2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part4

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 09:46:38.42 .net
・ID表示、強制コテハン、IP表示にするには
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時本文一行目にこれを入力
sage推奨でお願いします。ID:TkCN8gJCNG
●実況、ファン分析、パ・リーグ以外に関する話題は厳禁(これ重要)。雑談は禁止。
●人気・親会社分析は、スレ違いです。本拠地移転議論は、球界改革議論板でお願いします。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと依頼をしても削除されにくくなります。ID:KysR5xIkNG
放置できない人はファールで粘られ根負けして四球の投手と同類
★実績のない選手をしつこく、過度に持ち上げる行為は反感を買うことがあるのでほどほどに。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で>>900を踏んだ方、新スレの告知をしてください。
>>950を踏んだ方、新スレお願いします。くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼して下さい。
名無しで相手球団中傷する ( ゚∀゚)o彡゜ ◆NRN/cAR0PM絶対スルー。
18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1515521224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 10:20:43.95 .net
うんち

3 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 12:31:17.93 ID:UYl0SvbI0.net
>>1
スレ立て乙!

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 12:35:29.07 ID:S3q5Gj6F0.net
いっち乙

前スレ見たけど、ワントンキンってポジオリと似てるな
根拠のない願望の数字でポジるのがポジオリ
未知の選手を根拠にポジるのがワントンキン

5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 12:39:23.30 ID:/FMcSnmP0.net
>>4
ip的には鷹ファンっぽいんだけどねえ
まあ都道府県だけじゃどこのファンか断定はできないか

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 12:41:31.74 ID:gelW91tma.net
スレタイをファン分析スレに変えよう

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 13:18:16.16 ID:ckJVMNOv0.net
ハムのあの人いるおかげで常に人いて、このスレ面白いよw

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 13:20:02.86 ID:tFz/CcXe0.net
>>6
別にあってもいいと思うけど

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 13:52:40.47 ID:C9S4SnI80.net
新外国人ピッチャーって大当たり引いて15勝5敗くらいだろ?それで貯金10
ハムの去年の借金にはまだまだ足りないようだが

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 13:56:56.43 ID:UYl0SvbI0.net
パリーグ今季の先発陣予想
鷹 千賀・バンデン・東浜・武田・和田・石川・(中田)・(松本)・(摂津)
猫 菊池・多和田・十亀・ウルフ・カスティーヨ・高木勇・(高橋光)・(岡本洋)
鷲 則本・岸・美馬・藤平・塩見・辛島・(安楽)・(古川)・(戸村)
檻 金子・西・ディクソン・アルバース・山岡・松葉・(田嶋)・(吉田一)・(山本)
熊 有原・高梨・上沢・加藤貴・マルティネス・(ロドリゲス)・(浦野)・(吉田侑)
鴎 石川・二木・酒居・佐々木・ボルシンガー・唐川・(涌井)・(オルモス)・(関谷)

熊さんの6人目は誰になるのかな・・・
堀や西村もあるかも

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:00:37.51 ID:ji0rXuVRd.net
>>9
その大当たりのピッチャーが投げることで借金作ってた投手が投げなくなる効果もある
それくらい試合作れる投手がいることで中継ぎの負担も軽減する

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:07:14.82 ID:szA9INUJa.net
鷹の全員エースのローテがヤバすぎるな
次点が楽天

後は目糞鼻糞だわ

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:09:19.96 ID:w7twoD3Ka.net
名前だけならねw

則本は西武に勝てない
岸はそろそろ長期の有給とりそう

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:14:22.79 ID:u1w9FyyLE.net
贔屓のチームの不都合な部分への指摘もちゃんと受け入れるのが分析
基本的にいろんな角度から見ると弱点が多く浮き彫りになってくる それでも戦える術を揃えなきゃいけないのがペナント
都合のいいことしか考えないのは他球団に失礼 そういう楽観視はペナントだと大体裏切られる

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:15:27.27 ID:VqAmkHBIp.net
相性があるにせよ年間トータルで見てまず好成績が見込めるのが大きい

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:16:56.35 ID:ji0rXuVRd.net
則本 対西武 防御率5.76 1勝2敗

菊池 対SB防御率7.97 0勝4敗

千賀 対楽天 防御率5.76 2勝2敗

こいつら面白いな

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:17:10.58 ID:VqAmkHBIp.net
>>14
この若手に飛躍してほしいとかいうのは本スレでやればいいことだね

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:22:29.59 ID:e7xBS5GBM.net
シーズン初め、仙台で上林の糞守備連発はなんやったんやろ?
何や、こいつ守備下手なんか思ってたらその後の守備や送球はなかなかのもんだったし
あの試合の千賀は気の毒やったわ

19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:53:30.00 ID:UYl0SvbI0.net
SBがコーチのコーチを招聘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00099277-nksports-base

強いチームは投資を惜しまないということかな

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 14:58:10.16 ID:ji0rXuVRd.net
>>19
韓国🇰🇷の名将と呼ばれてる人物らしい

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 15:14:56.64 ID:gMIxk2Fe0.net
>>18
寒かったから体が動かなくなったんじゃね?

22 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 15:18:28.50 ID:gMIxk2Fe0.net
>>19
>>20
生まれも育ちも日本で、日本語が堪能
野球のベースが日本なんで、フィットはすると思う
監督時代にも、日本からコーチを多く呼んでいるし

ロッテでも打撃コーチやっている

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 15:24:14.27 ID:R1t0UXAS0.net
バレンタイン時代のロッテでコーチしてた人らしいね。有能そうな人だし、良いんじゃない?

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 15:27:24.91 ID:C9S4SnI80.net
球団が野球に金をかけるのはいいことだ

25 :大阪鷹 :2018/01/13(土) 15:30:24.18 ID:dc2/RmOJp.net
元々、南海ホークスとも縁のあった人やし、在日で日本で野球歴もある

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 15:32:36.90 ID:ornWS3+TM.net
流石反○朝○便器(笑)

そのうち首脳陣全員チ○ンになるんちゃうか(笑)

27 :大阪鷹 :2018/01/13(土) 15:35:28.00 ID:1e/xiSeQ0.net
スポーツに国籍は関係ない

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 15:38:26.23 .net
張本岩本森本も在日朝鮮人だしね

29 :大阪鷹 :2018/01/13(土) 15:40:53.23 ID:1e/xiSeQ0.net
おハムで在日韓国朝鮮人を差別レスしてる奴らは、ひちょりや岩本などについてはどうなんやろかな

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 15:46:32.57 ID:t76NOxY/0.net
チョン岩本の解説に酔いしれて洗脳されてるのにね。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 15:53:47.53 ID:KWG8ScsHp.net
>>26
ハムは首脳陣全員Bなの?

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:09:50.29 ID:WwwcW7J3M.net
在日入れるだけでは飽き足らず本場のチョンを呼び寄せたのか

33 :大阪鷹 :2018/01/13(土) 16:11:42.85 ID:dc2/RmOJp.net
履歴も知らないで煽りにくるばかがいるのか

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:12:42.37 ID:3HxAnwRi0.net
おまえらチョン同士もっと仲良くしろよ

35 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:14:21.92 ID:WwwcW7J3M.net
チョンと馴染み深い人はどうか知らんけど普通の日本のファンはチョンの野球事情には詳しくないからわからんなぁ

36 :なまら :2018/01/13(土) 16:16:26.76 ID:j3GbPXeB0.net
マッチョすぎわらう
http://clike.it/yTv7wv

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:18:14.74 ID:UYl0SvbI0.net
球団に関する煽りはともかく
民族ヘイト的な発言は自粛してくれよな

そもそもこのスレに無関係だろう・・・

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:20:15.19 ID:MDqDKjUr0.net
>>35
創価なんてその最たるものだけど知らないおバカなのかな?w

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:21:28.82 ID:WwwcW7J3M.net
>>38
普通の人は創価とかチョンに詳しくないよね
創価やチョンのことを知らないことが馬鹿なら馬鹿のままでいいかなぁ

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:23:07.68 ID:WwwcW7J3M.net
創価やチョンに精通してる人はどこでそんな情報仕入れてるんだろうなぁ

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:23:16.77 ID:MDqDKjUr0.net
>>39
お前が応援してる球団が創価なんだが...w

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 16:23:34.05 .net
雑魚ハムヲタは戦力分析しても論破されて負けるから煽ることしかできない

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:24:40.45 ID:WwwcW7J3M.net
>>41
どの球団?
詳しく教えてよチョン創価マニアさん

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:25:44.76 ID:MDqDKjUr0.net
>>43
日本ハムって球団だよw

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:27:18.06 ID:MDqDKjUr0.net
選手の転売を本業にしてる 日本ハムって球団ねw

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:31:00.81 ID:WwwcW7J3M.net
>>44
君はみんなハムに見える病気なんだね
かわいそう

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:32:02.98 ID:MDqDKjUr0.net
>>46
べつにお前がハムファンじゃなかったとしても、ハムがそうであることに変わりないよw

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:34:42.54 ID:WwwcW7J3M.net
>>47
だから便器とおハムは仲良いんだな
チョンと創価のつながりは深いらしいし納得

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:37:40.13 ID:MDqDKjUr0.net
>>48
全然仲良いように見えないけどな
そういう工作するのやめたら?

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 16:59:54.40 ID:gelW91tma.net
残念ながら傍から見てると仲良しにしか見えないぞ

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:11:10.40 ID:ji0rXuVRd.net
ホークスとハムは仲良しだよね
てか消去法でこのペアしか残らない
ロッテと西武は千葉さいたまシリーズとかやってて仲よさそうだし
オリと楽天は元が一緒

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:11:44.60 ID:m3SOQ7CUp.net
>>19
さすがに監督が関川じゃ不安になったか…

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:13:09.03 ID:ji0rXuVRd.net
>>52
関川に英才教育施すんじゃないかな
工藤の後釜の第一候補だし

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:14:34.77 ID:K835Agsua.net
ソフトバンクが地元出身の村田を救済したら嫌わないでやるよ
11球団から嫌われてるの挽回するにはチャンスだぞ

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:15:30.58 ID:m3SOQ7CUp.net
村田と内川ってソリが合わなかったんじゃないっけ?

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:16:21.69 ID:ji0rXuVRd.net
それに去年のハムは不甲斐なかったけど
やっぱりホークスのライバルは日ハムって感じがするしな
昔は西武だったけど今落ちぶれてるしね

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:20:51.98 ID:l7NsqzknK.net
今年、西武と楽天が連続Aクラスになったらパ・リーグの力関係は完全に変化したと言えるだろうな
ただ、もし日ハムに負けるようならパ・リーグ二番手は日ハムのまま

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:21:09.97 ID:ji0rXuVRd.net
楽天参入後の優勝回数
ホークス 5回(10,11,14,15,17)
日本ハム 5回(06,07,09,12,16)
楽天 1回(13)
西武 1回(08)
ロッテ 1回(05)

やっぱハムがライバルだなあ

59 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:21:20.05 ID:gMIxk2Fe0.net
>>29
まあ、最近(昔からだが)の韓国、北朝鮮、中国の反日的態度には、
日本政府は強い態度は必要だと思う。
けど、こういった交流はいいでしょう

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:21:49.93 ID:ji0rXuVRd.net
あ、ごめんオリックス入れ忘れた

オリ 0回()

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:22:20.43 ID:VZYZ/Djk0.net
ハムは何か違う…
西武が強くあって欲しいよ、西武と優勝争いしつつ煽りあうのが一番楽しいもん

62 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:22:48.59 ID:ji0rXuVRd.net
>>61
何か ってなに?

63 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:25:07.65 ID:l7NsqzknK.net
最近のパ・リーグがSBと日ハムの時代だったのは間違いない
今もそうなのかは今年決まる

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 17:26:54.51 .net
去年の成績、近年の成績、通算の成績
成りすましてるところ悪いがどうやってもハムは鷹のライバルじゃないよ

現状の鷹にライバルは存在しないし
通算の成績で唯一猫だけがライバル

ハムじゃない、全てにおいて鷹を大きく下回ってる
そりゃ数年に一度は優勝争いするからその時だけはライバルかもしらんが
長期的に見たらライバルでも何でもない

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:27:51.98 ID:VZYZ/Djk0.net
>>62
だから何か違うとしか言い様がないw
昨今ハムの強さは見事の一言だけど、ではライバルかと問われると違うとしか答えがないな

あくまでも個人的な意見なので気にしなさんな

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 17:32:29.77 .net
2012年までの中日が巨人をライバルと言ってるのと同じなんだよな
ハムが鷹をライバルだと言うのは

ライバルって言うなら毎年優勝争いすべきだし
直接の対戦成績でも毎年拮抗しないとね

現実は鷹に蹂躙されるシーズンの方が多いんだから

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:36:44.78 ID:l7NsqzknK.net
2006からは言うほどSB一強じゃ無いし、ハムもしばらく連続Bクラスからは遠ざかってる
2013でBクラスになったSBが復活したように今年Aクラスに戻る様なら強豪としてのハムは続くと見てる
難しいだろうがね

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 17:38:45.28 .net
>>67
その2006からって括りが不自然なんだよ
20年か15年か10年か5年か3年か
2010年代からにするか

そっちのが自然
ちなみにハムに都合の良い2006年以降でも優勝回数こそ同じだが
日本一回数と通算貯金、直接対決
全てにソフトバンクに軍配が上がってる

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:43:39.19 ID:ji0rXuVRd.net
>>68
>>58のように2005からの括りがいいと思う
楽天が新規参入してダイエーがソフトバンクに変わった年

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 17:46:08.23 .net
>>69
だから優勝回数以外、全部ソフトバンクの方が圧倒的に上だから
ハムはライバルではないよ

2016年まで数年に1回優勝してきたのは見事だと思うが
数字を見ればソフトバンクのライバルではない
そして今年も大きく差がつくのは目に見えてるしな

71 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:46:47.59 ID:NcAjGE8i0.net
2006以降順位推移
1、1、3、1、4、2、1、6、3、2、1、5:ハム
3、3、6、3、1、1、3、4、1、1、2、1:SB

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:48:33.50 ID:NeRJIUpm0.net
ライバルではないよと過度に主張する度にライバルですよと言ってるようなもんだと気付かないのかね

73 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:49:09.38 ID:TpLZN0Dq0.net
でもこの先5年
ハムは上がり目ねーじゃん

過去の栄光にしがみついてんじゃねーよって感じ

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:49:58.17 ID:VZYZ/Djk0.net
西武は08〜10に優勝逃がしちゃったのは痛恨だったよな

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 17:50:30.30 .net
>>72
ハムヲタってホントこういう論理からの逃げが多いよな
自分達がソフトバンクに噛み付いたり勝手に無理やりライバル視してきて
それを批判されたり否定されたら意識してると勝手に思い込む
もはや病気だと思うよ

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:50:32.80 ID:TpLZN0Dq0.net
>>72
つーか眼中にない

一言でいえば
転売ハムババアこっち見るなって感じ

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 17:51:34.61 .net
>>76
ハムヲタが声を大にして暴れなければこのスレでハムの話題なんて殆ど上がらない
これが現実なのにな
勝手に荒らしといて批判されたら意識してるとかメチャクチャ

78 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:52:08.10 ID:l7NsqzknK.net
ハムも連続Bクラスになるようなら完全に2006からの推移から外れる
今年はSB一強になるかどうかの分岐点と考えてる

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:52:40.51 ID:NeRJIUpm0.net
まず俺はハムヲタじゃないしな
そこですぐハムヲタの仕業だ!と思うところがもう心の底からライバル心が染み付いてるとしか言えない

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 17:53:11.33 .net
ちなみに俺は>>64で猫は通算でライバルだと認めてるんだがな
ライバルであると思ってるチームは素直に認めてるよ

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:53:32.06 ID:TpLZN0Dq0.net
パリーグの球団で興味があるのは

楽天の投手力
西武の攻撃力
ロッテの井口新監督

くらいなもん
あとは眼中にない

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:54:35.85 ID:o+7Tl9p6a.net
なんかパリーグもセリーグみたいにマトモな投手が微妙に減ってきてる気がする
ドラフトでも当たりの投手が少な過ぎる

83 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:54:42.55 ID:TpLZN0Dq0.net
>>79
お前が転売ババアだなんて一言もいってないぞ
お前の質問に答えてやっただけ

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:55:23.15 ID:NeRJIUpm0.net
野球の人材レベルは少子化で落ちてるからな

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:58:33.94 ID:TpLZN0Dq0.net
うちの会社も
新入社員の質が年々落ちてきたのは間違いない

挨拶できない
常識知らない
PC使えない
コミュニケーション取れない
ヒマさえあればスマホいじり

86 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 17:58:49.47 ID:ji0rXuVRd.net
過去10年の成績
https://full-count.jp/2018/01/11/post101823/3/

ホークス、ハム、西武と続くのは予想通りだが
意外にもその次に来るのは楽天

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 17:59:37.00 .net
今の若者は団塊の3分の1で
団塊ジュニアの半分ぐらいしかいないからな
レベルが落ちるのは当たり前だよ

88 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:00:08.84 ID:3HxAnwRi0.net
鷹と公がライバルかそうでないかとなるとライバルのほうが近い
だがそれは去年までの話しで、ハムのライバルはロッテになった可能性が高い

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:00:30.39 ID:ji0rXuVRd.net
>>85
ヒマさえあれば2chで煽りよりかはマシじゃないかなw

90 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:00:41.91 ID:AoBfFqcra.net
2012年ドラフトが凄すぎてそれ以降が霞んでる
ルーキーでまともに働いた投手は山崎とか今永とか濱口とかの横浜組くらいじゃない?

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:01:29.24 ID:UYl0SvbI0.net
>>78
西武全盛時のような1強時代になるには
戦力強化へのドラフト依存度が高く
かつドラフトが基本平等な状況では難しいよ

昔の西武のような裏技や逆指名時代のような大金が効くわけではないからね

92 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:02:27.71 ID:o+7Tl9p6a.net
>>85
ウチの会社も同じだわ俺が若い頃は上司のジジィにPCの使い方教えてたのに今は何故か若い奴らにPCの使い方教えてるからのうPC使えない奴多過ぎる…

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:03:07.29 ID:TpLZN0Dq0.net
>>89
おっしゃる通りで
http://hissi.org/read.php/base/20180113/amkwclh1VlJk.html

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:05:42.30 ID:TpLZN0Dq0.net
>>92
それはまだいい方

うちの場合は
大卒の総合職入社のやつが
商業高校卒業の年下事務職女子社員に
エクセルの使い方を教えてもらってるという惨状

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:15:00.07 ID:ji0rXuVRd.net
>>93
オリックス 優勝0回は確かに煽りに受け取られても仕方ないな
オリファンすみませんでした!
また2014年みたいな優勝争いしたいですね!

96 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:15:49.14 ID:tI4I+Dnca.net
少子化の影響ってのは様々なところに出てくるから恐ろしいよね
多分12球団維持するのもあと10年ぐらいが限界だと思う

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:25:43.77 ID:azaqt1Dhp.net
拗らせたおハムて分かりやすいよな

98 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:27:24.87 ID:WbncZ/eE0.net
>>58
10年前の優勝まで、いれるのは
どうかと。

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:36:05.80 ID:+RdL5WBZp.net
>>86
10年間で鷹がハムに58ゲーム差つけてるのか
相手にならんな

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:48:06.23 ID:eHaPsKWLr.net
>>61
わかる
ハムってなんか戦力流出した谷間の年にスルスルって優勝するから
日シリで恥晒したり、恒常的な強さ感じないもんな
2000年代初頭の強力ダイエー打線VS強力西武投手陣みたいな構図が面白かった

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:48:45.56 ID:eWALOy2N0.net
>>74
’10はいろんな意味で分岐点になったな

選手も大半入れ替わってそろそろトラウマ払拭できてもいい頃だが
如何せん地力が落ちてメンタル云々じゃなくなってきてるという(雄星除く)

102 :大阪鷹 :2018/01/13(土) 18:52:48.11 ID:hEyYsl1Y0.net
なんだかんだで工藤は頑張ってるなと思う今日この頃

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 18:58:38.06 ID:ji0rXuVRd.net
通算429試合で267勝152敗10分 勝率.637

500試合以上の通算勝率歴代1位は鶴岡一人の.609だから今シーズンでおそらく工藤監督がトップに立つ

104 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 19:03:21.44 ID:+RdL5WBZp.net
>>103
良いタイミングで鷹の監督になったとも言える
工藤って現役時代から何か持ってるな
勿論、手腕も認めてる

105 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 19:22:47.30 ID:EhNIj6Ptd.net
>>104
日本一を受け継いだという好条件もあるけど
就任3年で90勝以上を2回は凄いだろ

打線は大きくは変わってないけど
投手陣は大きく入れ換えてるしな

もしかしたら球史に残る名将かもしれない

106 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:06:34.80 ID:AN/xNI1P0.net
普通秋山があのタイミングで辞任する事ってあり得ないからな
しかも叩きによるストレスが主要因

107 :大阪鷹 :2018/01/13(土) 20:10:16.47 ID:s5EiQy2N0.net
秋山監督が辞めた1番の理由は家族のことだぞ
そんなことも知らんのか

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:15:12.26 ID:WmWdkIsj0.net
>>106
これは恥ずかしい。

109 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:20:22.04 ID:Ya6tOiZMd.net
>>106
お前どんだけアホだよ?日本語すら読めないのかよ?

叩きによるストレスで辞めたとか頭イカれてるな、マジで死んどけよ、生きてる価値ねーよ

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:22:36.47 ID:UYl0SvbI0.net
秋山・工藤も悪くないと思うが
最高に貢献したのはフロントと
その活動を容易にした孫オーナーだと思いますよ

111 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:29:04.38 ID:+RdL5WBZp.net
>>106
今のところ君の書き込みがMVPだよ

112 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:31:05.63 ID:/uC1rAPL0.net
便器は主力の年齢考えれば今がピーク。ハムは5年先を見とるよ。

113 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:36:34.38 ID:UYl0SvbI0.net
ハムは2015〜2016年のドラフトがイマイチなのが今後響いてくると思うね

むしろ2021〜2022年あたりに吹き上げる可能性があるのはロッテかな
2011年あたりから少しずつピースを埋めているから
2005年の日本一も戦力のルーツは1993年から始まっていたからね

114 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:38:31.71 ID:VZYZ/Djk0.net
先を見てない球団なんか無いよ
素人が球団経営してる訳じゃない、当たり前に先を見据えてやってる
ただ、強いチームは毎年毎年が勝負なんだよね

115 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:43:33.28 ID:S3q5Gj6F0.net
>>112
その5年間にどれだけ流出するのか楽しみだな

116 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:48:59.98 ID:AN/xNI1P0.net
爆破予告までしといて家族の面倒の為って表向きを丸々信じてるって頭おかしいんじゃないか

117 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 20:58:46.46 ID:6e9lnluw0.net
>>116
予告ってこれのこと?

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/14/kiji/K20141014009100130.html

>本拠地・ヤフオクドームで行われた同26日の楽天戦の試合前。今季限りでの勇退を表明した星野監督へ花束を渡した際にはスタンドから「おまえが辞めろ」という心ないヤジを受けた。ヤフオクドームに爆破予告が入ったことも耳にした。

118 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:01:59.04 ID:ornWS3+TM.net
便カスは卵投げたり爆破予告したりと神聖のキチガイやからな

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:02:34.10 ID:6e9lnluw0.net
>>118
卵投げたのは大阪の鷹ファンだから
福岡の鷹ファンは関係ない

120 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:03:39.43 ID:WwwcW7J3M.net
クソコテのお仲間か

121 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:04:27.85 ID:AN/xNI1P0.net
まぁそこに関しては放火予告した西武ファンには勝てない

122 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:04:30.97 ID:5bteafdg0.net
>>116
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/12/10/kiji/K20141210009435140.html

ソフトB秋山前監督夫人・千晶さん死去 11年オフから闘病 55歳
2014年12月10日 07:00
> 千晶夫人はソフトバンクが日本一になった11年のオフに病に倒れた。秋山監督は13年に開催されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の侍ジャパン監督として候補に挙がったが、
>辞退したのは夫人の看病が理由で、全国の病院へ付き添って回った。日本一に輝きながら今季限りで辞任した背景にも、夫人の病状が大きく影響していたとみられる。 

123 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:04:57.48 ID:ornWS3+TM.net
便カスであることは変わらんがな(笑)

その点北海道のファイターズファンの民度の高さったら

ヤジなんてまず飛ばないしな(笑)

124 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:05:40.56 ID:uIYf5fow0.net
ハムは中日のやつえらい時間掛かってるな
トレード含めて色々画策してるんかねー

125 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:05:46.79 ID:+RdL5WBZp.net
球場に行かずここで発狂するだけのゴミがなんか言ってるな

126 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:07:16.48 ID:MDqDKjUr0.net
>>123
人がいなければ野次が飛ぶこともないよなw

127 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:08:15.33 ID:ornWS3+TM.net
今はスター清宮の話題が大事だからわざと遅らせてるんジャマイカ?

ハムは話題性を重視するからな

128 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:09:22.05 ID:Kc6inAM80.net
ワントンキンとバットンキンと2人いるんか
似た者同士だな

129 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:09:41.31 ID:6e9lnluw0.net
そういえば川アと川島の契約更改まだなんかな
川島は残留表明してるけど川アの去就は不明だな

130 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:11:11.78 ID:przb8TN7d.net
>>126
観客動員210万人、平均28000人入ってるから人がいないとは言えないんじゃない?
観客がいないのは西武とロッテ

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:13:52.01 ID:+RdL5WBZp.net
ハムってやっっっと観客動員200万いったのか
客にいっぱいプレゼント渡して出費も凄いんだろうけどww

132 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:13:59.11 ID:S3q5Gj6F0.net
小さい子供をネタに清宮を恫喝したファンがどうしたって?

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 21:14:09.27 .net
また5位の雑魚が発狂してるのか

134 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:15:39.89 ID:ornWS3+TM.net
あれはハムファンじゃなくて高校野球ファンだとよ
まぁ清宮ほどの有名人ならしゃーないわな

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:15:48.03 ID:/UKSY+YTa.net
>>130
ロッテはビジターたくさん人集まるので他球団に貢献してるよ

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 21:16:11.90 .net
大谷に結婚しろと迫ったハムババアもいたな

137 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:17:26.95 ID:S3q5Gj6F0.net
>>134
ソースは?

