2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019年セ・リーグ戦力分析スレPart3

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 05:05:30.01 ID:OMw7Ok1n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては>>900

前スレ
2019年セ・リーグ戦力分析スレPart1 (Part2)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1546317714/
2019年セ・リーグ戦力分析スレPart1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1546827847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 06:49:47.05 ID:iospACas.net
ここはセリーグの戦力スレです。パリーグの書き込みはパスレヘお願いします。

3 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 07:24:37.12 ID:d3Zh/snLp.net
わかったw

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 07:34:09.19 ID:AI9dcOXl0.net
“早退もOK”矢野監督、春季キャンプは自主性重視
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201901080001194.html

「3年連続90敗の衝撃」というタイトルでカナロコにかつてあったけど、
「横浜の選手は午前10過ぎ頃に寝ぼけなまこで集まり、午後2時になったら帰る」とあった

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 08:01:47.15 .net
セリーグのキャンプ見てて一番一生懸命充実してそうなのは毎年中日


なお。
なお。

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 08:42:48.23 ID:EGacXEQXa.net
プラス 丸

マイナス 長野、マギー、内海

ハズレ ビヤヌエバ

弱くなってるんじゃ…

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:00:22.04 ID:Nf2gq1i30.net
>>6
そう思いたいなら勝手にそうすりゃいいじゃん
マギーはまだしも右の外野も左腕先発も巨人は十分抱えてる

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:00:54.06 ID:p8gGFiQu0.net
丸が去年並に打つならそれでもプラスかな

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:02:55.28 ID:jchGQyrO0.net
>>7
巨人の一番の問題は先発が交代した後だ。

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:20:01.02 ID:EGacXEQXa.net
外野では実際長野が一番だったわけで

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:23:42.17 ID:xobWPpELa.net
長野いなくなった巨人は外人枠を野手2使う必要がでてきたが広島は確実に野手1で済みそう。
リリーフの厚みで差が出そう。

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:26:37.35 ID:jchGQyrO0.net
巨人のバカフロントがまた人的補償を巡る駆け引きで広島に打ちのめされただけだった。

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:30:35.89 ID:xobWPpELa.net
嫌がらせで年俸アップする長野式プロテクト

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:37:36.33 ID:jchGQyrO0.net
長野を出戻りFAさせれば巨人はまた人的補償で広島に選手を取られるし、長野はAランクだから長野を出戻りさせればFAはもう1人しか取れない。
完全に広島ペース。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:39:15.62 ID:xobWPpELa.net
>>14
しかも同一チームから二人取れないからもう広島から取れない

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:41:01.01 ID:X5lXDGGnd.net
>>13
脇谷の翌年FA出戻りで味をしめてしまったんだろうけど、
脇谷は補償のいらない低年俸だから成立したのであって、長野みたいな高年俸だと出戻りさせる際に補償が必要になって傷口が余計広がるからな
どうせやるなら、Cランク以下になるよう減俸してからプロテクト外さないとプロテクトにならない

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 09:48:15.52 ID:HrC6Ght00.net
1 菅野
2 岡本
3 坂本
4 田口
5 今村
6 畠
7 吉川尚

巨人の選手見てみたら長野より欲しい選手ってパッと見でこれくらいしかいなかった
他にいい選手いるの?

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:02:45.31 ID:xobWPpELa.net
戦力面で考えたらどう弄っても長野は外れん
原の粛清か広島舐め腐った長野式に絶対の自信があったか

19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:04:16.89 ID:p+I6QhD40.net
>>17
ファーム成績見てみ、
今は良いのいっぱい居るよ巨人は。
一岡も移籍前ファーム防御率確か1点台だったはず。
中島、炭谷、岩隈や外国人いっぱい取ったから
当分上がれる見込み無くなってはいるけどね。

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:07:17.83 ID:MdGMJvZm0.net
>>19
内海いなくなって岩隈なんて未知数より出番のない投手なんて居るのかと。

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:14:29.16 ID:2S7UEpqb0.net
2軍なんか帝王の祭りだろ
2軍日本一決定戦では阪神に負ける程度のものだし
そんな選手を大量に守ってもな

22 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:29:24.42 ID:Bd+V85Py0.net
長野内海は絶対あかんやろ
野球ゲームじゃないんだから…
つーか長野は野球ゲームでもあかんやろ…

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:34:36.51 ID:Nf2gq1i30.net
>>21
20代後半なら帝王呼ばわりされてもしょうがないけど
今の巨人二軍の主力は軒並み20代前半でしょ

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:37:22.48 ID:Tvgcy2xyd.net
巨人は若手、若手と言っているけど、問題なのは原は選手を育てた実績がないということだな。

まあ、言えるのは坂本と長野だけど、坂本が覚醒したのは由伸になってからだし、長野は素質でやっているような感じだからな。

他に原が育てた野手は誰がいるか?

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:49:20.98 ID:XmgCQp0/a.net
プロテクトしてもどうせ使わないしな
外野もどうせ丸陽亀井ゲレーロなんだろ

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:50:33.60 ID:KHEO/4Ep0.net
ネットとか世間でも盛り上がってるの見ると
プロ野球や巨人に関心ある人多いんだな

27 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:52:59.51 ID:ws3Px7iA0.net
昔と違って巨人一辺倒じゃないけどな・・・

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 10:54:17.48 ID:NViFtiRd0.net
2次政権以前と圧倒的に違うのは
逆指名や自由枠で即戦力ルーキーの安定供給はもうないってことだな

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:18:22.49 ID:mtJS2h+1d.net
当時と選手層も違うしな
巨人フロントが広島を下に見てたけど本当は広島の策に嵌まった

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:20:02.75 ID:smXpQbHga.net
長野もタイトルホルダーで知名度もそれなりだからな。嫁も局アナだし。
まあ巨人はバカなことをしたもんだ。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:25:08.94 ID:EYpKZ67ga.net
>>21
二軍で打率とか見た目の成績なんてなんの意味もないからな
三振が多く四球が少なかったりは役に立たない

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:25:52.44 ID:EYpKZ67ga.net
巨人に有望な若手がいるとか聞いたことがない

33 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:27:23.48 ID:EYpKZ67ga.net
阪神の竹安でも二軍では凄くいい数字だからな

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:29:50.92 ID:MdGMJvZm0.net
>>30
タイトル獲ったのは6年前までだし、女房がテレ朝の下平なんて
世間一般人はどうでもいいし、野球ファンでも気にしてない。

馬鹿はお前の方と。


長野
2010年 128試合 124安打 打率.289 19HR 52打点 新人王
2011年 140試合 164安打 打率.316 17HR 69打点 首位打者 ベストナイン
2012年 144試合 173安打 打率.301 14HR 60打点 最多安打 ベストナイン
2013年 144試合 166安打 打率.281 19HR 65打点 ベストナイン
2014年 130試合 140安打 打率.297 13HR 62打点
2015年 130試合 109安打 打率.251 15HR 52打点
2016年 143試合 163安打 打率.283 11HR 42打点
2017年 134試合 121安打 打率.261 16HR 46打点
2018年 116試合 111安打 打率.290 13HR 52打点

35 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:30:55.70 ID:ej9CHdZ1a.net
2軍の成績があてになるなら優勝は阪神や

36 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:39:13.63 ID:Dt1MyZ0/p.net
外野手を補強しながら自軍のレギュラーを相手チームに出すとか、
かなり新しい試みだよなw。

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:42:32.88 ID:Tvgcy2xyd.net
>>4
やっぱ阪神は凄いよな。
昨年最下位でよく自主性とか言っているよな。
成功体験がない選手に自主性とか言ってもな。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:47:47.38 ID:Tvgcy2xyd.net
>>30
それよりも重要なのは内海もそうだけど、これだけチームに貢献した選手が、球団から必要ないと提示されたことだな。
トレードならまだ分かるがFAの人的補償で移籍なんて最大の屈辱だろう。

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:49:02.06 ID:ws3Px7iA0.net
我田引水で二軍の成績出すの止めようや

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:53:36.44 ID:ej9CHdZ1a.net
巨人式プロテクト→人望がありチーム愛が強い選手から順に放出するの

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 11:59:24.98 ID:Nf2gq1i30.net
>>33
竹安数字いいって言うけど一年通して出てないぞ

42 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:00:21.70 ID:Nf2gq1i30.net
>>38
>トレードならまだ分かる

??

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:11:08.25 ID:ej9CHdZ1a.net
優勝する気があるなら計算出来ない若手を守ってレギュラー出すのはおかしいし
世代交代するなら炭谷、岩隈、中島は取るべきではない
巨人のフロントは馬鹿しかいないのか?

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:19:02.11 ID:dsn7pikn0.net
例の基地外が昨日から叩いたこともない長野を案の定たたきだしてるな

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:22:16.95 ID:X5lXDGGnd.net
広島からみて長野は単純戦力としてはそこまで重要ではないが、それでも使い道は十分
メンタル的影響で見れば新井引退によるベテラン野手不在を補い、なんと言っても日本一経験者
プロテクト漏れしてるなら迷わずとるべき人材

確かにコスパは悪いもののそれでも見逃した方が馬鹿なレベル
本来FA持ちの人的補償は翌年出戻りリスクがあるわけだが、その点でもAランクになるためリスクはほぼ0に近い

コスパ云々なんてのはとられた方の負け惜しみでしかないわな

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:22:37.61 ID:e1s1+q1kp.net
カープと西武が束になって巨人揺さぶったなぁ
特にカープはよくやったと思う
人的に関しては12球団一だわ

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:29:48.65 ID:ZnpxbSWL0.net
長野は自主トレ改革して去年は結構やったけど、
それでも優勝チームの外野レギュラーには足りない成績だからな
もう年齢がいってるし、絶対優勝するんだからその程度の成績では困る

陽、亀井、若手連中とっかえひっかえして
長野1人よりはるかに上の結果を出せばいいだけ
原ならそれができる

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:32:03.57 ID:Nrh3YhFQp.net
>>26
広島とかの地方は野球人気凄いけど
東京では空気だぞおっさんは興味あっても若い層は無関心

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 12:32:06.05 .net
なんで長野は陽や亀井より見下されないといけないのか

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:32:47.07 ID:xyTIqCK6p.net
せっかく上原を一旦フリーにして再契約するという小細工までしたのに
長野漏らすとかアホだわ

下水流とか昨年はそこそこ活躍もしたが
まだレギュラーに置いとくほどの安定感はなく
野間やバティスタや西川が2つの外野のポジションを併用する形になりそうだったが
長野加入でバティスタを2軍で待機させときゃ
投手で外人枠3つ使えるし

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:35:17.73 ID:BdENhbdBd.net
>>47
根拠がないわ
由伸が去年出来なかったことを原が出来る根拠は?
原のカリスマとか笑わすなよ

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:36:19.92 ID:TeH2Z8qo0.net
長野の打撃技術はカープでは抜けた存在だけど
守備は無理だろ、何試合センター守れるのかって話で

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:36:50.74 ID:fHsfwKhjd.net
巨人を出る喜び

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:37:12.06 ID:Nrh3YhFQp.net
ズムスタでの巨人対カープ戦の開幕戦は盛り上がるな
広島では凄い視聴率取りそう関東は分からない

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:37:16.73 ID:TeH2Z8qo0.net
逆に長野がセンター守れないと松山やバティを外さないといけないから
そんなにメリットはないんだよ。

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:38:55.70 ID:EYpKZ67ga.net
>>38
それな。戦力だけでは計れないものがある。
どっちも投打のまとめ役でもある。

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:39:26.46 ID:qFuVUQFG0.net
昨年ライトを守った選手の成績

長野 打率.290 本塁打13 打点52 OPS.793 流出w

亀井 打率.254 本塁打13 打点49 OPS.708

陽 打率.245 本塁打10 打点37 OPS.724

重信和田石川松原・・・・・・・・・・・・

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:40:40.53 ID:qFuVUQFG0.net
中村晃 .292 14 57 .804
長野 .290 13 52 .793 流出w

重信和田石川松原・・・・・・・・・・・・

59 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:41:20.68 ID:ak6KOTGer.net
涌井のトレード相手として最有力だった長野がなくなったから、次の候補は雄平か梶谷かな

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:41:38.13 ID:qFuVUQFG0.net
625代打名無し@実況は野球ch板で2019/01/07(月) 14:38:49.18ID:r8TExQy4

昨季の巨人の外野陣は

長野.290

亀井.254
陽岱鋼.245
ゲレーロ.244
これは巨人大打撃だろ

www

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:43:16.54 ID:qFuVUQFG0.net
和田恋 打率.125 HR0  OPS.250

62 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:43:35.56 ID:fhH7cmRs0.net
>>47
そのやりくりに長野も入れたらより強かっただろうね

63 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:44:36.12 ID:2S7UEpqb0.net
巨人ファンってやたら守備守備言ってるけど
陽なんかライトとかレフトにコンバートするほどの打力なんかねーぞ

64 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:44:37.24 ID:B3OlzfeV0.net
二軍で成績残してる奴なら他球団でも何人もいるだろう

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:45:32.54 ID:ZnpxbSWL0.net
>>49
短期的な破壊力では陽や亀井のほうがあきらかに上なんだな
この2人は体力がないから持続できないだけでな

>>51
高橋の無能ぶりなめんなよ

>>56
生ぬるいまとまり、馴れ合いともいう

>>60
未だに打率で判断するって老人かよ

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 12:48:21.66 .net
長野より陽と亀井の方が上って、、

巨人ファンは去年まったく野球見なかったの?

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:50:34.95 ID:qFuVUQFG0.net
炭谷 31歳 通算打率.212 OPS.532 加入w
小林 29歳 通算打率.215 OPS.568

炭 谷 3 年 6 億

www

68 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:51:03.28 ID:ZnpxbSWL0.net
>>62
いてもよかったが優先順位は陽、亀井、和田の下だな
とっかひっかえする駒としては陽と亀井のほうがはるかに優秀
和田は未知数だが、覚醒した時の見返りがデカい
衰えていく一方の長野より使う意味はある

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:55:05.29 ID:ZnpxbSWL0.net
>>66
見ていないのはお前のほうだろ
長野は固め打ちとシーズン終盤に帳尻合わせて打率稼いでいるだけで安定感が非常に悪いし
外角に明確な弱点があるからきっちり制球できればまず打てないからチャンスにも弱い

長野は一線級の投げ損ないか二線級しか打てないが、
亀井は好調時は一線級のベストボールでもスタンドに放り込める
決定的な仕事ができるんだよ

70 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:57:21.18 ID:B3OlzfeV0.net
放出
長野(34歳) 116試合 打率.290 本塁打13 打点52 OPS.793

残り
亀井(36歳) 123試合 打率.254 本塁打13 打点49 OPS.708
陽陽(32歳) 087試合 打率.245 本塁打10 打点37 OPS.724
重信(25歳) 060試合 打率.281 本塁打02 打点13 OPS.743

丸を除けたら一番の外野手です、これを放出する意味がわからん

71 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:59:09.11 ID:8s89UiSSd.net
あれほど今季のスタメン予想に長野を並べでた巨人ファンがいきなり態度を180度変えて長野は陽や亀井より優先順位低い!
馬鹿だろこいつら、呆れる

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:59:18.38 ID:pBl92urNr.net
長野のコメントはビジネス文書の好例に採用されるかも

73 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 12:59:43.18 ID:qFuVUQFG0.net
重信

対左 .091

www

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:01:16.96 ID:B3OlzfeV0.net
重信って去年短期間でちょっと打っただけで、左をまったく打てないアヘ単なんだよな
こういうのは左を克服するか長打を打てるようにならないとすぐいなくなるよ

75 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:01:17.19 ID:Nf2gq1i30.net
>>49
見下してはないけどそこそこで安定し過ぎてて
陽や亀井ほど特徴がないのが長野の弱み

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:01:36.76 ID:BdENhbdBd.net
巨人ファンじゃないけど長野出ていくって決まったあとの巨人ファンの手のひら返しはさすがに引くわ
しかも自業自得でなったことなのにw

77 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:03:21.20 ID:Nf2gq1i30.net
>>66
寧ろ巨人ファンみたいに巨人の試合をそこまで見てない連中ほど
長野の問題点と亀井が5番に入ってた理由とかを全く理解出来てない

78 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:03:26.98 ID:ZnpxbSWL0.net
>>71
もし誰か1人をレギュラーにしなければならないなら、陽や亀井より長野だよ
でも優勝するチームのレギュラーとしては今の長野では足りないんだよ
レギュラー不在、複数人で回す前提での駒としての価値は陽や亀井より下
今の守備も劣化した長野じゃ他球団でもレギュラー確定じゃないだろ

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:04:52.85 ID:Nf2gq1i30.net
>>70
打率が良くても走れる訳でもないし得点圏打率も低い
ホームランは二桁はクリア出来るけど20本以上打った経験はない
守備力もセンターこなせなくはないけどギリギリ
要するに中途半端

80 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:05:54.11 ID:Nf2gq1i30.net
>>71
そりゃスタメン予想するなら入れるけど問題点も把握してるから言ってる
お前らが無知でそれを知らないだけ

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:07:08.09 ID:QfMM5C0dd.net
>>18
プロテクトリスト提出時には長野の契約は未締結だった
即決されてたらもっと低い契約締結も可能だったはず
最初から放出前提だよ、間違いなく

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:08:07.43 ID:B3OlzfeV0.net
陽の特徴 スペ、低打率
亀の特徴 左打てない

83 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:08:42.53 ID:B3OlzfeV0.net
>>79
他のメンツがそれ以下だからどうしようもない

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:09:38.49 ID:Nf2gq1i30.net
>>83
最悪外国人連れて来る手だってあるんだからどうしようもなくはない

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:15:54.44 ID:Aa95wAf5d.net
>>78
>>80
今更そんな事言い出すことが呆れる
長野移籍前にそんな事を言ってるやついたのかって話
スタメン予想はするし長野より良い野手はいないが長野では役不足だから必要ない!
あほらしい

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 13:16:48.17 .net
陽がそんなに良いと思ったなら阪神陽川とか中谷も良い選手ってことだなw

87 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:16:52.49 ID:CyOPjaGqa.net
原信者って大変だな

88 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:17:50.03 ID:ZnpxbSWL0.net
>>85
今さらもなにも長野の問題点はここ数年シーズン中からずっと言われてるが

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:18:33.35 ID:Nf2gq1i30.net
>>85
正月の記事で原が春先は使わない発言してから状況が動いてる
この発言に一部の巨人ファンは注目してたが、お前らは全然知らなかっただろ

90 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:20:39.46 ID:B3OlzfeV0.net
>>87
893に金流してた奴を支持するんだからな
こういう奴らがいるから893って安泰なんだろう

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:20:41.83 ID:X5lXDGGnd.net
>>84
既に8人外国人がいて枠が足らないとか言ってるのに、外国人連れてくれば済むは無いわ

92 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:21:28.44 ID:Nf2gq1i30.net
>>91
枠が足りないと思ってるのもお前らだけだろw

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:25:19.97 ID:1e38JrS4a.net
>>84
最悪なのは長野のプロテクト外したことだと認めれば楽になるぞ

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:25:38.24 ID:LxnNVJbTd.net
>>88
だから長野より問題あるやつらばかりだから長野が必要なんだろ
いきなり必要ないだ役不足だみたいな扱いになってるのが笑えるw
>>89
パワ原の発言がなんだって?お前らの来期構想で長野外してた奴いたのかって話

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:28:21.51 ID:Nf2gq1i30.net
>>93
寧ろお前らの無知さにほとほと呆れてる訳だが

96 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:29:24.17 ID:Nf2gq1i30.net
>>94
原の構想次第でスタメン予想は変わるだろ?何言ってんだお前w

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:30:06.63 ID:mtJS2h+1d.net
>>92
外人ガチャするん?

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 13:30:23.97 .net
巨人ファンに聞きたい
巨人の外野手で一番にプロテクトしたい選手は誰だったの?

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:31:47.79 ID:Nf2gq1i30.net
>>97
状況次第では有り得るだろ
外国人が8人居るとか言ってるけど今年一軍確定してる外国人がどこに居るんだ

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:31:53.22 ID:0RBk9vMO0.net
長野放出正当化クン、連日がんばるな

あまり今必死にならなくても、単に巨人が広島の順位を上回れば
丸や長野がどうだろうと勝ち誇れるんだがな

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:31:58.03 ID:t2EgTiLa0.net
>>87
何もしなくても詭弁並べてマンセーしてくれるんだから良く飼いならしてるわ原は
本人は内海と長野にそこで頑張れとか言い放つサイコパスっぷりのカスなのに

102 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:33:45.32 ID:t2EgTiLa0.net
>>100
内心自信が無いからキャンキャン噛みついてるんだろ

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:34:02.91 ID:Nf2gq1i30.net
>>98
強いて言えば和田、次いで長野だが
原は長野より重信と松原を優先したんだろ

104 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:34:53.91 ID:Nf2gq1i30.net
>>100
長野放出をダメだと決め付ける側がアホ過ぎるって言ってるだけだぞ

105 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:35:01.18 ID:I0vHEPAx0.net
>>69
安定感が無くて固め打ちで帳尻してるってことは、つまりは爆発力があるってことでは?

106 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:35:01.67 ID:NOcmePJxd.net
>>96
原信者は戦力分析じゃなくて原分析でもしとけよw

107 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:36:07.56 ID:mtJS2h+1d.net
バリバリのレギュラーの長野が外れてたら広島だけじゃなく他球団も取ると思う
巨人は逆指名とか自由枠の遺産が無いし育成力も無いんだから上手いことつかわないとエライ目に遭うぞ

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:36:16.91 ID:Nf2gq1i30.net
>>106
開幕スタメン当てるつもりでスタメン予想するのに
原の話を完全無視すると言う方が意味不明なんだがw

109 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:36:52.03 ID:0RBk9vMO0.net
>>104
そうしますとオタクは「正しい」とも決めつけないわけで?

ならそう言う資格がありますが

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:37:00.36 ID:B3OlzfeV0.net
>>100
ここにいる巨人ファンって原信者ばかりなのかな
原の擁護が凄すぎる

111 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:37:57.74 ID:ej9CHdZ1a.net
長野放出は巨人が弱くなる以上に広島が強くなるからこんだけ伸びてんだろ
パリーグにポンコツの内海出してセリーグにOPS793の長野出すってあほ過ぎる
普通逆やろ!

112 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:39:12.50 ID:Nf2gq1i30.net
>>109
思惑が外れる事はあるだろ、そりゃ
放出した理由は分かるがリスクはあるとも思うぞ

113 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:39:55.82 ID:0RBk9vMO0.net
>>112
では「思惑は正しい」と決めつけているわけで?

