2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 05:11:40.56 ID:LqbgTd6h0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

監督の言うことは正しい、先輩の言うことは正しい、下級生は奴隷、
ボールは両手で正面で捕れ、ダウンスイングをしろ
こんなんじゃ良い素質を持った選手も野球やめるわな。


前スレ( 実質パート10 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1406893773/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:00:32.96 ID:vMULiayZ0.net
くだらないしきたりや、自主性を重んじない軍隊体質のため、
競技人口を集める段階で失敗している。

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:00:55.29 ID:vMULiayZ0.net
僕はさきほど「自分はたいした選手ではない」と言いましたが、
それは単なる謙遜ではなく、小学生、中学生の時に僕よりも
すごいピッチャーを何人も見てきました。
しかし、残念なことにみんなケガで壊れていくんです。
正確には「潰された」と言った方がよいかもしれません。
これは少年野球の悪しき伝統が影響していると思います。
よいピッチャーだから余計に監督が使う。そして、勝てないと
「もっと練習しろ!」となってどんどん練習量が増え、酷使された結果、
ケガで壊れていくわけです
http://www.kusaon.jp/s/magazines/specialinterview/kuwata_02.php

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:01:31.16 ID:vMULiayZ0.net
 
111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 18:23:46.73 ID:I/cn2/zd0
  >>1
  なんでスレタイに番号付けないの


123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:27:34.16 ID:wPBUsmFk0
  >>111
  > >>1
  > なんでスレタイに番号付けないの

  スレタイが長すぎて番号を付けると規格オーバーになるせいです。
  スレタイを優先し、やむなく省いています^^
 

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:02:05.12 ID:vMULiayZ0.net
社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●144ヶ所目

746 :名無しさんの主張:2014/08/03(日) 12:23:19.69 ID:???
子供達の育つ環境が悪すぎる
親は子供に対して脅して優位に立つか放置するかしかできない
学校は完全に無法地帯
まるで人間性のなっていない狂師に従わなければならない
授業では主に、将来全く使うことのない知識を教えられる
運動会では組体操や行進など、北朝鮮顔負けの全体行動を強制される
中学に入ると1つ歳が違うだけで敬わなければならない上下関係を叩きこまれる
運動部の部活では、たかがスポーツで軍隊のようなしごきをされる
子供は心を成熟させる機会が全くないまま大人になってしまう
自分の意志で行動する経験に恵まれないまま大人になった人間は「社会人」という名の奴隷として酷使される

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:02:37.03 ID:vMULiayZ0.net
 
社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●まとめwiki

日本の野球
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/121.html

部活動
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/96.html
 

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:03:05.54 ID:vMULiayZ0.net
社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●144ヶ所目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1405718839/746-

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:04:16.38 ID:vMULiayZ0.net
落合博満&桑田真澄の体罰に対する考えがスゴイ!殴ることで証明されるもの、指導者の力量不足 - NAVER まとめ

日本中、何百というチームを見てきたけど、子供達を怒鳴り散らしている指導者ばかり。
怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね。
そんなことも、わからないのかね?
更新日: 2014年01月21日
http://matome.na ver.jp/odai/2135791002863231601

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:05:11.60 ID:vMULiayZ0.net
.
子供には絶対、野球をやらせたくない人の数
http://www.log soku.com/r/kyozin/1198756633/

236 :ナナシマさん:2010/12/28(火) 19:48:41 ID:aLEY/ohd0
 久米宏氏のニュースステーションの特集企画で、アメリカの中学生の野球チームの様子を紹介していた
 なんと驚くべきことに向こうでは指導者の話を、子供たちみんながグランドに寝っ転がって
 リラックスした姿で聞いてるんだよねwww
 あれには本当に驚いたよw
 日本の部活動だったら絶対ありえない様子だよね
 みんな直立不動の姿で指導者の話を聞くはずだ
 そのアメリカの中学生野球チームの子供たちに、日本の中学野球部の活動の様子をVTRで見せてあげていた
 日本の厳しい部活動の様子を知って、「日本の子供達は僕らのようにリラックスできないの?」
 なんて聞き返していたのが印象的だったな
.

10 :「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」:2015/01/29(木) 06:06:04.62 ID:vMULiayZ0.net
590 : 名無しさんの主張[sage] : 2011/11/11(金) 12:14:25.52 ID:???
 ★トレーニング革命(上)コンディショニングコーチ 立花龍司  1
 2010.11.30 03:46
 http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101130/bbl1011300348000-n1.htm

   ・けがで野球やめる人間なくしたい
   
  プロ選手としての実績はない。だが、大リーガーの野茂英雄氏ら多くのトッププロに、
 コーチとして全幅の信頼を寄せられた。右肩のけがで競技生活をあきらめた経験を糧に、
 故障をしない体作りを目指し、万一けがをしてもパフォーマンスを取り戻せるリハビリ理論を
 構築。昨季限りでロッテを退団し、いまはアマチュア選手の指導にも力を入れるスポーツ
 コンディショニングの開拓者に、トレーニングの極意を聞いた。(文・田中充)

  −−野球少年だったとか

  立花 幼いころは、野球が大嫌いでした。テレビの野球中継で好きなアニメの放映が
 中止になったりしたので(笑)。ところが、父親に連れて行ってもらった試合で、南海の
 野村克也さんの本塁打を見て感動した。格好いいなあと。それまでヒーローはアニメの中に
 いるものだったのが、「人間でもヒーローになれるんだ」って。一気に魅力に引き込まれました。
 大阪は野球が盛んで、周囲も野球が大好き。学校から帰ったら玄関にランドセルを置いて、
 近所の空き地で友達と日が暮れるまでボールを追いかけていました。

  −−高校は名門の浪商高(現大体大浪商高)へ特待生で入ったんですね

  立花 ポジションは投手で、自分で言うのもなんですが、中学3年の時にボーイズリーグの
 世界大会のメンバーに選ばれたくらいですから、実力はあったと思います。ただ、小学4年で
 本格的に野球を始めたころから、自分の中に違和感があった。指導者は選手全員に同じ打ち方と
 投げ方を教え込む。試合では一球ごとにサインが出る。空振りしたら頭を殴られるから、
 窮屈に当てにいくスイングをする選手もいました。

11 :「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」:2015/01/29(木) 06:07:02.28 ID:vMULiayZ0.net
591 : 名無しさんの主張[sage] : 2011/11/11(金) 12:17:12.90 ID:???
 ★トレーニング革命(上)コンディショニングコーチ 立花龍司  2

  −−あまり楽しくはなさそうですね

  立花 世界大会でアメリカに遠征したとき、はっきりと文化の違いがわかったんです。
 日本代表は全員が丸刈りで、「声が出てない」とか言われてグラウンドを走らされている。
 その傍らで、アメリカの中学生はめちゃくちゃ楽しそうに野球をしているんです。
 「こういう野球がしたい」とあこがれました。プロ野球選手になって、引退後は高校野球の
 監督になろうと思った。楽しく自主的に練習できるチームを作りたいと。

  −−当時の高校野球はまだまだ根性論でしょう

  立花 帰国して高校の練習で現実に引き戻されました。ほんとに理不尽な世界。練習が
 終わって電車に乗って家に帰る途中で、ふと気づくんです。あっ、今日は殴られてない、
 よかった(笑)。1年生は真夏でも長袖しか着ちゃいけないとか、水を飲むのは禁止とか…。
 練習前にグラウンドに水筒を埋めて、ストローだけ地面に出して、スパイクのひもを
 結ぶふりして水を飲んだりしてました。

  −−そんななか、高校2年で右肩を痛める

  立花 いま思えば、どこかで力を抜くやつのほうが長持ちするんです。本当にばかばかしい
 ことですが。自分はそれができずに肩を痛めた。そのときに気づいたんですが、野球選手を
 対象にしたリハビリやコンディショニングに詳しい人が、誰もいなかったんですね。

  −−ご自身がこの道を目指すきっかけになった

  立花 そうですね。それともうひとつ。一般入学からレギュラーの捕手にはい上がった
 親友が、卒業直前に肝臓の病気を患って、間もなく亡くなったんです。入院先のベッドの
 横に手になじんだミットと、何度も握って手あかで黒ずんだバットが置いてありました。
 病気は治せないけれど、せめてけがで野球をやめる人間をなくしたいと心に誓いました。
 目指す道を決めた瞬間でした。

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:09:30.29 ID:ite0/0Qe0.net
.
社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://log soku.com/thread/uni.2ch.net/soc/1321987252/

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://log soku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1315743742/
.

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:10:25.04 ID:ite0/0Qe0.net
740 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/05/09(月) 18:14:36.49 ID:hX/sVNIg
江川だったかが
「実はこっそり抜け出して水飲んだり、サボってる人の方が後々上手くやっているんですよ」
だってさ


749 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/05/10(火) 13:33:45.74 ID:kbyIvQF/
>740
>江川だったかが
>「実はこっそり抜け出して水飲んだり、サボってる人の方が後々上手くやっているんですよ」
>だってさ

たしかにそういう話は良く聞くよねエ
日本の強豪運動部の活動は、あまりにも度を越えているからなア・・・


750 : おさかなくわえた名無しさん : 2011/05/10(火) 17:30:27.71 ID:L3v5pgyG
ほんとにそうだよな
やはりねもっと変わらなきゃいかんよ
明らかに間違っているよ


>>10-11立花龍司さんの証言とよく似ている

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:11:03.31 ID:ite0/0Qe0.net
 
過去スレ( 実質パート1 )より転載
http://log soku.com/thread/uni.2ch.net/base/1327496873/706-709

706 : 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] : 投稿日:2012/07/11 05:22:46ID:Luj3OR0H0 [1/1回(PC)]
 精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6

 848 :名無しさんの主張:2012/06/28(木) 06:48:05.93 ID:???
 >>845
 完全密閉された植物工場内の快適な環境で人工的に栽培された野菜は
 屋外の畑で育った野菜に比べ、熱さや寒さなどの外的ストレス要因に悩まされる心配が皆無なので
 成長が早く、しかもより大きくおいしい野菜に育つと大評判ですよ。
 人間や動物にもきっと同じことが当てはまるはずです。

 852 :名無しさんの主張:2012/06/28(木) 21:11:44.34 ID:???
 >>848
  なるほど!
 野菜の生育にそこまでの絶大な効果があるなら、
 未来の地球の農業は、全て完全密閉された植物工場で生産される時代が来るな。


708 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] : 投稿日:2012/07/11 11:12:52ID:C8uE1KIn0 [1/1回(PC)]
 >>706は大変貴重な実証データではないか
 成長期の10代の子供たちに、心身に多大な苦痛を伴う無理な負荷を掛けてしまうトレーニングは、結果として大きなマイナスになってしまう証明になってるのではないだろうか
 スポ根アニメ「巨人の星」みたいに幼少時から過酷なトレーニングを課すのは絶対に間違ってる


709 : 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] : 投稿日:2012/07/11 11:34:14ID:xJnVgcZ20 [1/1回(PC)]
 工藤公康も、引退後に色んな競技を勉強して、野球をやってる10代の怪我の多さにショックを受けてたな。

 ヒジや肩など、才能ある子ほど、小さい時から勝負の世界に投げ込まれて、そこで無理して潰れていると。
 

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:11:31.65 ID:ite0/0Qe0.net
【健康】小児に1つのスポーツばかり特化させるとよくない判明「成人並の技術が発達するが、身体が耐えられない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304919161/

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/05/09(月) 14:32:41.29 ID:???0

他のスポーツを除外して1つのスポーツのみに集中して活動している小児では、
損傷(injury)の頻度が高いことが新しい研究で示唆され、米ソルトレイクシティで
開催された米国スポーツ医学会(AMSSM)年次集会で報告された。1つの運動競技に
専念する小児が損傷する可能性は、複数のスポーツを行っている小児のほぼ2倍であったという。

米ロヨラLoyola大学シカゴストリッチChicago Stritch医学校のNeeru Jayanthi博士らは、
ジュニア・テニスプレーヤー519人を対象とした以前の研究で、テニスのみを行う被験者は
損傷する可能性が高いことを報告している。今回は、さまざまなスポーツをする平均年齢13歳の
若齢アスリート154人について検討。被験者85人はスポーツ損傷治療のためクリニックを受診し、
69人は単にスポーツ理学療法を受けた。

同氏らは、1つのスポーツの訓練を行う割合(75%を特化しているとみなした)、
1つのスポーツに集中するために他のスポーツをやめたかどうか、1つのスポーツで
年間8カか月の訓練を受けたか、あるいは6カか月以上過ごしたか−などの要因スコアをもとに、
各アスリートの特化度をランク付けした。

研究の結果、損傷したアスリートでは60.4%に特化がみられたが、理学療法を受けたアスリートでは
31.3%のみであった。損傷群は週平均11時間以上団体スポーツを行い、非損傷群では
9時間未満であった。テニスや体操、ダンスなどより専門性の高いスポーツはより
重度の過剰使用(overuse)損傷と関係していた。

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 06:12:29.86 ID:ite0/0Qe0.net
Jayanthi氏は「この知見が予備的なものである」と強調しつつも、
「スポーツの特化とともに訓練の強度にかなり大きな差が認められた。損傷する第1の理由は、
同じ筋肉群の反復使用と脊椎など成長部分へのストレスである。第2は曝露リスクである。
1つのスポーツが非常に得意になれば上手になり、強度が高まる。
小児の身体で成人のようなスポーツ技術が発達するが、成長過程の身体は
おそらくこれに耐えられない」と述べ、厳しい訓練が成長期の若齢アスリートの
身体に及ぼす影響をさらに詳細に検討する予定である。

イカソース
http://news.e-expo.net/world/2011/05/post-105.html

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 11:11:52.10 ID:ASP7wxWo0.net
基本的に骨格が出来上がってない20代前半までに激しい運動はダメでしょ
あと野球は高校からでは入れない雰囲気にあることが障壁になってる
本来野球は体力がいらないからやりたい時にクラブに入れるってことにした方がいい気が・・・・

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 17:56:43.69 ID:+F0aeaE80.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 17:57:32.64 ID:+F0aeaE80.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 00:51:03.33 ID:QmHJLRxA0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 00:51:40.83 ID:QmHJLRxA0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 00:58:23.94 ID:dGqzKMbN0.net
視スレ並みに馬鹿の一つ覚えの低レベルスレだな

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 01:01:15.80 ID:QmHJLRxA0.net
このスレに対するアンチ勢力は多いはずなのに
依然としてなぜか孤立無援の窮状が続くID:dGqzKMbN0粘着荒らしジジイ

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 10:54:16.27 ID:lNvwbGKD0.net
せやな

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 15:12:03.99 ID:3WpX8mki0.net
このスレに張り付いている
ひとりよがりのスクリプト風自演おじさんの闇は深い

スクリプト風自演おじさん人生の歯車が狂った理由を知りたい
なぜここまで野球を憎むのか
ひとりよがりの思い込みから憎しみになったんだろうと予想はしている

ひとりよがりの思い込みから犯罪をおこさないように注意してください
社会の迷惑になるくらいなら、このスレを思う存分荒らしてください

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 22:06:02.80 ID:NuuSjEpl0.net
>>25
根拠に欠けるデマを垂れ流すな!
前スレこれを見ろ!

前スレ( 実質パート10 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1406893773/970-

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 22:25:42.42 ID:NuuSjEpl0.net
前スレ( 実質パート10 )

987 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 18:39:35.23 ID:qoDYoefN0
それにしても可哀相なジイサン・・・
ここに対するアンチは沢山存在するはずなのに、誰ひとり協力してもらえずにいるんだからなw

988 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 19:01:18.87 ID:qoDYoefN0
粘着荒らしジイサンは断然情勢不利だからなw
アンチは多く存在しても、とてもこのスレを覆すのは不可能だからなw

989 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 19:29:00.73 ID:qoDYoefN0
日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏の存在のお陰で
以前に比べ、アンチ勢力がすっかり縮こまっちゃってるw
粘着荒らしジイサン一匹だけになっちゃったからなw
噛み付いてくる奴がw

本当に凄いお方が現れたものだw

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 22:49:59.83 ID:ZDy70Hip0.net
>>25
自演おじさんがこのスレのガン
議論を阻止したい理由があるのだろう

スレのタイトルのおかしさが語られるのを嫌ってるようだからな

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 22:59:08.10 ID:qoDYoefN0.net
と、孤立無援で支持を得られない粘着荒らジイサンが、訳の分からない言い逃れをしています

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 23:12:06.68 ID:qoDYoefN0.net
>>28
この粘着荒らしジイサン、スレの趣旨に関係ない次元の低い言い争いを発生させることで、スレ妨害を企んでるようだ

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 01:52:16.53 ID:Vawh4yjJ0.net
>>28
正解、あいつがこのスレを自演で潰している

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 02:05:06.13 ID:Vawh4yjJ0.net
自演おじさんは糖質?

統合失調症 幻聴 命令される妄想 盗聴されている妄想 表情が硬い 話がだんだんずれる

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 06:24:25.34 ID:BFekq9M00.net
このキチガイジジイが現れると、毎度スレがメチャクチャになってるだろうがw
なにを開き直ってんだ?www

このじじい表向きは強がって見せてるが、すっかりトーンダウンしてきたなwww
ひっくり返す反論まではもはや無理だと悟って、半ば諦めの境地なのかw

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 06:35:45.46 ID:BFekq9M00.net
>>28>>31自演ご苦労さんwww

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 08:58:36.03 ID:f5zSmikt0.net
人格攻撃だけではな(笑)
哀れでミジメなじじいだよな

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 09:29:53.96 ID:0OOxxXN70.net
粘着さん、いつも通り就寝中だね

今日は昼過ぎくらいからかな

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 09:43:31.35 ID:hT9WGZ8n0.net
じいさんだから寝てんだろ

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 09:46:38.35 ID:hT9WGZ8n0.net
どうせまた今日も荒らし始めるんじゃない?
ただしあのじいさんの味方は一人も居ないけどなw

ミジメだよな〜w

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 10:02:35.87 ID:q8/Cp8b/0.net
臭スポはニート

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 18:34:49.97 ID:QjGDF1Av0.net
もうめんどくせえから爺さんもそれにレスする奴らも全員イスラム行け
今行けば真の英雄になれる

ガンガレ、マジガンガレ〜w

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 21:43:12.52 ID:SjLmT0+b0.net
粘着さん、やっぱニートなんだね
否定してこないし

気の毒だと思ってるぞ
イジメるつもりは本当にない

2chに何十連投する元気があるなら、職探しとか頑張れよ

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 21:50:20.94 ID:SjLmT0+b0.net
連投スマソ

粘着さん、死ぬくれーならカキコしてこいよ
どんなつまらんカキコでも構わんからな

可能な範囲で相手してやるぞ

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 22:06:31.45 ID:q8/Cp8b/0.net
>>4
日本の野球レベルが低い原因は旧体質・体育会系11
とか工夫しなよ

日本語不自由だと難しそうですね臭スポ君

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 22:08:33.86 ID:q8/Cp8b/0.net
スクリプト風荒らしの臭スポについてはこちらも参照

臭スポーツ君・わてと遊ぼう part39 [転載禁止]©2ch.net@最悪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1417248006/

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 22:09:48.00 ID:q8/Cp8b/0.net
その臭スポの黒歴史

http://hissi.org/read.php/noroma/20110726/R3pzL28waVQ.html

66 :運動神経名無しさん[]:2011/07/26(火) 01:16:14.84 ID:Gzs/o0iT
やり直す?何をだ!
また職探して今度は何があっても我慢して真面目にやれってことか!
冗談じゃねーぞコラァ!!
言っとくがなオレァ真面目にやってたんだぜ!
高校、大学と進める奴に負けたくなかったからな
そいつが社会に出る頃にはバッチリ一人前になってやろうと思ってたからな!!
ただ俺は人と話すのが苦手であの社会の輪にうまく入れなかっただけなんだ!
それなのにあいつらは俺をしだいに無視するようになりやがった!
俺はそれでも我慢したさ!
いつか分かってくれると思ってな!
ところが今度はいやがらせをはじめやがった。
大の大人がだ!よってたかってだ!
俺は何も悪いことはしてねーのにだ!!
俺の眼つきが気に入らねーって言っておふくろが作ってくれた弁当をけとばしやがったんだ!!
気が付いたら俺はそのヤローの指を食いちぎってた!
俺がイカレテタンジャネー!イカレテタノハあいつらのほうなんだ!ちくしょうが!

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 23:07:18.37 ID:sD68mdkW0.net
女子テニスの声の出し方は高校野球っぽい
世界が日本の野球を真似しているw

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 23:11:27.53 ID:OjxqifrX0.net
>>41-45
根拠に欠けるデマを垂れ流すな!
前スレこれを見ろ!

前スレ( 実質パート10 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1406893773/970-

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 23:17:03.84 ID:sD68mdkW0.net
自演君がくるとまともな人がいなくなる

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 23:36:15.16 ID:OjxqifrX0.net
>>41-45ホレよっと、残念だったな
>>41-45は実質完全否定されてるぜ?


前スレ
753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 01:44:15.76 ID:v1AV//Si0
>>747
あのな、最悪板の中傷内容は事実の証拠はない、殆んどが捏造だって害悪スレ住人が認めたよ

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 23:39:34.29 ID:OjxqifrX0.net
>>48
お前が来るとスレ趣旨と関係ない根拠を示さない人格攻撃ばかりだろ

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 23:41:34.57 ID:OjxqifrX0.net
>>48
粘着荒らしジジイ
お前が来るとスレ趣旨と関係ない
根拠を示さない人格攻撃ばかりだろうが!
おまえがくるとまともな人がいなくなる

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 23:45:50.07 ID:OjxqifrX0.net
自演の疑惑だって前スレで否定されてるぜ
前スレで否定され、おまえらは言い返せなくなってる

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 11:16:47.65 ID:iYlEByLx0.net
粘着じいさんの思惑通りスレの趣旨と関係ない展開になってるな

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 11:17:54.32 ID:6solrtO90.net
ニート臭スポ、荒らすな。

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 11:44:37.98 ID:UF0g52F10.net
定期OFF板「ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@神奈川」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1398261061/

>>54
このスレにビビッて、反論ひとつできずに逃げ回ったのは、どこのだ〜れだ(笑)

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 11:45:38.80 ID:UF0g52F10.net
>>54
害悪スレ主、お前はリアルニートを 完 璧 に 暴 か れ た だろ
運動音痴のキチガイ引きこもりオヤジは無関係!出て行け!

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 13:11:13.52 ID:6solrtO90.net
>>56
何を暴いた?
一体何を暴いて、ニートだと言ってる?

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 15:02:16.89 ID:0EfXQyVd0.net
ニート害悪スレ主、荒らすな。

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 15:24:54.94 ID:6solrtO90.net
何を暴いたのか回答なし
よって>>56は嘘

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 16:23:52.31 ID:nVK6g1Oz0.net
定期OFF板「ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@神奈川」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1398261061/

>>59
このスレにビビッて、反論ひとつできずに逃げ回ったのは、どこのだ〜れだ(笑)

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 16:52:44.06 ID:6solrtO90.net
>>60
荒らすな臭スポ

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 19:23:07.42 ID:YZjFL5XB0.net
>>61
荒らしてるのはお前だろ!ヒキコモリ!

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 21:21:46.15 ID:6solrtO90.net
臭スポ「俺の気に入らない投稿は全て荒らしだ!」

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 22:30:46.82 ID:EL3/pA4K0.net
定期OFF板「ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@神奈川」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1398261061/

>>63
このスレにビビッて、反論ひとつできずに逃げ回ったのは、どこのだ〜れだ(笑)

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 23:24:22.79 ID:0nEoHH500.net
>粘着じいさんの思惑通りスレの趣旨と関係ない展開になってるな

とばかり思っていたが・・・粘着荒らしじいさん、ついに粘着を諦めたみたい(笑)
どんどん勢いが衰えてるとは思っていたが(笑)

代わりに運痴のニートオヤジが暴れてる(笑)

66 :66:2015/02/01(日) 23:24:57.99 ID:0nEoHH500.net
66

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 23:40:22.14 ID:KyQ0e6Jh0.net
粘着荒らしジジイが消えたようなので、これでやっとスレが元に戻るぞ。

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 23:57:31.85 ID:Ejp5YW6h0.net
>>40氏みたいに、気が付いていない人がいるかもしれない

荒らして来るキチガイを言い合いで追い詰め、論破し続けてきたからこそ
荒らしが「もうこれ以上ダメだ」と心が折れて去っていくんだよね
前スレでもそれは明らかだった
言い合いで追い詰められ負け続ければ、大概の粘着荒らしは心が折れて去っていく

但しそうはならない連中も一部いるにはいる
リアル引きこもりで荒らし行為のみを生き甲斐にしてる連中には、その手段は通用しない傾向がある

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 00:10:14.73 ID:CcHwWAIG0.net
67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 23:40:22.14 ID:KyQ0e6Jh0
粘着荒らしジジイが消えたようなので、これでやっとスレが元に戻るぞ。

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 23:57:31.85 ID:Ejp5YW6h0
>>40氏みたいに、気が付いていない人がいるかもしれない

荒らして来るキチガイを言い合いで追い詰め、論破し続けてきたからこそ
荒らしが「もうこれ以上ダメだ」と心が折れて去っていくんだよね
前スレでもそれは明らかだった
言い合いで追い詰められ負け続ければ、大概の粘着荒らしは心が折れて去っていく

但しそうはならない連中も一部いるにはいる
リアル引きこもりで荒らし行為のみを生き甲斐にしてる連中には、その手段は通用しない傾向がある

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 00:14:16.07 ID:jVMaYmaV0.net
ボンズ、ミゲレラ
「メジャー最強」「歴代最高」
とか言われる彼等が、なぜ
クラウチングスタイルで
グリップ位置が低く
ヒッチする特徴があるのか

理由がわかったよ
単純なことだった
正に「灯台下暗し」だね

その理由に基づいて息子(小学生)に教えてみたら
飛距離とミート率が拡大に上がったよ

今は理由を明かしたくない

ごめんね

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 00:22:25.50 ID:jVMaYmaV0.net
息子は「予想通り」
 内外、高低、速遅の揺さぶりにも対応するようになった

ボンズ・ミゲレラが優れた成績を残すのも当然だわ

その内(2〜3年後?)
「逆方向へかっ飛ばす、チビのくせにメジャーリーガーみたいな"非常識なフォーム"の中学生」って有名になると思う

勝手に動画上げるヤツもいるだろうし

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 00:26:38.24 ID:jVMaYmaV0.net
ちな俺は自分でいうのも何だけど、誰かさんが誉めてくれた「平成のナントカ」です

誉めてくれてありがとう

最近、嫌なこと続きだったから、本当に嬉しかった
みんなも頑張ってね

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 01:03:55.26 ID:cYs9q3/a0.net
必死に日本式トレーニングを否定してる人がいるようですが
自演をしてまで守ることでもあるのですか?

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 01:08:46.34 ID:cYs9q3/a0.net
>>70
自分はクラウチング気味の構えだったのですが
あの打ち方は筋力がないと打てないよ (ちなみに自分は背筋力205キロ)

昔にくらべ今ではクラウチングスタイルで打つ選手はだいぶ減ったと思う

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 02:24:14.94 ID:QJr1zsg70.net
>>73-74
日本式トレーニングを一向に正当化できず、逃げ回ってるだけのお前みたいなキチガイに
とやかく言われる筋合いはねーよな

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 02:26:23.53 ID:2axNaTHjO.net
>>1
ラグビーとかバレーボールがまさにそうだわ

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 02:37:49.81 ID:FxsWOIG60.net
>>74
減ったのは事実だね
筋力が無いと無理
は半分正解で半分違う

「上体を真っ直ぐ立てて構える」主な理由は
身体バランスを良くする効果と
目線を平行にすることで、球を正確に視認する効果
が主なとこかな

でもデメリットもある

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 02:41:56.81 ID:FxsWOIG60.net
外角が遠くなるんだ
為に、外角球に少し突っ込まないと打てなくなる場合がある

この「突っ込む動き」が問題
・頭が動くから少なからず身体バランスが崩れる
・頭が動く=目線がブレるから、視認の正確さが減少する
つまり外角に弱くなる傾向が出るわけだ

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 02:46:48.17 ID:FxsWOIG60.net
クラウチングは
「最初から前屈みになることで、そのまま外角に届く」構え方

内角はステイバックすりゃさばけるからね

「前に突っ込む動き」をほぼ無くす事ができるわけだ

ミゲレラと坂本の動画見比べるとよくわかるよ

ミゲレラは、外角球にほぼ頭が動いてないし、余裕で届いてる

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 02:51:42.52 ID:FxsWOIG60.net
ミゲレラは、腕を伸ばし切らなくても届くんだよ、外角に
だから余裕で右手で押し込めてる

坂本は少し突っ込んで、更に腕もほぼ伸ばし切ってる
あれじゃ右方向に強い打球は飛ばん

長野は軽くクラウチングだから、外角届くよね
右方向飛ぶし

坂本・長野の打率の違いはこの辺が理由じゃないかな

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 02:54:36.23 ID:FxsWOIG60.net
ミゲレラとトラウト比べてもわかりやすいと思うよ

まぁつまりだ、クラウチングの秘密は
外角球へのアプローチが良くなるから
だろうと予想してる

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 11:45:05.62 ID:HJ920XAt0.net
「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。」

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 21:18:56.35 ID:FxuWzBHb0.net
「クラウチングは筋力ないと無理」に答えてなかったね

元々クラウチングは、飛ばす為の技術じゃなくて、当てる為の技術ね(俺は今回、外角アプローチ向上と解釈したけど)

「筋力ないと無理」が半分正解の理由は
筋力がゼロだとクラウチング姿勢とれないからね(笑)
それ以前にまともに立てないわけだけど(笑)

クラウチング自体は、普通の人なら普通にできるよ
うちの子もそれで100Km/h程度は普通に打ってるし

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 22:04:58.23 ID:39DqlCEp0.net
>>77
今NHKニュースで内川が言っていた
「骨盤をたてると手が速く動く」
素人のおまえの意見とは内川は違うってことだね
これは鳥取のほうのジムのトレーナーがアドバイスしたことだと思うよ

あと後ろのほうのレスでグダグダいってるけど190センチ以上あれば外角は余裕で届く
少しはリーチを考えろ

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 22:33:24.95 ID:FxuWzBHb0.net
>>84


クラウチングは、手を速く動かす為の技術じゃないよ

190だろうと170だろうと、構え方やらバット握り方やらボックス内の立ち位置やらで、外角は遠くもなるし、近くもなるよ

あと俺、別にクラウチング大正義!とか思ってないから(笑)
早とちりさせて悪かったな

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 22:42:42.20 ID:FxuWzBHb0.net
連投スマソ

ワールドウィング?
ちなその内川動画知ってる

スイングスピード向上効果があるのはクラウチングじゃな
くて「ヒッチ」な

はい、お前の番

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 02:19:59.24 ID:u1UziR8g0.net
>>86
いやおまえの見てる動画と俺の見てる動画は別物当然ヒッチの話はなかった
おまえは詳しいような口を聞くが実はなにもわかってないんだな
言葉だけで説明は難しいが骨盤が立てば軸ができるだろだから手が速く動くという理屈だろどう考えても

まあとりあえずおまえの書き込みを読んでも得るものは誰にもないはずだから
自信があるなら動画でもうpしてみなよ
あと無駄な改行は読みにくいだけ、馬鹿なくせに自意識過剰

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 12:58:31.48 ID:ZEzlVscb0.net
ミート率よりニート率
臭スポのニート率は10割

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 13:16:57.15 ID:Qx2kGjes0.net
>>87
ハンドスピード向上に必要なのは
スイング前の"二頭筋&三角筋の脱力"

クラウチングの場合はヒッチする事で脱力させてるし
上体を起こす構えの場合は骨盤を立てる(平易に言うと"セスジを軽く伸ばす")と脱力しやすい

豆な

モグラ叩きを想像してみろ

猫背で構えるのと
軽くセスジ伸ばして構えるのと

そーゆーこと

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 13:29:50.06 ID:Qx2kGjes0.net
@俺が前段で「クラウチング」「ヒッチ」を説明

Aお前が「クラウチングでハンドスピードは向上しない。骨盤立てなきゃダメ」と早とちり

B俺が「クラウチングは"外角対応の為"で、ハンドスピード向上は"ヒッチ"」と説明

Cお前が「内川動画でヒッチは説明されてない!」という謎ツッコミ

まぁお前に勘違いさせたのは俺の力量不足だな

一応、小中学生相手にコーチしてるんだけど、なかなかここまで勘違いしてくれる子供はいないし、"新しいタイプの人だなぁ"って少し戸惑ってるんだけど(笑)

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 16:00:16.81 ID:x07LXaM30.net
骨盤が立つと軸ができるからハンドスピードが上がる?について

軸ができると「身体回旋」は速くなるよ
ハンドスピードは関係ない

腕の屈伸を司る筋肉は「上腕(肘から肩)の筋肉」
※ここでは肩を含んだ説明をする。

筋肉の伸縮速度が上がるのは
「脱力→緊張」だよな

つまりハンドスピード向上に必要なのはあくまでも
「脱力→緊張」

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 16:11:45.07 ID:x07LXaM30.net
ではなぜ「骨盤立てるとハンドスピードが上がる」になるかというと

肩の筋肉が関係してくるんだけど、これは説明すんの面倒くさいから省くね

わかりやすく言うぞ
まずバッティングの構えの時みたいに、両腕を軽く上げた姿勢をキープする場合、
猫背だと肩のアウターマッスルの緊張が出やすいの。
その肩筋の緊張が、隣接する筋肉にも余計な緊張を与えるわけ。つまり上腕と肩甲骨、首あたりに余計な緊張がつたわってしまう。

クラウチングの人がヒッチするのは、この「余計な緊張を、強制脱力で解消する動き」なの

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 16:17:48.66 ID:x07LXaM30.net
連投スマソ

正確には
「骨盤立てると必ずハンドスピードが上がるワケじゃない」

骨盤立てても、肩の緊張を生むような変な構えならハンドスピードは上がりません

構えの時、バットをゆさゆさ・クルクル回す仕草は、この肩の緊張をほぐそうとする動作ね

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 17:16:36.98 ID:x07LXaM30.net
セル爺が「そんなに日本のやり方が正しいのなら、とっくに世界が導入してる」って言ってるけど、まさにその通りだね
サッカーも野球も同じだわ

日本式の練習方法しかり、バッティングフォームしかり

バッティングフォームなんて影でクスクス笑われてる状態なのにね

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 21:00:09.48 ID:oUMynGPV0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 21:40:30.31 ID:MuTPLWh70.net
>>89
どうでもいいこと書いてるけど結局ハンドスピードなんてたかが知れてるんだよ
だからプロボクサーのパンチスピードは40キロ程度なのよ
バットスイングはプロなら130〜140キロぐらいで振りたい、そのためには体重移動と軸をうまく使わないといけない
>>90
俺の見た動画とおまえの見た動画が違うことは理解できましたか?
おまえは理解力がなさすぎる

>>93
俺から言われていた動画はどうした?

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 21:45:09.37 ID:MuTPLWh70.net
>>94
どのような状況でセルジオが言ったのかきちんと書かないと伝わらないよ
まあその前に批判することが我使命みたいな爺さんだから話を聞く人がいるのか謎だけどね

無駄な空白改行は見にくいとアドバイスしてやったのに直さない
こういう奴は指導しても絶対伸びない
話を聞かない奴が伸びないんじゃなくて間違ってることを気がつかない奴が伸びない

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 22:48:20.26 ID:QKddPLSB0.net
>>96

俺は「ハンドスピード中心で打て!」なんて考えないよ

セル爺のはヤフトピ

えーと、あと「俺とお前の見た内川動画が同じものかどうか」が気になるの?

>> 間違ってることを気がつけない奴が伸びない
これは見事な釣り針だね(笑)

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 23:01:51.07 ID:QKddPLSB0.net
明日朝早いから寝るね
次のカキコは明日昼頃かな

張り切って沢山カキコしといてな
レスは楽しく読んでるよ

ciao!

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 23:58:45.61 ID:aKKJDYhA0.net
94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 17:16:36.98 ID:x07LXaM30
セル爺が「そんなに日本のやり方が正しいのなら、とっくに世界が導入してる」って言ってるけど、まさにその通りだね
サッカーも野球も同じだわ

日本式の練習方法しかり、バッティングフォームしかり

バッティングフォームなんて影でクスクス笑われてる状態なのにね

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 02:34:08.21 ID:y+5EgagQ0.net
>>98
どうやら出来の悪い子っぽいね
ハンドスピードはたかがしれてることがわかったの?わからないの?
わかっていたらうだうだくだらない説明はしないと思うんだよ

釣り針じゃなくてガチで言ってんだよ
おまえは「気づき」は鈍そうだからな

どうやら動画の話はなかったことにしてほしいようだね

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 02:35:36.89 ID:y+5EgagQ0.net
>>100
まあ野球を知らない人が書いた文だろうから特に何も思わないかな

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 08:40:09.94 ID:3fpEaQd/0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 08:41:10.09 ID:3fpEaQd/0.net
前スレ( 実質パート10 )

987 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 18:39:35.23 ID:qoDYoefN0
それにしても可哀相なジイサン・・・
ここに対するアンチは沢山存在するはずなのに、誰ひとり協力してもらえずにいるんだからなw

988 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 19:01:18.87 ID:qoDYoefN0
粘着荒らしジイサンは断然情勢不利だからなw
アンチは多く存在しても、とてもこのスレを覆すのは不可能だからなw

989 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 19:29:00.73 ID:qoDYoefN0
日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏の存在のお陰で
以前に比べ、アンチ勢力がすっかり縮こまっちゃってるw
粘着荒らしジイサン一匹だけになっちゃったからなw
噛み付いてくる奴がw

本当に凄いお方が現れたものだw

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 09:29:15.99 ID:GpLQMF3R0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 00:26:38.24 ID:jVMaYmaV0
ちな俺は自分でいうのも何だけど、誰かさんが誉めてくれた「平成のナントカ」です

誉めてくれてありがとう

最近、嫌なこと続きだったから、本当に嬉しかった
みんなも頑張ってね

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 09:33:32.33 ID:GpLQMF3R0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 17:16:36.98 ID:x07LXaM30
セル爺が「そんなに日本のやり方が正しいのなら、とっくに世界が導入してる」って言ってるけど、まさにその通りだね
サッカーも野球も同じだわ

日本式の練習方法しかり、バッティングフォームしかり

バッティングフォームなんて影でクスクス笑われてる状態なのにね

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 13:30:59.60 ID:TDPq0JU50.net
>>101
俺は「ハンドスピード中心で飛ばせ!」なんて思ってないよ

ハンドスピードは他の要素同様に重要なファクターの一つ、ってだけ

俺とお前が見た内川動画が同じものでも違うものでも、別にどっちでもいいよ(笑)

結構マジメに心配してんだけど(イジメは趣味じゃないから)、カキコ時間とか内容からして、社会と接点少なそうだね
ディスレクシアでしょ?

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 13:34:01.34 ID:TDPq0JU50.net
連日深夜に匿名掲示板に向かって興奮なんかしてたら、改善どころか悪化して、冗談抜きで人生終わるぞ

もう少し自分をいたわりな

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 13:42:54.00 ID:TDPq0JU50.net
今お前に必要なのは社会復帰だろ?
他人は意外と冷たいもんだ
自分のことは自分が一番真剣に考えなきゃ

社会復帰したら、それからゆっくりカキコしれ
気の毒でならん

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 17:40:59.14 ID:Grr6U0C+0.net
>>107
理解してくれたのなら俺は満足
まあ出来が悪いと本当のことを言ったけど悔しがるな

しかし無駄なコピペをする奴は何がしたいんだろうな

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 19:47:34.04 ID:TDPq0JU50.net
満足?