138 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:19:50.39 ID:hep9u+bT0.net
ハムファンって北海道じゃなくてそんなに関東に沢山いるのか?
すごすぎ

139 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:21:08.62 ID:/UKSY+YTa.net
>>137
マジレスするとサイン転売業者
https://www.lomero.net/2018/01/10/kiyomiya-sign/
高く売れるからな

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 21:21:37.12 .net
元々東京のチームだろ
不人気すぎて誰も見てなかったけど
ハムヲタは東京時代を消したい過去らしいね

141 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:21:39.46 ID:KWG8ScsHp.net
関東圏での視聴率だけが自慢だからな
関東圏にファンが居ないとおかしいだろw

142 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:21:58.00 ID:KskzipO0M.net
>>137

0950 どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa55-XA9w) 2018/01/11 08:35:59
>>879
俺そいつらの一部知ってるけど
単なる高校野球ファンで、清宮が中学の頃から
見続けているらしい。
そもそも贔屓のプロ野球チームは無いとの事

143 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:23:17.19 ID:KskzipO0M.net
クソ便器みたいなド田舎にファームがあるならば便カスの仕業と断定できるが鎌ヶ谷なら誰でも行けるからな

ハムファンと断定できるその神経が理解できんわ(笑)

144 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:23:48.08 ID:1/OhbQsw0.net
>>138
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-170329010882/

北海道での人気はもちろん関東・北陸・甲信越でも人気2位
東北・東海でも人気3位
総合でも巨人阪神に次ぎ3位の人気

145 :山田由希 :2018/01/13(土) 21:24:08.50 ID:2+tqpp0dK.net
ソースはごちゃん

UZRより信用のないソースだな

146 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:24:56.33 ID:KskzipO0M.net
だったらハムファンと断定するのもちゃんちゃらおかしいがな

終了〜

147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:27:50.93 ID:S3q5Gj6F0.net
>>139
転売ヤーであることが多い?転売ヤーだったの?

>>142
ソースは5ちゃん(キリッ
バカなの?

148 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:29:36.92 ID:KskzipO0M.net
>>144

1位 「読売ジャイアンツ」 18.1%
2位 「阪神タイガース」 13.2%
3位 「北海道日本ハムファイターズ」 12.1%
4位 「広島東洋カープ」 7.0%
5位 「東北楽天ゴールデンイーグルス」 6.6%
6位 「福岡ソフトバンクホークス」 6.4%
7位 「横浜DeNAベイスターズ」 5.7%
8位 「中日ドラゴンズ」 5.3%
9位 「東京ヤクルトスワローズ」 4.0%
10位 「埼玉西武ライオンズ」 4.0%
11位 「千葉ロッテマリーンズ」 3.2%
12位 「オリックス・バファローズ」 2.0%

やっぱハムのがクソ便器より遥かに人気じゃねーか(笑)

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/13(土) 21:30:19.79 .net
金にならない人気など無意味
一回ぐらいソフトバンクの集客数超えてみろよ

150 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:31:14.46 ID:KskzipO0M.net
九州土人限定の人気のが遥かに無意味な件(笑)

151 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:36:53.80 ID:/uC1rAPL0.net
便器は社員動員してるからな。観客動員数は無意味。

152 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:39:14.37 ID:przb8TN7d.net
>>151
確かに鷹の祭典in東京は社員動員してるけど
普段はカップルや親子連れ、主婦層とかの女性ファン(通称鷹ガール)が多いよ

153 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:40:29.77 ID:przb8TN7d.net
特に鷹ガールデーは観客のほとんどが女性で埋まるからね

154 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:41:35.42 ID:+RdL5WBZp.net
人気球団は例外なくホームのチケットが入手困難だけど、ハムはそうなの??

155 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:42:37.23 ID:5bteafdg0.net
>>149
金にならない客って会社なり団体が買い上げて配った招待券でなく(例:ハムのトーマス)、球団や親会社や関連会社が配った招待券(例:巨人の新聞販促)のお客ってこと?

156 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:42:52.85 ID:/UKSY+YTa.net
2017年第89回選抜高校野球出場校選手566人アンケート
好きなプロ野球チーム
1.ソフトバンク 101人
2.巨人 92人
3.阪神 84人
4.日本ハム 81人
5.広島 60人 (広島1位中村)
6.ロッテ 25人 (SB3位増田楽天6位西巻)
7.西武 21人
8.DeNA 18人
9.中日 16人
10.ヤクルト 15人
11.オリックス 14人
12.楽天 8人
その他・無回答31人

157 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:43:23.13 ID:przb8TN7d.net
>>154
ホークスはHawksTicketってアプリ使えば簡単に手に入るよ
あとタカポイントを使えば安くチケットを手に入れることも可能

158 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:46:09.66 ID:+RdL5WBZp.net
>>157
ハムはそうなのか聞いたんだけどバカなの??

159 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:46:45.44 ID:i8lg1BGn0.net
>>156
オリックスファン14人もおるやんけ!

160 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:48:04.24 ID:przb8TN7d.net
>>158
ホークスのチケットが入手困難って思ってたら可哀想だなって思って教えてあげたのに・・・

161 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:49:24.34 ID:przb8TN7d.net
あとクラブホークス会員なら開幕戦や鷹の祭典などの人気チケットも先々行申込で楽々手に入れられるよ

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:50:29.25 ID:+RdL5WBZp.net
>>160
誰かそんなこと言ったか?
つーか、ハムが人気って言ってたからどうなのか聞いてるんだけど本当にバカなのか??

163 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:51:42.53 ID:MDqDKjUr0.net
ハムのチケットが入手困難なわけがないよwww

164 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:51:44.56 ID:przb8TN7d.net
>>162
すみません日ハムについては知りません
ホークスのチケットは簡単に入手できるよって話でした

165 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:52:33.79 ID:9zry1W1/0.net
>>156
ソフトバンク人気あるねー
待遇よさそうだし何より強いしな
ハムもたいしたもんだね、北海道は出場校1校だけだからその割には良い数字
ここは多分大谷効果かな
最下位は中日だと思ってた

166 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:54:48.13 ID:ADPKoB3f0.net
汚ハムの東京時代なんて不人気で客入らないから、最初から内野二階席はチケットの販売すらしてなかったからな。

167 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:56:28.57 ID:+RdL5WBZp.net
ハムが人気?
じゃあなんで売上がホークスの半分しかないの?w

ホークスの半人前じゃんww

168 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:56:33.51 ID:ADPKoB3f0.net
>>161
楽々は手に入らねーよ
鷹の祭典なんて特に大変だぞ

169 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:56:57.38 ID:WwwcW7J3M.net
https://i.imgur.com/cyHpl8J.jpg
年々人気が下がってる便器

170 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 21:58:30.21 ID:+RdL5WBZp.net
>>168
あー やっぱり球場に行かないゴミが嘘ついてたのかw

171 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:00:01.54 ID:AoBfFqcra.net
在日のコネ使えばチケット入手は簡単なんだろうな

172 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:00:19.54 ID:MDqDKjUr0.net
人気球団がファンフェスでもっと球場に来てくださいなんて言わないよw
ハムヲタはアホだろw

173 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:00:28.23 ID:5bteafdg0.net
>>165
北海道と東京は2枠じゃなかったか。
高校は神奈川だったんで、当時(ドカベン高校編リアルタイムあたり)は200校越えてても1枠、四国だと40校以下でも1枠でずるいと思ってた。

174 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:01:59.99 ID:+RdL5WBZp.net
>>172
そんなことあったの?
嘘でしょww

175 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:02:31.53 ID:KskzipO0M.net
またアホが懲りずに自演してるよ(大爆笑)

176 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:03:04.25 ID:NeRJIUpm0.net
>>173
札幌第一だけだな
ちなみに福岡からは2校だね

177 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:03:54.55 ID:ADPKoB3f0.net
汚ハムなんてゴミチームを相手にしても無駄無駄

鷹が目指すとこは兎越えだからな

178 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:05:19.15 ID:WwwcW7J3M.net
相手にしても無駄無駄と言いつつレス内容はハムのことばかり

179 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:09:35.75 ID:azaqt1Dhp.net
まぁ人気球団ならドラフトで入団拒否なんかされんわなw
どことは言わないが

180 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:12:28.87 ID:9ESQz/N20.net
ランキングでわかるようにパリーグで人気あるのは
現在ソフトバンクとハムの2強なんだから
いつまでも2球団ファン同士で互いに人気ないとか煽ってるんじゃねえよ
その他4球団はもっと人気ないんだからよ
ふざけんなよハゲ

181 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:13:12.64 ID:+RdL5WBZp.net
そもそも、全国にファンがいるなら全国から見に来なきゃおかしいからな
ハムが人気だなんてそれだけで嘘だとわかる

182 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:13:18.86 ID:KskzipO0M.net
現実は人気No.3なのがハムやけどな

183 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:13:37.05 ID:WwwcW7J3M.net
元木に拒否られた某チームのことか

184 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:16:40.52 ID:ADPKoB3f0.net
菅野と長野にことわれたゴミチームってどこだっけ?

185 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:17:16.84 ID:+RdL5WBZp.net
テンバイヤー 日本ハムw

186 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:17:28.94 ID:azaqt1Dhp.net
>>183
信じられんことについ最近の話なんだよなぁw
どことは言わないが

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:18:44.67 ID:+RdL5WBZp.net
>>186
そんなことあったの??

188 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:20:51.55 ID:azaqt1Dhp.net
>>187
本当だよ。いまだに入団拒否される不人気球団があるんだよw
どことは言わないが

189 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:22:33.55 ID:KskzipO0M.net
ハムはスター選手がたくさんいるし話題性を重視する戦略で全国的にファンを獲得しているからな

九州土人にしか相手にされないクソ便器とは違う

190 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:23:24.58 ID:+RdL5WBZp.net
>>188
育成枠じゃなくて?
まさか本指名じゃないよね......

191 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:24:19.34 ID:MtLmjbcpa.net
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっと待って!! 今>>180が何か言った
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / 

192 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:25:10.57 ID:azaqt1Dhp.net
>>190
驚くことに本指名で入団拒否されてるんだよw
どことは言わないが

193 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:25:16.69 ID:MDqDKjUr0.net
>>189
全国にファンがいるはずなのに観客動員も売上も大したことないねw

194 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:28:42.12 ID:KskzipO0M.net
そら札幌にでも住んでなけりゃ気軽に行けるわけねーからな

そのかわりビジターはよく入ってるやろ
クソ便器は福岡土人限定の人気だけあってビジターはほとんどいねぇがな(笑)

195 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:31:33.55 ID:MDqDKjUr0.net
>>194
ファンが沢山いれば行けるのいるけどアホなのか?w
ビジターだって集客力ないじゃん
どこの世界の話だよ

ハムヲタって頭おかしいの多すぎw

196 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:33:58.73 ID:KskzipO0M.net
阪神・掛布SEA 清宮の日本ハム入り「一番いい球団に入った」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000094-dal-base

里崎に続き掛布もファイターズを絶賛

197 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:35:26.71 ID:hep9u+bT0.net
掛布は左打者が甲子園に厳しいこと誰より分かってるから
日ハムで育ててもらってから阪神にFAで行くなりするのが良いと思ってるだろうね

198 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:36:45.91 ID:+RdL5WBZp.net
>>196
やっぱりヤフー使ってんじゃん
なんか笑うわこのバカ

199 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:37:19.89 ID:NeRJIUpm0.net
>>197
メジャー思考だからどうだろうな

200 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:37:56.76 ID:MtLmjbcpa.net
ビジターで集客力あるのはロッテ
他球団に貢献しているのに他球団ファンからロッテは観客少ねえとバカにされる始末
ちなみに去年広島のビジターでパリーグで近くのソフトバンクファンより遠いロッテファンの方が多くてビックリと一部で話題になった

201 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:39:38.80 ID:WwwcW7J3M.net
テラスでも便器の有象無象よりよっぽど声が出てたな

202 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:40:20.67 ID:+RdL5WBZp.net
ロッテファンって外野席に集まるから多く見えるだけなんだけどそれがわからない馬鹿が多すぎる

203 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:41:40.93 ID:+RdL5WBZp.net
まっ 球場行かないゴミにはわからんか

204 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:43:24.07 ID:MtLmjbcpa.net
札幌ドームでもビジターで一番多いのはパリーグだとロッテファンとの事
そして地元の千葉には貢献しないと言う

205 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:47:07.98 ID:9ESQz/N20.net
>200

ソースプリーズ

206 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:49:29.48 ID:MtLmjbcpa.net
>>205
交流戦時圧倒的最下位なのにこれ
http://carp-matome.blog.jp/archives/1066140398.html

207 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:51:50.82 ID:9ESQz/N20.net
>206

サンキュー

動画相変わらず応援すげえな
広島ファンもビビるわ

208 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:53:54.78 ID:przb8TN7d.net
ロッテの応援もいいけどホークスのメガダンも揃ってて凄いと思う
あとホークスは選手全員に応援歌作ってるんだぞ
育成選手や投手にまで応援歌作ってる

209 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:55:25.30 ID:przb8TN7d.net
あとチャンテもカッコいい
特におすすめは若井ダンスと鷹の爪チャンテ

210 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:59:04.12 ID:+RdL5WBZp.net
転売ハムのビジター動員がすごい...のソースは?

211 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 22:59:26.99 ID:WwwcW7J3M.net
便器の応援歌とか一つも知らんわ

212 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:02:07.15 ID:przb8TN7d.net
>>211
鷹の爪チャンテは男女パートに分かれてるやつだよ
男)ここで決めろ!
女)ここで決めろ!
両)◯◯!(選手名)

213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:03:36.07 ID:NeRJIUpm0.net
応援歌は西武とロッテが特に印象に残るな

214 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:04:19.95 ID:+RdL5WBZp.net
転売ハム屋のビジター動員が凄いって初耳だったからソース出してもらいたいんだけど まだ?

215 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:05:10.47 ID:WwwcW7J3M.net
>>212
チャンテはわかるが選手個人応援歌は全く頭に残らん
聞けばああこんなんかと思い出すだろうが

216 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:07:12.68 ID:przb8TN7d.net
>>215
個人的に好きなのは今宮の応援歌かな
生まれ持つセンス
風を切り走れ
空高く飛ばせ
柔らかなリストで
(かっとばせーいーまみやー)

217 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:10:06.04 ID:+RdL5WBZp.net
ハムヲタが清宮のサインを転売するのって、ハムが選手を転売するのを真似てるのかな??

218 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:11:17.80 ID:WwwcW7J3M.net
>>216
今聞いてみたがどいつもこいつもそのタン!タン!タンタンタン!のリズムでメロディーがあやふやな早口で言ってるから全く頭に残らない

219 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:13:29.22 ID:przb8TN7d.net
>>218
今宮のはみんな歌詞歌わずに合いの手ばっかり入れてる印象w
生まれ持つセンス(センスー
みたいなw

220 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:14:55.53 ID:przb8TN7d.net
あとは晃のとか内川のが有名かな
晃のは、愛する男さ中村晃〜♪

個人的には松中さんのがかっこよかったなあ

221 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:18:51.46 ID:WwwcW7J3M.net
どれも全く思い出せん
便器のセンスは謎だわ
ロッテなら中村奨吾みたいな一軍半のやつでも頭に残るのに

222 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:19:44.75 ID:WmWdkIsj0.net
>>212
このチャンテカッコイイと思う。

223 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:23:43.07 ID:MDqDKjUr0.net
今季はやはりホークスと楽天の2強かなぁ
西武の予想が難しいか

224 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:24:30.10 ID:WwwcW7J3M.net
あれがかっこいいってw

225 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:27:31.65 ID:przb8TN7d.net
>>224
もともと鷹の爪団っていうアニメの主題歌を元にしてるらしいんよ
だからメロディが秀逸

226 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:27:48.10 ID:gMIxk2Fe0.net
鷹のやつは、アップテンポなやつがいくつか欲しいね

227 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:28:34.66 ID:MDqDKjUr0.net
オリックスは増井獲ったけど平野が抜けたからねぇ
ロッテはコーチが良くなったっぽいけど結果が出るまで時間が掛かるか
増井とかマーティンとか大野とか谷元とか・・・が抜けたところはペケが濃厚・・・と

228 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:33:30.55 ID:hep9u+bT0.net
SBと楽天が中心になるのは間違いないとは思う

229 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:35:27.67 ID:MDqDKjUr0.net
楽天は主力が抜けてないからね
そういう要素はモノをいってくる

230 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:39:49.00 ID:WmWdkIsj0.net
ロッテのは耳には残るがちょっと宗教臭くて嫌。

231 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:45:25.04 ID:ADPKoB3f0.net
今年の順位予想

首位争い
鷹、鷲

Aクラス争い
猫、檻

プービー争
鴎、汚ハム

まあ、こんな感じが妥当だな

232 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:45:28.70 ID:yuu37x5e0.net
そういえば今年の開幕戦の始球式誰になるんだろう
ヤフオクは福岡じゃなくて長崎出身だけどにゃんこスターと予想

233 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:48:53.97 ID:hep9u+bT0.net
>>231
あまり変わってないっすね

234 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:49:03.82 ID:eHaPsKWLr.net
未だにダイエー時代の村松柴原井口城島松中の応援歌は覚えているな
なんかこういうのがホークスって感じの応援歌

235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:57:14.96 ID:KWG8ScsHp.net
応援歌と言えば、オリ駿太の応援歌は無駄にかっこ良いと思う

236 :山田由希 :2018/01/13(土) 23:57:48.38 ID:2+tqpp0dK.net
2015オリックスは2014から主力抜けるどころか大補強したのに落ちた
2017ハムは2016から陽が抜けたりしたがハムファン曰く穴は埋まってたはずなのに落ちた
どちらも原因は前年に最後まで戦い抜いたことによる主力の不調や怪我

昨年途中でブレーキをかけた楽天はソフトバンクと優勝争いすると落ちる法則からは外れてるかもな
8月終わりにはすでに終戦してたしこれは2015〜2016ハムに近いかも

237 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/13(土) 23:57:51.29 ID:gMIxk2Fe0.net
>>232
五輪関連かな<東京D
決定選手はいないんだろうけど、何らかのプロモ的なものはあると思う

238 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 00:00:29.07 ID:c7GmFriq0.net
>>234
井口の福岡ラスト(和田復帰戦)の試合後に、
ダイエー時代の応援歌を久々に聞いた

239 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 00:06:32.28 ID:MOTphVXPa.net
福岡の星村田選手を何処か救済しないのだろうか?

240 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 00:20:04.92 ID:YVBNw5Ey0.net
>>234
大道と出口の応援歌も良い
特に出口は ノリノャ鰍ナやれる

241 :荘繿ナ名無し@実給オは野球ch板で :2018/01/14(日) 00:26:31.75 ID:i86NcJm2d.net
ロッテ時代の今江と西岡と福浦の応援歌かっこよすぎて

242 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 00:55:43.67 ID:EVvcI5COE.net
>>236
去年は失速が速かった分最後に夢を見れたので今年にむけてモチベーションも課題も持てたのは大きいと思う
とはいえいくら他より戦力が揃っているかと言って中核が崩れたら脆いのは何も変わってないので不安は付きまとう
じゃあどこが来るかと言われると分からないけど という鷲ファンです

243 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 01:28:04.96 ID:b77RVbnF0.net
>>166
今も招待中心で販売はまれだね

244 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 03:59:40.26 ID:ZeHAB6Rc0.net
おハムや鴎がやせ我慢せずに村田をとればええやろ
今なら底値で買えるぞ

245 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 05:48:11.28 ID:YVBNw5Ey0.net
>>241
ジントシオだな
今季の楽天の応援が見ものだぜ
一変するかもね

昨年夏の甲子園に出た早稲田佐賀の応援が良かったよね
「勝たんと唐津に帰れんけん」は良かったよね
今春は創成館の、「U.N.オーエンは彼女なのか」を聞くことができるかもね

246 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 05:51:20.98 ID:ZeHAB6Rc0.net
くだらん
鴎の本スレでやれよ

247 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 06:05:22.87 ID:Ob0D++WX0.net
ひゃー、関東で日ハムが人気で3位なんだ。これは驚いた。
ありゃ?これはおかしいぞ、だって1位が巨人なのはわかるが、他の関東の球団はなぜ人気がないんだ。そんなわけなかろうに。

248 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 06:07:25.46 ID:Ob0D++WX0.net
ホークスは毎年東京ドームで鷹の祭典やってるじゃないか。あれ、超満員だぞ。関東でも大人気のはずだよな。

249 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 06:20:01.10 ID:ZeHAB6Rc0.net
戦力で完敗してるからって人気分析や応援分析ねえ
どっちでもホークスの圧勝なのになんで無謀なレスバトルを挑むのかがわからん
まだ、シーズンどころかキャンプも始まってねえのだから、戦力分析で語ってみろよ
負け犬根性やめて

250 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 06:33:14.22 ID:O1raNEobM.net
あれは便器社員総動員してるからな(笑)

251 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 07:03:10.18 ID:hgQbVWp90.net
日曜日の朝っぱらから元気な奴等やな

252 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 07:07:42.58 ID:c7GmFriq0.net
>>248
昔に比べたら社員分はかなり減った
今年は東京Dは2試合だしね
一般売りの割合は増えてるよ

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 07:08:25.12 .net
5位で脱北されまくると戦力分析する気も起こらないんだろうな

254 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 07:14:07.43 ID:vSi119kx0.net
ハムファンは、ホークスに戦力で負けてると「強奪が〜」「金満が〜」と言って認めず。
人気でも負けてると「社員が〜」と言って認めない。

結局、ホークスに何一つ勝ててない現状を認めきれず、妄想を垂れ流すだけだからな。

話にならんよ。

255 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 07:18:04.36 ID:O1raNEobM.net
>>254

1位 「読売ジャイアンツ」 18.1%
2位 「阪神タイガース」 13.2%
3位 「北海道日本ハムファイターズ」 12.1%
4位 「広島東洋カープ」 7.0%
5位 「東北楽天ゴールデンイーグルス」 6.6%
6位 「福岡ソフトバンクホークス」 6.4%
7位 「横浜DeNAベイスターズ」 5.7%
8位 「中日ドラゴンズ」 5.3%
9位 「東京ヤクルトスワローズ」 4.0%
10位 「埼玉西武ライオンズ」 4.0%
11位 「千葉ロッテマリーンズ」 3.2%
12位 「オリックス・バファローズ」 2.0%

人気面でもハムの圧勝ですが?

256 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 07:42:42.87 ID:qlHNmfEc0.net
>>255
え、何処から持ってきた情報?
ハムってそんなに人気あるの?

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 07:46:54.56 .net
赤字垂れ流し弱小球団が人気とかわらえるからやめてくれ

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 07:48:26.22 .net
強さ・近年の強さ・通算の強さ・育成力・資金力・集客力

何一つ雑魚ハムがホークスに勝ってるとこないじゃん

視聴率(笑)ぐらいか?

259 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 07:49:06.69 ID:FmPNnRFc0.net
>>256
北海道で人気アンケートした結果だろ

260 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 07:57:07.58 ID:iX79zyIIM.net
>>256

https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-170329010882/

261 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 07:59:23.18 ID:q7v715opp.net
人気分析はスレ違いの荒らし
しかも有効数3000未満のアンケートとか論外だわ

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:00:26.31 .net
そもそも集客力に結び付かない赤字垂れ流しの時点で意味がないからな
だから脱北ばかりされるわけで

263 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:02:30.18 ID:iX79zyIIM.net
>>261
https://i.imgur.com/cyHpl8J.jpg

このアンケートでもハムはパリーグNo.1

264 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 08:02:59.20 ID:q7v715opp.net
悔しかったらおハムが少しでも今年は去年より勝てる要素を分析してみろや
大谷や増井が消えて、未知数の外人と高卒ドラ1以外で勝てる要素があるのかいな

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:04:02.80 .net
何もないから現実逃避ばかりしてるんだろ
パリーグ最低の投手陣だからな

266 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 08:05:03.01 ID:q7v715opp.net
中田翔はすでにやる気がないから四番は清宮でいいよとか言ってるらしいやんけw

267 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:06:01.31 ID:iX79zyIIM.net
冷静に分析をすればするほどハムのAクラスは堅いと確信できるようになったわ(笑)

特にマルティネスの補強はかなりデカイな

268 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 08:07:39.82 ID:q7v715opp.net
未知数の外人で語っていいのならば、ホークス入団予定のグラシアルなんてホームラン50本打つかもしれないしなw

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:07:41.95 .net
×分析
○妄想・願望


全てにおいて猫鷲以下のゴミチーム(笑)

270 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:08:15.66 ID:7Gh7NfkQp.net
本拠地が北海道なのがデメリット過ぎる
そのせいで選手の流出が止まらない現状

東京のままだったらダル大谷増井マーティンら皆残ってくれてたかもな

271 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 08:08:32.44 ID:q7v715opp.net
>>269
檻や鴎より下やろ

底辺やでおハムは

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:09:52.41 ID:jKHL6xt50.net
>>118

ハムババアはサイン転売したり
球団訴えたりするからな

キチガイどころか銭ゲバだもんな

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:11:16.07 .net
>>270
まともな神経してたらあんなら雪国に住みたいと思わないからな
雪かきなんて言う1円にもならない何の生産性もない行為を1年の3分の1以上はしなくちゃならんとかw
人の住むところではないわな

274 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 08:11:31.25 ID:q7v715opp.net
しかも生後二ヶ月の赤ん坊まで出汁にしてサインコジキしてるからな
幼児どころか、乳児虐待やろ

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:11:32.42 ID:iX79zyIIM.net
NPBの実績なけりゃ全て願望とか最早戦力分析スレにいる資格皆無やな(笑)

ハムの今年の新外人はお値段も高いしアメリカでの実績もあるから極めて客観的に戦力として計算してるだけだが(笑)

他球団の新外人もやれるやつはしっかり持ち上げてるしダメそうなやつはダメといってるしな

ホンマ便カスって終わってんな(笑)

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:12:22.77 .net
>>271
オリよりは下だけどロッテ以下はさすがに言い過ぎじゃないかな
同じくらいだろう

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:13:37.37 ID:iX79zyIIM.net
ま、クソ便器は毎度毎度NPBで実績残した奴を強奪するだけやから全く見る目がなく計算もできないのは推して知るべし(笑)

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:14:56.74 ID:YVBNw5Ey0.net
昨季、公は投手陣で誰を追い出したのか、
またその仕打ちがあるから誰が逃げ出したのか、だな
リストアップすればすぐわかること

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:15:00.20 ID:7g0zhaMpa.net
新外国人が活躍したところで借金23程度の実力しかないチームだからなあ

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:18:19.57 ID:iX79zyIIM.net
去年ハムが序盤負けが込んだのは打撃陣の怪我人もそうだが投手大谷の不在と有原の不調が大きかった

今回はマルティネスというエースにもなりうる存在を獲得したから全く問題ない

有原も去年ほどの不調はないと考えればどう考えてもAクラスは堅い

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:22:04.37 .net
怪我人はどこもいる
有原は不調でなく実力
大谷は二度と帰ってこない

雑魚ハムが雑魚なのは実力通りの結果

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:23:21.31 .net
他球団は無視して雑魚ハム所属の雑魚選手だけが何故か全て上向くという
あまりにも都合の良い頭お花畑な妄想

ただの知的障害者だなこれ

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:24:19.83 ID:3biPcbpGd.net
すごい自信だな。ハムがAクラス堅いなんてファンでも思わんだろう。
ハム叩きに持って行かせる為のなりすまし?