114 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:40:13.28 ID:Nf2gq1i30.net
>>111
広島相手に内海プロテクト外にしても広島は多分取らないだろ

115 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:40:26.64 ID:NOcmePJxd.net
>>108
勝手に話すり替えるなよw
ここは戦力分析スレ
パワ原構想のはなしなんてしてねーよ

116 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:42:07.15 ID:Nf2gq1i30.net
>>113
俺ならプロテクトからは外さないけど
春先使わないと格下げをしたのは多分正しいと思うぞ

117 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:43:01.49 ID:Nf2gq1i30.net
>>115
>>71でスタメン予想がどうのこうのって言ったからそう言ったまで
話をすり替えてるのはお前の方

118 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:45:01.02 ID:NOcmePJxd.net
>>117
原信者の予想なんて戦スレでやれよw
ここでの戦力としての予想の話に決まってるだろ
巣に帰れ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:45:36.96 ID:NOcmePJxd.net
戦スレ→専スレ、巨専でやってろw

120 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:46:37.49 ID:uvQfP5QVa.net
原信者にとっては戦力分析より原様のお考えを推し量る方が重要らしい

121 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:48:19.52 ID:Nf2gq1i30.net
>>118
単純に実力者を適当に並べてそれがスタメン予想とか言ってる方が
何も考えてない無能のやる事だろうが、アホ過ぎるわお前w

122 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:48:27.17 ID:I0vHEPAx0.net
外人の出来次第では、巨人は去年の横浜みたいになると思う
坂本丸岡本はリーグトップレベルだけど、それ以外のメンツがショボいせいで、得点力は大したことなさそう

123 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:51:53.16 ID:ZnpxbSWL0.net
>>98
丸がもらえるんだから誰とれられてもたいして痛くないが、一番と言われれば和田だな
未知数だが可能性があるからな

124 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:52:23.41 ID:luMCfkCS0.net
>>69
シーズン終盤に帳尻合わせてって言うけどさ
そのおかげで借金ながらギリギリAクラスになれたんじゃね?
言わばAクラス入りの功労者の一人な訳で
チーム内の野手の立ち位置では坂本岡本マギーに続く主力であることは間違いないぞ
しかも5番手以降ザコな選手層なのにさ
例え長野が原の構想外でも予備戦力として残しとかなきゃいかんだろ

125 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:52:32.43 ID:NOcmePJxd.net
原「春先状態が悪かったら使わない」
信者「春先使わない発言したから構想外!!」
キチガイかよ

126 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:53:17.43 ID:NOcmePJxd.net
>>121
もう実力者っていってますやんwww

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 13:53:37.06 .net
>>123
あのー
外野手は一人でどうにかなるポジションじゃないよ

128 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:54:24.85 ID:TeH2Z8qo0.net
巨人の最後の帳尻合わせは露骨なジャンパで長野関係ない

129 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:55:48.47 ID:HdqalwIf0.net
丸だって打撃はともかく守備は去年マイナスを記録したように
オチてきてるからな。
なれないドーム人工芝でセンターはきつくなってくるぞ
足やってるし

130 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:57:33.50 ID:HdqalwIf0.net
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=8&sl=1&sr=0&pn=-1

UZR -4.3はかなり悪い。

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:57:40.62 ID:B3OlzfeV0.net
>>129
そう、後半は打撃もおかしかったし不安要素は満載なのよね
ただでさえ移籍一年目なんてどうなるかわからんのに

132 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:58:06.14 ID:iDelbJaYK.net
>>124
想定外でも予備戦力として残さなきゃいけないという意見は分かるが
逆に言えばそれはその程度の評価って事でもあるんだよな

133 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:58:59.14 ID:iDelbJaYK.net
>>126
阪神で言えばダメでも鳥谷西岡を使い続けるような事を揶揄してんだろ

134 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 13:59:35.59 ID:uvQfP5QVa.net
>>132
それでも28人に入らないわけないけどね

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:00:07.00 ID:ZnpxbSWL0.net
>>124
Aクラスとかチーム内順位とか何の意味もない
当然戦力のうちの1人だったが、プロテクトの枠には限りがあって誰か1人放出しなきゃいけないんだからしょうがないだろ
巨人から長野を指定したわけではなく、広島が長野を選んだってことをわすれんなよ

136 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:00:09.49 ID:qL2QDsG50.net
プロ野球人気落ちてるのは巨人のせいも大きいからな

137 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:01:32.58 ID:iDelbJaYK.net
>>134
控え外野手がプロテクトに入るかと言われれば微妙
レギュラーならプロテクトしないのはおかしいけど

138 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:02:50.85 ID:HdqalwIf0.net
巨人の丸以外の外野レギュラーって誰よ

139 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:02:59.96 ID:B3OlzfeV0.net
>>136
昔はメディアの選択余地もなくて洗脳酷かったからな
今は色々選べるし人気が落ちるのは当然。それでも読売信者っているのは謎だけど

140 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:06:28.81 ID:iDelbJaYK.net
>>138
居ない
ただ、長野、ゲレーロ、陽、亀井はそれなりに実績があるからそれなりに使われる
特に長野は去年規定未到達とはいえそれに近い打席数はあったし
逆に言えばそれが原は不満だったのかもしれん

141 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:07:15.18 ID:Y+efAfZXa.net
巨人(笑)

142 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:08:04.87 ID:TeH2Z8qo0.net
丸の問題はそこじゃなくて、カープのイカサマなしでどこまで打てるかなんだよ
かって新井コーチが指摘した低めの変化球やミート力の無さをどれだけ改善できてるかだ

143 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:08:22.30 ID:5AjyuAL9F.net
今季は巨人優勝大本命の風潮だったのに長野広島人的補償発表から広島4連覇の風潮が強くなってる気がするんだよな
そんだけやっぱり長野問題は影響大きいのかな

144 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:10:10.03 ID:TeH2Z8qo0.net
長野は原が切ったんだから問題ないよ。丸が戦力にならなくても想定内。
原の政治力と大正義スモールでどうなるかだ。イカサマ専門のカープはまず潰されるだろうが

145 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:10:38.81 ID:luMCfkCS0.net
>>135
選手層薄くて必死にロートルや捕手を掻き集めてる巨人がチーム内順位が何の意味もないとか
現実逃避がいき過ぎてないかい?
長野や内海をプロテクトできないぐらい有望選手で溢れてるなら広島が3連覇なんてできてねーよ

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 14:10:43.13 .net
巨人外野手のプロテクトトップが和田なの?
中日や阪神の伸び悩み若手を勝手にレギュラーで期待するみたいな扱い

147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:11:55.36 ID:uvQfP5QVa.net
>>143
里崎もその意見だし
広島の戦力に穴開けたのに即埋め戻す巨人が理解できん

148 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:14:07.64 ID:iDelbJaYK.net
>>146
要するに外野手で大切にしたい選手は今の巨人にあまり居ない
長野が3番や5番打ってるレギュラーならまだしも
6番7番で安定して微妙な成績を残してるだけだったし

149 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:14:59.37 ID:MdGMJvZm0.net
>>139
ワッチョイ 6988-xhm2 ID:B3OlzfeV0

お前みたいなゴミが巨人に執着して叩いてること自体が
馬鹿を現してるなw

150 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:16:19.90 ID:Xj7L7Whgd.net
長野はどう使うんだろうな
レフトはバティスタか松山だろうし外野は今年から西川も控えてるし
丸から野間になってガクッと落ちてるセンターやれるようなら大きいんだが
春先は調子上がらんしなあ

151 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:16:49.09 ID:HdqalwIf0.net
不良債権陽やら
なんの実績もない和田やらの名前が出てくるようでは今年もBkクラスやな

152 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:16:55.45 ID:jNHU0FH10.net
ハマッピって無駄に朝からパソコン張り付く体力だけはあるんやの

153 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:17:31.84 ID:sTsbY8qL0.net
長野は去年坂本岡本を除く巨人の日本人野手でNo.1の成績残した。
長野離脱は痛いよ。

154 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:17:49.06 ID:jNHU0FH10.net
>>144
ようキチガイ早く働いたら?

155 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:17:54.05 ID:MdGMJvZm0.net
>>151

>今年もBkクラスやな

去年3位だぞ単細胞

156 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:18:46.31 ID:TeH2Z8qo0.net
原は名将になりたいんだよ、だから巨大戦力でなくてもいい。
巨大戦力で勝つのは当然だからだ。むしろ世間が弱いと思うチームを優勝させての名将だからだ。
丸はその為の生贄かもしれない。

157 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:19:01.30 ID:jNHU0FH10.net
>>155
借金ご苦労様です

158 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:19:50.07 ID:HdqalwIf0.net
長嶋の4番漁りでスタメンの名前だけは豪華だった頃の巨人と比べて見る影もない。
そりゃ凋落するわ

159 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:20:02.61 ID:TeH2Z8qo0.net
これは原の父親で貢氏の言葉で弱いチームを優勝させての名将なんだとさ
だとすれば仙一やノムカツのしてきたことを俺は思い出す。落合は何をした?

160 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:22:09.97 ID:MdGMJvZm0.net
>>157
2017年は貯金あってBクラスだったぞ単細胞

161 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:23:41.82 ID:jNHU0FH10.net
で去年借金については触れないのか

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:23:49.68 ID:iDelbJaYK.net
丸の守備範囲云々で言えば、もし丸がライトに回るなら長野と被るからな

163 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:24:05.66 ID:TeH2Z8qo0.net
落合はセサミや川崎やジョン吉を褒め殺した。後で落合がいうには穴があればそれを埋めようと周囲が頑張るそうだ。
と当時に禁断の先発ローテの一枚ずらしにも成功した。これが開幕川崎の意味だった

164 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:24:10.96 ID:HdqalwIf0.net
ああ三位だったかすまんな
一度も優勝争いに絡まなかったからもっと下だと思ってたわ

165 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:24:19.86 ID:jNHU0FH10.net
虚カスって都合の悪いことは無視するよな(´・ω・`)ハマッピと一緒

166 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:25:52.64 ID:TeH2Z8qo0.net
周囲の反対を押しきり村田を獲得し、それにバントさせ己の権勢を示すと共に
村田を生贄にし同時にベイの戦力削減にも成功した。今回も同じ事をするのだろうか?

167 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:30:15.89 ID:cVOILZbI0.net
今年のジャイアンツは和田恋が大化けするからね。
打率.280ホームラン25本はいけるよ。
岡本の次は和田恋が大化けするって王さんも言ってた

168 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:32:26.19 ID:luMCfkCS0.net
>>162
それは坂本をサードにコンバートするようなもの
センターラインで強打だから他チームと差が生まれるのであって
選手層の薄い巨人でそれはできないよ

169 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:32:46.55 ID:MdGMJvZm0.net
>>161
去年借金4だけど3位のAクラス

これで都合よく今年「も」Bクラスほざくお前みたいなゴミの方が
よっぽどご都合主義だわな。

170 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:34:05.74 ID:MdGMJvZm0.net
>>165
ゴミクズのご都合主義の駄レス

157 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1b4-NARc)[sage] 投稿日:2019/01/09(水) 14:19:01.30 ID:jNHU0FH10
>>155
借金ご苦労様です

161 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1b4-NARc)[sage] 投稿日:2019/01/09(水) 14:23:41.82 ID:jNHU0FH10
で去年借金については触れないのか

165 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1b4-NARc)[sage] 投稿日:2019/01/09(水) 14:24:19.86 ID:jNHU0FH10
虚カスって都合の悪いことは無視するよな(´・ω・`)ハマッピと一緒

171 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:35:07.28 ID:iDelbJaYK.net
>>168
坂本サードも今年いきなりは無いけど再来年くらいから本格的に検討するだろ
吉川尚と田中俊育ててるのもそれが理由の一つだし

172 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:38:20.57 ID:jNHU0FH10.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6309518
バカッピてどうやって何十年もナマぽ習得してるんかなやっぱイカサマかね

173 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:40:04.19 ID:TeH2Z8qo0.net
948 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b4f-Yo1t [202.208.124.175])[] 投稿日:2019/01/09(水) 14:39:04.11 ID:hh/ZywYH0 [10/10]
誠也インスタライブ
ほんこん新婚をからかう
大樹「奥さん美人、新婚生活楽しい」
誠也「最近のファンは酷い。ネットだから何言ってもいいと思ってる」
誠也「阪神はいいチームですね」
誠也「全球団好きですよ」
唐突にやってきた堂林「ん?なんかカメラ撮ってんの?」→誠也「ひろきの新婚ライブです」
巨人に行くの?の質問→後ろで野間が「あったり前やーんあったり前やーん…あの人を追いかけてくで」→誠也「やめてくださいよ」→ライブ終了

174 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:41:29.65 ID:MCAUD/dpd.net
去年の借金4の3位でAクラスだ!とかやめてくれw
目糞鼻糞巨糞

175 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:41:58.34 ID:TeH2Z8qo0.net
野間は相変わらず素直だな

176 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:42:05.67 ID:gCHhbYu8a.net
迷将タツノリ

177 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:43:27.76 ID:MdGMJvZm0.net
>>174
貯金4でBクラスだった2017年は鬼の首獲ったかのごとく叩いてだろゴミのお前は。

178 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:44:09.88 ID:TeH2Z8qo0.net
広島刑務所から早く出たい、皆の願いは一つ

179 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:46:37.37 ID:luMCfkCS0.net
>>171
チーム方針ブレブレだからなぁ
坂本に関しても想定通りコトが進むとは考えないほうがいいと思うよ
まぁその吉川と田中がレギュラーとして育つとも思えないけど
長野の人的補償初の主力放出で育成は外野が最優先だろうし影響大き過ぎるわな

180 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:46:36.27 ID:MdGMJvZm0.net
>>174
スププ Sd33-Mv+h こいつID変わるゴミか

53 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-Mv+h)[] 投稿日:2019/01/09(水) 12:36:50.74 ID:fHsfwKhjd
巨人を出る喜び

71 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-Mv+h)[] 投稿日:2019/01/09(水) 12:59:09.11 ID:8s89UiSSd
あれほど今季のスタメン予想に長野を並べでた巨人ファンがいきなり態度を180度変えて長野は陽や亀井より優先順位低い!
馬鹿だろこいつら、呆れる

85 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-Mv+h)[] 投稿日:2019/01/09(水) 13:15:54.44 ID:Aa95wAf5d


94 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-Mv+h)[] 投稿日:2019/01/09(水) 13:25:38.24 ID:LxnNVJbTd
>>88
だから長野より問題あるやつらばかりだから長野が必要なんだろ
いきなり必要ないだ役不足だみたいな扱いになってるのが笑えるw
>>89
パワ原の発言がなんだって?お前らの来期構想で長野外してた奴いたのかって話

115 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-Mv+h)[] 投稿日:2019/01/09(水) 13:40:26.64 ID:NOcmePJxd
>>108
勝手に話すり替えるなよw
ここは戦力分析スレ
パワ原構想のはなしなんてしてねーよ

125 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-Mv+h)[] 投稿日:2019/01/09(水) 13:52:32.43 ID:NOcmePJxd
原「春先状態が悪かったら使わない」
信者「春先使わない発言したから構想外!!」
キチガイかよ

174 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-Mv+h)[] 投稿日:2019/01/09(水) 14:41:29.65 ID:MCAUD/dpd
去年の借金4の3位でAクラスだ!とかやめてくれw
目糞鼻糞巨糞

181 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:49:18.36 ID:TeH2Z8qo0.net
今年の年末

會澤「FAします!」
野村「FAします!」
菊池「メジャー(巨人)へ行きます!」 
今村「残留します!」
長野「広島以外へならどこへでも!」

182 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:57:43.68 ID:TeH2Z8qo0.net
「最初日南の闇に触れて悪寒がしました。安ビジネスの俺を泊まらせるのはいいんですよ。
そこじゃなくて夜の街が闇。死にそうで震えました。で、広島へ行ってみて流川へ行ったんですよ。
薄汚いブスばっかでお店がね少ししかない。ギロッポンの帝王とまで呼ばれた俺がなんでこんな
情けない思いをせねばならないのか、そう丸を恨みました。」 ナガノヒサヨシ

183 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 14:59:26.97 ID:iDelbJaYK.net
>>179
レフト、ライト、サード、ファーストに打てる選手が居れば
吉川田中と丸の後釜センターの打撃が伸び悩んでも
打線は貧打にはならんだろう、優勝狙うならテコ入れは必要かもしれんけど

184 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:00:38.11 ID:kMLixFLjd.net
>>177
2017も2018も目糞鼻糞だといってるんだがw
わからないのか?

185 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:02:27.75 ID:HdqalwIf0.net
最近の巨人ファンは
大差の3位でも満足なの?
小さくなったな

186 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:03:32.02 ID:HdqalwIf0.net
CS乞食のベイス基地外と変わらんやんそれじゃ

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:04:16.73 ID:sTsbY8qL0.net
巨人の5番以下やばくね?
5ゲレーロ .244
6陽    .245
7田中俊 .241
8小林 .219(炭谷.248)
9     P

188 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:05:22.67 ID:kMLixFLjd.net
>>185
そのレベルまで成り下がったってことだな

189 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:06:20.02 ID:MdGMJvZm0.net
2017年 貯金4で4位
2018年 借金4で3位
今年「も」Bクラス扱いにして何が何でも3年連続Bクラスにさせたい
知能障害の馬鹿アンチ

190 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:08:43.07 ID:kMLixFLjd.net
>>189
それそこまで発狂して主張することなの?w
そう言うのを目糞鼻糞って言うの

191 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:10:13.93 ID:gCHhbYu8a.net
しかし横浜と中日は何の話題も無いな。
また青いの3つがBクラスか。

192 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:11:08.70 ID:MdGMJvZm0.net
ま、アンチなんて所詮は韓国政府と同レベルのバカチョン脳だから
しかたねえかw

193 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:13:27.67 ID:TeH2Z8qo0.net
「満足に夜遊びも出来ないのでスランプになりました。メンタル的に追い込まれたって状態ですかね。
退屈な田舎町で暮らせって無理すぎます。だから偶に東京へ遠征に行くと羽目を外して騒ぎました。
堂林や誠也や野間、気の合うバカを集めてバカしてました。」ナガノ手記『広島刑務所』より

194 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:15:00.59 ID:HdqalwIf0.net
間違って悪かったって言ってんのに
いつまで3位にこだわってんだか
13.5差の三位がそんなに嬉しいのかね

195 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:15:54.24 ID:HdqalwIf0.net
中京地区のスポーツニュースは
根尾持久走でトップ!だからなw

196 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:15:54.47 ID:kMLixFLjd.net
>>192
未だに4年も前にサポートしたwindowsXPとか化石使ってるのはチョンくらいだろw

197 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:16:19.12 ID:luMCfkCS0.net
>>183
その両サイドの打てる選手というのがどこにいるのかと
得点力不足に悩んでいるチームの戦略構想って上手くいかないよ
巨人の場合野手で派手な補強するより弱体化している投手陣を立て直したほうが強くなると思うけどな
アマとの関係修復から始めないといけないから大変だけど
このままオフに大補強→結局Aクラス狙いを繰り返すのかと

198 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:16:33.95 ID:3U3onrBk0.net
一番の問題は今の巨人には「優勝するための選手を育成できる土壌が無い」ことだろ?

199 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:18:49.59 ID:HdqalwIf0.net
土台から建て直さないといけないのに
原とか最悪の人選だよ
あれはみんなが巨人に行きたかった時代だから通用したやり方

200 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:19:03.42 ID:TeH2Z8qo0.net
>>198
カープもないよ、碌な練習設備もないしコーチも無能しか居ない

201 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:19:21.41 ID:mtJS2h+1d.net
>>198
昔から無いで

202 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:19:56.75 ID:faStaOYRd.net
>>197
俺もこれ思う
巨人が広島にボコられてるのは野手の差より中継ぎがゴミ溜めな点だと思う

203 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:20:16.90 ID:ej9CHdZ1a.net
>>195
暗黒時代の過ごし方としては実に正しい
根尾は若手オナヌーのオカズとしては最上級の素材や

204 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:21:47.44 ID:kMLixFLjd.net
>>199
宮本w
元木w
特に元木なんてコーチ決まったあともバラエティ番組出すぎ、おふざけもいいところ

205 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:25:41.81 ID:HdqalwIf0.net
原と対立するようなやつじゃ困るから
コーチは尻尾振るアホがいいんだろ
宮本元木なんか適任

206 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:27:19.78 ID:+qd3vZmFa.net
巨人は原が前に監督してた頃と違ってすっかり弱小化してるのにいまだに大正義感覚なのが何か痛いなと思っていたが最近それ通り過ぎて怖い

207 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:30:15.65 ID:HdqalwIf0.net
毎晩日テレマンセー放送の時代が忘れられないんだろうな

208 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:35:55.22 ID:ej9CHdZ1a.net
長野 .290 13本 52打点 OPS.793
ゲレ .244 15本 40打点 OPS.785
重信 .281 *2本 13打点 OPS.743
陽陽 .245 10本 37打点 OPS.724
亀井 .254 13本 49打点 OPS.708
立岡 .231 *0本 *5打点 OPS.564
石川 .194 *0本 *0打点 OPS.558
和田 .125 *0本 *0打点 OPS.250
松原 出場なし
ドラフトで辰巳を指名したのが頷ける面子
巨人は丸がこけたらシーズン終了だな

209 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:39:13.55 ID:sTsbY8qL0.net
巨人の高卒野手は吉村以来あまりスラッガーとして大成してないね。
坂本岡本ぐらいじゃないか。

210 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:40:26.82 ID:gCHhbYu8a.net
松井も簡単に忘れられる存在になったか。
平成も終わりだな。

211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:47:11.89 ID:UthdguMpd.net
まぁ、単純に戦力分析で判断するなら長野が巨人に居た方が2019年は強力だわね。

だからこそ、広島が長野を獲得したのは戦力分析として広島が2019年の戦いのバリエーションが増えて強力になった。

丸、長野の結果は2019年が終わる迄確定しないんだから現段階の分析はここ迄。

212 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:51:29.51 ID:iDelbJaYK.net
>>197
丸と坂本がコンバートなら後は岡本と外国人1人居れば埋まる
丸と坂本がセンターとショートやってる間は不安定だが
丸と坂本である程度カバー出来る

213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:52:50.80 ID:mGyE5GvXa.net
>>193
ん…!?
ハマッピって長野をナガノだと思ってたのか!?wwwwwwwww

214 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 15:58:01.41 ID:HdqalwIf0.net
巨人はスカウト入れ替えろよ
櫻井wとか掴んでるようじゃどんな構想しても無理無理

215 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:07:09.56 ID:BEK1a8ekp.net
巨人ファンが長野のことをいらないゴミカスのように開き直っててワロタw
やっぱ球界一のクズは巨人だなw

216 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:10:29.16 ID:T43jAqyNa.net
巨人は丸がどうこうよりも岡本と新外国人しだいだろう
この2人がそれなりにやらないと代わりのクリーンアップがいない

217 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:10:54.77 ID:rNDvgvHk0.net
そういや加藤なんかを1位で指名してケロケロ喜んでた下等動物もいたなw

218 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:11:50.45 ID:faStaOYRd.net
丸移籍後、長野込みでスタメン考えてる巨人ファン多かったと思うが
今更なぜ不要な戦力扱いなのか

219 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:13:10.55 ID:BEK1a8ekp.net
>>218
負け惜しみ
若くは現実逃避

220 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:14:15.69 ID:mlJilRyod.net
まあ今年は広島巨人のマッチレースの雰囲気はあるな

広島巨人以外だと阪神がかなりやりそう
阪神は矢野が監督になってもの凄いチームのムードが良くて選手のモチベーションが高いらしい
野球関係者の間でも阪神優勝するかも?と言われているみたい

221 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:15:00.35 ID:HdqalwIf0.net
鋤っぱらとかどこ行ったんだ
松本とかさw

見る目ゼロダネ最近の巨人は

222 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:16:01.07 ID:sTsbY8qL0.net
>>220
お、えらく強気だな。
広島と互角に戦えるだって?
丸以外誰が育ってるんだ?

223 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:16:41.90 ID:b0rusQMSa.net
マッチレースの意味わかってない説

224 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:19:04.23 ID:7JtXqQqTp.net
アンチが巨人を下に言えば言うほど巨人ファンはペナントレースが楽しみなんだけどなw

225 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:24:54.40 ID:fhH7cmRs0.net
アンチだけじゃどこのアンチか分からんぞ

226 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:25:24.20 ID:nSlptHjoK.net
丸の嫌さは出塁の高さ
去年は明らかなキャリアハイだがそれでもさすがに長野程度とは比較にすらならんわw
丸にはチャンスを広げられて大量点で一気に逆転されてた場面が長野で簡単に流れが止まる
長打力も違いすぎる

打線は相乗効果が大きく丸が抜けた広島では松山や他の若手も成績を落とすしな

227 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:27:38.17 ID:mlJilRyod.net
丸長野の立ち位置は江川小林繁の立ち位置に似て無くも無い

228 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:28:07.81 ID:xyTIqCK6p.net
長野って、昨年のスタメン一覧見てても
センターでそれなりに試合に出てるのか

まだそれなりには動けそうだな

229 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:29:16.96 ID:mlJilRyod.net
長野が6番あたり打つなら脅威だろな

230 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 16:32:18.68 ID:d3Zh/snLp.net
というか、完全に外野のスタメンレギュラーやろ

231 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:33:32.76 ID:ofz8DMmfd.net
守備がヤバいけど鈴木長野バティスタで外野して西川サード松山ファーストならかなり脅威やな。

232 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:34:08.86 ID:TDn1i5Lfp.net
天然芝だし膝の負担減るから少なくとも今年は持ちそう

233 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:34:51.89 ID:b0rusQMSa.net
長野より確実に上の外野手って鈴木だけだし
ええプレゼントだわ

234 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:36:52.84 ID:mlJilRyod.net
そりゃ長野をいきなり右の代打枠にはせんとは思うがな
レギュラーでは使うだろ暫くは

235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:37:26.83 ID:b0rusQMSa.net
>>231
ファイヤーだなw
実際は野間か安部を混ぜてその辺を
1〜2枚代打で余らせておくのがバランス良さそう

236 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:38:54.16 ID:Td0K7m/z0.net
ボンズ>>>イチロー>>>福留≒松井≒金本>丸≒緒方>長野≒糸井>>>一般的プロ外野手

俺的外野手の格付け 異論認める

237 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:40:07.99 ID:3XGSeEepa.net
広島:丸が抜けても打線は強力だし目立った穴は少ないから普通に優勝候補
ヤクルト:とにかく怪我人を出さないことと先発の安定度が高くなれば優勝も狙える
巨人:補強がうまく機能すれば得点力はカバーできるからあとは中継ぎ次第、あと原が良くも悪くもうっかりやらかしそう
横浜:先発陣の復調とリードオフマンの確立が両方できれば優勝争いに持ち込めなくもない
中日:ここだけは良くなるビジョンが見えてこない
阪神:投手だけは良いけど野手全般がゴミすぎるのでどこまで改善できるか、改善度合いによっては優勝もワンチャンあるかも

238 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:41:02.49 ID:gCHhbYu8a.net
坂本、丸、岡本で3人並べたら他チームからしたら厄介だろうな。
岡本が確変じゃないのが前提だけど。

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 16:42:07.99 .net
巨人も坂本が今年でピークぐらいになるだろうから
今年の優勝は絶対なんだよ

240 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:42:18.66 ID:UthdguMpd.net
>>235

だね、

対戦相手と思いきやウチのジョンソンが真っ先に泣いて土下座しそう。

241 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:42:51.99 ID:Fqz5pSBja.net
広島は苦手な中日横浜戦でよく打つ長野獲得は大きいな

242 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:43:20.36 ID:BEK1a8ekp.net
巨人は補強補強というが巨人が弱いのは中継ぎのポンコツが原因だろ

243 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:44:10.17 ID:TeH2Z8qo0.net
秋山、松井、筒香、柳田、金本辺りは、丸や長野より上だよ。カープの選手はインチキするから割り引かないと

244 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:44:27.10 ID:ofz8DMmfd.net
多分長野が背番号9選べばある程度は長くいるつもりでくるやろうな。
ノリさんみたいに99とかならすぐ帰れるなら帰るやろうな

245 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:44:31.11 ID:mlJilRyod.net
長野が阪神に入ってたら
福留
長野
糸井
の外野陣になるんだな
オッサンファイアー炸裂や!