そりゃ良かったな
早く寝て心機一転、頑張れよ

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 19:55:27.13 ID:O4PfaHHJ0.net
アドバイスしたのにまだ悔しがってるのか
人の話を聞きたくないのは何かしら心の闇があるのかな?なんてどうでもよいことを思ったりもしたり・・・・

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 23:22:59.22 ID:O4PfaHHJ0.net
時間があったので無駄に長い文を遡って読んでみたら謎理論が多すぎ
特に>>83のクラウチングの解釈とか
人それぞれ感覚は違うだろうけどクラウチングに構えるのはミートのためではないだろ
パワーの有る選手ほどクラウチング気味に構えることを考えれば説明は不要だろうけどね

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/05(木) 09:09:14.82 ID:o3UlO5ve0.net
佑ちゃん変化 監督も「衝撃」
2015年2月2日(月) 7時40分掲載

佑ちゃん変わった!直球に切れ 栗山監督「衝撃」開幕投手候補に浮上

スピンの利いた直球で、捕手のミットを心地よく鳴らした。
勝負の5年目を迎えた日本ハム・斎藤のこだわりを感じるブルペン投球だった。(スポニチアネックス)
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6148130

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/05(木) 18:14:38.89 ID:Qm0extx/0.net
全ては結果出した者が勝ちなんだよな・・・
どっちが正しくて間違ってるのなんてどうでも良いわけでさ。
MLBのタイトルホルダーに日本人の名前が1人もいないなんて屈辱的でしかない。
日本は野球、サッカー、その他球技何でもそうだが小中学生は世界トップクラスなのに高校生以降の伸びしろがなさすぎる。
中学までは体格でも外国人と遜色ないのに高校では体格で負けてプロでは技術でも負ける。
部活動をクラブ化するのは反対だが「中身」は変えていかないと

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/05(木) 20:23:18.20 ID:UWw55bXt0.net
臭スポの出した結果は、ニート。

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/05(木) 23:53:42.67 ID:M5z9A1Lh0.net
定期OFF板「ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@神奈川」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1398261061/

>>116
このスレにビビッて、反論ひとつできずに逃げ回ったのは、どこのだ〜れだ(笑)

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 09:03:01.39 ID:cPKUFzE00.net
94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 17:16:36.98 ID:x07LXaM30
セル爺が「そんなに日本のやり方が正しいのなら、とっくに世界が導入してる」って言ってるけど、まさにその通りだね
サッカーも野球も同じだわ

日本式の練習方法しかり、バッティングフォームしかり

バッティングフォームなんて影でクスクス笑われてる状態なのにね

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 11:28:41.58 ID:lR+I9WqG0.net
>>118
補足ね
サイバーメトリクスやらインバーテッドWの話なんて象徴的な話

厳しいサバイバル環境だからかな、良くも悪くも合理的な人達だから、進歩の為にはホントあっさり自己否定

「日本人投手はなぜ高齢でも活躍できるんだ」となれば我先に研究始めて「若い頃の投げ込みが、効率的なフォーム習得に寄与してる」→「単純に"球数制限"するだけじゃなく、プラスαしなきゃダメ」とか

その研究も、手塚某みたいな"願望や推測成分"のない、ホント見たままありのまま事実・統計を徹底的にやるしね

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 11:33:05.42 ID:lR+I9WqG0.net
日本のスポーツ指導者って
見たまま、ありのままの事実の受け止めるのが下手な人が多いよな

伝統を重んじる"負"の側面だね

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 11:37:33.89 ID:lR+I9WqG0.net
日本なりに進歩してる部分もあると思う
遅れてるとはいえ筋トレも導入されてきたし、球数制限も普及してきたし、玉石混交だけど野球塾やら野球理論本やら乱立してるし

でもやっぱ、決定的に遅いよね

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 13:28:27.07 ID:pL5HfP1e0.net
俺だって最初は、日本人は人種的にパワーで劣ると思ってた
外国人的なフォームは日本人には真似できない、日本人は後ろ小さく前を大きく、脇を閉めて腰を入れて云々なんてね

変わるきっかけは合気道を学んだことだったよ

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 13:35:31.83 ID:pL5HfP1e0.net
相手の指一本を操作するだけで、全身を制圧してしまう術の数々に、「身体の仕組み」「身体はつながっていて、相互に影響しあってる」っつーことを身にしみて知らされた

同時に、野球で教わった「身体の使い方」ってのがいかに幼い浅はかな理論かも知って、衝撃的だったね

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 13:41:46.90 ID:pL5HfP1e0.net
で、当時は公務員だったんだが、辞めて大学へ行った

運動学(当時は運動解剖学なんてジャンルは知らなかった)を学ぶ為と、もう一度野球をやる為

金が無いから実家から通える三流?大学に

お陰で今も金に困る日々だけど(笑)

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 13:50:19.11 ID:pL5HfP1e0.net
あれ、ID変わってる
まぁいいや

色々、野球技術の間違いには気づいたものの、大学当時はまだ「日本人は劣る」という先入観だけは抜けなかった

変わるきっかけは、城島動画を見たことと、マグワイアやらボンズやらの動画を見れば見るほど「軽く振ってるとしか思えない」と感じたことね

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 13:57:20.31 ID:pL5HfP1e0.net
あんだけ筋肉あっても結局軽く振ってホームランなんだから、日本人でも可能じゃね?
日本人がボンズと同じフォームで打ったとして、そりゃボンズ並みの飛距離&60ホーマーは無理ゲーでも、半分の30本くらい打てんじゃね?30
本打てりゃ十分一流打者だよな、と

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 14:04:11.64 ID:pL5HfP1e0.net
で、よくよく調べたら
「人種的な違いは、世間で言われてるほど大きくない。むしろ、ほとんど無い。食文化・筋トレ環境などの文化的な違いからくる、後天的な要素による身体の違いに過剰反応してるだけ」
らしいことがわかった。

こんな感じだね

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 14:11:43.67 ID:pL5HfP1e0.net
あと「天賦の才能」って何だ?とも

「アイツは才能がある」「あれは教えることができない技術」とかさ、さも「良い運動神経=難易度が高い」みたいな

難易度が高いなら、なぜ小学校低学年くらいから運動神経の良し悪しが出るんだよ、おかしいじゃん、ひょっとしたら「良い運動神経=簡単な動き」なんじゃないかと

これは大当たりだった

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 14:18:40.51 ID:pL5HfP1e0.net
あと長距離打者の持つ「遠くに飛ばす才能」って何なんだ、とも

よくよく観察していくと
テイクバックがでかく、脇閉める意識があるようにも見えず、時としてアッパースイング…つまり指導者どもが「これはやってはいけない」「タブーな動き」ってことをやってるだけだった(笑)

そりゃ「教えることができない」わな(笑)

まぁフォームのタイプごとに合う技術・合わない技術がある、技術の相性に過ぎないってことだね

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 14:22:52.22 ID:pL5HfP1e0.net
調子にのって、種明かししちゃったね
うまい子が増えるといいけど

でもまぁ俺の息子(小5)には適うまい(笑)

今ではすっかりミゲレラそっくりのフォームでミゲレラみたいな打球を右方向に飛ばしてる

この前まではプホルスみたいなフォームだったんだけど(笑)

親バカかもだが、うちの子は天才だと思う

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 20:00:30.08 ID:pL5HfP1e0.net
とにかく常識を疑う
先入観を捨てる
見たままありのままの事実を素直に受け止める

そうじゃなきゃブレークスルーなんて無理

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 20:18:06.19 ID:pL5HfP1e0.net
まぁいきなり「常識疑え、先入観捨てろ」なんつっても難しいよね

でも、きっかけがあれば簡単なのよ
俺の場合は合気道だった

小手返しは、衝撃的だったよ
手首ひねるだけで、大男が空中で一回転してひっくり返るんだもん
時代劇とかでよく見るアレな

リアルにできちゃうんだよな

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 22:26:33.90 ID:rylKJBpL0.net
合気道って王を指導した荒川がやってたのだろ

>>122
後ろを小さくってのはストレートによく差し込まれる人ぐらいにしか言わないと思うよ
150キロのスイングスピードでバットを振れればプロ野球で活躍できるけどスイングスピードは才能だからね
才能のある奴が練習した結果150キロ出るだけ
高校野球見てるとプロに行くような子は体が小さくてもスイングが速いからよくわかる

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/06(金) 22:48:02.08 ID:Bp6vssOx0.net
94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 17:16:36.98 ID:x07LXaM30
セル爺が「そんなに日本のやり方が正しいのなら、とっくに世界が導入してる」って言ってるけど、まさにその通りだね
サッカーも野球も同じだわ

日本式の練習方法しかり、バッティングフォームしかり

バッティングフォームなんて影でクスクス笑われてる状態なのにね

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/07(土) 07:49:04.15 ID:S2nPbALt0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 00:25:55.65 ID:8Int+fyi0.net
すみれを見てると、体格(主に身長)ってのは、後天的要素も強く影響するんだなーとしみじみ思う

食生活ってホント大事なんだな

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 01:12:59.39 ID:H9RsAfH90.net
小中学校で給食のところは食べ物持ち込み禁止だと思うが
そういうのはスポーツしてる子にとって障害になるかな

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 07:49:09.50 ID:8Int+fyi0.net
>>137
障害にはならないんじゃない?

「身長を伸ばす上で有効な食生活」ってのがどうもよくわからない

添加物が良くないとか、牛乳も言われるほど効果ないとかさ、どこまでホントなんだか

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 07:57:38.46 ID:yeiydykv0.net
スレがやっと軌道に乗ってきたw
本来の姿に戻ってよかったw

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 08:06:04.98 ID:H9RsAfH90.net
>>138
例えば中学生
朝学校についてから部活の終わる5時?6時まで食べ物は給食だけ
給食の時は足りないので牛乳に飲まない子5本も6本飲んでた
これが体を作るための障害にならないと思う頭がよくわからない

136で意味不明な書き込みをしていたがなにが言いたかったんだよ

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 11:27:54.99 ID:8Int+fyi0.net
食事回数やら一回あたりの摂取カロリーやら総カロリー、各種栄養素の量や質、摂取時間…

学校給食はベストではないけどベターな、大変良くできたシステムだと思うけどね

部活やる子には夕方あたりに軽食がありゃ尚良いだろうけど

問題は外食産業や家庭の食環境じゃね

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 11:37:53.73 ID:8Int+fyi0.net
日本で売られてる食べ物は、確かに比較的安全な方なんだろうな

食い方にもよるけど

ちな厚労省の添加物基準は、あくまで単一成分の限界値を単純に足しただけのものでしかなくて、○○と○○を混ぜた場合の化学変化とかまでは考慮されていないらしい

添加物が低身長の原因だと主張する人もいるからね

まぁ「毒なものは摂るな」、「ただ食えばいいってもんじゃない」という当たり前な結論になるけど

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 13:19:04.21 ID:uIM0e6pZ0.net
ホント監督の無能っぷりには言葉がない

今日は連続トス、つまりペッパー
大方「スイングがコンパクトになるはず!」「押し手の使い方、リストワークが身につくはず!」程度の考えなんだろうね

結論から言うと、一定の条件を満たした人にしか効果ありません
更に言うと、その「一定の条件を満たした人」は、この練習をやりたがらない傾向があります

その理由を説明するね
※説明中は全レススルーするので、粘着殿におかれましてはしばし我慢めされよ(笑)

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 13:34:41.20 ID:uIM0e6pZ0.net
バットを寝かす、について

構えやトップ時に、バットを肩や首筋にくっつけること、文字通りバットを横向きにすることだ、と勘違いしている人が多いと思うけど

確かに、バットを少し横向き、というか厳密には斜めにするんたけど、それじゃまだ足りない、欠けているのね

ヘッドは投手側ではなく、感覚的にはバックネット側と言えばいいかな

右打者なら左脇が開いて、右肘よりも左肘の方が高い位置にある。

投手側から見た位置関係では
打者の左肩→打者の頭→打者の右肩→バットヘッド→捕手→審判の順になっている状態

わかるかなー
あーうまく説明できねー

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 13:53:40.80 ID:uIM0e6pZ0.net
写真でいうとこういうこと
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Albert_Pujols_stance.jpg
プホルス

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/bb-090417-07-ns.jpg
の張本の構え

http://i.ytimg.com/vi/QGKxJ22rO9g/maxresdefault.jpg
小笠原

http://kids-yakyu.com/img/img-36.gif

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-34-7f/teambuckers/folder/1159592/12/14054412/img_0
イチロー

http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/m/o/n/mongusee/batting.jpg
中島

こんなとこか

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 16:08:43.32 ID:uIM0e6pZ0.net
あーあまりの眠さに寝てしまった

中島写真の真ん中、これは「バットを引いてる」んじゃない
感覚的には
「上体の姿勢はそのまま、ただ身体をねじった」という状態

ここが難しいとこなんだよ
技術的には実に簡単なんだけど、伝え方が難しい

左脇を閉めるクセがある人は気をつけてね
左脇閉める→せっかく寝かせたバットが立ってしまうから

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 16:14:31.43 ID:uIM0e6pZ0.net
左脇を開けるとき、アゴ引いてね
左脇開ける→両肩のラインが傾く(左高・右低)になるせいで、アゴ上げちゃう人がいるから

これで「バットを寝かす」ができる
直接的なスイング軌道でミート力が格段に上がりそうなこの感覚わかるかな?
「そのままバット出すだけじゃん!」と興奮する子もいる

で、本題に戻ります

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 16:20:09.38 ID:uIM0e6pZ0.net
この「バットを寝かす」タイミングは、トップ
トップの時に、寝てればいいだけ

つまり、トップ時の姿勢、いわゆる「トップの形」が肝になってくんの

でもさ、いわゆる連続トス・ペッパーってさ、スイングが忙し過ぎてトップ作ってるヒマがねーんだよ!
トス上げる側が「バット寝かす」を知ってりゃちゃんとそれなりの間隔・リズムでトスしてくれるけど、大抵バカみたいにどんどんテンポ上げてきやがる

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 16:25:15.09 ID:uIM0e6pZ0.net
結果
トップも作れず、ただやたら高速テンポの小さいスイングをし続けるだけの、ほぼ意味のない練習になるの

コツをつかめた方々、最初はエンカーナシオンとかスタントン、プホルス、中島あたりの動画をよーくよーく見てるとわかるよ

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 16:29:55.69 ID:uIM0e6pZ0.net
ウチの息子は「あっコイツ寝かせてる」ってさ、もう見てわかるようになったもん

わかりにくいのはボンズ、ミゲレラ、阿部とかだね
構えた段階では寝かせてない、上体をねじりながら、トップの段階でパッと寝かせてる
「動的な姿勢」
ってヤツね

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 16:31:23.45 ID:uIM0e6pZ0.net
ということで、長々ありがとうございました

はい、粘着さん出番です!

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 18:16:41.39 ID:mBRhyip10.net
>>141
おまえはスポーツにおける食事に関して関心あるようなこと書いてる癖に
実は意識はものすごい薄いんだな
俺は中学生の時に学校におにぎりやパンぐらい許可しろと思ったわ

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 18:19:56.74 ID:mBRhyip10.net
>>142
一人ひとりの意見を聞いていたら給食で牛乳も飲めなくなるんだよ
牛乳は毒と言ってる奴もいる
おまえの頭の中は整理できてないから俺の聞いたことに答えれないんだよ

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/08(日) 22:52:54.66 ID:72qeXIo+0.net
>>150
どれだけ指導できていて良いスイングしてるか見てやるから
後ろ姿でもよいので打撃をYouTubeにでも動画あげたら?

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/09(月) 13:00:48.08 ID:1dYNoJhb0.net


156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/09(月) 21:23:54.17 ID:rzpZYtM90.net
石井一久が言ってたが松坂のフォームは日本に来てよくなったらしい
メジャーには教える人いないのかな

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/09(月) 21:35:49.02 ID:T1V+x6F40.net
>>153
牛乳が毒だと思ってる人は
まぁ色んな考え方があるとは思うが
これは日本人もアメリカ人も共通のこととして
恐らく
かなり高い可能性で




牛乳飲まないだろうね(笑)

つべupの件、まぁ個人特定につながることはしないかな

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/09(月) 21:41:43.76 ID:rzpZYtM90.net
>>157
何いってんの?
日本人よりアメリカ人のほうが乳製品は摂ってます

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/09(月) 22:55:23.45 ID:T1V+x6F40.net
>>158
それは失礼
まぁ牛乳のくだりはこの辺で

…流れがよくわかんないや

粘着さん、出番ですよ!

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/09(月) 23:11:22.58 ID:zsLwZsm50.net
このスレに粘着してるのは自演であらしているアイツだけだよ

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/09(月) 23:18:53.60 ID:zsLwZsm50.net
自称体育大卒のこの空白改行はなんなんだろうな
知識は多少あるみたいだけど俺なんかと比べるとしょぼい知識量

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 03:52:48.19 ID:Z/wiBTSX0.net
>>160は全てが粘着荒らしジジイ、おまえのことじゃん

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 04:04:35.30 ID:LAugzUgP0.net
このスレのガンはまともな話題になると
日本式トレーニングを否定したい奴が自演をして妨害を始める事
議論をさせたくないのは何かしらの理由があるんだろうな
スレタイが否定されちゃうから妨害しているのかもな

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:33:26.76 ID:CgLeH6x80.net
>>163

>>48-53

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:34:37.93 ID:LAugzUgP0.net
これも妨害のひとつです

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:35:38.20 ID:LAugzUgP0.net
議論をする気のない奴が荒らす
そして論破すると自演や連投を始める

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:37:29.91 ID:CgLeH6x80.net
>>163

>>22-38

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:38:29.39 ID:CgLeH6x80.net
>>165-166

>>22-38 >>48-53

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:40:11.12 ID:LAugzUgP0.net
>>167
草スポ君にアンカー打たれても読む価値ないから読まないが
なにが言いたいのか書いてごらんよ

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:41:54.61 ID:CgLeH6x80.net
孤立無援の粘着荒らしジジイID:LAugzUgP0が何か喚いています

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:43:18.49 ID:LAugzUgP0.net
>>170
気がついてないようだから教えてあげるけど
自演してるからおまえこそ孤立無援だよ

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:46:00.44 ID:BFqiTi8M0.net
平成の吉田松陰氏も応援してくれてんのにか?w

お前ひとりぼっちじゃんw

自演だって否定され、言い返せなくなっていたじゃんw

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:48:13.86 ID:LAugzUgP0.net
>>172
誰それ?

このスレのガンはまともな話題になると
日本式トレーニングを否定したい奴が自演をして妨害を始める事
議論をさせたくないのは何かしらの理由があるんだろうな
スレタイが否定されちゃうから妨害しているのかもな

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:48:34.50 ID:CgLeH6x80.net
正に以下の通りの展開になってる


29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 22:59:08.10 ID:qoDYoefN0
と、孤立無援で支持を得られない粘着荒らジイサンが、訳の分からない言い逃れをしています

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 23:12:06.68 ID:qoDYoefN0
>>28
この粘着荒らしジイサン、スレの趣旨に関係ない次元の低い言い争いを発生させることで、スレ妨害を企んでるようだ

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:51:13.77 ID:LAugzUgP0.net
>>174
また聞かれたことに答えないのかな
おまえはいつも逃げてばかり

何か聞かれるとすぐに逃げる
常に妄想ばかり語ってるから答えられないのかな?

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:52:28.12 ID:CgLeH6x80.net
ID:LAugzUgP0
日本式トレーニングの正しさを証明できなくて去年から逃げ回ってんのジジイ、あんただろ

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:54:18.79 ID:CgLeH6x80.net
ID:LAugzUgP0
日本式トレーニングの正しさを証明できなくて去年から逃げ回ってんのジジイ、あんただ

だから大勢存在するはずのスレアンチの誰からも評価されず、いつも孤独だ

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:56:09.51 ID:BFqiTi8M0.net
>>177
そうだよなw

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 06:59:50.12 ID:BFqiTi8M0.net
おい、じいさんまた逃げるのかw

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 07:04:47.42 ID:BFqiTi8M0.net
>>177はこのじいさんにとって、聞かれて困る質問だよな〜w

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 07:08:07.04 ID:CgLeH6x80.net
終わった?

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 07:08:21.82 ID:BFqiTi8M0.net
>>177はこのじいさんにとって、聞かれて困る質問だったみたいw

案の定逃げてったよ〜w

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 07:12:15.19 ID:BFqiTi8M0.net
>>175
今朝だっていつもどおり孤立無援の粘着荒らしじいさんw

今朝も敗走〜w

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 07:21:00.63 ID:BFqiTi8M0.net
いつものことながら訳の分からない粘着じじいだよなw

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 07:30:26.63 ID:BFqiTi8M0.net
オワタw

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 07:40:30.81 ID:BFqiTi8M0.net
粘着荒らしじいさんを倒したので、後は平成の吉田松陰氏にバトンタッチしますw

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 11:23:40.33 ID:/nTqkL1m0.net
結論

常識を疑うためにも義務教育までは軟式で自分の時間をしっかり作ることが大事だと思った。
小学生はまだスポ少、ソフトの子が多いが中学生はシニア、ボーイズともなると平日は学校・土日は試合で1日潰れるから自分の時間なんてない。
勝ち負けとか個人成績は高校生になってから意識しても遅くないし小中時代で野球理論をしっかり確立する必要があるな。特に漢字がほぼ読めるようになる中学時代が大事だな

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 11:57:34.75 ID:39avFcky0.net
>>177
まぁ争いたい気持ちはよくわかるよ
粘着さんみたいな批判的な意見もあっていいと思うけど、論点のズレ幅だけなんとかしてくれればね(笑)

粘着さん、可能な限りでいいからズレ幅小さめでオナシャス
可能な限りでいいからね

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 19:46:58.34 ID:ecmvtyovO.net
また臭スポが来てる

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 19:52:00.45 ID:MlbyLfQ40.net
またまた粘着おじさんが自作自演ですか?
吉田松陰が誰なのか答えないまま逃亡中

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 22:06:41.05 ID:7V7RTbpJ0.net
粘着さんみたいな人が近くにいたら、野球はもちろん他のこともやりにくいだろうなと思うよ

ただね、私ちょっと最近考え方が大人になったというか
そういう人といちいち衝突してたらホントにきりがないな、と
俺がツラいの

嫁からも大人になれって言われるの

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 22:07:25.75 ID:MlbyLfQ40.net
どうみてもスレを潰してるのは連投ばかりしてる奴
そんなにスレタイが否定されるのが嫌なのかねwwww

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 22:08:30.27 ID:MlbyLfQ40.net
そうだな
粘着連投自演おじさんはスルーがよいかも

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 22:55:02.40 ID:mlOXgV940.net
ID:MlbyLfQ40
なんて野郎だ
粘着スレ荒らしが、事実と全然違うウソ出鱈目ばかり喚いている

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 23:49:26.83 ID:MlbyLfQ40.net
おまえみたいな基地外が居着いていたら
まともな人間は寄り付かないよ

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 23:57:46.35 ID:3pV9+10V0.net
>>195
だめだコイツ、完全に開き直ってる・・・。

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 23:59:41.97 ID:MlbyLfQ40.net
おーい
開き直ってるのはおまえだろ

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 14:04:13.88 ID:4EvsVNrC0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 14:04:44.71 ID:4EvsVNrC0.net
前スレ( 実質パート10 )

987 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 18:39:35.23 ID:qoDYoefN0
それにしても可哀相なジイサン・・・
ここに対するアンチは沢山存在するはずなのに、誰ひとり協力してもらえずにいるんだからなw

988 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 19:01:18.87 ID:qoDYoefN0
粘着荒らしジイサンは断然情勢不利だからなw
アンチは多く存在しても、とてもこのスレを覆すのは不可能だからなw

989 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 19:29:00.73 ID:qoDYoefN0
日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏の存在のお陰で
以前に比べ、アンチ勢力がすっかり縮こまっちゃってるw
粘着荒らしジイサン一匹だけになっちゃったからなw
噛み付いてくる奴がw

本当に凄いお方が現れたものだw

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 14:05:47.24 ID:4EvsVNrC0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 00:26:38.24 ID:jVMaYmaV0
ちな俺は自分でいうのも何だけど、誰かさんが誉めてくれた「平成のナントカ」です

誉めてくれてありがとう

最近、嫌なこと続きだったから、本当に嬉しかった
みんなも頑張ってね

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 14:06:25.64 ID:4EvsVNrC0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 17:16:36.98 ID:x07LXaM30
セル爺が「そんなに日本のやり方が正しいのなら、とっくに世界が導入してる」って言ってるけど、まさにその通りだね
サッカーも野球も同じだわ

日本式の練習方法しかり、バッティングフォームしかり

バッティングフォームなんて影でクスクス笑われてる状態なのにね

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 22:51:49.11 ID:YBpGoYyI0.net
また今日も連投コピペ嵐があらしてるのか〜

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 22:53:23.51 ID:YBpGoYyI0.net
ここに帰れよ

臭スポーツ君・わてと遊ぼう part39 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1417248006

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 23:18:45.37 ID:IJsxQSn70.net
久々に練習出た
あー今日も古い練習!
監督頭悪すぎ

投げ方で「トップが大事」
そこまではわかる
しかしその「トップの形」ってのは「動的な姿勢」なのに、馬鹿だから「静的」にトップ作ろうとしてもう子供達の球速遅いのなんの(参考画像)
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcROaUkMcnz-XtbADX4PeQ6so4o72yBt_g8Xgkb0dM4k8CerdjYo

お陰で肘内側靱帯が過進展(こんな感じ)
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTMZ5DG5qNs6gQtxXQleNKM-1MlsOQHaZLp6VwH_KsO4Ia4BCT5

ケガ人続出するっての!

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 00:08:48.43 ID:hB7ko1ZI0.net
身体ねじれ、身体ねじれって俺は連呼してんだ(小川)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201303/14/75/e0222575_10345734.jpg
トップの肘なんか肩より低くていいとも(黒田)
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20120512&t=2&i=606128268&w=&fh=&fw=&ll=325&pl=520&r=CTYE84B0GJA00

ところが監督自身がこんな「ねじりの無い、肘の高さだけ気にしたフォーム」なのよ
http://who-is-she.up.n.seesaa.net/who-is-she/image/imgcc8a7c72zik0zj.jpg?d=a1
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2013/06/20130607_shomuni_36.jpg
http://hige-dra.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_70f/Hige-Dra/IMG_2927-f5a55.JPG?c=a0

バカ過ぎる

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 00:16:54.89 ID:hB7ko1ZI0.net
身体の回旋が弱くてさ、どうやって速い球投げんだっつの!
腕の使い方が100点満点でも、身体回旋弱かったら球は遅いわ、腕力に頼るから肩肘痛めるわ

それでいて「わいリハビリトレーナーだから大正義!」
ホンット!バカ過ぎるよ!

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 00:35:58.36 ID:hB7ko1ZI0.net
バッティングもさ、せいぜいこの程度のねじり
http://pds.exblog.jp/pds/1/201205/05/78/b0030078_2031334.jpg
こんな程度のねじりで、やれ脇締めろだ押し込めだ腰入れろだの言ったってさ、飛ぶわけねーだろっつの!

とにかく、最初はこんくれーねじれっつの
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/a/j/majorcategorized/20120613231029885.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jibunan/imgs/c/b/cb4c131f.jpg
とにかく飛ばす感覚を身につけて、それから徐々に洗練させてきゃいいんだよ
ほんと頭にくる!

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 01:48:17.79 ID:bzr72Qk40.net
>>202-203
粘着じじいってさ、どんどんしょぼくなっていくな、難癖の中身が(笑)
限界が見えてきたな(笑)

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 02:10:42.93 ID:pjGu/F9X0.net
>>208はいつものこのスレにいる妨害するだけの爺さんだからスルーすればいいけど
>>204からの書き込みは何?コミュ障だからその場で意見が言えないだけなのかな?

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 08:49:39.64 ID:q1Xs0NnL0.net
深夜に即レスw

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 08:53:17.36 ID:gIv53Wx20.net
たしかにコミュ障が不満を言ってるだけに見えないこともない

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 09:03:36.01 ID:YhUPsh/p0.net
大丈夫か?この粘着さんは?

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 10:53:24.36 ID:63j0/+sy0.net
>>209
監督がな、リハビリトレーナーだか医療関係なせいか、うぬぼれがひどくてさ
自信満々で乗り込んできたわりに、野球を知らない
練習はツマランから子供達も不満ブーブー
しかし、全く聞く耳がないのな
で、父兄共々困ってんだよ!

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 11:02:32.14 ID:gIv53Wx20.net
資格を持ってると逆にそれが指導力低下になるのはあるかも
でもそれは人選をした人が悪いだけだろ
監督コーチは1人じゃどうにもならないものだからおまえらもクソってことだろ

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 13:10:28.76 ID:3hnz3GvX0.net
>>214
悔しいが人選ミスではある
本人の立候補だったとはいうものの、な
「本人はトレーナー、子供は有名シニア、あの人ならいい監督になるかも」なーんてな、ママさん達は盛り上がってた

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 13:28:39.85 ID:3hnz3GvX0.net
ところがだ
フタ開けてみたら本人は上記の低レベルフォーム、子供は有名シニアの"補欠"(練習試合で初回8失点のヘッポコP、打っては右投げ左打ちのアヘ単、絵に描いたような「The.Ahetan!」だよ)

名倉だと思ってたらタイ人だったみたいな

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 13:37:15.09 ID:3hnz3GvX0.net
守備力重視のスモールベースボール大好きなヤツなんだが、守備時の一歩目の大事も知らんレベル

463ゲッツー時のショートの足の運び、とか言わずもがな

ひたすら
「肘高く!」「脇締めて前でさばけ」「とにかく転がせ!」「大人の話聞く時は、脱帽して気をつけ!」etc

そういうのを「最新の野球」だと信じて疑わず、人の話を聞かない、そんな男

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 13:39:45.80 ID:3hnz3GvX0.net
まだ粘着さんの方がマシなんだよ
ズレ方は気になるが、一応、人の意見は読んでるし

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 16:51:57.64 ID:3hnz3GvX0.net
ウチの監督、シニアだかなんだか知らんけど「野球部っぽい変な文化」を知って舞い上がったんだよ

あんなのただ地域のうまい子集めて、ただ県外遠征してるだけのチーム
練習自体は普通
選手も普通
育成というより、選別してるだけ

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 18:56:00.01 ID:xlW/Sklr0.net
そしておまえはコミュ障だから監督と技術的な話もできない
野茂と清原の対談番組で言ってたけど子供の野球観に行った時は口出ししないみたいだよ
下手に口出ししてもコーチの立場がなくなると言ってた
おまえは元プロじゃないから簡単に監督と技術的な話出来るだろ

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 20:07:54.52 ID:HZavu3GL0.net
死ぬほど鍛えられた… ロッテ時代の猛練習

オレのロッテ時代、監督は「色」の固まりだった。その代表は有藤通世監督。若手を鍛える! と、特守でしごかれた。
40分以上も動きっぱなしのノックだ。10メートルぐらいの距離で速い打球を打ってくる。現役を引退したばかりだったので、打球の速さが尋常ではない。
しかも最後の最後まで足で追いかけねばならず、ダイビングなどさせてはくれない。
呼吸が止まるかと思うほどの激しさで、真冬なのに身体から湯気が出たほど。
体力のない人間は嘔吐してしまうため、特守のある日は昼飯を摂らない選手もいた。

今思えば「体罰」のような練習で、有藤さんのノックと一発殴られるのと、どちらかを選べと言われたら、俺は間違いなく一発殴られる方をチョイスする。

しかし、若い時代の猛練習は、年を取るほど財産となる。どんな選手にも「練習量」をこなさねばならない時期がある。
量をこなさねばならない今の時期に、猛練習を重ねた選手が生き残っていくのだ。

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 20:17:10.71 ID:UTT1kRv10.net
有藤が監督やってた時代は今と練習内容がまるで違う
オフもあまり体を鍛えないで体を休ませるのが吉と思われてた
そして選手の質も変わったみたいだよ
強制的にやらす練習についていく選手が減った

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 20:57:43.64 ID:hB7ko1ZI0.net
>>220
そんな監督だからさ、他の父兄も離れていってんだけどな
ほんとに話聞かない人だから

まぁその内わかると思うよ
俺の指導した子供と
バカ監督が指導した子供じゃ
すでに全然伸び方が違うもん

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 21:23:48.18 ID:hB7ko1ZI0.net
ちな
スモールベースボール大正義なバカ監督の教えるバントの構え
http://img04.ti-da.net/usr/yougetyou/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8Bs%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/720/06/N000/000/000/136421663756413100641_DSCF1614.JPG
バット水平&バットが視界に入ってない
更に「指三本で軽く握れ」とか

俺氏の教えるバント
http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/31/39/b0093839_8253763.jpg
http://www.geocities.jp/samuraibb2006/pc/column/img/img013.jpg
バットやや斜め&バット視界に入れる
更に「五本指でガッツリ握れ」とも

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 21:31:14.70 ID:Jyxtdig30.net
>>224
バントなんかせずに四球になるのが一番良いからバットを下げるんだよ
現役時はバントがやりにくいのを覚悟で下げていた
ストライクゾーンを大きく構えて簡単にバントをする
これは弱小チームの考え方なんだよ

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 23:07:30.21 ID:Jyxtdig30.net
おまえの知識がないだけなのに気に入らない相手を批判をするのは恥ずかしいと思えよ

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 23:29:08.30 ID:hB7ko1ZI0.net
>>225
>>225
ごめん、よくわかんないや(笑)
強いチーム→四球狙い
弱小チーム→バント
って意味?

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 23:33:36.06 ID:Jyxtdig30.net
>>227
もしかしておまえの野球経験はゼロ?

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/12(木) 23:51:34.38 ID:hB7ko1ZI0.net
>>228
バット低く構えられたくらいで制球乱すヘボPしかいないカテゴリなら、きっと「低く構えて四球狙い」は有効なんだろうね
そういうカテゴリでの経験はほとんど無いから知らんけど

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 00:00:35.10 ID:xsXcusiK0.net
>>229
まぁそこそこレベルのPなら、バット低く構えたくらいで四球出すほど制球乱さんよ(笑)
普通にコーナー投げてくるけどね

相手のミスにつけ込むのは有りだとしても
相手のミスを期待するような野球か(笑)
みっともねー野球だと思うよ

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 00:07:37.38 ID:WX4ouR0W0.net
>>229
問1 野球経験はある?
問2 バットを低く構えたほうがストライクゾーンが狭くなるのを知らない?

>>230
高校野球以下の野球をご存知ない?

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 08:08:23.74 ID:xsXcusiK0.net
>>231
野球経験あるしストライクゾーンの件も高校野球以下も知ってるよ(笑)

どんなに頑張って低く構えてもさ、四球出すほど制球乱してなんかくれないよ
普通のピッチャーならね

しかし「四球狙いでバット低く構える」か…
悲しみすら漂う姑息な野球だな(笑)
みっともないというか、相手ピッチャー、きっと苦笑してただろうね

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 08:56:28.02 ID:WX4ouR0W0.net
だからおまえの考えてる野球は弱小チームの野球と書いてるだろ
あとキャッチャーにしてみればバットが腰の位置だとボールとバットが重なりパスボールにつながることがある
こういうのも強豪校でないと教えてくれないんだじゃないか
相手がストライクを取りやすいように高く構えるような低レベル野球やってるのは少年野球ぐらいだろ
もしかするとおまえのような馬鹿は確率で考えれないのかもな

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 11:23:39.00 ID:m5NAVrkE0.net
>>219

全てはこれに尽きるよな。
しかも欧州の総合型クラブと違って「入れ替え」がないからタチが悪い。
練習も普通・選手も成長期が早いだけであって高校からよーいドンでスタートすれば良い。
中学までは軟式野球の方が良いんだよ。
そしてテスト週間と第3日曜はしっかり休んで野球の本とかしっかり読めば良い。
ヘタに硬式やって土日全部潰れて井の中の蛙になるのが1番ダメだわ

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 11:23:44.06 ID:xsXcusiK0.net
>>233
普通のチーム相手に四球やらパスボールやら狙ったとこで、その姑息な狙い通りに四球やらパスボールやらしてくれる確率は相当低いけどな
草野球じゃあるまいし(笑)

四球を狙い、パスボールを狙い、か
まぁ見上げたスポーツマンシップだね(笑)
その内デッドボール狙い、打撃妨害・走塁妨害狙いも出てきそうだね

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 11:39:24.30 ID:WX4ouR0W0.net
>>234
中学では硬式はやらないほうが良いと思ってるのかw
強豪校で下級生からレギュラー取りたいなら硬式をやるべきだよ、特に野手はな

>>235
おまえは生ぬるい野球しかやってなかったんだよ
良いピッチャーが打席に立ったらデットボールを当てて投げれなくする
これぐらいの気持ちじゃないと甲子園は無理

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 11:52:26.16 ID:xsXcusiK0.net
>>236
おー粘着さん、期待通りの発言だ

>強豪校で下級生からレギュラー取りたいなら硬式をやるべきだよ、特に野手はな

確かにそーゆー風潮はあるね
理解はできる、が賛成しない

>良いピッチャーが打席に立ったらデットボールを当てて投げれなくする
これぐらいの気持ちじゃないと甲子園は無理

実に粘着さんらしい御意見(笑)
あなたの脳内甲子園は、殺伐とした世界だったんだね

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 12:01:42.99 ID:WX4ouR0W0.net
>>237
> 確かにそーゆー風潮はあるね

風潮とかどうでもいいそれが事実だから、おまえみたいな馬鹿が賛成するとかしないとかどうでも良い

> あなたの脳内甲子園は、殺伐とした世界だったんだね
自称野球経験者のおまえは甲子園とか見てないのか、じゃあ知らないだろうな、俺とおまえが同じ映像を見ていても感じるものに差が出る
おまえは野球経験ないと思うよ、嘘をつくのはやめよう

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 12:13:41.51 ID:4WzT0YWo0.net
野球って勝敗を共有するだけで、技術的にはほぼ個人スポーツなのに、
練習等でチームスポーツ性が意識されすぎ

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 12:37:24.02 ID:WX4ouR0W0.net
じゃあ1人でやれと言われてもなかなか1人じゃできないからな

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 15:24:00.47 ID:67dsmLct0.net
>>238
お!顕著に、中傷成分が多くなってきたな
行間から悔しさがよく滲み出て、心象風景がヒシヒシと伝わってくる

きっと粘着さんの脳内地方予選はデッドボールの応酬なんだね(笑)

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 15:27:03.84 ID:WX4ouR0W0.net
さっきから粘着さんって誰と勘違いしてんだよ
とにかくおまえは嘘つきだからお馬鹿なおまえに教えてやってもこちらが虚しくなるだけ

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 16:13:27.61 ID:67dsmLct0.net
>>242
おー中傷成分だけになったな
パターン化してるのがちょっと残念だけど

四死球合戦を勝ち抜いて、脳内甲子園に出れるといいな
頑張れよ!

