2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤクルトとDeNAなぜ差がついたか

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/14(月) 15:11:54.87 ID:+jQn7hoe0.net
慢心環境の違い

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/15(火) 01:52:34.49 ID:h5aVwoD50.net
ヤクルト
チーム打率.259@
チーム本塁打94B
チーム盗塁数77B
チーム防御率3.38C
チーム得点507@
チーム失点466B

DeNA
チーム打率.251B
チーム本塁打100@
チーム盗塁数53D
チーム防御率3.74E
チーム得点460B
チーム失点534E

9月13日(日)まで

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/15(火) 05:29:16.34 ID:PAEjwDUi0.net
監督の差

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/22(火) 20:01:52.81 ID:Jyysy73s0.net
後半は大洋ホエールズに戻ってしまった。

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/22(火) 21:41:16.71 ID:a3ee7n8M0.net
まぁどう考えても失点力だよな。

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/22(火) 21:59:59.75 ID:p9mR2hI6O.net
単純に横浜は警戒されただけ

ヤクルトは完全無警戒!しかも今日も戸田とかいう二軍

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/26(土) 15:30:01.70 ID:h5Lgly+pO.net
どちらも狭い球場を本拠地とした投低打高のチームだけに完全に野手陣の質の差でしょ?
片や主要タイトル総ナメしそうで片やセンターラインが一人も固定できてないとか論外

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/03(土) 00:26:05.70 ID:IHMwC9QX0.net
口は災いの元 by キヨス

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 15:31:03.30 ID:zcT8ERqk0.net
ヤ球は減ったが、ベイス☆ボールはそのままだった。
ベイスターズも戦力は整いつつあるよ。

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 15:33:30.06 ID:vZNOwBec0.net
ヤクルトも夏までは目立たない存在だったが

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 17:59:06.37 ID:4MymPxZr0.net
走塁ミス牽制死の多さはダントツじゃないかな

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 18:10:34.58 ID:boO0LflX0.net
sage

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 20:39:40.17 ID:nK5rppaz0.net
弱小球団VS弱小球団

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 20:46:16.11 ID:X8gp0wQ40.net
近年は横浜の方が大分格上だったのに…
分からんもんだな

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 21:28:01.42 ID:umffOudg0.net
>>14
たった2年しかも5位で格上って
近年でもヤクルトの方が大分格上だろ

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 21:37:17.80 ID:zqCxV5fd0.net
目糞鼻糞五十歩百歩やろ

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 03:47:20.77 ID:z4+meiy/0.net
不人気ヤクルトと不人気横浜

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 05:55:36.62 ID:rTTAOAGV0.net
>>15
冗談はお花畑な頭だけにしろよポジヤク

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 05:58:36.61 ID:LlmQBajY0.net
2位3位6位6位1位

6位6位5位5位6位


元から

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 06:02:03.45 ID:CsUEbrJH0.net
どっちも万年Bクラスの暗黒球団やん
興味ないわ

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 06:44:25.05 ID:Q0dJTMqf0.net
ヤクルトにできてDeNAにできないなんてことはない

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 06:48:24.67 ID:yIEcMGDN0.net
>>20
その暗黒ヤクルトに敗れた虚塵阪神の方がよっぽど暗黒やん
しかも虚塵は野球賭博で盟主の面目丸つぶれ名門球団失墜や

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 07:13:41.83 ID:mk+wDQpeO.net
とお荷物不人気球団が意気がってますw

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 07:18:58.30 ID:WklzaP7p0.net
セーターライン固定と捕逸しないマン中村であれだけ強くなったんだから横浜も真似してみろよ

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 07:36:55.22 ID:+NstwyMi0.net
>>22
巨人阪神は勝手にコケただけしゃねーかw

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 13:37:47.90 ID:+eHxNWL80.net
まあ、伝統の2球団は数年間は世代交代の時期だろう。
ジャイアンツがベテランを使うのか若手育成に切り替えるのか
はっきりしないと堀内時代みたいになるぞ。
暫く強い時代が続いたタイガースファンも3年ぐらいは我慢すべき。
ベイスターズは、案外?戦力は整いつつはあるよ。
ベイス☆ボールを減らせればな。

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 14:43:04.20 ID:cEEg3c4N0.net
>>26
ドラゴンズがああなっちゃったからそろそろ若手育成に舵切らないとね

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 16:47:07.82 ID:85E/w2GI0.net
三浦が一軍にいれる時点で×

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 17:23:57.31 ID:mE0u8V4qO.net
五体満足でやってもヤ戦病院と互角だっただけなので

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/07(水) 17:38:10.29 ID:X4T+aAUO0.net
ヤ戦病院に戦力になる選手なんか居ないのが現状なわけで

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/08(木) 21:26:10.71 ID:JM5g+eSp0.net
弱小球団と不人気球団なら分るけど…
弱小球団同士か?
ヤクルト  3996勝4528敗297分 リーグ優勝7回 日本一5回
DeNA   3786勝4756敗280分  リーグ優勝と日本一はともに2回
同じ年に創立したのにこれだけの差がある。

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/08(木) 21:49:59.41 ID:SQHHJ/2R0.net
その横浜はヤクルト黄金時代の古田と準・黄金時代のラミレスを監督招聘するようだ。
実はヤクルトズ・ベースボールに憧れてたりして(笑)。

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/13(火) 21:34:42.49 ID:IYgoVwh40.net
来年こそ王者がどちらなのかを決めよう

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/13(火) 21:45:33.40 ID:loDcRPG5O.net
弱くてガラガラの時代は、それはそれで楽しかった
昔のハマスタは特に好きだった、エレクトーン流れてたりして