246 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:46:06.10 ID:NViFtiRd0.net
>>238
ただ3枚並べただけではな
むしろそれ以外が大事なのは横浜が証明してるからな

247 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:49:03.02 ID:gCHhbYu8a.net
>>246
横浜の鈍行3人以外プロレベル以下の横浜と比べるのは巨人に失礼。

248 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:49:33.88 ID:luMCfkCS0.net
>>226
丸>長野に異論はまったくないがチームのダメージで言ったら逆パターンは十分有り得るぞ
打席数順の比較だと上位は大差ないけど下位勢に差がありすぎ
それに補強に関して近年は広島が巨人より上をいってるから
丸失敗で長野それなりに成功も十分有り得るよ
なにせ丸と長野では求められる数字が全然違うからね

249 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:49:48.46 ID:TDn1i5Lfp.net
効果的な補強が丸くらいなのがな
中島岩隈は怪我持ちロートル
炭谷はセのデータに詳しくない小林
外国人は8人いて使い切れない

250 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:54:47.23 ID:NViFtiRd0.net
>>247
3人以外はどっちも似たり寄ったりで
3人に関して言えばなんだかんだでむしろ横浜の方が上だと思うけどな

251 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:57:12.41 ID:kjChk4rFa.net
>>238
そいつらだけなら今年の横浜とたいして変わらん

252 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:57:50.60 ID:Nf2gq1i30.net
>>218
2割7分15本前後の微妙な成績でずっと下位打線に居座ってた長野に
巨人ファンが以前から不満があったという事をお前が知らなかっただけだろ
いい所も悪い所も見て来てるのがファンなんだからな

253 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:58:00.20 ID:TeH2Z8qo0.net
8桑原or神里
4ソト
3ロペス
7筒香
5宮崎
9梶谷
2伊藤光
1投手
6大和or倉本or柴田

254 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:58:38.32 ID:wd4fJmJSa.net
ベイスって来年で筒香が消えたらもう終わりだろw
ロペスもそろそろだし

255 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:58:58.40 ID:Nf2gq1i30.net
>>228
守備範囲の狭さを我慢するならセンター任せりゃいい

256 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 16:59:31.84 ID:TeH2Z8qo0.net
カープ両翼の守備が糞だからなあ

257 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:00:04.53 ID:X5lXDGGnd.net
>>223
マッチの火が消えるまでのレースなんだろ、きっと

258 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:00:52.86 ID:Nf2gq1i30.net
>>249
今オフ可能だった中で最大限の補強はやってる

259 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:01:50.49 ID:luMCfkCS0.net
>>250
いや巨人のほうがそこそこ上
理由は守備位置守備力走力ロペスの年齢

260 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:02:01.03 ID:uq5sj0X4M.net
>>253
見事なまでに二流の中の一流だらけだな。
一芸はあるが欠陥がある奴ばかり。

261 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:04:31.60 ID:luMCfkCS0.net
>>259
あと追加で外人枠の差もあるな

262 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 17:07:00.85 ID:d3Zh/snLp.net
2割7分15本前後が下位打線にいても勝てないチームが悪いやろw
どれだけ下位打線に高望みしてるんだ?

263 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:12:33.55 ID:TDn1i5Lfp.net
>>258
丸の補償は適当に実績ない若手取らせて炭谷は取らずに内海を何かあった時の谷間要員として残してた方が今年に限ったら強くない?

264 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 17:14:24.71 ID:d3Zh/snLp.net
長野や内海をプロテクトしてないのが悪い
将来性がある若手を守るとか言いつつ、中島や岩隈とってるんだぞw

265 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:14:56.05 ID:OMw7Ok1n0.net
>>246
それ以外が大事ってのは、そこが揃ってるチームだけが言えるセリフだぞ
実際はクリーンナップすら揃わないことも多いんだから、それは評価するべきだわ

266 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:17:18.02 ID:PUKdy2jVd.net
>>244
原は戻す気無さそう
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/09/kiji/20190108s00001173329000c.html

267 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 17:17:36.19 ID:d3Zh/snLp.net
 松田元オーナー(67)に新年のあいさつをするために訪れたマツダスタジアムで取材に応じ「長野が入ったことで、今年戦う態勢のメンバーがそろった」と唇を引き締めた。

 昨年末の段階で、人的補償として長野を含む複数候補をリストアップしていたという。「若い選手はほとんどプロテクトされていたが、長年巨人で働いていた選手はかなりリストから漏れていた。
そこ(ベテラン)に絞るか、若いがプロテクトから外れた選手にするかという話をしていた。最後、誰にするか球団に一任した」と明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000121-sph-base

268 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:19:11.52 ID:PUKdy2jVd.net
>>224
始まったら悲しみが

269 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:25:26.03 ID:6FOfG55Ya.net
>>267
これ阿部亀井澤村あたりまで外れてたな
あとは若手を全プロテクト
頭わる…

270 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:27:33.20 ID:luMCfkCS0.net
>>269
澤村は球団側の過失があった一件があるから
プロテクトされてたんじゃね?

271 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:28:10.95 ID:1Po0IX5k0.net
>>269
外部(アマ)に対するパフォだけだね

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:28:35.44 ID:qFuVUQFG0.net
石井一夫・代表取締役社長兼編成本部長コメント

長野久義選手が人的補償で広島カープに移籍することについて
「チームの変革の時期とはいえ、内海選手に続き、チームの顔として活躍してくれた長野選手を送り出すのは、断腸の思いです。
長年の功績に感謝するとともに、今後の活躍を期待しています」


断腸の思いで編成した結果

2019 巨人軍の外野

陽(日本ハム) 丸(広島) ゲレーロ(中日)

同一リーグから主砲を二人も強奪したオール強奪外様外野陣w

273 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:28:58.65 ID:wd4fJmJSa.net
巨人アホすぎわろたw

広島だからベテランとらないとか思い込んでアホ丸出しw

274 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:31:04.11 ID:B3OlzfeV0.net
そこでがんばってくれとか、ほんまこいつはサイコパス丸出しだな

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:32:16.11 ID:OMw7Ok1n0.net
>>267
まあやっぱりこういうことだよな
一度リスト見てみたいわ

巨人がなにより求めてるのは今シーズンか、遅くとも来年の優勝だろうし
即戦力を外す判断はやっぱりマズッてるわ
もちろん長い目で見ればそう悪手とは限らんが
それだけ広島が選ぶと思われてなかったってのもあるだろうけど

276 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:34:42.80 ID:De7eM1e6a.net
>>267
ソース報知かよ
内心ハラワタ煮えくり返ってるんだろうなw

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:38:54.05 ID:HkIkLlNv0.net
若手を全員プロテクトしたのなら当然全員開花するんだろうね?

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:40:36.70 ID:MmXqu5Wg0.net
若手使ってちょっと芽が出たかなと思っても定着せず9年間長野がずっとレギュラーっていうのが外野の現実なのにな
一時期ポジりまくってた橋本とかトレードされちゃった

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:40:59.58 ID:1Po0IX5k0.net
ゆーても炭谷 中島 岩隈優先

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:42:02.29 ID:ws3Px7iA0.net
>>269
亀井漏れは確実かな
澤村も可能性あるか
しかし阿部まで漏らすかねえ・・・
もしそうなら来年オフ同様の事態に獲られる可能性あるデ

281 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:43:31.53 ID:DX7wgIsp0.net
こんなスタメンもありうるわけだけど、俺がファンなら応援する気になれないな

(二)吉川
(遊)坂本
(中)丸
(一)岡本
(左)ゲレーロ
(右)陽
(三)中島
(捕)炭谷
(投)岩隈

282 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:46:22.19 ID:wd4fJmJSa.net
巨人の若手も一瞬で消えるの多いなw

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:47:01.28 ID:HkIkLlNv0.net
長野亀井は漏れて台湾人は守ったのか

284 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:49:49.12 ID:luMCfkCS0.net
>>281
坂本と吉川が今年も離脱して岡本が2年目のジンクスに嵌ったら
生え抜き0のスタメンも目指せるなw

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:51:12.17 ID:ofz8DMmfd.net
原もぶれぶれやけど
あの基地外も長野はイカサマとかいってぶれぶれやな

286 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:55:02.66 ID:73QhtcizM.net
>>285
話題出すなよ
喜ぶだろうが

287 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:56:19.55 ID:OMw7Ok1n0.net
>>283
陽は仮に漏れてたとしても絶対取らないけどなw
FA選手の契約期間中だしガードはしてるかもだが

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:58:24.11 ID:ws3Px7iA0.net
広島側もリスト見て驚いたと思う
西武も同様だろうけど

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 17:59:13.36 ID:HkIkLlNv0.net
>>287
長野補償の記事のどっかの新聞にやっぱり5年22億ってかいてあったし
これは広島は払えないよね

290 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:00:21.89 ID:wd4fJmJSa.net
巨人の発表と台湾での報道の金額が違いすぎるからなw

嘘つき球団

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:01:00.95 ID:OMw7Ok1n0.net
>>289
丸への提示からいって、物理的には可能かも知れんが
コスパ的な採算ラインを何倍も突破してるわ
そんなん取ったら巨人に大感謝されるわ

292 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:01:56.44 ID:wd4fJmJSa.net
台湾マネーとかいったところで補欠ではなw

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:02:07.85 ID:qFuVUQFG0.net
名スカウトのドラフト採点。「成功は日ハム、中日、オリ。失敗は巨人」

片岡氏巨人の評価最低
「迷走しているように見えたのは巨人だ。
クジで清宮、村上を外して1位で、鍬原に方向転換したが、まだ未完成で、1位では、しんどいだろうなと見ていた投手。
しかも、2位以下は、捕手が2人、内野手4人、外野手1人と全員野手を指名した。高校生は1人だけ。
こういう偏向したドラフトをやってしまうと後々、しわ寄せが生まれる。
2位で大阪ガスの岸田行倫、3位でNTT西日本の大城卓三と社会人捕手を2人も取っているが、
小林誠司をどうにかしてやろうとか、今年、出てきた宇佐見真吾を使おうという考えはないのだろうか」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000003-wordleafs-base

炭谷 31歳 通算打率.212 OPS.532 加入w
小林 29歳 通算打率.215 OPS.568

炭 谷 3 年 6 億

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:03:06.49 ID:wt0K+Kq8a.net
陽だけポツンと漏れてたら迷うかもしれんが長野も漏れてたら絶対選ばんわ

295 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:03:38.29 ID:gM3xqjdna.net
ベテラン勢は原、球団に対する不信感は拭えない、今回のプロテクト騒動でチームの士気、団結力は薄れた。

巨人最下位あるで!

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:05:06.87 ID:HkIkLlNv0.net
去年の岡本吉川を見て若手はプロスペクトのみを使い育成すれば良いとやっとわかったのかと思ったら
全然分かってなかったのがとても虚しい

297 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:06:06.21 ID:luMCfkCS0.net
>>289
黒田に6億出してたのだから余裕なんじゃね?
しかも今年は丸以外の3人の億プレイヤーが退団してるし

298 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:07:54.11 ID:wt0K+Kq8a.net
>>296
一岡平良大田公文の扱い見る限りどれがプロスペクトかどうかの判断ができんのやろ
一年ズレてたら岡本も漏らしてたかも

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:10:49.86 ID:NViFtiRd0.net
>>289
その額で陽獲ったら丸に使えよって
長野の時の歓迎ムードとは真逆の空気感になるだろうな

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 18:19:45.94 ID:Y7u3m/Ca.net
外様ばかりの巨人の外野w

301 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:21:11.09 ID:X5lXDGGnd.net
>>287
複数年契約ってのはその間は契約を継続しますって約束になるわけだから、
プロテクト外したら確実に契約不履行で裁判沙汰だから、陽は必ずプロテクトしてる

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:21:13.10 ID:ws3Px7iA0.net
なんJより

セゲオ←強大だがもうじきくたばる
堀内←負け組、老人、脅威なし
江川←知名度は脅威だが現場経験ゼロの部外者、脅威なし
中畑←イロモノ、外様の血が入った部外者
篠塚、斎藤雅←監督ルートから外れたもう敵にならない負け組
吉村←自身の忠犬
村田真←無能、脅威なし
元木←バカだから脅威なし
松井←本人が巨人に興味なし、アメリカ永住
高橋由←無能の烙印押して追放に成功
仁志、清水、二岡←追放に成功
上原←引退したらアメリカに帰国するため脅威なし
阿部←当面の最大にして最強の敵もさすがの原でも現役中はちょっかい出せず
内海←追放に成功
長野←追放に成功
坂本←未来の最大の敵も当面は脅威なし

面白すぎ・・・

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:22:18.84 ID:HkIkLlNv0.net
投手
山口澤村菅野田口鍬原宮國畠桜井谷岡中川今村吉川光池田高田大江

捕手
小林岸田大城宇佐見

内野手
吉川尚坂本岡本田中俊北村若林湯浅

外野手
重信和田

緒方の発言からするとこんなプロテクトだったのかなぁ
実にカオスだ

304 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:24:16.14 ID:OMw7Ok1n0.net
>>298
大田はかなり粘ってたし、岡本はもうしばらく大丈夫だったはず
ってか若手まとめてプロテクトなんだから、漏れる心配はどっちにしろないか

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:24:54.00 ID:wd4fJmJSa.net
メジャーで複数年でもトレードとか普通にあるけど

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:26:45.52 ID:wd4fJmJSa.net
丸ととったのにほぼ意味なくなっててワロタw

307 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:28:29.27 ID:JQBI4/YPa.net
今年優勝狙うなら長野プロテクト外しはあり得ない
若手を取られるのは覚悟するのが定石
一岡ショックで方針ブレブレ

308 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:28:37.89 ID:B3OlzfeV0.net
>>302
まあ、阿部と坂本を今後原がどう扱うかだなあ
選手引退してからが見ものか

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:30:37.81 ID:B3OlzfeV0.net
>>303
内野手
吉川尚坂本岡本田中俊北村若林湯浅

外野手
重信和田

この中で漏れてたら広島が取りに行くのって坂本岡本くらいかな?
外野手とられたから外野手とりにいきそうなんだけど、重信とか和田って広島的には必要なさそうだし

310 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:32:44.83 ID:OMw7Ok1n0.net
>>303
広島が欲しいのは若手、しかも投手偏重だからこんな感じかもね
やっぱり投手捕手は抑えすぎには見える
あと陽と阿部は残してそう

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 18:33:19.81 .net
複数年契約をプロテクトしなきゃいけないなんてことはない
オリックスは複数年契約の馬原取ったし、阪神も複数年契約の俊介は普通にお漏らししたはずだ

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:37:37.54 ID:ws3Px7iA0.net
「長年巨人で働いていた選手はかなりリストから漏れていた」
これから推察すると最低でも4人ぐらいはいるだろうね

長野・亀井・内海・澤村あたりかな
そして西武は内海を獲り広島は長野を獲った
あとはアベシンが入っているのかどうか・・・

313 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:37:57.19 ID:yC3in6cs0.net
「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」 <プレジデント      
       ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)                 
   1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中大1068  中大511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中大1017  ■京大871  日大505(72,5%) 

314 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:39:10.85 ID:lgqJiKN5a.net
>>309
若手野手なんて実は広島にはいくらでもいるからな
わざわざ他から取ってくる必要は薄い
広島が一番欲しかったのは若手投手だったんだろうがそこは根こそぎプロテクトしたっぽい

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:40:16.61 ID:wd4fJmJSa.net
上原外しといてこのザマw

316 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:44:02.41 ID:OMw7Ok1n0.net
>>314
内野は世代交代見据えなきゃならんし、つぶしも効きやすいからまだ可能性はある
大卒3年目とはいえ、吉川とか漏らしたらアホだろうし
外野は別になあ

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:44:34.57 ID:ws3Px7iA0.net
あと小林もプロテクトされているか個人的には疑問なんだけどね
原のやり方を見ると

318 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:58:05.09 ID:dUlfUBhCd.net
読売は広島型のチーム作りを目指して結局失敗して阪神みたいな貧打チームにしそうだな。広島の暗黒期が今の黄金期の前に何年続いたか冷静に考えた方がいい。一貫した編成構想とそれに沿ったスカウティングの伴わない競争は単なるどんぐりの背比べだよ。

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 18:59:49.06 ID:pWAns+S20.net
内海と長野守り切れなかった言うけど
余裕でプロテクトできるんじゃね・・・メインと若手全部ガードしてたのかなwww

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:01:43.47 ID:1Po0IX5k0.net
>>319
そゆことね
ガードしても炭谷や中島、岩隈取ってくるんだから
どのみち出場機会は毎度の事だけど

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:03:51.51 ID:NViFtiRd0.net
どれが化けるか化けさせることができるか全く判断できないから
手あたり次第に若手をプロテクトしてみた
こんなところでしょ

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:06:11.69 ID:OMw7Ok1n0.net
>>320
岩隈は投手だし構わんだろう
怪我が治ればワンチャン枠だろうしな
他は明らかに即優勝を狙っての補強だけになあ

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:06:36.88 ID:ws3Px7iA0.net
巨人はドラフトが偏ってると思うね
2015年 大社中心
2016年 投手中心
2017年 大社野手中心
2018年 高卒中心

これに2016〜2018の3年間はクジを2回ずつ外しているので1位が小粒
しかも2017年に捕手多数指名した翌年に炭谷FAで獲っている
チーム強化方針がブレブレなのが数年後響いてくるはず

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:08:04.48 ID:I0vHEPAx0.net
巨人と横浜の打線が互角くらいだと思うんだよな

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:08:23.59 ID:HkIkLlNv0.net
去年の日ハムも岩瀬藤井荒木あたり取るんじゃね?とか言われてた
ベテランに対する考え方がこのスレ並みに甘すぎるんだよ

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:11:59.71 ID:pWAns+S20.net
>>320
あとから守りきれなかったとか言い訳してあほ言われてもしゃーないな(´・ω・`)

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:14:59.13 ID:hYEkHZDtd.net
一岡の悪夢は来たのが大竹だったというのが大きいんじゃない?
これが丸と一岡の交換だったら、そんなに言われてないだろうな。だから今回神経質になる必要は無かったはず。

328 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:18:45.81 ID:2jYunLgMM.net
広島の成功で生え抜き育成が
やたらもてはやされてるけど
広島は地方球団、資金力の乏しさから
止むを得ずそうなっただけ
なぜ東京、資金力豊富な巨人が広島に
範を求めるのか
広島が暗黒の間に巨人が何回優勝したよ
巨人のやり方は間違ってないよ

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:20:11.93 ID:1Po0IX5k0.net
>>328
巨人が模範とすべきはソフトバンクだな

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:20:58.67 ID:pWAns+S20.net
FAとったくせに人的活躍されたくないとられたくないとかわがままだわなwww

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:21:29.70 ID:JHj+r1l80.net
>>327
まだ丸が巨人で活躍するとは決まってない

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:21:45.92 ID:NAH+Kf3h0.net
FA権行使した球団はその年ドラフト1位獲得できないMLB仕様にしろや
あまりにも現行のFA制度はクソすぎるだろ

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:22:14.51 ID:1Po0IX5k0.net
巨人から出て移籍先で活躍する選手が多いからな

334 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:22:31.06 ID:B3OlzfeV0.net
>>328
巨人が優勝してたのは古くはドラフト外での選手獲得
少し前では逆指名にFAで主力かっさらいがあったから
そして一番大きのが審判の贔屓(買収)な
ところが今では逆指名ないしトップクラスはメジャー行くからFAも小粒、外国人タンパリングもだいぶ対策されてる
そして肝心の審判の贔屓がネットの普及によってやりづらくなったのがでかい

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:22:34.16 ID:58heyUGhd.net
>>328
間違ってるから3連覇もされるんだろーが
バカなのか

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:22:37.01 ID:QQKLSjYha.net
広島が強奪に目覚めそう(笑)

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:25:00.60 ID:NViFtiRd0.net
毎年優勝を義務づけられてとかいう
妄想から覚めない限り巨人がソフトバンクになるのは無理

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:25:52.29 ID:DX7wgIsp0.net
>>328
それは12球団最低年俸だった広島の時だろ?
今はそこそこ金払いが良い育成型チーム
そのチームに札束だけで勝てないから巨人が駄目になってるんだろ
>>329 が言うように模範はホークスだよ

339 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:26:01.40 ID:Nf2gq1i30.net
>>263
そこら辺は微妙な所かもしれんが捕手が昨年と同じ面子で行けると思ってないんだろう、原は

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:26:53.30 ID:W2mepaMnM.net
>>335

広島みたく25年もの暗黒時代に耐えられるんだな
君、すごいね
広島ファンや阪神ファンになった方が、良くない?

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:27:11.68 ID:Nf2gq1i30.net
>>278
>>279
こいつらみたいなアホが半年後掌返しするのを見てみたいわw

342 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:27:54.47 ID:HkIkLlNv0.net
ソフバンはタンパリングしないZOZO前澤みたいなスタイルが気持ちよくてすこ

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:28:57.06 ID:NViFtiRd0.net
自分にだけ有利になるようにルールを自在に弄れなくなるとこのざまだな

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:29:12.91 ID:jchGQyrO0.net
山本浩二、ノムケンは「見られる厳しさ」が広島を強くしたと言ってるな。
マツダだけでなく東京ドームや神宮、浜スタ、甲子園でも広島ファンが押し寄せるのが当たり前だから、それが選手のモチベーションを上げてると言ってる。

345 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:29:30.22 ID:DX7wgIsp0.net
逆指名や裏金があった昔とは違うんだよ

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:30:20.49 ID:Nf2gq1i30.net
>>311
契約条件次第だろ
複数年契約で移籍したからって法律的に支払い義務が消滅するかどうかは微妙だから
ややこしい事になるのは間違いない

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:31:46.94 ID:Nf2gq1i30.net
>>332
ドラ1犠牲にしてまで欲しいFA選手なんか殆ど居ねえよ

348 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:33:54.88 ID:ofz8DMmfd.net
プロテクトした22〜26ぐらいの二軍選手も来年オフに
何人かは自由契約にするんやろうな。

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:33:59.25 ID:jchGQyrO0.net
最近巨人ファンの著名人が目立たなくなったな。
一方久米・筑紫路線は強化された。

350 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:34:14.52 ID:JxSbq06qa.net
>>347
巨人みたいに見る目ないとこならアリだろ

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:36:09.91 ID:Nf2gq1i30.net
>>350
ドラ1軽く見過ぎ

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:37:37.90 ID:UthdguMpd.net
>>344

長野の加入は鯉ファンも刺激受けてるね、ガチ中のガチな長野の巨人愛は根幹のアイデンティティーとして鯉ファンは大好物。

下手な言い訳されるより余程信用出来る。

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:39:19.04 ID:HkIkLlNv0.net
日本ハム大田、球界の移籍活性化を歓迎 「いいことが絶対にある」
ttps://full-count.jp/2019/01/09/post277863/

大田さんも巨人から出た方が良いと言ってるし大丈夫よ

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:41:10.88 ID:2LvYAUbwd.net
>>351
2010 須田 → 社会人
2011 北方 → 独立リーグ
2012 白崎 → トレード
2013 柿田 → 行方不明
こんなチームもあるんだよ
これ全部ドラ1だぞ

355 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:44:28.33 ID:JxSbq06qa.net
>>352
外部から補強することがないチームだからこのクラスが来ることなんて殆どないんじゃないか?

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:44:48.15 ID:JxSbq06qa.net
>>352
外部から補強することがないチームだからこのクラスが来ることなんて殆どないんじゃないか?

357 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:44:54.65 ID:OMw7Ok1n0.net
>>352
偶然か能力不足か知らんが、入団時に汚い手段は使ってないのも一つポイント
あと広島ファン目線で言えば、今村が頭部死球当てた時の対応があるから
好感度は元々それなりに高い選手だったかな

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:45:21.23 ID:jchGQyrO0.net
>>352
一岡は神宮や浜スタでの広島ファンの大声援に驚いてたからな。
長野も当然そうなる。

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:48:13.32 ID:pWAns+S20.net
>>354
ハマッピが大瀬良の時カープには柿田がお似合いばっかり言ってたよな・・・懐かしいwww

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:48:50.88 ID:1Po0IX5k0.net
>>356
近年ではYBから来た石井琢くらいですかね

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:48:56.20 ID:oX+b1Mqi0.net
>>354
そこはキチガイに祟られてるからね
2015年に82勝して優勝したらしいし

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:49:08.13 ID:pWAns+S20.net
神里もやつに目をつけられてるからなぁご愁傷様w

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:49:37.00 ID:luMCfkCS0.net
>>314
そういうイメージあるけど実は逆
投手陣は中堅若手に偏り過ぎてて飽和状態
ノムスケが今年30になるけどその上が永川だけという状態
昨年SBからトレードで曽根を獲得したり欲しいのは20代中盤までの野手

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:52:56.32 ID:nezhetXga.net
この前バティスタに粘着してたから今年爆発するかもな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:54:54.85 ID:pWAns+S20.net
848 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2013/10/18(金) 12:27:14.02 ID:xwNzi+1dP
>>847
カープが大社の目玉を取れる事は「基本的にはない」、と理解してない人が多いからさ。
大瀬良とか吉田なんか無理www

大瀬良の時のレス見つけたけどやっとることがほんま変わらんな(´・ω・`)

366 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:55:48.55 ID:ZnpxbSWL0.net
むしろ他球団からの長野の評価が高くて驚いたよ
なんだかんだ球界には巨人軍への憧れがあるんだな

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:56:13.83 ID:AI9dcOXl0.net
今年は上位候補がガチで不作過ぎるからな
JR東のノーコンの太田なんかが1位候補だぞ
ドラ1を捨ててでもFAに回すというのはこういう年にすべき

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:56:33.63 ID:OMw7Ok1n0.net
>>363
投手陣は年齢層が偏ってるだけで、決して飽和ではないと思うが
野手はその通りだね
内野とかかなりスカスカだったし

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:56:34.88 ID:luMCfkCS0.net
>>360
1年だけだったが豊田もだろう
だけど前年度主力だった条件だと昔のトレードとかまでないんじゃないか?

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:56:37.67 ID:PzA4UzO40.net
一岡の場合は、もし巨人に居たら働く場所あるのに、という勿体無さもあるんだろうが、
巨人に居ても出番の無い若手野手を、長野を捨ててまで守る価値があるのだろうかねぇ。
巨人では出番は無いけど、他所で活躍されたら恥ずかしいとか、しょうもないメンツのため?

