2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の野球やサッカーは国内でしか試合できないの?

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/17(月) 06:22:06.21 ID:pPPNnY6V0.net
毎度外人が日本で試合してくれてるな
もっとアウェイで試合できればいいのに

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/17(月) 06:53:58.48 ID:43UmjeFf0.net
なぜそう思うのか、理由は?

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/17(月) 08:41:42.90 ID:iA/wWcvZ0.net
国内のほうが金儲けできる

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/17(月) 21:51:38.78 ID:QFhy4sFC0.net
移動がなくて楽だから

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/18(火) 05:30:01.64 ID:6rE898Dg0.net
単純にアメリカとかで試合したら客がアメリカ人だらけでプレッシャーになるからだろうな

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/19(水) 00:59:18.20 ID:3K+UoNnE0.net
外に出れば強化はできるが金がかかる。内でやれば温室育ちになるが金が
ガッポガッポ入る。あとまだまだ景気が脆弱な日本は国内イベントをやった方がいいしな。

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/19(水) 05:36:22.82 ID:rOmyztaB0.net
>>5
他国で試合しないくせに年寄り監督共は「日本の野球が一番強い」とか言っちゃうんだもんなw

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/21(金) 06:22:18.18 ID:L/oh2k3w0.net
視聴率低いなプロ野球

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 06:14:39.67 ID:pSasj3ks0.net
視聴率一桁らしいな

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:05:12.89 ID:eS5+Pp400.net
サッカーは代表試合が最優先のところは素晴らしいな

野球で言えば、国内の国際試合に瞬時で田中や青木、黒田らが帰国するようなもの

アメリカ一国主義のスポーツでは絶対に無理なんだよな

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 13:24:03.03 ID:XbkLjOqP0.net
>>1
日本を呼んで興行が成り立たないから
意味のない国内試合しか出来無い

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 14:04:51.47 ID:J2K1dWc+0.net
jリーグの視聴率は?

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 09:49:22.02 ID:z6i4F2D+0.net
>>9
なんで野球は昔みたいに勢いなくなったんだろうな?
日本での日米ですら視聴率6%だっけ?
2014年世界のスポーツ選手年収でも野球選手は10位内に入ってなかったしさ
アメリカじゃアメフトに続いて視聴率のある野球がバスケット選手よりブランド力とか弱いんかな?

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 10:02:41.88 ID:Z40XQin90.net
昔視聴率取れてたものがたいていダメになってるだろ。
アニメ、ボクシングしかり。プロ野球の観客動員自体は好調だよ。

サッカー代表の視聴率って知らんけど、もしいいのならサッカーが人気というより
日本は健全なナショナリズムはまだ残ってる証拠ってこと。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 10:04:06.78 ID:VEMIE1sx0.net
>>10

でも結局はアメスポの方が儲かってるのが現実w
欧州で盛んなスポーツは1強2強が儲かってるだけで平均レベルは酷い。
金満クラブも貧乏クラブも両方儲かるのが優れたビジネスであって金満クラブしか儲からないサッカーは時代遅れ

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 10:05:05.37 ID:VEMIE1sx0.net
>>14

サッカーが健全なナショナリズムなら韓国最強ってことか?(笑)

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 10:50:53.30 ID:PdrO9SMs0.net
>>16
サッカーに限らず国際試合しか
興味を示さない国民が大杉で
日本はスポーツ文化が死にかけてる気がする

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 10:54:53.04 ID:PdrO9SMs0.net
>>15
NPBもNFLみたいになるのが理想だろうけど
MLBの外圧と巨人がある限り
あのサラリーキャップと利益分配は無理だな

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 11:43:24.97 ID:Aj679LYZ0.net
野球の視聴率が落ちたのはドーム球場化のせいだと思う

やたら広い割には選手の力がないからTVだと遠くに見えて迫力と臨場感がない
雨で中止というドラマもなくなったしね

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 19:22:58.50 ID:uxi1fHcK0.net
アウェーになってしまうが、相手の本拠地に乗り込んで戦うところも見たいのは確か
韓国ソウルの球場で日本のチームが試合した事ってまだ無いっけ?
台湾や釜山は前にやったよね

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/26(水) 20:45:11.12 ID:5Oic9vVe0.net
>>20
シドニー五輪予選はソウルでやったはず。
松坂-古田の最初で最後の黄金バッテリーで台湾にサヨナラ勝ちした試合。

22 :20:2014/11/26(水) 23:03:45.05 ID:uxi1fHcK0.net
>>21
そうだったのかd

20で書いたのはクラブチームのつもりだったんだけど、そっちはまだ無いよね?