284 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:24:21.22 ID:I+4/6rfna.net
新外国人を15勝5敗で計算してるらしいしな

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:26:59.82 ID:iX79zyIIM.net
怪我人がどこにでもいるといってもクソ便器の武田が離脱したがそのレベルの奴より柳田が離脱するほうが遥かにダメージがデカイからな

去年のハムは正にそれだった やはり便カスは低脳

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:27:46.71 .net
パリーグスレってバカみたいなスレになったよな
オリンピックの野球の時間の長さとか考えてる昨日のセリーグスレの方がだいぶ面白かった
煽り合いしても野球が好きなのが伝わるんだよなセリーグスレは
パリーグスレは全然だ

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:27:57.41 .net
怪我人の出ない球団なんて怪我人の出ないシーズンなんてないんだよなあ
知能に障害持ってたら大変だね

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:29:53.89 ID:iX79zyIIM.net
オリもロメロが離脱してからまるで勝てなくなった

田嶋アルバースが加わりロメロマレーロが開幕からいるオリは要注意やな

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:30:11.43 ID:7g0zhaMpa.net
まあ現実はこのスレだけじゃなく、
解説者も週間ベースボールもなんJの全プロ野球ファンも
鷹優勝 猫鷲Aクラス予想
ハムは厳しい

こういう見方をしてるからな。妄想するだけならいくらでもAクラスになれるだろうけど
残念ながら今年のハムを弱いと思ってるのは鷹ファンだけじゃないんだわ

290 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:31:02.70 ID:iX79zyIIM.net
そりゃあいつらバカやからな
冷静に戦力分析すればそんなことはありえない

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:31:25.11 ID:FmPNnRFc0.net
ソフトバンク 上積なし 投打とも磐石 特に絶対的守護神サファテが離脱しなければ隙なし
西武 昨年覚醒した山川、2年目の源田の更なる飛躍に期待 2段菊池を筆頭に他球団から稼いだ勝ち星をソフトバンクへ献上
楽天 上積なし 和製大砲が育たなければこれ以上は望めない 去年は中盤まで上手く行き過ぎた
オリックス 永遠の優勝候補 一人一人で見れば良い選手が多数在籍 ドラフト即戦力投手が前評判に違わぬ活躍すれば台風の目
日本ハム 戦力流出大量 ルーキー清宮で埋められる程度の穴ではなく最下位争い必至
ロッテ 井口監督がんばれ

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:31:27.09 .net
>>289
猫鷲の本スレや野球chのスレでハムの話題なんて全然上がらないからな
眼中にも入れられてない

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:35:18.26 ID:iX79zyIIM.net
おりせんではハムは警戒されてたけどな

ああいうのがしっかり見る目ある奴ら

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:36:00.17 ID:Wx9Yvm4xa.net
>>289
解説者となんJプロ野球ファン全員が去年の順位6球団全て当てた人は1人もいなかったねw
1位のソフトバンクは当たってるけど残りのたった5球団すら全員外れだから当てにならないな

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:36:06.55 .net
オリぐらいならライバルだろうからな
オリとは3.5ゲーム差だけど
楽天とは18.5ゲーム差(笑)だし

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:36:12.58 ID:Jje70+Cg0.net
ハムの外国人ガチャが大当たりを連発するだけでなく(それでも投手陣が他球団に比べて貧弱だと思うが)、西武楽天オリのAクラス候補のうち2つを上回らないとAクラスには行けない(さすがにソフトバンクAクラスは動かないと思うので除外)のに。

本当に都合の良い予想をする奴だな。

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:38:29.82 .net
下位予想で嫌われてる時のハムは怖いって10年前からなんだよね

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:39:44.28 .net
楽天は怪我人たくさん出たし
西武も森骨折してたし山川はシーズンの半分しか出てないからな

ハムが怪我人出ないならこの2チームも出ないと考えないとね(笑)

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:39:45.97 ID:iX79zyIIM.net
おりせんより


0195 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 565a-FuuY [223.218.5.144]) 2018/01/03 19:56:29

YouTubeでハムのアルシア見たけど打ちそうだな
打撃は変な癖ないし当たったらボールは文句無くスタンド運べるしな 
3Aで326 26本87打点と成績良いし 
26歳でベネズエラ産なのもポイント高い


0204 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c784-A19H [122.131.168.43]) 2018/01/03 20:15:01

>>195 
トンキンもやばい 
来年ハムは上がる

0664 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b784-XEDj [122.131.168.43]) 2018/01/06 14:41:49

日ハムがメジャーのローテ級獲ってるな 
大谷抜けたのに来年優勝候補だろ


0756 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b784-XEDj [122.131.168.43]) 2018/01/06 20:16:44

ハムかなり本気だな 
3Aで奪三振率13越えのトンキン 
メジャー44発のアルシア 
メジャーのローテ投手マルティネス 

しかも全員20台と若い

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:40:57.44 .net
4位のチームに褒められて随分嬉しそうだな
さすが5位だな

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:41:23.49 .net
まあどう考えても成りすましだし
同じIPだしw

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:42:29.86 ID:IrPXIOuL0.net
オリは戦力自体は間違いなくアップしているけど
弱点が基本解消のメドが立っていないからね
現状西武投手陣壊滅のようなフォローの風が吹かなければAはやや厳しいかな

大和獲れていれば少し違ったかもしれないが
新人の福田が源田クラスの活躍でもすれば面白いけどね
ただし力勝負の交流戦は有利なんじゃないかな

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:42:50.29 ID:siG9mvAnd.net
トンキンは日米5球団の争奪戦だったからやると思うよ
トンキンはオリも狙ってたろ

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:44:20.12 .net
争奪戦なら活躍するのか
凄い根拠だな
ならばドラフトで競合した奴は必ず大成するわけだ

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:45:33.74 ID:iX79zyIIM.net
アルシアは3A首位打者やしな
マルティネスはメジャー契約もあったのにハムの魅力に取り憑かれ来日

これを未知数とかいうドアホは戦力分析スレから消えとけ(笑)

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:45:41.57 ID:Wx9Yvm4xa.net
檻は去年最悪だった鴎に負け越してるだけに去年より改善される鴎に勝ち越し出来るかどうか

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:46:29.42 .net
>>306
なんでロッテに勝ち越せなかったんだろ
マリンで弱いとかかな?

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:47:01.88 .net
日本に来る外国人って殆どが前年で3Aで活躍してるんだけど
これまたハムに来る外国人だけがそうだと思ってるんだろうな
本当に何も知らない池沼で笑える

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:48:56.83 ID:iX79zyIIM.net
だからボルシンガーやアルバースも活躍するって何度もいってるよなぁ?

池沼やろコイツ

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:49:31.84 .net
じゃあオリ抜けずに5位(笑)のままだな(笑)

311 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:50:05.35 ID:iX79zyIIM.net
よほどハムの新外人が羨ましいんだなコイツ

所詮クソ便器は強奪するだけで何も楽しみないもんな(笑)

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:50:20.50 ID:IrPXIOuL0.net
オリの試合見ていると信じられないミスというか凡プレーが多すぎる
あれは味方の士気にも関わるよ
だからリードしていても一気に逆転される
そして逆転されると再逆転する勢いに乏しい

一言で言えばチームに勝利への求心力が感じられないというのが最大の弱点
センターライン+三塁というのがポジション的な弱点
あとは悪くないよ

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:50:50.47 .net
借金23のゴミチームを羨む?
冗談はお前の顔と悲惨な人生だけにしとけよババア

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:51:36.16 .net
まあそのオリより弱いのが2チームもあるからな

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:51:47.66 ID:iX79zyIIM.net
クソ便器は強奪するだけやからオフの話題も何もねーゴミ球団(笑)
だから視聴率も最悪なんだよ

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:52:10.74 .net
雑魚球団は話題と視聴率だけが命(笑)

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:52:15.67 ID:C+uLIWdY0.net
ハム婆さんが完全にポジオリポジションに収まっとる…

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 08:53:18.89 .net
>>317
優勝候補オリックスとバカにしてた雑魚ハムが今まさに同じ状況なんだから
これほどの皮肉はないよな

未知数の選手に期待するしかない典型的な雑魚球団だわ

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:54:26.28 ID:cDINfZTKE.net
ハムは助っ人補強だけは良さそう
だけど逆に言えばそれ以外はダメ、ロッテも正直動き鈍いからどうなるやら

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:58:32.53 ID:ejEGA2i+0.net
ハムの新外国人は二桁勝って3割30本打つのか、そらすごいな

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 08:58:40.98 ID:jKHL6xt50.net
ハムババアのサイン転売を許すな

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:00:53.85 ID:Wx9Yvm4xa.net
鴎が檻に勝ち越したのは檻が唐川と酒居を苦手にしてるから
去年1度も勝てなかった
あのようなタイプのピッチャーが苦手なのかな

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:03:27.57 ID:cDINfZTKE.net
そんなのでペナント勝てるほど甘くはないぞ 流出なしなら勝負になったかもしれないが
イニングイーター有原か隠れエース上沢のケガ、近藤の早期離脱で簡単にプランなんて崩れる

そもそも強くなる気がない、大谷はさておき他は5位なんだから残せよ
こうなるの分かってたら貴重な戦力である谷元やメンドーサを出すなよ と心の底から思う

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:05:45.15 ID:IrPXIOuL0.net
何故ハム先発陣の評価が低いのか?

それは予想される先発投手たちのポテンシャルが高くないと見られているから
これはオリや菊池以外の西武先発も同様だが・・・
例えばレベルが大差ない加藤貴と楽天塩見・辛島の先発としての順番を比較すればわかる

ハムは打線強化してリリーフも数はそこそこいるが
まず先発の質を改善しないとなかなか浮上しないよ

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:05:46.30 ID:YVBNw5Ey0.net
誰も言わないけど、清宮を1軍で使わなきゃならんから戦力的に厳しくなるんだよ
ファーストやらせるなら、ワンバン取れないから

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:06:00.28 ID:iX79zyIIM.net
谷元やメンドーサなんぞ打たれまくってんだろ低脳

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:06:19.70 ID:tKvv09qC0.net
ファンが戦力分析なんかするから喧嘩しか起きない

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 09:08:05.27 .net
>>324
それもあるけど鷹鷲のローテのレベルが高すぎるのもある。野球は相対性のスポーツ
西武だけはハムのローテと比較できるレベルではあるけど(菊池いる分西武のが若干上)
打撃に守備に走塁では西武が格上だしな

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:09:19.11 ID:xGEScxUs0.net
酷いスレになっちゃったなぁ
悪口しか言えない人とか何のためにいるんだろう

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:10:00.00 ID:jKHL6xt50.net
>>327
転売ハムババアがスレに来た途端に荒れだす


マジで吹雪きに巻き込まれて凍死すればいいのに

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:12:23.06 ID:cDINfZTKE.net
ある程度数字を残す選手<戦力未知数の選手
と思われては話にもならない(これは考え方にもよるが) 

実際の所ハムフロントも同じことを考えているから彼らを出したんだと思う
ただこの場合「数年後を見据えたときに」という条件が付く 要は数年は捨てたという事
助っ人が豪華なのもそれだけではどうにも回らず暗黒コースになりかねないからそこだけはきっちりやろうという考え

これだけ内部スカスカでハムフロントだって勝てるなんて思わないだろう、自分には少なくともそう見えるが

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:13:22.34 ID:ejEGA2i+0.net
最低限の仕事が出来る奴は残しておかないと駄目なのにどんどん出荷するからおかしな事になる

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:15:45.90 ID:IrPXIOuL0.net
則本・岸・美馬に対抗出来るのはハムでは誰?
左腕先発は楽天が塩見・辛島といるがハムは加藤貴だけ?
若手有望株は楽天が藤平・安楽・古川といるけどハムは?

このあたりを整備していかなければ上位はない
整備するのには時間がかかる
2018年は難しい、だから下位という話なんですワ

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 09:16:45.19 .net
>>333
こう見るとやっぱ楽天は落ちる気しないんだよな
ソフトバンクと楽天は既存の投手も実力者揃いだし有望株も沢山いる

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:16:55.53 ID:cDINfZTKE.net
仮に捨ててはいないとしても未知数選手が多いのにどう戦うか予想するのは無理
この状態ではブレイクが連鎖でもしない限り投手陣は持たない、そうしないための助っ人であり勝つためのピースとして呼んだわけではない
冷静に考えてやらなきゃいけないことは多い、その状態で無理に勝ちに行ったところで余計にその後苦しくなるだけ

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:17:03.23 ID:3biPcbpGd.net
>>326
その打たれまくったやつを使わなあかんかったぐらいのハム1軍のレベルやばいって話かな?

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:18:32.93 ID:cDINfZTKE.net
>>332
いくら衰えと言ってもいるといないでは大違いなのにね

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:21:15.54 ID:jKHL6xt50.net
ハンカチがローテ候補に入ってる時点で
レベルが低すぎる

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 09:22:52.28 .net
合コンのローテにも毎回必ず入ってるぞ

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:23:14.70 ID:xGEScxUs0.net
持ち上げてる人もそれに反応してる人も同じようなもんだよ

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:24:24.61 ID:YVBNw5Ey0.net
公のビジネスモデルはポスティングで選手を売って儲ける手法
他の選手はコスパが無くなる見込みであればポイして人件費の抑制を図る
昨季は順調にポイして人件費の抑制を図ったけど
2018年以降にポイする予定の選手が球団から逃げ出したから慌てていた
結局逃げていかれてしまった

ダルビッシュと大谷までは順調にビジネスモデルが機能していたが
清宮は無理
さいてょの様に広告塔にしてグッズ販売や入場者アップで稼ぐしか無くなる

恐らくだが、ビジネスモデルを変更してくると思う
今後順調にダルビッシュ、大谷級を囲えるとも思えんし

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 09:28:28.48 .net
>>341
まあ資金力のない球団は強さを長期間維持できないのがプロスポーツ界の常だから
ハムも例外ではなくなると言う事だね
ハムヲタはそこを受け入れながら応援しないとね。ソフトバンクに八つ当たりするんじゃなくてさ
ハム球団ってのはそういう会社だからね
毎年優勝や優勝争いなんて望むもんじゃないよ

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:30:14.97 ID:iX79zyIIM.net
その金のない球団と優勝回数が変わらんからコンプ丸出しなんやろな(笑)

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:31:42.74 ID:cDINfZTKE.net
ハムの先発が心許なくても持ったのはリリーフが優秀だったから それが一部を除いてほぼ解体になったら…
助っ人が確実に完投もしくはイニングを食えないとヤバい

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 09:33:01.22 .net
金のない球団は10年ぐらいが限界だと言うこと。
広島とかヤクルトもそれぐらいの期間ならなら強さを維持できた
でも通算で見たら5割切ってるし優勝回数も少ないし弱い
ハムも全く同じ

巨猫鷹は金を掛けてきたから通算でも強い
これが現実なんだわ

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:33:40.18 ID:tKvv09qC0.net
>>330
馬鹿鷹も飼ってるじゃん、このスレ

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:37:35.44 ID:cDINfZTKE.net
>>343
かつてのハムは強かった まさにパリーグを文字通りけん引する常勝球団で粘り強さの塊
大谷が来たあとは確かに優勝こそできたが彼のスター性とかつての姿を知る中堅の頑張りによってのものでかつてあったものは徐々になくなっていった
そして大谷とチームを支え続けていた最後の砦であるリリーフ陣も解体

ある意味08年優勝した西武後の西武より現状ヤバい

348 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:38:05.47 ID:xGEScxUs0.net
10年以上優勝できない球団もいるんですよ

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:40:09.07 ID:cDINfZTKE.net
だからまともなハムファンは不利だからそもそもここに来ない
専スレ見てもあまり戦力については触れてくれるなという感じ 助っ人の質で多少は触れるようになったくらい
そのくらい一斉に放出したからなあ… 常勝球団を見たいのであればハムファンは辞めた方がいい

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 09:42:23.01 .net
セリーグファンやが
たまにくるとハムが気になってしょうがないスレに見える
弱いと思うなら話題にしないでおけや
中日ヤクルトなんかセリーグではスルーしまくりだで

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:46:08.07 ID:7Gh7NfkQp.net
唐突に現れる自称セヲタは一体何者なのだろう

ハムに都合が悪くなると現れる救世主様かなw

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:51:29.78 ID:7Gh7NfkQp.net
これまでのハムの戦略分析は的確で良い流れだと思うが
ハムファンは反論があるなら堂々とすればいい

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:53:00.60 ID:iX79zyIIM.net
もう散々したやろ低脳

Aクラスは確定 

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:53:56.47 ID:C+uLIWdY0.net
鷹ヲタだが一部の鷹ヲタがムキになってやり合うのも原因だとは思うけどね
九州人の血のなせる技なのか…
もっとドンと構えてあしらってやるくらいでいいと思うんだけど

355 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 09:57:49.36 ID:xGMukRlqr.net
ゴミハムなんかパ・リーグの弱体化のおかげで優勝できただけ
現に日本シリーズではセ・リーグに無様にレイプされている
セ・リーグに下克上ノーノー食らったのはハムだけ

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:02:45.85 ID:7Gh7NfkQp.net
>>353
なんや反論せんのかいな。気の小さい奴やのぅ

357 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:03:33.53 ID:IrPXIOuL0.net
何回も言うけど・・・
2016年ドラフトで良い投手をどれだけ仕入れたか今後数年間効いてくる
鷲 藤平・池田・菅原・森原・高梨
檻 山岡・黒木・小林・山本・山崎・榊原

両チームとも2017年シーズンで早くも成果が表れている
オリなどは2〜3年分獲得した感じ
鴎ですら佐々木・酒居・有吉と獲得している

熊は2018年だけでなくその後も苦戦が予想されるね
2018年ドラフトで起死回生の指名獲得が出来るか・・・

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:03:37.62 ID:iX79zyIIM.net
は?前スレでも散々やったやろゴミ

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:05:48.05 ID:iX79zyIIM.net
便カスはハムに対するコンプヤバすぎやからな

清宮をハムが引き当てた時の便器せんの反応がチ○ンみたいで笑えたわ(笑)

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:06:00.62 ID:xGEScxUs0.net
2016年ドラフトの投手は本当にどの球団も良い投手がいるから
あまり1球団の自慢を今からしても意味ないと思う
それぐらい可能性ある投手ワンサカ
特に98年生まれはまじセもパも逸材いる

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:07:58.94 ID:cDINfZTKE.net
2017ハムリリーフ
谷元 3.31 36試合 32回 21H
鍵谷 2.53 60試合 57回 17H 1S
増井 2.39 52試合 52回 1H 27S
宮西 3.32 51試合 40回 25H
公文 2.70 41試合 36回 3H
マー 1.19 40試合 37回 29H 1S
石川 4.35 37試合 49回 7H

見事なリリーフ陣だと思う 規定投球回数が有原しかいなくてもこれなら何とかなる


2018ハムリリーフ(上から有力候補)
トンキン(新戦力)
鍵谷
宮西
公文
石川
西村(新戦力)
田中
白村
玉井
堀?

先発陣はさぞ優秀なのだろう(棒) ついでに83試合出場した元正捕手も抜けてるのでさらに不安
バッテリーベースから確実にガタが来ている

強気であるならば124イニング・51H・28Sの穴をどう埋めるのか 他でカバーできるあてがあるのか答えていただきたい
仮に新戦力が活躍したらどのくらいの数字がでるのか聞きたいです

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:12:28.49 ID:IrPXIOuL0.net
>>360
だから2016年にしゃにむに投手を獲っているチームと
野手と両睨みで十分な数を確保しなかったチームで今後投手力に差がつくワケ

西武のように源田・鈴木将と野手があたりなら諦めもつくけどね
戦力強化なんてドラフト結果の積み重ねだと思いますよ

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:14:47.66 ID:cDINfZTKE.net
>>357
ハムは即戦力投手をあまり獲らないですね 強いて言えば高良くらいだけどケガ
2015年もやや微妙、先発はいてもリリーフが出てこない 先発は根本的に頭数がない
ちなみに今年のハムの補強ポイントはバッテリー中心だそうで 残当

まず投手の柱を作らないとどうにもならないからその辺を吟味するんだろうなあ 

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:15:28.00 ID:ceX43opSa.net
今日も朝からキチガイ転売ハムババアが元気だな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:17:31.81 ID:ceX43opSa.net
ハムはドラフトで
即戦力投手取ってるけど
1シーズンで使い潰してる

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 10:24:27.34 .net
蓋あけたらハム西村が新人で一番活躍してんだろ?
しってんだよ
このスレ見る目ないんだから

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:27:43.68 ID:cDINfZTKE.net
ここ2・3年でハムのチーム根底であるドラフト選手の育成に狂いが生じてるっぽい
他球団にあっさりと抜かれたのは放出もあるがドラフト指名選手の育成力が堕ちてるのではないかと主
上手くやっている球団が上がっていて相対的に落ちたのかもしれないが

ロッテも同じくドラフトでなかなか戦力が出てこない 去年今年といい選手を獲っているのでここから浮上する可能性はある
西武は山川と源田の大当たりがデカい 素材型先発候補が出てこれるかどうかが今後の焦点

こうやってみるとここ数年のドラフトで以下に戦力が出てくるかで最近はチーム状態を大きく動かすんだなと思った
岩見・藤岡あたりはチームを動かすかもしれない

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:28:48.25 ID:iX79zyIIM.net
そんなことは今年もBクラスに沈んでからいえ低脳

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:31:49.46 ID:cDINfZTKE.net
>>366
西村は悪くはないが勝ちパターンに持って行くだけの安定感は薄い 森原クラス
でも修正できれば抑えを任せられるだけのポテンシャルはある 他は全部素材

リリーフで新戦力と言えるのはトンキン・西村だけであとは今いる戦力に委ねられてる

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:32:42.70 ID:ceX43opSa.net
低脳なのは
転売ハムババア

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 10:36:03.94 .net
源田をスルーしてたこんなスレまともに話きくなよ
過去ログ見ても笑えるわ

372 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:37:17.56 ID:H04nGSl50.net
>>302
田嶋よりも今年も野手で新人王出るかもね。
福田よりもロッテの藤岡か楽天の山崎の方が有力だと思うけどね。
楽天山崎は藤田に勝てるんじゃないかな。

373 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:40:05.63 ID:H04nGSl50.net
>>371
源田と京田はどっちもシーズン前に活躍予想は無理。シーズン後にドラフト雑誌では何故打撃覚醒を読めなかったか、の座談会あった。ライターで1人も読めなかった。

374 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:41:34.92 ID:IrPXIOuL0.net
>>367
パリーグも2位までなら3年ぐらいのドラフト成功で追いつけるからね
ベイスも2014年の外れ1位で山崎康を獲得してからとんとん拍子で
たった3年で日シリ出場までこぎつけている

ハムも2017年ドラフトは良かったと思うので
これを2018年以降続けていけるかどうか
とにかく2015〜2016年ドラフトは上手くなかったね

375 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:41:49.49 ID:cDINfZTKE.net
>>372
福田も山崎も出番がどのくらいあるかにもよる
どちらもセカンド専としてはハイレベル そういう意味で藤岡は一歩リード 隙あらば菅野も面白い

清宮とかは余程の事がない限りはまず2軍スタートだと思う

376 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:46:29.05 ID:cDINfZTKE.net
>>374
DeNAはドラフトでチームを完全に立て直しましたからね あれは凄い
左腕投手王国はパも苦しむと思います ああなればそう大崩れはしなくなる
層は厚くないから優勝とまでは行かないと思いますがw

ハムはどこまで育成でやり続けるつもりなのだろうか そしてどうチームを立てなおてくるのだろうか

377 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:47:53.20 ID:RUziFrKyd.net
>>363
大谷もドラフト時点じゃ全然即戦力ではなかったからな
かといって日本ハムが育てたかというと違うと思う
たぶん身体を弱らせない指導や生活上の指導はやっても技術的な指導はやってない
言うなれば超高級な魚を専用の大きなプールで自由に泳がせていから勝手に大きくなった感じ
それが育て方だったと言われりゃそうかとは思うが

378 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:49:44.89 ID:xskZ+3Y7a.net
>>334
鷹ファンだけど、楽天は怖いよ。昨年は正念場で茂木ペゲ松井が故障したのが大きかった。地味だけど三好の離脱もかなり痛かったはず。

この辺りの選手が怪我で離脱しなかったら普通に優勝争いしてくると思う。

379 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:52:46.71 ID:cDINfZTKE.net
>>377
大谷は投手としてだけでなく打撃で主軸というオンリーワンすぎる選手でしたからねw
そもそもメジャーに行くと言ってたのを説得してハムに入れたようなもんですし元々借り物
弄りたくても弄れなかったと思う

スターがいなくなった影響は来年どうなるか、ダルの時は堅守と新エースの台頭でミラクルを起こしたが地盤沈下状態の現状でどうするか

380 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:53:48.90 ID:FmPNnRFc0.net
ハムの育成は綺麗な育成 一時低迷しても過性のものですぐに立て直す

こんな風に思っているどころじゃないのが狂気

381 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:55:12.07 ID:cDINfZTKE.net
楽天としては主力が離脱しても大失速しないような準備はしている
ただ実際どこまで被害を抑えられるかというのはやってみないと分からない 準備だけでは本当のまさか(坂)には対応できないだろう
人事尽くして天命を待つ

382 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 10:59:16.44 ID:IrPXIOuL0.net
楽天のドラフトは2015年以降、狙いをきっちり絞っているからね
2015年 野手重視(巧打者系)
2016年 投手重視
2017年 野手重視(パワー系)

2017年が成功したらSBを脅かす存在になるかも・・・

383 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:04:16.19 ID:Lna9dqzt0.net
>>373
京田も源田もアマチュアで打撃が不安視されていたんだが、
プロで一気にここまで覚醒するとは思わなかったわな。

384 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:05:42.31 ID:cDINfZTKE.net
>>382
称賛して戴きありがとうございます
でもまだまだこれからです ようやく次世代のチームの素材集めに入っただけですので

385 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:14:02.05 ID:R7xGBnqc0.net
>>382
いやいや、かなり脅かす存在になってきたよ
今年はオコエが外野のレギュラーに入って去年並みに打てれば層がかなり厚くなるし

386 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:27:01.89 ID:RUziFrKyd.net
一昨年の日本ハムや2013の東北楽天
SBを倒すのはこんなのじゃないと難しいと思うわ
SBはチーム力とし最強なんだから同じようにチーム力を強化したって脅かすまでは出来ても負かすことは出来ないと思うわ
でも大谷が投打両方で1人で牽引してた一昨年の日本ハムよりはマー君て大きな「核」が真ん中にあって
その周りを他がしっかりと機能した2013の東北楽天がSB打倒の最強チームの形だな
まさに核爆弾と同じ構造だ

387 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:27:07.01 ID:wW7lBqyu0.net
便器ヲタは清宮獲られて恨んでるんだろ

388 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:27:14.26 ID:G8g+i7Aha.net
楽天は鮮度が良い投手多くて良いよなぁ〜 岩見が化けたら面白くなるんでないの

389 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:30:01.04 ID:tKvv09qC0.net
え?清宮いらないだろ…

390 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:33:10.31 ID:mtbrBjh0p.net
ハムヲタが清宮のサインを転売するのって、ハムが選手を転売するのを真似てるのかな??