371 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:57:09.11 ID:uvGPPzAg0.net
広島は結構若手野手が危ういのはシーズン中から言われてるな
今の主力が若いのと外野だけは何人かいるから層が厚いと言われるが内野手若手は誰もいない状態だった

372 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:57:21.63 ID:0RBk9vMO0.net
>>366
万が一長野がとられなかったら
大変でしたな

373 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:58:16.47 ID:+32BshOjM.net
とにかく独走だけはやめてくれ
仮に広島がまた優勝するにしても終盤までもつれて欲しい

374 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 19:59:47.20 ID:JQBI4/YPa.net
>>370
そう
エクスキューズが先に立ってる
大企業病

375 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 20:01:17.26 ID:JfZTyon80.net
他球団ファンは、敵の選手の実力を贔屓抜きで数値で分析できるからな
そこには情とか将来性とか抜きにしたリアルタイムでの戦力分析がある
長野はどう見ても去年のジャイアンの外野で最も結果出した外野手だと他球団ファンは認めてるのさ

376 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:01:31.20 ID:ZnpxbSWL0.net
丸の父親が原監督の講義を受講
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/01/09/0011964333.shtml

楽しみしかない

長野は広島で頑張ってくれ、2013年の日シリでの奮闘は忘れないよ
引退後には人柄の良さを生かしてコーチでもやってくれな

377 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 20:02:15.72 ID:JfZTyon80.net
これで広島が独走したら、長野を人的補償で貢いだジャイアンの責任になる

378 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:02:47.32 ID:K9sIQw+Ma.net
若手取られて活躍されたら責任とらされるやん…
せや、若手全部プロテクトしたろ!

379 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:03:24.72 ID:SlC7VAmBF.net
広島は今でこそ育成球団とか言われてるが79,80年連覇の頃は今の巨人みたいな金満大補強球団だったよ
江夏、福士、高橋里、渡辺秀、金田留、萩原、内田とか手当たり次第他球団から獲得して連覇した
もっともFA無かったからトレードでだけど
おまけに選手も江夏を筆頭に柄の悪いチンピラみたいなのばかりで品行方正とは言い難い球団だった

まあ今の広島もちょっとチンピラチャラ男集団っぽくはあるけど

380 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:03:51.13 ID:ZDmsTUl3d.net
>>376
戦力でもないクソみたな話しか出来ないのか
哀れだな

381 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:04:00.19 ID:FZMhQI770.net
内海長野外したくらいで若手全部は囲えんよ
澤村も外れてたりして

382 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:05:38.48 ID:QNrtLgNe0.net
長野はそこそこで安定してるのが強みみたいなもんだからな

383 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 20:05:43.49 ID:JfZTyon80.net
そもそも長野を人的補償のプロテクト外にしてまで守るジャイアンの若手ってそんなに有望なのか?俺は知らんがw

384 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:05:52.66 ID:0RBk9vMO0.net
>>381
長野より能力の劣るベテラン全員と考える方が自然じゃないか
澤村なんかは一瞬も迷わず外すレベル

385 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:07:05.40 ID:FZMhQI770.net
>>384
でも確か腐っても昨季チーム最多登板やぞ

386 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:07:09.69 ID:6h+Fcsaga.net
澤村は外れてた気がする
広島的には肝心なところで打たれてくれるカモだから取らんかったんやろ

387 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:07:11.75 ID:6/MF/5lmM.net
若手を守りたいよりも血の入れ替えをしたい原の要望だろね

388 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 20:07:28.64 ID:JfZTyon80.net
阿部なんかもプロテクト外の可能性があるわな
まあ、広島では使い道がないから取るとも思えないが

389 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 20:08:25.67 ID:JfZTyon80.net
血の入れ替えで入ってくるのが、丸、炭谷、岩隈、中島かよw

390 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:08:36.18 ID:Nf2gq1i30.net
>>353
「球界の移籍活性化」って言ってるのが見えないのか?

>>354
ベイスがクソ過ぎるだけだろw

391 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:09:27.40 ID:cG1wYIgI0.net
澤村は変な治療で球団も非を認めてただろ。
少なくともあと2〜3年はプロテクトされるわ。
もう忘れたのか?

392 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:09:33.02 ID:LJVfBL3X0.net
自分の嫌いな生え抜きを根絶やしにする原(笑)

393 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:09:36.37 ID:0RBk9vMO0.net
>>385
だったか

394 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:10:10.82 ID:Nf2gq1i30.net
>>370
長野が出て行ったのに出番が無いと決め付ける方が非論理的なんだが

395 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:10:13.84 ID:mlJilRyod.net
長野人的補償発表以降プロ野球スレでは未だにずっとこの話題続いてるからよっぽど衝撃的な事件だったんだろうな

396 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:10:36.77 ID:FZMhQI770.net
>>392
でも原さんに監督依頼するということはそういう事だと思うぞ
別スレにも書いたが巨人が選んだ道
こうなる事は目に見えてた

397 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:11:24.21 ID:Nf2gq1i30.net
>>383
知らないんなら黙ってろw

398 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:11:42.56 ID:FZMhQI770.net
>>395
個人的には内海が外れた時点で驚きこそすれ意外度ではあっちだ
あえて言うなら長野が移籍承諾した方が驚きw

399 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 20:12:40.04 ID:JfZTyon80.net
俺が知らんくらいだから、大した奴がいないと解釈していいということかw

400 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:13:02.27 ID:h/N6a35va.net
>>395
もうこれで一応今年の戦力出揃ったからな
それにしても笑撃なんだが

401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:13:36.08 ID:igQTiD4Zd.net
>>397
じゃあその有望な名前上げてみろよゴミw

402 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:14:29.27 ID:Nf2gq1i30.net
>>401
それくらい自分で調べろゴミw

403 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:14:32.61 ID:0RBk9vMO0.net
>>395
そらま、吉田コーセーが宿舎入りした、ぐらいしかニュースが無い
パリーグだし

404 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:14:48.96 ID:4P0x101Aa.net
ハラシンの擁護タイムはじまるよー

405 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:15:39.59 ID:igQTiD4Zd.net
>>391
その話には続きがあってな
澤村のせいでトレーナーが悪者扱いされてお世話になってるチームメイトが怒ってるんだよ

406 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:15:50.56 ID:mlJilRyod.net
一昨年だったか岩瀬も人的補償で指名されてトラブル起こして無かったっけ?
岩瀬が人的補償を拒否してたような

407 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:16:34.94 ID:FZMhQI770.net
>>406
噂の域を出ない

408 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:16:39.80 ID:igQTiD4Zd.net
>>402
お前はここのスレのタイトル100回読み直してこいよ

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 20:17:16.45 .net
岩瀬の件はハムがお人好しすぎた
借りがまだまだあるかもしれないが

410 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:18:07.36 ID:S6iu6gJW0.net
丸は巨人に馴染めるんかな。
今回の件はファンだけではなく、
選手にも関係者にも衝撃が大きい。

411 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:18:07.67 ID:luMCfkCS0.net
>>395
主力選手の人的補償は史上初だったからね

412 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:18:07.68 ID:Nf2gq1i30.net
>>408
和田石川重信松原って一々言わないと分からんのか?

413 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:18:09.39 ID:FZMhQI770.net
岩瀬取ったら70になってたはずだし取る気があったとはとても思えん

414 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:18:53.52 ID:igQTiD4Zd.net
>>412
しゅーりょーーー

415 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:20:58.00 ID:qCaxru+40.net
和田、石川なんか使っても全然だめじゃん。重信と松原は期待持てるけど。

416 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:20:59.63 ID:goqOApdVM.net
自分の贔屓チームが25年暗黒時代
想像してみろ
3年4年優勝できないくらいで騒いでるくせに
それでもまだ広島のやり方に範を求めるのか

417 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:23:40.70 ID:DX7wgIsp0.net
>>416
また昔話か
お金でどうこうなる時代は終わってるんだよ

418 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:24:45.24 ID:luMCfkCS0.net
>>410
金満とは相性いいでしょ
契約最終年で好成績残せるように4年目までは流していくと思うけど
目一杯プレーして選手寿命縮めるようなことはしないでしょ

419 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:25:50.28 ID:JdBm40jn0.net
岩瀬の時も人的補償の問題が提起されてたよな
岩瀬の時は人的補償の移籍を岩瀬が拒否してハムが金銭要求に変更したんだったっけ?
拒否できるんならああいうことは内海や長野はできんかったのかな?
内海長野問題は岩瀬どころの話じゃないのは分かるが

420 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:28:27.28 ID:FZMhQI770.net
>>419
引退覚悟で拒否すればいいだけの話

421 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:30:02.65 ID:NofwORxBa.net
定岡や元木の例もあるからな

422 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:31:11.78 ID:DX7wgIsp0.net
>>419
岩瀬が移籍したくないから引退すると言って実際に金銭もらって岩瀬引退したらハムが引退に追い込んだみたくなるからね
ハムとしは引き下がるしかなかった
指名拒否は引退しか選択肢ないんだから第三者が間にはいらないとやりたい放題な気がする

423 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:31:44.73 ID:NViFtiRd0.net
ただの引退じゃなくて資格停止だからな
指導者の道もなくなる

424 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:33:12.93 ID:Nf2gq1i30.net
>>419
中日が地味で空気な存在だから助かっただけで
巨人であんな事件起きたら週刊誌が絶対大騒ぎするわw

425 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:33:55.67 ID:FZMhQI770.net
>>422
そんな確定事項みたいに言うのはどうなのか
だいたあ菅野強行指名するハムがそれくらいのこと恐れるわけないしw

426 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:35:36.18 ID:RkCVoJCL0.net
元カープ大竹取ればお互い良かったのにな多分外れてたと思うし

427 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:36:31.40 ID:rsomKxjF0.net
巨人ってinしたので高戦力になるの丸だけで、残りは出てった奴のが強いだろ

428 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 20:36:36.77 ID:JfZTyon80.net
大竹を喜んでとったのはジャイアンだからな
FA宣言する前から話はついてたらしいし

429 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:36:38.64 ID:FZMhQI770.net
>>426
広島も戦力か素材の若手のどっちかの方が良かろう

430 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:37:24.37 ID:FZMhQI770.net
>>427
問題の根本は原ジャイアンツに作り変えてるだけなのでそんな単純な理屈は通用しない

431 :大阪鷹 :2019/01/09(水) 20:37:43.44 ID:JfZTyon80.net
そもそも素材系の若手ならば広島ははいて捨てるほどおるやろ

432 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:37:52.14 ID:DX7wgIsp0.net
>>425
金銭に切り替えたんだから筋を通して引退しろなんてヤクザみたいなことはしたくないだろ
同一リーグならまだしも、FAした選手の都合で現役希望の選手を引退においやったなんて報道されたたまったもんじゃない

433 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:38:24.89 ID:ofz8DMmfd.net
岩瀬は絶対に欲しいんじゃなくてリストの中では欲しいって感じでほかに欲しい選手いなかったから金銭でもいいやって感じやと予想するわ

434 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:38:31.71 ID:E88Aqnb60.net
中日、ロッテ、楽天は28人枠で主力と有望株を全員守れるから無敵だな
小細工する必要も全く無し

435 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:38:42.40 ID:FZMhQI770.net
>>432
ルールを行使するのがヤクザという発想がわからんのやが

436 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:39:27.84 ID:SZXmiHjoM.net
>>419
岩瀬は一応内密に行ったことになってるから
1誌とかしか取り上げていなかったし

ただ東京だと難しいかと
球団事務所の前にマスコミが張ってればバレる
選手も大々的に人的拒否からの引退ということは、やりたくないと思う

437 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:39:42.90 ID:rsomKxjF0.net
>>377
丸がよっぽど頑張らない限り5球団との戦力差が埋まるとは思えんけどな

438 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:39:53.41 ID:FZMhQI770.net
>>434
中日はFA参戦しないというプロテクト行使してるし

439 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:40:42.64 ID:DX7wgIsp0.net
>>435
そんな意味で言ったわけじゃない
ハムが金銭に切り替えたんだからルール通り岩瀬引退しろとは言いづらいだろ
だから第三者が間にはいらないとルールもへったくれもないと言っている

440 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:41:18.53 ID:FZMhQI770.net
>>436
そりゃあやりたくなかろう
引退か迷う立場の人くらいやね
長野も流石に働き盛りで隠居はしたくなかった

441 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:41:26.15 ID:luMCfkCS0.net
巨人は本当シーズンオフの帝王だな
こんな捨て身でネタ振りするのだからどこも勝てない
オフの独走優勝だなw

442 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:43:01.60 ID:JdBm40jn0.net
岩瀬が移籍拒否したときハムが
「来ないのかじゃあ引退してくれ」
「ウチは岩瀬くんが必要だから指名したわけで恨むなら中日さんを恨みなさいよプロテクトから外したのはあなたの所属球団の中日さんだから」

とか啖呵切ったらオモロかったのにな

443 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:43:24.99 ID:FZMhQI770.net
>>439
なんで?
ルールなんだから言わない理由がわからん
そんなことしたら今後足元見られるだけ

何も直接引退しろと口で言えって訳じゃないし

444 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:45:08.95 ID:luMCfkCS0.net
>>434
巨人だって余裕で守れたのよ
なのに主力が外れてたから衝撃(笑撃?)だった訳でw

445 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:46:15.96 ID:mlJilRyod.net
ハムが岩瀬に「あなたは中日から必要とされて無いんですよ分かりましたか?」と言ってたら岩瀬どうしてたんだろな

446 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:46:36.56 ID:DX7wgIsp0.net
>>443
だからー球団も本人も現役&コーチとして残りたい残したい選手
しかも岩瀬ほどのレジェンドををルールだから引退しろなんていって強制的に引退させたらハムはどうみられるかってこと
ルールだから仕方ないよね、って言わせたかったら交渉はすべて第三者をいれてやらないと

447 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:48:03.22 ID:FZMhQI770.net
>>445
そもそもハムが球団に伝えて球団が本人に伝えるて順序だから
本当に拒否したならそもそもハムと岩瀬の話の場はないぞ

448 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:49:31.00 ID:E88Aqnb60.net
>>438
カープよりはFA参加してるよ中日でも
最近も誰か獲ったじゃない?大野だっけ
>>444
少なくとも中日ロッテ楽天よりは巨人の方が使えそうな選手漏れるよ
どういう風にプロテクトにしてもね

449 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:50:09.29 ID:sTsbY8qL0.net
ハムは岩瀬取らなかったと思う。
ハムはベテランの高給選手はよく放出するし。

450 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:50:14.50 ID:Nf2gq1i30.net
>>430
変革を恐れないタイプだからな

>>431
西川外野コンバートでスカスカ状態じゃん、三塁手とか
外国人で埋めるつもりなのかもしれんが

451 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:50:14.57 ID:q8sGZe050.net
人的補償云々の前に岩瀬式、上原式をなんとかせんとな。
ドラフト権譲渡が皆一番しっくりするんじゃないか?
ドラフト権譲渡は虚塵が一番拒否してるけどな

452 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:50:38.75 ID:QQKLSjYha.net
13年のWBCの合宿の時不調で「ピーピー言ってるんじゃねえよ!」とタンカを切ってPPなんて呼ばれてた。
巨人じゃ猫かぶった優等生キャラだったが、ヒゲ伸ばして荒っぽい言動がバンバン出て来そう。

453 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:50:46.95 ID:FZMhQI770.net
>>446
ハムが悪いわけじゃないし
引退を選ぶのはこの場合岩瀬の意思
長野が内海が引退したら広島西武が悪者になるって発想?
いや、別にそういう考えもありと思うけど自分にはわからんな

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 20:50:54.55 .net
>>449
金子を1.5億で取りますけどね
稲葉も40歳過ぎても契約してましたけどね

455 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:51:36.47 ID:Nf2gq1i30.net
>>444
そりゃベテラン守るだけなら28枠あれば出来るだろう
その代わり若手有望株が漏れるだけで

456 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:52:52.36 ID:ofz8DMmfd.net
>>451
守る方式じゃなくて取れる選手を何人にして
リストに載った選手は来年は支配下選手契約しないといけないにすれば抜け道なさそうやけどな

457 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:53:57.37 ID:JdBm40jn0.net
ハムの首脳陣がニヤニヤ笑いながら「じゃ岩瀬で」とか言って中日関係者が「ちょちょちょっとまて!」とか言ってるの目に浮かぶ

458 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:54:48.22 ID:FZMhQI770.net
少なくとも本当に問題になったらルール改正されてたけどそういう動きなかったので改正は現時点で期待出来んよ
中日が金本落としそうになった案件はすぐさまルール改定されたし

459 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:54:57.71 ID:U0AJKqBG0.net
カープで一番人材豊富なとこは捕手
巨人の捕手なんてどれも欲しくもないから全員プロテクト外していても獲らない

460 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:55:58.65 ID:FZMhQI770.net
石原引退間近會澤流出危機で安心とはとても、、、

461 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:56:37.22 ID:Nf2gq1i30.net
>>451
そもそもFA補償に一番反対してるのは選手会だろ

462 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:57:05.63 ID:DX7wgIsp0.net
>>453
長野の件にしてもそうだけど
アメリカでトレーニングしてる長野に球団が電話一本で人柱になってくれと伝えて
はいそうですかと承知してすぐに受け入れたと思うか?
第三者が入らないと引退するとかごねて裏で色々やりとりあったとしてもわからないだろってこと
日本記録や1000登板が期待されてるレジェンドにルールだから引退しろとは言い辛いだろ
ただベテランの功労者が指名されるってことが起きてるわけだからもっとルール徹底必要だねって話

463 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:57:05.77 ID:JdBm40jn0.net
岩瀬の時も人的補償の問題提起されてたけど結局何もしなかった
んでいよいよ内海長野問題が勃発した
改正とかあんのかな?
無いほうが良いと思う

464 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:58:32.23 ID:luMCfkCS0.net
>>448
漏れないよ?
ドラフトFA失敗続きでプロテクト枠が余るぐらいじゃね?
守る必要のない選手を多くプロテクトした結果の喜劇だよ

465 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 20:59:59.06 ID:E88Aqnb60.net
問題になってるのは巨人のプロテクトの下手さだよ
阪神なんて何も言われてないぞ

466 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:00:00.40 ID:JdBm40jn0.net
中日はどういう意図で岩瀬をプロテクトから外したんだろな

467 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:00:48.12 ID:FZMhQI770.net
>>462
少なくとも現時点でルール改正は期待出来ないて話

岩瀬の場合あの時点で選手枠70にする愚をハムが犯すとは考えにくいから自分は裏も含めて否定的

468 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:00:57.32 ID:Nf2gq1i30.net
>>463
人的補償をどうするかで議論したら広島辺りが強硬に反対するって分かってるからだろ
FA補強しない、人的補償で補強した経験が多数あるチームにとっては既得権みたいなもんだし

469 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:01:19.30 ID:sTsbY8qL0.net
>>465
阪神と巨人じゃ有望な若手の数が違う

470 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:02:00.31 ID:Nf2gq1i30.net
>>464
若手が漏れたら漏れたで喜劇、ベテラン外したら守る必要なかったw

471 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:02:01.06 ID:nVcP0Emra.net
>>437
巨人ファンが大好きだった「warでの単純計算w」とやらでもマギー内海長野流出と炭谷獲得で+2.5とかまで落ちてるからな
もう貯金できたらいいねってレベルだし、丸がコケたら普通に最下位もあるわ。

472 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:02:02.54 ID:FZMhQI770.net
>>465
巨人は原式プロテクトなので原さんにはあれでいいのよ

473 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:02:21.79 ID:q8sGZe050.net
>>466
コーチ兼任の選手を取るなんてありえないよな?
忖度してね!って感じ。メジャー宣言した大谷を強行指名して獲得したくらいだし説得には自信があったんじゃないか?

474 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:02:24.62 ID:VxkWlc1u0.net
>>237
ヤクルトだけどこにでも当てはまる理由でワロタw

475 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:03:15.14 ID:OMw7Ok1n0.net
>>473
戦力的にも既にかなり微妙だったし、まさか取られんだろうってやつだろなあ

476 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:03:27.21 ID:rNDvgvHk0.net
一応確認しとくけどケロイドアジアカップの中継見てないよな?

477 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:03:34.36 ID:FZMhQI770.net
>>468
人的補償はむしろ選手会が積極的
勿論保障無いのが一番いいんだろうが
そういう訳にいかないし、選手会が問題視してるのは補償金の高さ

478 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:03:38.62 ID:Nf2gq1i30.net
>>465
普通ならそれなりの中継ぎが漏れる球団は多いのに
それすら無かった今の阪神はある意味戦力が薄い

479 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:04:05.54 ID:DX7wgIsp0.net
>>467
交渉の間を作ったら駄目だろうね
公式に指名するようにして、事前交渉も事後交渉も禁止にして罰則作るくらいはしないと今のルールじゃなんの意味もないと思う

480 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:04:48.10 ID:E88Aqnb60.net
>>464
投手なら田原、谷岡、池田、中川、桜井
野手なら和田、石川、山本、松原

この辺を全部守って長野とか亀井が漏れたみたいな感じじゃないか?

481 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:05:03.28 ID:Nf2gq1i30.net
>>477
選手会は補償無しが一番いいに決まってるだろう
フリーで外国人は移籍出来るのに自分達は・・・みたいな問題提起してんだし

482 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:05:37.70 ID:ws3Px7iA0.net
あまり獲る方に有利な制度にすると
どこかで破綻する懸念があるからね

現行制度あたりが妥当なんだろうな・・・
巨人は決して損していないワケだからね

483 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:06:20.28 ID:FZMhQI770.net
>>479
多分そうしたら各球団都合悪いからしないと思うw
岩瀬の件は個人的にはないと思ってるけど
本当にあったならどっかから球界に漏れてるはずなのに
にも関わらず何処も何も言及しない

484 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:07:31.97 ID:FZMhQI770.net
>>481
だから保障なしは無理なので補償金額を少しでも低くする案として人的補償が機能してる
選手会のHPに問題点に人的のじの字も無いし

485 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:07:58.49 ID:Nf2gq1i30.net
>>482
FAは全部フリーにする代わりに贅沢税導入するとかやり方は色々ある
大体、人的補償があれば破綻しないという訳でもないだろう

486 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:09:03.24 ID:sw/EQ1rzd.net
>>485
破綻するだろ

487 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:09:14.52 ID:Nf2gq1i30.net
>>484
俺は補償無しが無理とは全く思ってないけどな
反対する球団があるから実現しないと思ってるだけで

488 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:09:29.80 ID:luMCfkCS0.net
>>470
なんかおかしな発想してるみたいだけど人的補償で若手が漏れるのは普通だぞ
そういう制度なんだし
ベテランも状況と人選によっては理解できる
でも主力が漏れるなんて有り得ないよ
若手がみんな有望株の幻想でも見てたんじゃね?

489 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:09:53.56 ID:FZMhQI770.net
>>485
ルールはさまざまな思惑が絡み合った妥協案な現状だからねえ
だからFAであってFAじゃない国内FAなる珍妙な制度が成り立ってるし
あれこそミスター妥協の産物

490 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:09:54.54 ID:E88Aqnb60.net
阪神のプロテクトは割と有望そうなのなのが漏れてると思ったけど
この言われ様じゃ巨人よりずっと微妙という風潮なんだな。すまんな

491 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:10:33.33 ID:DX7wgIsp0.net
>>483
確証になるソースがないだけ東スポが流した話題でしょ
球団もコメントは控えさせてもらう的な感じで否定もしてなかったような

492 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:11:01.37 ID:Nf2gq1i30.net
>>486
誰かさんが言う通りにベテラン全ガードしたら
(少なくとも補償のタイミングでは)人的補償なんて大した戦力補強にならんぞ
FAで抜けた穴の方が大きくなる、これで破綻を防ぐ効果があるのか?

493 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:11:08.69 ID:aUNr/HjKa.net
>>465
阪神とオリって阪神が絶対損することないんだよな
あそこって奴隷協定でも結んでるのかな

494 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:11:27.49 ID:1hvBRhz+d.net
>>481
え、いつからフリーで移籍できるようになったのw

495 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:12:41.30 ID:Nf2gq1i30.net
>>488
球団によって温度差があれこそすれ、どこの球団だって育成計画はそれなりにあるのに
人的補償でそれが乱されるのが嫌だからベテランが漏れる事が起きるんだろ?
巨人以外でも馬原とかベテランが漏れるケースは何度もあるんだし

496 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:13:23.42 ID:Nf2gq1i30.net
>>494
「外国人は」

497 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:14:15.34 ID:1hvBRhz+d.net
>>496
いつから外国人がフリーで移籍できるようになったの?

498 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:14:18.78 ID:E88Aqnb60.net
>>493

オリックスは金あるし良く補強するけど弱いって事は
残念ながら選手を見る目がないんだろ

499 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:14:33.60 ID:FZMhQI770.net
>>494
外国人は基本フリーやろ
契約で制限がかかるだけに過ぎない
その分首もポンポン切られる

500 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:16:49.18 ID:rNDvgvHk0.net
よしよし、ケロイドはいないな

501 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:17:28.04 ID:1hvBRhz+d.net
>>499
そんなん日本人でも自由契約ならフリーじゃん

502 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:18:29.50 ID:Nf2gq1i30.net
>>497
実際契約切れたらフリーで移籍出来るじゃん
たまに移籍禁止条項入った契約もあるが

503 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:19:25.92 ID:Nf2gq1i30.net
>>501
日本人選手は球団が契約を望めばFA以外はフリーにならん
外国人選手は球団が契約を望んでも契約期間が終わればフリー

504 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:19:26.60 ID:ykH0aGSaa.net
>>490
阪神はゴミしかおらんからプロテクトは簡単

505 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:21:17.11 ID:bjK/tdGb0.net
>>501
日本人選手の場合、自由契約になるまでにハードルがある。
球団側が自由契約にしない場合、任意引退だから保有球団の許可がないと移籍活動もできない。

506 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:22:01.34 ID:FZMhQI770.net
>>503
一年契約で特に条項なければ日本が残って欲しくてもメジャー復帰は出来るからな

507 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:22:19.61 ID:pWAns+S20.net
加藤の時喜んでたかアンチはかわいそうだな

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 21:22:40.77 .net
>>498
オリ「ベテラン取ると見せかけて若手取るぞ!投手取るぞ!」
阪神「分かった、プロスペクト外の若手投手やるわ、活躍させてやってくれ」
オリ「お、おぅ…」

こんな感じだもの

509 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:24:15.44 ID:EHqolU/Jd.net
今年は、巨人でも広島でもなくヤクルトこそが優勝候補なのでは?
昨年は広島との直接対決を除けば一位だし、2位浮上により勝ち癖がついた。
また、青木健在の効果は絶大。青木自身が優勝請負人としてスワローズ復帰したというか。

510 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:24:19.69 ID:68aeo8CI0.net
今年も広島が優勝するとして長野はどんな感じの様子か気になる。
喜べるもんなのかな?

