条件を出せばいいんだよ

628 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:53:01.21 ID:jZYiyuRa0.net
最下位で山田まで出て行ったらファンも離れるだろうからフロントが本気出したな

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:57:32.63 ID:5i05J5cga.net
山田哲 ヤクルト残留決意!FA目玉も宣言せず日本球界最長タイ7年契約

https://news.yahoo.co.jp/articles/46a4e15a25ba95fb8e8058fc5a2bdb443017af04

630 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 03:58:28.10 ID:3Z88Tjtod.net
今オフはひさびさにこのスレが盛り上がりを見せるかと思ってたが大物が日シリ前に
続々残留だな。
宣言せず複数年で残留ならまだ来季以降
含みを残してはいるのか?
移籍先がそれを引き継ぐだけで。

631 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:06:18.21 ID:ThxA/LbeH.net
山田と大野残留だとなんとも寂しいFA市場だな

原「FAしたら参加するのがジャイアンツ」
の巨人は誰に手を挙げるのか楽しみ

632 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:07:32.09 ID:ijfx7Sz5d.net
>>626
仮に巨人に移籍してもセカンドを守ってないかもしれないよ。今年は体調不良が原因なのか守備の動きがかなり悪かった。

633 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:13:22.57 ID:5i05J5cga.net
ソト2年契約延長

https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20180914/den18091405010001-s.html

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:21:34.05 ID:ThxA/LbeH.net
>>633
2018年の記事貼って何がやりたい?

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:38:19.76 ID:JNXkjKKv0.net
今年の目玉は増田か?
はたまた小川か?
はたまた田中広輔wか?

636 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:39:22.95 ID:jdJAb+q10.net
URLに思いっきり日付入ってて草w

637 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:48:53.96 ID:SLFsus3V0.net
そもそも日本のFAは球団出るときはどいつもこいつも
全盛期は過ぎてるのにな
丸だって広島時代が全盛期
FAに参戦しない球団は賢い

638 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:53:43.74 ID:R69tug0Md.net
まあ、山田は今年は成績も悪かったし、残るほうが最善だわな

639 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 04:56:30.56 ID:WS1KQMpf0.net
>>637
今年の浅村や丸くらいやれてたら充分だろ

640 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 05:26:10.79 ID:gQ3/h52pd.net
二遊の選手に7年契約って若手のモチベ的にどうなの?

641 :Jmupjnwuko :2020/11/19(木) 05:34:27.43 ID:xuSLQQO3a.net
ヤマダ〜ヤクルト残留決定。

642 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:03:38.87 ID:+niCz9D5d.net
>>635
大野山田がいても増田は目玉だろ

643 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:05:34.85 ID:+niCz9D5d.net
>>610
増田小川石山梶谷井納唐川誰か
ひとりは巨人に行くでしょう

644 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:07:54.09 ID:+niCz9D5d.net
>>620
誠也に至っては元日の地元紙での
メジャー公言とサンデースポーツで
奥様も示唆発言してる

645 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:10:02.06 ID:+niCz9D5d.net
>>640
出てってくれかもしれんが坂本や岡本に
なるしかないだろ
吉川尚はここで軽んじられすぎ

646 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:23:31.05 ID:nK9zZz0X0.net
巨人の二塁は吉川で埋まったから山田を獲りに行ってかも怪しい
ヤクルトは周りに煽られてハズレクジをつかまされたんじゃ

647 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:32:18.83 ID:GLl+UB+H0.net
今年はコロナの影響でどこも消極的だな
増田や石山まで残留したら昨年以上に地味なFA市場になりそう

648 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:41:01.72 ID:/bw11xWmr.net
来年以降もヤマーダイッポンの応援聞けるのか

649 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:45:18.90 ID:gQ3/h52pd.net
>>646
明らかに失敗でしょ
3年後には老害扱いされてるのが容易に想像できる

650 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:48:27.01 ID:ySGnWUhY0.net
松中以来の7年契約とか嫌な予感しかしない

651 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:49:06.65 ID:4UY87a2E0.net
井納争奪戦のクソFAだったりして

652 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:51:26.34 ID:ZqJFI3sBd.net
>>649
長期契約さて老害扱いされてない選手の方が少ないから別にいいんじゃね

653 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:52:34.63 ID:MGu8dxw50.net
>>650
投手だと楽天則本も7年契約だな

654 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:54:05.50 ID:oQ1OXBfad.net
生え抜きなら不良債権化してもそこまで厳しく叩かれない
まあ無難でいい選択をしたんでは

655 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:56:08.96 ID:ZqJFI3sBd.net
そら山田残留だよな
これで山田スルーが大人しくなるな

656 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 06:59:21.97 ID:v+zcFLxb0.net
看板選手だし、グッズ売り上げも良いし、
山田に対する評価は別に過大でも何でもないでしょ。
そもそも、金を出すのは球団なんだからw

657 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:00:53.35 ID:xOTlEmK60.net
権利使わないにしてもこんな早くに決断したことにちょっと驚いたわ
スワローズは地元の球団てわけでもないのにねえ

658 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:02:04.68 ID:MtuhFCsVa.net
>>657
チームや日シリのために早く結論だしたそうな
立派だねぇ

659 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:02:43.89 ID:9t1IoohW0.net
>>627
広島は大竹には発表された金額的に同額だったが
大竹は東京のラーメンを食べたいがために出ていったw

660 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:03:20.51 ID:0WHbEsPD0.net
山田哲 ヤクルト残留!FA目玉も宣言せず日本球界最長タイ7年契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a4e15a25ba95fb8e8058fc5a2bdb443017af04
ヤクルトの山田哲人内野手(28)が、今季中に取得した国内フリーエージェント(FA)権
を行使せず、残留することが18日、分かった。19日に発表される。
日本球界最長タイの7年35億円プラス出来高の超大型契約を提示され、この日、合意した。
FA宣言すれば複数球団による争奪戦は必至だったが、「ヤクルト愛」を貫いた。
今オフのFA市場で最大の目玉になると思われていた山田哲は宣言することなく、
結論まで達した。決め手はヤクルトへの愛着だった。
球団関係者は「宣言すればマネーゲームになるのは確実でしょう。チーム(ヤクルト)
に迷惑をかけるのは嫌だ、という彼(山田哲)なりの思いがあったんじゃないかな」と、
その心境を代弁した。
シーズン終盤から、球団側と残留交渉を重ねてきた。
複数の関係者によると、ソフトバンクの柳田らに並ぶ日本球界最長タイの7年契約で
35億円プラス出来高という提示を受けた。
同時に宣言残留も認める方針を伝えられた。自身への球団の誠意に、
山田哲は「凄くいい評価をしてくれていて感謝している」と親しい関係者には思いを
口にしていた。

661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:04:23.17 ID:tcExWIo7d.net
今後東スポ、ゲンダイ、夕刊フジあたりに山田残留の理由とかが出て来ると思うけど、ヤクルト本社が本気を出せば大丈夫なんだよな

662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:04:57.86 ID:0WHbEsPD0.net
日本球界史上初の3度のトリプルスリー(打率3割、30本塁打、30盗塁)達成者。
FA宣言していれば、動向を注視していたとされるソフトバンクなど複数球団が
獲得に名乗りを上げることが予想された。争奪戦は必至。
さらなる好条件を提示される可能性が濃厚の中で、慣れ親しんだチームが示した
「誠意」に心がぶれることはなかった。
シーズン終了後も数回の話し合いを重ね、この日、最終的に合意に至った。
高津新監督で迎えた今季、チームは2年連続の最下位に沈んだ。
上半身のコンディション不良に苦しんだ山田哲も94試合の出場にとどまり、
打率・254、12本塁打、52打点と調子は上がらず。
主軸として、責任を痛感している。
現在は17日から始まった秋季練習にも参加することなく、
まずはコンディションの回復に努めている。
現在28歳。今オフに結ぶ予定の7年という長期契約を終えた時は35歳となり、
「生涯ヤクルト」が決定的となった。
10年のドラフトで履正社(大阪)から1位指名された際、当時18歳の山田哲は
「ビックリして頭は真っ白。ヤクルトは正直、知らないっす」と話していた。
あれから10年。トリプルスリーを3度成し遂げたスラッガーが、
正真正銘のツバメの顔になる。

本人の選択だからそれは良いんだけど、このスレ的には
今年のFA戦線がどんどん小粒になっていくw

663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:07:38.00 ID:TZGi2rzL0.net
山田が残留してくれて安心したわ
年俸7億円も出して獲得したのに.260 15本 20盗塁程度だったら目も当てられなかった
キャリアを見てもチャンスに強いわけでなく、守備力も最低限だし、足が超絶速いわけでもなく、村上や青木ほど怖くもなくむしろ安牌の部類だったからな

664 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:07:57.37 ID:0WHbEsPD0.net
西武・辻監督 FA権取得の守護神・増田の残留熱望「うちに欠かせない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/26243fa59775d2e50e35c5147a621859376cbf8f
西武の辻監督が都内で後藤高志オーナーに3位に終わったシーズンの報告を行った。
リーグ3連覇を逃したことを謝罪した上で
「今年は勝つために何が必要かを勉強させられた。
来季は必ずペナントを奪還できるよう頑張る」
と就任5年目となる来季の優勝を目標に掲げた。

今季国内FA権を取得し、33セーブで最優秀救援投手に輝いた
守護神の増田については「うちに欠かせない。“ぜひ”と思っている」
と残留を熱望した。

665 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:09:08.04 ID:JNXkjKKv0.net
>>663

涙拭けよwwww

666 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:11:01.14 ID:9t1IoohW0.net
>>663
「あのブドウはすっぱいよ」

667 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:12:15.98 ID:0WHbEsPD0.net
山田と大野が今年のFA戦線の目玉だったのに早々に残留決定かー
残留するにしてもせめてもう少し引っ張って決定するとか
宣言残留でもしてくれたらこのスレ的には盛り上がったのに残念だw

668 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:13:40.09 ID:ySGnWUhY0.net
>>644
嫁が東京出身で東京で仕事してるからね
広島残留は考えにくい、ならメジャーしかない

669 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:14:02.42 ID:FZi4vggy0.net
>>620
誠也はメジャー一択
戻ってきた時は巨人の可能性高いけど

670 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:15:11.54 ID:JNXkjKKv0.net
>>649

涙拭けよw

671 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:15:23.32 ID:ySGnWUhY0.net
>>667
大野は1年当たり3億で済むなら他所にもチャンスあったと思うんだが
コロナの影響が大きいのかもね

672 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:20:21.08 ID:VmDOgcTpp.net
FA権
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 熟考中 ヤク7年35億+出来高
西川遥輝(日) 20,000 メジャー
大野雄大(中) 13,000 残留 3年10億

