2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part305

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 17:16:30.08 ID:s1xU37zQ0.net
前スレ
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part304 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1416409295/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 17:23:10.56 ID:+zqTFnZ80.net
来期の投手の学年別年齢構成、 ()は育成契約

38 福原
37 安藤、加藤
36 能見
35
34 メッセンジャー、筒井、高宮、渡邊
33 オスンファン
32 岩田
31  
30 小嶋、桑原
29 榎田、玉置
28 鶴、二神、藤原
27 山本
26 伊藤和
25 石崎、金田、(田面)         ←大卒社会人1年目
24 秋山、岩崎、岩貞
23 岩本、島本              ←大卒1年目
22 守屋、歳内、(トラヴィス)、松田、横山  ←高卒社会人1年目
21 藤浪
20 
19                    ←高卒1年目

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 17:23:51.22 ID:+zqTFnZ80.net
来期の野手の学年別年齢構成、 ()は育成

39 藤井
38 福留、鶴岡
37 関本
36 
35 
34 鳥谷、マートン
33 狩野
32 岡崎、新井良太
31 清水、西岡、ゴメス
30 黒瀬、坂、小宮山
29 上本、柴田
28 俊介、今成、大和、田上
27 荒木、小豆畑、森越
26 伊藤隼
25 緒方           ←大卒社会人1年目
24 梅野、陽川
23 (原口)、一二三      ←大卒1年目
22 中谷、西田
21 北條
20 横田
19 植田           ←高卒1年目

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 17:56:53.73 ID:+zqTFnZ80.net
若手野手の主な二軍成績(2014年)

二遊間
 北條 打率.259(324-84) 出塁率.367 OPS.703 本塁打2本
 荒木 打率.249(169-42) 出塁率.308 OPS.639 本塁打2本 *準一軍
 西田 打率.232(297-69) 出塁率.275 OPS.555 本塁打2本
 黒瀬 打率.252(107-27) 出塁率.333 OPS.782 本塁打5本

一三塁
 陽川 打率.243(305-74) 出塁率.295 OPS.676 本塁打6本
 原口 打率.283(113-32) 出塁率.331 OPS.817 本塁打5本

外野手
 伊藤 打率.278(176-49) 出塁率.358 OPS.813 本塁打6本 *準一軍
 中谷 打率.191(267-51) 出塁率.243 OPS.561 本塁打7本
 緒方 打率.302(182-55) 出塁率.366 OPS.800 本塁打3本
 横田 打率.225(173-39) 出塁率.276 OPS.657 本塁打6本
一二三 打率.179(173-31) 出塁率.210 OPS.511 本塁打4本
 狩野 打率.281(121-34) 出塁率.343 OPS.699 本塁打1本 *準一軍
 柴田 打率.260(150-39) 出塁率.369 OPS.689 本塁打0本
 田上 打率.219(*32-*7) 出塁率.278 OPS.497 本塁打0本 *準一軍

捕手
 梅野 打率.375(*16-*6) 出塁率.444 OPS.882 本塁打0本 *準一軍 
 清水 打率.214(*42-*9) 出塁率.233 OPS.542 本塁打1本 *準一軍
小豆畑 打率.279(*43-12) 出塁率.354 OPS.680 本塁打0本
小宮山 打率.204(103-21) 出塁率.281 OPS.630 本塁打4本
 岡崎 打率.247(*77-19) 出塁率.322 OPS.634 本塁打1本

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 17:57:33.94 ID:DMNKwUou0.net
>>1


規制されてる人のための避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37075/
(携帯用URL)
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/37075/
小虎日記
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okamotoikuko/
ファーム公式
http://hanshintigers.jp/farm/
http://www.kazmix.com/data2014/
月別野手成績
http://www.kazmix.com/data2014/vm.php?f=farm&v=mon&m=f&t=t
月別投手成績
http://www.kazmix.com/data2014/vm.php?f=farm&v=mon&m=p&t=t

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:28:18.79 ID:5j6Re2Ll0.net
あんまりこんなこと言いたくないが陽川北條が定着できる程度の一軍は弱そう

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:35:29.79 ID:/qadUcZE0.net
7月の試合がレコーダーに残ってたから見てたが、二神が良いストレート投げとるわ
二軍で無双できてる選手はやっぱり期待してしまうな

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:37:59.02 ID:FTcp4pK90.net
二神はケガの影響がない時に上で見たい。秋山は下で良くても上で何度も裏切られてるからもういい。

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:40:53.06 ID:IzFTiUKi0.net
二神もあと2年が勝負だな
この2年上で結果出せなきゃトレードかクビ

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:48:40.98 ID:+zqTFnZ80.net
右投げ若手投手の主な二軍成績(2014年)

 秋山 防御率2.58(20試合、132.6回)
    WHIP 1.08 奪三振率7.87 与四死球率1.48
 岩本 防御率3.26(18試合、91.0回)
    WHIP 1.43 奪三振率7.91 与四死球率3.38
 二神 防御率2.02(18試合、89.0回)
    WHIP 1.09 奪三振率5.97 与四死球率1.97
 歳内 防御率3.52(13試合、64.0回)
    WHIP 1.31 奪三振率5.48 与四死球率2.73

 松田 防御率9.26(12試合、11.6回)
    WHIP 1.46 奪三振率7.76 与四死球率2.41  *怪我明けリハビリ登板
 金田 防御率7.50(7試合、6.0回)
    WHIP 1.33 奪三振率7.50 与四死球率2.33  *先発転向予定
 渡邊 防御率1.35(30試合、26.6回)
    WHIP 1.24 奪三振率8.12 与四死球率3.16
  鶴 防御率3.69(11試合、31.6回)
    WHIP 1.42 奪三振率6.84 与四死球率2.22
 玉置 防御率2.56(43試合、38.6回)
    WHIP 1.40 奪三振率9.79 与四死球率2.54
伊藤和 防御率6.35(11試合、11.3回)
    WHIP 1.94 奪三振率7.96 与四死球率3.10

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:50:18.48 ID:5snw7Cih0.net
右腕は松田みたいに152キロくらい投げられるか
福原安藤くらい直球も変化球もコントロールがあるかくらいじゃないと
上では厳しい印象
なんかどっちも1.5軍な選手が多い

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:50:25.29 ID:+zqTFnZ80.net
左投げ若手投手の主な二軍成績(2014年)

 榎田 防御率1.53(14試合、29.3回)
    WHIP 0.92 奪三振率8.60 与四死球率1.91  *中継ぎ転向予定
 岩貞 防御率0.69(5試合、26.0回)
    WHIP 0.73 奪三振率6.92 与四死球率2.15  *中継ぎ枠で一軍チャレンジ?
 岩崎 防御率2.30(6試合、27.3回)
    WHIP 1.35 奪三振率6.26 与四死球率3.59
 島本 防御率2.30(17試合、42.3回)
    WHIP 1.35 奪三振率6.26 与四死球率2.15

 高宮 防御率3.66(27試合、19.6回)
    WHIP 1.12 奪三振率7.81 与四死球率2.14  *一軍戦力化
 小嶋 防御率3.73(41試合、41.0回)
    WHIP 1.44 奪三振率8.56 与四死球率4.10  
 山本 防御率2.10(32試合、25.6回)
    WHIP 1.13 奪三振率6.33 与四死球率1.64  *先発転向予定
 筒井 防御率3.04(28試合、26.6回)
    WHIP 1.13 奪三振率10.82 与四死球率3.68
 藤原 防御率3.48(19試合、20.6回)
    WHIP 1.74 奪三振率4.80 与四死球率5.44

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 19:01:24.74 ID:hAkA2fK20.net
山本には期待してるぞ
二神、武内、加賀美、三嶋、三上らを見返してやるんだ

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 19:02:01.84 ID:wyknC5il0.net
前スレ>>993
ラグビーの筋トレでは足を速くするためにレッグカールをしまくるねん。
足の速さは太ももの筋力に比例してるところがあるから、効果はものすごくある。
ただ、筋力のバランスを考慮せなあかんから、太ももの前の筋肉も鍛えなあかんけどな。
片方だけ強かったら肉離れ起こしてまうから。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 19:21:10.72 ID:MmwrIzjS0.net
太股って筋肉付けやすいんだっけ
お気に入りのジーパン履けなくなったら困る鳴尾浜の連中はやりたくないかもな
森田なんて立派なお腹なのに細い脚してたよな

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 19:26:51.58 ID:EgOuD3di0.net
福原安藤は実働何年やねん、ほんま凄いわ
毎年もう限界やろ言われ続けて何年持ってるんやろ
伊藤和は安定してスピードが出るようになれば面白いんやが
肩は大丈夫なんかな

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 19:53:32.43 ID:IibbvA6B0.net
まあ流石に福原は来年さ来年で引退だろう

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:02:43.10 ID:s7hI1UeN0.net
>>10
秋山の成績スゲー
四死球率1.00台前半で奪三振率も高いやん

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:03:41.11 ID:MmwrIzjS0.net
若手投手がはよ突き上げて突き飛ばして引退させて欲しいな
加藤も若手にやってみろみたいな挑発していたはず

とって変わるのは金田、松田、二神、鶴、秋山、伊藤、玉置、小嶋、新人このあたりに期待だな

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:17:09.82 ID:H9sPIKAG0.net
>>18
鳴尾浜では文句無しのエースだな

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:41:50.80 ID:FTcp4pK90.net
秋山はファームではほんとに帝王なんだよな〜。でも一軍だとその面影が全くない。
デビューした時の輝きはどこいってしもたんやほんま…。

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:54:23.74 ID:C1LLagXq0.net
>>18
今年も契約したということは期待しているということ。
ならば来年は1軍で打たれても打たれても使い続けるという形しか無いわな。
その上で必要なことを見つけて身につけて欲しい。

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 21:18:45.36 ID:soezvScv0.net
プロに5年いてまだ必要なことを見つけなきゃいけない段階か
黙って低めに投げ続けろよ
それもできないのに毎年毎年フォーム探しの旅なんかするな

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 21:41:53.16 ID:Z/Z9Yyv/0.net
tes

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:23:05.34 ID:1weONmCQ0.net
>>21
「大人はこの投げ方は出来ない、関節が固まりきっていないところを利用している、
いずれこの投げ方が出来なくなるだろう。そこからが勝負」

この橋本清の当時の秋山評が割と正確だったと思う

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:23:30.30 ID:y+W0Jq1Z0.net
阪神の環境が悪すぎてイップスになっただけでしょ。
秋山は悪く無い球団が悪い

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:28:20.83 ID:+jOSZrqW0.net
秋山退寮だってさ

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:31:06.68 ID:1weONmCQ0.net
>>14
太ももの前面つー事はレッグエクステンションか
対になってるトレーニングちう事やね
確かに素人レベルで申し訳ないけど、俺も草野球の補助の一環でレッグカールしてたら足早くなって驚いたわ

>>15
足に合わせたズボンだと腰がゆるゆるになったりするな、Gパンとか履きにくくなる
なのでジャージやバギーパンツみたいなのが増える

プロなら金あるからオーダーすればいいけど

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:34:02.04 ID:1weONmCQ0.net
・ドラ1横山、故郷・山形に恩返し誓う
・今成“逆G戦男”返上や「研究する」
・岩貞、来季のテーマに省エネ投球
・岩崎が助言「勉強はいい影響がある」
・俊介「お手本となれるよう頑張る」
・山本、伊藤和、秋山が虎風荘を退寮へ

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:00:21.39 ID:IzFTiUKi0.net
虎風荘からの退寮とともに鳴尾浜からも卒業してくれよ秋山

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:02:49.73 ID:4IBEOAwL0.net
>>10
渡辺が若手ってw

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:41:48.86 ID:nJPJHRuB0.net
秋山も二神も球威なく制球甘いが2軍選手ならそれを打ち損じてくれるしボール球でも手を出してくれるからな
今年はローテーションに入る大きなチャンスだったのに不甲斐ない投球でぶち壊してしまった
その間に他の若手投手が先発でアピールし来年の新人も競争に加わるとなればやらかした秋山らに過度に拘って我慢する必要も無くなってしまう
もう6年目だし敗戦処理でも何でもやって1軍で投げなきゃな。鳴尾浜的にも若い投手のための登板機会を確保したいし
あと社会人出の山本や育成経験した伊藤はともかく練習しない姿勢に問題のある秋山が恵まれた環境である寮から出て一人暮らしというのは不安しかないな

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:47:39.35 ID:xDyfoNks0.net
歳内みたいに結婚して子供ができたからってのならまだ心入れ変わりそうな気もするんだけど

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:55:28.36 ID:Fhz6PKKz0.net
鬱陶しい奴の発言全部詰め込んだレスだなw
本人じゃないなら再現力が素晴らしいが

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 00:06:56.40 ID:AoLgj5Q/0.net
二神はスピードもコントロールもそこそこだから、二軍は抑えられるけど上だと打ち頃の投手になってしまう

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 00:12:20.63 ID:lmN7EhmO0.net
秋山より若い投手は育成のトラヴィス含めても10人しかいないんだがな
その内の4〜5人は藤浪を筆頭に一軍帯同が濃厚だし
秋山より若い投手の鳴尾浜での登板機会なんて秋山に関係なく余裕で確保できるよw

減らされるとしたら小嶋、玉置、鶴、藤原、二神、伊藤和あたりだ

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 00:16:51.83 ID:gGT7YAXl0.net
二神とか今年の安藤くらいやれそうだけどなあ

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 00:25:40.14 ID:z38vLF0j0.net
もう6年目の秋山よりはルーキーの横山守屋や岩貞金田岩崎で漏れた投手にどんどん投げさせて欲しいな先発は
二神秋山鶴岩本といった今まで先発候補だった投手は1軍だとリリーフで求められることも多いだろうしファームから回跨ぎ連投ピンチでの登板といろいろ経験させておきたいところ

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 00:26:01.06 ID:qm2g7yiE0.net
安藤に失礼

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 00:32:51.40 ID:qRlns68Q0.net
今の二神の年の頃の安藤は日本代表クラスの一軍の主力だからな

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 00:39:29.04 ID:z38vLF0j0.net
鳴尾浜の主力である二神秋山白仁田が期待されながらも安藤からリリーフの座を奪えなかったのが現実だからな
シーズン通して一人で抑えるのが無理でも二神秋山二人でやりくりして1年戦えるようになればブルペンの負担も減るし来年はなんとか

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 00:46:04.14 ID:LGc/6yJw0.net
鳴尾浜で主力なんかやってるから一軍に定着できないんだよ
遼馬や岩崎も二軍で好成績残してもそこで主力にならなかったから上で通用するんだ
鳴尾浜主力組はどの球団にも居る二軍慣れしすぎた連中

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:04:37.30 ID:Si7tgYj20.net
>>25
そんな評論あったんやな。知らんかったわ。
個人的には城島の大胆リードが大きかったんちゃうかと思ってたから梅野と相性ええと思ってた。
今期で秋山と梅野組んだ試合あった?

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:09:35.97 ID:bWoB5xhE0.net
横浜戦は梅野じゃなかった?

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:27:22.52 ID:Si7tgYj20.net
ググったら組んでたね。相変わらずボッコボコに打たれた試合。
結局梅野もだめってことは単に秋山の力不足やなぁ。

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:28:46.32 ID:ZTjO9hBZ0.net
そんなに秋山叩いて楽しいのか?
戦力にならないと分かれば容赦が無いな
これだからFAでフラれる

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:36:42.95 ID:EGGh7d9M0.net
叩き出すやつはいつも同んなじやつでそれに単発が便乗してるだけ

毎回ご丁寧に同じ煽り文句つけてるのにどうして反応しちゃうのか

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:43:24.08 ID:wj4FouOz0.net
>>46
http://hissi.org/read.php/base/20141201/WlRqTzloQlow.html

キチガイに触れないように

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:54:39.58 ID:7dANEJa10.net
情けない若手選手への叱咤激励が殆どじゃないか?ここでもやたら甘やかす奴が多いが
お前らの所為で生え抜きが育たないだよ、ちっとは自覚したら?
まったく最近の若いもんは自分があまりに至らないから怒られるのにパワハラとか
イジメとか文句ばっかり言ってさ、もっとシャキっとすれば良いのに。

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:05:03.93 ID:3mvk79850.net
>>49
何という古くそして節穴意見。

毎度毎度似たような話でネガティブなこと書きたがるヤツらは
叩くのが好きな人間性なんだよ。

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:24:01.54 ID:EGGh7d9M0.net
>>49
心配しなくてもここ見てる選手&指導者なんか1人いるかいないかだろw

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:34:03.82 ID:6Xqftc0t0.net
叩くのが好きなやつがいたとして、そいつのその行動をやめさせることは出来ないんだから無視しときゃいいだろ
いちいち騒ぎ立てる馬鹿が一番厄介

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:41:29.04 ID:3mvk79850.net
>>52
俺はいっつもあぼーんしてるよ。
その手の人間をスルーできずいちいち延々相手にするヤツも。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:43:21.48 ID:zlS8anln0.net


55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 03:10:56.44 ID:LGc/6yJw0.net
横浜の藤井が引退だとよ
負広何してんねん
トラヴィスなんか獲らんとこっち獲得せえや
こういう系の左投手なら鳴尾浜で再生できるやろ

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 03:36:41.75 ID:3mvk79850.net
藤井は昔から素行面の評判良くない。

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 04:01:26.99 ID:LGc/6yJw0.net
昔の話だろ
おっさんになってもコナンの映画見てるような奴がどんなことやらかせるんだw
横浜の若手の面倒見も良かったのに

ところで話は変わるが、前に阪神が遼馬じゃなくて多和田獲れって喚いてたツイートが晒されてたが、
多和田ってどんな投手よ?遼馬以上なの?来秋ドラフトみたいだが

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 07:32:40.40 ID:EGGh7d9M0.net
>>56
さっそくスルーしてないじゃないか

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 07:35:14.94 ID:7dANEJa10.net
>>51
若い選手たちと指導者にも現状の殻を破る必死さが欲しいんです、折角子供の頃から
憧れたプロになれたのにあまりにもったいない気がして。

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 09:18:27.27 ID:gGT7YAXl0.net
なんか少し前に二神秋山より役に立つから絶対藤井取れとか喚いてたアホがいたような

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 09:29:38.99 ID:z38vLF0j0.net
間違いなく役には立つだろうな
その二人よりは

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 09:35:34.91 ID:dMs6fMhT0.net
藤井(二軍)

54.1イニング 防御率4.47 WHIP1.42

ウエスタンに比べりゃ打高のイースタンとはいえファームでこの数字 

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 09:40:28.36 ID:7ic0h1ES0.net
もう和田中西にはエサ与えない方針だろ
来年のドラフト戦略見るに鳥はメジャー確実だし下手すりゃナカジも来ない
藤井なんて建山と同じ 取っても戦力にならん

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 09:41:32.01 ID:Ycor45Mh0.net
ファームで良かろうと悪かろうと上で結果出せなきゃ同じなんだけどな
特に二神はもうファームの成績で一喜一憂する年でも無いし
秋山は高卒な分まだ余裕はあるが

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 09:43:41.73 ID:dMs6fMhT0.net
藤井が二神秋山に比べりゃ役に立つというのは全くの妄想だけどな

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 10:03:41.73 ID:O6UPAJR2O.net
秋山二神より役に立つって言っても
その二人の一軍実績なんて皆無に等しいんだから
それよりはマシ程度のおっさんをわざわざ拾う必要ないよね

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:47:45.72 ID:XdSeFnkE0.net
藤井秀悟の場合去年後半で靭帯だったかやって本気で終わったからな
球速も120q台で130出ればいいぐらいまで劣化しちゃってたら1軍ではもう使えんよ

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:53:39.19 ID:4feQTPpK0.net
秋山フタガミ藤井って超低いレベルの争いやな
佐村トラビス幹久の方が一軍に近い争いやわ

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:15:00.76 ID:Sy0ym3QR0.net
他の戦力外よりは秋山二神の方がまだ希望はあるだろ

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:43:20.32 ID:M0rv2PA00.net
使えたとしてもレッテル貼ってるから我慢しようが無い
この場合ならトレードして受け取った選手の方なら和田は我慢できると思う
秋山二神を我慢できる指揮官は阪神には居ない

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:50:15.43 ID:z38vLF0j0.net
国内12球団にはいないだろうな
あのピッチングなら我慢せず他の投手使うだろう

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:51:15.80 ID:e8WJdIZ70.net
藤井ブログによって二軍情報筒抜け、上で通用しないやつらと仲良しごっこ、戦力外になってる身なのに在京球団以外NG、独立NG、ストレートは130台、コントロールも全盛期から劣化

これじゃあな

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 14:32:05.62 ID:Kpp8GZRb0.net
最近は中継ぎすら育たなくなってきたからね
球児の後継者が韓国人っていうのもガッカリだよ
ドラフトで取った選手が才能を発揮できなくなってきてる

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 14:53:00.11 ID:XdSeFnkE0.net
ドラフト指名される選手の平均的なレベルは下がってるってのは事実だと思う
藤浪や大谷みたいなのはそうはいなかったし上のほうは上がってる部分あるんだろうけど
育成含めて昔なら指名されなかった選手も入ってるし

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:13:30.30 ID:TMbvo0Fe0.net
>>73
ま、松田が居るから…

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:16:05.25 ID:jvAzkQDV0.net
単純にアマ野球人口が減ってるから仕方ないな
若年人口が減っている上にスポーツしない、あるいはサッカーを選ぶ子が多いからな
以前は大谷まではいかなくても藤浪クラス(潜在能力は抜けて高いが完成度が激低)は
毎年数名は居たんだが近年では目玉になるからな

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:18:06.71 ID:xe80Ph930.net
藤浪クラスが毎年数名居た時代なんて、俺は知らないけどな
ってかそんな時代ないだろ

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:41:52.02 ID:NyoWuF/U0.net
過去の藤浪クラスといえば、田中マー、ダル、松坂あたりだからな
数年に一度の逸材であることは間違いない

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:42:08.34 ID:LGc/6yJw0.net
藤浪自体セリーグじゃ江夏以来の高卒二桁勝利投手だぞ
毎年いるわけないだろ

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:44:38.43 ID:3mvk79850.net
春夏連覇した甲子園で悠々完投連発した藤浪が完成度激低ってツッコミ待ちのネタ振りなんかな。

サッカーといえばレベルの高いヨーロッパでも子どものサッカー人口は減少してて
トレーニングや指導法の進歩で補ってるそうだし
日本の野球の現状もそういう方向だろうね。

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:49:53.29 ID:OtHBo3Mm0.net
春は確かに優勝したとはいえ荒削りな部分も多く未完という感じもした
夏は急激に成長したのか大きい身体が馴染んだのか圧倒的な完成度だったな
危なかったのは大阪大会決勝の履正社戦ぐらいか

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 16:01:49.19 ID:XdSeFnkE0.net
タッパがデカくて150q前後投げられる甲子園出場した投手は
ここ10年だと田中とダルの2人以外でおったっけ
藤浪と田中は競合して当然だしダルの評価が以外と低かったのはなんでだろ

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 16:15:52.28 ID:OtHBo3Mm0.net
>>82
色々要因はあるが一番大きいのは多くの球団が自由枠を使いたかったから
実際阪神は自由枠で能見、他も一場野間口那須野金子など取ってる

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 16:33:45.61 ID:LGc/6yJw0.net
つーか当時の評価は一場野間口那須野>>>ダルビッシュだろ
週刊誌にパチンコとか撮られてた高校生だし、大成すると思てった人は少ないんじゃないか

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 16:55:47.11 ID:/+HTgf0L0.net
二軍で秋山より速いピッチャーとかいないよ
平均球速140キロ以上投げるピッチャーとか秋山だけやで

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 17:52:14.03 ID:lw227C460.net
ダルは選手としても人間としても扱いが難しそうだったしなぁ
大学社会人の戦力期待値が高い時代だったしね

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 18:21:53.67 ID:WPTRES0a0.net
ダルは外人だからな。
藤浪が成長しづらいのは日本人だからってのもある。
あの巨体を支える筋肉に外人の血液が混じってないと鈍くもなる

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 18:44:35.23 ID:hcy0aXPL0.net
スピードガンの数字より球威や制球や出どころの見えにくさや球離れの早さやキレ云々のほうが大事なんだと秋山は教えてくれるな
速いだけじゃ上の打者は怖がることなくどんどん振ってくる

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 18:46:43.50 ID:duONx2h00.net
何回同じこと書いてんねん
コピペか

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 18:51:32.51 ID:YrwMxPBh0.net
そりゃ大谷の160km/hだって来るとわかっていれば打てるって言われたんだし

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 18:56:46.54 ID:OtHBo3Mm0.net
来ると言われても打てない全盛期藤川の真っ直ぐがいかに凄かったか

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 19:14:46.45 ID:dMs6fMhT0.net
藤川はスピンの角度と回転数、腕の振りと出どころのわかりにくさ
全てが理想的なレベルだったらしいな
しかも疲労が蓄積しにくいフォームだったという

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 20:18:34.04 ID:0sVPBBHO0.net
秋山はコントロールもいいけどな

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 20:19:25.27 ID:/FBiegWs0.net
1軍ではコマンドが要求される

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 20:30:16.46 ID:ktfwssZa0.net
平均球速140以上で、コントロールも良くて、奪三振率も高い投手が一軍で通用しない理由は何だろう

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 20:35:11.19 ID:0sVPBBHO0.net
キャッチャーの配球が悪いんだろうね

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 20:41:27.89 ID:gGT7YAXl0.net
メンタルだろ

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 21:05:18.81 ID:XdSeFnkE0.net
>>95
平均140の投手が1軍で通用するなら最低でも三振取れる変化球は1種ないと無理
ローテ投手になるなら檻の西みたいにコーナーに投げ分けができてかつ2球種勝負球がないと無理

秋山が通用するにゃカーブ見せ球でストライクとってフォーク、ストレートでってなるけど
金田よりフォークが良くないのがあるから厳しいな
金田と秋山の差はフォークやな

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 21:29:25.09 ID:Uh3eKAeZ0.net
まあ右腕で期待できるのは金田、松田、石神だろうな
こいつらは見れると思う

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 21:41:33.03 ID:PtUqyt3j0.net
>>99
二神の名前間違えないであげて

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 21:46:10.07 ID:XdSeFnkE0.net
石崎と間違えてる可能性

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 21:46:49.12 ID:TmgXih980.net
石崎なのか二神なのか

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 22:05:12.29 ID:FOLevXil0.net
割と直球はコントロールいいけどすっぽ抜けの頻度がやたら高い印象を受けた

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 22:07:22.19 ID:+kzKocOe0.net
石神とか普通にいてそうで草

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 22:09:44.17 ID:CswDA3ERO.net
天才数学者石神

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 22:14:45.47 ID:TmgXih980.net
石原さとみの本名か

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 22:19:16.48 ID:Sy0ym3QR0.net
ある程度一軍でも結果出してる金田松田はともかく
石崎が見れるかどうかなんてそれこそ実際にオープン戦なりでプロのマウンドに立ってみないとわからんだろ

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 23:05:14.75 ID:EGGh7d9M0.net
実は小嶋が覚醒する







って毎年思ってる

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 23:20:52.36 ID:0sVPBBHO0.net
石崎もコントロール悪いからどうなるか分からんよ

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 23:21:25.83 ID:ktfwssZa0.net
小嶋 来年30歳
能見覚醒30歳

まあ来年覚醒しなきゃ終了だな

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 23:39:29.44 ID:lmN7EhmO0.net
小嶋は良い球を投げているんだから、開き直ってストレート勝負すれば良いのになあ

まあ、FAで宮西を獲れなかったし、加藤と高宮のベテランコンビも年齢的に厳しい
榎田や岩貞だけでなく小嶋の一軍登板も結構あるだろう
投げる以上はしっかり頑張って欲しいわ