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 16:19:38.07 ID:WX4ouR0W0.net
>>243
四死球合戦はおまえの脳内でしかおこってないようだけど頭は大丈夫か?
どこをどう読んだらぶつけ合いが始まると勘違いしてんだろうなこの馬鹿は

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:03:23.40 ID:67dsmLct0.net
粘着さん、悪いな
ちょっと放置するよ
別に絡んでこなくていいからね(笑)

松坂のフォームが気になっててさ
色んな時期の松坂を並べてみた
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/entry_img/MATSUZAKAmets.jpg
http://www.bloomberg.com/image/iJ9HRtiOIgQs.jpg

http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/01/a2537a19888bf795dafb769dd5061f4c_0.jpeg
http://art58.photozou.jp/pub/624/1749624/photo/107690304_624.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/624/1749624/photo/145027531_624.jpg

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:11:13.51 ID:67dsmLct0.net
巷じゃ歩幅って言われてるが、しっくりきてなさそうだし
俺は「首の角度」だと思ってんだよね

人間には頸反射つって、姿勢反射の一つなんだが、平たく言うと
「顔が向いた方向に、身体も向きたがる」というもの

松坂の場合、右首筋の伸び具合が年々変わってる

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:14:03.75 ID:67dsmLct0.net
右首筋の伸展は、右腕の引き上げ動作に影響するんだ

平たく言えば
右首筋が伸展するほど、右腕は上がりやすくなる

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:19:03.94 ID:67dsmLct0.net
ここまでは松坂もわかってんだろうけどね

問題はここからだ
元々、松坂は下半身の使い方がヘタで、ストレートがナチュラルシュートするクセがあった(よく初芝に痛打されてた)
下半身が回せない分、上半身を強く回そうとするからそうなるんだけどさ

で、上半身の回旋をより強くしよう、より深くねじろう、より強く回そうと

結果、一塁方向へよく身体が流れてた

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:34:53.76 ID:67dsmLct0.net
メジャーのマウンドが合わないこともあって、この「上半身の回旋」を強く速く→身体の開きを限界まで抑えようってなったんじゃないかな

その結果が今の首。

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:37:23.55 ID:67dsmLct0.net
不自然なまでに抑えた身体の開き→
球威の低下を招く→
もっと身体の回旋速度を上げよう→
結果、身体の開きが早くなっちゃった、と

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:40:37.56 ID:67dsmLct0.net
つまりだ
あの右首筋は「身体の開きを抑えよう」という意識のあらわれなんだが、それが逆に「身体の開き」を早めることになり、結果、身体が横振りしちゃった、と

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:43:06.82 ID:67dsmLct0.net
結論としては
身体の開きは気にすんな
もっと自然な身体の開き、身体に正直なフォームにすればいい
そのために右首筋を少し伸ばせ、と

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 18:46:05.50 ID:67dsmLct0.net
歩幅狭めたことが、「もっと身体の回旋を」「身体の開きを抑えよう」の動機でもあっただろう

今回の「歩幅広げる試み」で気づけるといいなーと

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 19:29:56.91 ID:67dsmLct0.net
ちな、上記写真の
「松坂の左耳」
の見え方でわかると思う

顔がキャッチャー方向を向かないようにする事で、身体の開きを抑えようとしてる風に見える

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 19:35:04.42 ID:67dsmLct0.net
元々、出所の見えにくさじゃなく
球威とキレで勝負する投手だしね

松坂の松坂たるゆえん、客が松阪に何を期待してんのか考えりゃわかるよな

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/13(金) 22:24:09.46 ID:WX4ouR0W0.net
>>245
人の話を理解できないからって絡んでこなくてよいはないわ
ミスはおまえがしたんだよ
恥ずかしいやつめwww自分のミスを他人のせいにしてる

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/14(土) 22:28:49.57 ID:xcj0hZvO0.net
本来なら監督に協力しなけないのに
陰で悪口言いふらして足を引っ張りまくってるんだろうな

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/14(土) 22:30:23.35 ID:xcj0hZvO0.net
本来なら監督に協力しなければいけないのに
陰で悪口言いふらして足を引っ張りまくってるんだろうな

コミュ能力が高い人なら上手くやっていっちゃうんだろうけどね

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/15(日) 09:17:13.91 ID:kR9uDbZn0.net
錦織のコーチは試合中高校野球の監督みたいな険しい顔してるな
最近は高校野球でもあれだけ険しい顔をする監督は珍しいか

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:10:36.91 ID:gqHZsCC20.net
>>258
監督、話を聞かない人だからね
お世辞にもコミュ能力の高い人じゃないな

お父様方も遠巻きに見てるだけで、昨年までの皆を巻き込むにぎやかさ、活気がない

妻の話じゃ奥軍団の受けも悪いようだし
OB(現小6)も「体操ばっかで練習つまんないから行きたくない」とのことで、誰も練習に来ない

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:12:44.42 ID:gqHZsCC20.net
現状はこんな感じだ

他人には時間厳守を求めるが、監督自身は例外のようだ

平たく言えばワンマンだね

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:17:45.14 ID:gqHZsCC20.net
この監督に、まずは話を聞かせにゃならん

その方法がわからなくて困ってるんだな

まぁ週5練習ならともかく、週3練習で「守備と走塁で勝つ野球」なんてできっこないし、現に秋からほとんど進歩ないから、春先は連戦連敗だろう

そうすりゃ少しは聞く耳もつかもな

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:20:08.57 ID:gqHZsCC20.net
「秋冬に基礎練習」はわかるんだが、単純なサイドステップやバックステップ、鬼ごっこをアレンジしたトレーニング?ばっかだったからね

野球がうまくなるわけないね

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:22:13.13 ID:gqHZsCC20.net
そんな感じの練習を
「私語厳禁」で「さあこーい」「声出せー」とか、かけ声は出せ!そして盛り上げろ!みたいな

ちなみに父兄も私語厳禁ね

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:25:51.27 ID:gqHZsCC20.net
だから練習が変な雰囲気なんだよ

子供達の、どこか元気のない「さぁこーい」(棒)がチラホラ聞こえる集団サイドステップってさ、何なんだコレ?みたいな

しかし監督は、「これが野球部!」ってイメージなんだろうね

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:32:13.75 ID:gqHZsCC20.net
軽く走りながらお互いボールをトスする練習もあったなー

キャッチボールはたかだか10mをワンバン、全力投球禁止

バッティングは空振り禁止。したら強制交代だから、ただ弱く当てて転がすのみになってる

四股の姿勢で歩く練習とかね

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:34:19.26 ID:gqHZsCC20.net
週5練習のチームが時々こんな練習してるんならわかるんだが、週3練習でこんなことばっかしててもうまくならんわな

挙げ句、肘上げて投げろ!だし

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:35:58.28 ID:gqHZsCC20.net
粘着さんもビックリの、古い練習、実態に合わない練習ばっかでさ

実戦的な練習が何もない

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 01:03:49.99 ID:zHK4O/LE0.net
>>260
ど阿呆wwwおまえがコミュ能力がないと書いてるんだよ
何度も空白改行は見難いからやめろと指摘されても直さない
もうコミュ能力がないのがこれだけでわかる
おまえは2ちゃんですら自分のことしか考えてないもん、
おまえのようなゴミは社会と上手くやっていくのは無理だよ、諦めろ

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 01:11:53.94 ID:zHK4O/LE0.net
親が馬鹿だから子供が苦労してる話をここでしてもしょうがないだろ
やるの裏でこそこそ文句を言い足を引っ張ること
感情が暴走し思考停止、いつの間にかチームがよくなることより監督の足を引っ張ることしか考えなくなる
ほんとこいつのような無能な親を持った子はかわいそうだわ

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 01:12:55.83 ID:zHK4O/LE0.net
> 粘着さんもビックリの、古い練習、実態に合わない練習ばっかでさ

この粘着さんっていつも思うが誰よ

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/19(木) 00:55:36.95 ID:rwcf59qf0.net
わけわからない意味不明な批判をしてるこのスレより
野球太郎[育児]Vol.1 (廣済堂ベストムック292号) ムック ? 2015/3/6
みたいな雑誌のほうが1000000倍勉強になる

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/19(木) 16:28:19.10 ID:0OIBmSqT0.net
ドニキは中軸だわ
間違いない
中日はアホだね
ステイバック否定論者でもいたんだろうか

2007頃と今ではまるで打ち方が違う
いつからステイバックし始めたんだか知らんけど、昨年のフォーム見ると、当たれば驚異的に飛ぶが、タイミングの取り方がイマイチうまくいっていない、って感じだね
今年はグリップ位置が少し低くなった以外、技術的な変化はわからんが、集中力でそれをカバーしてる感じだ

大田は昨年よりちょっと出番が増えるくらいで、覚醒はしない

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/23(月) 10:33:44.92 ID:1lOLnGNR0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/23(月) 13:46:46.49 ID:v3HfzG++0.net
>>203
荒らしてたのは腐スポという人だったんだろうか

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/24(火) 23:54:49.14 ID:vtI1oayp0.net
正確には臭スポ(クサスポ)だな

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 09:25:32.17 ID:BJD4IgNt0.net
>>276
格付け板でもA級のキチガイ荒らしと認定されてるのはお前だ
運動音痴板に帰れ!キチガイ!

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 09:32:38.72 ID:cEQbPFdS0.net
臭スポ(クサスポ)の目的はなんだったんだろう

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 10:05:57.46 ID:dmNHeXPp0.net
反省しきりも日本ハム・佑やっぱりすごいヤ 昨季12球団最強の燕打線から称賛の嵐
夕刊フジ 2月24日(火)16時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000013-ykf-spo

日本ハム・斎藤佑樹投手(26)が22日、沖縄・浦添で行われたヤクルトとのオープン戦に5回から3番手で登板。
先発ローテ入りへ結果がほしかったマウンドで4回2失点。
“一発快投”とはならなかったが、対戦相手からは称賛の声があがった。

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 10:14:23.39 ID:dmNHeXPp0.net
山本昌が引退示唆?50歳区切り
2015年2月24日(火) 7時17分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6150776

中日・山本昌が引退示唆…今季50歳「どう見ても区切り」
中日の山本昌投手(49)が23日、2軍のキャンプ地・沖縄読谷で休日返上の自主トレを行った。
キャッチボールなど約1時間汗を流した後、宿舎まで約2キロの道のりを「昌散歩」。
05年から続ける休日の恒例行事も、いよいよ最終回になるかもしれない…と覚悟した。(スポニチアネックス)

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/27(金) 11:37:54.60 ID:Z/YA6Nbw0.net
いくら理論に説得力があってもスポ少なら自分が監督になれば良いんじゃないか?
公立中の指導者不足にしても教員免許を取って自分が野球部の監督になれば良い。
「義務教育」までは教育界、スポーツ界に対して疑問がある人が指導した方が子供達は成長すると思う。
ただ古き良き伝統とか子供達が知らないまま義務教育を終えるのは洗脳教育になってしまうので基礎は疎かにしてはいけないよ。
学習塾や元プロ選手のような指導法だけは絶対にやってはならない

そして高校からはもう義務教育じゃないから結果が悪ければ自己責任でも問題ない。
高校生にもなって親に泣きつくようなガキは甘ったれてる。
とにかく小中学生の指導に関しては神経質にならなければならないから現状に疑問のある人間が指導者になるべきだよ!
何度も言うが勉強で言う「読み・書き・そろばん」みたいな昔からやってる基礎固めだけは疎かにはするなよ

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/28(土) 09:33:19.18 ID:1qLXhxz90.net
現在の少年野球や中学野球高校野球を否定してる奴は知識のない奴が多い
こういう奴はほんと邪魔
批判は知識のある奴だけがするべきでこのスレで荒らしてた奴の意見はゴミ箱に捨てるべき

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/28(土) 18:45:28.11 ID:8m/VcPgJ0.net
科学ってのは「観察」から始まるのよ

盲目的に「過去の模倣」していたいなら勝手にしてりゃいいんじゃね?

ウチの監督はスモールベースボール大正義の典型的な無能
守り勝つ野球!守備&走塁重視!なんつってる割に、守備の一歩目の早い遅いも見分けられない(笑)

絵に描いたような「THE.無能」なのよ
困ったね

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/28(土) 18:52:40.34 ID:1qLXhxz90.net
息子は素質あるんだろ?
なんでそんなところにあずけてんだよ
親のおまえが無能だからか?

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/01(日) 15:43:34.29 ID:zEMflOim0.net
やたら動きたがるというか、奇襲が好きというか。
まぁスモールベースボールだろうが奇襲だろうが、理にかなった采配なら文句もないんだがな
心理的な駆け引きやカウント毎の状況変化も見ていない、「俺様の鮮やかな采配炸裂!」みたいな、薄っぺらい願望からくるテレビゲーム感覚のクソ采配なんだな

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/01(日) 17:13:43.12 ID:QUV9ckEP0.net
個人差のでる采配で自分が納得いかないだけで批判するキチガイ父兄

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/05(木) 17:06:16.60 ID:+wpbrRVe0.net
上原のストレート握りは独特だな

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/07(土) 17:12:20.79 ID:T/D5YoiC0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/08(日) 12:39:45.13 ID:nrzZwItk0.net
斎藤佑 4回自責0に監督安心
2015年3月8日(日) 8時33分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6152194

【日本ハム】佑、4回自責0!先発争い滑り込む

◆イースタン春季教育リーグ 日本ハム1―6ヤクルト(7日・鎌ケ谷)

日本ハムの斎藤佑樹投手(26)が7日、イースタン春季教育リーグのヤクルト戦(鎌ケ谷)に先発し、4回3安打3失点。
1回の3者連続など4奪三振、2四死球で自責0の粘投を見せ、開幕ローテ入りを猛アピールした。(スポーツ報知)

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/08(日) 13:27:22.20 ID:Td1Z669q0.net
結局、ウチの監督は「俺様は本職トレーナー。俺様ほどフォームに詳しい人間はいない!俺様が指導すれば子供達なんざ簡単に上手くなる!」という自惚れが激しい

で、結局、秋冬、何にも上手くなってない

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/08(日) 13:32:03.07 ID:Td1Z669q0.net
だいたい「守備&走塁で勝つチーム」のハズなのに、守備範囲が他のどのチームより狭いとか有り得ない

「選球眼を良くしろ!」とかさ、かけ声ばっか
ひたすらかけ声ばっか

選球眼良くなる技術&練習しろっつの

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/08(日) 13:35:28.69 ID:sU6l/9qL0.net
トレーナーはマッサージする人やウェイトトレなどで体づくりを教える人とか
専門が違うんだけどおまえは素人だからそういうのどうでもいいんだろうな

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/08(日) 20:04:13.41 ID:8eSYO/YN0.net
黒田圧巻 衝撃のフロントドア
2015年3月8日(日) 19時42分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6152254

黒田博樹の完全投球に相手打者ビビった 「初めて見た。すごい軌道」

「フロントドア」に「ボールだと思ってよけたら、球が真ん中近くにあった」
8年ぶりに広島復帰した黒田博樹投手が8日、本拠地での凱旋登板で衝撃のパーフェクト投球を見せた。
ヤクルト戦でオープン戦に初登板し、4回1/3を無安打無失点3奪三振。
打者13人をわずか39球で料理し、ボールは9球のみという完璧な投球だった。(Full-Count)

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/09(月) 01:36:52.87 ID:Utr+6kHw0.net
ダル肘やっちゃったな
「ダルのフォームは肩肘痛める」って何かのサイトで解説されてた
インバーテッドW調べてた時だったかな

そん時は「まさかあのフォームマニアのダルに限って(笑)」「無いわ(笑)」って思ってたんだけど

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/09(月) 01:38:37.95 ID:Utr+6kHw0.net
やっぱ「左右の肩平行投げ」はダメなんだな
ヘッドステイバックしなきゃ、なんだわ
そこら辺、さすが桑田は正しいね

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/09(月) 20:14:23.80 ID:F9k+vj5H0.net
マーくん ダル重症に表情曇る
2015年3月9日(月) 7時39分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6152277

マー君 ダル重症に表情曇る「情報が全然ないので…」

薄暗い通路を引き揚げるヤンキース・田中の顔が曇った。
ダルビッシュの右肘は自身が昨年経験したのと同じ重症。
「すみません。情報が全然ないので…」。
公式発表直後だけに、慎重に言葉を選ぶしかなかった。(スポニチアネックス)

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/09(月) 20:16:19.89 ID:F9k+vj5H0.net
黒田の39球に見た投手の理想
2015年3月9日(月) 15時43分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6152330

「初球ストライク」に日米差 広島黒田の39球見た評論家指摘

「あっという間に追い込まれた。術中にハマった」
ヤクルトの中村はこう言って唇を噛んだ。(日刊ゲンダイ)

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/10(火) 18:02:54.14 ID:419NXC/n0.net
ダルやマー君に限らず高卒でマイナーに行かないからこういうことになるんだよ。
アラサー世代になってからメジャー移籍するのがそもそもの間違い!
高卒でアメリカに来て4〜6年かけてメジャーリーガーになってもまだ23〜25歳だ。
それから毎年5000万以上の年俸を貰えばNPBの生涯年俸なんて軽く超えられる

本気で高卒マイナー考えた方が良いよ。NPBは大卒、社会人から入った方が伸びる

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/10(火) 18:16:25.86 ID:v+7bxD740.net
意味不明な理屈は書かなくていいぞ

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/12(木) 11:59:30.19 ID:yH1eJ0xP0.net
満塁男・駒田徳広が語る「21世紀型打撃論」とは? OBTV
https://www.youtube.com/watch?v=vzPWjR5awww

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/13(金) 06:57:37.46 ID:2dQGma3Y0.net
室伏の20連覇に父・重信さん絶賛「誰もできないのでは」/陸上
http://www.sanspo.com/sports/news/20140608/ath14060805030001-n1.html

>幼少時から室伏にテニス、水泳、野球、
>少林寺拳法など、あらゆるスポーツをさせ、潜在能力を引き出した。

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/13(金) 09:05:57.82 ID:FhKU7wAl0.net
根性野球もだいぶ和らいだろう

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/13(金) 17:24:36.24 ID:7vLsSpB/0.net
しかしインバーテッドWはすごいね
ハズレがないよ

黒田以外のダル、マー、岩隈、和田、藤川、みんな肩平行で肘から上げてコッキングで投げるタイプだ

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/15(日) 03:42:53.43 ID:xHRaqhA20.net
WBC通算成績
安打 31 フレデリク・セペダ (キューバ)
本塁打 6 フレデリク・セペダ (キューバ)
打点 23 フレデリク・セペダ (キューバ)
得点 17 フレデリク・セペダ (キューバ)
四球 15 フレデリク・セペダ (キューバ)
三振 16 小笠原道大 (日本)
盗塁 5 西岡剛、イチロー (日本)
勝利 6 松坂大輔 (日本)
セーブ 8 フェルナンド・ロドニー (ドミニカ)
奪三振 23 松坂大輔 (日本)

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/15(日) 23:16:18.03 ID:mzu/Hjxz0.net
DeNA退団のノリ、現役続行に意欲「話が来るのをひたすら待ちたい」
スポーツ報知 3月14日(土)14時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000108-sph-base

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/15(日) 23:18:06.39 ID:mzu/Hjxz0.net
張本氏が日ハム・大谷をバッサリ 「絶対5年でダメになる」
ベースボールキング 3月15日(日)9時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00025682-baseballk-base

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/15(日) 23:22:41.86 ID:n1H6H84I0.net
体格で劣る日本人が活躍できるのは、体育会系のお陰だな
サッカーも、もっとスパルタでいかないと

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/15(日) 23:32:11.12 ID:0o9QazXM0.net
黒田は体育会系というか軍隊式の練習だったよ

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/16(月) 00:18:26.64 ID:8HqRvmat0.net
谷繁佐伯も頭使えw

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/17(火) 07:48:29.23 ID:e0AYJYYr0.net
日本サッカーのユース育成上がりは根性なしばっかり
代表で活躍する選手は高校サッカー部出身が多い

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/17(火) 11:29:09.19 ID:0PgDFBgc0.net
>>307

正確には小中時代に体格差で楽してないかだけどな。
ゴールデンエイジ世代で試合の勝ち負けよりも競技の基礎基本をしっかり身に付けられたかどうか。
試合の勝ち負けは高校に入ってからで充分だし

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/18(水) 21:17:12.66 ID:DpV00E700.net
日米の一流どころ(スリーツール野手を中心に)体格比較してみたよ

身長は
日本180前後
アメリカ185前後
データでも身長差4cmだから、まぁこんなもんかな

が、体重が違う
日本の一流所は大体80kg前後
メジャーはほぼ確実に90kg以上

12〜15kgくらい違う
写真見ると、身長はそんな大して違わないんたけど、やっぱ日本人は少し細い。

もうね、はっきり筋肉量の違いです。

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/19(木) 23:18:01.14 ID:2UhtVe8Y0.net
平成のナントカです
他スレ行ってました

もしかして日本の野球レベルってむちゃくちゃ低い?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418120886/


日本人は筋肉ガー共、これでも食らえ

ラグビー日本代表の体格
http://sakura.rugby-japan.jp/youth/2015/id30691.html

画像
https://pbs.twimg.com/media/CAbt4y0UIAEHDFD.jpg

左から(一番右の選手は省略)
179p90s、185p107s、183p99s、191p91s

メジャーリーガー並み、というか、メジャーよりやや上(笑)

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/19(木) 23:21:43.81 ID:2UhtVe8Y0.net
ラグビー“高校”日本代表ね

ちな写真はフォワードな
バックスの体格は一回り小さいが、それでも大体、プロ野球選手並み。
中にはメジャーリーガー並みのヤツもいる

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/19(木) 23:23:06.67 ID:hjmzRL720.net
その写真の一番大きい人と来宮ジュニア(15)はおなじぐらいか

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/19(木) 23:28:28.08 ID:hjmzRL720.net
地元の子は190センチあって甲子園でバックスクリーンにホームラン打ったけど
24〜5歳になった今でもプロ入りできてないからな

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/20(金) 19:27:53.14 ID:C5Y61BrJ0.net
角盈男氏 大リーグボール3号を参考にして左横手投げに転向
2015.03.17 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150317_309746.html

マンガ『巨人の星』にハマった読者は少なくないだろうが、それは実際の巨人の選手たちも同じだ。
「僕にとって野球マンガは『巨人の星』がすべて。人生の教科書なんです」
熱い眼差しで語るのは角盈男氏だ。
「心の底から飛雄馬になりたくて、足を高く上げるために柔軟体操をして、練習後はひたすらウサギ跳び。姉がいなかったので柱の陰から見守る明子姉ちゃん役をお袋に頼み、一徹が引っ繰り返すちゃぶ台(※注)までねだりました。
スポーツ用品店で大リーグボール養成ギブスを注文しようとして、『無理です』と断わられたこともあります(笑い)」
【※注/父・一徹の「ちゃぶ台返し」は実は存在しない。これは飛雄馬に張り手をした際にひっくり返ってしまっただけなのだがアニメのエンディングで毎回そのシーンが流れたため有名になった】
1977年にドラフト3位で巨人軍に入団した角氏は翌年、新人王を獲得。その後のスランプから救ったのも飛雄馬だった。
「制球難から投球フォームを変えようと試行錯誤していた時、肩を痛めた飛雄馬が考案した大リーグボール3号を参考にして横から投げたら上手くいった。固定観念を持たず、“いい球ならどこから投げてもいい”と自由な発想を持てたのは飛雄馬のおかげです」
左のサイドスローという変速フォームにバッターはキリキリ舞い。抑えのエースとして名実ともに「巨人の星」となった。
※週刊ポスト2015年3月27日号

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 21:27:33.56 ID:067YoocO0.net
案の定、「肘上げろスロー」の影響で大敗
取ってからいちいち「よっこらしょ」と上体起こして肘上げてから投げるもんだから、送球動作が遅いのなんの
加えて一歩目が全然遅いから守備範囲狭いわ、慌てるわで内野崩壊

鮮やかな采配を狙ったつもりが、裏目裏目
投手交代の度に失点
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 21:31:26.49 ID:067YoocO0.net
滑り込み後に素早く立ち上がることも教えてないから、寝そべりっ放し

相手からディレードスチールされまくり

ショート(監督息子!)二塁牽制教えてないから、セカンドベースにセカンドべた付き

もうね、相手は多分、心の中でクスクス笑ってただろうね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 21:37:35.63 ID:067YoocO0.net
こんなんで
「ウチは守備と走塁で勝つ!」
とか力説されてもね(失笑)

案の定、監督テンパってたわ
己のわがまま押し通して作ったチームのレベルの低さに

試合中に「サインは必ず見ろ!」って怒ってたけどさ、あんた自身ボケーッとしてて何回もサイン出し忘れ。バッター困って立ち尽くす、っつー場面が何度あったか

加えて、ツーアウトから一球一球長々サイン出してたけど、何の意味があんだよ(笑)
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 21:41:22.08 ID:067YoocO0.net
こんな監督が
「野球とは」
「強いチームはこういう練習してる」
とかさ

大体、監督息子、ショートにいてエラーするわ指示出さねーわ、ランナーいるのに地蔵だわ、日頃何教えてんだ?

相手チームの下級生のほうがよっぽど足が動いてる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 21:43:43.91 ID:067YoocO0.net
結局、野球ゲーム程度の知識なんだよね
ほとんど実戦を知らない

あの「あれ、ウチこんなにレベル低いの?」と愕然とした顔。
だからあれだけ言ったのに
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 21:47:03.34 ID:067YoocO0.net
野球の試合ってのは「フォームの御披露目会」じゃないんだよね
よりカッコいいフォームでプレーしたチームが勝つとでも思ってたんだろうか

点の取り合い、守り合いなのに
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 21:55:20.82 ID:067YoocO0.net
もうシーズン始まっちゃったし、こりゃもう間に合わんだろうな

「一試合目は惜しかった!」とかさ、こっちベスメン、相手は控えP他下級生だし。
二試合目は別チームのやはり控え選手相手にコールド寸前の大敗

見学した三試合目、主力同士の「別レベルの試合」に、監督言葉を失ってた

もーね、チーム史に残るヘボ監督です
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 22:24:14.42 ID:23xpxB/C0.net
指導力でそこまで差でるものなのかな
指導力がないじゃなくて元々素材が悪いんじゃないの

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 17:14:37.34 ID:SB83M3+w0.net
>>325
素材に差があるのわかるが、チーム力に決定的な影響がでるような大きな差じゃないよ

守備の出足なんかは個人ではなく、全体だからね
まぁ監督はスピード&パワーを計る目がないのさ
フォームの良し悪ししか気にならない様子(笑)

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 17:18:12.51 ID:P3McX1gR0.net
守備の出足なんて教えてうまくなるものか?
バッターがインパクトのタイミングで動けるようなタイミングの合わせ方は
覚えた所で子供でそこまで差が出るとは思わないけどな

あとフォームがよかったら結果もついて着やすいと思うが

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 18:06:37.17 ID:SB83M3+w0.net
>>327
ウチのドシロウト監督も同じこと言ってたよ

二歩前後、まぁ3m前後は違う
当然、捕球時のスピード感も変わる
投手捕手除く野手7人、守備範囲が二歩分変わるんだよ

合計14歩分も

つまり、野手が二人増えたような感じになる
と言えばいいかな

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 18:11:22.02 ID:P3McX1gR0.net
>>328
何をどうしたら3M前後違う?

おまえのような素人の相手してもこちらは何も得るものないんだよ

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 18:19:50.90 ID:SB83M3+w0.net
ロッテ岡田の守備動画見りゃわかる
インパクト前からスタート切ってるし

岡田は確かに俊足ではあるんだが、岡田より足速い外野手はいっぱいいる

でも守備範囲で岡田がNo.1なのは、このスタートがあるから

ラミレス二人分くらいの守備範囲あるよ

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 18:21:28.85 ID:SB83M3+w0.net
>>329
ダッシュ最初の一、二歩が、測定すると3mだからだよ(笑)

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 18:24:39.74 ID:P3McX1gR0.net
おまえは馬鹿なんだからまずこちらが聞いたことに答えろよ

岡田とラミレスを比較してる時点でおまえは野球をわかっていない
レフトとセンターでもスタートの切りやすさがまるで違う

まあスタートを良くする練習は高校時代にかなりやった
うちの監督は甲子園常連校よりもスタートを重視していた
おまえは素人だから知らないだろうけどな

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 18:27:40.69 ID:SB83M3+w0.net
実際のシーンで例えると、そうだな

3〜4m程度の高いワンバン打球(サードゴロ)に対する反応で言おうかな

反応がいいヤツはインパクト時にスタート切るんだが、トロいヤツだと「打球が上がってる最中」にやっとスタート

こんな感じ

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 18:30:16.55 ID:P3McX1gR0.net
> 何をどうしたら3M前後違う?

聞かれたことに対しての答えを返さないのはなんで?
おまえは素人なんだから馬鹿にされるような持論でもいいから言ってみろ

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 20:17:31.14 ID:SB83M3+w0.net
>>334
一歩目の反応が遅いか早いかで3m前後違うんだよ

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 20:38:25.83 ID:SB83M3+w0.net
某統計上な
小学生の短距離走における平均ストライドがほぼ150cm
平均3.9m/秒

ストライドはこちらの実測とほとんど変わらん
タイムはこちらの実測が少し速い

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/23(月) 00:34:39.45 ID:6VPmbNlz0.net
>>335
だからどうやって一歩目を早くするのか聞いてる
おまはただ立ってるだけで早くなると思ってんのか、そんな知識の浅い馬鹿なおまえが指導者批判してんのか?

原因は監督じゃなくておまえがコミュ障だからだよ
毎回おまえとは会話が成り立たねーもん

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/23(月) 00:44:52.97 ID:6VPmbNlz0.net
なんでこいつみてーな野球未経験の頭の足りねー奴が偉そうに指導者批判してんだろうな

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/23(月) 16:36:54.65 ID:rgW9j+7w0.net
>>337
普通だよ

テニス式
(左右に揺れながら軽くジャンプ→着地をインパクトに同調)

足裏重心移動式
(腰高・踵重心→腰低・つま先重心をインパクトに同調)

相撲式
(最初から腰低・つま先重心で待機)

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/24(火) 00:29:39.80 ID:/fymk9nH0.net
>>339
やっぱりおまえは素人だな
それ以外にもやらなければいけないことがあるんだけど
おまえは知らないくせによくもまあ批判できたもんだな

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/24(火) 00:46:45.10 ID:YU7hOfZL0.net
少年野球カテゴリで
「何をすれば出足が3m変わるの?」と質問されたから
「3m程度なら、これくらい工夫をすりゃ3m変わるよ」と答えただけなんだけどね(笑)

「一歩目を早く切る為の工夫を沢山説明しろ」なんて聞かれてたかな?

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/24(火) 01:04:22.52 ID:/fymk9nH0.net
おまえは馬鹿だから教えなくても出来ることを書いてるんだよ
大事なことを忘れてる

おまえは木を見て森を見ずタイプの馬鹿だよ

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/24(火) 01:15:04.02 ID:P0qhnrj60.net
>>339
全く普通ではない

テニス式 膝だけで狙う所に球を落とす。

足裏重心移動式 両足揃える時点で大問題。足裏の傾きは必ず有る。

相撲式 存在しない競技。身体を揺すっているから待機にならない。

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/25(水) 00:00:38.58 ID:ndniqBgS0.net
>>343
>膝だけで狙う所に球を落とす。
イミフ

>両足揃える時点で大問題。足裏の傾きは必ず有る。
俺は「腰の高さと重心」については述べたけど、「両足揃えて」なんて一言も述べてないよ

>存在しない競技。身体を揺すっているから待機にならない。
イミフ

君の文章、ちょっと日本語が不自然なんだけど、外国人なの?

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 15:48:40.86 ID:sLoz2rSg0.net
内野不安 巨人ノリありえる?
2015年3月27日(金) 16時38分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6154456

満身創痍の原巨人 バックアッパーに“浪人”中村紀が急浮上
「売り込みってほど大げさな話じゃないが、つい最近、本人を知る関係者から『どうですか?』という連絡が来たよ」(日刊ゲンダイ)

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 22:04:55.86 ID:FAsKtkrX0.net
体育会系だと挨拶がしっかりする、礼儀正しくなるって固く信じて疑わない人いるよね。
礼儀が出来てるチーム程、野球も強い、みたいな

俺はすげー違和感あるけど

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 22:13:08.24 ID:FAsKtkrX0.net
「礼儀と野球の強さ」なんて比例してるか?

強豪=礼儀正しさもトップレベル=良い人間になる、ってイメージなんだろうけど
甲子園常連校の不祥事なんて沢山あるじゃん

こういう人って近所のチームしか見ていないんだろうね

甲子園常連校のOBは良い人間か?
歴代最多勝?の地弁和歌山OBでさえ婦女暴行やらで逮捕されてんなら、全国の弱小野球部なんて日常的にレイプだらけなはずなんだが

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 22:20:37.36 ID:FAsKtkrX0.net
熱闘甲子園とかさ、体育会系の「爽やかで礼儀正しい」「清く正しく美しい」みたいなプロモーションに洗脳されてんだろうね

明るく元気で挨拶する姿なんて表向きでさ、実際は喫煙・飲酒は当たり前、イジメだシゴキだ暴力だ、上下関係利用した犯罪教唆(万引き、集団暴行etc)…
体育会系出身者ならわかりそうなもんだけどね

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 22:29:27.61 ID:FAsKtkrX0.net
体育会系の「ひたむきな努力」「礼儀正しさ」などの裏側に
「理不尽な上下関係」「過剰な禁欲生活によるストレスの暴発リスク」みたいな負の側面があることを、あの父兄達は知ってるんだろうか?

知ってるとは思えんな
カメムシ食わした、後輩レイプして自殺させた、とかさ、こういう異常犯罪と体育会系体質は無関係だとおもってんだろうか?

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 22:35:38.31 ID:FAsKtkrX0.net
「野球の強さと礼儀正しさ」に相関関係があるなら、甲子園なんて文武両道の進学校だらけだっつの
現状は、強豪だの常連校だのなんて私学DQNコースばっかじゃん

たかが高校生に、異常なプレッシャーと禁欲生活、理不尽な上下関係やらで、バカ父兄達には想像もできないストレスがかかってんだよ
そりゃ変な方向に暴発もするっつの

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 22:43:59.60 ID:FAsKtkrX0.net
たとえばだ
今、高二・高一でチームの中心選手だったとしても、ケガやら病気やらで高三になったらベンチ外、退部したいけどスポーツ特待だから退部=退学になっちゃう。どうしよう…
そのストレスはどこに向かうんだ?

自分に変わって活躍してる後輩への嫉妬はもちろん、そりゃ自暴自棄になったって不思議じゃないわ

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 22:55:53.07 ID:FAsKtkrX0.net
礼儀は礼儀としてもの凄く大事だ。
でも、野球の強さとはあまり関係ない。
野球レベルは低いが、礼儀レベルは高いチームなんていっぱいある。
表向き礼儀正しくても、裏ではムチャクチャやってる残念なチームもある。

お前らは野球を通して、常識的なレベルでいいから礼儀や挨拶、チームワーク、リーダーシップを身につけて世の役に立つ人材になれ!
野球は野球で上手くなれ!

みたいな

なんでこういうホントの事を教えちゃダメみたいな雰囲気があるんだ?

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 23:15:46.48 ID:Hyf/8eG50.net
野球部だったやつは挨拶がしっかり出来るのは確かだろ
まず社会に出てまわりをよく観察しよう

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 23:19:22.24 ID:FAsKtkrX0.net
「今は甲子園に出て活躍する!」で考えが止まってるようなヤツばっかの高校と
「今は野球やってるが、俺は将来、官僚になって国を変えたい!」「ビジネスの世界て成功してみせる!」みたいに将来の志を明確にしてる選手の多い高校と

「本物の礼儀」ってやつが身につくのはどっちなんだろうな

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 23:22:18.38 ID:FAsKtkrX0.net
>>353
野球部出身のほうが挨拶できる?
そこ否定してないよ(笑)

「礼儀と野球の強さを関連づけるな」って言ってんの

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/30(月) 23:57:17.45 ID:Hyf/8eG50.net
弱小チームより中堅以上のチームほうが礼儀ただしいと言ってるだけなんだよね
それをなぜか強豪チームに脳内変換して馬鹿じゃねーのおまえ

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/31(火) 00:49:46.15 ID:sw7gEx4L0.net
>>356


358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/31(火) 00:52:20.48 ID:8YzcW6w+0.net
このスレで批判を繰り返してる奴って同じ奴か?
頭の悪さが同じだけど

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/31(火) 01:05:09.17 ID:8fh4R6C40.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/31(火) 13:32:45.33 ID:g/7SVUD80.net
2015.3.30 16:51
広島・黒田博樹 ツーシーム他「5種類の変化球」の凄さを解説
http://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/150330/spo15033016510067-n1.html

3月27日に開幕したプロ野球。
今シーズン最大の注目は、メジャーから広島東洋カープに復帰した黒田博樹(40)だろう。
カンザスシティ・ロイヤルズで投手コーチを務めた経験もある高橋直樹氏は、黒田の変貌をこう話す。

「以前はストレートで押す豪腕型でしたが、海を渡ってからは手元で動くツーシームを武器に、打たせてとるスタイルに変わりました」

広島で初の最多勝をとった2005年、投球の半分はストレートだった。
だが、ヤンキース時代の昨年、ストレートはわずか8%に。
代わりに増えたツーシームとは、どんなボールなのか。

「基本的にはシュートです。黒田の場合、そのまま胸元をえぐる球(シュート)、途中で落ちる球(シンカー) の2種類を投げ分けます。右打者がシュートだと思って、体を開いて打ちにいくと手元で落ちる。決め球にも、併殺打をとりたいときにも有効です」

元巨人の橋本清氏も、「黒田の生命線はツーシーム」と分析する。

「精度がかなり高いので、右打者の場合、内角を厳しく攻められると外角に少々甘い球がきても踏み込んで打てなくなる。左打者の場合、自分の体近くに来ると思ったら、シュートしてストライクゾーンに入ってくる。ツーシームを軸に組み立てるでしょう」

黒田の持ち球はストレートに加え、ツーシーム、カットボール、カーブ、スライダー、スプリットがある。
それぞれの球種について解説しよう。

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 12:52:00.41 ID:WnBL6ZUC0.net
>>358
文体が同じだなw

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 17:27:06.37 ID:qM4QwYY30.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
   >>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
   プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
   >>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
   プロ野球板に降臨^^

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 17:27:52.08 ID:qM4QwYY30.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
   >>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
   プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
   >>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
   プロ野球板に降臨^^

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 17:32:11.03 ID:qM4QwYY30.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
   >>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
   プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
   >>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
   プロ野球板に降臨^^

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 17:32:51.98 ID:qM4QwYY30.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
   >>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
   プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
   >>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
   プロ野球板に降臨^^

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 20:36:05.54 ID:ZtP4zhYi0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 00:29:25.57 ID:7mr/Aecj0
>>544
全然違う
このスレには過去に多くの人が意見してくれている
最近になって凄い知識のあるお方が現れてくださった
そのお方の意見を誰も覆すのは無理だろう
俺はその人たちほど精通していない

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 00:32:43.13 ID:7mr/Aecj0
>最近になって凄い知識のあるお方が現れてくださった
>そのお方の意見を誰も覆すのは無理だろう

そのお方の理論が完璧過ぎて、もはや誰もコメントできないほどさw
皆が遠慮してしまってる
そのお方の理論が完璧過ぎて、凄すぎて誰もコメントできなくなってるw

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 00:38:17.08 ID:7mr/Aecj0
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」にとんでもない人物が現れた
でもそのお方のお陰で、このスレの正しさが証明された

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 00:48:00.58 ID:7mr/Aecj0
>>550
印象操作はよくないね
そのお方の理論が完璧過ぎて、もはや誰も容易にはコメントできなくなってる程さw
このパート10をキチンと読んでみろよ

>>552
スレを見ていないフリをして、都合が悪い追及をはぐらかそうとしてるのあなただろ

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 20:36:34.68 ID:ZtP4zhYi0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/27(火) 17:50:35.12 ID:6+PrSt5S0
>>492
そりゃ世話するのめんどくせーからだよw
俺の中学時代は部員が多すぎて、1年邪魔だから走らせとけばいいや、って感じ

1周700メートルのコースを毎日10周、先輩の機嫌が悪いと15周、先輩に挨拶しなかった奴は20周
毎日がマラソン大会みたいなもんだった
そして真面目に走る奴ほど、すぐ辞めていったw
俺のように集団から外れて隠れて駄菓子屋でコーラ飲んでた奴が後にベンチ入りw
今も昔も大して変わらんとは思うけど、そういう世界でしょ、野球部って
ちなみに1年部員だけで当初100人居たが、夏に3年が引退するまでの間に40人に減ってたw
そして3年が引退するまではバットは触ったことない、ボールは球拾いとボール磨きの時だけ
1年の4月〜8月まではキャッチボールすらしてないよ

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 20:38:46.91 ID:m+E8VljZ0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

505 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/01/27(火) 22:55:34.37 ID:0sfbFkT70
日本では部活とスポーツは別物だからしょうがない。

518 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/01/27(火) 23:26:29.40 ID:0sfbFkT70
それで日本のテニス界関係者はなんで
日本のテニス界で育てられたらダメだったっていったの?