Bランク
増田達至(西) 19,000 熟考中 阪神orオリ
澤村拓一(ロ) 15,400 行使を検討 メジャー
田中広輔(広) 15,000 熟考中 DeNA
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 熟考中 ヤク4年8億
石山泰稚(ヤ) 8,000 熟考中 ヤク4年7.5億
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 熟考中

Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 熟考中 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 行使決定的 ヤク
鍵谷陽平(巨) 4,500 残留
岩田 稔(神) 3,800 残留
塩見貴洋(楽) 3,000 残留交渉中
松井雅人(オ) 2,800 残留
岡島豪郎(楽) 2,700 残留交渉中

日本人枠
ロペス(De) 15,000 

https://i.imgur.com/T5srX84.jpg
https://i.imgur.com/wtTlHL8.jpg

673 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:20:54.30 ID:0WHbEsPD0.net
>>671
山田の7年35億円プラス出来高に争奪戦を仕掛けるのは厳しいけど大野はもっと取れたよね
欲がない人だw
まあ中日優勝ならメジャーというご褒美も一応あるんだろうけど、中日優勝ねえ

674 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:21:02.98 ID:FZi4vggy0.net
>>627
丸は家族の意向もあって関東に戻りたかったから仮に巨人と近い額出せたとしても無理だよ
つまり広島は金以前に地理的環境で負けた
そしてロッテは巨人に金で負けた
ただし結果的に巨人なだけで、何が何でも巨人って時代でないのは確かだけど

675 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:21:45.38 ID:oQ1OXBfad.net
>>669
元メジャーコレクターの阪神が黙ってないぞw

676 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:23:21.49 ID:ySGnWUhY0.net
>>673
今年の中日は得失点差マイナスだからね
フロックな臭いはプンプンする

677 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:23:56.63 ID:zBqvi7m70.net
増田、唐川、井納あたりがどうなるか見物

678 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:25:50.52 ID:0WHbEsPD0.net
>>674
丸の場合は家族愛もあったから関東に帰りたかったのもあるみたいだね
広島から貰った契約金もほとんど全部両親にあげて理髪店の開業資金にしたらしい

679 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:26:21.92 ID:X9w2UXVtr.net
結局目玉は梶谷、増田で小川、石山も可能性あり
Cランクの唐川、井納が争奪戦と
随分と地味になってしまったな

680 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:26:57.87 ID:Ibi8LDx50.net
今年の大物残留の流れvs西武の流出力

681 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:28:48.64 ID:lvAO+Wxb0.net
これで野手では梶谷が注目だな
梶谷は出ると思う、なんとなく

682 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:29:45.02 ID:oQ1OXBfad.net
増田はリリーフだしなあ
コスト度外視で残すほどの価値はない

683 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:31:35.02 ID:0WHbEsPD0.net
丸が契約金で母校に石碑&両親に開店資金
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2007/p-bb-tp1-20071211-294031.html
広島に豪儀な新人が現れた。新入団発表が10日、広島市のホテルで行われ、
高校生3巡目の丸佳浩外野手(18=千葉経大付)は推定4000万円の契約金を
すべて使って「石碑」と「理容店」のオープンに使うことを明かした。
名字も珍しいが、金の使い道も珍しい。
「学校に石碑を建てることに決めました。約100万円かかります。愛校精神ですかね」。
母校の監督と学校への寄付について話し合い、プロ入りを記念する石碑をつくること
になった。一般的には打撃練習用マシンや野球用具を送るが
「一生残るものがいいと思って。自腹切ります」と照れた。

両親のために小さいころから理容店開店を思い描いていた。
父も母も理容師だが今は別々の店で働いている。
「いつか両親が一緒に働けたら、と思っていた。夢が現実になりそうです」
と孝行息子は泣かせるセリフ。
4000万円のうち約800万円と推測される税金と、石碑の100万をのぞいた
約3100万円を「全部親にあげる」と話した。

走攻守そろったプレーは評価が高く、高校では同じ千葉県からロッテに入団した
成田・唐川に対して8打数3安打。
自分へのごほうびは自慢のバットでこれから稼ぐ。
[2007年12月11日8時53分 紙面から]

石碑はちょっとどうかな?とは思うけどw

684 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:31:47.04 ID:MGu8dxw50.net
石山は確実に増田次第か

685 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:33:12.10 ID:+PbgyHYba.net
7年契約ならそら山田も残留する
さすがに巨人でも5年がMaxだろうし
しかしヤクルトも思いきった契約出したもんだと感心する

686 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:34:31.16 ID:9Lg00+Up0.net
恐らく誠也は来年で見納めだな
マエケンパターンで国内FAをちらつかせてポスって感じか
広島ファンはしっかり誠也の雄姿を目に焼き付けとけよ

687 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:37:12.35 ID:/5oD1qpK0.net
山田大野残留確定のうえに小川梶谷も残留したら巨人はだれ獲るんだ?
増田や石山でお茶濁すのか

まさかの澤村いってほしい

688 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:37:31.50 ID:ySGnWUhY0.net
>>683
丸の母校(千葉経大付)は衰退が激しい
一番良かった松本の世代に比べたら、高校もあまり強化してないらしい

689 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:38:54.56 ID:i80fxCktp.net
>>687
唐川じゃねーの?澤村のおかげでCランク
千葉出身なら狙えるはず

690 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:41:54.34 ID:zBqvi7m70.net
唐川は巨人で間違いないな。
渋ちんロッテから逃げるだろうし。
中継ぎが貧弱な巨人にとってうってつけの補強。

691 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:42:12.06 ID:0WHbEsPD0.net
外野の野次馬的に関心だけど、マネーゲームや必死の争奪戦がないと盛り上がらないよねw

692 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:45:45.79 ID:diVHnAwba.net
石山だと格落ち感半端ないなー…

693 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:53:07.64 ID:xOTlEmK60.net
2の表見てて思っただんだけど、ロペスって何ランクなんだろ

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/19(木) 08:26:20.01 ID:xA16meLfQ
それにしても巨人ファンってここのスレに赤っ恥晒しに来てるの?
金子の時も散々「巨人と相思相愛」とか「奥さんが坂本ファンだから確実に来る」とか毎日の様に言い続けてたけど結局残留
今回も散々「巨人と相思相愛」とか「本人が坂本と仲がいいから確実に来る」とか毎日の様に言い続けてたけど結局残留
いい加減現実を見ろよ。巨人という名前だけで選手が集まってくる時代じゃねえんだよ。取り合いでロッテや楽天に負ける程度の求心力しかねえんだからよ

695 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:56:47.12 ID:0WHbEsPD0.net
>>693
このスレでも去年バレンティンで検証したんだけど外国人は補償はなし
強いて言うのならCランク相当

696 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:57:40.80 ID:Hm4AAXxe0.net
巨人の中継ぎは左腕に偏ってるだけで今年は整備進んでむしろ強力だと思うぞ

697 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:57:49.39 ID:Kt2mpoALp.net
>>693
外国人はランクに入らないし、自由契約だから関係ない

698 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 07:57:57.46 ID:Ibi8LDx50.net
唐川が巨人だったら高田や池田のお前らと違ってトレードと澤村貰えたと
楽天を煽ってたロッテファンがバカみたいじゃん

699 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:01:11.81 ID:0WHbEsPD0.net
契約を継続せずに12月に入れば外国人は自動的に自由契約になるので
11月中に契約すると補償が発生するのなら誰も外国人選手とは11月には契約しないw

700 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:04:02.58 ID:0WHbEsPD0.net
>>697
だね
外国人はFAの年俸ランクにも入ってないし

701 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:05:09.31 ID:FZi4vggy0.net
>>606
俺は素直な山田スルーくんより、坂本愛くんの弁明を聞きたいわ
坂本愛が強いとかキャプテンやらないからヤクルトに愛着ないとかが理由で残留するわけない言うから
FA移籍するにしてもそんなことが理由で決めないと言ったら、ボロクソ言われたからな

49代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db37-4/FB)2020/10/18(日) 02:43:34.16ID:H0wRg/6T0
>47
山田は金の条件はさほどがめつくは無いだろうけどなんせ坂本愛が強すぎる
その一点で残留は厳しいかと

67代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db37-4/FB)2020/10/18(日) 10:04:06.80ID:H0wRg/6T0
>51
お前こそガキか?
選手は機械じゃねえんだから職場の人間関係は最重要ポイントの一つだぞ
まして坂本は将来巨人の監督の最有力候補、将来の安定感考えても大きい
山田は自分がキャプテン等を務めるのが向いてないと自分でも言ってるぐらいなので
頼れる先輩についていく事を選択するのは現実的な選択肢だよ
実際ヤクルトに残る気があるならヤクルトでキャプテン1度ぐらいはやったろう

80代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db37-4/FB)2020/10/18(日) 17:28:19.19ID:H0wRg/6T0
>76
聖典も何もただの本人の意思
ただの本人の言葉だよ
山田哲「全部負けていいです、僕は。坂本さんになら」
だそうです、敵でいる自覚ゼロ

702 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:05:33.37 ID:ySGnWUhY0.net
>>696
そうとも言い切れない
最近の巨人の負けパターン知ってるか?
打てない、中継ぎがリード守りきれないだぞ
実質1年目の大江、再発しやすい脇腹を痛めた中川、怪我してから怪しい大竹、最近怪しいデラロサを計算するのは危ない

703 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:07:17.42 ID:VxWebS64d.net
>>594
出来高7年で10億だとしょぼくね?

704 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:14:32.81 ID:FZi4vggy0.net
>>686
国内FAをちらすかすも何も、メジャー挑戦するって公言してるじゃん
その時点でポスティング希望で、来シーズンオフの可能性が高いってのは
プロ野球ファンの共通認識だよ
巨人にFA移籍すると言い続けてる巨人ファンもいるけど

705 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:16:38.91 ID:P1LWMIC20.net
さあFA市場が冷え冷えとなってまいりました
唐川は複数球団の交渉があれど、補償は誰クイズもないと醍醐味が半減
7年35億はヤクルトの高値掴まさ感だけど看板選手だししゃーない

706 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:16:43.89 ID:+niCz9D5d.net
>>704
メジャー行って晩年肩が壊れてから
誠也は大ファンの巨人までは見える

707 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:17:57.64 ID:tcExWIo7d.net
しかし巨人ブランドもすっかり落ちたもんだな
やはり去年の鈴木、美馬に断られたダメージは相当大きいのか?

