2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【135人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/22(土) 22:43:09.25 ID:MqTzCcHz0.net
□このスレはsage進行です。age・煽り・荒らし・他球団ネタはスルーしよう
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(ただし試合進行中の実況は禁止。進行中の試合についての書き込みは下記実況板でお願いします。)
□一軍の戦力分析や補強・トレードの話など若手に関係無い話は本スレで。
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレで。
□蔑称は若手選手は勿論、ベテラン選手、外様選手を含め絶対に禁止。
>>950ぐらいで次スレを立てよう。
  メール欄に[ageteoff]を入れましょう。頭の[転載禁止]が消えます。

実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/

YOMIURI GIANTS OFFICIAL WEBSITE
http://www.giants.jp/top.html

<前スレ>
巨人若手の選手議論スレ【134人目】 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1415724299/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/22(土) 22:44:32.61 ID:MqTzCcHz0.net
今後の主な日程


23(日) ジャイアンツファンフェスタ2014 東京D 14:30

26(水) NPB AWARDS 2014 新高輪 17:00

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/22(土) 22:45:53.65 ID:MqTzCcHz0.net
新背番号(11/22現在)
相川:23
金城:33
セペダ:23→?
ミコラス:?
ポレダ:?
岡本:38
戸根:50
高木勇:54
吉川:68
田中大:69

内田:71
篠原:001、川相拓:004、田中貴:005、高橋慎:010、田中太:68→013、堂上:014

空き背番号:5、21、46、49、55、60、67、73、84、95、96、012、015〜019、021〜

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/22(土) 22:47:14.56 ID:MqTzCcHz0.net
投手来季学年別満年齢 ()は育成
35 久保 杉内
34 青木
33 香月 内海
32 大竹 マシソン 福田 山口 (野間口)
31 阿南
30 西村 須永
29 江柄子 ☆ポレダ
28 
27 澤村 小山 ☆ミコラス
26 菅野 高木京 田原誠 土田 ★高木勇
25 笠原 (★篠原)
24 公文
23 宮國 ★戸根 ★田中大 (田中太) (成瀬)
22 松本竜 今村 メンドーサ
21 (田原啓) (★高橋慎)
20 田口 平良

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/22(土) 22:48:36.17 ID:MqTzCcHz0.net
野手来季学年別満年齢 ()は育成
40 井端 高橋由
39 ☆相川 ☆金城
38
37 阿部 鈴木
36 
35 セペダ 村田 實松 加藤 矢野
34 アンダーソン
33 片岡 亀井
32 寺内
31 長野 松本哲 横川 隠善
30 (☆堂上)
29 
28 
27 坂本
26 藤村 小林 中井
25 橋本 大累 大田 坂口 立岡
24 河野 鬼屋敷 (青山) (長江) (★川相) 
23 ☆吉川 (★田中貴)
22 (芳川) (高橋洸)
21 辻
20 和田恋 奥村 (北之園)
19 ★岡本

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/22(土) 23:52:30.99 ID:/hiJKuzqp
アナル好きは 落合じゃなくて 清原が本当

風俗の子から 直接聞いたから 間違いない

アナル清原だな

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/22(土) 23:59:55.66 ID:sUW54md30.net
★ちゃんぽん入店お断り★

  ┏┳┳┓  ちゃんぽん   ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  入店お断り   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓        ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏彡⌒ ミ┓┃┃      ┃
┃ ハゲ   ┣┫´・ω・`┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/23(日) 00:06:01.48 ID:3ePgWMgE0.net
實松一成(34)
通算成績 455試合 .164(755-124) 18本 54打点
14年成績 *14試合 .136(*22-**3) *0本 *1打点(2軍 17試合 .128 1本 5打点)

加藤健(34)
通算成績 148試合 .207(198-41) 3本 21打点
14年成績 **6試合 .400(*10-*4) 0本 *1打点(2軍 35試合 .296 3本 13打点)

鬼屋敷正人(23)
通算成績 *2試合 .000(**1-*0) 0本 0打点
14年成績 *1試合 .000(**1-*0) 0本 0打点(2軍 52試合 .160 1本 4打点)

河野元貴(23)
通算成績 11試合 .063(16-1) 1本 3打点
14年成績 出場なし(2軍 55試合 .175 0本 8打点)

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/23(日) 00:10:35.58 ID:9E39Esce0.net
巨人若手内野手の二軍成績
大累進    率.258 OPS.583
立岡宗一郎 率.243 OPS.582
辻 東倫   率.222 OPS.549
奥村展征   率.212 OPS.573
坂口真規   率.210 OPS.620
和田 恋   率.200 OPS.467

吉川の二軍成績
吉川大幾   率.277 OPS.714

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/23(日) 00:12:35.21 ID:FD6BJLfx0.net
橋本の評価が下がったのは事実だと思う
怪我明けの飛ばないボールからは全然打てなくなったからな
7月 打率158 OPS353
8月 打率247 OPS604
9月10月 打率232 OPS617
CSでも全く打てず守りでもやらかしで戦犯
復帰後の橋本は全くダメで足を引っ張り捲ったからね
こんな打撃成績の外野がいたら貧打線になるはずだ

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/23(日) 09:57:33.24 ID:KcPAyVrJ0.net
奥村、今年は飛躍してくれ

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/23(日) 10:45:48.97 ID:NCDTnbsu0.net
>>9
その一年前、打率1割

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/23(日) 12:02:28.03 ID:NbBU1SGf0.net
最近の野手1年目の成績
坂本 .268  5HR(330打席)シーズン途中で1軍昇格
藤村 .311  0HR(規定未満68打席)
中井 .267 10HR(390打席)
大田 .238 17HR(424打席)
橋本 .238  3HR(463打席)
市川 .297  2HR(規定未満44打席)
高橋洸.000 0HR(3試合0打席)
大累 .247  0HR(250打席)
辻   .213  0HR(236打席)
坂口 .289 11HR(387打席)
小林 常時1軍
和田恋.200 1HR(228打席)
奥村 .212  2HR(283打席)

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/23(日) 16:46:18.21 ID:p3vksj+H0.net
>>12
一年前の成績に何の意味があるんだ?

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/23(日) 23:36:40.33 ID:0ZFMf6sE0.net
関根(横浜ドラ5) .271(365-*99) 6本 32打点 OPS.728
横田(阪神ドラ2) .225(173-*39) 6本 23打点 OPS.658
石川(ハムドラ8) .246(260-*64) 5本 25打点 OPS.630
若月(大阪ドラ3) .229(157-*36) 4本 26打点 OPS.599
園部(大阪ドラ4) .191(141-*27) 5本 21打点 OPS.592
岸里(ハムドラ7) .248(431-107) 3本 21打点 OPS.587
内田(楽天ドラ2) .222(347-*77) 7本 38打点 OPS.580
奥村(巨人ドラ4) .212(245-*52) 2本 20打点 OPS.573
吉田(大阪ドラ5) .236(182-*43) 0本 11打点 OPS.569
上林(福岡ドラ4) .182(*11-**2) 0本 *0打点 OPS.523
和田(巨人ドラ2) .200(220-*44) 1本 15打点 OPS.467
金子(西武ドラ4) .145(*76-*11) 0本 *1打点 OPS.391

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 09:13:56.06 ID:YnoJcAxP0.net
岡崎って指導力どうなの?

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 11:09:35.48 ID:m1ob7h4U0.net
>>16
お察しw

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 12:27:17.76 ID:sYG1yuTkO.net
巨人・和田恋、捕手挑戦を断念「打撃を考えてサードを」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141124/gia14112405000003-n1.html

サードは岡本がやるから来年はもう出番ないな、唯一生き残るチャンスを自ら捨てて終わりだな

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 12:37:42.97 ID:J9R7oNMK0.net
和田は高卒2年目なので長い目で見て欲しいな
打撃が良ければファーストか外野も選択視に入れれば良いし
岡本がサードから去る可能性もある。
このスレ的には中井の覚醒を期待する?

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 13:02:31.37 ID:aN5RpNpz0.net
サードができるかは別にして、自分は中井にはまだ期待をしている。
このスレ的にはもう過去の人っぽいな。飽きっぽい人多いから。

和田は守備位置以前に打撃をなんとかしなきゃね。
サードは無理だと思うけど、捕手やったら覚えなきゃいけないことが多すぎて、
打撃にさける時間が少なくなりそうなのはわかりきってるしねえ。
一度、送球が早かっただけで捕手適性があるとは言えんし。
打撃が出てこなかったら、守備位置をどうするか考える必要もない。

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 14:17:04.10 ID:IHAkO0GY0.net
まだ2年目だろ?
他球団に放出してやれよ
本人の為だわ

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 14:33:58.03 ID:y/WcLd3/0.net
>>21
和田恋を、一体どこの球団が欲しがるというのか
ヤクルトが人的補償でもっていくというなら、どうぞどうぞ
でもヤクルトはスルーするだろうな

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 14:46:55.52 ID:Rv/BbQLH0.net
和田恋のサードに我慢できずに1年で見限って捕手やらそうとする巨人が
岡本のサードに我慢できるんだろうかw

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 15:07:22.96 ID:U5Yt9rFA0.net
>>23
和田恋で我慢できなかったのは打撃だからな
あそこまで打てない三塁手としても起用する価値はないから

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 15:37:58.83 ID:eq8h9UJR0.net
岡本の守備が和田恋以下だったらどうしよう

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 15:52:44.40 ID:JNgsOlNi0.net
>>25
岡本が打てれば問題ないと思う
守備固め要員は必要になるけど

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 16:04:31.79 ID:y/WcLd3/0.net
>>25
打てさえすれば、一塁やレフトに廻す方法もある
打てさえすれば大丈夫だよ

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 17:04:27.17 ID:ji3EfuVa0.net
最初はサードの練習をさせるだろうけど、結局ファーストになるんじゃないかな
ファーストで阿部をあと3〜4年使って、その後を岡本がやればいい
ただ、打撃がだめだったら、外国人にポジションを取られちゃうけどね

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 17:38:43.33 ID:MK6Tqy2s0.net
いいかげん内野手で入ってきて外野に回るしかないパターン勘弁して
欲しいわ。いつまでたっても内野の層が厚くならん

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 18:08:53.36 ID:+QJqknMe0.net
外野も厚くはないし別にいいのでは
てか野手獲得数自体が少なすぎる最近

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 18:56:59.04 ID:O63YJqaD0.net
>>30
去年一昨年で6人取ってるよ
その前の3年間が異常過ぎただけ

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 20:10:59.68 ID:o7YKMUSA0.net
高校出の一年目の成績を見て云々言う奴がいるが他球団の良かった選手と比べているんだろうけど
巨人の野手全体的に悪かったわけだし選手個人だけに問題があったのでは無さそうだけど
奥村に関してはスタートからバットを重いものに変えろという原監督の指示は良かったの?

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 22:00:48.14 ID:uXuYEHNp0.net
>>31
まあでも、慌ててまとめ獲りしても、世代の偏りは直せないからな
>>5を見て明らかなように、野手の年齢が1つの年代に固ってバランス悪すぎ
これって世代交代が一斉に来ることになるから、ドラフト戦略の足枷になりかねない
坂本以下の世代も数だけは揃ってきたが、高卒が多く育つかどうかも博打だからね

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 22:04:41.01 ID:uXuYEHNp0.net
>>32
原の指示の良し悪しは分からんが、HR2本出た点は成功したと言えるんじゃない?
ひとまず、藤村や松本といった非力組とは一線を画すわけだからな
HRの可能性0の選手がレギュラーなんて、もうこりごりだわw

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 22:08:37.05 ID:YME7XwfA0.net
何もかも一度に代えていくことは無理だから
来年は4連覇を目指しつつ大田のレギュラー定着と
安全に小林を正捕手につかせる為の準備の年になるんじゃないかな

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 01:24:17.95 ID:LwltpsXR0.net
小林を相川をどういう風に使っていくかも難しいわな
菅野は自分で組み立てられる方だから小林が専属でいいと思うけど
エースは名捕手を育てると言うし

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 08:11:10.23 ID:MnHrVwyZ0.net
今年は小林正捕手への道のステップ年。
来年確固たる正捕手になるために相川と競争していろんな事を吸収
すればよい。逆に相川を抜けないようなら正捕手なんて到底無理。
今年は小林が6連戦で4試合スタメン張れれば良い。
もう1人の注目は大田。大田にとっては今年レギュラー取りの勝負の年。
今年も糞だったら、もう先はない。
長野は開幕無理だろうし、大田はこの千載一遇のチャンスをモノに
できなければ、終わりだろうな。長野が復帰スレな長野レギュラーは
間違いない。でも亀井を追い越してレギュラー奪取するぐらいの圧倒的な
成績と存在感示さないとダメだな。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 11:54:20.75 ID:HRmbr8b50.net
チャンスがあるあるって言うけど
長野矢野が年齢的にも怪我的にも劣化曲線に入りつつあるから出てきてもらわないと困るってのがチーム的な部分でね
右外野いないんですよ、ドラフトで獲らねーと

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 11:58:43.19 ID:MnHrVwyZ0.net
>>38
左打ちの外野手も手薄。
亀井もベテランの域に入ったし、橋本は頭打ち。パンダは引退寸前。
チーム全体的に左打ちの強打者は獲っておきたいな。
阿部も劣化激しいし。

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 12:00:10.91 ID:k3fLhEKI0.net
長野は去年より成績上がってるのに劣化扱い受けるのが可哀想だよな

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 12:11:25.39 ID:HRmbr8b50.net
結論から言うと身体能力お化け系の野手が欲しい、元々内野でもいい
和田恋、岡本の系列は相当の打力期待値が必要だろうが外野転向が厳しいのがネック

長野は怪我と手術があったのに成績が伸びるって考えは楽観視し過ぎでしょ
元々身体能力系の打者だから、体にガタが来始める予兆にも感じるし

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 12:28:19.65 ID:TI97VBQL0.net
今年はチーム全体の打撃が低迷したわけで
個人の不調や劣化とは違う原因がありそうなんだよな

その中でも長野は巨人の規定打席以上の打者で
打率、出塁率、長打率、得点圏打率の全てにおいてトップ
WPA(勝利貢献度)でも投手を含めて巨人ではトップ

一番良かった打者が劣化なら他の打者はどうなんだって話になるわな

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 12:43:49.90 ID:LwltpsXR0.net
長野のセンターはかなり限界かもしれんね。膝の手術もあったし
年齢的にもライト中心になりそう

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 12:49:08.94 ID:l3/xk2MO0.net
まあセンターは大田で良いよ
センターはちゃんと守れればクソ打撃でも我慢出来る

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:04:47.45 ID:5cxvcdKZO.net
走力自体はセンターのほうが要求されるとしても
一塁送球時のバックアップにも走らなければいけない
ライトのほうが走ることによる負担は大きくなるんじゃないかな

若手にレギュラーを獲ってほしいならライバル選手の劣化を
願うのでなく実力で競争に勝つことを信じるべきだよ

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:32:13.87 ID:k3fLhEKI0.net
長野はいい加減クリーンアップに起きたいから、大田が覚醒して一番打ってくれるとマジで助かるんだがなぁ

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:45:19.49 ID:u/6EtLfaO.net
大田一番て発想が未だに良く分からん
適性があるのは足が早いだけで他はまるで合ってないとしか思えないのだが

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:47:04.87 ID:EIc8f6YA0.net
大田は覚醒しても2割5分15本くらいのバッターだろうから、打順は7番くらいが適正だと思う

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:47:45.88 ID:MnHrVwyZ0.net
>>47
野球センスや野球脳がゼロで、身体能力だけで野球をやっている
大田に1番は無理だな。
将来的に6番か7番打てる選手になってくれれば御の字。
大田が1番を打つとしたら、来年開幕に長野が間に合いそうにないから
その時は可能性が高い。

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:52:06.94 ID:HRmbr8b50.net
うーん、能力的には一番は可能だけど、難しいね
中途半端に先頭打者を任せると本人の打力が小さくまとまってしまうから
打席数を与えるという意味の1番は選球眼の養成にもつながるし否定はしないけどね

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:53:24.02 ID:EIc8f6YA0.net
>>50
もうとっくに小さくまとまってるだろ
2軍の成績みてきてごらん

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 14:07:50.01 ID:k3fLhEKI0.net
>>47
だって他居なくね?
二番は井端片岡、三番五番長野レスリー、四番阿部、六番七番坂本村田、八番小林相川
MAX時の打線をこうすると出るとしたら一番しかない。
ほんと一番打者不足が深刻。

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 14:20:34.41 ID:IMsVCroLO.net
まあ、来年も基本は坂本や長野が一番なんだろうけど

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 14:27:17.96 ID:Kt7rPzaC0.net
高橋慎之介/謎に包まれたアメリカ帰りの長身右腕

なんじゃこれw 取材しろよ野球太郎 なんかスゲーwktk

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 15:25:14.79 ID:9WdALcZxO.net
1藤村(二)
2松本哲(中)
3中井(三)
4大田(右)
5坂口(一)
6隠善(左)
7小林(捕)
8大累(遊)
9松本竜(投)

これで一軍で戦ったらどうなるかね?

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 15:30:05.86 ID:EIc8f6YA0.net
>>55
実際にほとんどそのメンバーで社会人に凹られてたし、大学との練習試合でも負けたりしてた
それを1軍でやったら、プロ野球の存在意義がなくなるな

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 15:33:30.43 ID:MnHrVwyZ0.net
来年は1軍も2軍も極貧打線だろうな。
ろくな補強していないし。
2軍はどうせ打てないなら、岡本と奥村だけはずっと使い続けるべき。
この2人ぐらいしか将来1軍レギュラー獲れそうな若手いないし

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 15:36:03.09 ID:5EPuNIzC0.net
奥村も大したことない
和田恋がひどすぎて目立たないだけよ

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 15:37:03.80 ID:LwltpsXR0.net
大田一番はダメだわ。また考えすぎて出塁しなくちゃとか思い出すに
決まってるし、首脳陣もそれなりに注文つけてくる打順
6、7番が一番良い。大田の足が速いのなんておまけみたいなもんだ

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 15:48:51.57 ID:8Tl49J5L0.net
>>41
って言うか、巨人が指名する打撃期待タイプって、中途半端なのが多すぎなんだよな
坂口とか和田恋とか長打を期待される割に体が細くて、そのくせ走力や守備力もない
結局体形が中途半端だから、打力も微妙でなんとも使いようがない選手になっている
守備・走塁度外視で打撃期待タイプ選ぶなら、おかわりやアジャみたくガタイがいいの取れと思う

まあその中でも大田は走力あるから使い道多いし、岡本はガタイが完成されてて心配無用なのが救いだけど

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 15:56:42.62 ID:8Tl49J5L0.net
>>58
そりゃ4位指名の高卒ルーキーが大したことあったら、他球団スカウト全員が無能ってことになるわなw
一応言っとくけど、浅村の1年目も他球団ファンは存在を気にも留めてなかった

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 16:08:43.22 ID:LwltpsXR0.net
浅村って最後の甲子園で打ちまくって評価がかなり上げてきたんじゃ
なかったっけ?

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 16:14:09.25 ID:EIc8f6YA0.net
浅村は2年目のオープン戦で1軍に帯同HRも打ってたから
潜在能力の高い連中は早い時期から結果は出してる

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 16:28:10.42 ID:dKnN0pVS0.net
>>60
岡本の体は筋力やキレという意味では高校生レベルだぞ
その点が筒香や中田と比べて評価が上がらなかった原因であり伸び代でもある

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 16:57:57.10 ID:vl/2tTAG0.net
岡本和真は太もも周り68センチ、ふくらはぎ48センチ
王選手に匹敵する強靭な下半身の持ち主
下半身の強さでホームランを打つタイプ

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 17:09:03.90 ID:Kv9mL+DQ0.net
>>65
下半身はあくまで土台であって最終的にパワーを生み出すのは上半身だからな
岡本の下半身の強さは凄いが今の野球じゃそれだけじゃ通用しない

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 17:10:17.38 ID:zoE7m16v0.net
本格的な筋トレが今年の夏の大会後からはじめて取り組んだというから
来年のファームでは楽しみだけど、その前に岡本をキャンプで一軍に振り分けるなんて記事を見たけど本当かな?

また原が自分で個人指導したいと強引に一軍にしたんじゃないかと心配になる
大田の二の舞にならないといいけど

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 17:38:22.85 ID:gxbJYj2K0.net
>>67
キャンプで1軍はいいんじゃない?さすがに開幕1軍入りって訳じゃないし、
原自身がまだ現役時代に松井が高卒で入って来て、初めてのフリーバッティングを見た原が
「まさに超高校級と言う言葉は彼にあるんだと思った」と同じスラッガーとして脱帽したんだよな。
岡本もそこで本当に松井クラスのド派手なフリーバッティング見せて欲しい。

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 17:42:03.05 ID:ckSIfZoK0.net
ドラ1ってたいていキャンプは1軍帯同で顔見世してたような

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 18:22:45.48 ID:8Tl49J5L0.net
>>62
甲子園で打っても、金属打ちとか言われてて微妙な感じだったろ
今年で言えば、大阪桐蔭の香月と同じような見方だった

>>64
あの太い足をした高校生がどれだけいるんだよ?
この時点で高校生レベルは超えてるわ

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 18:27:50.27 ID:8Tl49J5L0.net
>>66
その土台が完成してるだけでも大きなアドバンテージじゃん
1から体作りして〜って行程踏まなくてもいいんだからな
って言うか、上半身の完成度もかなりのものだぞ?
腕も他の選手に比べて相当な太さがあるし、原と並んだ場面なんて原がもやしに見えるくらいだったw

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 18:35:13.19 ID:k3fLhEKI0.net
野球太郎に入団テストの様子も書いて有ったね
川相の息子はバントやってみろって言われたんだねw

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 18:47:51.21 ID:LwltpsXR0.net
近年はすっかり高校通算何本とかいう眉唾より、U18で木製使ってどれぐらいの打撃ができたかの方が
重きをなしてる。森も昨年なんなく対応してみせたし岡本も悪くなかった
そもそも大阪桐蔭出身の野手が最近プロに多いのは一年の練習時から木で
練習してるからが大きい

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 18:50:15.95 ID:Kv9mL+DQ0.net
>>71
一般的な選手と比べたらそうかもしれないがスラッガーとしては全然足りない
これは技術と下半身だけであれだけ打てるってことだから素材的な魅力なわけだが

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:02:42.96 ID:167/UoJy0.net
岡本は半端な便利屋になっては駄目
3年でレギュラー5年でクリーンナップぐらい頑張ってほしい

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:16:29.04 ID:frDUzbL+0.net
便利屋になれるほどの守備や足はないだろ

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:29:45.91 ID:FZFt44pm0.net
岡本外してたら早稲田の中村だったのか

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:32:40.93 ID:8Tl49J5L0.net
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_399126.html
>背番号は、ポレダ投手が「49」、マイコラス投手が「39」

あれ?大累ってどうなっちゃうの?

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:38:24.96 ID:SDzkq/j00.net
>>77
つくづくロッテと仲良いなw

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:39:14.91 ID:KXucUKdkO.net
>>61
イチローは5位だっけ?

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:39:33.31 ID:u7sRhFMi0.net
ロッテも岡本か中村かで迷ってたらしいし
去年の石川みたいなパターンになる可能性もあった

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:42:17.37 ID:k3fLhEKI0.net
ロッテは伊東が朝起きたら中村が良いって思ったから中村になったんだっけ?w

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:46:21.84 ID:6nU/VXve0.net
やっぱり一年目から3割30本打てる選手が欲しいな

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:47:23.03 ID:k3fLhEKI0.net
そんなのどこでも欲しいし、そんなの居たら超絶目玉も目玉

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:48:39.89 ID:qPpt12Kl0.net
今年日本人で3割30本打った奴いないんだけどwww

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:52:15.33 ID:u7sRhFMi0.net
一年目3割30本とか清原くらいしか

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 20:14:13.71 ID:KXucUKdkO.net
清原は堤の所さえ行かなかったらなぁ
持ってなかった
阪神行っててもちゃんと育ってただろ

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 20:14:30.10 ID:Goy2PaY80.net
ロッテ楽天巨人で岡本競合の可能性あった

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 21:44:03.44 ID:hIUmdg+A0.net
腰を故障してなければHR73本では収まってなかったはずで
かなり競合してたかも

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 23:34:11.02 ID:qPpt12Kl0.net
>>88
競合してたらクジ当たる気がしなかったな

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 00:08:57.94 ID:7wQPzglH0.net
>>67
多分大丈夫なんじゃないのか?
岡本は自分がよく見えてるようだし、合わない指導なら聞き流せると思う
ひとまず長打力が魅力と宣言してるし、コンパクト指令は無視するだろうw

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 00:10:52.06 ID:e5eN2iLZ0.net
>>88
ワクワクメガネが引いてただろうなあw

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 00:24:21.16 ID:7wQPzglH0.net
>>88
楽天はどう考えても投手のほうが重要度高かったからな
ロッテはよく中村へ行ってくれたと思ったわw
岡本を回避するにも、投手を選ぶだろうと思ってたから

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 01:07:04.82 ID:vysk/THO0.net
>>91
原が目指しているのは打線の総2番打者化

岡本の手本のなる選手は阪神の関本だよ
空振りを避けてゴロを転がす練習をしないと

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 01:21:00.22 ID:g6knFRHT0.net
岡本は持病の腰痛がどの程度なのか気になるね。坂本みたいにボール使ったりして
体幹トレで周りの筋肉鍛えてなんとか通常の状態を維持できる程度ならいいが
それでも坂本は疲れが溜まる時期になると腰が痛むというし。サードの守備を
やらすのはいいがそこだけが心配。一年目から腰痛でまともな練習がなかなかできないとかいう状態に
なられると困る

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 04:09:14.45 ID:IfI7V8mM0.net
>>52
坂本、長野、片岡は皆一番向きだよ。特に片岡。坂本長野は三番でもいいが今の二人だと巨人の三番として物足り
ないところ。実際の所巨人で一番不足しているのが四番打者、次が三番。アンダーソンを足に目をつぶって
三番にするのがベストに見えるが来年打てる保障もないし。四番にふさわしい打者は全くいない。
 大田は6,7番で自由に打たせて欲しいけど、原監督は一番に据えて打率が下がったらレギュラーから
下ろすのが目に見えるようだ。

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 04:21:58.73 ID:g6knFRHT0.net
たぶん来年の開幕は一番坂本だろうな

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 06:49:21.25 ID:UG9hkATD0.net
>>96
四番は阿部だろ。捕手が限界に来て、ファーストになってこなせないならほんとの終了だよ。
長野なんて勝負強くて夏場しっかり活躍してくれて、三番で首位打者取ってんだからもろ三番向きだよ
もしくは五番。折角ガッツの後釜が出来たと思ったのに、一番に回してこじんまりとしちまった。
今の坂本は六番くらいが適正。小久保はよく分かってる。
片岡を一番に回すと今度は二番が居なくなるよ。
まぁ>>97の言う通り、結局は居ないから坂本が一番になるだろうけど。

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 08:08:36.52 ID:7R4W19L+0.net
岡本楽しみだな。
岡本以外将来レギュラー獲れそうな選手いない。
内田コーチに徹底的にしごいてもらって、3年後1軍の4番三塁で。

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 08:17:05.38 ID:9KsQHPAh0.net
グリエルアンダーソンセペダとかになったら、もう巨人は若手はいらんやろ
キューバからどんどん連れてきたらええだけや

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 09:20:08.45 ID:UG9hkATD0.net
>>100
そんな連れてきても出れないよ
外人は枠が有るから

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 09:41:11.05 ID:B612MUMD0.net
セペダってグリエルとるためだけに残しといたとしか思えない

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 11:19:55.60 ID:cOIt/8Q/0.net
岡本は信念があるから、信念のないウド田ファンは余計な心配しなくていいよ(^O^)

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 11:20:04.51 ID:9KsQHPAh0.net
>>101
巨人は今までも自分が有利なようにルールを変えてきたんやから、キューバ人だけは何人でもOKにすればいいやん
反対されたら、いつものように新リーグ作るぞって脅せばいいやん

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 11:36:17.94 ID:0iCjMIZN0.net
グリエルは若手で有望な奥村や岡本が育つまでの繋ぎなら理解できる
村田も下降線で片岡は中途半端だし競争させるにはいいだろうが
寺内、中井、藤村は完全に二軍で若手の蓋になることを危惧する
ある日のスタメン生え抜きが坂本だけという笑えない日も現実味

キューバ政府への根回しも必要かはわからないけれど
本人が横浜に愛着があるなら好条件とスタメン確約するんだろうな
とにかく若手の育成に全力を注ぐべし

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 12:20:39.11 ID:gSjKi6Hh0.net
>>104
いい年したオッサンが幼稚なアンチ活動とかホント病気だな

http://hissi.org/read.php/base/20141126/OUtzUUhQQWgw.html

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 14:12:22.12 ID:O4HxSwalO.net
>>106
まあどう考えてもファンの発言じゃないやねw

ヤクルト人的は投手が、外野手がと言いながら、まさかの奥村とかないかね。確かドラフト時高評価、上位指名検討なんてあったと記憶してる。

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 14:46:20.53 ID:9KsQHPAh0.net
>>106
そんなの使うほど必死になるんなら、2chなんかやめたほうがいいぞ

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 15:38:39.55 ID:qZb7MRHL0.net
必死なのはどっちだw

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 16:11:43.05 ID:tLEiRzrb0.net
>>107
辻和田ならいいけど、奥村はあかんわw

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 17:16:04.32 ID:g6knFRHT0.net
岡本はサードがいいわ。華があって
やっぱり四番サードって響きはいい

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 17:22:33.51 ID:7wQPzglH0.net
和田恋・田口・平良は3人で自主トレやるんだな
同年代で気兼ねない利点はあるが、緊張感無くて馴れ合いみたいにならないか心配だわ
奥村が井端に直訴して自主トレ開催するのと比べても物足りないしな

あと宮国は菅野組と内海組とを掛け持ちするし、大田はキャンプまで休みなしで練習続けるようで、
とりあえず終盤の良かった状態からリセットしないように心掛けているのはいいと思う

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 18:08:40.95 ID:g6knFRHT0.net
大田は阿部が自分で考えろと突き放したのが結果良かったな
今回も菅野と一緒にやるらしいが基本的に投手と野手でトレーニングは
別だからプライベートでは一緒でも自分で考えて練習しないといけないのは
昨年と同じだし。やっぱり大田は周りに振り回されすぎない事が一番の薬

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 18:20:24.32 ID:eQ6GjtPp0.net
>>78
60

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 18:23:09.19 ID:eQ6GjtPp0.net
岡本って実は大道タイプじゃね?

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 18:24:22.28 ID:eQ6GjtPp0.net
>>96
そもそも来年打てる保障がある選手なんているのか?

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 18:39:21.27 ID:IfI7V8mM0.net
>>116
今年1年目で規定打席にも届かない外国人だから、現状で信頼度が低い。それだけ

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 18:44:47.74 ID:B612MUMD0.net
せめて江藤のようなスラッガーに育ててよ
東の松井 西の江藤といわれてたように

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 18:55:36.97 ID:UB4ejlWI0.net
岡本は江藤を育てた内田に任せるしかない

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 19:50:01.83 ID:oFy6661V0.net
あれ〜
水谷が江藤の師匠じゃなかったの?