524 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/01/27(火) 23:42:24.08 ID:0sfbFkT70
>>520
サンガツ。
環境と指導者のレベルが違うってことでいいのかな。
まぁ事実だろうなぁ

537 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/01/27(火) 23:59:18.66 ID:0sfbFkT70
個人的なイメージだけど
日本には個人に対するストイックな環境を提供する機会が少ないと思う
日本人が活躍することに意義があって
指導者が誰か場所がどこかはどうでもいいと思うのは俺だけなのかな。 👀

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 20:39:39.00 ID:m+E8VljZ0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:17:42.82 ID:do9NBpP60
テニスに限らず、ほぼ全競技
「日本人は、人種的に、体力・筋力が劣る」
が大前提

そこから練習方法やら「日本人の理想的な選手イメージ」が組み立てられてる訳だ

ここまでは旧体質擁護の連中も異議ないだろ

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:20:54.22 ID:do9NBpP60
「パワーでは勝負できないから、スピードと組織力で」
「パワーでは勝てないから、テクニックで」
「パワーでは勝てないから、小技と作戦で」

ほぼ全競技、こんな感じだろ

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:27:46.08 ID:do9NBpP60
この「外人にはパワーで勝てない」→「パワー以外で勝負しよう」
って考え方が間違いなの

人種的には、確かに差があるよ
でも、埋められない程の差じゃない

差が大きいのは、少年期・青年期の筋トレの差
あと指導者共がバカ過ぎて、長時間練習・持久系ばっかやるから身体が大きくならないんだよ

パワーで差があるなら、まずその差を最小限にするためにも、パワー付けなきゃならないのにさ 👀

370 :「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 10 ):2015/04/01(水) 20:44:43.11 ID:I+ZmBSW30.net
724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:31:50.35 ID:do9NBpP60
だいたいさ、世界と勝負すんのに
スピードだけ、とか、パワーだけで勝負するバカがどこにいるんだよ

世界と戦うには「全部」必要なの
スピードもパワーも小技も戦術も、全部だよ全部

総合的に優れなきゃ勝てないだろっての

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:37:52.26 ID:do9NBpP60
総合的に優れなきゃ勝てない
当たり前だよな

「パワーでは勝てないから、"○○で勝負しよう"」
って、こんな発想で総合的に勝てる?
最初から「パワー」を捨てて勝てますか?

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:44:13.61 ID:do9NBpP60
錦織は海外へ行って正解、ってのは当然だよ

日本のコーチは
「日本人は人種的に劣ってる」教の信者ばっかだもん
日本人コーチの下じゃ、「200キロサーブを身につけよう!」なんて発想そのものが無いだろうし

むしろ「200`サーブは人種的に無理。粘り強いフットワークで勝負だ!」みたいなのが関の山だわな

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:48:19.80 ID:do9NBpP60
日本人は人種的に全然劣ってないでしょ
パワーだって外人並みに身につくよね
外人のようなフォームも全然可能に決まってるじゃん

外国人はこう思ってると思うよ 👀

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/01(水) 20:45:29.05 ID:I+ZmBSW30.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:49:45.86 ID:do9NBpP60
つまり日本人だけが
「日本人は、劣ってる!」
と激しく思い込んでるんだよ

全くバカみたいだよ

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:55:15.88 ID:do9NBpP60
「日本人は劣ってる教」信者様の、日々のたゆまぬ熱心な活動の御陰で

長時間練習
精神鍛錬のような非科学的な練習

が、国の隅々にいたるまではびこっちゃてる

まぁ、俺はチャンスだと思ってるけど

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 23:57:57.63 ID:do9NBpP60
ごめん
「変なフォーム」が抜けてたw
書きこみし直すね

「日本人は劣ってる教」信者様の、日々のたゆまぬ熱心な活動の御陰で

長時間練習
精神鍛錬のような非科学的な練習
日本独特の、変なフォーム

が、国の隅々にいたるまではびこっちゃてる 👀

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/02(木) 18:00:58.39 ID:u/OkS+7T0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 11:11:52.10 ID:ASP7wxWo0
基本的に骨格が出来上がってない20代前半までに激しい運動はダメでしょ
あと野球は高校からでは入れない雰囲気にあることが障壁になってる
本来野球は体力がいらないからやりたい時にクラブに入れるってことにした方がいい気が・・・・

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/02(木) 18:40:12.92 ID:kud7u29J0.net
今時、「野球部員は礼儀正しい」って本気で思ってる野球部員ているのかね

「クソ真面目で文武両道で優しくて、だけど野球がヘタなあの先輩は試合に出れないじゃん」
「あのレギュラーのクズ先輩、練習中はマジメだけど、裏じゃ飲酒喫煙・チンピラみたいじゃん」
「表向き礼儀正しいだけじゃん。グランドレベルで礼儀パフォーマンスしとるだけじゃん。裏は不祥事だらけじゃん。」

こんなとこだろ

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/03(金) 09:15:50.64 ID:Y1M5yjOE0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/04(土) 05:47:06.50 ID:7O2V0Jf/0.net
コピペ荒らしが久しぶりにいるみただが

懲役から戻ってきたか?

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/06(月) 00:21:35.65 ID:EP8r8CjS0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/06(月) 22:31:39.79 ID:kmkndIev0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/07(火) 18:15:34.03 ID:hNd8uwbr0.net
>>373

でも不祥事が公になるだけ野球は健全なんじゃね?
これが他の部だったら高体連が管轄だから不祥事の公表なんて絶対ありえない。
大抵は学校内で処分してベンチから外れるか最悪犯罪者でも公式戦に出てる他の部は日本中にたくさんある。
野球を叩いても隠蔽体質が増長されるだけよ

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/07(火) 23:51:04.53 ID:g6gwTBy10.net
>>378
他の運動部と比較してどっちがマシか、を言ってんじゃないよ

「礼儀がありゃ強くなる」
「上手い奴は礼儀がしっかりしてる」
「野球をやると礼儀正しくなる」
は非現実ですよ、という事を述べたつもり

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 03:21:05.05 ID:D4P/fct10.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 07:15:06.38 ID:1SIviM6F0.net
野球やってなければ不良
帰り道悪いことしないように練習で追い込む話好き

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 07:20:48.84 ID:6OIYBG0I0.net
http://ninkyoudou5910.blogspot.jp/
> ↑↑↑↑↑『ヤクザ代紋バッチ』極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。
山口組直参代紋、竹中組、弘道会、宅見組、山健組、極心連合会、地道組、菅谷組、加茂田組、柳川組、
南道会、中野会、二代目山広組、YouTubeで、お馴染みの二代目難波安組、各バッジ御座います。1個6500円が特別価格、15個⒌万円、3個で14000円特別価格実施中、驚きの価格!

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 10:49:23.92 ID:zePMTv4V0.net
>>379

勉強も礼儀もスポーツで一流になる選手は自然と身についてるよ。
ヤクザ風貌とか茶髪とかにしてる選手は別だけどなw
お前も中高一貫とか早期教育しないとダメみたいな情報弱者と同類だな

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 11:42:35.48 ID:Yd19i8FT0.net
西武の森とか野球やってなかったら何やってたんだろうな
インタビューだと優等生ぶってるところがかわいい

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 15:55:23.20 ID:GMmj8MVx0.net
>>383
俺は別に早期教育しろとか中高一貫マンセーとか言ってないんだけどな(笑)

方法論として
「野球の強さレベル=礼儀レベル」みたいな説明しちゃうと説得力ないから失敗するよ、かえって礼儀が軽視されるリスクがありますよ、と述べたつもり

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 16:19:00.74 ID:GMmj8MVx0.net
清原・伊良部を考えてみ

この二人に常識的な人格っつーか品性がありゃ今も引く手あまた、一生安泰の大スターだろ

野球以外何もできない野球バカの末路
何で誰も教えてやらなかったんだろう

http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/d/a/da838e7b.jpg

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 16:25:26.57 ID:Yd19i8FT0.net
マラドーナなんかよりまだましだな

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 16:49:28.27 ID:GMmj8MVx0.net
清原・伊良部にダーティーなイメージさえ無かったら、市議・県議くらい余裕で当選してんだろ

野球バカの多くは、野球終了した時点で人生崖っぷちに危機にさらされる

ヤツらの野球への情熱、その何割かでも人生設計を考えることに使えたらどんだけ有益だろうと思うよ

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 16:53:52.69 ID:Yd19i8FT0.net
政治家なんてくだらないものをやりたがらないと思う

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 16:58:11.85 ID:GMmj8MVx0.net
日本の野球部には、残念ながら「野球バカ養成所」みたいな側面がある。

礼儀が大事、といいながら、名門校の不祥事が後を絶たない
これ学校運営側にとっちゃ喫緊の大事で、PLなんかは廃部どころか廃校の危機だもんね。
でもコレっていう特効薬が見つからなくて困ってるわけだ

これじゃ世相に敏感な親御さんは、大事な息子に野球やらせたくても二の足踏んじゃう

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 17:03:59.18 ID:GMmj8MVx0.net
これとても特効薬ではないが、せめて野球と並行して人生設計させるべきだと思うよ、ムリヤリにでもね

野球以外の目標なんて常識的なモノなら何でもいいさ

別に警察官が消防士に変わりました、パイロット目標が公務員に変わりましたって言ったって勉強してきたものが無駄になる訳じゃない

なんか一つ野球以外の努力目標決めさせて、練習と並行して強制的に努力させりゃいい

多少まともになるだろ

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 17:09:04.08 ID:GMmj8MVx0.net
中高生レベルで人生設計とかさ、個人的な好き嫌いでいえば、俺はイヤだよ
妙に大人びてるというか、何というか

プロレスチックな人生に魅力を感じてしまうんだよな(笑)

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 17:21:48.75 ID:Yd19i8FT0.net
この無駄な空白改行は子供の野球チームの監督と上手くいってないコミュ障君かな?

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/09(木) 16:28:50.59 ID:uBDoQwI10.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/09(木) 17:22:45.71 ID:Zyk65I3t0.net
職場に体育会系出身のグループがいるからよく話すんだけど
「礼儀がスゴいチーム程、強い?バカじゃねーんすか(笑) 俺がいたとこなんてレギュラーは神、補欠は奴隷扱いっすよ」
「礼儀と強さなんか関係あるわけねーっしょ(笑)特に野球部なんか不祥事だらけじゃねーっすか。俺の地元の○○高の友達なんか暴力なんか普通だし酒もタバコも当たり前だったけど普通にレギュラーで推薦で大学いきましたよ」だって

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/09(木) 17:25:12.56 ID:O5b8++va0.net
嘘とわかる嘘を書くやつw

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/10(金) 02:06:54.29 ID:jBrJKgvd0.net
>>396
今時珍しい平和ボケさんだな(笑)
ポケモンでも見て喜んでな
きっとお前の精神年齢にピッタリの世界だから(笑)

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/10(金) 06:37:14.22 ID:DNsMmXBK0.net
野球部はゲームとかアニメは苦手な奴が多いんだよ
だから嘘つきの書いてることがわからない奴がいる

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/10(金) 18:04:07.54 ID:7zZa/AZV0.net
不祥事が公になるだけ野球は健全だよ。
サッカー、バスケみたいに若者人気・練習は楽・世界でメジャーアピールして弱いのが1番ダサいw
日本が五輪でメダルの数が少ないのは高体連が不祥事を隠蔽するのも理由の一つだろう

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/10(金) 20:23:49.02 ID:7ZndH9oR0.net
>>399
久々にこんなとっ散らかった文章読んだわ

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/10(金) 20:28:10.11 ID:FTyAfMQd0.net
今回の高校生の韓国での万引きはサッカーの試合で遠征で起きたことだが
サッカー部の集団万引きであることを報道してない

「日本の高校生」だけがクローズアップ

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/10(金) 20:43:18.30 ID:pErZuTR+0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/11(土) 17:23:47.33 ID:vP/i3ljK0.net
>>401

そして公式戦も出れるんだろうな。サッカーって犯罪者が多いスポーツだもんな

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/12(日) 19:14:51.60 ID:eO4jJUKW0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/13(月) 06:21:54.30 ID:UqgncuQo0.net
>>1はニート臭スポ
ニートになったことを野球のせいにしているだけ

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 02:21:59.25 ID:DrshkQDm0.net
リアルニートはお前のことだと証明済みだがね、害悪スレ主
ここはお前が来るとこじゃない!
運動音痴板に帰れ!

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 22:32:14.01 ID:UXsVuc700.net
と、夜中に湧いてくるニート臭スポww

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/15(水) 16:45:45.11 ID:/zvTQEAg0.net
早稲田実で三番打者としてデビューした清宮君についてはどうでしょうか?
体重が100キロ近くある堂々たる体格は、清原や松井の高校時代よりもずっと上です
ですが体格が全てではないことも事実なのでしょうが
西武の森などは実測170センチに満たなくても、ホームラン打者としての素質が十分あります

森よりも体格に恵まれた清宮君には、やはり大いに期待したくなりますよね!

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/15(水) 17:14:28.16 ID:+rulyEOC0.net
清宮君はまだまだこれからだよ

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/15(水) 18:34:55.06 ID:jvez+wZ80.net
>>408
右投左打、という時点で正直、あんまし応援したくない。

プリンスフィルダー並みに豪快にステイバックとかしてるんなら別だけど。

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/15(水) 18:38:57.36 ID:jvez+wZ80.net
恵体のくせに「右投げ左打ち」ってさ、発想がセコいというか

高一時代の比較なら、中田翔とか大谷のほうが普通に凄いんじゃないのかな

知らんけど

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/15(水) 18:41:36.32 ID:+rulyEOC0.net
右投げ左打ちが気に入らないってなんだよその批判w
加えて知りもしないのに評価しちゃって情けない奴

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/15(水) 19:34:04.37 ID:jvez+wZ80.net
>>412
まぁ確かに先入観だけでいってんだけどね

同じ理由で打者大谷も正直、嫌いだったんたけど、最近イメージ変わりつつある

歴代日本人最高の左打者かもな

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/15(水) 21:29:42.28 ID:/j04/v4E0.net
感情で語るゴミの評価とか誰も興味ないよ

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 08:40:55.69 ID:3me7LG8B0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 10:18:18.85 ID:s5jHVK/CO.net
 ∧_∧
( ;´∀`) おしっこしたい
/ ftp://" target="_blank">ftp://
( ヽ し
(_)_)

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 16:16:05.87 ID:rJHAoCne0.net
やっぱステイバックすると飛距離変わる
大谷
http://file.qoonin.blog.shinobi.jp/ohtanishohei.jpg
柳田
http://i.ytimg.com/vi/IHdWM5vDKVQ/maxresdefault.jpg
松井秀喜
http://baseball-one.com/wp-content/uploads/2014/10/matui.jpg

よしのぶ
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/59/9/5/985.jpg

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 16:19:08.60 ID:rJHAoCne0.net
由伸なんて「The.日本の右投左打」
その中でも飛距離あるほうだけど

その由伸でさえコレだもの
全然、前でさばく打ち方してる

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 16:40:02.10 ID:rJHAoCne0.net
筒香
http://pds.exblog.jp/pds/1/201404/14/75/e0222575_955407.jpg

てっきり大谷もこんな右投左打になるものと想像してたけど、違ったわ

まさかのメジャー式バッティングフォームでした

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 16:52:22.98 ID:rJHAoCne0.net
ついでに
長野
http://file.qoonin.blog.shinobi.jp/chouno.jpg
田口(オリ時代)
http://file.qoonin.blog.shinobi.jp/taguchi.jpg

古今の野球エリートの代表みたいな二人なんだが、
ステイバックはありません。

特に田口なんかはそうだけど、典型的な日本式バッティングフォームでさ、なんだか知らんけど「ちゃん振り切ってから走れよ」と言いたくなる走り打ち。

ペドロイアはこんな感じ
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/4/2/42324d1f.jpg

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 16:57:58.09 ID:rJHAoCne0.net
近々、日本プロ野球に登場するだろうと予想してるのが

ドラフト下位の右打者で
ペドロイアばりのメジャー式バッティングフォームでホームラン量産するバッター

左打者では出始めてるわけだから、右打者でもそろそろ出てくるだろうと。

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 17:03:07.89 ID:ljkgObX90.net
情弱の勘違いしてる馬鹿はツッコミがほしいのか?

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/16(木) 22:13:36.14 ID:qZluORtM0.net
>>422
お前はムリに出てこなくていいよ(笑)

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/19(日) 06:20:48.93 ID:s6qgWol70.net
http://hissi.org/read.php/noroma/20110726/R3pzL28waVQ.html

66 :運動神経名無しさん[]:2011/07/26(火) 01:16:14.84 ID:Gzs/o0iT
やり直す?何をだ!
また職探して今度は何があっても我慢して真面目にやれってことか!
冗談じゃねーぞコラァ!!
言っとくがなオレァ真面目にやってたんだぜ!
高校、大学と進める奴に負けたくなかったからな
そいつが社会に出る頃にはバッチリ一人前になってやろうと思ってたからな!!
ただ俺は人と話すのが苦手であの社会の輪にうまく入れなかっただけなんだ!
それなのにあいつらは俺をしだいに無視するようになりやがった!
俺はそれでも我慢したさ!
いつか分かってくれると思ってな!
ところが今度はいやがらせをはじめやがった。
大の大人がだ!よってたかってだ!
俺は何も悪いことはしてねーのにだ!!
俺の眼つきが気に入らねーって言っておふくろが作ってくれた弁当をけとばしやがったんだ!!
気が付いたら俺はそのヤローの指を食いちぎってた!
俺がイカレテタンジャネー!イカレテタノハあいつらのほうなんだ!ちくしょうが!

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 16:25:00.99 ID:fpBzNiJj0.net
>>408
クリスデービス的な「のろいスイングで飛ばす」イメージ
和製ベーブルースはイメージ通り
あれで俊敏&豪快なら文句無しに怪物だけど、ちょっとのろいし小手先
フットワークが小さい&トロいせいだろうね
腰の疲労骨折って第五腰椎分離症?その影響かもだけど

早熟だとは思うけど、期待できるかと言われるとまだ早い

数多の天才を潰してきた日本高校野球をなめてはダメよ

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 16:45:15.27 ID:lsHqaMEL0.net
スイングは遅くない、速いから遠くまで飛ばすんだよ
一塁守備も悪くはない

まだまだ高1だから見る側もプロを見る目で見るのは止めとけよ
まあパワーだけはプロレベルだけどな

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 18:46:20.23 ID:fpBzNiJj0.net
>>426
ヘッドスピードが速いのは知ってる
身体の動きがのろく見えるの
よ、クリスデービスみたいに

この手のフォームを「美しい」と見るか「のろい」と見るかは人それぞれでしょ

全然関係ないんだけど良い記事
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150420-00000004-yfuji
俺も肘は冷やす必要無いと思ってたから

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 19:00:11.80 ID:fpBzNiJj0.net
のろい動きの選手ってのは
経験上、闘争心にかけるというか、ここぞの場面で淡白、フォームへのこだわりか強くてスランプが長い、自分との戦いばかりしていてフォアザチームの精神に欠けるなどなど
特に「ここぞ!」ってとこで気持ち負けしてることにも気付かずまだフォームのこと悩んでるよアイツ、みたいなさ

あくまで俺のイメージね

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 19:11:59.84 ID:fpBzNiJj0.net
ソフバン松田みたいな、ヘタだけど明るくて熱血漢みたいなのが多いとチームとして楽
いろいろ楽だし、試合も見てて楽しい
そういう選手って社会に出てからも強いでしょ

野球技術の奥深さにハマって求道者みたいになっちゃう選手の気持ちもわかるけど、指導者としては心配だよね、この子将来大丈夫かな?って

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 19:21:45.04 ID:8HK/jrXc0.net
さっきも書いたけどプロを見るような目で見るな
まずは甲子園レベルのピッチャーにどれだけ対応できるか
まだそういう段階だから

松田を例に出してなにが言いたいのかわからなかった

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 19:59:06.65 ID:fpBzNiJj0.net
>>430
よくサッカーで球際が弱いっていうじゃん
その野球版と言えばいいかな
俺が言いたいのはそういうこと

技術偏重で実戦での闘争心が弱いのよ
清宮君見ててもそう思った
一触即発の真剣勝負だからこそ客も興奮するんであって、技術偏重だと客の大半はわからん
スター候補にはエンターテイナーとしてわかりやすい魅力を求めてしまうね

メジャーでいうところのジーターのような選手がいないだろ?
一番近いイメージが個人的に松田かなと
この技術偏重のムードを吹き飛ばしてほしいなと

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 20:05:50.26 ID:8HK/jrXc0.net
野球で球際が強いという表現はよく耳にするしよく自分でも使うが
サッカーのことは知らない

後ろの腕で必死にボールにアジャストするタイプがおまえは好きなだけだろw

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 20:18:16.10 ID:fpBzNiJj0.net
>>432
日本人的なフォームとか考え方が嫌いなんだよ
「日本人は低フィジカル」という劣等感を、跳ね返すどころか恥ずかしげもなく受け入れてしまっている、そんな情けない意識を指導者が怒鳴り声で選手に植え付けていく…というね

生理的にヤダ

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 20:20:58.06 ID:8HK/jrXc0.net
映像を見て技術的な欠点をわかるようになったら2ちゃんの中でもトップクラスだと思う
2ちゃんなんてたいがい意味不明な技術論を語る奴ばかりだからな
自己満解説が多すぎ、他人からみると「こいつなにもわかってないな」と思うことが多い

>>433
そんな嫌な世界は現実にないから心配するな

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 20:29:44.79 ID:fpBzNiJj0.net
話は広がるんだが
今後の世界のリーダーに求められる要素は
「人格」
なんだって
今は「肩書き」「学歴」でしょ
これが変わるらしい

困難に立ち向かう姿とか、コレ万人の心を打つからね
ベタだけど、王道でもあるワケ
ペドロイアの人気ってのは、低身長と無関係じゃないよ

せっかく国民人気の高い野球やってんだもん
その注目度の高い競技を通して、新しいリーダーに必要な闘争心とか身につけてさ、社会のリーダーになってほしいワケ

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 20:33:08.55 ID:fpBzNiJj0.net
大きくそれたけどさ、清宮君にはそのリーダーになるチャンスがあるわけ
こうして注目されてるわけだから

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 20:51:37.99 ID:8HK/jrXc0.net
野球に関して意味不明な貶しをしてると思ったら今度は持ち上げ始めた
わかってないくせにこうやって貶す奴ってなんだろうな

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 21:17:46.56 ID:fpBzNiJj0.net
>>437
お前のことか?

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 21:19:58.83 ID:8HK/jrXc0.net
いや当然なにもわかってないのに貶してるのはおまえのことだよ

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 21:42:30.29 ID:8HK/jrXc0.net
ちょっと目立つと必死にネットでけなそうとするおまえみたいな奴が才能豊かな若者を潰すこともあると思うよ
1人では影響力ないが同じような奴がそろえばそれなりのダメージを与えることもできるんじゃないの?
ハンカチ王子とか大谷の二刀流とか

ネットは少し目立った奴を必死に貶す奴が増えたよ

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/21(火) 12:31:35.84 ID:aCXZkSuG0.net
>>440
おおげさだなぁ

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/21(火) 12:49:05.17 ID:UunKILpk0.net
わけのわからない批判していて自覚なしか

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/21(火) 15:02:00.17 ID:vIyrTqlA0.net
体育会系はパワー系池沼

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/21(火) 15:13:42.40 ID:BCRyfQugO.net
それにしてもチンコが臭い

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 00:17:46.12 ID:OhD9ozPr0.net
フォームは大事だ

だが日本はフォームフォーム言いすぎ
フォームばっか気にしてっから自然と遠慮気味なスイングになる
だからフルスイング時にバランス崩すの
フルスイング慣れしていないんだよ

そんなのが国際大会の勝負所で打てるわけないわな

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 00:53:29.58 ID:Q3mlXaVf0.net
フォームフォームうるさいから?

小学生の時は強いスイングをするために矯正された
中学シニアの時は変化球の対応が出来るようにフォームを自分で決めた
高校では140キロのボールとスライダーに対応出来るようにコンパクトなスイングにした

才能無い奴がぶんぶん降ってホームランを狙っても試合では勝てないからな

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 17:21:20.75 ID:iuQlMo920.net
>>446
悲しい野球経験をお持ちなんだね
まぁ元気出せよ

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 17:24:57.95 ID:9Hvx5gQf0.net
2ちゃんは知識のないやつが背伸びをしてよくわからない決めつけをするところだからな
日本車より外車のほうが優れているみたいな思考のやつも多いし

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 17:43:35.69 ID:gdePwAHq0.net
よく知らんが
米国の高校スポーツって部活動じゃないみたいだね。
その高校の代表チームって感じで。
だから
アメフト、バスケット、野球とか複数競技でで活躍するやつなんかがあたりまえに出てくる。
日本の高校スポーツの部活動制度は閉鎖的なイメージがある。

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 17:48:17.58 ID:9Hvx5gQf0.net
掛け持ちが当たり前の時代は昔でしょ

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 17:48:52.03 ID:9Hvx5gQf0.net
だいたい2ちゃんの情報は10年ぐらい遅れてる物が多い

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 17:51:58.65 ID:gdePwAHq0.net
へえ
米国でもシーズンオフまで選手を拘束しちゃうの?

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/23(木) 17:54:46.24 ID:9Hvx5gQf0.net
だいたいこんなスレタイに釣られて来るような奴が知識があるわけない

これは過去スレを見ていて強く感じた

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 03:55:31.68 ID:RLHfHnqd0.net
へ?

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 07:48:25.66 ID:W7KNn/Ug0.net
良い面悪い面をしっかりと分析できている人の書き込みは極端に少ない
何も知らないのに書き込みしてる奴がほとんど

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 08:58:00.08 ID:OxFajnzl0.net


457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 12:52:48.55 ID:PeeDvfEl0.net
2ちゃんの低レベル化は進んでいる
まともな意見を書くならtwitterやfacebookで書く

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 16:58:30.17 ID:PhHxl6Jl0.net
>>457
へー
じゃあツイートしてくれば(笑)
戻ってこなくていいよ

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 17:02:12.21 ID:f7rNMfHH0.net
んなことないやろ

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 17:03:57.77 ID:f7rNMfHH0.net
>>457
>>459

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 17:31:47.44 ID:PeeDvfEl0.net
頭の足りない人が知りもしないことを
てきとーに書くのに都合がよい2ちゃん、そんな彼らに敷居の低い2ちゃん

もう終わりだね

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 19:25:26.32 ID:PhHxl6Jl0.net
>>461
即レスご苦労様(笑)
誰も止めないから、遠慮なく2chから巣立ってくれ(笑)

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 19:38:51.39 ID:BzartGm30.net
せやな(笑)

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 21:14:09.55 ID:PeeDvfEl0.net
かいさーん

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 23:32:06.63 ID:HV6Q255O0.net
ツマンネ返し(笑)

ここが目障りで妨害したい狙いのようだな(笑)

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 23:37:41.58 ID:SfrvoeVQ0.net
>>465は臭スポ(クサスポ)
岩手のニート

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 23:43:48.04 ID:HV6Q255O0.net
>>466は害悪スレ主
運動音痴とコミュ障のせいで中学時代にいじめられ引きこもった
神奈川の40歳のリアルニートだと判明している

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 23:50:30.30 ID:HV6Q255O0.net
>>466害悪スレ主は2ちゃん内の格付け板でも
運動音痴板、定期OFF板、社会・世評板を荒らしまくる
A級のキチガイ荒らしとして認定された

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/27(月) 14:22:40.48 ID:pSL5AL8O0.net
さきがけ

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/28(火) 03:55:41.21 ID:OYqHlrvP0.net
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/28(火) 15:24:14.22 ID:NRAz34Im0.net
サラリーマン新党

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/28(火) 15:28:23.20 ID:pW+yJv+H0.net
このスレのレベルが低いのはスレタイのせい

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 01:31:19.34 ID:7iJjfkLb0.net
このスレのレベルが高いから、大勢存在するはずのスレのアンチ連中が
ここに突っ込めずにいるんだろうね

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 03:11:40.41 ID:264Owu800.net
そうでっしゃろw

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 21:48:39.05 ID:hTMMeAOd0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/30(木) 10:13:51.95 ID:3N6Hz/El0.net
473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 01:31:19.34 ID:7iJjfkLb0
このスレのレベルが高いから、大勢存在するはずのスレのアンチ連中が
ここに突っ込めずにいるんだろうね

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 03:11:40.41 ID:264Owu800
そうでっしゃろw

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/30(木) 21:47:40.57 ID:n9Um7Cov0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/01(金) 22:03:17.18 ID:aq+vPyqx0.net
残念
京大卒の話題のドラフト1位ルーキー田中は二軍落ちかよ

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/02(土) 12:55:31.13 ID:Cd3e56KQ0.net
561 実習生さん 2015/04/27(月) 11:42:41.94 ID:ReVxuRGk
229名無しさん[] 投稿日:2010/11/06 01:20:57
>223
>217じゃないけど宮迫は小杉に飲み会とかで酷過ぎるイジメをしてた
上であがってるけどコンハブとかが有名でやりすぎコージーで見てドン引きした

�小杉竜一の証言 小杉と西代は驚かないと。「たむらさんに「コンハブ」をやれ」と小杉。
「略してすいません。正式名「肛門ハブラシ」です」と小杉。「肛門にハブラシをブッ刺す!」と小杉。映像を確認することに。
避難していた小杉を見つけるたむけん。
「これもう最後、小杉の肛門に豚肉とハブラシ詰め込んで」と言うたむけんに「豚肉がものすごい奥行きますやろ!」と小杉。
「たむけんは豚肉280g経験してんねん」と宮迫。小杉の肛門を見て「カス付いてるもん…」とたむけん。お尻にトイレットペーパーのカスが残っていた小杉。
肛門のニオイをみんなに振る舞う小杉。「酒ライム」で洗ってもらいましょ!と高橋。お客様の注文通り「酒ライム」を用意するマスター。
小杉の肛門にハブラシの先が。コンハブ完成。ハブラシを振り回しせめてもの抵抗をするM-1チャンピオン小杉。
http://blogs.yahoo.co.jp/imahiga/33739224.html

後輩とかの面前で肛門に歯ブラシ入れられて晒しものとかあまりにも可哀そうだ
これ見てから宮迫、たむけん、高橋が大嫌いで仕方ない

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 00:01:48.60 ID:yghEz8zF0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430553767/

黒田がニューヨークタイムズで日本の体育会系について語ってるな。

日本人が中国雑伎団とかの練習を見てバカだと思うのと同じ感覚をアメリカ人が思うんじゃないか

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 00:43:47.86 ID:FM1MTzlZ0.net
黒田の話は20年以上前のことで当時としても珍しい練習法だった
昔の練習法をあーだこーだ批判するのがここに集まるような低能君達だよね

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 09:08:18.93 ID:hYdTxd7F0.net
473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 01:31:19.34 ID:7iJjfkLb0
このスレのレベルが高いから、大勢存在するはずのスレのアンチ連中が
ここに突っ込めずにいるんだろうね

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 03:11:40.41 ID:264Owu800
そうでっしゃろw

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 10:43:16.26 ID:d4qOElMn0.net
リラックスリラックス言い過ぎる風潮やめてほしいわ
笑顔!笑顔!とかさ
子供なりに真剣勝負してるんだから、水さすような応援ヤメレと
中途半端に緊張してるからガチガチになるっつの
腹くくらせりゃ、選手は親が驚くような力を出すもんだよ

勝負所ってのは深呼吸一発で気合い入れ直して、腹くくれるくらいじゃなきゃ力出せんわな

勝負所でフルスイングできる子供を増やさんと

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 11:11:02.72 ID:YoVOpfNL0.net
473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 01:31:19.34 ID:7iJjfkLb0
このスレのレベルが高いから、大勢存在するはずのスレのアンチ連中が
ここに突っ込めずにいるんだろうね

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 03:11:40.41 ID:264Owu800
そうでっしゃろw

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/04(月) 02:54:32.79 ID:gR3Z3Cl00.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/04(月) 13:46:58.33 ID:zQ/ckZbH0.net
>>483
> リラックスリラックス言い過ぎる風潮やめてほしいわ

そんな風潮ないよ
ただ緊張しすぎて動きの悪い子に対しては肩の力を抜くようにさせようとする指導者はいるだろうな
小学生がやる野球程度の野球の緊張なんてたかが知れてるが

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/05(火) 12:03:35.12 ID:dDK2EAmw0.net
Jのテーマ

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/05(火) 17:08:41.49 ID:d/aFdrir0.net
【野球】PL野球部OB座談会 厳しかった寮生活「メシは噛まずに飲め」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430692710/l50

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/06(水) 17:02:30.55 ID:gsD8/lIz0.net
【AKB48】 ぱるる「野球部の汗はくさそう」「テニスやってる男子はサッカーにも野球にも入れなかった男子」 ★4 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430896435/

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/06(水) 17:29:14.18 ID:bsVDk2uS0.net
野球もサッカーも変わらんな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00507636-gekisaka-socc&pos=1

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/06(水) 17:36:28.54 ID:h/Nb5oPd0.net
何が変わらないのかわからないけど
サッカーの話題をしたけりゃサッカー板に行って欲しい

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/08(金) 23:28:58.51 ID:mq2H3Xp70.net
昨夜のNHKニュースウォッチ9で取り上げていた
小学生高学年生でサッカーの経験者約40%に対し
野球経験者はわずかに14%なのだと・・・

小学校体育授業で野球型の授業が必修になってるので
子供たちに野球に慣れ親しんでもらうために
小学校体育授業に望みを託す意向らしいが・・・

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 00:00:49.23 ID:6s3kp0ZU0.net
のぞみを託す意向って何?
ベースボール型の授業をやることはここを見るような奴なら知ってなきゃおかしいぞ
なぜか知らない奴しか見てないようだけど

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 00:04:28.81 ID:6s3kp0ZU0.net
あと更に突っ込ませてもらうと頻繁にやると答えた割合の数字だと思う
遊びの中で野球をやる環境は減ったんだよ
公園で自由に野球がしにくくなったこどもには遊びにくい環境なんだよ

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 01:41:42.35 ID:Y64/mGw/0.net
何年もこのスレに粘着してた粘着さんが、“平成の吉田松陰氏”の威光に怯えてしまったのか?w
消えて居なくなって何よりww

ところが今度は代わりに、つまらない難癖付けるおっさんが粘着するようになったなw

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 02:06:05.62 ID:o+x6kX020.net
「臭スポの汗はくさそう」「荒らしやってる臭スポは運動部にも文化部にも入れなかったニート」

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 02:11:10.28 ID:ke1f25tZ0.net
>>495
まァ確かに難癖だけでレベルが低い印象は否めない

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 02:17:36.84 ID:ke1f25tZ0.net
和製ベーブ・ルースの異名を取る早実1年生清宮幸太郎君が
U18ワールドカップの日本代表メンバーに抜擢される可能性があるらしいね

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 02:17:38.71 ID:6s3kp0ZU0.net
>>495
吉田松陰が云々言う馬鹿発見www
おまえまだ生きてたのかw

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 02:21:25.61 ID:ke1f25tZ0.net
>>499
いつも難癖つけてるだけのおじさんって、もしかしてあんた?

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 02:28:10.98 ID:ke1f25tZ0.net
江川卓氏が来季の巨人監督説ってマジすか?