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:25:33.97 ID:uafurQt8O.net
『左腕は30から』という格言があるように
三十歳過ぎてから開花する左腕投手は結構多い
まだ小嶋には期待したい

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:36:05.42 ID:OyhoOS1u0.net
>>112
その格言はじめてきいた。どこ情報よ。

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:38:23.22 ID:kU5Ik/dL0.net
検索してもなんJまとめのレスっぽいのが引っかかるだけなんだが

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:40:18.04 ID:iKBp8WoY0.net
石崎はドラフト後、余計なフォーム改造して全くボールがいかなくなってるらしいやん。
全く通用しない可能性大だぞ。

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:48:59.75 ID:0EqMc4tL0.net
「左腕は30から」ってのは良く聞くけどな。
日本では特に阪神がそれを意識してるような感じはする。

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:52:25.01 ID:zN19BTxw0.net
左腕とか関係なく30歳になるまでに一軍で実績無いピッチャーは普通首になってるだろ

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:52:33.84 ID:oPqw43HV0.net
捕手ならまだ聞くけどなぁ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:53:56.37 ID:CLRWS3fM0.net
捕手は30前後でも10年近くはレギュラー張れる可能性あるからね
矢野なんかまさにそうだ

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:57:42.78 ID:BojLLd5e0.net
能見覚醒とか下柳最多勝とか加藤高宮の復活とか年食ってる左が戦力になるケースは
阪神だとわりとよくあるから小嶋や藤原もここまで我慢されてるのかもな
岩田もだめになったかと思ったら持ち直したし

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 01:00:08.38 ID:XR0kiL1Z0.net
岩田は一応二桁勝った年、防御率2点台の年もあったから

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 01:02:40.42 ID:XR0kiL1Z0.net
しかし戦力外クラスの左腕だけはある程度モノにするよな
加藤松崎高宮吉見ととって半分は当ててる

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 01:07:59.89 ID:I+jTOc2L0.net
>>82
大田阿斗里
伊藤拓郎

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 01:38:31.86 ID:WsMcBJIf0.net
秋山も二神も岩本もコントロール甘いからなぁ。それでいてパワーピッチャーではないから痛打される
変則的なフォームで惑わせるわけでもなく他の投手とは違った角度で投げられるわけでもない
1軍で生き残るにはとにかく低めのボールの割合を増やせるようコントロール磨いていかないと

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 01:45:30.69 ID:nQ5iDWGx0.net
だからコピペかっちゅうねん

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 01:57:09.38 ID:zN19BTxw0.net
二神、岩本と比べたら秋山は球速出る方やで

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 02:25:35.94 ID:uafurQt8O.net
『小嶋くんのストレートには文句の付けようが無いんですけどねぇ…』
『左腕は三十からって言いますしまだまだ成長できると思いますよ』(工藤公康談)
その次の投球
渾身の直球が巨人亀井の顔面直撃!
『あっ!やっちゃいましたね』(工藤)
ここから覚醒しかけていた小嶋が再び長いトンネルに入ってしまった…

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 02:25:46.97 ID:Dzx6gwgG0.net
画面越しの印象やけど
秋山二神の球って極端に打ちやすそうだよな
根本的に通用しそうにないというのかな
鶴もそんな時が多い
岩本は一年目の印象しかないわ

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 02:50:09.30 ID:AxOL1o1p0.net
そもそも30まで覚醒しない左腕なんか解雇されるのが普通だろ
横山が小嶋みたいにならない事を祈るわ

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 04:08:15.52 ID:Wuz9EG7J0.net
他にいいのがいないから生き延びてんだろ
年とか関係ないから

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 04:52:17.22 ID:S4zenxq20.net
>>127
30までに100勝しとる工藤がそんなん言うたんやw説得力がww

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 04:53:28.38 ID:S4zenxq20.net
なんか>>127を煽ったみたいになってもた。工藤煽っただけやで。

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 05:51:59.15 ID:a9uUWwEU0.net
>>130
小嶋は入団の経緯で切れないだけでしょ。
左腕は通用するなら早期でも通用してる

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 06:24:37.13 ID:k7f3YxLcO.net
若虎の強化練習スタート
 3年目までの阪神若手選手が1日、鳴尾浜で強化練習を開始した。
初日は雨天だったため、西田、北條らは室内練習場で打撃練習を行い、松田ら投手陣はウエート場でトレーニングを行った。

 2軍トレーナーは「体幹を鍛える選手がいれば、技術的な練習に取り組む選手もいます。それぞれが課題を持ってやっています」と話した。

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 09:56:52.35 ID:vir4vD5N0.net
ノーコン左腕って、年を取ると、制球がよくなることがあるから、まだ解雇されないのでは
大きな故障をするか、球威が落ちた所で解雇される

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 10:20:05.40 ID:60tpsFk30.net
小嶋も最低筒井レベルにはならないと、入団の経緯があって球速い左腕でも切られるぞ

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 12:59:28.61 ID:rRTid5j60.net
>>120
高宮は復活ではなくプロ入り後初めてましな成績だったんではないの
プロ9年で通算防御率6点台の男だよ(今年の数字入れて)

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 13:31:48.64 ID:doqGjlH50.net
高宮は左専門って開き直ったから、マシになった感じかの

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 14:54:33.26 ID:Fd9Qy46N0.net
高宮って今年の成績も運が良かっただけなんだよなあ
防2.89 試合22 回18.2 三振14 K/BB4.67 被BABIP.263 FIP4.35 LOB%84.3%
来年の活躍は厳しいと思うよ

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 15:35:57.47 ID:iKBp8WoY0.net
>>137
>>138
>>139
一応本人は「ステップ幅を変えたことで球が低めに集まるようになった。」
って言ってるから本当にそれが理由なら来季も今年位の成績は期待できんじゃね?

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 15:38:32.69 ID:MAf5ALFh0.net
まあ高宮なんて言い方悪いが拾い物だからダメでも何の問題も無い

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 15:47:22.29 ID:tqXqngk60.net
>>140
実際、四死球率は良くなってるしコントロールは改善したんちゃうか

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 16:07:37.84 ID:n+ZUVLp90.net
正直CSで元とった感じはあるw

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 16:11:02.03 ID:rRTid5j60.net
高宮がいなければひっくり返されたかもな
高宮の登板時、阿部がチャンスで打ってたら流れも変わったし

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:46:38.99 ID:NgpEHszwO.net
田面解雇でびびったが育成行きか

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:51:05.89 ID:lFrPfRu3O.net
阪神だけが二軍スレと一軍スレが分かれてんね

なんか生え抜き若手が育たんのが分かる気がする

来年は遊撃と捕手が補強ポイントらしい

北条いきなり正念場やね

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:54:09.44 ID:52okG/8m0.net
>>146
う〜ん、このニワカ

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:08:09.52 ID:9d+2L3/P0.net
>>146
捕手で吹いた

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:12:36.52 ID:kU5Ik/dL0.net
補強ポイントは

ショート
サード
センター

です

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:21:22.52 ID:Dtj2J5L50.net
来年の補強ポイントがショートとキャッチャーってのはどっかのメディアが書いてた
それを読んだだけだろ

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:30:47.78 ID:doqGjlH50.net
打撃型捕手と言われた梅野が予想以上にキャッチング上手くてスローイング評判通りなのに
補強ポイントに挙げるメディアはどこや
まぁCS日シリでほとんど使わなかった和田も悪いが

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:34:00.31 ID:GyrnYlvH0.net
若手の捕手梅野一人じゃ不安だって事だろ
小豆畑はまだ計算できんし藤井鶴岡はもう引退だ

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:35:54.42 ID:NAFMucGT0.net
岡崎復活伝説(ただし復活とは言ってない)

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:39:16.49 ID:Yn8uRTCM0.net
というか世代バランス的に捕手は近々取らないとヤバい

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:44:55.29 ID:Bfj5AkRw0.net
誰かが不動の正捕手になるまでは定期的に指名すべきだろ
来年さらに梅野が飛躍したら指名優先度は下がるだろう

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:48:25.36 ID:Dtj2J5L50.net
>>151
デイリーだった

阪神来年ドラフトは遊撃手&捕手最優先
球団幹部は「来年の補強ポイントは野手。特に遊撃手と捕手が焦点になってくる」と明かした。
ここ数年は投手中心のドラフトを展開したことで、人数面を含めて整備が進んでいると判断。
その一方、チーム状況を見れば鳥谷がメジャー移籍を目指して海外FA権を行使。
生え抜きで主力と呼べる選手がいない現実が横たわる。
捕手も高齢化が進んでおり、世代交代は急務の課題だ。また遊撃手にポイントを絞るのは、
外野へコンバートした大和の成功例があり「遊撃を守れるなら、どのポジションにも対応できる」と同幹部。
外野手など目先のポジションよりも、あくまで選手の質にこだわる方針だ。
来春のセンバツには、仙台育英・平沢、天理・貞光ら注目候補の出場が決定的。捕手では
大学No.1の呼び声高い明大・坂本が筆頭候補となりそうだ。現在は各担当スカウトが来年の候補リストの作成作業に入っており、
年明けにスカウト会議でリストアップすることになる。
「あくまでもドラフトが補強の基本」と球団幹部が語るように、中軸を担える野手を発掘していく。
http://www.daily.co.jp/tigers/2014/12/01/0007546788.shtml

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 20:07:10.84 ID:VBcbb2mX0.net
来年は注目の捕手いなかったっけ?

岡崎もいよいよベテランの域で藤井鶴岡がいつ引退でもおかしくない
コミー、清水も中堅後半へ、あずにゃん中堅に、原口カノー今成の捕手はないとすれば来年梅野が飛躍したとしても3位あたりで捕手とっとくべきだよね

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 20:48:18.52 ID:MAf5ALFh0.net
>>155
梅野が飛躍したらバランス的に高卒捕手一人で十分だな

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:12:47.11 ID:sPVIDKOg0.net
遊撃手、内野手だと、うちもマークしている平沢タイガ君は、来年どう成長
しているか楽しみだね

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:13:52.27 ID:VCQiqb6Y0.net
北條と藤浪の漢字未だに間違えるやついるよな〜
なんか藤浪はアンチみたいなのがわざと間違えてる感じもするけど

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:17:47.05 ID:0JHiVt3H0.net
浪と波はまぁ間違ってるんだろうけど
條と条って明確な間違いなの?
渡辺と渡邊はどっちでもいいよってひといるじゃん?
無知で申し訳ない

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:18:24.73 ID:5TJrER6Q0.net
梅野は確かにすごい資質を見せてくれたけど、
まともに勘定できる若い捕手が梅野しかいないからな
鶴岡藤井は再来年現役かどうかも怪しいし
補強ポイント捕手は間違ってないどころか大正解よ
大体鶴岡獲得だって捕手の人数だけは多いくせにろくなの居ないせいだからな

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:29:28.15 ID:VBcbb2mX0.net
>>161
渡辺のケースも間違いだと思うけど、難しいからどっちでもいいって言ってるだけで

まあいちいち漢字に突っ込まんとさ
わざと間違えてるアンチはほっとけ

俺なんか初対面の人なら大抵間違えられるしある程度の付き合いある人でも未だに間違える人いるしその都度訂正してやればいい話でそこでイライラしてももったないよ

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:31:15.43 ID:1afYdYOj0.net
>>163
謎の自分語り

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:32:44.49 ID:VBcbb2mX0.net
>>164
いや、人の名字で例えちゃうと失礼かなって思って…

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:47:11.36 ID:mLB0Tpdn0.net
高卒で若月みたいな選手がいりゃ上位で指名したいわな
今年評判だった清水や栗原あたりがキャンプや2軍でどれぐらいなのか問われるだろうけど
毎年有望な捕手って言われる選手が全部有望じゃないだけにな

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:55:30.59 ID:qK+t40k40.net
>>151
若くて有望なの梅野一人だけだからじゃないの。
捕手はフルイニング出場一番困難なポジションだから
どのみち控えは必要だし。

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:56:12.92 ID:4VwlVaV40.net
森むっちゃ練習してるなー
梅野はしとるんかのう

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:20:16.87 ID:vL4VAitw0.net
派閥作るらしいで、完全に勘違い真っ盛り

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:22:00.04 ID:4YuqomVv0.net
新しく捕手を獲らなくても、梅野、清水、小宮山、小豆畑の内、何人かを1軍捕手としてやりくりすればいいんじゃないの。

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:25:08.14 ID:BojLLd5e0.net
来年も能見が梅野と組まないなら別の捕手は必要になる
能見は自分が梅野拒否したわけじゃないって言ってたけどなんだったんだろうな

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:25:16.62 ID:NAFMucGT0.net
>>170
岡崎、原口「せやな」

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:26:52.23 ID:FquCZyAM0.net
>>169
後輩を食事に誘うといっただけなのに

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:40:44.86 ID:VBcbb2mX0.net
>>172
原口はもうやらんのじゃない?
再転向の記事以降まったく情報ないし

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:49:19.27 ID:d/NPtGQI0.net
>>173
メディアが「梅野組」なんて書かなけりゃ特に何事もなくスルーされてる記事だろうな

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:55:16.12 ID:rRTid5j60.net
球児、捕手陣にハッパ「投手をメシに誘え」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101219-715307.html

捕手なら投手ともっと食事に行って信頼関係作れって当時の小宮山
は言われていた 梅野はそういうのを自分から進んでやる男ということだ

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 23:02:34.99 ID:07AgRMFi0.net
緒方凌介
2014(2軍) 182−55 .302 2本 18打点
大学通算  175−35 .200 3本 18打点

阪神の育成力イケるやん!

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 23:17:22.97 ID:Z+1xrkC20.net
小豆畑が来年ちゃんと成長したら、下位で明大の坂本とか取って
岡崎か小宮山をクビorトレードで処分するって感じになるんだろうな

>>170
年齢構成がヤバいからな
梅野を正捕手候補として一軍で育てるにしても、藤井鶴岡の引退に備えて二軍要員の若返り策は必要

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 23:20:08.43 ID:kU5Ik/dL0.net
>>178
単なる若返りなら大卒なんかいらんよ
高卒捕手とって梅野あずにゃんの後釜ぐらいの考えでいい
とりあえず来年の梅野の活躍次第だな捕手は

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 23:23:50.07 ID:NAFMucGT0.net
過去に大成した高卒捕手っておったっけ?
高卒はむつかしい思うけどなー

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 23:30:35.90 ID:oPqw43HV0.net
原口どうすんだろうな
フェニックスあたりで平田がこれから捕手でもどんどん使うって言ってたけどヘッドになっちゃったし

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 23:41:36.38 ID:Z+1xrkC20.net
>>179
来年は高卒捕手に有望株いないからな
早稲田実業の加藤は注目されているが、加藤はプロだと捕手ではなくレフトかライトの打撃要員だろう
ぶっちゃけ新しい中谷にしかならないよ

そもそも下位指名で獲るような高校生捕手は打てない守れない選手だ
指名しても二軍の試合にすら出せずに支配下枠の無駄になるのがオチだよ
それなら、大卒捕手を一人取っておいて、岡崎や小宮山を処分できる体制を整えた方が良い

藤井鶴岡が引退するまでは梅野と清水しか一軍で使われる可能性ないだろうし
その1〜2年間において必要なのは、とりあえず二軍で小宮山や小豆畑と争って試合に出れる選手だ
時間かかりまくる高卒捕手ではない
梅野が育たなかった場合の保険という意味でも、将来の第2捕手や第3捕手を狙える大卒をまず確保するべき

高卒捕手を獲るとしたら、上記のことができて余裕ができた後の話だよ

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 23:48:02.27 ID:qK+t40k40.net
腰痛ならなきゃ矢野の後継者かとも目された原口は
ドラフト6位なんですがね。

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:00:24.79 ID:scxDc3RC0.net
>>180
城島谷繁炭谷とかは高卒よね。
阪神で言うなら山田か。どうしても格が落ちるな。

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:01:41.96 ID:pU1kix/90.net
梅野と競わすなら戸柱あたりがいいんじゃないの

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:02:34.59 ID:iYJd+vr60.net
原口は意外と打てただけで守備は特別良かったわけでもないからな
次また腰を痛めたら首間違いないし本格的な捕手再転向はないだろう。あくまで出場機会増のために短いイニングだけ被るというのはあるかも
サードやファーストの守備もまだまだ下手だしそこだけに拘ると陽川ら他の選手に出番食われかねない

藤井鶴岡の引退に備えて小豆畑を鍛えつつ将来的に梅野と争うような若い捕手を指名、鳴尾浜で徐々に使っていきながら岡崎小宮山清水のブルペン捕手化が進むと

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:04:40.94 ID:Z+1xrkC20.net
>>183
矢野の後継者と言われていたのは原口が想像以上に打てたからだろう
そのこと事態は幸運だったが
原口の守備は高卒としてはまずまずレベルってだけで、将来の正捕手を狙えるって程の良さはなかったよ
もちろん鍛えていけば何とかなった可能性はあるが
無理したせいか結局は腰痛になっちゃった以上、もはや可能性の話でしかないしなあ

っていうか、あの2009年ドラフトも良い捕手がいないという前評判だったな
高専でプレーしていて都市伝説化していた鬼屋敷を巨人が2位で取っちゃうくらいの凶作年

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:22:12.70 ID:xYf1/Z3Q0.net
コンバート込みで打撃が良い高卒捕手を下位指名っていうなら
それこそ石川(2013年、日ハム8位)とか、多田(2014年、広島7位)とか指名しているよ
でも、どっちも捕手としてはモノにならなそうだから指名スルーした

もし高卒捕手を指名するなら、最初から正捕手候補でないとダメだわ
森や清水みたいに上位で指名される程の超打撃型か、若月とか栗原みたいな上位で指名されるバランス型か
とにかく上位候補じゃないと辛い

下位指名するなら化ければ儲け的な高卒を拾っておくよりも
年齢的に将来性って点で見劣りすることになろうとも肩とキャッチングの良い大社を選んでおく方が良い
打てなくても一軍の控え捕手争いには加われるし、二軍の投手育成や野手育成にも有益だ
まあ、社会人捕手は下位だと入団拒否で指名できないかもしれないが

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:24:27.07 ID:z22qChgG0.net
山田は細身だけどいい体してるよ

チーズバーガーで体作った人
http://i.imgur.com/n91x17T.jpg

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:34:58.25 ID:u36ybtKy0.net
中谷、「捕手転向」ちゃうか?

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:41:46.45 ID:CGE585Gu0.net
鳥谷や赤星が熱心にトレーニングをする一方で金本の姿を見てもトレーニング怠っていた濱中
昔から選手間での意識に差が結構ある

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:48:33.80 ID:2CN6FzNZ0.net
ヤクルトの中村とか西田はどうだっけ

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:51:04.05 ID:x05Wygis0.net
正捕手候補でなく最初から併用するつもりで早く使いたいのを獲るなら確かに肩やキャッチングのいい大卒社会人でいいな

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 01:23:50.10 ID:4tAUwng20.net
>>191
加えて、筋トレ嫌いな濱中
どういう指導するか見物ではある

よくソフトバンクの二軍引き合いだしてるけど、アソコはガンガン筋トレするからなぁ

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 01:23:57.96 ID:+0cxDrVg0.net
でも併用候補程度ならドラフトである必然性があるかどうか・・・
市川とか武山とか余所の球団は控え捕手なんて金銭トレードで揃えてるし

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 01:32:24.76 ID:fWBn1hLW0.net
中村に関しては当時のドラフト見ると結構期待されてるけど
今年の栗原ほどは期待されてないな
中村悠平が6球団視察されたのに対して栗原は9球団に視察されてる

某所では阪神指名しとけばよかったのにって08年時点でのコメントあるけど
ほんとに指名しといたほうが良かった選手の一人やな

西田明央かな?そいつも2010年に注目されてた選手の一人やな
老害になった時期の菊池?がコメントしてる選手やし阪神も注目してた選手

相川の出番なさそうなのはこの2人のせいなんか…かなしいな

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 01:59:05.34 ID:xYf1/Z3Q0.net
中村悠平が指名されたのは2008年
あの年は大野がアマチュアNo.1捕手扱いで日ハムに1位指名されて
中村は2008年のプロ志望届を出した高校生の中ではNo.1捕手って扱いでヤクルトのドラフト3位
前評判では地引が高校生No.1だったんだけど、彼プロ志望届けを出さずに早稲田へ進学した

中村は熱烈な阪神ファンで、本人も阪神の指名を熱望してくれていた
ただ、赤星の体がボロボロで、阪神としてはセンター候補を指名するのが優先だった
1位で松本啓二朗のクジを当てていれば、2位浅村&3位中村って可能性もあったけど
残念ながら、クジに外れて、外れ外れ1位で蕭一傑、2位柴田、3位上本ってドラフト結果になってしまった


西田は2010年だけど、あの年は高卒捕手の有望株が多かった年だな
関東No.1の山下がソフトバンクに1位指名
九州No.1の中谷を阪神が3位指名で、打撃を活かすべく外野コンバート
北海道No.1の西田をヤクルトが3位指名
関西No.1の江村がロッテ5位
東海No.1の磯村が広島5位
ちなみに、沖縄No.1の島袋陽平(宮國とバッテリー組んでいた大型捕手)は進学希望でプロ志望届を出さなかった

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 02:11:32.40 ID:xYf1/Z3Q0.net
>>195
市川とか武山って阪神で言うところの小宮山レベル
トレード出された時点で、控え捕手どころか第三捕手になるかどうかも怪しいって選手だからな
しかもトレード時の年齢が市川29歳目前と武山30歳目前

そんな選手を金銭トレードで獲るくらいなら、素直に下位で大学生か社会人を獲った方が良いよ
ドラフト新人はトレード捕手に比べれば若さがある
ダメダメな可能性も大きいが、上手く育てば正捕手になれる可能性もゼロじゃない

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 02:27:29.50 ID:fWBn1hLW0.net
ドラフトで優先して指名すべき高卒野手って
遊撃を守れる打撃型選手(遊撃以外の内野・外野なりコンバートしやすいし打てる)
器用で総合的に期待できる捕手
なんやろな

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 02:39:47.37 ID:wuoC2kWr0.net
要するにこういうことやろ?
鳥谷中島福留西岡みんな遊撃出身やからな

4鳥谷
5鳥谷
6中島
3ゴメス
7中島
8福留
2梅野以上
9西岡

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 02:42:34.49 ID:SP0OGU5E0.net
>>188
JX-ENEOSの柏木を獲ってほしいな

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 02:57:00.76 ID:xYf1/Z3Q0.net
最も優先するべきは松井や清原や中田翔みたいな甲子園のスター選手になったホームラン打者だな
こういう超高校級は絶対に競合クジに突っ込むべき
高橋周平みたいにプロでショートやサードできる可能性のある長距離砲もクジに突っ込むべき

微妙なのは山田や北條や渡邊諒みたいな外れ1位〜2位上位で指名されるレベルの中距離砲の高卒ショート
>>156で話題になっている平沢は、多分、このクラスの選手だ
外れ1位に残った投手と比べて、高卒野手を繰り上げ指名するべきかどうかの判断は難しい
とくにリーグ成績が上位で2位指名順が遅いと難しい
投手陣に余裕があれば繰り上げ指名したいところだが、投手陣に余裕ある状況なんて滅多にないし

あまり指名するべきでないのはT岡田、筒香、岡本みたいなタイプだな
ドラフト1位じゃないと獲れないのに、高校生レベルで一塁やっているような守備に問題あるタイプ
いくら打率も残せそうな長距離砲とはいえ、一塁タイプは外国人枠の選手と競合する
DHのないセリーグだと使いにくい

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 03:33:42.44 ID:3Ljx9yoN0.net
>>197
1位の結果がどうあれ上本3位は動いてないよ。
あれは既定事項だった感じ濃厚。
浅村は阪神的には下位指名予定でいたから
甲子園で評価上がりすぎて指名微妙になった。

まぁ長野特攻か松本クジ当てるかしてたら中村2位はありえたね。
というか阪神も中村に熱心だったからなにヤクルトに取られてんの??とは思った。

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 04:10:42.94 ID:NSlq2iuOA
03年にダイエーと日シリやってからダイエーの選手、特に松中城島とか身体の凄さやストイックさとか見習うべきって金本が言ってたような

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 05:53:19.23 ID:Bmk/kXmB0.net
>>198
>トレード出された時点で、控え捕手どころか第三捕手になるかどうかも怪しいって選手だからな
>しかもトレード時の年齢が市川29歳目前と武山30歳目前
>そんな選手を金銭トレードで獲るくらいなら、素直に下位で大学生か社会人を獲った方が良いよ

むしろ阪神はそのトレード選手をレギュラーにするのに長けた球団であり
生え抜き選手<<トレード選手という球団だろ・・・・
29歳や30歳の選手なんて阪神のレギュラーを取りにいくのに十分な年齢であり
30歳だった矢野が阪神正捕手取れたゲンの良い年齢だろ

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 07:23:48.22 ID:+VAspes40.net
市川武山程度でいいのか…

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 08:01:49.93 ID:9UYmrnMj0.net
中村は今の編成なら取ってる気がする
何せ当時は黒田永尾の時代だから
あいつらがまだいたら去年の岩崎や今年の植田はなんてまずなかったと思う

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 08:33:08.92 ID:L2eHjxTM0.net
阪神の2位以上の高校生捕手とか97年の中谷以来ないだろ
橋本の3巡は高校ドラフトだったから統一ドラフトなら実質4位ぐらいだし

中村は2位じゃないと無理だったから、ヤクルトが3位指名回避してくれて阪神が
松本を引き当てて上本を2位に繰り上げた場合あったかなって程度の話
今でさえ森を回避するのが阪神だしなあ

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 08:34:57.71 ID:ut5mP1KA0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141202-00000210-sph-base

6球団競合ドラ1が秋山みたいな扱いだな

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 08:39:19.31 ID:CGE585Gu0.net
逸材も西武の指導者によって潰されてしまった

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 10:05:21.87 ID:4js19XHz0.net
どんだけ才能があってもスペは獲ってはいけないという好例やな
まぁ高浜で学んだけど阪神も

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 10:13:17.50 ID:2CN6FzNZ0.net
緒方……

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 10:34:58.12 ID:fTlmKgfz0.net
>>212
ドラフト6位ならいいんじゃね?

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 10:57:56.93 ID:PstIOIg10.net
2位あたりに田中広をなぜ取らなかったのかが問題
1位森2位田中広だったら問題無かった

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 10:59:48.00 ID:nZozqQEp0.net
一年経ってもまだ森連呼するのか
病気だろ

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 11:16:34.63 ID:1iaKLSx40.net
森はまだいいとしても田中広て…
あんな下手くそな内野手取ってどうすんの?

