2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ZOZO TOWN」プロ野球球団所有へ準備 シーズンオフに球界提案へ

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:01:21.06 ID:4P/JdQvh.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000048-dal-base

売るとしたらどこだ?

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:13:38.33 ID:/UgJFvEq.net
唯一残った電鉄会社

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:13:51.43 ID:0pi9bTKa.net
広島しかない。

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:20:21.72 ID:oWgVTP0Q.net
◎ロッテ
○ヤクルト
△西武
✕日ハム

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:27:03.29 ID:1WqXHfk4.net
西武は大規模なドームと周辺施設をリフォームする予定あるからないだろ

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:27:44.40 ID:QuzDzTQI.net
ロッテか楽天

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:28:14.14 ID:1WqXHfk4.net
意外とオリックスとかありそうだな
親会社が金持ちな割には野球に熱心さがないし
中島や小谷野なんか取ってるくらいだからな

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:31:36.20 ID:1WqXHfk4.net
あとは中日くらいか?
新聞会社は貧乏って聞くし

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:32:39.83 ID:sfd2azLW.net
ZOZOがやっていけんのか?かつてのクラウンライターみたいに貧困球団か

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:33:57.71 ID:skbjm5Xg.net
韓国ロッテが資金不足に陥って必死に送金して金がないロッテか、
すでに知名度を得る目的を果たして、好きなサッカーに資金を集めたい楽天のどちらかが有力候補だな
個人的にはヤクルトが買収されてもうちょう西の都市に本拠地を構えて欲しいが

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:41:17.24 ID:1WqXHfk4.net
中日の最近の暗さは予兆でしょ
ロッテはまだ全然元気ある まぁ身売り確定して逆にやる気があるのかもしれないけど

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:42:48.97 ID:0pi9bTKa.net
楽天とロッテは手放したがってる。
ヤクルトはダノンから大量株式取り戻したばっかりだから、全くその気はない。
中日もありそうだな。
広島…大穴であるでー。

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:46:07.44 ID:8lmJMgN5.net
中日だろな

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:46:13.84 ID:CNBOG9Cs.net
まあ大本命はロッテだなあ

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:53:26.31 ID:FCoUT1Qw.net
中日はナゴド捨てるならトヨタが買いたいって
あきおちゃん行ってるで?

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:56:16.52 ID:4P/JdQvh.net
クラウンライターはネーミングライツ購入して名前つけただけでは?

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 13:57:56.63 ID:0kfJmVeB.net
ヤクルトかロッテか西武かな。
ヤクルトなら新潟移転も込みで

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:02:51.38 ID:ZlU3arLJ.net
まさかの楽天?

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:04:51.61 ID:6IPWVdvH.net
ヤクルトはないやろ。あるならロッテか中日。ロッテはほんとにやめてほしい(ちな鴎)

20 :所沢鷹:2018/07/17(火) 14:05:34.45 ID:K/4MaX5g.net
ZOZOロッテマリーンズか
ロッテーロッテーZOZOロッテー
語呂も合ってる

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:06:35.96 ID:t7uc9zbm.net
ロッテ以外ないだろ
西武は再開発中で身売りするような球団じゃないし
楽天は三木谷がいくらサカ豚でもプロ野球の宣伝効果のうま味を捨てるわけがない
ヤクルトもない

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:09:17.27 ID:lnsd5lLD.net
>>12
広島は独立採算球団で黒字だからないよ
いまの球団に絡めているところはうま味があるんだし

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:10:12.35 ID:K/4MaX5g.net
ZOZOロッテはマリスタにホームランテラス付けるとか言ってるらしいな
あそこホームラン出なくてロッテの野手可哀想だからな

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:19:12.21 ID:xc9cXnkF.net
zozo社長の前澤さんは鎌ヶ谷市出身だから先ずは鎌ヶ谷ファイターズから始めてください。

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:36:47.49 ID:0pi9bTKa.net
>>22
球団買収資金の動きって知ってる?
黒字?全く関係ない。

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:41:09.65 ID:wD/KCT8w.net
広島だろ、来年の丸の年俸が払えない

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:53:29.18 ID:K/4MaX5g.net
広島買うのはリスクが大きいだろ
前世紀からずっと「オラが市民球団」という時代にそぐわない草野球感を誇りにしてきてんだし
俄に受け入れられない可能性がある

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:55:16.67 ID:RbYrj3PW.net
>>7
宮内より野球が好きなオーナーはいないだろ。今は仕事がバファローズ運営に絞ってるし

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 14:56:24.62 ID:SoQTtI04.net
プロ野球親会社は社会を写す鏡。
かつてたくさんあった映画会社や鉄道が現在映画はゼロ、鉄道は阪神西武の2つだけ。
そしてテレビからネットへと売却されたベイスターズなどその典型。そして斜陽と言われ真っ先に思い付くのが新聞だよな。
読売か中日か。まあ巨人はまだ当分ないと思うが…

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:01:13.80 ID:1WqXHfk4.net
親元が手放す気なくても株の何割かを買収すれば球団の所有権になるんだっけ?
元ちゃんピンチだな

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:02:57.60 ID:RbYrj3PW.net
そもそも巨人はもちろん中日ももはや球団運営で利益出すスタイルだしなあ
ヤクルトはダノンがヤクルトどころじゃなくなったからダノン気にして売る必要もない

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:04:08.19 ID:OH+44EeX.net
剛力さんが監督で

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:05:20.33 ID:K/4MaX5g.net
まあZOZOロッテの社長が欲しい客層はカープ女子だとは思うけどな
ロッテの汗臭い野郎ばかりの客層はZOZO本業とあまりにも合わない

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:08:35.39 ID:8lmJMgN5.net
>>33
ロッテのファン層は汗臭い野郎と言うよりは、童貞臭のするオタクって感じだ

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:09:56.49 ID:stmsxlUh.net
ロッテは渡りに船やな もう球団経営してる余裕なんかのうなっとるからな

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:10:41.10 ID:CNBOG9Cs.net
これはもう普通にロッテだろ

・ZOZOTOWNの本社が千葉
・ZOZOTOWNがマリンスタジアムの命名権持ってる
・ロッテグループのトップが逮捕

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:13:25.01 ID:skbjm5Xg.net
>>30
松田一族以外が持ってる株はMAZDAの34%だけど、
所有権を得るには幹部派遣が出来る50%は最低でも欲しいから不可能だな
33%以上保有すれば、議決拒否権が得られるから、総会の嫌がらせは可能になるけど。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:13:32.61 ID:wD/KCT8w.net
目玉で広島の丸をFA取得

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:29:00.40 ID:cM8Whc/j.net
取り合えずまともな4番助っ人連れてきてくれるなら
どこでも買収して欲しいだろ>鴎ファン
ロッテにこだわる人なんていないだろうしな

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:30:51.47 ID:wD/KCT8w.net
丸を3年12億だな

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:33:01.39 ID:R/5w5Zrw.net
>>34
なんやこのガイジ…

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:44:07.45 ID:4P/JdQvh.net
広島買っても受け入れられない可能性があるって
どこでもそうだわ
そもそも買ったら広島なんかにいないだろうし

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:47:58.38 ID:jQC+vv5S.net
もう阪神買い取ってくれ
この球団はそれくらいしないと駄目だわ

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:55:59.19 ID:B+Aoyaxe.net
オリックスって何であんなに人気ないんだろ?

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 15:57:58.49 ID:skbjm5Xg.net
>>44
本拠地移転したらもう少し人気でそうだけどね
関西のマスコミが阪神阪神だから

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 16:25:12.28 ID:u/l9qQJc.net
>>44
東京は読売だけ巨人
関西は全マスコミが阪神一色宗教放送

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:15:05.93 ID:X4OD0Iiw.net
東北ZOZOゴールデンイーグルス

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:27:17.81 ID:9u+RKrFK.net
いくら減収激しいとはいえ
ZOZO程度に負けるような他球団母体はないんだよなあ

だからこそ根回しできずに何かが起きるのを信じて先走ったんだろうけど

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:34:06.30 ID:upX1B2NH.net
ロッテの山室社長 球団売却を完全否定 ZOZO前沢氏が「プロ野球球団を持ちたい」表明も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000142-spnannex-base

「絶対に売却はありえないし、今後についてもありえない。(交渉の)テーブルにつくこともありません」

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:34:29.49 ID:EUB9fAzD.net
・・・・・・・・玉突きで韓国人ロッテがドラゴンズを

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:36:25.93 ID:4P/JdQvh.net
仮に売る気があっても今認めるわけねえわ

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:40:50.34 ID:Zp3mt6aX.net
ヤクルトは日本の全企業の中でもオカネに関する悩みの少ない会社であろう(ソフトバンクは有利子負債19兆 孫以降は不安など)。
あとは中国やインドにまいた種を刈るだけだ。
ノムさん、古田、石井、山田・・と伝統的に注目も高く球団創設50年。50年経っても売らないものを51年目で売りますかな?
花木け〜ぞぉ〜

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:41:14.78 ID:SoQTtI04.net
南海身売りもシーズン中に第一報もみんな否定、でも実際は事実だったしな。南海で騒いでる間に
阪急が突然発表という離れ業もあったが。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:41:43.83 ID:oWgVTP0Q.net
>>5
西武とか日ハムみたいに球場造ろうとしてるところは、計画がポシャったら売りかねない

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:50:47.89 ID:R78WAoMb.net
3.4年前の西武ならあっただろうけど、今ならロッテ一択だろうな(´・ω・`)

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:54:31.44 ID:6q++RmjW.net
>>49
売る気が無いならまともな助っ人連れて来いカス

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:55:42.88 ID:/wJyYIk1.net
◎ロッテ
○楽天
○Dena
△ソフトバンク
△中日

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:56:11.43 ID:9u+RKrFK.net
まともな助っ人連れてきたら巨人(クルーズ)やソフバン(デスパイネ)に強奪されちゃうんだよなあ

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 17:59:18.67 ID:EUB9fAzD.net
・・・・・そうしている間に韓国人ロッテが
セントラルリーグへお越し入れという
離れ業で阪神ファンの心もキャッチ

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:11:02.24 ID:xG+KtedV.net
とりあえずパリーグ2球団増やす
まともなプレーオフになる
セリーグが真似して2球団増やす
これだな

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:12:53.46 ID:9LvmC7v9.net
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(45)も自身のツイッターで「ひっそりと動いている16球団化のキーマンを前澤さんに紹介しときましたよ。四国アイランドリーグベースに一球団、
BCリーグベースに北信越に一球団、静岡に一球団、沖縄に台湾と米軍連携で一球団っていいと思う」と発信していた

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:15:50.51 ID:9u+RKrFK.net
楽天が10年以上経ってるのに万年最下位争いやってんのに
2球団新規で作ってもただの無担保銀行になる未来しか見えない

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:22:50.97 ID:SPhfK73d.net
>万年最下位争い
違うだろ! 日本一になっただろうが!
今は断トツ最下位だが。。。

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:26:13.30 ID:Ptbca8W5.net
>>6
楽天は変なやる気があるから本拠地移転はあっても身売りはなかろ

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:31:15.59 ID:skbjm5Xg.net
このツイートだと、完全にロッテだったんだけど、どうなるかな
https://mobile.twitter.com/onzalocoshpp/status/1019090228286328833?s=20

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:42:40.66 ID:ppvzAPjO.net
狙ってたロッテに下交渉で断られからプロ野球に参入したいなんて発信しちゃったんだろ

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:43:38.72 ID:oy7hcVSI.net
社長クラスがただ欲しいってだけでツイートなんかするわけがない
ほぼ決定とかあと少しで合意レベルになってるから公にできる
ただいきなり買ったというわけにはいかないので欲しいって事で納めてる

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:47:09.75 ID:ppvzAPjO.net
>>67
完全に合意するまで発表しないのが交渉ってもんだよ
断られたからツイートしちゃったんだよ

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:48:43.95 ID:K/4MaX5g.net
逆にZOZOが早まったツイートしたから火消ししてんだろ

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:55:40.36 ID:oy7hcVSI.net
>>64
堀江の参入事件でどうしても入れなくない渡辺が
オリの宮内やトヨタに新しい奴探させて三木谷を選んだ
断れない三木谷は嫌々参入
三木谷はサッカーが大好き

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 18:59:12.49 ID:8mH2Zim/.net
買収じゃなくて新球団作ってほしい
まずは7+7で余ったチーム同士で交流戦

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 19:04:43.74 ID:ppvzAPjO.net
>>69
ロッテに断られたショックでツイートしちゃったんだよ

マーリンズファンを味方に付けてなんとかロッテに売らせるのが作戦だよ

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 19:12:52.81 ID:SoQTtI04.net
地元、近所という以外ZOZOにとってロッテは何の魅力もないチームだが…

あと球場は千葉市の持ち物じゃなかったか?

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 19:21:22.92 ID:ZYKBFJ3J.net
>>71
8ー6のがいい

つうか2群がイビツなので必ず西日本を増やせ

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 19:24:08.92 ID:ppvzAPjO.net
今やプロ野球はめちゃくちゃ美味しいコンテンツなのに100億や200億の端金で手放す馬鹿な球団はないわ
500億用意してからプロ野球球団が欲しいって言え

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 19:30:48.18 ID:9u+RKrFK.net
Jリーグは地元密着が最大の魅力じゃないか
野球は球団が少なく参入も困難だから付加価値も高いのかも知らんが

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 19:35:00.50 ID:ppvzAPjO.net
>>76
Jリーグじゃ会社の宣伝できんからな
地方都市でJのオーナー企業になるなんてただのボランティアだよ

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 19:56:29.08 ID:sQta2TvE.net
>>20
千葉ZOZOマリーンズだろ

バカか

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 20:18:14.00 ID:TF9ufH+I.net
新球団だろ

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 20:35:14.07 ID:kbitYWvl.net
>>54
所沢の工事は始まってるぞ
一方、北広島はいつまでたっても調査中

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 20:35:31.73 ID:8mH2Zim/.net
新球団できたら溢れて出番のない選手は活躍の場ができるな
広島だと堂林・小窪・岩本あたり、ロッテだと伊志嶺や根元
オリックスも外野手いっぱいいるだろ宮崎とか

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 20:42:50.73 ID:rxIhpuLT.net
野球熱は北信越じゃ石川県がダントツ
初代監督を松井秀喜にすれば話題性も集客も数年は持つ
新潟にはそんな技ができない
新潟がどれだけ頑張っても石川福井富山県民は新潟には行かない
新球団は四国と石川県で2つ作ってパリーグだけ8チームでまずやればいい
6球団ずつでやる必要はない

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 20:46:55.72 ID:TF9ufH+I.net
岡山高松圏とあとひとつは関西か関東

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 21:03:10.85 ID:ppvzAPjO.net
>>82
DNAの球界参入をも妨害しようとした既存のパリーグ球団オーナーの皆さん(特にIT系)が新球団を受けいると思う?

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 21:20:19.23 ID:x+3blJH+.net
千葉かヤクルトか楽天だろうなあ。
楽天は三木谷飽きただろw
イニエスタに全振りしそうで抜けそうだわ

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 21:22:45.36 ID:gwNzBdp0.net
>>82
新潟コンプなのか?

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 21:38:34.64 ID:dPr5cY2n.net
中日かな
このままだとあのTBS横浜を超える暗黒になってしまう

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 21:45:10.87 ID:f5kO/mK+.net
中日とヤクルトは売っていいかと。後は、意外に日ハム。

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 21:52:54.53 ID:ppvzAPjO.net
>>88
ヤクルトよりもショボい企業がらスワローズを買うの?

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 22:10:10.89 ID:/yVgtP9B.net
>>25
申し訳ねえけど
意味がわからないので
分かりやすく書いていただけないか?

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 22:24:35.16 ID:WH/yFH13.net
ロッテと話しついたんだろ

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 22:29:24.11 ID:3EwwYhUH.net
ヤクルトは球団手放さないだろ
資金も有るし

セリーグなら中日じゃないかな
新聞は先が無いで

パリーグならロッテかオーナーがサッカーにしか興味ない楽天じゃないかな

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:16:17.71 ID:MOyhmmwo.net
都道府県

1 東京都 1374万人 巨人ヤクルト(日本ハム)
2 神奈川県 916万人 DeNA
3 大阪府 883万人 阪神オリックス
4 愛知県 752万人 中日
5 埼玉県 730万人 西武
6 千葉県 625万人 ロッテ
7 兵庫県 550万人 阪神オリックス
8 北海道 532万人 日本ハム
9 福岡県 511万人 ソフトバンク
10 静岡県 367万人 
11 茨城県 289万人 
12 広島県 283万人 広島
13 京都府 259万人 
14 宮城県 232万人 楽天
15 新潟県 226万人


市区町村

0 東京23区 927万人 巨人ヤクルト(日本ハム)
1 横浜市 373万人 DeNA
2 大阪市 271万人 オリックス
3 名古屋市 231万人 中日
4 札幌市 196万人 日本ハム
5 福岡市 156万人 ソフトバンク
6 神戸市 153万人 (オリックス)
7 川崎市 150万人 
8 京都市 147万人 
9 さいたま市 128万人 
10 広島市 119万人 広島
11 仙台市 108万人 楽天
12 千葉市 97万人 ロッテ
13 北九州市 95万人
14 堺市 83万人 

29 西宮市 48万人 阪神

61 所沢市 34万人 西武


都市圏

 1東 京 3500万人 巨人ヤクルト西武DeNAロッテ(日本ハム)
 2大 阪 1200万人 阪神オリックス
 3名古屋 600万人 中日
 4京 都 270万人 
 5福 岡 260万人 ソフトバンク
 6神 戸 240万人 阪神(オリックス)
 7札 幌 240万人 日本ハム
 8仙 台 160万人 楽天
 9岡 山 150万人 
10広 島 150万人 広島
11前 橋 140万人 
12北九州 130万人 ソフトバンク

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:16:38.86 ID:MOyhmmwo.net
上記をふまえて
新球団の候補地を考えた

@京都(西京極球場)
 京都市圏(一部滋賀含む)の人口は270万人と多い。
 京都人には大阪東京に負けないプライドがある。

Aさいたま(大宮球場)
 さいたま市の周辺人口は320万人以上と多い。西武球場までは遠すぎる。
 この場合、西武のフランチャイズは所沢市周辺と西東京地域とする。

B岡山(倉敷マスカットスタジアム)
 岡山都市圏の人口は150万人と多い。さらに地域的に近い高松丸亀も合わせると200万人を越える。
 「瀬戸内」を名乗って岡山県、香川県、愛媛県をまとめてフランチャイズにしても面白い。

C東京(東京ドーム)
 パにも東京の球団が欲しい。巨人が築地新球場を造ったら東京ドームが空く。
 東京3球団になるが巨大な人口を抱えているので問題ないか?

D川崎(富士見球場)
 150万都市。人口増加著しく将来性も高い。
 元々、大洋とロッテの本拠地だった。

E静岡(草薙球場)
 静岡県の人口は367万人と多い。新幹線もあり便利。
 ただし静岡市周辺人口としては少ない上に減少傾向。

番外:台湾
 人口2000万人。
 セ・パに1球団ずつ加える。
 ただし外人枠とかドラフト参加とか色々面倒くさそう。

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:18:00.50 ID:MOyhmmwo.net
人口減少は避けられないので
せめてこれから人口が増えそうな地域に作ることを考えるべき

そういう意味では人口増加率が高い沖縄も実は面白い

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:33:56.69 ID:k0UHOTYU.net
亡くなった豊田泰道さんが言っていたけど、球団を持つことの
知名度の向上は親会社が思った以上にある。
DeNAなんではっきり言ってどれだけ知名度が上がったか。

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:38:59.25 ID:4DJqmLwK.net
>>94
京都 関西経済の地盤沈下で、オリックスの観客動員低迷から見ても関西圏としての3球団維持は無理だろう
西京極はアクセスが悪い

さいたま 保護地域としての埼玉県に2球団は無理だろう

岡山・高松・松山 年間数試合の開催がせいぜいの地方都市
それは新潟も同様

川崎市のメイン野球場は等々力球場

静岡はのぞみが停車しないし、静岡空港から仙台、広島への直行便はない

台湾 非現実的

東京3球団も必要か?

これって、ロッテかオリックスの身売りという話じゃないのかな?

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:39:10.94 ID:Kr7W4NtY.net
西武買ってくれ
もうやる気のない姿勢にうんざり

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:45:32.23 ID:9u+RKrFK.net
西武は大阪桐蔭で揃えてるからここまでのし上がってる感じだわ
フロントは無能だけど、スカウトかスカウト長がめちゃめちゃ有能なんじゃないかな

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:49:23.95 ID:4DJqmLwK.net
>>28
宮内は高齢過ぎて実権がなくなってきてる
大阪IRは球団と一体開発ではないので球団身売りが本体のIR事業への影響は少ないだろう

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:52:17.40 ID:b91dvsJt.net
セリーグとパリーグのチーム入れ替えって何でやらないんだろうな
一年ごとにシャッフルするのも面白いと思うんだけど
スレ違いですまんが誰か理由知ってる人いる?

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/17(火) 23:58:33.80 ID:4DJqmLwK.net
>>101
来年の試合日程は今頃から決めているから、
シーズン終了後に名古屋の球団とか広島の球団とか仙台の球団とかが同一リーグでリーグ戦を組み直すと、新幹線、飛行機、ホテルの手配とか大変だよ

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 00:06:22.72 ID:wsc9BZJ4.net
>>102
あーそうか、たしかにそうだね
面白いと思うけど実務的には難しいんだな
ありがとう

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 00:12:07.59 ID:LwrbTUeg.net
7つ目の球団とかはないの?
そのほうが面白い。

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 00:36:49.03 ID:9Z55Cd2n.net
>>103
遠征で疲れるチームは強くはないかもしれない

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 00:39:29.78 ID:WlYvpRwd.net
仮に新球団出来たとしても静岡以外あんま現実味がないし無理じゃね

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 00:42:59.19 ID:VkdqoNhS.net
>>106
新幹線止まらないから無理

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 00:55:28.02 ID:s5139mvp.net
長期展望持って運営するならオリックスも視野に入るんでは。阪神が邪魔だけど上手くやれば人は集まる場所だから。
宮内の趣味だけで所有してるような球団だから、宮内がもういいかなと思ったら即座に売りだと思うし。

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 01:10:04.69 ID:9Z55Cd2n.net
>>108
大学生など若い女性が多い関西でZOZOが球団経営するメリットは大きいでしょう
うまくやれたら西のベイスターズ並に集客出来る可能性はありますね

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 01:11:05.05 ID:p4w0EcSN.net
オリックスは大阪より神戸をメインにしたほうが絶対にいい

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 01:14:53.95 ID:wsc9BZJ4.net
>>82
石川県出身の者だけど、たしかに松井人気は絶大だよ
しかし北陸は天気が悪くて中止ばかり
かと言って冬の積雪を考えるとドームも課題が多い
おまけにクルマ社会だから一気に沢山の人を輸送することは難しい
そもそも人口が金沢市で45万程度だから、球団運営は厳しいと言わざるをえない
松井監督でNPB球団ができたら絶対応援したいけどね

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 01:19:14.89 ID:vsZ676Rb.net
球団買収ではなく新規参入して下さい。

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 01:19:15.94 ID:9Z55Cd2n.net
>>110
2軍施設も大阪に移転したから、ほっともっとで試合をするメリットがほとんどない

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 01:21:29.49 ID:FbT/pWra.net
>>3
確かにそろそろカープは、市民球団から脱却してもいい
放送権に関するいびつな地場縛りも無くなる

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 01:29:16.74 ID:EK5YcsHF.net
山室社長が必死に火消しコメだしてるけどさ・・・・


> 身売りするかどうかはオーナーの重光家が決めることであって、

> 雇われサラリーマン社長の山室の判断事項ではない。



ちなみに、重光親子は、韓国で揃って有罪判決くらってて

慌ててオーナー代行の名義を差し替えたくらいバタバタ

日本の球団維持とか、それどころの話じゃない


日本のロッテも「お家騒動」で社長の座の争奪戦が勃発中だし

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 02:23:42.66 ID:jcUp191/.net
中日ファンだけど引き取ってくれませんかね?
もうこの親会社イヤ

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 02:47:35.30 ID:FbT/pWra.net
>>82
>>111

石川って確かハムが進出してなかったっけ

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 03:30:13.62 ID:W2tRb7IG.net
岡山かなー
岡山倉敷合わせると人口はそれなりにあるし、マスカットスタジアムのキャパはそれなり
高松やらのそれなりに遠い地域は土日動員しか望めないかな
ウエスタンに1球団増えるのはバランス以外にもそれなりにメリットがある

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 03:47:15.28 ID:9Z55Cd2n.net
>>118
岡山は無理だろう
県は今回の豪雨災害で常設のプロ野球興行のための整備費を出せないだろう

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 03:47:36.49 ID:Yn9n3NDy.net
阪神買い取ってくれ
ここは一から解体しないとダメ何だわ

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 04:18:05.76 ID:aTmPgzoA.net
ホモフィーで野球してドームはどっかに貸すのが一番儲かるんじゃないのか

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 06:28:01.09 ID:QkTwIYPw.net
阪神はLINEに買ってもらえ

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 06:31:12.38 ID:Pr9mwDmK.net
ロッテ山室社長の否定はそんな権限はない雇われ社長の一時的火消しだから
シーズンオフに身売りでほぼ決まりでしょうな

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 06:41:02.16 ID:QvtY4hA6.net
大都市圏はすでにある球団が自分の保護地域侵されたくないから新規参入はまずOKしない
残ってるのは四国とか山陰とか北陸とか採算とれるかどうかわからんとこだけ
まあいろいろ厳しいね

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 07:22:36.99 ID:0chKY7/8.net
楽天参入のときは新規球団といいつつも、
近鉄の解雇者を大半雇用することでなんとか形だけは整えたけど
下地がない状態でほぼド素人で2月までにキャンプ地用意して
球場用意してプロの試合で使えるよう照明等を整備して、
1軍とイースタンウエスタンを滞りなく戦える人員も用意しなきゃならない

買収が一番現実的だけどどこも手放さないという

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 07:24:54.59 ID:IRTAPCwE.net
>>111
石川県はあのおんぼろ球場じゃ
プロ野球の試合は無理でしょ?
どこかのチームが北陸遠征やるにしても富山福井で2連戦みたいな感じでスルーされてるし。

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 07:27:43.88 ID:GDxLz99+.net
ルクシルが動いていたと一時期話に出てたが
ZOZOとルクシルだと買収金額だけの話でケリがつかんかもな

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 07:35:32.71 ID:VwrjvTRR.net
>>115,123

ロッテは、創業者の存命中はないかな
相続問題で大波乱があった後でないと
身売り問題は無理かな

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 07:38:11.81 ID:6p1yXY2Q.net
新規参入する都市があるとしても球場がネックか。

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 07:43:08.09 ID:jOKNgqID.net
>>129
楽天のときみたいに
そこに需要と親会社の金があれば
球場は後から付いてくる

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 07:47:02.97 ID:pbSfUzOL.net
・・・・・・・新規参入考えてる輩、
頭大丈夫か?既存の体力が無い球団が
確実に弱くなり、発言力だけ持ち続けるから、
CSのハンデを「改正」するだの、
交流戦の隔年主催を「3年ごと」にするだの、
「DH制で打線活性化」とか
訳分からん「変更」で実戦力の低下が煙にまかれるぞw

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 07:50:11.26 ID:OENBm4MV.net
ZOZOの名前って使えるの?
モバゲー使えなかったじゃん

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 08:04:35.68 ID:tFNLlL4X.net
モバゲーは商品名なので無理だからじゃね?

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 08:19:23.09 ID:9Z55Cd2n.net
球団売買ってオーナー会議とか実行委員会とかで、
翌年からの参入は8月がリミットだっけ?