391 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:34:22.46 ID:28byIbjfE.net
>>386
仰る通り
そういう選手がいると周囲が乗る ペナントの流れが変わる 結果的に凄いことを成し遂げる

まずはそういう選手を探さないといけない

392 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:35:37.25 ID:IrPXIOuL0.net
反論する人もいるかもしれないが(笑)
二軍でも楽天と檻のK/BBは巨人・SBを凌いで12球団トップを争っている
ここで好成績を出している若手が一軍で活躍するようだと両チームの投手力は底堅い

西武・ハム・ロッテにはこれがない
つい2〜3年前まではハム高梨・石川直、ロッテ二木という有望株が二軍ににいたのに・・・
今後の戦力を占ううえでのポイントのひとつだね

393 :山田由希 :2018/01/14(日) 11:37:23.59 ID:+iaBfAT6K.net
>>387
別にホークスに欲しいとは思わなかったけど
中田翔を育てたハムだから清宮の将来が不安ではある

394 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:38:06.45 ID:FmPNnRFc0.net
>>386
打倒ソフトバンクにはNPB歴代屈指のスーパースターが必要か

395 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:42:32.35 ID:hgQbVWp90.net
よーし、僕ちゃんも分析しちゃうぞw

今年は準備万端の投手陣が開幕から無双状態
終わってみれば二桁勝利投手5人がタイトル総なめ
中継ぎはサファテ岩嵜モイネロ森嘉弥真の勝ちパターンが磐石
五十嵐が衰えるも小澤笠原笠谷と新戦力台頭で中継ぎ防御率は驚異の1点台前半
打っては内川2000本安打達成後も打ちまくり規定3割
柳田は3割30本100打点達成、首位打者と打点王獲得
デスパイネは2連続打点王、今宮は史上最速での300犠打達成で今年もGG
中村晃はウエイト効果で初の二桁本塁打、上林は全ての成績で前年を上回り甲斐は2年連続GG ベストナイン
松田が地味に劣化するも全く影響せずシーズン100勝を達成しての優勝からの日本一連覇

どうかな、ハムファンの真似して見たけど戦力分析力ってこんな感じで良いのかな?

396 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:45:28.32 ID:mtbrBjh0p.net
>>395
ハムヲタの真似が上手すぎるw

397 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:48:06.47 ID:iX79zyIIM.net
ただの願望やろ

クソ便器は高齢化で終わり

398 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:49:14.57 ID:kw5ORgLu0.net
>ただの願望

おまいう

399 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:51:13.84 ID:mtbrBjh0p.net
皮肉も通じないのかなw

400 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:54:43.51 ID:FmPNnRFc0.net
ハムオタに成りすましてハムにヘイトを集めようとする便器 に成りすますハムオタ
多重成りすましはやつらの十八番
1段目の成りすましを故意にバレるようにして他球団ファンを貶めようとしてるんだけど、その先もバレバレ

401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:55:45.26 ID:Ob0D++WX0.net
>>396
そりゃ本人だもの

402 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:56:23.01 ID:hgQbVWp90.net
戦力分析するの楽しいなw
今年ハムが優勝するらしいが、ハムのチーム成績はどんな感じなんだろうな

403 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 11:56:34.23 ID:wW7lBqyu0.net
便器はサファテが元気な間は大丈夫。劣化や肩でもやったら優勝はない。

404 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:00:51.79 ID:mtbrBjh0p.net
1人で野球やってるわけじゃないから

405 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:01:02.17 ID:NGtX9mQN0.net
【お受験】 競争は世界を破壊します <世界教師 マイトLーヤ> 無職NEETを見倣ったら? 【無執着】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515894264/l50

406 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:02:38.67 ID:hgQbVWp90.net
サファテの存在が絶大ってのは認めるが、そう言われても昨今クローザーで苦労した記憶は無いんだよなあ
まあ、今チームからサファテが抜けたら勝率6割を切るかもしれんね
優勝ラインが勝率. 580くらいまで落ちれば混戦で楽しくなるんじゃね

407 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:05:57.36 ID:G8g+i7Aha.net
ちなハムだが 優勝?厳しいんじゃない?Aクラスいければ御の字かなぁ やはり投手陣が未知数で分からん 野手陣はそこそこやれると思うが

408 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:06:59.59 ID:wW7lBqyu0.net
1人でやってるよ。サファテがオレに頼りすぎとキレたぐらいだろ。落合「後ろにサファテがいるんだから監督としたらそりゃ楽ですよ。他は考えなくていいんだから」と言っていたもんな。

409 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:11:01.06 ID:kw5ORgLu0.net
>>408
キレた理由って、先発陣はもう少しイニング稼げや!
じゃなかった?

410 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:12:55.00 ID:mtbrBjh0p.net
>>408
その状況にするのは誰もいないの?
もしかしてお前ってバカ?

411 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:21:38.67 ID:02s0pGvH0.net
それに匹敵する大金貰ってるんだからキレるってのもおかしいんだがな

412 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:34:09.94 ID:hgQbVWp90.net
大野の補償は金銭だってな、おめでとうw

413 :山田由希 :2018/01/14(日) 12:39:57.91 ID:+iaBfAT6K.net
これだけ時間かけて結局金銭か
中日がよっぽど絶妙なプロテクトしててチーム内で話がまとまらず長引いたのか
それとも補償選手でのトレードとか画策して結局実現しなかったのか

414 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:51:20.46 ID:gNobFgKA0.net
>>409
そう、これ。サファテは自分自身のためというより、他の中継ぎのためにキレた感じだった。実際、サファテがキレた時期はホークス先発が5イニング持たずってことが多かったし、まあ残当。

415 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 12:57:24.29 ID:28byIbjfE.net
何か並行してトレードしようとして破談したみたい
最近のハムは何か後手後手に回っている印象 編成力も陰りが見えてきたか?

416 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 13:00:48.32 ID:Lna9dqzt0.net
日ハムは何がしたかったんだ?
人的補償取るつもりだったけど年俸ダウンで折り合わなかったのか?

417 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 13:10:18.38 ID:mtbrBjh0p.net
ハムならレギュラーになれるのが漏れてただろうに

418 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 13:12:26.82 ID:28byIbjfE.net
ハムはこれでほとんど身動きが取れなくなりました
ペナント始まる前にこの状態ってのは珍しい 助っ人枠は埋まっているからいいと考えてるんだろうか
ケガ人対策という意味は分かるんだが

419 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 13:29:48.37 ID:NmaxkDDD0.net
いつも思うんだけどたかが1人の人的補償(または金銭のみ)を決めるのに何でこんなに日数がかかるの?
選ばれた選手(例えば尾仲、高木勇人)の気持ちを考えたら早く決めて移籍の準備をさせてあげた方が良心的なのに。
エース、4番クラスならともかく「プロテクトされなかった選手たち」なんだから誰を選んでも大した影響もないだろうに。
優柔不断ていうか単なる馬鹿なのか、さっさと決めろって感じ。

420 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 13:35:43.23 ID:H04nGSl50.net
>>392
楽天の2軍投手優秀なの知らんかった。

421 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 13:50:56.58 ID:NBR6enK00.net
1000万しか変わらないから取る気満々だったけど予想以上にリストが酷かったからどうにか三角トレードで利益出そうとしたけどダメだったんだろ

422 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 13:54:57.66 ID:DKq7m8KS0.net
>>421
凄い妄想w

423 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 13:57:12.24 ID:oSxJzLr+0.net
ハムらしい決断
戦力補填より金w

424 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 14:06:08.91 ID:AgVw2t4xd.net
優勝は鷹が大本命、鷲が対抗、大穴檻猫と無難な予想ではあるが鷹の高齢選手がどうなるか

鷲の昨季主力で最高齢は32歳の岸で他はほとんど30以下と劣化し難い年齢だが鷹は内川松田サファテ和田と今年35以上の選手が多い
この内数人は去年より劣化の可能性は十分にある
まぁそれでも替わりがどんどん出てくるだろうから大本命なんだけど笑

425 :山田由希 :2018/01/14(日) 14:10:14.60 ID:+iaBfAT6K.net
>>424
去年は和田と内川は半分いなかったのに負けなかったからね
4人とも一年間まるまる働けないとかでもない限りはそこまで影響なさそう

426 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 14:13:12.27 ID:y9bhGowNd.net
外国人をとりまくったので枠がないんだろうなあ

427 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 14:14:54.81 ID:f1hdbe9na.net
>>424
4人しかいないやんけ

428 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 14:16:41.70 ID:NBR6enK00.net
枠はリスト来る前から分かってた事でその上で人的取るって言ってたんだから大して影響しないだろ
単に取る選手が予想以上に居なかっただけじゃね

429 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 14:26:13.99 ID:wmNn/8qwd.net
>>427
五十嵐も

430 :暗号通貨 :2018/01/14(日) 14:33:16.54 ID:C1QcRWY80.net
まじ意味わからん
http://clike.it/yTv7wv

431 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 14:58:02.47 ID:yBzgFBAfa.net
>>425
和田も内川も五十嵐もおっさんだからなぁ
フル稼働前提はおかしい

432 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:01:05.89 ID:oSxJzLr+0.net
フルイニング前提ってのがおかしいのさ

433 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:03:29.43 ID:wmNn/8qwd.net
>>432
ホークスはフルイニングだと年俸上がるからみんなフルイニング目指してる

434 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:09:05.68 ID:y9bhGowNd.net
>>432
球団は前提では考えない
選手は目指して考える

435 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:10:13.50 ID:Jje70+Cg0.net
>>424
和田は昨年約4ヶ月、内川も約3ヶ月居なかったからね…そして和田の離脱中に石川や松本が台頭してきたし、そんなに心配ないような気がする。

ただ、サファテの劣化だけは確かに怖いね。柳田とサファテだけ替えが効かないし、居なかったらかなりのダメージになる。

436 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:10:27.05 ID:USVVNQzza.net
>>413
その両方じゃね
プラス外国人も補強できた
ってな感じかもな

437 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:11:20.17 ID:y9bhGowNd.net
>>435
サファテと松田の怪我は戦力が大幅に削られると思う

438 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:21:52.60 ID:7rpCquHoa.net
サファテがダメでも岩嵜やらがいるしなあ
経験ある五十嵐でも良いし
勿論サファテが万全に越した事はないけど

439 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:35:46.04 ID:+lw/v2k7M.net
>>55
横浜時代、腐らず猛練習をし続けた二人やぞ
仲も良好や

440 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:45:56.28 ID:FmPNnRFc0.net
それが今や球界屈指の畜生評価の2人とは・・・

441 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:51:03.93 ID:cBeOWZ2b0.net
別にフルイニングできるかどうかとかではなくあくまでも劣化という意味なんだけどね
疲れとかではなく動体視力やら身体能力で落ちてくる可能性のある年齢なのでたとえ内川和田が今季と同じくらい休んだところで残りも昨年同様活躍するとは限らないということを言いたかった

442 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 15:58:49.81 ID:R7xGBnqc0.net
>>431
サファテ以外は長期離脱したからな
他球団からすれば全員がフルでシーズン働いたら軽く100勝超えになりそうでコワイだろうな

443 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:02:22.20 ID:vnCJ1/Uma.net
和田毅 2016年15勝(リーグ一位)→4勝
武田翔 2016年14勝(リーグ二位)→6勝
内川聖 2017年のシーズン半分出られず

結果2017年、貯金45で圧倒的優勝し日本一
普通四番やエースがケガすると失速するんだが
この球団だけは何故か大した影響が無い印象

444 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:09:04.54 ID:R7xGBnqc0.net
>>443
主力があれだけ離脱したのに94勝だからな
単純に考えれば層が相当厚くなったんだろうな

今年は石川とモイネロをどう使うんだろうか?

445 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:09:58.44 ID:Lna9dqzt0.net
>>443
単純に層が厚いんだよね。それだけ代わりになる選手がいる。
他球団だとけが人出れば戦力が落ちるんだけどね。
ソフトバンクだけは2球団分に近い戦力を持っているよ。

単純なフルメンバーの戦力だけ見れば対抗できても、
長期戦のプロ野球ではやはり層の厚さがものをいう。

446 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:14:11.21 ID:FmPNnRFc0.net
気をつけろ 太陽光は すべて詐欺

447 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:14:22.45 ID:FmPNnRFc0.net
すんません誤爆しました

448 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:20:06.16 ID:wmNn/8qwd.net
>>447
なんか凄い偏見持ってそう

449 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:50:53.01 ID:15ctfKypa.net
日ハムの補償が終わったし後はロッテが外国人投手連れてきたらやっと戦力確定か
ロッテもここまで引っ張ってからのクソショボいオチになりそう

450 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:53:28.96 ID:2GOaRipuM.net
2017
298710万円(メンドーサ、エスコバー、谷元、屋宜、黒羽根含む)

2018
236520万円 (69人)

62190万円(削減額)
225225万円(大谷2000万ドル)
3060万円(大野)

290475万円節約

451 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:57:12.33 ID:jGKE0AVGd.net
>>450
増井の補償が抜けてない?

452 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:58:19.67 ID:mtbrBjh0p.net
転売屋さん よかったね

453 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 16:58:33.24 ID:e1tEuctXM.net
増井の補償は1億7500万だっけ

454 :山田由希 :2018/01/14(日) 17:03:05.75 ID:+iaBfAT6K.net
>>453
なら30億も浮いたのか
大物メジャーリーガー連れてこれるな

455 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:04:30.27 ID:e1tEuctXM.net
そんな金を使えるならそもそも大谷増井陽谷元を出さないわな

456 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:08:15.19 ID:ejEGA2i+0.net
30億は会社のお偉方のボーナスとなって消えた

457 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:09:11.05 ID:Z1bCfWKpE.net
悲しいことに別口になっちゃうんだろうな
追加補強はするつもりないだろうし

458 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 17:14:34.32 ID:q7v715opp.net
新球場建設資金のプールという名目だろうな
間違いなく言えることは、ファンへの還元はまずなく、これ以上の補強もないということ

459 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:15:57.39 ID:IrPXIOuL0.net
パ各球団の投手流出状況(喪失イニング数)
鷹 11回
猫 325回1/3
鷲 33回1/3(うち育成契約久保30回)
檻 130回
熊 289回
鴎 239回(うち涌井158回、スタン77回)

よくハムの戦力流出が取りざたされているが西武の方が喪失イニングは多いことに注意
主な新加入戦力
猫 ワグナー・カスティーヨ・高木勇(27回2/3)・齊藤
檻 増井(52回2/3)・アルバース・田嶋・K鈴木
熊 マルティネス・トンキン・西村
鴎 ボルシンガー・オルモス・新外国人? 

猫さん大丈夫?

460 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:18:16.05 ID:Z1bCfWKpE.net
>>459
地味に西武が酷いことになってるな…
次世代エース格が出てこないとチームとして来年以降ヤバい

461 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 17:18:29.42 ID:q7v715opp.net
猫は大丈夫ではないやろ、投手に関しては
打線がどれだけ援護できるかにかかってるな

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 17:21:33.58 .net
このスレの大丈夫じゃないは意外と大丈夫だったりするし
心配されてないことが大丈夫じゃなかった場合もあるわ

463 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:21:35.98 ID:LN0IVbz9a.net
自分とこの心配しろってのw

464 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:27:59.78 ID:Lna9dqzt0.net
>>460
高木勇は100イニング投げるのはすでに前提だね。
あとは新外国人二人。ここらあたりで埋めたいところ。

465 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:29:34.23 ID:MP9h+jx50.net
>>459
この数字の他に昨年の岸が抜けた分も考慮すると猫のダメージは和田等が移籍した際の鷹以上かな

466 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 17:30:41.08 ID:q7v715opp.net
鷹の投手力の何を心配したらいいの?
故障かいな

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 17:31:03.05 .net
投手って野手と違って計算しにくい
怪我もしやすいし不調や衰えが急に来たりもする
だから層が何より重要
それを疎かにしてる西武とハムはヤバイだろうね
下手したらどこまでも堕ちる

468 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:31:44.71 ID:LN0IVbz9a.net
チームはたえず動いてる
プラスを含まない現有戦力な確かにマイナスはでかい
しかしそれが容易に覆るのが野球の面白さであり、怖さでもある

469 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:32:06.64 ID:IrPXIOuL0.net
猫さんのイニング解消計画 目標325回1/3

カスティーヨ 100回
高木勇    100回
ワグナー    60回
齊藤      50回
合計      310回

やはり高橋光あたりがローテ入って100イニングは欲しいところ

470 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:32:33.82 ID:LN0IVbz9a.net
西武はたしか去年の今ごろもさんざんな言われようでしたけどね

471 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:32:51.82 ID:6mGRGlJk0.net
和田ファンには申し訳ないけど
モイネロや笠谷を先発で見たいな

472 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:33:43.97 ID:h6bLjKYx0.net
>>465
そこの三人528.1イニングあるから岸の130イニング足しても上回らない

473 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:36:08.28 ID:h6bLjKYx0.net
>>470
まぁ実際先発は火の車だったろ
二人確変に守備改善があっても

474 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:37:03.40 ID:Z1bCfWKpE.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00142147-baseballk-base
とりあえず誰か出てこないと不味いというのがよく分かる記事 一時期投手乱獲してたからなあ

475 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:40:56.46 ID:Z1bCfWKpE.net
>>470
確かにその通り
ただ今年はもっと厳しくなってる 岸の時は単純に質の問題だったが300イニングの穴はデカい

476 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:43:56.41 ID:IrPXIOuL0.net
猫さんには高橋光・今井・中塚というポテンシャルの高い投手がいる
ここらへんが飛躍出来れば問題点は解消するけど・・・

477 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:44:05.65 ID:y9bhGowNd.net
西武は投手力の弱さを打線でカバーできるのだろうか

478 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:44:22.68 ID:LN0IVbz9a.net
>>475
穴というのはうまる土が全くないと仮定してだろ

479 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:46:23.44 ID:h6bLjKYx0.net
まぁハムの場合はここに500打席分が更に乗っかるからなぁ
流出的にはやっぱりナンバーワン

480 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:48:13.52 ID:Z1bCfWKpE.net
>>478
土はあるにしてもただ埋めるだけというのも楽ではないですよ
新戦力や光成あたりがあっさり埋めてくれれば問題ないでしょうけどちょっと甘い考えな気がする
まず高木とカスティーヨが200イニング近く投げてくれるかどうかのハードルが高い

481 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:48:54.91 ID:h6bLjKYx0.net
>>478
あるの?
砂利で埋める手はあるけど

482 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:49:54.05 ID:LN0IVbz9a.net
平らな地面に思わぬ落とし穴があいてたりする
それがシーズン

483 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:50:14.77 ID:Z1bCfWKpE.net
>>479
アカン

484 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:51:34.74 ID:Z1bCfWKpE.net
>>482
それはその通り でもまずは目に見えている足らない部分を埋めていかないと
どこに落とし穴があるなんて予想は出来ないし

485 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:52:43.77 ID:jKHL6xt50.net
>>470
それ以上に
ハム、オリ、ロッテが悲惨だった

486 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 17:58:17.18 ID:xGEScxUs0.net
まぁBクラスは悲惨に見えるものだ

487 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:01:10.34 ID:h6bLjKYx0.net
極論シーズン入らないと分からないという主張をしたいだけならこのスレ自体に来る必要が無い

488 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:01:39.04 ID:LN0IVbz9a.net
予想してないチームが上に行く方が面白い
その逆ほど悲惨なことは無い

489 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:02:58.45 ID:Lna9dqzt0.net
>>470
去年も岸が抜けて軒並み最下位予想だったな。
蓋開けたら2位躍進でかなりいいシーズンだったけど。

490 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:04:13.11 ID:LN0IVbz9a.net
>>487
抜けた分だけをカウントし
上積みは新人やら新外国人だからノーカン
そんな中での予想はFAで選手を取ったチームしか良い予想はできない
ここは他球団をバカにするだけのスレ

491 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:05:40.67 ID:e1tEuctXM.net
オリハムロッテのメジャー実績ある投手は勘定していいと思うがね

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 18:10:21.68 .net
何でハムや西武が厳しいって予想されるかっていうと
ソフトバンクと楽天とオリが全く戦力ダウンしてないからってのもある
贔屓チームだけを見るんじゃなくて全体を相対的に見た方がいいよ
圧倒的に強かったチームと3位のチームが戦力ダウンしてないんだから
そりゃそれ以下のチームで主力流出したチームは厳しいと見られるのは
ごく自然な事じゃないのか?

493 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:12:47.85 ID:mYs3ZC2s0.net
外人は実績あっても日本に合う合わないで0になる事があるからなあ

494 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:14:41.30 ID:h6bLjKYx0.net
>>490
別に新外国人も新人もノーカンにはならんよ
データさえ出せれば

495 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 18:16:22.88 ID:q7v715opp.net
鷹や鷲、檻があまり戦力ダウンをしてないのもあるが、それ以上に猫やおハム、鴎の戦力ダウンが想定できるからな
補強やドラフトでの即戦力候補満載ならば、上位を脅かす存在にもなるが
今のところは上位どころか鴎のターゲットになりかねないから

496 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:16:48.06 ID:OQuKbjgc0.net
少なくとも新人と新外国人でのホルホルは
キャンプ終わってOP戦始まってからにしてくれw

497 :大阪鷹 :2018/01/14(日) 18:17:49.77 ID:q7v715opp.net
特に新外国人は来日すらまだしてないからな
それで戦力になると言われても眉唾未満でしかない

498 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:18:21.32 ID:Z1bCfWKpE.net
補強もドラフトもうまく行くことよりうまく行かないことの方がずっと多いわけですしね
だからこそ選手層が大切になってくる

499 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:19:41.10 ID:h6bLjKYx0.net
当たるかどうかはともかく向こうでのスタッツと傾向は調べりゃ出るからそれを元に云々する事は出来る
それ無しに埋まる埋まる言われてもそうですかとしか

500 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:21:17.81 ID:AXT49wRVa.net
高木で100イニングてことは先発で使うことになるけそもそも先発で使えるのか?
まあ使えようが使えまいがやらざるをえないんだろうが

501 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:21:40.94 ID:LN0IVbz9a.net
>>497
だから戦力変化がないチームの予想しかできない
つまり意味が無い

502 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:22:41.80 ID:TYNz+vV0a.net
>>501
じゃあお前は意味がないと思うスレ何で来て書き込んでるの?

503 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:28:09.15 ID:h6bLjKYx0.net
>>501
2018分析するよりも2017考察スレでも作ってやってりゃ良いんじゃないかな

504 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:34:05.34 ID:LN0IVbz9a.net
>>502
覗くたびに喧嘩ばかり
バカ鷹が偉そうにして他チーム見下して
お気の毒だなあと思って

505 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:35:07.79 ID:y9bhGowNd.net
>>501
新戦力がどの程度の成績なら1位になれるのかという分析ならできるかもよ

506 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:35:42.35 ID:+SIHBC35a.net
新外人のメジャー成績
アルバース(檻) 120イニング 防御率4.10
マルティネス(公) 415イニング 防御率4.77
トンキン(公) 146イニング 防御4.43
ボルシンガー(鴎) 230イニング 防御率4.92

参考までに
マーティン 36イニング 防御率6.19
ドリス 44.1イニング 防御率5.48

507 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:37:28.80 ID:+SIHBC35a.net
こいつらはある程度の成績残すと思うよ

508 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:38:10.82 ID:LN0IVbz9a.net
>>505
面白そうだね
既存戦力自慢よりよっぽど意味がある

509 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:38:43.04 ID:A/63PeZVd.net
>>439
横浜のベンチが腐っていったのは村田のせいってどっかで見た気がするけど?