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 11:40:15.37 ID:5kwJb23d0.net
いい加減にやらかす行けよ荒し共

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 12:01:33.05 ID:l4mkUgi00.net
深夜にTVにでてたけどドラフト3位の江越大賀、
肩も凄いし 脚も走り回れてごっつい守備範囲広いみたい

打者としては巨人の長野的なタイプみたいや

期待しておく。

一二三、中谷はこのままでは・・・。

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 12:04:56.61 ID:l4mkUgi00.net
原口は虎の頭脳派として他のポジションでも練習したらええのにな
二つぐらいやれるであの子は。

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 12:09:43.73 ID:QIXld9n10.net
江越はドラフト前から長野みたいって言われてたからな

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 12:11:09.49 ID:l4mkUgi00.net
阪神ドラフト3位、江越大賀の打撃守備どうなの?
http://torasp.blog.jp/archives/16334646.html

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 12:14:24.75 ID:fTlmKgfz0.net
大学野球の駒澤特集で江越今永がメインで取り上げられてるよ

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 12:15:49.00 ID:1iaKLSx40.net
江越の守備力について

エースの今永
「えっ、そこに飛んだ打球取っちゃうの?って言う守備力」

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 12:17:06.30 ID:GUrJXT/D0.net
江越はフォームや立ち位置が長野に似てると言われてるだけで長野タイプではないぞ
打撃はかなり時間かかると思うわ
でも守備走塁は現時点でも長野より上じゃないかな

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 12:20:54.07 ID:d1jAUaMn0.net
守備走塁が出来れば打撃は多少ダメでも我慢出来るからな
東都1部で11本打った打撃にも期待はしたい

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:02:26.49 ID:dww0Ar4r0.net
たかが11本程度で馬鹿じゃないのか
桧山より下だぞ
平田がドラフトに口出ししたせいでアへ単守備専ばっかりとるようになるんだろ
俊介柴田大和上本路線の再来

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:05:27.37 ID:l4mkUgi00.net
運動神経に加えて身長182,3cmあるから中型選手として期待はしてる

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:08:52.09 ID:tIoErBGJ0.net
>>226
神宮改修して広くなってるぞ

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:15:55.79 ID:dww0Ar4r0.net
だから何?井口の半分以下の本塁打の数で村田よりもはるかにしただろ
村田なんかかなり最近の選手なのに

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:19:19.87 ID:d1jAUaMn0.net
江越の当たった時の長打力は確かなものだと思う
問題はなかなか当たらない確実性
まあ確実性あったらドラ1で消えてるわけだけど

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:22:29.65 ID:QIXld9n10.net
今年も不作ドラフトとは言え、井口や村田時代の東都の投手レベルはどうだったん?

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:27:30.78 ID:dww0Ar4r0.net
>>230
確実性も長打力もあると評判だったハトヤがあの様だぞ
しかもハトヤは守備が酷いなんて大学時代言われてなかったのにプロ入り後爆発
江越の守備も期待しない方が良い

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:28:18.41 ID:5kwJb23d0.net
全く打てないのは承知の上で、守れて走れるだけでもプロに混じって実際どの程度か見てみたい
鳴尾浜には1人も居ない守備の上手いであろう若手外野手だけに楽しみにしている

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:40:10.18 ID:fWBn1hLW0.net
江越の守備は多分柳田といい勝負すると思うわ
柳田が全く打てない状態みたいな感じ
我慢できるかどうか

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 13:44:40.51 ID:0IM8UhIZ0.net
六大学と東都は違うわなあ

ハヤタの前評判は守備無難であって上手いとは言われてないし

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 14:13:58.39 ID:MrxTIlur0.net
江越は松田匡司二世や!ええのとったで!

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 14:21:20.17 ID:+w1gOBnP0.net
>>236

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 15:10:02.04 ID:P/UXWc3b0.net
楽天3位の福田の方が速いらしいな

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 15:37:19.12 ID:L2eHjxTM0.net
>>238
タイプが違うんだから脚だけ比較してもな

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 16:17:20.34 ID:u36ybtKy0.net
西武・大石、打者転向を拒否し、投手として来季に挑む考え
シーズン終盤に野手転向プランが浮上したが、懸案だった右肩痛も現在は回復
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141202-OHT1T50210.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/12/03/kiji/K20141203009391870.html

一二三の肩は治ったのか?
治ってなければ外野も無理なはず
今の鳴尾浜のメンツと比べてもヤクルトの雄平レベルにならないとレギュラーは厳しい

来季も伸び悩んで肩が大丈夫なら育成にして投手に再挑戦させたらどうだ
野手なら解雇と言われりゃ投手にチャレンジするだろ

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 16:18:10.79 ID:xYf1/Z3Q0.net
福田と江越だったら江越の方が速いよ

ただ、走塁スキルは福田の方が良いかもしれない
走塁スキルが良いというか、体が小さいから方向転換の時のロスが少ないって感じ
江越はダイナミックと言えば聞こえが良いけど、まだ体を持て余している感じは残っているからね

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 16:21:29.32 ID:u36ybtKy0.net
>>241
そのあたりは高代コーチがいて良かったな

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 16:27:34.43 ID:d1jAUaMn0.net
>>240
高校を最後に実質5年も投手やってないのに今更投手とか無理無理

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 16:30:01.08 ID:d1jAUaMn0.net
書き方悪かったかも
高校を最後に(来季終了時点で)実質5年だ

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 16:32:54.38 ID:u36ybtKy0.net
>>243
中学校から投手だし、この5年はイップス克服のために必要と考えればよい
野手にこだわって引退とか言わないだろ
二刀流でもいいよ

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 16:52:17.17 ID:MrxTIlur0.net
>>245
まあ、まだ2年とかやし、もう少し見ようや。遠山も3年打者やってから復帰やったで。

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 18:14:34.27 ID:WA+r8wS/0.net
>>238
ただ単純に足が速くてもプレーに生きなければ意味ねえもんな
江越の足の速さ肩の強さはプレーに直結してるから
小関の江越評、守備と肩はプロに混ぜてもトップクラスってのはまんざら大げさではないと思う

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 18:54:31.36 ID:2H59u+5P0.net
>>245
一二三はイップスじゃなくて肩の故障のせいでオーバースローで投げられなくなっただけ
肩が痛くない投げ方がサイドスローだった

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:08:47.08 ID:LSnBQ+WY0.net
>>248
肩の故障はプロに入ってから
アマ時代にサイドスローに変えたのはイップスのせいだよ

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:15:59.08 ID:+0cxDrVg0.net
そだっけ
怪我もあり、イップス気味にもなり痛くないの試行錯誤してたらサイド風味になっちゃった
んで、評価下げてプロ入り→悪化で終わり
だったような。少なくともドラフト時に肩痛報道はあった気がする

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:22:33.35 ID:u36ybtKy0.net
イップスでサイド転向が正解だな

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:26:12.18 ID:L2eHjxTM0.net
>>248
肩故障したからってもうサイドからしか投げられないってどんな理屈だよ
プロでそんな理由でサイドに変えた投手は誰なんだ?だいたいが
故障以外の制球であるとかその他の理由でサイドに転向しているだろ

肩の故障はプロに入ってから ってよりは故障はしてたが地方大会から
痛くても甲子園j決勝まで我慢して投げたことの代償もあってプロ1年目の
2月のキャンプでちょっと投げただけで肩痛めて投手絶望。

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:39:36.78 ID:+VAspes40.net
どっちにしろサイドの一二三は正直魅力なかったろ…

それにイップスなら治すの相当時間かかると思うけど

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:54:41.68 ID:2H59u+5P0.net
>>249
だから一二三は肩の故障を隠すためにイップスだと言い張ってただけでしょ
故障がバレたらドラフトで評価下がるからな
阪神は一二三に騙されてドラ2位で指名したけど新人合同キャンプですぐに故障が発覚した

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 20:08:53.54 ID:fTlmKgfz0.net
>>254
阪神が指名、契約にあたって調査してないわけないじゃん
あるとすれば最初から知った上で無理なら野手前提で指名してるだな

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 20:20:44.90 ID:+VAspes40.net
>>255
その通りなんじゃない?

そうじゃなきゃ簡単に野手転向なんてさせないんじゃない?

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 20:22:24.33 ID:+VAspes40.net
騙されてってのはありえないし

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 20:40:43.08 ID:OfrWRZKk0.net
故障を隠してプロ入りする奴って昔からいるからなあ
実際、プロ入って即行で故障発覚した一二三もプロ入りするまでイップスやと思われてわけやし

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 20:45:34.34 ID:L2eHjxTM0.net
「簡単に」というけど1年たっても故障している右肩の回復はしなかったんだし
さらに回復するかわからないのに2年、3年リハビリで無駄に待つよりは、
野手としての評価も結構高かったから転向させるかってなもんだろ。

そもそも故障の情報掴んでたなら1年目キャンプ初めから投げ込みさせないで
まずはリハビリしてたはず 騙されたってよりは調査不足

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 20:57:41.74 ID:S5mC2e960.net
一二三が二刀流とかw

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:00:33.83 ID:+VAspes40.net
>>259
いやだからイップスでも故障でもダメならすぐ野手転向ありきで獲得したんじゃないの?

そうじゃなきゃもう少し治療に専念させて投手続けさすでしょ
本当にダメな故障なら外野すらできないと思うけど

それか一二三が投手は諦めて野手一筋を選択したか

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:01:19.65 ID:0IM8UhIZ0.net
鶴二刀流やろう
ショートで

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:03:03.25 ID:9C39G6Nz0.net
肩の故障は肘と違って手術じゃどうにもならない
一二三はピッチャーとしては完全に終わってるよ

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:12:41.38 ID:qk6ue0PD0.net
>>262
そんなのよりもっと適任なのがいるだろ
ほら、伊予ゴジラとか言われたあの人

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:16:38.52 ID:+VAspes40.net
まあ再転向があるならやるでしょ
中谷も原口も一二三も

なけりゃもう無理ってことだから諦めよう

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:22:44.36 ID:d1jAUaMn0.net
投手→野手→投手の再転向なんか聞いたこと無い
捕手も専門性高いから一度捕手やめてしばらくして再度捕手なんて見ないな

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:25:52.72 ID:S5mC2e960.net
遠山がそうなんじゃない?

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:26:28.33 ID:dtr6bjqq0.net
>>266
とーやま再びとか言いたいんだろどーせ
あんな左ワンポイントなんて一芸で満足できるとは思えんけどなぁ再転向連呼厨は

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:41:44.16 ID:YftNYdW50.net
一二三の野手では無理って言う感じがプンプンするから再転向しろって言う意見が出るんやろな

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:43:31.17 ID:MrxTIlur0.net
せやな。
「投手として期待」やなしに、「野手として無理目やから、やめさす前にダメ元で」のニュアンス

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 21:54:26.51 ID:+w1gOBnP0.net
遠山も投手で長年やっていて野手はわずか3年で復活も左のワンポイントだからこそな感じだからなあ

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:06:24.04 ID:NDTQvTjU0.net
萩原淳の異例さが際立つ

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:16:30.19 ID:MwrA+72I0.net
>>232
お前少し前に涙目敗走してたやつじゃん
はやく理想の指名順位あげろよwそんな村田井口レベルが3位でとれたのか?

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:18:02.59 ID:+VAspes40.net
>>273
そのいつものやつに構うなよ

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:18:57.39 ID:MrxTIlur0.net
>>273
「ハトヤ」「オワタ」はNG登録したほうがええで。
都合の悪いことは全部スルーするショボアンチで、botみたいなもんやから。

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:23:17.38 ID:QPBR95x70.net
北條は上本に近いレベルにはなれるよ

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:31:36.63 ID:+w1gOBnP0.net
江越に長打力や守備力があったらそんなに困るのかねしかし
どこの球団のファンか知らんが阪神の指名した野手の活躍がそこまで怖いなんて考えようによっちゃ有難いことよ

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:32:09.61 ID:ZWu96QSt0.net
巨人ファンの友達に阪神打線で誰が一番嫌かって聞いたら今は上本って言ったなあ
マートンよりゴメスより鳥谷より嫌らしい
ちょっと驚いた記憶がある

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:37:58.63 ID:+VAspes40.net
>>277
煽りたいだけだよ

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:40:10.48 ID:MrxTIlur0.net
>>278
そういう話よく聞くな。ネバネバスキルあがっとるからかな?

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:57:24.42 ID:SPIjQCT20.net
1打席当たりの被投球数が4.43球でリーグ1位だからな

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:02:23.47 ID:fTlmKgfz0.net
和田豊二世上本

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:06:37.29 ID:Jq+VrWNQ0.net
エラーさえ減らせば一流なのに

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:13:08.22 ID:S5mC2e960.net
上本も大和もまずは走り込みだと思うんだ。

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:27:11.12 ID:35U8YbVa0.net
捕球も送球も下手だからな上本は
アマ時代からずっとセカンド続けてこのレベルというのが非常に残念

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:48:39.95 ID:SP0OGU5E0.net
一二三の神宮大会での投球
https://www.youtube.com/watch?v=ogSOGTuTH-k

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:54:39.55 ID:9vMJbiPB0.net
月刊タイガースによると一番練習してるのは原口との事
いつ行っても室内練習場やウエイトトレーニング室に居るらしい

何とか成功して欲しいね

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:56:09.89 ID:MrxTIlur0.net
>>287
情報thx
こういう話きくと、思い入れてまうわ

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:57:29.68 ID:+VAspes40.net
原口って最終どんな選手になるかわからん

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:58:18.27 ID:9vMJbiPB0.net
まずは支配下登録に復帰だ

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:13:57.37 ID:qJjBmusS0.net
スペらず今年のファームでの打撃が出来れば支配下復帰はとりあえず可能だろう
ただ完成形がどんな選手なのかが確かにわからない

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:14:25.58 ID:38toZV9s0.net
そもそも完成できるかどうかすら…

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:15:52.83 ID:m5oFjJAz0.net
>>292
それこのスレで言うたらアカンやつやで!w

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:17:51.68 ID:5kJzyn0A0.net
練習や筋トレに励むだけでなく、アスリート向けのバランス良い食事を量たっぷり食べるようにして欲しいね
どれだけ熱心にトレーニングしようと、エネルギー不足だと体は大きくならない
むしろトレーニングで筋肉を酷使した結果、痛めつけられた筋肉が弱って怪我に繋がるってオチになってしまう
日頃から食事への意識を高く持つべき

オフの時から意識付けしておかないと、シーズン中の苦しい時に痩せてしまって力を出せない
もう梅野や上本のように病的に痩せ細った姿でのプレーは見たくないわ

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:19:35.88 ID:bdKHWZXg0.net
原口は練習態度見たら一目で惚れるよな。
とにかくクソ真面目なのがすべての行動から分かる。
例えば鳴尾浜で試合前試合後に、他の選手が雑談しながら軽くストレッチやってる時に
人の倍くらい熱心にストレッチやってる。

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:20:32.52 ID:QxLYyjgy0.net
>>292
直ぐに荒らし呼ばわりするバカが飛んで来ますよw

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:22:35.88 ID:+lWVC0vH0.net
原口は高校時代からすげー努力家。
当時、通学について凄まじい逸話あった気がする

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:23:44.64 ID:ebm/GBEj0.net
>>294
みんなこれぐらいの身体になってほしいよな
http://livedoor.blogimg.jp/torasp/imgs/4/5/4524cfc8.jpg

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:26:59.40 ID:QdDO1r/P0.net
陽川がさんざん持ち上げられてるの見たら原口の方が対応力は全然上だからなあって思うわ

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:29:55.02 ID:1mkL/DM60.net
打者としての原口の完成系は坂本じゃないか

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:35:46.23 ID:0m/fU2YH0.net
対応力っつっても原口も守備上手くなかったような

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:36:32.72 ID:bdKHWZXg0.net
原口ってドラフト時は守備型捕手評価だったのにな。
努力だけで打撃を磨き上げた感じ。

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:38:06.61 ID:5eXBlTEu0.net
坂本とか浅村ほど内角捌き上手くないけど

来年は陽川が一軍行ったりし出したら出番増えるし勝負だな

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:38:22.39 ID:qJjBmusS0.net
>>302
そうか?
帝京の中軸でパンチ力ミート力も高いみたいな感じだったような

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:38:30.10 ID:d3xEafyF0.net
原口は怪我さえなければなぁ…
有望な奴ほど怪我をする

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:40:19.50 ID:wqRm5slx0.net
練習しすぎ=怪我

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:44:07.60 ID:bdKHWZXg0.net
>>304
原口が評価されてたのは主にインサイドワーク面。
普通プロに入る選手は名門校でも主軸。
原口はギリギリまで下位打線(7番とか。)。夏は就職活動で5番だったけど。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:50:52.66 ID:hwai2LHe0.net
原口は打撃はピカイチ
後は守備だが、捕手以外も一塁とか三塁とか外野守れるようにしておきたいな

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:51:25.20 ID:QdDO1r/P0.net
>>301
打撃の対応力だよ

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:54:06.21 ID:Iou5hXdq0.net
>>305
・練習手抜いてるヤツは怪我しない
・有望じゃない選手のことは怪我しても気にとめずすぐ忘れてる

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:55:16.47 ID:0m/fU2YH0.net
>>309
ああなるほど

原口って実際どうなんだろう
前いた育成の藤井とかW野原とか森田も高打率だった時期あったけど
原口は一軍で通用しそうな何かがあるっぽい?

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:59:54.68 ID:8MoYgkpu0.net
原口は1年目から打撃成績良くて期待されてたけど怪我してもうたからな

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:01:46.59 ID:s+UPD0lv0.net
阪神で打撃良さげな若手はなぜか大概スペなんだよなあ

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:03:29.24 ID:KCvYsfxU0.net
そこで隼太ですよ!

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:04:14.89 ID:0m/fU2YH0.net
>>313
高濱、上本(脱却?)、緒方、原口

…一二三?

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:05:19.75 ID:AzkcjWam0.net
>>314
隼太守備練習しろ

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:07:28.11 ID:Iou5hXdq0.net
>>313
怪我持ちで評価落ちてるからドラフト上位じゃなくても取れたか、
ガンガン練習してるから怪我もするか、のどちらかでしょ。

どちらにも当てはまらず怪我で潰れたのは浜中ぐらいのもの。
ある意味柴田もか。

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:09:35.79 ID:0m/fU2YH0.net
>>317
的場って練習の虫だったんだろうか?

一二三も2位だがスペだな

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:11:44.80 ID:Iou5hXdq0.net
>>318
的場は怪我持ちパターン。
1位だけどw
打撃より守備評価での入団だったしね。

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:12:27.09 ID:RNKbj0hH0.net
上本ってスペどころかかなり頑丈で、むしろ一軍と行き来しだしてからスペになった気がする

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:22:39.66 ID:XcBgfTiz0.net
717 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/11/27(木) 19:04:52.09 ID:KKQuwdnT0
相手にすんなって、アンチ中西は多分岡山
自演荒らしで今なんj野球ch規制されたからこっちに流れて来てるんだよ

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 01:50:22.79 ID:QdDO1r/P0.net
>>311
あったら一軍で使われてるよ
二軍にいる選手はみんなそうだし

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:20:41.07 ID:eWIJOtJbO.net
濱中と藤本のコーチで選手が伸びるか?

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:28:27.90 ID:0m/fU2YH0.net
>>322
しそうな、すらないのか?

>>323
実績ないコーチならまだしも鳴尾はその二人以下のやつらばっかやん
もっとも、実績あっても無能コーチはおるからわからんがな

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:33:32.04 ID:E9tP8vi70.net
>>294
梅野や北條が痩せ細ったんは、明らかに筋肉不足やな。
特に梅野はそう。エネルギーの消費が勝ちすぎてどんどん脂肪が燃えた感じや。
相撲取りも最初痩せてから、筋肉の増加とともに体重が増えるっていうしな。
筋量が増えたらあそこまで痩せへんよ。
まあ、これからオフにどれだけ真面目に筋トレするかやけど。

上本は体質やろ。マッチョになるのは難しいわ、あれ。

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:39:05.57 ID:QdDO1r/P0.net
>>324
揚げ足しかとらないんだな

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:41:44.97 ID:GPeLRh3e0.net
W野原とか勿体無かったとも思うよ
一軍で試さなきゃ分からないのだから試し切ってからきるべきだった

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:46:19.55 ID:MFuGfxC70.net
>>326
なんだこの糖質

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:54:41.94 ID:QdDO1r/P0.net
>>328
お前誰だよ

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:58:37.27 ID:0m/fU2YH0.net
>>326
原口の方が陽川より対応力があるって書いてたから通用しそうな何かがあるのかって聞いたのに…

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 03:20:03.64 ID:QdDO1r/P0.net
陽川と原口の比較なのに原口のどこが一軍で通用するんだようって言われても困るわ

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 03:21:03.67 ID:6EFCSgz6O.net
一二三が一軍に上がれる日が来ると思いますか?
応援してるんだけど
打つのも守るのも半人前で
こっから一人前になれるもんなのかなw

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 03:44:18.59 ID:QqM4PmV+0.net
>>332 伊藤隼太という凄まじい見本がいるから
一軍経験なしで引退は多分無いかなw
江越君が入って来て良い刺激になるといいね。
元々投手で身体能力と野球センスはあるから
ひょんな事で覚醒するかもしれないよ。
22歳で答えを出すのは早すぎるかも?

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 03:55:29.37 ID:+tx8kegC0.net
高卒と大卒じゃ扱いが違うよ
高卒の24歳くらいだと期待ハズレというレッテルが貼られる時期で
大卒の24歳だとまだまだ期待されてるっていう時期でしょ。
高卒が同級生の大卒を上回っていなければ冷遇されるだろうね

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 04:13:06.00 ID:QqM4PmV+0.net
>>334 来年もし同級生の江越君より使えないとなると、
一二三君からすればかなり厳しいかもしれないね。
正直育成落ちするかもと思ってたけど、
支配下登録されたままだから意外と期待されてるかも?
隼太はあれだけ酷い守備を露呈したから
他の大卒3年目よりレギュラーの芽は無いと思う。

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 04:53:42.59 ID:KCvYsfxU0.net
一二三も中谷も西田も二軍で一割台じゃ話にならない
来季.250とかで成長したとか言える立場でもないし
.300近く打って一軍のチャンス貰わんと

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 05:43:02.35 ID:XoFHXD6T0.net
 「真っすぐを磨きたいと思っています。キレや球威を上げていきたいですね。(スピード)ガンの表示よりも速く感じるように投げたいです」
ウエートルームに1時間30分以上もこもって体を鍛えた。9月12日の広島戦(甲子園)で自己最速を1キロ更新した右腕は球速以上に「体感」が重要だと力説する。
「スピードガンで速いスピードが出ても打者に打たれたら意味がないので」
オフは角度、球の出所のみえにくさ、球持ちを意識した新フォームで練習に励む。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141204/tig14120405010005-n1.html

秋山ちゃんと聞いとけよ

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 07:31:31.08 ID:1msen4x/0.net
秋山も球持ちを良くとか球の出どころとか言い出しておかしくなったからな
身体鍛えて成長するよりフォームで幻惑する方が楽なんやろけど
技巧派に転身するのはまだ早いと思うわ

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 08:05:38.19 ID:EPB4n6m30.net
>>338
プロだから身体鍛えるのは当たり前なんだよ 記事にも1時間半
ウエトレしたって書いてるだろ

来年不振だったとしてもそれは球持ちを良くとか球の出どころとか言い出して
身体鍛えるのを怠ったからではなく、鍛えたうえで藤浪には新フォームが
あってなかっただけ

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 08:42:42.74 ID:Tv9jRLKp0.net
原口は大学行かずに高卒ですぐにプロに入って良かったの・・・?

体出来てからのほうが良かったのかも

頭良さそうなのにもったいない

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 09:13:19.25 ID:j/y4KpvP0.net
横山15
石崎30

藤原クビ待ったなし

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 09:51:14.83 ID:8MoYgkpu0.net
秋山も球速は以前より速くなってるよ
二軍成績もいいし、何で一軍であれだけ打たれるのか不思議やわ

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 10:24:16.53 ID:y8lvtfdd0.net
フェニックスリーグでもグダグダだった藤原が
来季まで生き残ったことがむしろ不思議なくらいだ
このままいけば間違いなく来オフ戦力外
それ以前に今オフ中のトレードでも驚かない

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 10:33:55.55 ID:tW6OLeaq0.net
>>343
左だから生き残っただけだと思う
普通に背番号剥奪→来年ダメならクビの流れ

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 10:50:35.60 ID:s+UPD0lv0.net
藤浪がマエケンのところに行きたいから若手の出稽古規制の緩和要求するらしいけど
高卒で球団の自主トレ規制にひっかかるのもう藤浪だけだし
あとは大卒ルーキー組とやるしかないから特例もやむなしなのかな

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 11:49:15.74 ID:1NddmWbC0.net
>>333
どこが凄まじい見本だよ
ダメダメだった1年目2年目も鳴尾浜じゃそれなり打ってる
たまに1軍に呼ばれてもおかしくない程度にはな

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 11:53:01.81 ID:PtWRYhdY0.net
藤原は県岐阜高橋君が絡んでいるかも……?

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 11:57:28.57 ID:esAf/4iK0.net
>>347
直接入団ならともかく大学経由してるから無い
いちいちそんなこと言ってたらキリが無い

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 12:15:03.37 ID:1NddmWbC0.net
まああんま関係ないっしょ
例としては適当じゃないかもしれないけど、
今年ホンダ鈴鹿から守屋を指名したけど、ホンダ鈴鹿(当時:本田技研鈴鹿)出身の湯舟コーチをクビにしたし

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 12:23:27.39 ID:l7vOj6xc0.net
12年にクビになった福大出身の甲斐
13年にD4で福大梅野指名とかいくらでもある話

それとクジは外れたが長崎日大出身の野原をクビ
D1で長崎日大出身の大瀬良指名とか

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 12:27:47.05 ID:PtWRYhdY0.net
なるほど

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 16:42:37.99 ID:OxwMsjqY0.net
阪神と交流のある学校なら再び指名しやすいってのもある
甲斐や野原をクビにしたところで、ウチのスカウトが新規ルートを開拓しようとするタマか?
指名しやすい学校から梅野や大瀬良を指名しようとするのが阪神らしいわ
新規のルート開拓なんて想像もつかない

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 16:55:00.85 ID:bNRSk/Xn0.net
指名しやすい学校ってのがどこ指すのか良く分からんが東都からも取り始めたし東北も多和田にべったり張り付いてる
阪神が取れないルートなんてねえんじゃねえの?

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:16:13.10 ID:i9z1gcD/0.net
他球団と競合になった時に発揮しなければ何も意味が無い
長野の時のホンダルートや菅野の時の東海大ルートや澤村の時の中大ルート
長野や菅野の時に思い知ったやん
阪神にはそんなルート無くて、他球団に切り崩される

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:21:58.59 ID:bNRSk/Xn0.net
長野菅野澤村?
そんなの全て個人的な理由だろ
ワザとか知らんがルートなんて関係ねえ
個人的な囲いなら阪神もやってる

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:36:44.59 ID:Iou5hXdq0.net
>>355
澤村は個人的理由でなく巨人による囲い込み。
長野はよく分からんな。

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:37:04.75 ID:3rUnfogw0.net
出入り禁止のとこじゃなきゃ大丈夫やろ

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:42:55.91 ID:cYycYcqB0.net
菅野は説明不要
長野は当時の日大監督
澤村は阿部、会田ルート

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:55:09.32 ID:aemBBJdj0.net
てかそんな逆指名してるの巨人だけじゃん

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:58:33.27 ID:l7vOj6xc0.net
>>354
福岡大ルートだけは有りそう

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:08:03.67 ID:e66LV8p80.net
そういえば今年中大の福田は阪神がルート持ってないから指名できないって言ってたバカいたなあ
中大は巨人以外は指名不可能だとかほざいてた
福田はきっちり楽天が持っていったが

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:16:38.16 ID:8xpl7FCk0.net
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141204/lio14120415090003-n1.html
「残念ですが…」中島から断りの電話に西武ショック隠せず



おいこれナカジほんとに来るのか
鳥谷残留したらどうすんだろ
上本か大和どっちか干される

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:20:35.05 ID:5ZN3z5Gk0.net
やらかす行けよ

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:21:07.21 ID:0m/fU2YH0.net
>>362
まあ上本が西岡と競争になるんだろうな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 19:37:49.25 ID:RDIXLRf00.net
一つだけ言える。
阪神にはボラスルートがある

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:02:31.44 ID:bdKHWZXg0.net
鳥谷残留、中島獲得の場合の一軍枠

投手
先発 メッセ・能見・藤浪・岩田・岩崎・榎田
中継 安藤・福原・松田・高宮・金田
抑え 呉

捕手 鶴岡・藤井
一塁 ゴメス・関本
二塁 上本・坂
三塁 中島・今成・新井良
遊撃 鳥谷・大和
左翼 マートン・俊介
中堅 西岡・大和
右翼 福留


投手 12
野手 16
で既にいっぱい。

石崎江越北條にノーチャンスどころか
梅野・伊藤隼すら漏れそう。

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:03:57.89 ID:bdKHWZXg0.net
と思ったら大和が二人いた。

修正

鳥谷残留、中島獲得の場合の一軍枠

投手
先発 メッセ・能見・藤浪・岩田・岩崎・榎田
中継 安藤・福原・松田・高宮・金田
抑え 呉

捕手 鶴岡・藤井
一塁 ゴメス・関本
二塁 上本・坂
三塁 中島・今成・新井良
遊撃 鳥谷・大和
左翼 マートン・俊介
中堅 西岡・江越
右翼 福留


投手 12
野手 16
で既にいっぱい。

石崎北條にノーチャンスどころか
梅野・伊藤隼すら漏れそう。

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:15:33.46 ID:0m/fU2YH0.net
なんでしれっと江越が入ってるのかわからんが枠競争は厳しくなるな

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:16:09.09 ID:YwCQw7IM0.net
>>367
江越はどうすんだろうね
守備固めメインでとりあえず一軍で使うか鳴尾浜でレギュラーで使うか
もちろん打撃良し守備良しでレギュラーの可能性もあるが

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:21:18.61 ID:ydhHHlLA0.net
鳥谷残留だったら大和はセンターだし江越は二軍

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:23:17.99 ID:uS2f0j1M0.net
大卒一年目野手なんて2軍で十分だよ

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:48:22.39 ID:5kJzyn0A0.net
先発
 表:メッセ、岩田、藤浪
 裏:能見、金田or秋山、岩崎
中継
 右:福原、安藤、松田、歳内、石崎  (渡邊、桑原、鶴、二神、岩本)
 左:榎田、高宮、岩貞        (小嶋、加藤)
抑え
 オスンファン


捕手:藤井、鶴岡   (梅野、清水)
一塁:ゴメス     (良太、関本)
二塁:上本      (西岡、荒木)
三塁:中島?     (今成、坂、良太)
遊撃:鳥谷? 大和? (坂、西岡)
右翼:福留      (良太、俊介)
中堅 大和? 西岡? (柴田? 江越?)
左翼:マートン    (隼太、俊介)

代打:関本、良太    (狩野  陽川?)
代走:田上、荒木、俊介 (江越? 緒方?)
便利:坂        (森越? 荒木? 北條?)