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/13(火) 21:47:36.31 ID:0BtSf0wQ0.net
>>31
ヤクルトはセ・リーグでは巨人に次ぐ優勝日本一を誇る強豪
なぜか勘違いするアホが多い

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/13(火) 21:49:08.47 ID:IYgoVwh40.net
>>35
>>35
>>35

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/15(木) 17:12:27.68 ID:oJqditXC0.net
ホモ差

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/17(土) 16:23:05.79 ID:nmLxLsSn0.net
>>35
そうそう、タイガース何て日本一はたったの1回だけ。
それに、ジャイアンツにラミレスやグライシンガーを強奪されたり、
オリックスが浚っていった大引が初めからヤクルトに入団していれば、
もっと優勝できていたかもしれない。

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/17(土) 17:58:41.17 ID:tPSN7GQe0.net
セ・リーグ 年代別最多優勝チーム

50年代 巨人 8回
60年代 巨人 7回
70年代 巨人 6回
80年代 巨人 4回
90年代 ヤクルト 4回
00年代 巨人 5回
10年代 巨人 3回 (2015年現在)

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/17(土) 21:23:41.08 ID:NpNt0v2p0.net
横浜が話題を作っている間にヤクルトはチームを作っていた

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/17(土) 22:35:37.34 ID:ikX3dmGc0.net
>>38
ラミーレス、グライジンガー移籍事件は8年前だが当時のことを鮮明に覚えてるファンも多い。
日本ハム、西武も移籍は多いが知名度の高いヤクルト選手が移籍するたび世間は上から下への大騒ぎとなった。
20年前の広沢、パウエル外野手も騒ぎになったらしい。赤ん坊だったのでリアルでは知らないが(笑)。

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/18(日) 15:12:43.27 ID:Sdb9mPNv0.net
>>41
広沢は、15年ぶり2度目の日本一なったオフの契約更改で
古田より年俸が低かったことにキレて翌年オフにFAでジャイアンツへ。
しかし、その年にヤクルトの優勝を目の前で見せつけられた。

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 13:54:12.25 ID:Gr0S20IC0.net
横浜、広島は来年がラストチャンスだろうな。
中畑、ノムケンは育成には定評があったが采配が残念すぎた。
横浜は来年逃すと石川、梶谷あたりではもう限界だと判断されるし山崎も2年目のジンクスがどうなるか。
広島は来年まではマエケン、黒田はいても来オフにはメジャー、引退だろうし
丸、田中広輔は安泰でもそれ以外はゼロから競争しないとチーム力は上がらん

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 15:17:15.78 ID:8BlKqO0+0.net
横浜DeNAは小池球団社長がケチで野球を知らない人。
選手の補強はしない人。
金儲けだけは上手い。

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 19:15:48.47 ID:e6/xuj1B0.net
来年は
5広島
6ヤクルト
の定位置コンビの順位だろうな

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 22:59:05.88 ID:9bsRptzP0.net
最近10年間の順位

横浜 6466666556
ヤクルト 3653423661

差があるね

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 23:01:55.35 ID:RBPGRYvr0.net
TVKのアナウンサーが立てたスレッドかと思った
昔、中継でよくそんな話をしていた
最近は知らんが

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/24(土) 12:53:32.16 ID:N0gldmH+0.net
>>47
90年代中盤にしてたな。

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/29(木) 19:48:53.57 ID:c1ii1oih0.net
12球団の歴代で暗黒期間が1番長いのはヤクルト

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/30(金) 06:21:28.77 ID:ZXymkb5z0.net
最下位なのに満員のDeNAと優勝してもガラガラのヤクルト、なぜ差がついたのか
慢心環境の違い

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/30(金) 10:39:38.29 ID:r3gtHY2y0.net
>>49
それは観客動員という意味でか?
>>31を見ろ。同じ年に創立してこの差はなんだ?

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 12:58:36.88 ID:XjBqc1mt0.net
昔から野球見てる人にとってヤクルトなんて万年Bクラスの暗黒球団のイメージしかないだろう

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:16:10.07 ID:rGyUxY2W0.net
>>52
90年代以前はな。90年代は2年に1回は日本一に。
00年代も何だかんだでAクラス常連。
25年も優勝していない広島の方が、遥かに暗黒。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:20:52.08 ID:8nSlE7ir0.net
ヤクルトとDeNAの差は、ソフトバンクとヤクルトの差より小さいと思うぞ(w

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:30:57.94 ID:6hPOd5JnO.net
巨人が2位になった方が不思議なんだが
なんか野手が小粒化した

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 16:56:41.53 ID:JGKsBr670.net
巨人の野手劣化は2013年終盤から分っていたこと。
偶々、得点圏で打てたので優勝していたけど、
得点圏でも打てなくなればああなるよ。

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 17:37:02.56 ID:MdCZtNskO.net
そもそもヤクルトを万年最下位とか言ってるのはニワカしかいない

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 17:50:14.57 ID:P4wxBQbx0.net
と言うニワカしかいないのかヤクルトファンは

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 20:56:19.35 ID:OhO8QPNn0.net
万年最下位は圧倒的にベイスターズだよ
ベイスターズの最下位の回数はダントツ
ベイスターズは24回
スワローズは15回

>>58こそニワカ
弱小球団を応援しているわりには負けん気は無駄に強いんだな
最下位球団のファンはもっと謙虚になれ
悔しかったら優勝してみろ
観客動員数が多いからなんだっていうんだ
観客が多ければ最下位でもいいというならなにもいわないが