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 08:23:52.48 ID:6p1yXY2Q.net
>>130
仙台という良い立地に改装すれば使える球場があったことも大きいと思う。

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 08:34:39.74 ID:OU6uta9M.net
会社名をZOZOに変えたのも当時から買収狙いだったんだろう
サッカーのワールドカップ見て野球の球団持ちたいとか
これは前からずっと考えていて準備してきての発言だろ
思いつきならサッカーチーム持ちたいとか作りたいだろうし
元々幕張に拠点移した頃から「いつかは千葉ロッテ買収」って心の中じゃ思ってたんだろ

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 08:37:18.88 ID:OU6uta9M.net
楽天の最大の失敗はサッカーが神戸で野球が仙台と相乗効果どころか反発してるところだろう
だからイニエスタ獲得しても野球ファンは微妙だし仙台は盛り上がらない
楽天という会社が神戸と仙台の二股みたいに見える

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 08:38:54.51 ID:iWjSfoY7.net
続報も出てこないし、ほんとに願望だけの話っぽいな
だいたい買収があるなら決定前に社長自ら発表するわけ無いし

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 08:45:13.24 ID:sSaBafYx.net
三木谷は最初から神戸に球団作りたかったらしいけどね
阪神があるから泣く泣く諦めた

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 08:50:47.85 ID:X1wJbQWZ.net
買収できないとして

新規参入するなら
最低もうひと球団欲しい

あと2,3年は必要

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 09:08:30.99 ID:hsgGACQa.net
3092スタートトゥディの株価は上伸して始まっているな

DeNAがベイを買収すると発表したときは下落したものだが・・・・・

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 09:41:03.35 ID:VkgFrMgx.net
ビジネスライクに考えるなら割と楽天が売りそう
サッカーチームは持ってるし、世界的に宣伝するためのバルセロナのメインスポンサーにもなった
客席が少なく毎年損益収支で赤字を繰り返す野球チームを持つことがどれだけ意味があるか

楽天は他社を買収しては儲からないところはどんどん足切りしてきた
楽天オークションも楽天レンタルも潰し、売れたフリルはラクマに吸収した
携帯参入などでさらなる飛躍を目指すため、今までの投資を金にするだけ

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 09:52:04.72 ID:sSaBafYx.net
球団売りますじゃなくて先に持ちたいですと名言する人が居て
そこに条件付きで売れば負のイメージを払拭できるわけか
割りと本気でありそう

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 10:14:40.63 ID:GDxLz99+.net
楽天こそプロ野球球団所持しないといけない
携帯で第4のキャリアなるのに広告ツール維持しないでどうする

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 10:34:56.12 ID:LwrbTUeg.net
関西だと京都で良いじゃん

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 10:45:15.35 ID:RvbOiNFq.net
>>82
セリーグとパリーグで球団数違うとイビツな感じだな
とりあえず交流戦はどうすんの?
そもそも交流戦要らないってのは論点が違うから無しで

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 10:47:03.62 ID:N6IngQbR.net
韓国ロッテ財閥創業者
★重光(辛)武雄 現在韓国の裁判(勤務実態の無い親族に多額の給与を支給した)で『懲役4年』の実刑判決で勾留中。

★長女 重光英子 父と同じ罪で『懲役3年』追徴金約14億4000万ウォンの実刑判決で勾留中

★長男 重光宏之 上記裁判では無罪。次男との経営権を巡る裁判では敗訴してロッテグループから離れる
(現在 父武雄の資産管理会社「光潤社」社長)

★次男 重光昭夫 上記裁判では執行猶予2年4ヶ月
「崔順実-朴槿恵ゲート事件」で韓国出国停止処分を受けて韓国国内で軟禁状態
日本ロッテを『佃孝之(元みずほ銀行)と小林正之(元みずほ銀行)』に任せて、韓国国内からグループを指揮する。

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 10:47:13.53 ID:FWN1b1sr.net
>>132
社名変更するから使える

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 12:55:39.66 ID:9Z55Cd2n.net
>>146
パリーグのどこかが身売りするんだろ

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 13:20:53.94 ID:UT8jrN6j.net
 前出の元横浜DeNA社長の池田氏は「夢のある話だ」と賛同しながらも現実論としては否定的だ。

「前澤氏のツイッターでの発言の意図が球団拡張にあるのか、球団買収になるのか、わかりませんが、前者であれば、夢のある話だと思います。だが、球団を増やすとなると、奇数球団では日程が組めず、
偶数球団の参入でなければ難しい。現状、日本のプロ野球のビジネススタイルは、
各球団依存の観客動員型から抜けだせておらず、メジャーのように収支の構造を変化させながらリーグ全体の売り上げをアップさせるという方向には、
まだ向かっていません。そうなると地域をキーワードにしても複数球団を増やすという環境には、まだないのかもしれません。また政治主導で、そういう話が出ても前へ進まないという現実があります。しかも、私は、中にいた人間なのでよくわかりますが、まだまだプロ野球界は
、いろんな面でクローズされた野球“界”なのです。本気で新規参入を考えるのであれば、世論を味方につけるだけでなく、プロ野球“界”の協力を得るための努力をしなければ難しいでしょう」

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 13:37:26.71 ID:VkgFrMgx.net
世論を味方につけてもナベツネに挨拶しないだけで転落人生の堀江貴文、谷亮子

ナベツネに挨拶するだけで完全勝利の三木谷と中畑清

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:10:44.02 ID:1v39EnUm.net
>>15
トヨタより三菱グループの方が大きいだろ?

トヨタはオワコンセクターかも?

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:20:27.78 ID:1v39EnUm.net
>>26
それなら丸を放出すれば済むだろ?

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:34:31.65 ID:TbQRCusj.net
ZOZOは売名やろな

実際は全く別の企業がロッテ買収に動いてるからよ
これは野球界では慣例、読売の承諾を受けてる会社は露骨に発表しない
然るべきタイミングでZOZO以外の会社がロッテ買収と将来的に本拠地移転を含めて発表する

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:35:49.19 ID:1v39EnUm.net
>>154
全く将来性の無い会社だし。
売名で何か一発企んでいそうだな。

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:40:20.24 ID:TbQRCusj.net
>>155
やろ?

横浜の買収の時もDeNaの前にノジマって電気屋が名乗り出たが
実際はモバゲーだった

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:46:29.95 ID:yvuDjePk.net
もはや百貨店トップの三越伊勢丹をも追い抜いたzozoが将来性が全くないというのもな。

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:48:35.90 ID:TbQRCusj.net
で、ロッテ買収と同時に他の球団の買収も発表するやろな

意外な球団やと思うビックリするほどの

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:53:10.79 ID:TbQRCusj.net
>>154
本拠地移転は全くの大ウソやろな

千葉から他に行くと言っておいて地元民の移転しないでキャンペーンが目的やろな

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 15:56:49.60 ID:VkgFrMgx.net
ZOZOTOWN前澤「プロ野球球団がほしい(願望)」

同日

サイバーエージェント藤田「麻雀のプロリーグを作ります」
※サイバーエージェントは子会社にアベマ、サイゲームス、オープンレックなど


これが逆ならまだ社会的な波及効果あっただろうになあ

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:00:47.99 ID:RvbOiNFq.net
>>149
俺は>>82にレスしてる
>>82の内容読んだ?
パリーグだけ2球団追加と言ってるからその仮定での話をしてんだよ

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:03:20.80 ID:yvuDjePk.net
サイバーエージェントは数年前ヤクルトを買収するのではと噂になったね。藤田はそう言ってもらえるのは非常に光栄だけど残念ながら自分らはまだプロ野球チームを持てるような体力はないと完全否定でそのままうやむや

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:07:11.43 ID:riBoZK86.net
今プロ野球に新規参入して成功するかどうかは、球団と同時にハコを持てるかどうかだから
ヤクルトは無理だね

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:07:34.11 ID:3bQEqyKD.net
球団経営の話が出ると、初めに出た企業は取らない
そのうち本命がくる

ライブドア→楽天
ノジマ→ディー・エヌ・エー
ZOZO→リクシル

だと思ってる

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:10:36.65 ID:1v39EnUm.net
>>157
百貨店って?

それこそ相当前に終わったコンテンツだろ?

地方の物産展とかそんなことやってるだけだろ?

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:12:28.30 ID:1v39EnUm.net
>>161
セパ共にあと2球団ずつ増やしてもいいだろうな。

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:13:46.50 ID:TbQRCusj.net
>>164
だろ?な!な!

俺様の言う通りやろ?ZOZOは売名で十分やろ
身売りは突然にして複数の球団が発表される
全く予想外の球団が「もう1つ」

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:16:00.33 ID:VkgFrMgx.net
それぞれに2球団で4球団増やすなら更に2球団増やしてGリーグ作ったほうがいい
どうせ新規球団は万年最下位が確実
だったらあと1リーグ増やしてGリーグ作ったほうがいい

セとパの最下位がGリーグ上位と入れ替え
Gリーグはゴミリーグの略称ね
冗談でもなんでもなく今から来る球団が対等に渡り合えるわけがない

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:16:20.07 ID:l25DnylJ.net
千葉リクシルマリーンズの方がしっくりくるか

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:18:47.67 ID:yeZ229CA.net
両リーグ1チームずつ増やして、
常に1ゲームだけ交流戦にすりゃ良いんじゃね?

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:41:08.57 ID:TbQRCusj.net
超どんでん返しで楽天が神戸に電撃移転を発表

と同時に新球団が仙台に参入もあるで

これでイースタンとウェスタンの数は同じになる

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:45:59.27 ID:VkgFrMgx.net
>>171
神戸に交通の便と駐車場とプロ野球に耐えられる球場がない
はい終了


作れるなら楽天イーグルスを最初から神戸に作っとるわ

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:46:58.99 ID:l25DnylJ.net
オルィックスは元々神戸だったのでは

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:47:28.77 ID:TbQRCusj.net
三木谷オーナー東北に十分義理は果たした

念願の地元神戸に楽天を置きたいやろ、ほもフィールドを全面ボールパークに改修してよ
宮城球場はよそからしたら申し分ない出来だしなボールパークとしての価値は

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:50:42.98 ID:l25DnylJ.net
北広島移転が寒い事になりそうなハムゥが北海道から出る可能性もあるか

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:51:24.67 ID:VkgFrMgx.net
>>174
ほんとこれ

よく頑張ったと思うよ
ただもう限界

新規球団が地方で、メジャーによくあるボールパーク理念で黒字化の道筋は立てた
あとはもっと経営に余裕のある母体に任せるのも悪くない選択肢だと思う

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:56:50.04 ID:TbQRCusj.net
>>175
日本ハムが出るとしたら大阪やろ、本社あるからよ

で、オリックスが大阪に見切りつけてどっか移転か

空いた札幌に新球団が入る

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 16:57:19.02 ID:X+OQJfB4.net
阪神という絶対的人気のチームがある以上同じエリアでの商売は無理
南海、阪急、近鉄、オリックス
結局撤退か他所の県に移った

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 17:05:32.96 ID:TbQRCusj.net
>>178
オリックスが関西人の心を捕らえてないもん

関西圏内は条件は最高なのにさー、愛がない全くない

三木谷は神戸に愛を感じる、じゃないと年俸30億のイニエスタをヴィッセルに呼ばんよ

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 17:21:34.15 ID:TbQRCusj.net
1995年〜1998年の頃はイチロー人気で阪神も動員数でかなり焦った

1999年は松坂VSイチローで神戸グリーンスタジアムが超満員で甲子園がガラガラの閑古鳥なんて事もあった
焦った阪神は新庄にも見切られ伸び悩んだ

戻るなら神戸でプレイしたいイチローと神戸に愛のある三木谷楽天の思惑が一致しても不思議ではないわな

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 19:14:15.60 ID:/TfeSBYl.net
ぶっちゃけ千葉から移転して増員見込める街がない

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 19:51:05.49 ID:HBt4PKLL.net
>>181
そうか?
やり方次第でどうにでもなりそうだが

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 20:48:19.29 ID:hsgGACQa.net
ZOZO社長とW杯決勝観戦 剛力彩芽“はじけっぷり”に心配の声
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/233472

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 21:09:04.29 ID:7Nbg6FnI.net
ロッテは済州島に移転すりゃええやろ

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 21:10:50.10 ID:3B2Xx5C7.net
ヤクルトが身売り。東京に2球団はいらない。
静岡あたりに移転。それに伴いイースタン、ウエスタンともに6球団に戻るのがいいな。

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 21:27:53.02 ID:9Z55Cd2n.net
>>172
は?

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 21:42:57.58 ID:zEs+9upt.net
>>5
その改修計画のソレじゃない感が半端ないまず真っ先にする事はドームの隙間埋めて空調きかす事だろ!

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 21:48:28.89 ID:sEwO6cut.net
>>94
C東京(東京ドーム)
 パにも東京の球団が欲しい。巨人が築地新球場を造ったら東京ドームが空く。
その頃には東京ドームも築40年超えてるのか、近くにはなるのか。

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 21:53:31.95 ID:IhW0MQIi.net
12チーム+で球団増やして新しい血で育てる覚悟あるならzozoを贔屓にする

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 22:22:33.77 ID:9Z55Cd2n.net
>>189
NPBオーナー会議がそんな集団ではないだろう

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 22:28:02.54 ID:oIjO6yi6.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   マリカスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   マリカスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     マリカスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   マリカスよっわwwwwwwwwww

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 22:32:22.90 ID:RvbOiNFq.net
>>190
俺もそう思う
新規参入なんてまず無理
昭和脳の老害が幅を利かせてるからね

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 22:37:53.54 ID:s5139mvp.net
>>150
>球団を増やすとなると、奇数球団では日程が組めず

メジャーは奇数だろ?

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 23:00:51.00 ID:RvbOiNFq.net
>>193
で、メジャーはどうやって日程を消化してるの?

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 23:10:33.26 ID:fJpd1Rjn.net
>>193
だから毎日インターリーグ(交流戦)してる

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 23:19:06.82 ID:RvbOiNFq.net
>>195
だよな
確か各地区5チームで6地区あるから30チーム
交流戦やるにしても全体では偶数だから成り立つ
>>150は全体で奇数って意味だろ
両リーグで1チームずつという話じゃない

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 23:49:50.01 ID:ys/NGA1v.net
ゾゾ
結局球団誘致に失敗した堀江じゃなくて
その堀江を出し抜いて 獲得に成功した 三木谷からアドバイス受けろよ W

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/18(水) 23:52:15.79 ID:oAD5qCeQ.net
ZOZOマリーンズ

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 00:18:01.58 ID:EwOIsuuU.net
サッカーW杯みて感動感激して『よっしゃーオラもサッカーチームも持ったるわ』なら凄く理解できるし実際Jリーグなら喜んで買収されるクラブも山ほどあるだろうに
何故にサッカー見て野球チームを持ちたくなったのかしかも超排他的で財政を不透明極まりないNPB球団をw

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 01:07:08.00 ID:otiAtixT.net
オリックスは神戸に遠慮しないで
そろそろ大阪をチーム名に入れて
徹底的に大阪押しでチーム運営しないと
まずいだろうな
神戸考えての中途半端はいかんよ

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 01:10:01.58 ID:l4AKEyHA.net
>>199
サッカーがゴミに決まってるからだろ

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 01:13:01.39 ID:XWqQP5q6.net
千葉ZOZOTOWNマリーンズが一番しっくり来る

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 01:16:01.60 ID:cWN8bRQD.net
若い経営者がなんで野球みたいな古臭いもんのオーナーになりたがるんやろ?

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 01:23:09.05 ID:shbu83G0.net
大阪ZOZO Buffaloes

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 01:23:44.54 ID:OtksGLHX.net
若い経営者(42)
若くない

金が腐るほど余ってるし
馬主と同じで金持ちの道楽だろ

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 01:24:59.09 ID:1c0ccn1E.net
ロッテは決定権限のあるオーナーが韓国の捜査当局とやりあっていて、球団売却なんて決められないんじゃないの?
その隙に三木谷が抜け駆けをして、前澤に楽天を売り払う交渉をしてそう
年に何十億もイニエスタに払うお金を用意するのも、かなりキツイだろうからな

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 02:13:49.79 ID:h0jm1+My.net
四国zozoアイランズ
甲信越GMOマウンテンズ

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 02:14:27.63 ID:cXnXIMS3.net
ロッテは重光シニアが存命なうちは売らない気がする。
岸信介との約束を頑なに守ってそうだし

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 02:16:30.40 ID:Au1NOdGp.net
同じプロ野球ファンとして
韓国球団を応援するジレンマから解放されて楽になってほしい、と思う

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 02:19:38.24 ID:Au1NOdGp.net
時代が変わってネットで新聞社が斜陽なのはわかるが、
それと電鉄会社が並列で語られるのは合点がいかない

免許取る金すらないのに
「電車あるから車なんていらない」
と言ってる奴ら散々いるじゃん

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 02:21:56.60 ID:cXnXIMS3.net
楽天は宮城球場改造に多額の資金を注ぎ込んでいてまだまだ元を取っていないのと
ソフトバンクへの対抗からイーグルスを売る可能性は低いと思う

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 02:23:03.64 ID:Au1NOdGp.net
都心住みも「駅が近いから車いらない」なんて
嘘で駐車代高いから車持たないだけだし。

通勤電車に乗るなんて、自ら人権放棄してるようなもんだが儲かってしょうがないでしょ電鉄会社は

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 02:42:46.46 ID:h0jm1+My.net
四国ZOZOアイランズ
甲信越北陸GMOマウンテンズ

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 04:07:24.91 ID:Wfr1NMWb.net
>>210
鉄道会社主に私鉄は日本が人口減少になってるのが関係してる
昔は自分の沿線の先に土地買収して線路通していた
阪急電鉄モデルな
土地で家で売り上げ造成そして客が通勤で電車という黄金モデルができたが
今は都市部へ回帰してるし
関西は難しい土地だな阪神は巨人あっての阪神人気だし
この牙城は崩せない

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 05:22:43.01 ID:Q5bjNf6Z.net
決まればチョン臭が消えて万々歳だな

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 06:09:14.21 ID:EuFquxFG.net
老害がのさばってる今の球界は
こういう若い人が入ってどんどん新しい風を入れてかないと。

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 07:12:07.66 ID:i/u63ESu.net
>>118
岡山は最有力だね

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 07:16:43.33 ID:i/u63ESu.net
>>181
岡山はいける
地方巡業で3万人を満員にできる都市は岡山だけ

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 07:21:56.00 ID:sg/g1JTQ.net
岡山にできたら広島対岡山で盛り上がりそう

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 07:39:15.07 ID:ce0j5E83.net
狭い地域に広島オリ阪神あってもパイの取り合いになるだけだし
全くなんもない金沢や新潟方面に作ったほうが面白そう

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 07:43:16.10 ID:sg/g1JTQ.net
静岡にも作ってサッカーからファン奪おうぜ

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 07:59:00.33 ID:XIjPo2Ym.net
岡山となりに広島兵庫だから、動員期待できるよ。

マリンライナーで高松から1時間だし

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:05:15.63 ID:pB0EZTch.net
昔の話だがナベツネは外国資本の親会社は認めないと発言を
なにかあるとすぐロッテの身売り合併話がでるのはそのせいかも
また親会社には今あるお金以外に値下がりし難い資産がないとダメ
という理由でライブドアはダメで楽天はOKだったはず
つまりお金が無くなっても資産を利用して数年は球団を維持してもらい
その間にほかの親会社を探すためらしい

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:14:57.18 ID:A4FqrZ98.net
スタートトゥデイの株持ってるんだよ、大した額じゃないけど
早よ買収なり新規参入なりしておくれ
買い増し考えてたら上がってたからやめたけど球団持つなら買うで

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:15:45.14 ID:1GSzhKNs.net
>>218
アホか
関西からも四国からも阪神ファンが集まってるだけ
年間60試合やったらいまのロッテ、オリックス以下の観客動員数だろ

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:18:36.81 ID:OtksGLHX.net
>>223
ナベツネが読売グループから身を引いて何年経ってると思ってるんだ
野球ゲームはコナミが全版権取ったから廃れたとか言ってる老害並に現実が見えてない

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:27:09.67 ID:uuaE+uAe.net
>>199
おまえみたいな低能サカ豚にはわからないだろうが経営する側はエンタメとして優れてるものに携わりたいに決まってんだろwww

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:28:21.90 ID:c6UuUCHj.net
>>28
宮内が死んだら即身売りっぽい

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:39:10.08 ID:ncLmmxX8.net
>>46
朝のローカル番組なんか野球チームは阪神しか無いみたいな報道
関西の朝5時台〜8時までのカンテレ以外はローカル枠だから民放はスポーツコーナーは全部そんな感じ
他の地域はどんな感じ?

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:43:25.79 ID:ce0j5E83.net
オリックスって阪神ホームの試合がないと2万人以上入ってるけど
阪神の試合あると最悪10200人とか今年あった

巨人の試合あってもヤクルトはそこそこ入ってるのにどうして関西はああなんだろ

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 08:58:37.68 ID:fMgcYgxS.net
ワールドカップ見てお前ら今まで日本の企業がスポンサー無かった事なかったが今回日本企業0中国企業ばかりおまけに韓国にも負ける衰退ぶり。もう日本企業に100億円払える企業が皆無って事に日本経済先進国で急速な高齢化人口の減少で陥落する国

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 09:19:50.84 ID:uuaE+uAe.net
>>231
日本語下手くそ過ぎてワロタ
どこの民族だおまえw

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 09:22:40.43 ID:fLT+mSjC.net
楽天が神戸移転でサッカーチームとの共栄が三木谷オーナーにとっては宿願だよな
東北なんて全く縁もゆかりもねーしよ、仕方なく置いてるだけだけど十分に日本一にもなったし東北に義理は果たしたろ
要は改装増築した宮城球場をどっかに引き継いで貰えりゃいー訳だ、置きたい企業はあるだろ楽天で土壌はできてんだしよ

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 10:15:00.88 ID:+6LeX03j.net
>>233
あほか。
神戸に置く意味なんかないわ。
阪神あるのに客とれねーぞ

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 10:27:50.36 ID:fLT+mSjC.net
>>234
阪神は西宮やん、どっちか言うと大阪寄りやろ
神戸は三宮より更に奥やん、阪神とは別物だよ
阪神は人気は抜群だが底辺の連中が多い、神戸はハイカラやから下品な連中はこないし高級志向やしよっぽど魅力的だわ、イチローが神戸を愛してるのも頷けるわな

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 10:40:29.87 ID:fLT+mSjC.net
>>230
オリックスはなんで大阪オリックス「ファン公募ニックネーム」に変えねーのか?
鈴木の永久欠番を廃止した時点でバッファローズを舐め腐ってんのに
阪神みたいに地域への密着感がない

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 10:43:06.54 ID:k3Uz0gbn.net
公募にしたらゴールデンエンジェルスとかジェンキンスになるからだろ

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 11:44:25.48 ID:48OHuMK+.net
NPBは前沢氏の姿勢歓迎「経営判断の中にあるのはありがたい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/18/kiji/20180717s00001173511000c.html

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 12:28:30.54 ID:X97NbsrU.net
>>224
球団持つの決定したら暴落だで。

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 12:29:13.90 ID:X97NbsrU.net
てか、そういえば剛力がヤクルトCM出てたんだな。

これは…

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 12:53:14.26 ID:0T5+phza.net
>>233
移転するわけねーだろ
楽天生命パークに幾ら投資したと思ってるんだ?

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 13:04:23.20 ID:fLT+mSjC.net
>>241
だからよ売っちまうんだよ、観覧車ごと

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 13:40:05.29 ID:0T5+phza.net
>>242
球団もないのにどこが買うんだよ?
ZOZOは千葉命だぞ

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 14:10:42.47 ID:7l9TxKpM.net
新しい風が入ると野球界も活性化するし良いことだな

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 14:29:38.95 ID:QDtCtHGM.net
きつくね? https://goo.gl/DQjjDF

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 16:10:29.42 ID:l2EV9MK9.net
>>242
ゲーム脳(笑)

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 18:05:17.55 ID:WC7FX149.net
>>239
球団持つ意向を発表してから株が上昇したんだわ

まあ、安定してない株だから趣味の範囲内で買うんだろうなぁ
多分買い増しするわw

暴落もあるかもだけどね

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 18:56:34.08 ID:2/QZmNVP.net
現実的には新潟アルビレックスみたいな独立リーグ球団をスタートが買収し「新球団優遇ドラフト(1位指名が5人取れるとか)を
3年続ければ戦えるようになる。

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 19:05:32.96 ID:WLUfAAxZ.net
どチビ猿社長は独立リーグの球団でも買ってろ

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 19:10:56.73 ID:fLT+mSjC.net
現実的に考えて 新潟 静岡 京都 神戸 岡山 は人口的に仙台よりも条件良いところもあるからイケると思う、ただし空港と地元テレビ局と球場だよな
一番簡単なのは 神戸 が最有力、静岡も浜松もあるし魅力的なんだけど草薙球場がな…

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 19:26:03.88 ID:Mh/0ftd9.net
ファンからしたらろくな補強も育成もできてない
ロッテよりやる気のあるオーナーに変わって貰いたいわ。
それにオーナー一族は捕まってて話にならない。
ZOZOでもLIXILでも今よりマシならいい。
それにほぼ通年募集していたファンクラブ会員の
募集を7月一杯で募集を停止するから
ロッテに何らかの動きはあると思ってる。

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 19:29:27.39 ID:wSQSAgKo.net
なんか神戸やたら推すガイジいるな
そもそも楽天も第一候補は神戸だったが阪神、オリックスが保護地域で難色示して仙台にした経緯があるんで無理
以下抜粋


オリックス小泉隆司球団社長「兵庫県はオリックス・ブルーウェーブの保護地域。Yahoo! BBスタジアムはオリックスの専用球場。したがって野球興行の実施は認められない」
阪神久万俊二郎オーナー「神戸を本拠地? やらん方がいいよ。ケンカするのは嫌ですから。よそでやってほしい」
阪神野崎勝義球団社長「関西に3球団は、東京の3球団同様多すぎると思う」

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 19:34:29.70 ID:s8VJnbe4.net
>>33
ロッテが女子に人気あると言うのはウソだったのか。
確かに野郎ばかりの声でむさ苦しさ全開だが。

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 19:50:47.41 ID:+EVn9xOu.net
>>252
神戸の条件がいいだけだっての、ホントはよ京都に本気だしてもらいてーよな!
古田も言ってたけどよ西京極球技場のアクセス改善と周辺地域の開発さえ何とかなりゃ外国人の旅行客も見込んだ動員できるしよー、初代監督に京都出身の古田監督なら盛り上がるしよ

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 19:51:48.07 ID:Wfr1NMWb.net
南海大阪→ダイエー福岡→ソフトバンク福岡
近鉄大阪→オリ統合大阪 楽天仙台
阪急西宮→オリ神戸大阪

阪神兵庫甲子園
だからな神戸なんかムリ岡山も阪神か広島以外の球団だと厳しい

保護地域勉強したほうがいい

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 20:20:26.76 ID:2/QZmNVP.net
>>254
なんだかんだ言ってもやっぱりヤクルトOBはありがたがるんだよなww。

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 20:34:18.30 ID:7ttYx883.net
スポーツ見るならここ便利w

http://sjack.org/

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 23:29:18.05 ID:O6a2Md1l.net
>>233
たしかに仙台にはアイリスとかいう大企業があるからな。サッカーのベガルタ仙台にも出資してるし宮城球場にも相当だしてるからな

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 23:41:24.97 ID:t3h3mUcT.net
楽天がイニエスタ連れて来るぐらいだからな。
前澤にはメジャーの大物を期待したい。

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/19(木) 23:51:09.40 ID:0i8/IacN.net
サッカーは運動量の激しいスポーツだから30歳超えると
大体が中国かアメリカ落ちになる
それだけの金を払えるスポンサーも居る

野球はカート・シリングやランディ・ジョンソンのように40歳でも一線級もあり
年齢による能力の劣化がそこまで大きくない選手も居て見極めが難しい上に
別段、年俸が高いわけでも実力が高いわけでもないアジアしかない

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 00:26:11.39 ID:sy+9eLX9.net
トーレスは中国だけは行く気なくて
アメリカに10億で行く気満々だったけど
アメリカが手を引いたから仕方なく7億で日本に来たらしいな

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 01:14:22.98 ID:g6oHcPzl.net
>>247
おまえ株初心者か?w
そんな正常な頭のやつは株やらんほうが身の為や。

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 01:58:24.01 ID:r7AUX0WL.net
>>242
バカすぎて草

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 04:06:05.81 ID:mqIofSSm.net
じゃ聞くけどよ、オールスターと日本シリーズ開催条件が整ってる地方球場って何処よ?

岡山マスカットと松山の坊っちゃん球場だっけ?新潟のなんとか球場、あとねーのかよ?