なんか鷹の高齢選手が劣化するって毎年ここに書かれてるけど毎年書いてりゃそのうち当たるよなw

510 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:44:35.98 ID:IrPXIOuL0.net
ここは順位予想ではなく戦力をどう考えるかのスレ
抜けた部分をどう補填するのかを考えるのも必要だし
新戦力がどう台頭してくるかを考えることも必要

(去年の実績)−(流出した実績)+(加入した実績)=今年の実力

これがベースではあるがそれは7〜8割
残りは新戦力や既往戦力の伸長・劣化を加味すべき
そういう姿勢でよろ・・・

511 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:47:04.02 ID:+SIHBC35a.net
野手
アルシア (公) .235 44本 OPS.720
ドミンゲス .231(鴎) 42本 OPS.644

参考
ゲレーロ .224 11本 OPS.665

512 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:47:36.58 ID:Z1bCfWKpE.net
SBの戦力自慢状態なのが気に入らないのか 
確かにそうなってはいるけどこればっかりはしょうがない、本当にそのくらい強いんだから…
主力が抜けても94勝とか他球団にどうしろというのか

一つ言えば去年はハムとロッテが負け過ぎたのと西武がカモになったのでそこが改善されれば勝利数は落ち着くと思う
問題はそこに迫るチームがあるかどうか、不安材料だってSBと他球団では雲泥の差だし

513 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:48:41.79 ID:h8cIFc85p.net
>>502
結局、西武の戦力低下をツッコまれるのが気に食わないようにしか見えないよなw

反論として二軍投手や新外人の成績を貼るでもなくただほっとけだからな。ならロムってろよて話だわ

514 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:49:17.54 ID:+SIHBC35a.net
大型契約の新外人は活躍できる要素は揃ってるよ
これを実績がないとか言うのはちょっとね

515 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:49:59.20 ID:Z1bCfWKpE.net
>>510
戦力抜けずともキャリアハイのチームもある(鷲はそれ)
簡単には結論つかないでしょうね…

516 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:53:22.34 ID:15ctfKypa.net
>>504
そのために自分がアホなのをアピールしてを見下されにきたのか
偉いな

517 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:54:16.50 ID:mtbrBjh0p.net
>>514
活躍できる可能性はあるけれども、契約金額や向こうでの実績に比例した活躍をするわけではない

518 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:55:28.37 ID:OQuKbjgc0.net
SBの話題ばかりになるのが気に入らないんだろうが
これはしょうがない
ファンの数が違いすぎる

519 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:56:42.97 ID:h6bLjKYx0.net
ポイントは通算成績より直近二年ぐらいの内容だと思うけどね

520 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:57:27.60 ID:iX79zyIIM.net
クソ便器はことごとく自前外人外しまくって外人強奪してきた歴史があるから他球団ファンが新外国人でポジるとすぐさまシュバってきて否定するのは笑えるわ(笑)

521 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 18:59:08.01 ID:IrPXIOuL0.net
(去年の実績)−(流出した実績)+(加入した実績)=今年の実力
   ↑
もしこれでチームのそしてリーグの戦力が測れるのなら
主力流出がデフォのパリーグが日シリ・交流戦で勝ち続けられるはずがない
それぐらい理解して欲しいね

2010年代になって更にセパ実力差が開いているのを何と説明する・・・

522 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:00:02.40 ID:LN0IVbz9a.net
>>516
アホだらけのスレにたまには染まってもいいかなと

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:00:02.61 .net
そもそも西武とハムは主力抜けてるから新外国人が活躍したところで
主力の穴埋め分ができる程度にしかならない

524 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:01:07.20 ID:Z1bCfWKpE.net
>>518
実際にSBの分析をすると欠点がなかなか出てこない
そのくらい盤石 長期スパンで見るとドラフトの雑さが目に付くけど数年は影響ないだろうし

525 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:01:47.63 ID:LN0IVbz9a.net
>>523
そのふたつは新外国人より二軍で燻ってる選手が出てくるか出てこないかじゃないのかね
これは簡単に数字にできない

526 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:01:56.39 ID:+SIHBC35a.net
>>521
若手の台頭とベテランの衰えが入ってないからだな

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:03:27.82 .net
>>525
それはどこのチームにも言えることだと思うよ
ソフトバンクと楽天なんかは有望な若手投手がわんさかいるよ
西武は野手かな。

528 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:03:52.35 ID:Oa3N1Y2D0.net
キチ公が暴れてフルボッコされてるのが大半だと思うが
それを除けば外国人決まってない鴎と面子変わらない鷲が少ないくらいじゃね

529 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:04:35.18 ID:LN0IVbz9a.net
>>527
だから戦力分析って難しいよね

530 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:05:40.03 ID:S7eblTY6d.net
主力の怪我やWBCの出遅れがあって1位の鷹
怪我少なめで新人遊撃手大当たりに若手覚醒、先発陣キャリアハイで2位の猫
夏に遊撃、チーム内ホームラン王、守護神が死んで3位の鷲

鷹鷲に戦力流出ほとんどないのに先発2番手と勝パ中継2人抜けるんだから猫の3位以下は必須よな

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:06:13.71 .net
>>529
だから上位チームで主力流出の無い、少ないところが自ずと次の年も上位予想されるわけ
若手や新戦力なんてどこにも平等にいるからね

532 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:06:23.27 ID:h6bLjKYx0.net
>>521
SBが2012除いて毎年勝ちまくって通算.628と異次元の数値叩き出してるから
交流戦安定してる理由はそれ

533 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:06:43.96 ID:LN0IVbz9a.net
>>530
ずいぶん都合の良いまとめだこと

534 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:13:14.38 ID:PrM7FFb7M.net
去年のハムはもともと主力が抜けてたようなもんだろ低脳

つまり新戦力が加わる分上がり目しかない

535 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:17:35.72 ID:wW7lBqyu0.net
便器が強かったというよりハムが主力流出や怪我などで自滅しただけだからなぁ

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:17:38.64 ID:15ctfKypa.net
>>522
染まるどころか突き抜けた馬鹿なんだから青藍の誉れだわ

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:20:47.23 ID:mtbrBjh0p.net
>>535
怪我人なんてどこのチームでも出てるし、また主力流出してるぞ

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:29:28.86 ID:S7eblTY6d.net
>>533
ごめんごめん
猫からしたら都合悪いかもね

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:30:44.25 .net
そもそも雑魚ハムって他に比べたら怪我人少ない方だったろ
大谷の怪我は大谷自体がいなくなったからノーカウントだし

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:33:31.34 ID:tKvv09qC0.net
>>539
近藤いたら違っただろw

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:35:05.40 .net
>>540
関係ないぞ
2000年に.387打ったイチローが居たオリックスは4位だし
2008年に.378打った内川がいた横浜は最下位だった

そもそも近藤のは普通の怪我じゃないから
もう今後のプロ野球人生でいつ離脱するかわからない選手になってしまった

542 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:35:48.15 ID:kw5ORgLu0.net
ID:LN0IVbz9aはフランシスコ臭いな

543 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:37:07.81 ID:PrM7FFb7M.net
クソ便器から柳田と強奪デスパが離脱したらただのゴミ打線やからな
去年のハムは正にそれだった
2016との最大の違いがそれ
つまり今季は普通にAクラスは堅い

544 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:37:19.59 ID:H04nGSl50.net
>>530
鷲の場合は茂木とペゲーロが離脱した7月までは1位を守れてた。
茂木の控えの三好や今江が離脱したのが致命傷だった。
鷹だってレギュラー2人+それを埋める長谷川や明石や川島が同時に抜けたらきついと思うよ。

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:37:27.33 ID:IrPXIOuL0.net
1鷹
2鷲
ここは有力だけどね今年に関しては

ただそれを覆す要素を探していくのもこのスレの役割だろう
その評価に主観がある程度入るのは仕方ないな・・・
やり過ぎればチェック入るわけだし

個人的にはハムとロッテの逆襲に期待しているよマジで
でないとパリーグが面白くないからね

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:38:31.20 .net
>>544
ソフトバンクはもっと怪我人出たけどね
一時期千賀武田和田3人いなかったよ

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:40:04.42 ID:PrM7FFb7M.net
そんな連中が抜けるより柳田デスパが抜けるほうが遥かにダメージがデカイ

去年のハムは正にそれだった

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:41:26.59 .net
雑魚ハムみたいな元々ゴミクズしか先発がいないゴミチームはエース3人抜けることの恐ろしさはわからないんだろうな

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:46:56.30 ID:Z1bCfWKpE.net
>>545
そろそろ鷲とオリの両方Aクラスというのも見てみたいですね
SBが苦しむ姿を全く見せないのは何ともはやだけどそれは他球団の頑張りが不可欠

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:47:20.45 ID:lAKmj0sy0.net
ちなオリだけど、今の段階でハムが弱いのは事実だろうな。世代交代の時期だし。そこで虚勢張る必要はない。

ただ、うちのフロントよりは好感が持てる。割り切って高卒の素材を取りに行く姿勢は延々と即戦力取りに行ってすぐに賞味期限切らすうちのチームよか懸命。

551 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:48:37.71 ID:NBR6enK00.net
と言っても
近藤 231打席
大谷 231打席
なんで仮に近藤がある程度出る計算なら埋まる数字はちょうど大谷の抜け分との相殺になる

552 :山田由希 :2018/01/14(日) 19:50:27.83 ID:+iaBfAT6K.net
>>551
近藤には大谷ほどの長打力がないから穴が埋まるとは言いづらいかな

553 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:52:19.76 ID:VQit94uJa.net
そうやって的はずれなハム叩きに終始するわけね

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:53:00.75 ID:PrM7FFb7M.net
大砲アルシアも補強したし打線はかなり強力になる

555 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:53:08.57 ID:Z1bCfWKpE.net
>>551
近藤が怖いかと言われるとそうでもない
嫌らしいとは思うが一歩間違えれば流れを変える大谷の打撃とは程遠い 打線も大谷の相乗効果はあったと思われる

これでなんで5位なのか分からん

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:53:21.41 .net
>>551
つまりヘルニアという一生付き合っていく持病を持った近藤がフルに出て
ようやく去年の近藤と大谷の穴が埋まるわけだ

ハムヲタの言ってることの方がよっぽど的外れだな

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:53:38.64 ID:Lna9dqzt0.net
どこも新戦力が読めないからね。
そこで評価はかなり変わってくると思う。

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:54:15.43 ID:OQuKbjgc0.net
野手じゃない
ハムも西武もイニング計算できる先発投手が足りてない
西武は菊池、十亀、ハムは有原以外は全て未知数
年間通してローテ守ったことのない投手ばかり

559 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:54:56.46 ID:NBR6enK00.net
>>552
と言っても相当上振れしているとは言え近藤の出塁率が高い分指標はむしろ上回るからな
打撃指標に於いては近藤が去年が実力覚醒だった上に100試合以上出ると仮定すれば恐らく変わらん
タイプ的な問題という事なら長打力は松本か大田の代わりに出るアルシアが三振ブンブン丸なのでこのタイプ変更で補うという言い方をしてもいい

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:55:30.27 .net
>>558
菊池は防御率リーグ1位だけど
有原は防御率リーグ最下位だからな

それが唯一実績持った投手っていう悲惨な状況
西武とハムは比較にならんほどヤバイ

561 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:56:00.98 ID:NBR6enK00.net
>>558
それ以前に両方足りてない

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:56:09.37 ID:Z1bCfWKpE.net
ハムはともかく西武の野手に文句を言う人はいないと思う
普通に強いし確実に結果を残す

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:57:21.86 ID:IrPXIOuL0.net
ハムのスタメン
C  清水(鶴岡)
1B 中田
2B ?(横尾・石井・松本等)
3B レアード
SS 中島
LF 大田or松本
CF 西川
RF 松本or近藤
DH アルシアor清宮

半分ぐらいは固まらんね
まあ悪い面子ではないけど・・・

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 19:58:37.51 .net
>>562
それは間違いないね
西武打線は確固たる強さ持ってる
未知数な選手もいない

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 19:58:58.23 ID:OQuKbjgc0.net
流石に西武は投手が抜けすぎ
2年連続してローテ投手が出て行く球団なんて他にない
先発抑え抜けるハムも大概だが

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:01:27.86 ID:IrPXIOuL0.net
抜けるのは誰でも指摘出来るけど
埋めるのはファン以外はなかなか指摘しにくい

このあたりがモメる一因なのかな・・・

567 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:03:29.53 ID:mYs3ZC2s0.net
オリなんか先発埋まってるけど別に弱いぞ

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:03:34.38 ID:y9bhGowNd.net
ハムも外国人が当たればAクラスに入ることはあり得るだろうなあ

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:07:29.46 ID:Z1bCfWKpE.net
>>568
現状強みと言えるのは西武ほどではない打撃力しかないですからね…
都合よく回っても今いる戦力から柱が新しく出てこない限り厳しいと思います
ハムはなぜ今年5位だったのかを真剣に考えないとまずダメじゃないかなと

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 20:08:23.27 .net
>>569
チーム打率本塁打OPS得点と全てリーグ5位に終わったのにそれが強みなの?

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:11:28.81 ID:9OEDIXOGd.net
まだくだらねえ争いやってたのか

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:11:39.51 ID:Z1bCfWKpE.net
>>570
逆に言えば他に伸びしろがない
打撃だけなら中田復調・近藤健在・優良助っ人と大きく伸ばせる部分があります
他は抜けた穴を埋めるのが精一杯 かつての堅守もどこへやらの守備崩壊も一朝一夕でどうにかなるものでもない

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:13:08.55 ID:S7eblTY6d.net
>>545
それが探そうにもあまりないどころかむしろ他の流出が多くて鷹鷲両雄論になってるんだよね

強いて挙げるなら檻が平野増井でプラマイゼロかつ田嶋鈴木入りだけど新人は去年の田中佐々木柳がアレで源田高梨みたいなダークホースがいるから即戦力予想は難しいし

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 20:13:22.24 .net
>>572

>>551で書かれてる通り
ヘルニア持ちの近藤がある程度働けてやっと去年の近藤と大谷の穴が埋まるんだよ。

中田とアルシアに関してはそうかもしれないね
ただ中田は成績が年々右肩下がりだから果たして去年だけが不調だったのかっていう疑問がある

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:13:45.39 ID:NBR6enK00.net
>>566
揉めるっていうか埋める衰えるは理屈が付いて来ないから言いっ放しにしかならない

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:17:40.56 ID:L7diDMag0.net
>>518
観客動員数イコールファンの数では無いだろw

577 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:19:40.62 ID:S7eblTY6d.net
>>574
近藤はヘルニアで札ドの外野厳しいだろうからDHか良くて1塁よな
翔さんと被るが近藤フルシーズンでの成績はぜひとも見てみたい

578 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:21:42.85 ID:FmPNnRFc0.net
オリックス楽天ロッテのAクラス独占フィニッシュが見たい

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:23:03.94 ID:Z1bCfWKpE.net
>>578
SBが無理ゲー
楽天・オリの両方Aクラスならチャンスあり

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:25:51.33 ID:NBR6enK00.net
このスレの大人気球団日ハムで流出・穴埋めと上積みを真面目に言うなら
流出
大谷→打者近藤フル・25イニングなのでどうにでも
増井→トンキン 一応トントン評価
マーティン→不明 マイナス
谷元→不明 マイナス
大野→清水の出番増+鶴岡 一応マイナス評価

上積み
マルティネス→メンドーサ代替 一応プラス評価
アルシア→大田・松本代替 OPS.750以上期待で一応プラス評価
ロドリゲス→予備
実松→枠無駄に埋めただけ

こういう感じで考えて後は叩き台として個別に近年の成績と傾向くっ付ければ大体文句の出にくい予測になる
確度が高いとは言わない

581 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:26:03.32 ID:IrPXIOuL0.net
>>578
ロッテは2021年あたりに爆発くるかも
2011年あたりから着々と戦力蓄えているから(笑)

2005年の日本一も1993年ドラフトからの集大成だったからね
そしてパッと散るのがカネのない球団の悲しさだけど

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 20:27:09.66 .net
井口は良いと思うよ

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:28:40.00 ID:S7eblTY6d.net
>>580
つまり良くて今年と同じかそれよりちょっと下ってことよね
若手覚醒か新人大当りがないとAクラス厳しいってことの証明になってる

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:31:52.56 ID:NBR6enK00.net
>>583
正直現時点で分析するとそういう結論になるな
ただまぁこれはあくまで単品だから相対比較だと現時点でも変わるかもだけど

585 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:32:22.77 ID:bL/dLVAsa.net
5位のチームで上積みか外国人のみではな

586 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:34:12.78 ID:e1tEuctXM.net
若手や新人計算すると文句言うくせにw

587 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:36:57.98 ID:CyJBpYMwr.net
鷹の付け入るスキはやらかしはしても実力以上の力は出ないこと
二次の力はあるのにセンター試験でやらかす受験生みたいな感じ
昔から確変とかと無縁の淡々としたチームだからできるできないは置いといて、追いかける方は計算しやすい

588 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:44:36.45 ID:+4ShmMcO0.net
>>544
それを言い出したら鷹は前年の勝ち星ワンツーが長期離脱
鷲でいうところの則本、岸が長期離脱前年のセットアッパースアレスがフルシーズン離脱
鷲でいうところのハーマン離脱
主砲内川の離脱
鷲でいうところのウィーラー離脱
他にも前半好調だった中継ぎ五十嵐離脱、幸運の置物川崎離脱、そもそも長谷川はシーズンほとんど二軍

怪我は言い訳にできないよ

589 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:45:17.10 ID:NBR6enK00.net
そりゃ計算出来ないものを計算して論拠にしてたら馬鹿にされて当然

590 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:46:49.33 ID:e1tEuctXM.net
>>589
国内FA以外は計算するなってか

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:50:37.63 ID:Ob0D++WX0.net
ハムが順位上がるわけないでしょ。
増井大谷マーティン大野抜けて實松鶴岡と得たいの知れない助っ人連れてくるだけ。まあロッテと最下位争いと見るしかない。普通に考えたら誰でもそう思うよ。
ただし人気という点では大谷の穴を清宮で埋められた。運がいいわ。

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:50:39.19 ID:e9FrDs/Dd.net
正直、汚ハムなんてどうでもいい
怖いのは檻だな
吉田、マレーロ、ロメロが揃って一年働いたら怖いわ
それにプラスしてトカダが去年くらい働いたら
鷹猫鷲に少し劣るくらいの豪華打線が出来るだろ

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:52:34.28 ID:Lna9dqzt0.net
確かに一番大穴になりそうなのはオリックスだよな。
打者もそろいつつあるし投手もかなり駒がそろっている。
ただオリックスって毎年戦力はそこそこなんだけど、
打線と投手のかみ合わせが悪くて勝てないんだよね。
これは毎年の話。

594 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:53:47.51 ID:kw5ORgLu0.net
>>587
これは言えてるね
大崩れしにくく安定感はピカイチ
だけど大爆発もないよね

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:56:36.57 ID:mtbrBjh0p.net
大爆発しなくても勝てるから

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:56:45.61 ID:Ob0D++WX0.net
オリックスは野球が雑。
先の塁を狙わない。ランナーを無駄に先に進めさせる。
3連打で無得点とかやるからね。

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:57:37.79 ID:AofeQHkP0.net
里崎  バレンタイン監督秘話 18:11〜
https://youtu.be/MMhwlxrPGeU?t=1091

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 20:57:52.04 ID:Lna9dqzt0.net
>>596
確かにそれはあるかもなぁ。次の累を狙う意識が薄い。
長打が出ないとなかなか得点できないイメージがある。

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:00:19.48 ID:S7eblTY6d.net
>>596
わかるわかる
雑もあるし各選手もチーム成績より個人成績を重視してるように感じる
スポーツというよりビジネスで野球してるというのが近いのかな

600 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:00:50.82 ID:lAKmj0sy0.net
オリックスって本当に今までの首脳陣への見切りの早さのツケが今回ってきてるよな。なり手が居ないから福良にやってもらうしかない状態。下手な辞めさせ方したら、規定ルートの田口が辞めかねない

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:09:53.25 ID:xGEScxUs0.net
田口もなんだか・・
インタビュー記事見ても井口と違ってこの人メジャー野球を結局学んでなかった感がすごいし

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:11:31.40 ID:NBR6enK00.net
>>590
なんの理由も提示出来ないのに主張するのは計算じゃなくて希望願望

603 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:26:33.61 ID:IrPXIOuL0.net
オリが本格浮上するのはイチローが復帰してから

604 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:26:36.61 ID:e1tEuctXM.net
>>602
例えばロッテ佐々木のAS後の成績が優れてるから来年ローテで活躍する可能性があると言っても納得はしないんだろう?

605 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:31:11.36 ID:wW7lBqyu0.net
怪物大田が7番8番打つ打線は恐いぞ

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:36:34.59 ID:NBR6enK00.net
>>604
そりゃそうだろ
後半戦って言って33イニングで結果に対してK/BBやらもハネ上がったわけじゃないし
あれがそのまま来季の成績に直結すると思ってるなら完全に願望

607 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:38:51.10 ID:xGEScxUs0.net
投手の評価は野手より難しい
佐々木は球速が上がったかどうかが重要な気がする

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:39:04.97 ID:RhgLjb8qr.net
>>250
学習塾や保険会社に招待券1万〜2万枚配らせても埋められない球団には言われたくないね

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:43:12.55 ID:ZoBlwSQl0.net
>>601
だって田口がメジャーで生き残れたのは
チームバッティングが出来たから
犠打や進塁打などが監督に高く評価されてたし
得点圏とかも高く、ベンチに欲しいベストプレイヤーと評されてたはず

日本野球のスモールベースボールをメジャーでも体現できたからこそと
自分を下敷きにしているならそういう野球観でも不思議ではない

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:43:23.53 ID:e1tEuctXM.net
>>606
K/BBもWHIPも上がってるんだけどなぁ

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:46:40.60 ID:HQGpPcGt0.net
佐々木は序盤明らかに制球で自滅してたから
そこが改善されて持ち直した

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 21:48:15.93 ID:IrPXIOuL0.net
俺去年の終盤メットライフで佐々木をじっくり見た
シーズン前半よりスピードは明らかに増しているけど大学時代にはまだ2〜3キロ及ばない

現状ロッテだと復活した石川・二木・酒居に次いでボルシンと4〜5番手クラスかな
でもローテには入るしパリーグの先発リスト書くときは入れてるよ

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/14(日) 21:56:00.92 ID:cnwp2xKHj
昨年このスレで巨人で8年ダメだった大田がハムで覚醒するはずがない
と散々こき下ろした輩がいるので妙な安心感がある

614 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 22:00:10.56 ID:NBR6enK00.net
データ的には最高球速も平均も後半戦で大して変わらん
ただ9、7、3、7と前より長く投げた上での数字だから気持ち上がったと思うのは分かる

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 22:11:59.47 ID:IrPXIOuL0.net
>>614
なるほどサンクス!
その西武戦では外角の変化球(たぶんシンカー)を
西武の右打者が打ちあぐねていたから
前半戦よりはだいぶ良くなっているのが見てとれた
まあ今年に注目だな

ロッテでは二木が2016〜2017の2年間でみるみる腕を上げたから期待大かな
2016年前半戦売り出しの頃と比べてスピード・制球・変化球ともに各段の進歩だな

616 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 23:22:23.34 ID:R7xGBnqc0.net
鴎は遊撃手は誰がやるの?
平沢は去年みた感じだとかなり厳しいと思ったし、鈴木だと肩が弱すぎる。無難なとこだと中村だと思うんだけどな。

617 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 23:26:06.19 ID:1m5myFNzd.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1515929981/l50

618 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 23:27:27.11 ID:1m5myFNzd.net
ウンコマン=朴臭作

岡山在住在日ニート学会員

619 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/14(日) 23:50:55.76 ID:Q0naREgL0.net
>>599
外様が多かったからまとまりに欠けてた部分が大きいのかも

620 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 00:29:40.63 ID:Q+BNNBvy0.net
>>595
昔は逆だったが、それでは安定して勝てないので、
今のようなスタイルになった

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 05:13:39.88 ID:l2uGvIaTa.net
>>616
藤岡

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 07:38:34.13 ID:+JGrUwc40.net
週刊ベースボールの12球団ポジション別攻・守・走『格付け』とチーム別平均値

投手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/6t61bdzb.jpg?1515925738000
捕手と一塁手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/c90w7e0z/resize/1116x1116.jpg?1515925738000
二塁手と三塁手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/5h3czju3/resize/981x981.jpg?1515925738000
遊撃手と左翼手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/dce4b7c0/resize/775x775.jpg?1515925738000
中堅手と右翼手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/7el0g433/resize/1105x1105.jpg?1515925738000
指名打者部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/76nlqg8h/resize/640x640.jpg?1515925738000

チーム別平均値https://public.muragon.com/hk2nmkdo/loliwtek/resize/640x640.jpg?1515925738000

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 07:53:08.97 ID:stgLbXwWd.net
>>622
最終成績と雰囲気から適当に点数付けた感がもの凄い
全く当てにならんな

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 07:55:50.92 ID:UtI7LaE00.net
>>622
すげえ大雑把な評価やなw

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 08:03:52.26 .net
>>623
ハムヲタイライラでワロタ


>>622
週べ「ハッキリ言うぞ。ハムが一番弱い」

626 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:11:17.95 ID:nAB2bk5Vd.net
>>622
なんかくっそ読みにくい
ネット記事の方がいいわ

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 08:16:16.42 .net
別に読まなくても最後のURLだけ見たら結果わかるだろ
ハムヲタ以外の野球ファンが分析・予想してる結果とほぼ同じになってる

628 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:17:23.53 ID:JBK3rirCd.net
>>567
監督が馬鹿だから。

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:19:14.15 ID:05MaQUB/0.net
札幌ドーム・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00010000-doshin-hok

630 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:20:35.74 ID:o1GL8+s/p.net
>>622
うん公の投手陣が全員最低評価で笑ったw

しっかり分析出来てる良い記事だな

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 08:32:03.35 .net
>>628
オリって監督のせいばかりにしてるが投手コーチは悪くないのか?

632 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:36:19.30 ID:/m9R2lpsE.net
守備と投手が新戦力が出てこないと回りすらしないのは深刻
謙虚に応援しましょうって言ってるみたい

633 :山田由希 :2018/01/15(月) 08:37:42.14 ID:MQW37lC5K.net
>>622
全部は見てないけど打撃評価が銀二>内川なのはどうなのか

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:46:14.71 ID:zNFAny1zM.net
>>594
大爆発って同一カードを
1―12
2―1
3―2
とかで負け越すチームの事かな?

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:48:19.19 ID:+JGrUwc40.net
>>634
CSの西武ライオンズかな?

636 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:48:21.91 ID:JTr3g8BP0.net
>>633
中田の評価酷いとこみると去年だけの比較じゃねの?
内川ずっと休んでたろ

637 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:52:58.74 ID:JTr3g8BP0.net
ソフトバンク柳田驚く、糸井の体スーパーサイヤ人化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00100492-nksports-base

これわろたwマジで凄い体やな

638 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:53:24.60 ID:yX2u1TH60.net
>>629
お互いで自分達の首を絞め合ってなにがしたいんだろうね?

639 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 08:57:27.41 ID:oCKas/HRa.net
>>634
西武ファンは
こういう結果見て勘違いするんだよな

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 08:59:39.08 .net
内川は他球団にいたら規定未満の使えないベテランってことになるんだよな
これも層が厚いからこそベテランも活きる

641 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:01:01.86 ID:ZSYJiSsg0.net
>>631
どっちも枝葉
根治目指すならまず宮内に我慢覚えさた上で編成大粛清せんと

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 09:01:10.76 .net
>>637
こんな体してても成績は徐々に衰えてきてるから
やっぱ瞬発力とか動体視力が重要なんだろうな

643 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:02:35.27 ID:zNFAny1zM.net
札幌ドームや新球場に税金投入で市民から怨嗟の声にまみれる
ような事にならなきゃ良いね

644 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:07:37.68 ID:780EO3bWa.net
走塁って項目は盗塁しか見てねーなこれ

645 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:09:46.31 ID:+0+Q1no10.net
鷹は盤石すぎる。

希望的観測を言えば佐藤ヨシコーチが離れて投手陣の調整に失敗して、先発陣崩れるとかか。

646 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:14:03.48 ID:eeIk7O830.net
都道府県別地方交付税交付金ランキング
ゆすりたかりランキング

1 北海道 680,878百万円
2 兵庫県 305,459百万円
3 大阪府 284,449百万円
4 福岡県 280,274百万円
5 新潟県 279,259百万円
6 鹿児島県 270,892百万円
7 岩手県 270,006百万円
8 福島県 262,971百万円
9 宮城県 261,905百万円
10 青森県 226,423百万円

ここの民度と比例してますねー
汚ハム、飛び檻、便器、放射能

647 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:14:30.91 ID:/m9R2lpsE.net
>>645
コーチ陣の入れ替えで徐々に狂っていくというのはあり得る
でも今年は何ら影響はないだろう SBの今年の不安要素はほぼない
その分数年後からジワジワと来るものが多いが

648 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:18:20.29 ID:oCKas/HRa.net
>>647
鷹の戦力ピークは
恐らく今シーズンだろうな

しかし他球団が相対的に
戦力を上げていけるとは限らないから
しばらくは鷹一強時代は続いていく

649 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:22:26.67 ID:/m9R2lpsE.net
>>648
今年落ちるは完全に願望ですからね
他球団が来年どれだけ勝負できるようになるかだと思う 西武は今年勝負しないとヤバいが他は焦って勝負することもない
コツコツと差を縮める動きができれば追いつけると思います

650 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 09:30:05.83 ID:oCKas/HRa.net
去年あれだけ離脱者があったのに
圧倒した結果だったのを考えたら
去年を上回る成績を残してもおかしくない
さらに去年から出始めた
甲斐松本石川モイネロの成長
このあたりの上積みを考えたら
他球団はノーチャンスと言ってもおかしくない

651 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 10:10:53.30 ID:zNFAny1zM.net
懸念は松田くらいかな、彼奴は劣化し初めたら早いだろうな
守備での反応もだが、目から劣化して行くんじゃないかな

652 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 10:26:35.77 ID:wcg0WrTkr.net
劣化して24本にGGかよ
打率もおかわりみたいに絶望的に落ちてるわけでもないし、まだまだ心配いらないのでは

653 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 10:29:15.83 ID:cAq3EGmb0.net
>>646
たぶん君の住んでるとこが最も民度低いと思う(´・ω・`)

654 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 10:31:55.46 ID:oYVR+5FV0.net
来年の順位予想するわ








655 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 10:46:21.81 ID:Fa9s8oOl0.net
>>654
今年は?