511 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:25:22.74 ID:mtypsWcAd.net
契約してるのにフリーってw
全然フリーじゃないじゃん

512 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:25:34.71 ID:OMw7Ok1n0.net
>>510
そりゃそうだろ
長野はそこまでの心境にはならなそうだが、元球団を見返してやるって思うやつも多い

513 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:26:06.19 ID:Nf2gq1i30.net
>>511
お前アホ?

514 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:26:19.93 ID:FZMhQI770.net
広島優勝には長野の活躍不可欠だし
これでFA復帰てなもんかもw

でも原体制続くなら獲得に乗り出すかが疑問

515 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:26:32.72 ID:luMCfkCS0.net
>>495
ベテランという言葉で必死にごまかそうとしてるけど長野は主力な
まぁ内海もベテラン枠で放出していい選手ではないと思うがな
一方馬原は手術して登板機会がなかった選手でしかもチームはSB
まったく条件が違うから例えとしては不適当

それに育成計画があるならそれに沿った選手を適正に見極めてプロテクトできる
育成計画なんてないか破綻してるから相手が喜ぶ補償リストを出してしまうのだろ?

516 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:27:03.60 ID:OMw7Ok1n0.net
>>511
なんでID変えたの

517 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:27:17.13 ID:MVfNEbiEa.net
>>510
そりゃ嬉しいだろ
ついでに原がクビになるくらいに巨人叩き潰せば帰れるぞ

518 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:27:40.05 ID:FZMhQI770.net
>>515
そもそも原主導だからあくまで自分の考えでプロテクトしたに過ぎないだろう

519 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:27:41.38 ID:68aeo8CI0.net
>>512
いや他のヤツは関係なくて長野の話してるんだが。
長野が広島で優勝して喜んでる様子が想像つかないから。

520 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:28:23.89 ID:mtypsWcAd.net
>>516
これな、俺も知りたいw
mateの新しいの入れたら数分おきに変わるようになった
別に意図的じゃないぞ

521 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:28:40.12 ID:Nf2gq1i30.net
>>515
和田禿の人的補償で移籍した岡本真也は
当時の中日中継ぎ陣の主力の一人だったけど?

522 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:32:07.55 ID:OMw7Ok1n0.net
>>520
mate関係なく本体だろ多分w

契約関係はwikiでも見てきたほうが早いぞ
プロ野球の選手の拘束権は、他競技とかと違って
結んだ契約が切れれば完全にフリーになるわけじゃないから、ちょっと面倒くせえ

523 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:32:48.35 ID:FZMhQI770.net
ホークス吉武なんか60試合登板20ホールドなのに人的だからなw

結局巨人の選手だから無駄に騒ぎたい人が多いだけ

そういう意味では巨人人気はまだ捨てたもんじゃない

524 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:34:08.44 ID:mtypsWcAd.net
>>522
でしょ、規約か契約かの違いであって
外国人だから好き勝手移籍できるわけじゃないw

525 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:35:15.70 ID:OMw7Ok1n0.net
>>523
他の球団でも長野クラスが漏れたら大炎上祭だわ
年俸=現在の実力ではないけれど
長野の年俸順位、巨人で上から何番目だったんだよっていう

526 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:35:28.64 ID:d1ISEqhid.net
長野がいてもいなくても若手の出番なんてないから守っとけばよかったのにな

527 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:36:08.79 ID:ykH0aGSaa.net
アップ査定だからなw

528 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:36:12.02 ID:FZMhQI770.net
>>525
だからホークスでは松中が数億円貰ってる時に漏れたんだって

529 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:37:22.38 ID:FZMhQI770.net
>>527
今考えると西武と広島に対する嫌がらせだなw

530 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:37:34.05 ID:1lqlictH0.net
>>244
マジで長野が9番付けたら、広島ファンからも反感買うだろ。
9番はもし丸が戻ってきた場合(可能性ほぼ0だが)か
万が一柳田がFAで広島に入った時まで空き番。

まあ無難に堂林が長野に譲ることで丸く収まりそう。

531 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:38:29.45 ID:FZMhQI770.net
堂林もますます肩身が狭くなるなw

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 21:39:19.53 .net
巨人「てめーら金ないんだろ?ベテラン取らんだろ?」

もうベテランと広島と西武への見下しが酷い

533 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:40:14.29 ID:FZMhQI770.net
だが残念ながら広島も西武も金は有り余ってる

534 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:40:20.36 ID:5CaAKyo40.net
>>340
ドラフトがまともに機能してた時代に広島が弱かった時期はないけどね。

535 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:40:47.03 ID:Nf2gq1i30.net
>>525
長野が人的補償史上一番の大物という事は否定しないが
今まで主力選手が移籍した事ないというのは大嘘

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:40:58.64 ID:luMCfkCS0.net
>>521
そういや岡本真也がいたな
ただ黄金期中だった中日と選手層の薄い現在の巨人では事情が異なるのは変わりないけど?

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:41:31.84 ID:Nf2gq1i30.net
>>524
お前がルールを理解してるとは思えないんだが

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:43:06.78 ID:swHnoC52a.net
>>523
吉武のときは誰も騒がなかったの?

539 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:43:35.95 ID:Nf2gq1i30.net
>>536
選手層が分厚いと言うつもりはないが
右打ちのベテラン外野手はゲレーロと陽もいる
被る選手を何人も抱えててもしょうがない

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:43:48.76 ID:FZMhQI770.net
>>535
直近の成績なら上記の吉武の方が主力度が高いし
残した実績なら内海や工藤もいるから
長野が特筆すべきオンリーワンと言うほどでも無いからな
彼の特筆すべきは入団経緯からこの移籍受け入れるか怪しかったこと

541 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:43:55.06 ID:OMw7Ok1n0.net
>>524
外国人は自分の意思でチームを選んで契約を結べる
日本人はFA権を行使しないと、チームを選ぶことは出来ないし
次に自由に移籍したければ、またFA権を取得しないといけない
スタート地点が違いすぎる

542 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:45:04.18 ID:MdGMJvZm0.net
>>267
>「若い選手はほとんどプロテクトされていたが、長年巨人で働いていた選手はかなりリストから漏れていた。

こうやってプロテクトの内容平然と漏らす奴こそNPBがちゃんと処分しろと

543 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:45:05.82 ID:FZMhQI770.net
>>538
そらびっくりはしただろうが
若手守ったりしてたらしょーがねーって感じかな
少なくとも球団袋叩きみたいな流れはなかったかな

544 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:45:12.01 ID:Nf2gq1i30.net
>>538
話題にはなったぞ

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:48:05.85 ID:EN74CV8wp.net
人的保障なくしてドラフト1位の権利を譲渡の方が面白いし
誰も悲しまないんだけどなー
完全ウエーバーじゃないから難しいのかな

546 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:50:24.25 ID:FZMhQI770.net
移籍が硬直して面白くなくなるぞ
面白いだけなら今の人的が一番w選手はたまったもんじゃないが

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:50:30.79 ID:qCaxru+40.net
吉武は騒がれたけどいまいちだったな。

548 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:50:37.10 ID:MdGMJvZm0.net
>>545
巨人にしてみりゃドラフト1位の譲渡でも問題ないな。

巨人ドラフトくじ引き7連敗

2013年 ×石川   歩 (○ロッテ、巨人)
2016年 ×田中  正義 (ロッテ、○ソフトバンク、巨人、日本ハム、広島)
2016年 ×佐々木千隼 (○ロッテ、DeNA、巨人、日本ハム、広島)
2017年 ×清宮幸太郎 (ロッテ、ヤクルト、○日本ハム、巨人、楽天、阪神、ソフトバンク)
2017年 ×村上  宗隆 (○ヤクルト、巨人、楽天) *外れ抽選
2018年 ×根尾   昂 (○中日、日本ハム、巨人、ヤクルト)
2018年 ×辰己  涼介 (○楽天、阪神、巨人、ソフトバンク ) *外れ抽選

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:51:31.35 ID:luMCfkCS0.net
>>539
ゲレーロと陽って長野と被るほどの評価なのか
ただこの場合の比較対象は無駄にプロテクトした若手なんだよなぁ

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:52:30.79 ID:1lqlictH0.net
>>531
むしろここ4年間碌に働いてないのに
よくあんな良い背番号与えられてるなって思う。
個人的には昨オフに中日あたりに無償トレードされるかもって思ったし。

551 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:52:48.55 ID:faStaOYRd.net
>>546
人的が原因というより巨人のプロテクトが下手なだけなような

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 21:53:25.93 .net
陽って阪神生え抜きのマグレ伸び悩み達と数字がなかなか一緒なのがね

中谷将大(神).264(246打席65三振5本塁打 打率.230)
陽岱鋼(巨).261(276打席72三振10本塁打 打率.245)
陽川尚将(神).254(299打席76三振6本塁打 打率.252)

553 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:54:15.97 ID:FZMhQI770.net
>>551
そう言うのも含めての楽しみでしょ

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 21:57:12.24 ID:oY15rIlRa.net
長野がどこまで広島に居着くか次第だけど堂林と下水流が余ってしまうんだよな
高く売れるうちにどっちかトレードあるかもね

555 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:00:08.25 ID:Fb2daCUfd.net
>>537
フリーに移籍されるのはそんなアホな契約してる球団の問題だろ
ラミレスみたいに
契約内容に不満だ!
じゃあ出ていけ!
巨人入り
新喜劇かよw

556 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:01:24.73 ID:NxMK4VR/0.net
堂林と下水流は余るとは言わない

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:01:47.21 ID:Nf2gq1i30.net
>>549
無駄にプロテクトしてる、というのはあくまでお前の心象だろ
決め付けるなよ

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:02:09.66 ID:zh0LMFPsa.net
>>551
絶対君主の独裁者、原が全てで動いた結果。
結果、批判は全て原。アホすぎて笑うしかない。
結果は、今年の秋に全てわかる。早ければ、オープン戦で。

559 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:02:50.76 ID:Nf2gq1i30.net
>>555
日本人だとそのアホな契約しててもフリーで移籍出来ない
外国人だと出来る
それが選手会は不満だと言ってる

560 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:03:42.60 ID:Fb2daCUfd.net
原信者は一人で必死すぎ
世間の大半は巨人のミスと受け入れてるんだよw

561 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:05:53.98 ID:FZMhQI770.net
>>556
堂林はあらいさんいない分出番増える?
シモちゃんは守備固めも出来るから大丈夫だろう

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:06:16.44 ID:I0vHEPAx0.net
他球団ファンは巨人の外野手の層がスカスカだと思ってるから、長野が抜けるのはダメージがデカいと感じる
一方、巨人ファンは外野手層が厚いと思ってるから、ダメージが小さいと感じる

どっちが 正しいんだろうね?

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:06:34.23 ID:68aeo8CI0.net
>>554
長野って丸の代替ってより新井やエルドレッドの代替だから被らないだろ。
広島だと層の厚さでレギュラー自体が無理だと思う。
レフトは西川かバティスタだしセンターは野間。

こいつらの休養か調子落とした時にスタメン出る程度で基本的には新井みたいに代打の切り札の扱い。
丸がいない分下水流や堂林にもチャンスあるやろ。

564 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:07:43.99 ID:1lqlictH0.net
>>554
ベイは20台半ば前後で出場機会に恵まれてない若手が結構いるんだよな。
山下・飛雄馬・関根とか。
彼らと堂林のトレードしても面白いかもしれない。
下流水は、一応控えで残しておいた方がいい。
時々大仕事をしてくれるし。

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:09:12.60 ID:FZMhQI770.net
>>564
流石にその辺で堂林は売れんw

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:11:46.52 ID:luMCfkCS0.net
>>561
打席数に関しては微妙
1軍枠ということならチャンスは増える
下水流より控えとしての能力は高いよ
打撃は下水流
守備走塁バントは堂林

567 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:13:40.33 ID:mEyJPDbYd.net
>>562
その外野の選手層のトップにいると主張してたのが長野だからな
今否定してる巨人ファンは長野は外野手4番手の扱い難い選手になってるから何も噛み合わないw

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:14:11.04 ID:Nf2gq1i30.net
>>562
厚いとは思わんが人材を抜擢する必要性はある
もし長野が残ってたとしても200打席くらいまで減らすとか色々あったろう

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:14:22.38 ID:FZMhQI770.net
>>566
下水流足速くて守備上手いんじゃないの?
堂林はファースト出来る分使い勝手はいいけど

570 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:15:08.55 ID:Nf2gq1i30.net
>>567
人材を抜擢する必要が無いという意見の方が理解し難い

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:15:36.08 ID:bjK/tdGb0.net
>>564
広島が山下・飛雄馬・関根を必要としてないだろw

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:18:42.13 ID:lCf2MuwW0.net
普通に陽より格上で左右関係無しに外野手1番手>長野
先発5・6番手が内海。

どんなプロテクトをすれば、1軍主軸が外れるのか理解できんわ。

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:20:26.61 ID:E8vHy45tM.net
丸もゲレーロや陽みたいなわけのわからない外人と組まされる事になるとは、想像してなかっただろうな

574 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:20:30.83 ID:luMCfkCS0.net
>>569
足は速くないよ
代走で堂林はあっても下水流はない
守備に関しては下水流は上手くはないけど無難にはこなす
堂林はサードでポロポロのイメージがあるかもしれないけど
コンバート後はそこそこ上手いよ

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:20:37.09 ID:BLVtkQ55a.net
人材を抜擢する能力がないから若手根こそぎプロテクトみたいなバカな真似してるんだろうに

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:20:51.04 ID:mEyJPDbYd.net
>>570
原信者のお前が一人でいくら否定しても誰も受け入れてくれないだろ?
いくらレスしてきても無駄だそ

577 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:22:34.48 ID:FZMhQI770.net
>>574
どうも
ウィキぺディアは嘘かね?w俊足強肩の外野手て書いてある
少なくとも下水流は去年守備固めぽい起用もされてるからな
単なる主力休養かも知れんがw

578 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:22:42.30 ID:AKDcvQica.net
>>571
いらんなあ
広島が欲しいのは即戦力の中継ぎ
多分パリーグ産になる

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:23:50.17 ID:ej9CHdZ1a.net
丸が抜けたおかげで松山やバティスタが外野守ってくれてお笑い守備連発してくれるの期待してたのに長野のせいでおじゃん
あいつら1塁守ったらただの強打者やんけ

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:24:12.92 ID:bjK/tdGb0.net
>>577
まあセンターやれるぐらいの走力はあるよ。
俊足ではないが、鈍足ではない。

581 :564 :2019/01/09(水) 22:24:36.73 ID:1lqlictH0.net
>>571
まあそうかもしれないが、年俸で比較するならその辺の選手しかいないんだよ。
あと強いて挙げるなら乙坂だな。
ただでさえ巨人から中井獲ったんだし、出場機会は確実に減る。

あとは阪神から江越か高山相手でトレードしてみる?

582 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:25:04.95 ID:mEyJPDbYd.net
>>577
wikipediaは宮崎でも俊足と書かれるからな
誰でも編集できるんだからソースにもならん

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:27:28.36 ID:FZMhQI770.net
>>582
下水流に関してはスポニチという明確なソース元がある50m6秒2だと
まあ昔の話だし足は遅くなってるとか?

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:28:19.54 ID:QNrtLgNe0.net
吉武は試合数こそ多かったけど
中継ぎだけで見ても当時他に若くて良い選手が多かったから
しょうがないってなったんじゃないかな

長野はしょうがないって思う人が少ないんでは

585 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:29:15.08 ID:Nf2gq1i30.net
>>575
今年抜擢するつもりがあるからプロテクトしたんだろ?

>>576
お前がアホなのは外国人フリー問題でもよく分かった
幾らレスしても無駄だろうな、確かにw

586 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:30:41.67 ID:Nf2gq1i30.net
>>584
単純に中継ぎよりもレギュラー野手の方が重要だという発想なんだろ
実際はその立場が危ういから外した訳だが

587 :564 :2019/01/09(水) 22:30:54.21 ID:1lqlictH0.net
>>578
気が付いたらレスが付いてた。
そうだなあ・・・
ソフトバンクの二保とか譲ってくれたら歓迎するかも。
年俸も堂林と大して変りないし。

588 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:31:36.15 ID:mEyJPDbYd.net
>>585
やっと自分が一人だけがんばって長野ダメダメ扱いしても無駄だと理解できたのかw
お前だけだぞ必死に否定してるのw

589 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:31:57.47 ID:FZMhQI770.net
>>587
外野一塁の控えとかソフバンに一番余ってるんやが
サード守れるのは貰ったばかりだし

590 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:32:16.26 ID:luMCfkCS0.net
>>583
走塁の上手さや一軍出場経験とかもあるしね
通算盗塁0で察してw

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:33:26.72 ID:Nf2gq1i30.net
>>588
お前がアホ過ぎて言っても無駄だって言ってんだよw
本当こいつ頭悪いな

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:33:28.02 ID:5nZeKm9fa.net
金満球団に一泡吹かせたカープ球団は流石やで
これぞ広島の仁義なき戦い

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:33:48.91 ID:FZMhQI770.net
>>590
察した!www

594 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:34:13.11 ID:kKcvNTMt0.net
これで丸にかかる重圧ハンパないだろうなぁ。炭谷・中島・岩隈は監督以外誰も期待してないし、ファンは外からゴミ集めて内海・長野を出したことに怒り心頭。唯一のまともな補強、丸は期待を一身に背負うことになるね。

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:37:16.09 ID:mEyJPDbYd.net
>>583
プロ野球選手の50m記録は信じないほうが良いよ
陸上の短距離選手でも5秒台後半なのに5秒台がゴロゴロいるw
6.2って実際は恐ろしく速い部類だからな

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:38:34.55 ID:FZMhQI770.net
>>595
まあ話半分には見てるよw
センター守ってるんだし遅くはないくらいには思ってるけど

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:38:35.29 ID:lCf2MuwW0.net
去年のドラフトも散々だったし、補強は丸1人と新外国人だけだな。

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:39:51.48 ID:mEyJPDbYd.net
>>591
で、お前に賛同してくれる信者誰かいたか?
それが答えだよw
お前が一人でいくら長野なんて不要だった!他に有望な若手がいくらでもある!
とかのたうち回って誰か共感してくれたか?w

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:40:23.61 ID:VbC2HpZRp.net
2018年【 23歳以下打撃成績 】

森(西) .275 16本 80打点
上林(ソ) .270 22本 62打点
岡本(巨) .309 33本 100打点
植田(神) .192 0本 1打点
浅間(日) .239 3本 7打点
平沢(ロ) .213 5本 32打点
清宮(日) .200 7本 18打点
村上(ヤ) .083 1本 2打点
安田(ロ) .151 1本 7打点
オコエ(楽).198 2本 6打点

600 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:40:54.42 ID:OFf2OErDa.net
>>597
そのくせいろいろ流出してるし

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:41:09.02 ID:1lqlictH0.net
>>589
あ〜、高田・塚田・江川とかね。
その辺だったら年俸もお得だし、譲ってくれるのなら欲しいな。

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:42:29.72 ID:VbC2HpZRp.net
>>598
ところで、お前は長野のダメージで巨人は今年何位に落ちると思ってるの?

603 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:42:56.04 ID:58heyUGhd.net
結局優勝候補は広島、阪神、ヤクルトあたりでOK?

604 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:43:05.56 ID:Nf2gq1i30.net
>>598
他の場所では居たけどここは居ないな
要するにここのレベルはその程度ってこった

605 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:44:04.43 ID:jO3e8MRka.net
>>603
広島だけでいいよ

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:44:20.77 ID:mEyJPDbYd.net
>>602
俺は長野取られるまでは悔しいが優勝争いはすると思ってたぞ
けど今年は2位争いだろ

607 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:44:53.76 ID:qCaxru+40.net
阪神はpはいいが打線が糸井、福留頼みでは数年先やばいわ。阪神こそ西ではなく丸が必要だった。

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:44:54.34 ID:727zXlqm0.net
丸がなんかヒールになってしまう感じもある空気だな、
これを契機として人的補償って制度は終わりを迎えるかもね

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:46:24.23 ID:mEyJPDbYd.net
>>604
じゃあそのレベルの高いスレでやれば?
こんなところで真っ赤にならんでも、どうぞ巣に帰ってくださいw
もう来るなよ?

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:46:25.82 ID:HkIkLlNv0.net
いや人的制度だいぶ盛り上がったからまだまだ続くよw

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:46:38.78 ID:QNrtLgNe0.net
変にこじれないでくれ
主力が抜けたらマイナスはどこだって同じだ
抜けても問題ないアピールは不要だし不毛ですよ

西武の炭谷は影響ないかもしれんが

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:47:38.59 ID:luMCfkCS0.net
阪神と巨人は逆なんだよ
打者補強すべきは阪神で
巨人は投手補強しなきゃダメ

613 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:49:23.21 ID:bDzk+Qq30.net
>>606
長野がいれば優勝争い。
長野がいないから2位争い。
これがお前の予想だな?
楽しみだな〜w

614 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:49:26.19 ID:Nf2gq1i30.net
ダメージが全く無いとか言うつもりもないが
優勝争い→二位争いしか無理ってなるほどの超重要な戦力ならプロテクト外にせんわ

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:50:01.02 ID:Nf2gq1i30.net
>>609
どこに書き込もうが俺の勝手だろ

616 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:51:26.95 ID:OMw7Ok1n0.net
>>608
むしろ丸が一人ヒール役になって、それを広島ファンが叩きまくってるとかいう
作られた構図が、これでどっかに行った感もある
丸からしたらうるさい話題が減ってありがたかったんじゃないかね

ちなみに俺のまわりでは新井の時と比べたら、比較にならない程怒っている人は少ないんだが
ネット時代のせいか、炎上をありがたがる三流メディアのせいか
広島ファンが丸を無茶苦茶叩きまくってることになってるよな

617 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:52:43.55 ID:mEyJPDbYd.net
>>615
自分がレベル低いと思ってるスレで馬鹿にされるつてドMか?
いくらお前が否定してもここでの評価は変わらないってそろそろ気がつけよ信者w

618 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:53:13.30 ID:bDzk+Qq30.net
>>614
それだけ長野が凄いなら今年も広島が断トツで優勝ってことになるな。

619 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:53:24.66 ID:qCaxru+40.net
新井の時は酷かった。あの頃は阪神、広島ファンは仲悪かったな。広島は阪神の二軍とか言われてたけどわからんもんじゃ。

620 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:54:06.12 ID:Nf2gq1i30.net
>>617
優勝争い→二位争いしか無理ってなるほどの超重要な戦力ならプロテクト外にせんわ

普通はこう言われたら気付く人間は気付くわ
お前は知らんがw

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:54:49.15 ID:727zXlqm0.net
いくら功労しても峠を越せばもう居なくても結構です
ってことになると球団愛なんてなくなるな、
イイ時ゴネ捲ってお金だけの態度の選手ばかりになるプロ野球界、
それでいいのか?

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:55:41.13 ID:ofz8DMmfd.net
一岡と大竹をみるに人的が活躍したらどうでもよくなるな。長野がある程度活躍したら丸もどうでもよくなって移籍した選手は活躍しなければ移籍先のファンに余計叩かれるな

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:55:43.00 ID:HkIkLlNv0.net
同一リーグの移籍なんてそりゃケンカ祭りだよ
パリーグだって西武楽天ギッスギスだもの

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:55:44.31 ID:mEyJPDbYd.net
重要な戦力だと考えながったのが原であって
その原のなめくさった考えが馬鹿にされてるのにな
なぜか原信者は原が神だから全て受け入れる

625 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:56:04.37 ID:Nf2gq1i30.net
>>618
長野が丸クラスの選手ならそうなんだろうなw

626 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:56:22.46 ID:bDzk+Qq30.net
>>621
いくら功労しても、いつかは首になる世界だぞ。

627 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:57:23.34 ID:wfXOL0iDd.net
>>619
新井なんてコネ入団なんだからあれだけ叩かれて当たり前
広島でなければプロにもなれない上大成させてくれた球団に後足で砂かけるような人間のクズだぞ
人種が違うから仕方ないが
丸は自分で努力して大成してチームを優勝させた
新井ごときとは比較すること自体失礼

628 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 22:59:02.07 ID:727zXlqm0.net
>>626
やがてはそうでも、まだちょっと早いでしょ、お払い箱には・・・・・っていう今回の一件

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:00:05.91 ID:faStaOYRd.net
現時点で長野移籍に沸く広島と坂本をはじめネガティブな意見の目立つ巨人だとかなり雰囲気が違う
この時点で長野プロテクト外は失敗と言えるだろ

630 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:00:20.25 ID:ExBNydt4d.net
なんか本当に巨人嫌いな人は長野取られてザマーな感じだけど、巨人ファンで勝って欲しい!または若手好きからすると最高の人的保障だったとおもってる人多いと思うけどね。
あの二人は居れば邪魔だけど使わない訳いかない困った存在だったと思う。来年楽しみ!

631 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:02:01.04 ID:+SHpU96Sa.net
>>630
そんな巨人ファンはおらんな
原信者が必死に教祖を擁護しているだけ

632 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:02:23.53 ID:pOeaKBvM0.net
どう屁理屈こねたって他の5球団は丸と長野が揃ってる巨人の方が強いと思ってるよ
トレードじゃないのに丸の代わりに長野を渡すメリットなんてないわ

633 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:03:23.16 ID:pWAns+S20.net
阪神Pがいい?