708 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:18:21.12 ID:+niCz9D5d.net
>>692
大野を過大評価しすぎ
目玉は増田だよ、石山も当然悪くない

709 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:19:04.58 ID:Hm4AAXxe0.net
>>702
わかるよ
ただ689さんの言うような貧弱とは違うんじゃねって話
来季全然当てがないみたいな話ではないし
右の中継ぎがほしいという話なら同意

710 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:21:24.98 ID:+niCz9D5d.net
>>687
お茶濁しってw
増田の成績知らんのかよ

711 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:25:36.45 ID:FZi4vggy0.net
>>706
メジャーでの成績がどうなるかだよね
戻ってきたら巨人と思うけど、その時期が早いか遅いか
筒香とか来年もダメなら速攻で戻ってきそうで、来シーズンオフの目玉候補

712 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:27:57.59 ID:P0A70jfb0.net
唐川って先発志望が強いから、
それを確約してくれる球団に行きたいとかロッテスレでみた。

713 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:29:31.20 ID:0WHbEsPD0.net
増田達至
防御率2.02 48登板 WHiIP1.04

石山泰稚
防御率2.01 44登板 WHIP1.19

714 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:32:06.09 ID:JpTUSA40d.net
増田も石山も成績程ネームバリューが無いから軽く扱われているな

715 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:32:35.68 ID:MGu8dxw50.net
>>713
パリーグとセリーグでだいぶ違うからな

716 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:32:57.37 ID:0WHbEsPD0.net
唐川侑己
防御率1.19 32登板 WHIP1.02

717 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:33:10.39 ID:eHI3MfpSa.net
>>711
筒香は横浜は大事にしてたから古巣復帰かもな
他の選手と違ってメジャーへの思いが強いようだからもうちょっと頑張る可能性もあるけど

718 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:35:24.16 ID:JpTUSA40d.net
今年もつまんないFA戦線になるか
安定しているルートは、オリックスから阪神ルートくらいだな

719 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:35:25.54 ID:0WHbEsPD0.net
鈴木誠は秋山と筒香がコケたからな
ポスしてもメジャーで良い評価が貰えるのかが微妙

720 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:36:12.81 ID:hLq3apWy0.net
今季はしょーがないよ
お財布くるしいもん

721 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:37:33.67 ID:MGu8dxw50.net
オリに長谷川と誰かいくとかイレギュラーな感じになりそう

722 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:40:29.06 ID:oQ1OXBfad.net
>>712
先発で成績残せないからリリーフになったのに何言ってんだとしか

723 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:40:55.20 ID:eHI3MfpSa.net
誠也はそこそこ若いから需要はある

724 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:41:03.65 ID:oeb5rqBRd.net
山田残留かーつまらん
神宮専だから妥当な選択だが

725 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:42:51.01 ID:0WHbEsPD0.net
王柏融 2年目
打率.207 2本 95打席  出塁率.263 長打率322 OPS.585

メジャーの秋山や筒香はNPBの王柏融みたいな物でしょ
鈴木誠がポスしてもねえ…

726 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:45:38.12 ID:DTLdDw120.net
唐川はFAする理由が起用法(先発やりたい)なのか
それとも金銭または人間関係なのかで手挙げる球団が変わるな
前者だと欲しいって所は大分減る
後者で中継ぎやるよって話なら引く手あまた

727 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:47:37.98 ID:FZi4vggy0.net
>>719
筒香と秋山は元々低い日本人野手の評価をさらに下げてるだろうけど
鈴木は年齢的に若いし守備も悪くはないから二人よりは好条件を提示されるんじゃないか
まあ、本人は契約条件よりもメジャー行くことが最優先だろうけど

728 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:48:06.49 ID:czSEaBhVd.net
鈴木誠也も残留じゃねえか

729 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:48:59.96 ID:EaQNPvsN0.net
秋山 .245/.357/.297 .654
筒香 .197/.315/.395 .708

だから王よりは上
鈴木なら.750くらいは狙えるのでは

730 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:50:48.81 ID:EaQNPvsN0.net
日本通算は
秋山 .829
筒香 .910
鈴木 .972

731 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:52:07.40 ID:E4oWewxF0.net
>>687
増田の成績知らんだろ虚カス

732 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:53:12.50 ID:hQwtBOwG0.net
野手は厳しいな

平均155q超えに動くボール対応しなきゃならんのだから

733 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:53:46.16 ID:/bw11xWmr.net
鈴木はメジャー行くだろうな
凄い負けん気強そうだから活躍しそう

734 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:54:27.51 ID:EaQNPvsN0.net
>>726
先発失格だった投手をFAでとって先発させる球団はないと思う

短期間確変しただけの唐川より増田のほうが遥かに上だと思うが
Cの唐川のほうが人気銘柄になりそうなのがウケるな

735 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:57:05.21 ID:vZZg1fxgd.net
増田も先発じゃね

736 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 08:57:33.58 ID:eHI3MfpSa.net
fWAR
秋山 0.5
筒香 0.3

王よりはマシ

737 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:02:06.71 ID:EYJmCki5p.net
コロナでだいぶ情勢は変わったな
今の感染拡大見たらアメリカと日本じゃ比にならない 来年メジャーもまともな形で満員の客入れて開催とか まぁ無理だろう

メジャー各球団も日本の球団以上に経営悪化

大野山田獲得資金を既に予定していた巨人は、まさかないだろうバウアー獲得あるわ
メジャー球団は、今はバウアーにそこまで金は出せないし、本人も日本希望も視野に
これは決まりそうな気がする

そして問題の菅野も来年もコロナ メジャー行くリスク高すぎて残留

菅野 バウアーの二本柱とかw もうリーグ3連覇はほぼ確定だよw

738 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:02:58.03 ID:FZi4vggy0.net
王の成績が酷いのって実力もだけど怪我とか他にも要因あるのでは
台湾プロ野球との差を考慮しても、あまりに酷くないか

739 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:07:03.45 ID:KF6hsoSXK.net
>>687
試合も成績も見てない子かな

740 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:08:44.01 ID:8w6SExnId.net
井納はヤクルトとソフバンの争奪戦か

741 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:08:44.34 ID:EaQNPvsN0.net
バウアーが日本に来る可能性は0だと思うよ
例年ほどの契約は望めないにしてもトップFAだし、日本に来る意味がない

742 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:13:22.80 ID:WS1KQMpf0.net
>>646
ハズレくじかどうかは分からんが、7年間の必ずどこかで一塁コンバートになる
坂本より早くそうなる可能性もある

743 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:14:20.51 ID:SpC5M6SP0.net
ヤクルトが石山を指名した時はビックリしたがドラ1に相応しい働きはしてるんではないかな
指名したヤクルトに見る目があったのかそれともそこまで育て上げたヤクルトが凄いのか?

744 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:20:21.27 ID:aukMVb570.net
>>740
ソフトバンクは井納よりいい投手が20人はいる。

745 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:20:49.56 ID:P0A70jfb0.net
ヤクルト、仮に山田・小川・石山の全員が残留決めた場合、
資金は大丈夫なんだろうか。

球団も最低1人は抜ける見積りで、3人に高額金額を事前提示してるとか
……はさすがにないか。

746 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:24:14.26 ID:iL1dD2Dr0.net
おはよう 悲しいけど鈴木誠也吉田正尚村上宗隆に切り替える

747 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:24:39.65 ID:iL1dD2Dr0.net
山田がFA宣言したら巨人はまず間違いなく獲得には動いただろうな

748 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:25:14.33 ID:iL1dD2Dr0.net
皆迷惑をかけてすまなかった
それだけ巨人山田に期待してたんや
残念

749 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:26:22.61 ID:EYJmCki5p.net
エース勇人 捕手マー 兵庫少年時代最強バッテリーの再会
マウンドにマー、ショートから坂本が見守る まさに少年時代からの夢が実現

750 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:27:56.26 ID:tcExWIo7d.net
>>745
ヤクルトは去年バレンティンとブキャナンが抜けて、美馬も福田も獲得出来なかったから8億の余りがある

751 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:31:39.48 ID:40tZqIGM0.net
山田に大型契約したヤクルトは今後自分で首絞めることになりそう。

752 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:35:33.43 ID:Ibi8LDx50.net
唐川のパッパが勤める成田山新勝寺は千葉を裏切る奴は許さないから残留ってロッテファンが言ってた
話を聞く限りとんでもねぇカルト教団だね 公安にマークされてそう

753 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:42:27.06 ID:lFpRM88b0.net
山田が残って嬉しいなんて思ってる奴はアホ ここ何年も全然やる気ねーじゃん
チームを引っ張るわけじゃないし怪我しても痛い

754 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:44:46.93 ID:+niCz9D5d.net
>>740
井納は巨人も来る
阪神も楽天もある
西武も参加賞だけなら

755 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:49:42.18 ID:+niCz9D5d.net
>>743
ヤクルトの外れは極端、木澤はどっちか
小当たりとみたね
ヤクルト外れ1位
山田、石山、村上、清水
ヤクルト外れ1位
川上、竹下

756 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:50:12.67 ID:wKj+/8KH0.net
山田残留は意外な結果だな。メジャーに興味はないしても国内移籍はありそうだと思ったが。
さて小川と石山はどうなるかな?FA宣言したら争奪戦だろうけど。

757 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:50:18.64 ID:FZi4vggy0.net
>>745
まあ、親会社は儲かってて金持ってるから問題ないだろう
それに山田も成績残せなくて出来高ゼロだと現状維持(5億×7年)だからな
仮に3人とも残留で出来高も満額としても、3.6億円/年くらいの増加
ヤクルトって今年の外国人除いた年俸総額が12球団中9位で3.6億増えても5位
コロナによる収入減とか別にして、いうほど大きな負担ではない
ただ、提示した年俸が実力に見合ってるかはしらんけど

758 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:52:16.90 ID:scMdjTFG0.net
こういう金って一括で処理されて球団は関係ないんじゃね?

759 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:52:31.87 ID:ySGnWUhY0.net
>>752
唐川は成田生まれで成田高校出身
成田高校も成田山新勝寺が経営してる
これで出ていったらどれだけ井口が嫌いなんだって話だな

760 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:54:12.92 ID:scMdjTFG0.net
ヤクルトも5年に一度くらいは親の支援で補強費が出るし10年に1回ぐらいは設備改修費用も出る。
1回で10億とか20億。そういうお金が出ないのはカープぐらいでそこで大きく戦力差が生じている

761 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:54:41.87 ID:8Vzjk0j9M.net
FAで一番の大物が澤村というオチになりそう

762 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:55:36.55 ID:wKj+/8KH0.net
あとは西武の増田だな。間違いなく巨人・阪神がFAすれば大金で取りに行くだろう。

763 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:59:23.14 ID:RnzcqbQor.net
金に釣られてナベツネ宗教球団に行ったら、人として終わることを理解できる選手が増えたのは喜ばしいことだ

764 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 09:59:56.57 ID:FZi4vggy0.net
>>760
もしかしてハマッピかw
昨日、数ヶ月ぶりに規制が解除されて戦力分析スレに復活してたが

765 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:00:54.72 ID:0WHbEsPD0.net
さっきも書いたが今年のFA戦線が小粒になって悲しいです
目玉の投手が増田や唐川や石山(小川の4年8億はないわw)で野手が梶谷ぐらい?