藤田元司氏は、江川氏の巨人監督なんてとんでもない!と大反対していたそうだが

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 02:44:30.74 ID:ke1f25tZ0.net
>>499
難癖、いつもご苦労さま

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 03:52:04.27 ID:hV6nCsdU0.net
473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 01:31:19.34 ID:7iJjfkLb0
このスレのレベルが高いから、大勢存在するはずのスレのアンチ連中が
ここに突っ込めずにいるんだろうね

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 03:11:40.41 ID:264Owu800
そうでっしゃろw

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 08:32:22.33 ID:7fCbl4yz0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 10:18:37.74 ID:F3VIWx4d0.net
473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 01:31:19.34 ID:7iJjfkLb0
このスレのレベルが高いから、大勢存在するはずのスレのアンチ連中が
ここに突っ込めずにいるんだろうね

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/29(水) 03:11:40.41 ID:264Owu800
そうでっしゃろw

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 12:02:22.72 ID:LBb4Lt1U0.net
訴訟社会アメリカでさえ接触プレーやらタックルやらが半ば常識なのに、日本だとタブー視されるよね
過保護だよ

スポーツなんだから接触は当然だろ、と
大体、みんなアメフトやらバスケと平行してるから、接触なんて当たり前なんだよね

日本は貧弱フィジカルだから過剰にタブー視しちゃってる

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 17:45:31.09 ID:r0kfDSMh0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 19:34:32.73 ID:XqwZKVV50.net
レベル低いよね日本野球ww
後参の韓国やアマチュアキューバに負けるぷろやきうw

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 19:43:05.04 ID:LjrxJXGh0.net
>>492-494
たかだか小学校の体育授業なんぞに、野球人口の普及を頼ろうとしてる時点で野球はオワコンだろ
テレビアニメ「キャプテン翼」人気で、爆発的にサッカー競技人口が増えたように
野球の競技人口を増やすキッカケになる、なにかが欲しい

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 22:41:14.16 ID:yyiBGKPN0.net
昔と比較して競技人口が減って、日本の野球が小粒化してるのか?
松井、清原、イチロークラスの打者が、現在の若手に見当たらないのが気になるんだが

ちなみにメジャーリーグのベースボールはどうなんでしょう?
本場アメリカでは、日本以上にベースボールは不人気で競技人口は減ってる
代わりに中南米の選手が活躍してはいるが、世界的に見れば競技人口の少ない
マイナースポーツに過ぎない実態は否めない
現在のメジャーのレベルはどうなんだろう?
張本氏らはメジャーのレベルダウンを指摘してるが

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 00:50:10.84 ID:+2eFOzN30.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 09:12:53.81 ID:5MerUHHh0.net
スレアンチ全滅っぽい

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 12:04:38.24 ID:OzLhstp+0.net
あんた、職業なんなのさ!
港のクージ・クサスギ・クサスポ〜♪

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 15:21:27.24 ID:cCno7c/O0.net
>>510
ゆとり世代が他のスポーツに関心をもったから大した打者でなくてもプロになりやすくなった

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 15:49:44.51 ID:ZfSLG7V10.net
せやな

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 16:23:13.97 ID:UyL5ih4a0.net
日本人はチビで身体能力低いからだろ

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:32:05.06 ID:5xZ5wBOl0.net
元プロによる野球教室ってのも変わったな
彼らは真剣に野球人気低迷、ホームラン打者減少に危機感抱いてる
右投左打を減らしたい考えのようだし、メジャーで通用する国産強打者を育成したいらしい

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:37:05.68 ID:5xZ5wBOl0.net
もういつまでも「日本人だからパワー勝負は無理、細かい技術とスピードで勝負!」とか言ってられない、日本人も筋力鍛えてパワーで張り合えるようにならなきゃダメだ、と某元プロは言ってたし
やっと気づき始めたんだなぁと

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:46:51.75 ID:xV1KpqPd0.net
門田の指導から打撃スタイルを変えたベイスターズ倉本は結果が出ないから
コンパクトなスイングに改良してきた
レベルの高い世界に行ったら結果を出すためにフォームを改良していかないと生き残れない

ここにいるよな奴は思考停止してるので生き残れない

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:48:25.49 ID:xV1KpqPd0.net
右投げ左打ちを減らしたいなんておもてるプロOBはいないはず

そんな無駄な至高は2ちゃんにいるバカがしておけばよい

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:48:52.37 ID:Aizjw2er0.net
日本の野球が劣ってる部分は明らかにパワーだろ

学歴社会のセコイ野球
思いきりバットを振り回すと馬鹿のレッテルを貼る

野球ってのは
誰よりも打球を遠くに飛ばす
誰よりも球を速く投げる

基本的にはこれを誇示する為のスポーツなんだよ
それが醍醐味なのにこれを否定する奴等で支配されてる

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:55:46.69 ID:OHLQ7PPB0.net
メジャーチームのピッチャーたちの、日米親善野球での日本人バッター評
「日本人バッターは巧く当てて来るが、怖さを感じない」

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:56:10.89 ID:xV1KpqPd0.net
おまえの好みは誰も興味ないと思う

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:57:27.21 ID:OHLQ7PPB0.net
メジャーチームのピッチャーたちの、日米親善野球での日本人バッター評
「日本人バッターは巧く当てて来るが、怖さを感じない」

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 00:57:36.37 ID:xV1KpqPd0.net
言ったのか言ってないのか知らないけど

言ったとしてもたった1人の意見はどうでもよいしバカがなにが気になっているのかイマイチわからない

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 01:54:10.58 ID:5xZ5wBOl0.net
プロ野球の四番は外国人ばっかだし
メジャーの日本人野手はほぼ全滅
「日本人打者は怖くない」だもんな
そりゃ元プロ連中からすりゃ、このていたらくは情けないって思うわな

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 02:02:41.84 ID:qupbAbYu0.net
せやな

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 04:48:09.90 ID:v/DbArN30.net
いつも難癖付けてるだけのおじさん(ID:xV1KpqPd0)って、てんでダメだねw

肝心なとこでまるで役立たずww

何をしに来てるのか?w

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 05:07:41.34 ID:v/DbArN30.net
32本塁打90打点の主砲ペーニャの首を切ったオリックス
球団関係者からメンタルが弱いと酷評され
移籍先の楽天では活躍出来ないだろうと見ていたようだがww
オリックス関係者の見立て通りってこと?w

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 11:50:54.07 ID:5xZ5wBOl0.net
日本人野手がメジャーで生き残る方法として
「細かい技術とスピード」だったのにな
ここまで非力だと、技術もスピードも生きないね
細かい技術やらチームバッティングやらに特化し過ぎ、パワーを軽視し過ぎたね

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 12:04:19.67 ID:eNnJe4A80.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 12:09:03.21 ID:5xZ5wBOl0.net
広島鈴木誠、オリ竹原みたいな選手が活躍してくれるとね
見た目もかっこいいから、自然とああいう体型目指す子供達も増えるだろ
あれくらいのフィジカルが最低ラインになりゃプロ野球も変わるだろうね

堂林、ヤク山田は細過ぎるよ
あと5kg筋肉あれば確変するだろうに

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 12:18:49.28 ID:5xZ5wBOl0.net
西武の木村、金子あたりもまだ細い
5kg違うだけで体格は一回り大きくなるもんな
ここらあたりの選手がトリプルスリーやって初めて日本プロ野球も変わるんだろうと思うわ

阪神大和、上本は論外
ホント、日本プロ野球のダメな部分が体現されてるよ

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 13:47:09.27 ID:H1u56v+V0.net
打者転向すれば成績残すだろうと言われてる選手がなかなか打者転向しない
それが日本なんだよ

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 13:48:48.40 ID:H1u56v+V0.net
細いから駄目ってのはない
体が小さいから駄目ってのもない
このスレは情弱の決めつけがやたら多い

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 17:31:48.48 ID:R+KuHA2f0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 17:47:01.56 ID:MUYypDe30.net
>>534

大谷翔平がその典型だなw
あと高卒マイナーを認めないのも。
語学も食事も移動も練習法も全て向こうに慣れたければ18で渡米した方がリスクは低い!
逆にNPBこそ大卒と社会人で固めて高学歴な世界にすればいいし

まあマスゴミだけならまだしも世間もちゃんとした指摘ができないからなw
野球もサッカーも他の球技も世間の見る目がなさすぎるわ

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 18:08:50.11 ID:jJiTaN/10.net
食い物の値段が高いくせに貧弱だよな
向こうのステーキなんか1ポンド(約450g)3.5$くらいだぞ。
ガキも食うこと食うこと。

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 18:12:57.55 ID:H1u56v+V0.net
>>537
大谷は一応打者もやってるわけだから違う
俺の言ってるのは打者の才能がありながらピッチャーをやリ続けている選手
彼らはピッチャーを挫折しないと打者転向をしない
高卒プロ入り後すんなり打者転向するのは体の小さな子ばかり

あとおまえの書いてることは意味不明すぎる

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 18:21:49.29 ID:LtDax0sj0.net
野球は投手が華という文化というか習性というか

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 18:29:41.14 ID:H1u56v+V0.net
そう
イチローもピッチャーに未練あると言ってた
清原もピッチャーに未練あったと思う
松井は高校入学時にピッチャーをやらされそうになったが珍しく断った
あと、浅尾あたりがショートをやれば松井稼頭央の全盛期より守備がうまかったと俺は勝手に思ってる

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 20:14:45.59 ID:tpzuSpVS0.net
確かにピッチャーしか相手されてないしな
最弱と言われた新潟県勢で初めて甲子園決勝まで行った文理の切手とかいい選手(強打者ってわけではないが)だったのに
投手じゃないだけでNHK以外ガン無視
話題は菊池のみってね

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 23:33:29.87 ID:cZBRXx5Z0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 23:49:48.46 ID:AuVNcKVT0.net
金村義明の野球漫談
https://youtu.be/R_v6xGS5lP0
阪神3連敗で最下位に転落&両リーグ最速の20敗
オリックス西野真弘がゲスト出演
メジャー時代の井川慶の話

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/12(火) 01:04:03.78 ID:PnenCrvd0.net
>>543
あんた、職業なんなのさ!
港のクージ・クサスギ・クサスポ〜♪

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/13(水) 11:23:48.89 ID:EW+h/tZP0.net
a

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/15(金) 01:35:40.25 ID:XpBrHQN20.net
b

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/15(金) 09:47:47.11 ID:KGlVtRrx0.net


549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/15(金) 16:11:35.90 ID:lJHUBFY90.net


550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/15(金) 17:41:18.19 ID:EHr5yBwA0.net
大谷翔平の6連勝ってローテが決まってなくて休養十分な状態だもんな。
彼のせいで先発投手陣は調整が難しいだろう。一時の勢いは落ちてチームは3位転落w
ああいう自己中な選手がいたら他球団は応援するだろうけど味方のモチベーションは最悪だろうな。
早く野球界全体が目を覚まして欲しい。こういう時こそファンが叫ばないと!観客動員数が減ってるだけでは効果ないよ

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/15(金) 23:08:44.42 ID:AQ9NZpa30.net
http://sports.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi

――プエルトリコ投手陣について。

阿部「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。


ダウト!
WBCで日本が対戦したプエルトリコ投手の現状
名前 日本戦成績 2012年所属・防御率(投球回)    →2013年シーズン
Santiago 4.1回0点 韓国3.40(95.1回)            →プレーせず
Torre   1.1回0点 3A 2.79(29.0回)、2A 2.80(45.0回)→MLB 6.35(11.1回)、3A2.75(52.1回)
Cedeno  .1.1回0点 MLB3.00(3.0回)、3A 2.28(27.0回)→MLB 6.57(12.1回)、3A1.31(34.1回)
Fontanez .0.1回1点 1A+ 0.00(3.0回)、1A 4.90(60.2回)→1A+ 3.41(60.2回)
Romero  .1.0回0点 MLB9.00(12.0回)、3A 2.74(23.0回)→3A 3.07(14.2回)
Cabrera  0.2回0点 3A 4.10(68.0回)          . .→3A 3.47(72.2回)

3Aクラスに手も足も出ず。唯一の得点はA+より下のA(五軍)の投手

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/16(土) 04:10:00.51 ID:mSas0XJ90.net
>>551
ホント日本人は汚い回転の速球系に弱い印象ね
ムービングファスト系ってやつか?
90マイルのムービングファスト腕強く振って投げられるとゴロの山
その程度のPは2Aにもゴロゴロいる
ってか、そういうPばっかなワケなんだが
打てそうな気配すらしない
なんで日本人てフルスイングしないの?
強振すりゃいいじゃん
みんなチョコっと当てるだけ
打てるわけないよね?
理解できないの?

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/16(土) 04:24:31.87 ID:qDi6nfS40.net
MLBで契約すれば年俸21億の黒田がNPBで苦しんでる
MLBのほうがレベルが高いことは確かだろうけどNPBも簡単に勝たせてもらえない

日本もレベルは高い

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/16(土) 05:49:09.54 ID:CJLJmje90.net
黒田は年齢的に衰えた可能性はある

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/16(土) 06:02:18.96 ID:qDi6nfS40.net
簡単じゃないってことだよ
MLBに慣れるのも大変だが同じようにNPBに慣れるのも大変ってことだよ

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/16(土) 16:15:41.97 ID:mSas0XJ90.net
黒田ってマダックスや王建民の劣化版みたいな投球スタイルだったイメージ
元々、綱渡りというか、スレスレ・ギリギリのとこを丁寧に投げることでしのいできたような
圧倒してたわけじゃないもんね

まだNPBにアジャストしてないというか、決め打ちしてくる打者対策ができていない感じ

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/16(土) 17:09:29.18 ID:4ans1FcW0.net
相手チームが裏ローテの時しか勝てない犯珍wwwwwwwwww

珍カス ざまあああああああああああああああああ

珍カスは畜生に遠く及ばない
最底辺のクズ

珍カスは特に他人様の不幸を願う
心に悪魔が棲んでいるのだろう

穢れ珍カス
糞喰い野郎

コラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糞珍かすぅぅぅぅ

死ね!!!
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ

酒が美味いわ

阿呆どもーーーーーーーーーーーー

ヒッヒッヒッヒッヒッヒ

糞珍カスに死を!

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/17(日) 19:01:55.55 ID:jIzWsbYD0.net
大谷のステイバックを説明してる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150517-00010000-baseballc-base

ソフトバンク猪本
http://www.baseballchannel.jp/npb/6219/

ステイバックが浸透してきてる
良い傾向だね

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/18(月) 07:23:41.07 ID:BnDea+dB0.net
最近好調のバトミントンの日本のコーチも精神論を大事にしてるみたいだね
それで結果出してる
最終的に気持ちの強いほうが勝つのが勝負の世界
気持ちをないがしろにしてはいけない

まあ小中学生が遊び半分でやる野球は緩くてもいいけどw

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/18(月) 21:40:16.04 ID:Jm1wzEfN0.net
>最終的に気持ちの強いほうが勝つのが勝負の世界

なんとしても勝ちたい、という気持ちで戦ってるのは
誰だって同じだって、江本氏は証言していたけどね

プロである以上、気力はあって当たり前だって野村氏も言ってる

それ以上に大切なのは、長嶋氏みたいにしびれる場面で力を発揮できる
集中力と、プレッシャーに押しつぶされない
緊迫の場面を楽しめる遊び心なのだ、と指摘する意見もあるけどね

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/18(月) 21:49:50.07 ID:QaVckcAv0.net
江本なんて適当なこと言ってるだけだよ
ニワカは満足するかもしれないがさすがにいい加減すぎて解説者として認めないよ

あたりまえのことをあたりまえに出来る
これが出来ないんだよ

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/18(月) 22:05:48.30 ID:5xCHcBLc0.net
水泳の金メダリスト、イアン・ソープは自分の強さの秘訣を「エンジョイ」だと語っていた

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/18(月) 23:28:10.46 ID:gGfHdM1A0.net
緊迫した場面でのエンジョイ法なんてさ、場数踏めば自然と身につくでしょ
ってか別にエンジョイしなくてもいいと思うけどね
鬼の形相で戦えないヤツがさ、エンジョイだのリラックスだのたかが知れてると思うよ

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/20(水) 06:53:29.38 ID:aWRt8q2M0.net
救国

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/21(木) 07:26:59.55 ID:PVbhQNQ/0.net
r

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/21(木) 07:58:47.10 ID:SsZmDJHi0.net
>>563
> 鬼の形相で戦えないヤツ

極端な話ニヤニヤしてようがおまえの言う鬼の形相だろうが
自分の能力を発揮出来る精神状態ならなんだっていいんだよ
おまえみたいな馬鹿はすぐ「〜でなければいけない」と決めつけたがる

ほんとおまえみたいな馬鹿はスポーツ界のガン

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/21(木) 10:06:59.82 ID:VWldc5D40.net


568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/21(木) 20:38:34.42 ID:/2PvNNJx0.net
>>566
鬼の形相で戦わなければならない、なんてレスどこにあるんだ(笑)

また脳内誤変換しちゃったんだね

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/22(金) 08:18:25.19 ID:W6EQGot00.net
キューバのビネン

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/23(土) 16:37:41.95 ID:Xr8MmY0K0.net


571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/23(土) 17:45:59.20 ID:Qn1E7cOd0.net
鬼の形相で戦わなければならないと思ってる馬鹿はこのスレには多そう

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/24(日) 14:25:17.42 ID:krbeYWwx0.net
いまだに根性論語る野球チームって弱小が多いよな
地方の弱小田舎公立校に多い
まあ選手にも問題あるけどなDQN多いとか

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/24(日) 16:19:59.39 ID:fSHnpAtC0.net
【高校野球】 なぜ日本は韓国のように球数制限ができないのか [転載禁止]©2ch.net [593776499]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432446644/l50

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/24(日) 17:33:19.55 ID:0df+49Uz0.net
>>572
根性論って漠然としてるけど具体的に何のこと?
今の時代は効率のよい練習法が増えたと思うが何のことを言ってるんだろうな
やたら上から目線で馬鹿にするくせに馬鹿にする側が知識が乏しい事が多い、それが2ちゃんねるだからな

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 03:29:00.90 ID:Q4DafbA70.net
大石ダメだなこりゃ
いろんなとこで言われてるが、なんで先発転向させたのか
上半身中心・手投げフォーム
腕を強く振れてはじめてあのキレが出る

腕を強振するから、細かいコントロールは無理なのさ
つまり先発は向かない

上半身主導・高重心のPは中継ぎ・抑え向きなのよ

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 03:36:42.53 ID:Q4DafbA70.net
大学で無双してた頃のフォーム、下半身なんてほぼ使えてなかった
もともと手投げなんだよ
しかし強く腕を振ってる
それで無双してたんだからそれで良かったのに
高燃費だがハイパフォーマンスなスタイルでさ

ナベQ現役時代と違って、もうコントロールアバウトなPは先発で二桁勝てないよ

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 03:47:29.73 ID:Q4DafbA70.net
有原も同じ
フォームは大石よりは多少上
が、先発としては上半身中心過ぎだね
中継ぎ・抑え向きですな

どっちみちもう少し歩幅広げて下半身の力を引き出さないと
そうすりゃ常時150オーバー、変化球も多彩そうだし、佐々木クラスのクローザーになると思うなぁ

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 03:55:59.18 ID:Q4DafbA70.net
日本て先発志向が強過ぎなんじゃね?
思いつくだけでも、キサヌキ、福井、千賀とかさ、なんで先発で使おうとしてんのか疑問

ブンブン腕振らせてこそ良さが出るピッチャーが、緩く腕振って省エネピッチしたってさ、そりゃ良さを殺してるんだもん、覚醒する訳ないよ

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 04:04:26.50 ID:Q4DafbA70.net
先発完投が理想だの何だの言ったってさ、
もう分業が現実なんだし、どうせ今後はもっと分業になっていく

観客はスターを見に来てるわけだから、スター候補、看板投手には中継ぎ・抑えをやらせるべきだと思うんだよなぁ
ドンデンや須藤みたいな考え方さ
まず抑え、後ろから決めていくやり方ね

年間25試合程度しか投げないエースより、年間60試合投げるクローザーのほうが見れる確率高いわけだろ

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 04:11:45.65 ID:Q4DafbA70.net
中継ぎ・抑えに良い投手が集まる→筋トレしないと連投&パワーピッチできないから、筋トレするようになる→国やチームを代表するような投手達が筋トレするから、自然とアマチュアにも筋トレが普及していく→国全体の野球レベルが上がる、と

先発なんて球威の無いベテランとか、期待の若手中心で回せばいい

スター・真打ちは最後に出てくるもんじゃん

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 05:06:01.77 ID:yjEIyHYP0.net
>>578
メジャーの投手でも年俸20億ほしいなら先発しかない
むしろ日本は中継ぎ抑えを高評価してるんだよ

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 13:48:14.76 ID:Q4DafbA70.net
>>581
知ってるよ
投球イニング数がやたら高評価されて
登板試合数が低評価な気がするんだよね
是正される方向に進んでるんだろうけど

納税額とか考えると薄給でも数年長く活躍したほうが手元に残る額多かったりしないのかね

それよかまずはスター選手になることだよな
新庄とかイチローなんて年俸以外の収入のほうが何倍もあるんだろうし

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 13:55:52.08 ID:AzpHWcIy0.net
知ってるならなぜわかってないようなことを書いたんだよ
興味があるなら累進課税の最高税率を調べろよ
息子の指導者にも他の何にでもいちゃもんつけるいつもの馬鹿か?

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 13:55:57.97 ID:Q4DafbA70.net
国際試合見てると日本はとにかくクローザー不足
安定して150超&三振とれる決め球、ってPがいないもの

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 14:02:59.30 ID:Q4DafbA70.net
まぁ多少は先発と後ろの待遇格差は改善傾向にあるんだろうとは思う
個人的には岩瀬の年俸が低過ぎたのが格差を決定的なものにしたと思うんだ
もちっとスター性があればなぁ
巨の山口は球団最高年俸でいいと思うし

松井裕やら山崎やらドラ1クローザーが出てきたし、今後この傾向が続くといいんだが

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/25(月) 16:11:32.04 ID:KCU3s8gX0.net
興行である以上、よりファンが熱くなれるものにしないと。
もっともっとファンが熱くなれる、スリリングなものにしなければ

西武森がファン投票一位を見ても、フルスイングがいかにファンを魅了するものかわかる
ピッチャーの全力投球もそう
見てて気持ちいいし、スリリングだよ

バランス崩す程のフルスイング、全力投球ってのが技術的に問題あるのはわかるが、興行&プロアスリートなんだからさ、それに耐えうる肉体を作って当たり前

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/30(土) 13:25:03.80 ID:gc+eY2+C0.net
sin

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/31(日) 06:58:42.00 ID:SNmXAN6o0.net
SAF SAF

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/31(日) 15:11:29.69 ID:w3g95FKB0.net
早慶戦観戦中
小島のフォームは昔ながらのフォームというか、伝統的な日本のフォームだね
しなやかで、いかにも先発投手
緩急自在で解説絶賛
俺は嫌いだけど

しかし打撃は変わったね
スイング強い
メジャー寄りになってきてる
トルクハンドトップだね

解説のどこぞの化石みたいなのが、慶応のフルスイングを「力み過ぎ」だの何だの
古いっつの
小島の球威が少しでも落ちたら連打食らうっつの

慶応フルスイングに勝ってもらいたい

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/31(日) 17:43:52.41 ID:tWUpDR0a0.net
珍カスは畜生に遠く及ばない
最底辺のクズ

珍カスは特に他人様の不幸を願う
心に悪魔が棲んでいるのだろう

穢れ珍カス
糞喰い野郎

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 01:02:27.84 ID:JNu+qkfr0.net
臭スポ弱体化www

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 10:07:03.84 ID:MnbzcSsM0.net
ジャンブラー

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 11:25:53.14 ID:MBCJyakq0.net
腐スポってやつがずっとここを荒らしてたんだな

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 20:19:59.72 ID:jIHl9CjT0.net
スクリプト風自演おじさん
っていい名前だな。
臭スポの特徴そのものだなw

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 22:55:16.82 ID:xcwsGJaF0.net
>>593-594
まったくの嘘デタラメ

むしろここを潰そうと企む旧体質擁護のバカ連中から、このスレを守っていた側だ

自演で荒らすな害悪スレ主

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 23:01:22.36 ID:xcwsGJaF0.net
>>593-594
最悪板での論争で手痛い大敗北を喫したので、仕返しにココを妨害しようと
デマを飛ばしに来たな

ここはお前みたいな運動音痴のせいでいじめられて引きこもった屑がくるとこじゃない!
運動音痴板に帰れ!キチガイ中年ニート!

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 23:07:17.29 ID:xcwsGJaF0.net
定期OFF板「ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@神奈川」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1398261061/

>>593-594
このスレにビビッて、反論ひとつできずに逃げ回ったのは、どこのだ〜れだ(笑)

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 23:10:12.09 ID:xcwsGJaF0.net
>>593-594
害悪スレ主、お前はリアルニートを 完 璧 に 暴 か れ た だろ
運動音痴のキチガイ引きこもりオヤジは無関係!出て行け!

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 23:13:17.17 ID:ggAMpR5Y0.net
クサスポってやつは野球嫌いでここでは野球の批判ばかりしてる奴だろ

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 23:20:20.72 ID:8omtv1Vm0.net
それどころか平成の吉田松陰氏と全く同じ意見
10代の成長期にハードにやっては、明らかに体の成長に弊害がある
むしろ日本スポーツ界の発展を願っての意見だ

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 23:24:06.41 ID:8omtv1Vm0.net
それどころか野球大好きで知識豊富だからこそ
ここを潰そうと企む旧体質擁護のバカ連中に論争で一度も負けなかった

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/01(月) 23:28:28.63 ID:8omtv1Vm0.net
それどころか野球大好きで知識豊富だからこそ
ここを潰そうと企む旧体質擁護のバカ連中に論争で一度も負けなかった

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/02(火) 07:13:12.83 ID:AS5vsQjN0.net
珍カスは畜生に遠く及ばない
最底辺のクズ

珍カスは特に他人様の不幸を願う
心に悪魔が棲んでいるのだろう

穢れ珍カス
糞喰い野郎

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/02(火) 11:32:25.43 ID:MRoD+d+B0.net
ID:8omtv1Vm0

臭スポが書込みしてたのか!

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/02(火) 18:17:35.97 ID:umHYtbMJ0.net
まずはスポ少、中体連でフェンスを設置して欲しい!
スポ少は両翼70・中堅85で中体連は両翼90・中堅110の地点に。
高校は球数制限もいらないし延長戦も無制限で良い!翌日再試合の方がよっぽど酷使に繋がる。
10代は投手は完投・打者はフルスイングに拘ればメジャーに近づけると思う。
高校生以下はエースとその他の投手は力の差があるからエース以外を攻略しても逆に打者のレベルが下がるだけ

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/02(火) 18:18:54.97 ID:umHYtbMJ0.net
投手の故障は公式戦よりも練習試合にあると思う。
プロだってペナントよりもCSで酷使されるから故障に繋がるのであって

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/03(水) 00:24:33.52 ID:NZ4JtFUb0.net
>>606
フルスイングは賛成だね
完投はどうかなぁ
球威・球質レベルが低いことが問題(筋力不足が原因だと思う)であって、完投能力・スタミナは問題ないんじゃね

再試合とか延長無制限とかはよくわからんけど、球数制限はあった方がいいだろうね

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/03(水) 00:26:47.79 ID:NZ4JtFUb0.net
公式戦よりも練習試合に目を付けたあたりは参考になるね

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/03(水) 07:49:39.68 ID:xGOnQprF0.net
エスペラント語

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 03:32:59.73 ID:UHCavCmY0.net
柳田スゲーな
やっぱフルスイングだよ
フルスイングを継続することで、パワーアップは当然だが、軸もしっかりしてくるし、身体の使い方もわかってくる
自然とフォームが決まってくるんだよな

小笠原もそうなんだが、腕力じゃないんだ
体幹のフルパワー回旋なんだな
あとステイバック
そりゃ飛距離でるわな
柳田の腕、特に左腕はとてもコンパクト、というか不器用
阿部ばりにフライングエルボーにしたらもっと飛距離でるよ
でも不器用だからできないんだろうね

筋トレ、フライングエルボー、フルスイング、ステイバック子供時代に小柄、非力でも、これだけ変わるんだもんね

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 08:32:21.13 ID:Hm89DQcp0.net
おお!

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 11:21:36.98 ID:f1/rx43t0.net
>>610
> フルスイングを継続することで、パワーアップは当然だが、軸もしっかりしてくるし、身体の使い方もわかってくる

俺から言わせれば柳田は日本式トレーニングで育った選手
小学校の時はフルスイングをすることを指導されて高校では広商で走りまくった
そして大学でウェイトトレをして体を作りアマナンバーワンの飛距離になった

あと勘違いしてはこまるが柳田はミートのうまい器用な選手

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:34:19.09 ID:DL043pKW0.net
でも落合博満とかダルビッシュみたいに
高校時代怠けて練習しなかった選手が、その後球界屈指の大物に大成してることも
これまた事実だけどね
柳田だって高校でムリしなければ、もう少し体格の向上が望めた可能性はある

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:39:12.97 ID:f1/rx43t0.net
ゴールデンエイジが大切なのは今では常識
ここにいる奴らは情弱が多いので意味不明な持論を語り始める

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:40:41.43 ID:f1/rx43t0.net
>柳田だって高校でムリしなければ、もう少し体格の向上が望めた可能性はある

もうこのあたりなんて病院行って脳を調べに行ったほうが良いレベル
きっとおまえは足し算はできるけど割り算が出来ないような馬鹿だと思う

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:42:49.94 ID:DL043pKW0.net
このスレの>>17さんの意見に賛成です

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 11:11:52.10 ID:ASP7wxWo0
基本的に骨格が出来上がってない20代前半までに激しい運動はダメでしょ
あと野球は高校からでは入れない雰囲気にあることが障壁になってる
本来野球は体力がいらないからやりたい時にクラブに入れるってことにした方がいい気が・・・・

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:46:29.85 ID:f1/rx43t0.net
あえて野球から離れた話題をすると17のような奴が錦織を育てたら今の錦織はない
10代の時に伸ばさないと話にならない
10代のうちに体力をつけろとは言っていない技術をあげろと言っている
当然反復練習をするので練習量は増える

ここでいつまでも寝言を書いている馬鹿は
トップ選手の作り方をまず学ぶべき

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:47:00.14 ID:DL043pKW0.net
世の中の常識もそうだと思うけど
スポーツの世界なら尚更、新しい発見があり
常識なんてどんどん変わっていくモノだと思う

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:49:02.19 ID:f1/rx43t0.net
サンプル数が多ければ間違った常識は生まれない

だから俺の書いた常識はこれからも変わらない

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:50:19.31 ID:DL043pKW0.net
落合博満とかダルビッシュが日本球界の歴史上屈指の選手に大成できたのは
高校時代にムリをせず済んだことと決して無縁とは思えないけどな

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:53:34.85 ID:DL043pKW0.net
落合博満とかダルビッシュはスポーツ界の常識を壊している
注目すべき事実だと思う

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:55:05.12 ID:f1/rx43t0.net
おまえのような馬鹿が考えてる常識を壊しただけで俺にとってはイレギュラーなことではない

やっぱり情弱は分析することができないよ

まずは割り算から学べ

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 13:57:53.38 ID:DL043pKW0.net
常識なんて時代の変遷とともに徐々に変わっていって当然だよ
ましてやスポーツの分野なら、100年後どう変わってるか?

今とはまるで違うことが常識になってる可能性はある

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 14:00:38.17 ID:DL043pKW0.net
624

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 14:01:51.61 ID:f1/rx43t0.net
情弱だからゴールデンエイジが何歳から何歳までか知らない
だから意味不明な反論をしてくる

ここは頭の悪い奴しかこない

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 14:04:46.59 ID:DL043pKW0.net
このスレの>>10-17で指摘されてることが正しそうだと思う

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 14:10:05.86 ID:f1/rx43t0.net
ちなみに立花の本は3〜4冊読んだかな
1番最初に読んだのがもう20年近く前

まあこのスレは20年ぐらい遅れてるから調度良いかな

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 16:53:23.60 ID:P0KEmyCz0.net
DDT

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 17:49:17.83 ID:42YTOvJb0.net
フレネーザ臭スポww

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 17:50:41.31 ID:ZEiK/5BFO.net
たしかに野球ファンのレベルも低いよ

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 18:04:11.75 ID:J98u2xNy0.net
>>608
サンクス!
ただ球数制限だけは辞めるべきだと思う。なぜなら番狂わせが少なくなるからw
公立高校や飛び抜けたエースのいる弱小校が勝てなくなる。
そして甲子園常連校だけが勝ってラグビーみたいな高校野球になるw
ただでさえ中学硬式信仰で間違った指導法がはこびってるから義務教育までは軟式が良い!
そして高校で技術を伸ばして大学年代で本当の体力強化して23歳以降にしっかり稼げる選手になる計画性が1番必要だと思う

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 18:07:38.45 ID:J98u2xNy0.net
追記

軟式はほとんど日本でしか行われてないが
アメリカのリトルシニアは日本の中体連くらい分母が多いし
中学硬式は欧州サッカーのユースみたいにシステムがしっかりしてるわけではない!
欧州の猿真似みたいな構造なので偽エリートや間違った価値観の選手を大量生産してるに過ぎない。
これが中体連ならテスト週間や第3日曜日は休みだしいくらでも情報収集できるからな

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/04(木) 18:19:22.82 ID:f1/rx43t0.net
ひとことで言うと支離滅裂で何が言いたいのかよくわからない

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/05(金) 04:10:10.92 ID:AyezjV4y0.net
>>632
おおむね同意見だよ
特に問題意識がね
ただ俺はやっぱり球数制限あったほうがいいと思う
ただし、やや多めの球数ね
一試合120〜130球、一週間で300球くらいのイメージ
これなら文句言う学校も少ないんじゃないかと
まずは導入してみて、徐々に変えていけばいいんじゃないかと

中学硬式への問題意識はよくわかるわ
中学硬式っていう選択肢があることは良いことだと思うけど、育成って部分で問題あるチームが多い印象だね

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/05(金) 18:12:12.52 ID:Tu12uQ0E0.net
>>634
632です。
それでも球数制限には反対です!
制限するよりも普段の練習や練習試合で投げない日を作る方が大事かと。
投げ切った経験がないとプロやメジャーで100球以内で抑えること投球術は身に付かないでしょうし。
私達は大人だから経験値で語れますが高校生は義務教育ではないけど経験値は不足してますからね

中学硬式の件はチームよりも自分がエースか主砲になる方が大事だと思う。
エースか主砲なら弱小チームでもスカウト来るでしょうし逆に言えば高校側はそこまでしっかり調査しないと本当に良い人材は取れない!
なぜ大卒、社会人からプロに行く選手は高校時代は無名で中学も中体連出身なのかよーく考えないと

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/06(土) 01:51:04.50 ID:ukDZJdaK0.net
>>635
俺の意見のベースにあるのは、
・日本の野球選手は早熟すぎる
・とにかく非力

若い時はとにかく球速、パワーピッチ主流のほうがいいと考えてるんだ
その方が筋トレもするだろうし

ソフトバンク引退した近田とか見てて本当そう思った
早熟過ぎたよね
中学時点で高校で通用する球威があった
その高校レベルの球威をベースに投球術を完成させてしまった印象
高校レベルでは圧倒できたんだろうけど、プロでは全く歯がたたず、迷走して引退した感じ
早稲田の小島は近田の二の舞になる気がする

怪我で失敗するならまだしも、こういう早熟であるがゆえに失敗する選手が多すぎやしないかと

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/06(土) 02:04:22.27 ID:ukDZJdaK0.net
続きね
長文スマソ

早熟を防ぐ意味でも、高校まではパワーピッチでいいと考えてるワケです
パワーピッチ主流にする為にも球数制限かなぁと

プロでもいるじゃん
古くは槇原、斎藤隆みたいに、若い時はパワーピッチで、晩年、技巧を見につけ一流投手、ってパターン
最近だと上原がそうかな
150キロレベルの球威さえ身につけば、制球&投球術は比較的簡単に身につくかなぁと

あなたの意見はよく理解できるよ
あなたの意見のほうが正しいかもしれないし
中学硬式云々から以降の話はホント同意だしね

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/06(土) 02:23:55.28 ID:ukDZJdaK0.net
連投スマソ
あなたの言う通り「投げきった経験」というのは凄く貴重だと思う
プロでも「先発完投してこそ投球術が身につく」って人多いもんね
ひとつの真理なのでしょう

ただ、俺はこの「先発完投」ってモノに非常に疑問を感じてます
考え方としては基本どんでんや須藤と同じで、「後ろから良いピッチャーを並べる」のがこのスポーツの正確なんじゃないかと
興業としても、やはり看板選手は毎日見たいしね

あなたの言う「先発完投」は、投球術などの教育手段・投手の育成としての「先発完投」なのでしょうから、興業はちょっと違うんだろうけど

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/06(土) 02:59:04.96 ID:ukDZJdaK0.net
ついでに言うと
先発は3〜4人体制で
セットアッパーは6人体制
ストッパーは1人

先発は中3日で3イニング(技巧派)
4,5回をセットアッパー@
6,7回をセットアッパーA
8回をセットアッパーB(準エース)
9回をストッパー(エースピッチャー)

数年前から、これが正解なんじゃないかと思えてならなくて…

まぁボロクソ反対されるだろうけど(笑)

先発3イニングってのは、打順ひと周り
だからベテランなら上手くしのげるでしょ
セットアッパーの@&A、4〜7回、ここが肝ですよ
助っ人外国人、即戦力ルーキー、若手成長株などかな

8,9回は説明不要ね

攻撃側としては後半になるほどノーチャンスだから、野手起用も早目早目になる
主力は中盤から投入、序盤は若手中心オーダーになる
とはいえ、足と守備のスペシャリストは終盤まで温存せざるを得ない

出場選手が増え、交代回数も増えるワケだから、より緻密な采配をせにゃならん

ゲーム終盤はアメフトばりの頭脳戦になるし、役者も出てくるワケだから、面白くなると思うけどなぁ

もちろんこれはプロの話で、高校野球は知らない

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/06(土) 03:14:52.46 ID:ukDZJdaK0.net
サッカーのターンオーバー制からふと思いついたんだよね

登録選手は多くなるわ、総年俸上昇でモウリーニョも色々反対されたんじゃないかな
でも結果的にターンオーバー制導入したチームが勝ったから、欧州じゃ今やターンオーバーは常識でしょ
大会数・試合数も増えたのか、興業としても急成長でしょ
結果的に選手の年俸は上がってるわけだし

日本のプロ野球も、試合数や大会数を増やして、もっともっと地方開催を増やし、入場料下げれば、プロ野球人気は全国的に上昇するよ
沖縄会場とか四国会場、北海道会場の大会やればいいのに

そうなりゃテレビ中継も増えるワケだから、球団の収入も増える
選手の年俸も今以上に上がるんじゃないかなぁ

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/06(土) 10:27:27.93 ID:xwqDkRtA0.net
>>637
日本では速い球を投げるのが才能とみなされる
キューバでは制球が良いのが才能とみなされる
コントロールは簡単に身につくものではない、こどもの時からキャッチボールが大切
こういう話題を語れる人って2ちゃんにはいないと思う、ベースとなる知識がなさすぎる、当然ここには馬鹿しかいない

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/06(土) 10:50:23.57 ID:xwqDkRtA0.net
ID:ukDZJdaK0

こいつのように浅い知識しかないのに無駄に長文を書く
これは嵐と何も変わらない
おそらくこの手の馬鹿は会話が成立しない

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/07(日) 08:16:15.90 ID:8k3fKsQQ0.net
ID:xwqDkRtA0

おまえがな

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/07(日) 08:41:37.55 ID:wkxbBmpu0.net
野球選手w

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/07(日) 17:32:23.58 ID:f6NJpbyD0.net
>>638
635です。共感してもらえたのはうれしいです。
パワーピッチ同意です!でも球数制限したら相手がファウルで粘ってすぐに100球達しますよ?
プロも高校野球もそういう傾向があるから球数制限は反対です!
それにエース以外の投手が力が落ちるのが中堅私立や公立なので球数制限を設けると特定の強豪校しか甲子園に出れなくなります

早熟と非力に関しても同意です!
早熟は成長期だけでなく早く結果を求める気持ちの面でもそうだと思う。その象徴がシニアやボーイズ!
中学生年代で結果を残すよりもエースか主砲になる方が大事。なので中体連が良いってのは一貫したいと思う。
非力も心技体のうち「体」を鍛えるのが高校時代なはず!そして大学年代で心技体を総合的に鍛えて23歳以降のプロ、社会人で結果を求めると。
それを疎かにしてるから高校ジャパンですら他国に体格で負けるんだと思う

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/07(日) 18:13:10.34 ID:3uwaWMYj0.net
プロ入りするなら早熟が有利
ドラ1候補の高校生が大学行っても伸びないことが多いから実力のある高校生は即プロ入りすべき

上に書いたことは今では常識レベル、80年の中で生まれた常識なので今更疑うのはやめたほうが良い

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/07(日) 18:21:11.49 ID:3uwaWMYj0.net
> それを疎かにしてるから高校ジャパンですら他国に体格で負けるんだと思う

持論があるなら書いてみてはどうだろう
誰にも理解されない持論な気がしてならないが
だいたい高校ジャパンの体格は選んだ人によって変わる、足、守備、打力の何を優先するのか
人選は監督の意見もとおるらしいから監督によって体格が変わるんだよ

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/07(日) 18:27:28.25 ID:Gwn2KjJB0.net
>>645
なるほど、球数制限以外はほぼ同じなんだね
確かに球数制限すると強豪有利になるか

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/08(月) 19:48:55.38 ID:AN0ezzoG0.net
>>647
あなたは批判するだけで自分の意見は書き込まないんですね

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/08(月) 19:55:59.14 ID:2DjkLLYX0.net
間違ってるものをこちらが指摘すると自分の意見を書き込まないと言われるのか

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/08(月) 21:19:06.03 ID:s9oHaCl40.net
バカ原みたいにコンパクトにとか一回からバンドさせる高校野球並みの指導と采配してるからメジャーからみたら日本プロ野球なんて中学生レベルだろ。

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/08(月) 23:12:14.25 ID:2DjkLLYX0.net
某競技の選手がブラジルにフルボッコにされたそんなこと言ってたな
野球ではそんなことないよ

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 18:39:26.75 ID:9mlKGBox0.net
>>651
これホントにそう
野球経験ないくせに監督(少年野球)やりたがるヤツほど知ったかぶって「スモールベースボール絶対正義」と信じて疑わない、思考停止の647みたいなのが多いんだな

お陰様で今年は現在全敗!
全敗だよ、ある意味すごいわ

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 18:46:49.36 ID:9mlKGBox0.net
守備のこと何もしらんのに「複数ポジション守れるようにしよう」とか言ってコロコロポジション変えるし、試合結果中も頻繁に選手交代だポジションチェンジだ
そんなんでリズム・流れがつかめるわけないんだが
当然、ピックオフは言葉すら知らないレベルでござった

「守備と走塁とバントで勝つ!」とか言ってたんだが、バントの構え方すら知らんレベル
なのにスクイズ決めることにスゲー執着してる

口を開けば「コンパクト!」「リラックス!」「笑顔!笑顔!」

絵に書いたようなド素人バカ監督なのね

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 18:49:24.47 ID:9mlKGBox0.net
普段の練習は「野球部っぽい」メニューをしてるだけで葬式みたいに元気がない
ひたすらバカ監督だけがピリピリしてる
子供も親もホントつまらなそうだしさ
ホントに辞めて欲しいわ

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 20:46:58.95 ID:CIa75mdJ0.net
>>653
勝敗に拘るのは上のカテゴリーでやることを目指してないからか?
すべて指導者のせいにしているゴミ