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 21:05:32.85 ID:MdCZtNskO.net
>>58 よお、ニワカさん

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 21:09:51.10 ID:N8v6+5m20.net
>>60
どうした?ニワカ代表

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 09:46:04.10 ID:2IRdHJSA0.net
80年代までは殆どの年で両球団による最下位争いだったらしいから、
暗黒球団のイメージがあるのだろうけど、
90年代以降に明暗がくっきり分かれた。
ヤクルトは2年に1回日本一、その後もAクラス常連。
ベイスターズは、90年代終り頃に確変を起こすが、確変後は、
定位置最下位常連。

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 13:04:45.51 ID:FfLuhRfw0.net
ヤクルトは色んな順位経験してるからもっと人気出ても良いと思うんだけどな
阪神のように偶に優勝するし
東京じゃなく地方球団なら人気出るかな

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 17:23:00.45 ID:6SudWL3R0.net
>>63
地方球団なら人気が出るという発想はもうやめないか
この話題はもう飽きたぞ
近くにプロ野球チームがない札幌市クラスの地方都市はもう残っていない
すでに結論は出ている
なぜ同じことを繰り返すのだ?
痴ほう症か?

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 17:49:25.61 ID:ODV8I6nI0.net
ヤクルトよりも阪神のほうが弱小だよな。

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 18:52:30.04 ID:UoVrDFzu0.net
ポジヤクの愚かっぷりが浮き彫りになるスレだな

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 19:18:07.90 ID:2IRdHJSA0.net
静岡、京都、新潟ぐらいしか地方で人口が多い所は残っていない。
京都は観光都市だから、スポーツ振興に消極的。
よく言われる新潟も無理。まず、新潟⇔広島の直行便がない。
広島空港も新潟空港も市内から遠い。
どっちも野外球場が本拠地だから、ヤクルト×広島のカードの日程消化が遅れる確率が高い。
振替の時期になるであろう、9月末以降は台風が多いので、
さらに日程が消化が遅れる。
広島程じゃないけど、中日も中々移動が大変になる。

1万歩ぐらい譲って静岡に移転しても客は増えないだろう。
なら、東京でビジター客を充てにしている方がいい。

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 19:24:26.23 ID:99FY07YZ0.net
地方移転は全くのスレ違いだ
それに適したスレがあるはずだからそちらでどうぞ

このスレの差とは順位のことだから

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 19:58:10.44 ID:TcwmNLl10.net
どちらにしても最下位回数No.1とNo.2の低レベル球団の醜い争いスレ
五十歩百歩、目糞鼻糞

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 20:32:59.88 ID:CDP9LkNn0.net
やくるとwなんて名前がチーム名に入ってる時点でな。人気出るワケないわ

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 20:35:59.14 ID:H3o7dmTP0.net
>>69
なのに優勝と最下位
なぜ差がついたかって話
これをDeNAがしっかり分析し対策しないと来年も最下位確実

過去なんてそれほど重要じゃないの
大事なのは現在と未来

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 20:37:06.91 ID:H3o7dmTP0.net
>>70
このスレで人気とか関係ないから

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/12(木) 12:17:35.53 ID:Ba8xwTpf.net
で結局どっちが上なの?

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/13(金) 00:19:19.72 ID:oOcMuPbX.net
ヤクルト

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/13(金) 12:29:40.15 ID:pbzJqeiQ.net
と見せかけて横浜

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/15(日) 18:01:13.17 ID:XRduxBH6.net
目糞鼻糞やんw

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/15(日) 19:52:51.11 ID:/q42oUeM.net
巨人がレアルならヤクルトはアトレティコみたいなもん。
阪神はバルサかな。ファン気質も似てる。
横浜はソシエダ

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/15(日) 19:59:32.18 ID:arbJubzL.net
ヤクハマの争いに巨人や阪神を巻き込むなよw

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/15(日) 21:03:22.95 ID:b2fLo2Is.net
セミプロのベイスと一緒にすんな

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/16(月) 18:59:15.99 ID:U0KJYO0i.net
ノンプロの糞ルトと一緒にすんな

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/01(火) 20:35:32.01 ID:q6WNfBe4.net
(´∀`∩)↑age↑

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/01(火) 20:39:12.77 ID:MBRnTF3t.net
悔しかったら優勝してみろよ雑魚ハメはwww
また得意の現実逃避や妄想の毎日の繰り返しだねw

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/02(水) 22:33:43.12 ID:Wl+157+u.net
ヤクソにまでなめられるようになったのもすべてバカ畑のせい
末代までの恥だ

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/02(水) 22:40:46.55 ID:HU3Tc3As.net
歴代エースと次期エース候補

ヤク 石井→館山→小川
巨人 上原→内海→菅野
阪神 井川→能見→藤浪
広島 黒田→前田→大瀬良
中日 川上→吉見→大野

ベイ 三浦→三浦→三浦

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/03(木) 00:36:24.19 ID:xihQqkjF.net
>>77
De、せめてベティスにしてくれ

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/04(金) 13:18:35.15 ID:soLLxo1o.net
ベイスはボーナスステージ

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/08(火) 12:18:42.56 ID:3fcfBoSc.net
とボーナスステージのヤクルトが申しております

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/08(火) 13:22:12.84 ID:ML8JyXyU.net
セパ違うけどDeNAよりロッテの方が酷くないか?
下剋上2回してるとはいえリーグ優勝自体は74年が最後という・・・
5年周期も崩壊したし里崎の解説もアテにならないし弱小セリーグもロッテよりはマシだよ

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/09(水) 19:53:32.51 ID:14xkC0ud.net
ロッテはCS結構出てるから弱いイメージあんまない
ていうかCS出たことないチームって横浜以外にあるの?