656 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 11:27:12.82 ID:TedQp2U3p.net
松田の代わりなんてそうは出てこないぞ
ベンチで声出し盛り上げ役買って出で
裏方にも配慮があって
マウンドの相手投手に「松田さんだけは何考えてるのかわからない…」と言われるような打者が下位に座ってんだぜ

657 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 11:35:48.36 ID:Q+BNNBvy0.net
松田はクリーンナップやらせると駄目になるからな
6番中村、7番松田は最適

658 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 11:46:53.07 ID:17E/I3yR0.net
もう誰一人ローカルルールなんて守らないのなw
蔑称使いまくり
順位予想しまくり
数字出さない根拠も書かない。
「H30パリーグ全球団なじり相スレ」に名称を変えるべきだな。

659 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:00:06.24 ID:55i65fLK0.net
「野球人口減少+野球人気低迷」に対するヤキ豚の言い訳

まあ仕方ないだろ、人気球団の巨人と阪神が低迷してるから

「観客動員は増えてる」

野球観戦、隣の客はいつも同じ顔w
意味ないってやつやな

660 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:25:26.87 ID:05MaQUB/0.net
増田は面白そうだね
注目新人の1人
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180115-00010000-baseballc-base

661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:25:27.89 ID:ZpSh7oJjM.net
>>509
横浜のベンチは元々腐ってたわ、選手が結託して監督排斥にかかる球団だぞ 
村田がベンチを腐らせたんじゃなく、社風が村田を腐らせたんだ

662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:25:43.01 ID:ej0NyxhJ0.net
古くなるけど、38歳のシーズンで小久保は全試合出て18本塁打だったし、松中も出た試合では活躍した。
ホークスの伝統を受け継ぐ松田も35歳とは言え、まだまだ衰えるとは思えない
今年来年はホークスのシーズン優勝は固いと思うが、デスパイネの契約次第では2020年あたりは怪しくなる可能性はある

663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:30:12.76 ID:w/hzh8NU0.net
>>662
小久保は大ケガして
選手生命縮めたけど
松田はそこまでの大ケガしてないからね

加齢に合わせてバッティングスタイル
変えて行けばそこそこ長くやれるんじゃない

664 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:39:29.12 ID:wcg0WrTkr.net
急にダメになってしまう選手ってのは、大怪我や古傷のある選手、または練習量の少ない選手
松田はどちらにも当てはまらない

665 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:40:43.91 ID:27M1CXyTd.net
松田のサード守備は衰えてるよなあ
エラーが増えたし

666 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:43:59.47 ID:w/hzh8NU0.net
>>665
守備範囲と守備機会考えれば
そこまで衰えてる感じはないけどな

667 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:46:18.29 ID:QjVMMHgTd.net
>>663
つーか松田の打撃を松中が解説してる時は、ずっとダメ出ししてるよなw

ベースから遠く離れて右足に全体重乗せて打つのは、若けりゃ出来るが加齢と共に無理。ベースから離れてるから、ど真ん中がアウトローになる。さらに遠い本当のアウトローは飛び込んで打つしかないから、内角くるとデッドボールになりやすい。

何年も前から変えろと言ってるが変えないと言ってた。振った後に片足ケンケンするのもバランス悪いって。

668 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:48:38.08 ID:w/hzh8NU0.net
守備率と失策数とUZR

松田    .967 10 +4.1
中村    .957 11 +0.6
小谷野   .942 11 -21.4
レアード  .941 18 -2.6
ウィーラー .936 22 -6.9

669 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:48:54.74 ID:hQbL6ify0.net
セリーグスレでも言ってたけど35歳過ぎて生き残れる選手より、
30歳ぐらいの無能の方が一番タチ悪い

670 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 12:50:03.45 ID:w/hzh8NU0.net
>>667
松中の解説って主観だらけだからな
鷹のコーチで呼ばれない時点で察した方がいい

松田のバッティングって
一般論で片付けられないからね

671 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:01:15.57 ID:/3uUXLjZa.net
ロッテの抑え外人はシェッパーズに決まった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000063-dal-base

しかしスタンリッジは残さないところにロッテらしさが現れている

672 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:08:05.27 ID:JTr3g8BP0.net
>>668
ウィーラーがダントツで酷いと思ってたのに小谷野の圧勝じゃねえか

673 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:08:11.02 ID:QjVMMHgTd.net
>>670
松中はそうかもしれんが、松田の打撃の解説は理に叶ってね?そんな極端な事言ってないと思うが。
少なくとも振った後のケンケンが、出るか出ないかが調子のバロメーターとか言う解説よりまともだと思うがw

674 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:12:49.99 ID:TE4wVQstp.net
>>622
このスレで話してることと同じじゃんw

ハムファンだけは違うけどなw

675 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:14:33.56 ID:7Jv+nl6Ca.net
松中の打撃理論は
ラビット時代なら問題ないが
今のボールには対応できないからな
今は前で捌く打ち方の方が
成績残してる

676 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:16:39.29 ID:7Jv+nl6Ca.net
>>673
松田は前で捌く打ち方だから
体重が後ろに残るより
前に乗った方がいいから
ケンケンがバロメーターってのは
あながち間違いではない

677 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:18:04.36 ID:JTr3g8BP0.net
二段モーション解禁もおかしな話しだが
デスパイネの捕手殺しに行くスタイルは禁止にして欲しい

678 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:20:51.38 ID:QjVMMHgTd.net
>>676
いや、それが加齢で無理って話でしょ。
松中はずっと成績が下降線って言ってたけど、間違いじゃなく俺は思う。

679 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:22:17.29 ID:Q+BNNBvy0.net
>>661
村田が入ってくる前からそうだもんな
造反体質のある選手が上層部とつるんで追い出しに掛かるってのはあったし
身売りで悪い意味での古カブがいなくなったのはよかったと思う

680 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:24:52.27 ID:7Jv+nl6Ca.net
>>678
バッティングスタイルが今のままであればな
そのあたり本人も試行錯誤していくだろな

681 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:26:28.33 ID:QjVMMHgTd.net
>>679
森も選手の結託に負けたしな。

どんなに監督がクソでも選手が人事に介入できる球団はダメだと思う。
結局選手のボスの気分に流される。

682 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:27:41.66 ID:7Jv+nl6Ca.net
松中が晩年悲惨だったのは
ラビット時代からバッティングを
変えることができなかったから

683 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 13:31:12.78 ID:QhYzWkuL0.net
病気したからだよ

684 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 14:07:50.77 ID:538xki380.net
涌井にぶち当てられたからだよ

685 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 14:08:19.26 ID:zNFAny1zM.net
松田は相変わらずパチクリパチクリと瞬きが酷い
眼が衰えたらヤバそうな感じするんだよなあ

686 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 14:13:29.84 ID:y9DS3sPc0.net
衰えなんて誰にでも来るんだから心配しても仕方ない
問題は後釜育成
フル出場じゃなく若手もちょくちょく使っていけるかが工藤の腕の見せどころ
もし松田が故障したらしばらくは明石使うんだろうけど

687 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 14:15:24.29 ID:L23wKOp10.net
内川は40歳までにあと1回は首位打者取って
最年長首位打者の更新しそう

最終的に2700本くらい打って王さんに並ぶ
あたりまで行きそう

688 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 14:19:33.94 ID:D1fSpbCUr.net
>>639
高校野球の中堅校が田舎の公立相手にそれやる感じよね
それで強力打線って言うのもなだかな
大阪桐蔭とかは次戦見据えて流すから15-0みたいなボロ勝ちはしない

689 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 14:36:53.43 ID:538xki380.net
松田ばかり取り沙汰されるが同世代で更に早い劣化始めてるおかわりの後継は結局外崎内定でいいんだろうか
なんか浅村流出後のセカンド後継にも挙げられてるが

690 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 16:06:54.36 ID:1uPEN3qY0.net
サードの将来的な候補は西川愛也

浅村が抜ける場合は外崎、呉、永江で内野守備は凌ぎつつ外野の愛斗、戸川の火力を競わせる感じかと

何となく今年のおかわり復活しそうだけどね

691 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 16:24:30.06 ID:7+KvL5zYa.net
西川って肩壊れてんじゃなかった?

692 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 16:36:18.29 ID:1uPEN3qY0.net
大胸筋断裂だね手術してから一年ちょい現在50%くらいの回復みたいだから今年いっぱいはリハビリ兼カラダ作り、二軍でDHかな
そらでも三年以内には一軍あがってくると思うよ
それまでは前述の要員とおかわりで内野は凌ぐ感じかな
浅村が残れば一番良いけど

693 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 17:01:30.77 ID:L23wKOp10.net
大胸筋断裂って後遺症かなり残るからね
中途半端で出すと選手生命に関わる

694 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 17:01:40.31 ID:TrZL2bly0.net
>>677
聖沢のバット投げも
デスパの振り抜きは気のつけようがあるけどバット投げは投げる本人次第だから防ぎようがない

695 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 17:02:53.78 ID:05MaQUB/0.net
外国人スレより転載

4シーム回転数
2554 ハム トンキン
2498 【カーショー】
2407 オリ アルバース
2395 ハム ニックマルティネス
2382 【ダルビッシュ】
2372 中日 ジー
2355 ヤク ハフ(2016年)
2241 広島 カンポス
2170 西武 ワグナー(2014年)
2159 中日 ガルシア
2110 千葉 ボルシンガー
1940 阪神 モレノ
1826 巨人 ヤングマン
1799 ヤク カラシティ
1770 千葉 オルモス(2015年)
1540 千葉 シェッパーズ

696 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 17:14:04.08 ID:7LsTXPBBd.net
井口の政治力とはなんだったのか

697 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 17:16:41.16 ID:9n7FJ18fE.net
打者補強…
これで終わりってことないよね?

698 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 17:22:28.05 ID:nWaBF99ha.net
>>697
ペーニャ断念して代わりの外野手の新外国人を獲るのではないかと言われている

699 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 17:23:16.36 ID:05MaQUB/0.net
鴎先発投手陣予想
石川・二木・酒居・佐々木・ボルシンガー・唐川・(涌井)・(オルモス)・(関谷)・(成田)

700 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 18:03:21.84 ID:Cmdr16460.net
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよーー

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者

マツブシ
RMTジャックポット
RMT KING

701 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 18:48:24.56 ID:rCv5ufBN0.net
荒しが燃料投下しなきゃレスすら付かなくなったな
お前ら今年はソフバンの連覇で仕方ないって諦めてるのか?

702 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 18:50:30.96 ID:htd961Ptp.net
諦める云々の前に、巻き返しのためのネタがまだ少ないとも言える
例えばホークスの主力が何人か故障したりとか、他のとこで急成長をとげたり、新外人で大当たり確定みたいな情報が出れば活気付くかもな

703 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 18:56:30.45 ID:rCv5ufBN0.net
どっかに謎の確変起こしてソフバンの連覇阻む球団無いかね
ソフバンの2連覇力は強力だから難しいとは思うが、ちょっとは荒れてくれないと面白味が無いわ

704 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 18:59:12.86 ID:htd961Ptp.net
もしもホークスがれんぱするようなことになったら、他球団のファンは球団フロントに激を飛ばすメールやアンケートを出すべきやろ
そもそも本気で勝つ気があるのならば、もっと金をかけてでも補強すべきやろ

705 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:00:22.59 ID:ECMrqQYSa.net
なんか違う気がするわ
野球をつまらなくしてるだけ

706 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 19:02:17.61 ID:htd961Ptp.net
パリーグの野球がレベルアップすることはええことやろ
それども交流戦でセリーグにコテンパンにされてバカにされたいのか?

707 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:04:37.13 ID:LVNn1HKfE.net
前準備なしでどうにかなるような軟な相手じゃない
それこそ奇跡を起こすくらいのつもりでないと相手にすらならない 正当にチームを運営してるけどあまりに全てが恵まれているから他球団からすればある意味反則と思われてもしょうがない

708 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:12:38.45 ID:kraOeY9u0.net
鷹の場合、選手層も厚いが
個々の練習量が他球団より多い
小久保・松中の時代からずっと
言われてきている。だから強い

709 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:15:28.98 ID:rCv5ufBN0.net
一昔前までCSで一番損した球団はソフバンだと思ってた
しかし最近では一番恩恵を受けてるのはソフバンじゃないかと思ってる

710 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:17:37.91 ID:538xki380.net
CS収入をほぼ毎年受け取ってるのはかなりプラスだろうな

711 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:22:44.16 ID:fRUChiLKd.net
>>703
あるとしたら菊池がいる西武かな
勝ったことないからあれだけどソフトバンクに勝てるようになりさえすれば…
ダルビッシュを擁したハムら田中を擁した楽天、大谷を擁したハム
スーパーエースの活躍をする投手が不可欠

712 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:24:34.95 ID:fRUChiLKd.net
>>708
やっぱり練習は嘘つかないよな
数撃ちゃ当たると言うがその競争率を勝ち抜くためには練習が必要だし練習しない選手は早々リリースされてる

713 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:27:45.47 ID:rCv5ufBN0.net
3位までに入ればって言うヘタレ球団ばかりだから包囲網的なものもしないからな

714 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:28:53.20 ID:pWDldvje0.net
鷲が優勝するには鷹のスーパーエース菊池を攻略できるかが鍵。
鷹のスーパーエースとして菊池がいる限り星取り勘定的に猫鷲の優勝はない。
オリックスがすべてうまく回って一気に突き抜けるのに期待するくらい

715 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:30:40.46 ID:oMF2Kq6b0.net
大変だ大変だ、ギータと田中マーが大ファンのモモカが芸能界を辞めてしまった

716 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:32:20.20 ID:LVNn1HKfE.net
今年のパリーグは冗談抜きに菊池が握ってますねw
去年の力関係が崩れるとペナントか読めなくなる

717 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:35:12.99 ID:cuN+CcLia.net
「練習なんてウチとホークスしかしてないよ」
中日監督時代の落合が常々言ってたな

ホークス名物の二月の地獄のキャンプ
これを「軽い」と思える自主トレを今やる

秋山考案「メインディッシュ」なる下半身トレ
1999初レギ松中が秋山とグアム自主トレ

引退間近の秋山に付いて行けず松中はゲロ吐く
小久保斉藤和組→松田柳田と今も続くメニュー

才能ある選手は何処でも集める事が出来る
でもそいつらを死ぬ気で練習させる球団は一つ

718 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:43:42.86 ID:a52LQ+ota.net
前時代的だな
メジャーの選手は血反吐を履くような練習はしてないというのに

719 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:46:36.10 ID:Bwxbp8O4M.net
松田と柳田も大学時代の方がよっぽどキツかったと言ってたな

720 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 19:58:06.63 ID:cuN+CcLia.net
じゃあ効率悪かったんだろうね
松田柳田以外の野手は大したの居ないし

721 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:04:12.82 ID:us6CCg2Fa.net
前時代的とは言えそれで結果残してるからなあ
去年横浜が優勝してればまた違ったのかもしれんが

722 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:06:53.36 ID:a52LQ+ota.net
その結果は練習量ではなく金による戦力によるものだろうね
実際に外人手放したら優勝出来なかったしな

広島も練習量キツいらしいけどあそこは純粋に生え抜きの育成で成り立ってるからああいうのが練習の賜物なんじゃないかな

723 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:12:39.13 ID:cuN+CcLia.net
リーグ優勝ぐらいは金で買えるね
でも複数の日本一は経験の賜物

直近日本一ホークス 最も昔の1984カープ
交流戦13回カープには一度しか負け越して無い

724 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:17:50.49 ID:cuN+CcLia.net
一 軍 三年で貯金115
二 軍 2016まで五連覇
交流戦 ここ10年で七回優勝
日シリ ここ四年で三回日本一

まぐれの優勝を後生大事にって球団とは違う

725 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:18:20.82 ID:TE4wVQstp.net
金で優勝が買えるなら金出せばいいじゃん
バカなのかな?

726 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:23:52.80 ID:a52LQ+ota.net
そこに練習量は関係ないなと思うね
実際同じことやってたらしいダイエー時代には同じ事できなかったしな

727 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:24:05.78 ID:qAJJoY0X0.net
檻も相当投資してるよな?
去年の兎なんて30億を投資して4位だろ。

いったいいくらで優勝って買えるんだ?

728 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:26:22.99 ID:y902uc8C0.net
>>727
300億だな。毎年100億づつ金積めば優勝買えるよ。

729 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:28:52.79 ID:pDw24q4yx.net
メジャーが練習してないとかアホか
キャンプの全体練習が短いだけで、自分専用の練習設備作ったり借りたり
トニーグウィンなんか試合前後に1000球打ち込んでいた基地外
むしろ日本の野手なんかよりずっと練習してるからな
ダイエーいじめのプレーオフの恨みは五連覇くらいしないと許せん

730 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:30:14.21 ID:cuN+CcLia.net
2014優勝争いしたオリックス
元ホークス馬原も中継ぎで活躍した

2015ペナント前の西スポのインタビューにて
馬原「ホークスがプロならオリックスは部活」

意識なり何なりに途方もない差が有るのでは?
集めた戦力より熟成させる期間の方が大事

731 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:30:19.37 ID:qAJJoY0X0.net
>>728
で?その金を用意できるチームはどこ?

732 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:32:38.97 ID:y902uc8C0.net
>>731
ソフトバンクと楽天だな。

733 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:32:42.81 ID:TE4wVQstp.net
どうせ答えられないよw

734 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:33:28.46 ID:TE4wVQstp.net
ソフトバンクは300億も使ってねーしw

735 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:34:49.06 ID:pWDldvje0.net
楽天にそんな金あったらサッカーに使われるわ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:37:50.88 ID:a52LQ+ota.net
>>729
一人だけ上げられてもね
向こうは個人主義だから個人個人で全くの別物
ケングリフィージュニアとかは練習しないことで有名だよね

737 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:43:52.13 ID:cuN+CcLia.net
だから才能有るのに晩年酷かったんだね

練習って大事やな

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 20:44:46.44 .net
5位の雑魚チームは練習もしないで合コンばっかりしてるらしいな
だからゴミみたいな選手しかいないんだよ

739 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:45:41.08 ID:TE4wVQstp.net
300億使って練習させなければ完璧かな?w

740 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:46:20.24 ID:D1fSpbCUr.net
>>736
練習内容も違うよ。反復練習を大事にする
向こうは4人もノッカーたてて日本のシートノックみたいな待ち時間ないからね
松井がフリー打撃のテンポの速さに驚いていた

741 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:48:08.15 ID:IeBz2rCM0.net
>>735
本当それ、あのバカ野球に金使わないからな・・・西武の流出
ダメージでかく、檻の補強が裏目ってロッテの外人外れて
ハムの若手の成長大した事なく鷹が去年より勝ち星減らしても
2位になれるかどうかだもんな・・・

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 20:48:20.15 .net
練習しないゴミ雑魚チーム(笑)
↓↓↓


斎藤佑樹のクリスマス
 「イブイブ合コン」午前3時の“熱投”
https://www.news-postseven.com/archives/20171227_640685.html

クリスマスイブ前夜の東京・西麻布。
とある会員制バーの個室に、
ハイテンションで叫ぶ男性の声が響き渡っていた。
「ス〜イスイスイスイスイスイ、
 ○○ちゃん飲まなきゃイヤなっちゃ〜う!」ーーー
声の主は、日本ハムの斎藤佑樹(29)。
後輩の有原航平(25)らを引き連れ、合コンで盛り上がっていたのだ。

斎藤は昨年、6試合に登板して1勝3敗。
防御率6.75と精彩を欠き、二軍暮らしが続いていた。
スポーツ紙日本ハム担当記者が語る。

「今オフの契約更改では、
 5年連続のダウンとなる1830万円でサインしました。
 一軍最低年俸の1430万円に限りなく近づいてきた。
 来季は30歳を迎える節目の年ですが、
 チームの話題は
 早稲田実業の後輩・清宮幸太郎(18)一色で
 存在さえ気にされていないのが現実です」

この日の夜は、
そんな「厳冬更改」の悔しさを吹き飛ばすかのような大騒ぎだった。
店に居合わせた客が明かす。

743 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:52:03.88 ID:O29xX3v00.net
掛けた金より実際に活躍するか否かだろ
去年の巨人は移籍してきた選手がほとんど活躍できなかったからそりゃ低迷するわ

744 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:52:35.95 ID:TE4wVQstp.net
そのうち豚も加わるんだろうな

745 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:52:54.11 ID:Bwxbp8O4M.net
>>737
晩年の酷さは松中には全く及ばんな
才能もあってゲロ吐いて練習してたのに

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 20:55:30.05 .net
晩年なら誰でも衰えるだろ
まだ28歳なのにOPS6割台のチンピラが4番のチームもあるんだぞ

747 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:55:46.15 ID:a52LQ+ota.net
>>740
量より質だわな
ヘトヘトになるまで練習しても効果がないってわかってるから適切な練習を適度にやるのがメジャー式

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 20:57:39.90 .net
メジャーと日本は違うからなぁ
日本は基本的に練習しないチームは弱いよ

合コンのハムとか
部活の檻とか
練習しないと批判されまくってた暗黒横浜とかね

749 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:58:53.73 ID:a52LQ+ota.net
>>743
巨人は逆指名制度が消えたことにより露骨にドラフト力、育成力のなさが浮き彫りになったな
広島はその逆

750 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 20:59:06.61 ID:TE4wVQstp.net
>>747
まずは練習するチームを抜いてから偉そうなこと言おうな

751 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:00:55.26 ID:ydmwKpmha.net
ソフトバンクはここ20年間で借金シーズンが2008年の1回しかない
これは練習の賜物だろう
金があれば強いわけではないのは巨人や阪神やオリが証明してるわけで

752 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:00:58.33 ID:Bwxbp8O4M.net
>>748
ハムが弱いのは練習量ではなく金だろw
金もない上に練習の効果もないんだったら万年Bクラスだわ

753 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:01:02.37 ID:O29xX3v00.net
>.>723
広島は最悪のタイミングで野手に複数故障が出たからCSで負けたけど
故障者0の完全体だったら負けるかもしれないという予感がした

投手大谷やサファテからHRを打つとかやばすぎ
サファテは一昨年も広島打線にサヨナラ打を打たれてるし三振量産型の投手に強い広島打線に対して球速+三振狙いが主体のSB投手陣では打たれるのではと思った
投手はそれほどでもないかもしれないが去年のSBは守り勝ち主体で打ち合いには強くなかったし

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:02:22.21 .net
>>753
広島は去年交流戦で怪我人だらけのボロボロだったソフトバンクにマツダスタジアムで負け越したんだが…

755 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:02:23.71 ID:O29xX3v00.net
>>723

756 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:03:42.85 ID:Bwxbp8O4M.net
>>751
21年前まで続いた暗黒シーズンを勘定しないのにワロタ

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:04:35.03 .net
>>752
金があっても練習しなければ弱いよ
阪神とかオリなんかそうじゃね?
10年以上優勝してないし

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:05:31.65 .net
>>756
それを言い出すとホークスは球団創設以来の通算成績では12球団で3位の優勝回数と日本一回数と勝率なんだけどね

759 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:07:18.09 ID:Bwxbp8O4M.net
>>758
じゃあ西武が覇者ってことでこの話題は終わりな

760 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:09:22.08 ID:TE4wVQstp.net
>>756
ホークスの通算勝率はパリーグでトップだけどな

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:09:39.78 .net
>>759
覇者って言うほどでもないよ
猫の通算優勝回数と通算勝率はもうほぼ鷹と同じまで迫られてる
日本一回数だけはあと5回の差があるけどね

762 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:10:05.55 ID:cuN+CcLia.net
FAで獲る球団が必ず強くなるとは限らんが
FAで流出した球団は大なり小なり弱体化する

1982〜1992年の11年間で日本一8回(優勝9回)
1993FA制度開始
1993〜2017年の25年間で日本一1回(2位→1回)

「FA無ければなぁ」「誰々獲れればなぁ」
タラレバばっかで選手が駄々漏れなら負ける

763 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:12:41.56 ID:O29xX3v00.net
>>754
交流戦は3試合で丸の4本を含む計5本HR打たれたからなあ
大半がソロで助かったけど
打線が恐ろしいのは確かだったし

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:12:43.70 .net
>>762
だからハムが弱体化してきてるのも必然なんだよね
06年〜09年の一番上手くいった時は4年で3回優勝したけど
2010年代に入ってからは8年で2回、Bクラスも3回。優勝した年以外は優勝争いすらしてない

選手を放出ばかりしてたら地盤沈下するのは当たり前

765 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:17:37.80 ID:oYVR+5FV0.net
>>655
すまん、今年のや

766 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:18:08.17 ID:D1fSpbCUr.net
まずメジャーと日本の内野手の差は練習量
そこに身体能力も加わってあれ程の差が出ているだろうよ
オフにバイトしていた昔と違ってトレーニング専用施設が充実し
向こうのオフは個人トレーニング期間だからね
さらに中南米系の選手なんてウインターリーグ出たりしてもう野球漬け

767 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:30:59.66 ID:JTr3g8BP0.net
ダルがメジャー選手そんなに練習してない言ってなかったか?