チームを移動させることもできない無能な親
やることと言えば2ちゃんで指導者を批判して憂さ晴らし
ほんとゴミだねこいつ

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 21:30:31.34 ID:3VURnw5g0.net
>>656
あなたの方がゴミでは?
653の言ってることは正しいよ!スモールベースボールを否定する意見はないのかな?
そもそもバントって打率が低い選手ほど失敗多いんだよ?
打てないけどバントができる選手なんて見たことがない!
スモールベースボールは作戦の一部であって基本は打って点を取ることをしっかり教えないといけない。
守備の変更もそう。強いチームはスタメンが固定されてるから自分が何をするべきか明確になってる。
明確だからどっしり構えて横綱相撲ができるわけ

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 21:32:16.09 ID:3VURnw5g0.net
追記

チームを移動って今のシステムでは不可能!欧州のクラブチームみたいにならないとな。
日本は補欠の選手が多い無駄の多いシステムだから公式戦経験が少ないんだよな

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 21:35:45.81 ID:CIa75mdJ0.net
どのカテゴリーのバントなのかさっぱりわからないが
下のカテゴリーならバントは簡単、高校野球でも甲子園クラスのPなら少し難しくなるかな

まあとにかく指導者と親が良い関係を保てないのは親の責任
いくらでも選択肢があるはずなのにやらない
親が無能だとこどもは苦労をする

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 21:39:10.14 ID:CIa75mdJ0.net
>>658
こどもの数が多かった時代じゃあるまいし補欠がたくさんいるわけない
一部の人気ボーイズやシニアは人数が多いけどな
高校野球も100人超えのところは今では少ない

おまえは現実を知らなすぎ

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 22:57:25.66 ID:0MP6VIJw0.net
例の旧体質の化石頭さんが湧いてるねぇ(笑)
「化石頭がくるぞ」ってカキコしようとしたら先越されたわ

球数制限さん、テキトーにレスして後はほっとけばいいんだよ
その化石はかまってちゃんだから

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 23:12:40.56 ID:0MP6VIJw0.net
やっぱ打席で打ち気みなぎるような打者じゃないと、勝負所で打てないね

それをバカ共は「緊張するな!リラックス!リラックス!」とか、バカの一つ覚えで連呼しやがる
「笑顔!笑顔!」とか、気持ち悪いんだよ

「いいバッターってのは、こういう場面で打つんだ!かっ飛ばせ!」
「フルスイング!ふらつくな!」
だいたいこれでファールチップが数球続く
でカウント2-2とかになるかな
「負けてんぞ!かっ飛ばせ!真剣勝負だ真剣勝負!」
で7,8球目、ドカンと出るんだよ
ピッチャーはガックリくるからね、球威は落ちるし、完全にこっちの流れになる
二死無走者から普通に3,4点入るんだよ

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 23:16:03.38 ID:CIa75mdJ0.net
ここまでくると子供がいるってのも嘘だと思う

野球に恨みがあるキチガイで間違いないと思う

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 23:20:50.00 ID:0MP6VIJw0.net
緊迫した場面で緊張するのは、ビビってるからなんだよ

闘争心燃やして弱気を吹き飛ばすしかないっつの
ケンカ弱いヤツがケンカでビビらない方法なんてさ、自分が相手より強くなるか、場数踏むか、それ以外に何があるんだよ

それを笑顔だのリラックスだの、そんなことで緊張が消えるわけねーのに、無理にやろうとするから、子供は余計混乱するんだよ
「笑顔、リラックス…あれ、全然リラックスできない、あれ、」みたいな

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 23:27:54.89 ID:0MP6VIJw0.net
スイング後にふらつかないよう、しっかり腰落として、絶叫するくらいのフルスイング
色んなコースやら球種やらを想定して、これ繰り返してれば、手首の返しだの肩甲骨だの股関節だの、バッティングに必要なものは自然と全て身についてくる

柳田、ガッツがいい例だわ

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/09(火) 23:35:46.69 ID:0MP6VIJw0.net
脇だの手首だの、フォームの形ばっか意識させるような練習してると、試合で打てないんだよ
ピッチャーの目が見れない
駆け引きもへったくれもない、フォームばっか気にする選手になる

フォームばっか気にしてると、いい当たりが出るのはせいぜい「フリーの3,4球目」だろ
それじゃ試合で打てなくて当然だっつの

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/10(水) 00:32:11.31 ID:9vlyhH5q0.net
アップっつーのは、所謂「火事場のクソ力」が出る状態にしなきゃならん

大学ラグビーの試合前控室とかわかりやすい

なのにだ、なんだか小学校の運動会の準備体操に毛が生えたようなゆる〜い運動を「アップ」とか言って、よくわからんけどストップウォッチでタイム測ってる

完全に"わかってない"のね
バカなんだ

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/10(水) 00:34:48.17 ID:9vlyhH5q0.net
運動の負荷が絶対的に弱すぎる
選手の身体が全然、目覚めてない
で、案の定、序盤にエラー連発で大敗

このパターンばっか

いい加減、気がつけよ、と

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/10(水) 00:36:05.94 ID:WgA0m6180.net
フリーは1球目が大切、こんなことは何十年も前から常識だぞ
あと試合ではチェック項目は少ないほうが良い、普段振り込んでいればチェック項目は少なくなるもんだ
これも何十年も前から同じだ、こういう基本的なことをまずしてから応用編に行け

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/10(水) 03:11:40.49 ID:1rrOKbA30.net
やっと仕事終わったわ
柳田のバックスクリーン直撃弾
ありゃスモールベースボール終焉の象徴だね

既出かもだが、柳田は小学校時代、小柄・非力・俊足で右投左打
フルスイングと筋トレで覚醒
見本にしてるのはボンズのフォーム

スモールベースボール絶対正義のバカ共は息してんのかね

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/10(水) 03:15:27.78 ID:WgA0m6180.net
> 柳田は小学校時代、小柄・非力

これ間違ってると思うからソースくれ

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/10(水) 22:21:16.99 ID:hzpLgHjj0.net
http://baseballking.jp/ns/column/4165
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/20156/

日本語苦手なんだよね?
まぁゆっくり読みな(笑)

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/10(水) 22:44:10.74 ID:zN3mDaSH0.net
高校で10センチ以上伸びるタイプは遅咲きタイプ
日本の高校生のデータを見ると平均平均3センチぐらいしか伸びてない

柳田が子供の時小柄な部類だったなんて話は聞いたことないな

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 03:01:45.89 ID:4UwFW5yN0.net
クスクス

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 03:12:21.47 ID:rRzBNtAG0.net
柳田が子供の時小柄な部類だったと何かで見て知ってるからでしょ

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 03:15:28.37 ID:JVQbDThg0.net
>>670
スモールベースボールの終焉の象徴w
頭でも打ったのか?

特にスモールベースボールが流行ってるわけでもないのに誰が彼にそんな書込みをさせたんだwwww

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 03:35:54.96 ID:MrvBkdxT0.net
西武の岸は高校2年時たったの174センチしかなかった
その後180センチまでに体が大きくなった

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 06:17:42.06 ID:00Dq3iZ60.net
ここの過去スレでも指摘があった
ヤンキース1Aの加藤豪将なんかもそうだが、アメリカ育ちの日本人の方が
総じて体格が良い傾向にあるという情報は
とても興味深い

なぜそうなってしまうのだろうか

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 06:30:29.56 ID:00Dq3iZ60.net
http://sintyounobasou.seesaa.net/article/300968035.html

なぜ欧米人は身長が高いのか?
欧米人は、身長が高い傾向があります。
ちなみに中学生くらいだと、日本人と欧米人の身長差って無いらしいですね!
要は、欧米人はそこからまだまだ身長が伸びるということ!
このことについてよく言われるのが、日本人は欧米人に比べ、思春期が早いため、身長の伸びも止まるのも早いらしいです。
日本人の身長が伸びるのって中学生ごろかもしれません。
高校生になると身長ってそんなに伸びませんからね!
ただ、欧米人の場合は、高校生になっても身長が伸びるらしいです。
日本人と欧米人の身長差ができるわけです。
そこで疑問なのは、何で欧米人は高校生になっても身長が伸びるかということです。
ここで言われるのが睡眠時間というわけです。
欧米の子供は、日本の子供に比べて睡眠時間が長いと指摘されています。
そこで、ちょっと興味深い資料がありました!

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 06:32:05.17 ID:00Dq3iZ60.net
子どもの生活リズム向上のための調査研究事業(PDFファイルです!)
http://www.shigakyu.or.jp/oshirase/tyousahoukoku/suimin1.pdf
ちょっと古いデータですが、この時点で日本の子供は欧米の子供に比べて睡眠時間が少ないわけです。
今なら更に睡眠時間が短いことが予想されるわけです。
しかも、日本の乳幼児も睡眠時間が短い傾向にあることから、日本人の身長の低さはある意味当然なのかもしれない状況なわけです。
2005年のデータでは、日本の高校生の6割が0時以降に寝るとのデータになっています。
アメリカの高校生の場合では、6割が11時前に就寝ですから!その差は歴然といった感じです。
やはり、日本人の身長と睡眠時間の短さは大いに関係がある感じです!
さらに思春期が早いというのも、問題なのかもしれませんね!

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 06:40:01.89 ID:00Dq3iZ60.net
確かに日本人と違って欧米人の場合は、高校生の年代でも背が伸びるという情報は
これまでにも幾度か目にしたことがある
そうなってしまうのは睡眠時間だけでなく、他にも原因があるのだろうがね

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 07:06:53.04 ID://w/O6No0.net
欧米人と比較すると日本の小中高生の方が、なにかとストレス多い学校生活や毎日を
送ってるような弊害を感じるのは俺だけかな?

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 07:31:58.74 ID:2reUtIN60.net
せやな

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 08:08:31.57 ID:F+yNV8s40.net
(∩゚∀゚)∩わーい。そ〜れ、それそれお祭りだあぃ〜♪

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 08:28:04.14 ID:5RAcOlhE0.net
確かに人種による差が全くないとは言えないでしょう。
たとえばオリンピックの100メートル決勝は黒人だらけだ。
努力だけではどうにもならない人種の壁はある。

だがおよそ20年にも及ぶ人体の発育期間には、後天的な影響だって必ずあるはずだ。
人種の差をかなり縮めることは可能なはずだ。

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 08:49:16.07 ID:LSosUvS70.net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365972280/l50
税吸うボールの悲惨な現実
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/l5
一般人と焼豚の違い part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364199976/l50
□□(^〇^)野球はバカ製造機((( ;゚Д゚))■■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1362390864/l50
野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1338476519/l50
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/l50
アメリカ人「野球はダサい・退屈・下らない」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1413880314/
国民が全く望まないゴリ押し野球の国民栄誉賞
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1368804126/
NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363627234/
野球はピッチャーで勝敗が決まるド欠陥スポーツ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1354960673/
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364768334/
タダ券ゴミカス野球糞ワロタwwwwwwwwwww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365083183/
まーた水増ししてるよ生ゴミ詐欺野球
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364220298/
【興味】若者に徹底無視され続ける野球w【ゼロ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1332373080/l50
野球人気の嘘を暴く
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1357730548/l50
野球は犯罪者量産スポーツ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1331018278/l50

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 10:16:01.14 ID:yn9aDBam0.net
旧体質の石頭どもへ告ぐ
高校生も本来ムリさせちゃいかんのじゃねえの?

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 10:33:19.89 ID:yn9aDBam0.net
高校時代、大谷の控えで
しかも4番手で
甲子園ではベンチ入りできなかった
東海大北海道3年の山根大幸投手が
大学で開花したという話題は面白いですね

ピッチャーの場合は遅咲きで、大学や社会人で
伸びるケースが現実にあるから面白い

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 10:44:46.90 ID:PC+POupE0.net
>>688
彼はサイドスローだしプロ入りしないと開花したと言えないのでは?
それなら東亜大学の投手陣や城西国際大の米谷も評価されないと

身長の件はやはり日本は義務教育までは優秀ってことですね(笑)
むしろ中学硬式で無理させた選手の方が将来的な伸びは望めないと。
スポ少→中体連が王道だってのがよく分かります!学習塾も理想は中学3年間だけで良いのかもしれません。
そして高校は睡眠時間確保のために寮生活は必須なのでは?だとするとやはり私立ってことになるんでしょうね・・・
これが公立や地元の私立なら電車通学で帰宅してから勉強もするのでどうしても就寝は日付が変わってしまう。
義務教育までは軟式で高校から寮生活でエリート教育するのはどうやら正しいようです

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 11:48:54.27 ID:QDPchCoD0.net
(∩゚∀゚)∩わーい。ワッショイワッショイ♪

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 13:13:39.07 ID:Ha0QjH9M0.net
>>688
層が厚い高校なら普通にある話
しかも東海大北街道は強くない

>>689
意味不明な決めつけが多すぎるけどこのスレで何がしたい?

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 13:21:27.43 ID:gUnfPNd50.net
>>638
> ただ、俺はこの「先発完投」ってモノに非常に疑問を感じてます
> 考え方としては基本どんでんや須藤と同じで、「後ろから良いピッチャーを並べる」のがこのスポーツの正確なんじゃないかと
> 興業としても、やはり看板選手は毎日見たいしね

権藤博も同じ考え方だった


>>639
常識外れの斬新な発想ですね
大谷の二刀流を容認した日本ハムの育成方針に当初は驚かされましたが
ですが常識にとらわれない考え方は絶対必要だし、とても大切なことだと思います

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 13:35:48.93 ID:Ha0QjH9M0.net
このスレは門田のフルスイングがどうのこうの言ってた人がいたな
最近の選手はフルスイグしないとかなんとか
門田にアドバイスを貰った選手は振り回してもボールに当たらず二軍落ちしたな
現在では通用しない打法だろうな
まあもちろん門田打法の適正がなかった可能性もあるが

このスレは変な方向に勘違いした人が多い印象

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 14:26:18.51 ID:+yCZaf5/0.net
このスレは左翼や共産党みたいなもので常に何か現状を否定していないと気が済まない人たちが多そう
じゃあどうしたいの?どうするの?と聞くと困る奴がきっと多いだろ

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 14:58:14.60 ID:lcj0+ymT0.net
DDT

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 15:48:19.43 ID:lIHMrnmQ0.net
【速報】世界で最も稼ぐスポーツ選手長者番付 ベスト100

野球27人
バスケ18人
アメフト16人
サッカー15人
テニス7人
ゴルフ6人
レース6人
ボクシング3人

田中マー君が58位 錦織圭が92位
http://www.forbes.com/athletes/list/#tab:overall

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 20:37:31.49 ID:VGecDzHi0.net
>>694
それは言い掛かりだよな
このスレには10代の時期の、育成を重視する大切さが示されて来てるんじゃね?

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 20:55:37.37 ID:VGecDzHi0.net
10代の時期の育成を重視する大切さは、桑田真澄がいつも言ってることだけど

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 21:05:46.18 ID:QJNDO8uS0.net
高校以降、身長の伸びについての情報は、いい情報だねぇ
睡眠時間と身長はかなり相関あるよ
経験的にも間違いない

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 21:13:22.92 ID:QJNDO8uS0.net
>>689
ほぼ、同意
でも最後の「高校寮生活でエリート教育が正解」って部分がなぁ…まぁ正解なんだろうな、不本意だけど

大学がエリート養成機関、というなら大いに納得なんだけど、高校がエリート養成機関っつーのは、なんかこうイマイチ納得できないというか、納得したくない気持ちだなぁ

なんでだろ

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 21:31:58.64 ID:DHONMTtw0.net
臭スポはニート

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 21:35:32.43 ID:ZjfwSlbt0.net
>>682
そうかな
欧米の寄宿学校のほうがストレス多そう

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 23:08:01.77 ID:RredFBjs0.net
687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 10:16:01.14 ID:yn9aDBam0
旧体質の石頭どもへ告ぐ
高校生も本来ムリさせちゃいかんのじゃねえの?

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 23:39:17.47 ID:ecPH6pT30.net
687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 10:16:01.14 ID:yn9aDBam0
旧体質の石頭どもへ告ぐ
高校生も本来ムリさせちゃいかんのじゃねえの?

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/11(木) 23:42:00.59 ID:lIHMrnmQ0.net
>>694
それはあるねとりあえず否定して偉くなった気になってる奴はいると思う
書いてることもアホっぽいし間違ってることを盲信してる感じも受ける
根拠が乏しいものを決めつけてるのは頭の病気としかおもえない

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 01:03:01.06 ID:9eVsVD330.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )

840 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:33:00.87 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

841 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/29(木) 17:38:02.73 ID:8XPxfmaS0
>>214 2014/10/09(木)から、日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏
プロ野球板に降臨^^

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 01:03:40.02 ID:9eVsVD330.net
前スレ( 実質パート10 )

987 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 18:39:35.23 ID:qoDYoefN0
それにしても可哀相なジイサン・・・
ここに対するアンチは沢山存在するはずなのに、誰ひとり協力してもらえずにいるんだからなw

988 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 19:01:18.87 ID:qoDYoefN0
粘着荒らしジイサンは断然情勢不利だからなw
アンチは多く存在しても、とてもこのスレを覆すのは不可能だからなw

989 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/01/30(金) 19:29:00.73 ID:qoDYoefN0
日本スポーツ界を変える男“平成の吉田松陰”氏の存在のお陰で
以前に比べ、アンチ勢力がすっかり縮こまっちゃってるw
粘着荒らしジイサン一匹だけになっちゃったからなw
噛み付いてくる奴がw

本当に凄いお方が現れたものだw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 01:04:30.24 ID:9eVsVD330.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 00:26:38.24 ID:jVMaYmaV0
ちな俺は自分でいうのも何だけど、誰かさんが誉めてくれた「平成のナントカ」です

誉めてくれてありがとう

最近、嫌なこと続きだったから、本当に嬉しかった
みんなも頑張ってね

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 01:05:07.44 ID:9eVsVD330.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/03(火) 17:16:36.98 ID:x07LXaM30
セル爺が「そんなに日本のやり方が正しいのなら、とっくに世界が導入してる」って言ってるけど、まさにその通りだね
サッカーも野球も同じだわ

日本式の練習方法しかり、バッティングフォームしかり

バッティングフォームなんて影でクスクス笑われてる状態なのにね

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 01:12:42.95 ID:3Y8qeLeJ0.net
アタマの逝かれた臭スポが元気がいいな

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 08:17:21.67 ID:rUFzMps70.net
TNT爆弾

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 09:15:24.18 ID:Q7HldDu30.net
確かに人種による差(持って生まれた才能の差)が全くないとは言えないでしょう。
たとえばオリンピックの100メートル走決勝は黒人だらけだ。
努力だけではどうにもならない、持って生まれた才能の差や人種の壁はある。

だがおよそ20年にも及ぶ人体の発育期間には、後天的な影響だって必ずあるはずだ。
持って生まれた才能の差や、人種の差をかなり縮めることは可能なはずだ。

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 09:47:52.87 ID:TqikUd+F0.net
ジャップモンキーの球コロ遊び

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 10:18:43.54 ID:2h1Of5CR0.net
 
131 :アスリート名無しさん:2006/02/11(土) 01:47:04 ID:N9TUl1MM
小林至がよく言ってたね。
プロに入ってみたら、選手たちはベテランも若手も健康管理はでたらめ、
トレーニング方法も明らかに間違ったやり方で、いいプレーをするのに
障害になるようなことばかりやっていた。

だから最新のスポーツ科学を知っている自分なら簡単にトップに立てると
思ったのに、その自分が、デタラメなトレーニングとデタラメな肉体管理と
デタラメな作戦でデタラメなプレーをする選手たちが肉体的な素質だけで
挙げる実績に、全く歯が立たない。

「やっぱりプロっていうのは常人の論理を遥かに超えた天才たちがしのぎを
削っている世界なんだと実感して、一線から身を引く気になった」
というコメントは、聞いただけでもけっこうこたえたものだなあ。


560 :アスリート名無しさん :2007/04/08(日) 08:27:06 ID:IwRxfhvh
王選手自身、自分がこれだけホームラン打てるのは90%才能のおかげといってる。
当然努力は必要だけどつまるところ持って生まれた才能ということ。
 

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 10:20:18.14 ID:2h1Of5CR0.net
プロ野球の視聴率を語る3444


40 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/02/11(金) 07:15:06 ID:yhFdE4h2
【野球】「広島おもんねーわ」「鬱(うつ)になりそう」広島のドラフト7位・弦本悠希がブログで“暴言”…球団から厳重注意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297372150/

> 「広島おもんねーわ」
> 「練習だるい。しょうもなさすぎる」
> 「鬱(うつ)になりそう。ほんまにインディゴソックス(徳島)に帰りたくなるわ」


四国リーグ出身者にこんなことを言われるとは。

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 10:20:55.58 ID:2h1Of5CR0.net
506 : Yahoo!ニュース - トピックス [] 投稿日:2011/02/11(金) 10:18:03 ID:YT9u4xy3
広島新人がブログで球団批判?

「広島おもんねーわ」弦本、ブログで“暴言” 広島のドラフト7位・弦本(つるもと)悠希投手(21=四国IP・徳島)が10日、個人ブログの内容について球団から厳重注意を受けた。(スポニチアネックス)
[記事全文]

ブログ問題で厳重注意を受けた弦本(スポニチアネックス)

◇弦本悠希について
・ 【カープ情報】ルーキー群像<2>弦本悠希投手(21)=四国・九州アイランドリーグ徳島 - 「カープに指名された時には、うれしくて頭が真っ白になった」。中国新聞(1月19日)
・ 弦本 悠希(徳島インディゴソックス) - ストレートは最速148キロ、常時140キロ前後。ドラフト・レポート
・ 弦本 悠希(徳島インディゴソックス) - NPBで活躍するには時間がかかる素材。ベースボールフリークの部屋

◇戦力としての期待度は
・ 1軍キャンプ決定 インディゴから広島入団の弦本 - 徳島新聞(1月23日)

◇独立リーグで活躍
・ 【イチ押し】弦本悠希投手 奪三振率、驚異の15・63 - 徳島新聞(2010年6月9日)
・ 徳島インディゴソックス球団公式サイト

◇広島の練習はきつい?
・ 石井琢朗 「22年間の中で一番きついキャンプ」 - J-CAST(2010年2月5日)
・ マエケン 広島の「悪評」吹き飛ばせるか - 野村監督が指揮を執るようになった今季はオールスター休みも返上で全体練習を行い、投手はひたすら投げ込みをさせられた。ゲンダイネット(2010年12月16日)
・ この中で一番練習・訓練が一番キツイのはどれですか? - Yahoo!知恵袋

717 :坂東英二さん(元 中日ドラゴンズ)の球界暴露本より:2015/06/12(金) 10:22:07.99 ID:2h1Of5CR0.net
「いままで誰も言えなかった事実を、本当のプロ野球を知るために、ドつかれることを覚悟で告白します」(坂東)

サンケイスポーツ記者 左方直樹
「現場を知ってる人間の強み、板(バン)さんに一本とられた!」
「我々記者は事実を客観的に書く。ところが坂東さんは事実を主観的な目で捉える。
我々がちゅうちょして書けない事も堂々と書いている。言うなればタブーを侵した本だ。
中には初めて知る事件の新事実の数々にびっくりする読者もいるかもしれない。
が、これもプロ野球に深い愛情があるからこそ坂東さんは書けたのだ。正に脱帽だ。」

日本テレビアナウンサー 徳光和夫
「単なる解説者にはここまで書けない、当事者はヒヤヒヤものだ」
「番組の中であの長嶋さんが「バンちゃんはすごい奴だ。あそこまでよく言えるね。こちらまでヒヤヒヤするよ」と洩らした。
確かに一緒に仕事をしても“坂東メモ”はすごい。
ちょっと口にするのもはばかる実名入りデータだ。それがこの本になった。
ハッと驚かしながらも人を立てる気働き、喋り方を真剣に考えながらの反骨精神あふれた本書は、単なる解説者、元選手が書いたものとはさすがに違う。


『プロ野球 知らなきゃ損する』(1984年出版 絶版)より

解説者(もちろんぼくを除く)の解説を聞いてて、いちばん腹立つのは、こんなときですわ。
「いやあ、甘木さん(甘木いうんは某を上下に分けただけです)せっかくのチャンスだったのに、あのバッティングはいけませんねぇ」
「なんですか、いまのバッティングは。気力がまったくない。見てて腹立たしくなりますね。ファンは気力のヒットを期待してるんですよ」
腹立たしのは、こっちやいうねん。なら聞くけど、気力があったら打てるんか? 断言しますわ。
ぼくがいままで野球見てきて、気力で打ったヒットなんちゅうもんに、1本だっておめにかかったことあらへん。
野球は“気力”や“努力”やないんです。一流と二流を分けるんは、素質ですわ。
少なくとも、プロ野球かじった者なら、誰かてわかってるはずやで。
なにしろ、素質の違いいうんを、何度かは痛いほど感じさせられるもんなんやから。

718 :坂東英二さん(元 中日ドラゴンズ)の球界暴露本より:2015/06/12(金) 10:23:01.36 ID:2h1Of5CR0.net
『プロ野球 知らなきゃ損する』(1984年出版 絶版)より

ぼくは、こんなシーンをまざまざと覚えてます。巨人戦ですわ。その頃のぼくは、中日のリリーフエース。
回も後半になると、ブルペンで投げてます。
「ナイスボール! 坂東さん、きてますよ」
ブルペンキャッチャーが、威勢のいい声をかけます。
リリーフいうたら、ピンチに出ていくんやから、おだてて、自信つけたらないかん。
ぼくもだんだん気分がのって、よーし、いったろやないか、いう気になりますわ。
タイミングよく、出番が回ってきます。味方のリードは1点。
ここを抑えたら、そら、印象度抜群ですわ。給料アップにまた一歩近づくいうわけや。
回は8回の一死。“なんや、あと5人抑えたら勝ちや。きょうの調子ならもろたようなもんや”。
そう思て、グラウンドを見ると満塁。こら、ちょっときついかもしれんなあ。
けど、修羅場を何度もかいくぐってきたバンちゃんですわ。
ぼくがやらな、誰がやるんやいう気になります。
気力いうんなら、こんなときほど、気力がみなぎってるときはないですわ。
ブルペンを出る。ネクストバッターズサークルをにらみつける。
王と長嶋がブンブン、バット振ってまんのや。まず、監督を恨みますわ。
“なんで俺がいかないかんの。ほかにおらへんのかいな。
王、長嶋やで。どない間違ったかて、外野フライくらい打ちよるに決まっとるわ。
いや、長嶋やったら、絶対ヒットやな。打たれてみいな。給料下がってまうやないの”
ぼくだけやない思うわ。こんな状況なら、どんな投手かて“五十歩百歩”やで。
「行け!」言われたかて、誰が喜んでいきますかいな。
こんなもんですわ。気力なんてもんは、素質の前ではボロボロや。

719 :坂東英二さん(元 中日ドラゴンズ)の球界暴露本より:2015/06/12(金) 10:24:05.38 ID:2h1Of5CR0.net
『プロ野球 知らなきゃ損する』(1984年出版 絶版)より

けど、ルールがあるから出てかないかん。ファンは、そんなぼくの気持ちも知らんと、
「坂東! 待ってたで。ON(王 長嶋)なんかひねったれ! 頼むでぇ・・・」
ひねれんいうのや。無責任によう言うわ。これで、数分後には、
「坂東のアホ! おまえの顔なんかみたない。はよ引っこめ・・・」
これやからね。マウンドに向かう足どりかて、重くなりますわ。視線かて伏目がちになる。結果は見えてますわ。
“気力”を売り物にしてる解説者のみなさん、まさか、こんなこともわかってないとは言わへんやろね。
わかってて、気力が素質に勝ついうてるとしたら、大ウソつきやで、それは。
「満塁で王、長嶋を迎える坂東クン、気の毒やね。かわいそうやわ、ホンマ。外野フライやったら、もう最高! 
打たれても、シングルヒットやったら、ほめたらないかんね。なにしろ、素質が違うんやから・・・」
こんな正直な解説者、おらへんかったなあ。

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 10:25:04.66 ID:2h1Of5CR0.net
元プロ野球選手で中日ドラゴンズで中心投手の1人として活躍し、
1980年代にプロ野球界の裏側の悪い体質を徹底的に叩きまくって毒舌で日本中にすっかり有名になった坂東英二さん(現テレビタレント)は、
1980年代当時、努力だけではプロ野球界で成功はできないと断言していましたよ・・・・。
元プロ野球界のOBたちがよく講演の場で「努力せなあかん!」などと努力を強調し美談仕立てにするものが多いが、
プロで成功するのはしょせん才能のあるやつだって皆わかっとるはずや!・・・・ 美談仕立てにしてうそをいうな! と「努力」を強調するプロ野球OBたちに批判的でしたね・・・・。
ちなみに坂東英二さんと親しく、遠慮して本音をまったくいわないほかのプロ野球OBたちとは一線を画している、
プロ野球界の悪い体質に対してずっと批判をつづけてきている江夏豊さん(元阪神タイガースの大投手)も坂東英二さんとまったく同じ見解です。

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 10:27:06.01 ID:2h1Of5CR0.net
  _(二二二二\
  //       | 丶
 //       丶 |
 Y ノ    ヽ   | |
 |  ^   ^   |6)
 |  ノ(_ 丶     ソ
 |  (二二)     |
 丶        ノ
  >―――-<
  / \___/ \
 /Y   ‖   / |

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 11:22:57.24 ID:ltAvSzJd0.net
43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 00:32:16.02 ID:RQ6Dz6xd0
そういえばまだ若かった頃の槙原寛己が
江川を評して、あんなスゴイの見たこと無いって
投げても打っても走っても、かなわないって
江川のズバ抜けた才能を証言しています

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 11:46:32.74 ID:INk82UnW0.net
【Bs】オリックス・バファローズ 1075【SKY】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1407313651/892-

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/13(水) 22:58:34.08 ID:oqkXmAdD0
吉田一将は大卒後の社会人野球時代に、投球フォームを変えたことで飛躍的に成長した
ピッチャーだとの情報を見た覚えがあります
遅咲きのピッチャーでしたね

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 15:14:44.08 ID:3Y8qeLeJ0.net
臭スポのくだらないコピペはなにか意味があるのか

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 15:42:58.15 ID:mQ78fiAd0.net
自演スクリプトおじさん
なんで働かないの?

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 17:47:25.01 ID:0ge8xhF/0.net
>>700
最後の部分はあくまでも高卒マイナーを目指すにはって意味です。
確かに大学の方が優れてますが日本の大学から大卒マイナーは高卒以上に厳しいでしょう?
大卒ならNPBで20年間プレーした方が学歴も将来の指導者、フロント入りも獲得できますし

あと今やってる大学選手権を見てればあなたの言いたいことはよく分かります!
六大学、関西学生信仰はあなたも嫌いなんですよね?

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 17:55:50.88 ID:ctz1eHxG0.net
プロで20年ってとんでもないことだぞ
派手に無駄遣いしてなければコーチなんてする必要がない

これからは野茂とか新庄のように好きなことやる人は増えるだろうよ

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 18:09:14.65 ID:0ge8xhF/0.net
>>727
野球を大学卒業まで続けた以上は野球界で生きていくのが正解だよ。
中学で引退すれば高校で他のスポーツをやることもできるし高校で引退すれば一流企業を目指して有名大学に行けば良い。
でも大学卒業まで続けて一流企業に就職ってのは子供達に夢を語れる立場になれるか?って話。
プロや実業団で活躍する選手を見る度に自分は何やってんだって悔しい気持ちになるのがアスリートの本能!
これが中学、高校で引退してれば何とも思わないんだけどな。
もしそう思わないのなら日本の体育会系の指導法ってやっぱり間違ってると思う

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/12(金) 18:12:01.65 ID:0ge8xhF/0.net
追記

そのためにも部活動からクラブチームへの移行よりも
毎週末にリーグ戦を行って補欠も減らすことやチーム間の選手の入れ替えも頻繁に行って
いかに主力になれるかの環境を整える方が先!これが可能なら部活動のままでもかまわない

補欠が尊いなんて絶対間違ってるよ

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 06:47:14.97 ID:IbLKVokE0.net
ナイナイ

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 09:26:24.38 ID:0E4GZ1Gv0.net
黒田博樹×桑田真澄 対談「変えなきゃいけないことが多すぎる」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2015/03/12/post_525/index.php

石田雄太●文 text by Ishida Yuta 梅田雄一●写真 photo by Umeda Yuichi

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 09:29:30.03 ID:0E4GZ1Gv0.net
※黒田博樹×桑田真澄の対談(マガジン版)は、3月18日に発売される『グランドジャンプ』に掲載します

桑田メソッド3月18日、2冊同時発売!!
父と子に贈る新・提言!
野球界の常識にダウト―――。
お父さんコーチ、野球が好きな子どもたちへ贈る新しい野球マンガのカタチ!!

KUWATAメソッドT
「桑田真澄の常識を疑え」(主婦の友社)
本体1500円+税
桑田真澄の現役時代を支えた理論、引退後の野球にまつわる研究成果がついに明らかに!野球が好きな子どもたち、指導者やお父さんコーチに贈る、野球のココロエ現代版!

KUWATAメソッドU
「ダウト」立沢克美
監修 桑田真澄(集英社)
定価 本体600円+税
(書籍扱い愛蔵版コミックス)
熱血高校野球マンガ「ポンチョ」の立沢克美が描く新しい野球マンガのカタチ。学童野球を舞台にお父さんコーチと子どもたちが「野球の常識」に立ち向かう。桑田メソッドをわかりやすくちりばめた、野球のタシナミ現代版!

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 09:57:59.96 ID:Am+DvCuV0.net
「桑田真澄の常識を疑え」

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 16:19:37.28 ID:uB1bd7UU0.net
おw

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 17:04:20.56 ID:3XdFalHu0.net
>>728
読みにくい文すぎて何が言いたいのかわからない

名門の野球部のある大学で野球やった人や大学野球経由で社会人野球やってる人も知ってるが
社会的に見て人生の勝ち組だなって思う生活をしている
それにおまえが何の不満があるんだよ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 17:20:14.53 ID:NmuO5A3O0.net
>>735
社会人でプレーできたなら勝ち組じゃん!
20代のうちは選手としてプレーして30代になったら引退して係長職に昇進。
少なくとも自分が勤めてる企業のスポーツ選手に対して冷ややかな視線しか送れない一般社員よりはな。
ただ大学で野球やったのに一般就職した選手は入社時は仕事覚えるのに必死でも時が経てば現役時代の血が騒ぎ始める。
この時初めて野球は高校までで良かったかなと後悔し始めるんだよ!そうじゃない人は大学時代も真剣に野球やってなかったんだろうなって

偏見かもしれないけど間違ったことは言ってないと思う

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 17:21:59.75 ID:NmuO5A3O0.net
訂正

そうじゃない→そう思わない

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 17:55:57.28 ID:3XdFalHu0.net
>>736
またおまえの書いてることが何が言いたいのかわからない
社会人で野球が出来たら勝ち組?おまえの判断基準はなんだよ

ちょっと頭の悪い人なのかな

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 23:29:49.16 ID:AqJZlUHO0.net
化石さんお疲れ様
別に来なくていいんだよ(笑)

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 07:41:19.98 ID:g96QWbxE0.net
(笑)

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 07:44:11.03 ID:DNHZwQm50.net
現実を見ろ
セリーグは弱い
こんな情けない球団や野球に入れ込み金を注ぎ込んでる
現実を見ろ 目をそむけるな 気づけ!

交流戦の効用は、2つのリーグを比較することで
普段気付けない現実が見えてくることだ
気づいてなければ、改革もない
まずは 現実をみろ 

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 10:02:22.32 ID:nhQYngDB0.net
現実を見ろ
   ↑
これ見るとなぜか笑ってしまう

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 11:10:45.15 ID:7HcWZs/p0.net
>>693
門田博光のフルスイングは現代でも通用するでしょう
当時の球界屈指のピッチャーだった山田久志ですら最高のライバルとして
門田の名前を挙げていたのだから
重量バットでフルスイングするだけではない、芯で捉える技術もあわせもった
怖いバッターだったはずだ
もちろん重量バットでフルスイングしつつも、しかも芯で捉える技術を持った
バッティングが出来るのは門田ぐらいなのかもしれんがね
誰でもマネ出来ることではなさそう

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 11:18:04.96 ID:nhQYngDB0.net
あの体格、あの技術、あのパワー、あの時代のピッチャーの球種

これらの条件が揃えば通用するだろうけど、簡単に通用すると思うのは間違い
通用するなら選手が育ってるはず

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 11:28:00.31 ID:7HcWZs/p0.net
張本勲も、ホークス在任当時の王監督との会話で
「ドーム球場と現代の飛ぶボールなら、ワンちゃんなら70本以上
ホームラン打てるんじゃない?」と話をふったら
王貞治はウンとうなずいて見せたそうだ

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 11:32:48.98 ID:7HcWZs/p0.net
落合博満だったかも証言してる
王貞治の一本足打法は、王貞治にしか出来ない打撃技術だとね

それと同じことだ
重量バットでフルスイングしつつも、しかも芯で捉える技術は
門田博光にしかできない打撃技術のはずだ
誰でもマネ出来ることではない

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 11:38:49.27 ID:7HcWZs/p0.net
>>745を直します


張本勲の著書より

張本勲も、ホークス在任当時の王監督との会話で
「ドーム球場と現代の飛ぶボールなら、ワンちゃんなら70本以上
ホームラン打てるんじゃない?」と話をふったら
王貞治はウンとうなずいて見せた

王貞治は現代の野球でも、70本塁打を打つ自信があるようだ

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 11:57:29.81 ID:nhQYngDB0.net
張本さんの優れているところは過去の野球実績とサンモニでのキャラ

野球評論家として優れているわけではないし、選手を比較することが優れているわけではない

そこを勘違いしないで見よう

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 12:41:04.93 ID:7HcWZs/p0.net
張本勲をはじめとするプロ野球評論家諸氏の評価は

王貞治 >> 松井秀喜

張本勲や王貞治の言う、現代ならシーズン70本塁打打てる説も、説得力はあると見る

750 :たくやby内田理央:2015/06/14(日) 12:41:43.65 ID:CjPotbxS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DfHParjvssE
↑特捜ロボ ジャンパーソン動画 1993年東映

最新作も良いですが、過去の名作も是非ご覧下さい。今から約23年前の作品です。
       
     【過去の名作只今配信中!】

犯罪組織ギルドの人造人間『ベン藤波(ふじなみ)』はジャンパーソンに葬り去られました。
そしてその後、彼の眼前に現れたのは新たな組織ボス『たてわき龍三郎』
これはギルドとは無関係、別の組織グループです。
放映当初、セーラという女秘書が好きでした。
昔はメチャメチャべっぴんさん(美人)というイメージがあったけど、
今思うとそうでもないか?ドライブの馬場ふみか、内田理央さんと比べたらそれまで

機動刑事ジバン、特警ウインスペクター、特救指令ソルブレイン、特捜エクシードラフト、
そして特捜ロボ ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイター、
以前はソルブレインという番組やってましたが、もう終わりました。
ユーチューブでは、昭和時代〜平成時代にかけての旧作を配信中
近未来、平成仮面ライダーも配信されると思います(クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、ブレイド)とかも
過去に見逃した作品あるいは昔見てて懐かしさをもう一度実感したい方はご覧下さい。

てなわけで、特捜ロボを宜しく!主人公は刑事という設定です。
彼はライダーではないのでバイク等は所有しておらず、
愛車ダークジェイカーという自動車で移動します。

その他・・・ウインスコード、ソルギャロップ、ダークジェイカー


何か今作のドライブとおんなじ設定ですね。

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 12:54:43.95 ID:7HcWZs/p0.net
元広島のエース大野豊は、王貞治や落合博満、ランディ・バース、松井秀喜
相手に投げた経験のある、貴重な球界の生き字引的存在だが
「王さんが一番怖かった」と証言している
大野豊は、打者として衰えつつあった、晩年の王貞治としか対戦経験はないはずだが
それでも「王さんが一番怖かった」と語っている
王貞治が全盛時にはどれだけ凄いバッターだったのか、想像も付かない

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 14:10:44.21 ID:KxN8FSn90.net
418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/20(水) 10:13:58.67 ID:N4E+Mmul0
9年連続日本一で、無敵の強さを誇ったV9時代の巨人の猛者たちでも
当時日本一の快速球投手だった江夏豊を相手にした時は
「今日の江夏は速い、打てそうも無い」と弱音を吐くことがあったそうだが
だが王貞治は、好調時の江夏の快速球ですら、さほど速いとは感じなかったと
自著の中で語っている

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 14:34:48.52 ID:uFLQRa0I0.net
昔の大打者が、昔のフォームのまま現代野球に挑戦しても、普通に打てないよ
ミートポイントが前過ぎて、スプリット&カット系はまず打てない
緩急にはそこそこ対応できるだろうけど

まぁ大打者レベルなら、その時代に合わせて進化対応しちゃいそうだけどね

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 16:31:44.35 ID:NPFYxNm40.net
そういえば松井秀喜もメジャー移籍1年目は
日本には無いムービングボールに苦労したが
2年目から進化対応したしな

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 17:08:43.25 ID:nhQYngDB0.net
そういえば他の板に昔の選手だけやたら過大評価する奴いたな
アダ名ついてたけどなんだっけな

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 17:13:08.35 ID:U1tzBVkD0.net
バカボン?