766 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:10:22.87 ID:+niCz9D5d.net
>>761
増田の実績知らない奴は大野を過信する
セリーグファンかなあ

767 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:11:23.95 ID:+niCz9D5d.net
>>765
あのー 増田と大野じゃ実績がダンチ
なんだけど

768 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:14:34.37 ID:Nc3EoGtA0.net
>>750
つまりヤクルトは去年の8億分も山田の残留資金に注ぎ込めた訳だな

769 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:21:30.84 ID:tcExWIo7d.net
週刊プレイボーイや高木豊の山田は残るという発言や記事が正しかったな

770 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:22:24.46 ID:0WHbEsPD0.net
>>767
素人か?と言われるかもだけど、やっぱり投手は先発よ
リリーフ投手は所詮は消耗品
その消耗品のポジションで長く投げ続けられるリリーフ投手は凄いけど

771 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:23:12.86 ID:ySGnWUhY0.net
>>763
巨人は金払いこそ良いけど、サイドレターは絶対やらないからポジションたらい回し
それと契約切れの時は容赦なく切る
引退後の処遇も生え抜きには及ばない
自分が希望するポジションでぬくぬくと長く現役をやりたい選手には向かないわな

772 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:23:45.60 ID:MBdU6xWzr.net
カノとれよ

773 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:24:17.23 ID:E/W669BLa.net
唐川取ったからってずっと先発させないといけないとかはないでしょ
順当に炎上続ければ当然転換はある
先発やりたくないってFAした増井も結局今年先発したしな

774 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:28:54.96 ID:FZi4vggy0.net
>>767
増田の実績は否定しないけど>>770が言ってるように
先発でイニング食える投手の評価が一番高くなるのは必然
大野もなんだかんだで二桁勝利4回やってるし、ここ2年の実績は抜群
今年のFAで目玉の投手が誰かと言えば大野だよ

775 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:29:01.55 ID:MA/KJb2V0.net
>>772
狩野なら

776 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:30:49.44 ID:hLq3apWy0.net
引退後の一生涯考えれば
5億7年で残留は賢い選択だよ

777 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:34:16.64 ID:WS1KQMpf0.net
山田はセリーグ初の7年契約という好条件を引き出して残留したんだから仕方ないけど
大野はなあ・・・男気残留とかそういうのは昭和で終わってくれ

778 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:35:04.54 ID:czSEaBhVd.net
>>764
ハマッピはまたすぐ規制されるさ

779 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:35:43.78 ID:ySGnWUhY0.net
日本球界の引退後の仕事って所属元の球団に依存することが多いからね
どうしても生え抜き優先で、移籍した選手は後回しになりやすい
自立して仕事を探すメジャーとの違いはここ

780 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:40:21.92 ID:Ibi8LDx50.net
確かに伊藤智とか無能の烙印を押されても拾ってもらえるからね

781 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:41:50.37 ID:0WHbEsPD0.net
久々に、

「虎の恋人♪」

「阪神怒りの撤退!!」

というコンボが見れるチャンスだったのに…
大野さん残留しても良いけど空気読んで宣言残留とかにしてくれよw

782 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:42:20.63 ID:y4RLfxAh0.net
ヤクルトは最大限の誠意を見せたね
やらしい話山田ならグッズや露出効果等々で元は取れる、つう計算なんだろうか

783 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:42:30.56 ID:rbKxNEwe0.net
>>708
大野、増田、石山の個人的な評価云々よりも、
ローテーションの軸をはれる投手と、リリーフ投手への
球界全体の評価ポイントの差が大きいからだと思うが

784 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:47:01.45 ID:n4SQKceOd.net
>>777
吉見や浅尾が壊れてからなお何年在籍したか
山井はFAせず残留して複数年契約を結んだが、これが切れて何年になるか
残留すれば引退時期は自分で決められるというのもひとつの好条件だと思うけどな
一時的に良い条件でFA移籍しても、力が落ちて捨てられるってことも多々あるからな

785 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:48:07.23 ID:FZi4vggy0.net
>>779
FA移籍する選手が少ないのは制度的な問題もあるけど
日本の場合はそれがかなり大きいよな
あと、地方球団は一流半クラスでも地元のTV局とかで結構仕事にありつけるし

786 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:50:18.49 ID:EYJmCki5p.net
菅野 田中マー バウアーの三本柱w
プロ野球は勝ち負けより興行 このくらい夢のある球団一つくらいあっていいんじゃないかw

787 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:50:31.46 ID:oQxiFvi6a.net
>>713
ここ2年の増田はガチ
見事に安牌脱却した
石山は…うーん

788 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 10:51:14.94 ID:Znwm38ab0.net
まあしょうがねえだろメジャーでも一番金を貰えるのはローテ投手
一流のクローザーでも3、4番手ローテあたりと同等
先発が出来ない奴がリリーフって考えは昔ほどは薄れたが未だにあるからな
上原とか中継ぎが評価されないってイキってたが
結局は先発を失格になって中継ぎで成功しただけだからな

789 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:00:31.64 ID:bhbzQL4la.net
先発が試合を作ってリリーフが炎上の広島と先発が炎上してリリーフが締まった試合にしていく西武と好みが分かれるな

790 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:00:53.51 ID:oQ1OXBfad.net
MLBと比べりゃ日本のリリーフは恵まれてるよ
佐々木、藤川、岩瀬みたいにリリーフが最高年俸とか向こうじゃありえない

791 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:10:32.15 ID:DHUkZngna.net
小川石山はどうなるんだ?

792 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:15:30.07 ID:rbKxNEwe0.net
>>791
おそらく残留

793 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:18:33.74 ID:lFpRM88b0.net
激弱ヤクルトからは主力選手釣るの
やめたれや。
ヤクルト球団はお助け貧民やで。
セリーグ野球がつまらなくなる。

794 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:19:07.23 ID:xOTlEmK60.net
まあ権利持ち選手は日本シリーズ終わってから動き出せるわけだからまだ色々情報が錯綜しそうだね

795 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:20:47.98 ID:WS1KQMpf0.net
>>784
某ハンカチみたいに裏契約で引退まで面倒見る的な条項があるのかもしれんけど
それはそれで負担なんじゃないのかね

796 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:21:17.32 ID:wD2h9oFsa.net
田中もFAしずらくなったな 残留か

797 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:23:11.33 ID:1FoPToaGa.net
いま、これを宣伝するなら梶谷も残留やな

https://sp.baystars.co.jp/news/2020/11/1114_01.php

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/19(木) 11:25:32.15 .net
>>797
こういうのを売ることで選手のインセンティブも上がるから悪くないんだよね〜

799 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:25:57.66 ID:KF6hsoSXK.net
>>793
大貧民ヤクルトはジョーカーと2を大富豪巨人軍に提供して
3を2枚もらって数年に一度革命起こすよね

800 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:29:04.04 ID:0WHbEsPD0.net
小川泰弘 30歳
防御率4.61 20先発 119イニング 10勝8敗 QS率55.00 WHIP1.35

これに4年8億円払う球団はヤクルトしかないから安心しろw

801 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:31:51.03 ID:KF6hsoSXK.net
そう言えば山田スルー君元気?

802 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:32:30.29 ID:yUiyzRIia.net
死んだんじゃない

803 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:34:42.43 ID:UFtx8izt0.net
>.>800
うむ いらんなw
適正査定なら 1億単年
FAボーナスで 1.5億×2年ってとこか

804 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:35:05.68 ID:paTHFXn/M.net
>>800
ナゴドとか甲子園なら成績全然違うやろな

805 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:37:11.46 ID:yUiyzRIia.net
小川去年からWARもガクっと落ちたからな

806 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:40:11.99 ID:PIg/ECLTd.net
山田にきてもらうために吉川の腰砕けて半身不随になってほしい

807 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:40:19.20 ID:yUiyzRIia.net
山田もベースは5億だったし小川も出来高だいぶ入ってるのは間違いない

808 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:41:13.97 ID:PIg/ECLTd.net
ウィーラーは黒人だから吉川の腰にバットフルスイングして腰砕いて半身不随にさせてほしい

809 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:44:56.42 ID:hQwtBOwG0.net
飛翔マンはどこ行っても一緒や  成瀬とか

810 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:51:50.99 ID:OCqi7Aehp.net
今どき新聞屋さんに金あるわけないじゃんw

811 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:54:19.27 ID:OE4VGo+E0.net
今親会社が一番厳しいのは西武、阪神なんだぞ
親会社がない広島はもちろん厳しいだろうが

812 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:55:19.47 ID:1FoPToaGa.net
>>811
東洋工業「…」

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/19(木) 11:55:45.86 .net
まぁ阪神が今年一番目に見えたコストカットをしてるのは確かだ
他球団はあまり見えてこない
まだ契約更改前だから何とも言えんが

814 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:57:03.98 ID:scMdjTFG0.net
西武は埼玉の一部が西武王国として独立してるから「会社」って風じゃないよ人口700万ぐらいの小国
阪神は阪神11財閥と言って関西を支配してるからコロナでどうというのはない

815 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:58:52.72 ID:6M9nIKUka.net
ちょっとなに言ってるか分からないですね

816 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:58:59.63 ID:scMdjTFG0.net
昔の西武王国の首都は池袋でサンシャインに王室が置かれたが今は所沢に遷都
サインシャインは堤さんが建てたんだぞ

817 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 11:59:42.79 ID:+niCz9D5d.net
>>788
どうしても大野上げしたい奴に言っても無駄だね 増田知らないって言えばいいのにw
山崎康は知ってるけど、
4.5億の森唯斗や重鎮宮西さえ
知らなそう

818 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:00:56.44 ID:FZi4vggy0.net
>>801
山田スルー君は>>595で巨人ファンを辞めると宣言してるよ
そして、>>748で迷惑かけたと謝罪までしている
だけど、>>746見ると単にターゲットを変えただけみたいだけど

819 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:02:10.23 ID:OE4VGo+E0.net
>>809
神宮だとギリギリホームランが外野フライになるのは全然違うだろ

820 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:02:34.05 ID:scMdjTFG0.net
カープは来年も観客半分だと身売りだろうね