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 19:59:34.35 ID:UdC8MEbR0.net
江藤って元々捕手だったんだな
それがサードにコンバートしてそこそlこ守れるようになってるし
岡本はサード無理って言ってる人いるけど、やってみなくちゃ判らんよな

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 19:59:47.18 ID:QJvwLZqA0.net
来年も打てる保障なんてものがある選手がいたら心強いな

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 20:43:58.82 ID:LLgvtako0.net
岡本には来年どれくらいの数字を下で残すのか楽しみですね
ひとつのものさしとして大田の一年目

101試合 2割3分8厘 17本 56打点 長打率404 出塁率274

ホームランは難しいかもしれないが大田より変化球への対応はうまいから打率と出塁率は超えて欲しいですね

 

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 21:09:09.14 ID:QJvwLZqA0.net
いや、ホームランも超えてほしい

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 21:21:28.63 ID:gSjKi6Hh0.net
>>121
元々センスも能力もあるヤツがアマ時代から重要ポジションである捕手を任されてやってたのと
本職がサードにも係わらず高校レベルでダメ出しされてファーストに回されたケースは全く比較にならないでしょう
おまけにファーストですら平均以下の守備力
ケガもあるとは言え、持病化し易い腰というのはかえってマイナス

普通はプロに入団して始めてその選手をじっくり見ることになる訳だから
プロ入り時がスタートで0から鍛えるみたいな感覚なのかも知れ無いが
プロに入るような選手は、プロ入り前から高いレベルで10年前後練習に練習を重ねているわけで
その結果が岡本の高校レベルでも通用しない今の一塁三塁守備
アマで10年やってこの程度なのが、プロで鍛えた途端に上手くなると言うのはあまりにもアマをバカにし過ぎ。
繰り返しになるが、元々センスのあったヤツがコンバートされてと言うのとは次元が違う話。

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 21:23:04.47 ID:QJvwLZqA0.net
>>125
いい年したオッサンが幼稚なアンチ活動とかホント病気だな

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 21:36:25.48 ID:3c9juOhR0.net
岡本がフルスイングで対応できるスピードは130キロまでだろうな
 佐野日大の田嶋、明徳の岸のボールは軽打に切り替えないと前に飛ばなかった
このままだとファームでも苦戦する可能性が高い 
和田とか辻みたいな当てるだけ単打マンになるかも 

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 22:38:13.10 ID:0iCjMIZN0.net
>>127
安楽からHR打った和田に恋に盲目になりスカウトは同じ2年の明徳の岸を攻略できない事を忘却した
それに守備が雑なので進学後の成長が楽しみのとの一般の評価を無視しした
和田も早稲田以外からの進学の打診があったらしいから4年後はドラフト1位の選手になったかもしれない

ただ昨年の甲子園で奥村が岸のインハイの糞ボールを三塁打したのは凄かった

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 22:41:31.88 ID:z1ZI9Own0.net
だから何?w

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 22:45:53.34 ID:5Lj5fS6p0.net
誰かスッポンスレ立てて

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 22:57:41.31 ID:44CcjTcP0.net
>>127
岡本は野球脳あるから最初の打席で打てなくても
あとの打席で必ず対応してくる
二人の対戦も8打数3安打なのに
何故か岡本が打てなかったようにごまかすから始末が悪い

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 00:22:28.86 ID:uciWxXiF0.net
橋本だけど課題が分かっていて、秋季練習中にフォームの安定化を目指し腰回りを太くしたんだな
奥村も体力の強化を第一に挙げてるし、素人に言われるまでもなくちゃんと理解できてるかw
しかし坂口は村田組なのが解せないんだよな、菅野流のトレーニングで足太くするべきなのに
ガタイがあってもあの程度の太さじゃ、スイング安定しなくて苦手な内角打てないだろ

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 01:49:48.20 ID:xOqWGdv90.net
小兵でも森みたいに体に厚みがあればいいが、タッパもなくてガリ気味だと
一年一軍で戦うのにはほんとスタミナが足りんな。昔松本も怪我した後で失速したが
怪我の影響もあるけど、スタミナ不足もあったんじゃないかね。たしかあの時期一人暮らし
始めたばっかりで飯は簡単に卵かけご飯ですませてますとか言ってた時期だわ

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 01:53:59.78 ID:SBgf8KLb0.net
若手ウォッチャー(笑)「相川獲るくらいなら2軍で成長した鬼屋敷を使え!」

ほうほう、2軍は見ないが鬼屋敷はそんなに成長したのか。どれどれ
→2014イースタン 打率.160 長打率.234 出塁率.200

…やっぱり若手ウォッチャーさんは凄いな。凡人には見えない未来を見てるよ

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 06:30:00.49 ID:Knz/e/4uO.net
>>131
センターに痛烈なヒット打ったのも、ホームランじゃなければ良い(ドヤッ
みたいになってるんだよなぁ…岡本は球に逆らわず塁に出る事考えたからあの打撃、個人的には感心したんだけどね。

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 07:30:09.66 ID:Lw4EWXUb0.net
>>134
というか、あんたが1番間抜けで恥ずかしいことに気が付いてないんだなw

2軍の通算成績でドヤ顔って馬鹿かよw
極端な話、ファームなんて開幕から4月5月6月7月と打てなくても
8月9月で将来の為に何かきっかけつかめばしめたもんだろw

しかも捕手にたいして打撃だけでドヤ顔かよwバカww

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 07:37:48.98 ID:a56JTuPP0.net
岡本は将来的に小久保のような4番打者になってくれればよい。

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 08:42:16.50 ID:4dSpqVcT0.net
鬼屋敷
〜7/2 53打数 8安打 1本塁打 3打点 1失策 1捕逸 打率.151 出塁率.196 長打率.264 OPS.461 守備率.992
7/5〜 47打数 8安打 0本塁打 1打点 3失策 0捕逸 打率.170 出塁率.204 長打率.213 OPS.417 守備率.972
http://web.archive.org/web/20140704131802/bis.npb.or.jp/2014/stats/idb2_g.html
http://web.archive.org/web/20140704143413/bis.npb.or.jp/2014/stats/idf2_g.html

さすがに一軍でどうこうってレベルじゃないだろ

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 09:27:50.61 ID:BmQrM+YL0.net
捕手だからって二軍でこの数字は明らかに駄目だろ
しかもプロで何年もやってる選手が

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 09:54:23.75 ID:SSxkOf6e0.net
狂信者ってのは打率0割でも擁護するので何を言っても無駄

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 09:56:07.55 ID:EO5cLvq10.net
ヤクルト送りにしても惜しくはない?

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 10:03:10.51 ID:uciWxXiF0.net
そもそも、何故>>134は唐突に鬼屋敷がどうとか言い始めてるの?
相川じゃなく鬼屋敷使えなんて、このスレじゃ誰も言ってねーじゃん
凡人に見えない未来が見えてる人のことより、存在しもしない鬼屋敷を持ち上げる人が見える自分を心配しろよw

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 10:17:58.69 ID:BmQrM+YL0.net
小林正捕手にして第二に實松か加藤で三人目を若手にって言ってるやつはたまに出るけどな

今の小林はそこまで任せられるほどの信頼も実績も経験もないのに

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 10:18:11.50 ID:ThQ/cuxc0.net
>>141
鬼屋敷選択ならドラフトでキャッチャーとればいいやって感じじゃね

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 10:38:44.65 ID:fI4pyrPn0.net
ヤクが河野鬼屋敷取るわけがない
実松加藤のどちらかが漏れてたらそっちいくだろ

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 11:25:22.35 ID:ObrWDx2y0.net
プロテクトの件だけどドラフト一年目からは獲らない暗黙の了解があるのは本当か?
ルール上可能でも各球団で学校に対しての信頼感を保つため守っているらしいが
なぜなら「有望なので是非預からせて下さい」とドラフト挨拶してすぐ手放すのはお互い不利益とかで

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 12:42:12.86 ID:Knz/e/4uO.net
>>146
暗黙だったらこんな所で聞いても答えは出ないでしょw

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 12:51:25.22 ID:KMIKRt7I0.net
何かこの時期になってネガキャンペーンをするやつらが増えてくるね

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 13:01:11.08 ID:KMIKRt7I0.net
岡本も「140キロ以上の速球を打てなかった」「金属打ち」というワードを材料にケチをつけているけど
その後の大会など木製バットで対応している事や本人が木製バットでは速球に力まないで普通に対応出来たと言っている
速球が得意ではないのは確かだろうけど対応できないわけではないしプロに入ればもっとレベルアップするだろう

育成力問題も内田コーチが入ったし岡本の今後にも期待が出来るのでは?

鬼屋敷の打撃も終盤・フェニックスでは多少改善の兆しが見えているようだが

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 13:08:03.69 ID:nxdxawTHO.net
アベサネカトの居た状況でコバも加わったら鬼河のモチベーションはだだ下がりだったろう
来年は残り人生の少ない相川の後継狙ってしのぎを削ってくれるだろう

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 15:06:58.74 ID:tsRWvykFO.net
月刊ジャイアンツの大田のインタビュー読んだ
後半戦は守備固めや代走で出場機会が増えて自分のバッティングが出来るようになってきた
後藤コーチに配球等を考えないでストレートをセンターに打ち返す事だけを考えろと言われたのが大きい
そのためにもバットを内側から出してセンター返しの形をもっと練習していきたい
体重は一時期増やして飛距離や動きに力強さは出たが、走塁や守備に不安が出てはいけないので落とした

大体こんな感じ
ブラインドショットが大田にとって大きかったらしい

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 15:13:35.03 ID:PRBeq7K1O.net
また後藤か
三軍コーチから二軍コーチにするのはいいけど
打撃担当にすりゃ良かったのに

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 15:20:19.36 ID:TD2uGr5n0.net
元々は山崎武打法が向いてるらしいから
山崎でも呼び寄せてコーチングさせればいいやん。

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 15:30:05.43 ID:PRBeq7K1O.net
センター返し意識させて確率が上がったんだから
山崎打法はちょっと違うんじゃないか

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 15:58:08.37 ID:+SWsT/oU0.net
後藤は選手からの評判いいな

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 16:56:04.39 ID:67+s6siv0.net
>>151
体重に関して大田はまだこんな考えなのか
まあそのうち高い次元でのパワー不足に直面するだろうからそれ以降かな

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 16:59:46.74 ID:xOqWGdv90.net
大田に深く考えさせるような指導をしてはいけないはほんと大事なポイントだな
糸井や柳田系だから。ファジカルアホー

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 16:59:55.36 ID:0GKDnij40.net
>>153
大田の師匠はセペダでいいよ
正直日本人的な打法は大田には向いてない

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 17:03:39.33 ID:xOqWGdv90.net
今の体重でメジャー球を甲子園の逆方向右中間に飛ばして破るんだから
十分だろ。あの体で体重これ以上増やして瞬足飛ばしてたら将来的に
膝が心配になってくるわ

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 17:05:19.94 ID:PRBeq7K1O.net
>>156
まあ、主砲としてホームランを狙う状況なら体重増やすだろうけどねえ
今の体重でも芯に当たれば飛ぶわけだから
走力重視する気持ちは分かるわ

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 17:06:34.42 ID:PRBeq7K1O.net
>>159
体重増やすのなら一塁とかレフトとか
負担の少ないポジションに回さないといかんな

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 17:16:21.28 ID:6MfolXEy0.net
>>155
ビビる大木・・・

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 17:23:50.38 ID:uciWxXiF0.net
>>151>>156
うーん、やはり若手選手の間に守備・走塁を考え、体を大きくすることに抵抗感があるようだな
まあ大田は現状でも十分パワーあるから、機動力重視して体格キープするのもありだけどね
でも中井・坂口・和田恋と打撃に特化するには力不足だし、藤村・立岡・大累は足の速さ競うだけ
やっぱ原の便利屋指向のせいで、中途半端な選手ばかり量産される

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 17:24:50.21 ID:67+s6siv0.net
>>159
そりゃ今でも十分なパワーはあるけどな
しかし大田が秀でた選手になるためには十二分のパワーが必要だろう

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 17:59:25.48 ID:am+xZrsl0.net
ホームランバッターといっても
天性で打つタイプとパワーで打つタイプがあるわな

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 18:20:31.12 ID:xOqWGdv90.net
おかわりはパワーで打ってるって感じじゃないからな
HR博士と言われるだけあってボールが伸びていく良いスピンをいかに
かけられるかを重視してる。はためには力が抜けた力感のないスイングに見える

ここらへんは緩い球を打つ練習を繰り返してた落合と同じ
全盛期の村田もパワーってよりボールへのスピンのかけ方が上手かった
田渕とかもそうだ。田渕に関しては天性のものだが。松井は完全にパワー型
ボールが上がらない時期はこねてしまってラインドライブがかかる悪癖があった
今の柳田みたいに

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 18:30:41.15 ID:ThQ/cuxc0.net
おかわりは率を殺して前でボールさばくからよりバットの遠心力使えるのかな

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 19:03:03.27 ID:Mb73rFtj0.net
じゃあおかわりが10〜15kg体重減らしてもパワーで打ってないから今と同様の本塁打を
打てると思う?俺は思わんな。実際のところ体重減らしても同様に打てるなら守備走塁
なにより怪我のリスクが減っていいこと尽くめだけれどね。

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 19:22:47.22 ID:BmQrM+YL0.net
別に大田は今の路線で良いと思うけどね
パワーもあって俊敏なら良いことじゃあないの

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 19:33:26.27 ID:nxdxawTHO.net
贅肉とか体重とかって最高パフォーマンスの為には必要ないぞ
形が崩れた時にも対応し易いから安定性には役立つけど

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 19:39:17.16 ID:xOqWGdv90.net
阿部は今より痩せてる時でも長打力十分あったけど
今は太りすぎてキレがないと言われてる始末
体重の増大がそのままHR数に直結するならみな太るわい

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 20:08:22.12 ID:SSxkOf6e0.net
太り過ぎたんじゃなくて、首が痛くてまともなスイング出来なかったからでしょ

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 20:12:18.80 ID:Lw4EWXUb0.net
長打力に体重増加はある程度は必要だけど過度の増加は怪我などのリスクもあるからね。

しかし投手も同じだね。
以前、上原は球威増しの為体重増加を試みたが膝に負担がかかる為1シーズン試してやめた
桑田は体重増加である程度勝ち星稼いだがある時キレが無い事に気が付いてやめた。

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 20:21:45.30 ID:W9unNUla0.net
秋山幸二くらいの体型でじゅうぶん

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 23:13:40.26 ID:Mb73rFtj0.net
阿部の場合太ってること以前に故障で苦しんでいたんだよな。

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 23:54:09.66 ID:WOhTVlTb0.net
2軍は勝敗なんか良いと言うけれど
勝ち試合でないとブルペンの評価ができないし
今年みたいに歴史的な連敗をした2軍監督は無能だね
実際2軍から誰も育たなかったし
星野や加治前など2軍主力が解雇になった

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 00:09:48.88 ID:CtaWIu1e0.net
亀井の来年の目標は100試合出場なのかよw
自分でも全試合出られると思ってないんだな
アンダーソンもスペ体質直して、今年と同じ状態で来日できるか不透明だし、
来年の外野で、今のところ鉄板な選手がいないって結構危機的だよな
だからこそ金城取ったんだろうし、橋本・大田は何が何でもレギュラー取りに行かないと

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 00:11:58.12 ID:SL4JSWnL0.net
言っちゃ叩かれるかもしれないけど
藤村中井とか1軍に出荷しないと、2軍のもっと若手の育成に邪魔になる

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 00:13:11.14 ID:a2p6GM9Y0.net
阿部は頚椎3番のヘルニアだからもう復活は無いよ。
手術は失敗したら下半身不随だから怖くて出来ないから騙し騙しやるしかない
赤星もヘルニアだっけ?

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 00:21:05.90 ID:ZxWrc4uW0.net
大田は走塁でも魅せれる選手だから秋山みたいな筋肉お化けになってくれればな

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 00:37:34.58 ID:v5UN0xdQO.net
>>178
故障等がなければ内野はレギュラー陣に井端、寺内まで一軍ほぼ確定
これに中井、藤村のどちらかが1人上がれる枠が有るか無いかってところ
二軍は中井、藤村、大累、坂口、吉川、辻、奥村、和田恋、岡本
これに外野兼任立岡、育成川相もいる
岡本は強化指定で優先起用だろうが、奥村なんかは藤村、吉川他にだいぶ機会を食われる形になるだろうね

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 01:03:42.38 ID:CtaWIu1e0.net
>>181
今年の使われ方見るに、セカンド奥村・ショート辻は優先起用されると思うよ
一時期、藤村・大累が控えみたいな使われ方してたからな
ただ和田恋は内野を選んだ以上、出場機会的にかなり厳しくなりそう
おそらく吉川と一緒に、第二2軍の試合に回されそうな予感

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 01:04:39.87 ID:ctox2SR80.net
>>176
勝敗なんかどうでもいいってのは成長株がいる中で出るセリフだからな
去年は辻、今年は奥村と低成績の選手が有望株に仕立て上げられてるような現状じゃあな

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 01:43:22.43 ID:6JtShxhf0.net
阿部と赤星の怪我は同じなのけ?

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 02:38:56.06 ID:I8iauNZgO.net
>>146
ドラフト1年目って、2年目の選手って事で良いのか?同年度…今年で言えば岡本なんかはルール上無理。
2年目選手だと一岡はそうじゃなかったか?もっとも沖データコンピュータなんてプロ入り自体がもう無いと思うけど。

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 05:43:43.21 ID:yngEbNEO0.net
一岡はその計算だと3年目になるな。
つまり狙われるのは3年目あたりの選手。
いつまで経っても伸びない宮國あたり外しておいても
十分飛びついてくれるだろ。

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 07:52:40.43 ID:v5UN0xdQO.net
>>182
藤村が二軍で控え扱いされた事はないよ
奥村がスタメン出場出来たのは藤村が一軍にいた6月より前と故障した8月以降がほとんど

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 07:54:18.55 ID:UDU7qi690.net
中井は内田コーチの指導で前向きになったな。
他のコートは何をやってるんだろうな。糞コーチばっかり。
岡本育成のための特命コーチのような内田コーチの厳しい指導に
岡本がついて行ってくれれば将来4番打てる

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 08:43:42.54 ID:f8MV5IxJ0.net
悪いけど藤村は今のままならもう要らんよ
二軍では若手の蓋になるし足が速いだけの選手が鈴木の後釜になれるわけもなし

プロテクト外してみるといい
相手も特に使い道ないの分かってるから持っていかないよ

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 09:15:29.35 ID:Tzs1PDWW0.net
中井は内田コーチの指導で前向きになっても
原の起用で打ちのめされるのだよね
グリエル加入の上、片岡・井端なども優先するから
3塁グリエル・3塁井端・3塁村田の3パターンになって
中井は4番手サードベースマン確定。。。。

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 10:10:27.56 ID:psrfuySS0.net
そら、カスが優先されるわけない

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 10:11:18.92 ID:UDU7qi690.net
まあ正直原の構想の中に中井はないな。
覚醒してくれれば御の字レベル。
原も球団も4番三塁岡本育成が全て。
岡本の邪魔をしないで欲しい

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 10:59:17.42 ID:6JtShxhf0.net
セカンドショートの奴は坂本以外全員外してみ?絶対ヤクルトは取らないからw
これは断言できるわ。獲られたら工藤会の事務所にトラックで突っ込んでやるよ

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 11:00:38.73 ID:ZxWrc4uW0.net
ヤクルトはP欲しいんだろ 矢野とか欲しがるわけないわ
笠原とか外れてくんないかなあとかおもってるよ

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 11:58:27.25 ID:j4NetHDH0.net
もうヤクルト側にはリスト提出してるんだっけ?

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 12:26:57.17 ID:sYdeqol60.net
>>193
主力級獲って余った選手でトレード

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 12:33:40.25 ID:tMBBM2DZ0.net
>>196
そんな野球ゲームのようには行かないけどね
仮に補償で片岡取ったとして、どこのチームとトレードするんだ?
年俸高いしサブ要員として取るトコは無い、足下見られる
結果として取れるのは格下の交換相手

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 12:38:33.15 ID:sYdeqol60.net
>>197
ハム

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 12:47:46.20 ID:tMBBM2DZ0.net
>>198
西川や中島が要るのに?
片岡と西川中島の年齢と年俸と打撃成績見比べて、
片岡をセカンドにする意味あるのか?

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 12:52:46.16 ID:IU8OlMNv0.net
一番セカンドに困ってるのが巨人だからな
他球団はまったくもって片岡なんて要らないだろう

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 12:53:34.71 ID:sYdeqol60.net
>>199
森岡放出で投手獲得

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 12:58:53.76 ID:IU8OlMNv0.net
>>201
森岡ってヤクルトの?
放出したらショートは誰が守るの?
山田も片岡もショートはまともに守れないよ

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 12:59:59.68 ID:sYdeqol60.net
まあ、補強ポイントにピンズドな補償でなくてもぜんぜんおk、ってことだよ。

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 13:03:38.48 ID:IU8OlMNv0.net
>>203
逃げるなよ
使う潰しが聞く投手と違って、高年俸のベテラン野手なんて
1軍で使わなきゃ金食い虫になるだけ
ゲーム脳ならOKからも知れんが、球団フロントはベンチ暖める要員に1億なんて払わない

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 13:04:23.26 ID:sYdeqol60.net
>>202
ハムは大引の穴埋め

ショートは西浦でも荒木でもいいだろ。山田は外野コンバート。

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 13:09:32.23 ID:IU8OlMNv0.net
山田はセカンドであれだけ打てるのに、外野コンバートなんて絶対に無いだろ
寝言は寝てから言えって感じ
1軍のショートを守れてそこそこ打てるのに、それを放出して2軍選手で埋めるとが馬鹿も休み休み言え

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 13:11:52.55 ID:sYdeqol60.net
>>206
山田コンバート案は結構取り沙汰されてるけどな。お前の頭が固いだけだ。

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 13:14:55.88 ID:xjaqD2Im0.net
去年、漏れていたのは広島が口軽いからか?
今年もあると困るぞ

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 13:49:42.73 ID:CtaWIu1e0.net
もし片岡をプロテクトしてなかったら、ヤクルトが取らなかったとしても
それとなく漏れ伝わって、今後変な遺恨を残しかねなくね?
ヤクルトは巨人に義理なんぞないから、情報漏れても平然としてそうだし

>>199
ハムって大引抜けるとかなり内野薄くならないか?
2軍は守備破綻してるのばかりだし

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 17:19:22.85 ID:xm1epP2k0.net
去年は公文とか外れてたとか情報が漏れてた気がする。
バレたらマズイプロテクトはしないでしょ?
井端とか阿部やパンダはプロテクトするよ。

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 18:15:00.06 ID:SL4JSWnL0.net
ヤクルト内野は取らないだろうな
バックアップ要因で寺内ならあるいわ
ファースト畠山
セカンド山田
ショート大引
サード川端
ヤクルトの野手の穴はセンターだけだわ
片岡村田外しても取らないだろう

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 18:42:58.55 ID:TE6qv4Ve0.net
変な人的を行うと巨人の評判が悪くなって
金子みたいに海外移籍を決断するだろうな。

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 18:47:45.27 ID:ktvm3XdGO.net
由伸はプロテクト外して、
万が一指名されたら拒否して任意引退して貰って専任コーチでいいよ

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 18:54:02.31 ID:Oqr/UE1/0.net
由伸でそんなこと出来るわけないだろ
まだ村田や片岡のプロテクト外のほうが現実味がある(ほとんど無いとは思うけど)

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 19:15:51.35 ID:ufwlvNST0.net
阿部やパンダはともかく井端はプロテクトする必要ないだろ
生え抜きじゃないし、監督候補でもない
コーチだったらよそに行っても清水や江藤みたいに帰ってこれるし

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 19:16:58.99 ID:+RejktjeO.net
>>212
江藤や工藤や藤井でそんなのとっくに知れ渡ってる
期待外れだったり力の衰えてきたFA移籍組の末路はこんなもの

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 19:23:36.15 ID:ZxWrc4uW0.net
さすがに片岡はプロテクトだろw
グリエル取れなきゃまた寺内藤村論争始まるぞw

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 20:37:38.23 ID:6mb+N66L0.net
>>214
去年も由伸とタコは老害だから外せ外せ言いまくってからな、ここはw

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 21:32:31.83 ID:n01k/JC60.net
>>216
結局藤井は巨人に戻ってきたけどな・・・

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 22:24:44.55 ID:I8iauNZgO.net
由伸はコーチ兼任で帝王学なんでしょ?監督へのレール敷いた訳だろうし、そんな人材が流出したら赤っ恥だよなぁ。

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 22:55:27.86 ID:pMDmHPyY0.net
持っていかれるのは松本だろ
まず間違いない

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 23:00:24.27 ID:aYQQidjz0.net
功労者叩きは醜いわ。
そのうち「山口外せ」とまで言ってきそう。

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/28(金) 23:11:11.02 ID:CtaWIu1e0.net
>>215
もしヤクルトが井端を必要としてるなら、去年取りに行ってるはずだもんな
取られたらそれなりに痛いが、変に若手持っていかれるよりかはマシだし

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 00:05:48.05 ID:Cg1dvZ630.net
>>223
井端の場合は中日退団が決まりかけた頃から巨人入りの噂出てたから他球団は検討する間もなかったのでは?
それに故障→手術でどの程度動けるかわからなかったし

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 00:55:36.17 ID:avpneCg40.net
http://i.imgur.com/Ko7Jzy3.jpg

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 01:24:50.85 ID:2jtjior60.net
ハッラ
「来年は100メートル走で1番にスタートを切るつもりで2月1日のキャンプインへ準備してほしい」

これは来年’も’の間違いじゃないのかね?wまあ精神の弛みなくオフを過ごせという
訓戒だろうけど

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 01:31:24.21 ID:l42Wxt7s0.net
>>223-224
井端は「金じゃない」と言いながら、広島のオファーは瞬殺してたよ?
少なくとも広島は手を挙げてた。

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 02:29:03.83 ID:L65m2vfC0.net
普通に巨人のほうが働き甲斐があると思ったんだろ
同じ控えやるなら巨人のほうがいい

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 02:50:34.84 ID:BDvDKBV00.net
>>227
広島のオファーっていくらだったの?
って五体満足の辛いさんが2000万だったこと考えればお察しか
いくら金じゃないといっても、巨人が倍以上提示すればそっち選んで当然

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 06:52:39.88 ID:hjhZNeif0.net
>>227
阿部が騒動見て即電話したみたいよ

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 06:56:28.83 ID:LtMwSGHm0.net
>>219
んん?
別に。
>由伸はコーチ兼任で帝王学なんでしょ?

正直な話、将来の帝王学なら、他球団の釜の飯食べて他球団の雰囲気を知る経験もマイナスじゃない

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 07:10:21.22 ID:XfxbHtVR0.net
由伸は監督候補だから人的補償での移籍なんて経歴は絶対に作らんだろうよ
つか左の代打いないし普通にプロテクト
大体今大した若手もいないだろ

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 07:25:33.85 ID:2PHajg8J0.net
来年田口と平良がどこまで伸びるのか楽しみ。
特に田口はポスト山口として期待大

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 07:53:10.91 ID:LtMwSGHm0.net
>>232
関係ないんじゃないの?
昔と違って変に形式に拘ってないし。
でなきゃあ伝統の背番号18番を他球団から来た杉内に簡単に与えたり、
新キャプテンに生え抜きじゃない村田を指名したりしない。

今時、そんな小さいことこだわらないでしょ

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 08:33:44.16 ID:5CXee7ft0.net
でも現状、由伸は左の代打として必要不可欠な存在だからな
今年のCSでハッキリしたからな、必要な戦力としてプロテクトされるでしょう

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 08:41:53.27 ID:LtMwSGHm0.net
>>235
どうかな?現状と言ってもあの打撃はあと1,2年だし、あの程度だったら別に外国人でも十分補えるし
またはだからこそ堂上、金城と獲ったわけだし。

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 09:37:07.13 ID:CK9+HAok0.net
>>146
誰も答えられないと思うけど、あくまでも想像で言うとあり得ない
理由としては
・その為にプロテクト枠があるのに、更にお互いでプロテクト枠を実質増やす談合をする意味が無い
・FAを利用する球団は偏っているので、流出する方が一方的にデメリットを受ける
・もし2年目の選手も自動プロテクトなら、過去に取られた選手(例えば工藤、一岡※、鶴岡、岡本、馬原など)が漏れているはずが無い
 (※一岡は専門学校なので学校との信頼関係などは関係無い)

学校との信頼関係や今後も長年続く付き合いを無視できないのは確かだが、だからこそ横浜みたいな対して
プロテクトに悩みそうも無いショボイ戦力の球団が前シーズンの正捕手を漏らしたりといった事が起こる。

そう言えば、過去に補償で指名された選手は社会人出身とか外様とか出戻りとかが多い気はする
やっぱ外されやすいのはあるんだろうな。後は所属6年とか8年以上。
例外は高濱と赤松。どちらも阪神というのが・・・阪神が長らくドラフト糞だったのはこの辺の体質に原因があるのかも。

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 09:46:46.11 ID:CK9+HAok0.net
>>216
江藤はともかく、工藤は本人と事前に話し合って納得づくのプロテクト外だった
そもそも巨人はその年に工藤へのコーチ就任(つまり引退)を打診して断られてるし
不義理どころか最大限に気を使ってるよ

藤井に関してはそもそもノリ平野状態で干されていたのを、しかたなく救済したのが巨人であり
なんら非難されるようなことは無い。
そもそも横浜もなんでこの時取らなかったのかとw

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 10:14:14.60 ID:fQQ1UA5M0.net
>>237
暗黙のルールはどんな業界にも存在します。
(談合のない公共工事は存在しません。)
ドラフトで言えば入ってもらった選手と指名してあげた選手は
ある意味扱いが違って当然なんです。
引退後まで面倒手形をもらってるであろう高橋・阿部などはどんな
状態でも本人の同意なしにプロテクト漏れはあり得ない事だし
強豪校と言われる高校・大学卒であれば、早期の場合学校側の
同意も必要となる大人の事情も選手個々にあります。
そう言う意味で消去法で考えれば去年の一岡などは、なるべくしてなった
プロテクト漏れです。
これは一般企業のリストラや出向も派閥含め似たような事情はあります。

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 10:38:50.73 ID:XfxbHtVR0.net
つか当たり前の様にプロテクトすれば普通に阿部と由伸はプロテクトでしょ
下らない力関係考えるまでもないわ
ファームが有望な若手で溢れてるならともかくな

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 10:48:02.67 ID:hjhZNeif0.net
そもそも普通の巨人ファンなら由伸が他球団に行くなんて想像だにしない
去年もここで一部がタコは劣化してるからいらねぇだろ老害って暴れまくったが、
蓋を開けたら今年の影のMVPだしな。
今年はタコが活躍したんで、それ言うと叩かれるから由伸のみにシフトしたんでしょう。
一部の馬鹿手狂信者の糞みてぇなプロテクト話はスルーしよう

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 10:52:41.80 ID:fQQ1UA5M0.net
>>240暗黙のルールは存在するから1〜2年の選手は基本プロテクトされます。
(外すとすれば本人や学校の同意は必要なはずです。)
一岡同様にそれなりに辛いところを指名されると思います。
がこれも含め興行であるプロ野球の醍醐味です。

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 11:06:44.55 ID:CK9+HAok0.net
>>239
だからそう言う事を書いているのだが、無いと言ってるのは
チーム同士の暗黙の了解な

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 11:13:31.02 ID:XfxbHtVR0.net
>>242
1~2年目の選手が自動的にプロテクトされてるなら一岡で済んでないと思うがね
阿部と由伸はとりあえずプロテクトよ
実力的にね

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 11:17:39.85 ID:AiTtUArE0.net
>>244
球団同士の関係にもよるんだろうな。広島とは親密だから、けっこう融通が利くんだろう。

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 11:25:05.24 ID:XfxbHtVR0.net
球団同士の融通とかなんでそういう胡散臭い報告に持っていくのかねw
普通にプロテクト28人考えれば一岡は怪しい所だったでしょ
アマとの関係考えないといけない程力のある学校、社会人なんてせいぜい数社数校だろ
「大体お前(の所の選手)プロテクト外してもよろしいですか?」
なんて聞けるかよ馬鹿か

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 11:25:15.50 ID:ju10HQ/d0.net
由伸がプロテクトされないなんて、ありえないでしょ
由伸がいらないって人は、
代打セペダで満足出来る稀有な人なんだろうよ

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 11:32:01.26 ID:HSUWNSA/0.net
>>247
そもそも戦力的には代打をプロテクトする意味が全くない

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 11:43:11.35 ID:CK9+HAok0.net
>>244
そもそも一岡が1年目の選手なんだけどな

あくまでも予想に過ぎないが、ドラ3までの選手は2年目までは確実にプロテクトされると思う(有名校)
ドラ1なら球団にもよるが5年ぐらい?

ドラフト下位も多少は考慮されるが当然絶対では無い
高齢社会人、無名学校なら更にハードルが下がる
と、こんな感じか
一岡のケースは、外されやすい条件が複数あったので、消去法でこうなったに過ぎない

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 11:43:59.54 ID:CK9+HAok0.net
あ、ごめん一岡は2年目の選手だった

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 12:18:27.33 ID:pES/snTB0.net
盗塁阻止率(捕手)
1 黒羽根 利規 (デ) .395
2 鶴岡 一成 (神) .324
3 阿部 慎之助 (巨) .273
4 梅野 隆太郎 (神) .263
5 中村 悠平 (ヤ) .262
6 谷繁 元信 (中) .242
7 石原 慶幸 (広) .200

http://bis.npb.or.jp/2014/stats/lf_csp2_p.html

小林は?

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 12:20:20.11 ID:fQQ1UA5M0.net
>>246
現実的に考えてその数社数校卒のドラフト上位で指名した選手を3年目以内
に補償移籍させておいて、翌年から普通にその学校の選手を指名出来ると
思いますか?
選手個々に背景含め様々な大人の事情があります。
(代理人が介在しないぶん強豪校からの上位入団者は事前に大まかな
取り決めはしているはずです。)

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 12:55:45.34 ID:xbPLq44k0.net
人的補償でルーキー年は獲得しないという暗黙の了解はある気がしてきた
放出した球団は多額の契約金を払って育成を放棄したと見られるし
獲得した球団は前年に目を付けてた選手を労せずして横取りしたと見られる
さらに学校との信頼関係も崩れ球団のイメージダウンに繋がる
ましてやユニフォームに袖を通して一年の高卒未成年には酷な話

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 13:41:34.56 ID:BK05sexuO.net
>>234
巨人一筋の生え抜きしか監督になってないんだから
監督候補じゃないならまだしも監督候補はない

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 13:51:58.62 ID:CK9+HAok0.net
>>252
だから誰もそんな話は問題にしてないっての
ひょっとしてスクリプトか?