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 04:24:56.71 ID:sy+9eLX9.net
楽天イーグルスの球場だって日本シリーズ開催条件満たしてなかったけど
2013年に優勝しそうになってから急場で座席数増やして対応したし、後付でもなんとかなることはなる

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 04:40:07.85 ID:sy+9eLX9.net
富山市民球場アルペンスタジアム
倉敷マスカットスタジアム
長崎ビッグNスタジアム
松山坊っちゃんスタジアム
長野オリンピックスタジアム
サンマリンスタジアム宮崎
HARD OFF ECOスタジアム新潟
松山坊っちゃんスタジアム
岩手県営野球場
いわきグリーンスタジアム
リブワーク藤崎台球場

オールスター既開催球場だけでもこんだけあるやん

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 07:27:31.16 ID:rAiAfT2X.net
>>233
それ俺も可能性高いと見てる。
んで、空いた仙台に新球団が参入するパターン。

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 07:33:12.21 ID:G+7KlaFC.net
ソフトバンクも規模はデカいが自転車操業だからなあ。

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 07:39:02.93 ID:FstT1mN7.net
14球団いこや

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 07:45:13.27 ID:sy+9eLX9.net
宮城球場は自治体からの賃貸だから100%ない
楽天への色々な便宜を全て裏切りで返すことになるし
ZOZOが同じ便宜や条件を締結できるとも限らない

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 08:24:17.47 ID:21UlkO1G.net
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 08:39:39.93 ID:mqIofSSm.net
>>266
結構あんだな、この中じゃやっぱ新潟と岡山が政令市だよな
バランスを考えるとよ西日本に一つ増やしてーわな
岡山 神戸 京都 熊本 宮崎? 沖縄?

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 08:48:03.71 ID:FM4657wM.net
>ここはいっそ、新規球団を呼びかけ4球団増やすのはどうでしょう?

1チームのみの新規参入は無理だと思うので、同じ志を持つ企業を3社探し、4チームで
参入というのが現実的でしょう。
が、ハードルは高いです。

まず、同じ志を持つ企業を3社探すこと。
次に、既存の12球団が認めるかどうかということ。4チーム×4リーグにするとなると、
リーグ再編になるのでなおさらハードルは高くなります。

新規参入に伴い、年間の試合数が変わるようだとまた揉めそうです。増えるにしても減る
にしても。

前澤氏がこのようなことを言い出したのは意図があるとみます。
それは・・・

おっと救世軍京橋小隊が義援金の集金に来たので続きはまた

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 08:52:46.53 ID:ITfUAmUp.net
>>272
神戸は檻の失敗でも証明してるとおり
阪神の地盤は崩せない(特に全国企業は)

岡山は自分達を関西人と思いこんでて
阪神地盤で地域ナショナリズムに弱い

熊本は福岡に近すぎし、NPB的にもここはホークス地盤としておいた方がいい
熊本市はソコソコ人口が居るが都市圏と考えると心許なすぎ

宮崎は地域が死んでる
有り得ない

京都は放送局が関西広域から離れたら面白かったが
TVは阪神一色でKBS京都だけ頑張っても力不足

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 08:56:27.93 ID:zDZ2AO1/.net
仙台は県所有だから本来球場の修復改修は県が負担する
しかし楽天の参入はその準備ができる前に決まった
そこで楽天がその費用を全額負担することにした
しかしただでは起きない楽天 
本来所有者に入る広告費テナント料をすべて楽天に譲渡することを交換条件にした

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 09:08:28.66 ID:mqIofSSm.net
>>274
西日本はいちいち阪神阪神、阪神の顔色伺わねーと球団持てねーのかよ?みかじめじゃねーんだからよ
岡山は関西人違うよ、京都は大阪と一線引いてるからねー京都の人間が、大阪と一緒にすんなって怒りよるよ、変な寺ばっかやけど紫色のチームカラーで斬新やん
九州も熊本と宮崎がアンチホークスの旗頭にならんとな、弱小でもアンチホークス球団が欲しいわな

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 09:29:52.10 ID:ITfUAmUp.net
>>276
沖縄なら特殊で熱い地域ナショナリズムが有るために人口少なくてもうまくいきそうな気はする
野球とお祭り好きだし

岡山は関西じゃないが
岡山県人がそう思ってるんだから仕方ないだろ
首都圏以外で球団が近すぎるのは人口がソコソコいても巧くいかないと思うよ

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 09:33:24.40 ID:ITfUAmUp.net
>>276
そうだけど、地元放送局が応援してくれないと盛り上がらないんだよ
京都でもTV点けたら阪神一色だし
KBS京都だけ応援しても
誰も見なくてBS局と変わらないし

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 09:43:51.32 ID:mqIofSSm.net
>>277
沖縄は一体感あるな、野球も強いし好きやしな
マイアミ・マーリンズみたいなカッコいいの欲しいわな

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 09:49:53.35 ID:4xAzwULR.net
>>277
沖縄にプロ野球を維持できるほどの経済力あるのか?
ビジターチームの遠征交通費はホームチームの負担しなければならないし、どこへ行くにも飛行機を使わないといけない
親会社は日本最大の航空会社のANA以外ありえないな

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 09:52:42.93 ID:ITfUAmUp.net
>>280
飛行機必須なのは北海道でも同じ
金を持ってるかより金を使ってくれるかの方が大事

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 09:55:58.05 ID:YfPr3+Uo.net
関西に新球団もってきたいようだが
関西マスコミが阪神阪神阪神と朝から晩まで放送してるから
首都圏の比ではないよ。かなり異常な地域だし
巨人ファンとかそれなりにいるのに読売TVでさえ朝から阪神だしなw

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:01:38.48 ID:4XdplI/F.net
ゾゾかドドかしらんけど中日球団を買えるわけないやろ

新聞発行部数は読売、朝日に次いで全国三位 放送局もCBC 東海TV 中波放送局
FM放送局含めマスコミ業界の大手で一大コンツェルンj化しとるだわ

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:04:42.86 ID:bMU33Yg1.net
>>281
おまえ、沖縄は北海道よりも遠いの知らないのか?
札幌 東京 510マイル
那覇 東京 984マイル
距離はそのまま運賃に跳ね返る
しかも、札幌 沖縄直行便はANAが1日1往復のみ
通常、移動はリスク回避のために2班に分かれてするもの
それを球団関係者50人の御一行様で同一行動するのかw

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:07:23.36 ID:UPLLvsmA.net
まあ関西キー局が映る県で他の球団持ってくるのは無理だな

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:10:00.79 ID:mqIofSSm.net
>>282
ウェスタンリーグの数が合わねーから西日本に一つ欲しい訳だっての
楽天が仙台にこだわる必要ねーだろ?

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:19:28.73 ID:mqIofSSm.net
>>278
の割には阪神の試合を西京極でやらなくなったよな
昔、阪神の試合やってたよな、なんでやらねーんだよ?おかしくねーか?
日本の元首都に球団ねーってのも変な話なんだよな

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:26:45.85 ID:ITfUAmUp.net
>>284
いざとなればメジャーみたいに専用機買ってもいい(どこかのチームと持ち合っても)
今の日本で移動はネックにしちゃあいけないだろ

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:29:10.94 ID:ITfUAmUp.net
>>287
西京極の設備がね
サンガが亀岡行くんだから
敷地統合してマトモな球場建てないとな
陸連がうるさいから陸上競技場を潰せないか

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:33:37.85 ID:ITfUAmUp.net
>>284
札幌福岡の移動も羽田乗換を多用して
当日移動の試合こなしてるんだよな
那覇~札幌or仙台の当日移動は難しいだろうが
セリーグなら問題ない

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:42:22.61 ID:mqIofSSm.net
>>289
変な寺にばっかカネ使って実態は貧乏県じゃねーかよ

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:42:52.33 ID:BlI7exLV.net
球界再編でも何でもいいんですけど、
配券数と実入場者数を別物として、
正直にまな板にのせる覚悟がない球団を
地球上から消滅させて下さい。
野球の神様、宜しくお願いします。

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 10:45:13.14 ID:xRRJNXo4.net
>>267
馬鹿じゃねーの
経緯知ってたらそんなこと不可能

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 13:55:55.60 ID:VaCwexOc.net
新規参入とか妄想を膨らますキチガイは
下記の記事で少子化と選手の海外流出と
真面目に向き合って欲しいものです。
http://toyokeizai.net/articles/-/99679

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 14:08:21.16 ID:E2fVzZ1q.net
姫路に球団作ったら加古川の人いつでも帰れるで

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 14:21:01.78 ID:VaCwexOc.net
東京ドームの巨人戦には「内野指定席D引替ご招待券」なる有名な無料チケットがある。(略)さすがに人気が高い球団だけに、無料招待券までチケットショップで売られており、(略)着券率も高いということなのだろう。

招待券を経費処理した上、
実券掴んだ下部グループ構成員が
転売して小銭を稼ぐ。

年間主催ゲーム動員数100万人行くかどうかも

分からない新規参入球団周りに

糞タニマチの小判鮫商法を真似させて

日本の球界はまっとうと言えるのかどうか

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 14:25:26.08 ID:VaCwexOc.net
ホーム主催試合観客動員数
15,000人w
・・・・・プロ野球w
30,000とか吹いてても
20,000入っていない興行もあるのに?

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 14:32:39.89 ID:VaCwexOc.net
この2パターンでは説明が付かないのが、完売にもならず、チケットは余裕で買えるのに、何となく公表人数が実際の観戦者数よりも著しく多く感じる場合だ。考えられる可能性は1つ。強力な営業力で年間シートの販売席数を維持している場合だ。

この強力な営業力を支える実働体というのは、

来る気も無い人、会社、団体から

金を集めて空席を増産するのが

まっとうな勤務と洗脳されることで

球団から給料を貰っているあこがれの

プロ野球関係者、部署なのですか?

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 14:38:04.27 ID:VaCwexOc.net
年間シートなんぞ、個人だのみで
高齢化して行くばかりだとどうなります?
所有者が自動引き落としかけてて

幽霊から支払

っていう死亡者へ年金支給してるような
ケースと同様の「空席放置」が
実際におきてたりしてw

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 14:46:48.46 ID:VaCwexOc.net
http://www.town.ashiya.lg.jp/view.rbz?nd=204&ik=1&pnp=117&pnp=204&cd=350
シーチケも名義変更するならする、
転売目的所有なら諦めて、
解放してあげてね。

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 14:54:37.23 ID:VaCwexOc.net
「NPB主催試合の条件」って知ってます?
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20130813/bbl1308130719000-s.htm

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 14:56:41.80 ID:k49unuL1.net
ナベツネが吠えるから無理と言う意見もあるが
もうそんな影響力ないよ
今回のコミッショナーの人選でもセリーグは敗れているぐらいだからね

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 15:21:17.78 ID:ti0ycELF.net
なんか変なの湧いてる

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 15:46:11.85 ID:ymmgBBRL.net
年間観客動員が100万人行くか行かないかで
1億円をこえる日本人野手何人雇えますか?
10勝投手、何人雇えますか?
厨房の寝言程度なら
罪も無く良いですけれどw

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 15:49:23.92 ID:ymmgBBRL.net
ナベツネはヒールを買ってるだけで
言うことも正直に口に出来ない
クズオーナーがようさんおるから
地道な改善進歩もできんのよw

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:09:44.26 ID:ymmgBBRL.net
今現在、厨房時代を驀進する妄言通り
4球団なりの新規参入を実現させても
別に良い訳ですよ。預託金も用意できる
企業だってあるでしょ、大いに結構ですよw
だけど、20年、30年後、厨房さんの
2世、まずお子さんが休日ダイヤで本数の少ない、
臨時便出しても思うように空席が埋まらない
電車、バスなどの公共交通機関、空車が埋まらない
駐車場、それにかかる税金などの諸経費・・・・・
採算は、地方自治体が税金で補填しますか?
プロ野球って、そんなに求心力維持出来ますか?

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:20:11.94 ID:yPmgELVV.net
まあ最低限人口一億以上維持しつつ
老人が少なくなり若者が増えて
行かないと16球団も維持できないわな。
台湾韓国中国ロシア巻き込んで日本周辺で
16とか20とかでもいいなら話は別だが、
まあ無理だわな。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:27:52.98 ID:8kskILhc.net
・・・・・あと、真面目に外国人枠を撤廃しても
集客力のあるゲームを追求できるか。
もしくは、野球という質を意識しない
女子供を手玉に取るような虚飾に満ちた
3時間を追求して、罪悪心で苛まれないでいられるかどうかw

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:34:45.60 ID:8kskILhc.net
・・・・・塁上のタッチプレー
リクエスト検証して見たら
内野の土ボコリが巻い立って、
無駄に5分が経過するw

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:37:17.44 ID:mqIofSSm.net
知らねーよ、とにかくよ数増やすよりよ 有るべき場所に移転 しねーとよ
イースタンとウェスタンの二軍の質を戻さねーとよ
イースタンはやたら球団多いからよレベルが逆に低下してやがる、近年のソフトバンクに広島の優勝に代表されるよーによ、ウェスタンは試合数少ない分大事に試合しとる

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:39:30.03 ID:8kskILhc.net
・・・・・助っ人外人の
ポール際の大飛球、
黄色いバーのはるか上空を通過、
リクエスト検証に不満を抑えきれなかった
ファンがフェンスを乗り越えて
土、芝のグラウンドを壊滅状態に陥れ、
残り主催試合全放棄・・・・・まさに昭和プロ野球復活。

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:41:35.81 ID:yPmgELVV.net
>>308
逆に外国人ばかりの球団があっても良いと思う。
どうやってマネージメントするのかは知らんがw
外国人ばかりのチーム内に数人のおらが町の
選手ってのも案外受けるかもよ。

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:42:08.48 ID:rZUtyjQz.net
球団増やす前に糞みたいな審判をなんとかせいよ! 全力でアウトのポーズしといて検証室から出てきた後のセーフはなさけなさすぎだわ

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:43:53.63 ID:8kskILhc.net
田舎球団のおらが村興行の
最たるもの・・・・・・

「今年はじめてプロ野球見に行った、人がいっぱい居たから二度と行かね
景品とか、タダでもらうものがあればまた行くかも」w

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:46:04.20 ID:8kskILhc.net
>>312
楽天は社内公用語がアレなので
真っ先に日本人選手を全解雇させるべきです!!

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:55:24.98 ID:8kskILhc.net
というような流れから見れば
ヤクルトジョア娘の始球式で
頭のネジが何十本も抜け落ちてしまった
オッサンの妄言は罪悪として、
少なくとも10年以上
報復レスを書き連ねて
余りあると言えるのですが

何か?

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 16:58:40.19 ID:8kskILhc.net
はい、みなさんも一杯。
http://www.youtube.com/watch?v=uWzwbTC9GQs

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:03:19.87 ID:2d4q6EwL.net
報道によるとzozoの球団買収も新規参戦も99パーセント無理らしいね
あのツイートは売名目的だったのではと言われてる

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:06:03.20 ID:mqIofSSm.net
とにかくよ、ZOZO以外で複数の買収が水面下で進んでるからよ 見てなって
どっかの球団が本拠地移転してそこに新球団が入って更に意外な球団も身売り発表となるからよ

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:06:54.25 ID:8kskILhc.net
http://www.youtube.com/watch?v=syjoOSN2eO0
キャッ

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:09:54.89 ID:33RsZwso.net
スポーツ無料で見るならここ便利w

http://sjack.org/

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:22:53.67 ID:mqIofSSm.net
昭和から平成に切り替わる時に南海がダイエーに身売り発表してしばらくして阪急もオリックスに身売り発表
今年で平成終わっちまうんやろ?考え方次第では 区切り と タイミング だよな
新元号でスッキリじゃねーか?色々とよ

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:30:24.07 ID:cpB1QKdt.net
>>283
斜陽に向かう業種だな
新聞にTVとか落ちるだけだろ

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:31:46.52 ID:mqIofSSm.net
2004年の再編問題でも近鉄の話しからオリックス、ライブドア、楽天、ソフトバンクと世話しなくなっちまったな
実はあのタイミングで西武も堤オーナーが西武とロッテかダイエーと合併が進んでるって発表したけどよ、うやむやになっちまったけどよ
とにかく複数の話しが情報統制されて突然電撃発表だろな

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:31:52.49 ID:naiU/DVe.net
>>322
身売り身売り言ってるが既存の球団で母体の経営やばいところ無いんだけど

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 17:39:32.03 ID:mqIofSSm.net
>>325
だからよ、元号も変わっちまう区切りで採算合わねー球団を手放すチャンスじゃねーか?
あんだろ?しょーもない業界の球団が何チームか

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 18:28:15.03 ID:Rbm7wT+G.net
>>326
鉄道業界ですね

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 18:34:37.07 ID:mqIofSSm.net
>>327
どこの鉄道会社だ?

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 18:47:49.91 ID:GJjhAqlG.net
西武の身売りは2010年から2015年くらいの間ずっと言われてたけど
ここ3年はアニヲタ呼び込んだおかげで球団単独で黒字化して売る理由が
12球団すべて何一つなくなった

ロッテが有効的譲渡でもするなら話は別だが

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:00:54.19 ID:+ogHxsBZ.net
西武はそのままでいいけどよ
埼玉県のフランチャイズ権は新球団に明け渡せよ
お前東京だろ

絶対にさいたま市に新球団作るべきだ

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:02:51.83 ID:gK5df4gH.net
スポーツ視聴ストリーミングはここが一番いい!!

登録も簡単で30秒で終わったよ!

世界のサッカーから野球、UFCまで見れたw

http://sjack.org/

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:03:25.86 ID:DIkBIsoE.net
岡山高松の瀬戸内圏やろ

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:05:05.75 ID:yPmgELVV.net
>>319
ほう、本当ならこの秋は面白い事が起こりそうだ。
期待しておこう。

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:05:11.06 ID:mqIofSSm.net
>>329
身売りじゃなくて西武とロッテの合併球団の線も有るわな

オリックス・バファローズと同じような形態でよ、でトリプルフランチャイズ

合併して東京ドームを本拠地に準本拠地に千葉と所沢

読売も築地新球場で東京ドームから出たがってるからよ、いいタイミングじゃねーか?
少しずつ千葉と所沢をトカゲのしっぽ切りにしちまえばよ

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:09:50.52 ID:yPmgELVV.net
>>329
西武とアニメって何か関係あんの?
西武ドーム行っても特にアニメキャラとか
見ないけど?

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:12:35.96 ID:yPmgELVV.net
>>334
それって近鉄とオリックスがくっついた時にも
そんな事言ってたよね。ヤクルトとくっつくだとか
西武とくっつくだとか。
球界再編で10チーム1リーグとか。
2つくっつけたら球団減るじゃん。
また楽天見たいに作るわけ?

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:18:41.76 ID:sy+9eLX9.net
>>335
西武 アニメ コラボ でググれば今年のもネットで揶揄されてるの見れるぞ
あえて見ないふりしてるなら話は別だが

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:22:36.68 ID:kOOqJEsc.net
>>336
枠ができんじゃねーかよ、合併によってよ
西武とロッテは東京が両者本社だからよ、筆頭はどっちかにしてよ
マリンと西武ドームどっちか買いたいなら売って新球団発足
西武ロッテ・ライオンズ(仮称)で空いた元本拠地をオリックスみたいにダブルフランチャイズと

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:23:13.56 ID:pzocgKpP.net
球団を増やすにしても、まず2球団だな
中部地方に1つ、中四国地方に1つでセパ7球団
BCリーグとアイランドリーグを買収して、それを元に新球団を作る
支配下選手が140人くらい必要になるが、ドラフト・無償トレード・新外国人・トライアウトなどでなんとかして確保する
それで軌道に乗ったら、改めて2球団ふやせばいい

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:26:36.66 ID:PROkSqvH.net
ロッテってマスコミでもロッテ単独で「ロッテ身売り」記事は訴求力が弱く、一般は興味持たないので
煽られることさえない。今回の件でも週刊文春あたりが「ロッテ身売りへ!」記事は「今週のトピックス」扱いだと思う。
ここのスレだってロッテには関心なにので他球団に話を広げてる。
もっとロッテに興味持ってやれよ(笑い)。

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:30:41.00 ID:yPmgELVV.net
>>337
ググった。これで増えるの?
毎年1、2試合しか西武ドーム行かないから
分からなかったよ。アニメグッズ置いてあったかな?
ロッテも俺妹とか他にもアニメコラボしてグッズ
売ってたりしたけどすぐ売り切れるのか?
グッズ売ってる売店の行列しか記憶にないw

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:31:38.93 ID:sy+9eLX9.net
お前絶対性豚だろ
女々しいなあ、現実を認められないって

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:40:09.34 ID:kOOqJEsc.net
>>339
静岡と岡山を含めた四国瀬戸内球団
瀬戸内○○パイレーツやろな、海賊でカッコいいやん人気出るよ

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:47:15.84 ID:+ogHxsBZ.net
千葉zozoマリーンズ(zozoマリン)
西武ライオンズ(西武ドーム)


<新球団>

京都京セラ(西京極)
瀬戸内野球団(倉敷マスカット・坊ちゃん・レグザム)
東京リクシル(とりあえず東京ドーム)
埼玉ロッテ(とりあえず大宮球場)

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 19:51:42.10 ID:+ogHxsBZ.net
・ロッテ二軍が浦和にある
・ロッテは関東では唯一、埼玉に工場を持っている(浦和・狭山)

ロッテにとって埼玉はお膝元
だから埼玉に移転し新球団を立ち上げるべきだと思う
千葉なんて何の所縁もない土地はzozoに明け渡せ

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:00:26.76 ID:kOOqJEsc.net
>>345
大宮の方が全然いいだろー満員だよ人気球団だよ
新球場にしてボールパーク化で産まれ変わるやろな

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:05:58.66 ID:kOOqJEsc.net
>>344
京都がだらしないよなー日本の元首都が底辺球場でプロ野球の開催自体を拒否られてる
サッカーも怪しくなってきよったし意地がねーのかよ

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:09:05.73 ID:kOOqJEsc.net
>>344
リクシルは静岡行った方がいいわ、浜松にも球場用意してダブルフランチャイズみたいな

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:13:53.96 ID:+ogHxsBZ.net
西東京・・・西武
中東京・・・巨人・ヤクルト
東東京・・・リクシル(本社が江東区)


こんな感じでいい
これから東京に人口が集中するのは明らかなんだし

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:18:32.38 ID:S0plqQz6.net
球団数をイタズラに増やすと、どうしても選手の質や試合のレベルが下がる。
クソみたいな先発投手が増えて序盤でボコボコにされる試合ばかりになるぞ。

ZOZOはどこかから買う方が良いと思うが。

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:20:54.67 ID:kOOqJEsc.net
>>349
日本ハムが東京ドームにいたころと同じやろな

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:26:58.35 ID:+ogHxsBZ.net
>>351
将来的にホーム球場を東東京に置くから、日ハムとは違う


江東区 55万人
江戸川区 70万人
葛飾区 45万人
墨田区 25万人

計200万人


東だけでこれだけの人口を抱えている
しかも今後も増加が見込まれている

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:32:23.36 ID:DIkBIsoE.net
岡山 大宮 東東京 川崎もしくは相模原かな

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:34:42.58 ID:S0plqQz6.net
>>352
そんなとこに球団作って誰がファンになって球場に通うのか?新球団は地方しか有り得ない。
神宮ですら埋まるのはビジターファンが来てる日だけ。
数字だけ並べて失敗するダメなマーケティングだわ。

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:36:14.64 ID:kOOqJEsc.net
>>352
土地が免許センターとか物流会社いっぱいある場所しか球場用意できねーよ
錦糸町とか小岩に球場は無理だしよ

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:38:55.17 ID:+ogHxsBZ.net
>>354
東京の強みがまさにそのビジター客よ
パとすれば北海道、仙台、福岡、大阪出身者が客になる
ヤクルトもそれでほぼ満員だろ

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:39:57.77 ID:kOOqJEsc.net
>>353
岡山 大宮 はいいと思う、川崎とかより町田の方が上にくるかなー

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:47:15.34 ID:S0plqQz6.net
>>356
ビジター席の方が多い球場か?斬新だな。
それでも埋まるのは巨人、阪神、広島戦くらいか。

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:50:57.71 ID:+ogHxsBZ.net
>>358
ビジター客も来るってこと
東京は地方出身者もたくさん住んでいるから

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 20:57:14.62 ID:+ogHxsBZ.net
>>355
リクシル本社近く公園の野球場とか
錦糸公園の野球場とか
湾岸の埋立地のどっかとか
何とかなるだろう

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:00:49.48 ID:kOOqJEsc.net
東京に集中は前時代的な発想だよな、それなら思い切って宇都宮とかの方が盛り上がるわな
ロッテが千葉から大宮に西武は合併でライオンズの名前だけ残す、ロッテが準本拠地で西武ドームもカバーすると

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:02:52.48 ID:S0plqQz6.net
>>359
それじゃダメだ。
東東京なんかの新球団で、ホームチーム応援するファンは10000人も来ない。何百万人住んでても無意味。

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:09:06.37 ID:+ogHxsBZ.net
>>362
で、地方に4球団も増やす都市あるの?