821 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:05:15.44 ID:oQ1OXBfad.net
阪神でよくある内弁慶投手が外に出たらどれくらいやれるのかは見てみたい

822 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:06:08.58 ID:OE4VGo+E0.net
>>820
タル募金とかクラウドファンディングとかやりそう

823 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:06:59.23 ID:scMdjTFG0.net
>>822
100億ぐらいの借金になるだろうから無理

824 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:08:37.70 ID:FZi4vggy0.net
ハマッピはプロ野球板で再規制されるまで、あと何日書き込めるのだろうかw

825 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:08:41.03 ID:aukMVb570.net
>>813
親会社はともかく毎年300−400万人入るチームと
200万入らないチームでは人件費やらその他固定費が
かなり違うから客が多かったチームほど球団経営も
苦しいだろうなというのは想像つく

826 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:15:43.30 ID:9ESb54BJ0.net
今週月曜のハマッピ
http://hissi.org/read.php/livebase/20201116/cUNTSCtQKzkw.html
こいせんでクロン広島は無いと熱弁中に広島クロン獲得のニュースが入り赤っ恥

827 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:17:54.10 ID:FZi4vggy0.net
>>825
入場者の上限制限あったから元が多いほど影響は大きいだろうな
ただ、気になったのは
特にパリーグ球団の観客数がSB除いて上限制限にも全く届かない試合が多かったこと
ここ最近は経営努力もあって観客数がずっと右肩上がりで増え続けてたのに
コロナが収束しても影響が残りそうな気がする

828 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:18:03.47 ID:aukMVb570.net
>>825
あとシーズンシートなどの固定収入もなくなったのは
そこで大儲けしてたチームほどつらいな。
来年もどうなるかわからんし。

829 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:18:16.94 ID:q34gHr3Ad.net
山田哲人には心底ガッカリした

結局お金か

830 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:18:45.98 ID:scMdjTFG0.net
そら、金が無くて既に借金したカープが補強に金出すとは思わないだろ、高くはないが

831 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:21:01.60 ID:scMdjTFG0.net
来年も貸してくれとなる金額的に大きな経営負担になるし銀行はリストラを言うだろうから
カープの未来は暗い。現体制で経営再建なら大鉈振るって1/3のサイズに落とすしかない。
それかチームの価値を維持して売り先を探すか、ユニクロかな

832 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:21:04.35 ID:WS1KQMpf0.net
>>827
制限が緩和されたからって急に客が戻って来る訳じゃないからな
特に高齢者の危機感は強いから影響は数年間残ると思う

833 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:22:21.39 ID:y4RLfxAh0.net
>>827
野球は3時間くらい同じ席にいるからね
後ろがちょっとマスク外してるとか咳でもしようものなら自分なら気になって駄目だわ

834 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:23:36.57 ID:scMdjTFG0.net
カープ以外のプロは年間50億程度の赤字なら余裕で負担できる企業が親だから当面は問題ないよ
コロナと10年勝負になってビジネス形態の大変更とかあると判らんが

835 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:23:42.10 ID:aukMVb570.net
仙台や特に北海道は高齢者多かったからな
娯楽少ないので球場に高齢者集まってたし。
来年までは厳しそう。

836 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:24:44.22 ID:hZc3aP2O0.net
>>827
コロナリスクを背負ってまで人混みにいく人がどれだけいるかってことだよな。
声出しても応援もできない現状だし、家でテレビでいいやとなるだろ。

制限解除されても前ほどは客が入らないと思うのが普通。

837 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:27:54.64 ID:hZc3aP2O0.net
>>831
ユニクロくらいになると知名度上げる効果が見込みにくい。

逆にトヨタも言ってるように球団もつことでアンチがつくリスクのほうが大きい。

838 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:29:05.76 ID:Nc3EoGtA0.net
山田残留はこのスレ的にも割とあり得ると思われていたよな?
一部の嵐が巨人巨人と喚き散らしていたけど

839 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:30:22.58 ID:MGu8dxw50.net
>>835
上位ツートップが広島福岡だしな
西日本はそこまてテレワーク進んでないのか北の札幌仙台と県民性が違うかかもありそうだが

840 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:32:03.10 ID:y4RLfxAh0.net
今年の成績のおかげでヤクルトが提示出来る額に収まったと言えるのかな

もし今年トリプルスリーしてたら
巨ソ三木谷ポスティングの選択肢だったかも

841 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:35:52.36 ID:Q3Ii7EFs0.net
山田より梶谷のほうが欲しいわ
成績良いし安い

842 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:35:54.54 ID:ZK21E/FQ0.net
>>785
それ考えると阪神は結構、美味しい
一流半クラスだけじゃなくトレードやFAで来ても活躍すれば名誉生え抜き扱い
真弓・金本・矢野と近年の監督も移籍組だしね。皆、解説者や評論家をやってた
下柳や片岡もきっちりTVラジオの仕事がある。新井なんか関西と広島で仕事がある
元阪神の○○の店とか出したらタニマチやファンが来てくれるから、かなり有利

それ考えたら西がソフトバンクの高額オファー蹴って阪神に行ったのが分かるわ
西はオリックスでやってたから、そんな状況を知ってるしね

843 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:36:06.27 ID:S2HXI4LVr.net
>>818
謝っただけで済むと思っている時点で心底屑だな
本当に悪いと思うならスレから去るよ

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:38:15.99 ID:tcExWIo7d.net
ヤクルトは親会社の利益もコロナの影響を全く受けずに好調で、本社が動けば資金は出せるからな

845 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:41:47.81 ID:S2HXI4LVr.net
>>835
東北住みだけど考え方もかなり保守的でテレビやメディアの情報盲信するからな
少し前の落ち着いていた時期も東京はおろか県外に遊びに行くのも許されない空気だった

846 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:43:11.84 ID:Ibi8LDx50.net
親会社が苦境だろうが現状で獲れるレベルで最上位の外国人を2人獲ってきた広島は立派だと思うけどな
どんなに親会社が儲かってようが球団に還元されなければ何の意味ないし
最近はコロナ禍での親会社が受けた損害の程度すらマウントに使うアホがいるけど浅ましいね

847 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:47:56.56 ID:0SGbGSFPa.net
FAしちゃうと、金額的にいい条件の所に移籍しなくちゃいけないような流れになっちゃうからな
じゃないと、だったらFAすんなよって話になるし
あと1000万と1億の差は大きくても、5億と6億の差はそれほど感じない場合もある
税金引いた後ならなおさら
そしたら環境変えない方がリスクじゃないと思っても不思議じゃない

848 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:49:16.49 ID:scMdjTFG0.net
>>846
いや、高い外人ではないぞネバとか安物だし。借金して獲得ってのは問題

849 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:50:40.40 ID:jdJAb+q10.net
>>818
ワッチョイ 2b15-Kh1tとワッチョイ 3615-MZVYで同一人物なの?

850 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:51:34.42 ID:scMdjTFG0.net
年俸、クロン80万ドル、ネヴァ62.5万ドルで合計142.5万ドル
ボーア270万ドルぐらい

851 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:52:31.08 ID:UzY3S/Qh0.net
山田にとっちゃソフトバンクなんてハナから頭になかったな
巨人にフラれて残留しかなくなったんだろ

852 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:52:38.25 ID:scMdjTFG0.net
ロハスで200万ドルぐらいと予想。カープは安いんだよ

853 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:57:36.21 ID:scMdjTFG0.net
外人獲得のカープのライバルは韓国球団でNPBではないんだよ

854 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:58:38.58 ID:FZi4vggy0.net
>>849
水曜日にワッチョイは変わるからね
そして、※※15-※※※※は変わらないから同一人物だね

855 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 12:59:37.71 ID:N5JXPxgN0.net
山田はヤクルトに貢献したからヤクルトが高年俸維持させるのはわかる
巨人やホークスは高年俸を払う道理が無いからヤクルト残留しかなかったのよ

今季の推定年俸が5憶円
巨人やホークスが獲得するなら年俸アップということだからね
獲得する側がダウン提示は非常識だから

856 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:01:48.70 ID:scMdjTFG0.net
井の中のカープファン、外人年俸の相場すら知らず

857 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:02:43.41 ID:tcExWIo7d.net
結局、7年45億提示で先手を打ったヤクルトの勝ちだったな
巨人は坂本、菅野、ソフトバンクは柳田を超える提示額は流石に出来なかっただろうから

858 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:05:06.71 ID:7zqtQ6ybK.net
田中も梶谷も残留濃厚 セ・リーグ野手は誰もしないな

859 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:07:41.86 ID:N5JXPxgN0.net
今季の成績で5憶円以上の提示ができるのは所属球団のヤクルトだけよ

860 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:10:43.00 ID:MGu8dxw50.net
>>858
パリーグは話題に上がった長谷川がどうなるかだな
島内らは動かないそうだし

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/19(木) 13:17:20.47 .net
長谷川なんかオリックスが騙されてるだけだろ…
FAで長谷川対処しておけば今後の内川化防止になるし

862 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:18:16.89 ID:BVpMKBWx0.net
広島もヤクルトくらい金を出してれば丸も引き留められたのにね

863 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:19:03.01 ID:ml/ZmOMad.net
巨人ソフバンが腹いせで井納梶谷増田に参戦しないか心配

864 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:21:27.28 ID:0WHbEsPD0.net
いくら巨人やソフバンといえど、山田に年俸6億円+出来高×7年+契約金で
50〜55億円出すのは難しいよね

865 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:22:38.50 ID:u102yaThd.net
山田はヤクルトがこれだけ金出せるなら
巨人やソフトバンクに行くメリットないしな
金出してくれなかった丸とは違うわな

866 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:24:13.24 ID:jdJAb+q10.net
>>854
そういうシステムなのか。知らなかった。

867 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:24:26.75 ID:N5JXPxgN0.net
他球団にとっては無駄金になるのよ
ヤクルト球団は生え抜きの看板選手だから高年俸出せるのよ

868 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:24:49.24 ID:B6ZlVume0.net
>>805
下がっても増田や石山よりは上だからな
やっぱり先発投手は大事よ

869 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:24:56.06 ID:0WHbEsPD0.net
分かってる人は分かってると思うけど、俺の前のワッチョイはワッチョイ 0d15-23MKです
参考までにw

870 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:25:22.31 ID:tcExWIo7d.net
山田が残留したから小川と石山も追従して残留かな
結局ヤクルト勢3人は全員残留の可能性が高まった

871 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:25:54.40 ID:FZi4vggy0.net
>>862
仮に巨人と同じ額を出せたとしても巨人に行ったと思うよ
家族の意向で関東に戻ること決めてたんだから
脈があったとしたらロッテのほうだけど、巨人のほうが条件良かっただけ

872 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:27:20.34 ID:+niCz9D5d.net
>>842
そうなんだよな
阪神そこそこ出して参戦すれば
FAするような実力者は美味しい

873 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:29:21.91 ID:0WHbEsPD0.net
丸は巨人の人脈で丸の子供の有名私立のお受験も面倒を見たという話だし
確証は取れないから噂の域を出ないけど
丸は家族愛が強そうだし広島が抵抗出来る訳がないw

874 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:30:36.26 ID:40tZqIGM0.net
>>763
オッペケ Srdf-Pizy 「ナベツネ狂」のキチガイ

875 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:31:53.37 ID:3H8SRcHV0.net
>>862
年俸は絶対評価じゃなくて相対評価だからその年の他の選手との兼ね合いもある。
あの年の広島なら丸だけが特別扱いになるほどじゃなかったってだけ。

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/11/19(木) 13:33:23.16 .net
山田が広島の選手なら絶対FAしてるだろうなw

877 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:34:49.16 ID:KF6hsoSXK.net
>>818
ありがとう
山田スルー君謝罪したけど単にターゲットを変えただけってw
巨人ファン止めなそうだし息してるしw

878 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:35:01.74 ID:tcExWIo7d.net
>>871
じゃあロッテが巨人と同じ条件を出していたらロッテに行ってたって事?