まあ、中日はかつて大卒のドラ1を3年でクビにしたり
(星野がもう二度とお前の顔は見たくない、俺の前から消えて無くなれと言って実際に解雇した)
高卒ドラ5を2年で解雇したとかあるけどな
そう言えば今年も高卒3年目と大卒2年目のクビを切ってたな

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 13:53:08.75 ID:BDvDKBV00.net
>>253
取られた側はイメージダウンになるけど、取る側はルールに則ってるだけで双方対等でない以上、暗黙の了解なんて生まれない
そもそも横取り云々言ったら、FAで取ったほうが言われちまうだろw
今の風潮じゃFAで取られた方が被害者的に見られるから、どんな選手取ろうが叩かれることなんてねーよ
だからそうならないようプロテクトには慎重になるんだろ、阪神がロッテに脅されて金本守ったのもそのせい
これまでルーキーが選ばれたことがないのも、プロテクトされてたか成績が絶望的だったかのどちらかだ

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 13:55:02.42 ID:CK9+HAok0.net
>>254
ナベツネがそろそろ死にそうだから今後は分からないけどな

ただ由伸がプロテクト外れることは絶対に無い
松本や矢野、土田、平良といった選手が取られる危険を減らすために
高橋が取られる危険を受け入れるはず無いだろうと少し考えたら分かりそうなもんだが

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 13:57:33.03 ID:CK9+HAok0.net
>>256
むしろ今の球界見る限り、FAでよく取られる球団は
取った球団に恨み節たっぷりだもんな
むしろ戦力として考えていなくても、相手の球団のイメージを落としたり
今後のスカウト活動妨害するために、敢えてそういう選手を指名しそう。

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 14:23:53.08 ID:BDvDKBV00.net
>>258
最初の頃って補償は金銭が多かったけど、最近は今後への牽制の意味も込めて人的が選ばれてるって感じだな
阪神なんか赤松・高浜と取られて、明らかにBランク以上の獲得に及び越しになったし
それに高浜取られたことで当面の間、横浜高出身者の指名ができないだろ
ロッテとしては戦力的に+になってなくても、ドラフト戦略的にライバルの1つに足枷を嵌めたんだから成功といえる

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 14:55:06.95 ID:lE1/qe4UO.net
>>245
ワロタw

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 16:00:42.44 ID:y0SyqfD/0.net
>>253
>人的補償でルーキー年は獲得しないという暗黙の了解はある気がしてきた

わざわざルーキーを狙わなくても、2・3年目や安定した選手取るでしょ。

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 16:59:48.42 ID:LtMwSGHm0.net
正直な話、人的補償って
ここであ〜だこ〜だと考えられてるより
球団フロントはもっともっと現実的でシビアなんだわ。

大竹獲得の時も実は、
カープの生え抜き選手の年棒まで考慮して、
バランス的に考えて阿部、杉内らを外したらしいからね。
もちろん絶対的にカープの阿部や杉内と同世代の選手の年棒まで考えて、
「この選手獲ったら他の同年代の選手の年棒も上げないと示しがつかない」とか
そういう細かい事まで考えないで済むのは12球団で巨人とSBぐらいなもん

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 17:05:15.90 ID:3UjfF8/d0.net
>>262

>正直な話、人的補償って
>ここであ〜だこ〜だと考えられてるより
>球団フロントはもっともっと現実的でシビアなんだわ。


当たり前だろw
正直な話、ほとんど全てのことにおいて
ここであ〜だこ〜だと考えられてるより
球団フロントはもっともっと現実的でシビアなんだわ。

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 17:17:36.74 ID:BK05sexuO.net
>>262
杉内や阿部を外したwwwwwww妄想乙

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 17:25:13.47 ID:3UjfF8/d0.net
>>262
てか、その理論で言うと内海も山口も長野も西村も村田も外れていたことになるなw

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 17:47:17.77 ID:AiTtUArE0.net
>>260
ピーコがWBCの監督したじゃん。過去には池谷コーチにしたり西山引き取ったり。

関係としてはかなり緊密な方だぞ。

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 19:21:20.95 ID:CK9+HAok0.net
>>266
池谷をコーチにしたのは、堀内に全く人望が無い上に
球界の事など何も分からない三山がオーナーになって
原の更迭などで巨人が敬遠されてるときに、ホイホイ引き受けてくれるのが
この疫病神ぐらいだったと言うだけだろ

ナベツネの1リーグ構想に広島と中日だけ外されていたのを分かる様に
交流などは全くない

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 19:21:59.03 ID:CK9+HAok0.net
>>262
キミは一辺病院で診て貰った方がいい

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 19:33:45.44 ID:AiTtUArE0.net
>>267
そんな貧乏籤進んで引いてくれたんだったらなおさら厚いだろ。
書いてる途中で気づけよ。

ピーコも大野も広島とは縁を切られたってか?

もしかして金城を純粋な戦力として見てる?

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 19:39:34.31 ID:CK9+HAok0.net
>>269
何言ってるのか意味不明
ピーコとか言ってる時点で気付くべきだった

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 19:46:10.51 ID:2jtjior60.net
そういやなんで池谷とコージ、それにノムケンとなんでカープOBは
やたらと日テレの解説者になれるんだ?どういう関係のコネなんだろ
常勤の解説者って巨人OBと広島OBしかおらんな
たまに立浪金本赤星が来るけどあいつらゲスト解説者みたいなもんだし

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 19:49:57.97 ID:AiTtUArE0.net
>>270
単純な敵味方の二元論で楽しむのもいいんじゃない?それしかわからないなら。

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 20:13:41.12 ID:BK05sexuO.net
>>271
広島テレビ社長があの三山だからな
読売グループとの関係が良好なんだろ

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 20:39:08.15 ID:jj2+Qi9V0.net
>>272
部外者の君に両球団のなにが分かってると言うのか

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 21:09:15.17 ID:XfxbHtVR0.net
融通なんか効くなら二軍で無双してる一岡なんて獲られてないんだよ糞が
後半ちょろっと投げただけの田口や平良獲られるよりもよっぽど痛い

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 21:41:15.07 ID:nXw4jjkB0.net
>>253
ルーキー年というか、
入団1年目の選手はトレード出来ないと
野球協約に書いてある
これは江川事件のあとに追加された
だから、入団1年目の選手はプロテクトしなくても取られることはない
取ったら野球協約違反になる

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 22:07:45.02 ID:Q+YADKaT0.net
>>276
人的補償がトレードに含まれるソースは?
去年大竹の人的補償で公文の名前がマスコミで取り上げられたように、当事者を取材しているマスコミがそれを把握してない理由は?

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 22:08:56.17 ID:xbPLq44k0.net
>>276
それなら安心した
2008年の改定でいわゆる直近今年2014のドラフトのみ除外と思っていたから
基本的に和田、田口、奥村、平良は除外なんだな
それなら言葉悪いが、含み損の2、3年目以降ま見切った選手が対象になるな

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 22:29:12.68 ID:iJsYdQIx0.net
>>278
そんなルールは無いはずだよ
どっちにせよ和田や奥村が指名されることは無いが
田口、平良も指名される可能性は低いが余裕があればプロテクトしたい

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 22:37:28.73 ID:489/nRRO0.net
1年目に良かった宮國とかが順調に伸びてるならともかく
4年目になっても2軍の数字すらひどいものだろ?
田口、平良はあと2・3年は見ておかないと

江柄子や笠原ぐらいまで育つ保証も無いから江柄子や笠原を取った方がお得。

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 22:41:29.94 ID:489/nRRO0.net
>>278
>それなら言葉悪いが、含み損の2、3年目以降ま見切った選手が対象になるな

松本竜や今村などの微妙な立場の選手も含み損に入るのか?

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 22:41:50.53 ID:lE1/qe4UO.net
即トレードができないのは今年指名した岡本ら。人的も去年の奥村なんかは2年目扱いになるんでしょ?だから持ってかれる可能性は0とは言えない。

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 22:53:34.76 ID:489/nRRO0.net
このスレ的には田口、平良は神扱いだが
3年前までは宮國が神扱いだったんやでw

一岡ショックは根深い事になってるな。

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 23:02:19.64 ID:e/1VeBsP0.net
>>273
広島テレビって広島カープと何か関係あるの?

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 23:05:40.18 ID:e/1VeBsP0.net
>>276
トレードできないのは指名直後の選手
小林など去年のドラフト指名選手はプロテクトしないと持っていかれる可能性はある

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 23:06:38.32 ID:HSUWNSA/0.net
>>283
それはプロスペクトを簡単に放出していい理由にはならない
むしろプロスペクトを守る理由にこそなるが

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 23:24:34.36 ID:iJsYdQIx0.net
>>283
宮国にはまだ期待してるしプロテクトすべき

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 23:36:17.20 ID:UtgWSERh0.net
宮國駄目なら今村で今村も伸び悩やんだし次は田口平良だって
毎年コロコロ代わる極度の若手好きなんてただの新し物好き

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 23:44:51.87 ID:R1CtIWcG0.net
>>288
そういう発想でいるお前の方が余程飽き性って感じだなw

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 00:03:54.13 ID:sJtoff/e0.net
今村伸び悩みって3年目に1軍で先発初勝利上げたんだから順調だろ
同じ年の頃の内海なんてまだアマチュアだった

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 00:07:54.62 ID:fTKZKCRE0.net
>>288
田口・平良は、新人な上に1軍で全く投げてないからプロテクトをどうするかって話題に上がるんであって、
3年間に13勝してる宮國や、3勝してる左腕の今村はプロテクト当然ってことくらい察せないのかね?
まあ1つ言えるのは、お前はこのスレじゃ素人ってことw

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 00:19:07.34 ID:W3x6lKwG0.net
宮國は来年は正念場だな
来年もダメならトレード要員だな

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 00:25:11.49 ID:PU7pMI2a0.net
あの程度の活躍でショックとか、弱小球団はハードルが低いなw

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 00:28:50.58 ID:6y7x8E7r0.net
>>293
一岡程度の活躍を巨人の若手が誰一人できなかったから「ショック」なんだよ><
巨人の若手も次から次へと活躍すればショックにならない。
ショックの原因は若手で1番伸び代があった一岡を奪われた事実

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 00:43:35.64 ID:3iiokcZt0.net
今、高井の映像やってたけど、打撃練習のときから
すっごく強く振ってたよ。
もちろん、左投げで150キロ出すような身体能力がある
というのはあるにせよ、とにかく打球が強い。
巨人は、下には脇役強要馬鹿の川相がいて、上には
コンパクト馬鹿の村田がいて、二人を飼ってるのが頭領の
原だしな、そりゃ打者は育たんわけだ。

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 00:47:12.61 ID:m3eydaJW0.net
>>294
いや、俺的に一番ショックだったのは
一岡が2ヶ月でぶっ壊されたことだよ><

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 01:28:34.21 ID:Eyk3Vw7f0.net
一軍で打たれると二軍でそれなりの成績の奴の方が有望みたいな訳わからん事言う奴がいるからな
公文とか二軍でも糞みたいな防御率だけど

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 05:22:47.46 ID:qGLX1k2E0.net
そりゃ普通の反応では?
1軍で駄目な奴居たら、次の奴にチャンスを与える必要がある。

順番待ちでチャンスが巡ってくるのなら若手もやる気になるけど
原は一部の選手にはチャンス与えてないから文句も出てくる

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 06:09:20.34 ID:tJkTaT/g0.net
将来大田三番、四番岡本とかになったら最高なのに
打撃の粗さと長打力を兼ね備えた秋山タイプに大田。肩と走力も兼ねてる

打撃以外にそこまで突出したものはないが、広角打法で繋ぎもできる打撃の安定感なら秋山より
上のチャンスに強い勝利打点が多い清原タイプに岡本

大田がちょっと歳取りすぎちゃったかな。23歳ぐらいで一軍に爪痕残せるぐらいになってれば
現実味があったけど。今は妄想の域やねぇ。ついでに中井には晩年の石毛みたいに
280、15本がデフォのサードでw

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 06:44:36.94 ID:W6NYEPUB0.net
>>298
順番通りなら文句ないのか?
星野はなんで?チャンス与えないんだ!って文句言ってた人かなw
原の贔屓のせいで出番なし他球団ならバリバリ主戦でやってるって騒いでた人かなw

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 07:08:12.31 ID:u7t1sYJkO.net
結局どこからも声掛からなかったもんね、俺もどっかで頑張れや〜と思ってたんだけど。
年齢と球威不足?制球悪い大立でも声掛かったのは、彼は若いし球速かったし。

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 07:38:36.34 ID:W6NYEPUB0.net
星野、久保もそうだが、
肩や肘手術するより股関節やっちゃうと球威すぐには戻らないね。

球威戻らない「すぐには」と付けたのは
来季の久保が手術前の球威に戻ると信じたいから。
久保自身も「トミージョン手術よりこっち(股関節)の方が深刻。実戦で投げてスタミナ戻さないと」
と言ってた。
ものすごくいい方に考えて、だからこそ
原は打たれても打たれても久保を投げさせた(実戦でのスタミナ)のかな?と思ってる。
星野は残念ながら久保ほど実績なかったし同じ股関節の手術明けでもこの差かなと。

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 07:45:43.58 ID:76It88qt0.net
>>300
もう確かめる術は無いけどね。
ただ星野がああなった様に第二の星野が今後も出てくると思う
一岡が巨人に残っていて、一岡が星野にチャンスを譲らなかったのなら文句は無かった

一岡が放出されて、チャンスは広がってるのに出番が無いという不思議

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 08:00:03.46 ID:W6NYEPUB0.net
>>303
左腕で上野、岸。右腕で中日解雇後ノビしろ期待されて獲った中里。
ここらもファームではかなりの好成績で「なんで上(1軍)に上げないの?」
と当時言われてた。しかしなんかの拍子に1軍に呼ばれるんだが、そこで見た投球は、
球威なし、制球も微妙で決め球無し。
当時応援してる投手がやっと1軍に上がってきたんだ初登板はいつ?と期待したが
俺も含めたここの素人全員が見ても10人中10人「これじゃあ上では無理」と言う結果。
もうこういうのも踏まえて出番がないという不思議なんて思わなくなった。

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 08:04:37.18 ID:Fc7iw5nF0.net
黄志龍や林イーハウも一時期期待されてたけど上だと話にならなかったしな

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 08:13:54.14 ID:tJkTaT/g0.net
ジャンチェンミンはなんで通用しなくなったんだっけ?

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 08:54:02.92 ID:hop4bE6RO.net
http://i.imgur.com/uv5BIGE.jpg

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 10:23:53.18 ID:+4MuUaal0.net
>>298
そう書くと何となく筋が通ってる様に見えるが
実際やってる事は、平良田口をやたら絶賛する一方で
宮国や今村はもう終わった選手、ドラフトで取ったのは大失敗
なんでうちはダルビッシュや田中を取らなかったんだと醜く大騒ぎする
短絡なヤツが多いからな。
未知の若手に期待するのは楽しいし存分にやればいいが、だからといって
少し期待外れだと全否定するのはアホ臭い。
去年までの大田とか酷いもんだっただろ。プロテクトリストに大田を入れるだけで叩くアホも多かった

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 10:26:40.20 ID:Fc7iw5nF0.net
>>306
故障でフォーム崩したらしい
体力不足も指摘されてたし

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 10:26:43.62 ID:+4MuUaal0.net
>>303
まだ星野がーとか贔屓がーとか言ってるヤツいるのかw
たった240万で獲得しようとすれば獲得出来るのに取らなかった
他11球団のスレ回りしてフロントは糞と書いてこいよw

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 10:41:56.90 ID:RX4cQYX00.net
>>303
お前が文句有ろうがそんなのどうでもいいわ
でも少しは学習したみたいだな。
原は全く若手を使わないから、一部に変わったなw
次からは一部じゃなくて、星野に変えろよ。

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 10:48:17.25 ID:lHnkxw2f0.net
>>308
プロテクトリストに小山を外してた奴居たしな
若手の誰が活躍するなんて誰にもわからん

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 10:49:20.66 ID:SF2UEFlY0.net
こういう>>303みたいな馬鹿は今で言う、中井はプロテクト外せって喚いてる短絡馬鹿と一緒w

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 11:34:20.08 ID:fTKZKCRE0.net
>>295
ヘッドやって2年目な川相に、下の貧打の責任ねーだろ

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 12:32:49.73 ID:zlIHxVx4O.net
>>284
日テレでよく見る広島の解説者は広島テレビ所属でもあるって話だろ

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 12:45:30.83 ID:PGlbrPRF0.net
読売グループとの関係が良好っていうか広島テレビ自体が読売グループの一員

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 12:49:25.28 ID:mLn19Tn40.net
>>241
鈴木は今年もいい働きしたけど影のMVPは言い過ぎだよ
あれ言う人凄い違和感あるわ
30後半の代走専門とるなんてコーチ含みであっても今のヤクルトにそこまで余裕があるとは思えないのだが
むしろ鈴木とられたら終盤小林の肩で刺せるかーとかの楽しみ増える

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 12:50:19.04 ID:wYirP6HE0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 13:18:41.47 ID:QOenpbxe0.net
当時はどうだったかなあ
2009年や2010年に来年優勝できなくてもいいから中井や大田育てましょうよぉ〜と言ってたのが原監督で、
テレビに出てヤンキースのように獲ってカープのように育てるとか言ってたのが清武さんだったかなあ

橋本のスラッガーみたいな良く言えば大きい打撃、悪くいえば粗い打撃なんか見てると、
大森さんも清武さんの理想が先走った部分を受け継いでるかもしれんね

来季は上層部も長野や坂本の後継の育成望んでるらしいので、現場も育てやすいかも、ね

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 13:41:16.43 ID:Eyk3Vw7f0.net
まずは上で使えそうな人材を育てるのが先だろ
最近取って来た野手どもなんて一軍に上げる価値なんてゼロなんだから

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 13:58:12.81 ID:PnMAFLjc0.net
ドラフトでもウェーバーが後ろだから1位でも使わないとスケールある選手取れないしね
ようやく今年はテーマがはっきりしてる岡本を指名はしたけど

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 14:10:44.75 ID:fTKZKCRE0.net
>>312
そりゃ完璧にアンチだろ
どちらかというと、小山は去年の今頃って甲子園とかで好投してて評価高かったからな
その後キャンプやOP戦でやらかして、この時プロテクトする価値なかったと言い出す奴が多かった
まあ結局は1戦ごとに評価コロコロ変える単細胞が多いってこったw

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 14:20:31.89 ID:PnMAFLjc0.net
小山は今オフでどれだけ引き出しを増やせるかね
今年と同じフォーク主体のスタイルじゃちょっと難しいよね

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 14:38:09.41 ID:fTKZKCRE0.net
>>323
でも、フォークを更に極めるのもありだと思うぞ
精度を上げたり、投げる際の負担を軽減したりとかね
高さを自在にコントロール出来れば、フォークに狙いを絞られててもそう簡単に打たれない
特にストライクゾーンをかすめるコントロールがあれば、打者は見送ることができなくなるからな
小山の利点はフォーク主体の投球スタイルでもイニング食えることだから、そういうタイプがいることで投手陣の厚みが増える

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 15:03:00.61 ID:awrvr3V/0.net
>>324
そういうタイプだと、余程の例外抜かして握力やらでイニングあまり食えなく、
故障がちな投手になりかねない

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 15:31:17.66 ID:tJkTaT/g0.net
小山は上原が理想なんだろう。カーブは味付け程度で
フォークをスライダー気味に落としたり、シュート気味に落としたり
スプリット気味に投げたり、新しい変化球覚えるよりフォークの
バリエーション増やす方が本人には楽そう。結局カットも覚えられなかったし

小山って根っからのフォーク投手だわ。新しい球種覚える<フォークのバリエーション増やすって感じ

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 15:31:34.04 ID:zlIHxVx4O.net
シュートやカーブを上手く織り交ぜて投げてた試合もあったし
真っ直ぐの質も上げれるかもしれないから
あとは小山自身の考えだろうな

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 15:35:29.28 ID:mdHaw95s0.net
あとはっていうかはじめからw

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 15:46:24.77 ID:tJkTaT/g0.net
QVCマリンフィールドが本拠地なら風でフォークがえらい事になるらしいから
小山を一回投げさせてみたい。野田の奪三振記録もあの球場だろ?
小山自身はドームが得意なんだけどさ。菅野は今年スライダーが曲がりすぎて
やらかしたとあとで言ってたなロッテの投手は風を上手く利用してるんだろうが

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 16:32:00.11 ID:TLcSOl+i0.net
小山来年は調子いいかな?

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 17:53:49.08 ID:tJkTaT/g0.net
筒香は一年目二軍で無双したのになんで二三年迷走したんだろ
打撃コーチ変わった?高橋周はショート守れないと使わないとか言われてるし
でもそれだけの守備力ないのと鈍足がネック

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 17:57:25.21 ID:/WqirW8W0.net
小山 最速148q 平均143q
菅野 最速153q 平均145q
澤村 最速154q 平均146q
西村 最速153q 平均146q
宮国 最速146q 平均142q
笠原 最速151q 平均142q

2014年シーズン

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:03:47.42 ID:pxf7ECtr0.net
>>332
小山はKスタで151出してなかったか?

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:06:59.80 ID:zlIHxVx4O.net
小山はスピードも多少伸びたが
真っ直ぐのシュート回転が減ったのが良かったと思う

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:07:46.94 ID:HYrd4+NU0.net
>>331
統一球が導入された影響をもろに受けたんじゃないかな
大田も二年目まではホームランたくさん打ってたけど
統一球が導入された三年目以降はホームラン打てなくなった

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:14:04.77 ID:LixfGD/r0.net
>>331
というか高橋周って鈍足だったんだ。
成績見てみると確かにプロ入りから盗塁ゼロだね
よその選手なんでドラ1だしイメージで勝手に俊足だと思ってた。

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:24:23.28 ID:PnMAFLjc0.net
>>332
リリーフ専門なのに笠原の平均球速が少し寂しいな

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 18:35:08.63 ID:FUcveizT0.net
>>332
>>333
http://baseballdata.jp/playerP/1000086.html
小山のデータは間違ってるな

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 19:14:38.62 ID:y5tRIIig0.net
>>331

打てば打つだけ色々考えることが増えるから
相手も弱点を突いてくるし、自分の身体の筋力も変わってくるし、
それに応じて打撃スタイルも変えないといけないから

それだけ打撃って難しいと思うで

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:13:34.53 ID:RX4cQYX00.net
>>317
違和感覚えるのは勝手だから別に何もそれについては言うつもりはないけど、
一岡ごときで大騒ぎし腐ってるのに、バリバリ上で主力の鈴木は外してもOK
取られたら取られたで小林の肩で刺せるか楽しみだからそれはそれでいいとか馬鹿じゃないの?
もう少しよく考えて発言しなよ。馬鹿手極まれりだぞ。

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:17:20.35 ID:5pUh3UVs0.net
>>340
鈴木と一岡だと一岡の方が遥かに貢献度が高い
目に見えやすいから過大評価されがちだが控え野手の貢献度なんて微々たるものだぞ

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:25:39.46 ID:ujdiNwJH0.net
>>341
一岡が何に貢献したんだ?

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:25:45.53 ID:awrvr3V/0.net
>>341
今年の一岡と鈴木だったら一岡の方が貢献度高いだろうけど、来年以降一岡復活
できるの?
鈴木も衰え見えるけど、この後もある程度貢献できそうだけど

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:32:43.63 ID:4kE6IP/G0.net
鈴木の代わりは現状居ないだろう
候補としては藤村あたりになるが
一岡の代わりなら他の若手投手で賄えるから問題ない

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:35:01.74 ID:LixfGD/r0.net
>>343
それ、言い出したら
3、4年後に鈴木現役でいるの?って話になるぞ。

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:37:51.18 ID:+4MuUaal0.net
>>331
何でもかんでもコーチのせいにするのがパワプロ脳っぽくてアホ臭い

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:39:36.48 ID:GDWlnAA00.net
一芸という意味で頂点極めてる鈴木の評価を控え野手の一言でくくるのはおかしいと思うが。
つか複数年とか色々要素あったのに今更貢献度がどうとか言ってもしょうがない。

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:53:18.77 ID:awrvr3V/0.net
>>345
3・4年後はコーチとして貢献してくれるだろうけど、一岡は来年どうなるか

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 20:56:00.42 ID:5pUh3UVs0.net
>>347
一芸を極めてようが貢献度には関係ないから
複数年でプロテクトせざるを得なかったというのは確かだろうが

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 21:51:28.12 ID:w5fUqHyZ0.net
タコなんざいらねーだろ
返す刀で勝呂切ったらお釣りがくるわ

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 21:59:57.65 ID:awrvr3V/0.net
>>350
ただ単に勝呂切ればいいだけなのに、なぜ鈴木巻き込むの?
勝呂やめさすと鈴木辞めざるを得ない繋がりあるの?

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:05:22.49 ID:X1KAl54J0.net
>>341
オールスターまでもたんかったぞ。終盤の修羅場に投げられなかった分、
まだ底を見せてないだけで。故障持ちはトレーナーが優秀でないとシーズン戦えない。

一人ストレッチじゃどうにもならんからな。

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:08:20.57 ID:Eyk3Vw7f0.net
鈴木と一岡を天秤にかける意味がわからない
他に人的補償で持ってかれてもいい程度の活躍しか出来んかった奴なんて大勢いるのに
タコ持ってかれても一岡もってかれてもアホだったということ

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:14:48.82 ID:H/9wGbco0.net
あ〜、ヤクですまんが、鈴木は巨人なら専門代走屋かもしれんけど、
センターの守備で泣かされ続けたウチだとレギュラー中堅手候補だよ。

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:25:34.28 ID:y+W0Jq1Z0.net
一岡は逃げられて正解だったろう。
笠原とかがヤクにいくと十分だ

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 22:33:34.45 ID:ujdiNwJH0.net
>>353

> 他に人的補償で持ってかれてもいい程度の活躍しか出来んかった奴なんて大勢いるのに


しかたがないだろ
人的補償選手を選ぶのは相手方なんだから

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:08:02.27 ID:7FQE+Vmu0.net
>>352
・・・
マツダオールスターやから選ばれただけやしねw

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:54:18.50 ID:fTKZKCRE0.net
>>335
飛ばない球は、ほぼ全選手の成績悪化させたんだからしょうがないわな
でも大田はここ2年、飛ぶ時代と同じくらいの成績に戻してるし、期待持ってもいいと思う

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:54:22.38 ID:Eyk3Vw7f0.net
>>356
プロテクトするのはこっちだろ
結果的に言えば鈴木も一岡もプロテクトすべきだったという話

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:55:26.24 ID:Af/l7MgC0.net
>>359
結果論でアホ呼ばわりかよ

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 23:59:43.62 ID:6Lot64wY0.net
おっぱい

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:30:00.40 ID:ZTjO9hBZ0.net
相川獲得に納得いってるのか?
人的云々よりまずコレだろ?

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:44:37.32 ID:BIyb0K070.net
>>362
補償なしだったら小林を一人前にする繋ぎとしてはしゃあないかな
補償で一岡の悪夢再びならなしだわ

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 01:49:18.67 ID:UHV3Hunb0.net
昨年の中井が怪我する前の打撃はセンター前ヒットが本当に綺麗だったな
ワンバンで投手の上抜けていくとか、ゴロで抜けていくとかそういうんじゃなくて
投手も打たれた瞬間ヒットって分かる見向きもしないぐらい低い速いライナーで飛んでいく
あれが戻ってくればなぁ。綺麗なセンター前ヒットが打てるって状態は打者として絶頂だったんだろうな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:00:03.19 ID:GI36O8LQ0.net
小林が怪我したら1軍捕手が實松、加藤、鬼屋敷or河野
他の選手がどれだけ活躍しようがシーズン終了だよ。阿部は頸椎ヘルニアで捕手もう無理。

今年外野手だった勝ちながら育てる枠は来年は先発投手かな
成長しなくても5〜6番手になる澤村をリリーフに置いて出てこい先発!って状態

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:02:48.31 ID:aOM1KBI/0.net
>>362
時代の正捕手を育てる礎になるなら人的なんて安い物だ

むしろ相川云々よりも小林が期待通りに成長してくれるかが気がかりだ
他の若手捕手も伸び悩んでるし下手したら巨人に捕手冬の時代が到来しかねない

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:09:03.32 ID:GI36O8LQ0.net
ベテランを獲ると若手の成長にフタをする!って当然のように言われてるが
確かに出番は減るけど、成長には関係ないよな。

ポジションが埋まってるからモチベーションがーって言われそうだけど、
その環境でも出番に向けて準備出来るやつじゃないと1軍レギュラーとか元々無理

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 02:45:20.41 ID:y0esd2si0.net
>>364
中井って内田塾の成果で、そのセンターへ強い打球が打てるようになった点を挙げていたな
そこを踏まえてオフもバットを振り込むって話だしこれは来年以降、好調時だった中井が戻ってくるか?

>>365
そこは宮国・今村に出てきてもらわないと、ってか内海・杉内・大竹はいつまでも持たないからな
その2人が一皮むけないと、ローテPの頭数に悩むことになる
あと松竜・田口・平良・田中大貴が2〜3年後くらいに出てきてもらえればね

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 03:11:10.36 ID:5ssM5T/I0.net
相川の補償選手っていつまでに決まるもんなんかね。ちょっとドキドキするわ。今年の巨人に去年の
一岡並みの掘り出し物はないと思うけど、久保あたり持って行かれたら戦力的にはちょっとこたえるな

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 03:24:31.87 ID:ZTjO9hBZ0.net
>>369
久保は出さないわ。
出身校を見て外されるのだとしたら中井・宮國とか外しても問題無かろう

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 03:24:54.77 ID:Wrl5a/LL0.net
おそらく松本哲だと思うけどね

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 07:43:19.25 ID:TKMZG4M80.net
中井も頑張っているが、岡本と守備位置が被るから、岡本育成の
邪魔だけはせんでくれ。
岡本は将来の4番だし。中井はどう頑張っても矢野レベル

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 07:47:36.47 ID:9hmIGeyk0.net
>>370
中井と宮国って馬鹿かw
巨人と限らず今までのFA補償の歴史で
1軍での実績が万全とは言わないがそこそこあって
年齢もここまで若い選手外す馬鹿球団あったかよw
お前がFAプロテクトリスト作ったら相手球団はどこもウハウハだw

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 07:58:23.70 ID:XPIn64mF0.net
久保なんて別に居なくてもいいけど(笑)

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 08:20:32.20 ID:1OD/USJ1O.net
久保に上がり目があるとも思えないけど、一軍レベルでイニングくってくれる中継ぎなんだからプロテクト内じゃない?
ただでさえ中継ぎ不足してるんだし。

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 08:36:10.09 ID:9hmIGeyk0.net
もし久保が外れるようなら、もう全盛期の投球は無理と判断された時。
しかし今年の久保は手術明けのリハビリ状態でもあったからな。
何か無理して肩のスタミナ付ける為に登板した試合もあった。
トミージョン手術してすぐの1年目は無理でも2年目に球威が戻ることはよくあること。
まだ見るんじゃないのかな?
どっちかというと久保本人も言ってる股関節の方がうまく可動しないと。
だから制球定まらずコントロール出来ずに何度か押し出し連発したのかと。

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 08:49:33.47 ID:/ogNOpfT0.net
東海大との関係もあるし、久保はずさんでしょ。
久保はずすくらいなら今村でも宮国でも田口でも外すはず。

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 10:25:52.01 ID:9fDJBX1y0.net
>>377
外すだろ。よそへ行っても引退後は呼び戻すだろうし。あと1,2年ってところだしな。

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 10:47:28.15 ID:BvFCSJer0.net
>>378
それ言い出したら、由伸、鈴木、井端あたりも当然外すよね。

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:04:45.55 ID:9fDJBX1y0.net
>>379
久保は高木勇とか笠原とか澤村とか替えがいるじゃん。

鈴木は切り札としていよいよ円熟化してきたところだし、
パンダは引退してもずっと巨人の顔。それに来年のドラフトも考えたら安易には外せんな。

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:06:37.65 ID:kcbNk93hO.net
>>376
久保がトミージョン手術したのは2012年5月で、公式戦実戦復帰が去年6月だから今年復帰2年目、来年3年目
ちなみに股関節手術は2011年11月
球威復活は望み薄

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:40:41.81 ID:mTXFW8ko0.net
中井はともかく宮国はリスト漏れだろうよ
毎回スタミナ切らしてノックアウト、5回持たない先発なんぞ獲られても痛くないし
あれじゃ巨人ではローテ入り出来ないよ

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:42:07.08 ID:mTXFW8ko0.net
久保、ヨシノブ、鈴木は絶対外れない
実績のある生え抜きベテランを切るはずがないじゃん
将来のコーチ候補なんだし

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:42:41.12 ID:chknaZeg0.net
最終戦の先発を一応任せたし、首脳陣からの期待はそれなりにあるんじゃないのかな?