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/09(水) 19:56:21.68 ID:93uZSMmF.net
>>89
1stステージが未だ突破出来ないうちは…
by ちなオリ

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/10(木) 18:42:08.23 ID:MS08iMl6.net
>>88
2005年にリーグ優勝しているわけだが

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/10(木) 18:52:56.88 ID:5B4oj+bk.net
>>32
尾花も大矢もヤクルト出身

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/21(月) 15:55:39.15 ID:Wvfrx7sw.net
ヤクルトはやはりノムの功績が大きい。
90年代の黄金期の主力選手が今度は指導者になった。

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/22(火) 12:24:21.47 ID:wNvGJDb8.net
今年はどっちが上にいくかな

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/22(火) 16:59:41.05 ID:B2sgHZTM.net
何か80年代のどっちも暗黒だった頃のスレだな。
あの頃は、お互いの選手・ファンがあいつらよりは
上にいたいという感じだった。
ノムが当時大洋の監督をやっていれば、
両球団の差は逆だったかもしれない。

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/22(火) 21:18:08.25 ID:s7Op8iCC.net
>>95
確かにノムさんがヤクルトの監督になるまでは、
どっちも暗黒球団だったもんな。
ヤクルトはのんびりムードで仲良く低迷、大洋は今と変わらず雑な野球。

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/22(火) 23:09:04.49 ID:j2tStc0V.net
>>91
あの年はプレーオフ優勝=リーグ優勝だったから…
>>95-96
野村招聘したヤクルトは90年代以降は
Aクラスが多いのが目立つようになったな…

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/22(火) 23:49:18.48 ID:BzkT+ZP7.net
>>78
タイガースは人のこと言えないだろうが‼︎
90年代以降、殆どBクラス。80年もやって日本一1回だけ。
毎年、9月に失速。オフシーズンは、勝手に虎の恋人と称し片思い→怒りの撤退の繰り返し。

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/24(木) 09:36:59.85 ID:H0LK+yef.net
首脳陣の違いだろう?
今のヤクルトの首脳陣は、90年代2年に1度日本一を経験しているから
勝ち方を知っている。要はノムの遺産。

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/27(日) 23:11:30.03 ID:fX6+kmkh.net
100

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/28(月) 06:52:26.41 ID:uykSSGcN.net
毎年最下位有力候補にされてるこの両球団

今年も大半の予想が最下位争い濃厚なヤクルト横浜、果たして今年はどちらが上に立つのか

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 08:52:37.30 ID:riU8xXdB.net
来年の最下位候補筆頭はカープだろうに。

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 09:06:35.15 ID:UWFe34SG.net
>>20
万年Bクラスの暗黒球団はベイス

ヤク2位3位6位6位1位

ベイス6位6位5位5位6位

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 12:30:54.31 ID:8RyE2k9G.net
最下位回数ランキング

1位 横浜(50〜現) 23回

 '11,'10,'09,'08,'06,'04,'03,'02,'94,'89,'84,'81,'77,'76,'66,'61,'59,'58,'57,'56,'55,'54 
2位 ヤクルト(50〜現) 15回


 14,13,'07,'86,'85,'83,'82,'79,'71,'70,'66,'65,'62,'60,'53 
3位 阪神(50〜現) 11回 '01,'00,'99,'98,'96,'95,'91,'90,'88,'87,'78 
4位 広島(50〜現) 10回 '05,'93,'74,'73,'72,'69,'67,'63,'51,'50 
5位 中日(50〜現) *5回 '97,'92,'80,'68,'64 
6位 巨人(50〜現) *1回 '75 

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 13:10:37.36 ID:70FB+qzx.net
たしか横浜は総年俸12球団最低じゃなかった?
そしてヤクルトはけっこう金払ってる 
総年俸最低チームが最下位なのはふつーなこと もはや必然
ヤクルトは最高年俸ではないから、がんばったね

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 13:46:27.07 ID:Sh79Z5x1.net
>>62
横浜は10年台ごとの区切りでも、最も都合良く切り取った10年でもAクラス回数が過半数を超えたり
平均順位が3位以内だったりしたことも無い唯一の球団なんだよね
一時的な確変はあっても黄金期は無いと言って差し支えないレベル

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 14:04:52.76 ID:++LemKcy.net
そもそもセリーグで巨人以外のチームで黄金時代って言葉が形容されるのは(野村時代の)ヤクルトだけだし

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 15:09:54.91 ID:NKRWYs+5.net
>>107
広島東洋カープ

極端な話だが初優勝から91年の優勝までカープの黄金時代といってもいい

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 16:28:51.85 ID:jKAj7JC6.net
たしかに横浜以外の他の球団は黄金期あるな

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 18:14:35.09 ID:1tkemc9W.net
横浜ってずっと暗黒期でたまに違う頃も20年に1度、2〜3年ある程度だな
横浜と比べたら他球団の暗黒なんてファッションみたいなもん

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 12:35:00.38 ID:khabXpC8.net
スワローズも国鉄時代は黄金期なんか無かったよ

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/31(木) 12:13:12.84 ID:haBva6E8.net
ヤクルトファンがリーグ最下位のDeNAファンに嫉妬する理由

http://a.excite.co.jp/News/sports_clm/20140529/Shueishapn_20140529_30816.html

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/31(木) 12:22:03.07 ID:8vKBSgq6.net
>>43
中畑が育成なんかしてないよ
他人の手柄を横取りしてるだけの寄生虫野郎だ
こうやって中畑に騙される人が増えるんだろうな