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 17:31:12.33 ID:U1tzBVkD0.net
>>753
> まぁ大打者レベルなら、その時代に合わせて進化対応しちゃいそうだけどね

そうでつね

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 17:33:24.42 ID:U1tzBVkD0.net
>>755
殿堂板の通称バカボンのこと?

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 17:33:33.08 ID:nhQYngDB0.net
それだ!

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 17:37:59.96 ID:B/WWyDWF0.net
昔の人達は何とも言えないな。
今はメジャーリーグもWBCもあるからそこで打てないだけで評価はガタ落ち。
もし当時に侍ジャパンがあったら王も野村も落合もここまで偉人になってなかったと思う。
アメリカはおろか中南米勢にも負けてただろうし

ただ投手は昔の人の方が優れてる!
勝利数と完投数がケタ違いだしすぐ故障する現代の投手達と比べてもタフだわ。
ただ今はCSがあるからね。高校野球の投げ過ぎよりもCSでの余計な酷使の方が響いてるのにな(笑)

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 17:57:37.69 ID:nhQYngDB0.net
近鉄の佐野投手の話だと昔はプロ野球選手という職種だったけど
最近はアスリートになったと言っている

トレーニングや私生活を比較すると昔のほうがいい加減だったのは間違いないよ
例外的な選手も当然いるだろうけどね

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 18:21:25.99 ID:iP52Fest0.net
矢野いいねえ
フォーム変だけど、読みが素晴らしい
空振りや凡打でも、読み自体はハズレていないんだろう
崩された、ってスイングがあまりないもの

しかしよくあんなフォームでやってるよな

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 19:53:40.46 ID:iP52Fest0.net
>>754
日本で指導されるフォームだと、ムービングファスト見えないのな
消える感覚

引きつけて打つフォームなら、あっちでもそこそこ打てるはず
城島、井口は金森理論(肘曲げたまま打つ)でしょ
そこそこ打ってたし
ノリは前でさばく打法だから、人種差別がなかったとしてもダメだったんじゃないかな

柳田あたりは普通に打てると思う

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 00:26:15.10 ID:JatGJ57U0.net
いろんな見方はあるんだろうが、野球エリートとはいえない柳田が覚醒した要素に
・フルスイングの継続
・筋トレによる体重大幅増
・メジャーリーガーのフォーム模倣
があったのは、刮目すべきことだろうね

また化石が騒ぎそうだけど(笑)
まぁみんな生暖かくスルーしてあげて

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 00:33:31.30 ID:ExDi7k+e0.net
>>762
無駄のないフォームを変なフォームと表現する人はあまりいないと思う
おまえにとって変と思うだけだろ

野球を知らない奴はスイングを見る時に無駄なところがあるかないかを見ると打撃フォームについて学べると思うよ

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 03:14:20.82 ID:QgpXSlnf0.net
「奈良の少年野球を語ろう」

928 名前:名無しさん@実況は実況板で :2014/07/09(水) 08:52:30.18 ID:9LiOCIwB
匿名のネット掲示板って、いろんな事情があって、直接は言えないようなことを愚痴ったり、世間に知ってもらうのも大きな意義。
それで、世の中が動いたことがいっぱいありました。
少年野球に潜む真の姿を、裏表なく見てもらいましょう。
不思議と名前を出さなくても書かれた本人達は、自覚があるのか、気付いて騒ぎ立てる。
早く変わらないと、どんどんすたれていくよ、うちみたいに。

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 03:32:15.23 ID:QgpXSlnf0.net
>>760
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1398907995/945-953

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 03:34:39.52 ID:ExDi7k+e0.net
名門高校や名門大学やプロに行くために選手を育てるのがうまいシニアとかボーイズがあると思うけど
どうやらこのスレは野球が嫌いな人が多そうだね
色々2ちゃんを巡回してみたが嵐が多いね

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 03:44:15.86 ID:QgpXSlnf0.net
>>768
むしろ日本野球の更なるレベル向上を望んで
間違った体質から脱却して欲しい、目を覚まして欲しいとの狙いの投稿だろ

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 03:54:04.32 ID:ExDi7k+e0.net
誰が目をさます?おまえが?

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 08:26:21.95 ID:Qu5POQhn0.net
si

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 10:58:29.05 ID:y3DiB5vT0.net
>>766
イイ言葉。
それがこのスレッドの役割りだろ。

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 11:12:26.29 ID:y3DiB5vT0.net
ドミニカ出身の左のスラッガー
BCリーグ石川のネルソン・ペレス(27)外野手を阪神が獲得の方向だなんて。
モノになるのかね。

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 14:22:44.05 ID:RmBBCIPD0.net
SF GIANTS

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 14:31:07.90 ID:s9ckbAk50.net
スレからはちょっとズレるが
巨人の起用はよくわからんよな

矢野は「他球団ならレギュラー」どころか、3割前後打てる打者だと思う
フォームは変だけど、松田マッチやペンスみたいなもんで闘志があるし、何より読みが素晴らしい
巨人は「来た球を打つ」天才タイプが多いから、矢野みたいなのはアクセントとして貴重だったのになぁ

山本浩二やノムさんも技術っつーより読みで数字残した人だから、矢野もスタメンならきっと数字残す選手だと思ってた
古くは清水とかさ、球団新記録の安打数の翌年、補欠降格だよ

そうかと思えば大道や石井、吉川やドニキが再生したり

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 14:39:38.27 ID:ExDi7k+e0.net
矢野のフォームが変?どこが?

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 14:41:54.27 ID:s9ckbAk50.net
十年くらい前かな
横浜土肥が巨人キラーとして名を馳せてた
今で言うとハム武田の劣化版
巨人は天才タイプばっかで、由伸やら江藤とか所謂「シンクロ」の上手い選手が多数
一方、土肥は球威はないがシンクロ外しの名人
巨人は全くタイミングが合わず凡打の山

でも矢野は打ってたんだよ
配球読んで、山張ってイチニノサンだ
土肥はそもそも球威・球種ともに並みだから、矢野は打ってた

あの時からレギュラー抜擢してたらなぁ、今頃いいチームリーダーになってただろうとしみじみ思う

技術は無いが、闘志と読みで長野並みの貢献度の選手になってたと思うよ

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 14:52:40.67 ID:ExDi7k+e0.net
どこが変?と聞いても語れないようなのしかいないもんな
そんなやつが少年野球の技術指導がどうの言ってはいけないと思う

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 18:20:05.47 ID:HGAemiEB0.net
矢野はレフトしか守れないからな。
矢野が若い頃はローズやラミレスがいたからレフトは無理。
ライトも高橋由伸いたし今でも肩の強い長野か亀井が適任。
日ハムでも今は活躍してるけど長続きするかは分からんしDHよりもレフトで固定できるかどうかだな

>>768
シニアとかボーイズってうまいか?
むしろジャイアンツカップが発足した能見、松坂世代以降はメジャーリーガー減ってんだけどなw
青木も川崎も田澤も軟式だし

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 18:36:13.20 ID:ExDi7k+e0.net
西武の森は高校時代からプロみたいな打撃をしていた
これは中学時代に身につけたもの、高卒一年目で考えいると80年の歴史の中で最高の技術を持った選手だろ

> 青木も川崎も田澤も軟式だし

だからどうした? ピッチャーは中学時代軟式は毎年ドラフト指名選手でチェックしてるが半数ぐらいはいるよ
情弱なおまえは調べると色々出てくるから知らべてこい

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 19:09:57.46 ID:uWBNiEFE0.net
>>766
こいつニート臭スポww

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 19:18:57.43 ID:JJu6FrCj0.net
>>781
デタラメやめろ
それにその人は無関係
害悪スレ主、お前がニートだと立証され、ひとつも言い返せなくなってるだろ

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 19:36:53.34 ID:avXl3cUE0.net
自演風コピペおじさんがニート臭スポなのか
常に否定してるけどバレてる

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 19:50:20.32 ID:X4C9PGoX0.net
スレのイメージダウンを狙ってだろうが、過去スレをちゃんと見てくれ
自演などではないと立証され、ここを潰そうとしていた粘着じいさんが言い返せなくなってる

有職者だとの根拠も最悪板でキチンと提示されている

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 19:54:31.97 ID:uWBNiEFE0.net
いや、イメージが悪いのは臭スポだけwww

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 19:56:41.66 ID:X4C9PGoX0.net
>>783
>>785
害悪スレ主、お前がニートだと立証され、ひとつも言い返せなくなってるだろ

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 19:57:57.24 ID:X4C9PGoX0.net
>>785
害悪スレ主、どうして>>784を覆す反論が出来ないで居る?

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 19:59:40.58 ID:X4C9PGoX0.net
>>783
デタラメやめろ、害悪スレ主
スレのイメージダウンを狙ってだろうが、過去スレをちゃんと見ろ!
自演などではないと立証され、ここを潰そうとしていた粘着じいさんが言い返せなくなってる

有職者だとの根拠も最悪板でキチンと提示されている

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:07:51.03 ID:avXl3cUE0.net
なんか精神疾患っぽいね

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:12:47.83 ID:X4C9PGoX0.net
>スレのイメージダウンを狙ってだろうが、過去スレをちゃんと見ろ!
>自演などではないと立証され、ここを潰そうとしていた粘着じいさんが言い返せなくなってる

このとおり

その上、有職者だとの根拠も最悪板でキチンと提示されている

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:14:23.47 ID:X4C9PGoX0.net
ID:avXl3cUE0

害悪スレ主、お前がニートだと完璧に立証され、ひとつも言い返せなくなってるだろ

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:21:29.02 ID:X4C9PGoX0.net
ID:avXl3cUE0

2ちゃんを荒らしてるのはお前ら害悪スレ住人だと
OCNなどの各社プロバイダーも、2ちゃん運営も、規制議論板住人も正式に認めていた!
定期OFF板住人だってな!
お前の味方はどこにもいない!

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:23:22.76 ID:X4C9PGoX0.net
定期OFF板「ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@神奈川」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1398261061/

>>789
このスレにビビッて、反論ひとつできずに逃げ回ったのは、どこのだ〜れだ(笑)

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:28:50.83 ID:h8u1V+1O0.net
>>789
おそらくその通り
統合失調症なのか、それとも自閉症スペクトラムの範疇なのかは知らないけど。

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:33:26.38 ID:X4C9PGoX0.net
害悪スレ主、どうして>>784を覆す反論が出来ないで居る?

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:34:23.74 ID:X4C9PGoX0.net
定期OFF板「ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@神奈川」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1398261061/

>>794
このスレにビビッて、反論ひとつできずに逃げ回ったのは、どこのだ〜れだ(笑)

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:36:02.46 ID:X4C9PGoX0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート10 )


110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/20(水) 22:20:24.17 ID:6PgQrAnN0
  >>102のID:P1eEcugh0
  そいつらは評判の悪い荒らし連中だ。
  運動音痴板の「スポーツは害悪でしかない」のキモヲタどもだ。

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/20(水) 22:23:22.88 ID:6PgQrAnN0
  >>102のID:P1eEcugh0
  以前もそいつらにこのスレが荒らされ、スレが機能不全に陥った過去がある。
  そいつらは社会・世評板や定期OFF板も荒らしまくってるよ。

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:37:56.78 ID:X4C9PGoX0.net
ニートの荒らしはしつこくて、執念深い傾向があるだろう
またここが、「スポーツは害悪でしかない」のキモヲタに荒らされそうだ

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 20:52:18.45 ID:uWBNiEFE0.net
最悪板に臭スポ(スクリプト風自演おじさん)のスレありますので
ここの皆さんもどうぞ

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 21:12:59.92 ID:mwFdykqk0.net
害悪スレ主、どうして>>784を覆す反論が出来ないで居る?

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 23:31:43.97 ID:s9ckbAk50.net
今日は福浦か
イチローが渡米した年、イチロー後の首位打者は誰か?が話題になった
筆頭候補はハム小笠原、次点が西武の松井稼だったような
俺は福浦だと予想して、見事的中したんだよ

当時の福浦は、振り子気味にフォーム変えたばっかだった
非常にバランスのいいフォームで、気持ちよさそうなスイングでね
足を大きく振ると、多少崩されても強いスイングができる。
地面に円を描くような右足の振りだから、腰を水平に保ちながら体重移動・踏み込みができる。

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 23:37:08.92 ID:s9ckbAk50.net
つまり、上半身のバランスを保ったまま、トップを作れるんだな
バランス保つ為にノーステップ打法にする人もいるし、すり足にする人もいるけどさ、ハマれば打ちまくれるんだか、いかんせん繊細な感覚だから維持するのが難しいし、調子落ちた時のメンテが大変

懐かしいな

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 23:47:01.85 ID:s9ckbAk50.net
ちな
有名な一本足打法、福浦みたいに上体を立てて構える人には合わないのね
足上げた時、腰が傾くから
足下ろした時、つまり踏み込んだ時、シーソーの原理で上体がツッコミやすくなる

一本足打法には、クラウチングまたはヒッチがマッチします
足上げた時、傾こうとする腰を上から押さえ込む感じ

暇な人は調べてみてね

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 23:51:12.00 ID:s9ckbAk50.net
一本足、井端なんかを見るとわかりやすいかもね

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/15(月) 23:58:43.67 ID:s9ckbAk50.net
井端 連続写真
一本足打法で、ヒッチしてるでしょ
http://file.qoonin.blog.shinobi.jp/ibata.jpg

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/16(火) 00:11:59.11 ID:kLHRKDEm0.net
こんだけ足大きく動かして、ヒッチも大きいわけだから、後はオートマチックに身体が勝手に強くバット振ってくれる

井端みたいな脇役打者にしては不自然なほど大きいフォームでしょ?
そこらのバカコーチとか化石頭ならすかさず
「ヒッチすんな!」
「足はすり足!」
「お前はホームランバッターじゃねぇ!もっとコンパクトに振れ!」
とか絶叫しそう(笑)

でも井端は強振したいんじゃないんだよね
状況に合わせたチームバッティングがしたいわけだ

多分、頭でアレコレ考えるとスイングが弱くなる欠点があるんだろう

考えることに集中したいから、ちょっと強打者チックだけど、ある程度オートマチックに強振できるフォームにしたんだ

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/16(火) 00:14:57.87 ID:kLHRKDEm0.net
ちな
井端のクリーンナップ仕様が
ソフトバンク松田かな

似てるでしょ

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/16(火) 07:03:55.55 ID:SWPlvyZt0.net
どこが変?と聞いても答えない奴がひとりごとをまた書いてる

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/16(火) 23:46:15.33 ID:kLHRKDEm0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150616-00010001-sportiva-base

藪がいい事言ってるね

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 00:45:08.36 ID:HFnuzhUA0.net
藪曰く
セ・リーグの投手は明らかにパ・リーグの打者を怖がっていましたよね。厳しいところを突こうとしすぎてカウントを悪くして、ストライクを取りにいったところを痛打されるというケースを何回も見ました。


これこそが「攻撃の基本」「強いスイング」の目的であり、野球の本質
ここがキモなんだ

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 00:50:45.54 ID:HFnuzhUA0.net
野球は対人競技だからね
打撃の目的は、キレイに打つことじゃない
誰がヒーローになろうが構わない、よってたかって一人の投手をチーム一丸でやっつけること

強くスイングする本当の目的は、遠くに飛ばすことじゃないのよ
チーム一丸で投手に圧力をかける。9イニングかけて水の一穴を開けていく
これをベースに小技やら何やら駆使して崩すんだ

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 00:56:19.81 ID:HFnuzhUA0.net
ボクシングでもあるでしょ
クリーンヒットじゃなくていい
相手のグローブでいいから、序盤に一発強打を当てとく

すると相手は心理的に警戒感が急上昇、当初のゲームプランが崩れ、動きが小さくなる、と

プロ野球選手ですら強いスイングにはビビってメンタルコントロールを失調してしまうのだから、アマチュアなんて尚更だね

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 01:00:57.11 ID:iSZ6d0w60.net
頭のよくない馬鹿だとDeの倉本のような打撃を目指しちゃうんだろうな
プロは自分に合ったスイングを見つけることが大事
でも小中高生はフルスイングをどんどんすれば良いと思うよ

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 01:06:31.59 ID:HFnuzhUA0.net
ちな
ピッチャーはなぜフルスイング怖いのか
ホームラン打たれそうだから、じゃないよ
ピッチャーライナーが怖いの
下手すりゃ死ぬからね

つまりフルスイング=死の恐怖ということですよ
本能的に感じてしまうわけだね

こんなマン振り、滅茶苦茶なスイングだけど、万が一ドンピシャでピッチャー返しが来たら…と、この恐怖、消す方法無いわね
本能的なものだからさ

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 01:11:35.44 ID:iSZ6d0w60.net
ちがうよ、ホームランが怖いんだよ
ピッチャー返しが怖いのはピッチャー返しを捕るのが下手な一部の投手
ピッチャー返しがこないと油断してるピッチャーは多いよ

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 23:00:05.72 ID:q5fr7VzP0.net
と、投手経験の無いものが申しております(笑)

817 :815:2015/06/17(水) 23:09:28.26 ID:0zVEk1oW0.net
ここでは野球経験者は俺ぐらいしかいないよ
あとは中途半端な知識のやつだけ

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 23:14:01.66 ID:q5fr7VzP0.net
スルーに耐えかねて発狂寸前ってとこか
いいぞ連投して(笑)

で、気が済んだら早く寝て、ハロワ行ってきな!

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/18(木) 17:07:28.07 ID:WM9KV9fO0.net
柳田
http://trend36kei.info/wp-content/uploads/2015/02/%E6%9F%B3%E7%94%B0%E6%82%A0%E5%B2%90%E3%80%80%E5%BD%BC%E5%A5%B3%EF%BC%92.jpg

筒香
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/sports/images/20140423k0000m050023000p_size5.jpg

柳田は最後まで身体の捻転・回旋でスイングしてる
それほどアッパーじゃないんだけど、この豪快なフォローがそう思わせるんだよな
人間の肩は、上半身の最上部に付いてる
フォロースルー時、バットは前→後方に移動していくから、どうしても肩が後方へ引っぱられるんだな
結果、このCアーチになると
身体の回旋が強いからこその、このフォローだよ

筒香はいかにも日本的
インパクト後に押し込む・送る意識なのでしょう
実に前さばき
身体の回旋というより、巧みな腕の操作で打ってる
腕へ意識が行く分、当然、身体の回旋は弱くなるから、Cアーチを形成する程のフォローにはならない
加えて押し込むだの前さばきだの、前への意識が強いもんだから、フォロースルーで前のめり姿勢になる

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/18(木) 17:13:19.58 ID:WM9KV9fO0.net
全日本の四番に筒香を押す人いるけど、この日本式フォームじゃ打てないよ
低目カット系を、腕の操作で打ちにいこうとする
つまり、ボールを追う弱いスイング、当てに行くようなスイングになるからね

柳田みたいなのは、多少ミート率は落ちても、スイングパワーは落ちない
だから少し当たり損ねではあるが鋭い打球になる

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/18(木) 17:15:23.73 ID:WM9KV9fO0.net
ということで
回転中心のバッティングフォームと
旧来の前さばき日本的フォームの違いでした

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/18(木) 18:11:34.94 ID:WM9KV9fO0.net
ちな
話題の清宮君、どちらかというと筒香寄り
身体の回転ではなく、ハンドワークで打ってる
彼なりにもっと引きつけて打とうとしてるんだろうけど、腕を畳んでるだけで、不自然に窮屈。
体の割に迫力の無いフォームなんだわ

まぁ彼がどうなろうとどうでもいいんだけどね

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/18(木) 22:59:11.10 ID:WM9KV9fO0.net
「身体の回転でマン振り」タイプが、右にいないんだな
左はいるんだ
森がそうだし、ベテランだと小笠原、阿部慎もだね

ソ松田とか広島新井が近いんだけど、前手ギュンとか言ってる通り、ハンドワーク中心、意識は腕にある訳で、身体の回転中心のスイングではない

堂林覚醒してくんないかな

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/18(木) 23:06:44.21 ID:WM9KV9fO0.net
どっかの化石バカが
投手がマン振り怖いのは、ホームランかあるからであって、ピッチャー返しではない、みたいな寝言を自信満々に述べて「僕はバカです」と自己紹介してくれたけど

ブランコ、あと機会があったらエンカーナシオン、ハーパーあたりのマン空振り見てみ
スタンドからどよめきが起きるようなやつ
ピッチャー、超怖えーと思うよ

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/18(木) 23:22:51.80 ID:WM9KV9fO0.net
日本の昔の選手だと、門田のマン振りは迫力あった
基本、スゲー前でさばくフォーム、ゆったり大きいスイングなんだけど、時々スゲーマン振りするのよ
門田のフォームは独特で、元々俊足功打の選手で高校通算0HR?だったのが、膝のケガで引退危機→ダメ元でフォーム改造して長距離砲として復活
独特のフォームだったよな
Jバティスタも日本人と体格変わらんけどマン振りは中々の迫力
他、有名どころだとフィルダー、ペドロイアあたりのマン振りも迫力あるし、動画もけっこう落ちてんじゃないかな

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/19(金) 00:14:05.44 ID:B8em+3+z0.net
fuku

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/19(金) 00:17:51.24 ID:XPUnxDvn0.net
マン振りの迫力が相手に与える影響は、小さくないよ
ボクシングだとわかりやすいかな
技術的な部分だけ言えば、コンパクトで素早いほうが優れてるみたいに言われるけど、メキシコあたりのフック大振りでガシガシくるのヤツに日本人けっこう負けてるだろ
MMAだとヒョードル
K1ボブチャンチン

高度な技術ってのは、皆が皆身につけられるわけじゃないが、グラつかないマン振り、軸のブレない身体回旋中心のマン振りってのは、1,2か月振り込んでりゃ誰でも身につけられる

どんないいピッチャーでも、9人がかりでマン振り続けられたら相当疲れるよ
序盤は抑えられても、一番疲れる6,7回あたりから潮目変わる
マン振り打線ってのは一度火が着くとそう簡単に消えないからね

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/19(金) 01:21:01.00 ID:MSxeWyop0.net
先輩だの後輩だのなる人間関係が野球を目指す人たちの弊害になっているだけじゃな?
チームワークは自らの与えられた役目(仕事)を果たせばいいだけなのに。

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/19(金) 03:26:15.45 ID:WfFxVUNe0.net
先輩後輩が出来るおかげで上司に可愛がれらっる人材をどれほど輩出してきたか
某有名大応援団は考え方は脳筋だがそれなりの地位に居る人が多い

上下関係のやり過ぎはよくないけどやらなく過ぎも問題だ
上下関係ないと大学や社会人になって苦労するのだから

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/19(金) 04:51:45.36 ID:WfFxVUNe0.net
>>818
ここはおまえみたいな無駄な書き込みが多いね

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 07:04:13.91 ID:nYE6DoIl0.net
引きこもり臭スポ

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 13:26:19.30 ID:qG7MvmkW0.net
球界の常識を覆すソフトバンク・工藤監督の名采配「エンドランは強く振れ!」
産経新聞 6月20日(土)10時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000511-san-base

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 13:35:10.32 ID:qG7MvmkW0.net
楽天 故障続きで捕手不足 30歳ブルペン捕手・横山が現役復帰
スポニチアネックス 6月19日(金)15時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150619-00000098-spnannex-base

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 22:54:12.59 ID:BW8PL3/80.net
猪本
https://m.youtube.com/watch?v=nW05WFCDw_c
面構えは満点
1球目の空振りを見る限り、腕力まかせだわ
期待薄
甘スラ3球目見逃して、厳スラ4球目打ち損じるあたり、うーん期待薄
未完の大器臭がとても強い
メジャーは到底無理
良くて松田レベル

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 23:02:44.20 ID:BW8PL3/80.net
中日 福田
https://m.youtube.com/watch?v=n-QBBaNZviA

足の動きが小さい
もう少し構えた時のスタンス広げるか、左足を大きく上げるかしないと、上半身とのバランスがとれない
大きいスイングは魅力だけど、それに見合った足の動きじゃないね
和田とかナカジの足の使い方、そのままパクればいい

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 23:06:18.95 ID:BW8PL3/80.net
猪本、初球の空振り
フォローで左足がワンステップ外に逃げてる
フルスイングでこれやるとアウト
フルスイングでこれ踏ん張れると、右に良い打球が飛ぶ
あと猫背直せ

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 23:12:59.43 ID:BW8PL3/80.net
明日大会
アップの仕方も知らない全敗監督、ついに朝6時集合→7時までアップ→開会式会場移動→8時開会式→試合会場移動→アップ→11時試合開始

父兄も選手もいい迷惑だわな
まぁアップ2回は理解できるよ
カテゴリ(小学生)考えたら賛成しないけどね
7時30分 開会式現地集合で充分

長々アップすることで、選手の目を覚まさせよう、いい感じで試合に入りたい、というバカ丸出しな発想

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 23:17:01.34 ID:Rf+eadJH0.net
このようにフォームをすぐにいじりたがる奴は95%無能と思って良い
話を聞かないで一方的な技術指導なんてありえない
無能の自覚のない無能に気づかせるのが俺の仕事

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 23:21:51.30 ID:BW8PL3/80.net
まぁアップが2回でも長くてもいいよ
中身があれば
ただダラダラ長いだけ

日常70%と言われる出力を、試合で100%近く出せる状態にするのがアップの目的
所謂、火事場のクソ力モード、スーパーサイヤ人モードに入れるわけよ
ラグビー試合前の控室、円陣組んで涙流して絶叫状態のアレ
顔つきはまさに前レス猪本状態ね

更に整列直前トドメの「ニコニコしろ!笑顔笑顔!リラックス!」連呼
これまで同様、序盤、地に足がつかずミスから大量失点パターンですわ

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 23:25:01.78 ID:BW8PL3/80.net
アップも目的も知らねーのに
ダラダラ長いアップを2回、そりゃダレる
トドメに笑顔&リラックス連呼で、完全に休憩モード

そりゃ試合に入れんわな

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 23:30:18.61 ID:Rf+eadJH0.net
実在する野球チームの話じゃないだろうからどうでもいいかな

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 00:06:38.87 ID:A/lEd+mN0.net
ベルトレ180しかないんだね
公式がそれだから、実際は175くらいか
HR王もとってんだね

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 18:39:48.78 ID:/QT5IhOH0.net
プロ野球オタクは全部根性で済むと思ってる脳筋

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 18:46:46.62 ID:XWO+u5Eo0.net
プロ野球オタクが根性論を言うのはあまり聞いたことないな
年配の人は言うかも知れないが

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 23:02:48.98 ID:A/lEd+mN0.net
>>843
40年前くらいじゃない?(適当
30年前からチラホラ科学的なトレーニングやらが出始めて
20年前から水飲んでもいいみたいな感じになって(適当

昔から進歩がないのは
「フォームが全て」と言わんばかりのニワカマニア
才能あるヤツにはやっぱ勝てないとか、外人にはパワーで勝てないとか
とか固く信じ続けてる自虐的バカ

あと、このスレに張り付いてる化石みたいな「脳内野球経験者」とかね(笑)

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 23:12:17.93 ID:0CHorz1U0.net
30年以上前から練習中に水が飲めたチームはあった
ポカリスエットが発売されたのがその頃ですぐに導入したのが池田高校の蔦監督
練習は7時で終わり、理由は酒飲む時間だからとかwww
だからあの時代で飛び抜けて体格が良かったんだろうな、その当時の強豪校は10時とか11時まで練習してたのだから

才能のあるやつに勝てないのは当たりだぞ
野球に限らず勉強でも陸上でも水泳でも同じだ

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/22(月) 00:31:50.07 ID:DLkhmbKo0.net
>>846
概ねその通りだが、最後のくだりが半分以下なのだから間違ってる

運動解剖学的には、「才能の有無」ってのは「中距離走のスタートラインが多少違う」程度の差。
後天的に向上可能なの。
全然、可能。
ただ、その「運動神経そのもの(巧緻性のこと)を向上させる」ノウハウを持ってる人が少ないの。
つまり、ヘボコーチが圧倒的大多数なの
だから「才能には勝てない」みたいなことを言う人がいるわけ

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/22(月) 00:33:38.68 ID:DLkhmbKo0.net
ごめん、一行目訂正ね

「概ね正しいが、最後のくだりが半分正しく、半分間違ってる」

でした

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/22(月) 01:12:39.75 ID:zgJAvR1B0.net
いやすべて合っている
最後のくだりが何なのかわからないがアホは落ち着いて書き込め

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/22(月) 01:25:35.76 ID:DLkhmbKo0.net
>>849
そう思いたいんなら御自由に(笑)
まぁ近いうち、そうだな5年〜10年くらいの間に「運動神経の正体」ってものが相当明らかになると思うよ
現在でも結構明らかになってるけどね
まぁ前スレとか読み直して勉強してくれ
なぜ幼少期に発現するのか
なぜ飲み込みが速いのか
なぜ難しそうな動作・複雑な動作を容易にこなすのか

俺はお先に失礼するよ、時代遅れ君

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/22(月) 01:29:50.18 ID:zgJAvR1B0.net
おまえは落ち着きがないから相手の書いてることが理解できないんだよ
おまえは突然幼少期の話をいつから始めたのか

才能なしでどうにでもなるなら中学高校大学社会人プロのスカウト行為はなくなるよ

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/22(月) 16:41:51.06 ID:q4Veo44f0.net
>>851
まぁ興奮すんな(笑)
カリカリしてるとただでさえ足りない脳細胞が更に減るぞ

才能なくてもどうにでもなる、なんてどこにそんなカキコがあるんだ?
あー、そういやお前の脳はオートマチック誤変換しちゃうんだったね

まぁハロワでも行って落ち着いてきなw

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/22(月) 16:50:45.21 ID:zgJAvR1B0.net
2ちゃんは会話が成立しない奴が増えたよ
あと批判的な奴は馬鹿が本当に多い

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 00:13:40.38 ID:aJo92jVM0.net
>>853
無理に張り付かなくていいんだぞ(笑)
本当にバカだなw

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 00:19:07.85 ID:CEVxnfMO0.net
張り付くようなやり方はしてない
馬鹿が書込みするとメールが来る設定にしてる

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 00:21:22.99 ID:CEVxnfMO0.net
批判的な奴は馬鹿が多いと書いたが張り付いてると思ってるのなら
本当に頭が悪いと思う

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 00:23:58.43 ID:aJo92jVM0.net
ヤフトピに良い記事があったよ
柳田の生の声だ
「どんな場面でも百パーセントの力で振っています。2ストライクに追い込まれて、力を加減しようとすると全然ダメなんです(笑)。だから、追い込まれても、どんな時でも百パーセントで振ることを心掛けています」

これね、もうズバリ身体回旋スイングの特徴なのよ
従来のハンドワークスイング(前レスの筒香みたいな)って、力の微調整がしやすいの
腕の巧緻性って誰でも高いからね

が、身体回旋ってのは、力の微調整が難しいのよ
関与する筋肉が、腕に比べて大きい筋肉だからってこともあるんだけど
無理に出力調整しようとすると、出力の振り幅が大きいもんだからうまく行かない

結果、「常にフルスイング」になるの

ガッツも同じ

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 00:27:41.61 ID:aJo92jVM0.net
>>855
きっと即レスしてくる予想してたけど、予想以上の超速レスだったな
即レスしたいて「張り付いてない」とか言われても、オモシロイだけだよ(笑)
本当にバカなんだね

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 00:31:58.07 ID:CEVxnfMO0.net
>>858
ほら、おまえは落ち着いて書込みしないから誤字だらけ
なにをそんなに慌ててるんだよ馬鹿

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 11:31:23.03 ID:aJo92jVM0.net
ガッツだけじゃない
森もそうだった

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 16:39:37.94 ID:HybTeGUA0.net
森は常にフルスイングじゃねーけどこいつは観察力がない

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 17:11:36.80 ID:nQJtVdxw0.net
池田高校は既に30年前に初球から打っていく野球を実践していたらしいね
甲子園大会で池田の攻撃がたった3球で終わったこともあったらしい

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 18:41:36.25 ID:QdeqSFTl0.net
高橋純平の、左足つま先について述べてる
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/158431

これな、小学生に多いんだ
「投げた後、一塁側に倒れるな!」とかさ、野球経験の無いこのスレに張り付いてる化石みたいなのが付け焼刃で教えるもんだから
結果どうなるかというと、右投でいえば、左打者方向にステップし、つま先は右打者のはるか背中側を向くんだよ
不自然に腰の開きが早い変なフォームなんだわ

開きを抑えようとして、かえって膝が割れたり、左肩が開いたり

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 18:45:41.94 ID:QdeqSFTl0.net
松坂もな、早く気づけよと
無理に開きを抑えようとすっから、かえって開きが早くなったり、おかしなことになるんだぞと

まぁ本人もとっくに気がついているんだろうけどさ
実は肩が本格的に痛いんじゃないのかなぁ

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 18:53:04.77 ID:HybTeGUA0.net
森がすべてフルスイングしてると思ってる馬鹿が他人のフォームがどうのいう立場にいない
引き算が出来ない奴が買い物の会計がおかしいとレジ打ちを批判するようなもの

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 20:23:46.07 ID:QdeqSFTl0.net
高橋純平の評価がここまで高いってのは、いかにも日本らしいというか
イメージが木佐貫とかぶる
とてもかぶる

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 20:38:58.95 ID:QdeqSFTl0.net
おーまた低レベル脳内誤変換がわいてるな
ニート君、まぁ気が済むまでカキコすりゃいいと思うけど、
どんなに沢山カキコしても賃金は発生しないんだよ
もう少し人生に前向きになって、まずはハロワ行ってきなさい

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 20:44:25.18 ID:QdeqSFTl0.net
ほらよ
http://p.nikkansports.com/baseball/m/column/column.zpl?topic_id=15&id=1490274&year=2015&month=6&day=11
続きは金払って読めよ

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 21:27:21.27 ID:E4Rulkyg0.net
間違っていると指摘されても認めない
こういう人間は伸びないし指導者としても向いていない

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/24(水) 09:29:28.78 ID:nyRHh2hx0.net
>>869
自己紹介乙

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/24(水) 11:01:27.38 ID:rvTe89Gs0.net
森は監督かコーチに当てに行くバッティングもうまいと言われてたのに
知ったかしちゃってるお馬鹿さんがいるのか

恥ずかしい奴

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/24(水) 22:22:24.69 ID:nyRHh2hx0.net
これからは「狙い球マン振り」スタイルだね
巨人にいるような天才型、「来た球を反応で打つ」スタイルは限界だわ
平均球速上がってきてるし、日本もどんどんムービングファストの精度が上がってきてる。140`超のカットとかスプリットをコーナー決められたらどんな打者でも反応じゃ打てん。率残らん。ノーチャンス。
ダルもマーもメジャーで奪三振率高いままなのを見ると、あーやっぱメジャーでも打てないんだなと

読みさえバッチリ合えば、コーナーギリギリの球も打てたりするからね
エース級はコマンド高いから、読みやすい面もある

決めマン振り、とでも言えばいいかな
バッテリーも嫌だろう

巨人のレギュラー組の不調、控え組の活躍もここら辺に理由があんのかもな

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 06:26:57.61 ID:RLt3yWZi0.net
レベルの低さはセリーグ野球がへぼいせいだろ

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 22:36:03.46 ID:p1uJ/nQk0.net
>>871
今日も誤変換は絶好調だね
で、どこに
「森は全てマン振り」
「当てるのが下手」
なんてカキコがどこにあるんだ(笑)

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 22:39:48.17 ID:9xN1pt680.net
860 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 11:31:23.03 ID:aJo92jVM0 [4/4]
ガッツだけじゃない
森もそうだった

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 22:53:16.10 ID:p1uJ/nQk0.net
ダメ監督、短く持って叩きつけろ、挨拶・整列が遅い、とのこと
ちな野球未経験者
チーム全敗!

挨拶・整列が早くなったところで、突然強くなったりしません(笑)
そんなんで強くなるんなら、アメリカも中米もとっくに挨拶も整列も取り入れてますよ

ポップフライが多いのは、突っ込んでるからです
あとスイングが弱いから、軌道が波打つの

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 22:57:27.13 ID:9xN1pt680.net
子供が野球をしてないのはバレてる
ありもしない話をして楽しい?

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 23:17:11.56 ID:p1uJ/nQk0.net
>>875
いよいよバカの本領発揮だな(笑)
重ねていうが、俺は「森は当てるの下手」なんてカキコしてないよ(笑)

柳田もガッツも森もハーパーも、崩された場面で上手く逆方向へ打つことがある
一見、とても器用なコントロールバッティングに見えるんだが、ありゃ「崩された結果、上手く力が入らないまま思わず打っちゃった」的なもんだよ

所謂「ホームランの打ち損ないがヒット」といわれる類
フルスインガーが崩された場面で時々見せる、フルスイングの副産物

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 23:20:56.52 ID:p1uJ/nQk0.net
フルスイングのし損ない、崩されたフルスイングといえばわかりやすいかな

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 23:27:45.78 ID:p1uJ/nQk0.net
化石君
フルスイングだと雑な打撃になる、ミート率が落ちる、っつー実に初心者的な盲目的な思い込み(笑)

もう少し勉強しような

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 23:30:55.99 ID:9xN1pt680.net
> 重ねていうが、俺は「森は当てるの下手」なんてカキコしてないよ(笑)

だからどうかした? 何かにたいしての反論?