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:04:15.26 ID:HkIkLlNv0.net
長野も丸が来ることで自分にのしかかった負担が取れるところだったのにね

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:04:19.48 ID:ExBNydt4d.net
長野って他球団からは評価高いのが今回の騒動でよく分かった。だからこそ来年楽しみですね。

636 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:04:33.73 ID:pWAns+S20.net
ここまで話題にあまりのぼらない平良(´・ω・`)
まぁそこそこ活躍してるよな放出していたかったの

637 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:05:04.15 ID:s0aOAmtId.net
>>632
100点満点
その2行に凝縮されてるわ

638 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:05:55.61 ID:qCaxru+40.net
巨人はプロテクトは失敗した、これは認めないと。だからといって弱くないけどね。

639 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:07:36.26 ID:s0aOAmtId.net
>>635
(巨人の中ではな)

640 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:07:49.87 ID:Nf2gq1i30.net
>>621
そうは言っても功労者を軒並みプロテクトしてたらプロテクトリストが作りにくいし
年俸だって昔より上がってるから峠を越した選手は減らすのもしょうがない
昔とは色々状況が変わってる事を受け入れないと

641 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:08:01.86 ID:727zXlqm0.net
>>616
その空気感の違いは新井は広島出身で丸は関東出身
その辺での感情の違いでは?

642 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:08:17.50 ID:3A7BS/dza.net
後は開幕戦で丸にデットボール食らわせたら完璧
フランスアの160kmストレートいったれ

643 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:08:45.16 ID:Nf2gq1i30.net
>>624
長年監督をやってる人物よりお前の考えの方が正しいとどうして言い切れる?w

644 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:09:22.29 ID:faStaOYRd.net
>>638
その通りだな
丸と長野なら丸の方が格上だし戦力アップは間違いない、ただ長野放出は失敗
出て行った選手の穴埋め考えるのはFAで選手を獲られた側の広島がやる事で、巨人が考える必要がある時点でおかしい

645 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:09:36.09 ID:luMCfkCS0.net
長野の広島での立ち位置がな
補償リスト送られてくるまで広島のフロントと首脳陣にとって構想外どころかそこに名前すらなかった訳で
そんな気楽な状態で広島ファンからは熱い声援受ける中で長野がどういう結果になるのか楽しみ
何せ巨人ファンと球団からはいらない評価された訳だし

646 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:09:55.62 ID:gFj9r4js0.net
カープファンだが以前から巨人はカープに戸根か石川あたりを取ってほしかったと
思っていた。
池田、桜井、中川、北村のうち一人か二人はいる可能性があると思っていたが
プロテクトした可能性も出て来た。

647 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:10:05.31 ID:Nf2gq1i30.net
>>632
他の5球団は、って言ったって巨人は巨人の事情で編成してんだから
他所の思惑なんか知ったこっちゃないだろ

648 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:10:47.51 ID:u05xcuDo0.net
>>636
そこそこどころか、あの年齢で5勝してるので、巨人にとっては貴重な金の卵をさらわれたことになる
巨人はスカウトは結構仕事してるが、フロントが間抜け

649 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:11:16.42 ID:Nf2gq1i30.net
>>644
別に広島の穴埋めを考えて長野プロテクト外にした訳じゃなかろうw

650 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:11:17.00 ID:58heyUGhd.net
新井の時は金本→シーツ→新井ってごっそりいかれたから荒れたわけであって
挙げ句に新井の辛いです発言

651 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:12:13.34 ID:t0HApIyl0.net
自軍の外野手でOPSが0.75くらいだと不満ということだな。で、敵だとそうでもないという
開幕すれば広島ファンも長野にイラつく日が始まるよ

652 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:12:35.73 ID:eQssHzU40.net
サッカー日本代表勝ったけどイケメン多い女子に人気なの分かる

653 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:13:26.53 ID:sUzTDBoiM.net
>>633
と言うより西ガルシアの加入で藤浪岩貞小野才木辺りがどれだけ危機感を感じるかで変わってくるだろね
少なくとも二人の加入はマイナスにはならんだろ

654 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:13:34.00 ID:s0aOAmtId.net
>>643
うるさいぞ原信者
>>632 もうこのスレではこの100点満点のレスで終わってんだよ
これ以上何も分析する必要はない
わかったか信者?

655 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:13:52.51 ID:+SHpU96Sa.net
巨人出てから活躍する奴は多いからスカウティングは意外とまともなのかもな
ただ腐らせているだけで
そこは横浜も同じ傾向かな
阪神とか中日って元からガラクタばっかり集めてるけど

656 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:14:27.42 ID:qCaxru+40.net
広島と阪神の立場は逆転した。阪神は今もFA、メジャー選手獲得してるけど結果出ないからなあ。ドラフト素材特攻がいいのかもしれんり

657 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:15:54.69 ID:Nf2gq1i30.net
>>654
お前が100点満点だと思いたいならどうでもいいが
それを他人に押し付けるな

658 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:16:14.19 ID:HkIkLlNv0.net
>>655
じゃあ巨人はFAで獲る必要ないじゃん・・

659 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:17:03.85 ID:+SHpU96Sa.net
>>651
広島は巨人と違ってOPS.800超えが余ってるからな

660 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:17:15.41 ID:sUzTDBoiM.net
>>607
それはフロントも解ってるだろ
ただ確実に採れる方を採っただけ

661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:17:42.43 ID:faStaOYRd.net
>>649
長野の穴を巨人が考えなければならない事がおかしいという話

662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:18:33.76 ID:s0aOAmtId.net
>>657
>>632 に対してまだ否定する奴がお前以外にいるのか?w

663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:18:42.32 ID:toNY8egTd.net
>>651
OPSどうこうよりWARで丸が7.1で長野が1.1の差は歴然
丸はチームに7勝を上積みするけど長野なんて1勝上積みするだけ
丸と長野のトレードとか言ってはしゃいでる馬鹿は広島が6勝失い巨人が6勝プラスされる事実を見たくないだけ

664 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:18:45.29 ID:sUzTDBoiM.net
>>658
あるだろ
飼い殺し出来る
他球団で活躍されるよりマシって考え

665 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:19:03.05 ID:gFj9r4js0.net
カープファンだけど
まともなカープファンはそのなに長野に期待していない
巨人に強いカープだったが、長野の対戦していて 衰えたなあと思っていた
カープでは守ったことなないレフトしか空いていない
そこにはバティスタ、コンバートの打撃では天才で伸び盛りの西川、打撃の松山、
若手の高橋大樹、出せば打つ、下水流、未完の大器岩本、堂林といる。
センターは丸より強肩と守備範囲が広い野間がほぼ内定している。
長野はよくて野間のバックアップか対左腕様の代打となる。

666 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:20:24.73 ID:ExBNydt4d.net
もちろんファンとしては内海も長野も功労者としては感謝してる。

でも、内海登板と聞くだけで絶望感に襲われたり、チャンスで長野に回る絶望感は他球団のファンには絶対わからない。

大田みたいな事もあるから絶対は無いけど、二人とも良い切り時だったと思うけどね。

667 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:21:41.60 ID:727zXlqm0.net
長野がまだ人気選手で動員力が仮にあるとしても
マツダスタってキャパは大したことないけど結構常に満員なここ数年って感じで、
商売的にはプラスは大してなさそうだな

668 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:22:03.59 ID:VbC2HpZRp.net
>>665
アンチは、ただ巨人が失敗したと騒ぎたいだけだからな。
若手を獲られてても騒いでただろうなw

669 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:22:22.17 ID:+SHpU96Sa.net
>>663
長野内海マギーの流出と炭谷の獲得でwarのブラスはもう2.5だよ

670 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:25:10.62 ID:luMCfkCS0.net
>>663
それ丸と長野が昨年と同じ試合数出場するの前提だから間違ってね?
しかも丸はFA年のキャリアハイの数字だし
そして100歩譲ってその数字を受け入れたとしても6ゲーム縮まるから何なのかという

671 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:25:22.13 ID:gFj9r4js0.net
カープファンだが
長野には期待していない
丸と長野の差は
鳥谷と坂本の違いくらいあると見ている
つまり1点差でよく巨人に勝っていたが
今年は逆になることがありえる

672 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:25:23.68 ID:yRnlPAOV0.net
前から思ってんだけど、こういうとき去年のWARで語るのってありなの?
長野や丸なんてチームも変わるのに

673 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:26:04.48 ID:QgUmzS7A0.net
>>608
FA 続ける限り無くならないだろな

674 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:26:48.50 ID:klAmt9Cq0.net
>>665
まともなカープファンが堂林と岩本を主要な戦力として考えてるわけねーだろ
うだつの上がらないバント要員と夏頃に1軍でちょっとだけ打ってすぐ消えるセミみたいなもんだろ

675 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:26:55.70 ID:+SHpU96Sa.net
>>672
ないよ
丸獲得した時に巨人ファンがキャッキャしてたことへの皮肉

676 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:27:15.35 ID:68yRX44G0.net
巨人は和田や重信をプロテクトしてた割に全然一軍で使わないのな
もったいないからヤクルトにくれよ

677 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:27:36.34 ID:Nf2gq1i30.net
>>661
すまん読み間違えた
長野の穴を考えるというか、長野が残るにしろ去るにしろ
原は外野は色んな選手を使う方向に向かう事はおそらく変わらんだろう

678 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:28:33.34 ID:Nf2gq1i30.net
>>662
そもそも俺とお前以外に反応してないレスだろ
否定1票、肯定1票、事実はこうだからw

679 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:28:36.29 ID:qFuVUQFG0.net
優秀な巨人フロント

大竹(34) 13試合 69投球回 5.09 4勝 4敗 年俸7,000万
一岡(26) 59試合 58 1/3投球回 1.85 6勝2敗 25HP 年俸2,800万

680 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:29:44.02 ID:UU9DfQRo0.net
ベテランを見切るのは良いけど
期待の若手なんてのはなかなか期待通りに伸びない

読売ファンはその辺分かっとらんのよな

681 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:29:46.26 ID:toNY8egTd.net
>>670
算数も出来ない残念なお子様か

682 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:29:54.00 ID:Nf2gq1i30.net
>>676
今年は使うだろ

683 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:30:21.12 ID:K9MZrNald.net
>>671
接頭詞で「〇〇ファンだが」という奴はたいていファンでもなんでもないな、むしろアンチ
以前「ケロファンだが」と言ってたアホがいた

684 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:30:28.44 ID:klAmt9Cq0.net
未完の大器(笑)に無駄な打席を与えるくらいなら普通に長野が見たいわ

685 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:30:29.54 ID:qFuVUQFG0.net
優秀な巨人フロント

石川(24) 99試合 .242(236-57) 5本 20打点 OPS.668

大田(27) 118試合 .258(427-110) 15本46打点 OPS.719

686 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:30:59.36 ID:L/e/g4TSd.net
>>678
今年になってからのレス1000回見直してこいよ

687 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:31:15.50 ID:VbC2HpZRp.net
>>680
期待の岡本は伸びたよ。

688 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:31:33.93 ID:727zXlqm0.net
>>673
俺的には人的補償って制度はなくなって欲しい
選手が長年の努力でやっと移籍の権利を行使することに対して、
無関係な選手が生贄として供される残酷な制度と思うし
廃止されるべきと思う、
メジャーではこんな制度ないでしょ?

689 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:32:06.27 ID:Nf2gq1i30.net
>>680
そんなのは散々分かっとるわ、坂本以降そんな若手しか見てないんだからな
ただ、25歳前後で有望と言える外野手が二軍に何人も居る状況はそんなに無いだろう?

690 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:32:36.93 ID:gFj9r4js0.net
>>684
緒方も大成するのに数年かかっただろう

691 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:32:40.02 ID:faStaOYRd.net
>>665
これネタでやってるでしょ

692 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:32:46.40 ID:toNY8egTd.net
>>674
岩本はともかく堂林は戦力のうちだろ
まあ岩本って名前出した時点でそいつはニワカかなりすましだが

693 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:32:47.76 ID:qFuVUQFG0.net
優秀な巨人フロント
選手の見極めも有能

吉川(29) 8試合 38 1/3投球回 5.87 1勝 3敗 年俸9,500万

公文(25) 41試合 36 2/3投球回 2.70 3勝 0敗 6HP 年俸900万

694 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:32:50.88 ID:DX7wgIsp0.net
>>663
長野のWAR1.1ってどこ情報?亀井や陽より高かった記憶があるけど

695 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:33:30.93 ID:QgUmzS7A0.net
>>663
それじゃ全然足りないじゃん

696 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:34:13.43 ID:Nf2gq1i30.net
>>686
クソみたいな反論だなw

697 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:34:16.94 ID:+SHpU96Sa.net
>>694
1.8だろ

698 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:35:20.45 ID:OMw7Ok1n0.net
>>641
そうじゃなく経緯があまりにも違う
上にも書いてる人がいるけど、新井はコネを使って入団した上
彼を育てるために、絶不調でも4番で我慢して起用した年もあった
当然チーム成績には大きく響いたが、それでも未来の大砲をという考えがあったからね
そんな新井は完全にモノになったと思った頃に、FAでバイバイ
しかも引き抜きが続いた阪神相手だったのも悪かった

その点丸は違う、三連覇にも大きく貢献して
日本一を除けばこれ以上ない結果をもたらした
もちろん2人の個人成績だけの差ではないが、感情的には送り出しやすいのが今回のケース
あとは、さすがにFA流出に諦観のようなものが出来てることもあるかもね

699 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:35:37.08 ID:VbC2HpZRp.net
>>685
大田(27歳) .258 15本46打点
岡本(22歳) .309 33本 100打点

700 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:36:11.76 ID:1/rO4jb00.net
>>642
実に不謹慎だが丸は巨人に行った時点でどうでもいい選手になったからどうなろうと知ったこっちゃないわ

701 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:36:31.98 ID:DX7wgIsp0.net
>>697
1.8だね、しかも90試合でこれみたい
借金チームにしは貢献してる部類じゃね
これ以上貢献した外野いるかねー

702 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:38:20.10 ID:VbC2HpZRp.net
>>701
丸以外はドングリだろ。

703 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:38:45.82 ID:HkIkLlNv0.net
まぁ長野も去年の成績で外野手1番手として評価してくれない球団にいない方が良いんじゃね
巨人に帰りたいとか言わなかったのも1番手として評価してくれなかったからだと思うし

704 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:39:53.31 ID:mRZjcUTmd.net
>>696
これだけやり取りあるレスで自分だけ否定的なレスしてると感じないのはただのアスペ

705 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:41:24.09 ID:VbC2HpZRp.net
>>703
ところで長野は広島で外野手何番手なの?

706 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:42:22.24 ID:qFuVUQFG0.net
巨人のフロントは優秀

長野 打率.290 本塁打13 打点52 OPS.793 流出

亀井 打率.254 本塁打13 打点49 OPS.708

陽 打率.245 本塁打10 打点37 OPS.724

和田恋  打率.125 HR0  OPS.250


有望な若手を守ったぜ

707 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:42:46.70 ID:727zXlqm0.net
>>698
なるほどね、そんな経緯が、、
阪神ファン的には喜んで移籍決断して来たと思いきや
泣きながら辛いです、とか嫌々移籍してきたようで非常に気分悪い絵だったようで、
そんなに嫌なら来るなよ、誰が頼んだよ、勝手にアンタが決めて来たことだろ、、
って感情もね

708 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:43:09.97 ID:+SHpU96Sa.net
今年は自分よりOPS高い松山西川バティスタとか守備範囲広い野間とかと併用だから打席数は減りそうだけど打率やOPSは上がりそう

709 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:43:36.15 ID:klAmt9Cq0.net
なりすましか馬鹿だったか
触ってしまった

710 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:44:03.21 ID:QgUmzS7A0.net
長野や内海のことで人的補償の是非は特に問われることはないだろうな
なぜなら巨人のアホさ加減だけがクローズアップされてるだけだから

711 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:44:05.31 ID:10jYbl360.net
個人的注目点はは傭兵術型監督の原が仰木・ボビーの様になれるのか否かだな。
果たして限られる戦力層で一芸突破のやりくりができるのかどうか。
コマの揃ったチーム扱うのはうまいのは確かだけど今度は勝手が違うからなー。

長野については広島は新井・エルのポジションの後釜としての役割も期待してなんだろうな。

712 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:44:07.75 ID:Nf2gq1i30.net
>>703
長野は性格的にFAで自ら出て行く可能性は低かっただろうけど
チーム事情で控えに追いやられるベテランは
もう一度レギュラーにチャレンジする道も出来て欲しいわ

713 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:44:43.40 ID:DX7wgIsp0.net
>>702
去年の話で丸は関係ないぞ
WARで丸-長野でプラスになるのは当たり前のこと

714 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:44:59.40 ID:Nf2gq1i30.net
>>704
外国人の契約も知らなかった癖に何ほざいてんのw

715 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:45:45.41 ID:VbC2HpZRp.net
>>706
巨人コンプレックス君w

716 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:45:46.15 ID:I0vHEPAx0.net
>>705
4、5番手かな

717 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:46:33.61 ID:qFuVUQFG0.net
日本ハムの大田泰示外野手(27)が、新天地での1年目を終えた。
本塁打、打点に加え、110安打もキャリアハイを記録した。
「今までは野球が苦しくて、自分らしいプレーが出来なかったけど、今年に限っては、いい結果も悪い結果も全て自分で受け入れた。
野球の面白みや、楽しさを感じさせてくれる1年だった」と振り返った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000119-sph-base


原体制で有望な若手が伸びて伸びてしょうがないぜ!!

718 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:47:51.57 ID:luMCfkCS0.net
>>698
新井の頃は資金が無い人気が無い弱いの三重苦で仕方ない面も多分にあった
我慢しての起用に関しては球団や首脳陣サイドの責任でしょ

一方の丸は強いチームで球団史上最高額を提示されながら
高いレベルを求めると言って金銭求めて同一リーグの借金チームに移籍でしょ
しかも優勝手記では黄金期築きたいとまで言ってたしね

新井のほうが送り出しやすいとまでは言わないけど丸はちょっと擁護できんよ

719 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:50:52.91 ID:HkIkLlNv0.net
去年の優勝手記で黄金期築きたいって言ってたの?

720 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:51:24.40 ID:QgNfR6K4d.net
>>707
はっきり言って今回丸が出ていったことに広島ファンが罵声浴びせてるってのは単に東京にいて広島の雰囲気を知らないライターが適当に書いてるだけ
丸はちゃんと広島に残せるだけのものは残した
新井は大下と野村にすがったコネ入団のクセにアホなこと言って出ていったから応援団公認で罵られた
全く事情が違う
まあ広島ファンも馬鹿なのか新井復帰を普通に歓迎してたけどな

721 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:51:30.48 ID:tdaURfSod.net
>>714
外国人の話?お前だろ外国人はフリーに移籍できる!とかいきなり言い出したのw
アスペって人に説明するの下手すぎで何が伝えたいのか理解されないんだよ

722 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:52:10.50 ID:OMw7Ok1n0.net
>>666
対戦した側のファンから見ても、はっきり言って長野に怖さは全く感じなかったし
内海予告ならやったぜ状態だったのは確か
でも使い所は何かしらあるだろうなくらいには期待してるわ

723 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:52:56.44 ID:+SHpU96Sa.net
>>716
センターなら野間より打てる
左右で併用出来そう
レフトだと松山西川バティスタとの兼ね合いだからな

724 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:53:43.76 ID:mRMYh7pE0.net
“早退もOK”矢野監督、春季キャンプは自主性重視
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00440097-nksports-base

阪神は昨年最下位だったくせに、自主性がどうのこうのとか
ほざいているようだと、今年は100敗するのではないか。
半人前の選手しかいないくせに。

725 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:53:58.11 ID:QgNfR6K4d.net
>>718
お前が丸を叩きたいだけの馬鹿なのは良くわかった
こういう馬鹿の書き込みを真に受けて広島ファンのバッシングって記事が出てるだけ
新井の時の街の雰囲気とは全く違う

726 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:55:14.98 ID:UU9DfQRo0.net
新井金本に関してはウェツトな感情を抱いたわ
丸に対しては至ってドライな感情

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/09(水) 23:58:49.66 .net
巨人ファンは一体丸以外の外野手は誰を評価してたの?

728 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:58:50.54 ID:luMCfkCS0.net
>>725
街の雰囲気の違いは丸と新井の事情ではなく
チームが暗黒期か黄金期かの違いなんじゃないの?
それとまともに話すつもりがあるなら相手を罵倒するのはどうかと思うが?

729 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:58:58.27 ID:Nf2gq1i30.net
>>721
あの文脈で言ってる事が分からなかったのはお前だけだろ
説明が下手過ぎなんじゃなくて、お前がバカ過ぎて知らなかっただけ
人のせいにすんなボケ

730 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/09(水) 23:59:20.67 ID:727zXlqm0.net
>>720
>まあ広島ファンも馬鹿なのか新井復帰を普通に歓迎してたけどな

その辺、ジモティにはカープファンは優しいな
阪神ファン的には新井は阪神に移籍したいのではなく
金本がいる球団に行きたかっただけ、ってのが見え見えだったし、
そもそも移籍などしたくないのにせざるを得なかった人間関係の事情も
あったらしいけど

731 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:00:56.10 ID:MZHe4dUr0.net
>>707
相手側から見るとそんな気持ちも発生するんだなw
新井が不器用だけど正直なのはなんとなく理解してたから、あの会見自体はなんとも思わなかったけど
もう1,2年筋を通して残ってやって欲しかったかな

>>718
まあチーム事情も新井に酷だったのも確かよ
ただ恩には少しくらい報いるべきって思いが個人的にね

丸にはその点何の不満もないし
親の歳とかも考えたら、関東に戻るのも理解出来るしなあ

732 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:01:06.23 ID:zn6lnBUb0.net
>>722
原が何年間やっても見つからなかった長野の適性な打順を
広島がもし見つけたなら個人的には喝采するわ

733 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:02:34.07 ID:IWV1jE60d.net
>>728
少しは新井の入団経緯くらい調べてから書き込みしろよ
わからないならそんな馬鹿に話すことは何もない
黄金期だろうと暗黒期だろうと新井の立場で広島出ますなんてワガママは許されない

734 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:04:29.75 ID:MZHe4dUr0.net
>>732
んなもん下位打線しかないだろ
一発の怖さがない劣化エルドレッドにはなるが、6,7番に置いて會澤に返してもらえばいい
3番は正直絶対見たくねえな

735 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:05:30.89 ID:NxYIUYkpd.net
>>729
色々制約のある外国人と比較して外国人はフリーに移籍てきるのにおかしい!!とかいきなり言い出してキチガイかよw
選手が好き勝手球団選べるわけないし、そんなことなったらプロ野球なんて成立するわけないだろ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:06:21.22 ID:IWV1jE60d.net
>>730
ある意味典型的な日本人ではある
喉元過ぎればってやつで
新井には理解できない感覚だろうな

737 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:11:19.46 ID:W4AvkqUE0.net
>>732
適正打順なんて前後が誰か次第やろが

738 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:14:47.13 ID:QhTeUZyZ0.net
>>731
恩に関しては新井にこそ感じるべきじゃね?
低い年棒で相当な覚悟で復帰して結果残して
MVPまで取ったのに世代交代に協力して控えに回って
まさに身を粉にしてチームに貢献してたやん

丸は親関連なら地元の千葉を選択することも可能だったのになぁ
むしろ巨人を選択して余計な気苦労など親に負担掛けることにならないか?
それに丸はまず広島復帰の無いだろうしね

739 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:14:52.09 ID:zn6lnBUb0.net
>>734
>一発の怖さがない劣化エルドレッド

下位に置いてるのが消去法なのは要するにそこ
勝負強い訳でもないし

740 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:16:04.56 ID:SIQ+XXtf0.net
>>736
良きも悪きもウェットな感情が入るのがNPBの特徴だし、
いいじゃないか・・・
どの球団のファンもだいだいそうだと思うし

741 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:16:37.65 ID:zn6lnBUb0.net
>>735
FA移籍くらいは外国人と同様に補償無しで移籍出来るようにすべきって話だろ?
誰も外国人みたいに契約切れなら移籍出来るようにしろなんて言ってねえよボケw

>>737
打線の繋がりを生かす選手でも無いからな・・・w

742 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:19:02.96 ID:UIpj9+vIa.net
もうちょっと打てる菊池みたいなもんだろ

743 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:21:22.52 ID:5jnB9NHFa.net
メジャーとは球団数もFA取得年数も違うし同じにできるわけないだろ

744 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:21:50.83 ID:nmRagzehd.net
>>738
君何言ってるの?
FA移籍した段階の話してるのに新井の復帰後も含めて話したら滅茶苦茶だろ
文脈なり話の流れを確認してくれないか?

745 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:25:01.99 ID:zn6lnBUb0.net
>>743
メジャーよりFA取得年数が長い
最短でも8年(9年)球団に貢献したんなら球団には十分尽くしてる
それなのにメジャーと違って補償があるのは球団有利な制度だと思うが

746 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:25:41.13 ID:5jnB9NHFa.net
日本でやったらめちゃくちゃになる

747 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:27:00.16 ID:5jnB9NHFa.net
まずぜいたく税入れろや

748 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:27:45.06 ID:QhTeUZyZ0.net
>>744
だからさ新井は復帰後の貢献も考慮して
FA移籍当時のことはある程度情状酌量すべきなんじゃないかってこと
丸は別にいいやん広島復帰なんてないのだから

749 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:32:22.54 ID:MZHe4dUr0.net
>>748
ええっと、新井への怒りがどうこうってのは
当時の話をしてるわけで現在の話じゃないよ
そもそも個人的には当時ですら、疑問は感じたけど怒りとかは別にそこまでな

750 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:33:01.61 ID:nmRagzehd.net
>>748
誰もFA復帰後どうこうなんて話はしてないんだけど
新井と丸のFA移籍に対する広島ファンの反応がどうかって話なんだから
そこまでして話題をねじ曲げたい理由でもあるの?