879 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:37:20.35 ID:0WHbEsPD0.net
広島丸「最高じゃなかった」7000万増も笑顔なし
[2017年12月16日8時1分 紙面から]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201712160000086.html
広島丸佳浩外野手(28)が15日、マツダスタジアムで契約更改交渉に臨み、
7000万円アップの2億1000万円(金額は推定)でサインした。
広島野手では07年前田智徳以来の大台突破も、会見では1度も笑顔を見せなかった。
今季は不動の3番として打率3割8厘、23本塁打、92打点。
最多安打のタイトルとMVPを受賞し、連覇に大きく貢献。
球団からは「チームとしてもお前がMVP」と最高評価を得たが、
来季取得見込みの国内FA権を考慮した複数年提示はなく、タイトル料も含まれなかった。

笑顔のない会見には、今季の悔しさもある。
「昨季に比べたら苦しいシーズンだった。最高のシーズンとは言えなかった」。
リーグ2連覇を成し遂げながら、CSで敗退。またも日本一を逃した。

順調にいけば来季国内FA権を取得する。仮に行使すれば、争奪戦も予想されるが
「現時点では考えていない。来季は来季でシーズンのことしか考えられない」。
球団にとっても、欠かすことのできない攻守の要。
リーグ3連覇に全力を尽くす覚悟だ。

今年もこの記事を貼っときますか
この嬉しさのない顔w

880 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:39:24.78 ID:Qy2q6yiA0.net
>>877
あれは成りすましだろ

881 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:39:42.50 ID:KF6hsoSXK.net
>>831
広島の企業ダイソーとか
リョービとか業績のわりに名前知られてなくてどうやろか

882 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:41:06.24 ID:FZi4vggy0.net
>>878
奥さん含めて千葉が地元だし可能性はあったと思うよ
ただし、金銭だけでなく子供の教育面とかあったらしいから別の人が言ってるように
そのへんのケアも重要だったと思う

883 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:42:06.73 ID:0WHbEsPD0.net
>>878
巨人は年俸の他に人脈もあるしね
セはパに比べて移動も楽で家にも帰りやすい
だから家に帰って子供の顔を見たい選手にはこれも大きい
FAの頃の選手の子供はちょうど可愛い盛りの場合が多いしね

884 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:48:27.46 ID:WS1KQMpf0.net
パの関東球団は所沢と千葉だからセと立地の面で不利か

885 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:50:48.50 ID:/BHZpx7x0.net
大野といい山田といい主力クラスが早々と残留で今年のストーブリーグはつまらんな

886 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:51:58.95 ID:0WHbEsPD0.net
ロッテが所沢で西武と試合する時は立川にホテル取るらしいよ
実はロッテの選手もメラドの試合は家から通えないというw

887 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:52:53.15 ID:y1xu9ZoS0.net
11月19日(木) 週刊文春 野球の言葉学:山田哲人(東京ヤクルトスワローズ)ジャーナリスト:鷲田康

・山田哲人のFA争奪戦はこのオフ最大の話題とされてきたが、実際はそれほど盛り上がらないのが実情なのである。
スポーツ紙遊軍記者「移籍先本命とされてきた巨人は当初から原監督が山田獲得に慎重姿勢でした。山田の
年俸は5億円。FA補強となれば7億円前後の複数年契約が必要になる。どうしても欲しい選手なら金に糸目を付け
ないのが巨人。しかし二塁手は吉川尚輝で目途がついた。原監督の方針もあり今季の早い段階で撤退を決めて
いました」

・巨人以外の楽天、ソフトバンクもマネーゲームを繰り広げてまで獲得に動くかは微妙。FA宣言すれば争奪戦と
言われてその気になっていた本人は、すっかり肩透かしの状態なのだという。

・山田哲人は3度のトリプルスリーを達成したがネックは中距離打者という評価。ソフトバンクの柳田と比べると
長距離打者としての魅力に欠けるのにその割に年俸が高い。それが移籍市場でなかなか評価が上がらない一番の
理由となっている。しかも今季は故障が多く、打撃不振もマイナス材料となっている。巨人も柳田ならば大金を
投じてでも獲得に動いただろうが山田にはそこまでして触手は伸びない。

・山田の行き先はどこになるのか?現時点ではソフトバンクが名乗りを上げる可能性が残されているが、
大本命はヤクルト残留というのが球界の見方となっている。放送関係者「ヤクルトは7年40億円規模の契約を用意
していると言われている。ソフトバンクが獲得に動くとしても昨年7年契約を結んだ柳田との兼ね合いもある。
となるとヤクルトを上回ることは考えられない」。そうした事情を考えたら、すんなり残留で決着となる
可能性が濃厚だ。

888 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:54:56.51 ID:y4RLfxAh0.net
>>886
都市部しか知らない子供が西武ドーム行くと軽くカルチャーショック受けるよな
あまりにも田舎で

889 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:56:43.31 ID:ezT02JHqd.net
ヤクルトは去年のオフにバレ、ブキャナン、ハフが退団してFA獲得も失敗に終わってるから約9億5000万が残ってた
それを山田残留資金に充てたんだろう

890 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:56:55.87 ID:WS1KQMpf0.net
>>887
>原監督の方針もあり今季の早い段階で撤退を決めていました

最初から獲る気なかったのかw

891 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 13:58:49.54 ID:oQ1OXBfad.net
山田は今年の成績が全然駄目だったし神宮のかさ上げも凄いからな
二つ不安要素があると大型契約に踏みきるのは難しいだろう

892 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:00:52.57 ID:hLq3apWy0.net
ガキの頃電車で西武球場行ったけど乗り換えが多いんだよな
国分寺まで行って西武線、その先でも乗り変えあった覚えが

893 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:02:11.58 ID:yUiyzRIia.net
昨日まで絶対出ていくといってたやつらがディスりはじめるのは見苦しい

894 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:05:55.98 ID:yGJKsnq6d.net
石山も残留か

895 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:11:25.27 ID:tcExWIo7d.net
山田に続いて石山も残留決定
これで小川も残留だろうな
やはり山田残留決定が石山を踏み止まらせる要因になったか

896 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:11:54.14 ID:o9EQuNf+0.net
>>190
桧山

897 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:11:55.52 ID:hQwtBOwG0.net
こりゃ残留祭りだな
コロナで安定求める傾向強くなりそう

898 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:12:27.11 ID:FZi4vggy0.net
石山も残留決定だな

ヤクルト・石山が残留 今季国内FA権取得も行使せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b13085f7c6f9564368f7fd9346745c6d634e56

899 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:13:19.90 ID:8TPn92uf0.net
>>811
甘いなあ、電鉄会社のリスク対策を舐めてはいけない
阪神は1年から2年くらい大幅赤字でもビクともしないぐらいの内部留保がある

900 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:14:11.97 ID:uwu3Nvr+0.net
盛り上がらんストーブリーグだな
とはいえもう11月下旬
あっという間に2月のキャンプなんだよなあ

901 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:17:49.38 ID:xYkjJCNxd.net
>>887
この人、巨人糸井言ってた人だよねw

902 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:18:19.79 ID:0WHbEsPD0.net
石山も早々に残留か

だからさー、このスレの空気を読んで大野も山田も石山も残留しても良いけど
ぎりぎりまで引っ張ったあげくの宣言残留にしろよ

本当に使えないんだからw

903 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:18:39.29 ID:H3CtWbXlM.net
>>241
ドラフト1位譲歩なら誰も移籍出来なくなるぞ
もしその条件を付けるなら完全ウェバー、fa期間5年位にしないと

904 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:18:58.32 ID:yUiyzRIia.net
空気読んでるのは小川だけか

905 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:19:31.14 ID:WS1KQMpf0.net
>>901
鷲田は巨人とツーカーだから
巨人は糸井獲りに行って失敗したって事でしょ

906 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:19:38.65 ID:CWpZB4TZ0.net
>>886
ロッテの選手で千葉在住の人は少ないらしいけど

907 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:19:47.97 ID:xYkjJCNxd.net
原「FAしたら参加するのがジャイアンツ」

大野残留
山田残留
石山残留

これ、行使するのが澤村だけだったりしても
巨人参加するしかないのかw

908 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:20:18.05 ID:xYkjJCNxd.net
>>905
巨人というか原の太鼓持ちな

909 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:28:59.14 ID:/BHZpx7x0.net
コロナ禍でどいつもこいつも残留か
他のFA選手は微妙だし今年のオフは楽しみがないな
あとはソトの動向ぐらいか

910 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:30:08.21 ID:E/W669BLa.net
これヤクルト奇跡の流出ゼロあるかも

911 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:31:46.66 ID:N5JXPxgN0.net
獲得する為には年俸増額しての複数年の提示が必要だからね
リスクが高い

それなら自軍の選手を鍛えたほうが良いことになる

912 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:40:04.69 ID:N5JXPxgN0.net
トレードなら年俸増額も複数年提示も要らない

913 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:43:31.16 ID:t21vq0pR0.net
小川もヤクルトが金払ってくれるなら出る意味あまりないし残留だろうな
西武の増田とベイの井納はするんじゃないかね

914 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:49:13.70 ID:0WHbEsPD0.net
小川「みんなFAは選手が頑張って勝ち取った権利だよね?俺がFA移籍しても仕方ないよね。
何かここで俺がヤクルトからFA移籍したら悪者みたいじゃん!!それはおかしいわ!!!」