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:52:57.62 ID:mTXFW8ko0.net
>>384
あれは任されたわけではないぞw
大竹がケガで離脱してたしCSで使えるかどうか先発のテストしただけ

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 11:55:51.35 ID:BvFCSJer0.net
>>380
>久保は高木勇とか笠原とか澤村とか替えがいるじゃん。

高木勇とかまだプロで投げてない選手まで挙げるなら、
由伸の替わりは亀井やアンダーソンはおろか隠善まで替えいるじゃんってなるだろw

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:04:21.38 ID:BvFCSJer0.net
>>382
普通に考えて今年は不調でも
2012年6勝2敗防御率1.86、2013年6勝7敗防御率4.93の
22歳の高卒5年目の若手投手をリスト漏れすると思うか?
それが急激に衰えたベテラン投手って訳じゃあないんだぞ。

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:04:33.38 ID:9fDJBX1y0.net
>>386
久保はオンリーワンじゃないってことだよ。実績があるとしてもだ。

パンダ鈴木はオンリーワンだから。特にパンダは監督候補だし、
来年のドラフトの目玉に慶大の谷田がいるだろ。だから外せん。

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:04:34.11 ID:mTXFW8ko0.net
新人を頭数に入れてる時点でもう・・・w
あと、上のほうで田口とか平良とか松本竜とか書いてる人も同類
未だに1軍の試合に出てない奴をプロテクトするわけねーだろうよ
1軍の試合に出てても、1軍実績乏しい奴は確実にプロテクトから外れるよ
ギリギリ小山・笠原あたりはプロテクトされるだろうが

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:07:45.53 ID:mTXFW8ko0.net
>>387
俺は普通にリスト漏れすると思うけどね
巨人では使い道無いし宮国も巨人を出たほうがいいと思うよ
宮国は絶望的にスタミナが無さすぎ、毎回打たれるパターンが同じ、つまり学習能力も無い
宮国の代わりなら誰でも務まる、ナンボでも居る

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:12:35.55 ID:9fDJBX1y0.net
政治的な意味合いから沖縄出身の選手はそうそう簡単に切れんだろ。

2次キャンプもそうだし、日米野球を沖縄でやった意味とか考えるとな。

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:19:07.56 ID:BvFCSJer0.net
>>390
んな訳ないじゃんw
そんなにそこそこの若手が漏れるなら、
巨人がプロテクト漏れ指名できる、過去の小久保、サブローの時に
もっと若い有望な選手獲ってだろ。

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:20:27.31 ID:mTXFW8ko0.net
>>391
なるほど、政治的意味合いと言うならわかる
それなら宮国残すだろう
久保の東海閥と同じような理由だな

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:23:51.44 ID:BvFCSJer0.net
>>388
>特にパンダは監督候補だし、

なら現役もあと1,2年だし将来の幹部候補として、巨人しか知らないより
現役時代に他球団の雰囲気も知っといた方が断然いいぞ。

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:25:45.48 ID:mTXFW8ko0.net
>>392
一岡だって実際漏れてただろw
あのレベルなら漏れるという前例があるわけだよ

だが実際に他球団が獲るのは実績のある選手が多いけどな
昔で言う江藤や工藤、吉武、
ここ数年で言えば藤井、脇谷など

他球団は意外と若手には興味無いよ
広島だから一岡獲っていっただけだと思うが

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:26:25.93 ID:9fDJBX1y0.net
>>393
久保は外れるって。若手と競争しなきゃいけないベテランだから。

学閥だからこそ外しやすい。引退後の保証としてそれが働くからな。

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:28:44.56 ID:9fDJBX1y0.net
>>394
本人が出たいと言うならそれもあるだろうが、幹部扱いされてるしな。

谷田と1年くらい現役を被らせて、そのあと背番号継承ってのがいいな。

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:29:00.96 ID:mTXFW8ko0.net
>>395
ああ悪い
吉武はうちが獲ったんだったな
でも若手なんぞ見向きもしなかったってことだよ

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:30:09.82 ID:BvFCSJer0.net
>>395
当時の一岡と宮国の実績と球団が期待度を一緒にする時点でもうねw

一岡と今回の宮国の過去2,3年の在籍時の成績見てみろよ。

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:31:48.23 ID:chknaZeg0.net
他球団も期待の若手ぐらいいるだろうし、ベテランの方が融通がきくんじゃない

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:33:25.11 ID:AFdzAIPZ0.net
宮國は開幕投手経験もあるしな
一岡と実績が遥かに違う

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:33:40.90 ID:mTXFW8ko0.net
>>399
宮国の話はもう終わったからいいよ
上で政治的理由で残すってことで結論は出たから
それと俺の主観はまた別の話だが、いずれにせよ宮国の話はもうこれ以上話しても意味ないからいいわ

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:36:54.54 ID:BvFCSJer0.net
>>398
>他球団は意外と若手には興味無いよ

だからさ、宮国が今年不調でもその前年とその前々年には6勝してんだよ。
それはもう忘れたのか?少なくとも衰えで勝てなくなった訳じゃないし、
ちょっとしたきっかけでまた勝てるようになるのは容易に想像できるけど
だからこそ首脳陣は何度もチャンス与えてる訳で。それがプロテクト漏れで活躍されたら
今度は誰が責任とるの?

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:40:11.56 ID:mTXFW8ko0.net
>>403
男のくせにネチネチうるさいなあ
もう終わった話だから

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:40:19.16 ID:y0esd2si0.net
>>377
東海大云々言うなら、市川を出してないし加治前もクビになってないだろ
って言うか、原・菅野・大田がいる時点でパイプは盤石だわ
もし久保をプロテクト外にした程度で東海大との関係が壊れるなら、原は生涯巨人の監督続けるぞw

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:44:00.81 ID:BvFCSJer0.net
>>404
お前もネチネチクドイ奴だなw
もう終わったんならレス返すな。

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:45:02.29 ID:mTXFW8ko0.net
>プロテクト漏れで活躍されたら
今度は誰が責任とるの?

誰も責任なんぞ取らんよ
たまたま補償選手が移籍先で出場機会があって活躍しただけだし
巨人に居て同じように活躍出来たか?という保証も無い
何を言うとるんだコイツ

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:46:50.22 ID:mTXFW8ko0.net
約1名人の真似事レスして気持ち悪ー
女の腐ったような奴だな

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:47:25.44 ID:M0rv2PA00.net
>>403
>今度は誰が責任とるの?

まるで一岡の件を誰かが責任取ったみたいに言ってるけど誰も一岡の責任取って無いでしょ
一岡の件は不問なら宮國の件も不問になる
ヤクザに1億渡そうが不問なんだからみんな不問よ

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:48:16.72 ID:y0esd2si0.net
>>389
高卒ルーキーに「未だに1軍の試合に出てない」とかwww
お前どんだけ素人丸出しなんだよwww
来年岡本が1軍出場なしだったら、失敗だ1位無駄にしたとか喚き散らすんだろうなww

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:51:23.59 ID:BvFCSJer0.net
どうやら、 ID:mTXFW8ko0 はド素人みたいだな。

レス返して損したわw

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:53:34.13 ID:mTXFW8ko0.net
>>410
それ、松本竜を指して言ったつもりだが文章的に田口や平良も含まれてたね
そこは俺の書き方が悪かった
だが喚き散らしたりはしないよ

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 12:59:19.18 ID:mTXFW8ko0.net
>レス返して損したわw

誰もレスしてくれなんて頼んでねーよ馬鹿
勘違いも甚だしい、真性なんじゃないだろうかw

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 13:02:07.30 ID:BvFCSJer0.net
>>412
ダメだこりゃあw

>>410さんはそんなこと指してるんじゃないと思うよ

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 13:02:58.11 ID:M0rv2PA00.net
別に宮國だろうがありえなくもないだろ
期待に応えられないなら原だって起用したくなくなる

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 13:24:31.81 ID:M0rv2PA00.net
若い選手が欲しいのならドラフトでまた指名すればいいだけでしょ。
問題無い

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 13:25:02.56 ID:1OD/USJ1O.net
>>405
だな、とうちゃん亡くなったとは言え、東海大の監督は原監督と同期とかじゃなかったっけ?葡萄大の方かな?
とにかくガチガチだから今更久保ガーで関係悪化なんてありえないから、漏れてもなんら不思議ではない。

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 13:41:20.97 ID:y0esd2si0.net
>>412
松竜に対して言ったとしても、どの道田口と平良のプロテクトはあり得ないんだろ?
もうね、それがお話にならないんだよw

>>417
ぶっちゃけ原がいるだけでも十分だけどね、おそらく原は監督辞めてもフロントに残るだろうし
東海大出身者でも原に見切られたら、東海大側は何も言えないくらいだと思うわ
まあそれで引退したら、球団職員とかでそれなりに厚遇されるだろうけど

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 14:03:04.31 ID:mTXFW8ko0.net
>>418
お話にならんのはアンタだよw
28人プロテクトするのに主力級の選手守るに決まってるだろ
田口と平良なんぞプロテクトしない、ていうか28人という限られた枠の問題で出来ない

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 14:09:08.24 ID:3XTUMXnl0.net
梅野の評価

来シーズンに向けて正妻の一番手か? と聞かれると、
そうではありませんよ。シーズン終盤は藤井、鶴岡にポジションを奪い返されました。
CSでの広島、巨人戦でも1試合もマスクを被っていないのです。
「打てなくなった」
そう評価する声もありますね。実際は違いますね。
端的にいえば、投手陣からの信頼を得られなかったからです。
和田監督ら首脳陣のひとりはこう打ち明けました。
「意識が打撃にばかり向いて、投手に向いていない。
捕手なんだから、普通は相手打者を研究して、ボールを受ける投手に応じて、攻略法を練るだろう。
配球の組み立てを考えないと、1球、1球のサインは出せないはずだ。
梅野は相手打者の研究をあまり熱心にしない。困ったら、すぐにベンチを見て、サインをねだる。
それをマウンドから見た投手たちは梅野を信頼できないんだ。もっとリードを勉強して、
根拠のある自信を持ったサインを出さないと、投手陣は納得しない」

そういえば、ある投手などは、首を捻挫するのではないか、
と心配するほど梅野のサインに対して首を横に振り続けたことがあります。
マウンドから帰ってきた投手に首脳陣は事情聴取しました。答えは−。
「あそこはカーブでしょう。それが真っすぐ系統のサインしか出してこないので、首を振り続けました」
コーチ陣は口をアングリだったそうです。

ベンチにサインを求める姿も露骨で、その首脳陣に言わせると
「普通は投手に返球したら、そっと横目でベンチを見るぐらいや。
でも、梅野は身体を半分、ベンチに向けて平然とサインを求める。
山田バッテリーコーチも困っていたぞ」。思い出して苦笑してましたね。

まだあります。梅野のキャッチングです。
投球を受ける際、ミットが下に落ちる悪癖が直っていないのです。

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 14:32:32.31 ID:9fDJBX1y0.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000148-sph-base

土田は来季どこまでやれるかねえ。澤村も後ろに回ったことだし、
常時一軍はかなりハードル高いよな。

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:00:18.65 ID:Kpp8GZRb0.net
>>419
>田口と平良なんぞプロテクトしない

そりゃそうだ。
実績無いのにプロテクトする必要は無い
取られても片方だけだから問題無い

若手厨が持ち上げてるだけで、1軍が見えてきたら宮國・今村みたいに崩れるでしょ。

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:21:28.31 ID:UHV3Hunb0.net
若手でも田口だけはプロテクトすると思うけどな
ちゃんとフロントが二軍も見てるなら
将来性が今一番期待できる左腕は田口じゃないの?

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:38:23.62 ID:9fDJBX1y0.net
来年が実質的に大卒一年目になる宮國がプロテクト外されるとは思えんけどな。

今年のドラフトで即戦力の先発を指名しなかったところを見るとなおさら。

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:40:23.93 ID:y7WoKTiI0.net
左と右じゃ希少性違うしな
田口はプロテクト入るかもしれない

即戦力左腕はドラフトでも上位で消えるし、簡単にドラフトで補充って訳にはいかない

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 15:52:32.29 ID:37pzpqZ90.net
プロテクト外そうが取られないでしょ
狙うなら24歳近辺で一岡ぐらいの年齢
ベテランは万が一があるので外せない

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 16:12:33.14 ID:y0esd2si0.net
>>419
勘違いしてるようだが、阿部や菅野や坂本といった面々外して田口や平良守れなんて言ってねーからな?
そもそも今の巨人に"主力級"が28人もいるのか?なら余裕で日本一になってるはずだよなw

>>422
お前の理論じゃ、杉内・村田獲った時に宮國がプロテクト漏れしてたんだよな?
けど当時宮國はプロテクト当然の流れで、外せと言ってた奴誰もいなかったんだがなw

あと一岡ガー宮國ガーと一括りに語ってる奴いるけど、常識的に考えて重要度が先発>>中継ぎなの分かる?
先発以外でプロテクト必須なのは勝ちパターンに入る投手くらいだろ

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 16:22:34.63 ID:y7WoKTiI0.net
中継ぎ投手は山口が例外なだけで、3年酷使すると劣化するからな
浅尾レベルでも壊れた
先発は一度開花すれば10年近く屋台骨支える

先発か中継ぎか、右か左か それに若さが入ってくるから
今年の成績だけでプロテクト入れるか外すかなんて事はフロントもさすがにしないだろ

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 16:40:05.94 ID:JcTZR07YO.net
>>421
土田はコントロールがアバウトでも押し切れるくらいの
真っ直ぐの球威を追求するか
それとも多少スピード落ちてでもコントロールを追求するかの選択が難しい

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 16:46:39.25 ID:UHV3Hunb0.net
>>427
上原「」

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 21:13:23.18 ID:6+/CiR7e0.net
宮國はプロテクトされるでしょう。
でももし外れても彼にとっては幸せなのかも。

プロテクトのポイントは以下3点かと。
@来年の戦い方。
 阿部村田アンダーソンへの代走、捕手への代打。
A優勝を前提とした不測の事態への備え。
 鈴木の劣化、内海杉内共倒れ。
B2年後への備え。
 阿部村田井端片岡内海杉内抜け?

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 21:31:26.90 ID:aOM1KBI/0.net
もう基準なんて分からんから実際に誰か決まってからでいいよ

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 21:40:04.60 ID:y0esd2si0.net
>>428
ドラフトで左右の中継ぎ候補2人指名したから、中継ぎの優先度が下がるのが濃厚だね
おそらく久保・香月・福田辺りは漏れるし、青木もあるいはって感じ

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 22:12:14.52 ID:UHV3Hunb0.net
高木勇にはかなり期待してるんだがな
利根は時間かかりそう。まだ上半身の力だけで投げてるみたいだし

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 23:11:52.68 ID:l/DnqxQm0.net
25%減額…G・宮国、1200万円で更改
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000040-tospoweb-base
これはプロテクト外されるだろうね。

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 23:21:18.11 ID:MzJWv9hQ0.net
わざと外さなきゃ宮國が外れるプロテクトなんて作れんだろ
ろくな若手いないんだから

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 23:30:32.98 ID:149QKwHa0.net
1200万円なんて即戦力期待の新人大卒・社会人選手より安いじゃん

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/01(月) 23:38:32.06 ID:daRrQQp30.net
東野と同じく崖っぷちかな
頑張って欲しいけど、コレで飯を食えるという何かがないから厳しいよな

そこそこの球速キレ制球に変化球か

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 00:46:19.81 ID:NtbJhH2P0.net
>>435
じゃあ澤村も西村もプロテクト外かw

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 01:00:36.34 ID:8RHSB0ZJ0.net
来季あるていどの結果を残せないと育成システムそのものの見直しにもつながるからな。
下のスタッフのクビがかかってるぞ宮國。

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 01:17:23.91 ID:kplLhHcv0.net
育成より素材の問題では?
平均140キロ弱右腕は中日とか阪神がよく指名してたけど 結果は・・・

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 02:56:08.53 ID:ptXYb86SO.net
>>439
は?意味が分からんのだけど、まさかダウンだからって理由じゃないよな?

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 04:14:31.92 ID:q/wPIPGT0.net
宮國江柄子田原今村松竜

この中で絶対に一人取られてしまうとしたら誰を渡したくない?

個人的には田原か江柄子で迷ってる

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 05:57:51.68 ID:a9uUWwEU0.net
宮國まではプロテクトできないでしょ。
江柄子の方が今年は使われてるし。

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 06:38:28.33 ID:q/wPIPGT0.net
田原は左打者にさえ使わなければそこそこ使えるんだよなぁ
左にガツンが多いけど。昨年までは右打者でも外人には弱かったが
今年は球威が増した

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 07:40:45.84 ID:CwTJmWub0.net
田口はひょっとすると大化けするかもしれないな。
岡本と田口は希望の星

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 08:57:05.91 ID:kaCt66QC0.net
>>446
同意
田口には期待している
岡本も期待している

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 09:14:52.11 ID:CwTJmWub0.net
3年後新生巨人軍
1 長野 右
2 奥村 二
3 坂本 遊
4 岡本 一
5 キューバ人 三
6 キューバ人 左
7 大田 中
8 小林 捕
和製の左打ちの大砲がゼロだな。2軍にも候補すらいない。厳しいな

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 09:29:27.13 ID:kaCt66QC0.net
>>448
良いネ!
奥村にも期待している
今年の打率はショボかったけど、出塁率は合格だと思う
自主トレで井端に自ら志願したのも期待ポイント
自分が求められている役割をわかっている
左打ちのセカンド井端のような選手になって欲しい

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 09:33:24.90 ID:fP8sSMDZ0.net
岡本は古木コースになる気しかしない
何だかんだで高校ナンバーワン打者を狙う球団は毎年何チームかあるもんだが
こんな不作不作と言われてる年で、かつDHのあるパですらどこも指名しなかった時点でお察し

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 09:37:00.43 ID:CwTJmWub0.net
岡本は内田コーチが育ててくれる。
3年待とう。
その頃ちょうど阿部も村田も消えるから。

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 09:43:44.18 ID:fP8sSMDZ0.net
いくら育てても守備のセンスが無いのはどうしようも無いし
近年の打撃10傑を見れば、当たり外人以上の日本人を育てるのがいかに難しいか分かるはず
おまけにアスリートとしては致命的な腰痛持ち

仮に岡本がそこそこ使える様になっても、一塁専だと外人をかつての暗黒時代みたいにセカンドや
サードで探す事になりハズレ連発。当たり外人を揃えたチームに勝てない
近年の巨人が強かったのは捕手と遊撃に打てる選手がいて、他チームと差を付けることが出来たから
一塁に当たり外人よりは劣る日本人を置いても、他球団に差を付けることは出来ずかえってマイナス。
糞守備枠レフトでも一緒。

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 10:19:58.16 ID:Wb9TIS2P0.net
岡本一塁なら三塁できるスラッガーをドラフトでとれば良いだけの話よ
それができずに外様に頼るのが今の巨人なんだけど

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 10:22:57.89 ID:RNOd3IMW0.net
入って1年見るまではなんともね

まあ高卒の選手だと1年程度じゃ余程の地雷でもなければ大目に見る感じにはなるけど

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 10:23:17.20 ID:CwTJmWub0.net
岡本は最初は三塁の練習をするだろうけど、最終的には一塁に
回るだろう。三塁の練習をしておけば、一塁は守れる。
岡本の売りは打撃力。打撃優先だから、守備が下手だとか、守備に
負担がかかるようならポスト阿部で一塁だろうな。
守備位置なんて一塁でも三塁でもどっちでも良い。
将来4番を打ってくれれば。岡本育成のために内田コーチを
呼び戻したんだし。課題は名伯楽内田の猛練習に耐えられるかどうかだな。

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 11:38:00.00 ID:5igLtkBi0.net
星野SA「阪神は生え抜きのバッターが少ないので岡本を取ってれば良かった」

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141129-1402506.html

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 12:55:35.06 ID:CwTJmWub0.net
来年の優勝の1番のライバルは広島だろう。
外国人がよく働くし、若い選手が伸びてきている。
菊地、丸、鈴木誠、堂林、田中の若手野手陣は伸びしろ十分。
波に乗ると手をつけられない。巨人の若手も広島の若手のように
出てきて欲しいが、2軍打線の惨状を見ていると岡本と奥村ぐらいしか
期待できない。内田塾で覚醒してくれる野手が出てきてくれれば良いな。

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 13:09:09.84 ID:fP8sSMDZ0.net
>>455
岡本が一塁に座ってるようじゃ、今年の広島や阪神の様に外人が大当たりした球団には勝てないんだけどね
巨人の目標は6年に1回優勝することでは無く毎年優勝すること。つまりライバルは5球団全部
論外な球団が毎年2つぐらいはあるとしても、残り3球団のうちたまたま外人が当たって、たまたま新人も当たって
たまたま主力のピークも重なるという球団が大抵あるから、これでは毎年優勝など夢の又夢
たまたま岡本が他球団の当たり外人ぐらい打ってようやく互角というのに

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 13:22:08.88 ID:yPNVyhKR0.net
せめて岡本が2塁とか守れたらな
それでもグリエル来たらオシマイ

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 13:26:44.14 ID:CwTJmWub0.net
岡本が三塁無理なら一塁。
三塁は身体能力の高い若いキューバ人を連れてきて広島のように
育成すれば良い。内田コーチがいる限り育ててくれる。

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 13:40:25.44 ID:0kP/L+nqO.net
>>458
一塁でも4番でちゃんと打てるなら何の文句もない

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 13:42:24.04 ID:q/wPIPGT0.net
岡本は新井のように我慢して二、三年サードで鍛えるべきだと思う。打撃の素質は新井以上だと思うから。若い時の新井の守備のクソさ考えたら
よくコージは我慢できたわ。腰の問題でどうしてもダメとか阿部からすんなり
ファーストに世代交代できたらファーストで構わんが、ファーストには外人の大砲
を補強されやすいからなチーム戦略的に。2012年とかファーストがクソでも問題なかったのは
日本最強打者が捕手だったとかいう稀有なチーム状態だったからだ。

だが巨人の打てる捕手時代は終焉した。どうしてもチームの補強戦略的に打撃特化した選手は
サード・レフト守れてくれた方がありがたい

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 14:02:56.96 ID:fP8sSMDZ0.net
>>461
捕手やショートで3割30本打つのと、一塁で3割30本打つのが同価値だと
思ってるんならもう話すことは無い。

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 14:14:57.58 ID:0kP/L+nqO.net
>>463
守備的なポジションの選手が打って打線の厚みを生むのも大事
4番一塁にどっかり座る選手が打って打線の軸を作るのも大事

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 14:35:10.55 ID:RNOd3IMW0.net
価値があろうとそんな選手はそういないんだから仕方ない

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 14:44:24.74 ID:q/wPIPGT0.net
とりあえず坂本が三番を打つような打線じゃダメだ
あれは一番か六番があってる

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 15:55:56.53 ID:fP8sSMDZ0.net
>>465
そう、仕方がない。
だから巨人が4年に1度ぐらいしか優勝出来ないチームになっても仕方がない。
で、岡本が他球団の一塁手(大抵は外人)より打てなければ4年に1度の
優勝すら怪しくなる。それも仕方がない。
外人並に打てる日本人を育てるのと、当たり外人を引くのとどっちが難しくて貴重かは
明白だけど、難しい事にチャレンジして失敗しても仕方がない。成功してもたいしたリターンは無いが。

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 16:13:46.72 ID:0kP/L+nqO.net
>>467
岡本嫌いなのはお前の勝手だが
他人にまでお前の下らないいい加減な思想を吹き込むなよ

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 16:22:08.81 ID:NtbJhH2P0.net
>>467
巨人にとっては、当たり外国人引くこと自体が困難なこと分からねえのか?
久々の大当たりと言われたロペスですら、2年しか持たなかったし
そもそも岡本が打てなかったとしても、それ以上に打てる選手取れる保証なんかあるのかよ?w

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 17:09:54.08 ID:0kP/L+nqO.net
要するにセンター、ショート、セカンドの3ポジションに
2番や8番しか打てないようなヘボを出来るだけ置かなきゃいい
とりあえずグリエルが入ればそこは概ね解消される

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:10:57.94 ID:fP8sSMDZ0.net
>>468
盲目的に応援して、何も考えずに今年も優勝しろーとwkwkするのも全く正しい
野球の楽しみ方なので、それを否定するつもりは無い。

>>469
と言っても今年ロペスがチーム本塁打王で、殊勲打も2位だしな。守備は一流。
出場少なくてもこれ。このロペス以上の日本人を易々育てられると思うのは楽観的すぎるし
今後岡本がどれだけ成長するかは分からないが、その岡本以下の外人しか取れないと
決め付けるのは悲観的すぎる。
取り合えずセギノールが来てからの当たり率は高いわけだし。

>そもそも岡本が打てなかったとしても、それ以上に打てる選手取れる保証なんかあるのかよ?w

そんな保証は誰も出来るはずが無い。要は確率の問題
1.岡本の高校レベルでもヤバイ守備を改善してかつ3割30本打てるように育てる確率
2.一塁専で3割30本打てる外人を取れる確率
 後、一塁はFAで日本人を獲得出来るかも知れ無いし、移籍外人という手もある

 一塁が岡本で埋まっていれば、そういう選手(一塁しか守れない)を獲得出来るチャンスがあっても
 指を加えて見るしか無いし。来年の阿部みたいに衰えたベテランを一塁に回すことも出来無い。
 結果チームとして取れる戦略オプションが非常に狭くなる。

ここまで比較して、1の方が確率高いし楽だしメリットが大きいと思うんなら、それはそれで尊重する。賛同はしないけど。

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:25:00.62 ID:q/wPIPGT0.net
おかわりってなんであいつだけ日本人の中で異次元のHR数なんだ?
どういう技術で飛ばしてるんだろ。中田が聞いても理解できなかったらしいし
あきらかにパワーだけじゃないんだよなぁ

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:28:56.12 ID:4KjCrAHw0.net
>>472
おかわりは体重をぶつけて飛ばしてる感じ
普通はパワーによってスイングスピードを速くして飛ばすもんだが

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:43:10.05 ID:fP8sSMDZ0.net
>>470
言うは易し行うは難し
ヘボイ選手を置かなければいいと言って、実際その通りに出来たら誰も苦労しないというか
ドラフトに力を入れろとか、育成に力を入れろとか言うけど、そういうのは他球団もやっている
当たり前のこと。他球団と同じ事をやれば他球団と同じ頻度で優勝するのが精一杯。4年に一度とかな

グリエルみたいな二遊間守れて打てるなんて外人がゴロゴロ転がってて常に高確率で獲得出来ると思ったら大間違いだし
そのグリエルにしたところで、将来衰えて一塁しか出来無いとなった時に、一塁が.280 20本の打者で埋まっていたら
とても勿体ない事になる。

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:49:21.02 ID:RNOd3IMW0.net
結局のところ何を言いたいのかがいまいち分からない

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:53:54.68 ID:fP8sSMDZ0.net
>>472
加藤球でも長打力落ちなかったのは、むしろパワーでは無くミート力の高い打者じゃ無いかと思っている

加藤球は反発力をローリングス球に近づけたと言っているが、その反発力のテストはバットの芯に当てて
実際に飛ぶ距離を測って平均を取るという原始的なもの。
当然芯を外れると距離が落ちる。
一方ローリングス球はデフォで芯がバラ付いているので、そのローリングス球に飛距離を併せると
芯を外したときはローリングス球以上に飛ばないことになるという理屈。

なのでキッチリミートする打者は飛距離の落ちは計算の範囲内程度
坂本や二岡、小久保のように、とにかく打球に角度を付けて強く降ってオーバーフェンスを狙うような打者は影響が大きいと

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 18:55:01.60 ID:0kP/L+nqO.net
>>474
他球団と同じ事をやってたら勝てない
という考え方は分からなくもないが
だからといってお前の目に余る岡本叩きは許容範囲を超えてる、批判せざるを得ない
グリエルがその内一塁に回るのを危惧するなら
坂本だって何時かは三塁に回るし長野もセンターは無理になる
そんな事を一々悲観してどうする

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:31:30.99 ID:KTwzEzod0.net
>>475
岡本なんて取ってアホくせぇ
邪魔だから消え失せろ岡本って事じゃね?

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:48:08.19 ID:6RnnB63f0.net
>>476
> なのでキッチリミートする打者は飛距離の落ちは計算の範囲内程度
> 坂本や二岡、小久保のように、とにかく打球に角度を付けて強く降ってオーバーフェンスを狙うような打者は影響が大きいと

後ろ二人はともかく、坂本は違反統一球時代に成績の落ちが小さく、特に2012の成績は
すばらしかったよ。後ろ二人は年齢や肉体劣化の影響が強いし。

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:48:45.58 ID:6RnnB63f0.net
 一塁外国人論については、最近10年の外国人、FAの強打者で間違いなく成功と言える
のはオガラミだけ。2,3年成功してもその後劣化した場合、その後始末による戦力低下の
害はでかい。オガサ、スンヨプがそうだしラミレスみたいにさっさと切っても後釜にいい選手が来たわけ
でもない。

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 19:56:32.37 ID:NtbJhH2P0.net
>>471
自前外国人で3割30本達成したのクロマティまで遡らないといないんだから、確率もへったくれもねーよ
それに現状3割30本打ててる日本人誰もいねーのに、FAで取れるなんていつの話になるかわかんねーし、
移籍外人も契約でガードかけてるケースが多く、そんな不確実なもの当てにするなら自前で育てたほうが確率高いわ

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 20:58:56.83 ID:q/wPIPGT0.net
そういや長野は違反球の時代の方が成績が良かったとかいう
変な打者なんだよな

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 21:05:15.77 ID:HlIriIB30.net
サード無理なら強肩だしライトやレフトもある
筒香なんか腰痛どころか椎間板ヘルニアやってるし、腰痛持ちだから悲観することもない
日本人スラッガー自体が希少種だし、本当にスラッガーなら安定して計算出来る戦力としてそれだけで強みになる
まあ、来年フラットに見てどうなるか判断してからだな
過渡期で来年の状況も予測しづらいところだし

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:08:51.25 ID:dIJBd5Ts0.net
内田コーチ復帰で誰が覚醒するか楽しみ
もちろん岡本の育成が1番の仕事ではあるけども
1人か2人くらいは打撃覚醒する選手が出てくるだろう
その中に奥村か辻が入ってると嬉しいな
隠善あたりに今更覚醒されても困る

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:16:32.04 ID:25K3BSLc0.net
賞味期限的に若い選手が覚醒してくれた方がいいに決まってるが、
隠善あたりに覚醒されても困るってなんだよ
覚醒する人数が決まってるわけじゃあるまいし
困ること一切ねーだろ

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:26:55.73 ID:jwt9+jPp0.net
>>479
本塁打の話だろ

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 22:38:57.17 ID:SIGoqtRj0.net
腰痛なんてプロならみんな抱えてるだろ。坂本も腰痛腰痛言われるが球界屈指の故障離脱しない選手だし

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 23:03:52.43 ID:W3jTpCBB0.net
キヨシだって駒田だって落合だって清原だって一時期は亀井だって一塁守ってんだから
将来的に岡本が一塁守っても問題ないだろう

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 00:24:00.01 ID:+St1JKNy0.net
>>483
超鈍足な上にサード失格な中田がレフトを普通にこなせてるんだから、岡本もできないはずがない
どれだけ打てるかにもよるけど、ラミのレフトである程度免疫できてるしな
まあサード→レフト→ファーストで、どこかしらに収まれるだろう

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 01:57:03.93 ID:Jb2o8OpT0.net
一塁は外国人で埋めたいから一塁は空けて置くって本末転倒だわな、外国人なんて成績乱高下するもんだし空いてる所に当てはめる形が一番いい
キューバと付き合ってりゃ二遊間の質がいい外国人だってMLB、3Aよりは取りやすいだろうし
そもそも岡田が一塁しか出来ないかも分からんし、逆にポジション関係なくまるっきり使い物にならない可能性もある
そんな事よりも野手の若手時代ほぼ全滅に近い成績なんだからそっちに危機感持つべきだわな

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 02:00:07.23 ID:DCPl92uN0.net
どちらかと言えば内田は左打者の育成に定評があるんだっけ?
秋季キャンプじゃ中井にずいぶんスッポンしてたみたいだが

選手の素質に対する嗅覚みたいなのがあるんだろうなベテランコーチだし。厳しい言い方
すると内田はスッポンと呼ばれるほど目をつけた選手にはとことん引っ付いて回るが
素質がないと思った奴にはそこまで熱心にならないのが露骨にバレるタイプ

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 02:15:59.03 ID:Jb2o8OpT0.net
まあ今年はこれだけ若手が不甲斐ない中で本ドラフトで一人しか野手獲らなかった
訳だから最後のチャンスと思わないとな若手は
内田がいる今年もうだつがあがらんなら若い年数の選手も粛清されると思う

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 03:17:49.68 ID:DCPl92uN0.net
育成のパンダウナギは打者やってくれないかな

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 06:13:17.58 ID:AAOz+ztS0.net
というか、現在のグリエルにたいして、二遊間守れるとか言ってる人いるけど、無理だろ。
というか、キューバ側が移籍先にサード限定にしてみたいだし、セカンドでは失策多過ぎ。
グリエルはサードで光るんであってセカンド起用だと下手すりゃあ、ディロンとかエドガー並みの成績になる可能性が。

あれぐらいでいいならと思わないでしょ。

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 06:16:47.93 ID:Bmk/kXmB0.net
グリエル取ったら井端の役目が霞むのじゃないかな?