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:13:41.68 ID:kOOqJEsc.net
やっぱよ、楽天が候補にした仙台 静岡 新潟 岡山 神戸 京都 でギリギリって三木谷言ってたかんね、将来的な見通しも含めてな
一時東京ドームを楽天が使用する案もあったが却下したんだってよ

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:16:14.04 ID:S0plqQz6.net
>>363
球団数を増やすこと自体、否定的ですね。

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:25:48.47 ID:kOOqJEsc.net
時代に合わねー球団があるのよ

ヤクルト→アンチ巨人の役目は終わった、新天地に移転すべき
ロッテ→流浪球団の宿命でマッチしてない、中途半端
西武→堤オーナー時代の情熱がない、屋根なかった時の方が全然良かった全部裏目

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:38:26.82 ID:BkDGBCNo.net
zozoはロッテが欲しいだけじゃないん?
千葉以外では考えてなさそう

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:49:32.81 ID:PROkSqvH.net
>>366
三木谷の石井一久に対する「とろけるような」笑顔がヤクルトへの憧れを物語っている。
石井だけでなく古田も池山も三木谷は好き。ヤクルト者(モノ)以外には厳しい高圧的な態度とるがヤクルト者(モノ)だけは別物。
彼らヤクルトちゃまこそ三木谷が若いころ憧れた「渋谷、青山の象徴・ヤクルトメンww」なのら。
苫篠みたいな解雇者でも広島では「お殿様」扱いだった。
ヤクルトちゃまみたいな「都会のおぼっちゃま」に対しては他球団は「おもてなし的対応」が求められる。

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 21:57:23.31 ID:WzRMpfN+.net
親の代からの東京産まれ東京育ちって、どこのファンになるの?
そもそも娯楽が多いから野球に興味が湧かないのか?
神宮がビジターファンに占拠されるのを見るたびに疑問に思う。

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:08:29.90 ID:WzRMpfN+.net
ヤクルトってオサレなイメージだったのか、、、
若松とか八重樫みたいな雪国からの出稼ぎ労働者の認識だったわ。

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:11:56.34 ID:k49unuL1.net
>>369
巨人かヤクルトかロッテ
ロッテは昔の東京球場時代のファン
ヤクルトは子供のころ主流になれない連中がたむろする
当然一番多いのは巨人

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:18:28.52 ID:HK2qj2zu.net
セントラルリーグ
週明けにも「1強5借金」
どさくさに紛れて、
最下層球団押し込めってか?
笑わせんなw

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:19:46.98 ID:+sYxMLcc.net
>>338
西武鉄道の本社は埼玉県所沢市

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:23:43.21 ID:kOOqJEsc.net
今回の争点は千葉ロッテの動向が注目されるわな
親会社もトップにゴタゴタがあるくらいで本業は常に安定しているが政治力に弱さがある印象
マリンスタジアムも千葉から買いとっちまって開閉式ドームに改修しちゃえば変わるのに
なーんか積極性がない

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:39:03.04 ID:ITfUAmUp.net
>>352
それってモロに東京スタジアムじゃん

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:40:57.87 ID:ITfUAmUp.net
>>374
あの場所に有る限り
どんな立派な入れ物でも
平日にいける人は限られるぞ

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:44:11.36 ID:kOOqJEsc.net
仮に千葉ZOZOマリーンズ誕生なら

ユニクロがヤクルトと西武に買収を提案して東京ユニクロ・スワローズ ユニクロ・ライオンズ
どっちかで対抗すんだろな

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:50:47.03 ID:kOOqJEsc.net
>>376
マリンスタジアムを取り壊して、もうちょい幕張駅の手前で徒歩7分で開閉式総天然芝ドームでずいぶん違うと思う、ZOZOがどこまで本気か?だけどよ

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:51:59.66 ID:pUfEVBLW.net
金払い良さそうなスタートトゥデイに買収して欲しいなら鴎ファンは前澤とデモしないとw

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 22:56:46.50 ID:QeXLWTBg.net
>>378
ZOZOが買収出来たら屋根つけると言ってたな

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/20(金) 23:30:39.74 ID:bwt/XdRQ.net
>>294
お前に言わせるとJリーグサポもBリーグファンもキチガイってことになるのか

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 04:20:02.55 ID:vL85HWtX.net
>>380
無理だろ

ドームは作る費用もクソ高いが、それ以上にランニングコストが超絶クソ高い
ツアーやイベント誘致しまくらないと速攻で経営破綻する

だからといって西武のメットライフドームみたいに屋根だけつけると
夏は暑く、冬は寒い、虫も大量に入ってくるとまるで意味がわからないことになる

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 04:30:43.82 ID:vL85HWtX.net
それにマリンスタジアムは10m超える強風が普通なのが売りでもあるし

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 06:13:31.96 ID:7DLs6OHC.net
>>382
え?マリン建設した時は屋根を後から作れるように考えて建設してるんだけど

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 06:29:26.11 ID:7DLs6OHC.net
球団OBからも「千葉ZOZOマリーンズ」の誕生には大きな期待を寄せられており「本拠地を屋根つきに改修しようというプランがあるとも聞いた
選手のモチベーションにもつながるし環境が整えば優勝争いできるチームになるのでは」

http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52523325.html

趣味の絵画で123億円買ったり個人資産だけで3300億円だし屋根付き楽勝だろ

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 06:34:30.08 ID:yM0aJh14.net
>>382
ドームになったらサマソニで使いやすくなるよな

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 06:35:46.05 ID:FNgrYvnG.net
>>382
メットライフドームは他のドーム球場と違って壁面を設けずスタンドと屋根の間の全周をフルオープンとして通気性を高めた構造を採用してるからマリンスタジアムが屋根を付けたら普通のドーム球場になるぞ

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 06:57:50.16 ID:rALXQqhz.net
ZOZOになりゃよカネあんだからよ、今千葉マリンぶっ壊してよ船橋に移転しちまえよ
船橋ならよアクセスで文句言われねーし客も入るやろ
カネあんだからよ、船橋に日本初の開閉式総天然芝ドーム球場モデルはシアトルのセーフィコみてーなよ

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 07:05:06.72 ID:CifzL1bx.net
マリンスタジアム使うなら
あの立地こそドームにするべきだ
ドームってそういうものだと思う。

あの球場だと野球にならない、
風とかの影響強すぎて、
たまにじっくり観れる日とかにマリンの試合観るとほんとにつまらないもの観させられた気分になるし、実力不相応に数字上げれる

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 07:17:33.38 ID:rALXQqhz.net
コスト考えたら千葉マリンにエアコンで涼しいドーム球場にしてしばらく使って
千葉のどっかにネオクラシック球場総天然芝の建設だな、広島みてーなので良いわな
イメージが変わるだろーよ

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 07:27:21.23 ID:6IT+WNGp.net
石川にドーム作ったら行くわ、空港もある小松でいいだろ
新幹線もできれば関西新潟からもいける
森喜朗が本気出せばドーム用地も楽勝

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 07:55:40.37 ID:0W/tuPZK.net
>>142
楽天が球団身売りとか「いよいよ危ないな」
ってなるから悪手ですがねえw

赤字なら切るというなら、ヴィッセル神戸とやらはイニエスタ1人に年30億で黒字なのかと

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 08:08:41.17 ID:rALXQqhz.net
>>392
楽天が野球に見切りつけるのもゼロじゃねーよな

Jリーグが外人枠を撤廃の方向へ進んでるらしいじゃねーかよ、三木谷としては神戸にレアルとかバルサとかみたいな超ビッグクラブを持つのが夢なんじゃね?その意志表示がイニエスタの移籍、楽天イーグルスは責務は果たしたよ日本一にもなったし10年以上所持してくれて観覧車まで造って見映えもいいしよ

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 08:11:47.52 ID:rqeMtqVe.net
新球団じゃなかったら盛り上がらんね

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 09:32:45.55 ID:iEixnfQd.net
http://www.youtube.com/watch?v=_5blSxQBvgY

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 09:33:01.76 ID:L53YCJTa.net
ただの衛星写真なのに四国は無理とわかる図
https://i.imgur.com/qhZr8U4.jpg

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 09:45:22.36 ID:GAw8Nvzl.net
まさかの巨人身売りないかな?

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 09:52:14.51 ID:CafwwgQe.net
>>388
船橋なんて、場所ないだろ。
鎌ヶ谷に作れよ。

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 10:06:22.92 ID:Z3rSpL80.net
>そう言えば、ホリエモンもかつて球団の買収を申し出た事がありましったけね?

ホリエモンは、間違いなく参入の意志があったと思います。
近鉄とオリックスが合併することにより1球団が消滅。
新規参入球団を募ることになり、楽天とライブドアが立候補。
両社がプレゼンを行うことになりました。
エライさんを前に「希望の参入リーグは?」「もし赤字になったら球団を売却しますか」といった
質問に答えていました。

結果、楽天が合格した訳ですが、結果が逆なら仙台ライブドアフェニックスが誕生していたでしょう。

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 10:22:40.18 ID:wa6Io57d.net
相手が売りたいと言わないと買えないから
こういのはある程度話がついていると思う

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 10:28:50.63 ID:MOw/xENT.net
東海地方に於ける中日新聞の役目は終わってるので、まず中日がロッテに身売りして
ロッテがZOZOに身売りすればいんじゃね?

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 10:37:58.22 ID:1rd5+pPE.net
普通は銀行などが仲介するんだよ球団買収は

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 10:38:21.37 ID:rALXQqhz.net
>>401
中日は身売りじゃなくてよ撤退(消滅)じゃねーか?で、空いたナゴヤドームにロッテが移転して千葉にZOZOが入ると
誰も損しねーだろ?元から流浪球団のロッテに移転は慣れたもんだろ

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 10:38:56.88 ID:IubAvtn1.net
>>358
もうホームもビジターもない球場作っちゃえ
ホームチームのファンもビジターのファンもどっちのファンでもない人もごった煮にしてワイワイやるの
毎日街なかでお祭りやってるような感じで

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 10:42:42.51 ID:m7fGxa8P.net
まぁあるとするならゾゾロッテやろうな

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 10:58:45.51 ID:VFZDKNrf.net
中日は巨人同様親会社と心中だからな

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 11:13:47.97 ID:lWUSJ84w.net
ロッテは西武に吸収
ZOZOは西武ロッテのあまりを集めて小松に球場作れ
千葉マリンみたいな魔鏡は使用禁止にしろよ

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 11:23:23.27 ID:vL85HWtX.net
>>384
え、屋根付き構想は単に事前案の一つであって付けられないでしょ

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 11:26:08.78 ID:vL85HWtX.net
ZOZO球界参入騒動のキーマン 元球団社長・瀬戸山氏が明かすロッテと前沢社長の接点と今後
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1069501/

「前沢さんはそういう根回しとかをするスタイルの人じゃない。とにかく『当たってくだけろ!』というタイプ。
具体的にはまだ決まっていないと思います」


完全にホリエモンのような口に出してから考えるタイプか
根回しができてないなら完全にただの妄想で終わりそう

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 11:51:49.76 ID:F/ICxvr1.net
>>403
中日 虚塵が身売りするわけないないやろ
親会社の規模と社会的地位考えてごらん
地元企業のタニマチが選手甘やかすから具合わるいけど

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 11:59:50.44 ID:X10wAxgz.net
どっちにしろZOZO単独での新規加入は絶対に無理
最低2チームじゃないと そうなると買収しかない
諸々の事情を考えるとロッテしかない
ロッテ買収か参入断念かの2択
ホリエが言ってる16チーム構想が実現するにしても
最低5年はかかる 実現すれば新規参入はできるだろ

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 12:12:48.71 ID:iEixnfQd.net
>>411
CHUNCHI DORAGONSは
前任者を凌駕するような
躍進を遂げるんやろ。
http://m.accuweather.com/ja/ec/chunchi/127560/satellite/127560

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 12:23:02.97 ID:rALXQqhz.net
なんだかんだ言ってもよパ・リーグで一番の老舗がロッテなんだよな
やれジプシー球団だの弱小球団だの不人気だの言われても球団は手放さなかった
西武の方があっさりしてそうだよな、連覇の監督にやりたければどうぞとか平気で言うしよ

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 12:27:39.30 ID:a+WbkMrk.net
>>26
今大分儲かってるぜ

売上高
2008→71億
2016→182億

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 12:37:10.56 ID:a+WbkMrk.net
>>61
新規で4球団も一度にすんなり承認できるとは思えない
すでにあるプロ球団が売ってもらうのが一番現実的だし
新規に球団を作りたいなら、独立リーグ球団を所有してから
4球団ともスポンサーを探して、数年かけてある程度の規模に成長させられたら
NPBに加入を狙うという形になるのでは
でも今の時代にそんな簡単にスポンサーが現れるだろうか
やはりどこかに売って貰うのが一番手っ取り早い

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 12:38:45.11 ID:0W/tuPZK.net
>>393
三木谷が最近サッカーに高額な投資をしてるのは
楽天の海外戦略が連戦連敗で不振続きだから
それなのに三木谷は「日本と海外で利益の比率を数年で5:5にしてみせる」
なんて強気一辺倒。バルセロナの胸が楽天ロゴにとか、イニエスタ獲りは
海外戦略の不振への焦りではないかと指摘されている

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 12:41:11.57 ID:a+WbkMrk.net
>>93
阪神って兵庫じゃないの?

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 12:45:28.64 ID:a+WbkMrk.net
>>390
あの浸水しそうな立地に高コストのスタジアムにしない方がいいと思う

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 13:40:09.18 ID:nO229WOi.net
>>414
すごすぎ

2003年観客動員094万6000人、年間売上065億4300万円、当期利益8300万円
2004年観客動員098万6000人、年間売上062億9600万円、当期利益6600万円
2005年観客動員105万0119人、年間売上061億7100万円、当期利益5100万円
2006年観客動員100万9481人、年間売上056億8000万円、当期利益1450万円
2007年観客動員112万9061人、年間売上062億0900万円、当期利益1700万円
2008年観客動員139万0680人、年間売上071億0000万円、当期利益2億2000万円
2009年観客動員187万3046人、年間売上117億1600万円、当期利益4億0000万円
2010年観客動員160万0093人、年間売上098億4714万円、当期利益2億9602万円
2011年観客動員158万2524人、年間売上096億5006万円、当期利益2億0313万円
2012年観客動員158万9658人、年間売上103億0706万円、当期利益2億5221万円
2013年観客動員156万5598人、年間売上106億6290万円、当期利益2億6046万円
2014年観客動員190万4781人、年間売上128億7420万円、当期利益5億7419万円
2015年観客動員211万0266人、年間売上148億3256万円、当期利益7億6133万円
2016年観客動員215万7554人、年間売上182億0191万円、当期利益14億4619万円
2017年観客動員217万7331人、年間売上188億0681万円、当期利益12億9705万円

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06932040W6A900C1X11000/

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 13:40:50.16 ID:nO229WOi.net
ベイスターズが好調
https://gamebiz.jp/?p=210787

2011年 観客動員1,102,192 売上52億 24億赤字 総年俸23.6億
2014年 観客動員1,564,528 売上78億 14億赤字 総年俸19.3億
2015年 観客動員1,813,800 売上99億 10億赤字 総年俸22.3億
2016年 観客動員1,939,146 売上137億 10億黒字化 総年俸21.4億
2017年 観客動員1,979,446 売上169億 18億黒字 総年俸26.7億

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 13:48:01.51 ID:E6d395m0.net
>>391
石川県出身だけど、たしかに用地はいくらでもあると思う
ただしアクセスと集客が問題だなぁ
広大な駐車場を用意して、地元の英雄松井秀喜監督なら面白いかも

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 13:55:26.85 ID:R8AkVtUQ.net
>>417
だよね。何で大阪に絡んでくるんだろ

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 14:27:01.76 ID:yMbdXVHT.net
16年に政府自民党の成長戦略の中で地域活性化に16球団が提唱されてる
高市総務大臣の時
北陸四国沖縄とか上がったんだが
そのまま尻すぼみ

現実的に広島都市圏141万が採算に乗る最低ラインだとし
なおかつ新幹線を中心とした移動の利便性だと
京都都市圏
神戸都市圏
関門都市圏
岡山都市圏
しか選択肢がないんだよな

あとはスポンサーがつくかどうかなんだが

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 14:41:02.66 ID:vL85HWtX.net
選手の質の低下問題もあるし、
そもそもの人数が足りてないし若手も居ないのに追加で取らないし年収も低い審判も問題
NPB本体がたいした金持たずに一部のチームばっかり儲けてるからリーグ手動で行動を起こすことも出来ない
結局巨人の顔色伺いの忖度会議で否決されて終わり

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 14:44:43.87 ID:24WuxnR6.net
>>373
また池袋に戻るぞ

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 15:11:11.22 ID:YnNcghJn.net
7つ目の球団作ったほうが盛り上がるよ。
京都ゾゾスターズでどうよ?

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 15:14:05.46 ID:YnNcghJn.net
新規球団作る時って自由契約なった選手とか合同トライアウトで集める形になるんかな?最強は不利だな。

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 15:24:15.30 ID:LFFaNS0l.net
・・・・・・村田修一プレイングマネージャー

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 15:29:38.70 ID:rALXQqhz.net
>>426
静岡と新潟が行政が球団誘致に積極的で新幹線もあるが決め手に欠ける
ウェスタンリーグの数を考えると岡山なんだよね新幹線あるし倉敷マスカットは直ぐに運用できるし
岡山が成功してくれたら新潟 静岡 愛媛(松山) 宇都宮と続いてくれたら、と思うんだが……
経営母体が果たして持ってくれるかが最大の疑問

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 15:34:52.92 ID:YAvvixnM.net
>>428
いいね。
あとは清原打撃コーチとか人気出るかも。

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 15:39:24.67 ID:rALXQqhz.net
>>426
神戸がオリックスの本拠地と言うのであれば、じゃ京都は?ってなるんだよな
京都市内の人がオリックスの試合を観戦すんのに片道1時間15分から30分?阪神だと梅田で乗り換えて片道1時間40分くらい微妙に遠いよな、面倒くせー奴らは行かねーだろ
新幹線もあるから金持ちはそんな時間掛からないけどよ

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 15:55:54.82 ID:I2rGEfKd.net
一番小さい親会社がDeMAの年商約1400億
それが最低ラインの親会社と考えると
京都都市圏241万人
SGホールディングス年商約1兆400億
オムロン年商約8600億
京セラ年商約1兆5700億
三洋化成工業年商約1500億
ジーエスユアサコーポレーション年商約3500億
島津製作所年商約3400億
SCREENホールディングス年商約3000億
日本電算年商約1兆1900億
任天堂年商約1兆500億
堀場製作所年商約1700億
ローム年商約3500億
ワコール年商約1900億
非上場ならマルハンw

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 16:15:55.60 ID:rALXQqhz.net
>>432
京セラは大阪ドームの京セラドームに京都サンガの胸スポンサーとスポーツに対して拒否感はねーよーだな、経営規模も阪急阪神の3倍くらいやん
任天堂はマリナーズから撤退してあんまり期待できねーかもな

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 17:41:42.23 ID:dEz809Mh.net
親会社となる本社がある都市にプロ野球がフランチャイズを置くことが前提ってどうかと思う
プロ野球を持ちたい会社は球団経営が成立する都市ということを前提とする
そもそも、プロ野球を保有したい球団はいくつあるのだろうか?

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 18:11:55.51 ID:oPAe77Tn.net
>>430
小川投手コーチもだな

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 18:17:50.20 ID:+232VyNf.net
>>434
絶対的なルールではないが
応援する側も経営側も、地元の企業である方がモチベーション上がるのはあるだろう

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 18:19:20.52 ID:Gp+RzQiX.net
ついに京都オイデヤースがするのか胸熱

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 18:21:50.25 ID:tNR1R4n5.net
>>432
京セラはKDDIの筆頭株主でもあるから、auにでも金出させれば、じゃぶじゃぶだ。

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 18:25:41.01 ID:Bd+4EWNx.net
京セラ関係の
KDDI
関西電力
JAL
この辺りの企業の出資だな

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 18:31:03.64 ID:PwbWfx6w.net
>>439
そこらへんは政府の言うことに忠実だから
セリーグの既得権擁護球団とは違う動きをするだろうな

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 18:35:25.54 ID:iDo/juFQ.net
>>254

古田って兵庫県川西市が出身だった筈だが

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 18:50:25.24 ID:rALXQqhz.net
仙台よりも京都の方が大都会大阪からも支持されて恵まれてねーか?
仙台の隣県は東北のド田舎やで

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:20:52.03 ID:ccearQO6.net
>>442
京都と大阪は水と油やで
ついでに関東もな

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:21:04.28 ID:VlwjlFEE.net
オリックスはKDDIに身売りしてKDDIバファローズになるしかない
読売新聞はDMMに身売りしてDMMジャイアンツになるしかない
中日新聞はAmazonに身売りしてAmazonドラゴンズになるしかない
ロッテはZOZOに身売りしてZOZOマリーンズになるしかない

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:21:48.97 ID:VlwjlFEE.net
オリックスはKDDIに身売りしてKDDIバファローズになるしかない
読売新聞はDMMに身売りしてDMMジャイアンツになるしかない
中日新聞はAmazonに身売りしてAmazonドラゴンズになるしかない
ロッテはZOZOに身売りしてZOZOマリーンズになるしかない

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:22:39.54 ID:VlwjlFEE.net
オリックスはKDDIに身売りしてKDDIバファローズになるしかない
読売新聞はDMMに身売りしてDMMジャイアンツになるしかない
中日新聞はAmazonに身売りしてAmazonドラゴンズになるしかない
ロッテはZOZOに身売りしてZOZOマリーンズになるしかない

オリックス・読売新聞・中日新聞・ロッテは球団を持つ資格などないのだ

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:23:22.64 ID:VlwjlFEE.net
オリックスはKDDIに身売りしてKDDIバファローズになるしかない
読売新聞はDMMに身売りしてDMMジャイアンツになるしかない
中日新聞はAmazonに身売りしてAmazonドラゴンズになるしかない
ロッテはZOZOに身売りしてZOZOマリーンズになるしかない

オリックス・読売新聞・中日新聞・ロッテは球団を持つ資格などないのだ

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:23:55.90 ID:VlwjlFEE.net
オリックスはKDDIに身売りしてKDDIバファローズになるしかない
読売新聞はDMMに身売りしてDMMジャイアンツになるしかない
中日新聞はAmazonに身売りしてAmazonドラゴンズになるしかない
ロッテはZOZOに身売りしてZOZOマリーンズになるしかない

オリックス・読売新聞・中日新聞・ロッテは球団を持つ資格などないのだ

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:28:45.91 ID:tNR1R4n5.net
>>448
DeNAが先に立ち行かなくなるだろ

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:30:13.41 ID:c8MPUCta.net
>>448
その3つは球団なんか持ちたくないだろうw

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:43:21.86 ID:ccearQO6.net
>>449
DeNAは本業のひとつがスポーツ事業になりつつある

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:53:36.12 ID:tNR1R4n5.net
>>451
だから子供騙しの金儲け企画ばかりなのか。
事業なら赤字も出せないし成績も人気も去年がピークでじり貧だね。

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 19:55:26.51 ID:PwbWfx6w.net
コンプガチャを規制された時点で
DeNAは一流企業への道を断たれたからね

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 20:12:12.99 ID:W7h0YCVB.net
>>442
その大阪は地元のオリックスではなく、隣県の球団に染まってるんだが?

阪神も株主総会の度に苛められるなら、いい機会だから 売る売る詐欺でもしてみればいいのに
経営に興味ない株主を一掃できるかもよ

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 20:34:30.13 ID:F/ICxvr1.net
静岡の何処に球団作るゆーんじゃ
静岡市と浜松市が2つに分裂しとるの知らんのかい(お互い張り合うて仲悪い)
地形的、人心的に、浜松は名古屋向いとるから無理
作るとしたら静岡市しかないが、人口70万の都市で球団経営はムリやろ

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 21:00:46.31 ID:rQwc9Xv+.net
>>455
静岡45試合
浜松25試合でええやろ
あほが

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 21:04:49.91 ID:ysGYbhtG.net
コンプガチャに頼ってる時点で一流になりようがないわけだが

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 21:36:13.18 ID:J3YSxAl4.net
>>443
逆転の発想で大阪に流出することはねーって訳だ、一度地元の京都球団に取り込んじまえばよ
俺も聞いたことはあるよ、なんでも京都人はプライドが高くて大阪や奈良滋賀をバカにする輩がおると、性格が悪いらしいな

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 21:52:15.89 ID:+5ft+yzr.net
>>452
野球以外にもやり始めてるぞ

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 22:15:06.30 ID:b3dE1nwW.net
>>458

京都、兵庫は大阪を嫌ってるんだよ
まだ東京の方が好かれてるとさえ思う。
県民にもそういう連中が少なくないからな。
大阪は阪神だけと言うよりアマチュア含めた
野球ファンが多い所だよ。
大阪に以外と隠れ巨人ファンも多いのはその為
阪神人気が圧倒的なのはむしろ京都や兵庫だよ

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/21(土) 22:49:20.72 ID:u1w0JElf.net
>>456
自宅は東京か名古屋から
スーパーカーをぶっ飛ばす
プロ野球選手
壮大だな

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 00:20:34.21 ID:abFpa6Gc.net
今朝のラジオでナイツが「剛力ランチパックス」とか言ってた。

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 00:27:45.36 ID:2z35TLKy.net
資金的には球団どころか球界自体を買えそうだけどね

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 00:35:58.25 ID:LaVTkk7W.net
関西球団の中で阪神の野球がもっともつまらないのに生き残る理不尽

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 02:58:29.58 ID:Qrq0XZUy.net
>>462
山パンが親会社か?

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 08:22:58.42 ID:OvBuFkaU.net
>>460
じゃーよ、オリックスの試合に行けや!野球好きのくせに京セラドームをガラガラにすんなっての!阪神の試合よりオリックスの吉田正の打席の方が全然迫力違うし、なんで不人気なん?
大阪の性格の悪さが滲み出てるな、ひねくれ者が多すぎ

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 08:40:35.55 ID:Ef1GjIwH.net
>>466

野球大好き大阪府民共に言ってくれw
俺は大阪府民じゃ無いから知らんw
オリは20年いてあの不人気で阪神の牙城は崩せてない
ファンサービスはオリの方が格段に良いとされてるのにな。
イチローがオリ在籍してた頃ボクの人気だけで
チームの人気ないですよねって嘆いていたのは
伊達じゃない
オリは素直に京都滋賀とかの阪神の薄いもしくは阪神からファン奪える可能性がある関西圏かそれ以外に
逃げた方が得策

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 08:46:02.01 ID:hGlZmxC2.net
ただの衛星写真なのに四国は無理とわかる図
https://i.imgur.com/qhZr8U4.jpg

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 08:56:07.41 ID:qwkQH1Hq.net
同じ布きれ売りでもユニクロくらいのでかさならまだわかるがZOZOクラスで球団所有かよ

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 09:00:19.67 ID:OvBuFkaU.net
>>467
あんたアタマいいな、オリックスがよ京都に移転しちまえばいいんだよ
で、空いた大阪ドームに楽天が移転で三木谷も関西だしオリックスと話しつけて神戸球場の権利も譲ってもらえたら尻尾振って移転するから
これでウェスタンリーグの6球団が維持できるし近いし楽やん

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 09:18:28.51 ID:0sVIfwZP.net
地方に新球団を新設するのはわかるが、今ある球団が地方に移転する必要性は無いね

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 09:24:25.15 ID:gdu+4DVl.net
まず14球団でパリーグに2球団追加で

レベルが→MLBみろ。ただでさえ3Aレベルの外国人にタイトル取られてるのに

既存チームのファンが減る→プロ野球の無い地域に作るんだしむしろ増えるに決まってんだろ馬鹿w

人口が→国土が狭い日本なら、静岡市、浜松市、豊橋で主催試合をしたりとか、南九州3県合同チームとかいくらでもカバーできる。

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 09:28:14.74 ID:gdu+4DVl.net
とにかくチャレンジして欲しいね。韓国なんて観客動員が増加してる時にチャンスだと考えすぐに2球団ふやし10にしたら。

日本は行動が遅いし、新しい事には否定的すぎる。

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 10:48:17.03 ID:WQK13Ptp.net
>>456
オレの言いたいのはフランチャイズ何処にするのや?
試合ぐらい何処でもできるわ 静岡市にしたら浜松で客ひけるかい
ありえないけど逆も同じ

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:07:05.23 ID:+17CQchF.net
普通にロッテでしょう
千葉ZOZOタウーンズ
でいいじゃん
マスコットは象で

ロッテもマリーンズも取れば良い

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:18:01.66 ID:uKWPS1KY.net
>>135
元々は京都の西京極と変わらないレベルの球場だったよ

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:22:05.75 ID:kQVXwczd.net
10月1日から社名がスタートトゥディからZOZOに変わる
千葉ZOZOマリーンズ
これしかない

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:23:25.63 ID:XJx6JP4B.net
やっぱりさいたま市に欲しいわ
埼玉ロッテでいいよな

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:25:41.40 ID:WQK13Ptp.net
>>478
在日球団はイラン

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:28:26.22 ID:uKWPS1KY.net
>>455
福岡と北九州は昔から対立感情満載状態だけど
ホークスを応援するのは同じだな
ナイターでも小倉行きの直行高速バスが何台か出るくらいで
ドームができる前は北九州の方が入ってたくらい

TV局の放送地域が同じなら洗脳できるよ

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:36:53.38 ID:WQK13Ptp.net
>>480
あかんよ カキコしたとうり、静岡は関東むいとる
浜松は愛知向いとる 何かにつけ両市は反発し合う
(これは静岡の某大学出身者の同僚が教えてくれた 言わば犬猿の仲
ワシが思うにもう一球団ふやすなら岡山くらいかな
ほんまは京都あたりが良いけどケチくさい土地柄むりやろな

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:37:19.35 ID:nxsx+5oH.net
>>479
球団経営にノウハウがあって一応やる気もある

千葉はZOZOにしてほしいけど
あえてロッテを野球界から突き放す必要はない

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 11:54:52.22 ID:WQK13Ptp.net
地理的には川崎と岡山がよい
川崎はしらないけど岡山では球団経営する会社がなあ
地域関係ない企業があればいいけど

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:04:00.11 ID:reXnWBTp.net
前沢はやっぱ新球団考えてるでしょ。堀江が16球団化のキーマン紹介したらしいし

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:08:23.44 ID:WQK13Ptp.net
>>484
オーナー会議の承認がむつかしい
堀江なんてケラれたろ イオンとかならまだしもZOZOではなあ

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:09:34.78 ID:g37cltGh.net
千葉ゾッゾマリーンズ

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:16:54.65 ID:Eb+85YH5.net
安倍晋三首相が2014年から温めているプランだ。自民党の「日本経済再生本部」は2014年5月、成長戦略を示す「日本再生ビジョン」の中で、プロ野球の球団数を12球団から16球団にするという案を提示。

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:17:45.44 ID:reXnWBTp.net
485
もう世論が新球団だからな。ネガキャンはいらんよあんた

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:35:38.73 ID:Eb+85YH5.net
人口10万人以上で昼夜間人口比率が1以上の都市を核都市として、核都市への通勤通学者が、全通勤通学者の 5% 以上または500人以上である市町村を含む圏域を都市圏として設定する。
核都市が 20 km 以内に併存する場合には、連結して一つの都市圏とする。国土交通省の定義
広島都市圏が141万人が球団を運営する最低条件だと思う
なおかつ移動の利便性新幹線や空港設備等考えると
京都都市圏280万
神戸都市圏243万
関門都市圏190万
岡山都市圏153万
しか選択肢がない

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:37:20.18 ID:hGlZmxC2.net
ただの衛星写真なのに四国は無理とわかる図
https://i.imgur.com/qhZr8U4.jpg

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:49:29.40 ID:Eb+85YH5.net
一番小さい親会社がDeMAの年商約1400億
それが最低ラインの親会社と考えると
京都都市圏280万人
京セラ             年商約1兆5700億
日本電産            年商約1兆1900億
任天堂             年商約1兆500億
SGホールディングス       年商約1兆400億
オムロン            年商約8600億
ジーエスユアサコーポレーション 年商約3500億
ローム             年商約3500億
島津製作所           年商約3400億
SCREENホールディングス    年商約3000億
ワコール            年商約1900億
堀場製作所           年商約1700億
三洋化成工業          年商約1500億

京都市西京極総合運動公園野球場 両翼100m 中堅117m 20000人収容

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 12:58:02.24 ID:gjlNL2tS.net
>>459
WELQなんて最低、最悪だよな。
あんな無責任な会社は無い。

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 13:06:43.72 ID:0sVIfwZP.net
ポケモンセンターの店舗は、札幌・仙台・東京3つ・船橋・横浜・名古屋・京都・大阪・広島・福岡の12店舗で、プロ野球の球団の立地とよく似ている

ちなみにドカベンが世界では16球団になっているが、既存の12球団に比べて新潟・東京・京都・四国が追加される

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 13:08:28.52 ID:k5ZLgtj5.net
>>460
関西の読売ファンは阪神アンチが受け皿なってる。

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 13:12:21.77 ID:CraJxwef.net
社長が千葉命だろ。
ロッテでしょう

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 13:19:55.53 ID:7LEoocC+.net
1つ増やすなら沖縄が面白いよ
セルラースタジアムのドーム化は必要だけど


・人口増加中
・野球熱が高い
・アメリカ文化
・Bリーグも人気高い



【これぞ沖縄県民愛】琉球ゴールデンキングスの凄まじい愛されぶりを、地元民に聞いてみた【Bリーグ】
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20161031-88313325-netallicaq

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 13:22:33.93 ID:7LEoocC+.net
あと沖縄は

・強い郷土愛
・空港から球場まで近い
・アジアから近い(中国・台湾市場も視野)

もあった

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 13:59:19.44 ID:Eb+85YH5.net
一番小さい親会社がDeMAの年商約1400億
それが最低ラインの親会社と考えると
神戸都市圏243万人
神戸製鋼所  年商約1兆8800億
川崎重工業  年商約1兆5200億
川崎汽船   年商約1兆2400億
兼松     年商約1兆1100億
住友ゴム工業 年商約8300億
伊藤ハム   年商約4700億
アシックス  年商約4000億
UCC上島珈琲 年商約2800億
ワールド   年商約2700億
シスメックス 年商約2500億
デエソーテン 年商約2400億
上組     年商約2300億
神明     年商約1800億
ノーリツ   年商約1400億

神戸総合運動公園野球場 両翼99m 中堅117m 35000人収容

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:00:44.09 ID:JUUthffC.net
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できます。

2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能!!