おまえは頭が狂ってるから子供が少年野球やってる設定にしてるんだろ

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/25(木) 23:59:14.46 ID:U8Eb15hn0.net
5月11日の、いつも難癖付けてるだけのおじさん(ID:xV1KpqPd0)だな

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/26(金) 00:37:01.89 ID:JviwiC1b0.net
>>875のツッコミにたいして意味不明な反論をしてくる

病気だなコイツ

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/26(金) 00:39:44.70 ID:JviwiC1b0.net
難癖じゃなくて合ってるか間違えてるかなんだけどね
おまえの見る目が間違ってるからこちらが指摘した、
そしたらおまえが有耶無耶にしようとしてるだけだぞ
都合の悪いことはスルーしたいみたいだけど、お前の書込みに興味を持ってる奴なんてここにはいないと思うよ
価値ないもん

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/26(金) 01:20:40.13 ID:qo2eeddn0.net
イミフ
化石君、相変わらず日本語が不自由だね

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/26(金) 01:28:40.06 ID:JviwiC1b0.net
だいたい何をもって化石なのか意味不明、馬鹿にされて悔しいから言い返してるだけだろうな

最近の話題だとグルテン関連かな
ふるい情報しか知らないここにいるような奴は知らないだろうけどwww

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/26(金) 16:44:28.53 ID:9wtSkNC00.net
>>886
いつも馬鹿にされて悔しいから言い返してるだけの化石君、今日も深夜のカキコお疲れ様(笑)

グルテン(笑)
そいつは最新の野球用語だこと(笑)

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/26(金) 20:08:33.83 ID:Tgk9/YWA0.net
原始人ジャップ猿

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 10:07:53.60 ID:9in18J6K0.net
近所のシニア練習を見学
一生懸命、脇閉めて、ヘッド遅らせて、ダウンスイングで球にバックスピンかけてる
スイング鈍いわ
父兄の漏れ聞こえる話を聞くと、つまり「フルスイングは悪、日本式フォームこそ大正義」らしい
彼らの最先端(笑)は金森理論とのこと
得意気に語ってるがバカだね
化石君よりはまだましだけど
バックスピンかけりゃ多少飛距離は伸びるよ、多少ね
ただ打球速度は遅い

こんな打球でも全国大会出場っつーんだから驚きだが、それもそのはず、かなりの低得点力

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 13:41:53.36 ID:6RTaCCiy0.net
ホームランを打つならバックスピンを掛けるのは当然なんだけど
野球経験のない ID:9in18J6K0はわからないらしい
フリーバッティングで外野守るだけでわかるのにな・・・

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 14:03:06.61 ID:9in18J6K0.net
>>890
さすが日本語不自由な化石君、今回もボクはバカです自己紹介をありがとう(笑)
889を「得点能力が低いチームが、なぜかホームラン打つ練習をしている不思議な風景」と解釈してしまうあたり、本当に君らしいねw
あらためて「本物のバカ」というものを教えられた思いだ

昼にカキコなんて、ニートのツッコミ気にしてるんだな
良いことだ
自立しろよ

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 16:44:09.55 ID:KCOOlP030.net
なにが正しくて何が間違いなのか把握することは大事
おまえはそこをわかってない勘違い野郎なんだけどね

柳田も森はフルスイングばかりじゃないことも知らない情弱
書いてる内容は毎回意味不明だけど会話が成り立たないレベルの馬鹿だと生きていてつらそう

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 16:45:10.73 ID:KCOOlP030.net
あんな浅い守りを抜けないのかよ

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 21:18:19.84 ID:6hB0Rcbk0.net
>>891
大丈夫ですか?幻覚とか見えてない?

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 22:02:51.91 ID:HzK/jM1r0.net
幻覚は見えてないが、バカの姿は見えてる。
あーあとわかりやすい自演乙な

まぁ脳内野球しか経験ないんじゃわからんわな(笑)
就活のかたわら、グルテンでも研究してればいいと思うよ

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 22:15:47.40 ID:6hB0Rcbk0.net
そっか、Communicationが苦手なだけね

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 01:20:57.64 ID:7AOsKUbz0.net
自演化石君いじりはこの辺で

少年野球の世界にいると、フォームのやたら細かいトコまで指導したがる教え魔な者が少なくない
大抵、子供が上手くならず「やはり才能が無い子ダメだ」みたいな

変化球を打つならともかく、少年野球なんて直球だけだからそこまで細かい技術なんて必要無いわけだけど

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 01:24:41.96 ID:GBq0GrWF0.net
嘘だとばれたので子供がいる設定はもうやめたのか

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 02:12:34.84 ID:7AOsKUbz0.net
そーゆー人と話してて感じるのはさ
プロの一流選手の言う事をそのまま話してるだけだったりするわけ

でもこれって結構落し穴なんだな

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 02:16:19.86 ID:7AOsKUbz0.net
例えば「身体の開き」
プロの一流どころは開かない
三流選手は開きがち
だから子供達に「身体を開くな!」みたいに教えるわけだ

コレ、一見何も間違ってないように感じるわな

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 02:37:56.29 ID:7AOsKUbz0.net
例えば120`くらいしか出せない高校球児に
プロの一流三流を分ける技術、例えばマーとてょを比較してだ
マー君に比べててょのここが悪い、だから投球フォームはマー君みたいにこうすべき、そうしないと速い球投げれないよ、みたいな

が、実はてょも150キロ近く出してる訳だ
つまりマーとてょを比較しても「一流と三流を分けるもの」は浮かび上がっても、「140`出す方法」は浮かび上がらん
当然だわな

始球式に出てくるアイドル・オッサンのフォームと、
チャップマンのフォームを比較すりゃ簡単に浮かび上がるんだけど

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 02:44:11.57 ID:7AOsKUbz0.net
こんな簡単な「指導上の注意」、誰が間違うんだと思うようなことなんだが、間違っちゃう指導者のほうが大多数なんだな
プロ野球選手のフォームばっか勉強してる人は多いよ
でも「超ヘタクソな人と、超上手い人の比較」をしてる人はほとんどいない

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 02:46:54.26 ID:7AOsKUbz0.net
始球式に出てくるアイドル10人と
メジャーの100マイルピッチャー10人を比較するとよくわかる

球速を出す為に必要な「運動の要素」は何か、がね

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 02:49:13.63 ID:GBq0GrWF0.net
支離滅裂な説明をしてる自覚はないのか

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 02:49:59.86 ID:7AOsKUbz0.net
ホント、プロ野球選手のフォームしか勉強してねーのに、フォームのこと知ったような気になってる勘違い指導者が多いんだよ

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 02:53:16.98 ID:GBq0GrWF0.net
おまえと同じで観察力がないのにどこか勘違いしてるんだよ
まあ俺の周りにはそんな馬鹿はいなかった

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 03:02:49.33 ID:7AOsKUbz0.net
ということで、904の化石君
始球式に出てくるアイドルのフォームと
140`超の高校球児のフォーム

このメカニックの違いを説明してみて
メカニックな
筋力じゃないぞ

今時、高校球児で140`なんて珍しくないわな
自称「野球を知ってる」化石君なら、相当わかりやすく説明できることでしょう(笑)
まぁ存分に説明してみてくれ

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 03:08:11.55 ID:7AOsKUbz0.net
俺の予想としては
まぁ
@つべこべ言い訳して説明できずに逃げる(捨て台詞付き)
A説明を試みるものの、レベルの低さを露呈する

のどっちかだろうけど
まぁ@だろうね

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 03:15:38.75 ID:GBq0GrWF0.net
色々な資格試験や入学試験があるが
出題者がアホで何が聞きたいのかわからない問題は答える側は困る
なぜ野球の話なのに機械関連で使われる単語が出てくるのか、まあこいつは悪問を出している自覚もないだろうけどな

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 11:42:35.59 ID:vm7U28430.net
森友哉らを育てる“文化”とは? なぜ西武に日本人強打者が育つのか
Full-Count 6月27日(土)9時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00010002-fullcount-base
松井稼、和田、中島、中村ら強打者を輩出してきた西武

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 13:44:59.75 ID:7AOsKUbz0.net
>>909
正解はピッタリ@!
まんま捨て台詞付き!

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 14:01:19.84 ID:7AOsKUbz0.net
名言頂きました
化石君「メカニック=機械関連で使われる言葉」
しかし昨日からよく釣れるw

マー君5失点開幕飾れず
田中は「原因はメカニックの部分にあると思いますし、多少アバウトにでもどんどんストライクを取っていけたらよかったと思います」と話した。

「メカニック」を知る重要性 | 週刊ベースボールONLINE
堀内恒夫の多事正論 「メカニック」を知る重要性

「8月28日のレイズ戦から、メカニック(フォーム)は大丈夫かな、という感覚があるので、自信を持って投げられている」ダルビッシュはこう報道陣に語った

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 14:12:50.02 ID:7AOsKUbz0.net
sportiva
吉井 「菅野や小川は自分の投球フォームのメカニックをよく理解していますし、何をどこに投げたらいいのかを  ...」

高校野球ドットコム
「球持ちがいい」と言われる投手である成瀬投手。今回はメカニックで大事にしている部分などについて語って…

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 14:20:40.90 ID:7AOsKUbz0.net
メカニックは知らないけど、グルテンは最新の話題ですか、そーですか(笑)
これは恥ずかしいねw

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 00:57:04.01 ID:rtQMNjmp0.net
化石君、以前も

割れについて
「“割れ”なんて聞いたことがない。そんなの方言」
と無知を晒し

カットについて
「狙い球以外をカットすることは不可能。狙い球をカットするのが普通」
と自身の技術レベルの低さを披露

で、今回
「“メカニック”は機械用語」
と時代遅れっぷりを自慢

で、最近の話題はグルテン!
グルテンだよグルテン!
小麦粉!(笑)

割れも知らず、メカニックも知らず、カットもできず、最近は小麦粉についてお勉強ときたもんだ

くつがえしようのない、ボロがでちゃったねw

コレに懲りて、働けよ!化石君!

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 01:00:56.33 ID:CM80w1HQ0.net
メカニックは機械関連の用語であり野球選手が使ってることは聞いた事ない

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 01:23:03.59 ID:CM80w1HQ0.net
まあこのように知的レベルの低い人は質問のひとつもできないんだよね
こちらになんでも答えてやる気持ちがあっても相手が馬鹿だから質問にならない

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 02:04:37.37 ID:CM80w1HQ0.net
>>911
これはひょっとして質問文をミスした自覚がないのか?
ミスをミスと自覚できないようでは成長は見込めません
あなたのような無能なおじさんになってしまいます

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 06:35:52.33 ID:E++fTdg40.net
セ・リーグのレベルが激低なだけ

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 21:12:54.16 ID:w0uzCmcz0.net
ミスをミスと認めなたがらないのはリアルで馬鹿にされてるからでしょ

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 23:06:18.43 ID:3hj6OFyO0.net
>>920
自演するならもう少し上手くやろうなw
いつも自演のパターンが同じだし
いわゆる「The.自演」になってるぞ(失笑)

化石君、もうね、「メカニックは機械用語」はさすがに時代遅れ、勉強不足丸出しだわ
一定水準の知識もないことを、化石君自身が晒してしまったね
旧体質擁護の人々もこれはさすがに失笑、「いくらなんでもメカニックくらい知っとけよ」だとさ(笑)

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 23:12:25.70 ID:w0uzCmcz0.net
>ミスをミスと認めなたがらないのはリアルで馬鹿にされてるから

図星

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/30(火) 01:38:06.62 ID:OR0OY8io0.net
ドヤ顔で「メカニックは機械用語」、「野球の最先端は小麦粉」とかさ、そりゃ恥ずかしいよな
ここまで見事な墓穴もない

「きっとID変えて、メカニックの件には触れず、即レスしてくる」ってカキコしようとした矢先、予想以上の速さで予想通りの即レス

そりゃ恥ずかしいよな
「このスレで野球経験者は俺だけ」と言っていながら
「メカニックは機械用語」だもの

悔しさと恥ずかしさの極みから、ID変えて即レスしかないなと

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/30(火) 01:55:53.84 ID:gd/v5nxU0.net
「メカニックは機械用語」 ← 正解

「野球の最先端は小麦粉」 ←これはおまえの作っったネタ?

子供が野球チームに加入してる設定はもうやめたのか?

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/30(火) 02:04:12.10 ID:gd/v5nxU0.net
「このスレで野球経験者は俺だけ」

このスレで俺以外野球経験のある奴はいないと思う
経験があったら言わないような素人発言が多すぎる

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/30(火) 19:00:59.44 ID:ZCXw77hF0.net
G戦力外 村田透MLB初先発へ
2015年6月28日(日) 11時34分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6165107

インディアンス村田が初のメジャー昇格 巨人戦力外から5年ついに
米大リーグ、インディアンスは27日(日本時間28日)、球団公式サイトで傘下のマイナー3Aコロンバスに所属する村田透投手(30)をメジャーに初めて昇格させると報じた。(スポニチアネックス)

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/30(火) 19:04:40.99 ID:ZCXw77hF0.net
村田3A降格 MLB初先発も黒星
2015年6月30日(火) 10時36分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6165324

村田が3A降格=米大リーグ・インディアンス
【ニューヨーク時事】米大リーグのインディアンスは29日、村田透投手の傘下3Aコロンバスへの降格を発表した。
村田は28日にダブルヘッダーが組まれたことに伴い、渡米5年目で大リーグ初昇格。
同日のオリオールズとの第2試合に先発し、3回3分の1を4安打5失点(自責点3)で敗戦投手となった。 (時事通信)

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/30(火) 19:08:07.67 ID:ZCXw77hF0.net
大学エース プロ相手に7連続K
2015年6月29日(月) 20時39分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6165283

創価大・田中、プロ相手に圧巻の7者連続三振!4回パーフェクト
◇ユニバーシアード日本代表壮行試合 NPB選抜―大学日本代表(2015年6月29日 神宮)
侍ジャパン大学日本代表のエース田中正義(創価大3年)がプロを相手に7者連続三振を奪う圧巻の投球を披露した。
(スポニチアネックス)

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/30(火) 19:13:05.90 ID:ZCXw77hF0.net
田中争奪戦へ、日米スカウト80人!渡辺SD「12球団1位ある」
スポニチアネックス 6月30日(火)9時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000085-spnannex-base

◇ユニバーシアード日本代表壮行試合 大学日本代表2−3NPB選抜(2015年6月29日 神宮)
ネット裏には日米のスカウト総勢80人が陣取った。
その中で楽天は立花陽三球団社長自ら視察。
「今、スカウトで一致した。来年(ドラフトで)田中を獲りにいく。
初めて見たけどモノが違う」と来年のドラフト1位指名を早くも公言した。

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/03(金) 12:23:55.48 ID:Y1UgmPET0.net
【技術論】秋山と柳田の打撃の違いは体重移動にある!? 1流と3流の打ち方を駒田が徹底解説! OBTV
https://www.youtube.com/watch?v=2k8wNVygN-4
【注目】駒田徳広がパリーグ本塁打王を争う3人の打撃を徹底解剖! OBTV
https://www.youtube.com/watch?v=KfsC80T-mCs

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 15:41:38.44 ID:0MClSkwo0.net
931 = 臭い

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/12(日) 15:16:19.00 ID:a1eR5KUA0.net
韓国は「試合に勝つため小細工を繰り返してきた」・・・野球の国際試合、台湾メディアが怒りの「列記」
サーチナ 7月11日(土)23時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000058-scn-int

韓国の光州で開催中の第28回ユニバーシアード夏季大会で、台湾では10日に行われた台湾−韓国による準決勝で、韓国側に「打者が自分から球に当たりにいった」行為があったことで、韓国野球に対する批判が高まった。
台湾メディアの自由時報(電子版)は、韓国はこれまでも「小細工」をしばしば行ったと主張して、過去の事例を改めて列記した。

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/12(日) 15:21:13.69 ID:a1eR5KUA0.net
怪物清宮Jr. 異例の報道通達
2015年7月12日(日) 13時16分掲載

超フィーバーで異例の取材体制 お目当ては怪物・早実の清宮、注目の初戦は16日
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6166837

夏の甲子園で親しまれる全国高校野球選手権大会が始まって100年の今年、ある1年生スラッガーに注目が集まっている。
1915年の第1回大会にも出場した早稲田実業(東京)で主軸を担う清宮幸太郎内野手(16)だ。
7月16日に初戦を迎える“怪物”には特例の取材対応が取られるなど、早くもフィーバーを巻き起こしそうな気配が漂っている。(産経新聞)

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/12(日) 15:34:48.60 ID:a1eR5KUA0.net
遊び好きで有名 SB柳田の“夜の安打量産”に球団ピリピリ
日刊ゲンダイ 7月12日(日)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00000014-nkgendai-base&pos=4

「結果は出ているし、他人に迷惑を掛けているわけじゃないから、下手に注意をするわけにもいかない。球団も苦笑いじゃないですか?」
福岡のさる放送関係者がこう言った。
ソフトバンクの柳田悠岐(26)に関してだ。
現在、西武の秋山(27)とハイレベルな首位打者争いを繰り広げているものの、活躍すればするほど、「球団はヒヤヒヤ」だという。

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/12(日) 15:42:32.87 ID:a1eR5KUA0.net
大谷、両リーグ1番乗りの10勝目 張本氏「いいね」
ベースボールキング 7月12日(日)9時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00040437-baseballk-base&pos=2

12日、『サンデーモーニング』(TBS系)の人気コーナー『週刊 ご意見番』に張本勲氏と藪恵壹氏が出演した。
日本ハムの大谷翔平は10日の西武戦に先発し、8回を3安打無失点に抑えて両リーグ1番乗りの10勝目を挙げた。
張本氏は「いいね。どうだい」と藪氏に声をかけると、藪氏は『あっぱれ』を入れた。

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/13(月) 02:21:18.58 ID:lLxpNv++0.net
ニュース貼り付け荒らし乙

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/15(水) 07:01:28.47 ID:oa273bNF0.net
日本ハム・田中 好プレー生み出す「常識外れ」なグラブの使い方
グラブから指2本を出す田中
Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/13/kiji/K20150713010725990.html

記者になる前は銀行員だった。
主に中小企業に対する融資を担当し、営業活動に汗を流した。
そんな事実を知って、ある選手が声を掛けてきた。
「きょうから、おまえは金融担当だよ」。
大リーグから3年ぶりに復帰した日本ハムの田中だ。
「野球ばっかりやっていると、いろいろと分からなくなるから教えて」。
練習中のグラウンドで「ギリシャ情勢が金融市場に与える影響」について逆質問を受けた時は正直、戸惑った。
その好奇心と向上心には驚かされることが多い。

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/15(水) 07:04:27.84 ID:oa273bNF0.net
張本氏「足を上げて成功は王さん、イチローくらい」と秋山称賛
パ・リーグ 西武0−10日本ハム (7月12日 札幌D)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/13/kiji/K20150713010723810.html

76年に30試合連続安打した張本勲氏(当時巨人、スポニチ本紙評論家)も西武・秋山の偉業を絶賛した。
この日の朝に出演したTBS系の報道番組「サンデーモーニング」で「凄いね。足を上げて成功している打者は王さん、イチローくらい。35、36試合は、できるんじゃないのか」と称賛。現時点で「あっぱれ」は封印し、日本記録更新に期待を込めた。

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/19(日) 14:16:19.11 ID:tlP+9umN0.net
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/20(月) 02:11:08.78 ID:DVxRbdKn0.net
現代的なCGで復活 2015年度版サンダーバード

THUNDERBIRDS ARE GO 2015 How It Should Have Sounded.
https://www.youtube.com/watch?v=EZJShphKtp4

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/20(月) 15:21:25.17 ID:b9P3KrBY0.net
サンダーバードがCGでリニューアル!TVシリーズ『Thunderbirds Are Go』の予告編
http://cgtracking.net/archives/35227

Thunderbirds Are Goについて
1965年の人形劇作品『サンダーバード』の50年後に作られる予定のリブート・リメイクと位置付けられたTVシリーズ。
オリジナルと同じくトレーシー家の5人兄弟が国際救助隊のメカを使用して世界中の事故・災害現場へ行き救助活動をする設定である。
CGアニメと実写モデルセットの組み合わせで映像を作る予定である。
英ITVの子供向けチャンネルCITVで放送する予定。(Wikipediaより)

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/20(月) 15:27:25.30 ID:b9P3KrBY0.net
『サンダーバード』新シリーズがNHKで放送、人物とメカはCGアニメ化
2015/06/17 20:17
http://www.cinra.net/news/20150617-thunderbirdsarego

『サンダーバード』の新シリーズが秋からNHK総合でスタート。
8月29日に第1話と第2話にあたる『新・サンダーバード 〜環太平洋火山帯<前・後編>〜(仮)』が先行放送される。
『サンダーバード』は、1965年にイギリスで放送がスタートした特撮人形劇シリーズ。
翌年に日本でも放送が開始されたほか、劇場版や実写映画も公開されている。
近未来を舞台に、アメリカの大富豪ジェフ・トレーシーによって設立された国際救助隊に所属する彼の5人の息子たちが、最新鋭のメカ「サンダーバード」を駆使して災害から人々を救うというストーリーだ。
今回放送される新シリーズ『サンダーバード・アー・ゴー(仮)』は、シリーズ放送開始から50周年を記念して、ITV Studios、Pukeko Pictures、Weta Workshopが共同で制作。
オリジナルシリーズでは、精巧なパペットを使用したスーパーマリオネーションで制作されたが、新作では人物とメカをCGアニメーションで描き、背景の一部にはミニチュアのセットを使用するなど、独自の撮影手法が用いられているという。
また、これまでの登場人物に加え、新たなキャラクターも登場するとのこと。

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/20(月) 20:40:08.43 ID:2OAQQfqy0.net
TV サンダーバード 第一話 前編 ep1 1-2 jp tv - Dailymotion動画
http://www.dailymotion.com/video/x9137a_%EF%BD%94%EF%BD%96-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89-%E7%AC%AC%E4%B8%80%E8%A9%B1-%E5%89%8D%E7%B7%A8-ep1-1-2-jp-tv_shortfilms

TV サンダーバード 第一話 後編 ep1 2-2 jp tv - Dailymotion動画
http://www.dailymotion.com/video/x913kj_%EF%BD%94%EF%BD%96-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89-%E7%AC%AC%E4%B8%80%E8%A9%B1-%E5%BE%8C%E7%B7%A8-ep1-2-2-jp-tv_shortfilms

何年ぶりかで1965年製作の第一話観てみました
50年も前のTV人形劇ではツマランだろうと思って観てみたんですが・・・
そんなことありませんでした
思っていた以上に面白かったです
流石はテレビ史に名を残す名作だけはありますね
観たこと無いけどこの面白さなら、後継作の「キャプテン・スカーレット」(1967年)も期待できるかもしれません

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/22(水) 00:23:52.67 ID:vGRTfYct0.net
サンダーバード オープニング1980年ver.
http://www.nicozon.net/watch/sm1256611
1980年に30分バージョンのオンエア時に作られたOPです。
再放送等でこちらの方が馴染みのある方も多いかと思います。
エンディングを追加しました。

サンダーバード OP(1992年テレビ東京版)
http://www.nicozon.net/watch/sm11059309
1992年にテレ東系列で放映された時のオープニング。
主題歌の編曲や映像が色々変わっています。
このバージョンは投稿されてなかったはずなので上げました転載: http://www.youtube.com/watch?v=PNtuQO4kpIw&feature=related

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/24(金) 23:25:52.09 ID:2wZOyw9W0.net
清宮の評価
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10381230/

禿道
日大三戦 全打席
https://m.youtube.com/watch?v=QhYE3xLIX0Q

第4打席がまさに上のスカウト評価そのまま
バットが外回り
だいたい手打ちだし

ちな、西武 森の高校二年春と比較な
https://m.youtube.com/watch?v=3ElFG_PPmyA

清宮の二塁打と、森の第三打席を比較してみ
ほぼ同じコース、飛距離は清宮と変わらん
が、森は第二打席で同コースをレフトに運ぶ上手さも見せてる
清宮の外回りスイングだとこれができない

第四打席も比較してみるといい
外角の落ちる球
清宮はなすすべ無く、同じ球に空振り(きっと決勝でここ攻められるよ)
森はライト前に強い打球打ち返してる

森の第三打席前の素振り、これまさに「バット寝かす感覚」持ってる人のスイングね
コレ清宮はまだ身についてない

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/24(金) 23:37:31.76 ID:1VLtMOl30.net
清宮、確かに高一にしちゃ規格外な選手だとは思うけど
「10年に一人」とかいう選手じゃないよ
現状は、ね

中二で第五腰椎分離症?やってるせいで腰痛出てるのかもね
どーもスイングが弱い気がする
手打ちなのもそのせいかなぁと予想してるんだが

普段のスイングがどんなもんなのかよくわからんから何とも言えないが

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 00:21:49.20 ID:8ODi+nd90.net
>>945
ごめん、訂正するわ
比較は清宮の二塁打(第二)と、森の第四打席
あと清宮の第四打席と森の第五

失礼しました!

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 00:30:32.53 ID:oZh9325M0.net
なるほどそうなんですか
マスコミも野球ファンもが大いに期待する、スター性や注目度はズバ抜けた子だけどね

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 00:41:54.28 ID:oZh9325M0.net
リトルリーグ時代から、日本のベーブルースと騒がれ期待された清宮君も
現段階では話題性や人気先行型ですか
残念だなあ、清原・松井秀喜以来の逸材だと期待したのに

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 08:54:21.53 ID:8ODi+nd90.net
ついでだけど
遠軽と日大三の捕手のリード
似てるよね
高校レベルはこんな感じなんだな

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 12:06:32.92 ID:92dG68Ou0.net
清宮氏はラグビー界の有名な指導者
清宮家宅の本格的な地下室トレーニングルームの存在には驚いたが
中学で腰を悪くしてるなんて、やりすぎじゃないのか

小学生でも腰痛やひじが痛くても県大会出場のかかった地区予選だからと
むりやり投げさせてるケースは見てきたな

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 12:15:02.22 ID:92dG68Ou0.net
>小学生でも腰痛やひじが痛くても県大会出場のかかった地区予選だからと
>むりやり投げさせてるケースは見てきたな

昔のことじゃない
近年現実に父兄さんたちから証言を得たりなど、間近に見てきたケースだ

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 13:48:14.44 ID:Ay5Wa8KC0.net
続き

小学生のエースピッチャー君がやたら四球を連発するなど
制球が乱れてるから、あれ?おかしいなと思って見ていたら
実は高熱をおしての登板だと、父兄さんからの証言で分かったこともあった
その子は県大会出場のかかった地区予選だからと、ムリに登板していた
児童虐待もいいとこだ
今でも現場では、身体が万全でなくても中心選手がムチャをしてるケースは
頻繁に耳にする

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 14:20:16.34 ID:qsi+NtBG0.net
伝説のサンダーバード - Naverまとめ

軽飛行機よりも巨大なコンドル!伝説のサンダーバード
更新日: 2015年02月25日
http://ma tome.naver.jp/odai/2135559561391685601

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 14:31:36.35 ID:qsi+NtBG0.net
巨鳥型未確認生物サンダーバード

アメリカ大陸に巨鳥現る!未確認生物サンダーバード!
09/27/2014
http://chahoo.jp/thunderbird/

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 14:45:28.40 ID:qsi+NtBG0.net
サンダーバード (伝説の生物) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89_(%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%89%A9)

サンダーバード (Thunderbird) は、カナダ西海岸部やアメリカに先住するインディアン部族の間に伝わる神鳥。
姿は大きな鷲で、羽の色は雷のようであり、大きさは5m弱。
雷の精霊で自由自在に雷を落とすことができ、獲物も雷で仕留める。
複数の部族の神話にわたって存在しているが、雷と関連する巨大鳥である共通点以外には部族ごとに異なる。
北米で発見される巨大鳥のUMAはこれと同一視され同じ名前で呼ばれる。

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 15:12:31.48 ID:tcfltH9e0.net
>>1
いや、こういうヒステリー持ちのクレーマー気質のアホのせいやろ

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 18:11:37.08 ID:akRyqvCQ0.net
>>946
> 中二で第五腰椎分離症?やってるせいで腰痛出てるのかもね
> どーもスイングが弱い気がする
> 手打ちなのもそのせいかなぁと予想してるんだが

清宮幸太郎は早稲田実の大先輩 王 貞治クラスの大物では?と注視していただけに心配だね。
腰が思わしくないのだとしたら厄介だな。

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 18:27:47.11 ID:akRyqvCQ0.net
それにしても早稲田実って、王 貞治や荒木大輔、斎藤佑樹など、日本全国の高校野球ファンを熱く湧かせるスーパースターを輩出するよね。
日大三や帝京ではこうはいかない。

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 19:46:01.05 ID:4VRrnoCN0.net
過去スレから抜粋
日本の野球レベルが落ちてる分かり易い実例

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/09(土) 16:22:47.39 ID:GRqXQATA0
過去スレにも書きましたが、学童野球の審判もつとめるベテランの審判の方から教えていただきました
昔は二塁までまっすぐ投げられる強肩キャッチャーがいたが、最近は滅多に見かけないってね・・・
少子化と、サッカーなど他のスポーツに人材が流出してる影響だと思われます
何せ今は6年生だけでは9人揃わないチームだって多いですからね
昔なら身体能力の高い生徒は、人気No.1の野球を選んでいたのでしょうが、既にかなり以前からサッカーを選ぶ時代になってる
昔と比較して現在は人材が枯渇し、相当レベルは落ちてるのではないでしょうか
もちろん高校野球などもレベルダウンしているのでしょう

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 20:08:06.71 ID:4VRrnoCN0.net
1年前に>>960(>>39)のレスを書いたのは私なんですが
長年学童野球を見て来ましたが、二塁ベースまで失速せずほぼ一直線に投げられる
強肩キャッチャーは、わずかに2人しか見たことありません
しかもその内の一人は、本来はピッチャーでした

地域の小学校野球を何十年も見てきたベテラン審判員の方々なら、おそらく皆さん>>39と同じ見方をしているのでは

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 22:17:09.72 ID:GPXz/HBG0.net
>>961
最近て肩肘の故障にナーバスだからねぇ
キャッチボールすら気軽にできないっつーのかな
ボールに慣れてないせいか、とにかくボール重そうに投げる子供が多い
故障を恐れるあまり、冬場の練習負荷が軽くなる→夏場、体力不足で故障
という悪循環

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/25(土) 22:46:45.43 ID:jMcwTYHX0.net
高橋純平、姿勢悪いな
首が固い&突っ込みすぎ
指導者はあの猫背直してやらんと

人間て足裏〜背中〜おでこまで一枚の筋膜なるものでおおわれてる
筋膜が炎症起こすと痛いのね
立ちっぱなしで慢性的な足裏痛、デスクワークで慢性肩こりとかの原因になったりする

猫背=慢性的に筋膜が引き延ばされてるってことね
つまり「日常的に筋膜に負担かかっちゃってるから、身体の裏側にちょくちょく故障が出てしまう」っつーこと

左腿ウラ肉離れって、まんまだね
クロスステップで投げるせいもあって、一番負荷がかかる箇所が壊れちゃった、と

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 03:33:20.17 ID:V6xQVf2Q0.net
野球少年

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 05:02:28.77 ID:terxTcHr0.net
こういうことをしてしまうガキのことを何事もなく受け入れてあげてれば
日本の野球も進歩するのかな?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

埼玉って打席で大道芸やっても注意されないんだね
埼玉の高校ってふざけててもユニホーム脱がされないで済むんだね

https://www.youtube.com/watch?v=nrNTKy0L8jk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150724-00000149-sph-base
http://www.hochi.co.jp/baseball/garticle.html?id=20150725-OHT1I50011
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150724-00000149-sph-base.view-000

この高校って、打席で飛び跳ねたりこんなポーズとってても、教頭が「マジメな男です」とかばってくれるからいいよね
http://irorio.jp/agatasei/20150724/247811/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1437730089/l50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1437737512/l50

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 13:42:14.30 ID:5Qri6pzr0.net
決勝戦「清宮シフト」の各局
2015年7月26日(日) 6時13分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6168358

“清宮カメラ”が追いかける!西東京決勝に女子アナ集結へ
第97回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕、甲子園)清宮が決める!! 西東京決勝(神宮)は26日、第1回の夏の全国大会に出場した早実と東海大菅生が対戦する。
早実のスーパー1年生、清宮幸太郎内野手に注目が集まる中、テレビ各局が“清宮シフト”を敷いて一挙手一投足を追いかけることが25日、明らかになった。
大会運営側は今夏最多の2万−2万5000人の来場者を想定し、開場時間を前倒しする。
平成の新怪物が球場とお茶の間を熱くしそうだ。(サンケイスポーツ)

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 13:48:22.61 ID:5Qri6pzr0.net
清宮は3番 西東京決勝を速報
2015年7月26日(日) 11時11分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6168385

【速報中】清宮 決勝第5打席は右前適時打!早実 8回に5点差逆転
◇第97回全国高校野球選手権西東京大会決勝 早稲田実―東海大菅生
第97回全国高校野球選手権の西東京大会決勝は26日、神宮球場で行われ、1年生スラッガー、早実の清宮幸太郎内野手は「3番・一塁」で東海大菅生戦に先発出場。
第1打席は一直だった。(2015年7月26日 神宮)(スポニチアネックス)

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 13:52:20.51 ID:5Qri6pzr0.net
早実が甲子園 清宮タイムリー
2015年7月26日(日) 13時28分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6168395

清宮 決勝でタイムリー!早実 5点差はね返し5年ぶり29度目甲子園!
◇第97回全国高校野球選手権西東京大会決勝 早稲田実8―6東海大菅生(2015年7月26日 神宮)
第97回全国高校野球選手権の西東京大会決勝は26日、神宮球場で行われ、1年生スラッガー、早実の清宮幸太郎内野手は「3番・一塁」で東海大菅生戦に先発出場し、4打数1安打1打点1四球。
早実は8回に5点差をはね返し、一挙8点を入れ逆転勝ち。
5年ぶり29回目の甲子園出場を勝ち取った。(スポニチアネックス)

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 13:55:36.45 ID:5Qri6pzr0.net
0-5から大逆転 早実が甲子園
2015年7月26日(日) 13時45分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6168397

清宮 決勝でタイムリー!早実 5点差はね返し5年ぶり29度目甲子園!
◇第97回全国高校野球選手権西東京大会決勝 早稲田実8―6東海大菅生(2015年7月26日 神宮)
第97回全国高校野球選手権の西東京大会決勝は26日、神宮球場で行われ、1年生スラッガー、早実の清宮幸太郎内野手は「3番・一塁」で東海大菅生戦に先発出場し、4打数1安打1打点1四球。
早実は8回に5点差をはね返し、一挙8点を入れ逆転勝ち。
5年ぶり29回目の甲子園出場を勝ち取った。(スポニチアネックス)

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 14:40:08.13 ID:c4tCnUED0.net
張本氏 清宮は「怪物だけど今のままじゃ難しい」
09:34
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp5-150726-0051.html

日大三戦で投手の方向にバットを傾け構える早実・清宮(撮影・狩俣裕三)

張本勲氏が26日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に生出演。
早実のスーパー1年生、清宮幸太郎内野手についてコメントした。
西東京大会で打率5割超と打ちまくる清宮を、まずは「怪物でしょう」と評価した。
「だけど、今のままじゃ難しい。やっぱり我流だから手直ししなきゃ。ワンちゃん(王貞治氏)がいるじゃないの、早実の卒業生の。ワンちゃんに教えてもらえればうまくなる」と続けた。
張本氏は清宮の現時点での欠点について「グリップが良くない。遊びが多い。ステップも良くない。これを直さないと」と解説。
「直したらすごいバッターになる」と話した。
「ワンちゃんに教えてもらった方がいい。まあ、あとは私くらいしかいない」と締めてスタジオを笑わせた。
清宮は今日26日11時から、甲子園出場をかけて西東京大会決勝、東海大菅生戦に臨む。

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 14:46:08.55 ID:VCPRegVb0.net
945だよ
地方在住なので西東京決勝見れない
清宮、落ちる球攻めに為すすべなくクルクル回ってなかった?

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 16:45:58.04 ID:F031aQu90.net
このスレは野球嫌いなやつが嘘ネタを書き込むスレだからね

具体的な質問すると帰ってこないのは嘘ネタだからだよ

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 16:47:16.43 ID:F031aQu90.net
ちなみに

日本人がサッカーに向いてないのはなんでだと思う?

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 16:59:31.23 ID:VfMnn2Dx0.net
日本人がサッカーに向いていない事がバレてきた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1405151028/1

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 17:35:31.99 ID:4ydzh8ke0.net
528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/11(月) 04:48:09.90 ID:v/DbArN30
いつも難癖付けてるだけのおじさん(ID:xV1KpqPd0)って、てんでダメだねw

肝心なとこでまるで役立たずww

何をしに来てるのか?w

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 17:40:49.54 ID:4ydzh8ke0.net
>>972-973

ID:F031aQu90

5月11日に重大な論争で手痛い敗北を喫し、大恥をかいた旧体質の化石頭おじさん、まだいたのかw

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 17:46:10.62 ID:knqAQ2Tp0.net
また野球大嫌いな臭スポさんがいるのか

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 17:56:24.85 ID:5VwQ5WDG0.net
その人は無関係
>>977お前は運動音痴のせいで中学でいじめられ、引きこもりになった事実を否定できなくなった
スポーツ大嫌いな「スポーツは害悪でしかない」の害悪スレ主ってやつだな
またスポーツ大嫌いな害悪スレ主がいるのか

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 18:06:12.75 ID:knqAQ2Tp0.net
臭スポからレスきたあああああ

うざっw

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 18:13:02.76 ID:5VwQ5WDG0.net
コミュ障と運痴が原因で引きこもり、スポーツとスポーツマンを逆恨みしてるお前にはこの板は無関係だろ
中学以来40歳になった今も引きこもってるお前が一番気持ち悪いんだよw

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 18:17:46.27 ID:knqAQ2Tp0.net
日本の野球レベルが高いのは誰のおかげ?

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 18:21:22.96 ID:JGYLW7S00.net
次スレ

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1437902353/

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 18:23:05.47 ID:JGYLW7S00.net
>>977-981
続きは運動音痴板で好きなだけやりあえ。

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 18:56:14.20 ID:knqAQ2Tp0.net
臭スポの粘着すげーwwww

話逸らしてるのに延々と粘着してくる

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 18:56:32.21 ID:JGYLW7S00.net
このスレと関連性のある「プロ野球の視聴率を語る5620」スレも併せてご覧下さい。

プロ野球の視聴率を語る5620
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1437884457/

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 19:03:40.34 ID:JGYLW7S00.net
追加。
このスレと関連性のある「プロ野球の視聴率を語る5619」スレも併せてご覧下さい。

プロ野球の視聴率を語る5619
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1437825066/

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 19:16:04.89 ID:JGYLW7S00.net
971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 14:46:08.55 ID:VCPRegVb0
>>945だよ
地方在住なので西東京決勝見れない
清宮、落ちる球攻めに為すすべなくクルクル回ってなかった?

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 19:23:01.06 ID:JGYLW7S00.net
次スレです( 実質パート12 )

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1437902353/

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 22:07:31.60 ID:5VwQ5WDG0.net
ID:F031aQu90とID:knqAQ2Tp0は同一人物か
いつもの旧体質擁護の化石頭おじさん

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 00:31:27.21 ID:PYMZEKft0.net
他スレにリンク貼り付けて荒らすのは
そいつ自身が低レベルな証拠
視聴率スレの連中と一緒で行動と語彙がワンパターン

型にはまり過ぎてる

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 00:54:01.59 ID:7+VBMx9x0.net
桜井広大
って入力すると、

パイプ椅子って続く(PLネタ)

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 00:59:12.63 ID:7+VBMx9x0.net
浪商の張さんも長生きしてこその社会的立場だよなw

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 01:02:59.78 ID:7+VBMx9x0.net
荒野連に加入してない
芦屋学園高校
って、なんか良いネタ無いの?

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 01:06:52.24 ID:7+VBMx9x0.net
少子化が加速するのに、クラス数減っても
高校数減らないから、倦怠会の7戦予選方式とか、
10増10減とか、桁違いな差別構造を平気で消化させる

腐った荒野連w

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 01:09:58.71 ID:7+VBMx9x0.net
プロ来る頃には、原石と評価された頃の
欠片も残っていないように少年を摩滅させる荒野連!!!

それなのに女子選手は西京極の2チームに押し込めるバカさ加減w

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 01:13:26.76 ID:7+VBMx9x0.net
男が金蔓の女子ファンに色メクくらいなら、
女子選手をプロ選手に動員して、

世界をアッと言わしめろ!!!

体育会系バカどもがw

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 01:30:02.86 ID:7+VBMx9x0.net
おい、プロ野球ファーム!!!
女子プロ野球と練習試合やれ!!!

そして恥かけw

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 02:42:32.53 ID:AwElF0kY0.net
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート11 )

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/26(日) 14:46:08.55 ID:VCPRegVb0
>>945だよ
地方在住なので西東京決勝見れない
清宮、落ちる球攻めに為すすべなくクルクル回ってなかった?

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 09:19:44.05 ID:G7PTXuGU0.net
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1437902353/

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/27(月) 09:20:15.63 ID:G7PTXuGU0.net
1000なら
totoBIGで
1等が当たる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200