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:46:22.49 ID:cQdrAeB0O.net
横田無休宣言「力強くバットを振る」

 阪神・横田は4日、今オフ無休でトレーニングを続けることを誓った。テーマには「力強くバットを振ることです」と掲げ、ウエートやスイングなどでさらなるレベルアップを図るつもり。
10月は腰痛で別メニュー調整をしいられただけに、「悔しいです。休んでいたので、今練習します」とこのオフで取り返す構えだ。

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:48:17.42 ID:cQdrAeB0O.net
陽川、掛布DC助言で肉体改造へ

 阪神・陽川尚将内野手(23)が4日、鳴尾浜で自主トレを行い、掛布DCのアドバイスに応えるべく、徹底的に肉体強化に取り組むことを明かした。
順調にいけば来春の1軍キャンプ帯同が濃厚な中、さらなるレベルアップを図る考えだ。

 「(掛布DCから)『常に腰と肩をレベルに振るように』と言われているので、そこは意識しています。
(そのために)体幹と下半身を鍛えたいと思います。ここが弱かったら力強く振ることもできないですし」

 期待は裏切れない。「宿題」を与えられている以上、その思いに応えたい。持ち前の力強いスイングに磨きをかける意味でも、筋力アップは不可欠なものとなる。
それも、単純に体重を増やすのが目的ではない。求めるのは量より質だ。
 「少し体を大きくしたいです。ただ、体重を増やすのではなくて、筋肉の質とかを上げていきたいです」
 秋季キャンプの紅白戦では、和田監督の前で豪快な一発も放ち、キャンプMVPにも選ばれた。もちろん、そこで満足していない。この日は鳴尾浜の室内でウエートに励んだ。
「(キャンプの形を)崩さないようにしていきたいですね」。オフも徹底的に体をいじめて、自分を追い込む。

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:51:03.53 ID:EPB4n6m30.net
中島加入だから陽川はショートの練習でもするか

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:02:06.79 ID:38toZV9s0.net
残留しないと思うから仮定は無意味

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:17:35.94 ID:iof8Zbt/0.net
>>371
つ俊介

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:31:38.26 ID:PtWRYhdY0.net
Vデイリーの記事は中身まで読めないけど小宮山怪我したのか?

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:32:29.84 ID:THnG8ZIs0.net
俊介の現状みたら二軍でやらしてた方が良かったやろ
もうただの便利屋やからなあ

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:39:05.86 ID:EPB4n6m30.net
2軍にいたほうがよかったってことはない。プッシュされてたのが
統一球でころころボールが飛ばない時代だったのが不幸
和田の評価が大和福留には激甘い割に「藤川は控えでこそ光る」
みたいなのがあるんでなかなかいい時に使ってもらえないで調子を
落とすという悪循環

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:43:44.33 ID:38toZV9s0.net
だって福留大和より明らかに下だもん、俊介は
フルに使った所で大和以上の打率OPS残せると思うか?
こういう系の選手は絶対的な一芸が無いと中々
大和は守備が良いから使ってもらえるんだよ。似たタイプの俊介柴田には我慢してまで使うようなアピールポイントが皆無

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:46:53.81 ID:Vdn1CEJr0.net
中島来て鳥谷メジャーいったら
右打者ばっかりなってまう・・・。

藤井(梅野)、ゴメス、上本、中島、大和の内野陣と
マートン、福留、となると横田に期待せねば。

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:47:31.40 ID:bdKHWZXg0.net
俊介は打つ方の野球脳が悪すぎる。
狙い球とか考えてるのか疑問だし。
じっくり行く場面なのに初球の糞ボール打ち上げたり。
走守が悪くないだけにもったいない。

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:50:24.45 ID:7uVDe9QY0.net
>>378
これか

−小宮山は肩と肘のケアに重点置く

 阪神・小宮山は4日、肩と肘のケアに重点を置いて今オフを過ごす。3日連続で鳴尾浜を訪れ、
この日はウエートを約1時間みっちり行った。12年は72試合に出場したが、今季1軍戦出場
機会はゼロ。背水の覚悟で臨む来季へ向けては「特に何もないですよ。今まで通りです」と静か
な口調で話した。

ただの近況報告でケガしたわけじゃなさそう

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:24:15.31 ID:PtWRYhdY0.net
>>384
ならいいんだけど……

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:41:43.28 ID:XcBgfTiz0.net
俊介難しい球とか上手くすくって打つイメージあるわ
今年前半の好調時にもっと使ってもらえてればまた評価も変わってたかもな

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:44:34.42 ID:2cWXSxBv0.net
俊介はバット短く持つようになってから、もう何の魅力もなくなった
元々出塁率残せるタイプじゃないんだから、単打しか打てないようじゃ攻撃面の使い所がかなり少ない
中距離ヒッターぐらいなら、体重増やせば狙えたと思うのに

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:58:57.62 ID:fvEBpfR60.net
鳥谷やっぱりいい体してるわ
http://i.imgur.com/1haXpiD.jpg

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 00:25:23.49 ID:dANH2ZQj0.net
鳥谷は高校時代から筋トレに熱心だった、まさに努力の賜物
たまに筋トレを才能や素質で片付ける人居るけど、長年継続してやればある程度の体にはなれる
ただ地味だししんどい

それするかしないかは選手次第、森田とかそういう努力をなしない典型的な人間だった

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 00:33:16.93 ID:jfyojYEz0.net
伊藤和雄!俺はまだ応援してるぞ!

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:29:20.35 ID:p9KXPQyj0.net
中島なんかいらんかったんや。
原口、陽川最高や!!

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 03:39:12.45 ID:nWnEd9ry0.net
陽川、死ぬ気で練習しろよ
レギュラー獲る千載一遇のチャンスだぞ

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 03:47:13.78 ID:ETP5aXZV0.net
これで来年もサードは穴。若手にとってはチャンスな模様

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 05:59:40.92 ID:SV50M87N0.net
若手ヲタに低いハードルでまったりと応援されてた陽川だが来年の要求は高くなりそうだ

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 06:43:38.42 ID:q1HXAaed0.net
お前なんJにもいたな

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 06:47:01.35 ID:SV50M87N0.net
ブーメラン

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 07:04:51.72 ID:bLU1BU//0.net
まあ三塁はまず今成を抜けるのか、というとこもあるからな…
今の打線じゃ、今成は普通に鳥谷の穴埋めに
上位打線に入っても不思議じゃない

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 08:00:19.40 ID:f6cCxjbS0.net
中島オリックス決定〜
北條チャンス到来!

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:06:11.05 ID:/wgn6Z3R0.net
岡島も獲れないww
補強全部失敗かよww

内野もやばいけど本当にやばいのは中継ぎなんだけどな
まあ鳴尾の若手が躍進してくれることを願う

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:25:22.12 ID:WvPC93e60.net
怒 り の 撤 退 や !!!

ナカジなんて最初からいらんかったんや!!!!!!!!!!!!



【NPB】中島のオリックス入団決定!4年総額15億円!西武、阪神との争奪戦まくった(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417732644/

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:27:13.99 ID:jKljR3pO0.net
やらかす行けよ

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:30:28.70 ID:ZNVGZ9KY0.net
そもそも岡島はとりにいってないんじゃないの?

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:34:48.06 ID:xsx3Uaim0.net
きつい野次とかマスコミとか環境がアレだからいくら大金積んでも
よほどの銭闘士かよそからもオファーのないのしか来てくれなくなってるな
まあ腹くくって今いる素材でなんとかするしかなくなってきたってことか

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:40:16.58 ID:CkjzNUu90.net
ナカジ4年15億は高いな
逆にオリ大丈夫かって心配になる

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:46:29.71 ID:CjbcfmQ40.net
ナカジは本当にいらなかったからその使い方はおかしい

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:52:53.40 ID:RsWBoPuA0.net
原口サードやれ!

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 09:56:46.87 ID:IWNNNpCk0.net
>>403
ファンは腹くくる、今成良太と微妙なの相手で陽川にとっては最大のチャンス
西岡サードになっても控えは狙える

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 10:04:50.15 ID:CkjzNUu90.net
陽川とあと江越にもいきなりチャンスが来る
あの守備力は絶対に使える

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 10:09:23.23 ID:xmTYvpZK0.net
>>403
逆にその厳しいというか注目度高いの好むのもいるから。
西岡みたいに。

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 10:13:53.10 ID:exN4LZ7T0.net
西岡はそこを好んで来たわけじゃないだろ

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 10:17:42.45 ID:vF8tGKb60.net
陽川面白そうだからほんとに良かった。

一度ネタに上がった川崎はどうなるんだろうね。まだ行き先決まってないっていうか
本人も無職って言ってるんでしょ。
単なる飛ばしだったとは思うけど、こっちのほうが何倍も欲しいわな。

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 10:40:56.46 ID:CJylHcBN0.net
>>408
江越に関しては一年目は一軍守備専よりは鳴尾で打撃含め鍛えてほしい感ある
スケール大きい選手だし

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 10:41:24.75 ID:qj7DCXg/0.net
陽川守備不安すぎる
猛練習せな

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 11:34:21.41 ID:9XdzEnXG0.net
今までのツケだな
うるさい外野や変なファン放置してきたツケだよ
ダメでも陽川とか我慢する時が来たんだ

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 11:36:05.02 ID:xmTYvpZK0.net
何ズレたこの言ってんの?
不良債権来なくて万々歳なんだけど。

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 11:39:51.87 ID:ipfovUJv0.net
陽川でも北條でもいいが、とにかくこのチャンスものにしてほしいね
FA路線は正直イマイチ好きになれなかった

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 11:45:58.45 ID:9XdzEnXG0.net
球界の浦和なのに補強では浦和にもなれない
とにかくメガホン投げする奴等とか暴れる奴等を何とかしないとね

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 11:54:56.28 ID:Hub/KQDn0.net
浦和の方が補強がハマってるだけマシだわな

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 11:58:51.93 ID:nkcH/t0C0.net
浦和も優勝逃しそうだから似たようなもんだろう

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:00:06.75 ID:BLRH/e+70.net
必要以上に大金をドブに捨てて
補強ポイントのショート(鳥谷流出前提)もロクに守れない上に
今後数年に渡り聖域化確実な選手が来なくて本当に良かった
そもそも一体何人の阪神ファンが中島獲得を希望したというのか

これを機に陽川・北條や江越あたりも積極的に使えばよい
誰も最初からうまくいくなんて微塵も思っていない
辛抱を放棄するならドラフトに参加するなと言いたい

ただし人的補償を伴わないメジャー帰りを狙う視点そのものは間違いではない
肝心なのは選手の「現在の」質と値打ち

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:03:33.73 ID:O3hgyWyi0.net
陽川北條は上で使うべきだけど江越はねぇ
荒削りな打撃考えると最初は下の方がいいんじゃないか

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:09:22.56 ID:dQH0ZwTQ0.net
守備良けりゃ普通に使える
むしろ陽川のがライバル多い

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:12:03.58 ID:BZARN+qG0.net
陽川は良太にバッティングで勝たないとな
守備は良太も上手くないけど、陽川はもっとダメだろうし

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:12:50.17 ID:xmTYvpZK0.net
>>420
ほんとその通り。
たとえばの話、中島も年俸2・3千万の単年契約で
普通に競争させるなら別に獲得アリだったが。
どうせレギュラー確約、果てはコーチ手形とか切って
2Aのポンコツにありえない金額の複数年契約ってんだから。

めでたく他球団行って、これで若手のモチベーションもだいぶ違ってくるだろう。

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:15:11.87 ID:O3hgyWyi0.net
>>422
使える使えないの話だけで言えば使えるだろうね
まあ球団の育成方針に任せるよ

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:17:33.60 ID:YAA3F3Sd0.net
>>417
浦和はソフトバンクだろw

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:26:50.64 ID:g9RuPQu40.net
>>420
それが少しダメなら使うな使うな騒ぐのが阪神ファンなんだって・・・
まあ、ダメな中でも光るとこを見せる奴じゃなきゃ我慢する意味も価値も無いとは思う。

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 12:46:30.54 ID:4l1VT5Vm0.net
若手を使って低迷するとファンが我慢出来ないって話はメディアで言われるけど、実際若手使ってるしファンも我慢してるし矛盾しまくってんだよな(定着出来る力の選手がいない。何年優勝待ってんの)

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:08:01.36 ID:vn2i63gq0.net
>>428
使うだけじゃダメって言いたいんじゃね?

小宮山とか、清水みたいに、1〜2年使って失格の烙印だもんな
捕手なんて、特に経験が必要なポジションなのに、もっともっと我慢してほしいわ

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:10:55.24 ID:wyjmOI/z0.net
(光るとこすら見えない)若手を使って低迷するのを我慢するのは嫌

だからな
例えば梅野みたいに長打力に光るものがあれば我慢出来る
反面大卒3年で少し成長したとはいえ打撃も目をみはるほどではなく
守備が壊滅的な隼太を我慢するのは・・・
みたいな人は多いだろう
あとドラフト下位から這い上がりには寛容

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:22:38.33 ID:NqWZt2mm0.net
>>430
たかだか数年の暗黒くらい、ハヤタでも秋山でも、ない光も無理やり探して楽しめるわってほうが断然多いだろう

2003年以降の初心者を除けばな

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:26:23.76 ID:4zRvKDqa0.net
>>429
ルーキーの時点でその二人よりはるかに上な梅野が居るから我慢する価値の無いカスだって分かるだろ
我慢される選手は他球団でももっといい素質を見せる。小宮山清水何ざどこ行っても我慢されないし、
阪神みたいに今の年齢まで雇ってくれることも無い。普通なら戦力外だよ

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:29:24.26 ID:O3hgyWyi0.net
03以降と言ってももう10年
俺は暗黒末期しかしらないが、10年そこそこ強い時期が続いたらなあ

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:30:48.93 ID:Kn5Hm89W0.net
ハヤタ我慢するなら緒方を我慢したほうがまだましやろ
打撃、走塁面はハヤタより緒方のほうが俺は上がり目多いと思うけど

一番いいのは横田が来年猛アピールでライトのポジションを夏以降使われることだけど

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:36:30.05 ID:BaRknGIR0.net
>>428
>若手を使って低迷するとファンが我慢出来ない
そういうことを言ってる奴で他球団と比較してどうなのか詳細に破綻なく語れる奴なんて皆無だろ
マスコミなんて記事売ることしか考えてないんだから

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:39:55.77 ID:VyNJ4K6W0.net
中島来ないのか
まあしゃーないわな
今いるメンバーで頑張って補強に頼らないチームを一歩一歩作っていこうや

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:47:22.30 ID:3Zw/+kBD0.net
ファンが我慢出来なかったであろう最下位のシーズンでもホームの平均観客数28000〜30000くらいは入ってんだな。90年以降、実数発表前ってのは抜きにして。

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:48:16.09 ID:O3hgyWyi0.net
最低来年1年はそこを楽しむかファン辞めるかの2択しかないからな

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:56:31.12 ID:4zRvKDqa0.net
>>437
暗黒期の阪神は絶対そんなに入ってない
当時甲子園によく行ったがガラガラで寝転んでの観戦は普通にできたし、
スタンドを走り回ったり踊ったり出来たもん

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:06:41.13 ID:BaRknGIR0.net
たぶんトレード探して外様連れてくるだろうけどな
話が纏まればだが

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:18:31.50 ID:ipfovUJv0.net
>>434
レギュラーを期待するなら、ハヤタだろうなぁ
やっぱり身体強そうだし

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:25:54.43 ID:cJL592pd0.net
陽川(鳥谷次第では北條も)は死に物狂いで頑張って結果出してくれよな
ここでダメだと来年また絶対補強話が出るから

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:30:04.16 ID:RsWBoPuA0.net
西岡で上本に蓋をしてしまうところだったことを反省して欲しい
生え抜きは育たないと思い込まないで欲しい

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:35:35.25 ID:wyjmOI/z0.net
補強と生え抜きの見極めが大切
これがうまい巨人SBは生え抜きもしっかり活躍しつつ優勝してる

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:36:25.08 ID:BaRknGIR0.net
そのポジションにいる既存選手が大成する大きな保証がなくて
チーム全体も戦力不足であるなら阪神だろうが他球団だろうが補強に乗り出す
それがプロ野球だ

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:37:21.06 ID:BaRknGIR0.net
見極めはドラフトであらかた決まるよ
阪神の生え抜き野手が乏しい理由の大部分はドラフトの結果

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:43:26.22 ID:kV3SCuQ10.net
ポジション確約して律儀に守るから嫌がられるんだよ
怪我がなければ3年も4年も勝負させてもらえない
投手なら使える隙はいくらでもあるから欲しかったが今年は市場に出てないしどうしようもない
来年は間違いなく苦労するだろうが若手に出てきて欲しい

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:48:59.86 ID:RsWBoPuA0.net
上本は前年にウエヤマコンビでの活躍もあって芽は出かけてたように見えたけどな
まあ翌年春に隼太と激突して故障したから、西岡獲得は1年目は結果的に成功ではあったが・・・
次は西岡が激突で故障して逆パターンになるとは思わなかったがw

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:50:27.70 ID:wctqCAA20.net
>>443
上本なんて毎年自滅してた選手だから補強されて当然だろ

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:51:56.15 ID:939yIau30.net
>>444
巨人とSBが補強上手い?
冗談
もし阪神が松坂と3年12億とか梅野が出てきつつあるのに相川とかポンコツ取って保証で一人取られるとかなったら他ヲタのいい笑いものだぞ
今回の中島は福留以上にいらん

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:54:25.71 ID:BaRknGIR0.net
巨人もソフトバンクも資金力とマネーゲームで失敗しにくい大物中心に補強してるだけ
ソフトバンクはカブレラとか寺原帆足みたいに失敗も多いが獲得数が抜けているから影響少ない

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 14:55:27.07 ID:/wgn6Z3R0.net
>>450
SBに関しては自分もうまいとは思わないが今年の巨人に関しては補強うまいだろ
なんでウチで当てはめてんのかわからんが

巨人キャッチャー実質小林だけだぞ
相川獲るのは不思議じゃない

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:00:08.31 ID:wyjmOI/z0.net
松坂は右の先発だからどこがとっても叩かれない
うちがとるならとっても良かった

相川も阿部が一塁行きなら小林一人前までの繋ぎで全然有り
的確だと思うよ

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:03:24.55 ID:DoD0ZFBL0.net
>>452
補強が上手くないから保証だしてまで捕手取らんとダメになったんだろ巨人は
補強ってのはドラフトも含めてのチーム編成の事言うんだぜ

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:06:20.55 ID:BaRknGIR0.net
メジャー帰りにアレルギー持ってる阪神ファンが叩かないわけがないだろ

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:06:58.61 ID:VyNJ4K6W0.net
北條陽川横田
ここらへんに頑張ってもらわんとな
崖っぷち中谷も

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:10:58.42 ID:IWNNNpCk0.net
>>455
城島福留西岡建山

明らかにアレだったのって、建山だけじゃない?
城島は1年目凄い成績、西岡も1年目ベストナイン、福留も2年目終盤大活躍

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:13:03.44 ID:/wgn6Z3R0.net
>>457
全員叩かれてたけどなww

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:53:48.54 ID:VASQcqRe0.net
實松のこともたまには思い出してあげてください

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:00:00.74 ID:NqWZt2mm0.net
>>455
メジャー帰りアレルギーというか、普通に生え抜き好きってことやと思うわ

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:04:03.27 ID:tT4yRYcc0.net
月刊タイガースの岩崎梅野のインタビュー面白い

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:04:05.12 ID:NqWZt2mm0.net
・弱くてもいいからなるべく純血で思い入れ持たして欲しいコアファン(リピーター
・何でもいいからなるべく勝って騒ぎたいライトファン(一見主体やが数多い

商売としてはどっちも大事やから、編成が両睨みになるのはしゃあないわなぁ。。

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:06:42.76 ID:BZARN+qG0.net
そんなに極端な考えの人ばかりではない
あくまでバランスが大事なだけで、どっちかに偏るのが良くない

今の時代、生え抜きだけじゃ勝てないから

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:07:30.20 ID:cJL592pd0.net
そもそもライトファンが圧倒的に多数だしな
勝って騒ぎたいファンは0305以降にファンになったのが多いと思うけど
05になったファンでももう10年選手という
球団は難しいだろうよ

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:08:29.12 ID:NqWZt2mm0.net
>>463
あー別に同意見ですわ。分かりやすくするために極端に書いた。

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:13:05.01 ID:knfLuTC10.net
鳥谷は残るでしょ?さすがに

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:21:20.25 ID:1gobYevb0.net
>>463
そのバランスも人によってかなり幅あるから難しいところ
上本はそれまで目立った結果残してなく、西岡は正解の補強だと個人的には思う
でも上本に蓋されかけたと怒る人もいる

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:29:48.28 ID:NqWZt2mm0.net
せやな。むつかしいよな。
どういう決断しても、絶対誰かはdisる。しんどい仕事やよな。
現にわし西岡反対やったもんw
入ったら応援するけどな。

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:32:29.72 ID:vn2i63gq0.net
>>467
上本はそれまで結果は出てなくとも、出てきそうな感じはしてたからなぁ・・
セカンドしか空いてない内野に西岡でガッチリ蓋をする感じになってたもんな

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:38:32.26 ID:5oN9bSJa0.net
福留と西岡、特に西岡と中島との年俸の差が大きいと問題やろ
中島が完全に代理人任せにしとったら金で決まるわな
まー中島が阪神に来たいという気持ちがなく、金で決めるって意味やろうから銭島なんかもうええわ

問題は鳥谷やで
年齢的にメジャー確約やないと挑戦せーへんと思うから残留してくれるんちゃうかと思うねん
せやないと阪神の残留交渉に応じんやろ

鳥谷が残ったら新井さんが抜けただけやからな
西岡がサードで今成、セカンドで上本と争ったらええねん

そこに陽川が割って入れれば最高やな

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:45:18.25 ID:wyjmOI/z0.net
>>470
鳥谷残留してくれるだけで結構違うよなあ
西岡はもちろんあの福留ですら、最後は阪神に行きたい気持ちで決めてくれたみたいだからな

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:45:41.39 ID:iJXAEjpd0.net
中島が入ろうが、北條は育たないと思うよ?
北條がプロで通用する素材なら既に1軍でヒットとか打ててる
現実は来年も2軍生活確定してるし
本当に才能ある奴は森みたいに指導せずとも一軍にのし上がれる

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:46:47.31 ID:RsWBoPuA0.net
何の根拠もなくて久々にワラタ

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:57:33.19 ID:xmTYvpZK0.net
嵐もオフシーズンは暇なんだろ。

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:07:34.68 ID:wctqCAA20.net
生え抜きを育てるために補強は必要派
見えてる地雷じゃなくて絶対に当たりの場合だけどな

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:13:05.22 ID:VyNJ4K6W0.net
補強は聖域化しない前提なら全然OKだわ
投手とかいくらいてもいいし

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:16:40.73 ID:wyjmOI/z0.net
高い金払ってきてもらってるからある程度の優先は仕方ないと思うけどね
ある程度以上ダメな場合にスパっと見切れるか

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:25:20.29 ID:BaRknGIR0.net
「ある程度」が恣意的すぎて

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:29:04.54 ID:5oN9bSJa0.net
鳥谷残留、GM解任が最高の補強やで
金で選手を集めるがいいは思わんが、オリックスは某GMが抜けてから成績も補強も絶好調やん

鳴尾浜組は一芸のある選手がドラフト指名されるようになって期待できるんちゃうか?
エースと4番打者の育成を目指すのもええけど、ミスタータイガースを育成できるなんて偶然やからな

一芸に秀でた選手を集めて総合力で勝ったらええねん
2軍も1軍も…
一軍なぁ…

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:31:57.62 ID:wyjmOI/z0.net
基準は個人個人の考え、ポジション、その時のチーム事情によって変わってくるから敢えて定めなかった

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:32:18.06 ID:BaRknGIR0.net
>金で選手を集めるがいいは思わんが、オリックスは某GMが抜けてから成績も補強も絶好調
連続Bクラスだった阪神にGMが来てから連続2位にCS突破
それでこんな事を言い出す始末

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:34:12.33 ID:YAA3F3Sd0.net
鳴尾浜組は一芸のある選手がドラフト指名されるようになって期待できるんちゃうか?
というが、その指名を考えてるのが中村なんだがな
中村辞めたらそれ以降はドラフトも補強も佐野などが仕切るってことになるだけ

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:37:35.27 ID:+K9kqJUi0.net
GMってコンラッド、呉、ゴメス、西岡だっけ?
福留は和田だったよな

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:38:18.11 ID:O3hgyWyi0.net
でも、これ補強失敗でBならGMのクビ飛びかねないんだよなあ
ドラフトはいいだけに難しすぎ

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:38:18.13 ID:jKljR3pO0.net
荒しはやらかす行け

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:42:39.13 ID:jKljR3pO0.net
今年の阪神はやらかす14-560 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1417734750/

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:51:24.84 ID:z6iVqjra0.net
オリックスが調子いいのはそういうことか・・・

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:53:03.26 ID:5oN9bSJa0.net
補強の全敗は鳴尾浜にとってもええことやん
どこに鳴尾浜組が食い込めるかって話にはならんけど、毎年のことやん

それとも子虎日記みたいに松田の一日警察署長の話でもするんか?

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:53:19.71 ID:vn2i63gq0.net
オリックススレが、ナカジ歓迎ムードムンムンなのは、
あの聖域地獄を体験したことがないからなんやろうな

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:57:02.33 ID:5oN9bSJa0.net
>>489
オリックスの補強はすごいな
バリントン、ブランコ、小谷野、中島って感じかな?