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

面倒な会員登録も30秒で終了!!!

これが、全て無料ってすごくねwwwwwwww!!!!!

気になった方は即チェックしよう。。。。

今日のJリーグも全て視聴可能。

ヴィッセル神戸戦も放送予定!!イニエスタをチェックしよう!!

http://www.sjack.org/

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:03:34.37 ID:OvBuFkaU.net
リーグの活性化に沖縄は有りだろーよ、未開の地で色々と不安はあるけどよ
沖縄の高校野球レベル高いしよ西武の山川みてーなのもいるしよ、意外に期待できるわな
あと京都のよー人口と商業が放置されてるのが分からねー沖縄同様、観光客をも取り込める下地があってよ京セラとか巨大企業あんのによ

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:09:07.35 ID:OvBuFkaU.net
>>498
楽天以上の会社ゴロゴロじゃねーかよ
アシックスって神戸本社だったんかい!UCCは三宮でデッカい看板みたから知ってる
もともとオリックスがほっともっとフィールド神戸にいたからな、ここに球団在っても全く不思議じゃない、三宮の土地に新球場を用意したら集客力あると思うよ

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:10:43.67 ID:0/2MYnQ3.net
>>480
北九州は門司と同じテレビ

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:11:53.48 ID:0/2MYnQ3.net
>>488
世論調査の結果はどこ?

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:14:46.60 ID:WQK13Ptp.net
>>496
沖縄で試合してビジターチームが勝ったら、帰りのバスが市民グループに取り囲まれて
シュプレヒコール浴びせられそうだから嫌だ

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:16:22.59 ID:OvBuFkaU.net
新潟 静岡 京都 岡山 沖縄

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:28:47.96 ID:7LEoocC+.net
現時点じゃなくて、将来の人口も考えないと


<2040年の人口予測>

△人口増加する主な都市

さいたま市、川口市、越谷市
川崎市、藤沢市
柏市、浦安市、木更津市
つくば市
福岡市
東京23区(江戸川区・中野区・北区・葛飾区・足立区を除く)、西東京市、三鷹市
岡崎市
浦添市、沖縄市、うるま市



▼人口減少する主な都市

新潟市
静岡市
小樽市
市原市
横須賀市
日立市
堺市、東大阪市

https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/population/3281.html


これ見たら
新潟、静岡は厳しい
埼玉、東京が妥当
沖縄が面白い

と分かる

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:30:59.32 ID:Eb+85YH5.net
一番小さい親会社がDeMAの年商約1400億
それが最低ラインの親会社と考えると
関門都市圏190万人
TOTO  年商約5500億
山九   年商約5100億
安川電機 年商約3400億
ナフコ  年商約2200億
サンリブ 年商約1600億

北九州市民球場 両翼92m 中堅119m 22000人収容

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:32:28.83 ID:ErJbBSTh.net
沖縄なんかどうだ?
絶対に盛り上がるって!

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:36:13.35 ID:I2BgRcZu.net
SBやZOZOのような企業と低付加価値製造業の企業とを
売上高で比較してもあまり意味ないけどな・・・

ネット関連企業の特徴をどう見るかだな
企業規模の割に利益率はかなり高い
ただ安定しているかと言うと
DeNAのように得意技を封じられると脆い面がある

ただ世の中はネット化に向かっているのは間違いないけどね

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 14:59:29.26 ID:Eb+85YH5.net
一番小さい親会社がDeMAの年商約1400億
それが最低ラインの親会社と考えると
岡山都市圏153万人
ベネッセコーポレーション  年商約4600億
山陽マルナカ       年商約2000億
天満屋          年商約1400億

岡山県野球場 両翼92m 中堅122m 13000人収容

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 15:05:52.17 ID:siZYWfhK.net
>>502
北九州は山口県の包装入るから
関門球団ならなんとかなるかも

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 15:09:26.07 ID:OvBuFkaU.net
まずはZOZOが先陣斬ってよ、古臭い関東の球場ばっかの状態に最新のネオクラシック総天然芝ボールパークで風穴を開けて欲しいわな、やるんならよ
幕張の海を利用してサンフランシスコみてーなスプラッシュでホームランボールが海にドボン!とよ、女、子どもでもひとめぼれさせるヤツをよ

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 15:22:23.35 ID:trbxpRSM.net
屋外型で雨が降ったときだけ屋根が閉じる形にしよう。

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 15:25:40.92 ID:gjlNL2tS.net
>>506
人口だけみても無意味。
東京、埼玉なんかに出来る新球団のファン層が全く見えない。
巨人は西武から鞍替えするのか?

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 15:50:37.72 ID:WQK13Ptp.net
こんな人口減で観客増もままならん時代に、プロ野球団持ちたいとは
ZOZOはんは、なんとも志の高い企業や
何処か打ってくれそうな球団さがしなはれ けどオーナー会議で認められない
と球団買えまへんで あんじょう根回ししときーや

独立リーグなら球団持ちやすいと思う まあそこからやな ZOZOてえろう知らんし

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 15:52:04.82 ID:Eb+85YH5.net
>>506
政府与党の16球団は
首都圏は作るつもりがないと思う
あくまでも地域活性化だから
地方都市が対象
もう
首都圏は人を増やしたくないと思うよ

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 16:00:48.42 ID:siZYWfhK.net
スポーツ振興くじ
野球TOTOが案としてあっただろ
それを財源とすると地方活性化になる
あとは放映権のNPB管理とか
salarycap制とか
完全ウェーバーとか
まぁ総務省の天下りでNPBを運営するんだろうが
ナベツネが引退したら行けるかも知れない

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 16:16:42.58 ID:blZG4QxX.net
楽天みたいに飲食物の持ち込み完全NGのセコい球団にならないのを祈る

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 16:19:42.88 ID:OvBuFkaU.net
ロッテは売らねーだろーな、パ・リーグで一番の老舗のステータスがあっからよ
ZOZOの社長もロッテの会長がゴタゴタしとるから足下を見て舐めて掛かったな、その辺が若い社長の甘さだな

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 16:25:56.12 ID:reXnWBTp.net
人口がとかまたネガキャん?人口半分以下の韓国が10球団だよ

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 16:26:36.95 ID:WQK13Ptp.net
球団身売り
巨人 某元オーナー調で 何や訳わからん会社にうれるか 見くびるな 
阪神 もし売るとしも関西の会社にしか売れまへん
DENA 経営も順調につきお断りします
広島 広島ファンに相談してください
中日 巨人が球団経営するかぎり当社もお断り
ヤクルト 販売員のおばちゃんが優勝セールしないといけないのでお断り

ソフトバンク 利息にもならんお断り 選手会、給料減りそうだからお断り
西武 経営に苦労しているが売り物ではありません
ロッテ アイス好調によりお断り
日ハム 球場移転も控えているので相談にのれません
楽天 商売敵とは交渉しません
オリックス 金貸したろか?

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 16:38:36.89 ID:OvBuFkaU.net
ZOZOの前澤もよ、柔軟に事を進めりゃオーナー会議でも聞いてくれんだよな

現在ウェスタンリーグのチーム数が5球団で1つ足りねーからよ、まず関西にウェスタンリーグのみの球団を持たせてくれってもって行けばよ、所払いはされねーよ

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 16:46:02.48 ID:reXnWBTp.net
岡山高松圏+四国全土をカバーする球団と、京都滋賀地域かさいたま市に一つがまず理想だね

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 17:02:11.89 ID:Ef1GjIwH.net
>>521

後半適当過ぎワロタ

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 17:21:11.63 ID:PVOy0xOo.net
>>378
幕張駅周辺残念だが
そんな膨大な土地はない

ZOZOマリンの屋根化計画は
随分前にもあったが
ファンが屋根化反対!という事で
お流れになってる

そもそもZOZOマリンは
千葉市の物だから。

>>388
ただ、道路のアクセスは
悪いぞ!

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 17:31:17.55 ID:OvBuFkaU.net
>>525
ZOZO球場ぶっ壊してよ、代替えで東京ドームを使わしてもらえばよ
で、ぶっ壊してその土地に奇想天外な球場をおっ建てりゃよいーじゃねーか?

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 17:33:29.84 ID:p3gw+RC1.net
>>522
同じ奇数のイースタンでもよくね?

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 17:36:03.30 ID:WQK13Ptp.net
>>522
2軍は1軍に上げるため、1軍で成績の悪い選手を調整するためにある
2軍だけ作ってもどうしょうもない 2軍で成績のこしても上げる1軍がない
ZOZOの球団経営の心意気は買うが、プロ球団を経営するには
社会的な親会社の信用や実績が必要 金だけではムリ

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 17:42:10.85 ID:OvBuFkaU.net
>>527
イースタンは頭数揃ってんだからよ、ここは敢えてバランスとお堅いオーナー連中の機嫌を取るためにウェスタンリーグって言っちまうんだよ、そっからどう発展すっかは会議次第だけどよ、仮にウェスタン専用球団了承となりゃ、そのうちファンが勝手にZOZOを一軍で!と騒ぎ立てるからよ自然発生的にな

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 17:48:02.01 ID:OvBuFkaU.net
>>528
だからよ2軍参戦は目眩ましだってよ!先行投資ってもんよ、仕方ねーじゃねーかよ

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 17:55:30.12 ID:WQK13Ptp.net
まあ独立リーグ経営から始めることやな 

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:31:07.08 ID:8QFcpitv.net
やる気のないフロントは迷惑だからロッテは売れよ

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:34:05.48 ID:kn2xhk+0.net
琉球シーサーズ

人気出そう

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:34:21.64 ID:siZYWfhK.net
>>523
移動だけで選手が死んでしまう

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:36:51.58 ID:kn2xhk+0.net
>>514
お前、さいたま市周辺にどれだけ西武ファンがいると思ってる?
所沢までいくのにどれだけ時間かかるか知ってる?

あと東京に巨人ファンは多いしもう少し分散させてもいいだろうよ

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:41:07.81 ID:OvBuFkaU.net
>>533
沖縄ANAシーサーズ か 沖縄ANAブルージェッツ

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:41:27.48 ID:gjlNL2tS.net
>>535
練馬に住んでたからわかるわ。ボケ。
埼玉に新球団なんか作ってもダメ。

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:44:05.30 ID:siZYWfhK.net
>>536
移動が出来ないから沖縄は無理
新幹線がないと厳しい
四国もない

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:46:25.84 ID:4HFJjNtD.net
関西はマスコミが・・・とか言ってるけどあんなもんサンテレビを買収すれば
一発やで。テレビとはそんなもん。

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:49:19.43 ID:OvBuFkaU.net
>>538
だったら岡山か京都の二択じゃねーかよ
ビジネス的には膨大な外国人観光客からツアーとかでガッポリ儲けられる京都やろな

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:52:03.64 ID:siZYWfhK.net
>>540
誰かが
かいてとおり
京都
神戸
関門
岡山
しかない
政府自民党の成長戦略の地域活性化なら

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:57:52.99 ID:kn2xhk+0.net
>>537
練馬こそ西武ファン多いだろう?
西武は西東京もフランチャイズにした方が絶対にいい

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 18:58:02.90 ID:OvBuFkaU.net
岡山はよ倉敷マスカット球場が直ぐに使えるのがいいよな
ターフビジョン付けてちょっと改修すりゃ千葉マリンと大差ねーもん

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:02:58.75 ID:kn2xhk+0.net
千葉zozoマリーンズ(千葉)
西武ライオンズ(西東京)

埼玉ロッテオリオンズ(埼玉)
京都京セラモンクス(京都)
琉球ANAシーサーズ(沖縄・台湾)
瀬戸内セガシャークス(岡山・四国)
東京リクシルキャピタルズ(東東京)

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:05:36.45 ID:0sVIfwZP.net
何で静岡ダメなの?
新球団の最有力候補地じゃないか

上で四国とか北九州・沖縄と言ってる奴もいるけど、遥かにマシだろ

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:12:22.72 ID:Ft9xaxsE.net
人口も野球競技人口も減ってるのに球団増やすのは無謀。
虚業のDeNAが手放し、ZOZOが買って終わり。

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:13:24.60 ID:D4FyZ5Nx.net
>>544
京都のモンクスって文句っすとか呼ぶ輩がいるからよ
京都京セラパープル・シャドウズ

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:19:23.79 ID:1Tvy/7sw.net
>>544
巨人・ヤクルト「西武はダメです」

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:23:13.31 ID:siZYWfhK.net
>>545
のぞみがとまらないから

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:31:50.75 ID:kn2xhk+0.net
>>545
候補には入ると思うが
自分の中では微妙

野球人気が微妙そう(サッカー王国のイメージ)
有力な地元企業が無い
人口分散してる
人口が減少してる

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:43:08.61 ID:4CC3jtCu.net
巨人も球団社長変わったばっかで力がない
オーナー会議の忖度で否決されて終了

買収もできない、参入は論外
前澤が意見求めてんのに、そこすっとばして
参入できる前提の妄想の候補地語ってるだけのクソスレ

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 19:59:38.29 ID:nZ3MdpVl.net
>>508
沖縄でナイター見たことないだろ?
試合中に野球そっちのけで酒盛りはじめて
応援団関係なく勝手な応援はじめるんだぞ
しかも、試合開始時間知らないというか、
試合開始時点にほとんどいない
試合開始時点でいるのは遠征組ばっかり

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 20:01:43.41 ID:D4FyZ5Nx.net
スレチで申し訳ないが、Jリーグの観客層が30代中盤〜40代がメインって意外だよな
サッカーって若者が渋谷でウェーイ!ってイメージだからよ
主要都市のチームがガラガラで昔の日本リーグ実業団みてーな

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 20:03:40.89 ID:nZ3MdpVl.net
>>549
中央リニアが完成したら、国土軸からずれる

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 20:04:42.03 ID:nZ3MdpVl.net
>>553
渋谷でイェーイは、カープ女子と同じ構図でマスコミが作り上げただけだから

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 20:17:05.65 ID:D4FyZ5Nx.net
>>555
そう考えると日本人の野球好きは凄いよな、夏の高校野球選手権も平均で30.000人動員して視聴率が5%は確実で好カードだと20%近くあんもんな たかが高校生の大会でよ

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 20:51:00.12 ID:dnwTjaTo.net
京都、金沢、新潟、静岡、松山、熊本、鹿児島のどれから

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 20:51:37.01 ID:jwao2UHy.net
>>555
渋谷でイエーイはともかく、TV局が
「WC日本代表戦で騒ぐ街中の数十人の若者」の絵が撮りたいから
エキストラ調達してカメラの前だけでやらせ大騒ぎの一部始終
動画で撮られてツイッターで貼られてたな

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 20:53:33.05 ID:8Whx9hZ/.net
>>890
@北地区
北海道 (パ)
仙台 (パ)
千葉 (パ)
東京(水道橋)(セ)

A中地区
埼玉(パ)
東京 (青山)(セ)
横浜 (セ)
静岡 (新)

B中地区
北信越 (新)
名古屋 (セ)
大阪 (パ)
阪神 (セ)

C西地区
広島 (セ)
四国 (新)
福岡 (パ)
沖縄(新)

4球団ずつ地区別に分けるとこんな感じ?
西地区の新規参入2球団の優勝は当分無さそうw

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 21:09:21.70 ID:reXnWBTp.net
またネガキャンしてる馬鹿が多いな。できる前から客入らないとか本当駄目人間の思考だよね

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 21:31:30.77 ID:7xefkESb.net
広島兵庫の間で集客が見込める
岡山がいいのでは?
新幹線、空港、復興
倉敷マスカットスタジアム
前澤氏は倉敷に寄付もしたし

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 21:35:45.55 ID:XJx6JP4B.net
ZOZOは千葉しかないでしょ
むしろロッテが千葉に拘る理由が一切ない
埼玉か東京に移転したほうがいい

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 21:41:08.03 ID:D4FyZ5Nx.net
>>561
岡山が一番候補だわ、新幹線にデカイ球場にアンチ広島と言うポジション

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 21:49:55.95 ID:0sVIfwZP.net
じゃあ2球団増やすなら、岡山と静岡で決まりだな
準本拠地でも試合やろう

岡山40試合、松山20試合、高松10試合
静岡45試合、浜松25試合

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 22:05:12.94 ID:XJx6JP4B.net
>>564
岡山松山高松だとネーミングはやはり「瀬戸内」かね
STUとコラボさせよう

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 22:19:35.51 ID:reXnWBTp.net
岡山高松+四国全県カバーできるし、静岡浜松市豊橋市で三河をフランチャイズにすればいいい

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 22:34:26.46 ID:m26Encpc.net
イビツなイースタン
なぜ古田はこのイビツに文句言わんかった

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 22:36:58.87 ID:58UgbTGh.net
>>566
四国なんか移動の手段なんかないぞ

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 22:44:16.84 ID:reXnWBTp.net
主催試合72試合中、岡山40 高松10 松山徳島高知で22試合すればいいやん

交通手段って地元民がみにいくをやだが?アンチネガキャン頭悪すぎでしょ

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 22:58:28.19 ID:7xefkESb.net
岡山も実はカープファンが多い

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/22(日) 23:03:08.66 ID:laYtqFjp.net
ロッテは重光オーナーが存命の間は売却しないのでは。南海・阪急みたいに。
親会社の創業家のお家騒動で嫌気がさしてるロッテファンもいるだろうけども。

それ以前に新規参入をNPBが受け入れるかどうか?新規参入するならもう1チーム欲しい。
セリーグは反対意見が多いだろう。巨人・阪神戦、今なら広島戦が減る可能性があるので。
NPBは放映権料ビジネスを球団毎でなく機構で一括してやればいいのに。
DAZNでは放映権料がJリーグより安かったというけど、それは日本シリーズの中継ができない、
セリーグはカードによってはCSの中継ができない、広島県内ではカープ戦の中継ができないなど色々と制約があるのがねえ。

筆頭株主は51%以上持たなければいけないとかの規約もなくせばいいのに。
コミッショナーの力がないからなあ。

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 00:13:06.34 ID:JqG131np.net
在京球団について、ファンが球場に無理なく通える地域で分けてみるとこうなる

さいたま市周辺が空白地帯になっている
(たぶん巨人ファンか西武ファンが多いんだろうが)

埼玉に1球団あっても良いという理由が分かってもらえると思う

http://get.secret.jp/pt/file/1532271801.jpg

(※色が赤くなるほど人口が多い地域)

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 00:34:42.45 ID:sOMk/9nj.net
>>572
常磐線沿線からマリンって行きづらい筈だけど
柏や松戸も正直空白地帯だと思うわ

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 00:37:35.29 ID:sOMk/9nj.net
あと西武は2008年から年三回大宮球場で主催試合しているし10年やってるから多少なりとも根付いていると思うけどね
欲を言えば球場を改修or新築してキャパ増やして試合数も増やして欲しいけど

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 00:56:56.87 ID:JqG131np.net
群馬、栃木から大宮へのアクセスが抜群だから
大宮にあると北関東の空白地帯もカバーできるんよね

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:03:34.49 ID:JqG131np.net
>>573
一応、武蔵野線と京葉線は直通だけど・・確かに遠いよね

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:09:44.45 ID:guSLkTWz.net
ロッテも2軍が浦和にあるから大宮に移転も悪くない考え
ZOZOにマリンを任せてよ、そうなると関東に球団が集中して代わり映えしない
だからZOZOに敢えて京都に新球団をと

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:14:41.44 ID:JqG131np.net
>>577
まず人口が関東に集中してるからな
球団が集中するのも当然かなと

京都に新球団は普通にアリだけど
ZOZOはやっぱり千葉でやってほしいわ

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:20:47.82 ID:nNlNPcim.net
首都圏にパ2球団はいらないよ
2004年のオリックス近鉄のように西武ロッテが合併して分配ドラフト
ZOZOTOWNは空いた枠に新規参入で地方球団立ち上げが一番スムーズ
本拠地は岡山で

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:28:50.67 ID:JqG131np.net
総人口の1/3が関東に住んでいる
将来的には2/5ぐらいになりそう

16球団なら5〜7球団はあっていいでしょ

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:32:14.97 ID:pFrDizHa.net
>>572
空白地帯に住んでる奴は金がなくとソコにしか住めないだけ。
土地に愛着も無いのに球団出来てもファンになるかよ。バカ。

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:35:38.98 ID:JqG131np.net
>>581
とりあえず横浜民はDeのファンになってるようだがな

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:39:34.03 ID:sOMk/9nj.net
>>581
埼玉より千葉の方が土地の地価が低いんだがな
まあロッテは12球団中最下位の動員だから間違ってはないが

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:41:06.24 ID:pFrDizHa.net
>>582
何十年前の話をしてるんだ?
仕事出来ないだろお前。

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:45:58.43 ID:JqG131np.net
>>584
横浜人も金が無くて東京に住めない奴だから
土地に愛着が無いんだろ、お前の理屈だと

てか何十年前ってなんの話してんの?

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 01:51:32.93 ID:Q9Hc/jko.net
空白地ってのは北海道と仙台が最後。
横浜、所沢で何とかなったのは昭和だからじゃないかね。
千葉もギリギリ。ロッテファンは熱狂的だが数は少ない。
今さら新球団なんて、どこを応援してるファンの鞍替えを狙うのか?

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 02:18:06.54 ID:2Ls72YM2.net
一番は中継や応援番組作ってくれるキー局系列の地方局があるか
首都圏が厳しいのはメディアが全国向け放送しかしないから
北海道や広島や福岡行ってみたら、どのチャンネル回しても朝や昼、夕方のニュースやワイド番組で
地元球団を取り上げまくってる
それては別に各局応援番組もあるし

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 02:55:35.58 ID:/mHJ6nSP.net
楽天はあっさり球団売りそうよな
クラウンライターや日拓みたいに

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 03:09:05.24 ID:/MYlcR/x.net
586
なぜ興味を持ち新規でファンになる奴を含めない?頭大丈夫?

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 03:12:37.64 ID:4nf1QtAk.net
昭和の終わりに関東と関西に各3球団で、客入りも最悪だったパリーグが 30年後の平成の終わりには
北海道から九州まで分散して、これだけ客が入るようになるとは 当時思わなかったな
札幌、仙台、千葉、福岡と4球団が移転して新たなファンを開拓しているパリーグ
横浜の親会社以外全く変わらず、西宮や文京区、名古屋のように親子代々のファンに支えられているセリーグ

どっちが魅力的かは明らかだな

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 04:08:56.57 ID:Z9kQNKYu.net
>>568
バス移動
JR四国というバス会社が高速バス網を展開してる

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 04:11:30.23 ID:Z9kQNKYu.net
>>572
小田急線、田園都市線は神宮に行きやすい
横浜市営地下鉄は横浜スタジアムに行きやすい
東横線は西武ドームに行きやすい
目黒線・東横線・埼玉高速鉄道線は東京ドームに行きやすい

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 06:55:48.29 ID:TIZQu1Ui.net
新潟はなんで候補から外れるの?2004年当時は最右翼だったと思うんだけど

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 07:38:58.38 ID:xSTDzxa9.net
輸送力の低い地方にプロ野球なんか無理
1日、2日だけじゃないし
仙台は駅まで歩けるからまだましだけど、それでもギリギリ

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 07:46:28.24 ID:fjn1DKUT.net
>>571
放映権料ビジネス?そんな美味しところ何で他人に渡すんじゃい

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 07:54:26.76 ID:fjn1DKUT.net
>>561
広島はほとんどが広島ファン
兵庫は阪神ファンが恐ろしいほどいる
集客はムリ ただでも遠いからムリ 岡山は阪神、広島のファンが多い
イマイチ認知度の低いzozoがなんぼ頑張っても球団経営なんかムリ

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 08:00:20.80 ID:guSLkTWz.net
だからよ京都で球団やりゃいーだろ?、大阪とは雰囲気が異質だからよ寺ばっかで
阪神ってたって西宮兵庫じゃねーか、ナショナリズムが満たされねーよ寺ばっかで

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 08:11:47.66 ID:nFzppcz6.net
独立リーグベースの四国と北陸かなあ

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 08:27:57.10 ID:Xfo3DSH2.net
>>589
そんなの都会にはいないだろ

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 08:29:42.31 ID:tchE0I64.net
13球団中途半端なのであと1球団出てこれば

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 08:36:47.02 ID:guSLkTWz.net
大阪はオリックスを盛り上げんのか?不思議でならねーだってよ大阪に本拠地あんだぜ?
最初は神戸から移転して白けてたけどよ、何年経っても不人気ガラガラにしやがってよ
玄人は阪神よりオリックスやろ?バファローベルちゃん可愛いし

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 08:42:51.16 ID:4OQVAbUt.net
>>601
これだけでも首都圏に新球団が如何に無謀かわかるな。
既存も新規も獲得出来ない。

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 08:43:29.14 ID:0VLk2b8b.net
まず、ZOZOの主要ターゲットって野球見るのか?

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 08:58:05.78 ID:GUXY04qA.net
オリックスの知名度、信頼度は十分国内に浸透した。
球団を手放しjリーグのメインスポンサーになればいい。
よって……

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 09:02:41.11 ID:GUXY04qA.net
zozoの狙いは何なの?
どこでもいいんじゃないの

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 10:12:55.30 ID:Z7lxUAH4.net
もう前澤氏
マスカットスタジアム買ったらどうだろう?