751 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:35:21.48 ID:uMh4hP0zd.net
>>741
お前は都合の良いようにコロコロ話変わるなw
メジャーみたいに外国人枠がないならまだしも少ない枠でやってる外国人と同様に扱え!とかアタマ湧いてるのかよ

752 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:40:12.41 ID:QhTeUZyZ0.net
>>749
>>750
当時の怒りだったとしても書き方がキツク感じられたので
当時の状況や復帰後含めて情状酌量してあげようよと思っただけ
他意はないよ

753 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:41:11.83 ID:UgwN6RvVa.net
同一リーグへの移籍のみ人的保障でいいんじゃないか
メジャーに行くのもパリーグに行くのも変わらんけど
同一リーグへの移籍は球団にも選手にも道義的責任あるわ

754 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:42:11.23 ID:zn6lnBUb0.net
>>751
FAの時だけなんだから外国人と同様ではない
何回も言わせるな、お前は本当頭悪いな

755 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:44:25.46 ID:QhTeUZyZ0.net
>>753
ただそれだと三角トレード的な抜け穴ができそうじゃね?

756 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:48:43.82 ID:nmRagzehd.net
>>752
じゃあ丸についていらないこと書き込まなきゃいいじゃん
つまらない書き込みするから誤解招くんだろう
そもそも丸と新井じゃあ比較にならないって意見が結構出てるのにわざわざ比較してるし

757 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:53:05.57 ID:mmJWyvBM0.net
>>734
會澤6番に置いて長野7番か8番の方がよくないか?
今は會澤の方がいい打者に見える

758 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:54:07.64 ID:FxMWc9D0d.net
>>754
そのFAした外国人って誰だよw

759 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:54:45.80 ID:mmJWyvBM0.net
レフトファーストはバティスタ西川松山から二人だろ
今の長野がここに割って入るのは難しいような
センターで野間と競争じゃないかな

760 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 00:55:44.34 ID:zn6lnBUb0.net
>>758
本当こいつアホだなw

761 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:01:58.81 ID:QhTeUZyZ0.net
>>756
へ?
丸については誤解も何も無いよ
新井の時と比べて擁護できないのはそのまんまだけど?

762 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:04:57.00 ID:B/hkSgsyd.net
外国人はフリーで移籍出来てると小学生並の意見だっとは
保有権させしつかりしとけばフリーにできないのに
資格取ったらフリーで交渉すればいいのに、補償がーとか

763 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:05:39.88 ID:D8x08T440.net
長野と内海は巨人、いや原を見返す活躍をして欲しい

764 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:05:53.49 ID:MZHe4dUr0.net
>>757
それでもいいけど、緒方は負担も考えてか會澤の打順を大きく上げない傾向があるからな
會澤がマスクじゃない日はまた打順がズレることにもなるし
その辺のズレを選手に感じさせない采配を続けてきたのが緒方の運用法

765 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:09:13.01 ID:mmJWyvBM0.net
今の會澤って鈴木の次に打ち取りにくい打者に見える
確実性長打力選球眼のどの点で見ても穴がないし調子のむらも比較的小さい
松山と比べても上だと思う

766 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:14:20.09 ID:zn6lnBUb0.net
>>762
意味不明どころか日本語まで不自由になってるけど大丈夫か?w

767 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:16:06.08 ID:PjdT7eTtM.net
須藤さんはていのいい首切りだってはっきりいってるな
原は功労者に対してえぐい仕打ちするなあ

768 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:21:37.50 ID:nanYEDrfd.net
>>670
昨年は
広島82-59
巨人67-71
ここから広島が6勝減って巨人が6勝増えたら76-65と73-65
これで6ゲーム縮まるって簡単な計算も出来ないバカなのかな

769 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:23:29.05 ID:UIpj9+vIa.net
須藤が言ってる生え抜きは代理人禁止の方がよほど衝撃的だわ
クズだろこの球団

770 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:23:46.86 ID:yi8KVy3Sd.net
>>766
アスペ

771 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:34:09.10 ID:zn6lnBUb0.net
>>770
もうレスすんな失せろ

772 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:36:18.24 ID:zn6lnBUb0.net
>>769
上原が昔球団と揉めてた時にナベツネが代理人嫌ってるって言ってたような

773 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 01:46:22.30 ID:QhTeUZyZ0.net
>>769
たぶん同じ記事読んでると思うけど
生え抜きは代理人禁止を言ってるのは執筆してる記者じゃね?
須藤は人的のことにしか触れてないような

774 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 06:16:43.86 ID:ZMJJWDxi0.net
>>765
日シリで見た感じだと誠也と翼はタイミングが流し打ち方向にあるから懐が深い
丸と菊池はストレート狙いのプルヒッターだから雑
こいつらの打率を上げるために盗塁しまくってストレート投げさせたかった
セリーグには通用したけどホークスはそれでも変化球を投げまくった

775 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 07:15:28.36 ID:3Jlp4Prr0.net
人的補償後のシーズンの結果でプギャーされるならともかく
人的補償が決まった瞬間にバカにされるとか今までなかっただろ?

しかも内海と長野で2回もw

776 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 07:31:26.12 ID:/hB9jwQh0.net
巨人とロッテが合併すべき

777 :776 :2019/01/10(木) 07:32:02.14 ID:/hB9jwQh0.net
スマン
スレチだった

778 :大阪鷹 :2019/01/10(木) 07:33:36.84 ID:cq57hP8Kp.net
一部のネットどころか世間のスポーツニュースのほとんどがこの話題になったからな
ジャイアンがおかしな方向に行きそうだと誰もが感じてるのやろ

779 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 07:38:31.23 ID:oAEW2vL6d.net
偉い人が選手は下にみてるんやろうな。
普通の企業とちがってみんな現場の人間みにお金払って逆に上の人間はわりとだれでもよくてお金払う人は興味ない特殊な世界なのにな

780 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 07:42:23.10 ID:/x25aXM5d.net
内海は騒ぎすぎだと思ったが
長野は騒がれて当たり前だよ

781 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 07:48:29.60 ID:oAEW2vL6d.net
原が移籍選手にポジションあげるゆうてるのに
緒方はチャンスはあげるから勝ち取ってくれって正反対やな

782 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 07:48:40.46 ID:6MjGMIAwM.net
ID:Nf2gq1i30
↑コイツ100近くレスしてるwwwwwww

783 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 07:52:07.09 ID:BJpOEWIs0.net
内海の時は炭谷の補償で、ってのがポイントだったからね

784 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 07:58:35.15 ID:XMnt/yjW0.net
>>781
原は自分が招き入れた手前競争だとは言い辛いが、長野は意図せず転がり込んで来た選手だからポジション確約してやる義理は無いし

785 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:07:21.72 ID:3HQiWkfFd.net
むしろ先に補償を決めた西武が
長野ではなく内海を選んだ方が不思議。

786 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:09:54.35 ID:zn6lnBUb0.net
西武のリストで長野が漏れてたかどうかは分からんが
先発が足りないから内海を選んだんじゃないのか

787 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:12:16.05 ID:XMnt/yjW0.net
どうせシーズン半ばで先発要員が足りなくなるのは目に見えてるからな、ベテラン左腕なんてローテの穴埋めにはうってつけ

788 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:13:15.65 ID:0vzGSkDFr.net
緒方カープは常に競争競争やろ
スタメン確定だったのはタナクキクマル誠也だけ

789 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:26:52.43 ID:hwM7OXCWp.net
丸に関しては達川が日シリ仕様の対策を広めるから去年ほどの成績は見込めないよ
二軍を行き来するような投手からは打つだろうけども。
元々2割8分20本で御の字の選手だから3割30本が基本で考えてたら痛い目みるかと。

790 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:32:14.38 ID:6MjGMIAwM.net
>>688
じゃあメジャーみたいにドラフト指名権の譲渡に変えるか?

791 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:33:02.06 ID:eOnnagjy0.net
>>789
打者の対策ってのは誰でもそうだが
そこに制球できて良い質の球を投げられないことには何もはじまらないわけでw

792 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:41:34.70 ID:XMnt/yjW0.net
>>791
それが1軍と2軍を行き来する投手なら打てるって事だろ
でも今のセリーグのピッチャーってそんなのばっかりだからなぁ

793 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:46:06.97 ID:04q0H1H/d.net
>>785
内海決めるときに広島に確認したと報道が出てたから長野についても確認してる可能性はあるよね。人的被った場合は同一リーグ優先だし。

794 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:48:21.08 ID:hwM7OXCWp.net
>>792
そのとおりです!
元々丸はバッティングフォームを試行錯誤して変えて極端なヒッチになって、それが去年完成してあの成績を残せたと思う。
ただ極端なヒッチを使う選手が少ないのは弱点があるからであって、そこを達川はしつこく攻めてバッティングを崩したと予想。
またフォームを変えて丸も対策すると思うけどその間はそこまでの成績は見込めないかと

795 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:51:41.19 ID:XZfl7/cEd.net
また今日もあのキチガイ巨人ファンが一人で暴れるのか

796 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:53:05.04 ID:UIpj9+vIa.net
>>793
チームによってリスト変えるような緻密さはなさそうだから多分一緒だっんだろう
長野はダメ内海ならいいよってなってたのかな

797 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:53:48.52 ID:droR3j3Qa.net
>>790
それも嫌w

798 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:54:24.10 ID:zn6lnBUb0.net
>>795
キチガイな上に何も知らないお前は黙ってろw

799 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:58:41.11 ID:XZfl7/cEd.net
>>798
レスしてる訳でもないのにキチガイに反応してレスしてくるなよ
自分でキチガイ巨人ファンだと認めてるのかお前

800 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 08:59:47.50 ID:5thpyH9ud.net
しっかし今年のペナント面白くなりそうだな
正直広島4連覇してもニッシリ勝てんし飽きてきたとこだったけど今からワクワクがとまんねぇ

801 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 09:06:03.54 ID:zn6lnBUb0.net
>>799
お前がずっと粘着してるから言ってんだろうがドアホ

802 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 09:06:27.99 ID:XZfl7/cEd.net
ワッチョイ 7a13-VK1S
219.127.18.97
なんだ、コンプレックス丸出しの拗らせキチガイで虚カスニートとか言われて晒されまくっとるなこいつ
しかもまた声優ヲタ
ここにくるキチガイは声優ヲタじゃないといけないルールでもあるのかw

803 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 09:09:53.70 ID:8Op4EUHqK.net
>>336
ハムや広島は金子千尋や長野みたいな補強してきそうだw

804 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 09:12:08.35 ID:UIpj9+vIa.net
>>794
去年の終盤から三振マシーンだし、達川に言われるまでもなく大体弱点バレてるんじゃないの?

805 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 09:15:48.02 ID:7lLx7Yo+0.net
原は盛り上げるの上手いな

806 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 09:16:51.49 ID:y16v7+dra.net
達川は移籍したら対策を公表すると言ってたような

807 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 09:23:55.46 ID:7uzAPefF0.net
>>806
勝手に公表しときゃいい

808 :都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw :2019/01/10(木) 09:47:00.10 ID:5Z+i2/jZ0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

809 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 10:33:00.92 ID:hBOeS7fP0.net
>>788
カープはスターシステムで競争はあまりないよ。同一ポジションで選手を沢山集めると
それだけ無駄金が出るし、選手の出身母体の印象が悪くなる。
それとリアルやきうつくしてるオーナーが好き勝手できないでしょ。
競争してるように見えるのはファンの妄想でレベルが高く見えるのはインチキだから
ドラフトで取ってる選手のレベルは高くない

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/10(木) 10:33:30.85 .net
自由契約や人的補償でベテランや高額者取っただけで強奪
おかしな世界

811 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 10:36:37.49 ID:edVmAVU6a.net
という敗者の妄想

812 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 10:39:32.43 ID:hBOeS7fP0.net
カープはドラ1以外は、下位指名かドラフト圏外候補で安く上げてるんだよ
昔は1位の金も出せなかったが今はそれなりには出してる風。
でも大社だと指名拒否られてるのも多いし、そもそも指名拒否の所が多い

813 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 10:49:42.41 ID:iTXnHzykM.net
馬券売ってたら
去年最下位で人気を落とした
阪神の複勝が美味しいな
投手が良いチームは成績が安定するが
打線が弱いと突き抜けられないので
2-3位が濃厚だと思うが

814 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 11:16:18.95 ID:qbzSiamya.net
>>813
単勝馬券なら黙って広島勝っておけばいい
毎年どこかがたいした根拠もなく謎人気するから美味しい

815 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 11:43:34.38 ID:BM7PMSUyd.net
>>809
どこらへんがスターシステム?

816 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:02:09.98 ID:1rHYz4VK0.net
丸自身が9月の頭に.328あった打率が最終的に.306まで急激に落としてる。
日本シリーズの時は調子が悪かった。

817 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:10:11.42 ID:FMePUUPKa.net
オリは糸井の時人的補償で
榎田陽川岩田をスルーして金田
今回も来季の事考えたら岩田の方が
良かった気がするな
竹安は考えて使わないと爆発する

818 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:12:53.42 ID:/x25aXM5d.net
阪神は3〜6位くらいじゃないの
現実的に考えれば

819 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:22:09.57 ID:X0SSaeucH.net
阪神は老人次第じゃね?
投手はメッセ、藤川、能見
肝心の野手は、福留、糸井が毛が無く通年働かない事にはどうしようもない

820 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:23:40.07 ID:6zhpGGQc0.net
そもそもメッセンジャーはベイスにしか通用しなくなってるしな

821 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:27:28.48 ID:hBOeS7fP0.net
打率ってのは丸であと10安打すれば打率329で5安打で打率317
打席数が少ないと西川で5安打増で309→324、逆に5安打少ないと293

年間で5本10本の差で数字の見栄えが違ってくるが、そんなのはインチキで増やせる量からしたら
大した事ないんだよ。二塁走者が何回コース伝達してくれたか、それで3割だったり260だったりする。

822 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:31:14.10 ID:hBOeS7fP0.net
だからプロは安打数を評価したり(四球は投手の責任なので評価は低い)する。

1位 ビシエド 178安打
2位 宮崎  175
3位 岡本  167
4位 山田  165
5位 平田  162
5位 青木  162
7位 坂口  161
7位 大島  161
9位 アルモンテ 160
10位坂本  152
10位糸原  152

823 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:32:10.12 ID:6bu0YKlg0.net
巨人30億円補強の内幕
熱望して交渉した糸井と岸を争奪戦で取り逃がし歪みが生じた

ポイントは「強打の中堅手」「2桁勝利を期待できる先発投手」「ポスト山口鉄候補のリリーフ左腕」。
最初に目を付けたのは、当時FA権を手にしていたオリックス・糸井(現阪神)と西武・岸(現楽天)だった。
なかでも読売首脳は糸井の獲得を強く望んだ。

球団は4年総額24億円にも上る巨大資金を用意して獲得調査に乗り出したが、糸井本人の強い在阪志向も判明し、結局は断念。
これに焦った巨人は、同じくFA権を保有していた大島(中日)に路線変更した。
だが巨人が調査を開始した途端、中日が条件を引き上げて残留が決まってしまった。

ここで球団サイドは野手のFA補強をいったん断念する。
「陽岱鋼は肩が壊れている。下半身も不安で、ピークアウトした選手」との評価だったからだ。
しかし、親会社がそれを許さない。オリックスがリードしていた陽岱鋼争奪戦への参戦を命令。
“糸井資金”を注ぎ込み、5年20億円以上の破格条件でライバルを下し、獲得にこぎつけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000004-tospoweb-base


「陽岱鋼は肩が壊れている。下半身も不安で、ピークアウトした選手」との評価だった選手に5年20億円以上w

かき集めてもかき集めてもなかなか優勝できないねw
丸加入・長野流出でどうなるかな?

824 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:33:25.09 ID:hBOeS7fP0.net
いわゆるセイバー系だと出塁率の評価が高いが現場の感覚とは違うわけだ
四球乞食という言葉があるように現場で四球は出す方が糞という話

825 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:36:39.00 ID:9Lhh/W7na.net
>>819
毛が無く

ジワるな

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/10(木) 12:39:33.76 .net
最高出塁率というタイトル取る選手は打撃はホンモノだから大丈夫

827 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:46:16.72 ID:28HzA+GKp.net
鈴木誠也の前を打ってるのに四球が130なんだから、打率なんか2割7分台に落ちても十分お釣りがくる。

828 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:46:28.54 ID:hAZFK399a.net
四球出すのは投手の過失だが、選べないのはゴミ。
だから横浜の連中は見かけの打率の割に印象良くないんだよ。足も遅いし。

829 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:50:04.30 ID:hBOeS7fP0.net
これが昨年の投手力

チーム別WHIP  K-B%  xFIP-
1位 巨人 1.28  11.7   97
2位 横浜 1.34  12.3   94
3位 東京 1.35  10.0   100
3位 阪神 1.35  12.2   97
5位 広島 1.39  09.0   103
6位 中日 1.40  07.6   107

これに球場PF補正をした数字が投手陣の実力となる
またKBBやxFIPも投手陣の実力を示すので併記する。

830 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:51:20.57 ID:hBOeS7fP0.net
つまり、横浜、巨人、阪神の投手力は優れていて、ヤクルトは平均的
カープは悪く、中日は最悪ということ

831 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:54:29.75 ID:qdJXlPGp0.net
丸の練習してる写真記事あるけど楽しそうな笑顔してるw

832 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:55:36.18 ID:kdzvG8C9M.net
バカの一つ覚えで難しい事書いてるが、ERAは知ってるのか?

833 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:56:52.81 ID:ImyxzUQe0.net
>>831
金持ちになったからな

834 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:57:49.70 ID:QhTeUZyZ0.net
>>781
緒方はチーム作りとペナントの鬼だからなぁ
前年度MVPでさえ不振でもないのにレギュラーから外すぐらいだから
あり得ないけど広島がFA補強したとしてもポジション確約なんてしないだろ
今年優勝したら優勝確率が歴代1位か2位になるんじゃなかったっけ?

835 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:58:09.35 ID:WpEbFZQfa.net
>>831
5年遊べるんだぞ

836 :大阪鷹 :2019/01/10(木) 12:58:57.47 ID:cq57hP8Kp.net
そして五年後にボロ雑巾のように捨てられるのか

837 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 12:59:55.06 ID:hBOeS7fP0.net
>>834
カープは伝統的にサイン盗み野球で緒方はただのDQNな脳筋だよ。原と比べるような存在じゃない

838 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:01:20.67 ID:WpEbFZQfa.net
移籍選手を優先するから若手が腐るんだろうに

839 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:01:31.11 ID:hBOeS7fP0.net
プロみたいに戦力整備したら底なしにお金が掛かるんだよ
だからインチキでそれを補う。それがカープの経営方針

840 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:01:42.87 ID:f2qF+7l9d.net
>>821
オール妄想で草生える

841 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:02:44.26 ID:WpEbFZQfa.net
>>840
それERAッピだろ

842 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:05:22.70 ID:hBOeS7fP0.net
今、広島には長野が飲むようなお店はないと騒いでいるが、結局そういうことなんだよ

843 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:06:09.95 ID:edVmAVU6a.net
>>831
家族の生活環境を考えて巨人にFAした代償で長野が単身赴任になったんだからそりゃ嬉しいだろ

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:06:49.37 ID:ut907z13F.net
長野の打撃は淡白で選球眼無いし、チームバッティングや粘りはないから
額面の数字以上に悪く感じるよ、勝負強い訳でも無いし
長打も並

ただ長野の恐ろしさは相手が雑魚投手だろうとエースだろうと
球が飛ぼうと飛ばなかろうと
味方が打ってようと打ってなかろうと
全く影響が無い究極のフリースインガーというところ
チームが苦しんでる投手相手でも何事も無かったかのように打ったりするが
チームが押せ押せの時にあっさりゲッツで終わりもする

845 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:08:45.47 ID:hBOeS7fP0.net
長野が一流選手としての誇りを捨て、カープ野球に迎合したら
ノムさんが言うように三冠王もあるよ。だけど尊敬はされなくなる

846 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:12:44.21 ID:SkS/bl48a.net
>>844
よく打つ菊池みたいなもんだろ
他が打てる広島ならより生きるタイプだ

847 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:12:45.19 ID:fCbwlNXxr.net
>>823
陽はどさくさ紛れにずいぶん得したな〜

848 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:15:51.08 ID:5fJzPRCLa.net
つらゲの後釜と考えれば十分な気もするけど→長野

849 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:33:44.43 ID:SkS/bl48a.net
>>848
それはそれで十分だろう
野間が戦力になってるってことだし

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/10(木) 13:35:28.63 .net
>>847
2016年 陽
.293 14本 61打点 OPS.790
→5年22億で獲得

2018年 長野
.290 13本 52打点 OPS.793
→人的補償

得以上の何ものでもないよな
長野もこの巨人ならもう去ってもいいかなと思うはず

851 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:36:21.35 ID:hBOeS7fP0.net
一方で長野が「インチキは野球ではない」と布教したら大変だろうな菊池は乗るだろうし

852 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:46:41.36 ID:hBOeS7fP0.net
横綱や大関はそれでも良いだろうが、前頭レベルしか居ないカープの連中には厳しいぞ

>インチキは野球ではない

853 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:48:22.33 ID:7uzAPefF0.net
>>828
DeNAは最下位阪神より得点低いからなw

854 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:55:36.23 ID:UgwN6RvVa.net
長野が満足出来る様な飲み屋なんて広島には一軒もないだろうしコンディション良くなって大活躍の予感
涌井がそうだったけど夜遊びし過ぎでダメな奴って環境変えると活躍するんだよな

855 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:56:09.07 ID:pAEr5rpO0.net
四球放棄
マシンガン酷使
8番投手

強くなるわけがない。

856 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 13:59:53.12 ID:ZBCqX/CQa.net
>>854
周りがみんな練習するから練習せざるを得ないという環境になるのも興味深い

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/10(木) 14:00:22.42 .net
横浜は去年優勝を狙いたかったはず
今年どういうモチベになるかは謎だ

858 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:00:45.35 ID:QhTeUZyZ0.net
>>850
来年以降の巨人復帰があるのかないのか
ドラフト指名断ったのもアマ指導者の意向で
イメージされてるような異常な巨人愛はないみたいだけど

あと仮に巨人に復帰するとしても言われてるような人的補償スパイラルは起きないと思う
長野が復帰を希望すれば人的補償なしのFA移籍を広島側は確約するんじゃないかな?
巨人側の補強の都合でFA獲得できない場合は金銭トレードもあると思う

859 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:11:04.01 ID:F6xTAGZ9p.net
長野は来年以降だと36歳以上になるから巨人復帰より引退の可能性の方が高いと思う。
長野本人も過去に35歳くらいで体は動かなくなってくると言ってたし、巨人復帰あるとしたらコーチでしょ。

860 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:13:23.34 ID:pAEr5rpO0.net
プロテクト外にされたってことは戦力外通告みたいなもんだろ

自分を要らないっていった首脳陣がまだ居座ってるのに
戻りたいもんかねえ

何年かたってガラッと首脳陣が入れ替わってたらまた話は別だが

861 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:13:54.32 ID:/ownMg2Ha.net
今年減俸制限一杯に減俸しても広島だとまだBランクだから広島が自由契約にせん限り来年オフでも補償いるぞ。

862 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:15:58.56 ID:JG3P1T/Ld.net
>>858
そんな巨人に都合の良い話はないだろ
もしFA なら一岡みたいな若手有望株貰うよ

863 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:19:54.22 ID:F6xTAGZ9p.net
今年はいいとしても来年以降、広島は長野の給料に苦しむんじゃないか。
さすがに代打に2億は広島の中じゃ高すぎるし、だからと言って極端に1億とかに下げれない。
1億でも広島じゃ高い方だが。

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/10(木) 14:21:19.02 ID:zWq2nZ3p.net
5ちゃんねる早よ閉鎖にならんかな

865 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:22:08.45 ID:LKBUpxcL0.net
韓国大統領、「日本政府はもっと謙虚な態度取るべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000020-jij_afp-int

問題の本質は大多数の日本人が永遠の戦犯国民であることを骨の髄まで自覚してないことにある

卑劣な加害民族が被害国に許していただいてもいないのに偉そうに口答えするなんて非常識にも程がある

本来であれば対等に口をきくだけでも羞恥心でいっぱいになるはずなんだが道徳的下位の国だしそこまでは求めてないけど
上下関係という犬でも理解できることを自国民にしっかり躾けるべきだろアベは

世界中が日本に呆れてるのを知らないなんてあわれすぎて戦犯民族に逆に同情するな

866 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:23:54.58 ID:Mvc+fT550.net
生活拠点にしていた関東には戻りたいだろうけど
原政権のうちは早々に巨人ってわけにはいかんでしょ
そこそこの成績あげてDeNAにFAってのが現実的かな
あそこも若い外野手が伸び悩み続ける可能性があるし

867 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:25:47.31 ID:/ownMg2Ha.net
>>863
ここはカネがないわけじゃいから単年契約なら払うよ
先の読めない複数年契約に慎重なだけで

868 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:26:13.05 ID:QhTeUZyZ0.net
>>862
違う
巨人に都合の良い話ではなくあくまで広島側の都合
丸のFA移籍で最後なら新たに選手貰って得した済むけど
今後もFA流出が続くとなると人的補償で来た選手に厳しい仕打ちはしないのではないか?
赤松なんか病気だったのにずっと支配下登録してるぐらいだし

869 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:27:31.89 ID:JG3P1T/Ld.net
>>863
市民球場で最下位争いしてた時の記憶しか無いの?