915 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:51:03.44 ID:MGu8dxw50.net
>>898
楽天しか名前でなかった上に別に宮城出身じゃないから別にメリットないしな
残留で問題ないかと

916 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:51:05.86 ID:N5JXPxgN0.net
巨人はFAで獲って失敗の経験が多いから育成重視に切り替えている

917 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:52:18.03 ID:yGJKsnq6d.net
>>915
その楽天も今年はFA取らないって話だしな

918 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:57:42.23 ID:0WHbEsPD0.net
ヤクルトが山田哲人と契約合意、FA権行使せず残留
https://news.yahoo.co.jp/articles/4161bfbb896ece87752266e27f9497ec19c987a2
ヤクルトは19日、山田哲人内野手(28)と契約について合意したことを発表した。
これまで複数回の交渉を重ねていた。
山田哲 球団の方と話し合いを重ねてきました。
正直に今までで一番悩みましたが、FA権を行使せずに残留することにしました。
さらに活躍できるように努力したいと思います。
複数年の長期契約とみられる。
山田哲は今季、上半身のコンディション不良に苦しみ、
94試合の出場で12本塁打、打率2割5分4厘と不本意な結果に終わったが、
近年はずっと攻守でチームをけん引。存在感を発揮し続けてきた。
15年には史上初の本塁打王と盗塁王を同時獲得し、
史上唯一、打率3割、30本塁打、30盗塁を記録するトリプルスリーは
これまでに3回達成している。

ヤクルトは今季、山田哲以外にエース小川、抑えの石山も国内FA権を
取得しているが、まずは野手の柱が流出することは避けられた。

はい、ヤクルトの正式発表で確定
山田は空気読めないな
ヤクルトが宣言残留を認めると公言してるんだから
ぎりぎりまで引っ張って宣言残留してくれれば良いのにw

919 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 14:59:44.44 ID:7+AxBKZma.net
>>907
山田と石山が残留の様だが・・・

920 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:06:09.64 ID:cgyD7Lkh0.net
梶谷あたりが宣言しないとおもしろくない

921 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:10:34.23 ID:aukMVb570.net
巨人がプロテクト対策してきたな。
小川、唐川、増田。誰か取るか?

922 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:19:45.53 ID:yl0R4tRva.net
>>892
西武山口線 レオライナーがありましたね。
なんでドームにしたんだろう?
土日のデイゲームは、青空と緑の下で野球
観戦できて、最高なのにな。
あの頃のライオンズファンは、子供が異様に
多かつた。

923 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:20:17.00 ID:y4RLfxAh0.net
唐川はCだよな?
増田かなあ意外と後ろいない

924 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:21:26.73 ID:75oO/Km7a.net
>>903
ドラフト一位2人分の契約金払いたくなるから放出球団が嫌がる
ファンは契約金払わないから納得だろうが実際はそんなことになったらいう今いる選手の年俸が上がらなくなるし
早期リストラも多くなるだろう

925 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:23:30.94 ID:75oO/Km7a.net
巨人っは唐川、井納両方に取りに行くかもしれない
人的なしで取れるしピッチャーの頭数が不足してるから

926 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:25:08.60 ID:fd0eJZy0K.net
>>925
唐川、井納、梶谷ありそう。
横浜を厄介にみてそうだからな。

927 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:26:25.96 ID:DTLdDw120.net
山下と直江に支配下で契約しようという球団が出てきたら面白いけど
流石に無いか

928 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:30:37.36 ID:75oO/Km7a.net
>>926
梶谷は怪我が多いし人的で的確に選手を持っていくからスルーでしょ
巨人は横浜はそこまで警戒してないよ
相性が良い阪神から搾取して横浜は阪神に頑張ってもらうという感じに見える

929 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:32:12.56 ID:PIg/ECLTd.net
巨人はそもそも山田獲る気なかったのかよ
アホなん?

930 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:32:52.96 ID:jccvuAvL0.net
タブロイドや夕刊紙は大野、山田の「FAまでは複数年はしない。単年で行く」から「FA行使確実!」とやってたが、そもそも20代で自信がある選手が頑張っても年俸が上がらない複数年を結んでも選手が損なだけ。
「注目球団ヤクルトトラブル内紛系記事」は人気が高いゆえタブロイド、夕刊紙が飛びつく「キラーコンテンツ」だが、これで皆が期待するヤクルト系のトラブルのネタ自体が数年枯渇する。「ダノンがヤクルトを買収!(ダノン完全撤退)」「山田巨人軍入り!」という「寿命の長い」ネタももう終わりだよ。次は村上だが村上は兄貴分の青木から自主トレ先のドジャースタジアムで青木「お前が目指すべき場所だ」村上「はい!」というやりとりでわかる通り村上は5年後のメジャー行きであり、これは「トラブル」というより「頑張ってこい!」というめでたい出来事だ。
ヤクルトは注目球団ゆえ必要以上に退団選手が大きくクローズアップされるが実際のところFA施行27年の歴史で国内流出はたったの「4人」に過ぎない。どれも「トラブル系の選手(26年前の広沢  20年前の川崎 18年前の稲葉)であり引き留めていない。ヤクルトのトラブルで騒ぎたければ今後も外人選手の流出は続くと思う。ヤクルト球団自体「外人は使い捨てでいい」という思考が根強くあるから・・。
これからは「派手球団」ヤクルトのFA話題でなく「地味な」横浜の「井納 梶谷 ソト」あるいは日本ハムの「有原&西川」の話題に移行していくと思うがヤクルトほど派手に騒げて夕刊紙、タブロイドも「売れ行き上々・・」とはいかなにだろう。
地味なオフとなる。

931 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:32:57.53 ID:WS1KQMpf0.net
>>927
ルール上は別に行ってもいいけど実際獲れるかどうかは知らん

932 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:34:23.77 ID:0Em/3GhLa.net
虚カス冷え冷えでわろた

933 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:41:47.50 ID:jccvuAvL0.net
あと「山田はおもしろくなさそうな顔でプレーしてる。ヤクルトで孤立してるに違いない!」と書いてる奴いたが山田が試合中無表情は彼のポリシーであり「試合中に笑うと打てない」という縁起担ぎと「打っても笑わないほうが恰好いいぞ?(後輩・中山にアドバイス)」。
野手では最大派閥に属し特に川端、小川、西浦、廣岡と仲がいい。
https://www.youtube.com/watch?v=WQq2SsGOZzY

934 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:43:18.83 ID:UWbwQXRXp.net
ロッテ益田「残ってほしい」FA検討の沢村と唐川へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/29620b825080029f3ec7b92b870381dd6ef56c28

ロッテ益田直也投手(31)が19日、海外FA権行使を検討している沢村拓一投手(32)唐川侑己投手(31)について「個人としてもチームとしても残ってほしい」と思いを口にした。

すでに「何度も何度も、残って下さいよ、という話はしました」と明かし、
その上で「それぞれの人生があるので、背負うことはできない。みんな家族もありますし。(FA)宣言するにしても、それぞれの意見を尊重したいです」と話した。

益田自身は昨オフ、国内FA権を行使せず、チームに残留した。

935 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:44:40.92 ID:DoyG2aIUM.net
>>875
他球団との相対評価で妥当だと思う場所へ移籍するのも当然の話だよね
何故か目の敵にされるけど

936 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:57:05.47 ID:1PTnJwKN0.net
山田は巨人
坂本コンバート、原退任。

連呼してた人、今どんな気持ちなんだろ

937 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 15:57:41.22 ID:aukMVb570.net
ヤクルトの場合は立地が原因出て行くことにはならんからな。
西武とはそこが違うな。

938 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:00:25.90 ID:jccvuAvL0.net
来年の鈴木もメジャーだろうし次の大物の村上もメジャーだろう。
地味だが実力ピカイチの吉田も「背番号はハーパーと同じ23をください!」とやったほどのメジャー志向だからな。
「丸&浅村」が異例な国内移籍だっただけで今後も地味な国内移籍が続きそう。

939 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:10:16.74 ID:PIg/ECLTd.net
巨人が山田獲る気なかったってマジか?
獲らない理由なくね

940 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:14:42.61 ID:DTLdDw120.net
しかしそんなにMLBって行きたいもんなのかね?
野球に限らずスポーツ選手はほぼ薬漬け(ついでに言うと馬も)
国民の半分は「マスクしているヤツは弱虫だ!」は喚き
国民全員が銃を持つのは当たり前と考えて
気に食わないヤツにはそれをぶっ放して「正当防衛だ!」と主張
金稼げるって事以外ただの修羅の国やんw

941 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:19:42.13 ID:k0HhIYPnH.net
>>940
そらまあ世界最高峰でやりたいってのはどのプロスポーツでも同じじゃない?
特に菅野とか同世代のマー君やマエケンが挑戦して成功
我関せずで井の中の蛙でいいからNPBで終えたいとはならないような

942 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:23:11.18 ID:jdJAb+q10.net
うーむロハスよさそうだな、素直にうらやましいというか横取りしたい。

943 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:31:27.49 ID:JA7oeFTg0.net
独身中高年の

無職と豚ニートしかいないな

944 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:39:23.04 ID:i80fxCktp.net
>>941
問題は野球の場合、海外流出すると国内への還元がサッカーと比べて小さ過ぎるのが問題
サッカーはACLやW杯で戦うためのレベルアップという大義名分があるが野球には無い
それと日本人に鶏口牛後や謙虚を美徳とする国民性があるのも理由

945 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:39:52.23 ID:N5JXPxgN0.net
山田が低年俸なら獲る球団はあったかもしれない
5億円この成績だからね
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1000132/top

946 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:41:34.26 ID:GLl+UB+H0.net
金満球団も含めどこもコロナでヤバいぐらい収益減ったから自球団の引き止めや所属選手の年俸を払うのでいっぱいいっぱいなんだろうな
楽天どころか阪神、ソフバン、巨人だってあれだけ観客動員制限されて試合数減ったらダメージは大きいわな

947 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:44:43.32 ID:ag06IrbqF.net
巨人は増田、松永か

948 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:46:26.74 ID:+niCz9D5d.net
>>940
いかにもNPB絶対主義論だろ
野球のうまいやつは選ばれた
MLBに行くもの、ただ高みを
目指すだけ
みんなそれだよ

949 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:48:25.76 ID:+niCz9D5d.net
>>941
当然だよな
日本一なのはわかってんだから、
世界で何番目なのかは知りたいだろ
09WBCで沈没したダルビッシュが
あの脂汗の出る感覚で気持ち堅めたと、言ってたよ

950 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:50:11.45 ID:+niCz9D5d.net
>>944
野球やってる国の数が少ないから
井の中の蛙でいられるのは事実
FIFAは国連より加盟国が多い
俺はどちらも好きだけど

951 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:50:18.88 ID:nYf9TMvX0.net
FA宣言者自体が少なくてそれにありったけの補強予算突っ込むバカ球団が増えて
去年の福田みたいに不相応な条件高騰オークションになりそうだな

952 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:54:12.23 ID:wKj+/8KH0.net
問題はその補強予算を使えるチームがどれぐらいあるかだよね。
今年はコロナでどこの球団も大赤字。追加で親会社がお金出してくれる球団がどれぐらいあるか?