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 07:42:53.00 ID:3ZaqnA+T0.net
内田さんは岡本を育ててくれれば良い。

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 08:06:39.53 ID:Wne8C0Ei0.net
グリエル入ったら井端より寺内と藤村が終わるな
一度も1軍に上がらずシーズン終了かも

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 09:15:47.56 ID:muZr6tw60.net
巨人・菅野、正妻候補・相川と合体だ!来年1月サイパンで合流!?
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141203/gia14120305030001-n1.html
>正妻候補・相川と合体だ!
>正妻候補・相川と合体だ!
>正妻候補・相川と合体だ!

小林も終わるぞ。年齢的に

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 14:39:24.84 ID:DCPl92uN0.net
小林はちゃんとオフにやる事が分かってるみたいだな
まず体幹トレして体重を増やさないとねやっぱり。理想は86`らしいが
プロの捕手で75`は貧弱すぎる。まずは80`を目指すらしいが
強烈なタックルからのブロックとかもしなくちゃいけないし

しかし25歳のロートル社会人だから一年で寮生活は終わりってのは分かるが、自炊よりもう一年ぐらい寮の
バランスのとれた食事でも良かった気がするが。松本の卵かけご飯の再来だけはやめてくれw

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 14:57:56.93 ID:teHxtMp30.net
岡本以外だと覚醒してほしいのは坂口でしょう
松本も覚醒したら大きな戦力になりそうだけどね

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 16:51:31.89 ID:+St1JKNy0.net
>>491
江藤を育ててるから関係ないと思うよ
これまでの内田塾門下生で、右の大砲候補ってあまりいなかったし

>>492
野手も大事だけど、投手もおざなりに出来ないからね
中継ぎの補強も急務だったし、5位以下に残ってる微妙なの取ってもしょうがない

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 17:19:25.03 ID:99cJwPQF0.net
勢力図が変わる!?巨人、ヤクルトなど4球団が人的補償で”攻防戦” 小関順二が徹底予想
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141203-00000001-sasahi-base
■巨人のプロテクト28人予想
 投手……久保裕也、澤村拓一、杉内俊哉、大竹寛、菅野智之、高木京介、内海哲也、西村健太朗、宮國椋丞、青木高広、山口鉄也、小山雄輝、笠原将生、田口麗斗
 野手……阿部慎之助、小林誠司、坂本勇人、片岡治大、中井大介、村田修一、鈴木尚広、長野久義、亀井義行、松本哲也、高橋由伸、橋本到、大田泰示、矢野謙次

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 18:31:06.50 ID:u6t2FJgk0.net
>>502
こいつ川島慶三とか入れてたくらい適当だぞ
そして見たら修正してやがるw

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 18:36:16.90 ID:zX/3Stby0.net
ヤクは若手を育てる余裕はなにので、と書いといて松本竜外して田口はいれるのか。
しかし小関って松本哲大好きなんだな。

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 18:51:41.68 ID:d/LZtat70.net
小関順二プロテクト予想去年実績
http://blog.goo.ne.jp/kosekijunji/e/3fa7abea9e3ce67f8c644e67b4c7eda8
巨人のプロテクト28人は誰だ
・一岡プロテクト外は当ててるが、小山がプロテクト外は明らかに疑問
・脇谷プロテクト内で外れ

http://blog.goo.ne.jp/kosekijunji/e/557e2e2af50f1638123b2c6df019cd2f
鶴岡慎也の人的補償は誰だ
・藤岡好明プロテクト内で外れ

http://blog.goo.ne.jp/kosekijunji/e/b45890475c1e9c53e1575a5f963877cd
久保康友(阪神→DeNA)の人的補償は誰だ
・鶴岡一成プロテクト内で外れ

http://blog.goo.ne.jp/kosekijunji/e/5dae4152d8c52ea023f566f10dbb8861
涌井秀章(西武)の人的補償は誰だ
・中郷大樹プロテクト内で外れ

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 18:51:54.49 ID:3wibxRnV0.net
最後の5人ぐらいは好みによって変わりそうだな
大体同じような名前はプロテクトだろうけど
小関案だと久保 矢野 青木 松本哲 笠原 田口 あたりプロテクトかどうかの当落線上 

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:00:59.38 ID:cevlGqIA0.net
>>505
小関の予想は精度が高いと言いたいのか?w

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:05:23.56 ID:DCPl92uN0.net
小関は趣味のドラフトだけやってろw
こいつはほんとパチカスが雑誌にスカウトされて
そのままライターになったような奴だ

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:05:27.68 ID:NW75lFr20.net
どう見ても低いと言いたいようにしか思えないが

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 19:25:52.97 ID:E9knXHN80.net
小関は高校生ばっか贔屓してる印象

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 20:12:45.21 ID:+St1JKNy0.net
小関の予想って、このスレにいる短絡と変わんないじゃんw
大体、3年で3勝してる高卒左腕の今村入れてないとか論外だわw
これまでの予測見ても、干され気味の半端な中堅ベテランを工藤や福地の例だけで厚遇してるしw

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 20:39:32.75 ID:ur0xWTdL0.net
今村はボーダーライン上だと思うな
自分だったら外しちゃう

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:07:59.73 ID:VBuSHf8G0.net
>>502
俺は松本or矢野アウトで奥村イン
来年は育てがいのあるホープ。育成半ばに手放すにはもったいない逸材
将来はジャイアンツの主軸の可能性もあり
ましてやヤクルトイースタン首脳陣の評価が高い事に危機感
大引や山田のバックアップでも行けそう
即戦力の投手を選ばず将来性を重視すれば昨年ドラフトで高評価していた奥村もある

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 22:30:04.39 ID:1dIOHG4/0.net
一岡を見たあとだから若手ピッチャーを指名するだろうな

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:01:26.18 ID:oQzcGLNM0.net
矢野、松本外して今村、田原残しかな、まあ今村外すって事はまずないと思う
巨人のはまだましだけど、ヤクルトのは酷いな由規はドラ一で秋キャンプで実戦登板して150キロ近く出してるし
飯原、上田はほぼレギュラーただでさえまともに守れる外野手いないのに
ドラフトばかり気にして全然野球見てないのかな

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:08:05.44 ID:noaaohOI0.net
ヤクルトって中村抜かすとまともな捕手いないんじゃない?

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/03(水) 23:18:24.46 ID:+St1JKNy0.net
>>512
だから、高卒3年で上で3勝してる先発左腕外すとかバカじゃねーの?としか言えないんだけど
高卒左腕なんて簡単に育つもんじゃないのに、1年伸び悩んだ程度で見切るとか話にならん
いや仮に右腕でもありえねーわ、ちょっと先発投手の価値を軽視しすぎじゃねえの?

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:38:40.71 ID:V4VDoseL0.net
奥村プロテクトとか言ってる馬鹿は去年は辻プロテクトとか言ってた馬鹿だろうな
馬鹿は所詮馬鹿、死んでも治らんというわけだ
2割前半のカスなんてタダでも引き取って貰えねーんだよ
そんな奴支配下に入れるくらいなら来年ドラフトで引き直すわ馬鹿

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 00:46:42.04 ID:IKZjQJaG0.net
>>518
同意
奥村程度で済むなら持って行ってくれ
2軍でもカスなんだから

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:03:28.78 ID:EMVS/dUC0.net
松本哲がみんなの幸せ

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:17:29.50 ID:aPx16DLK0.net
>>520
松本哲にとってもヤクルトならセンターのレギュラー狙えるからなあ
今年うちに残っても良くて守備固め最悪ずっとファームだろうから

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 02:39:52.67 ID:EMVS/dUC0.net
球速、制球どちらもある程度天性のものがあったり、トレーニングで
磨かれる幅はあるけど、菅野や金子みたいに元々指先の感覚が優れてる奴はどうにもトレーニング
しようがないな。あれこそ天性のもんだよ。変化球を投げる感覚を水を吸うように覚えてしまう

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 07:14:38.32 ID:jXEMxrvR0.net
>>521
神宮であのプレーしてたらすぐ壊れる。ヤクルトにだけは行ってほしくない。

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 08:03:23.66 ID:j1PxaYDu0.net
巨人の若手に期待しても惨い。
岡本と田口に期待しよう

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 08:58:17.47 ID:Su88UHy/0.net
補償は複数年契約中の実松が外れるか分からないけど、実松・加藤のベテラン捕手の可能性もあるかもね。
実松なら中村のサポート役として、相川程ではないだろうけど、使えるだろうし。

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 09:06:30.18 ID:egzazsNU0.net
俺も松本取られる可能性は高いし、仕方がない見ていたけど
松本は巨人ではセンター守備トップの選手なんだよね
年齢と肩考えたら大田や橋本が抜く可能性は無いでもないが
現時点で明らかな一軍戦力を外すかなという気はする
松本の上位互換はいないし、取られると来年の優勝確率が僅かに下がるのは確実だと思う
上田とは又違うタイプと言う事で矢野あたり取ってくれるといいんだけどね

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 10:05:53.41 ID:RdZuuiLiO.net
現時点で明らかな一軍戦力と見られてるならCSで一軍登録はずれないんだよなあ
一軍定着してない守備固め専控え選手になってる現状の松本哲也がいなくなっても
勝敗への影響はほとんどないというのが現実

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 10:11:04.62 ID:4l687Gso0.net
江柄子あたりを持っていかれると思う、そういう
外し方だと。
仮に高木勇が使えても今年ある程度投げた
中継ぎを抜かれるようだと差し引きマイナスに。
どうせ戸根だの田中は来年使えるって感じでは
ないだろうし、左腕プレミアで獲ってるから。

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 11:02:18.41 ID:Z3azIQTp0.net
プロテクト予想リスト
投手:菅野、内海、大竹、杉内、小山、澤村、山口、青木、西村、久保、笠原、平良、田口、高木京、田原、今村
捕手:小林
内野:阿部、村田、坂本、片岡、井端
外野:亀井、長野、橋本、鈴木尚、高橋由、大田

プロテクト外
投手:宮国、松本竜、福田、土田、須永、阿南、公文、香月 、江柄子
捕手:実松、鬼屋敷、河野、加藤
内野:中井、藤村、辻、大累、奥村、立岡、坂口、和田恋、寺内
外野:横川、隠善、矢野、松本哲

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 12:55:05.59 ID:2qfjFTwK0.net
青木、高木は外れるだろ。大竹、片岡もどうなんだろ?

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 13:41:52.75 ID:jXEMxrvR0.net
青木久保井端out
中井奥村宮國in

だな。

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 14:32:38.24 ID:p+gN20eh0.net
>>530
左の中継ぎで山口しか入れないのは危険だろ
左は貴重だし、青木・高木京の選択なら若さで高木京を守ると思う
大竹は来年のローテ候補上位、外すなんてバカすぎる

>>531
宮國は先発要員だし、中井は減俸されたとはいえ「来年頑張れば取り戻せる」と言われてるし、球団も期待してるからあり得るな
奥村は成績的には微妙だが順位の割には評価高いよな、まだ高卒1年目で伸びしろも未知数だが

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 14:57:52.81 ID:ELfcIqK00.net
>>529
平良、田原、井端OUT
実松、加藤、中井IN

実松は選手会長村田のマブダチなのでまずプロテクトする
加藤は経験豊富な捕手なので持ってかれると何かと困る
中井は言わずもがな

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 16:30:39.58 ID:EMVS/dUC0.net
捕手は小林以外プロテクトしないだろうな
実松・加藤どちらかが残ればいいレベル
ヤクルトは内野手は取らんよ。すぐ使えそうな投手>外野手>>>内野手でしょ

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:17:54.01 ID:T/1NJT4z0.net
江柄子は絶好調時で谷間のローテ
田原はセットアッパー、それも1年もたない
主力になれる器の投手ではないんでプロテクトはし切れないし
獲られてもしゃーないと思える

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:20:32.85 ID:i9z1gcD/0.net
>>531
>>533
相川獲りで井端流出恐れる巨人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000030-tospoweb-base
今季は大竹の人的補償で広島へ移籍した一岡が大ブレークして話題となった。
巨人としてはその二の舞いだけは避けたいところで、
リスト作成作業は昨年以上に難航している。


すでに既出だけど井端はプロテクトされるのは決まってる

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:28:32.51 ID:p+gN20eh0.net
東スポ記事持ち出して、〜が決まってるとかほざかれてもなぁwww

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:35:51.30 ID:jXEMxrvR0.net
井端は脱中日の道筋がついたからなあ。

どこいっても重宝されるし丁重に扱われるだろな。
井端コーチってだけでチームに箔がつくぞ。

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:40:09.73 ID:TcHI+aOk0.net
>>536

軽々しく相川とって、このざまだな
アホだろ巨人

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:43:55.27 ID:+n22vZCAO.net
日大山形の奥村はまだまだなのか?
岡本取っちまったけど…

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:51:53.81 ID:87WHQa960.net
巨人若手の議論スレって
どいつも使えねえ〜、補強でええわで終わりじゃないの?

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 17:53:22.37 ID:jXEMxrvR0.net
>>540
シーズン当初は目立ってたけどな。やっぱり体力が続かんかったみたいだ。

ミート力は非凡なものを持ってる。来年のオープン戦が楽しみ。

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:02:00.04 ID:R++nIVy/0.net
意識も高いしオフの取り組みと内田コーチの指導で来年どれだけ数字を上乗せ出来るかだね

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:29:46.01 ID:egzazsNU0.net
>>536
この手の記事ってなんでどの新聞も的外れなんだろうな
救済で取った井端をプロテクトするはずが無いのに
藤井だってそれなりの戦力になってたのに外れたのと一緒

一岡の反省とか言ってるけど、そもそも何故一岡が外れる事になったのかが分かっていない
一岡は外れやすい条件が揃っていたから外れたわけで、同じ理由で外様の井端も外れ易いというだけのこと

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:34:56.31 ID:egzazsNU0.net
>>538
コーチを睨んで礼を尽くしたいと言うのは、残念ながら有力校出身の若手を外してまでプロテクトする理由にはならない
工藤ですら外れたのが現実
殆どの球団のフロントは、コーチ人事が利権だと思ってるので、そこまでへりくだってコーチとしての能力が未知数の
人間を確保しようとは考えていない。井端のことは流出時の小坂や藤田ぐらいには評価してるだろうが
来たければ他球団を引退した後にでもどうぞぐらいにしか考えていないだろう。

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:44:41.34 ID:MJPQjLIG0.net
田母神俊雄氏が次世代の党公認で出馬、東京12区で公明党太田と激突!!
有権者の度肝を抜く発言「公明党をぶっ潰す」
http://news.livedoor.com/article/detail/9531972/

元航空自衛隊幕僚長は創価学会を倒せるのか?

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:44:57.39 ID:jXEMxrvR0.net
>>545
いやだからプロテクト外でもいいだろってこと。

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 18:57:45.58 ID:egzazsNU0.net
>>547
あ、すんまへんでした

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 19:12:23.51 ID:qQV0CwD30.net
>>534
捕手は?

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 19:23:15.49 ID:5JwbQpP50.net
ヤクルトが捕手、内野手を獲るとは思えない
投手と外野手でしょ
江柄子、田原、松本哲あたりが候補だろうね

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 19:28:55.29 ID:8diKDUEq0.net
ヤクルトは捕手必要だと思うけど
今年はほとんど中村と相川が担っていたのに中村だけになっちゃうし
その中村が怪我したらどうすんの?

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 19:45:13.78 ID:RDIXLRf00.net
>>551
>その中村が怪我したらどうすんの?

そんな事、巨人ファンが心配してもしょうがないだろ?
ヤクルトが相川を売り払うわけでもない。
相川が巨人に入りたがってるからヤクルトにはどうにもできない。

ヤクルトはエースと4番を同時に強奪された歴史があるのに
エースと4番を強奪した時の巨人ファンはヤクルトの心配など微塵もしてなかったぞ?

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 19:49:05.35 ID:R++nIVy/0.net
心配じゃなくてそういう観点で考えると捕手も狙い目と考えてるって分析だろう

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:00:34.50 ID:RDIXLRf00.net
中村悠平 24歳


小山桂司 34歳new!!←楽天でモメてる
田中雅彦 32歳
星野雄大 26歳
藤井亮太 26歳
西田明央 22歳

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:06:17.60 ID:qQV0CwD30.net
>>552
馬鹿なのか?

今シーズンのヤクルトの捕手は中村と相川が担ってきた
 ↓
相川がいなくなったからレギュラーは中村確定として二番手捕手の心配がある
 ↓
ヤクルトが捕手を必要としていないなんてことはない
 ↓
人的補償で巨人の捕手を狙う可能性もある

ここまで書かなきゃわからないのか?

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:15:33.59 ID:ELfcIqK00.net
>>552
>>553さんも言ってるけど、別にヤクルトの心配してるとかしてないとかそういう話じゃないんだがw
君少し理解力足りないね、もしアスペなどの病気とかだったらゴメン

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:35:32.27 ID:egzazsNU0.net
>>551
加藤あたりを取るかも知れ無いな
實松外れ予想してる人がいるけど、さすがにこれは無いだろう
相川取っても實松取られたら、再来年以降苦労する

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:51:43.73 ID:i+W0/HHT0.net
村田は外していい
3億払ってまでヤクルトが取るとは思えん

取られても代わりにキューバから優秀な・・・

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 20:56:42.44 ID:5JwbQpP50.net
片岡も井端も外して大丈夫じゃないかな
ヤクルトは内野は埋まってる
村田、片岡、井端の出番は無い

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:00:23.84 ID:p+gN20eh0.net
>>557
でも、相川と實松・カトケンの歳の差は4つだしな
それに仮に取られたとしてもどちらか1人だし、それほど足枷じゃないと思う
まあ来年以降のドラフトで、捕手が補強ポイントで残り続けることになるが、
最悪育成で取った田中貴が守備で及第点なら使えそうな見込みあるし

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:11:34.63 ID:R++nIVy/0.net
>>554
小山が揉めてる話も古い
もうサインは終わってる

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:22:12.15 ID:KDI4OGGo0.net
実松を取って欲しい
実松で済むなら

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:24:39.52 ID:xzzuPr7g0.net
捕手はヤクルト守備の中で唯一マシなポジションなのに外野手と投手差し置いてプロテクト外の捕手なんか取らんよ
中村が離脱したら期待の若手の西田を使うだろう
正捕手が離脱したらヤバいのはどこも同じ
プロテクト外から取るならまず外野手だろうな
センター守れて打率.210守備率.958以上ならレギュラーだ
ヤクルトは投手の数だけは12球団1だからこれ以上ドングリ投手を増やそうとは思ってないだろう

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:26:45.47 ID:qQV0CwD30.net
>>563
セカンドよりもマシなの?

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:36:22.32 ID:5JwbQpP50.net
【対ヤクルト専用】極論
プロテクト予想リスト
投手:菅野、内海、大竹、杉内、小山、澤村、山口、青木、西村、笠原、田口、高木京、田原、今村、宮國、松本竜、江柄子
捕手:小林、実松、加藤
内野:阿部、坂本
外野:亀井、長野、橋本、鈴木尚、高橋由、大田

プロテクト外
投手:久保、福田、土田、須永、阿南、公文、香月、平良
捕手:鬼屋敷、河野
内野:村田、片岡、井端、中井、藤村、辻、大累、奥村、立岡、坂口、和田恋、寺内
外野:横川、隠善、矢野、松本哲

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:38:18.91 ID:egzazsNU0.net
>>563
捕手が唯一マシというのは賛同できないが
さすがに一軍で殆どマスクを被ってないヤツを計算に入れることはしないよ
それほど捕手は経験と慣れが重要なポジション
だからこそどの球団もベテランFA漁って第三捕手まで埋めたがるし
巨人だって小林に任せても良さそうなところを相川に手を出した

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:44:37.75 ID:xzzuPr7g0.net
>>566
唯一というのは語弊があったかもしれないが、離脱があったら終わる捕手と離脱がなくても終わってる外野手比較したら外野手取るだろうって話だ

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:46:47.45 ID:nH2s2MF00.net
>>557
実松取られたら相川引退時にFAで呼び戻す?

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 21:53:20.94 ID:L9u1QgX20.net
バレンティンとミレッジの復帰時期が不透明な以上、雄平に次ぐ二番手が上田だから
捕手の離脱を考えるどころの話ではないな

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:48:47.51 ID:LqWaHqSx0.net
>>559
>村田、片岡、井端の出番は無い

そこまでして守りたい選手なんて居ないだろ
井端は原がガードするよ。
井端がプロテクト外されてヤクルトに行った際には遺恨が生じるし

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:52:35.37 ID:ELfcIqK00.net
>>565
村田と片岡は複数年契約
外すとは考えにくい 今後のFA獲得にも響くからな
あと、実績の乏しい松本竜、田口、田原、江柄子、今村らは外れるだろう

代わりに入るのが、久保、村田、片岡、中井、矢野の5人

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:55:17.52 ID:qaMenCrR0.net
久保と井端はプロテクトするように原が口出しする

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 22:57:40.31 ID:ELfcIqK00.net
プロテクト予想リスト
投手:菅野、内海、大竹、杉内、小山、澤村、山口、青木、西村、笠原、久保、高木、宮國
捕手:小林、実松、加藤
内野:阿部、坂本、村田、片岡、中井
外野:亀井、長野、橋本、鈴木尚、高橋由、大田、矢野

プロテクト外
投手:福田、土田、須永、阿南、公文、香月、平良、田口、田原、松本竜、今村、江柄子
捕手:鬼屋敷、河野
内野:井端、藤村、辻、大累、奥村、立岡、坂口、和田恋、寺内
外野:横川、隠善、松本哲

なんだかんだでプロは実績主義、若手をそこまで守らないと思うよ
一岡みたいなのはしょうがない、たまたま広島の水が合っただけ
どのみち巨人に居ても1軍定着したかどうかすらわからなかったからな

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:00:08.75 ID:ELfcIqK00.net
待った、井端もだったな 訂正版

プロテクト予想リスト
投手:菅野、内海、大竹、杉内、小山、澤村、山口、青木、西村、笠原、久保、高木
捕手:小林、実松、加藤
内野:阿部、坂本、村田、片岡、中井、井端
外野:亀井、長野、橋本、鈴木尚、高橋由、大田、矢野

プロテクト外
投手:福田、土田、須永、阿南、公文、香月、平良、田口、田原、松本竜、今村、江柄子、宮國
捕手:鬼屋敷、河野
内野:藤村、辻、大累、奥村、立岡、坂口、和田恋、寺内
外野:横川、隠善、松本哲

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:05:17.06 ID:geudYfRO0.net
>>573
一岡は今年はリリーフ陣不調だったから出番はあったでしょ
ただ1イニング限定なんて使い方はしてもらえないだろうからパフォーマンスは発揮され
なかったかもしれないのと、どっちにせよスペったでしょう

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:10:15.07 ID:ELfcIqK00.net
>>575
使い方にしろ、スペにしろ、だから1軍定着しなかった可能性のほうが高かったということ
出番はあったかもしれんが、果たして巨人に居て広島移籍後と同じようなパフォーマンス出来てたかは誰にもわからんよな

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:19:08.86 ID:p45v1c830.net
>>575
出番の有る無しなんて一岡を外す時点では予想できないよ。
「プロテクトしてほしければ実績を積め」って事だ。
実績すら積んで無い奴が「若い」という理由だけで外されるのなら
功労者なんてやってられなくなる。

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:20:46.17 ID:qs1SiUQt0.net
捕手3人もプロテクトするわけねーだろ
サネもカトケンもそんなに評価してるなら相川なんてとらんわ

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:20:57.71 ID:vnyetKV80.net
>>575

今年のオールスターで一岡がマウンドに上がった時に
原監督が直々にボールを渡し一言かけた

スペったというのは結果論で首脳陣と編成の判断が甘かったから
庇えられずカープに奪われた
だからオールスターでわざとらしいパフォーマンスで円満を演出した

一岡の気持と踏み忌めてはいけない

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:23:30.57 ID:p45v1c830.net
そもそもプロテクト外された全員が奪われる訳でもないのに神経使い過ぎだ
取られるのは1人だけ。
去年はその中で最上級のを奪われただけに過ぎない

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:30:13.81 ID:T1fHBMsP0.net
>>577
ここの連中は実績の無い若手はイニング跨ぎは絶対ダメ的な考えだからなw
土田なんかが跨いだらまぁそりゃ原を袋叩きw
なんでやらせるんだ!跨ぎやらせるから打たれるんだ!1イニング限定で使え!!!

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:37:40.54 ID:V4VDoseL0.net
イニング跨ぎしなきゃ点取られにくいのは当たり前だけどそれをパーフォーマンスが発揮されてるとは言わんわな
単に実力がないだけだわ

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:46:48.64 ID:geudYfRO0.net
>>582
イニングまたぎしなければ誰でも一岡クラスの成績残せるのなら首脳陣は苦労しない
だろうね
運用に気をつけなければならない投手は存在価値ないと

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:49:16.02 ID:R++nIVy/0.net
最初から大切に使われたり良い場面で投げさせて貰えるなんてまず無いわな
そういう場面が下積みとも言えるんだからそこで結果残して登り詰めて行かないとね

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:52:17.85 ID:ELfcIqK00.net
>>578
そもそも相川獲ったのは小林の競争相手&教育係として獲ってる
実松や加藤じゃさすがに代表レベルの相川より下だし
だからといってその二人のどっちかを獲られて巨人投手陣の情報流されても困るし
余談だが実松は選手会長村田の一番のお友達、まずプロテクトされる
加藤も生え抜き最年長(年数でってことね。年齢はヨシノブのほうが上だが)だし、まず守られるよ

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:55:21.82 ID:qQV0CwD30.net
>>585
加藤より由伸の方が先に入団
それより前に鈴木が入団

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/04(木) 23:59:13.50 ID:ELfcIqK00.net
>>586
ああ失礼 勘違いだ
でもどっかで年長的なこと書いてあったんだがなあ
生え抜き捕手最年長って意味だったかな(当然阿部以外で)
まあいいや いずれにせよプロテクトされるよ

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 00:05:35.38 ID:n2TTV3n8O.net
実松加藤両方プロテクトはしないと思う。普通に今村や宮国残すだろ。

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 00:06:49.82 ID:US29FaPM0.net
生え抜き最年長投手で東海大の久保もプロテクトだろうな

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 01:16:11.32 ID:tj5tSQp+0.net
>>574
加藤、矢野out 今村、宮國in

相川と加藤のトレードなら問題ないし、今年打率1割代の30半ばの打つだけの選手をプロテクトする必要ないかと
まず外れててもどちらの選手もとられないと思う
今村、宮國は20代前半で先発の実績が一軍でもあるし、ドラフト上位なのでプロテクトするでしょ

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 01:19:01.70 ID:tj5tSQp+0.net
個人的には田口をプロテクトしてほしいけど、他球団から見たらそれ程ほしくは見えないだろうからしないだろうね
あと二軍で二割やっとの奥村とられることは絶対ないのでプロテクトしなくて大丈夫

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 01:23:18.64 ID:1E63/Nga0.net
>>574
順当だな
そのリストでプロテクト外の若手投手獲られても全然痛くないわ
今村や宮國だって来季ローテ入り無理だろ、他にコマが居るんだし移籍したほうが彼らのためかもしれない
全員獲られるわけじゃあるまいし、その中の一人であれば問題ない

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 01:30:18.02 ID:oC9Vc6lJ0.net
>>591
なんで?田口は去年のドラフトで評価高かったの知らないのか?
他球団は大社の即戦力優先だったから運よく残っていたが、今年のドラフトなら2位の中盤、
下手したら1位で消えてるような素材だぞ、プロテクトされてなきゃ真っ先に持っていかれる
しかも今年の登板数が少なかったとはいえ、特に評価下げるような要素もなかったしな
何せ契約金なしで2位レベルの選手を取れるんだから、こんなおいしい話はないわ

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 01:44:16.95 ID:1E63/Nga0.net
あのさあ・・・・w
田口とか奥村とか名前挙げる以前の問題だよ

他球団が欲しいのは育成する選手じゃないんだよ?
即戦力、つまり実績のある選手を欲しがるだろうに
田口も奥村もまだ1軍経験無いのに、そんな奴を獲るとは思えんね
ましてや最下位ヤクルトだったら尚更

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 01:44:43.33 ID:TME5g8/e0.net
東の松井、西の田口って当時のS1でも言ってたな
まあプロテクトはされるだろう

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 01:56:24.76 ID:PDpYPoUL0.net
奥村は無いが田口は来年1軍で使えるかも知れない
1軍実績が0の一岡が取られたんだから、1軍実績が無いから安心って事にはならない
ピッチャーは多めにプロテクトかけるのが正しい

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:10:22.41 ID:0zpNxJu30.net
一岡は二軍実績が図抜けてたからな
田口なんざぺーペーもぺーぺーだし

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:19:12.09 ID:4h81Ddhj0.net
ビビる大木「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
https://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:21:44.28 ID:1E63/Nga0.net
>>596
一岡は巨人時代1軍経験してるんだが

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:28:47.18 ID:1E63/Nga0.net
もしヤクルトが>>574さんのリストから投手選ぶとしたら福田、香月、宮國、田原までの4択だろ
他は実績無いOR乏しいカスばっかりだもの

もし俺が選ぶならそのリストで言えば福田か田原だな
先発中継ぎどっちでも出来てすぐに使えるのも○

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:33:06.45 ID:KW+fw1Nc0.net
>>599
彼は経験じゃなく実績と書いてるだろう

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:39:22.63 ID:1E63/Nga0.net
>>601
同じ意味合いだよ
一岡は1軍実績あったもの
それに対して田口や奥村はまだ1軍にすら上がった経験が無いってこと

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:42:44.54 ID:1E63/Nga0.net
そもそも一岡が1軍実績0とか言うからおかしくなっただけで
少なくとも0ではない

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:46:51.56 ID:oC9Vc6lJ0.net
>>594
実績ありを欲しがるなら、宮國と今村がそうじゃないか
って言うか、来期ローテ入りできないからいらないとかバカじゃねえの
コマが居ると言われてた今年がどうなったか覚えてないなんて痴呆症かよ

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:50:54.63 ID:1E63/Nga0.net
>>604
お前こそバカじゃねえの
俺がいつ、「いらない」なんて言った? ローテ入りは無理、他にもコマが居るから移籍したほうが彼らのためかも知れないとは言ったが
「いらない」なんて一言も俺は言ってねえよ
理解力の無い池沼かよお前w

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:51:00.99 ID:PDpYPoUL0.net
>>603
たかだか15回投げて8失点もしてる投手に実績ある言い方もおかしい
そのくせ宮國や53回投げて3勝してる3年目の今村とかに対しては

>今村や宮國だって来季ローテ入り無理だろ、
>他にコマが居るんだし移籍したほうが彼らのためかもしれない

こんな事言ってるし、意味判らんw

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:54:40.35 ID:1E63/Nga0.net
>>604
>コマが居ると言われてた今年がどうなったか覚えてないなんて痴呆症かよ

ニワカもいいとこだよお前
翌年も同じ目に遭うとでも?
年が変われば流れも変わる
ていうか、今年に関しては投手陣は足りてたじゃねえか、終盤で大竹が離脱したが基本足りてた
足りてないのは打線、だが来季は今年のような貧打にはならん、打線は水物
お前欲しい欲しい病ですか?原と同類だなお前
そんな奴に馬鹿とか痴呆症とか言われたくねーよカス

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:56:05.24 ID:1E63/Nga0.net
>>606
先発と中継ぎ同列に語るお前がおかしい

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:58:10.80 ID:1E63/Nga0.net
>奥村は無いが田口は来年1軍で使えるかも知れない
1軍実績が0の一岡が取られたんだから、1軍実績が無いから安心って事にはならない
ピッチャーは多めにプロテクトかけるのが正しい

実績の話するんならお前は田口と一岡を同列に語ってたことになるが?w
お前こそ意味わからん

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 02:59:33.26 ID:1E63/Nga0.net
こりゃダメだ カスばっかりが湧いてきて面白くねえ
後はお前らで勝手にやれよ 理解力の無い奴ら相手するの疲れるし寝るわ

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 03:00:40.29 ID:oC9Vc6lJ0.net
>>605
>他にもコマが居るから移籍したほうが彼らのためかも知れないとは言ったが
要するにいらないってことじゃんかよ、必要なら放出なんてさせないねーよ
「いらない」なんて一言も言ってないから、いらないことにはならないとかガキの言い訳かw
理解力云々より、テメーでほざくことくらい整合性取れよマヌケwww

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 03:00:41.86 ID:PDpYPoUL0.net
>>608
人的補償のプロテクトの話をしてるのに何言ってるんだ
1軍実績が殆ど無いリリーフの一岡ですら取られたのに
先発で実績のある宮國や今村もプロテクト外したら取られる可能性が高いだろ

それに先発が余るって事は無いわ
来年の澤村みたいに後ろに回ることもあるんだし、6人きっちり揃うって事がまずレアなのが先発

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 03:12:18.24 ID:oC9Vc6lJ0.net
>>607
ふーん、中5日で回した上に久保や江柄子を先発させてたこともう忘れたんだ
本当に痴呆症なんじゃねえのお前www
しかも「欲しい欲しい病」って意味不明w一体何を欲しがったんだよwww
有りもしないことが見えるとか、寝る前にまず病院行ったほうがいいんじゃねえの?w
まあバカみたいに連投した末に、理論が破綻して逃走するようなお頭じゃお察しかww

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 03:21:23.59 ID:5Azoj4rt0.net
松岡押本の処遇みてるとヤクルトは久保にいく気はないと思うんだよなー
似た使い方されるタイプだし。投手ならそこそこ一軍経験がある若手
江柄子・田原・宮國・今村・土田の中あたりの中からだと思う
松竜は外しても獲りにいくほどの余裕ないと思う

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 06:44:46.84 ID:ISGI5xJ5O.net
田口は外したら取られるかも知れんね。
ドラフトFAで即戦力を集めてるからこそ逆に、同じイースタンで1年間見てきて、ある程度将来性がありそうな若手をかっさらうのは、
ドラフトで高卒新人取るよりリスクないしおいしいと考えても、なんら不思議ではない。

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 07:50:28.54 ID:SR7ZopE40.net
岡本しか希望がない

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 08:45:17.29 ID:AoJCMTZ70.net
>>616
出たあwwバカ丸出しのw

若手厨名物w、
てめえ自身が1軍どころかまだ見たことない選手にだけw
超ー過大に「希望がない」といい続けて何十年の毎度おなじみワンパターンバカがww

去年は奥村、一昨年は辻に大期待いやw「希望がない」といい続けw
今年はその「希望がない」という毎年恒例の選手に岡本が選ばれたwwww

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 08:56:40.94 ID:4YZuuewm0.net
こういうヤツは若手をソシャゲのガチャか何かと勘違いしてるからね
引いて見て(一軍で使われるのを見て)ダメだったら悪態吐いて
レアガチャ又引きたい引きたーいって感覚

一軍で使わないと育たない厨も似てる
一軍で使う=ガチャを引く
だから、課金してでも何でも何度もガチャを引きたいだけ
沢山引けば当たると思ってる。
そんなに若手のプレーが見たければ二軍の試合を見ればいいのに
二軍の試合はガチャシミュレーターみたいなもんだから熱くならないし興味もない。

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:54:16.97 ID:nM2hnqDq0.net
>>618
二軍の試合に関心の無いような奴がこんなところへ来るなよw

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 13:59:57.73 ID:5Azoj4rt0.net
イースタンの中継が楽しみだな。岡本見れるだけでも

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:18:51.78 ID:/xuUXOrj0.net
イースタン・ウエスタンの中継が見られるようなチーム、巨人以外に NPB に有る?