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/02(土) 10:52:15.61 ID:JCdc+qfv.net
「ウチの弱さはいかんせん中途半端。DeNAばっかり“弱い”と注目を浴びてズルいですよ」

そうため息をもらすのは、今季のセ・リーグで開幕直後から横浜DeNAと熾烈な最下位争いを繰り広げてきた東京ヤクルトのファンたちだ。

どういうことか? 大のヤクルトファンとして知られるアルファブロガーのやまもといちろうさんに、その理由を聞いてみた。

「同じ弱小球団でも、DeNAのほうが話題性に富んでいるのは誰の目にも明らか。2球団の違いを象徴するように、よく“万人に愛されるDeNA中畑清監督”と“いぶし銀すぎて存在感に乏しいヤクルト小川淳司監督”が対比されますが、
例えば3番打者を見比べても違いは出てるんですよ。派手に頑張るDeNAの梶谷隆幸に対して、地味に故障するヤクルトの川端慎吾のように、全体的に何をやっても薄いイメージが蔓延(まんえん)しているのが今のヤクルトなんです」

つまり、セ・リーグで下位争いを演じている同じ“弱いチーム”同士なのに、注目されるのはDeNAばかり……という嫉妬心がヤクルトファンにはあるらしいのだ。

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/02(土) 10:53:23.59 ID:JCdc+qfv.net
事実DeNAは、いち早くニコニコ生放送でホームゲームの中継を始めたり、家族で楽しめるイベントを開催するなど、新規ファンを確実に取り込み、さらなる地域の密着化に成功している。
5月初めの共同通信社の発表によると、横浜スタジアムの観客動員数は前年比23.6%増を記録。弱くても、ファンサービスは充実しているのだ。

さらに、補強面での差は歴然だ。

「DeNAは昨オフ、実績のある久保康友(前阪神)、高橋尚成(ひさのり)(前コロラド・ロッキーズ傘下)の両投手を獲得するなど補強も頑張っている。
けれど、ヤクルトはエースの館山昌平ら故障者が続出しているのに、ファンが胸躍るような補強はなし。広島とDeNAの戦力が底上げされた分、今季のヤクルトは“相対的な暗黒度合い”が増している感があります」(やまもと氏)

野球解説者の江本孟紀(たけのり)氏が、DeNAとの違いをこう分析する。

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/02(土) 10:54:21.91 ID:JCdc+qfv.net
「それでも対策を練ろうとしないのがヤクルトという球団の体質なんです。
親会社はとりあえずプロ野球の球団を持っているだけで、別に勝っても負けてもいいという姿勢だし、チームは伝統的にファミリー感覚の仲良し球団で緊張感や危機感がない。
DeNAも前までは同じ雰囲気だったけど、中畑が監督になってからいろいろと試行錯誤はしている。だからDeNAのほうが圧倒的に“変わる気配”はあるよね」

優勝争いとまでは言わないが、秋にCS出場権を争う位置にいれば、こうしたヤクルトファンのこじれた嫉妬心も消えてなくなるだろう。

(取材/昌谷大介、武松佑季[A4studio])

■週刊プレイボーイ23号「セ・リーグ争い【番外編】ヤクルトファンが6位・DeNAファンに嫉妬するワケ!」より

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/02(土) 18:27:35.91 ID:kxoJvL+s.net
育った選手の差だろ

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/03(日) 11:41:39.53 ID:jyP+7pxe.net
>>115-116
この記事が出た1年後、前半戦終了時
首位だったDeNAは後半失速し、最下位。
一方、ヤクルトは14年ぶり7回目のリーグ優勝。

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/03(日) 12:40:46.20 ID:UcYMKKF8.net
>>118
だから何よ
弱小球団は弱小球団だろ

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/03(日) 16:27:40.87 ID:2tpHvTh2.net
五十歩百歩、目糞鼻糞やなw

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/06(水) 10:38:59.12 ID:sxS+mNiW.net
80年代までは、どっちも弱小球団だったけど
ノムがヤクルトの監督に就任した90年代以降は雲泥の差がある。
90年代以降のヤクルトは、そこそこの強豪球団。
CSが始まって以来他の11球団は2度以上CSに出ているのに今だのCS出場経験のない
ベイスターズとは明らかに違う。

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/06(水) 18:07:47.64 ID:4QVP4HUD.net
広岡以降野村以前(80年代)とか金田が抜けたサンケイ初期とかは似たようなレベルだったけど大抵はスワローズのほうが上にいる
国鉄時代でも定位置は4位だったからね 広島、大洋(Dena)よりはだいたい上だった
お金は常に大洋−横浜−Denaの方が使っているんだけどね とにかくチームカラーが緩いから常に弱いw

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/06(水) 18:12:24.51 ID:inKB3P5j.net
監督の違い

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/06(水) 18:43:15.76 ID:FFjjOF+q.net
>>121
20年以上も前の時代の話持ち出されてライバルですぅと言われてもヤクルトファンはピンと来ないよな

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/06(水) 19:11:45.64 ID:4XZx75Uh.net
プロ野球史上みてみたらライバルだとよくわかるだろう
にわかにはわからんのかな

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/06(水) 19:13:58.84 ID:4XZx75Uh.net
>>121-124
わざわざID切り替えても同一人物のポジヤクとバレバレだぞ
噂通りの自演野郎だな

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/07(木) 13:04:18.99 ID:e/alHtaT.net
>>126
>>121は俺だけど、後は知らない。