870 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:34:18.84 ID:JG3P1T/Ld.net
>>868
なんで1年で元いた球団に戻すのに無償にしないと人的補償の選手に厳しいのか全然分からん
巨人が喜ぶだけだろ、長野欲しがってるかは知らんが

871 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:42:29.19 ID:CravFWIrF.net
>>868
根本的に厳しさと優しさの意味をはき違えてるだろ

872 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:43:48.38 ID:8jf4mtjk0.net
>>863
去年の石原が9000万だぞ

873 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:44:40.02 ID:QhTeUZyZ0.net
>>870
無償ではない、あくまで人的補償を求めないであって金銭補償を放棄する訳ではない
それと長野が復帰を望んだ場合自分のせいでまた新たに人的補償に揺れる選手が出てくるのが
FA復帰への障害になるみたいな記事が出てたのでね
「復帰したけりゃしろよ、今度は若手もらうでぇ〜」
みたいなイメージはどう転んでもマイナスだろ?

874 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:51:14.00 ID:7uzAPefF0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00441557-nksports-base
1/10(木) 12:42配信

広島野間峻祥外野手(25)が10日、マツダスタジアムの室内練習場で自主トレを公開し、巨人から加入する長野久義外野手(34)に挑戦状を送った。
長野はFAで移籍した丸佳浩外野手(29)の人的補償でチームメートとなる。
同じ外野手の野間にとって強力なライバル。「すごい選手ですが、負けないつもりでがんばりたい」と話した。

野間は昨季、初めて規定打席に到達し、打率2割8分6厘、5本塁打、46打点、17盗塁をマーク。

>野間は昨季、初めて規定打席に到達し、打率2割8分6厘、5本塁打、46打点、17盗塁をマーク

野間
2018年 126試合 116安打 打率.286 05HR 46打点 17盗塁

長野
2018年 116試合 111安打 打率.290 13HR 52打点 3盗塁



広島はこの芽を摘むわけだなw

875 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:56:38.57 ID:8jf4mtjk0.net
>>874
意味不明
長野と丸が入れ替わり、長野は外野を争う1選手
丸がいるより出場機会は望める

876 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 14:57:43.71 ID:DF4uNesPF.net
>>873
広島が人的補償も求めずに1年で長野返しても誰も優しいとは思わないだろな
馬鹿だと笑われるだけで

877 :都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw :2019/01/10(木) 14:59:22.20 ID:5Z+i2/jZ0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

878 :都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw :2019/01/10(木) 14:59:59.97 ID:5Z+i2/jZ0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

879 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:01:19.07 ID:ba7wAjp+a.net
陽とか亀井って野間以下なんだな
よう長野のプロテクト外す気になるわ
今年外野どうするつもりなんか

880 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:03:46.85 ID:28HzA+GKp.net
>>874
レフトをめぐって西川、松山、バティスタ、メヒア、堂林らで熾烈な競争が繰り広げられてるのに、
センターは「野間で決まり」って空気が流れてたからな。
競争を重んじ、若手の育成でチームを強化してきた広島としては、こっちの方が望ましくない。
「センターも競争だよ」と知らしめたことで、高橋大や下水流もやる気が増すだろ。

881 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:09:49.75 ID:UgwN6RvVa.net
>>874
長野が野間の芽を摘む位活躍したら4連覇確定
それ以前に広島の外野に競争する緊張感を用意した時点で悪手やろ
補償選手なんて本来2軍から野間の活躍見てる様な選手が選ばれるもんやw

882 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:11:59.21 ID:Q5P3hsMa0.net
長野は去年の成績ぐらいは計算できるけど
野間はどうなるかだろうね
爆上げの可能性もあるけど
下げる可能性もある

883 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:14:15.37 ID:QhTeUZyZ0.net
>>876
1年かどうかはわからんよ?
長野の性格にもよるだろうし
常識的に考えれば球団に要望するということは
それなりの結果を残した後にということなんだし

あとあなたは優しいと思われたいからというトンチンカンな捉え方をしてるみたいだけど
あくまで今後の球団運営を考えてだぞ
広島のオーナーの長野の前向きなコメント聞いて胸を撫で下ろしたみたいな記事も
冷徹に人的補償を求めていく方針とは一致しないと思われるが?

884 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:18:09.14 ID:yh3bFM5a0.net
>>859
内野手は30過ぎた辺りから動きが怪しくなるけど外野は40過ぎてもいけるぞ
阪神が28の西岡と34の福留をとった時西岡は絶賛されて福留は叩かれたけど
その結果はみなさん御存じの通りやw

885 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:21:38.23 ID:F6xTAGZ9p.net
>>884
長野は膝や肘に爆弾かかえてるから40歳はさすがに無理。

886 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:23:42.99 ID:KaKXnjAia.net
>>881
普通に一軍レギュラー戦力ってことだからな
つくづく馬鹿なことしたもんだ

887 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:24:06.33 ID:/rfd0mb1a.net
原の目が黒いうちは戻れないだろw

888 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:26:29.59 ID:l27XQjbzp.net
オフを盛り上げてくれる広島東洋カープの松田元オーナーと鈴木本部長には感謝しかない
この2人何者なんや

889 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:31:32.43 ID:XMnt/yjW0.net
内海も長野も原が退任するまでは実質追放だろうしな
まあ今回は長くないだろうから次の監督(多分阿部)になったら戻るでしょ

890 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:36:23.29 ID:4nAX1b37d.net
基本的には下げる可能性の方が高いけど、
そこに競争要因として長野がやって来たからな
センター野間と心中状態だったのが心中じゃなくなって下振れリスクが極めて小さくなった

891 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:37:29.61 ID:ar0ZoPKba.net
ここまで引っ掻き回して今年優勝できんかったらクビだろう
長野にボコボコにされたら芸術点高いが

892 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:38:55.46 ID:KtLwXB6l0.net
>>874
下らん。
別に言いたいことを書いていいが、大したこっちゃないんだから
その長文はやめろ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:50:51.10 ID:28HzA+GKp.net
>>873
言い方のさじ加減じゃねーかw

894 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:54:45.23 ID:QhTeUZyZ0.net
>>893
ちょっと盛った言い方をしたのは認めるw

895 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 15:59:05.68 ID:KQfgF2Xq0.net
功労者でも成績がもうちょい悪かったりしたら反応が違ったんだろうけど
よりにもよって前年の外野手で1番手の成績だったのにプロテクト外だから問題なんだよな
これが外野2番手とかならここまで問題になってないような気がしないでもない

896 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:14:38.01 ID:MZHe4dUr0.net
>>895
阪神で球児か能見がハズレてたような感じになるのかな
投手、特に中継ぎはいくらいてもいいから少し違うか

大の功労者で元ドライチで、どんぐりーず外野の中では一番の成績だけど
歳が36で近年の成績は正直かなり微妙、年俸はコスパかなり悪い
打撃は勝負弱く、早打ちでケースバッティング下手なので叩かれやすいタイプ
悪くいうとこんな感じか

897 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:16:29.01 ID:ZkkFVkYZd.net
>>889
早くて3年後だな

898 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:36:47.48 ID:JqWuuB7td.net
長野がFAしたとして広島球団側が人的補償を取らないとか全くなんの根拠もないアホな話だしな。
人的補償が冷徹とか思っているのは虚カスだけで、他球団のファンは虚カスの間抜けさを笑っているよ。

899 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:39:13.28 ID:PtVa+4oW0.net
>>865
日本がいなかったら消滅してたんだけどな。
おまえらは

900 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:39:44.75 ID:ZkkFVkYZd.net
>>898
まるで現実味のない妄想だからな

901 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:40:25.08 ID:6zhpGGQc0.net
人的補償で選手選ぶのがまるで悪いように言うよな、巨人ファンって

902 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:42:02.85 ID:eOnnagjy0.net
>>896
ゆーても戦力にもならん若手よりはマシでしょう

903 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:42:10.26 ID:JqWuuB7td.net
長野は何だかんだいままでチームに貢献してきたという自負はあるだろうが、それが29人以下の評価を受けた訳だからな。内心怒り心頭だろう。

904 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:43:22.01 ID:JqWuuB7td.net
>>901
それならFAで取らなきゃいいだけの話だよな。

905 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:44:49.74 ID:jNZM1Ktc0.net
実はここ数年の巨人は、FA取らなかったほうが、ついでにトレードもやらなかったほうが強かったというオチがついてるな

906 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:45:24.15 ID:MZHe4dUr0.net
>>902
獲る側から戦力面で見ればそりゃそうだ
じゃなくて、元所属での扱いが難しいベテラン選手ってことで書き出してみた

広島戦だと過去3年くらいで、脅威に感じたりやられたことが一度でもあったっけな
という選手だった覚えしかない
見てないけど、対戦打率かなり抑え込んだんじゃないかなあ

907 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:45:48.20 ID:smIFDIkVM.net
>>873

無償トレードの小久保がFA宣言した際に
人的補償を求めた巨人。

908 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:46:25.83 ID:PtVa+4oW0.net
本当巨人って間抜けな球団だわ。
どうせ今年も優勝できんよ。

909 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:53:52.26 ID:6zhpGGQc0.net
>>908
長野とマギーの代役が彼ら未満の成績だとまず無理だな

910 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:53:59.03 ID:m3Fdjgand.net
>>888

松田元はナベツネ全盛期に揉まれまくった百戦錬磨のオーナー。

鈴木本部長は減額更改も選手はニコニコで納得していく猛者。

広島のフロントを支える巨頭。

911 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:55:05.86 ID:QhTeUZyZ0.net
>>898
自分は広島サイドからそういうこともあるんじゃないかと言ってるんだがな
それに自分1人だけの妄想という訳でもないよ
ほら

長野の「巨人復帰」ある? ない?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000010-tospoweb-base

912 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:56:28.39 ID:F6xTAGZ9p.net
>>908
その間抜けな巨人より下のになった球団は大間抜けってことだなw

913 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 16:56:47.24 ID:JqWuuB7td.net
>>906
数字だけ見れば各球団そう何人もいない数字だな。
得点圏打率が低いからチャンスに弱いとか言っている奴が多いけど、よく見ると124打席で25安打だけど、四球は22あるな。
強打者は後ろのバッターとの兼ね合いで勝負してもらえないことが多いからな。

914 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:08:53.78 ID:7uzAPefF0.net
>>907
そりゃあダイエーのお家騒動で小久保無料で押し付けられて
FA移籍で戻って行くんだから補償求めても問題ないわな。

915 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:10:13.06 ID:OQT6nTmr0.net
横浜は来年筒香がメジャーいくならラストチャンス

916 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:10:54.75 ID:oAEW2vL6d.net
人的ってFAでとらなければとられないんよな。
さらにいえばFAって選手が熱望してもとるきがないなら絶対に取れないのにな。

917 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:13:29.99 ID:fGty+dvs0.net
>>909
それで一番の問題は火力不足で外国人野手を2人使わなければいけない
可能性が出てきたことだよな。
投手も手薄だから本当は投手枠に3人使いたいのにな。

そう考えると長野が取られたことは、相当な打撃になるぞ。

918 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:24:21.65 ID:eEaR9xhF0.net
>>917
和田覚醒期待の他に有るかな?

919 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:25:04.98 ID:MZHe4dUr0.net
>>911
温情的なFAならそういうこともある
長野が巨人に帰る場合はそれほど温情でもないので、とくにそういう扱いはしないと思うわ

920 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:25:27.33 ID:8Op4EUHqK.net
>>891
来年から阿部が監督ありそう。
引退した内海が投手コーチ。

921 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:27:59.27 ID:h8DK9ZJNa.net
>>915
ラミレスと筒香まとめて片付けないとチームがめちゃくちゃになったままでしょ

922 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:28:11.79 ID:rEibo4BPd.net
>>911
この記事は長野が1年で戻りたいとは言わないだろうって内容の記事だぞ

923 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:36:18.67 ID:QhTeUZyZ0.net
>>922
それはわかってる
ただ長野に復帰の意向があるなら広島側も金銭を選ぶ可能性も示唆してるでしょ
広島だって復帰したい選手を長く抱えても弊害ある訳だし

924 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:37:52.22 ID:nj23pbGD0.net
長野がスカウトやってみたいというセカンドキャリアとしての夢があるのなら
広島の方がスカウトは優秀だからいろいろ学べるぞ

925 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 17:46:59.12 ID:4fXF7iCea.net
ドミニカのアカデミーの校長なんかいかが?
夜遊ぶところないけどな

926 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:08:29.56 ID:6bu0YKlg0.net
小久保か・・・今まで以上に巨人がいろんなところから主砲をかき集めて史上最強打線と浮かれてた時だなw

ローズ(近鉄)、清原(西武)、江藤(広島)、ペタジーニ(ヤクルト)、小久保(ダイエー)等々

でも優勝できんかったw


小笠原・ラミレス・グライシンガー・クルーンなんかの時もえげつなかったが
この時のほうが批判がすごかったなw

927 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:10:28.23 ID:fGty+dvs0.net
まあ、長野が今年FAで巨人に行く可能性は10%以下だけど、
もしFAが成立したら広島は99.9%人的補償を取るな。

以上 おわり

928 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:11:58.03 ID:/hB9jwQh0.net
>>926
イスンヨプもいたな・・・

929 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:13:23.64 ID:fGty+dvs0.net
巨人って今現在、FAで来た奴って何人くらいいるのかな?

930 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:15:27.40 ID:4nAX1b37d.net
>>911
この記事をどう読めば、広島側が人的補償を選ばないと解釈できるんだ?

お花畑解釈するような理解力だからとんちんかんな主張してるんだろうが

931 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:20:41.92 ID:lV178Zsb0.net
開幕戦盛り上がりそう数字も取りそう

932 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:20:51.92 ID:MZHe4dUr0.net
>>913
長野の記事みてたら、対広島3割10打点HR2本くらいは打ってたって記事があった
印象で言うとやっぱアカンらしいw

ただ大瀬良ジョンソンあたりにはほぼ完封されて
岡田野村中崎あたりが打たれてるから、雑魚には強いという感じかな
あと可能性としてあるのは、シーズンの大勢が決した後だったか

933 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:21:04.92 ID:/kYDynWVp.net
丸はさっそく若手の刺激になってるな。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201901100000499_m.html?mode=all

934 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 18:25:42.61 ID:eOnnagjy0.net
>>933
そりゃそうでしょw
言うまでもない

935 :都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw :2019/01/10(木) 18:51:46.85 ID:5Z+i2/jZ0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

936 :都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw :2019/01/10(木) 18:55:40.70 ID:5Z+i2/jZ0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

937 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:03:57.70 ID:fGty+dvs0.net
阪神北條が山田哲人らと合同トレ「どんどん聞く」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00441707-nksports-base

北條って、いつまでヤクルトに付きまとうのか?
いい加減ウザイな。

938 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:04:57.23 ID:rEibo4BPd.net
>>927
100%だな

939 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:07:43.70 ID:nj23pbGD0.net
>>937
じゃあ山田に断れって言えばいいじゃんw

940 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:09:51.79 ID:28HzA+GKp.net
>>923
どう読んでも示唆してない。
記者が「ありえないパターン」を例示しただけ。

941 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:18:54.61 ID:V0iwbR3d0.net
>>937
心の広い選手にたかる心の狭いファンって構図か

942 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:26:28.65 ID:oAEW2vL6d.net
丸一人で炭谷内海長野のぶん活躍しなければいけないってかなりきついな。打てない小林みたいな扱いなら小林でええしな

943 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:30:53.79 ID:Af3Fpt+N0.net
長野は練習嫌いらしいけど広島の非常に厳しい練習ノルマについていけるのか

944 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:31:14.74 ID:MZHe4dUr0.net
炭谷は自分で活躍しろw

945 :普通の阪内神ファン :2019/01/10(木) 19:32:03.45 ID:0jDvzFzoM.net
ようするに巨人は金が無いんだよ
これからはソフトバンクに競り勝った阪神が
毎年、ピンポイント補強で
昔の阪急時代のパ・リーグになるって事で

946 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:36:58.44 ID:5f7hCumC0.net
>>242
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00278826-fullcount-base&p=1

勝ち継投のショボさは中日(4.10)よりマシ程度の3.79、
広島とは防御率1点以上の差がある。

947 :普通の阪内神ファン :2019/01/10(木) 19:41:26.20 ID:0jDvzFzoM.net
残念ながら阪神のリリーフの方が上
これから、鳥谷、福留、糸井、藤川、能見の分が浮いてくるから
秋山、山田、坂本、筒香当たりを
FAで補強も可能

948 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:42:33.89 ID:D/a2w3Tu0.net
長野はカープに来て、その雰囲気に野球の本当の喜びや、やりがいを知ることになるだろうね。
巨人って言う大昔のブランドに抱いた夢の儚さを実感すると思うわ。

949 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:43:42.81 ID:4fXF7iCea.net
夜遊びもせず練習で鍛えられた長野という世界線

950 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:46:56.45 ID:nj23pbGD0.net
長野の持ち上げは正直気持ち悪い
自分は長野プロテクト外はアリエナイと思っているが
それは他の外野手が不甲斐ないからであって長野は神ではない

951 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:47:16.83 ID:n48u6GpEd.net
>>943
逆についていったら大化けする可能性が

952 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:48:52.39 ID:7Lw8Hhyc0.net
>>948
ヤクルトの選手も神宮でさえ巨人戦より広島戦の方が熱気があると言ってるからな。

953 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:49:03.89 ID:6zhpGGQc0.net
>>937
しゃーない、阪神にろくな先輩いないんだから

954 :普通の阪内神ファン :2019/01/10(木) 19:50:59.74 ID:0jDvzFzoM.net
今年、阪神が優勝すれば
10年ぐらい連覇するかも

955 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:54:05.83 ID:VFwyZ9710.net
長野には選手層を厚くしてもらいたい
そのまま3番に固定とか考えてないやろ

956 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 19:55:59.55 ID:90Xf/vLy0.net
巨人の看板外野手が広島でスタメンを取れなかったらショックだな

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/10(木) 19:57:35.86 .net
巨人って丸がライトコンバートした方がいいよね

958 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:00:03.85 ID:4fXF7iCea.net
センター野間と心中の年かと思ったらリスクが最小限になってしまったな

959 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:02:09.04 ID:3Jlp4Prr0.net
>>957
ライトは亀井じゃないの?

亀井がいないときに困るけどw

960 :普通の阪内神ファン :2019/01/10(木) 20:02:11.95 ID:0jDvzFzoM.net
丸は、自信があつたらメジャーに
行ってたはず
行かなかつたのは、所詮そのクラスの選手と言う事

961 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:02:18.23 ID:PiHOWF730.net
ここまでヤクルトの話題少なすぎ

962 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:04:36.36 ID:MZHe4dUr0.net
>>957
センターに丸、レフトゲレ、ライト陽(併用亀井)くらいでないの
センター不在で苦しんでたチームが
頑丈で打線では中軸やって不動の丸を、わざわざセンターから外したらアホだろww

963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:06:40.06 ID:oAEW2vL6d.net
>>961
今週の週べの表紙の青木めちゃくちゃいきってるで。
膝の組み具合とか角度とか芸術的やわ

964 :普通の阪内神ファン :2019/01/10(木) 20:10:28.50 ID:0jDvzFzoM.net
それだとビアヌエパは?
阿部はキャッチャー専でシーズン
通すのかな

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/01/10(木) 20:12:12.31 .net
>>962
他球団のライトがOPS8割以上打つ選手ばかりだからね
巨人のライトが見劣りしそう
センターは他球団はそうでもない

966 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:12:12.76 ID:fpLpwXyl0.net
練習の虫の丸を獲り、夜の帝王の長野を放出
理にかなっているよ

結果が出るのが非常に楽しみだな

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:16:51.05 ID:MZHe4dUr0.net
>>965
ポジション別の比較で見劣りしないためだけに
チームが弱くなる方向にコンバートするって、そりゃ何の意味があるんだ

>>964
ビなんとかさんって内野じゃないの
阿部は代打メインで第3捕手か第4捕手(超緊急用)くらいだと思ってた

968 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:16:53.29 ID:/hB9jwQh0.net
次スレ頼むぜ

969 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:20:44.59 ID:QhTeUZyZ0.net
>>940
それは君の読解力不足だよ
本当に100%有り得ないことならこんな書き方はしない

970 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:22:16.27 ID:/hB9jwQh0.net
何か巨人の戦力をチェックする気持ちがだいぶ薄れてきた・・・
去年と大差ない感じしかしない

971 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:22:43.14 ID:4fXF7iCea.net
阿部を捕手専にするならなおさら炭谷取った意味ないな
一軍捕手を阿部炭谷小林にするなら岸田大城宇佐見なんて腐らせるの確定だが

972 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:23:07.23 ID:0sKUKpdn0.net
丸は肩の具合が良くない
ライトは厳しいで

丸の本懐は四球乞食だよ
調子悪くても塁に出る意識がかなり強い
去年の以上に伸びた本塁打数は狭い東京ドームが本拠地の読売への移籍を
意識してたと言われても仕方ないレベル

達川が指摘するクイックで揺さぶるとタイミング合わずに打てないってのは
体が硬くて柔軟性が無いのも原因の一つかね

973 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:25:19.61 ID:5biqMmiH0.net
阿部は今年引退→解説者コースやろ。谷繁、古田など超一流の後釜作るのはしばらく無理やろ。

974 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:25:36.68 ID:MZHe4dUr0.net
>>969
東スポに何を求めてるんだw

>>971
炭谷は正捕手候補じゃねえの
阿部とは何も関係ないと思うが
阿部がファーストだったら何か違いが生まれるか?

975 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:26:14.91 ID:4fXF7iCea.net
>>972
ストライクゾーンのコンタクト率が最低なのもバレてるから要はストライクどんどん投げ込めばええんやんね

976 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:28:20.37 ID:e+UF/EkZa.net
>>945
で、来年誰獲るの?

977 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:28:31.12 ID:BtMI1Cwf0.net
>>974
阿部をどう考えるかで捕手3人目が変わって来るからね

978 :普通の阪内神ファン :2019/01/10(木) 20:30:46.91 ID:0jDvzFzoM.net
ビアヌエパ VS マルテが見もの
メジャーとNPV のほんとの差がわかる

979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:33:40.57 ID:8jf4mtjk0.net

2019年セ・リーグ戦力分析スレPart4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1547119946/

980 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:33:46.84 ID:MZHe4dUr0.net
>>977
若手は第三捕手より、下でいっぱいマスク被った方がいいと思うけどな
下でやることなくなったやつならともかくとして

981 :普通の阪内神ファン :2019/01/10(木) 20:34:24.84 ID:0jDvzFzoM.net
NPB の間違い
マルテはメジャーのクリーンアップは落第だけと
普通に、たまにクリーンアップ打ってたから差がわかる

982 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:43:27.38 ID:BtMI1Cwf0.net
>>980
大城は去年上で83試合出て66試合マスク
今更下でやる事があるとはとても思えん

983 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:45:45.51 ID:zn6lnBUb0.net
>>858
長野は気配りの人間だから野間がレギュラーに育って
背番号9着けるのを見届けるまでは広島に残るような気がするが

984 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:47:37.39 ID:zn6lnBUb0.net
>>879
二軍に若手居るから抜擢するだろ
先発投手だって6人目は若手枠って明言してんだし

985 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:48:34.65 ID:MZHe4dUr0.net
>>979


>>982
今更伸びるか知らんが、守備はまだまだと感じたけどな
左が少ないから打線ではアクセントになってたけど、正直捕手大城だと動きやすそうには見えた
もちろん投手が圧倒しちまえば、それも関係ないけどな

986 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:49:48.70 ID:5biqMmiH0.net
原は競争させオープン戦の結果いかんではレフト 和田  センター 丸 ライト 松原あるで。

987 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:49:56.87 ID:QhTeUZyZ0.net
>>974
東スポは野球に関しては比較的真面目でしょ
感情論でムキになって否定する根拠もないしね
今回みたいに球団同士の話し合いで軟着陸させるよ

988 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:50:22.73 ID:BtMI1Cwf0.net
>>985
下では岸田なり田中なり使いそうだからな
それこそ打撃で上に置きそう

989 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:50:34.20 ID:zn6lnBUb0.net
>>902
今まで戦力にならんかったから今年もそうだとは限らんぞ
去年ルーキーだった大城、若林、北村、去年急に覚醒した和田、
去年支配下登録された松原と若手の面子も相当代わってんだし

990 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:52:30.30 ID:zn6lnBUb0.net
>>917
メルセデスとヤングマンがいい投手と言っても選手層的に先発投手に2人も使う必要はないし
投手3人使うならリリーフが足りない時だけだろ

991 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:53:49.11 ID:BtMI1Cwf0.net
投手3人でマシソン抑え先発の3人が基本線やろ

992 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:53:58.94 ID:zn6lnBUb0.net
>>957
将来的にはそうするだろ
その為には重信や松原辺りが育つ事が欠かせないだけで

993 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:54:37.05 ID:4fXF7iCea.net
昨日の原信者が来てんのかw

994 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:54:41.01 ID:zn6lnBUb0.net
>>971
阿部は捕手と言っても代打以外で殆ど出るケースは無いだろう

995 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:55:35.61 ID:byqyIOPi0.net
巨人は外人二人中継ぎ押さえじゃねえの

996 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:55:53.09 ID:zn6lnBUb0.net
>>991
マシソンが怪我してるから常時一軍とは限らない

997 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:56:14.72 ID:q/IW3OyXp.net
岡本のライバルになりそう
https://www.hochi.co.jp/giants/20190110-OHT1T50015.html

998 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 20:57:36.56 ID:5biqMmiH0.net
去年あたりからマシソンも衰えてうたれはじめてるから。巨は若い中継ぎ我慢しないといかんね。

999 :普通の阪内神ファン :2019/01/10(木) 21:02:20.63 ID:0jDvzFzoM.net
阪神は、才木、浜地、馬場、望月、高橋と
本来なら今年10勝してもおかしくない若手がいる
メッセ、岩貞あたりは追い抜くかも

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/01/10(木) 21:06:03.10 ID:4fXF7iCea.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200