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 11:02:26.75 ID:ixJQF/mM.net
>>604
檻は京セラドーム買っちゃったから球団は売りたくても売れない
本拠地球団無くなったらドームは一挙に不良債権になってしまう

阪神王国の大阪でドームの使用料払いながら球団持ちたいという馬鹿な企業はない

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 11:19:26.46 ID:kKzN59AO.net
>>605
狙いは普通に地元千葉ロッテ買収
幕張手当を社員につけるほど地元愛が強い
会社も球場まで歩いて行けるし
ロッテ側は拒否したが交渉は続けるだろうな
いきなりロッテもわかりました売りますなんて言わないだろうし

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 11:33:06.76 ID:BUjgMCeW.net
>>607
球団とセット販売できるだろ
球場付きなら球団価値は上がる
大阪ならやり方次第では千葉よりも旨味がある

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 11:35:32.03 ID:s6z4T509.net
【プロ野球】 ついにNPBが球団数拡張を本格議論か――。12球団から14球団の時代へ。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532306361/

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 11:57:13.78 ID:ixJQF/mM.net
>>609
そこまで資本力とやる気のある企業いるかね
地元マスコミに独立局ですら相手にされないという
大阪、兵庫特有の大ジレンマがあるからね

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 12:09:18.44 ID:56iTnUjc.net
>>607

オリックスの球団上層部って
底なしの阿呆ばかりなんだな
阪神の牙城崩せてないのに大阪ドーム買うとか
大損どころじゃないだろw

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 12:28:52.72 ID:9295sRDd.net
阪急ファンの強烈な地盤を飛ばして、近鉄色にしてしまったのが失敗

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 12:33:59.05 ID:nUG5C+Bk.net
>>610
やはり否定的な意見ばかりだな

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 13:00:33.47 ID:/IlSjK1I.net
球団拡大は大賛成

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 13:21:54.96 ID:atpMi026.net
>>612
DeNAが株式会社横浜スタジアムを攻略したんだから、
要はやる気では?
DeNAはマスコミに頼って成功したわけではないから
関西マスコミが…ていうのは逃げの理由

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 13:46:55.63 ID:guSLkTWz.net
オリックスもよ合併から随分と時間過ぎたんだからどっかで区切って阪急でも近鉄でもない
大阪オリックスファン公募に替えるべきだったな

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 14:27:43.84 ID:GUXY04qA.net
オリックスはアジア進出ならサッカーにして売っちまえ

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 15:37:52.44 ID:xPpimK1r.net
球団拡張も助っ人外人枠撤廃もやるべきではないと思うわ

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 15:40:42.30 ID:ahZOVZw/.net
京都任天堂マリオブラザーズ

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 15:41:51.87 ID:Ez6CMQuo.net
>>580
関東に4割強といわれ年々緩やかに増加してる。

地方が過疎るのはしょーがないんだよな。

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 15:43:53.43 ID:guSLkTWz.net
>>620
えげつないわー恥もプライドもねー球団だな、直球過ぎやろ

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 16:06:46.43 ID:bpk5eDJh.net
>>620
ユニホームとチャンステーマ
想像してコーヒー吹いた!

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 16:28:16.59 ID:qGwhdTlN.net
球団数増やしたら外人枠なくさないとリーグのレベル下がるな野球人口減ってるのに少子化で

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 16:33:00.87 ID:b48vz9iS.net
ポンセ監督

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 16:34:50.51 ID:WS7ESuSy.net
関西は敷居が高いよマスコミ
MBS、ABC、関西テレビ、読売TVこの4局のうち1局も買収しないと
球団の情報扱わないし
巨人でさえ読売TVでは阪神のことマンセーした報道組まないと視聴率取れないんだから

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 17:59:45.01 ID:uaOZ3heb.net
政府自民党の成長戦略から考えて
東京都市圏はないと思うよ
政府自民党主導なら
野球TOTOを財源にすれば可能だから
新幹線整備状況や空港のアクセス
都市圏の人口を考えて
京都都市圏
神戸都市圏
関門都市圏
岡山都市圏
が有力だと思うよ
都市圏が少し小さくても
野球TOTO基金があるとしたら
次の5都市圏もだが

前橋都市圏は空港へのアクセスが難あり
新潟都市圏は北陸新幹線の米原のアクセスが難あり
静岡都市圏と浜松都市圏は小さい過ぎないか?リニアから外れてるし
熊本都市圏も小さい
親会社がつけば可能性はあると思う

四国沖縄は論外
ビジター客や対戦球団の交通手段が厳し過ぎる

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:05:17.25 ID:fjn1DKUT.net
>>626
中京も敷居が高い
ドラゴンズ戦 NHK CBC 東海 愛知 三重 NHK以外は皆中日新聞系なので名古屋ドームの
放映権あり 
外にも読売系の中京TVや朝日系のメーテレがあるが名古屋ドームでは放映権なし
もちろん東京ドームでの中日戦は放映権あり

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:13:35.85 ID:fjn1DKUT.net
>>616
土地は横浜市からの借り物
建物は知らん

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:14:13.65 ID:uaOZ3heb.net
>>616
運営会社を買っただけ

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:18:12.19 ID:j+rFMD9f.net
>>616

見解の相違だな。
DeNAは前オーナーがやる気無かったのと
DeNA自体が若い会社だってのが大きいし
観客動員も伸びる余地があった。
オリックスは球団買ってから30年近くやって
既に観客動員は頭打ちに近い状況だから
大阪に留まり続ける事こそ保守的考えの逃げの姿勢でしょ
マスコミに媚びないからこそ移転が必要なのに
大阪ドーム買うなんて愚の骨頂だ。

>>627

少なくとも関東は無いだろうね。
沖縄案は交通手段以外にも
台風シーズンどうするか本州4島に当たらなくても
沖縄一帯は通るなんてのは結構あるしな
だから雨天中止が下手に続くと
後半の日程が今年の阪神より酷い事になる

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:21:17.05 ID:Ez6CMQuo.net
>>631
大阪ドームが格安だったてのもあるぞ。
90億くらいだっけ?

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:24:01.01 ID:fjn1DKUT.net
>>627
静岡都市圏と浜松都市圏は小さい過ぎないか?
静岡市約70万 浜松市約80万 両市不仲なので(有名)共同して
プロ野球誘致はムリです 申し添えると静岡市は関東志向、浜松市は名古屋志向

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:26:50.92 ID:FBDdKH8M.net
>>620
場内音声は、登場曲からアナウンスまで全て8BIT合成

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:35:43.10 ID:WS7ESuSy.net
近鉄は京セラドームの契約で潰れてしまったのも原因の1つと言われてるな
第3セク方式の箱物行政
日本ハムの札幌ドームからの移転もこれが1つの原因

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 18:48:39.94 ID:q35q58ky.net
興行費ことドーム使用費がべらぼうに高くて1試合1000万
しかも球場内の広告、物販全て球場側の取り分だっけ
北広島と札幌でコンペ合戦やったけど完全に話が決まった後の出来レースだったな

がめつい行政は室町時代から何一つ変わってない
外の世界を知らないから妥協点も探れずいざとなってから慌てるだけ

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 19:02:27.07 ID:guSLkTWz.net
自前の球場なの阪神と西武とオリックスと横浜と何処や?

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 19:08:57.09 ID:guSLkTWz.net
日本ハムも札幌ドーム買収しちまえば良かったな
東京ドーム時代の超ガラガラよりはスポンサーへの見映えは随分良くなったけどな
しかしよービール代も札幌が持ってくんかいがめついなセコいわ

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 19:15:43.69 ID:uaOZ3heb.net
>>633
静岡都市圏と浜松都市圏は別々に都市圏を形成してるから
一緒に考えてないよ
5%以上通勤通学者がいる10万以上の都市が都市圏を形成して
なおかつ核都市が20km以内の距離なら同一都市圏(共同生活圏)と定義してるから
浜松都市圏と静岡都市圏が一緒になる事はない
核都市が複数あるのは関門都市圏だけ
(下関と北九州)

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 19:26:51.13 ID:uaOZ3heb.net
>>637
横浜は運営会社だけだよ

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 19:31:25.42 ID:whaVoyfQ.net
>>637


642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 19:40:26.57 ID:l9Nxg9aW.net
>>641
あそこは支那のファンドに売却してる

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 19:41:11.83 ID:NC8rTZQl.net
>>641
ソフトバンクかーこの5球団は手放さないだろーな

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:02:16.95 ID:lmgdUdec.net
>>642
2012年3月24日、ソフトバンクはシンガポール政府投資公社より福岡ドームを約860億円で取得することで合意した。
これにより、年間約50億円の賃借費用の負担がなくなり、球場の運営を迅速に行えるようになる

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:27:55.92 ID:hmiwhZfr.net
>>378
海浜幕張と南習志野の間って
結構広い空き地が有るんだよな

この前南習志野からマリンに歩いて何も無さに呆れて疲れ果てた

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:30:58.12 ID:hmiwhZfr.net
>>637
DeNAは自前球場とは違う
運営会社の筆頭株主
所有は横浜市

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:37:14.02 ID:dzgT/otL.net
2球団増やすなら、岡山と静岡かな
都市圏人口が少ないから、複数の都市で試合やらないとダメだな

倉敷45試合、松山15試合、高松10試合
静岡45試合、浜松25試合

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:39:15.92 ID:hmiwhZfr.net
>>628
名古屋の方が非中日系二局には食い込み易いから
何とかなるかも知れないが
自前球場を作らないとどうにもならん

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:41:22.29 ID:z7Q5GWt4.net
セバ7球団にして常に交流戦が1試合あるってのがいいんじゃね

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:42:20.01 ID:hmiwhZfr.net
>>647
ダイエーがドーム作る前は
平和台と北九州の割合がそんな感じだったな

岡山の球団を放送圏が同じ高松はともかく
松山市民が岡山の球団を応援する動機がない

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:53:06.21 ID:bXx2gudp.net
>>645
その空き地の一つはカインズホーム作ってる
それでも空きそうなとこはあるけどね

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:54:40.90 ID:hmiwhZfr.net
>>504
プロのフランチャイズは
それくらいになってくれたら成功だ

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 20:55:22.53 ID:wskRCm5H.net
>>637
グループ企業が球場、運営権を保有していたり指定管理者になっている球団
楽天
西武
ロッテ
横浜
中日
オリックス
阪神
広島
ソフトバンク

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 21:13:19.84 ID:4kxIKZdA.net
京都都市圏
京都京セラロビンス

神戸都市圏
神戸神鋼ブルーウェーブ

関門都市圏
関門森永エンジェルス

岡山都市圏
岡山Benesseモモタローズ

どうよw

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 21:14:02.03 ID:4kxIKZdA.net
京都都市圏
京都京セラロビンス

神戸都市圏
神戸神鋼ブルーウェーブ

関門都市圏
関門森永エンジェルス

岡山都市圏
岡山Benesseモモタローズ

どうよw

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 22:15:55.08 ID:4Dyk0FuV.net
ロッテしかないよな
もしZOZO買うなら神奈川県に来てくれ
海あるぞ

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 23:52:54.11 ID:nFzppcz6.net
>>654
神戸製鋼にそんなことやってる金ないわ

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 00:09:04.60 ID:PArruNAh.net
巨人が東京ドームでずっといるかわからんな
オリンピック後に新球場ができるかもって週刊誌のヨタ記事あったな

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 00:15:07.05 ID:N9XJgj12.net
>>647
松山市民だけど無理だと思う
岡山単体だろね

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 06:30:25.67 ID:zVB8OQ+b.net
>>657

神戸でやってもオリックスの二の舞だろ

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 06:44:20.37 ID:sc0QFd3D.net
築地市場跡地に新球場という噂は
何年も前から言われてるけど
東京のど真ん中、近くにいくつも駅があるというアクセスの良さは手放せないでしょ?

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 07:00:46.56 ID:yk5oBNEN.net
>>645
南習志野ってどの辺?

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 07:19:27.86 ID:0WJbOtnN.net
>>661
そんなの聞いたことないわ。
無駄な観測気球は止めろ。

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 07:32:36.58 ID:5Bj5e36H.net
意外とヤクルト金持ってないと思っている人がが多いんだな。

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 07:55:22.49 ID:yDYH4yes.net
>>628
メーテレ朝日系のイメージ強いけど
読売資本も入ってる 中京テレビ開局前は
日テレとテレ朝のクロスだったから

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 08:17:13.76 ID:lCE4SHN1.net
築地なんか交通の便が良いとは言わない

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 08:57:08.83 ID:E5kwZaM6.net
>>645
新習志野だろ。
土地が空いてる様に見えても
マリンスタジアムレベルの
球場ですら作れる位の空き地は
無いし横長なメッセの駐車場を
半分潰してなんとか出来るレベル。
巨大なイオンが出来る前なら
そこは空いていたから作れた
けどな。

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 09:02:08.26 ID:PTLGok9I.net
>>663
15年くらい前からある話
市場の豊洲移転後の活用としての読売の新球場建設は石原慎太郎とナベツネの密約
読売は朝日の目の前に球場を建設したいらしい

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 09:05:03.01 ID:9dgCQ3Be.net
新習志野は30年前から何もないまま

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 09:13:27.60 ID:XT5rfAgu.net
ビッグエッグを準本拠地にした方がいいわな

ビッグエッグならよ雨降っても中止なんねーしよ

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 10:08:59.64 ID:HOZyA8bA.net
>>662>>663
お恥ずかしい
南船橋と新習志野がごっちゃになってたわ

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 10:10:48.48 ID:HOZyA8bA.net
>>552
そういう野球文化もありだろ
もしかしたら応援団なしの
メジャーみたいな感じになるかもな

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 10:14:21.06 ID:HOZyA8bA.net
>>639
ただ新幹線もあるし(しかも特急料金が特別料金)
高速も新東名が出来てトラックが減って運転しやすくなった
両都市の時間距離は結構短い

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 11:14:46.48 ID:KJRld5WH.net
ほっともっと改修で良いだろ。
兵庫県に2球団あっても良いし、準本拠地にしとくのは 勿体ない。
問題は何処の球団を買うかだな。

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 11:22:53.55 ID:37Nt3k0K.net
ホリエモンの生き方をマネしてんの?

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 11:38:15.98 ID:9JdcBhbJ.net
>>674
大阪、兵庫はこれ以上の拡張は無理
マスコミの援護が皆無だからな

神戸は器があっても無理
檻が物凄く努力してイチローがいてもあれだったんだから

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 12:23:37.44 ID:ZQfZN5F0.net
関西はあと京都に作ればいいよ
神戸はもうすでに2つあるようなもんじゃない

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 12:32:43.21 ID:tz5D7n0w.net
俺の町京都に来てくれ
全力で支援する

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 12:34:58.96 ID:tz5D7n0w.net
イースタン7、ウエスタン5。これってイビツやん
西日本やろjk

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 12:36:26.94 ID:7+7+JeNa.net
>>668
今は緑のタヌキだ。
そんな昔話は無意味。

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 12:42:16.48 ID:XT5rfAgu.net
>>679
な?やろ?

やっぱ西日本に1球団やろ?京都と岡山やろうけど、色々と考えると京都
マジもんのアンチ阪神が必要やろ

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 12:44:30.15 ID:ZQfZN5F0.net
京都ならセだろうな
下手したら東京人よりプライド高いからな
福岡や札幌と争っても張り合い無さそう

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 12:56:54.27 ID:J7yBk54L.net
京都どうどすえ。
ぶぶ漬けでもどうどすえ。

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 12:59:16.57 ID:7+7+JeNa.net
京セラですら創業者の出身地のせいで外様企業扱いするような土地柄だからなあ。
親会社に名乗り出る企業は無いだろう。
村田製作所なんかも規模はデカいが。

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 13:07:51.73 ID:SU/TSipb.net
ゾゾが千葉ロッテ買収して幕張をお洒落タウンに改造しついでにカジノを習志野に設置しよう

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 13:09:23.67 ID:tSmHrzd9.net
>>682

下手しなくてもプライド高い
東京なんて都置いて100年かそこら程度でしょ
此方は1000年近いから年季が違うとか思ってる。

>>684

逆に言えばそのプライドを刺激すれば
阪神離れをさせるのは割と容易だと思うが。
親会社はJでもチームあるんだからどうにかなるでしょ

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 13:16:20.06 ID:PTLGok9I.net
>>684
そこは日本電産だろ

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 13:25:59.21 ID:SU/TSipb.net
船橋エリアは元々ギャンブル都市だからカジノを設置するにはいいと思うんだ
幕張から浦安までの京葉線エリアを栄えさせるにはロッテじゃなくてゾゾに球団だけでなく幕張の街づくりに参加して欲しい

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 14:02:35.66 ID:5nWHy4uf.net
野球くじがサッカー並みに1000億売れすとすると
配当に500億
財務省に100億
残り400億をNPBで使える
財務省と総務省の天下り先にして
放映権を一括管理したら
16球団の可能性は高くなるよね
読売と広島ローカルが放映権を手放せばだけれども
政府自民党対既得権益かなw

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 14:44:15.16 ID:PTLGok9I.net
>>689
今の若い人テレビ見ないから放映権料なんかよりも、物品・飲食、広告の球場売上の方が旨味がある

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 14:58:55.45 ID:XT5rfAgu.net
千葉全域にZOZO球団とセリーグに関西アンチ阪神球団の京都

これでとりあえず面白くなるし活性化すんだろ
ZOZOには千葉県内に複数球場を用意してもらいたい、マリン球場を軸としてな

京都球団には存在感が薄くなってきたジャイアンツの代わりのアンチ阪神球団
それこそ過激に火花を散らして欲しい、京都お得意の上から目線攻撃で

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 16:08:53.59 ID:Ni0b/yr+.net
>>687
日本電産だとソフトバンクとの関係が微妙だね…

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 16:37:09.36 ID:v8ZYznpC.net
>>689

もう若い連中で生中継見たがる奴は
そんなに居ないし居てもネット配信でしょ
ダゾーンで見れないの巨人戦だけだし
日テレは今やお荷物の巨人戦中継を手放したがってる
日テレは視聴率不遇の時代支えてくれた恩があるから
すぐに終わらせないだけで不遇の時代知らない世代が
日テレトップやプロデューサーとかになる今後は怪しい。

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 16:45:43.04 ID:VM5ecoPZ.net
>>498
「売上」だけ提示されても「利益」が提示されてないから会社の経営状況がわからない。ダイエーなんて売上1兆以上維持しながら倒産したんだよな。
言い換えれば「受験者数」だけ提示してるようなもの。「合格者」の数を出して初めて学校の難易度、偏差値が判明するようなものだ。
キーエンスみたいな化け物利益率会社とかもある。
「巨人軍は絶対に身売りはない」とかやってるが自分は数年以内にあるとみてる。ただやり方は出来るだけ騒がれないように
「読売グループ内での持ち株変化」とかやって日本テレビに巨人軍の経営を譲るとみてる。「これは一般でいう身売りには当たらない」というコメントも出そう。

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 16:48:09.59 ID:VM5ecoPZ.net
さて関西は
島田珠代、ゆりやんイメージの「阪神電鉄」と
南野陽子、相武沙希イメージの「阪急電鉄」の「水と油コンビ」が10年経てどうなるか?だ。

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 17:46:14.09 ID:sIChiO0P.net
やっぱり野球報道は全て巨人が主語かw

巨人3連敗。巨人優勝消滅。か

不人気の田舎チーム広島は空気読めなかったんやねw

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 17:50:39.96 ID:PArruNAh.net
もう阪神は村上ファンドのせいで阪急資本
そろそろ阪急本社から介入あってもおかしくない時期にきてる

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 19:26:32.80 ID:Z5no0rrE.net
>>696
何年経とうが強かろうが、パ・リーグのパの時も無いね。
取り上げられてもチームじゃなくて、個人。

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 20:24:26.25 ID:306D4oO+.net
とりあえず今日の客入りを見ると、浜松はダメそうだな。

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 21:04:52.15 ID:fMU0dLEc.net
>>699
浜松球場は目いっぱいで26.000人
TVでみとったけど、よう入っとる 

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/24(火) 21:47:41.35 ID:PTLGok9I.net
>>700
地元の新聞販売店とか東海ラジオガッツナイターのバラマキ試合だからだろ

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 00:58:18.69 ID:i+xPh/Qh.net
>>180
阪急が三年連続日本一の頃の阪神は人気今一つだった。
阪急がヤクルトに敗れ日本一逃したのと江川騒動で小林が移籍して持ち直したと言うか。
>>596
岡山の阪神・広島のファンのそれぞれの比率はどの割合?
岡山県野球場だと関西志向、倉敷マスカットスタジアムだと広島志向では。
新球団は岡山県野球場・倉敷マスカットスタジアムに加え、香川・鳥取両県や姫路(ウインク)での試合も視野に入れてみてはどうか。
>>665
メ〜テレは毎日資本も入っていた。
中京もテレビ愛知開局前は日経資本がメインだったし。

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 07:51:16.65 ID:Wf+C/eAU.net
地域活性化という名目は四国が一番当てはまる
この可能性を最優先で掘っていくだろうな

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 07:53:26.17 ID:YG6EK15S.net
四国は地形が悪いから人が流れにくい
山陽と山陰でチーム作るようなもん

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 08:28:13.46 ID:C24bRHeF.net
>>702

阪急はずっと不人気球団だよ
3年連続日本一だった頃でシーズン観客動員50万前後
同時期の阪神が130万ぐらいだし
幾らどんぶり勘定の時代とは言えな

後、イチロー出て来て優勝争いもしくは優勝した1994〜1996は94が140万で95,96は大体160,170万ぐらいちなみに阪神は当時270万、200万、186万ぐらいだこれだけオリ上げ阪神下げの時代ですら勝てないのに

今大阪からの移転が逃げだとか寝言言ってる奴は
関西のプロ野球事情を良く知らん情弱だ

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 08:58:28.13 ID:t+cgast1.net
>>704
山陰と山陽は無料高速で往来がしやすくなってるよ

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 09:38:43.41 ID:aW49FaEC.net
>>704
今は各県庁所在地に高速でそれぞれ2時間以内で行けるよ
足摺岬とか行こうとしたらとんでもなく遠いけど

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 09:53:20.28 ID:eQszrWCD.net
>>707
プロ野球の試合は、半分以上が平日に行われるんだよ
休日の人気カードは満員になるだろうけど、平日の不人気カードとか集客できないだろ

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 11:04:25.68 ID:jAZeeiBM.net
ZOZO程度の資金力では球団の長期維持は難しい
収益性上げて転売だからロッテだろ

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 11:08:27.95 ID:Ra15aCzG.net
>>702
岡山だと大雑把に
巨人>阪神>広島って感じ。
県の西部は広島に近いのでカープ多目、
東部は兵庫に近いので阪神多目。
県全体では巨人。昔から野球放送と
言えばテレビもラジオも巨人戦ばかりで
洗脳されてるからな。最近は地上波中継
少ないから巨人洗脳は薄まりつつあるが。
あとJR西の赤ヘル切符のお陰で
カープファンは増えてると思う。
倉敷とか星野の絡みで阪神多目と
ちょっと楽天もいるがやはり
ジジババ世代は圧倒的に巨人。
若い世代は親祖父母の影響受けてるか
自分の気に入ったチームを応援するか二極化。

711 :710:2018/07/25(水) 11:11:49.60 ID:Ra15aCzG.net
>>596では無いけど回答しました。

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 12:01:04.93 ID:YtPfG9F8.net
>>707
車で2時間は遠いよ
30分ぐらいまでにならないとタクシーも高くて使えない

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 13:18:51.37 ID:DYaunAys.net
なんだかんだ理由付けて助っ人外人枠を廃止したいのがいるだけだろ
現時点でも多すぎるくらいなのに

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 14:20:14.33 ID:QngItq5V.net
>>707
そりゃ交通が不便って言うんだよ

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 14:22:55.58 ID:QngItq5V.net
同一生活圏いわゆる都市圏人口が先ずは大事でしょ

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 14:54:23.33 ID:cnsKHLo2.net
北九州市はプロ野球誘致に良いと思う
人口も90万人で昔から野球に熱心な地区 交通の利便性も良さそう
ただ運営球団は地元密着型で著名な企業 わけのわからんゾゾなど論外

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 16:19:53.37 ID:eQszrWCD.net
>>716
良いわけないだろあほが
フランチャイズ制度って知ってる?
福岡県にはすでにプロ野球球団があるし、テレビ・新聞などのメディアもホークス一色だろ
まだ岡山や静岡の方がまし

718 :710:2018/07/25(水) 18:03:41.34 ID:Ra15aCzG.net
新規に作るんだったら何となくのライトな
巨人ファンしかいないプロ野球空白地帯だろうな。
移転前の北海道や東北仙台みたいに。

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 18:10:04.11 ID:sgSv2joE.net
そうなると九州南部とか四国とか北陸辺りか?
四国は交通が論外だし九州南部は人口がそんなに
多くないしな。北陸も移動はキツそう

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 18:16:41.10 ID:vcK9mw+E.net
>>687,691
・保護地域は京都
・京都40試合、神戸20試合、他10試合(皇子山や明石等)

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 18:21:26.93 ID:Ik2SpjOi.net
>>717
北九州は山口の放送がガンガン入るからから
関門でフランチャイズなら解決するわ

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 18:34:14.06 ID:I1gx3Mxm.net
今から8,.9年ほど昔、新潟県知事が「プロ野球招致に乗り出す!」とやり、この系統スレで熱気が出て
「近くヤクルトが来るゾ!!」とか大いに盛り上がっていたが、その県知事もとうの昔に去り、人間も、そう熱を維持し続けるのは難しいとみえ
すっかり「新潟にプロ野球を!」という声は小さくなったイメージがある。
5年ほど前だったかリクシルが「新潟本拠地も熟考」のニュースのとき、当の新潟市の反応は「今、急に言われても・・」
「来年、新潟球場は皇室行事も入ってる」と意外と熱がなくチャンスを逃したというより「本気だったのか?」とも感じた。
ここのスレも「ロッテ身売り」では世間の反応薄く、すっかり「プロ野球改革版」の住人色が強くなり興ざめだ。
またどうせ「岡山都市圏は云々」「松山市は云々」「京都はワコールだよ云々」10年以上、繰り返されてる戯言がここで見受けられる(笑)

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 19:52:07.05 ID:oZOAN2Jg.net
真面目な話球団経営なんてして企業体力持つんか?即経営破綻しそうなんやが「

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 19:57:59.42 ID:3V9pzZx2.net
企業体力もやけどあの社長がいろいろと持つのか不安
今も彼女のことでちょっとケチつけられて必死になってる

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 20:10:42.15 ID:HZZ8ueXW.net
だから野球くじですよ

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 20:46:58.29 ID:dJClM3Ho.net
>>722

具体的な代案なき批判は誰でも出来る

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 21:15:00.41 ID:PcniSAr4.net
2018年地方球場動員ランキング

日程 ホーム  ビジター 観客動員 球場
5月22日(火) 阪神 vs 東京 29,324 人 倉敷
7月24日(火) 巨人 vs 東京 27,356 人 倉敷
4月17日(火) 横浜 vs 巨人 25,010 人 新潟
7月18日(水) 福岡 vs 西武 21,513 人 北九州
7月09日(月) 東京 vs 巨人 20,845 人 静岡
4月24日(火) 巨人 vs 中日 20,272 人 長野
6月22日(金) 大阪 vs 福岡 20,047 人 ほっと神戸
4月15日(日) 福岡 vs 千葉 19,124 人 鹿児島
4月25日(水) 東京 vs 阪神 18,901 人 松山
4月14日(土) 大阪 vs 日公 17,443 人 ほっと神戸
5月08日(火) 西武 vs 福岡 17,422 人 県営大宮
5月22日(火) 巨人 vs 広島 17,408 人 宇都宮
5月25日(金) 大阪 vs 千葉 17,217 人 ほっと神戸
6月12日(火) 西武 vs 東京 17,088 人 県営大宮
6月27日(水) 日公 vs 福岡 16,187 人 那覇
5月27日(日) 大阪 vs 千葉 16,159 人 京都
5月19日(土) 大阪 vs 西武 16,151 人 ほっと神戸
4月15日(日) 大阪 vs 日公 15,969 人 ほっと神戸
5月26日(土) 大阪 vs 千葉 15,654 人 ほっと神戸
5月20日(日) 大阪 vs 西武 15,247 人 ほっと神戸
5月15日(火) 東京 vs 巨人 14,969 人 鹿児島
6月26日(火) 日公 vs 福岡 14,885 人 那覇
4月25日(水) 巨人 vs 中日 14,860 人 前橋
5月16日(水) 東京 vs 巨人 14,399 人 鹿児島
7月24日(火) 中日 vs 横浜 14,027 人 浜松
5月29日(火) 広島 vs 西武 13,841 人 三次
7月03日(火) 楽天 vs 福岡 13,304 人 弘前
4月17日(火) 広島 vs 東京 13,092 人 呉
5月23日(水) 巨人 vs 広島 12,249 人 ひたちなか
7月10日(火) 楽天 vs 大阪 10,056 人 山形市
5月15日(火) 千葉 vs 大阪 10,041 人 富山
5月09日(水) 中日 vs 東京 *8,765 人 金沢
5月08日(火) 中日 vs 東京 *7,762 人 福井

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 22:11:32.77 ID:MnxOAIT4.net
どうせ社長以外誰もやる気なしってパターンでしょ。

729 :710:2018/07/25(水) 22:25:27.61 ID:Ra15aCzG.net
>>726
そもそも代案っているのか?
なぜ増やす前提なのか?
またしても10チーム1リーグ論が
再燃するかも知れないのに?
普通に考えたら増やすより
現状維持で何処かの球団買収だろ?
増やしたら10年位は持ちこたえても
その先は縮小しか無いのだが。
日本の若者の数が増えない限り
プロ野球を支えていく人口が
維持できなくなる。
僅かな日本人出場枠以外
全て外人でもいいならチームは
維持できるが観客の動員は
右肩下がりで行き詰まる。
皆年寄りになってしまうからな。

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 22:48:26.69 ID:PcniSAr4.net
>>710
これ>>727みたら、岡山は阪神>>>巨人>>>広島って感じだね

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 23:26:21.12 ID:aW49FaEC.net
>>721
ホークスが北九州球団なんて認める訳ないだろ

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 23:28:43.04 ID:eQszrWCD.net
>>730
でもカープが岡山で主催試合をしたら、早々にチケット売り切れて、満員になるだろ?