うちがこれやったらこのスレもお通夜やったで
それに全員が怪我せんという保証もないし、来季は鳴尾浜の野手組にはかなりチャンがありまっせ

ただ一回のミスで降格させおるからのう

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:58:37.40 ID:IWNNNpCk0.net
>>488
補強失敗で若手が食いこめそうなところ(鳥谷は出て行くとして)

センター→緒方、隼太、江越
ショート→北條
サード→陽川

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 18:06:43.12 ID:jqXSU2yT0.net
黒瀬「おいおいおい〜」
狩野「俺たちが先でしょ〜」

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 18:09:02.42 ID:IWNNNpCk0.net
>>492
君ら若手違うし黒瀬に至っては生え抜きじゃない

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:03:25.91 ID:72vAm/rT0.net
負け広来てからドラフトは確実にうまなっとるから別におってくれてもええで

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:07:41.67 ID:VKCY5jO80.net
小嶋また手術しとるやん……

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:09:10.22 ID:5oN9bSJa0.net
>>494
今年のドラフト戦略にGMは無関係やったで
しかもトライアウトで補強するし、鳥谷流出決定時点で辞任やな

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:14:39.91 ID:5oN9bSJa0.net
>>495
左ひざは4年くらい前やったかな
今度は右ひざってことは走り込みができん
困ったもんやな

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:17:42.82 ID:M/Im/vy50.net
>>495
マジか。年齢が年齢だし、もうそろそろヤバイな。

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:17:47.36 ID:ZNVGZ9KY0.net
>>496
そのソースどこにあるの?

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:18:22.40 ID:FM85KFuE0.net
>>496
無関係、マジで?

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:18:44.45 ID:9HdC6SCR0.net
今帰宅、昼休みスマホみてガッツポーズ
サードはW良太を中心に陽川でいける
ショートは大和中心で北条育てつつ守備は森越おるしな
大和も1年はもたんのは確実やから7番か8番でええやん
セカンドは上本中心で坂もおる
てかそんな甲子園が見たいね

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:21:22.23 ID:CJylHcBN0.net
>>501
陽川ワクワクわかる
大和上本北條もいい

良太亮太森越坂ってそこまで?
生え抜き若手じゃなかったら別になあ

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:27:15.19 ID:5oN9bSJa0.net
>>499
岡島のソースの方が欲しいわい

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:29:55.36 ID:9HdC6SCR0.net
>>502
森越は正直報道以外の知識なし
坂は今シーズン、サードセカンドファーストレフトを
無難に守り打率も悪くない、爆発的な選手ではないがもっと
評価されるべきだよ

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:32:03.61 ID:YAA3F3Sd0.net
阪神岡島獲りは日刊が11月に書いてたがな で、>>499 はどこ情報なんや

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:35:59.42 ID:XGpfqXlT0.net
こういう生え抜き若手は優遇しろみたいな甘やかしが若手が出て来ない原因だろうな
実力主義なら陽川は大学出であの成績は外れの部類なんだけどな

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:36:37.74 ID:5oN9bSJa0.net
>>505
DeNA、ソフトバンク戦力外・岡島の獲得に乗り出している 近日中に入団合意に至ることが濃厚
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141205-1404860.html

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:39:12.90 ID:5oN9bSJa0.net
>>506
ドラフト下位の打撃優先で獲得した野手で即戦力は無理やで
陽川を推す声は多いのに中谷は叩かれるな
2人とも長所は同じやのにな

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:39:46.15 ID:0IjExqn10.net
阪神GMは失敗続きでも解雇はないな
南社長のお気に入りだし安泰

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:41:12.84 ID:sw3cqumF0.net
北條は今のところは順調に成長してるけど、一軍レベルにはまだまだ達してない
最低でも二軍でops.800超えないと話にならんで
何だかんだでハヤタは二軍卒業レベルの成績残しとるからな

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:41:21.06 ID:9HdC6SCR0.net
中島はいい選手なんだろうけど
今回はオリックスでホッとした
サード中島センター西岡ライト福留じゃあ素直に応援できん
甘いのかもしれんがしょうがない

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:42:28.22 ID:1gobYevb0.net
>>509
もしそうでも低迷し続けたり優勝逃し続けたら南諸共切られる

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:43:05.75 ID:ipfovUJv0.net
>>511
俺も同じだよ・・・
FAは戦力補強として大事なのはわかるけど…
やっぱりドラフトで取った選手に活躍してほしいしね
若い選手はやっぱりFA補強すべきだったと言われないように頑張れ!

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:44:34.01 ID:s9yhmiYB0.net
また鳴尾浜スレの甘やかしが育成に影響を与えてしまったのか

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:44:35.78 ID:Dw3vzwZf0.net
中島って2Aですら平凡な成績やろ
手首怪我してるし普通にいらんわ
守備も日本時代から糞やし今の獲得競争に狂気を感じる

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:49:56.40 ID:ZNVGZ9KY0.net
>>505
調査記事しかないのに獲得とか見たことない
調査なんてどこもしてるっての

あと今年のドラフトに中村が関係ないとかドラフト会議にいたのにあり得ないわ

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:52:41.61 ID:X0DAcXNF0.net
自分は陽川より原口の方に期待してるんだけどな

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:00:09.05 ID:VyNJ4K6W0.net
>>506
その一方であれダメこれダメ三割10本守備上手くないと認めないなんてファンもたくさんいるから一概にそうとは言えんわな

まあこのスレには特に若手を応援してるファンの方が多いだろうけど

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:05:34.48 ID:UL1Ny25C0.net
中島なんか二年間向こうで劣化しただけなのに給料上がって帰国とかマジでわけわからんな

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:06:22.69 ID:9HdC6SCR0.net
>>517
枠4つも余ってるんだから原口戻せよな
ゴメスのバックアップは十分つとまる

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:09:01.47 ID:gEQ/K02l0.net
>>520
つとまんねーよw

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:10:28.92 ID:hYDI3SvH0.net
>>515
とはいえ阪神の事情だけ考えればOPSが.650すら無いやつがサードのスタメンで出てくるレベルやしな
コスパ悪くても手を出す事自体が間違いやとはまったく思わん

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:14:24.46 ID:9HdC6SCR0.net
>>521
「代わり」とは言ってない
あくまで点差のある試合とか疲れてるときの終盤とか・・・

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:14:26.10 ID:1FOvKAr10.net
>>518
若手を応援はしてるけど過度な甘やかしもいらない
なんでも一軍に上げて固定しておけみたいな若手厨には賛同出来ない
ベテランとの競争も成長には絶対必要
ぶっちゃけ若手見るだけなら二軍で見れるわけで

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:19:41.38 ID:xmTYvpZK0.net
>>479
△某GMが抜けてから→○岡田が抜けてから

見方によっては某GMが整備した戦力(ドラフト)が花開いた、とも解釈できるからなぁ。

>>511 >>522
2Aでもボロボロという現状に見合った年俸で、
且つレギュラー確約なんかしないんだったら別にいいんだけど
そうじゃないから大問題なんだよ。

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:24:35.73 ID:OSgVNkDv0.net
>>524
こういう意見が増えれば不甲斐ない若手に叱咤激励したらすぐ荒らしとか言うバカが減って
ここも雰囲気良くなりそうだね。
今サンテレビの番組に北條出てたけど、自分が今どの程度なんかわりと解っててほっとした。
あまりに線が細すぎてプロで生き残れるか心配だが来年どの程度やれるか楽しみにしとこう。

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:27:19.11 ID:BfqHGc/r0.net
そら叱咤激励ならええけどただの罵詈雑言はね
ゴミだのカスだの

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:29:39.72 ID:X0DAcXNF0.net
>>520
原口 129打席 16三振 5HR
陽川 341打席 98三振 6HR
三振が少なくて長打も打てる
自分は現状2軍若手の中で、1軍で打撃が通用する可能性が1番高いのは原口だと思ってる

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:38:31.59 ID:VyNJ4K6W0.net
原口今年大隣からホームラン打ってたよな

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:39:03.26 ID:8Wb9DFup0.net
外人二人バックアップでとるんやろ
そしたら2軍でも出番減りそうやな

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:40:38.57 ID:vKhlmYuW0.net
>>522
良太
打率.295 打席196 本塁打7 出塁率.364 OPS.832

今成
打率.259 打席.362 本塁打4 出塁率.303 OPS.643

良太を使わない和田がアホなだけ
これだけ打撃に差があったら守備とか関係無いわ

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:42:56.87 ID:vKhlmYuW0.net
原口ってキャッチャー以外やとどこ守れんの?

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:44:25.13 ID:xsx3Uaim0.net
どっちも使いたいときにちょいちょい故障するのがな
死球や接触プレーならまだしもバット振ってるだけで腰痛めるなよ

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:45:23.03 ID:RsWBoPuA0.net
2軍でずっとやらせても2軍ズレしてまうし、ちょっと物足りなくても1軍でドンドンやらせてみた方がええと思う
特に今回みたいに1軍スッカスッカになりそうな時は

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:45:51.58 ID:9HdC6SCR0.net
>>532
ファーストとサード
現実的にはファーストで守りは悪くない

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:47:49.86 ID:X0DAcXNF0.net
>>529
2軍の数字が良くて実際中継で見てガッカリするタイプと、なるほどこいつはイケそうって思うパターンがあるけど
何度か見た限り原口は後者に感じるんだよな
他には北條も後一皮剥けたら通用しそうかな

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:51:49.82 ID:IWNNNpCk0.net
>>534
今回はサード、ショート、センターは使うしかなかろう

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:52:43.60 ID:vKhlmYuW0.net
北條は二軍で三振多すぎるからまだまだよ
ハヤタは二軍で三振少ないから一軍で活躍すると思ってた

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:52:58.94 ID:+olE6gsY0.net
>>536
打撃に関したらスイングが鋭い奴は通用しやすいな

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:56:40.60 ID:UL1Ny25C0.net
原口は腰の爆弾さえなけりゃな…
一年目から柔らかい打撃してたし今でも期待してるわ

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:03:28.85 ID:IWNNNpCk0.net
真面目みたいだしな原口

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:04:52.68 ID:72vAm/rT0.net
はやたとか原口とか横田とか真面目な練習バカにはどうしても思いいれ強くなってしまう…
てっちゃんは残念やったな…

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:09:14.61 ID:9HdC6SCR0.net
阪口はたしかに残念だった
島本みたいな例もあるけど
基本的に育成で高卒はやめたほうがいい
育成は独立リーグ中心がいいと思う

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:10:36.59 ID:8Wb9DFup0.net
そして筋トレ教祖 一二三
一二三は毎年怪我やら体調不良が勿体無い

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:13:42.13 ID:YAA3F3Sd0.net
新井良太はエラーが多すぎる。そしてホームランはボールが違ってた4月に
集中している(6本) そして怪我も多くスランプも長い(3か月)。
そもそも同じぐらいの打席数でないと比較にならんだろうに。

で、同じほどのサード起用ならエラー多数でチーム勝利数はもっと減っててただろうから
CSも勝ち進めたかどうか

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:14:51.17 ID:LZGmzu/80.net
中島については

オリスレ→補強ピンズド大歓迎
とらせん→もうメジャー中古はいらん聖域はダメ!絶対!

中島は賢明な判断したんじゃねえのか

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:15:53.06 ID:/wgn6Z3R0.net
>>546
小谷野は可哀想だがなww

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:25:00.27 ID:O3hgyWyi0.net
>>545
どのみち今成も良太もアレだから、陽川が割って入るチャンスぐらいは十二分にあるのさ

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:28:36.20 ID:/wgn6Z3R0.net
>>548
出番はくるかも知れんが良太のエラー云々言ってるが陽川の守備に耐えられるのか?

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:31:48.34 ID:cJL592pd0.net
大体今成良太が定着できなかったから中島補強しようなんて話が出たわけでな

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:31:48.77 ID:XGpfqXlT0.net
選手なんて徐々に成長するもんやからなあ
それに我慢出来ないのがすぐに成長出来ないの選手を罵詈雑言叱責するんだよね
良太今成より陽川使え使えば勝手に育つなんて馬鹿らしい

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:34:25.32 ID:cJL592pd0.net
>>551
陽川使えば勝手に育つとは思わないけど
今成良太はもう徐々に成長とか言ってる年齢と違うわな

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:59:34.29 ID:vKhlmYuW0.net
陽川は一軍で使うとか議論されるような成績ちゃうがな
二軍で成績残してからにしとけ

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:09:13.89 ID:CjbcfmQ40.net
>>546
オリファンはパだからナカジの全盛期がこびりついてるんだろう
そして彼らは守備糞の聖域の恐ろしさを知らない
阪神ファンは手首の怪我の重大さも他以上に知ってるだろうしね
仮に活躍しても行くべきだったとは思えないわ、あまりに分の悪いギャンブル

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:10:39.99 ID:CjbcfmQ40.net
陽川は序盤は打率もまずまずだったんだがな
体力の問題か?

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:17:39.99 ID:Owh5iibx0.net
18時台のMBSラジオ

中村GM
改めて二軍から選手を育てていくというプロセスが大事だなと痛感した
三塁は既存戦力で競わせていくと明言

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:20:04.61 ID:/wgn6Z3R0.net
>>555
そりゃ下とはいえ攻略もされるだろうし言うとおり疲れもあるだろう

まあ鍛えてくれ陽川

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:24:51.90 ID:1FOvKAr10.net
>>556
まあこう言うしかないよな
今成と良太と陽川(と西岡)で競ってくれ

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:35:59.52 ID:+EiGfquh0.net
>>556
3年前に気が付けば良かったのにな

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:38:44.20 ID:xsx3Uaim0.net
外人補強も投手はもとからいいのが来てるし野手もシーツのおかげで当たるようになったけど
FAとメジャーはコスト悪いのが多すぎ

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:40:33.93 ID:UL1Ny25C0.net
今年はFA市場で良いのも出なかったしなあ
中島に関したら取れなくて正解だわ

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:42:50.21 ID:/wgn6Z3R0.net
まあ目先の優勝を取るか後々の希望に賭けるかのどっちかだな

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:42:51.66 ID:ipfovUJv0.net
中島に関しては骨折した箇所が箇所だけにちょっとヤバい気がしてたからなぁ

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:48:34.38 ID:RsWBoPuA0.net
アメリカの中島はモチベーション落ちた状態だっただろうから、
日本帰ってきて調子を取り戻す可能性は十分あると思うけど
それでもちょうと選手として脂の乗る時期に2年間もチンタラとプレーしてた反動は心配やな

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:52:12.35 ID:UL1Ny25C0.net
モチベだけならそれでもおかしくないが手首の骨折って明確な劣化の要因もあるしな
2Aでもあの数字ってほんと酷いぜ

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:52:45.53 ID:M/Im/vy50.net
>>556
ようやく気付いたのかよww

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:54:00.83 ID:/wgn6Z3R0.net
>>561
金子故障の時点で他はな
しいて言うなら成瀬は獲れるなら損はなかったとは思う

藤川はどうなったんだろ
中継ぎの方がやばいよ絶対

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:54:37.19 ID:M/Im/vy50.net
>>562
目先の優勝を狙って補強しても優勝出来て無いんだから、
そろそろ根気よく、若手を育成すべきだろう。

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:55:19.08 ID:/wgn6Z3R0.net
手首は左だし骨折は一応問題ないと聞いたが

まあ獲れなかったやつを心配してもしょうがないし中島の話題はもういいだろ

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:58:27.05 ID:1FOvKAr10.net
>>567
あと宣言してくれたら宮西な

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:59:44.58 ID:RsWBoPuA0.net
今さら大きな補強できないし、レギュラー級の外人も枠はないし、
とにかく2軍の選手にもチャンスが広がってきたわけだ
チャンスは広がったけど、逆にこれで来年存在感を示せないような奴はもうダメってことだな
高卒ルーキーや10代選手はまだこれからとしても20代の奴らは

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:03:13.30 ID:/wgn6Z3R0.net
>>568
故障がなければってのはあるがアクシデント含め見通しが悪かったのは事実だからな

そろそろファンもフロントも我慢して野手育成の期間を耐える時期が来たな
まずは上と下とでハヤタ、緒方、横田、田上、荒木、北條、陽川、原口プラス新人あたりを中心に育てたり試したりしてほしいな

573 :名無しステーション:2014/12/05(金) 23:04:46.84 ID:M/Im/vy50.net
>>572
考えたら、育成って至極当然のことなんだけどな。

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:05:34.10 ID:fqhGLT+90.net
成瀬も最初から無理
可能性は中島にさらに金積む選択くらいだったんじゃね

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:09:55.86 ID:/wgn6Z3R0.net
>>573
その割りには我慢できないだろここもフロントもファンも

投手にしろ野手にしろ、ここで叩かれてるやつらってまだまだ育つ余地あるからな

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:20:47.34 ID:vKhlmYuW0.net
3Aで中島と同じリーグやった田中賢介は打率.330ぐらい打ってメジャー昇格してからな
日本時代は中島の方が成績上やったけどメジャーでは逆転したな

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:22:22.12 ID:CJylHcBN0.net
>>573
その当然の育成が簡単なものではないからな
ゲームみたいに1軍で使うだけでは育たない
でも2軍に置いておくだけでも育たない

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:56:20.98 ID:3F5XRqm+0.net
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141205/tig14120517260016-n1.html
阪神・中村GM、中島のオリックス入りに渋い表情「かなわなかった」


4日深夜に中島側から電子メールで断りの連絡が入ったという。
今オフは補強が思惑通りにできていないが「全力でわれわれは対面していっているので結果はしょうがない」と言い、
海外フリーエージェント(FA)権を行使した鳥谷については「全力で慰留している」と話した。

>4日深夜に中島側から電子メールで断りの連絡が入ったという。
>4日深夜に中島側から電子メールで断りの連絡が入ったという。
>4日深夜に中島側から電子メールで断りの連絡が入ったという。



中島はほんとにいらんかったけど負広徹底的に舐められとんな
メールで断わりて高校生でもせんぞ

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:02:43.31 ID:xsx3Uaim0.net
少し前は結果出しても一度失敗したら立ち直れず二軍から戻ってこなかったのが
今はまた戻ってこれるぐらいの育成力にはなったんじゃないのか
松田のストレートは故障後も悪くはなかったし岩崎金田も二軍落ちてもまた一軍に戻ってきた

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:03:05.67 ID:KyzVsDhq0.net
>>573
金本・シーツ・新井と禁断の果実を口にしていったからな
「育成なんてする必要がない」と結論づけるのも当然

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:06:29.30 ID:Cirn20Ao0.net
>>578
ありえんな、しかも深夜
本当だったら非常識だわ

>>580
投手はよくはなってると思う
ドングリーズも成長はしてるし
野手は本当どうにかしろ、とくに守備

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:13:29.86 ID:b1tTJyZj0.net
>>581
渉外ビジネスの世界でメールで連絡は常識だぞwww

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:13:41.42 ID:Qtq4Yfp00.net
中島が非常識な人間なんて何を今さら

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:15:31.71 ID:Cirn20Ao0.net
>>582
西武には電話だったけど

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:16:06.96 ID:b1tTJyZj0.net
>>583
交渉してたのはボラスだろw
振られたからって八つ当たりすんなやww

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:16:17.31 ID:9Wa/HSFx0.net
「補強すると育成ができなくなる」という妄想はなんとかならんか

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:16:30.18 ID:v8XXoa090.net
>>578,>>581
深夜に電話のほうが非常識やろ
決めたんが深夜ならメール一択

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:18:35.78 ID:kCyJE8p40.net
深夜飲んでる最中にスマホでGM宛てに送る姿が目に浮かぶ

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:21:09.93 ID:OUO53ik60.net
>>586
補強が続くと球団もファンも育成を軽視するようになる
が正解だな

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:23:52.51 ID:9Wa/HSFx0.net
>>589
何をもって軽視なのかさっぱりわからんけどな
ドラフト指名しなくなるわけでも二軍コーチ減らすわけでもない
一軍の若手起用率は他のセ球団と変わりない
単なるイメージで言っているとしか

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:24:01.89 ID:Cirn20Ao0.net
>>587
向こうの時間だからしょうがないが改めて挨拶って訳にはいかなかったのか

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:24:47.71 ID:VIgkSGXA0.net
>>586
補強選手の使い方が悪いだけでやろうと思えば育成は出来るよな
両立させない限り優勝は厳しい

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:26:12.02 ID:Cirn20Ao0.net
>>592
ソフバンは若手も出て来てて優勝もしたからな

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:29:28.73 ID:9Wa/HSFx0.net
使い方も他球団と大して変わらないけどな
金本が異常だっただけで

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:29:31.25 ID:b1tTJyZj0.net
渉外ビジネスの世界での常識
・連絡は基本メール。相手が確実に電話待ち中みたいな場合は別。
・メールの内容も「連絡したいことがあります。」みたいなどちらとも取れる思わせぶりな内容はNG、明確に「契約したい旨」、「お断りの旨」を伝える。

お前らもこれくらいは覚えとけよ。

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:29:50.71 ID:Qtq4Yfp00.net
418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:11:39.15 ID:b1tTJyZj0阪神ファンはこれで終わりだと思うなよ。

向こうのWM明けには
鳥谷メジャー断念→国内移籍へ→禁断の読売入り
が待ってるから。


きめえ

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:34:39.51 ID:hYQga+mb0.net
>>432
タイプが違うだけで、梅野より小宮山と清水が劣っているとは思えません。
梅野は長打力があって派手だけど、打率は低いし、リードも未熟。
小宮山と清水は地味で、打率もいまいちだけど守備面は悪くない。
小宮山はNPBトップクラスの強肩だし、清水はバランスがいい。
藤井と鶴岡もいい捕手だけど、正直なところ日高や鶴岡は獲らずに、
小宮山や清水に1軍の経験を積ませてほしかったです。

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:46:09.80 ID:kCyJE8p40.net
小宮山
いつまで経ってもポロリ直らず。松山の悪夢は終わらない
肩だけはいいが打撃は昔の山田を彷彿させるレベル

清水
ピンチでテンパってバタバタ・・・肩は並みの下
打撃は能見さんのが期待できるレベル

だぞ・・・

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:50:05.14 ID:J5PQ5Lsn0.net
小宮山はもはやイップスを疑うレベル

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:54:54.04 ID:7wz0sRGB0.net
>>594
でも、主にその金本の聖域で嫌気さしてるのもまた事実でしょ?
城島西岡福留の使い方はそこまで悪くないしね

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:02:58.97 ID:2MMPYmo+0.net
取ったら取ったで中島は地雷だーとかで煽るくせにほんとアンチって見境ねえわ

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:05:01.37 ID:UJDFSd4i0.net
北條がナカジクラスに育つと思うんだけどどうだろ?

高校時代のナカジを北條は越えていたと思うんだ
単純計算ならナカジを越えても不思議は無い

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:05:36.05 ID:pQ8UTD9V0.net
小宮山が狩野ぐらい打てればポロポロしても許されるんだがな
それぐらい打てると今の黒羽根ぐらいの評価にはなる

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:09:54.44 ID:7wz0sRGB0.net
>>602
ナカジは2年目に下で二桁打ってるし
まあタイプが違うから比べても仕方ない

高校球児としての実績は北條が上なのは確かだけどな

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:11:57.90 ID:EU3yxjYI0.net
>>602
平尾レベルだと思う

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:12:23.56 ID:UJDFSd4i0.net
>>586
読売「育成の為に、軸になる選手の強奪は必要」って意見もあるだろ?


強奪選手で圧倒的ゲーム差にしておいて
「楽な部署で若手を使って育成の巨人!!」と言い張る事もできる

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:21:17.20 ID:Cirn20Ao0.net
>>598
まあ清水くらいだな
リードは悪くないし打撃も謎長打が増えれば
テンパりは正直場数だし

コミーはトラウマがなくなればな…打撃は長打が最近増えたんだが一年目は下でもっと打ってた気がするし…

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:56:44.81 ID:uVyVNKI80.net
清水も小宮山も我慢して使う価値はもうないからなぁアラサーで攻守に課題山積みでは

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:19:02.56 ID:pQ8UTD9V0.net
いくら控え捕手候補とはいえ30までには守備面で大穴があっちゃいけないんだけど
小宮山は捕球が致命的
清水はただ球を止めるだけの壁以外の役割しか期待できないし優秀な壁でもない

普通の球団ならコネなし上位指名で手厚くする選手じゃない時点で解雇されてる

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:20:02.12 ID:HUUxRgMS0.net
いや他球団の捕手も言うほど良くないから

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:20:35.56 ID:tzF7ex0/0.net
来年は藤井と鶴岡だろうし
岡崎の方が気になる。

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:29:00.38 ID:INQOYJCD0.net
>>609
捕手はそう解雇とかならん。
他球団だって清水と年齢・キャリア大同小異の選手が
トレードで請われたり人的補償の需要あるぐらいなんだぜ。

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:43:43.55 ID:pQ8UTD9V0.net
>>612
そりゃ年齢構成的に中堅アラサーの選手薄いとこでそこそこ1軍経験ある捕手が欲しいチームなら他球団のまだ使える選手欲しがるよ
武山みたいに小田がもう年齢でパフォーマンス落ちてとてもじゃないが使えないということで急遽獲得した感じで

だけどアラサーの守備型?とはいえない選手をだぶつかせて2軍で腐らせるのは一番良くない
今年小宮山岡崎清水小豆畑4人が2軍の試合での起用のされ方が半端過ぎるのは明らかに編成のミスやろ
日高、鶴岡、藤井も起用されてたし実質捕手5人ローテ状態やで

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:48:28.61 ID:7dOVA3t40.net
>>595
だよなあ
電話だと口約束になるけど、メールだと文書の証拠が残るし
呉との交渉もファックスだったしな
こんなビジネスのお約束も知らないカスが一般入試早大卒の負広を叩いてると思うと草生える

>>597
年齢考えてもの言おうよ。そいつら二人ともアラサーだぞ。三年目四年目ならともかく
その年で二軍が主戦場の選手なんて普通は首だぞ。阪神が甘いだけ。狩野の年棒増も意味分からんわ

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 03:34:39.57 ID:pfqspouT0.net
>>614
アフォかお前
ビジネス文書をメールで済ます国がどこにあるんだよバカ
アメリカみたいなサイン大国で電子メールの効果があると思ってんのか

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 03:35:57.47 ID:7dOVA3t40.net
日本の話だぞ
呉は韓国だし。中島は日本人

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 03:55:22.12 ID:1fJFTz2Z0.net
サイン大国って契約するわけじゃなくただ交渉してるだけだからな
そこわかってるか?