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/07(木) 18:08:25.87 ID:Vp5C74+7.net
アンチ読売だが石井一久の嫁が心底キライな人種なんでベイに乗りかえた。フジサンケイのミーハーさは読売以上に嫌い
読売にラミとグライ持って行かれた時に戻ろうかと思ったけどすぽるでとのセカチュー的な読売煽り見てやめた

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/07(木) 18:09:53.44 ID:Vp5C74+7.net
スレチだね;すまん

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/12(火) 14:39:27.16 ID:LU76GMWx.net
>>105
ヤクルト本社は金持っているからな。

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/12(火) 18:46:01.14 ID:x5Q78fLs.net
ビフィズス菌

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/24(日) 21:33:27.48 ID:DJZAi/Vv.net
80年代は常敗球団同士の争いだったよ。
1991年から極僅かな年以外は、明らかにヤクルトの方が上だけどね。

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/27(水) 11:33:20.33 ID:Gl1TEklm.net
【野球】DeNA・ラミレス監督、求める捕手はキャッチングと肩重視 「ベンチからコントロールするので」高いIQは必要なし
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453596029/


「キャッチングと本塁の守りができて、しっかりと二塁送球ができる選手」と条件を挙げ、
「打てる捕手と高いIQは求めていない。ベンチから試合をコントロールするので」と続けた。

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/04(木) 22:23:44.77 ID:0JdJExps.net
>>126
なにを根拠にこいつは自作自演と判断したんだろうか
2ちゃんねるにはこういう馬鹿が多い

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/05(金) 10:13:17.41 ID:M/X4qXIK.net
>>134
流れみたらお前の方が馬鹿だとわかるぞ?

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/05(金) 10:46:32.13 ID:B/WfZTfX.net
ヤクヲタはこんなもんでしょ

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/05(金) 11:57:46.44 ID:9z+i4kcm.net
一昨年はカモにしていたけど昨年は研究されそれに対応できず逆にカモにされてしまった
投手陣が悪かったという意見が多いが打線も酷かった
石川と小川に対し合わせて0勝10敗で試合後半は秋吉と外人投手3人組にねじふせられなかなか逆転できなかった

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/06(土) 15:16:35.28 ID:P76HnPFn.net
ヤクルト戦は梶谷が大ブレーキ
バルディリスは可もなく不可もなくロペスはチャンスに打てなかった
頼りになるのは筒香だけだが全打席打てるわけではない
他の野手は論外

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/06(土) 15:26:42.21 ID:maOIqMCU.net
>>69
阪神の優勝回数知ってるかwwwww

阪神は常勝とかほざいてるが通算だとほとんどBクラスだろうwww

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/06(土) 19:31:37.69 ID:b8TU5mmC.net
単純に、高田がいるセ・リーグのチームは結局巨人の犬になってしまう。

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/06(土) 22:04:12.54 ID:ys4fN6yj.net
実力的には対等だろうね
勝敗や順位は正々堂々と戦う球団とサイン盗む卑怯者との差だと思う

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/06(土) 22:20:30.14 ID:sDIVqtp6.net
キャッチャーにも大きな差が出たな

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/08(月) 14:02:44.97 ID:8bmwItpN.net
>>139
阪神の2リーグ分裂後の優勝回数は、5回だけ。
ヤクルトは7回。

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/08(月) 21:40:15.72 ID:3v0SokSE.net
>>111
国鉄時代なんて15シーズンだけじゃん

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/09(火) 03:33:21.25 ID:hiEWss1J.net
2016年
順位
1巨人
2広島
3DeNA

4阪神
5中日
6ヤク

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/09(火) 05:57:55.86 ID:Zh7xdLKK.net
虎だけど今年もベイスは最下位まちがい無いよ

2016年セ・リーグ順位予言
優勝阪神
2位東京
3位中日
4位虚塵
5位広島
6位横浜

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/20(土) 00:54:20.37 ID:p87Eas/F.net
>>146
ポジヤクは早く死んでね

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/22(月) 10:03:37.22 ID:TnBJACgd.net
雑魚ハメがしねよ

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/24(水) 04:14:06.68 ID:qbSdo6Sz.net
ポジヤクは、横浜がバカハタという最大の錘を外したということを忘れてるな

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/24(水) 06:30:08.11 ID:HKBnG3th.net
>>148
賭博ひた隠しにする創価犬ルトは早く国外退去しろ

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/24(水) 08:59:54.11 ID:l6LXaFYb.net
未だにCS童貞の球団は、恥ずかしくないのかな?

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/25(木) 08:12:08.02 ID:cOpitaMQ.net
ヤクが勝っても全然盛り上がらないよね
都民ですらどこが優勝したのか知らないんじゃないか
うちなら横浜市民総出で華やかなパレードになったのに

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/25(木) 12:26:57.62 ID:XrpvOx62.net
雑魚ルト調子にのりすぎだろ勘違いも甚だしい

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/25(木) 12:29:36.08 ID:Ao3ENBNs.net
>>152
ベイス(笑)なんか絶対に優勝なんてありえないから
寝言は寝て言え

それにな観客動員数がヤクルトより多いくらいで調子に乗るな
だけどベイスがヤクに誇れるのはそのくらいだもんな
でもなセ・リーグでは2番目に少ないんだからな
巨人や阪神くらい観客集めてみろよ
ヤクルトと違ってリアルに本拠地移転の話があったのはベイスだからな
静岡県にでも移籍すれば良かったのに

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/25(木) 12:39:58.42 ID:O9q7uly/.net
【野球】中畑清氏「清原容疑者が現役時代から覚醒剤を使用していたことを振り返ってもしょうがない」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456316606/