768 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:33:27.33 ID:FyHk6+WV0.net
身体能力の差が決定的だと思うけどな

日本人は捕球体勢をしっかり取ってその後の下半身の踏ん張りがなきゃいい送球が投げれない
メジャーの選手は腕だけで鋭い送球投げれるからボールを取れればそれでいいという守備になる

日本一肩が強かった野手の松井稼頭央が向こうじゃ凡以下だったからな

769 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:36:07.54 ID:w/hzh8NU0.net
練習量が少ないハム生え抜き選手って
選手生命短いよね

特に若手はケガばっかりwww
中田なんて35歳まで持たないだろうな

770 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:39:00.44 ID:538xki380.net
投げ込み走り込み至上主義みたいなアホな事してないって話を何故かメジャーは練習しないみたいな勘違いするバカは定期的に出るな

771 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:39:35.78 ID:fRUChiLKd.net
>>747
そのメジャー式とやらで前時代的なチームを倒したらいいんじゃないの?

772 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:39:37.71 ID:Bwxbp8O4M.net
サファテや五十嵐や工藤や内川がホークスの生え抜きとでも思ってるのだろうか

773 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:40:40.91 ID:QpL0SRYsa.net
ロッテ外国人

先発 ボルシンガー
中継ぎ オルモス
抑え シェッパーズ
打者 ドミンゲス
2軍 チェン
育成 投手 キューバ16歳くらい2人

ペーニャはたぶん退団な気がする
そして年俸安くなった村田を獲得するのではないかと予想
守備は1塁かDHで

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:40:57.07 .net
>>769
28歳なのにOPS6割台だからな
終わってるよ
しかもファーストでそれとか居てくれるだけで他のチームは助かるだろうな

775 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:40:59.15 ID:Bwxbp8O4M.net
>>771
現に倒されてたな
金がないからその戦力を維持するのは不可能だったけど

776 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:41:44.09 ID:w/hzh8NU0.net
平均年齢が若い=選手生命が短い


ハムって若手選手が重傷レベルのケガする事が多いよね

777 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:42:23.56 ID:pDw24q4yx.net
>>767
全体練習が少ないって意味じゃない?
田口が最長のオフはWシリーズ制覇後の10日間のみって言ってた
キャンプは休養日無しでひたすら体力強化
地獄のランニングデーの金曜日は恐怖だったと言ってたね

778 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:42:32.61 ID:Bwxbp8O4M.net
大谷は完全にメジャー式だったな
全体練習に参加する時間はほとんどなく自主トレをずっとやってる

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:42:43.79 .net
>>775
ハムヲタってたまに強者を倒したぐらいで狂喜乱舞するよね
いつも負けてる側なのに勘違いするなよ
巨人だってヤンキースだって弱小チームに優勝奪われることぐらいあるんだが

780 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:43:34.91 ID:05MaQUB/0.net
SBの先発6人衆が揃いサファテが故障しなければ
今年の交流戦でSBは14勝はしそうだな

交流戦に負け越したら一気にペナントレースで置いていかれる
去年は交流戦でSBの戦力が揃ってなかったからそこまで差がつかなかった
これは大きなポイントだよ

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:43:35.07 .net
>>776
若いのに選手生命に関わるヘルニア手術をしてる奴が2人もいるからな
そんなの他のチームじゃありえん

782 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:47:07.92 ID:Bwxbp8O4M.net
>>779
悔しいね

783 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:47:33.35 ID:Q+BNNBvy0.net
>>781
近藤と誰?

784 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:48:40.27 ID:+KSdHzXx0.net
>773

井口新政権でロッテにしては外人たくさん獲ったな
伊東新政権の頃とは大違いで笑う
投手力はさすがに去年よりは大幅にアップしそうだな
新人のショート藤岡の守りが良ければより相乗効果に

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:49:51.31 .net
>>782
そういう返ししかできないのが弱小チームである事を否定できない悲しさだよな
通算でパリーグで1番弱いし
プロ野球は80年もやってんだから雑魚が強者にたまには勝つこともあるわけで

786 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:50:13.68 ID:WSb9GuBv0.net
>>709
鷹のリーグ優勝(1位通過)時におけるポストシーズン戦績
内川加入後→4度やって4度突破(そのうち2度ストレート突破)
内川加入前→3度やって3度風物詩

787 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:50:23.65 ID:Bwxbp8O4M.net
>>781
札ドの芝だろうなぁ
それを改善するための球場移転だし

788 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:50:26.44 ID:ZQOaJdQi0.net
便器は若手が出てこないんだから若手の怪我の心配しなくていいよな

789 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:50:39.24 ID:TE4wVQstp.net
雑魚ハムヲタの脳内はいつまでも2016年なのか?
前向けよ前
そして、悲惨な現実と向き合うんだよw

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:50:59.53 .net
>>783
浅間
ハムヲタがやたらオナニーしてたけど
スペってばっかりでついには去年ヘルニア手術して消えた

791 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 21:51:02.31 ID:htd961Ptp.net
そもそも欧米人が主なメジャーと日本人が主体のプロ野球選手ならば、練習内容も違って当たり前なのだがな
体幹も基礎体力もすべて違う別人種なのやから

792 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:51:25.52 ID:w/hzh8NU0.net
>>787
で、いつどこに移転するの?

何も前に進んでないよねwww

793 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:51:37.33 ID:538xki380.net
練習しないのがメジャー式と勘違いしてたらそりゃ的外れな編成にもなるし順位安定せんわな
流石に球団側がそんな頭悪いわけないが

794 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 21:51:53.29 ID:htd961Ptp.net
そういえば、三年後には浅間がギータを追い抜くとかおハムが2年前くらいに喚いてたなw

795 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:52:40.53 ID:D1fSpbCUr.net
>>768
ボールを取れればそれでいいってそれこそ反復練習の賜物じゃない
基本ができている前提で、実戦を想定して練習していないとあの判断力は生まれないと思うがなぁ
そういえば中高の頃振り返っても飛んでくるのわかってたら捕球体制とって踏ん張って一塁送球はできても
いきなり緩いゴロ、速いゴロ、ライナーがどんどん飛んできたりする練習しなかったな

796 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:53:25.77 ID:w/hzh8NU0.net
ハムババア大好きな
岡もスペってばっかり


ハムババア曰く
岡は柳田以上の選手らしいけどwww


年俸2000万円の選手が
年俸4億円の選手を超えるなんて発想
ハムババアにしかできないわな

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:53:43.01 .net
>>789
巨人とか鷹とか猫みたいに強いのが当たり前のチームは
特定の優勝したシーズンに執着したりはしないのだが
通算で弱いチームだと強いシーズンの方が珍しいから
過去の少ない栄光にすがるようになるんだよね

798 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:54:26.73 ID:Bwxbp8O4M.net
>>785

>>747
そのメジャー式とやらで前時代的なチームを倒したらいいんじゃないの?

>>771
現に倒されてたな
金がないからその戦力を維持するのは不可能だったけど


この流れでたまに〜とか負け惜しみでしかないな

799 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:55:52.12 ID:w/hzh8NU0.net
ハムの一昨年の優勝って大谷のおかげだろ

ハムに負けたというより
大谷一人に負けた

そんな感じ

800 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:56:43.21 ID:538xki380.net
>>798
一ミリもメジャー式じゃないのに何で日ハムがしゃしゃり出て来たの?

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 21:56:50.94 .net
>>798
1年単位で見れば番狂わせも起こるのがスポーツだから
弱小が強豪に勝つこともあるって
何回言えばわかるのかねえ

倒すって言うのは1年単位の話じゃないでしょ
プロ野球のシーズンは2016年だけじゃないんだから
そんな事も理解できないって相当頭悪いよ君

802 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 21:58:01.40 ID:a52LQ+ota.net
>>795
その守備の基本ってのが日本とは全く別じゃない?
井口も言ってたがアウトを取るために必要な過程を覚えるのがメジャー

803 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 21:58:17.76 ID:htd961Ptp.net
そもそもメジャークラスの選手は自己管理ができてる選手か、能力が超人レベルか、その両方を兼ね備えてる選手かしかいないからな

メジャー方式を好むおハムにそれに見合う選手なんて今、いるのか?
去年までなら大谷がギリギリそんなレベルなのかもしれないが

804 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:00:03.03 ID:Bwxbp8O4M.net
>>801
倒すってのは一年単位の話じゃないでしょ

これって君の考えだよね
2016年シーズンは倒されたんだからそこは認めないと

805 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:00:45.23 ID:TE4wVQstp.net
>>798
とりあえず、ハムは通算勝率でホークスを追い越してみよう
何百年かかってもいいからw

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:01:12.78 .net
>>804
だから弱小が強豪に勝つ番狂わせも偶に起こりうるのがスポーツだと認めてるじゃん

807 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:01:48.04 ID:538xki380.net
>>804
だからさぁ2016日ハムとかメジャー式関係ないのに倒した倒した言って何がしたいんだ?
聞かれてもないのにしゃしゃり出てくるなよ馬鹿が

808 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:02:10.71 ID:05MaQUB/0.net
>>801
その番狂わせと言うリスクを極小化しようとしているのがSB
何とかしようと言う意識が見られるが対策はもう一歩というのが楽天
大きなリスクを抱えながら結局一部しか手を打てなかったのがオリ

あとの3チームはリスク認識あるのかね(笑)

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:02:52.64 .net
もうすぐ2018年のキャンプも始まるのに
もはや別チームの2016年の話に執着してるのは惨めだよな

たった2年でどんだけ脱北してんだよ

810 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:03:22.00 ID:ZQOaJdQi0.net
便器の優勝はサファテのおかげ

811 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:03:46.19 ID:htd961Ptp.net
番狂わせはあるかもしれなきが、今年のおハムは無理やろ
せいぜい奇跡的に鴎が3位に滑り込んで下克上アゲインの方が現実味があるかもな
コンマ無限大程度の差ではあるがw

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:03:47.63 .net
>>808
そう言う事。イデホの穴を放置してた2016年みたいなことはもう二度としないと思うね

813 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:04:51.60 ID:Bwxbp8O4M.net
>>807
しゃしゃり出てきたのお前じゃね?
俺はID:fRUChiLKdにレスしてたんだけど
誰もお前の意見なんて聞いてないよ

それともこれはお前の第二のIDなの?

それにハムがメジャー式ではないってメジャー球団と提携してノウハウ貰ってるの知らないのか

814 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:06:34.85 ID:Bwxbp8O4M.net
>>806
なんで倒されたと思う?
その原因は?

815 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:07:10.15 ID:4XyqIkTc0.net
ホークスの戦力流出ってせいぜい鶴岡や山田大くらいやからな
鶴岡の代わりは捕手若手期待枠になるし、山田大なんて交流戦のときにローテの穴埋めに出てきたが三週間ももたずにファームに落とされたからな
それくらいならば、長谷川宙なんかを使いたい

816 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:07:32.36 ID:TE4wVQstp.net
週刊ベースボールの12球団ポジション別攻・守・走『格付け』とチーム別平均値

投手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/6t61bdzb.jpg?1515925738000
捕手と一塁手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/c90w7e0z/resize/1116x1116.jpg?1515925738000
二塁手と三塁手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/5h3czju3/resize/981x981.jpg?1515925738000
遊撃手と左翼手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/dce4b7c0/resize/775x775.jpg?1515925738000
中堅手と右翼手部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/7el0g433/resize/1105x1105.jpg?1515925738000
指名打者部門https://public.muragon.com/hk2nmkdo/76nlqg8h/resize/640x640.jpg?1515925738000

チーム別平均値https://public.muragon.com/hk2nmkdo/loliwtek/resize/640x640.jpg?1515925738000

817 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:08:27.54 ID:w/hzh8NU0.net
>>814
簡単に言えば大谷だな


でも大谷がMLBに移籍したので
これから先あんな事が起こることは二度とないし
今後大谷のような選手が出て来る可能性は限りなくゼロに近い

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:09:06.93 .net
>>814
イデホの穴を放置したから
2015や2017のソフトバンクなら2016のハムなんざ相手にならんかった
ゲーム差見りゃわかるようにね

819 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:09:36.31 ID:538xki380.net
>>813
メジャー式で倒してみろよ

2016に倒した!(メジャー式関係なし)

これでお前が馬鹿じゃなかったらなんなんだよ
不特定多数が集まる掲示板で俺はこいつと話してるだけってチャットでやってろ低脳

820 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:09:44.76 ID:4XyqIkTc0.net
ホークスの最大の強みは、日本一になっても球団も監督もコーチも選手もスタッフも慢心がないとこだな
良くも悪くも一昨年に煮え湯を飲まされたような結果をみんな覚えてるから、あんな嫌な思いは懲り懲りだという思いが浸透してる
おハムはホークスの唯一のウイークポイントを突いたが、もう当分はそれもない

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:10:11.55 .net
>>817
大谷のフル回転と外国人打者の補強を手抜きした
この2点だな

なおそれでも2.5ゲーム差しかなかった模様

大谷が消えてソフトバンクが補強したら34ゲーム差

822 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:10:13.98 ID:05MaQUB/0.net
2016年のハム優勝は大谷のおかげじゃない
SBがイデホの穴を放置して得点力の減退を招いたからだ
まあその弱点をハム栗山が上手く突いたというのはある

だから今年もSBの穴がどこにあるのか
そこらへんを議論してくれ

823 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:10:31.54 ID:TE4wVQstp.net
>>814
ドラフト制度があるから雑魚チームが強いチームを倒せる余地が出てくる
本来なら入団は自由化するべきなんだけどな

824 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:12:19.14 ID:4XyqIkTc0.net
大谷のWBCの不参加の故障も結局はおハムの酷使が原因かもな
いくら体力あって体格に恵まれても所詮は日本人だからな
二刀流はその実、生身の人間の限界を超えた酷使になってたかも

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:12:30.92 .net
2015 ソフトバンク・ハム ゲーム差12
2016 ハム・ソフトバンク ゲーム差2.5
2017 ソフトバンク・ハム ゲーム差34


こうやってみたら2016年が番狂わせの奇跡だったのは理解できるだろ

826 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:14:13.82 ID:4XyqIkTc0.net
ドラフトはあってもいいが、国内FAは最短5年にはすべきやな
本来、プロ野球選手にも職業選択の自由があって良いはず
同じプロ野球選手でもおハムとホークスの選手では待遇が何もかもちがうからな

827 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:14:17.93 ID:TE4wVQstp.net
>>825
34ゲーム差って、同じプロとは思えんな

828 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:14:20.69 ID:Bwxbp8O4M.net
>>818
つまり外人が足りなかったせいってことね
結局は金ってことじゃん

829 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:14:57.43 ID:538xki380.net
SBの穴がどこにあるかってレギュラー格の存在しないセカンドだろ
明石川島がって一昨年の成績見りゃ分かるがこいつら出ずっぱりなら当然の如く成績落とすし
アキレス腱痛発症した川崎の復帰が無いなら保たんよ

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:15:53.48 .net
>>827
今年はもっと広がるかもしらんな

>>828
ハムもレアードいなきゃ優勝できてないからね。
外国人打者抜きで優勝するチームなんて滅多にないよ

831 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:16:39.58 ID:4XyqIkTc0.net
>>828
金をかければ絶対に強くなるというわけではない
そうならば、鷹の次が同等で檻が強くならないといけないがそうなってはいない
要するに金の使い方次第やな
だが、必要経費をケチれば勝てないし、ましてや必要な戦力を経費節減のためにドナドナとか論外だわ

832 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:17:10.86 ID:TE4wVQstp.net
>>826
ドラフト制度が職業選択の自由を妨げているんだよ

833 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:17:14.51 ID:w/hzh8NU0.net
>>828
お金は大事だよ
球団の資金力=球団の売上=観客動員力=ファンの力


各球団収益構造が違うから単純に比較はできないが
球団の資金力が低いって事はファンの力が低いことが主な要因

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:17:43.53 .net
集客力と資金力も戦力だからねえ

835 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:18:07.79 ID:4XyqIkTc0.net
>>832
メジャーにもドラフトはあるからな

836 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:18:43.79 ID:4XyqIkTc0.net
そもそもプロの野球が金を否定したらおかしいわなw

837 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:19:17.12 ID:Bwxbp8O4M.net
>>830
2016ハムは外人4人
2016ソフトバンクも外人5人だったろ?
他より余分に外人いなきゃ駄目なの?

838 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:19:58.03 ID:w/hzh8NU0.net
>>832
俺もドラフト反対派

野球の超エリートである
ドラフト上位選手が自分が望む球団に入れないのはおかしい

一般社会で例えたら
東大主席で卒業した人が
自分の望む企業に入れないのと同じ

トヨタに入りたかったのに三菱自に入らされた
それと同じ

839 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:20:24.13 ID:TE4wVQstp.net
>>835
その点はサッカーのほうが妥当なやり方をしてる

840 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:20:58.85 ID:Bwxbp8O4M.net
確かカニサレスだっけ?
そんな外人打者いたよね

841 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:21:54.53 ID:538xki380.net
檻が上がってこないのは金使ってるのにじゃなくて継続的に金使わなかったからだろ
2014以降の動向はそんな感じで大した補強せずの停滞
代わりに外国人取るのは改善傾向なのでその期間でアプローチを変えたと見てもいい

842 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:22:03.78 ID:4XyqIkTc0.net
>>837
多くいてもええやろ
そもそもホークスとおハムでは選手数もスタッフ数も全然違うからな
三軍制と育成枠のホークスと高年俸の過去の実績者はドナドナされるおハムとではな

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:22:03.76 .net
>>837
何を言ってるのか理解不能
一軍で使える外国人の枠は同じだし
外国人打者が活躍しないと優勝できてないのはハムも同じ

844 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:23:08.65 ID:o1GL8+s/p.net
うん公に金あっても有原高梨加藤が今よりまともに育ったとは思えんがな
うん公の投手育成はゴミだからな

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:23:38.28 .net
なんか話をすり替えてるな
外国人が在籍したかはどうかは関係なくて
優勝するチームには外国人打者の活躍が不可欠で
それはハムも同じ、つまり2016年のハムもレアードが居なければ優勝してない
と言うことを言ってるんだが
外国人の数とかカニザレスとかなんか訳の分からん事を言ってるけど
論理的に考えられる頭を持ち合わせてないんだろうな

846 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:24:18.03 ID:Bwxbp8O4M.net
>>843
つまり外人打者の活躍が強さの秘密ってことでいいの?

847 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:24:18.42 ID:05MaQUB/0.net
近年リリーフをフル回転させたチームが翌年リリーフがヘバる傾向がある
SBに弱点があるとすればそこかもしれない

リリーフで60イニング以上登板
鷹 サファテ・岩嵜・森
猫 シュリッター・牧田(2人とも退団)
鷲 なし
檻 なし
熊 なし
鴎 なし

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:24:54.93 .net
>>846
優勝するチームには必ずと言っていいほど外国人打者の活躍がある
ハムも同じ

849 :大阪鷹 :2018/01/15(月) 22:24:59.47 ID:4XyqIkTc0.net
カニザレスはイデホのリザーブ要員として2年間ファーム中心で試合に出ていた
ウエスタンでは無双してたのでこれなら一軍で期待したいとイデホ亡き後に一軍でチャンズやったが鳴かず飛ばずの結果であった

850 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:25:11.20 ID:oMF2Kq6b0.net
また突然伸びてるな

851 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:26:08.34 ID:Bwxbp8O4M.net
>>845
論理的に考えれば外人が多いほど戦力は安定するよね
枠は決まってても離脱なりがあるんだから

852 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:26:36.27 ID:TE4wVQstp.net
ドラフト制度のことはスルーか?

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:27:38.90 .net
>>851
数が多ければ活躍するとは限らん
しかも4人と5人の差なんて微々たるもの
ハムもレアードが居なければ2016年は優勝してない
これは間違いない

話を逸らそうとするな
ソフトバンクだけが外国人打者のお陰で優勝できたって事にしたいんだろうが

それは無理だからw
ハムも同じ

854 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:27:52.17 ID:w/hzh8NU0.net
>>851

結局お前は
ソフトバンクホークスに負けたのではなく
金に負けたと言いたいわけだろ

>>833で俺がレスした通り
ファンの力に負けたって事だよ

855 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:28:04.36 ID:ZQOaJdQi0.net
便器は強奪したサファテ頼みの糞チームという現実から目を逸らしている

856 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:28:07.54 ID:Bwxbp8O4M.net
>>848
広島は去年外人打者そんなに活躍したっけ?

857 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:28:35.62 ID:9+sdkgWEK.net
2019年はまさかのロッテ×DeNAの日シリかと見てる。

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:28:58.36 .net
>>856
エルドレッドも主力だろ
ハムも2016年はレアードいなきゃ優勝してないよ

859 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:29:20.52 ID:nWaBF99ha.net
>>850
詳しく見てないけどどうせ鷹と公のいつものケンカだろー(テキトー)

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:29:52.65 .net
ソフトバンクとハムの差を外国人打者の差だけにしたいんだろうなあ(笑)


でも先発ローテ見たらそんな事
とてもじゃないけど言えないのはわかりそうなもんだがww

861 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:30:23.98 ID:D1fSpbCUr.net
ハムが本当に育成球団なら
野球後進県である地元の逸材発掘して育てるべきなのに
甲子園のスターとか早稲田とかばっかなのは淋しいね
駒大苫小牧の糸屋なんてもっと伸びたんじゃない?

862 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:30:36.76 ID:05MaQUB/0.net
>>857
ロッテは2021年だよ
もしかすると2020年
戦力補強がそんな流れになっているから

863 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:31:09.56 ID:Bwxbp8O4M.net
>>853
全てのチームはすべからく外国人打者のおかげってこと?

864 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:31:15.06 ID:w/hzh8NU0.net
ダフィー
パラデス
サントス
ペーニャ
チェン
スタンリッジ


外国人選手6人使っても
最下位のチームがありましたね

865 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:31:26.99 ID:9+sdkgWEK.net
2018:阪神×楽天
2019:ロッテ×DeNA
2020:ヤクルト×ソフトバンク

866 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:32:06.67 ID:w/hzh8NU0.net
>>855

×強奪
○西武が放出

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:33:18.95 .net
>>863
もちろん日本人の力も大きいよ

868 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:35:20.41 ID:Bwxbp8O4M.net
>>867
Aに上がるのは日本人の力でプラスαの優勝まで行くと外国人打者が必須ってこと?

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:39:36.20 .net
>>868
ケースによるから断言はできないね
どっちの力も必要不可欠
いちいち言わなくてもわかりそうなんもんだが
日本人ローテが全員ショボかったらいくら外国人が活躍しても上位浮上は厳しいだろうし

870 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:40:01.75 ID:TE4wVQstp.net
ハムヲタのオツムはいつまで経っても2016年だな
2015年でも直近の2017年でもなく2016年(笑)

871 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:40:31.50 ID:FyHk6+WV0.net
同一リーグの他球団から外人を取るのが相手の戦力下げて自軍の戦力上げる最良の選択肢だからな
優勝するにおいて1番手っ取り早い作戦
李大浩取ってなかったら2014年はオリックス優勝してただろうしな

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:41:54.50 .net
>>871
それはそうだが
2014年関しては
ソフトバンクとオリがイデホとペーニャを交換したようなものだったから
結果は同じだろう

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:42:08.09 .net
どっちも活躍したしね

874 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:44:02.77 ID:o1GL8+s/p.net
>>870
そらエースが有原みたいなゴミじゃうん公今年の話なんかしたくないだろなw

875 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:45:43.19 ID:FyHk6+WV0.net
李大浩が取れなかったとしても鷹はペーニャを残してなかったと思うけどな

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/15(月) 22:46:47.61 .net
>>875
それはわからんけどな
まあどっちにしろペーニャの活躍でイデホの穴は全くなかったのが2014年のオリ

877 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:49:08.10 ID:oMF2Kq6b0.net
ペーニャも誰も当たるとは言ってなかったね

878 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:50:11.35 ID:mmlIDw6B0.net
ペーニャは爆発力あったけどやっぱり李大浩の安定感の方がよかったかな
李大浩なら代打原拓也とかされないし

879 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 22:57:54.22 ID:w/hzh8NU0.net
バットンキンは煽るだけ煽って

論破された途端逃亡とか可愛らしい奴だなww

880 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 23:04:52.43 ID:TE4wVQstp.net
ハムからの脱北者を、強奪と強奪じゃないのに分類してほしいなw

881 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 23:10:34.38 ID:O29xX3v00.net
ペーニャは2013年の成績では退団もやむなしでは
この成績で残留させようと言う球団はどこにもない

882 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 23:18:32.29 ID:UxqbaMU0p.net
パットンキンとかワントンキンとか格安SIM使いは揃って馬鹿ばかりだな
格安使ってると馬鹿になるのか、馬鹿だから格安しか使えないのか

883 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 23:20:16.31 ID:538xki380.net
ペーニャは残留させる予定が安いから嫌で退団だったような
そういやロッテもペーニャまとまって無いな
スタンリッジは捨てるらしいが

884 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 23:51:54.64 ID:fOD0fbFBp.net
フランシスコ今度は鷹の練習に噛み付いてたのかw
そういうのはやったはいいが結果が伴わなかったときにやりゃいいのに
鷹憎しで議論しようとするからせっかくのデータまで台無しになるんやで
もうちょっとはバランス感覚身に付けよう

885 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/15(月) 23:58:10.70 ID:stgLbXwWd.net
>>838
その考えで行くと12球団がそれぞれ独立した会社ということに独自でリクルートしたりそれぞれのルールを決定できることになるね
NPBが12球団にルールを課し、日程やルールなど統制してるんだからNPBが会社で球団が部署と考えるのが普通だと思うけど

流石に職業選択の自由をドラフトの話に持っていくのはお門違いも甚だしい

886 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:02:26.53 ID:G8riJWkIa.net
メジャーの野球を日本でやった所で
ホークスに勝つ事は百に近い確率で無かろうし
外人枠が4、一軍28人の1/7しか使えん訳だし

外人枠撤廃なら鷹もそれに見合う補強する

887 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:25:11.03 ID:DMj8qcT3a.net
外人枠撤廃とかわけわかんないこと言ってるな

888 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:27:51.77 ID:58SS/c8A0.net
そもそもメジャーの野球やってる球団なんて無いよ
向こうはふるい落とし系のひたすらハードトレーニング文化だから

889 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:31:39.95 ID:y0DqtHf0d.net
メジャー式といえばルール5ドラフトみたいな制度があればいいよね
今のNPBでは金の力で2,3軍を作って大量に選手保有してた方が有利
しかしルール5が採用されれば鷹が有望な若手を下でじっくり囲えなくなって面白くなりそう

韓国も導入されたし日本でも一昨年嶋がNPBに要望出してたはずだが現状動きはないね

890 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:34:41.70 ID:DMj8qcT3a.net
ふるい落とし系のハードトレーニングってそれ日本じゃん

891 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:36:30.43 ID:WF6HbA5O0.net
>>885
マジレスすると職業選択の自由とドラフト制度は、弁護士も真面目に法的検証を行う等、切っても切れない関係
ググればいくらでも出てくるよ

なお、様々な意見はあるけど、結論は出てない模様
グレーゾーンなんだろうか

892 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:42:00.18 ID:DMj8qcT3a.net
個人事業主だからセーフという話があるな

プロ野球選手となって球団会社とのプロ契約をしてるだけ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:54:31.73 ID:y0DqtHf0d.net
個人事業主は有名だな
基本的にはいつも職業選択の自由と話題になるけどたとえ社員と仮定しても問題にならないという結論が基本だね

職業選択の自由という言葉が有名過ぎて無知な人がみんな騒いでそのたびに議論されるだけで全くを持って合法

894 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:54:50.54 ID:8BNaDShh0.net
ドラフト廃止するなら契約金の上限も撤廃されるだろうし、ソフバンがとんでもない事になる

895 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 00:57:50.10 ID:58SS/c8A0.net
>>890
日本のトレーニングはどちらかと言えばハードでも回復とか考えて間を取る底上げの為のトレーニング
向こうはガッツリ密度やらせた上で追加を自分でもやれで対応できない奴は落ちて行くトレーニング

896 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 01:10:44.57 ID:sXd6FtCR0.net
パ・リーグから脱出してソフトバンクグループ出資でSBリーグつくればいいんだよ。
グループ企業に1球団ずつもたせる。
きっとメジャーも真っ青の大金満リーグ。金満自慢の鷹ファンも大喜び。残ったパリーグも戦力均等化。

897 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 01:22:12.65 ID:7t2ypAo8a.net
>>896
八百長確定じゃねーか
マルハンも入れてチョンリーグでもやらせよう

898 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 01:26:12.72 ID:Jtu9IXe+x.net
>>895
日本はキャンプも4勤1休だからね
向こうはキャンプは休みなしで終わったら夜まで肉体改造。それをシーズン中も続けるという
東浜が去年試合後もトレーニングしていたなそういえば

899 :山田由希 :2018/01/16(火) 01:36:14.78 ID:cUov2tL5K.net
>>889
ルール5導入ってもメジャーの25人枠が日本の28人一軍枠で
40人枠が日本の支配下登録70人枠なんだからルール5適用選手は育成選手だけだし
向こうのルール適用なら取った選手は一年間は一軍から外せないからリスクが大きい

韓国はどんな形で導入してるんだろ

900 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 01:43:33.93 ID:DMj8qcT3a.net
>>895
トレーニングに対応できないやつが落ちていくんじゃないぞ
成績を残せないやつが落ちていく
別に自分の時間はストレッチやマッサージ受けて休んでても問題はない

901 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 01:46:34.19 ID:DMj8qcT3a.net
>>898
人それぞれだな
別にシーズン中に筋トレしない奴もいる
全体練習が少ないからトレーニング方法は千差万別
日本のようにみんな並べて坂道ダッシュさせて脱落したものは罰ゲームでまたダッシュみたいなもんはない

902 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 01:57:45.54 ID:2yKTepwG0.net
どこぞの監督みたく俺の目の前で練習してないからこいつは2軍!みたいなことはないだろうな

903 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 06:15:35.15 ID:kk1dGpptp.net
>>885
お門違いじゃねえよバカが

904 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 06:17:43.83 ID:C03rr+tV0.net
>>885
仮に部署だとしても
優秀な選手ほど望む部署に入れないのは
理不尽だとは思わないのか?