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:33:35.28 ID:9yY/Eb0n0.net
少なくとも阪神と日ハムは見れるし、ニコ動での中継も。
むしろG+の中継の少なさの方が問題。

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:41:29.12 ID:SR7ZopE40.net
3年後巨人軍
1 大田or橋本 中
2 奥村 二
3 坂本 遊
4 岡本 三
5 外国人 一
6 長野 右
7 外国人 左
8 小林 捕

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 15:43:39.38 ID:APXhjZy20.net
>>623
数年前はそこに坂本田中藤村中井大田の名前が並んでいたんだよな

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:51:15.50 ID:iJXAEjpd0.net
藤村・中井は入った球団の指導者に恵まれなかった
それでも川相は藤村ぐらい指導できなかったのか?

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:55:28.93 ID:M1HjTKiM0.net
>>625
はあ?何言ってるの? 意味不明。

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 16:57:24.88 ID:oK4T0kWiO.net
殆ど二軍生活だった藤村を一軍ヘッドが指導しろって・・・w

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:00:00.48 ID:6xKivn7y0.net
川相は、中日を円満退団した時点で指導力の無さが指摘されてただろ。
有能なら手放さんよ。

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:06:40.54 ID:IGLnosWK0.net
中井なんてチャンスを掴んでおきながら誰のせいでもない怪我でそれを手放すスペ野郎だよなあ。
あれを指導者のせいにしちゃいかんでしょ。

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:07:33.12 ID:CxJrp/mU0.net
プロテクト予想リスト12/5
投手:菅野、内海、大竹、杉内、小山、澤村、山口、青木、西村、笠原、高木、宮國、松本竜、今村、田口
捕手:小林
内野:阿部、坂本、村田、片岡、中井
外野:亀井、長野、橋本、鈴木尚、高橋由、大田、松本哲

プロテクト外
投手:久保、福田、土田、須永、阿南、公文、香月、平良、田原、松本竜、江柄子
捕手:実松、加藤、河野
内野:井端、藤村、辻、大累、奥村、立岡、坂口、和田恋、寺内
外野:矢野、横川、隠善

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:37:47.45 ID:/xuUXOrj0.net
>>630
おお、今まで上がった中では一番妥当な予想だな

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:39:38.90 ID:6xKivn7y0.net
投手松本が2人いるんだが。

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:42:45.26 ID:eJJKyuVU0.net
プロテクト予想リスト12/5
28人
投手:菅野、内海、大竹、杉内、小山、澤村、山口、青木、西村、笠原、高木、宮國、松本竜、今村、田口
捕手:小林
内野:阿部、坂本、村田、片岡、中井
外野:亀井、長野、橋本、鈴木尚、高橋由、大田、松本哲

プロテクト外 25人
投手:久保、福田、土田、須永、阿南、公文、香月、平良、田原、江柄子
捕手:実松、加藤、河野
内野:井端、藤村、辻、大累、奥村、立岡、坂口、和田恋、寺内
外野:矢野、横川、隠善

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:44:37.83 ID:YCQ+EZEs0.net
川相が二軍監督をしてた頃って藤村はほとんど一軍にいたんだな

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:51:53.10 ID:0WcU/KqQ0.net
>>630
たぶんこれに近いな 1,2人微調整はあるかもしれんが 真相は闇の中

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:56:38.33 ID:iadQs3xX0.net
>>633
このプロテクト外なら誰取られてもいいよ

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 17:57:20.61 ID:/xuUXOrj0.net
松竜はプロテクト外でおk

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 18:19:07.38 ID:M1HjTKiM0.net
いや、おそらく青木はプロテクトされんでしょ。生え抜きじゃないし。
そして移籍1年目だけワンポイントで巨人相手に大活躍。2年目以降はさっぱり。
って感じだと思う

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:11:32.94 ID:5Azoj4rt0.net
>>633
なんで双方幸せの松本哲がプロテクトされてんだよ。
内野手はヤクルト側が獲るメリットがない。川端がいるのになんで中井獲り
いくのか。松哲は完全にout、江柄子in 中井out 田原in 松竜も期待の若手枠なら
田口になるし、一軍実績のない若手を投手を獲ってる余裕なんてヤクルトにないからoutだろ
そこに久保か土田が入る

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:14:10.58 ID:oC9Vc6lJ0.net
>>629
半覚醒しながら怪我した去年や、勢いを削いだ3年目の怪我は本人の責任だが、
もし内田塾で覚醒したら、今までのコーチは何やってたんだ?とは思う

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:20:41.22 ID:irEsgLrE0.net
>>639
久保、土田、江柄子、田原は取られてもいいだろ

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:27:00.40 ID:0WcU/KqQ0.net
>>640
むしろ原因がはっきりしてスッキリするw

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 19:51:01.83 ID:Bg9uqXNN0.net
リリーフ薄いのに江柄子や田原を獲られていいわけがない
逆にサードに期待の岡本がきたんだから、中井こそ必要ない
松本もセンターには大田や橋本が出てきたんだからプロテクトする必要ない

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:02:15.96 ID:5Azoj4rt0.net
>>643
ほんとそれ

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:13:44.25 ID:t6SUmAIJ0.net
>>643
田原はともかく江柄子は取られても問題ないだろ
指標的にも典型的なフロック

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:23:50.47 ID:5Azoj4rt0.net
土田は外れそうだな
久保は原が情けかけそう

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:25:40.46 ID:RHY3SqF70.net
江柄子、田原取られてもいいよ
下位指名だし
入団して何年もたいしたことないから
プロテクト外しても取られるわけじゃない

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:34:21.43 ID:5Azoj4rt0.net
松本哲でいい。どっちの球団も本人の出場機会も含めて
誰もが幸せになる優しいFAの結末

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:47:17.12 ID:Vn6RW8qC0.net
神宮なんかであんなプレーしてたらすぐぶっ壊れるっての。
もったいない。

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 20:56:45.90 ID:KW+fw1Nc0.net
松本は年齢的にもそこが見えてるから本来外したいんだけどな
ただ編成的にセンターを考えるとどう転ぶだろうか

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:04:47.83 ID:ChQ/cEV/0.net
>>650
鈴木、大田、橋本が居るから
松本哲が居なくても何とかなるでしょ
好きな選手の1人だから居なくなるのは寂しいけれど、
仕方ない

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 21:59:39.04 ID:ow2rKsbz0.net
どうせ一人しか獲られないんだから、
高木京・土田・江柄子・田原・青木・久保・笠原
全部外せばいいんじゃないの?

この辺なら本人達のためにもなるし。
ウチとしても何とかなるでしょ。

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:20:19.28 ID:6xKivn7y0.net
結局、相川要らネ。
って結論になるな。

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:33:04.53 ID:/xuUXOrj0.net
>>652
そこらの面子でも相川ごときで取られるのは釈然としないんだよな

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 22:37:51.85 ID:SJWGoGT20.net
俺には奥村プロテクトすべしのお告げが来た
ストーブリーグのざわごとかもしれんが

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:41:14.57 ID:hog7flmo0.net
>>651
いなくてもなんとかなるっていう話なら阿部坂本小林菅野内海山口以外はいなくてもなんとかなると思う

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:49:34.41 ID:ow2rKsbz0.net
20第

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/05(金) 23:53:17.03 ID:Bg9uqXNN0.net
リリーフにすごい苦労したのになんとかなるってどういう根拠で言ってんだ?
頭がお花畑なのか?

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:07:58.91 ID:ycV/tNjI0.net
>>658
>頭がお花畑なのか?

原監督に失礼だぞ?

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:28:32.76 ID:ooReIho00.net
リリーフに関しては1年通して1軍にいた選手、つまり山口以外期間限定でしか使えなかったってこと
そんな確変が短期間しか続かない投手なら代えが効くから、1人持っていかれても大したことない
そのためにドラフトで左右の中継ぎ候補を取ったわけだからな
あとは左右や年齢面で判断して、取られたら困るであろう選手をプロテクトすべき

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:35:50.75 ID:UbW59gEH0.net
今の時点で替わりがきかない選手ならプロテクト枠で充分カバー出来るからその辺は別にね

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:39:38.12 ID:FWCa+E4/O.net
捕手が足りないから確保しただけの事
それで一軍半の中継ぎが一人抜けようが些細過ぎる

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:42:57.15 ID:dzL12ydJ0.net
投手 菅野 内海 杉内 小山 大竹 西村 宮國 山口 澤村 高木 笠原 今村 田口 松本竜
捕手 小林
内野 阿部 坂本 村田 片岡 中井
外野 長野 高橋由 大田 橋本 鈴木 亀井 松本哲 矢野

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 00:51:32.81 ID:EGedViS4O.net
おそらく去年プロテクト外だった香月が重宝されて何試合かは香月でとったような状態の今年のリリーフ陣で
来年も香月や田原クラス獲られても全く問題ないと言い切るのは凄いと思うな

相川がそれ相応のプラスをもたらしてくれるならいいけど、守備も劣化してるし、得点能力も小林以下の成績だからなあ

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:30:45.33 ID:kvtLuA3H0.net
どうせ一人しか獲れないんだし若手投手の誰かなら別にいいよ
相川には小林を育てるという大きな意味があるんだし獲得して正解だった、って見直すと思うよ
個人的には小林が伸び悩んで相川が正捕手獲る可能性すらあると思ってるけど

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 01:44:27.76 ID:mTPfk7mo0.net
田原と江柄子なら江柄子にしてほしい
田原は変則なぶん使い道がある。サイドで140中盤出せるし
左の強打者系にさえ使わなければ右にはかなり強くなった

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:18:26.34 ID:gfu8Ywgl0.net
江柄子は防御率に騙されて取ってくれたら万々歳なくらい
もちろんそうでなければ他のボーダー上の選手が取られるという前提の元でだが

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:22:07.67 ID:ooReIho00.net
山口・澤村を除く中継ぎ陣で優先順位を付けるとしたら、
高木京→笠原→田原→青木→香月→江柄子→土田以下略ってとこだろ
中継ぎはやっぱ右よりも左、ベテランよりも若手を優先するのがセオリー

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:28:32.98 ID:tzF7ex0/0.net
松本竜はスペだから外しても取られそうにない。
無駄に丈夫な若手投手って誰が居る?
怪我に強そうな投手は持っていきそう

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 02:38:00.91 ID:pMkllwVq0.net
>>667
江柄子は別に内容悪くないじゃん
被安打もイニング以下だしHR被弾が少ないのがいい
田原も江柄子もなんとか守って欲しいがな
二軍でしか投げてない投手なんぞプロテクトせんでいいわ全員

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 04:13:02.81 ID:D+tqqI7q0.net
>>670
野手とか捕手が居るからどうしても一軍経験投手は漏れるよ?
それを織り込んで原は相川を取ったわけだし。

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 06:50:24.77 ID:SCws67Ak0.net
>>643

岡本のサードの守備ってそんなに良いのか?
バッティングは高校当時のハム中田より評価は高いが守備が課題
中日や阪神のスカウトは「DHのある球団ならいいけどね」と指名を見送っている

中井はイップスの影響で暴投が多かったが今年は改善されてる
打撃面がフォーム作りが定まっていないが守備面含め総合力では中井の方が上

村田に万が一怪我などあった場合は井端でもいいがレギュラーを育成するなら
中井の方が早い。

岡本には大田泰示のような環境を与えた実績があるファームで1年目から
3年連続で100試合以上させながら体つくりに専念させるだろう

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 07:01:37.97 ID:xONkOF010.net
>村田に万が一怪我などあった場合は井端でもいいがレギュラーを育成するなら
>中井の方が早い。

監督が原だからな・・・

674 :辞めろって言ったら辞めろ:2014/12/06(土) 07:20:42.70 ID:hQt7wn2O0.net
黙れうるさいぞ。いい加減にしろ。

おい、俺だけんさきだ

愛知県岡崎市東蔵前町字木平4-1に住んでいる中島あつしくー

歩いてきた英司が出てきた所
鏡に連続で顔が移った所

あんよっちゅうー。266 626 662
私なん心が腐ってってから無いって言った(行った)。

はーこれが2人の愛の形だらー

俺の母さん髪が奇麗。
俺の母さん胸がでけー。
母さん今の何ー?

んー猫。

うーんち。うーんち

まーいーやー。
後でお前ん家行くわ。

その変わり

俺の事なんてほかりゃいいじゃねーかー!

675 :辞めろって言ったら辞めろ:2014/12/06(土) 07:23:57.45 ID:hQt7wn2O0.net
何怒ったのを無視して進めとるだ?

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 10:45:47.90 ID:M8nZVxqj0.net
もう劣化するだけの相川の代わりに未来のある若手を取られる巨人ってアホだな

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 14:40:07.10 ID:mTPfk7mo0.net
若手野手の育成にもDHがあった方が有利だよな
西武の森なんか打撃だけ一軍で経験させたいとか使いたいとか
DHがあればやれるもん。岡本にしても。外人がダブっても
DHに引っ込めてもうひとり使えるし

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:37:56.47 ID:M8nZVxqj0.net
>>677

打撃練習もしてない投手に打撃をさせてるセリーグの考えが解らない
伝統を守ってるとか?
投手も気を抜くことが出来るし、これじゃあ育たない

見る方も面白くもないし

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:42:35.85 ID:mTPfk7mo0.net
>>678
世界大会でもDHありだし、日米野球でもありだもんな
あとはメジャーのナ・リーグがDH導入したら自然とセもDH制になるよ
セがDH導入しないのはまだメジャーでナ・リーグが導入してないからだけだろうな
後追いしかできないNPBだし

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:51:56.69 ID:pMkllwVq0.net
DH有りの方がつまんねー
つか元々DHなんてある方が不自然だろ
大谷みたいに投手でも打力のある選手だっているだろうに

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 15:57:35.63 ID:/S7/zVtE0.net
>>680
そういう場合はDH使わなければいい
DH制でも必ずDHを使わなければならないなんて決まりはないし

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:03:51.30 ID:kvtLuA3H0.net
やっぱ投手のところで采配だったり起用だったりがあるから面白いんだよなあ
DHアリだと滅多に代打とか無い=たくさんの選手を見れないつまらなさがある

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:05:10.47 ID:kvtLuA3H0.net
DHアリだと投手は育つんだけどね
代打による交代が無いわけだから続投しやすく、完投数も必然的にパリーグのほうが多い

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:06:45.31 ID:M8nZVxqj0.net
前半2アウトで2、3類で8番敬遠、バッターは投手。
白けるぞ
時代遅れも甚だしい

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:16:16.94 ID:uLPbIZ/o0.net
江柄子プロテクトとか言ってる奴は見る目なさすぎ
くそみたいなフォームから投げるしょぼい球に何も感じない、広島に移籍した小野以下

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:17:08.51 ID:kvtLuA3H0.net
>>680
同感だな
投手でも下手な野手より打撃上手い奴は居るし、野球はもともとDH無しなんだし
もし全てのプロ野球がDH制になるのなら、まず小学生・中学生・高校・大学、彼らからそうしないと無理だよ
まずは学生からDH制にしないと、適応できねーだろうに

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:23:04.81 ID:kvtLuA3H0.net
上のほうで岡本のこと言ってる人いるけど岡本は3年計画で育てるだろう
高卒ルーキーで1軍定着できるわけがない
去年も西武・森でさえ出てくるの遅かったし、楽天の子(名前忘れた)もシーズン終盤でやっとだし
巨人で言っても松井や坂本でさえ1年目は全然だったんだし(まあ松井はHRは打ったし坂本は延長で同点タイムリー打ったが)

彼らと同じくらいなら御の字、いやもっと遅くてもしょうがない
かといって大田は遅い部類だけどw 3年後に1軍に割って入ってくれればいい、その頃には村田が控えだと思うからw

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:31:37.14 ID:M8nZVxqj0.net
>>686

>小学生・中学生・高校・大学、彼らからそうしないと無理だよ

小学生・中学生・高校までは
いろんな可能性がある若いうちは今のままでいい。
プロ野球に影響与えないだろ

>投手でも下手な野手より打撃上手い奴は居るし

これは小学生レベルの考えだな

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:35:06.40 ID:kvtLuA3H0.net
>>688
いやいやいやw

まず、学生時代とプロ入り後にルールが違うこと自体がおかしいんだよ


あと、実際に全然打てない守備だけの野手って居るだろ、それこそ打率2割も行かないような奴
普通にマエケンや大昔で言う江川のほうが打ってたし お前こそ小学生レベルの考えだわw

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:37:42.75 ID:ooReIho00.net
>>686
学生からDH制にしないと適応できないことって、具体的にどんなことだよ?
大体プロの水に慣れてないルーキーで、DHに入るような逸材なんて数十年に一度だろ

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:39:14.67 ID:kvtLuA3H0.net
>>688
ハッキリ言ってアマチュアとプロで大幅にルールが違うのってボクシングくらいなもんだろ
サッカーにしろバスケにしろバレーにしろ、野球と同じ「球技」というくくりで言えばルールは変わらないのがデフォ
もし本当にプロを全てDH制にするのならば、学生もDHにしないとおかしい
もっとも、高校野球は球数制限の議論やら延長入った場合のタイブレーク制(1死満塁とか1死2・3塁を検討中らしい)も検討してるらしいが(選手の疲労を考えて)

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:42:37.44 ID:XPkl0X2I0.net
>>687
松井はHR打ったどころか二桁だろw

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:42:49.80 ID:FWCa+E4/O.net
何にせよルール変わんなきゃ意味ない事話すだけ時間の無駄

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:43:19.69 ID:kvtLuA3H0.net
>>690
>学生からDH制にしないと適応できないことって、具体的にどんなことだよ?

上から読んで来い

>大体プロの水に慣れてないルーキーで、DHに入るような逸材なんて数十年に一度だろ

そういう問題じゃない
ルールが異なる自体がダメ

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:46:15.34 ID:kvtLuA3H0.net
>>692
それでもチームに貢献したHRは数本
ほとんどは大差つけられた中での代打もしくは途中出場、そこでのHR
だから厳しいこと言うと全然だったってこと
松井だから厳しく言うわけだが(もっと上を目指せるだろうし、その程度で褒めちゃダメってことで)

>>693
そうだね その通りだ
この話はここで終わろう

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 16:58:14.17 ID:JXAY9yXS0.net
>>677
継投策や代打などの駆け引きも野球観戦の醍醐味だと思うので
基本的にDH制には反対だが、開幕から交流戦まで(もしくは
オールスターまで)期間限定でのDH導入なら賛成。
DH導入期間は育成・戦力整備にあてれば良い。

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:08:12.98 ID:/nGyduUP0.net
DH制のメリットは代打とか継投を楽にして
少ない主力選手、安いコストでチームをまわせるようにすること

中途半端に導入しても意味は無い

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:23:33.89 ID:pMkllwVq0.net
別に大学リーグでもDH制採用してるところはあるけどな
まあDH制の試合見たい奴はパのチームのファンにでもなって時代の流れに乗ってる
DH制の素晴らしさを世に説いてくれせいぜい
時代遅れのDH制なしの試合を楽しむとするぜ

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:23:59.50 ID:6I3QzvWF0.net
>>665
>相川には小林を育てるという大きな意味がある
小林(實松、加藤)じゃ頼りないから相川補強なら意味は分かるんだが、小林育成のために相川補強?
相川に小林を教育してもらうとか、競争が生まれるとかいうこと?

>個人的には小林が伸び悩んで相川が正捕手獲る可能性すらあると思ってるけど
何か根拠があってのこと?

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:30:15.20 ID:pMkllwVq0.net
選手が伸び悩む可能性に根拠もクソもねーだろ
小林除けば今いるメンツじゃ相川が去年一番活躍してるだろうから相川正捕手の可能性もあるわな

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:36:51.37 ID:M8nZVxqj0.net
>>689

>学生時代とプロ入り後にルールが違うこと自体がおかしいんだよ

方式が違うだけで、ルールは違わないだろ。当主には影響はない

>実際に全然打てない守備だけの野手って居るだろ

またまた、小学生レベルの意見ですね。
守備固めだけに使えばいいし、なんだったら代打に投手を指名すればいいだけの話だろ

練習もしていない投手を打たせて何が面白いのかな
打撃でケガをして投手生命を縮めるのも馬鹿馬鹿しいよ

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:57:52.31 ID:x1v77bjD0.net
おいおいスレタイから話題がズレてるぞ

DH制に関する話題は
仁志「DH専用の選手が使えるから交流戦はパ有利」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1404714629/
でやってくれ

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:03:09.93 ID:pe1izkhA0.net
無駄だと止められても物分かりの悪いバカは聞かないね

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:04:40.05 ID:RzYRnfnW0.net
小林は今25歳だろ?
相川が消える頃には28歳程になってる
そこから鍛えなおしても遅いんだよ

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:11:40.67 ID:6I3QzvWF0.net
>>700
可能性だけなら誰でも考えてる
わざわざこう書き込んだからには、それなりの可能性があると思ったからだろう
何をもってそう思ったのかを聞いてるんだけど

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:30:07.04 ID:89SNnjDK0.net
別に28歳から一から鍛え上げるとかいう間抜けな話じゃないけどな。
来年は小林一人だと心許ないからサブ的捕手として白羽の矢が立ったのが、
相川だったという話。メインは小林。
全盛期の阿部の裏では小林の上積みは全く期待できなかっただろうが。

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 18:32:23.08 ID:mTPfk7mo0.net
DHのおかげで今年なら長野亀井大田DHアンダーソンと外野に怪我人がいない場合でも
揃って使えるからやっぱDHはいいわ。野手育成するにはいい事しかない
若手枠が作れる。守備面でもこっちの方が強いし。万全の長野亀井アンダーソンが揃えば大田が半端な
活躍じゃ多い打席数は与えられないからな確実に

>>680
くっそやる気のない投手の打席が一つでも減る方が面白いわ
その一つが若手に与えられる可能性があるわけだからな
若手にとっちゃその小さな一打席でも大切な打席

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:17:10.93 ID:pMkllwVq0.net
>>705
日本語勉強しろ
>>707
パで若手が育つ楽しいDH野球をお楽しみ下さい

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:27:25.85 ID:kvtLuA3H0.net
>>701
だったらソフバン今宮や中日荒木らはどうなんでしょうねえw
守備固めだけに使ってますか?w
巨人で言えば2年前の寺内もそうなんだけど?

お前こそ現実観てない小学生ですねw

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:32:20.52 ID:kvtLuA3H0.net
>>705
捕手と言うのはまず経験第一
小林は今年経験積んだか?と言われたらそうでもない
来季正捕手に据えるならば、開幕当初は上手くいくかもしれんが、いずれメッキが剥がれる可能性大
そもそも経験が足りないんだからな
そこへ行くと相川は仮にも代表レベルの捕手だし、正捕手の座を奪う可能性は高いってこと
小林がこないだ代表に入ったのは所詮親善試合、経験は得たかもしれんが、相川には遠く及ばない
あと、実松や加藤じゃ小林が高いレベルで競えない、だから相川獲ったんだろ
相川に勝てばそれでいいし、相川も小林に負けたらサポート役として回ればいいし
実松や加藤じゃそれが出来ない

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:34:33.31 ID:kvtLuA3H0.net
書き忘れた
無論、小林が相川を蹴散らして正捕手に座ればそれが一番いいってこと
言い換えれば高齢の相川に競争で負けるようならどのみちダメ捕手(控え捕手レベル)で終わるってことさ

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:52:19.35 ID:b0PJJDgI0.net
DHのない方が試合が面白いという意見には一理ある。逆に投手のやる気のない打撃など
見たくないという意見も然り。
 だが俺は若手の育つ環境が多いのがいいんだよ。その点明らかにDHありの方が
恵まれている。だからといって巨人ファンをやめる気は毛頭ないからセリーグのルールを
変えて欲しい。

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:52:33.62 ID:WIYUMco2O.net
ピッチャーは打撃免除して、代わりに打つことしか出来ない走れもしない奴を入れるなんて…
だから唐揚げとかって馬鹿にされるんだよ
DHを禁止にすべきだろ

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:55:45.97 ID:HGtJCK/F0.net
>>706
相川はメインだからFA移籍してきたんだが?
サブだったらヤクルトと変わらん

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:02:37.56 ID:UbW59gEH0.net
メインじゃなく同じラインで競争出来るから来たはずだが

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:10:37.92 ID:pMkllwVq0.net
来年は小林・相川二人共メイン扱いだろ
今年の中村・相川と一緒
小林が低成績なら相川中心になる

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:32:11.71 ID:wE/xN3Rz0.net
横一線とか競争なんてあったためしがないし
よっぽどじゃなきゃ来年は補償まで出して取った相川メインじゃね

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:49:35.22 ID:mifMrv4Q0.net
補償まで出して取った選手がよっぽどだった例なんていくらでもあるけどな、門倉とか野口とか
たぶん小林と相川はOP戦で均等に併用されるだろうけど、よほど格の違いをアピールできなければ
相川が小林を押し退けて開幕スタメンマスクを被る事はないと思う
だって小林はまだ未知数だけど相川はハッキリとシーズン通して固定できない事が分かってるもの

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:52:57.58 ID:M8nZVxqj0.net
>>709

>守備固めだけに使ってますか?

野球を知ってる?
選手は守備だけを練習してるんじゃないんだよ
今宮たちは、打撃もいいからレギューラとして使ってて当然だろ
あとは監督がどうするかは決めることだろ

もしかしてまだ小学校にもなってないの?

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 20:57:18.68 ID:pMkllwVq0.net
相川も小林も一年間持たないだろうから競争するまでもなく出場機会分け合うだろ
まあ競争というよりも小林が一年間バリバリやれるまでの時間稼ぎって感じなんだろうが実際
小林が成長しないなら本格的に捕手FAで探すことになるから面倒だな・・・

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:07:00.38 ID:wE/xN3Rz0.net
OP戦は巨人の投手に慣れさせる意味で相川主体で
そのまま開幕を迎えて相川が疲れた時点で小林と併用になるかなと思ったんだけどな

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:07:17.96 ID:UbW59gEH0.net
鬼屋敷と河野がもう少し伸びててくれれば小林一人に次代の正捕手候補の重荷を
背負わせなくて済んだんだがな

高卒捕手で時間が掛かるのは分かるが今年の後退はそんな話じゃ済まされない

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:10:50.47 ID:pMkllwVq0.net
てか鬼屋敷の成績推移見ればもうちょっと手を打ってもよかったな
和田恋捕手コンバートとかやるくらい危機感持ってるなら
井野とか中谷でお茶を濁さずに捕手も入れ替えればよかった

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:14:13.48 ID:FWCa+E4/O.net
そこは河野が伸びそうな感じがあったから
成長に賭けた面もあると思う

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:17:34.64 ID:pMkllwVq0.net
>>724
まあそれにしても無策過ぎたわな
今年も育成で一人とったけどさ

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:24:12.41 ID:695qnnNr0.net
阿部時代がいつまでも続くと思ってたんだろうな
腹は指揮官としての資質が無いよ

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:34:13.32 ID:UbW59gEH0.net
不動の正捕手がいる間は後釜育て切れないのは仕方ない
でも小林が取れてなかったらと思うとゾッとするな

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:49:08.57 ID:pMkllwVq0.net
>>726
原はGMじゃねーぞハゲ

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:50:43.75 ID:FWCa+E4/O.net
>>725
捕手はポジションが1つしかないから
誰か取るなら誰かを見切らなきゃいけない

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 21:51:04.30 ID:YOiuTC5j0.net
>>727

阿部さんのイベントで話してたが自分が病気になったのは
「そろそろ天のお告げで後輩に譲れ」と言われていると感じた」と語っていた

原監督は殆ど小林を1軍帯同させたのはノムラの教えにある
「一流を育てるなら一流の環境で失敗させろ」を踏まえているかもな

河野や鬼屋敷も2年前に1軍上がったのも伏線がある

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 22:02:09.69 ID:mTPfk7mo0.net
内海の時はガチで相川に被らせた方がいい
総合力で勝負するタイプだからリードの比重がかなり高い投手
球種が少ないキレで勝負するタイプの杉内や自分で組み立てられる
クレバーな菅野の時は小林でいいわ。大竹は大竹が組みやすい方でいいんじゃね?
内海だけは小林と合わない気がする

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 22:24:59.02 ID:wE/xN3Rz0.net
これから先は小林と合わない投手の首は涼しくなっていくわけで
内海には金子が伊藤光を育てたように小林を引っ張って育てて欲しいけどな

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 23:53:54.25 ID:qT6XPbl70.net
14年 捕手別防御率
    阿部  小林
菅野 2.38  1.99
杉内 3.01  4.01
内海 3.39  3.21
大竹 4.23  3.10
小山 2.00  3.80
澤村 7.71  2.25

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:29:28.38 ID:sRVIzp5I0.net
>>709
もしかして、今宮と荒木が打てない野手だとでも言いたいわけ?
荒木は.270近く打ててるし今宮は.240だがショート主体、普通に及第点以上の成績じゃねえか
まさかポジション関係なく3割打てなきゃ打てない野手だとでも思ってんのか?w

>>716
相川スタメンの試合でも、抑えで澤村が出てきたら捕手も小林に交代しそうな気がする

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 00:41:17.14 ID:4TfziM2rO.net
>>727
実松加藤居るし居なくても現状そんなに崩壊しない
阿部並に打てる捕手なんて当分出ないし、居なかったら炭谷や嶋に粉かけてただけさ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 01:00:59.79 ID:WNyxV4dQ0.net
万年Bクラスならそれでも特に文句は出ないんだろうけどな
四連覇が懸かる常勝チームとしてはシーズン通して主戦捕手として戦った経験者が
不在っていう状況は放置出来る物じゃあない

もしそんな状況で小林を主戦捕手として戦って足下を掬われるようなことがあれば
小林にも多少なりともバッシングがくるのは避けられない

他の若手捕手が惨憺たる状況だから小林は大切に育てないとならない
年寄りの相川は繋ぎの捕手としても風避けとしても小林に越えさせる壁としても優良な物件だよ

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 03:29:24.02 ID:smTMwigL0.net
もう1人ぐらい捕手をドラフトで取るべきかな?
小林と心中するのも結構だが
リスクも考えておいた方がいい

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 03:45:18.50 ID:sRVIzp5I0.net
>>737
捕手は数揃えればいいってもんじゃないからねぇ…
2番手レベルでも即戦力が欲しいなら1位使わないと難しいし、即戦力タイプ自体レアだしな
素材型じゃ2番手へ育てるのにも相当な時間かかるのと、何より育つ保証もない
しかし鬼・河じゃ現状3番手になれるかすら微妙で、どこもそうだけど捕手の問題は頭が痛いわ

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 03:48:26.25 ID:wL3Jrq1D0.net
鬼屋敷と河野は成績&年齢から言っても来年か再来年支配下枠外
実松とカトケンは2〜3年でぼちぼち引退だろうから
いずれにしろ取ることになるでしょ

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 04:07:30.45 ID:sRVIzp5I0.net
相川引退までに實松・カトケン以外の捕手で3番手を確立
實松・カトケン引退までに2番手を確立(もちろん消去法以外で)
とりあえず、このスケジュールを達成できないと阪神みたくバタバタしそう

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 08:09:52.14 ID:2F9iTyVI0.net
實松って若いうちはエリートコース歩んでいたのだがね
小林よりも順調だったぐらい

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 08:15:00.43 ID:hdwdHQUHO.net
細川、鶴岡慎、山崎、市川、小山桂、星孝、相川、實松、藤井、鶴岡一、谷繁、小田等々
二、三番手クラスで良ければ捕手の流動性は高いからそんなに深刻でもない
正捕手さえきちんと確立出来てれば、育成失敗でもバタバタはせんよ
實松、カトケンで4、5年しのぐとして育成補強の両にらみ
小林の成長次第

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 08:55:36.41 ID:2AdJKKM10.net
ニッカンの記事読むと嶋も炭谷も移籍しそうにないしな
どこも正捕手は自前で育てるしかない

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 09:05:31.01 ID:WAX7Es7m0.net
>>741
まあ小林の年の頃にはトレードされたんだけどね

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 09:07:37.17 ID:M03D4lOH0.net
実松は野口が阪神に移籍後に一時期日ハムの正捕手起用されてたな
打撃がアレ過ぎてすぐに高橋信にポジション奪われたけど

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 09:57:37.04 ID:hcPkvIhV0.net
実松加藤が引退後にそこそこの2番手は欲しいわな。そこそこ打力のある2番手。
トレードか育成かどっちでもいいけど。
数年後睨んで打力のある高卒捕手もそろそろ取って欲しい。

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 10:00:30.18 ID:zlsjUeJb0.net
実松の打撃はもう期待出来ないからなぁ

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 10:09:00.62 ID:4A2MHkXt0.net
捕手は阿部が偉大すぎた。
ロッテなんかどうみても2軍で巨人の鬼屋敷、河野以下の成績で大したことなかった
江村とか田村とか吉田とか、今年3人に50試合近く与えたら、まだまだだが
まあ、そこそこ使えるかな?までになった。

そりゃあ巨人とロッテでは確かにチーム事情違うが、
鬼屋敷も河野ももっともっと1軍で経験ささせてやればよかった。
捕手なんかリードが〜とかキャッチングが〜とか1軍でそこそこ経験させなきゃあ上手くなんない

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 10:15:20.81 ID:Lwx7zr3v0.net
今となっては小林にどんどん経験を与えたい
小林と鬼、河ではベースが違い過ぎてる

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 10:17:16.82 ID:2AdJKKM10.net
大卒社会人捕手のドラ1位って超レアな存在だし
近年だと自由枠で実質2位の阪神岡崎しかいないくらいまれ
今年も社会人bP捕手が指名漏れしてるしな
逆に小林育をてられない育成力なら数打ちゃ当たる方式で捕手乱獲するしかないな

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 10:27:48.87 ID:QIqgXYhU0.net
プロのリードのいろはを小林に教え込める人材が欲しいところなんだが
自分で学べという姿勢なんだよな
自分で学ぶ事も大事だが教えてもらった上で学ばないと自分の欠点は分かりにくい

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 10:28:04.57 ID:sIj6YpnW0.net
>>748
その二人リードにしろキャッチング・バッティングにしろ1軍で使えば更にレベルアップ
するレベルになっているのかな?