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/25(水) 23:40:54.44 ID:POFdu8wF.net
>>727
新聞屋のタダ券ばら撒き試合はノーカウントでもいいのでは?

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 00:25:50.82 ID:fDcWFbYM.net
>>716,727
北九州より先日オールスターやった熊本の方がまだマシ。
あと、鹿児島も沖縄より望めるか。
まさか、熊本より鹿児島優先させたビックのようにはならないと思うが。

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 06:34:30.42 ID:1HRGPXch.net
>>732
20000入らんよ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 08:55:50.25 ID:iyS2YEb3.net
MLBはほとんど本拠地以外での試合が無い
マイナー組織が充実してるから野球を生で見る機会が多いから
NPBが地方開催でファン拡充を狙うのはわかる
しかし近年の他球団のホーム球場で他のチームが主催ゲームをやるというのどうなんだろ
フランチャイズの領域侵すやり方はいい方法じゃないと思う

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 09:11:27.12 ID:ZVTKmUTH.net
>>736
バーターだろ
保護地域内での主催試合開催と引き換えに自軍ホームでの試合を認めるとか、金銭のやり取りを行うとか、選手をトレードするとか、ドラフトで有力選手を指名しないとか、何勝分の裏ハンデをつけるとかの条件があるんだろ

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 09:13:18.04 ID:ZHntzXUr.net
球団増やすの反対するのは巨人だけだろ
昔なら巨人戦が少なくなるデメリットでどの球団も反対したろうが
今は巨人戦するメリットもないし地元で人気があればどの球団とやろうが満員になる
増えてもらっても特にデメリットはない
一方、巨人はなんだかんだ全国区の人気があるから
プロ野球空白地域に球団ができるのは困る
ソフバン楽天日ハムのファンも元はと言えば全部巨人ファンだろう
空白地域に球団ができることはますます巨人ファンが減ること意味する
あまり増えるとレベルが落ちるからあと4球団増やしていいと思う
新潟か石川に1球団
静岡か岡山あたりに1球団
四国に1球団
九州沖縄にあと1球団
これでいいと思う

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 09:22:24.27 ID:2XyTz3je.net
>>738

四国は平日の集客厳しそう
沖縄は台風シーズンの対策が大変そう
後の2つはマーケティング戦略次第だと思う。

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 09:38:52.79 ID:jDoUjLWn.net
>>731
政府自民党主導でやると言う話なんだよ
成長戦略に書いてある16球団制の可能性ならあるじゃないか
財源は野球くじ

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 11:42:47.87 ID:BeqAqBPY.net
政府が単なるスポーツの興行に口だすの?
そんなことあるならプロレスの団体分裂とかにも口だしてくるんかな。意味わからん。

742 :710:2018/07/26(木) 11:50:31.18 ID:HYhrgnTj.net
>>740
なんで政府主導でやるって話になった?
せいぜいアイディアとして増やしてもいいんじゃね?
増やす事に文句ない、むしろ喜ばしいって程度だろ。
野球くじってこの前否決されたじゃん。
政府主導だったらごり押ししてでもやるんじゃ?

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 11:53:29.46 ID:f5eIl0Mh.net
野球くじを財源として見てるからだよ
野球は蹴球の2倍ファンがいると調査結果がでてる
蹴球くじも1000億だから財務省に100億はいる
野球くじが2000億売れれば財務省に200億入るし
運営をNPBに委託すれば
財務省総務省文科省の天下り先にもなるんだよ
でないと政府自民党の成長戦略にでて来ない

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 11:54:43.23 ID:f5eIl0Mh.net
>>742
野球くじはまだ諦めてないよ

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 11:57:14.77 ID:BeqAqBPY.net
くじはいらんなー。
八百長ふえるんじゃない?

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 12:06:22.63 ID:ir+hRyaZ.net
野球くじいらん
選手のレベルがさらに低下するのに
メジャー流失でレベルが低下してるのに

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 12:33:05.80 ID:8uM0WZBj.net
野球クジは例の賭博問題で完全に鎮火した感があるな。

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 12:51:42.08 ID:DMQ7A1HW.net
東京五輪の資金を国営野球賭博で稼ごうとしたら本家の野球賭博発覚でオジャン(笑)
でも安倍も自民党も国交大臣出してる創価も賭博の胴元で稼ごうとしているんだからヤクザと同じ!災害そってのけでカジノ強行採決とかね。
安倍なんて工藤会使って選挙妨害してもらいながら、報酬ケチって訴えられるケツの穴の小ささ。ヤクザより最低(笑)

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 12:56:18.54 ID:FWydF2Tl.net
前澤さん助けてー


マリーンズファン一同
(朝鮮人抜かす)

750 :710:2018/07/26(木) 13:41:21.37 ID:HYhrgnTj.net
>>744
個人的には野球くじを否定はしないが
球団増やす為とかどうなのよ?
スポーツ振興、野球振興でしょ。
本気で球団増やしたいなら
リトルリーグから増やしていかないとね。
選手人口増やすのが先だよ。

751 :710:2018/07/26(木) 13:42:51.51 ID:HYhrgnTj.net
>>749
他所からコピペ
http://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24166_entry_4.html

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 14:41:11.00 ID:odeax8cz.net
>>750
人が減ってるのにか

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 15:24:20.95 ID:dNOT1lvx.net
なんとしてでも株価を上げたい別の理由があるのではないのか」(新興企業に精通しているアナリスト)

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 15:28:07.23 ID:umAX1cfZ.net
>>748

政治的な話は正直どうでも良い。
野球板ってそんな事話す所じゃ無いし

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 15:33:38.41 ID:f5eIl0Mh.net
>>750
地方活性化という
お題目があるじゃないか
京都
神戸
関門
岡山
新潟
浜松
静岡
熊本
充分に地方だよ

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 15:37:29.87 ID:jk5fPula.net
>>755

他は兎も角人口100万越えの神戸と京都を活性化とか・・・

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 16:50:21.03 ID:QZJKWyHR.net
経済効果はJ2で数億円、J1で数十億。どこだったか忘れたけど人口の少ない地域でも成功してる。
もちろん成功しなかった地域もあるみたいだけど成功してるクラブの方が多い。
問題は給料。

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 16:51:33.68 ID:QZJKWyHR.net
↑ 地域密着ね。

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 18:34:29.70 ID:HYhrgnTj.net
>>752
すまん書き方悪くて勘違いさせたが、
現状少子高齢化してるのにリトルリーグ
増やせは皮肉のつもりだった。
球団増やすなら底上げは必要だからな。
でも子供いないじゃん、なら増やすなよって
感じ。
それに子供が少ないって事は将来ファンに
なる人口も当然少なくなる訳で、
球団増やしても少ないファンの奪い合いに
なるし将来的にはいい事ない。

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 18:44:00.22 ID:HYhrgnTj.net
NPBも二部リーグ導入すればそれでも良いが、
二部落ちしたらいきなり給料が10分の1位に
なりそうだな。それと球団維持できる
スポンサーがいるかどうか…
今プロ野球の球団持ちたい会社は二部リーグの
球団じゃなくて今ある球団かそれに準じる
球団だと思うが。そうしないと名前が
表に出なくて広告効果は少ないからな。
独立リーグはどうよ?給料少ないから
いいけど経営は難しいんじゃないか?
お客さん沢山入ってる?
順調なんだったら独立リーグを二部リーグに
するって案もあるぞ。

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 20:39:38.60 ID:9cbxnx+f.net
イーグルスを買収して
三木谷よりはやる気ありそう

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 20:42:35.72 ID:P8bEs6sk.net
>>761

ミキダニはやる気はあるだろ
野球もサッカーもおもちゃにして遊びたいだけでw

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 20:56:19.48 ID:9cbxnx+f.net
>>762
三木谷はサッカーと携帯キャリア参入に夢中だからやる気ないだろ

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 20:58:20.62 ID:9cbxnx+f.net
DeNAはないだろね
これから横浜スタジアム改修する
やる気満々

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 21:05:25.92 ID:jDoUjLWn.net

クラウンライターや太平洋グラブみたいに
ネーミングライツだけ売ればいいんじゃないかな
各地域にプロ野球運営会社を作って
球場の広告料や飲食で利益上げて
野球くじの配当を年40億位貰えれば
100万都市圏ならなんとかなりそう

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 21:20:19.22 ID:BeqAqBPY.net
地域活性化のためにAKBグループを京都と岡山にも作ってくれんか?分かるな、秋元くん!!
はっ、了解しました、総理。


他で例えたらあり得んな。。

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 21:56:54.88 ID:vr+hvwqM.net
ファンの奪いって、球団の無い地域に作れば新規のファンは確実に増えるぞ。池しかいないのここは

そもそもプロ野球球団が近くに無い人なんて見に行く機会なんて年間でほぼ無に等しいわけだし

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 22:17:59.82 ID:+X/tNN8V.net
>>766
岡山は既にあるだろ

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/26(木) 22:38:45.01 ID:amkgDGvJ.net
最近のロッテの試合観るとZOZOの流れだよな
再交渉してロッテ売却あるかもな

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 00:16:12.16 ID:zw+3Tfeo.net
ロッテはさいたま市に移転すべきだ
二軍も工場も浦和にあるし
大宮なら群馬、栃木の人たちも来やすい

西武はほぼ東京だから、現在埼玉県にはプロ野球が無いに等しい

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 00:18:36.97 ID:HGX7IdZn.net
>>755-756
最低でも新潟・静岡+浜松・京都/神戸・岡山は必要。
>>765
ロッテがZOZOにネーミングライツだけ売る?
>>766
札幌に作らず新潟に逃げたのは良かったのか悪かったのか。

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 00:20:04.64 ID:uw2trDJv.net
ヤフーBBスタジアムがあったのに
ダイエー買ったソフトバンクの例があるからねぇ

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 00:20:36.22 ID:uw2trDJv.net
>>765
もうそれナベツネがダメって近鉄の時にやっちゃったから無理だよ

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 00:30:22.89 ID:qhOz971V.net
中日買ってもらえばいいのに

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 03:09:45.86 ID:kLdW8TWj.net
>>770
埼玉済んでたことあるが確かにそれ感じたわ
結局西武ファンというのは西武線を利用してる奴だけだな
浦和のほうはほぼサッカーファンに支配されていて野球ファンは巨人や阪神ファンは多かった
浦和や大宮に野球チームができれれば人気チームになる可能性は高い
いいかもしれんね

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 08:28:02.11 ID:cHnSEjuj.net
野球はチームスポーツといえど投手の担う役割が大きすぎるから簡単に八百長出来てしまってオープンなくじとして成り立たない

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 08:44:17.41 ID:F9K2QTHH.net
既に何年も前からNPBも普通にオープンな賭博としてブックメーカーのベット対象になってる

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 09:31:18.68 ID:gl+vjmFn.net
>>771
まず神戸はないわ
檻も失敗したけど、三宮から球場まで甲子園の方が早くて電車賃安いんだから
基本あそこだと近所のNTの住民しか来ない

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 15:57:13.00 ID:M3yK6eRE.net
>>716
関門でやるとしたら下関
に作るしかないけど
北九州が応援するかは微妙だな

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 16:03:26.88 ID:rpxPMSud.net
>>716
福岡県はソフトバンクの保護地域だから絶対無理だと言ってるだろ

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 16:25:18.52 ID:f0Lg6XIe.net
>>778

神戸地下鉄が高いからな。
人口だけでセレクトしても駄目

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 17:59:31.22 ID:exH0IKoWI
ケチ谷の様にナベツネの忠犬になれるか、メスイキさんの様に調子乗ったままかで変わるんだろうなw

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 18:26:08.92 ID:cHnSEjuj.net
12球団からの拡大は可能か? プロ野球新規参入の必要条件を考える
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20180727-00090877/

こうみるとやっぱ岡山が一番可能性あるねえ
新潟は立地問題、駐車場問題で相当つらい

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 19:25:38.61 ID:6nS+4kgh.net
>>779
小倉球場の改修でいいと思うよ
ファームタウンを下関で

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 19:26:49.15 ID:6nS+4kgh.net
>>780
それも含めて改革なんじゃないのかね

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 20:49:28.58 ID:a0Cauoz7k
>>775
レッズとかフロンターレが多くの観客を集めているから、
さいたま市とか川崎市に球団があってもいいかなと思う。
さいたま市はセリーグ、川崎市はパリーグの本拠地とすれば、
バランスが取れるんじゃないかな。

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 21:09:46.60 ID:zw+3Tfeo.net
在京球団 各本拠地位置、通いやすいエリア、人口密度

http://get.secret.jp/pt/file/1532310798.jpg


空白地帯
@大宮付近(新幹線で群馬、栃木からの集客も望める)

A相模原付近(リニアの新駅ができる)

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 21:17:52.71 ID:RyaJ2V+f.net
>>787
まだやってるのかバカ

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 22:13:34.00 ID:qGKFEviq.net
>>787
東京圏はつくらないよ

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 22:21:08.02 ID:zw+3Tfeo.net
>>789
ソース

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 22:51:55.61 ID:qGKFEviq.net
>>790
2016年の国会答弁

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 23:18:23.53 ID:zw+3Tfeo.net
>>791
地方創生大臣がなんて言ったのか知らないけど
球団を増やすのは政治家じゃなくてNPBですけど?

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/27(金) 23:25:10.81 ID:PYFFaSGc.net
何が空白地帯だよ。ショッピングセンター作るんじゃ無いんだぞ。
中途半端な都会で新たなファンが獲得出来るわけない。
球団数は維持しか無いわ。
だいだい何処に球場作るのか意味不明で論外。

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 00:19:10.26 ID:lK20uHsM.net
>>793
獲得できるだろ
人口が多いんだから

球場用地なんて都心じゃなきゃどうにでもなる
相模原は駅北側に広大な米軍基地跡ができる
大宮球場があるし、さいたま新都心駅付近にまだ空地がある

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 00:33:36.70 ID:PAQ6CfNC.net
>>794
埼玉に多いとされる巨人、阪神のファンを取り込めるのか?たいした球団だな。
サッカー好きから鞍替えなんて、夢は見てないとは思うが。
あの辺りの地域なんて地元意識がないのにぽっと出の球団なんか相手にせん。

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 00:45:02.21 ID:ZMaoNFxF.net
これ以上の観測気球は無駄。
否定的な意見しか無い。
何よりこのスレの書き込みの無さが、失敗の可能性の高さを物語ってる。

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 03:34:45.39 ID:78Cp+ek9.net
相模原は100%ない
神奈川はすでにベイがあるだろ
これはくだらない
ただ大宮か浦和は西武が親会社変えて移るならありだと思う
これは間違いなく人気チームなる
埼玉は凄まじく地元意識あるところだよ
浦和住んでたことあるからよくわかる
ちなみにZOZOはロッテに変わって千葉でやれば成功しそう
ただ最終的に16球団になってほしい
四国北陸には絶対つくってほしいね

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 03:53:13.17 ID:78Cp+ek9.net
なんで球団増やすの否定的な野郎がいるのか?
それはお前が応援してるチームに不利益があると考えているからだ
その応援してるチームとは巨人だろ
俺は巨人をとことん追いつめてやるのが楽しいのだ

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 03:53:33.39 ID:ZVNW3a7c.net
二軍を二部リーグ三軍を三部リーグにして日本中にフランチャイズ置けばいいのに

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 04:52:18.47 ID:YeSs3LZd.net
愛知の三河に新球団
安城なら新幹線もある
母体はトヨタ

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 07:33:32.32 ID:w/QbGiqX.net
滋賀の膳所にZOZO球団

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 08:20:47.06 ID:uIqv2yiC.net
独立球団が乱立気味だからな
絞ってプロ化は十分に考えられる

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 08:42:59.36 ID:kk8a0MuC.net
>>792
財務省や総務省や監督官庁の文科省を舐めたらいかんよ

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 08:43:09.36 ID:PAQ6CfNC.net
>>350
>>798

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 09:06:53.28 ID:0SShRrCe.net
>>15
そんなこと聞いたことねえよ

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 10:04:48.92 ID:2Aa6PNlj.net
>>798
今増やすのに成功したとして10年後20年後には
維持できなくて縮小するからだよ。
下手すりゃ半分くらいまで減るだろうな。

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 12:06:43.04 ID:kb596RwV.net
>>795
札幌は巨人ファンが多かったがいまでは日ハムファンばかりだぞ。

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 13:09:40.71 ID:JavgBLMq.net
試合時間が長いから2部リーグは5回までにして
同点の場合は延長無しのサドンデスゲームにすると
盛り上がると思う(客も2球場ハシゴ出来るしw)

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 13:15:26.64 ID:YKDaQjgh.net
>>807
札幌が地方だからだよ
都市圏つーか生活圏が同じだと厳しいと思います
だから
東京圏には新球団は作らないと思います
大学の定員増も新設も23区では認めない位だから
東京圏一極集中は避けたいところ

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 13:57:37.60 ID:pRSnk2cy.net
>>808
表裏あるからタイブレークな

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 14:04:13.97 ID:pRSnk2cy.net
やっぱ沖縄だよ
沖縄サイコー
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/121834%3fpage=2

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 16:01:17.72 ID:j1kZ7DHp.net
村田修一「俺を獲れ」

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 20:18:27.05 ID:IJBR9f7m.net
人工的に言うと京都、新潟やろ

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 20:29:48.62 ID:IJBR9f7m.net
>>808
4時頃から始まって7時頃に終わる相撲と似てるんだよ。
ひいきの力士がいたり何かと話題になってる力士がいたり
優勝に絡んでる力士がいたりで、それぞれの観戦者にはそれぞれの大一番がある。
ゆっくりと楽しめるスポーツ。野球はこの相撲の雰囲気が1試合のゲームとよく似てる。

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 20:50:58.36 ID:JavgBLMq.net
それは1軍(メジャー)でやればいいんでない?
野球の試合の醍醐味は9回までやる必要はないよ

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 20:54:41.15 ID:xSHo76it.net
>>812
あと3日で引退宣言だね

今年は近年稀に見るレベルの7月の駆け込みトレード数
いつもは2つのトレードと育成からの昇格くらいなのに
今年は7月だけで5個ものトレードが成立でびっくり
なお、箸にも棒にもかからないケデブさん

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:02:39.01 ID:uIqv2yiC.net
>>813
国土交通省の85都市圏のなか
プロ野球球団がない都市圏
人口100万以上
京都都市圏 280万
神戸都市圏 249万
関門都市圏 190万
岡山都市圏 153万
前橋都市圏 145万
浜松都市圏 119万
宇都宮都市圏 112万
熊本都市圏 110万
新潟都市圏 107万
静岡都市圏 100万

単に一都市でみても意味がない
参考 広島都市圏 141万

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:09:27.52 ID:lK20uHsM.net
>>817
京都、岡山、静岡はいける
人口的には問題無さそうだ

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:12:06.12 ID:pRSnk2cy.net
>>817
高松都市圏は?
岡山都市圏+高松都市圏で
主催試合
倉敷30
高松21
松山18
地方3
でどうよ?
千葉でやるよりかは観客動員があると思う

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:13:14.08 ID:pRSnk2cy.net
>>818
なら千葉から移転で岡山+高松
京都
静岡+浜松


821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:14:05.29 ID:uIqv2yiC.net
>>818
京都岡山は可能性たかい
静岡は広島より人口少ない上に
のぞみが停まらないから厳しい

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:15:24.92 ID:lK20uHsM.net
>>819
むしろ岡山駅前の岡山県営野球場を改修して、そこをメインとした方がいい

岡山30
倉敷20
高松10
松山10
徳島2

こんなもんで

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:15:46.56 ID:JavgBLMq.net
短期間でホーム球場迄移転は無理っしよw
千葉を買収するしかないと思うの

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:18:29.90 ID:uIqv2yiC.net
>>819
移動に時間がかかる
選手も客も
岡山都市圏単独なら可能だが
高松は入らない
核都市間が20km(タクシーで30分)じゃないと現実はむり
高松都市圏は四国では一番大きいけど
83万しかいない
新幹線が通ってない

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:18:46.14 ID:lK20uHsM.net
>>821
静岡は浜松と合わせれば200万人超えるでしょ
浜松の球場がアクセス悪いのがネックだけど

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:20:10.70 ID:uIqv2yiC.net
>>825
ダブル開催は現実性に乏しい

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:21:08.66 ID:kk8a0MuC.net
>>825
シーズンシートが一番の利益だから厳しい

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:23:45.41 ID:lK20uHsM.net
>>826
そうか?
球場買収が前提ならそうかもしれないが

>>827
それは関係無くないか?
両球場でシーズンシート別に売れば良くね?

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 21:35:48.10 ID:30xGfUil.net
2球団増やすなら、岡山と静岡かな

倉敷45試合、松山15試合、高松12試合
静岡45試合、浜松27試合

さらに2球団増やすなら、新潟と京都だな
新潟44試合、長野富山金沢福井7試合ずつ
京都60試合、大津12試合

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:00:20.64 ID:yvBPwCTb.net
剛力は静岡出身

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:00:52.78 ID:lK20uHsM.net
新潟は無理
さいたまでいい

東京圏3800万人を甘く見るべきではない

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:02:41.51 ID:kk8a0MuC.net
>>831
地域活性化にならない
流れは東京圏一極集中を避ける
これが錦の御旗

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:10:03.70 ID:lK20uHsM.net
>>832
なぜNPBが地方創生しなきゃならないのか
目的は地方創生なのか
誰がそんなことを言ったのか

人口が関東に集中していく流れの中で
なぜそれに逆行するのか

16球団を成功させたいのか地方創生したいのかどっちなんだよ

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:11:41.54 ID:lK20uHsM.net
そもそも、球団ができたぐらいで本当に人口の流れが変わると思ってるのか?

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:17:16.37 ID:tWgTx1+k.net
7,7にして毎カード交流戦1つで回せばいいのに
そうすれば擬似的に8,8のスケジュール(4試合ずつ)が組めるはず

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:27:53.47 ID:lK20uHsM.net
新潟県の人口、2045年に26%減 65歳以上が4割に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28818220Q8A330C1L21000/

・2040年に人口が減少する主な都市
新潟市、静岡市、市原市、横須賀市

・2040年に人口が増加する主な都市
★さいたま市、川崎市、福岡市、東京23区
★川口市、つくば市、★越谷市、柏市、調布市、西東京市、藤沢市、岡崎市、木更津市、★流山市、浦安市、三鷹市、草津市、浦添市、沖縄市、うるま市
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/population/3281.html
(★:埼玉県)


新潟は人口が減少する
さいたま周辺は人口が増える


これでもまだ新潟>さいたまと思うか?

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:38:33.90 ID:lK20uHsM.net
今の人口だけを見て気軽に新潟だの四国だの言える人は人口減少の現実が見えていない

そりゃあ日本地図だけ眺めて球団が無さそうな地域に均等に配置できるならそれが一番理想的だろうよ
でも現実の人口は均等に配置されていないし、その不均等の流れは加速していくってことを理解しよう

地方創生前提なんて考えじゃこの状況下で16球団はまず無理だ

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:39:02.44 ID:uIqv2yiC.net
>>834
16球団制は2014年
当時の高市総務大臣の元
成長戦略に纏められて
地域活性化として
政府自民党が承認したのが発端

2016年の石破地方創世大臣の答弁
何かしなくちゃ東京一極集中だから
有力な案として思われてる
東京の大学に新設も定員増も認めない政府だから
NPBも政府自民党には勝てないと思います
後は知らんでやるんじゃないかな
財源が目通しつけば

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:47:06.44 ID:uIqv2yiC.net
勿論
野球くじが実現しないと16球団はないと思うよ
サッカーくじの倍はうれるだろうから
2000億の半分が配当で
政府財務省に200億
運営をNPBに委託すれば
NPBに運営費160億で
財務省総務省文科省の天下り先になる
16球団に各40億配当すれば
可能性はたかい

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:48:13.18 ID:lK20uHsM.net
>>838
無理やり過疎地域に球団作って経営破綻したら政府が面倒見てくれるとでも?