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 04:02:52.95 ID:cfgSrH2f0.net
西武には電話やったのにという意味ちゃうの?
まあ古巣やからな
いつかまた西武に世話になる日も来るかもしれんし

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 06:31:09.69 ID:HBxaegw60.net
本気で野手育てたかったら2年に1回はその年のNo.1て言われる野手を1位の枠かけて獲りに行かなあかんわ

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 06:41:42.38 ID:KWkUX3IR0.net
>>615
契約する場合なら別だが、交渉段階での断り、キャンセル内容ならメールは普通にあるぞ

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 07:45:58.18 ID:Cirn20Ao0.net
小宮山や清水より成績悪い小山がゴネて引きとめられたり和田恋に捕手要請したり(断ったけど)捕手薄い中日ファンに二度と見たくないと言われた田中大輔が拾われる世界だぞ

他球団も捕手事情はよくないしコミーや清水くらい温かい目で見てやろうや

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 07:51:23.68 ID:uVyVNKI80.net
他球団関係なく小宮山や清水や岡崎といったドングリ達は温かい目で見てもらえないのは仕方ないよ
打てない守れない経験足りないのに若くもない

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 07:56:01.94 ID:Cirn20Ao0.net
>>622
中堅だろうがベテランだろうが応援できないやつらがナカジいらん!とか若手育成しろ!とか我慢して育成しろ!とか言ってんだもんなー笑っちゃうわ

清水やコミーくらいの出場機会で球団ファン共に切るんじゃ我慢して育成しろとか言われてる選手もすぐ叩かれるんだろうな

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 07:57:12.82 ID:BY0APLxn0.net
>>622
捕手なんて、永年一軍でやっても、なかなか成果の上がらないポジションなのに、
2〜3年一軍で使ったくらいで育つわけがない
控えのポジションすら藤井とか日高とか鶴岡で蓋をしちゃったから、
ますます育てる場所もない
もう、悪循環極まりないわ

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 07:59:23.51 ID:Cirn20Ao0.net
ま、他球団も高城や堂林や今宮が叩かれる状況だからな
我慢強いファン持つ球団なんていないんだけどな

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 08:18:38.33 ID:HBxaegw60.net
なんでもかんでも一軍で使わないといけないなんて言う道理はないなんだよね
小宮山清水の二軍成績みたら一軍で上げて貰えないのは当然
特に守備面で突出したものもないし
小宮山清水を使っていればもっと育ってたかもなんて思うのは所詮ヲタ目線だから

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 08:49:09.31 ID:bJpgwKMX0.net
>>624
控えのポジションすら奪えなかったから出場機会が限られるしベテラン捕手補強に動くんだよ
周りのせいにする前に実力不足という現実を見なきゃ

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 08:55:22.22 ID:ddxTZkJh0.net
>>623
アラサーで大した実績もなければ見切られるのは当然だろう
光る部分のある若手を我慢するのと何もない中堅では話も違う

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 08:56:47.20 ID:heC8i6hd0.net
>>626-627
それを我慢できてないって理解できないようじゃどの若手もそのうち叩きの対象になってくな

ハヤタも秋山もそうだけど我慢できなさすぎ

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 08:58:13.06 ID:DPtbVHOo0.net
あーあ甲子園で小宮山が盗塁刺すの目の前で見て
びっくらこいたんだがなぁ・・・
まともなコーチがいたらもっと伸びてたはず
直接見たなかではピカ一の肩だったぞ
京セラでみた嶋よりすごかった

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 09:00:15.15 ID:BY0APLxn0.net
>>556
まあこうやって、やっと中村も気が付いたみたいだから、
もう少し腰を据えて育てて欲しいな

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 09:15:18.57 ID:9Wa/HSFx0.net
藤井日高のような控え捕手ではなく他球団の正捕手を2枚置いているSBの潔さ

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 09:31:39.82 ID:INQOYJCD0.net
>>632
荒川とか山下とか高校生捕手1位で取ってたのにな。

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 09:44:28.17 ID:HBxaegw60.net
>>629
ハヤタ秋山は我慢出来ないすればいいよ
二軍でそれないの成績残してるし
小宮山清水には何もないから

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 09:50:18.07 ID:heC8i6hd0.net
>>634
日本語でおk

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 10:11:19.31 ID:JXetNfpB0.net
>>629
小宮山清水なんてもう30のおっさんだぞ?
しかも小宮山はもうプロで10年以上やってる
それで大した結果も残せないようじゃ言われても仕方ないわ
こいつらを我慢できてないとか言うのって単にこいつらの個人的なファンだろ

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 11:02:03.27 ID:RXQnnHoS0.net
>>636
叩く必要はないだろ
それこそ個人的なアンチだわ

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 11:08:53.54 ID:sKulkj9S0.net
秋山は大卒・いや社会人出身とでも思うしかない

25歳前後の投手はこれから能見みたいになってくれれば

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 11:22:56.88 ID:oWsmnZ8M0.net
小宮山清水に対してもっと我慢してたら育ってた我慢が足りないって言う意見に否定的な事言われたのが叩きってなるのはヲタ目線だよ

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 11:25:09.31 ID:GdNpksYB0.net
秋山や隼太みたいなまだ可能性ある「若手」を叩くのは辟易だが
二軍の成績も悪い中堅アラサーに対して実力不足だと言うのが我慢不足で叩きねぇ

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 11:32:53.01 ID:crJnsFWx0.net
わざわざ話題持ち出してわかりきってる実利不足と書くのが叩きじゃなかったらなんになるのかねぇ
今更一軍で我慢して使えって言ってる訳じゃなくてわざわざ叩く必要ないって言ってるんだよなぁ

我慢不足はハヤタ秋山を叩いてるやつらな

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 11:39:30.10 ID:AN0j+4cb0.net
>>636
小宮山とか清水レベルで、「大した結果も残せてない」って切り捨てたら、
やっぱりウチじゃ育成はムリだ
毎年他所のベテラン拾ってきてそれで我慢するしかないな

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 11:53:42.10 ID:crJnsFWx0.net
>>642
これは言い過ぎだけどな

まあ清水に関しては「当時は」我慢不足だったと思うがね

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:02:26.64 ID:H0Hko/Fj0.net
小宮山や清水もう、育成や我慢する時期は過ぎただろ。
これから育成するのは梅野と小豆畑だろ。

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:04:36.85 ID:8cvBlfoG0.net
秋山はそりゃ、叩くさ
せっかくチャンスもらえるって時に自滅ばかりなんだから
でも、応援してないわけじゃない
なんつーか、もどかしいのよね、能力あるのにって

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:10:03.32 ID:crJnsFWx0.net
>>645
もどかしいって気持ちはわかる

ただ、叱咤と叩きは違う
君のようにもったいない、もっと頑張れって叱咤するやつらだけじゃないのよ
ハヤタにしろ

ましてや一軍に呼ばれすらなくなった清水や小宮山を毎回わかりきってる実力不足を言い続けるのは完全にここからの活躍を思ってないでしょ
それを叩きと言わず何と言うのか
別に今更応援しろとは言わんから岡崎みたいにスルーしとけばいいんだよ

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:18:21.60 ID:ddxTZkJh0.net
>>629
何年もプロでやって不甲斐ない選手が叩かれるのは何らおかしくはないよ
秋山の場合練習しないという自分の姿勢の不味さも絡んでるし

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:19:57.42 ID:oWsmnZ8M0.net
なんで叩きって捉えちゃうのかなあ

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:21:34.48 ID:jwY3D4uq0.net
最初は叱咤でも
何回も何年もやらかし続けるうちにもういいわってなって
叱咤が叩き、罵倒に変わっていくんだよな
最初から叩き、罵倒する人間なんかファンならそうは居ないわけで
ここが我慢なんだろうね
でも我慢し続けた選手が芽が出ず戦力外やトレードされるのも寂しいものがある

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:22:36.40 ID:UcQV3M330.net
すぐトレードしろだのクビにしろだの騒ぐのが出てくるからな
「若くて活躍する選手」が好きなだけなんだろうか

秋山が練習しないってそもそも何情報なんだ

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:24:54.58 ID:ddxTZkJh0.net
清水も小宮山も藤井らを補強して全くチャンスがなかったわけではない
むしろ正捕手奪取のチャンスは二人とも十分あった
それを自分でぶち壊しただけのこと

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:30:50.59 ID:H0Hko/Fj0.net
【野球】阪神・藤浪、ロング交渉でマエケンら広島投手陣との合同自主トレ参加を勝ち取る  
阪神の若手は鳴尾浜自主トレが通例©2ch.net
>阪神の若手は12、1月に強化指定選手となり、
>鳴尾浜で練習することが通例。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417829958/

こんなおかしな慣例に若手は縛られてきたのか。

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:33:13.14 ID:oWsmnZ8M0.net
結局チャンスがあったとしてもヲタからしたらもっとくれもっとくれなるんよね
梅野みたいなのが使われてるの見たらあいつよりはやれそうやとか思うしな
でも年も魅力も違うし

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:37:07.54 ID:crJnsFWx0.net
>>653
こういうわけわかんない持論を出してくるやつとか意味わからんな

誰もチャンスやれ、梅野よりできるなんて言ってない

わかりやすく言うとわざわざ死体蹴りすんのは不愉快だって言ってるの

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:42:34.97 ID:jwY3D4uq0.net
>>654
ここスレッドなんだから誰かが話題に出したらその話題になって中には死体蹴り意見も出るのは仕方ないだろ
見たくないなら小宮山、清水でNGするのがいいと思う

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:50:59.78 ID:crJnsFWx0.net
>>655
まあそれが早いな

ただ秋山やハヤタに関しては情報がほしいから困るわ

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:54:44.55 ID:o3EMWQzZ0.net
ID:crJnsFWx0は反感って言葉知らんの?
ここは公序良俗に反しない限り何を発言しても自由だし制限することも出来ないんだから、そんなこといくら言っても無駄なんだよ
お前が死体蹴りが不愉快と言えば、もっと死体蹴りしてやろうと思うやつも出てくるわけ
毎度出てくる選手叩きをスルーしてるやつからしたら、お前が荒らしでしかない

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:57:14.29 ID:HpXbhVux0.net
小宮山に関しては松山の悲劇の翌年のキャンプで
「去年一軍で自分に足りないのは打撃!(キリッ)」

ポロリは相変わらずで打撃練習ばかりしてたら清水が使われだしたからなぁ

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:58:23.80 ID:IzJU/Ouy0.net
小宮山が出てくるかと思ったら、今成や日高を獲得。
清水が出てくるかと思ったら、鶴岡を獲得。
小宮山と清水の実力不足と言われても仕方ないが、1軍ベンチやフロントの扱いを見ると、
どうしても他球団出身のベテラン捕手を優遇してるように見えるのは、ファンの贔屓目
でしょうか。

今年は梅野が出てきたけど、打率がどうこう、守備がどうこう言われて、来年2軍に送って、
小宮山、清水、小豆畑、岡崎のドングリーズに加入される可能性もあると思います。

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:58:40.31 ID:crJnsFWx0.net
>>657
ならお前も黙ってNGIDにいれとけよ
あまりに毎回毎回同じことやってるから口出しただけだわ

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 12:59:45.19 ID:AN0j+4cb0.net
>>651
まあ100試合やそこらで、見切れるなら簡単なもんですな

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:05:20.30 ID:crJnsFWx0.net
>>659
梅野に関しては我慢して使ったことが来年にも繋がると思うよ
補強も特にないし

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:11:24.29 ID:ShxH4J1/0.net
梅野もどうせドングリーズコースだろ。

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:11:55.75 ID:OUO53ik60.net
そういや清水って開幕捕手だったんだよな

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:13:00.53 ID:o3EMWQzZ0.net
>>659
小宮山も清水も我慢して使う価値があるかどうかって点で見切られたんだろう
今後伸びても控え捕手止まりと判断されたら、ベテランの藤井や鶴岡を使って目先の勝ち星取りにいった方がいいしな
梅野は来季以降どう判断されるかは分からないけど、今季終盤のような打撃を繰り返すようなら小宮山清水と同じ立場になるかもね
んで、来オフのドラフトで捕手獲り

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:15:28.57 ID:crJnsFWx0.net
そもそも公的良俗云々で自由に発言とか言うなら不愉快だと思ったことを不愉快だって反論するのを制限すんなよ
不愉快だって言ったらますます叩きたくなるってその時点で公的良俗に反してるだろ

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:20:37.07 ID:NwM9Vkg70.net
>>665
梅野については打撃じゃなくてリード面の頼りなさ、キャッチングでミットが下に落ちることから終盤外されていたみたいだぞ
ソースは月刊タイガース

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:22:48.21 ID:9gxWYyaC0.net
>>652
藤浪みたいにオールスターまで出て他の選手とコネ作れる選手なんて滅多におらんしプロ一、二年目は球団がプログラム作ってしかるべきだと思うけどなぁ
むしろ放置してたらそれはそれでどうかと思うし
プログラムの中身がいいものかどうかは別にしてね

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:23:11.86 ID:o3EMWQzZ0.net
>>666
俺は制限する気もないし、そもそも制限するなんてことは不可能だと言ってるんだが
だから>>641のような選手叩きをするやつを諭すような書き込みも全く意味がないし、逆に反感を買うだけと言いたいだけ

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:27:06.86 ID:crJnsFWx0.net
>>669
はなから無駄って言って否定してるだろ
俺は無駄じゃないと思ったから言っただけ

反感買うのはごもっとも
でもその中でも話し合いできるような人もいるからこうして書いてる

不愉快だって言ったらますます叩いてくるようなやつは話し合いすらできないしそいつらよりも俺が荒らしだって言うならNGしてくれ

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:29:58.08 ID:a137+grG0.net
>>668
本当それな 一年目から活躍しながら他の球団の選手と仲良くなれる藤浪がスゴイだけで
二軍でやってる若手には必要なんじゃないか

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:35:56.38 ID:o3EMWQzZ0.net
>>670
荒らしに対しては、徹底的に無視を決め込むのが効率的かつ効果的な対処法であることが経験的に明らかにされている。
彼らを突き動かしているのは自己顕示欲であるため、無視が一番効果的なのである。
荒らしを放置して何もなかったかのように振舞うことができれば、ほとんどの荒らしは自然と沈静化・消滅すると言われている。
「荒らしに反応する者も荒らし」とも言われ、君はそれに該当する。

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:39:43.74 ID:crJnsFWx0.net
>>672
だからやめとけ、やるなって言ってる時点で制限だし俺を荒らしと思うならそれに反応してくるお前も荒らしになるんだけど

矛盾しまくってるんだが

明らかに話通じないやつには俺もレス飛ばさないしお前も矛盾しまくってるが話し合えはしそうだからレス飛ばしてる

まあお前の言うとおり無駄かも知れんがな

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:40:03.44 ID:Wgpigbob0.net
鳴尾浜の中では藤浪は別格だからな
藤浪に続いてほしい秋山あたりにそういう他球団の超一流選手との合同練習をしてもらいたいものだ
隼太もどんなコネ使ったのか分からないけど元超一流選手のヨシノブの合同練習グループに入れて貰って今年は飛躍したし

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:44:02.96 ID:NwM9Vkg70.net
>>674
どんなコネって
慶大のコネ以外無いだろ

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:44:13.32 ID:7dOVA3t40.net
東都と違って六大学はつながりが深いからなあ
人脈面が桁違い。負広なんかが重用されるのも早大閥の大物だからだし
後藤浪は殆ど鳴尾浜経験ないぞ
伊予の田舎でお山の大将やってた奴なんかコミュ力皆無だろう
藤浪みたいに自分からマエケンに話に行けるとは思えない

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 13:55:24.63 ID:HpXbhVux0.net
>>667
確かにリード・打撃も読まれだしてたけど
9月のチーム状況が悪くボロボロだったのを首脳陣が梅野をスケープゴートにした気がするんだよね
初回失点が続いた際も名指しで批判、翌日鶴岡に代えても失点w

梅野が清水・小宮山よりいいところは

・若い
・度胸がある(3塁でワンバンフォーク連続要求)
・長打力(1HR は単打の5倍の価値あり)
・ワンバン拾って盗塁させるフットワーク&肩

順調に育てば谷繁のような率は低いけど嫌な捕手になれると思うけどね〜
ベテラン除いて清水・小宮山との比較なら梅野優先になるのは仕方ないと思う

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 14:03:44.06 ID:o3EMWQzZ0.net
>>667
でもそのリード面やキャッチングの悪癖は最初からだから、それが理由で外したってのも後づけくさいけどな
梅野は体重落ちたりとコンディション面でも良くなかったから、最初は少し休ませるつもりでスタメンを鶴岡藤井にかえたところ、チームの勝率が良くなり結局そのままシーズン終了
本当はシーズン終盤もポストシーズンももっと梅野を使ってもよかったが、ベテラン併用で上手くいってた為、その流れを変える必要もなければその勇気もなかったってだけ
梅野外しは梅野のリード面やキャッチング云々なんてことより、>>677が書いてるように9月前半は梅野のせいで勝率が悪かったというスケープゴートにされてただけな気もするよ

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 14:07:46.55 ID:9gxWYyaC0.net
>>667
あれサンスポの記事と全く同じだったなぁ
ニュースソースは同じなのかね

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 14:31:26.57 ID:pQ8UTD9V0.net
梅野は實松ルートを辿るか谷繁みたいになるかやな
来年再来年の2年が正念場やで

狩野以来の正捕手候補やからものになってほしいけど

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 14:31:47.46 ID:IzJU/Ouy0.net
>>677
盗塁を刺すフットワークと肩に関しては、梅野より小宮山の方が上ではないでしょうか?
梅野の盗塁阻止はセカンドかショートの手前でワンバウンドすることが多いのに対し、
小宮山の送球はダイレクトで、グラブの中に入ります。

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 14:40:18.90 ID:pQ8UTD9V0.net
小宮山の肩は球界でも1,2争う、送球だけなら全盛期の古田に近いものはある
それ以外が2軍レベルだから問題なんですけどね

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 14:42:38.25 ID:tA1UIpKo0.net
小宮山って記録保持者じゃなかった?

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 14:45:11.76 ID:pQ8UTD9V0.net
2012年の盗塁阻止率の部門で.500とトップだったよ
http://bis.npb.or.jp/2012/stats/lf_csp2_c.html

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:17:18.19 ID:HpXbhVux0.net
>>681
いくら肩強くてもワンバン拾うのが・・・

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:22:06.82 ID:HpXbhVux0.net
無理やり採点
補完よろ

    捕球 リード 肩 打撃 長打
藤井  B   B   B  C   D
鶴岡  C   B   C  C   C
梅野  C   C   A  C   B
清水  C   C   C  E   C
小宮  D   C   S  D   C
小豆  ?  ?   A  D   ?


 

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:27:26.06 ID:ja+gmdVj0.net
>>686

    捕球 リード 肩 打撃 長打
藤井  B   B   B  D   E
鶴岡  C   B   C  E   E
梅野  C   C   A  D   B
清水  C   C   C  F   F
小宮  D   C   S  F   F
小豆  ?  ?   A  D   ?


 

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:30:35.36 ID:ssganC7p0.net
肩が盗塁阻止を指すなら梅野は鶴岡と同じかそれ以下だよ
少なくとも数字は

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:31:09.08 ID:IVS56Vcq0.net
梅野のバッティングはもっと低いだろ
当たれば飛ぶけど酷い時はボール見えてるんかって思うぐらい全然違うとこ振ってるし

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:37:04.67 ID:HpXbhVux0.net
打率だとDだね・・
単打12本よりHR6本のがよっぽど価値あるからね〜
打点もそこそこ挙げてるし
ランナー2塁で藤井・鶴岡だと単打で帰ってこれないのもある(外野浅い)

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:42:51.17 ID:u0NnzPJNO.net
横田を一軍に早期登用してほしいな。
糸井や柳田も比較的早い段階で一軍起用してなかったっけ?

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:43:55.06 ID:pQ8UTD9V0.net
梅野の場合バテてからは当たらない、あたってもスカ当たりだったな
意識が1年乗り切る体つくりと守備面の向上があるだろうからバッティング面は来年もびっくり箱であんま期待しないほうがいいな

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:49:07.76 ID:HpXbhVux0.net
どこの球団も捕手の打撃は打てば儲けもの・・・的だもんね
一年目の捕手に期待しすぎたのはあると思う

梅野で気になったのは2死ランナー無等で長打狙いがバレバレで打撃が雑になってたのが
気になる。

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:58:41.14 ID:Cirn20Ao0.net
>>691
糸井は投手やってたから野手としては出て来たの遅い
柳田は下で結果出して2年目からだな
糸井も怪我はあったが下で結果残してる

横田もまず下で結果残してからかな
柳田は大卒だし

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:05:37.98 ID:CgSP2IneO.net
糞守備かつ三振率3割超えの横田に未来はなかろう

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:07:00.94 ID:CgSP2IneO.net
来年は遊撃と捕手が補強ポイントらしい
梅野はいきなり正念場

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:08:41.79 ID:Cirn20Ao0.net
>>693
梅野はソロが多いからな

まあ打撃に関してはまだまだ課題てんこ盛りだけどホームラン打つ時はしっかり捉えてるからそこは期待できる
守備は正直経験だし
藤井真似た被せるような捕り方はやめてほしいけど

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:12:26.51 ID:HpXbhVux0.net
梅野キャッチングに関しては落ちる球をよく要求する割にはよく止めてると思うけどね〜
逸らした直後にワンバンフォーク要求して三振取る形が結構あってみてるこっちが心臓に悪い
打撃は2割3分 本塁打10本打てたら十分なんだけどね

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:15:04.98 ID:Cirn20Ao0.net
>>698
ここぞでは止めるんだが結構こぼすからな
ヒヤヒヤする
あの捕り方は藤井だからできるしその藤井も疲れ出すとポロるからな

打撃は二桁乗るといい感じに思えるね

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:42:11.10 ID:ja+gmdVj0.net
>>696
その補強ポイントはドラフトでのという意味らしくて
若い捕手があずにゃん梅野しか居ないから
梅野がいくら頑張っても捕手1人はドラフトで獲ると思われ

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:51:22.94 ID:sKulkj9S0.net
ドラ一の横山が一年目からガンガン一軍で投げたら
秋山も小さいプライド守ってる場合ではないと気づくやろ

もう大卒でも年下やないか

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:55:40.15 ID:pQ8UTD9V0.net
金田・岩崎>秋山の評価になってるのに
ケツに火がついてないのはちょっとのほほんとしすぎやで

もう課題どうこうじゃなくて1軍でどんなに醜くても結果を出すことが重要な立場になってきてるんやで

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:55:56.01 ID:JXetNfpB0.net
>>701
秋山と同じ年の大卒は去年の岩貞陽川梅野岩崎だっけ
今年の江越は一二三中谷か
しかしもうそんな時期なんだな
秋山が甲子園でヤクルト完封したのがつい昨日のことのようだ

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:11:14.03 ID:2MMPYmo+0.net
高校時代の秋山と岩崎なんて天と地ほど差があったろうにここまで立場が逆転するとはな
岩崎が特殊なのかもしれんけどさ

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:12:25.78 ID:9Wa/HSFx0.net
秋山の場合シーズン終盤に少し活躍して以降伸び悩む典型だろ
そういう選手は多くいるだろうし

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:29:15.36 ID:pfqspouT0.net
高校時に例えばスーパー1年生で甲子園デビューした選手なんて軒並み潰れてんじゃねえの
桑田や清原くらいか
秋山もその類い

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:44:41.09 ID:9Wa/HSFx0.net
デビュー時のピッチングは140程度のストレートにカーブを織り交ぜた軟投だからな>秋山
伸び悩むタイプではある
2年目以降が統一球であることを考えれば物足りないんだが

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:58:58.82 ID:RzYRnfnW0.net
秋山は阪神の育成力が原因じゃないのか?

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:01:59.02 ID:oWsmnZ8M0.net
2年目あたりにいきなり球の出どころの見にくいみたいなフォームに改造したのが秋山にはあってなかったのかもね

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:05:47.90 ID:nQdMx/zY0.net
秋山の1年目は球遅いし何で抑えられてるのか分からないような投球やったからな

規程投球回達成した訳でもないし参考記録

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:26:13.05 ID:hVLrTsWFO.net
>>689
梅ちゃんの悪口を言うな!
梅ちゃんは来年必ず結果を残すんや、おまけにキダタロウ先生が梅野の応援歌の作曲中や。

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:27:18.00 ID:VIgkSGXA0.net
>>711
応援歌マジで?
楽しみ

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:28:58.36 ID:9Wa/HSFx0.net
球速も上がって球種も増やして二軍成績もいい
明らかに成長しているのに一軍で打たれるところはある意味覚醒前の能見に近い秋山

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:35:40.38 ID:Cirn20Ao0.net
流石に好き勝手いいすぎだろw

ストレートとカーブが効果的で抑えてた
低めに球がきてた
球速は出てなかったけどな
二段云々でフォーム探しに出たのが痛かったな

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:02:35.78 ID:/bYf+ntX0.net
ドラ'の投手つかまえて何が育成だよ
阪育成下手やけど同じ年の同期投手は解雇されたり育成落ちたりで秋山よかひどいやないか〜
眞下、安斉、山田とか

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:03:08.62 ID:nQdMx/zY0.net
秋山は城島との相性が良かったのかもな
1年目は一軍でカーブを有効に使って活躍したけど、二軍で投げてた時はカーブ使ってなかったからな
登板前のブルペンで城島が秋山のカーブ使えると思ってサインを多く出すようになった

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:04:53.75 ID:/bYf+ntX0.net
ほかにも運天、川原、下沖、小川とスカばっか

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:05:48.11 ID:Cirn20Ao0.net
>>715
まあ安斉はアブノーマルすぎるw

>>716
にしてもカーブ投げなくなったよな
最近の記事でまた使うって言ってた気がする
フォームの変化と共にカーブも変わったのかもね

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:08:22.66 ID:nQdMx/zY0.net
>>718
最近はあんまりカーブ投げてないけど以前よりカーブの制球悪くなってる印象
単純に二軍ならカーブみたいな緩急使わなくても抑えられるから使ってなかっただけかも知れんけど

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:10:04.62 ID:/bYf+ntX0.net
ドラ4の投手つかまえての間違いね。。
阪神育成下手やけど他球団の同期投手も解雇とかすでにされてるし

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:27:00.54 ID:72ODvrMp0.net
鶴岡はキャッチングと肩は梅野以下でしょ
リードは正直適当すぎて好きじゃないけど、今の直球で押せる阪神の先発陣なら藤井みたいに丁寧すぎるリードする奴よりはいい方向に行ってるのかな?とは思うけど

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:28:13.97 ID:Cirn20Ao0.net
>>719
やっぱ制球とかが関係してるんだろうね
二段フォーム本当痛いわ〜、よく宮國が叩かれてたなwあれ二段だろって
その宮國も見る影ないしな、プロって厳しい

まあ今年も二軍成績は悪くないし、チャンスはまた来るだろうからなんとか掴み取ってほしいわ
蕭やジェン、横山や石川みたいに二軍でも打たれ出すとすぐ切られる立場になってると思うし

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:30:38.01 ID:NwM9Vkg70.net
>>720
ほんこれ
秋山が伸び悩んでるのは育成がダメというか実力不足でしょ
競合ドラ1クラスならともかくドラ4だし

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:34:11.84 ID:pQ8UTD9V0.net
逆にいうと秋山はあとひとつの壁(個人的には三振取れる変化球の精度だと思う)を突破すりゃ
1軍の戦力になれる素材なんだよな
二神や鶴みたいに上がり目が見えてこない奴らより期待はしてるんだが

2軍に染まらず上の戦力になってほしい

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:47:22.17 ID:HGtJCK/F0.net
「プロ入ったら順位関係ない」とか言うけど違うね
ファンですら「4位だからしょうがない」とか言い訳始めてるし
実際は下位指名ほど結果を早く出せないとクビになるものだがね。
1位とかになると育つのに時間のかかる大器を選ぶのだから
上位が時間かかるのだって不思議でもない
ファンですら順位を気にかけてるのだからフロントなんか秋山の伸び悩みにイライラしてるだろ

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:50:08.34 ID:Cirn20Ao0.net
>>725
近年までドラ1が軒並みダメだったんだから秋山くらいでイライラしてたら身がもたないだろ

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:51:27.37 ID:z+3WV2yH0.net
秋山は指名順位こそ4位だが甲子園で注目されたからポテンシャルは1位なみってか
伊藤和雄も前評判だけは高かったし彼も本来の実力はドラ1か

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:53:02.06 ID:uiCgGMTS0.net
岩崎はドラ6だからチャンスも少ないだろうしすぐ結果出さないといけないと思ったと言ってるしな
実際その通り
下位指名になればなるほど、入団時の年齢が上がれば上がるほど、チャンスは少ない
出れる人数は限られているし、毎年何人も新人が入る世界なんだから当然だけど

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:00:19.34 ID:LenDTF7N0.net
岩崎や金田なんかは大卒下位だから長くても3年以内に結果出さなきゃ
クビかトレードか育成だったろうな

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:10:54.80 ID:Cirn20Ao0.net
ティッシュも頑張れよー

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:17:44.71 ID:9VUQVd810.net
秋山は結局コントロールがどうにかならないとな
藤浪のような甘く入っても力でねじ伏せる投手ではないし低めに集めて大怪我防いでいかないと

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:27:16.42 ID:8cvBlfoG0.net
秋山の場合、細かいことよりもむしろ精神面が問題なんでないか
コントロールとか、決め球とかそんな細かい話じゃない気がする
バント失敗して次の回の投球に引きずったりとか、小さなことでオタオタしすぎなんでないかい

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:40:06.18 ID:HpXbhVux0.net
秋山メンタル面だと思う
自分の球に自信がないんじゃないかな?ランナー出すと腕の振りが素人目にも振れてなくなるし

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:55:28.96 ID:HGckJ1R40.net
秋山の話題になると必ず球威で抑えられるピッチャーじゃないんだから低めに投げなきゃとか言う奴がいるが、ちゃんと見てるとコントロール自体はそこまで悪くないことがわかる
しかしやたらすっぽ抜ける球が多い
決め球がなくて球数が増えるのとメンタルの弱さ故だろうな

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:02:44.05 ID:OUO53ik60.net
>>734
確かに秋山はコーナー狙うと138くらいになるけどそこそこ決まるイメージだわ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:02:52.97 ID:Cirn20Ao0.net
>>734
ランナー背負ったりしたとき高めに浮いたりするからランナー背負うとコントロール意識しすぎて腕が振れなくなるんじゃないかな
素人考えだけど

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:09:25.60 ID:HpXbhVux0.net
ランナー出す。
高めに浮くのはまずい→置きに行く→それが浮く→痛打

って気がする・・・素人考えだけど

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:18:14.11 ID:Cirn20Ao0.net
>>737
なんかそんな感じするよね

まあそう単純じゃないからここまで二軍成績と解離してるんだろうけど

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 22:00:04.50 ID:AdaSKWf/O.net
秋山は、サッサと打者転向すれば!