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 11:08:22.37 ID:4A2MHkXt0.net
>>752
少なくともロッテの江村とか田村とか吉田とかは鬼屋敷、河野以下だったけど。

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 11:17:45.94 ID:QdDzCC1g0.net
>>719
お前が>>701で「守備固めだけに使えばいい、なんなら投手に代打出せばいい」とかほざいといてさ
反論されたら今宮の打撃はいいから使われてる!(キリッ)←今宮の打率知ってんのかカス
それともアスペかな?だとしたらすまん、以後スルーさせてもらう

あと、レギューラじゃなくてレギュラーな
人を小学生呼ばわりする前に自分が正しい日本語書けよ

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 11:47:22.91 ID:2AdJKKM10.net
    打率 長打率 出塁率
江村 .250   .303   .301
田村 .168   .168 .208
吉田 .235   .316 .333

河野 .175   .211   .252
鬼   .160   .240 .200

ロッテの吉田はいい捕手になりそうな気がするけどな
里崎の跡継ぎじゃないか

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 11:53:16.35 ID:eeWo0XwI0.net
>>752
なってるわけがない(笑)

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:05:53.07 ID:WLOHnSv10.net
 阿部 城島が同じ時代にいたのは奇跡だな

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:08:20.73 ID:/1NfVMgO0.net
小林の来年の成長度合いによっては、
来年のドラフトで戸柱を指名しても良いかもね
打つ方がさっぱりだが、社会人No.1捕手はダテではない
守備は即戦力だと思うよ
今年指名漏れしてるから、5位か6位でも獲れるだろう
正捕手としては打力がかなりキツイけど、
控え捕手としては良い指名になると思う

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:12:34.35 ID:WLOHnSv10.net
小林のライバル常に置くなら指名してもいいんじゃね
相川とか来年で終わるかもしれん年齢だし

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:40:01.89 ID:WAX7Es7m0.net
>>758
捕手はどんなに素性の良い奴でもある程度の経験を積ませないと使い物にならないよ
小林レベルでもレア中のレア
で、経験を積ませようとすると打力が弱いのは致命的
いくらアマの試合で良く見えるからって、即プロで使えるなど夢を見てはいけない
捕手が極端に薄い球団なら貧すれば鈍すと言う事もあるかもしれないが、
現実は捕手が極端に薄い球団ですら手を出さなかったと言う事

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:41:50.84 ID:I0q0Pbv60.net
2位で栗原推してたんだけどな

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:43:24.95 ID:I0q0Pbv60.net
>>760
まあ、少なくとも今年に限っては致命的にではなかったけどね
来年以降期待はできる

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:46:36.99 ID:gIWD46xb0.net
>>755
田村も酷い。そして下二人が酷過ぎ
いくら捕手でも限度もんがあるだろw
しかも二軍やで…。

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:50:59.51 ID:WAX7Es7m0.net
>>762
致命的ってのは
打力が極端に弱い→出場機会が無い→慣れる機会が無く消える
って事な
最低限の肩とキャッチングはある前提なら捕手で一番重要なのは打撃

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 13:05:29.75 ID:4TfziM2rO.net
>>741
加藤も英才教育コースだったが阿部が降ってきて万年控えコースになった

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 13:42:02.97 ID:WAX7Es7m0.net
加藤って一軍も二軍も暗黒だった時代に二軍で唯一期待出来るスラッガーで4番打ってたイメージ

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 13:42:31.39 ID:sRVIzp5I0.net
>>758
小林って現状でも打撃は.250打ててるし、守備面もプロの変化球に適応すれば向上するし、
リードなんて結果論みたいなもんで、極端に劣化しなければあれこれ心配する要素ないと思うが
って言うか小林でダメだしするなら、どんな捕手を取っても満足できないと思うわ

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 13:44:27.46 ID:wL3Jrq1D0.net
小林は意外とパンチ力あるからな
今年位の成績が通年で残せるなら十分スタメンクラスなんだが

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 13:47:50.05 ID:3KKPvpUb0.net
前任のレギュラー捕手が偉大すぎると、誰が後継でも物足りない これはどこの球団でも同じ

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 13:56:17.04 ID:q5HXGSI50.net
日本球界全体でも小林が1番見てて楽しいよ。バカ肩は古田が歴代1位かもって言ってた位だからな。
阿部じゃ刺せないセカンドの牽制でも刺せるし。

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:19:43.79 ID:sRVIzp5I0.net
>>765
カトケンは阿部相手じゃどうしようもなかったけど、もし正捕手になれる能力あったら、
實松と鶴岡を寄せ付けることなく2番手に君臨し続けてたと思うぞ

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:20:12.94 ID:I0q0Pbv60.net
10年前は捕手が豊富だったのに今はどの球団も不足しているな

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:21:10.98 ID:I0q0Pbv60.net
>>765
加藤が英才教育?

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:27:21.69 ID:WNyxV4dQ0.net
>>767
でも120打席程度の話だからそこまであてに出来る数字でもね

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:36:15.13 ID:6v7X9VKW0.net
>>8
こんなのに第二捕手なんて任せられない

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:38:46.01 ID:wL3Jrq1D0.net
小林も開幕当初は打ってたけど・・・って感じだからな
まあだから相川取ったんだろ

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:39:07.82 ID:YN0gckt70.net
>>772
育成しないで他球団からFAで獲得する球団が
増えてるからじゃないか、そのほうが手っ取り早いし。
そうなると当然元いた球団はまた育てないといけなく
なるし。

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:43:26.66 ID:sRVIzp5I0.net
>>772
實松と鶴岡のように以前は2番手をトレードで取れたけど、今はドラフト上位やFAのBランク以上使わないと取れないね

>>774
でも新人捕手で100打席以上立って.250打てたのは古田以来なんだろ?
それだけでも恵まれてるし、十分期待できるじゃん

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:44:56.19 ID:YN0gckt70.net
小林はまだ細いから伸びしろあるとも言えるしな。
侍見てても一人だけ異質に細かったというか、一流プロは
みんな体格あるわ。

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:49:50.99 ID:wL3Jrq1D0.net
>>778
二番手ならCランでも取れるでしょ

小林は体格よりもトップが浅すぎる方が気になる

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 14:53:51.26 ID:4E2q5LoU0.net
野球界には茶道の家元じゃないが三大捕手の流派があります

野村流:古田 矢野 嶋
大矢流:谷繁 相川
森流:伊東 細川 炭谷

亜流
城島 阿部

巨人の捕手にはいずれの三大流派の血も入ってません。相川が引退後コーチに
なるか、現役中でも小林にアドバイスできれば始めて巨人には三大流派の血統
が受け継がれる事になりますな。三大流派共にいやらしい、汚いプレイができる捕手
という点は共通してるでしょうかね。ちょっと茶道みたいに分けてみましたw

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 15:12:20.29 ID:BPv7rjhjO.net
阿部は亜流というか村田流だな
バッテリーコーチも外様率はあまり高くない印象

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 15:15:57.07 ID:CStd5xOa0.net
阿部はベテラン投手にも育ててもらった

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 15:24:50.86 ID:uIV9BZlv0.net
>>778
巨人の新人で100打席以上立った捕手は山倉以来35年ぶりのこと。
数字でいえば、山倉の方が試合数で6・打席は25ぐらい多いが、
安打数、打点、打率、盗塁阻止率は小林の方が上回っている。
山倉みたいなプロセス(2年目は吉田と併用で97試合出場、3年目に正捕手へ)を経ればいい。

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 15:31:59.69 ID:Z0hn2Dbx0.net
阿部と小林併用にすると、どうやっても阿部優先になりがちだし
相川との併用の方が首脳陣もやりやすいだろうな
FA獲得とはいえ悪くいえば使い捨て可能なベテランで先もないし
小林贔屓で使ってもファンは文句言わないだろうから

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 15:37:59.25 ID:wL3Jrq1D0.net
>>784
阿部はどこに行ったんだよw

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:09:27.03 ID:v4fovZ/J0.net
>>785
まず相川贔屓でクレームつくと予想

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:09:53.56 ID:JcoiqNvG0.net
>>784
当時と似てるのは、若手捕手3人にベテラン吉田体制だったんだよ。
この体制に持ち込めば鬼屋敷、河野にもチャンスがある。
ベテラン吉田(相川)にたいして肩で福島、打力で笠間、中間で山倉と言われてた。
現状で言うと肩で小林、打力で河野、間とって鬼屋敷か。

あと走力がプロ入り後数年で劣化してしまったが
早稲田時代はあの青い稲妻の松本匡より速いと言われ盗塁王にも輝いたぐらいの走力だった。

正直、小林の体重増加は歓迎なんだがこういうのを考えると体重増加もどうなのかな?って思えてしまう。
古田みたいな感じで増加して欲しいね

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:33:52.78 ID:wL3Jrq1D0.net
二軍で小林の一軍成績以下の雑魚二人にチャンスなんてある訳無いだろw
守備は雲泥の差だしな
育成の田中の方がまだ期待できるくらい

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:38:59.38 ID:QIqgXYhU0.net
80kgぐらいまでは大丈夫なんじゃないかな
日米野球の時に前は同じような体形だったのにがっちりした伊藤を見て思った

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:47:19.82 ID:4TfziM2rO.net
デーブ流=村田流=阿部流=???

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:48:36.25 ID:eBUKv5iq0.net
>>788
小林、鬼屋敷、河野なら打撃でも小林だろ
今年河野は鬼屋敷より実力は下になった
河野は崖っぷちになったよ

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:56:14.01 ID:sRVIzp5I0.net
>>780
Cランクで2番手取るには、相当うまく立ち回らないと
と言うか、そんな物件が市場に出るなんてドラフト以上にレアじゃね?
そういやハムの大野が来年辺りFAらしいけど、ランクはどうなんだろ?
おそらく中日が必死こいて取りに行くと思うが、あの内情じゃ振られると思うけどw

>>784
小林はひとまず、上でHR打てるのがわかっただけでも充分
とりあえず、松本や藤村といった非力組よりかは打てるわけだからなw

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 16:58:56.71 ID:2AdJKKM10.net
小林も極端に打率を落としたのは6月7月で
8月から打率上げてきたからな体重を増やしてどうなるか楽しみにしてる

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:01:54.01 ID:oKBX7qUB0.net
捕手にせよ野手にせよ使わなきゃ育たんのだから
使う気ないなら最初から即戦力だけ獲得する戦略の方が潔くていいな

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:07:13.03 ID:FUTmPY8c0.net
>>793
大野は12番目くらい。10位には入ってない

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2015/team/koukai-fighters.html

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:07:22.21 ID:sRVIzp5I0.net
>>788
いやいや、河野が打力でアピールできたの、たった1本のHRだけじゃん
小林はこれだけでも既に追い抜いてるし、売りだった打撃が昨年より劣化した河野の立場はかなり危うい
あと鬼屋敷も守備面での成長は認められるが、打撃での爪痕は一切残せてないからな

>>789
田中貴って大学の打撃成績はトータルで見ると微妙だけど、4年時に限定するとかなり打ててるんだよな
守備がどうかは不明だが肩も悪くないようだし、守備面クリアすれば鬼・河を一気に抜き去るかも
4年時に打撃が伸びて守備が未知数って青山と被るよな、怪我することまで被られたら困るけどw

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:11:05.08 ID:sO+RFv510.net
>>796
これプラス宮西(+田中賢介?)で確実にCランク
取れるなら取って欲しいw

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:12:38.83 ID:wL3Jrq1D0.net
>>793
実績だけ見てもここ7年間でCランク捕手が移籍した例は下記の通り6人もいる
山崎勝己、日高剛、鶴岡一成、藤井彰人、橋本将、野口寿浩
普通に考えれば二番手捕手で年俸トップ10に入る選手の方がレアだろ
FA制度においてCランクが設定されたことにより控え捕手の獲得はむしろ容易になったと言っていいだろうな

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:34:42.80 ID:JcoiqNvG0.net
>>797
いやいや、実績で言うなら当時の笠間も全然たいしたことないんだよ。
あなたと一緒で打撃成績たいしたことないのに何で?「打撃では笠間」なの?って思った
それでも首脳陣が、こと捕手で打撃において「打で笠間」と言ってた。

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:39:52.14 ID:wL3Jrq1D0.net
笠間は1年目から一軍で.260打ってるじゃん
二軍で1割半ばの河野と一緒にするなよ

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:42:18.14 ID:GdGXRP/c0.net
>>793
小林の育成が失敗した時には大野を取りにいくだろうしね
なんか今回の相川補強で熱が冷めたわ
監督が原のうちは理由つけて若手の可能性を塞いでいく
今の藤村の姿が未来の小林だわ

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 17:56:10.58 ID:wL3Jrq1D0.net
使ってれば育つなんて安易な考えが真実なら貧乏球団でももっとマシに戦えてるからな
鬼屋敷と河野なんてクビになってもおかしくない二人に一軍でのチャンスなんて与えるわけないし
相川如きが蓋になるなら小林もそれまでだったという事
むしろ状況としちゃ阿部がヘルニアで死んで小林にとったら願ってもない大チャンス到来だろ

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:16:58.45 ID:WAX7Es7m0.net
使ってれば育つというのは錯覚
実際は巨人以外の11球団で育ったヤツ「だけを」羨ましい羨ましいと涎垂らして見てるので
使ったら必ず育ったと勘違いしているだけ
他球団には巨人同様使われても育たなかったヤツはその何倍もいるが無論眼中には無い

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:22:45.38 ID:gIWD46xb0.net
ちょっと前のここの見立ては、河野は小林が来た事によるモチベ低下のせいって叫んでたのが結構いたよなw
当初はロートル小林獲得とか余計な事してくれた、育成の邪魔とか言うのもいたな

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:28:54.82 ID:6vTk3YEo0.net
打撃も一度狂ってしまうと持ち直すのが大変らしいが河野は内田コーチ就任で
もうちょっと様子を見てみたい気がする

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:41:01.85 ID:L+rMaIXy0.net
ここ3年の傾向から相川はせいぜい70試合しか出られない
この程度の蓋を押しのけられないなら正捕手の資格なし

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:41:30.88 ID:ud+MakIV0.net
小林と大累はFAが来るまでの繋ぎに獲った選手だから

片岡とか嶋(相川)が来たら用済みになるは仕方がない
若手ポイ捨ては常勝を維持するために必要な犠牲と割り切るべき

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:41:32.08 ID:6vTk3YEo0.net
なんとなく来年は中井が復活しそうな気がするな
内田コーチのアドバイスでいい感じらしい

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 18:54:56.78 ID:WNyxV4dQ0.net
>>805
そんなことでモチベーション下がると思うならとんだ侮辱だわな
百歩譲ってそんなことでやる気なくなるなら小林関係なくはなからレギュラーなんて
なれんだろうね

そもそも阿部が君臨してた頃の加藤なんかと比べたらレギュラー争いの相手として
小林は随分と楽な相手だと思うけどね
何せ小林自身だって不動の正捕手になるにはまだまだステップ踏まなきゃならない
段階なんだから

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:05:01.02 ID:M03D4lOH0.net
仮に小林来た程度で低下するようなモチベーションの選手なら要らんわな

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:17:58.75 ID:4E2q5LoU0.net
古田は前田智と番組での対談で開幕前、注目の選手に小林を上げてたな。肩は真の「鉄砲」だと言ってた
古田の中ではノムと違って捕手の優先度は打撃>肩>インサイドワーク>リードらしいからな
セじゃ打てない捕手はダメだと正捕手の条件聞かれる機会があるとまずそう彼は答えるノムと逆

解説だと元阪神の矢野は小林をよく絶賛してるの聞くが。正直守備だけなら広島の會澤
よりは上だと思うんだがね。向こうは打撃が開花したから。セはある程度打てる捕手じゃないと
矢野も打撃買われて中日時代センターとか守らされてた時期あったしな
古田を別格にしても西山中村谷繁このあたりも八番捕手としての打撃力は十分だった一発が打てたし

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:21:41.93 ID:3lhIVtua0.net
相川なんて要らないんだよ
あんなのだれが応援するのかね

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:32:38.25 ID:I+tt2zmI0.net
そもそもFAが無かった時代は育成するしか無かった。中井と岡本が岡崎駒田くらいに打つようになったら大成功でしょ。

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:37:50.03 ID:zL81nQcl0.net
>>753
パ・リーグの試合見てないでしょ
その3人より河野鬼屋敷が上な点は殆どないよ
まあその3人が一軍スタメンレベルかと言われると厳しいけど

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:41:45.39 ID:4E2q5LoU0.net
長野って駒田に似てる。器用だけどとんでもないボールも振る
でも自分だけのストライクゾーンがある。長距離打者としての飛距離、素養はあるが
開花はしない、社卒と高卒の差で駒田みたいに2000安打いくかどうか分からないが

駒田も王がHR打者として大成できると見込んで荒川に指導お願いしたんだけど
逃げ出したんだよなw 小久保も違反球時代の長野フリーみて「日本人でこんなに
低反発球飛ばせる奴みたことないとんでもないパワーだ」と思ったらしいし

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 19:45:24.10 ID:hNzdNRsG0.net
>>805
実際に小林獲得で河野が死んだ
そのうち小林もありうる

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 20:52:52.05 ID:sRVIzp5I0.net
>>796
大野ってCランクなのかよw一応ハムの正捕手だろ?随分な待遇だな
もしかして生涯ハムが決まってるのか、出て行ってもらって結構なのかどちらかだな

>>799
違う違う、中堅の年齢以下の2番手クラスが欲しい時の話
元々2番手捕手だった場合、FA資格持てるのってかなり歳行ってからだからな
中堅でFA資格持てるのはその分試合出まくってるから、年俸も高めでBランク以上になりやすい
そう考えると年齢面でも申し分無しな、ハムの大野は久々の超優良物件だわな

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 20:59:12.23 ID:sRVIzp5I0.net
>>804
確か中日の2軍捕手に、送球がとんでもないノーコンなのがいたっけ
他チームの2軍も大体似たり寄ったりで、巨人だけが特殊なわけじゃないよな

>>806
まあ一時期好調を見せたし、何かしらのポテンシャルはあるはずだから、内田塾に期待するしかないね
ただ内田は教える選手を選ぶっていうし、河野がお眼鏡にかなうかどうかだけど

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:00:48.25 ID:hdwdHQUHO.net
>>818
その年代でわざわざレギュラー捨ててFAで二番手が有り得るチームに移籍とか、まず無理じゃね
二番手→二番手ならまだしも

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:03:00.91 ID:hdwdHQUHO.net
>>819
良くは知らんが桂ならイップスっぽいのはとっくに直ってるらしい

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:11:19.71 ID:wL3Jrq1D0.net
>>818
そもそも二番手捕手の待遇じゃ大野が来るはずない
FAで控え捕手の移籍が活発化してるんだから別に無理に若い二番手なんて出血して獲る事ないと思うが

>>819
桂はイップス治ってるよ
鬼屋敷や河野よりは現時点でも数段上だろ

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:15:18.69 ID:sRVIzp5I0.net
>>820
チーム事情的にはあるんじゃね?例えば強力な後輩が現れたときとか
まあ正捕手待遇のチームが手を挙げたらそっちに行っちゃうだろうけど

>>821
あの送球難治ったんだ
なら和田恋も治る見込みあるってことか?

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:25:07.97 ID:wL3Jrq1D0.net
>>823
桂は技術的な送球難じゃなくて精神的な送球難だから和田恋とは一緒に出来ん
和田恋の送球難が治る見込みがないかっていうとまた別の話だが
日ハムは近藤はコンバート、腰に爆弾持ちの市川が二番手だから
来年FAで二番手待遇での獲得はチーム事情的にもありえないね

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:34:17.02 ID:hdwdHQUHO.net
>>823
さすがに桂のあの動画の送球がデフォだとは思ってないよね?
そんなのドラ3で獲るわけないし、和田恋みたいに元々送球難からのイップスとは訳が違う

あとは>>824が書いてくれてるのに同意

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 21:53:46.59 ID:4E2q5LoU0.net
来年のドラフトは社会人か大学の捕手獲るかなこりゃ

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:12:14.97 ID:hBTpzeru0.net
>>826
来年の大社の捕手ドラフト候補で大したのはいない

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:18:43.62 ID:i2Rgl0PN0.net
小林はドラ1だぜ
阿部の次は小林で間違いないと決めて取ってるんだぜ。
年齢もそこそこだし、すぐにでも任せられると思って取ったんじゃないの?
今更、線が細いだのまだ任せられないだのと言っている時点でおかしい
あのときのファンは落胆であふれてたよな

阿部がダメだったら小林で行くから相川なんていらないぐらいでないと
ファンは納得しないぜ

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:41:42.50 ID:sRVIzp5I0.net
>>824
精神的な送球難だったのか、とすると中井も同じ感じだったのか?
最近のサード守備では送球でのやらかしなくなったみたいだし
ハムの捕手事情も盤石と言えないが、大野が残留し続ける確証でもあるのかね?
まあ他チームのことだからどうでもいいけどw

>>824
その和田恋を2位で取っちゃったわけだから、他でもあると思っちゃうよw

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 22:56:08.94 ID:oFN2JO850.net
和田恋の送球って直せないのか?
原は守備力を育てるの放棄してるよな・・・

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:01:19.52 ID:oFN2JO850.net
坂本ですら宮本に聞きに行ったり、中井はコンバートされすぎ
和田に到っては1年で見限り、井端・片岡・相川・金城補強など・・
優秀な守備コーチを聞かない。

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:18:54.43 ID:wL3Jrq1D0.net
>>829
中井は技術的なもんだろ・・・
てか桂は制球難てよりもキャッチボールすら出来ないとかそういうレベルだからね?
イップスだったんだよ

>>830
送球下手な奴は大体治らん

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:44:21.84 ID:4E2q5LoU0.net
藤村のセカンドって肩が弱いのもあるけどステップも含めて雑だよな
あれで身体能力というか外人並に上半身の力が強ければいいけど
逆で貧弱なんだから相当スピーディーに動いて投げないと基本下手なんだよ
守備自体が。肩が弱くて併殺が取れないって以前に

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 23:54:44.22 ID:WLOHnSv10.net
鈴木の後釜になってほしいんだけどな藤村

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 00:00:25.52 ID:WNyxV4dQ0.net
鈴木の後釜なんて軽々しく言うものじゃない
ゴールデングラブを取れる守備やそこそこの打撃能力もしっかり持ってる選手なのに
ただ脚が速いだけの今の藤村なんて比べるのもおこがましい

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 00:24:24.60 ID:44s/SqIK0.net
鈴木の後釜って面では、育成だけど高橋洸が一番近いかも
守備固めでの出場が多いが、割と盗塁成功率高いようだし
そういや鈴木ってロッテの荻野と自主トレするようだけど、参加に手を上げるべき若手いるだろ
一緒にやってすぐ盗塁技術盗めるもんじゃないけど、鈴木を目指そうって気概を感じない
結局自主トレで自分から声掛けたの奥村だけだし、あの2軍成績も当然なのかもしれんな

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 00:29:01.22 ID:rFKag/0oO.net
鈴木尚広だって初出場は6年目、それなりに出始めたのは7年目、初期は結構ミスもあった
今の匠のようなタコさんと比べたら、後釜なんて話は全く出来ないような
タコさんは40でもやるみたいな話はしてたけど、後釜の代走屋は間違いなく役割として必要になってくるし
別に藤村擁護したいわけではないけど

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 00:33:58.90 ID:joWVCqmF0.net
高橋洸が鈴木の後釜とか笑かさないでおくれよ
来年クビだろ

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 00:36:18.93 ID:MWuq5jZV0.net
鈴木がバースデーで「他の選手は自分みたいな選手にならない方がいい
なれない」とか言ってた気がw寺内と焼肉食ってる時
鈴木は代走の神様の領域まで行っちゃったから、藤村が目指せるとしたら
赤松レベルだろう

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 00:43:48.28 ID:MWuq5jZV0.net
ごめんかなり違ったわニュアンスが。鈴木「僕みたいなのははっきり言って特殊な人間なんで
そこを目指すような選手はいてほしくないと思います」だったわ。せっかくなんでようつべにもあったし
貼っとく

https://www.youtube.com/watch?v=293ZUnIIs64

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 00:54:45.97 ID:QhmuiuBn0.net
>>832
イップスは案外克服できるものだ
その桂って奴は秋季キャンプなどで盗塁を何度も刺してるようだし
他にも克服して活躍してる奴だっている

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 00:56:02.01 ID:h9xgkmPV0.net
>>815
レスするなら責任もって最初っから見ろよ。

誰もパリーグで最初っから鬼屋敷、河野より上なんて書いてないだろ

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 02:23:30.57 ID:joWVCqmF0.net
ロッテのゴミ捕手如き有り難がってんじゃねーよって話だわな
あいつらががそこそこ使えるレベルなら小林は超有望株だからな
鬼屋敷と河野はせいぜい頑張ってクビにならんように二軍で頑張ってくださいとしか
二割半ば超えるようなら契約延長もあるんじゃないか?
まあ無理だろうけども

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 02:41:46.59 ID:OnbRGDjC0.net
>>836
鈴木の後釜は選手名鑑に手動計測だけど50メートルの日本記録越えした脚力がある
大塁しかいないだろう

大塁がセカンドのレギュラーを掴むとセンターラインは当面、安泰なんだけどな

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 03:00:03.99 ID:CVgA18i+0.net
>>844
う〜ん。自分だけかもしれないが、当初、
藤村が盗塁王取った時は、12球団見渡してもこれほど若い選手で有望なセカンドいないって思ったけど
どんどん菊池、山田または浅村セカンド転向とかどんどん出て来て
しかもスペックは上と来たもんだ。大累もいいけど、
ものすごい高望みだがいずれは出来れば12球団を代表する選手になれるセカンドが定着して欲しい。

まだ当時の藤村には足でその可能性あったが菊池山田がブレイクした時点で
全てに劣る大累にはない。

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 04:30:58.18 ID:MWuq5jZV0.net
セじゃ近年のセカンド事情は中日に衰えた荒木がいるぐらいで、ピロヤスが一番まともな
セカンドレギュラーっていう、セカンド冬の時代が続いてたからな他球団も

それが菊池山田と(ついでに上本もいれとこ(粘りと出塁率は高い。OPSは坂本と大差なし))
一気に吹き出してきたからな。まあ山田は三人の中でも長打力がズバ抜けてるが
菊池上本もツボにくればHR打てる小力があるセカンド。現代野球はつくずく赤星タイプは
形見が狭い時代よ。セカンドでもシーズン8HRあたりは打てるパンチ力は欲しいちゃ欲しい

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 04:47:49.74 ID:3J2+OF5X0.net
大累って岡崎が一番伸びたって評価してたのに
年俸下がって背番号大きくなってしまったよね。
一軍在籍期間の有無か?

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 04:59:45.67 ID:LBHJYbTG0.net
ぶっちゃけ伸びたって言っても数字はそんなでもないし
しかも二軍レベルで

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 06:00:22.58 ID:8TphU5060.net
そもそも岡崎の意見を真に受ける方がどうかと・・・
大累絶賛は岡崎の延命工作である、働いてるアピールで処世術でしょ。

普通なら藤村の守備を修正できれば普通に1軍定着だわw

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 06:05:55.89 ID:79sUGTDeO.net
多少は伸びたのかもしれんけど
年齢的にも一軍に通用するレベルに届かないとな

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 08:37:19.00 ID:Mb8B6BPO0.net
>>842
日本語を理解できない方ですか

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 12:29:08.75 ID:44s/SqIK0.net
>>844
脚力は球界随一だけど、その割に盗塁数少なすぎなんだよ
能力的にイースタンでぶっちぎりの盗塁王になってなきゃおかしいじゃん
自主トレで何やってんのか分からんが、大累こそ鈴木に弟子入りしなきゃいかんだろ
シーズン通して1軍2軍別れてるから接点まるでないし、こういう時しか接する機会ない

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:07:06.20 ID:MB2L7zwT0.net
大累は盗塁技術が進歩しないと1軍で起用は難しいね

イースタンで2〜3回見たが、投手の癖を見抜けないのかスタートが悪すぎる

盗塁は短距離走ではないから足が速いだけではダメだと実感できる選手
あとはセンスの問題?

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:14:11.39 ID:MWuq5jZV0.net
個人的に小笠原や落合の打撃フォームだけは真似の対処にするなと
球界で言われてるのと同じで、鈴木の真似はできない領域なんじゃないかと
最近思う。同じ事書くが、それこそ福地赤松あたりなら手本になる領域だと
思うが。鈴木はコメントで出してるし「聞かれれば教えますよ。できないでしょうけど」
この言い方、落合の言い方そっくり。そりゃ鈴木に近づく事はできると思うよ
寺内は懇意にして走塁技術上がってるし、坂本大田も聞いてるみたいだから
でもあのスペシャリスト的存在にはなれない

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:39:57.49 ID:XpCb657b0.net
日ハムに行っていたらどんな選手になっていただろう?
一芸はあるのだよな

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:09:17.19 ID:jxKPNLfF0.net
日ハムがすごいなら毎年優勝するだろ。
でも出来てない。

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 15:30:02.90 ID:LBHJYbTG0.net
技術を盗んで少しでも走塁能力を磨くって意味では目指すべだが鈴木の立場なんて目指すべきじゃない
あれは鈴木だからスペシャリストで居られるだけで一山幾らの俊足がやってたらただの代走屋だ

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:04:50.38 ID:WzTXFOF40.net
堂上兄
http://i.imgur.com/zulKMLW.jpg
http://i.imgur.com/qpM89NS.jpg

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 16:49:14.55 ID:44s/SqIK0.net
>>854>>857
大累が鈴木そのものになれって話じゃねーよ
現状の大累は脚力を活かせないのが問題、しかも状況判断などの野球脳が無さ過ぎで致命的
ルーキーの年はまだしょうがない面もあるが、2年目も大して変わってないのはおかしいじゃんか
1人でやって改善してるなら文句言わんが、出来ないなら変化求めて何かしら行動を取るべきだろ

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:14:20.34 ID:gxK9wXrb0.net
>>859
それって二軍監督の教育に問題がねーか?
選手だけの所為にされてもだな
大田だって走塁判断が教育されてない。

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 17:27:26.65 ID:MWuq5jZV0.net
大塁は鈴木に指示して変化求めるより寺内あたりでいい
身の丈にあう身近な相手だろ守備にしろ同じ内野だし

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:13:10.75 ID:+XLle8H90.net
走塁に力を入れるのは一軍に定着してからだろ
攻守二軍で物足りないレベルの選手が走塁練習に時間を割くのは非効率極まりない

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:25:58.79 ID:h9xgkmPV0.net
う〜ん。岡崎が言うファームで「大累が1番伸びた」って言われても
簡単に言えば、体重130キロの人が減量30キロ落として100キロになりましたって感じでしょ?
他の人たちは、体重75キロからあと5キロ落として70キロ目標!とか言ってる中ででしょ?