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/27(木) 06:31:50.36 ID:YJ29kV6z0.net
日本の団体球技は圧倒的にアウェイでの経験が少なすぎる
個人スポーツの選手なんかは海外で試合すること多いし、結果出してる選手なんてほんとメンタル凄いと思う

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 17:37:01.01 ID:zFFfT8yJ0.net
野球は昔から日本で人気のあるスポーツだけどグローバル化した時代からすると日本野球は閉鎖的なスポーツだよな
海外で戦う錦織圭、ヨーロッパクラブで活動するサッカー選手、アメリカで活動する野球選手とか他もそうなんだけど、
日本の子供達が憧れるスポーツ選手見ると本田、香川、マー君、ダルビッシュ、イチロー、錦織圭、羽生とかその他皆海外で活動してるような人ばかり人気がある。
単純に身体能力で劣る日本人が海外で頑張ってるの見て子供達はそれを「かっこいい」と思うんだろうな

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 21:20:22.84 ID:PqxR2wYi0.net
日米大学野球もアメリカ開催で勝ち越したのは1回ぐらいでしょ

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 10:27:47.46 ID:aB8L/4lu0.net
>>24
日本の老害監督なんて自分は世界と戦った経験ないくせに「日本の野球が一番強い」とか言っちゃうしなw

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/30(日) 11:05:56.63 ID:ZaPEOfnS0.net
>>12
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413433338/517
517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:31:20.72 ID:BLwho+r80
>511
「野球はJリーグ以下」という現実を噛みしめた方がいいよ

巨人が「全国区」でなくなったのはもうずいぶん以前なんだな
実は三年前(2011年)の段階で、巨人の試合は、昼間のJリーグ並み。
他のチームの関東視聴率はそれ以下。
巨人>J>>>その他11球団は常識でしょ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1401383975/


107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:25:45.19 ID:BLwho+r80
ちなみに昨年日本一の楽天の開幕シリーズ、今年最初に地上波で
放送された日本一チームの試合と、同じ月に放映されたJリーグの
視聴率の比較がこちら
 ↓
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413456749/107
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364449155/42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364449155/75

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/02(火) 10:09:09.05 ID:LNSSte5N0.net
ヨーロッパで地元チームとの試合とか見てみたいな

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 04:58:44.27 ID:yBce6OFJ0.net
野球は世界一のスポーツであることは世界で証明されてるだろ?
アメフト、バスケ、サッカー、テニスその他のスポーツ選手よりも能力が高い奴らの集まりが野球
知能と身体能力が合わさってなければ野球はできない

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:13:54.40 ID:RSM0Xn950.net
アメリカ四代スポーツの中じゃバスケット選手が一番年収稼いでるけど野球選手が能力では一番だろうな

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/18(木) 02:39:55.74 ID:U4j7hyKV0.net
age

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/07(水) 01:28:11.85 ID:VKmY1Ztn0.net
>>14
鶴田、天龍、長州をテレビで見てた世代

東京ドームで観客動員6万人


Jリーグ創設期をテレビで見てた世代

アルビレックスやベガルタの観客動員


よし、人気安泰だな、風呂にでも入るか、あ、あれ?
高視聴率の世代が後の観客動員を支え続かなければ衰退する。
カープ女子、ハマっ娘、オリ姫の10年後はどうなることか?

>>24
盛んな国でアメリカだけが経済力があり過ぎて、その他は・・・
海外で試合やっても赤字を増やすだけ
サッカーは欧州の人口数千万クラスの国のどこでも人気

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/07(水) 06:21:41.22 ID:pzBg/yDJ0.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200