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 22:20:10.85 ID:uoTq0rxT0.net
>>737
多分合ってるよ。
今の秋山なら打たれた時は「打った打者がうまかった」ぐらいの気持ちで良いんだよね。
それより「腕を振る」とか「力でねじ伏せる」とかっていう気持ちを持つことのほうが大事だと思うわ。
だからしばらくは1軍の中継ぎで1イニング全力ってのが良いと思ってる

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 22:21:41.63 ID:VYD7ZbcW0.net
秋山の打者転向言い出す奴は秋山を本当に見てんのかと思う
かなり足遅いし、フィールディングは鳴尾浜の投手の中でもかなり悪い方(もしかしたら一番下手?)だし、
打席での姿もへっぴり腰だし、バント苦手だし
すごい強打者だったらバントは必要ないかもしれんけど

足遅いので外野はちょっとアレだから一塁やらせたとして、
それこそ投手やってるよりも1軍のチャンスはないと思うよ

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 22:23:27.75 ID:Cirn20Ao0.net
>>740
一年目は140そこそこのストレートをガンガン投げてたからな
上園もそうなんだが投げっぷりってのは多少は必要なんだよなあ

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 22:35:37.06 ID:uoTq0rxT0.net
>>742
打者に対する気迫みたいなのは大事だと思います
平常心を失わずに投げれるかどうかはかなり大きいと思う

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 22:36:45.45 ID:Cirn20Ao0.net
>>743
そう考えると藤浪はやっぱ化け物だわな
岩崎もあのポーカーフェイスで食えない投手になってほしいね

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:14:01.17 ID:0OOKkKkS0.net
梅野は月刊タイガースに載ってた、
来年の抱負を書く色紙に今年の悔しさをバネにするって書いてたから自惚れたり勘違いしたりはしてないと思うよ
どこぞの伊予人や松山の大戦犯とは違う

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:17:00.10 ID:Rfh00v0N0.net
阪神の若手はただでさえチヤホヤされやすいからな
自分でしっかりそういう意識を持つのはいいこと

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:20:04.38 ID:dMvDwLwP0.net
さぁどうだか
そもそも彼らが自惚れたり勘違いしていると思っていることこそが勘違いなのかもしれんけどね

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:22:31.75 ID:0OOKkKkS0.net
小宮山は自分で勘違いしてたって言ってたし

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:25:25.30 ID:MDH+Iucs0.net
ほんの少し活躍するだけで
マスコミも大きく取り上げる、ファンも大騒ぎしてくれるで勘違いしやすい環境なのは事実
実際に勘違いするかは選手個人個人次第

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:26:50.20 ID:612PFljz0.net
そりゃ抱負で自惚れコメントなんかする人おらんわな

コミーも気付けたところまではよかったが結果が伴ってないと色々言われるのは仕方ないわな

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:28:40.46 ID:LhvSf6CQ0.net
小宮山は何を勘違いしてたんだ?
それが気になる

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:30:57.59 ID:612PFljz0.net
>>751
自分は一軍でやれる選手だと思っちゃったみたいな内容じゃなかったっけ

忘れたけど勘違いしてたコメは確かにあったな

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:37:45.88 ID:dMvDwLwP0.net
「ファームに長い時間いて、いろいろと考えた結果、根っこの部分。
 ここ数年で1軍にいて、自分自身、勘違いしていたんじゃないかと思います」
デイリーでこれが原文ママ>小宮山

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:42:37.08 ID:r+8lduKl0.net
まあ梅野も大学では4番打っていざプロ入って一割台じゃ悔しいだろうよ
守備ももちろんだが打撃でもチームを引っ張れる選手になってほしいね

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:46:47.07 ID:dv8HPByY0.net
ファーム日記かなんかで見たけどオフの間バッティング練習した事なかったんだよ

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:48:31.36 ID:e/OKLX9Y0.net
高校大学で4番でプロでサッパリはよくある話だけど、梅野の場合全日本の4番だからなあ
そりゃ悔しいだろう
ただホームランは自分の中で思った以上みたいなことは言ってるな

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:49:22.06 ID:AeePJddB0.net
捕手やからな
30こえても他のポジよりチャンスはあるからコミーも清水も頑張れよ

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:51:00.08 ID:BdUyqDpw0.net
まあ藤井と鶴岡も長くはないし、2番手3番手でも1軍定着のチャンスはごっついあるわな

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 01:01:25.04 ID:GjiPqJ8a0.net
2軍の数合わせもあるが2番手3番手を期待されてるから生き残ってるとも言える

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 01:11:30.41 ID:0OOKkKkS0.net
梅野は記事見てるときちんと鳴尾浜とかで自主練してるようで何より

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 01:22:35.93 ID:612PFljz0.net
むしろ自主練してないやつとかいるのか

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 01:23:28.96 ID:alN1WSpu0.net
小宮山は自分で勘違いしてたと気付けただけ、まだ成長の見込みはありそうですね。
矢野も30超えてから、正捕手の座をつかんだみたいだし、これから頑張ってくれ。
応援してるから!!

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 01:27:53.76 ID:612PFljz0.net
まあ小豆畑はそろそろ一軍に上がらんとやばい気がする

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 01:39:42.07 ID:e/OKLX9Y0.net
来年は基本藤井鶴岡梅野で行くだろうからなあ
藤井鶴岡に何かあった場合に上がれるかってとこだろうね
その時上がれるよう清水小宮山との競争に勝っておくこと

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 02:39:07.34 ID:Nf0xoaLqO.net
清水も小宮山も打撃は高校生以下や。この二人に打順が回ってきたら確実にワンアウトや

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 02:42:20.69 ID:Nf0xoaLqO.net
小宮山…勘違いてか。こんな奴は必要無し!自分の実力もわからん奴は、必要無し

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 02:44:59.65 ID:60kV7VR+0.net
なんか創価親父みたいな奴おるな

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 02:54:31.39 ID:x2ke3YjO0.net
>>766
こういうファンが多いから、FAの選手から阪神が敬遠されるんだろうな

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 02:57:22.13 ID:kLcsYhMM0.net
>>765
藤井もそうやな
梅野もそうやけど、まだ切り捨てるには早いと考えるか
1割台でも10本打てたらよしとするのか
ある程度割り切って我慢して使えるかやな

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 03:06:35.56 ID:AeePJddB0.net
多いわけじゃないと思う
ただキチガイは声がでかいし存在感あるんだ

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 03:24:10.48 ID:smTMwigL0.net
警察に逮捕される奴から推測するにかなり多いと思う。
というか、逮捕する警察が悪いのか?

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 04:33:43.78 ID:jaE0FbRQ0.net
1割ぐらいは居るかもな
まあキチガイが逮捕されるのは良い事や

ヤジとか悪口ってのは実は相手より自分へのダメージが大きいらしいで
言えば言うほど本人の脳が衰えて老化が早まるという研究結果がある
気を付けないかんなあ

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 04:39:17.17 ID:ks+ETXop0.net
小宮山や清水でさえ一軍であんまり見ない選手には期待度ってのが高いんやな
鳴尾浜来れない人とかCS見れない人達の清水小宮山の粗を知らないのが期待してるって事なんかな?

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 04:58:05.29 ID:0OOKkKkS0.net
西岡城島みたいにあえて厳しい環境に身を投じて、
結果残す選手も居る。そもそも野次嫌なんて奴にプロ野球選手の資格なし
よっさんも著書で野次は球場の華って書いてるのに

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 05:14:29.60 ID:a+qI0h3N0.net
>>774
ユーモア、ひねりの利いた野次と
ただの罵詈雑言、ストレス発散の悪態とかとは違うわな。

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 05:30:00.08 ID:jaE0FbRQ0.net
>>774
IDスゴイなw

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 05:40:17.12 ID:jaE0FbRQ0.net
俺去年からの阪神ファンなんでよく知らんのだが
甲子園のヤジってそんなに凄いんです?

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 07:11:07.94 ID:IhGv5Nkl0.net
阪神ファンは1年目から1軍レギュラーでバリバリみたいなやつしか評価しないから
藤浪レベルの投手出ないと認めないとか「移籍後の矢野がレギュラーになった後
の経験と頭脳そのままで22歳の状態で入団してくれたら梅野なんかいらんの
になあ」とか妄想してるからな

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 07:15:26.29 ID:qZTPKIB50.net
ドラフトの失敗や育成能力のなさをファンに転嫁してるだけだろ

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 07:51:23.56 ID:612PFljz0.net
>>777
そりゃもう凄いよ

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 08:05:12.39 ID:2F9iTyVI0.net
>>779
選手としてもやり甲斐は無いと思う
暴言や罵声を聞いても平然としてられるなら良い職場だ。
昔、難聴の選手に向かって野次だけじゃなくジェスチャーで侮辱していたぐらいだし
黒人に対しても肌の色を指摘したりと球場であらゆる行為が行われる

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 08:16:47.91 ID:612PFljz0.net
>>781
ま、それはウチに限ったことではないんだけどな

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 08:20:07.87 ID:EhNcOQZJ0.net
やじるのは阪神ファンだけで後の11球団は歓声だけ?どんなお花畑な頭だよw

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 08:25:44.99 ID:612PFljz0.net
少し前、ロッテの応援団が問題になったり、広島ファンが卵投げ&横断幕で罵倒&ヘイニキなどが話題になったり、野次だったらヤクルトも中々野次が凄かったり
最近は他球団も目立ってきたな

まあ、野次もほどほどにしてほしいわなww

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 08:43:33.91 ID:jaE0FbRQ0.net
>>780
そうなんか…
まあ阪神ファン=ヤジが凄いって事で面白がってネタにする人がマスコミとかに居るからな
それで余計にヤジらなあかんみたいな勘違いするマヌケも居るんやろなと
阪神ファンになる前、そう思っとったわ

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 11:39:54.19 ID:QZ+wVoUM0.net
>>783

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 11:58:58.00 ID:9c+pSxkB0.net
うちはマスコミからの野次がね〜
福留なんかは守られてた不思議・・・

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:06:02.72 ID:J5amtKoV0.net
やらかす行けよ

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:26:26.03 ID:4zI+xr5e0.net
やったーやったーまたやったー近鉄乗ってはよ帰れー
この頃が一番楽しかった

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:29:52.94 ID:rSbtDKpg0.net
野次に関したらホークスやカープも中々にえげつないけどね
あと今はもうないけど近鉄なんか客も少なかったから野次も良く聞こえて最悪だった

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 15:06:24.07 ID:AeePJddB0.net
どこもあるよ
つうかヤクルトもかなりえぐい
ロッテもあれやしな

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 15:25:25.50 ID:spNnmtg50.net
ID:crJnsFWx0
結局自分が荒らしになるID:crJnsFWx0でした
ミイラ取りが〜

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 15:59:52.01 ID:v4fovZ/J0.net
今のターゲットは秋山なんだよな

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:54:54.02 ID:3uhkdcIg0.net
はやくキャンプ始まってほしい
オフシーズンは暇すぎるわ

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:12:05.22 ID:ZxWAnS1g0.net
自主練情報とかもないのかなー

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:13:38.78 ID:QNWSupwZO.net
鳴尾浜閉鎖されてんのがなー
台湾ウィンターリーグがなくなったのもなんだかな

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:23:46.46 ID:ZxWAnS1g0.net
>>796
確かに、さみしい

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:29:39.40 ID:ApsRm6JF0.net
阪神2位石崎「全然違う」球団施設に驚き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000045-nksports-base
新人の体力測定があったんだな

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:34:36.92 ID:GdGXRP/c0.net
>>779
>ドラフトの失敗や育成能力のなさをファンに転嫁してるだけだろ

野次がヒドイのは若手選手を擁護する輩の言い分かもね
逆にレギュラー陣から若手の低迷の原因を聞くとチヤホヤや勘違いが指摘される
他球団の若手選手が頑張ってる時期にフェラーリ接待などで牙を抜かれてるらしいし

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:35:47.55 ID:dl6tzpNT0.net
トレーニングで自分を追い込んで鍛えられるのはこのオフの時期だけ
練習しない選手にとっては単なる長期休暇だけど
キャンプで変わった姿を見せられるか、やっぱりなと思わせるかは選手次第
岩本のスンファン組への参加はそう思わせるきっかけになるかどうか

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:37:24.82 ID:ZxWAnS1g0.net
>>798
お、確か去年は梅野の背筋が確か半端なかったんだよなww

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:38:18.56 ID:ks+ETXop0.net
スンファンに同行してるメンバーで岩本だけ球遅いな

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:38:42.95 ID:ZxWAnS1g0.net
確か二ついれちゃった

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:52:40.20 ID:cgmcn6Ge0.net
昔の珍プレー番組の元横浜駒田へのヤジを思い出した

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:55:35.43 ID:HhA0Qi7d0.net
>>798
毎年、「(これまでの選手と)全然違う!」って驚いてないか?w
その数値通りに成長してる選手はほとんどいないけど。

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:55:56.56 ID:cgmcn6Ge0.net
>>798
背筋(?)が何かバケモノみたいな表現されてたのって
一二三だったっけ?

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:00:17.46 ID:eUVrOVFq0.net
>>804
駒田くーん!

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:05:19.28 ID:eUVrOVFq0.net
>>806
一二三は180キロ(球団平均らしい)
藤浪203キロ
梅野224キロ
岩貞測定全て平均以上(180超え?)

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:05:34.14 ID:IhGv5Nkl0.net
>>805
「阪神2位石崎「全然違うと」球団施設のすごさに驚き」 という記事に
「毎年、「(これまでの選手と)全然違う!」って驚いてないか?w
その数値通りに成長してる選手はほとんどいないけど」という感想

いろんな意見があるもんだよ

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:11:25.20 ID:ApsRm6JF0.net
阪神ドラ1横山、充実施設に感激「生かしたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000073-dal-base

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:13:03.27 ID:lqZ3En4p0.net
サッカー選手平均 141kg (ミズノ調べ)
20代男性平均 145kg
野球選手平均 183kg (ミズノ調べ)
藤浪晋太郎 200kg (阪神入団時)
亀田興毅 208kg
吉田沙保里 220kg
松井秀喜 240kg (高校時代)
松坂大輔 260kg (高校時代)←すごE
オランウータン 300kg
千代の富士 330kg
室伏広治 389kg
ゴリラ 400kg

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:14:35.78 ID:eUVrOVFq0.net
野原(将軍)は背筋210キロ
橋本は234キロ(ゴジラ以来らしい)

なんかもったいないな…

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:18:32.52 ID:a+qI0h3N0.net
>>812
その二人、俺の記憶違いでなければ
入団2・ 3年目あたりまでは曲がりなりにも伸びてたのに
八木が二軍のメイン打撃コーチなってから終わっていったような…

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:20:35.25 ID:9c+pSxkB0.net
>>811
吉田兄貴ぱねえっす

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:21:32.91 ID:dl6tzpNT0.net
違反球の時期になったからね

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:24:36.33 ID:eUVrOVFq0.net
>>811
さらっとオラウータン以上を叩き出してる千代の富士と室伏もすげえ

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:38:42.16 ID:Rfh00v0N0.net
>>812
橋本が強打の正捕手になってくれると思っていた時代がありました

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:46:50.66 ID:eUVrOVFq0.net
>>817
一塁守り出した時ああ、ダメだ…と思いました

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:01:33.22 ID:9c+pSxkB0.net
信じちゃいけないのが高校生の打撃
byのむら

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:37:08.39 ID:o2XZX/G80.net
背筋だけで言えば伊代野もかなりの数値出してた記憶あるけど、しょせん背筋だけの数値だから。

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:41:43.77 ID:hNzdNRsG0.net
橋本呼び戻してほしいな。
もっと不要なのっているでしょ?

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:44:53.05 ID:6nRZwMMi0.net
金属バットと木製バットじゃ金属打ちっていうぐらい金属のほうが打ちやすい部分はあるからな
高卒野手が新人から結果をまず残せない理由なんてまさにそれ
清原とか一部例外は除いてこの壁は大きすぎる

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:46:54.54 ID:eUVrOVFq0.net
>>821
独立でクビになってなかったっけ

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 20:36:09.42 ID:t2heKhSa0.net
パナの公式サイトには名前あるけどな

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 20:54:23.87 ID:Q6XZPftV0.net
>>817
打撃投手として活躍中だ

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:28:49.00 ID:612PFljz0.net
>>825
そりゃハシケンやー

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:47:17.90 ID:C1m0Kj3E0.net
サウスポー橋本武広

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:59:53.88 ID:612PFljz0.net
>>824
ごめん誰かと勘違いしてるわ

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:04:56.09 ID:0OOKkKkS0.net
遼馬は結局呉の自主トレに随行するのか?

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:11:26.04 ID:dl6tzpNT0.net
 来年も一緒に勝利を目指そう−。そんな熱い思いが自然と湧いたのだろう。松田だけでなく金田、岩本を「石仏軍団」に招待した。誘われた後輩たちは大歓迎。
高卒3年目の強化指定選手で、オフは鳴尾浜でのトレーニングが基本の松田も、立場を理解した上でグアム参加の可能性を探る。
来季は呉昇桓へつなぐ「8回の男」を期待される立場。兄貴分の呉昇桓も、一緒にやろうと声をかけずにはいられなかった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141207-1405995.html

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:12:47.13 ID:aNQtchsp0.net
石仏軍団って岩田や岩崎や岩貞や石崎もメンバーにいそうな名前だなw

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:15:10.44 ID:0OOKkKkS0.net
>>830
絶対学ぶこと多いはずだから球団は許可しろよ
後藤浪のマエケン自主トレも

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:51:23.39 ID:oFN2JO850.net
朝鮮トレかよ・・・

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:08:40.75 ID:0OOKkKkS0.net
すでに韓国で投手会はやったって安藤がラジオで言ってたな
技量高めるためなら場所なんて選ぶ必要ない。木星に行ったりするわけじゃあるまいし
グアムより韓国の方がよっぽど近くて行きやすいだろ

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:13:31.89 ID:McZKd5sL0.net
食うものが合うかどうか少し気になるなぁ

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:16:23.65 ID:1bvHWpJl0.net
スンファンの自主トレの場所ってグアムか

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:48:30.05 ID:cgmcn6Ge0.net
>>835
韓国だったら焼肉なんだろうけどね
ってか本場の焼肉食べてみたいな

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:50:14.71 ID:612PFljz0.net
>>837
やめとき、韓国料理にしても中国料理にしても日本で食べた方が美味しいらしいで

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:57:12.03 ID:+y7xcvtH0.net
11月29日(金) 朝のABCラジオ

中邨アナ「実況してて、隼太はとんでもない方向へ走っているので、捕れっこないのは判ってるけど、嘘ついて捕れそうな実況している」
桧山「(ため息)」

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 02:13:39.87 ID:RUNBOt0u0.net
女性が行くのは厳禁だが
寄生虫さえ耐えられるなら男性でもオッケーだな。

キムチが日本で流行してからノロウィルスって流行になったんだよな

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 02:15:38.72 ID:hRshBGI/0.net
韓国の食材は不衛生で、腹壊す旅行客が多いんだよな
まあ、スポーツ選手は胃腸が強く代謝も良いんで数日の旅行ぐらい問題ないが
呉が良い奴なんで今回は仕方なかったな

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 02:54:45.65 ID:hvzMwtks0.net
マジレスすると場所や店に寄るぞ
プロ野球選手が行くような高級店は衛生管理はしっかりしてる
まず食中毒なんて怒らない
逆に屋台とかで適当に食べる時は注意な
これは韓国に限らず、中国台湾にも共通している話
俺のじーちゃんは昔台湾で当たり引いてえらいことになった

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 03:26:35.79 ID:EFba5HcW0.net
お前らは普段道端の草とかくってるから大丈夫だろうな
金田も大丈夫な気がする
岩本と松田が心配や

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 03:33:48.49 ID:n+wab/+K0.net
ってる鳴尾浜の選手が自分でやるよりスンファンについていったほうが有益だろうし
グアムで徹底的に鍛えてこい。岩本も場面問わず1軍で少しでも投げられるようにならないといけないし

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 03:43:09.91 ID:VHp6AAte0.net
岩本が行くのは嬉しい
何より球速がほしい選手だしオスンのトレーニング見て参考にしてくれれば伸びそうや

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 04:11:42.76 ID:EFba5HcW0.net
おそらくオスンスンの軍隊式ハードコアなトレーニングと生活リズムが合わずに体調崩すやろ

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 04:20:25.56 ID:hvzMwtks0.net
韓国の上下関係は日本より厳しいし、徴兵制もあるからな
でもそこで体調崩すようなら所詮そこまでの選手よ
つーか何で秋山はこういうの参加しないの?
だから意識低いって言われるんだよ

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 04:25:23.94 ID:EFba5HcW0.net
秋山と岩本みたいな駄目で元々な選手を送り込んで様子見るのも一つの手やな
うまくいったら来年から韓国式を取り入れよう

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 04:30:14.82 ID:hRshBGI/0.net
まあ場所が韓国やったら可哀想だがグアムやからええか
韓国式というかスンファン式の学べるものは学んで糧にしてほしいな
スンファンも落合英二から教わって伸びたわけやしな

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 06:05:14.55 ID:b2KJaSyVO.net
隼太の守備って打球判断遅いんじゃなくて見当違いの方向に走っていくの…?

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 06:31:07.51 ID:n+wab/+K0.net
打球判断悪いからどこ行けばいいかわからず見当違いに行くんだろう

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 06:34:02.99 ID:yYm8KugQ0.net
ドラ4守屋は「嫁は深田恭子に似てます」と公言

似てるのは髪型だけでした

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 07:14:03.06 ID:JP8V6asx0.net
>>850
突ったってたら誰が見ても歴然やけど
とりあえず走っとけばちゃんとやってるように見えるやん
他のスポーツでもそういうのあるな

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 07:37:01.85 ID:0DEAyZiv0.net
横山はまだフィジカルがプロレベルじゃないっぽいね
安芸スタートにした方がいいな

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 07:43:36.79 ID:LeNLH8Tr0.net
伊藤はレーシック手術やったんだっけ?
やってないならレーシック手術、
もし既にやってるなら再手術するべきだな
それでダメなら、井端みたいにメガネかけるべき

あの守備は目の問題だと思うわ

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 08:35:22.21 ID:mQ6L+Slt0.net
>>855
ルーキーイヤーの終わりにやってるはず

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 08:45:04.63 ID:z2XERGNs0.net
レーシックなんてリスクあるよなやっぱ

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 08:45:41.06 ID:0DEAyZiv0.net
隼太の場合はレーシックする前からあの守備だったからな

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 09:08:42.92 ID:z2XERGNs0.net
>>858
レーシックする前は目悪いんだし当然じゃね

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 09:10:04.70 ID:z2XERGNs0.net
まあ守備糞と言う事実は変わらんから練習してくれハヤタ

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 11:30:58.96 ID:bVURkOhs0.net
小豆畑ケッコンか
来年は一軍で給料稼げよ

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 11:37:51.09 ID:rgHnyGWY0.net
隼太は26歳の来年がレギュラー最終チャンスだな
まあダメだろう 守備練習7割とか言ってるから
99%守備やらなきゃ代打要員で20代のうちに解雇だな

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 11:40:10.19 ID:rgHnyGWY0.net
>>850
前後は間違ってるよ

なんであそんな後ろに守ってんだよと言われる奴は
総じて前の打球なのに1歩後退してる

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 11:43:24.47 ID:rgHnyGWY0.net
>>821
>>823
社会人で戦力外状態と聞いたがな

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 11:45:57.86 ID:8zggJvUY0.net
>>855
ネットコーチ 「伊藤、メガネちゃうか?」

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 11:47:32.43 ID:4S0J9Hdm0.net
球が見えないんじゃなく、どこに飛んで来るのか読めないからなー

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 11:51:45.62 ID:bVURkOhs0.net
打球勘が絶望的だからどうにかするならノック受けまくるしかないんじゃないの

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 12:09:36.21 ID:+sn74azt0.net
>>862
う、上本は28でレギュラー定着したから…
まあどっちにしろ守備を最低普通レベルにまでもっていかないことには何歳でもレギュラーなんか無理

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 12:25:19.64 ID:8zggJvUY0.net
伊藤が来季メガネで変身したら、ここのコーチの手柄な

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 12:44:34.93 ID:Kop1HQZN0.net
ゴーグル宮内の再来?

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 12:45:29.20 ID:Y4vppPxy0.net
>>868
たった1年で定着したって…
あと2年くらいレギュラーでやっと定着したって言えるんでは

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 12:47:07.58 ID:EmIrNwFY0.net
>>871
「〜年は怪我で出遅れたが復帰後はレギュラーに定着」とかよく見るし毎日試合出てたら3ヶ月でも定着でいいんじゃないか

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 12:50:48.33 ID:O8n3MJCc0.net
二年連続レギュラーだと定着
個人的には

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 13:17:12.62 ID:yN0hHqQC0.net
3年連続で結果を出してはじめてチームの中心選手といえる
鳴尾浜に染まらず1軍で生き残れる野手が高いレベルになるといいね

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 13:48:54.80 ID:Nj78r82N0.net
>>872
その理屈だと一昨年から定着してるな
去年はスペ&西岡のせいで外れてたけど

つか26で見切るのはあまりにも早すぎ
それならさっさと三十路良太見切れよと

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 13:56:24.73 ID:rgHnyGWY0.net
見切るって、極端だな
26のシーズンが終わって定着できない、鳴尾浜でも1年しか実績ないんだから補強は当然だろう
やたら西岡取ったことを間違いだったことにしたい奴がいるな
一人で何回も書き込んでるのか

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 13:57:50.11 ID:3RBUc70K0.net
良太もいつ切られてもおかしくないぞ
サードが他のも今ひとつだから生き残ってるけど

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:00:23.96 ID:rgHnyGWY0.net
良太なんかもう働き盛りの年齢終わってしまうやんけ
3年くらい我慢したけど結局レギュラー取り損ねたな
しかも終盤に腰痛で離脱 おっさんの兆候出てる

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:02:58.71 ID:p5EFy/ah0.net
良太は我慢した選手ではないだろ
打席数に見合う程度の成績だし他にマシな選手もいなかったし

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:07:41.79 ID:qmakwqA+0.net
良太・今成・坂の低い壁を来春には軽く飛び越えてそうな若虎はいる?