1番伸びたはずなのに1軍に呼ばれない時点でお察しでしょ

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:35:50.43 ID:1mQ0W9Nt0.net
>>862
逆だろ?
走塁すら身につかない奴を一軍に定着させる将がどこに居るw
チョンボしたら降格されるのに、せめて代走要員にはなれないとw

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:00:44.22 ID:Hr9K7bEV0.net
>>852
50メートル走だけならロッテの加藤の方が上だからな

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:02:12.39 ID:+XLle8H90.net
>>864
普通の監督なら走塁だけ優れてる選手より攻守まともな選手を優先する
走塁による貢献はごく僅かで少ない枠をそれだけの選手に割く余裕はないから

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:08:20.14 ID:bEYMXTTY0.net
大累より岡大海のほうがよっぽど速い

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:13:37.34 ID:MWuq5jZV0.net
片岡もそう長くもたんだろ年齢的に
中井はやはり徹底的にセカンドでノック受けるべき

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:23:35.92 ID:Hr9K7bEV0.net
片岡って足はたいして速くなくて技術で盗塁稼いでた典型みたいな選手だが
なんであんなに衰えてるんだろうな

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:30:05.44 ID:h9xgkmPV0.net
>>865
50メートル走だけならけっこう速い選手は、各球団に幾人もいるんだよ。
別に大累だけが飛びぬけて速い訳じゃない。

>鈴木の後釜は選手名鑑に手動計測だけど50メートルの日本記録越えした脚力がある
>大塁しかいないだろう

こういうアバウトな50メートル走の記録なんて大累だけじゃないんだよ。
日本記録越えなんか各球団1人か2人多いところでは3、4人いるんだよ。

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:38:49.04 ID:6WtI/0SI0.net
プロテクト
久保・澤村・大竹・杉内・菅野・内海・高木京・宮國・西村・田原・今村・山口・小山・笠原・田口
小林・実松
阿部・坂本・片岡・村田・中井
長野・亀井・鈴木・高橋・橋本・大田

プロテクト外
香月・福田・松本竜・青木・公文・江柄子・須永・土田・平良・阿南
加藤・河野・鬼屋敷
寺内・藤村・井端・坂口・立岡・大累・和田・辻・吉川・奥村
松本哲・矢野・横川・隠善

人的補償なら
投手なら香月(32)・青木(33)・江柄子(28)あたり
野手なら松本哲(30)が候補だと思う。

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:44:39.60 ID:/jNbrZ5xO.net
コンバートって選手の適正を見抜く目を持ってる人がやらないと成功しないよ
原のは行き当たりばったり、成功すればラッキーでしかない思いつきのギャンブル

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 19:55:02.01 ID:WceuiZvr0.net
>>871
相川来たのに実松なんかプロテクトしねーよ
全く打てなくなった捕手は取られても構わない

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:08:07.02 ID:WGvANB7m0.net
プロテクト予想リスト
28人
投手:菅野、内海、杉内、大竹、小山、西村、山口、澤村、笠原、高木京、宮國、今村、田口、青木、田原
捕手:小林
内野:阿部、坂本、村田、片岡、中井
外野:高橋由、長野、亀井、橋本、鈴木尚、大田、松本哲

プロテクト外 26人
投手:久保、福田、香月、阿南、須永、公文、江柄子、土田、松本竜、平良
捕手:実松、加藤、河野、鬼屋敷
内野:井端、寺内、藤村、大累、坂口、辻、和田恋、奥村
外野:矢野、横川、立岡、隠善

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:13:56.01 ID:3J2+OF5X0.net
>>862
二軍から一軍に呼ばれたばかりの若手が最低限できなければならないのは
守備、バント、走塁だろ

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:36:35.35 ID:Hr9K7bEV0.net
>>870
それを分かった上で>>852にやんわりレスを付けているのだが

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:59:48.26 ID:m+aHtVgl0.net
大累って守備なら即使えるって触れ込みだったけど、実際はお話にならないレベルで下から一から鍛え直し。
スカウトがどういうチェックしてたのか気になるわ。

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:14:11.04 ID:rFKag/0oO.net
まあ高橋洸をサードで指名したり、坂口はサード守備問題ないとコメントしたり、大累を守備走塁は即戦力とコメントしたり、和田恋だったりだからな
守備のスカウティングが良くないのはここ数年ずっとだよ

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:30:15.46 ID:jYj4VZ/G0.net
戸根も褒めるポイントなくてバッティングが良いだもんなw
指名した理由が原の直感だし

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 21:43:37.30 ID:Y7c45PnA0.net
1年かけてドラ2で一番いい選手を探してきました→鬼屋敷

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 22:11:43.56 ID:dfLz4Wx90.net
>>873

実松は変わったリードするから敵を欺くときには重宝できる捕手
逆に味方まで欺いてめった打ちされる時もあるが、それはどの捕手でも
ありえるのでご愛嬌

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 23:35:45.12 ID:xU1HrS1m0.net
>>873
浅い!
実松は選手会長村田の大親友、プロテクト確実
プロテクトするかどうかって野球の実力だけじゃないんだよ

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 23:37:17.22 ID:54EiHwqj0.net
原辰徳傀儡のご用選手会会長の親友なんてそんなに尊重するほどの人はないだろ

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 23:40:31.36 ID:3ScYxXGK0.net
>>882
どっちも外様か
問題なし

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 23:52:19.45 ID:giuAyd4x0.net
プロテクト予想してるやつってなんで毎回中井をプロテクトしてんだ?
中井なんてプロテクトされるわけないじゃん

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 23:52:43.07 ID:LBHJYbTG0.net
實松プロテクトの是非は知らんけどなんで一選手の交遊関係を考慮しなけりゃならんのだ

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 01:09:51.81 ID:dGkiJh1b0.net
実松取られても1・2年後にFAで取り戻せばいい

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 01:14:14.00 ID:c5GBm3hV0.net
ヤクルトは内野手に困ってない。獲ったらうちが外野手さらに増やすようなもん
補強ポイントじゃないから厚くプロテクトする必要もない

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 01:17:35.25 ID:3jelu/Ga0.net
>>888
ヤクルトの一軍二軍の内野の数は少ない
ロッテ、ハムに補償で内野取られたら内野取らざるを得ないくらい内野少ない

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 01:50:10.58 ID:38/YfCPH0.net
まあただ巨人も獲られて困る内野なんてスタメン組だけだろ
中井みたいなどこも守れんような選手は数合わせには不向きだし

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 01:50:12.43 ID:c5GBm3hV0.net
ヤクルトに控えや二軍用に選手獲る余裕ないと思うんだがな
福田レベルでも投手が欲しい球団だろうに。公文とか流石にいらんだろうけど

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 01:50:35.65 ID:szOc+mdo0.net
>>869
むしろ技術で補ってたからこそ、それを支えるのに必要な最低限の脚力が
維持できなくなった瞬間に完全にダメになっちゃったのかもしれない
やっぱり身体能力があるってのは得がたい才能だよ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 01:56:52.08 ID:ml6HY8D30.net
>>891
ヤクルトは2人ほど人的補償で獲られる可能性あるからな
巨人に求める人材はロッテとハム次第じゃね

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 02:11:07.67 ID:38/YfCPH0.net
ヤクルトは抑えられる投手が欲しいわけで福田獲って自体が打開できるかっていうとそうじゃないからな
破滅的な外野の守備率考えれば松本の方が可能性あるかもしれんよ
監督は真中で自分と似たようなタイプ好きそうだしな

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 02:29:39.47 ID:OVYYS0Fu0.net
>>888
外野手や投手の方が必要だけど、かといって内野手に困ってないわけではない

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 03:22:26.35 ID:qmoEBeg90.net
>>893
ロッテはデスパイネ残留に成功して資金が必要だから金銭選択するんじゃね?
人的を選ぶのに有り得るとしたらハムが控え目的で内野を選ぶくらいか?
そうなるとヤクルトも控え内野補充の目的できるから寺内・藤村・奥村辺り危ないかも

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 03:43:57.00 ID:f+7RajbC0.net
まあ状況的に誰かは持っていかれるってだけだろ
ここで何言っても仕方ないんだから話はその誰かが決まってからでいいよ

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 04:19:02.03 ID:c5GBm3hV0.net
一つだけどうしてもツッコミいれたくなった悪いがw
松本=真中

ちがくね?流石にタイプが。かなりの瞬足でチビで好守だったが真中は内角の球とか
弾丸ライナーで引っ張ってスタンド運ぶパワーあった。どっちかというと
走れるチビデブだった気がする。体に厚みがあった。松本みたいにガリじゃない

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 04:37:22.46 ID:4hxbex540.net
なんで巨人若手スレでFAの話題をしてるんだよ。

ヤクルトは新田捕手が現役引退でドラフトで取った捕手は高卒。

新人いれても6人。
普通に考えればカトケンや鬼屋敷あたりの捕手を選ぶよ。元巨人コーチの野村がいるから尚更だ。

はい、これでFA関係終わり。
続きは本スレでやろうぜ。

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 07:41:43.77 ID:FGXkKveT0.net
>>>897
>まあ状況的に誰かは持っていかれるってだけだろ
>ここで何言っても仕方ないんだから話はその誰かが決まってからでいいよ

頭では分かっていても気持ちは抑え切れないのでしょ?
一岡という前例があったばかりだし

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 08:24:50.65 ID:RFa8AKX50.net
中井はレフトも守れるから外野が欲しいヤクルト相手ならプロテクトするだろうよ
あと、一岡に関しては結果論、プロテクト外したのは致し方ない
層の厚い巨人に残ってて広島移籍後と同じ数字出せたとは思えんし、結果怪我で離脱してるし

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 08:51:23.61 ID:zxEkX1/+O.net
まぁ大竹も怪我で抜けたとはいえ先発>>>中継ぎだし、例外は全盛期の岩瀬や藤川くらい。
投手は良いけど野手はセでも最下位レベルだからプロテクトは投手優先だな。

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 09:59:50.72 ID:mFkwmpgf0.net
ヤクルトの考えは外野手優先で、外野手のプロテクトが厚かったら投手を選択
、という感じじゃないかな
外野手のプロテクトが厚く松本矢野あたりまでプロテクトされた場合に
若手投手を持っていかれる可能性が出てくる
内野手は優先度としては一番下だろうね

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 10:08:18.19 ID:7ZbTVMHU0.net
松本矢野までプロテクトをする必要は無いでしょ

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 10:10:03.43 ID:RFa8AKX50.net
矢野はナベツネのお気に入りだからともかく、松本哲は無いな
大田・橋本が台頭してきて使うところが無くなってきてるし

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 10:16:54.65 ID:7ZbTVMHU0.net
矢野はプロテクトをしなくても取られないでしょ
飯原をもうひとり増やしてもしょうが無いだろうし

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 10:38:13.05 ID:RFa8AKX50.net
獲られないからとかそういう問題じゃないんだよなあ、一言で言えば政治的理由
なんだかんだで上に気に入られてるとか人間関係でプロテクトされることは多々あるだろうよ

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 10:41:12.96 ID:mFkwmpgf0.net
逆に上に気に入られてるとかでも戦力的な理由からプロテクト外されちゃうことも多々あるだろうね

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 10:49:01.58 ID:/QWLqaRK0.net
>>874
リスト作ってウダウダ語りだす奴はクソだと思ってるけど、
わりと嫌いじゃないなそのリスト

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 10:58:56.49 ID:/QWLqaRK0.net
松本はプロテクトしないと思うけど、守備力は図抜けてるのは確かだな。
正直橋本とか割と下手な部類に入るからな。大田のほうがセンターは全然上手い。

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 11:00:31.37 ID:/QWLqaRK0.net
政治とかいってる奴はゲンダイ信じるタイプだな

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 11:06:58.23 ID:iwyyVWVt0.net
もう松本は構想外だろ
じゃなければ金城なんて取らんよ、
守備固めなら鈴木だっておるのに

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 12:16:22.05 ID:RB4jki3Z0.net
>>877
と言っていも、2ちゃんのアマスレやドラフトスレでも守備走塁に不安なんて
書き込みは見たこと無いし、各ブログでもそう。
要はアマの試合でどんなに良く見えても、そのままプロの環境で通用するかは
本人の適応力による物が大きく、それは実際にその環境でしばらくやらせてみないと
分からないと言う事じゃ無いかな。特に内野守備と打撃は。

NPBでバリバリやってるヤツがメジャーでサッパリと言う事があるのもそれだと思う。
プロの二軍チームも入れてアマウィンターリーグやプロアマ交流戦みたいなのが
常設されていれば結構分かるのかも知れ無いけどな。

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 12:18:07.88 ID:RB4jki3Z0.net
>>882
村田がプロテクト枠決めるんならともかく
選手会長でもトレードするチームもあるし
全く関係無いな。
ただ實松はプロテクトされると思うけど。

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 12:22:13.83 ID:RB4jki3Z0.net
>>892
技術だけでは限界があるって事か。よく考えたら当たり前のことだな。
そう考えると、恐ろしいほどのストイックさでフィジカルを維持してるイチローや
年俸のかなりの部分を割いて専用のトレーナーを付けて、球団にも要求して自分専用のピッチロードを
作らせ、あの脚力を維持してるタコって凄いんだな。
来季のドラフト候補で鈴木ってヤツがいたら即獲得だな

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 13:04:40.49 ID:T42tsWu50.net
吉川って内野ちゃんと守れるの?
立岡みたいななんとか守れる程度かな?
主に外野で

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 13:28:30.34 ID:qmoEBeg90.net
>>905
ナベツネのお気に入りって、ずっと昔代打逆転満塁HR打って懐から1000万+したって話だろ?
矢野はその後故障で低迷続いて、もうナベツネ本人も忘れちまってんじゃねえの?w

>>912
金城を取って構想外なの、どっちかというと矢野の方なんじゃねえの?
守備でも行ける使い勝手あるがどう考えても代打枠だし、スイッチだから矢野より優先度高くなる

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 13:44:21.01 ID:Itnf1dCK0.net
スイッチ代打増えたな
セペダ、金城、(立岡?)

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 13:47:10.24 ID:/QWLqaRK0.net
どう考えても金城よりも矢野のが打ちそう。。。。
つかスイッチの面子・・・・クソ揃いすぎだろw

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 13:53:04.36 ID:QyQ4V3LG0.net
金城って必要か?

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 13:59:30.79 ID:/QWLqaRK0.net
金城なんて石井と違って一時の輝きも見せることなく消えていきそうだな。
こんなのに代打させるなら大田中井岡本に打たせたほうがマシ

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 14:04:01.59 ID:c5GBm3hV0.net
プロテクトに政治的理由、幹部候補がっての
そこまで反映したりしないわなプロテクトされない実績が1.5軍の選手なら
高橋レベルならあるけど。矢野レベルじゃありえないな。あの松中が外されて有名に
なったぐらいだし。よその球団みて勉強してこいって言い方もある

自由契約とか問題があったトレードでも清水や二岡が帰ってきたみたいに。地味に木佐貫とか帰ってきそうなんだよね引退したらコーチとして
出場機会求めてトレード志願したときもいずれ帰ってこいって声かけてるし

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 14:19:29.35 ID:6AG5cLex0.net
矢野を消してまで保護する若手ってのが居ないからどうにもね
人的保証がカムバックするのなら小田とかコーチに呼び戻す必要あるわなw

川辺・平松・小田・江藤・工藤・藤井

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 14:33:04.77 ID:mxjKoOEiO.net
今年は代打の数字が良くなかったし由伸もコーチ兼任になるし
金城補強は梃入れが必要って判断だろ

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 14:44:44.49 ID:c5GBm3hV0.net
投手は何人いても困るという事はない。野手の過度なポジション被りは
タブー。これ補強の基本。嫌いだけど1001の唯一の名言
金城まで獲ってセペダも残るかもしれないなかで矢野プロテクトして
投手一人外す選択はねーな

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 14:57:03.48 ID:IYoN+CS20.net
小山の年棒低いだろ!もっと上げてやれよ!

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 15:11:36.17 ID:CKd+UT2P0.net
>>874
補償で福田取ってくれねえかな?
居ると使われるから腹立つ
出てくると必ず失点

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 15:12:53.03 ID:qz3pDQPf0.net
だからココは若手スレ
いい加減、話を逸らすの止めろ

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 15:17:37.28 ID:ywLytnXH0.net
>>4
次スレではミコラスをマイコラスに直して欲しい

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 15:23:03.98 ID:qmoEBeg90.net
>>919-921
金城は阪神対策で取ったようなもんだろ、確か対阪神の打率かなり良かったはず
CSも代打の差で負けたようなもんだからな
あと大田・中井・岡本が目指すべきは代打枠じゃなくレギュラーだから金城とは役割が違う

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 15:27:00.00 ID:nnfQlPsB0.net
相川もヤクルトが見抜いてる投手のクセを入手出来るのが大きい
打たれすぎたからな

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 15:50:57.97 ID:rVos/AKq0.net
中井はプロテクトすべきだろうね
内田塾でいい感じになっててまだ外野守る可能性があるわけだし
守備位置が渡り鳥すぎる

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 15:56:56.14 ID:CxIin2pT0.net
もう引退間近の相川で、これから成長するであろう若手を取られるアホ球団

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 16:04:38.24 ID:/PDOEiwJO.net
一岡の事あるから、相川取る前にプロテクトのシュミレーションしてるだろうよ
その上で損得勘定して取ったんだから、今さらここで騒いでも意味ないだろうに

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 16:19:34.23 ID:EohIyujP0.net
たぶんヤクルトと金銭で話がついてるんじゃないか?

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 16:27:04.93 ID:U3irsPHG0.net
>>918
吉川もスイッチ

 ◆吉川 大幾(よしかわ・だいき)1992年(平4)8月21日、大阪府生まれの22歳。PL学園では1年秋から中堅手のレギュラーとして活躍し、2年時に春夏連続甲子園出場。同年秋から主将を務め、遊撃手に転向した。
10年ドラフト2位で中日入団。12年からスイッチヒッターに転向した。通算成績は34試合で打率・143、1打点。1メートル75、70キロ。右投げ両打ち。

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 16:35:50.23 ID:ArZRmbI10.net
>>930
大田はわからんが中井や岡本が今年一軍入りするとすればまずは代打要員だろw

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 17:03:16.45 ID:c5GBm3hV0.net
>>935
金銭だと枠が詰まるからまた別の問題で頭が痛いかな
吉川あたり堂上と同じ扱いで良かったのに。使えそうなら登録って
形で

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 17:21:37.63 ID:mxjKoOEiO.net
>>938
横浜も狙ってたからな

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 17:28:26.74 ID:hNpNRSvt0.net
>>916
吉川は高2夏までセンター
高2秋からいきなりショート
外野手としては上手い部類に入ると思う
内野手としては下手
立岡と大して変わらない
立岡より外野守備が上手い程度
内野守備は目糞鼻糞

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 17:32:41.13 ID:RB4jki3Z0.net
>>922
というか幹部候補になる様な選手なら自然とプロテクトされるし
プロテクトで外そうか迷うレベルの選手は幹部候補にもならない
例外は高橋のような引退寸前の生え抜き貢献選手ぐらい
工藤ですら外れるもんな

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 17:39:17.17 ID:rZQYTOZq0.net
吉川は今年セカンドと外野のみ

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 18:43:28.51 ID:VPsX23K70.net
>>932
プロテクトされるわけないだろ
中井の今季の成績分かってんの?
もう7年目なのに打率.204しか成績残せないやつがプロテクトされるわけがないだろ

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 18:47:18.79 ID:3NyEXLmz0.net
相川の人的保証まだ決まってないんだな

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 18:47:21.07 ID:7ZbTVMHU0.net
>>943
矢野くんよりも打っているけどね

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 18:50:08.62 ID:RB4jki3Z0.net
>>943
まあまあ、そういきり立ってるキミだって
これが去年だったら、中井は絶対プロテクト!大田なんかプロテクトされるわけ無いだろwww
とか思ってたんでしょ?
まあ俺も中井はプロテクトされないと思うけど、その理由は単に今年ダメだったからとか7年目だからとかでは無く
まず守備の関係で当分使い処が無いから(巨人では)
ヤクルトも内野手は取らないし、すぐ使えないし守備も未知数の外野手も敬遠するだろうという理由
アマとの関係でどうしても取られるとマイナスという選手などまでを囲っていくと
消去法で中井当たりが漏れざるを得ないし

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 19:57:01.74 ID:dGkiJh1b0.net
俺は去年は橋本と大田をプロテクトリストから外してたわ

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 20:45:06.27 ID:TDyNZieJO.net
矢野と中井は外れるだろうな。むしろ矢野中井で済めばまだラッキーじゃない

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 21:03:31.46 ID:KPRJEQqn0.net
俺も矢野、中井は外すわ
福田あたりで手を打ってくれんかのう

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 21:19:25.30 ID:RFa8AKX50.net
中井は若いから残したいなあ
矢野と松本は外す

投手も同様に今季実績のある当落線上の投手は残す
久保、青木らは残す
だが宮国、今村、田口あたりは外す、何故ならヤクルトは高卒投手を育てる余裕など無いだろうからまず獲らないだろう

上の人も言ってるが福田や香月あたりで済めばラッキー、おそらく漏れるであろう田原や江柄子あたりを獲られるのが怖い

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 21:51:19.91 ID:5MljwaKH0.net
巨人より人的補償で取ったヤクルトのほうがチャンスを多くもらえる
一岡を見て自分が行きたいと思ってる選手案外いるんじゃないかと思う

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 21:59:32.91 ID:nk4MdaWN0.net
>>950
育てる余裕なんてヤクルトが一番あるだろ
監督が代わったばかりだし、最近の低迷を考えたら来年の優勝なんて期待されてないだろうし
巨人阪神は優勝が最低目標で優勝以外は失敗扱い
広島も今季の成績を考えたら最低でもCS出場、逃したら失敗扱い
横浜中日は来年の成績次第で監督のクビが危うい

ヤクルトだけは来年成績がわるくてもまだ猶予はある

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:21:49.68 ID:RFa8AKX50.net
>>952
なんで成績が悪くてもいいから育てるありきの話になってんだよw
スポーツライターもこぞって「ヤクルトが狙うのは大卒・社会人卒の投手」と言ってるのに
第一、宮国、今村、田口ら、高卒組の誰かが仮に獲られたとして、ヤクルトで即戦力になると思うのか?w

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:23:10.33 ID:tc6donMB0.net
田原は若いしタイプ的に外れないでしょ。阿部も評価してたし。
常時野戦病院のヤクルトが久保は選ばない。
中井は個人的には大好きだが、守備がネックで漏れるかと。
それに坂本長野岡本大田と右は結構いるしね。
青木高木京香月中井松本。この中の誰かでしょ。

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:33:15.74 ID:nk4MdaWN0.net
>>953
誰が即戦力になるなんて言ったんだ?

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:34:09.94 ID:RFa8AKX50.net
>>954
いやさすがに高木京は残すだろう
左の中継ぎが現状山口頼み、次点で青木と高木京の争い
山口が怪我したらそれこそ高木京居ないと困る、青木もだが。

俺の予想
投手・・福田、香月らの実績組か、田原、土田、江柄子らの高卒組以外の若手
捕手・・漏れるのは河野と鬼屋敷だと思うので、獲りに来ない
内野・・まず100%獲りに来ない
外野・・守れる外野が欲しいのなら松本哲、打てる外野が欲しいのなら矢野か横川、大穴で中井

まとめると、
福田、香月、松本哲、矢野、横川、中井の誰かだよ

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:34:57.91 ID:RFa8AKX50.net
ああごめん

まとめると、
福田、香月、田原、土田、江柄子、松本哲、矢野、横川、中井の誰かだよ

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:36:33.60 ID:RFa8AKX50.net
>>955
お前話になんねえ
理解力の無さに泣けるw

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:38:39.15 ID:RFa8AKX50.net
>>955
まずお前の見解が100%間違ってることに気づけよw
ヤクルト側は育てる余裕ないの、即戦力投手を狙ってるわけ
お前はヤクルトは成績悪くても猶予があるから獲った選手を育てればいいかのような思考らしいが

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:40:27.08 ID:359c/vo9O.net
えがらしと宮国は普通にいらんし一軍では通用しない

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:40:52.13 ID:nk4MdaWN0.net
>>958
ヤクルト以上に来年投手を育てる余裕がある球団があるなら教えてくれ

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:41:57.05 ID:RFa8AKX50.net
>>961
知らねーよ
ヤクルトの話してんだから他は関係ねーだろ
自分で考えろ

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:43:02.76 ID:nk4MdaWN0.net
>>962
へえ〜、知らないのに言い張っていたんだw

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:44:55.41 ID:RFa8AKX50.net
>>960
江柄子は来季谷間とかで必要な時が来るかも
第二の小山になれる可能性はある

だが宮国はイラネ
奴は絶望的にスタミナが無いからいつも同じ打たれ方をするし
基本的に体が出来てないと言うか、オフに何してきたんだ?っていう感じ
性格的にのんびり過ぎて危機感も無いし大減俸もしてるから来季ダメならマジでトレード要員だな

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:46:16.32 ID:vfktmudM0.net
普通に考えて人的補償は井端村田片岡の誰か
散々不良債権晒したしファンも応援してないし残すメリットが一切ない
問題はプロテクト外れてもヤクルトがとってくれるかなんだよなあ

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:46:24.44 ID:RFa8AKX50.net
>>963
ヤクルトに対する人的補償の話してるのに他球団関係ねーだろうよ
馬鹿だろお前 理解力とことん無えーな

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:48:25.94 ID:nk4MdaWN0.net
>>966
アンカー遡ってよ〜く読み返せよ
それでも理解できないならレスすんな

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:48:27.54 ID:RFa8AKX50.net
>ヤクルト以上に来年投手を育てる余裕がある球団があるなら教えてくれ

ヤクルト以外に人的補償獲られるわけでもないのにトンチンカンな質問w
それ知ってどうすんの?って話、本筋からズレまくりでお話になんない
日本語がまともに通じないw きっと日本人じゃないんだろうなあ

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:50:22.92 ID:RFa8AKX50.net
>>967
お前こそアンカー遡って理解してから書けよ馬鹿
>>959を何遍も読んで、それで理解してから来い

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:50:45.70 ID:nk4MdaWN0.net
アスペは自分がアスペであることを理解できないから全て他人のせいにするらしい

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:51:17.25 ID:nk4MdaWN0.net
理解してほしいならまともなレスをしろ

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:54:20.81 ID:nk4MdaWN0.net
なんだ、違法ドラッグ常習者だったのかw

967 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/12/09(火) 10:12:49.51 ID:RFa8AKX50
集団的しぇしぇしぇのしぇー

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:57:13.03 ID:nk4MdaWN0.net
類は友を呼ぶw

328 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/12/09(火) 18:51:45.66 ID:RFa8AKX50
期日前投票にて、
候補者名→SM大臣
党名→自由集団的しぇしぇしぇのしぇー党、って書いてきたと豪語したうだつのあがらない会社の先輩

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 23:05:40.52 ID:qvL9RkMl0.net
さすがに江柄子よりは宮國だわ
江柄子はたまたま抑えていたとしか思えん。

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 23:06:36.69 ID:suMAGVW70.net
ヤクルトは外野を取る様に見せかけてるので素直に外野取るとは思えない
同じイースタンだから若手の事よく知ってるだろうよ。

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 23:57:59.15 ID:+tw5gOzM0.net
<次スレ>
巨人若手の選手議論スレ【136人目】 &amp;#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418136788/

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 00:10:28.79 ID:6P1shxhd0.net
香月って、プロテクト漏れそうで、それなりに計算できる投手だよなぁ。
中継ぎで40〜50試合はいけるんじゃないのかな。

香月がプロテクト漏れしてたら香月選ぶ可能性高そう。

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 00:33:44.28 ID:yCWVBn700.net
中井や宮国をイラネとかトレード要員とかほざいてるバカって、去年大田に対して同じこと言ってた奴だろw
見る目のある俺様予想で、大田がオワコンで中井が次世代レギュラー確定と豪語してたよなwww
若手の1年ごとの結果で掌クルクルするバカ素人の分際で、プロテクト予想とかおこがましいんだよw

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 00:38:19.28 ID:cyvUTj3M0.net
まあ宮國がプロテクト外はまずないわな
中井も多分ない
坂口、大累、辻、和田恋、奥村あたりの成績考えると若い野手で比較的打ってる奴はプロテクトするはず

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 00:39:03.92 ID:17KQ976W0.net
ヤクルトは松岡押本解雇したんだっけ?そんでまた久保とか福田とか香月
とか獲ってもそこまで差がない気がする。投手狙ってくるなら若くて一軍経験もある田原江柄子
あたりのラインじゃないかな

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 00:43:59.82 ID:cyvUTj3M0.net
香月、江柄子、田原、高木、松本哲
このへんだろ多分

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 00:50:35.02 ID:17KQ976W0.net
個人的には田原は変わりだねだから渡したくない

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 00:58:40.60 ID:yCWVBn700.net
>>981
高木を外すわけねーだろ
戸根が使える保障ないし、山口の状態によっちゃ左の中継ぎが足らなくなる
中継ぎでも左の優先度を高くするのが当たり前

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 00:59:27.06 ID:6P1shxhd0.net
フロントがどんなプロテクトするか知らないけど、28人って結構守れそうだね。

松本哲、香月、江柄子あたりで済めば小林の成長しだいだけど、良い感じになるんじゃないかな。

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 01:26:38.83 ID:MqiAXYDEO.net
去年も思ったけど人的補償話してる奴はよく飽きないな
リストまで作る奴はバカの極み

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 01:51:15.74 ID:17KQ976W0.net
岡本が入って来ちゃったから中井の立場が微妙になっちゃったね
坂口はそれ以前の問題だけど

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 02:18:45.70 ID:0zSRsN5T0.net
>>986
中井クラスの選手をトレードで獲得しようと思ったら、かなりの駒を使わんと無理なような気がするぞ。

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 02:52:24.98 ID:+SD2MYFL0.net
巨人はもっと、戦力になる投手を他から集めるべきだよなぁ・・・応援しているよ。

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 03:03:40.97 ID:cyvUTj3M0.net
>>987
打撃で大した実績もない守備が下手な中距離打者だからファンの贔屓目だろ

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 03:31:25.76 ID:0zSRsN5T0.net
>>989
仮に移籍したとすれば、大したことない実績でも肯定的に捉えられるし、
ブレイクしかかった若手ということなら興行面でも十分期待が持てると思うが、どうか。

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 03:39:17.48 ID:WT/3/AZF0.net
>>990
トレードでといったら金銭加えたにしろ、中井で相川はとれないでしょ

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 03:47:57.96 ID:0zSRsN5T0.net
>>991
どうだろね。相川だったらあと1,2年くらいだろうし、引退興行くらいしかアテにできないだろうが、
山田と2つしか違わない中井だったら球団がバックアップすればチームの顔として売り出せる
レベルまで育てられるんじゃないか。5,6年は引っ張れるだろう。

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 04:00:34.00 ID:17KQ976W0.net
他球団からみた中井評ってのがイマイチピンとこん

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 04:09:39.15 ID:0zSRsN5T0.net
去年の能見キラーっぷりは印象深いけどなあ。

11打数5安打 打率.455 HR1 2塁打1 

怪我があったから最終的にどうなったかはわからんけども。

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 04:45:59.49 ID:zYdspkLc0.net
87 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 20:32:46.11 ID:0xdp78GF0
ビビる大木「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
https://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 04:57:06.88 ID:5SfxkaKe0.net
>>991
バカですか?w
あと1,2年のロートル選手にたいして20代半ばの若手で取れないとか大きな勘違いだろw
いや野球舐めすぎ。一応遠い昔じゃなく去年そこそこ活躍したんだし短絡バカは黙ってろ!

広島、巨人間で言えば、堂林で鈴木尚取れないでしょって大バカ発言言ってるようなもんw

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 05:46:52.88 ID:yhLneuvv0.net
<次スレ>
巨人若手の選手議論スレ【136人目】 &amp;#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418136788/

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 06:47:37.26 ID:a46CJoF10.net
スレチな話題ばっか アホか

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 08:15:08.85 ID:bin3g5h70.net
いくら何でも無知すぎるwww
中井と堂林じゃ実績も人気も全然違いすぎるわwww

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 08:30:33.06 ID:YFvKeOeP0.net
うめ

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 08:31:19.24 ID:jr8mYkT00.net
1000ならグリエル巨人

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200