政府のために16球団化するわけじゃないからね
ファン層を広げる、選手の受け皿を増やして競技人口を増やす、プレーオフの価値を高める
あくまでもそれが16球団化の目的

地域の活性化は結果としてついてくるというもの
その効果を利用したい政府の思惑があるのは理解できるが
それが本来の目的ではない

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 22:57:10.49 ID:uIqv2yiC.net
>>840
その通りだよ
政府自民党は
地方活性化なら16球団は
応援するけど
野球くじや地方助成とかで
東京圏ならしないと国会答弁してる

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 23:48:03.41 ID:2Aa6PNlj.net
>>838
政府がその為に大金(税金)出してNPBに圧力掛けてるんなら
実現するかもしれないが、もう四年も経ってるけど
何ら動きは無いよねw
ZOZOが球団持ちたいって言っただけじゃんw

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 23:48:52.10 ID:8EcXN6zX.net
「ZOZO」前澤社長に買収してほしい球団は? ロッテ、中日、それとも…〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180727-00000051-sasahi-base&p=1

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/28(土) 23:51:42.18 ID:2Aa6PNlj.net
>>841
ならIR法案通してカジノ作るより余程
地方の活性化になるプロ野球を放置している
理由を知りたいwつい前日野球くじを
ねじ込まなかった理由も知りたいw
つまりその程度なんだよ。期待するな。

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 01:04:44.09 ID:8qIIsYZA.net
>>843
ロッテにも中日にも失礼すぎ

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 08:17:04.10 ID:9PldSRdu.net
人口で説明付けた気になってるのは
もっともらしい理屈付けた気になってるだけの馬鹿
ビジネスモデル含めて不確定要素多すぎで
先のことはは断言できない

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 08:31:31.86 ID:hQs5cGUo.net
サッカーくじは全てのスポーツのため
野球くじは野球のためw
アホやろ

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 09:13:08.66 ID:0DJdBJyj.net
>>846
だが元気な金持ち年寄りは減り続け
貧乏年寄りは増え続ける。
中年は給料が上がらず若者は減り続ける
明るい未来しか無いのだが。
ここを対策しないといずれ維持できない
地方チームから破綻していく。

カープの様なビジネスモデルを構築できれば
生き残れる可能性は高まるが、地元超密着で
全国にかなりのファンのいるチームなんて
そうそう簡単に作れるものではない。
ジャニタレでも選手にすれば別だがw
一流プロ野球選手でイケメンで歌って踊って
コンサートしてドラマや映画出て…
まあ無理だろう。

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 09:29:13.94 ID:SlWezlXi.net
主要都市圏には既に球団がいるし最も集客できない千葉以上に集客できるエリアがあるのかという話
地方行ったらもっと悲惨なことになるのは素人でも普通に想像できることだ
サッカーやバスケみたいに試合開催数が少なく抱える選手の数もそんなに多くなくてもいいなら
ビジネスとして何とか成立するけど野球は何もかもがでかすぎる
12球団より多くするなんて日本国内でビジネスとしてはまず成立しないのよ
千葉愛の強い前澤の狙いは千葉ロッテの買収以外にあり得ないね

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 10:01:50.74 ID:DWMw1W3p.net
>>849

>>787の通り
首都圏にも空白地帯がある

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 10:57:37.73 ID:SlWezlXi.net
>>850
そこにプロ野球のホームグラウンドにできる球場ある?
3万人以上入れるのが条件だからな

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 12:12:07.49 ID:2KggH6b6.net
増やすの反対が信じられない

レベルが質が→MLBでもみてろ

人口が→岡山倉敷坂出高松、京滋、神戸、静岡浜松豊橋とか問題ない。なんなら四国の県庁所在地で平均的に試合するとかいくらでも頭つかえ

競技人口が→韓国は高校野球部70チームで10球団

否定派はイチャもんだよ。

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 12:15:22.05 ID:/MJg9YTk.net
食えないプロ選手増やすのはある意味犯罪

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 12:16:20.01 ID:ToYfVw3C.net
剛力彩芽を選んだ男・前澤友作 ZOZO球団と「審美眼」のゆくえ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180729-00008261-bunshun-spo&p=1

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 13:24:14.66 ID:DWMw1W3p.net
>>851
大宮球場改修か新設すればいいだけの話

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 13:30:31.97 ID:yl56fRX6.net
姫路あたりに欲しい
阪神は西宮やし

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 13:31:08.13 ID:yl56fRX6.net
姫路ならGLORY、ウシオ電機、新日鉄がsponsorで

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 13:33:02.49 ID:yl56fRX6.net
あと、西松屋とイオンも姫路発祥

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 13:36:52.86 ID:DlmfaZEN.net
何気に北関東の人口ってなかなかのレベルなんだよな
高崎や水戸に作ればいいよ

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 15:00:50.71 ID:Xfk7+EOf.net
北関東球団もいいね
宇都宮36試合
前橋18試合
ひたちなか18試合
でも群馬と茨城にはいい球場が無いからな

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 15:15:12.78 ID:kQ9eweCM.net
新潟、大宮、姫路、松山

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 15:37:56.40 ID:a7w5v1i+.net
俺はむしろ球団増加賛成派だが

>レベルが質が→MLBでもみてろ
いや、MLBはむしろ球団拡大傾向だぞ
今30球団だが更にまだ2球団増やす話が
あるらしいしレベル低下の懸念とか
むしろMLB見て対策出来そうだけど

>人口が→岡山倉敷坂出高松、京滋、神戸、静岡浜松豊橋とか問題ない。なんなら四国の県庁所在地で平均的に試合するとかいくらでも頭つかえ

神戸はオリが20年やって
阪神の牙城崩すの無理だったから駄目
あそこは阪神が身売りして移転でもしないと
何処が来てもオリの二の舞になるだけ
他は状況次第だな
出来ればかつての日ハムや楽天みたいに
プロ野球球団空白地帯狙う方がまだ可能性は高い

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 16:29:29.98 ID:rigZg255.net
地域名なしの代わりに巨人みたいに優秀な選手をいくらでも買い取って5年に一度くらいは優勝
できるようなチームをパリーグに置けばけっこう人気でるんじゃない

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 17:15:26.11 ID:kQ9eweCM.net
外国人枠撤廃

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 17:38:45.54 ID:uxVSNEdy.net
MLBの都合のいいとこばっかり切り取ってもな
アメリカは移民とかで人口が増えてる国
日本は残念ながら地方→首都圏に人口が集中してる
地方で人口減のマインドで集客しながら強くするのは厳しい

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 17:51:24.38 ID:LA5gAsbD.net
韓国と台湾も混ぜて30球団位でasiaリーグ作って
一つの野球機構が運営するって案が以前に無かったっけ?
日本国内だけでMLBゴッコするのはもう無理なんだと思う

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 18:12:31.42 ID:d/tuxR/b.net
>>865

人口減少ガー都市部集中ガーって
そればっかり言ってると
むしろ球団削減の話になるが?
それこそこのスレじゃなく
野球総合や球団改革板でする話だ

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 18:23:36.06 ID:6YmrTSIh.net
だって現実だし…少しは現実見ろよ。
移民受け入れか台湾韓国中国も入れるか
しないと容易に増やす事は出来ない。

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 18:25:29.13 ID:6YmrTSIh.net
アメリカだって本国じゃなくカナダとメキシコに
増やすだろ。そういう事。

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 18:44:29.32 ID:yl56fRX6.net
そんか頻繁に海外遠征ばかりだと採算が合わん

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 18:49:03.46 ID:LA5gAsbD.net
そこでピーチとかのLCCの出番ですよw
台湾までお一人様¥2980で運びますw

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 18:49:56.03 ID:BGWff9EA.net
>>860
北関東は横に移動するのが大変だからな
東京に行くのは楽なんだけど

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 20:31:23.92 ID:Q79nSnKR.net
>>868
韓国も出生減で人口減だが、球団増やして今KBOは人気絶頂だぞ

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 21:18:15.82 ID:uxVSNEdy.net
台湾を増やすて現実的な話に見えそうでそうでないから
台湾野球が野球賭博で問題なったの知ってるなら
アジアリーグ構想もそうたやすいことではないよ

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 21:29:53.45 ID:X/cnlNB2.net
>>862
日本プロ野球なのに韓国人台湾人だらけになっても見たいか?

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 21:42:21.06 ID:efTkjHfo.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   マリカスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   マリカスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     マリカスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   マリカスよっわwwwwwwwwww

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 21:52:41.64 ID:yl56fRX6.net
>>875
外国人枠撤廃は賛成
全員外人でもそれを支持するかどうかはファンが決めること

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 23:07:05.35 ID:js7HjS5R.net
>>863
今の巨人がセリーグの人気を牽引してるとか思ってるのか?

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 23:08:46.21 ID:aSv4XEMo.net
黙ってロッテでも買ってろ。
野球賭博のせいで絶対に球団が増えることは無い。

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/29(日) 23:15:19.63 ID:js7HjS5R.net
>>875
陽岱鋼とかのドラフトから育ったのは別に普通に応援してるけど
逆に日本人だらけのソウル球団なんて支持されないだろうから
韓国台湾編入して一緒にやっても選手は混ぜない方がいいだろうな

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/30(月) 01:03:52.33 ID:k+zSAiZO.net
>>853
ソフトバンクの育成かき集めからの1年でポイッ批判か?

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/30(月) 04:58:12.94 ID:J7t69W8K.net
読売を買収してくれないかな

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/30(月) 05:30:48.42 ID:8v/390tx.net
>>878
全然思ってない

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/30(月) 12:32:48.87 ID:Y9byHOJU.net
ロッテ買収して沖縄移転だろ
素行不良選手掻き集めて半グレ球団にしたら流行るだろう
宮國、大嶺なんか喜んで参加するだろうし、
2軍で燻ってる石川雄洋、
浪人生の村田修一なんかとうぜんのこと、
大型補強でダルビッシュ獲得なんてことになったら
元カノも出て来て話題性十分

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/30(月) 13:00:35.12 ID:8v/390tx.net
↑w

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/30(月) 22:20:01.38 ID:NXL+bEji.net
>>884
少しは経済を勉強しろよ

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 01:42:26.01 ID:WFsNOIG2.net
大宮公園球場は、隣にあるNACK5スタジアムと距離が近すぎてどちらも増築できないのでやるなら新設なんだけど、そんな金誰が出すのかね?

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 05:27:27.60 ID:c8ed0bz/.net
セントラルとパシフィック辞めて1リーグ制にして
西地区と東地区でリーグ戦を戦って(遠征費抑えられるし)
西と東でプレーオフやって日本シリーズの方が
今のCS ~日本シリーズより納得出来る
Zozoで1球団増えたら中日は1チームで中地区担当してw

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 05:33:38.46 ID:NKQP5hDy.net
日本人は変化するのに抵抗があるからリーグいじるのはないだろうな。

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 10:52:03.99 ID:/bre1ClX.net
>>857
新球団が作るんじゃないですかねえ(ハナホジ)。
県営大宮球場じゃ宮城みたいな魔改造が全く
できないから新設するしか無いわな。
まあ代用で使える球場も近くに無いし
そんな所をわざわざ選ぶとも思えないが。
今は亡き東京スタジアムみたいに先にスタジアムを
作って球団を誘致って手なら使えるがw

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 11:20:51.38 ID:4q8Lp3UX.net
>>856-858

幾ら甲子園と離れてるとは言え
姫路は兵庫だから無理だな
近隣都市圏の人口から言ってもプロ野球誘致は厳しい
マスコミを味方に出来ない今の状況じゃあ
神戸本拠地時のオリックスの悲劇再びにしかならん。

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 13:33:45.21 ID:4aNLvLOJ.net
>>887
国に出して貰うしかないが
東京圏は五輪で一杯一杯だよ

地方なら創世予算が出ると思うよ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 15:55:16.38 ID:3bC4Ci1I.net
アコムかプロミスに球団持って欲しい。

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 17:34:59.79 ID:PenDBUkd.net
プロミスw

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 17:40:04.84 ID:wEhAgdj0.net
>>891
姫路は岡山のテリトリーが関の山か。
京阪神とは雰囲気がやや違うし。
>>893
アコムは陸上部を廃部にした故にその二の舞になりそう。

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 18:38:41.67 ID:/bre1ClX.net
茨城にプロ野球チームができたそうだぞ。
その名もアストロプラネッツ!
茨城って宇宙に関するものあったっけ?
アトムズとかかなと思ったけど、
ヤクルトの前身がアトムズだから無理か?

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 18:41:39.24 ID:/bre1ClX.net
そういやつくば学園都市にJAXAとかあったな。
でも水戸とかひたちなかを使うみたいだから
随分離れている印象。

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 20:27:54.30 ID:S2rDC8vH.net
あやめちゃんが球団オーナー夫人になるんかな・・?

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 20:59:50.71 ID:7TFEcErZ.net
>>893
アコムは三菱フィナンシャルの傘下だし
プロミスは三井の傘下
子会社が生意気は出来ないよ

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 21:02:24.47 ID:7TFEcErZ.net
>>897
つくば都市圏は水戸都市圏より人口は多いんだよな
それでも72万

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 21:33:53.43 ID:Q3JsfOLx.net
>>898
まだ突き合ってるだけだからな有名人が入籍前にあからさまにする場合100%別れる

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 21:54:58.81 ID:MUpQoRwy.net
>>897
それ実現しそうなのか?

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 21:55:26.20 ID:S2rDC8vH.net
突き合ってるワロタ
意味は合ってる…w

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 22:14:37.89 ID:dKBeBmDw.net
>>902
http://ibaraki-bcl.com

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 22:17:44.32 ID:VxXLuTRw.net
ファミスタ?

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 22:33:57.75 ID:5IOeCF9D.net
>>903
剛力がペニバンつけてアナルをついてんのか

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 22:39:20.94 ID:yzC8U9CE.net
村田さんをZOZO TOWNの契約選手第1号に

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 22:51:29.17 ID:i6zYfkFE.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   マリカスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   マリカスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     マリカスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   マリカスよっわwwwwwwwwww

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 23:09:54.78 ID:QVeNCUuT.net
>>887
大宮公園グランドデザイン計画でNACK5スタジアムは大宮第二公園に移転するらしいよ

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/31(火) 23:50:27.66 ID:lgAJYqc1.net
西武も30年ぐらいメットドームを使うという契約さえ
できれば球団売ってもいいだろう

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 04:17:17.56 ID:/Gy49JVz.net
>>909
あれイメージを話し合ってるだけだしなあ。そもそも野球場は県営でサッカー場は市営だから話進まないだろうし。

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 17:31:56.30 ID:FU8D8Lmv.net
Jリーグ参入してくれ

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 19:37:02.49 ID:aH7Qu57T.net
意外なところで阪神
親会社の阪急がやめたがってそう

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 19:58:13.85 ID:HEb8ZZv0.net
球団球場鉄道の球団経営三種の神器をまといあの観客動員数、本業のてつどうにも直接高利益をもたらして儲かってる阪神球団を辞めたがってるはずない
こんなドル箱部門を売るとか有り得ない

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 20:36:22.19 ID:d7j/5IrZ.net
日中が雨予報で19時頃から雨があがるのが前日から予報されてるのに、園芸子会社に命じてグラウンドにシートを掛けずにいて、開門してから17時に打てん中止を発表して運賃収入を稼ぐのが常套手段の阪神電車

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 22:12:12.31 ID:LY1i9NYY.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   マリカスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   マリカスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     マリカスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   マリカスよっわwwwwwwwwww

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 22:15:27.15 ID:PSoojwgy.net
甲子園がドーム球場になる日って来る?

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 22:50:42.74 ID:KBKWx4Zv.net
>>917
あの奥行きのある外野スタンドにどうやって屋根かける?
外野席が薄っぺらい西武ドームとは訳が違う。バカ丸出しだな。

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/01(水) 23:29:02.96 ID:8iffCYmB.net
とりあえず、今はどの球団も売る予定は無いってことで、新規参入の場合を考えよう。
1チームという訳には行かないが、いきなりセパ2球団ずつの4球団では選手の調達を考えても現実味が薄い。まずセパ1球団ずつ、即ちZOZOともう一つと仮定する。
現在、試合数はリーグ125(25回戦×5チーム)+交流戦18(3回戦×6)=143となっている。
これが2チーム増えた場合:
試合数126(21回戦×6)+交流戦21(3回戦×7)=147 とすれば、4試合の増加で済む。
この場合、試合数は通常リーグ戦:交流戦=6:1となり、リーグ戦6試合と交流戦1試合を同じペースでこなせるのでちょうどいい。
選手は、既存球団がギリギリ許せる28人プロテクトとして分配し、3年間のドラフト優先権で戦力の均衡化を図る。昨今の新人の活躍ぶりを見れば、3年あればかなり戦えるようになるとみる。
どうだろうか?

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 03:36:46.31 ID:I1ftRikj.net
オーナー会議が納得しない
既存球団のオーナーを説得する方法は?

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 05:36:12.12 ID:iVs0xiUz.net
損することはしないから拡大はありえんよ。

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 06:37:59.75 ID:d8jpupqy.net
>>896
アトムは原子だぞ
アストロズが星たちみたいな感じ

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 07:19:14.58 ID:WANfvf+N.net
とりあえず、前澤にオーナーやってもらいたくない

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 07:20:26.01 ID:ot13XdA+.net
>>893
オリックスが参入したときにナベツネが金貸しはダメだって文句言ってたよな

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 07:22:27.76 ID:ORw0Lygw.net
それではなぜJリーグは拡大を続けているのか。一つ一つのチームにとっては必ずしもプラスではないが、野球に比べて後発のサッカーにとっては、全体のパイの拡大が、長い目でみてトップチームにもプラスだと皆が納得したからだろう。
今、少年野球人口の減少という岐路に立っており、未曾有の危機であるという認識は皆共有していると信じたい。

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 07:39:42.71 ID:AiCfKyr6.net
プロ球団空白圏に進出
メディアを占有
コレ重要
四国新潟は要チェック

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 08:26:46.68 ID:q4cJ1w3O.net
>>925
その解が前澤ではない。
終了。

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 08:31:21.56 ID:X2s/yi8i.net
子供の数が減ってるし、昔よりいろんなスポーツの選択肢増えてんだから少年野球の人口が減るのは当たり前

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 08:35:43.71 ID:jNpeuT1n.net
>>922
ヒント東海村

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 14:24:55.68 ID:BnXiynSF.net
>>930
前澤である必要はないが、別に前澤でもいいだろ。金を出してくれるスポンサーだ。楽天もDeNAもうまくやってるよ。

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 14:46:02.98 ID:Vi7n/HRh.net
黒字のところは売らないだろ

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 15:39:43.13 ID:TBKVeE64.net
とりあえず、前澤が嫌い

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 15:47:08.43 ID:kYfpQ2EO.net
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!! 

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA 

さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。 

2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! ! 

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;) 

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って 
いる方は必見!!! 

面倒な会員登録も30秒で終了したし!!! 

これが、全て無料ってすごくねwww! 

http://www.sjack.org/

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 16:50:03.04 ID:vsUZ/0rI.net
Jリーグのスポンサーになってくれ

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 19:32:08.50 ID:BnXiynSF.net
>>932
個人の好き嫌いは自由だけどさ、一野球ファンとしては、今野球に参入したいなんていう奇特な人を邪険にしないで、野球界の発展に繋げたい。

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 20:06:24.99 ID:IY/JR4P3.net
>>930
DeNAなんか最悪だろ。球団所有する資格ないわ。
WELQの問題とか知らないのか?
金を出せば良いって事じゃない。

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/02(木) 21:03:25.81 ID:doKLKKSf.net
>>936
今やスポーツ事業の比重が重いから

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 08:38:12.03 ID:mQ8VpNJk.net
>>937
尚更ダメだな。
また無責任に放り出して、路頭に迷う横浜ナインが目に浮かぶわ。

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 08:49:17.86 ID:TsLRJixp.net
儲かってるのに?
個人の思い込みってすごいな

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 08:55:26.02 ID:BfIfrTSK.net
>>939
先が見えないバカは酷いな

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 09:10:26.60 ID:TsLRJixp.net
思い込みだろ?

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 11:11:41.80 ID:PDQJjjPM.net
DeNAは今やスポーツイベントエンタメ産業だろ

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 11:25:22.41 ID:5qn2If+9.net
プロ野球の観客数が増えているのは人気種目だった頃の名残 電球が一番明るく輝くのは 球が切れる瞬間ということ 花火大会も最後のプログラムがド派手!!!
今は高校球児も激減に歯止めがかからず マイナー通り越してカルトな種目に向かっている 崩壊している土台に建てた家は人が住む状態にならない
独立リーグの悲惨な状況が証明している
先ずは少年野球の減少に歯止めをかけないと
Jリーグは少年サッカー人口の増加と同時にチーム数を増やした

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 12:49:39.01 ID:wDxXtk6f.net
>>942
だからくだらないイベントばかりやるのか。
3連敗したのは滑稽だな。

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 13:10:30.79 ID:YUtjHzox.net
いやそれはプロスポーツはみんなそうだろ

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 13:29:41.95 ID:80KAumjW.net
IT企業の社長ってさ、こいつもだけど、どうして皆汚らしいウスラ髭
なのかね。顔だけ見たらホームレスと変わらないんだけど。

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 16:23:28.94 ID:yfzkVpFo.net
>>1 >>2 >>3
勘違いファッションインスタグラマー
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533225553/

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 16:24:20.71 ID:PW1cSeIJ.net
>>946
それでも一般人の10000倍は資産持ってるw
髭づらでも金がある奴は正義だよw

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 17:33:25.56 ID:TsLRJixp.net
>>946
能力で勝てないから風貌に文句いってるんだね

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 18:55:22.75 ID:D1RivZXn.net
DeNAから買って終わり

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 20:58:14.84 ID:OKOAxCcQ.net
>>946
あんたの顔も大して変わんないから心配するな

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 21:20:05.59 ID:eiEdjJ6P.net
野球大好きだからどのチームも頑張って欲しい
球団経営もNPB機構も
ピュアなスポーツの魅力とコンテンツビジネスの
両立は難しいんだろうか?
サイクルロードレースもどこもスポンサー難で
ツールドフランス走る様なチームでも
毎年チーム消滅危機のニュースばっかだよ

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 22:20:41.39 ID:xQKRpbVp.net
血液ドーピングの影響は大きいな。
あんなのスポンサーからしたらイメージ悪化に巻き込まれるのはゴメンだ。

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/03(金) 23:09:51.31 ID:R5ou9J5T.net
DeNAはやってることはパチンコ産業と差ないからな
今でこそいろんな分野に金出してるけど

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 00:14:37.91 ID:OSiS9zln.net
インタビューでコミッショナーの「孫さんは1兆出せば球団売るかもしれない。」はコミッショナーの
発言としてはいかがなものか?

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 05:54:00.97 ID:EJWNiaf4.net
新規参入か既存球団の買収かは別にして、本拠地候補で色々考えてる意見が
チラホラとレスに上がってるが…皆ひとつだけ忘れてる部分がある。
それは「愛知県」。
そう、中日の本拠地名古屋のあるところ。
はあ?と思うかもしれんが、ここは東京大阪に次ぐ日本第三の都市圏。
しかし現状あるのはここにセリーグ1チームだけ。
つまり、パリーグのチーム持って来ちゃえばいいってこと。
ライバル不在の殿様商売で傾きかけてる中日のファンも奪えるかもしれんし
リーグが違うなら二股かける奴も多かろう…と思うが。

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 07:13:50.72 ID:+wEtT0ds.net
>>956
みんな関西にある2球団の状況を見てるから 話にしないだけ

名古屋に置いても第二のオリックスが産まれるだけで 神戸が無い分もっと酷い

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 07:55:29.60 ID:IQpc74uU.net
セだと阪神や広島ばかり地域密着言われるけど
中日も以前からかなり地域密着してるからな。
中日からファン奪いたいなら愛知からはズレないとな

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 09:07:12.04 ID:hGO/axD5.net
新規球団もてよ
既存を買っても面白くない

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 09:23:42.17 ID:ZI8dZcir.net
前澤が春日局を各球団オーナーに送り込んで弱みを握ればいい
金あるならそういう工作をせねばな

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 10:15:50.17 ID:M11m0+uh.net
>>958
中日はガラガラだから、今は球場とセットで買い叩くチャンスだぞ

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 10:17:08.60 ID:M11m0+uh.net
>>960
春日局ってなんだよ
乳母から出世して大奥を支配して裏から将軍を操るのか?

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 10:20:20.93 ID:M11m0+uh.net
>>956
中日はロッテの次にヤバイ
中京圏の野球人気は下降してる

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 10:49:35.10 ID:abOYo1X2.net
群馬に球団が欲しい

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 11:01:48.16 ID:9NM2I18r.net
群馬も面白いけど茨城もありなんだよな
アントラーズ見てれば成功しそうだけど

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 11:18:29.55 ID:6AzX+Uvh.net
前橋都市圏はデカイよ

つくば都市圏は前橋の6割
水戸都市圏にいたっては半分もない

但し空港のアクセスが厳しいのが難点なんだよな
福岡からの移動が
選出もビジター客も厳しすぎる

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 11:28:02.29 ID:IQpc74uU.net
>>961

幾ら新聞が斜陽産業とは言え今はまだ売らんだろ。
10年、15年後なら分からんけど

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 11:56:57.14 ID:9NM2I18r.net
前橋は高崎もあるし埼玉の県北も近いからね
ソフトボールとか結構、客入るんだよね

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 14:12:05.82 ID:nuNf5GPs.net
参戦もいいけどZOZO自体大丈夫なんか
社長が暴走してるぞ

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 15:49:15.04 ID:fCOnCZ9V.net
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 19:02:29.06 ID:b8AOlq0p.net
言ってる意味を具体的な実例に落とし込んで
もう一回書いてみてくれるw

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 19:30:16.79 ID:+1INgfic.net
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。
2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! !
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!
今日のJ1の試合からプロ野球、明日のミランーバルサ、レアルーユーベもすべて放送予定!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/04(土) 19:30:17.25 ID:+1INgfic.net
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。
2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! !
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!
今日のJ1の試合からプロ野球、明日のミランーバルサ、レアルーユーベもすべて放送予定!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/05(日) 06:44:45.50 ID:x0RgqSAK.net
イメージアップのために山口組が球団持てば良いのに。

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/05(日) 08:42:33.37 ID:oZXQGqK+.net
>>4
ロッテは球団手放さないって言ってるぞ?

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/05(日) 11:47:45.28 ID:5uCHe0+Q.net
ゾゾとロッテで共同経営というウルトラCな着地点
があったりしてZOZOロッテマリーンズって語感もええやんw

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/05(日) 14:15:21.19 ID:DXLx0YSc.net
新潟ZOZOライオンズを誕生させてくれ。埼玉県に出来損ない球団はいらん。

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/05(日) 14:19:02.17 ID:cmxy9HSZ.net
>>977
死ねゴミ

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/05(日) 17:19:21.48 ID:pB1SoZtV.net
>>975
今の段階で売りますとは絶対言わないぞ

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/05(日) 17:21:06.44 ID:pB1SoZtV.net
>>977
西武買い取るには
メットライフドームも一緒に買わなきゃ
西武は絶対売らないぞ

ドーム買った上で新潟に移ると思うのか?

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/05(日) 18:26:46.31 ID:TK5qWBrc.net
>>978
早く成仏しろ、死に損ない

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 00:30:39.66 ID:X6SPQha+.net
>>980
本拠地が北海道なのにファームが鎌ヶ谷のトコがあるから 2軍用にするとか

完全にオーバースペックだがw

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 03:32:52.07 ID:tJ0IIMtz.net
移転の可能性があるのはロッテとヤクルトだろJK

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 12:16:55.87 ID:mCwVtYX6.net
二軍は試合でもバス移動が基本
だからあんまり遠くに移転できないんだよ。札幌に移転したハムが
二軍は千葉に残したのはそのため。

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 12:45:10.25 ID:8I73D9SD.net
>>946
まあ所詮成金だからな

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 12:50:17.25 ID:IFpvQj98.net
>>976
持株比率はZOZO8:ロッテ2?

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 12:55:49.83 ID:NjtrSbt2.net
>二軍は試合でもバス移動が基本

飛行機だもんなあ北海道だと
金がかかる
自軍もそうだし、他の球団も「そんなの許さない」と
北海道移転を許さなかったのだろうw

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 13:39:44.33 ID:PDyWf52a.net
埼玉西武を買収して、2軍の本拠地小手指ないし下山口で、1軍の本拠地新潟にしてくれ。あんなゴミ球団要らん。ライオンズは埼玉県の汚点だ。

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 13:49:08.26 ID:nz+7F1yc.net
>>988
お前が汚点だよ糞が

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 13:50:06.59 ID:nz+7F1yc.net
ロッテやヤクルトの新潟移転の方がまだ可能性あるわボケ

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 21:52:30.00 ID:ak4MJB4m.net
もう近鉄方式でロッテと西武2分割にして
ZOZOに分割分受け持ちで新球団新設
(パ・セどっち所属にするかは知らんw)
でロッテと西武は残りで頑張れ
プロ野球球団持つって大変なんだべー

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/06(月) 22:04:22.15 ID:eKD9C8Yj.net
都内でほぼ専用球場の環境を用意してくれる親がいいな
マツダは高校野球県予選決勝くらい?
よくあの綺麗な天然芝を保守できるなー
うちは神宮との関係が微妙すぎて、、ほぼ既得権だけで

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/07(火) 08:42:44.84 ID:DxHn9LYs.net
>>991
アホかそんな面倒な事するくらいなら
普通に売却するわw

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/07(火) 16:33:49.15 ID:4zVWIy0R.net
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、UFCまで全部視聴できたし。

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

これが、全て無料ってすごくねwww!

http://www.sjack.org/

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/07(火) 22:30:18.06 ID:5RXaX1nz.net
すごくない(鼻ホジホジ)

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/08(水) 00:47:01.17 ID:Zmfa5nSg.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   マリカスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   マリカスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     マリカスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   マリカスよっわwwwwwwwwww

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/08(水) 18:12:36.84 ID:8XbGw+cw.net
■殺人予告する阿呆は問答無用で逮捕■

巨人ファンの特徴を語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1533398311/
136 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/08/08(水) 17:30:01.11 ID:hoRIux1R
てめーが自殺しろや無職
生意気な口きくなよ?雑魚が
ぶっ殺すぞ?社会のゴミめ

■殺人予告する基地害は問答無用で逮捕■

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/08(水) 20:16:04.44 ID:jZmFpZLg.net
次スレは立てないの?

移転よりも、千葉や津田沼からダイレクトに球場に行けるアクセスの改善が急務だな。
ゆりかもめ、日暮里舎人ライナーのような新交通システムが必要。

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/08(水) 20:22:27.54 ID:s+ABnHuo.net
この過疎具合が、ZOZOへの拒否を通り越した無関心を表してる

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/08(水) 20:31:25.73 ID:9hIM2vx0.net


1001 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/08(水) 20:32:01.66 ID:9hIM2vx0.net
@:

1002 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/08/08(水) 20:32:49.25 ID:9hIM2vx0.net
1000 !

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200