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:30:57.51 ID:XpCb657b0.net
良太・今成・坂が追い出されてない時点で察しろ
阪神は生え抜きよりも移籍選手が最もレギュラーになりやすい球団

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:34:53.97 ID:yYm8KugQ0.net
そういう生え抜き至上主義でトレード獲得選手などを一切認めない頭の固さじゃ野球観戦もつまらんだろw

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:39:40.06 ID:3RBUc70K0.net
そもそも生え抜きがモタモタしてるからFAやトレードで外部から補強されるわけで
上本が3、4年目で定着していたら西岡の補強は多分無かった

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:43:26.16 ID:nX1LlHQz0.net
その通りだな
生え抜き至上主義なんて言葉を用いるのは的はずれ

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:45:19.62 ID:qmakwqA+0.net
ショートなんて生え抜きの若手をそのまま10年以上使っていたから全然補強していないよな

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:53:55.55 ID:G99WNmq80.net
辛いさんの25は江越が受け継いだか駒沢だし

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:54:01.00 ID:XmEn5tXT0.net
陽川使っても梅野より打てんだろうからなあ
若手厨でも我慢出来ないんちゃうか

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:56:00.17 ID:p5EFy/ah0.net
生え抜きがモタモタしてなくてもトレードはするのが当たり前だ
阪神のトレード件数はここ10年を振り返っても平均レベル
トレード組が生え抜きと競争して勝ち上がったケースが多いだけ

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:58:00.35 ID:0z7YDH4W0.net
>>862
左の川藤やろなぁ

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:06:14.95 ID:3RBUc70K0.net
サードは06以降つい最近まで新井さんがずっと居たからドラフトでもまともにとっていなかったしな
06に高卒1位で野原将志をとっていて、新井さんの後の正三塁手にしようとしていたがダメだったし
で、今回そのトレード組のサード連中も怪しかったから中島補強の流れになった

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:10:04.06 ID:p5EFy/ah0.net
新井今成が放出されなきゃおかしいなんてのは完全に隣の芝

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:12:49.59 ID:3RBUc70K0.net
書き間違えた新井さんの部分は08以降だ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:16:46.46 ID:0z7YDH4W0.net
>>890
野原というか堂上の指名はポスト今岡だよ

なんつーか、「新井がいたから」「まともに獲ってなかった」
これなら編成アホすぎだな
付け焼き刃のドラフトしかできないのかよ
テスト前日にならないと勉強しないタイプだなw

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:19:30.40 ID:p5EFy/ah0.net
内野手はそこそこ指名してた
中谷をコンバートして三塁練習させたり

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:21:59.76 ID:0z7YDH4W0.net
>>894
中谷を内野手でカウントしたらいかんでしょ
西田も所詮アマでファーストだしな
高濱獲られたのが痛かったな

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:25:39.32 ID:mQ6L+Slt0.net
新井や関本にあぐらかいていたのは間違いないと思うわ
最近少しは将来見据えた指名も出来てるように思える

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:25:50.69 ID:hvzMwtks0.net
つーかレーシックしてから打撃は飛躍的に向上してるだろ、ハトヤは
鳥谷もレーシックしてから守備打撃共にレベルアップしたし
結局は本人の守備センスがカスだからダメ。手術のせいにすんな

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:28:33.83 ID:p5EFy/ah0.net
阪神は大型野手の指名自体が少なかったからそりゃ3塁候補足らんわ

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:56:00.06 ID:mQ6L+Slt0.net
ところで剥奪された藤原は何番になるんだろう
空き番考えると相当でかい番号しか無いんだが
69かな

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:14:47.30 ID:p21b9j6Z0.net
>>898
それは言い過ぎやろ
中谷、一二三、橋本、伊藤、坂口、穴田、野原、森田、陽川、西田ほか
全部外れだっただけで指名した段階では大型と思ってたんちゃうか?

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:20:46.58 ID:0z7YDH4W0.net
>>900
投手、育成枠、捕手、単打系ファースト、肩壊したファースト専
名前羅列すればいいってもんじゃないぞw

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:21:20.90 ID:mQ6L+Slt0.net
>>900
橋本は一応捕手メイン
中谷は外野手
森田は高校からずっと一塁専
西田も高校では一塁
穴田阪口は育成

陽川以前に三塁あたりでまともなのは野原のみ

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:27:18.48 ID:p21b9j6Z0.net
>>901
能力がプロに追いつかなかったのは指名順とかポジションの原因もあったかもしれんけど
戦力として獲得したんやろ。同じことやと思うで
高濱、藤原通、喜田剛、梶原、田中慎、高橋勇なんてのもおったな
これ全部戦力にならんと決め込んで指名したわけちゃうやろ

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:34:10.09 ID:8zggJvUY0.net
ドラ1、2クラスで言えば、伊藤、一二三、高濱くらいじゃね?

ウチは野手の補強はFA&メジャー帰りがメインだそうだから仕方ないわ

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:40:00.79 ID:n+wab/+K0.net
守りの野球を掲げた真弓のサード新井大不振でもフルイニング起用によって野原とバルディリスが使われなかったのは同情する
若手使ってくれない監督の時期に結果を残すというタイミングの悪さ

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:40:49.44 ID:0z7YDH4W0.net
>>903
ドラフトで各ポジション、カテゴリーにどれだけ力を入れてるかを見るにはやはり指名順位
指名順位とそれが育つかにはある程度の相関性があるしな
ドラフトで力を入れていなかったカテゴリーであるのは明らかだから育ってないのはまあ当然だよねとはなるよね
博打指名は所詮博打や
中堅世代の投手みたいに指名に力入れてて微妙なら検証もできるが、力入れてないんじゃまず力入れようねって反省しかできない

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:41:05.13 ID:p21b9j6Z0.net
>>902
外からとってきてて稀な例もあるかもしれないけど

西岡 遊撃、1位
貴浩 1塁(3塁?)、6位
良太 1塁(3塁?)、大社4位
今成 捕手、高校4位
今岡 遊撃、1位
関本 2塁、2位
中島 遊撃、5位

みたいな感じやろか、スタメン・元スタメンにしても別に3塁専だからまともというわけじゃなさそうやけど

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:43:57.39 ID:p5EFy/ah0.net
>>905
09バルディリス 打率.103 1本 打点(初打席から16打席連続無安打)

大不振の新井をさらに下回ったのがバルディリス

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:48:21.44 ID:n+wab/+K0.net
>>908
贔屓の新井と違って途中出場ばかりで全然打席立たせてもらえなかったな
不憫だったわ

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:49:33.23 ID:4S0J9Hdm0.net
しかも内野手なのに急に外野手やらせて、上から守備が下手とか言われてた様な

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:50:46.34 ID:p5EFy/ah0.net
>>909
不動のレギュラーを我慢するのは殆どの球団がやってることだ
バルは故障で出遅れて貰ったチャンスで全く結果出せなかったんだから仕方ない
6月には同じ外人のブラゼルが来て7月終盤には新井が復調して阪神では終了

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:51:11.28 ID:p21b9j6Z0.net
>>906
力入れた上で外した例についてはどう説明するんや
良い選手とる局面でも
育てる局面でも
ある程度合理的になってないと外れとってロクな選手にならないことを続けるだけやと思うわ
相関があるはずだ、だから投手はやめて野手にしようでは下手な鉄砲でも数打ちゃ当たるかもしれんけど
強いチームになるかは全く別の話やで

>>908
その年29打数やからな、素質の高さや2軍での活躍は嘘ではないと思うし
2491打数 .270 80本はなかなかの成績やと思うで

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:51:30.95 ID:qmakwqA+0.net
仮に高濱が残っていたら次世代ショートは安泰だったのかな

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:53:28.43 ID:p5EFy/ah0.net
>>912
阪神の一軍では実力を発揮できなかったし
育成上がりとは言え外人は長い目では見られない
ブラゼルとマートンが来てポジションも枠もほぼ消えたから放出は致し方なし
オリックスでポジション貰えて台頭したんだから結果オーライだ

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:56:59.43 ID:p21b9j6Z0.net
>>914
まぁ3塁外人としてみたら力が足りてたとはいえないかもな
いいキャラ、いい6番打者を失ったという感じやろか

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:58:43.29 ID:0z7YDH4W0.net
>>912
力を入れて外したらスカウトなり見るポイントだったり嗜好や偏りだったり検証・反省ができるだろ
力入れてなきゃこれができないって事だ
それなりに投資していないと結果出ないのは当然だからな
運良くギャンブルが当たらない限りな

だから来季のドラフトで投手はやめて野手にしろとかは言っていない
補強ポイントを重視しすぎるのはよくないからな
ただ統一ドラフトになった08から考えても野手ドラ1は評価の割れた隼太だけ
これは少ないだろ
中期的な視点の話だ

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:58:57.05 ID:p5EFy/ah0.net
2010の内野陣の成績を見ればバルが干されるの確定だったしな
2011が外人枠全部埋まったから一軍にすら上げる機会なかった
バル的にはオリックス移籍がベストだっただろ

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:01:36.50 ID:2MCuPOpF0.net
近年のクジ外した野手で一番口惜しいのは中田だな。
しかも代わりに取った外れ1位までドアホウフロントのせいで失ったという…

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:03:35.75 ID:gxK9wXrb0.net
>>888
>トレード組が生え抜きと競争して勝ち上がったケースが多いだけ

多いだけ?
9分9厘生え抜きよりも外様が勝ってるだろ

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:05:28.94 ID:p5EFy/ah0.net
高浜は単に運が悪かった
コバヒロの獲得が遅くなったところに
怪我でまともに試合出てなかった高浜がいきなり打ち出すとか
いくらなんでもタイミングが悪すぎる

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:11:06.36 ID:p5EFy/ah0.net
>>919
外人勢も戦力外選手も他球団の控え捕手も
結果出せなきゃ消えるところを結果出して生き残ったからな

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:13:45.20 ID:8zggJvUY0.net
>>917
バルは、育成目的で連れて来られたんだから、
もう少し二軍に置いとけば良かったのにな

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:15:30.88 ID:p21b9j6Z0.net
>>916
力を入れるというか、とってそこで終わりにしないっていうのは大事よな
1人前の選手になるまでの局面できっといくつも欠陥をかかえてるはずやからな
最近ドラ1野手が少ないのは、その前に失敗重ねて弱いチームになったことと
ドラフト制度の変化、メジャーからの帰国等も影響してるやろうけど
もう一度野手を育てることを考えれば、また高校の大物にアタックするような機会は訪れるやろうな
ひとまず、現状に目を向けたら中谷、一二三、江越、陽川、北條、緒方とかがおるわけやけど
こいつら育てられるやろか、という所をスタート地点にしても良いような気がする
スカウトがいいと思ってもプロの現場が見てあかんと思われるならなぜそうなったか検証してもっといいの連れて来るという順序でいいと思うで

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:17:38.86 ID:mQ6L+Slt0.net
>>920
だなあ
イースタンで首位打者になってるの見ると本当に惜しいけど
まさかいきなりあそこで打ち出すなんて誰も予想していなかったから
フロントは責めれん

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:20:10.63 ID:Jx5OSgYH0.net
ロッテも悪どいわな

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:24:23.07 ID:0z7YDH4W0.net
>>923
納得したってことか

>ひとまず、現状に目を向けたら中谷、一二三、江越、陽川、北條、緒方とかがおるわけやけど
>こいつら育てられるやろか、という所をスタート地点にしても良いような気がする
また否定するようで悪いがそんな余裕はないで
野手は中長期的な視点で指名していなかあかんし
反省は尻に火が付いてからやから松本や隼太にいかざるをえなくなる
それがあかんねん

> 中村GMは「生え抜きの若い選手を一軍(レベル)に育てることがいかに大切か痛感した」と“自前路線”の重要性も口にした。長く他球団からの“強奪路線”でチーム力を維持してきたが、今回の惨敗が方針転換のきっかけになるかもしれない。
中島失敗しての中村のコメントな
アホ丸出しやろ?今更何言ってんだって話やで
こんな感覚やから安易に森もスルーできたんやろな

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:25:03.81 ID:8zggJvUY0.net
>>924
そもそもメジャーにフられたFAのコバヒロが必要だったかといえば、
当時要らんという意見も多かったけどな

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:25:48.61 ID:e4BwlLWs0.net
新入団会見見忘れたわ
誰かYouTubeとかであげてくれないかなあ

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:26:44.19 ID:p5EFy/ah0.net
>長く他球団からの“強奪路線”でチーム力を維持してきたが、
金持ってる球団でそれをやってない球団なんて存在しないけどな
やる気に乏しかったオリックスもここ2年できっちり補強に走ったし
当たり前の事をやってそれを過剰に叩かれる阪神がおかしいだけ

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:28:30.25 ID:0z7YDH4W0.net
>>929
あー、その記者のコメントの部分はどーでもいいし俺は補強反対派でもないから

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:28:33.02 ID:p5EFy/ah0.net
>>927
当時の中継ぎ陣を考えりゃ要らないわけがないんだよなあ

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:30:19.55 ID:p5EFy/ah0.net
育てることが大切だから去年までの数年のドラフト上位で高卒多く指名したんだろうに

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:32:23.28 ID:0z7YDH4W0.net
別に高卒=育てるでもないだろ

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:32:47.15 ID:p5EFy/ah0.net
「強奪路線から自前路線に方向転換」てのも意味不明で
強奪と自前は両立するってことぐらいソフトバンクを見りゃわかるだろうと

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:33:34.93 ID:8zggJvUY0.net
>>929
あなた、いつも補強の話題になるとムキになるのね・・

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:35:28.45 ID:0z7YDH4W0.net
>>934
記者のコメントは知らんって言ったろ
お前さっきから何人に噛みついてんだよ
球団関係者か何かか?

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:35:49.15 ID:mQ6L+Slt0.net
大体においてさほど強奪してないし

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:37:15.47 ID:8zggJvUY0.net
>>937
ウチの補強は「強奪」じゃなくゴミ拾いみたいなもんやろ

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:37:49.11 ID:p5EFy/ah0.net
>>933
大社は即戦力込みで高卒は素材だろ
即戦力重視で失敗した過去の反省と考えるほうが自然だ

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:41:01.13 ID:0z7YDH4W0.net
>>939
大卒も即若手にはなりません
だから陽川も今年は見守られてる
上本は「育てた」わけだし陽川にも江越にも「育てる」必要がある

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:41:58.18 ID:yYm8KugQ0.net
強奪と自前は両立っていっても、阪神だと中継ぎ崩壊だから今年上位で即戦力投手かき集めたが
ソフトバンクなら岡島と五十嵐連れてきてあるいは寺原や中田などFAで獲ってた投手をリリーフで
使ってもいいなんてチョイスができるんで、今宮1位とか高校生捕手1位とかができる。

阪神で今宮1位とか高校捕手の山下1位とかやって翌年下位低迷したらボロクソよ
山下とった年の2位が地方リーグの大学生外野手だったし こういう余裕がある指名は
よそから毎年いくらでも投手調達できるソフバンならでは

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:42:25.59 ID:p5EFy/ah0.net
>>940
育成が求められる大社も存在するが
育成により比重が置かれているのはより長期的に育成が必要になる高卒だろ

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:46:12.31 ID:0z7YDH4W0.net
>>942
> 中村GMは「生え抜きの若い選手を一軍(レベル)に育てることがいかに大切か痛感した」
論点見失ってる
お前はこの「育てる」が高卒だけを指すと捉える文盲なのか?

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:48:40.72 ID:p5EFy/ah0.net
>>943
育成の意思を測る材料として高卒指名を挙げてるんだよ
阪神の場合はある時期から明確に指名傾向が切り替わってるしな

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:49:38.40 ID:2MCuPOpF0.net
>>919
水田 坂 黒瀬 高山…

いい記憶力してるねおまいさん

>>931
FA前から既に劣化してたじゃん。
当人は確か統一球になじめなかったとか言ってたな。

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:53:35.95 ID:8zggJvUY0.net
>>931
だからって何でもかんでも獲ればいいってことにゃならんだろうに
これだから、ウチの補強(笑)はバカにされるんだよ

実際、手を挙げたのはウチだけだったっけ?

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:53:46.55 ID:p5EFy/ah0.net
>>945
下り坂のコバヒロでも必要なぐらい当時は中継ぎ崩壊しとった

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:56:59.01 ID:8zggJvUY0.net
まあコバヒロの一件で、
その後は人的補償の必要なFAには慎重になってきたのかな

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:57:18.31 ID:p5EFy/ah0.net
>>946
移籍前の2010は打高シーズンだったがコバヒロの防御率2.21(WHIP1.07)だぞ
9月以降が不調で叩かれてたがそんなものは疲労だとかたまたま不調だっただけとか当時はいくらでも考えられた

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:58:14.51 ID:0z7YDH4W0.net
>>944
それ坂井な
坂井がドラフト改革とか騒いだからとりあえず二位の高卒枠なんてのが儲けられた
ただ、それも形骸化して今年でなくなったけどな
それを育成の意思とは見れないな

ここ数年の阪神は、ドラフトで投手と枝葉の野手を賄い主軸は他球団か外人だったからな
中島に向かったのもその流れやん
それで失敗して育成の大切さを痛感したとコメントしてんだろ

だいたい中村本人が反省してんのに何でお前が擁護するんだよw

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:00:52.49 ID:b5s3ZZyC0.net
でも高濱とられなかったら若竹とられてたんだよな
若竹とられるってことは今成がこないわけでそれはそれで困る

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:03:43.61 ID:0z7YDH4W0.net
>>951
違う候補で今成はきたと思うよ
ハムが若竹を欲しかったというより今成が阪神に移籍するトレードだったから

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:04:00.59 ID:p5EFy/ah0.net
>>950
形骸化したんじゃなくて一軍が露骨に戦力不足に陥って即戦力に走っただけだろ

>>951
高浜が挙がる前は金銭という報道が出ていた記憶

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:04:35.46 ID:HzjNUd9R0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000227-sph-base
【阪神】ドラ1横山に大きな宿題…新人体力測定でスタミナ不足露呈

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:05:41.11 ID:0z7YDH4W0.net
>>953
だから二位の高卒枠なんてのが先にきてる時点でダメなんだよ

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:06:44.99 ID:8zggJvUY0.net
>>955
だな
森みたいなのが居れば一位でも獲りに行くべきなんだよな

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:06:53.81 ID:0z7YDH4W0.net
>>954
二軍で体作りやな
今こそ二神の反省を生かす時

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:13:47.01 ID:5JTsYtD70.net
>>954
むしろ下半身出来たら制球も安定するかもね

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:14:53.49 ID:p5EFy/ah0.net
1年二軍で鍛えて再来季からローテ入りやな横山は

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:17:33.97 ID:hW6VQnq00.net
まだ森の事をぐちぐち言う奴がいるんだな

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:18:14.59 ID:5JTsYtD70.net
今年は岩貞・岩崎に期待しよう

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:19:13.00 ID:p5EFy/ah0.net
森が阪神ファンで地元選手で藤浪の後輩だったのが悪い

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:24:04.29 ID:0z7YDH4W0.net
>>960
別に森が主体の話でもないさ
森厨のせいでウンザリしてるんだろうが、針を逆に振って森の名前が出たら噛みつくってのもおかしな話

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:30:12.23 ID:1mQ0W9Nt0.net
森が駄目だったら問題無かったけど大活躍してるからキツイわ
「まだ森の事を・・」とか言ってるが失敗から学ぼうとしないタイプだろう。
負広も森の事にイライラしてるのかもな

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:34:00.03 ID:b5s3ZZyC0.net
>>952
人的若竹でトレード蕭一傑だったらよかったな

>>953
なんか投手が欲しくて若竹狙われてるから隠してたような
ロッテは金本でも外したらとるとか言ってたし人的だったと思う

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:35:48.60 ID:HzjNUd9R0.net
江越
垂直飛び 74cm
スイングスピード 139km

http://www.sanspo.com/baseball/news/20141208/tig14120805030008-n1.html?view=pc

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:39:40.84 ID:mZX7qKNA0.net
>>950
GMの仕事は選手を集めること
それはFAであろうが外人であろうがドラフトであろうが手段は構わない
この負広発言は今年FA補強全敗だったいいわけに聞こえる
お前はオリのGM時代で何学んだんだ?ってかんじ

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:43:23.70 ID:hW6VQnq00.net
去年も一昨年も上位で高卒とか素材型とってるのにまだ森だけ挙げてぐちぐち言ってんのはしつこいんだけど

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:46:18.04 ID:0z7YDH4W0.net
>>968
ドラ1と2位はまた違う
ってか、蒸し返してまで森の話続けたいわけ?
森厨のアンチも頭おかしいな

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:56:59.73 ID:hW6VQnq00.net
>>969
お前が頭おかしいことに気づいたらいいんじゃない?
ここ2、3年のドラフトは今の所うまくいってるんだし別にいいじゃん

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:00:01.76 ID:0z7YDH4W0.net
>>970
ここ2、3年の高校生なんて上手くいくいかない判断できないが

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:33:11.12 ID:mGHpr5wG0.net
森は松井や中田みたいな誰もが認める目玉と違って、
阪神が獲れるチャンスの高い選手でもあったからな

失敗を失敗だったと振り返る事を「ぐちぐち」で片付けるのは思考停止よ

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:33:41.33 ID:HYDPxuHz0.net
>>954
むしろ新人は一年体力作りに
禿げんで欲しい

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:36:57.05 ID:2RhrVc1u0.net
誰もが認める選手じゃないのにぐちぐち五月蝿い森オタ

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:37:41.65 ID:Y4vppPxy0.net
なんでルールの範囲内なのに強奪とか書いてる記事を真に受けてるんだか

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:55:40.90 ID:XmEn5tXT0.net
若手厨や他チームのファンが強奪って煽ってるのが効いてるんだろうな

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:04:04.13 ID:5JTsYtD70.net
>>972
西武とドラフトで競合して勝てる気しないんだが・・・

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:10:11.41 ID:b2KJaSyVO.net
来年は隼太の守備が少しでもマシにならないかな…

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:13:14.34 ID:2RhrVc1u0.net
ニッカン 阪神番記者コラム
大和の守備を見ていて思うのは「前に強い」ということ。記者席から見ていて「センター前に落ちる」と思った打球を捕ってしまう。
相手打者にとっては相当なショックだ。守備位置を見ていると、なるべく前にポジショニングしようとしている。勇気のいることだが、右中間コンビを組む福留が大和の守備力をこう表現したことがあった。
「(打者が打つ瞬間に)スタートが切れるというのはセンスの問題だと思う。大和がスタートを切れば、俺はカバーにまわる。
あいつとは目と目で会話ができる。そういう関係になる外野手はあんまりいないんだけどね」
1つの打球がヒットになるか、アウトになるか。打率には換算されないが、それは打者としてヒットを打つか、打たないかと同じ。
毎年、この表彰の時期が来ると、野球における守備の大切さを再認識する。
[2014年12月05日 07時38分]

センスのない伊藤や緒方は

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:16:34.85 ID:/Mt0qAR90.net
>>970
おい待て、北條は微妙だろ。横田もだ。
森は1年目で北條・横田をゴボウ抜きだが

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:31:55.00 ID:hRshBGI/0.net
上本は普段は大和を大和と呼ぶんだが、試合中だけは前田と呼ぶらしい
それでセンター方向に球が行くと上本が「前田!前田!」と声を掛けるんだが
「前だ!前だ!」と言っているのか判断不可で紛らわしいんだとw
めっちゃワロタわ
しかし上本ちゃんと声掛けてるんだな

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:32:30.46 ID:VHp6AAte0.net
横田が1年目ということを知らない奴が阪神ファンを名乗っているらしい

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:38:02.03 ID:kWuzJg/wO.net
>>981
子供兄弟漫才師を思い出した

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:43:24.49 ID:usu+/8+h0.net
ルーキーでキャンプ経験すらしてないのと
1軍経験ある2年目を比べてどうするねんw

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:48:36.73 ID:Q9JD5HSg0.net
>>982
煽りカスってほんと糞だよな

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:03:38.19 ID:Nj78r82N0.net
これだから岡山は
本当は森なんて好きでも何でもなくて単なる武器としか思ってねーな

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:13:05.62 ID:4ImqLWV+0.net
プロにあるまじき体幹の弱さだったからまず二軍で鍛える必要あると思われてた岩崎が
体重増やしてローテ入りした例もあるしキャンプまでの鍛え方次第では
横山だって改善されることもあるんじゃないのか?

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:16:03.18 ID:pHhxesro0.net
ABCラジオ 虎たま!より

濱中
今年の2軍の試合見てて「なんでこんな打撃成績なん?」と疑問に思うことが多かったのでコーチの依頼を受けさせてもらった
僕が入団したときは岡田さん、石井さんに良いところを伸ばすように指導された。ちゃんとスイングしてれば三振しても怒られなかった
みんな色々言われすぎて初球から積極的にいけなくなって、みんな小ちゃくなってるんじゃないかと思う
上に上がって結果が欲しくて当てるバッティングして結果出なくて落とされると岡田さんに『自分のスイングできてなかった』と怒られた
上のコーチともキチンと話して、大きく育てたいバッターには上でも当てるようなバッティングさせないようにしたい
強制はしたくないんで選手とちゃんと話していきたい

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:21:28.47 ID:GizfZaRq0.net
>>979
打率アップが条件だがセンターは大和でいきたいな
鳥谷残留してくれんかな
33歳でメジャー挑戦して3Aじゃ納得できんだろ
球児が海外FAするから思い出づくりのメジャー挑戦するんだよ

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:21:36.08 ID:Zr6dlG3E0.net
横田くんツイッターでエロ画像誤爆してて笑える

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:24:14.69 ID:9VSncKTc0.net
>>990
二軍監督のどんでんは影響力大やねんな
二軍監督だけやってくれたらええのに

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:25:38.91 ID:x3ijSNHg0.net
>>989
あとはまあ、ダメで帰っても高待遇で迎えてくれるからな

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:27:12.03 ID:mQ6L+Slt0.net
>>990
友達が勝手にやったらしいぞ

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:29:59.34 ID:2wXt1OVr0.net
>>988
情報thx

心意気や良しやね。初コーチでどこまでやれるか分からんけど、解説者時代に選手よく見てたんやろから期待さしてもらいます。
某コーチの暗黒力に負けんな!

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:41:26.93 ID:b5s3ZZyC0.net
浜中とか天然やし暗黙の了解とかスルーして教えそうだからいいな

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 22:14:07.28 ID:GizfZaRq0.net
横田の削除前のツイート(修正済み)
http://i.imgur.com/GJi8RF5.jpg
http://i.imgur.com/qYiQhtc.jpg

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 22:49:06.54 ID:hvzMwtks0.net
江夏覚せい剤、掛布飲酒運転逮捕、中西ストーカー返り討ち、上坂スピード違反に比べたら屁でもない

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 22:51:17.78 ID:KoM1GVUS0.net
流石におっさんの裸まで一緒だと、本当にいたずらされただけっぽいな

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 22:54:38.25 ID:2x6KX8KF0.net
>>997
犯罪はイケナイことだと思いますニキちぃ〜っすw

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 22:56:59.03 ID:d0PDJlJR0.net
横田ドン引きだわ…出て行ってくれ

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 22:57:48.07 ID:F8H0xfSz0.net
エロ横田

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200