イヤだったら菅野や長野みたいに
貴重な時間を無駄にしなきゃいけない

905 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 06:31:06.11 ID:dQXtH43I0.net
オリや楽天はなんで16年までハムやロッテより下の成績が大半だったんだろうか
楽天は始めのころが弱すぎたけど10年以降も最下位が3度もあった
Aクラスになっても1年限りだし
まあハムやロッテが弱まっているからしばらく両チームより上に行くだろうけど正直消去法でそうなるって感じが否めないんだよな

906 :大阪鷹 :2018/01/16(火) 07:03:07.42 ID:MDzPFmJSp.net
国内FA短縮が最も現実的な改善法やろ
選手会も賛成してるし、球団も意見が分かれるやろ
ドラフトまで完全自由にしたら、それこそ上下球団に力の差が広がりすぎて集客力にも影響するから

907 :大阪鷹 :2018/01/16(火) 07:05:16.32 ID:MDzPFmJSp.net
檻は仰木さんが健在ならば、オリックスと近鉄の両グループの橋渡しとしてのマジックが見られてホークスにも見劣りしない最強チームが作れたかもしれない
清原なんかも更生して晩節を汚さなくて済んだかと知れない

908 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 07:30:08.89 ID:NEdj8x7Ap.net
>>893
個人事業主と見た場合、今度は独占禁止法に引っかかるのでは?って見方もあるみたいね
まあ今現在でドラフトが禁止されていないので、職業選択の自由的見解も、独占禁止法的見解も、何かしらの理由で×ではないってのは事実だろう

909 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 07:33:21.60 ID:y0DqtHf0d.net
>>899
調べりゃ出て来るが韓国は40人プロテクトして漏れた選手を獲得可能
取る人数に応じて結構な金銭かかるけど一軍確約はない
まぁ完全メジャー式は無理だがNPB式に替えれば十分に採用可能だと思うけど

910 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 07:42:31.22 ID:8GIngCuFa.net
いくら必死に調べてレスした所で
おまいらに制度を変える権限は一切ないんだけどな

911 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 07:47:27.62 ID:kk1dGpptp.net
とりあえず、巨人阪神ソフトバンク楽天オリ辺りでドラフトなしのリーグを作ったら面白い
そこから1部2部リーグ制への布石にもなるしな

912 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 08:03:11.63 ID:VMRGjXw10.net
世代交代と言うと西武はどうなるか
森西川愛斗らが主力になったらオラついたチームになったりして
栗山亡き後のリーダーは誰になる?

913 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 08:45:19.25 ID:+rPvebNL0.net
シスコ君新スレの告知しろだってさ

914 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 08:53:35.39 ID:lGfUDPgU0.net
>>904
東大卒だって、開発やりたいのに営業にまわされたり
世界中バリバリ飛び回りたいのに、網走営業所勤務になったりするからな

915 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 08:55:11.53 ID:hMVFrJoI0.net
西武新外国人の活躍は如何に・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00102433-fullcount-base

916 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 08:58:29.56 ID:dli0Ragh0.net
>>871
逆だよ
あれだけ競った展開になったのはデホが4番で足引っ張りまくったから

翌年こそ活躍したが初年度は得点圏で全然打たないわ(あんだけ恵まれた打順で打点AJより低いとかあり得ねぇ)
超鈍足で後続の打点まで減らすわで散々だった

917 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 08:58:39.02 ID:lGfUDPgU0.net
今、ドラフト廃止されたら
一番恩恵受けるのは、出られて、育成が巧いイメージもあって、メジャーにも簡単に行かせて貰えるハムだと思う

SBはチャンスが少なく、二軍にくすぶる可能性大だし
ポスティングも不可なので、人気は底辺に近いだろう

918 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:00:15.58 ID:lGfUDPgU0.net
>>912
山川かな。浅村は出て行くだろうし

919 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:03:13.02 ID:lGfUDPgU0.net
>>916
今の檻の中軸は全員デホみたいなもんだ
みんなで蓋してる
たからホームラン数に比べて打点が余りに少ない人が多い

920 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:15:19.57 ID:Xs+on+NuE.net
実際にSBは即戦力野手は獲りにくいかもしれない
そう考えると野手が高卒ばかりというのは納得がいく あと社会人投手もあまり獲らない(こちらは効率の問題もあるが)
ハムみたいに促成栽培って訳ではなくじっくりと育ててるがひたすら数撃てば当たるを繰り返しているので新戦力が出てくるかどうかが今後のカギになると思われる

921 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:19:51.12 ID:Xs+on+NuE.net
ちらっと専スレみたら若手の野手、特に内野手の有望株がいないって嘆きが多い
そりゃこれだけ高卒に偏ってたらそうなりやすくもなる トレードで来た西田がブレイク筆頭はちょっと笑えない

922 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:23:03.56 ID:BIIDmykOd.net
>>921
24歳ぐらいの野手が薄いからなあ

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 09:27:36.87 .net
逆に言うと課題がそこぐらいしかないのがな。
最悪補強でなんとかなるし
投手育成力は12球団屈指だしな

924 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:33:43.11 ID:kMcgu6Fzx.net
>>922
あの年代がスカスカなのは暗黒永山ドラフトの後遺症
大阪桐蔭や横浜のガチムチを尻目に無名のチビガリ高校生を集めて案の定あの有様
ついに大阪の私立出禁説まで発生した

925 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:35:43.44 ID:Xs+on+NuE.net
>>923
まあね、捕手もそうだったけど甲斐が出てきて高谷も良くなったし
ここを埋められたら本当に手の打ちようがない 球団として頭一つ抜けてるのが実情なので他球団はどう対抗策を取るべきなのか見えない

926 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:44:17.64 ID:xi7EZs5rM.net
浅村には是非巨人に行って腐っていただきたい
下手にソフバン行かれると普通に活躍しそうでヤダ

927 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:46:19.03 ID:8GIngCuFa.net
野手と言っても
日替わり二塁手と松田の後継者くらいだろ
喫緊の課題ではないから今シーズンの
戦力分析には関係ないよ

928 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:49:24.69 ID:8GIngCuFa.net
浅村は
4億でもお買い得
出来高を分厚くしてもいい

929 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 09:49:50.84 ID:Xs+on+NuE.net
>>927
そうするとSB今年不安要素なしで終わってしまう
よく言われる弱点とは違う部分で思わぬ落とし穴があったりするかもしれないが

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 09:52:44.23 .net
>>929
WBCがあってあれだけ怪我人が出て94勝だからな
V逸した2016年みたいに外国人補強しなかった舐めプももうないし
来年以降はどうなるかわからんけど
少なくとも今年に関しては95%以上の確率で優勝だろうね

931 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:07:17.53 ID:/GW6KH3C0.net
将来の心配より今年の心配しろよ
去年は2位と13.5差だぞw

932 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:10:26.86 ID:dli0Ragh0.net
不安要素で一番大きいのは勝ちパの疲労だな
工藤の運用が絶望的に下手だから雪崩うつ可能性もある

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 10:12:27.62 .net
>>932
去年は前年16勝の和田と14勝の武田が長期離脱して千賀もちょいちょい離脱してたから
中継ぎに負担がのし掛かるのは仕方なかった
誰が監督でもローテ3人も抜けたらそうなるよ

934 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:17:45.54 ID:L16ibab30.net
東浜 千賀 バンデン 
この4人が180イニングくらい投げれば
中継ぎは去年ほど酷使しない

できるかどうかはやってみないとわからんけどw

935 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:37:06.83 ID:/GW6KH3C0.net
運用が絶望的に下手で就任から3年連続勝率6割台になるのか
凄いなw

936 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:39:59.20 ID:kk1dGpptp.net
>>917
ハムなんて行こうとするのいないよ
最近も入団拒否されたばっかりだしなw
頭おかしいだろ
この不人気球団ヲタが

937 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:41:19.19 ID:IIVFBhzgp.net
石川中継ぎ専門にできそうだし育成に何人か中継ぎで使えそうなのいるみたいだし崩壊することはないんじゃないかね
というかSBが中継ぎ崩壊ってここ10年くらいないような気が

938 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:44:00.69 ID:WGD9ZGsId.net
工藤ってコーチ依存じゃなくて全部自分で決めるタイプ?
戦力整ってるから鳥越佐藤らコーチの流出はSBにとっちゃ影響ないのかな。
逆に新コーチ迎え入れた側は(特にロッテ)上積みあんのかな。

939 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:47:30.28 ID:Xs+on+NuE.net
SBのリリーフは冗談抜きで筍のように次々に戦力が出てくる
伝統化してるのでここが折れることはちょっと考えにくい それ以外で躓く可能性はありうる
SBは他球団と層が違うので重箱の隅をつつくくらいがちょうどいいのかも

不利なたらればアリでも他球団と互角にやりそうな気しかしねえw

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 10:51:29.54 .net
>>938
それで2016年に選手と不和が出たから
達川を招聘して、1クッション置いて去年は上手くいったんだよ
工藤も野手の練習の仕方にまで口出してたのは反省したみたいだしな

941 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 10:54:54.22 ID:BIIDmykOd.net
>>937
一昨年はやや崩壊してた

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 10:56:10.09 .net
>>941
リリーフ防御率2位で崩壊ってのは無理があるがね
まあ鷹の基準だとそうかもしれんが

943 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:01:50.40 ID:Xs+on+NuE.net
西武の野手育成力とよく比較されるけどどっちの方が実際維持するの難しいんだろう?

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 11:04:04.95 .net
育てるのに時間がかかるのは野手
すぐ出てきやすいけど壊れやすいのは中継ぎ

なのでどっちも維持するのは難しいだろう

945 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:05:03.23 ID:lGfUDPgU0.net
>>928
後数年て二塁は守れなくなるから
コスパ悪くなるよ

946 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:12:31.05 ID:lGfUDPgU0.net
>>935
あのヘボ監督でも勝てるくらいの差があるよ
伊東とかなら120くらい勝てて
栗山なら上林や石川や甲斐がもう2ランクくらいステージ上げてそう

工藤の采配は首を傾げる事が多すぎる
選手のモチベーションを上げる型の監督でもないみたいだし

947 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:15:34.40 ID:/GW6KH3C0.net
凄い見方をする人もいるんだな
他の人なら勝率7割を超えるってこと?
就任から3年連続勝率6割超えの監督は過去1人もいないんだがw

948 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:17:10.80 ID:RVtqCplV0.net
>>939
伝統か。つい10年前の王時代までは、ピッチャー鹿取で何人も潰してきて万年リリーフ不足だったのにな。
10年前のルーキーが久米だな。クローザーなしで優勝した年もあったよな。

949 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:17:32.42 ID:lGfUDPgU0.net
>>947
あの戦力の質量あればその辺の野球好きのオッサンでもそれくらい出来るよ

950 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:20:06.96 ID:lGfUDPgU0.net
>>948
2003年の優勝時は劣化した篠原くらいしか居なかったよな
それ以降も三瀬とか冴えないのが抑えだった

951 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:20:17.59 ID:o6Q/9wMHp.net
>>917
首都圏に住んでちょいと出張感覚で札幌で野球やればいいからな
都心でアーバンライフを満喫してるてよなんかそんな感覚だし

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 11:20:32.58 .net
育成力手腕のない栗山伊東なんかと一緒にされる工藤も可哀想だな
東浜なんかは今の自分があるのは工藤のおかげでだと感謝してるんだが

953 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:20:45.38 ID:dli0Ragh0.net
>>933
そのあたりの事情は差し引いたうえで無能だと言ってる

先発陣の相次ぐ離脱で中継ぎの負担増は容易に予測できるにもかかわらず
実績組すらも小火程度で早降ろしし左右病で五十嵐を使い捨てまくって徒に岩嵜サファテの登板数を増やした
優勝決まってから無駄にモイネロ連投させて危うく壊しかけたし
一昨年の敗因でデホの穴ばかり挙げられるが(まぁこれも工藤のせいなのだが)
直接の原因は疲労の見えたスアレスを離脱するまで酷使し
岩嵜控えてるのに調子落とした森五十嵐をしつこく使い続けた運用ミス
勝率高いのなんかちょうどチームが完成して他が弱い時期に当たっただけに過ぎん

>>940
また門外漢のくせにスローガンに口出ししてるしホントに反省してんのかね
やたら「心をひとつに」連呼するあたり一応自分が乱してる自覚はあるんだろうけど

954 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:21:11.46 ID:o6Q/9wMHp.net
950踏んでもうだけどPCやないとスレの立て方分からん…

955 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:22:01.49 ID:RVtqCplV0.net
>>938
佐藤鳥越の離脱で興味あるのはそこだな。工藤の目が届かないとこで佐藤ヨシコーチや鳥越コーチがやってた仕事の評価。
さすがに先発の前日のブルペンまでは工藤はチェックしてなかったろう。
そういう調整失敗とか出れば他の球団もチャンスがあるな。願望だが。

956 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:25:13.97 ID:/GW6KH3C0.net
考え方は人それぞれだな
野球好きのおっさんに人がついていくのか?
俺の考えでは人心掌握が一番難しいと思うけどな

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 11:26:10.89 .net
現代野球で勝率7割とか不可能だし。戦前や戦後すぐの低レベルな時代ならまだしも。
V9巨人や黄金期西武でもやってないのに
勝率7割達成してないから無能とかアホにも程がある

958 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:26:40.95 ID:kfpW2s2la.net
>>945
コスパにこだわるのは
貧乏球団だけでいいから

959 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:27:09.61 ID:RVtqCplV0.net
>>950
大事に使ってればリリーフ充実してたかもしれんが、王が持ってる取説には最後まで使って下さいって書いてある感じだよなw

960 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:28:50.25 ID:lGfUDPgU0.net
>>958
三塁か一塁しか守れない非スラッガーなど使い勝手悪いぞ

961 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:29:36.58 ID:RVtqCplV0.net
>>956
勝手な印象だが工藤は全部自分の手柄にしたがるとこあるから、人ついていかない気がする。

自分アピールも凄いし。最初に優勝した時に来年以降も考えてリリーフを酷使しないアピールは何だったんだろ

962 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:30:09.23 ID:kfpW2s2la.net
ゲームと現実の区別がつかなくなってる
ガイジが一匹いるな

963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:31:49.98 ID:oSDWh9uha.net
現場にいるわけでないのに
監督の人格や選手との関係を語る事ほど馬鹿なことはないと思うけどね
工藤は結果を出してる
それだけが事実

栗山みたいに選手を下の名前で呼んで馴れ合ってもチームが弱けりゃ意味がない

964 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:36:37.93 ID:JEtDgf3/0.net
ソフトバンクの中継ぎってそれ程盤石?
サファテは置いといて、石川、森、岩崎、モイネロってあんまり抑えられた気がしないんだけどもあと誰いたっけ?

先発陣は流石だと思うんだけどさ

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 11:37:52.64 .net
2014年のクソみたいなベテランと外様と外国人だらけの先発ローテを整備したのは他でもない工藤

>>964
リリーフ防御率はパリーグ1位だよ
あんたのとこの贔屓はそこまで抑えられてないのかもしらんが
全体で見たらパリーグNo.1のリリーフ陣

966 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:38:02.96 ID:A/6bkqB4p.net
栗山嫌って出て行った奴は多いだろ
あの手のネットリした気持ち悪いタイプはまじ勘弁

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:39:21.35 ID:lGfUDPgU0.net
>>963
ファンには納得いかない采配が多くて
基地外じみたバント攻撃など面白くない
図抜けてるチームはリスク最小のバント多用は間違えじゃないかもしれないが
8回2点差ランナー一人でバントとかファンは正気で見られないだろ

968 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:41:36.87 ID:JEtDgf3/0.net
>>965
いや勿論パ・リーグナンバーワンの成績なのは知ってるけど攻略できるんじゃないかなぁと思って森が出てきて五十嵐が良かった頃の方が絶望感あったよ

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 11:42:22.31 .net
>>967
それはお前が面白くないだけだろ
実際は観客動員数は工藤が来てから落ちてないどころか順調に増えてる
お前の意見や感想をさも全体のファンの総意かのように言うな
そもそも秋山もバンドキチだったし

970 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:42:22.67 ID:lGfUDPgU0.net
>>964
モイネロはほぼ完璧だったけど
来年は枠の関係で二軍かもな

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 11:43:07.34 .net
>>968
まあイメージより成績が全てだからな。
西武以外は軒並み抑えられてるのが事実

972 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:46:33.13 ID:/GW6KH3C0.net
全員を納得させられて全員が好きになる人間がこの世にいるのかいなw
これだけ勝って優勝もしているのに贅沢な
人間の欲望は果てしない

973 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:49:13.26 ID:xi7EZs5rM.net
中盤リードされてたら70勝1敗だっけ?
これで中継ぎに抑えられて無いってのは無理が無くないか?

974 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:51:04.60 ID:hMVFrJoI0.net
SBが戦力NO1なのが実状だが、それでも100勝はないから(笑)

21世紀でパリーグ連覇は3回
2006〜2007年のハム
2010〜2011年のSB
2014〜2015年のSB
3連覇以上は1990〜1994年の西武5連覇、1975〜1978年の阪急4連覇にまで遡る

今年3連覇するあたりからチームの綻びが見えてくるよ
あとはそこを繕えるかどうか
若手で代替出来れば一番良いが歴史上そういうチームはなかなか見当たらないからね

975 :973 :2018/01/16(火) 11:53:50.74 ID:hMVFrJoI0.net
間違えた
今年3連覇→今年連覇
失礼!

976 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:54:51.86 ID:JEtDgf3/0.net
>>973
いやそれ以上にこちらの中継ぎが打たれるからw

ただホークス中継ぎも去年はそれなりに登板過多だから他チームが攻略するならこの辺が糸口なのかなと思って

977 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:55:46.05 ID:dli0Ragh0.net
100勝できたとしてもする意味無いからな
そんだけ余裕あれば休養調整育成に回す方が有意義
無駄に勝とうとして勝ちパ要員潰しかけた馬鹿もいるけど

978 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 11:59:46.79 ID:xi7EZs5rM.net
鷹が03〜05年3連覇扱いだったらダイエーホークスとして延命してたんだろか?
少しでもずれてソフトバンクに買収されてなかったらパリーグどうなってたんだろね

979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:10:13.71 ID:oSDWh9uha.net
>>978
2005年からソフトバンクだよ
ダイエーは末期はずっと身売りを取り沙汰されてたからプレーオフは関係ないよ
それにソフトバンクが買収する前からロッテとの合併話もあったし京セラが買収するって話もあった
いずれにしても当時からパリーグ一の集客力だったから近鉄と違って球団が消滅って可能性はなかっただろうな

980 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:14:08.07 ID:+Kl5CdXMa.net
>>976
その仮定は無意味な気もするけど。
そもそも鷹の先発陣容が
東浜
千賀
バンデン
和田
武田
石川
と揃ってしまった時点で昨年より
中継ぎの負担は確実に減るだろうし。

wbcの影響などで3人ローテ消えた
昨年が果たして参考になるかどうか。

981 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:20:23.89 ID:lGfUDPgU0.net
>>976
サファテさえ劣化か故障すればな
9回一点でもリードされたら終わりなのはキツすぎる

982 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:22:30.22 ID:C03rr+tV0.net
サファテは衰えるどころか
年々マイナーチェンジしながら
良くなってる

983 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:23:34.98 ID:wjMiRnOHa.net
04年05年の勝率一位を鷹の優勝とすると

99日本一 00優勝
03日本一 04優勝 05優勝
10優勝 11日本一
14日本一 15日本一
17日本一


1999初優勝以降、毎回日本一を含む連覇
逆に言えば連覇ムリそうな年は優勝捨てる
毎年八月までは優勝争い、でも九月で変える

で、血も涙も無い「強奪」の免罪符にする印象

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 12:28:49.22 .net
18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1516034076/

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/01/16(火) 12:29:15.73 .net
サファテがいなくても2010年2011年も連覇してるからなあ
そりゃ多少勝率は落ちるけどそれでも優勝候補には違いないだろう

986 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:29:27.47 ID:K89PY32Gx.net
今でこそ西武の野手育成は良いが
90年代半ばから2005年くらいまで貧打に喘いでいたよな
カブレラ様々だった記憶

987 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:29:40.87 ID:A0zNNAHLa.net
>>912
秋山でしょ
あれは出て行きそうで出て行かない

988 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:35:53.04 ID:hMVFrJoI0.net
鷹の主力流出

2003年オフ 小久保
2004年オフ 井口
2005年オフ 城島
→ダイハード打線崩壊(2006〜2009年低迷)
2011年オフ 和田・杉内・ホールトン・川崎
→先発投手陣崩壊、内野守備力低下(2013〜2014年低迷)
2016年オフ イデホ
→得点力低下(2016年優勝逃す)

このチームは優勝出来ないときの理由が明確だから対策は立てやすい

989 :987 :2018/01/16(火) 12:37:48.19 ID:hMVFrJoI0.net
また間違えた
2013〜2014年低迷 → 2012〜2013年低迷

990 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:42:00.75 ID:WyezplYZF.net
>>917
育成下手だけど金は持ってる球団が有利だろうと思う。だからハムではなく、普通に巨人だろう。パリーグならオリが有利かな。あと、ソフトバンクが不利になることはないよ。

991 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:49:31.56 ID:hMVFrJoI0.net
前回の逆指名導入時
実力NO1の西武はこれで有利になると導入賛成派だったが
蓋を開けてみると「人気の」セリーグに全く歯が立たなかった経緯がある

ドラフト廃止でSB以外のパリーグが有利になることはないね
特に学生を取り巻く関係者たちは50代以上のオジサンたちだから
昔のイメージで球団選択の指導をするよ

992 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:49:50.25 ID:C03rr+tV0.net
ハムの育成が上手いとは思わんけど
中田みたいな逸材をゴミ選手にしてるし
若手はケガ人ばっかりだし

993 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:52:08.67 ID:2yKTepwG0.net
>>990
金持ってても一軍に出て活躍しないと年俸は上がらん
オリも巨人も金を貰ってるのはFA選手であって生え抜きの若手ではない
そうなるとハムを経由してFAでその2球団に行くのが合理的

994 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:53:56.18 ID:NEdj8x7Ap.net
>>993
言えてるね

995 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:54:43.57 ID:SBtLEz1Oa.net
明石で一億もらえる球団だからなぁ

996 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:55:52.01 ID:A/6bkqB4p.net
今でさえ入団拒否されてるんだがなw

997 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:55:57.91 ID:C03rr+tV0.net
高卒即一軍
最短でFA取れるレベルの選手は
メジャーも視野に入るからなぁ

998 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:56:48.75 ID:C03rr+tV0.net
下位でハムに指名されて
ポイ捨てされるくらいなら
社会人に進むというのも賢い選択肢

999 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:58:57.75 ID:A/6bkqB4p.net
社会人の方がマシという評価かw

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 12:59:27.99 ID:Xz8GKYoe0.net
「野球人口減少+野球人気低迷」に対するヤキ豚の言い訳

まあ仕方ないだろ、人気球団の巨人と阪神が低迷してるから

「観客動員は増えてる」

野球観戦、隣の客はいつも同じ顔w
格安ファンチケで毎試合観戦www 意味ないってやつやな

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で :2018/01/16(火) 13:00:06.62 ID:jQQ2gvM90.net
似たような選手の大和も億だし最低限打てて二遊守れる選手がFAしたら今はそんなもんなんだろうな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200