953 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:55:03.27 ID:jccvuAvL0.net
煽り抜きで巨人軍ファンが歴代他球団選手で「一番愛した男」は山田哲人だったかもしれない。清原でもここまでの熱狂はなかったし。村上はメジャーっぽいんでG党も山田ほど入れあげてない感じ。Gスレ、日本シリーズ直前なのに「脱力感」がすげえ(笑)。5年くらい「山田巨人!」と叫び続けてたからなあ。

954 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:55:25.03 ID:y4RLfxAh0.net
>>944
鶏口牛後が日本人の美徳とは初耳だわ
どっちかつうと牛後やろ?
意味勘違いしてねーか

955 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 16:59:32.12 ID:EaQNPvsN0.net
>>940
金も大事だが名誉ややりがいも大事だからね
もっと上のレベルがあると分かってるんだから挑戦したい選手はいるだろう

>>944
それは選手個人には関係ない話だからねぇ
引退後に還元している選手は多いと思うが

956 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:01:07.80 ID:cgyD7Lkh0.net
ヤクルトと違ってセ・リーグ他球団の親会社は来年もコロナ続いたら経営が難しくなるんじゃないか?
金満持続できるのはオリックスとSBだけのような気がする

957 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:02:56.36 ID:scMdjTFG0.net
カープは身売りだわな

958 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:03:48.16 ID:0WHbEsPD0.net
ダルやマーやマエケンがNo.1投手になれない、
筒香や秋山がレギュラークラスには打てない世界がそこにある
野球選手として挑戦してみたいだろうな

959 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:06:26.02 ID:5pmM09D7M.net
この巨人のプロテクト対策の育成落としって何とかならんのかね…?
前も上原を一度に自由契約にしたのもあったよね
他球団が取れるっていうけど、行かない確約取って落としてるんでしょ?何か腹立つ

960 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:07:27.02 ID:oQxiFvi6a.net
>>797
シーズンオフだけっしょ

961 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:07:37.63 ID:tcpW6/8jd.net
残った目玉
増田、唐川、沢村、梶谷、ソト、井納
やや目玉
田中広輔

962 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:07:58.56 ID:7BzmJaZ/0.net
>>940
当たっているところもあるが物凄い偏見だと思うぞ資源と人口を除いて
比べても日本が逆立ちしても勝てない国
精神的な面でも一枚も二枚も上
NPBの選手たちが憧れるのも分かる
お馬鹿なのはナベツネ、張本、江本、鈴木啓示みたいな老害共

963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:10:28.67 ID:oQxiFvi6a.net
>>829
出た方が上がる
読売がタンバリンパンパンしなかった可能性あり

964 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:13:01.34 ID:Ibi8LDx50.net
増田の人的補償なら亀井あたりをチラつかせたら西武は食い付くのにな

965 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:13:08.68 ID:0WHbEsPD0.net
最近巨人もFAで負けてるしそんなにタンバリン鳴らしてないのかもな
今タンバリン鳴らさせたら楽天がNo.1じゃないかな?w

966 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:16:24.05 ID:oQxiFvi6a.net
>>914
あの顔でこの勢いのセリフとか吹くわ

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:17:58.13 ID:oQxiFvi6a.net
>>931
自分とこがやり返されたらイヤだからやらない

968 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:30:35.61 ID:FcvnIlxW0.net
山田は巨人って言ってた人は息してるのかな?

969 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:33:12.53 ID:YE31qjOfd.net
>>965
タンバリン鳴らして巨ソの条件が案外
ショボかったからこそこんな早期決着
だったのではないか?

970 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:37:19.04 ID:Ez+pbu04a.net
>>968
アレはヤクルトファンが山田はまだ価値あるってアピール
ただの成り済まし

971 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:37:58.28 ID:h6fLgAeed.net
去年のFA移籍組で最も笑い者になったのは福田だったな
唐川もCランクになるしロッテはとんでもない不良債権を掴まされた

972 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:44:23.66 ID:0WHbEsPD0.net
>>969
さっきの繰り返しになるけど、年俸5億円+出来高×7年が発射台だから流石の巨人や
ソフバンもそこから更に条件を上乗せ出来るかというと疑問は残るよな

973 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:45:17.27 ID:0SGbGSFPa.net
増田には具体的な条件提示はまだしてないんだっけ?
報道されてないだけか

974 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:45:29.52 ID:9ESb54BJ0.net
>>968 >>936
http://hissi.org/read.php/base/20201119/aUwxZEQyRHIw.html

975 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:51:31.64 ID:YyKgrJLl0.net
>>972
流石にそれ以上の金額は効率悪すぎるからな

976 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:52:16.45 ID:0WHbEsPD0.net
>>973
山田でも明らかになったけど、在籍球団は遅くても夏頃から残留交渉はしてるでしょ
だから普通なら増田もやってるはず
去年は広島の菊池は球団から話がないとグチってた記事が出たけど
残留交渉がなかったとは俄かには信じられない
ポスで連絡ナシでも3億円+出来高×3年という破格の待遇だったしw

977 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 17:52:57.12 ID:GJ7iVZho0.net
何だかんだヤクルトでは人気でグッズの売り上げとかもあるだろうしな…

978 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:16:29.69 ID:PXMLJ5pB0.net
小川も増田も残ってまたCランク争奪戦になったりして

979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:17:08.30 ID:/bw11xWmr.net
山田は知名度高いしヤクルトでつば九郎の次に人気あるから

980 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:24:30.30 ID:9ONPp7LX0.net
長年活躍して得た権利を使って移籍すれば結局金か裏切り者、親族をも巻き込んだ誹謗中傷、犯罪者かのようなバッシングを浴び、毎年優勝争いのプレッシャーの中で戦うよりも、実働9年で6度のBクラス5度の最下位というぬるま湯に7年35億で浸かる決断の方が立派ともてはやされるんだからそっちがいいよな。
これま?

981 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:25:38.33 ID:JA7oeFTg0.net
無職は死刑

982 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:27:42.69 ID:scMdjTFG0.net
>広島・田中広輔 FA権行使は熟考の構え「周りの意見を聞きながらしっかり考えたい」

広島・田中広輔内野手(31)は11日、今季取得した国内フリーエージェント権の行使について「自分が得た権利。周りの意見を聞きながらしっかり考えたい」とし、熟考する意向を示した。

 選手会長を務めた今季は出場112試合で打率・251、8本塁打、39打点をマーク。佐々岡監督は「選手会長としてチームを引っ張ってくれた。残ってほしい。思いを伝えたい」と残留を熱望した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89f2aabd470c18f2dd4c234dbe48ccd1f087c2f

983 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:35:27.97 ID:scMdjTFG0.net
ロッテが欲しいかな、手負いの巨人がもうなんでも良いと食いつくか

984 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:35:43.43 ID:ySGnWUhY0.net
>>972
1年当たりの年俸以上に、契約年数が問題だ
巨人SBとも長期契約やサイドレターで痛い目に遭ってるから、起用に差し支える契約は無理

985 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:47:25.81 ID:0/bdJOEvr.net
結局誰もおかず終わるんじゃないの今回

986 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 18:55:14.62 ID:FZi4vggy0.net
そろそろ、来シーズンオフの話を始めたほうがよいかもな
今シーズンほどの目玉選手はいなさそうだが

987 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:09:52.53 ID:jdJAb+q10.net
>>976
ポスさせたかったんだからポスするまで先の話はしないんじゃないの?

988 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:19:27.18 ID:iUCXpIA/0.net
ここまでくると、ヤクルトは小川に金出せないんじゃないか
今日残留発表がなかった、ってことは悩んでんだろうな

989 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:19:47.50 ID:FZi4vggy0.net
>>987
ポスさせたかったというより、菊池がポス移籍させてくれてって言ってたんだから
条件提示も何も記事がおかしいと思うんだよな
まあ、広島がポスティング容認した時点で残留した場合の条件も提示してたのは
間違いないだろうけど

990 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:24:38.14 ID:ySGnWUhY0.net
小川はどうかな
野球に限らず中京圏出身の人は地元指向が強いとよく言われてるからね
中日が声掛けたら一発じゃない?

991 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:27:48.75 ID:iUCXpIA/0.net
>>990
地元志向は強いんだろうが、1回出てった人間はまず戻ってこない土地柄なんだよな

992 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:30:12.77 ID:FZi4vggy0.net
>>988
小川は石山と違ってヤクルトのエースのプライドがあるから
山田と同じ日だと自分の残留宣言の扱いが小さくなるのがいやだったんだろう
日本シリーズ中は避けるだろうから明日するか、でなけりゃ10日後くらいに
残留宣言するんじゃないか

993 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:30:40.69 ID:UaTRgYu+d.net
ヤクルトみたいな沈没船に残る理由が真剣にわからん
プロである以上勝ちたくないものかね

994 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:30:51.96 ID:ggKkS5BoM.net
>>967
楽天がロッテにやられてますけど

995 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:31:58.46 ID:MGu8dxw50.net
小川愛知だけど渥美半島で静岡に近い側だしそんなに名古屋に拘りないと思うがな、光浦大久保みたいに

996 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:32:14.90 ID:7Sd878mxd.net
ヤクルトのが定期的に優勝してる

997 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:32:48.88 ID:0bY6PRM+0.net
>>990
名古屋住まいの中日ファンだけど、小川獲得なんて全く情報がないな。
福谷、柳、梅津、勝野とか今年ドラ1の高橋宏とか右投手は人材豊富なので
多分とらないんじゃないかな。そもそも年棒高すぎるし

998 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 19:50:48.43 ID:+YEdsG6K0.net
>>864
7年は無理だろうな

999 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 20:25:24.08 ID:9t1IoohW0.net
>>826
ワロタ

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 20:33:50.64 ID:jgfgZ1MR0.net
>>940
国内に置き換えても独立リーグで無双しても誰も認めないのと同じ

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 20:33:50.64 ID:jgfgZ1MR0.net
>>940
国内に置き換えても独立リーグで無双しても誰も認めないのと同じ

1002 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/11/19(木) 20:38:47.87 ID:pmTvdDdZ0.net
1000なら読売ジャイアンツ消滅

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200