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/25(木) 20:53:06.42 ID:7ZANQIDr.net
>>153
日米野球好き有名人・芸能人73 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1436962459/434

434 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2016/02/25(木) 19:13:41.68 ID:XrpvOx62
自分は野球好きな人とは関わりたくもない
生理的に無理っすわ

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/25(木) 20:57:36.72 ID:tFHUnTTI.net
このヤクオタのストーカー気質キモいな

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/26(金) 09:36:38.03 ID:B2I3LGTA.net
野球人気低迷の原因

野球賭博 薬中 ヤクルト優勝

お荷物不人気ゴミくず球団は早く新潟移転しろ

12球団で一番ファン少ないよな?優勝しても客入り悪いのはゴミくずの証やな

頭弱い臭そうなデブ多いしな

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/26(金) 22:53:16.02 ID:x0RnEHPp.net
2015
延長戦
ヤクルト9勝1敗2分
ザコハメ1勝11敗(笑)
サヨナラ勝敗
ヤクルト6勝1敗
ザコハメ5勝9敗(笑)

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/26(金) 23:58:03.23 ID:/eBA8s2C.net
アンチって、すぐ「新潟移転しろ」とか言うよな。
岡山、静岡、四国とかなら一考の余地はあるが、
新潟なんて毎日毎日雪しか降らない裏日本の超クソど田舎に移転しろとか
「潰れろ」と言ってるに等しい。
あんな糞寒い超ど田舎に移転したら1、2年で消滅するのは確実だからな。
ヤクルトファンとしては、東京にこだわらくてもいいとは思ってるけど、
新潟移転だけは絶対にありえないわ。
新潟移転言ってる奴は、ヤクルト消滅を願ってるアンチか、地理が壊滅的に苦手な奴かどちらかだろう。

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/27(土) 00:14:40.85 ID:VSjV101g.net
こいつが有名な荒らしageポジヤクか

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/27(土) 08:59:40.82 ID:TMeHEtYM.net
>>160
日程が組むのが大変になる。
中日と広島は移動するだけで大変(特に後者は絶望的)。
広島⇔新潟便ありません、広島空港は市内から1時間はかかる。
どっちも野外球場なので、雨天中止の9月後半以降の代替試合の調整が…
別の球場で開催する必要すら出てくる。

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/28(日) 14:55:04.90 ID:7jG66GFk.net
元々差があるよ。
ベイスターズは、2回しかリーグ優勝してないからな。
日本一は、80年もやって10年の球団と同じ回数の球団があるけど。

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/28(日) 15:24:49.31 ID:4/CSiPAB.net
五十歩百歩、目糞鼻糞

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/29(月) 09:40:23.30 ID:1UhH37pn.net
横浜とヤクは五分

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/29(月) 16:19:14.64 ID:19nfFBvv.net
スワローズ  優勝7回(1978◎、1992、1993◎、1995◎、1997◎、2001◎、2015)
ベイスターズ 優勝2回(1960◎、1998◎)
◎は、日本一。

1990年代以降かなり差があるけどな。

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/02(水) 01:54:46.34 ID:qsMVe8M0.net
一部のニワカファンはまぐれ優勝のせいで勘違いしてるけど実力的には同レベル

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/02(水) 13:03:29.86 ID:ozbUJ1g2.net
ただ、その横浜が今年から「ヤクルト流ベイスボウル」を導入してどう変わるかだ。
実際ラミーレス監督も「ヤクルトで習った捕手中心の野球を展開する。」と明言してる。
ただ亜流では本家「分析」ベイスボウルのヤクルトに勝てるとは思えない。
野生でも打てる山田、川端、バレンティンらがさらに理論的根拠まで武装して来られたら他球団は勝てない。

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/03(木) 17:41:18.05 ID:wsEHnXIn.net
2015年現在、2リーグ分裂後のセントラルリーグ優勝回数
巨人 36
中日 9
ヤク 7
広島 6
阪神 5
横浜 2←⁇?

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/04(金) 20:55:32.44 ID:FZbisfk7.net
5 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2016/02/29(月) 10:35:56.52 ID:lf5HQEBw
最下位回数最弱ランキング

1位 横浜(50〜現) 23回 '11,'10,'09,'08,'06,'04,'03,'02,'94,'89,'84,'81,'77,'76,'66,'61,'59,'58,'57,'56,'55,'54 
2位 ヤクルト(50〜現) 15回 14,13,'07,'86,'85,'83,'82,'79,'71,'70,'66,'65,'62,'60,'53 


3位 阪神(50〜現) 11回 '01,'00,'99,'98,'96,'95,'91,'90,'88,'87,'78 
4位 広島(50〜現) 10回 '05,'93,'74,'73,'72,'69,'67,'63,'51,'50 
5位 中日(50〜現) *5回 '97,'92,'80,'68,'64 
6位 巨人(50〜現) *1回 '75 

ここ10年の最下位球団
2006 横浜
2007 ヤクルト
2008 横浜
2009 横浜
2010 横浜
2011 横浜
2012 横浜
2013 ヤクルト
2014 ヤクルト
2015 横浜
2016 ??

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/05(土) 09:39:28.58 ID:61a2O1hF.net
ヤクとはタメなのに上から目線で言われる筋合いはない

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/06(日) 10:09:50.52 ID:werjxliT.net
2015年シーズン終了時の両球団の通算成績↓

東京ヤクルトスワローズ     3996勝4528敗297分 .469
横浜DeNAベイスターズ      3786勝4756敗280分 .443

同じ1950年シーズンからやって、これだけ差があるけどな。

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/06(日) 12:46:00.33 ID:QRe/vvSK.net
>>160
新潟に移転したら新潟が迷惑する
だから早く消滅しろと言ってるんだが?

創価は日本語も読めないのか

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/06(日) 14:21:43.46 ID:20hLQlGn.net
直接対決じゃヤクルトに圧勝してる

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/06(日) 23:59:53.10 ID:/cHIZzQs.net
>>174
いつの話?通算なら負け越しだったけど?

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/07(月) 12:45:04.71 ID:cJOMNNcY.net
ベイスターズは、現存する同一リーグの球団に対しての
対戦成績は何処にも勝ち越していない。

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/08(火) 13:00:45.40 ID:vVbPj8fn.net
>>170
7割横浜
さすがマシンガンだ

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/09(水) 13:32:08.82 ID:1JpFk2Mk.net
横浜はオシャレだよね
選手も若くてイケメンばかりだし

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/09(水) 14:39:26.42 ID:vvmHEXEf.net
ヤクルトは球場のサイズもバレるまでごまかし続けてたし、観客数はサクラ使ってごまかしてたし、野球賭博に裏カジノも巨人が叩かれてうやむやになるのを待ってるんだろうな

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/10(木) 22:37:41.93 ID:YbqM9Xwz.net
>>179
そんなことでしか対抗できないベイスターズファンに同情する。

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/10(木) 22:47:48.43 ID:4gqz3+Fy.net
横浜はヤクレベルを敵だと思ってないから

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/10(木) 23:17:18.05 ID:DfGMAeQd.net
敵というより雲の上だよね

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/12(土) 21:30:04.52 ID:BiOeYoAG.net
雲の上だろうな。
リーグ優勝の回数で3.5倍(日本一の回数は2.5倍)違うからな。
隔年だったとはいえ一時代を築いたヤクルトと万年最下位のベイスターズは雲泥の差。

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/13(日) 09:45:38.56 ID:95K8NVkA.net
へ?

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/15(火) 19:33:26.33 ID:3iTgVSlJ.net
それは横浜大洋の尾花、大矢、ラミーレスという歴代ヤクルト者監督招聘による「ヤクルト流ベイスボウルのススメ」が浸透してきた結果であろう。

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/16(水) 11:05:51.68 ID:gU4oumNU.net
厄ルトという忌まわしき悪霊に取り憑かれ、みるみる衰弱してくベイ

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/17(木) 12:43:04.80 ID:B4Vzn3WT.net
ベイスターズは、谷繁元信がドラゴンズに移籍して以降浮上する気配がない。

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/17(木) 12:50:18.90 ID:O/aHjRyY.net
ベイだけ幼稚でプロらしさが感じないんだよ

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/18(金) 00:36:52.54 ID:LBO1HZO5.net
ヤクルトとは野球界のサナダ虫である

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/18(金) 08:38:04.64 ID:HL4zvQeU.net
1990年までは、どっちもどっち。
それ以降は、ごく短い期間以外ヤクルトの方が上。
10年ごとの優勝回数で巨人を上回ったのは90年代のヤクルトのみ。
ここ2年間はまたその時代に戻るかと思ったが…

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/18(金) 16:07:18.22 ID:0xBcy8cn.net
ベイスターズは、いつになったらCS童貞を卒業するの?
他の11球団は2回以上CSに出てるよw

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/19(土) 23:22:15.80 ID:8uOInlew.net
ベイスターズって昔から勝手にスワローズをライバル視するよね。
タイガースとジャイアンツ程の差がある訳じゃないけど、
通算対戦成績で負け越しているのに。

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/21(月) 04:58:33.51 ID:a/4TXD4d.net
なんでベイを解散寸前の不人気球団と比べたがるのかな
八つ当たりは迷惑

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/21(月) 17:34:26.82 ID:57ANLBRG.net
東京五輪までは野球復活のため無理やり存続させるだろうな
でも五輪が終われば御用済み

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/22(火) 04:15:20.80 ID:/tZOvBY1.net
ここ半年間のヤクファンの勘違いっぷりは痛々しい
実力もないのにまぐれ優勝なんてするもんじゃない

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/22(火) 06:47:46.66 ID:Z8MsgBib.net
マグレでも何でも6連覇してヤクルトの優勝回数を上回ってみろ。
65年やって、リーグ優勝は2回だけw

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/22(火) 17:42:11.09 ID:h1lF7VX7.net
古田&稲葉(テレビ朝日)石井一(フジテレビ)宮本(NHK)栗山&青島(TBS)ラミーレス・・・
夜のスポーツ・キャスターをヤクルトさまOBに占拠されてる事態を見て彼我の差を知るべきだ。
佐々木ですら馬しかない。

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/22(火) 22:19:37.76 ID:ZDCEgJYv.net
オープン戦なのにハマスタは超満員
地元民に心から愛されてる

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/24(木) 15:08:51.67 ID:WNqUXhWx.net
>>192
むしろ逆。ヤクファンがベイ嫌い。
ベイファンは神宮大好きだけどヤクファンはハマスタ急斜過ぎて嫌い。
ヤクファンは数年に一度は補強に金使ってもらってるのに弱いベイは情けないなど基本批判的
対してベイファンは外人当たりまくりだとか野村チルドレンで固められた現コーチ陣を肯定的

ソースは俺ベイファン周辺のリアル事情

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/26(土) 17:17:43.14 ID:ebwtP+ke.net
200

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/03/27(日) 19:04:25.03 ID:tFrDiWuk.net
さよならミルミル
キミのことは忘れない

総レス数 201
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200