2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2014年新人王予想スレ part07

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 01:43:12.87 ID:hcFZjFSq0.net
前スレ
2014年新人王予想スレpart06
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1409671262/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 01:57:29.79 ID:VOgzv6kL0.net
荒らしとかネタって言われるのが嫌なので書きますが
松田って言ってたのはID:OIY1D6H10だぞ
なので前スレ>>998
うわ、その松田云々のネタ師をカウントに入れることで反論とするんだ
そのために自分で書きこんだのでは?とすら思ってしまうレベル てのはおかしい

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 01:59:47.29 ID:VOgzv6kL0.net
前スレ>>997
WHIPと防御率が両方いいってことは
ランナーも出しづらく点も取りにくいピッチャーって事
打ちづらい球=えげつない球だと思う
その2つ+奪三振率も優秀
WHIPか防御率が悪化してないって事は打ちづらい球だって事
おそらく前半は何かしらの欠陥があって打ちづらくなかったのではないかと予想

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:02:27.77 ID:ici7ADoY0.net
1人とのレスバトルならまだしも、多数から総ツッコミを受けても
間違ってるのは世の中の方で自分じゃない
って態度を改めない時点でID:VOgzv6kL0は荒らしです

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:02:42.05 ID:hcFZjFSq0.net
>>2
>>3

ここは君の主観を発表する場ではない
又吉がエグイ球を持つってんなら何らかの飛び抜けた客観的指標を出せ

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:05:16.95 ID:/EVzng570.net
まあたまにいるけどね
詰んでんの自分でも分かってるんだけど引くに引けなくなってるヤツ
ID:VOgzv6kL0
お前だよ

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:05:29.23 ID:VOgzv6kL0.net
>>5
WHIP0.7と防御率0.67と奪三振11

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:05:35.86 ID:f26Ey7cH0.net
良い区切りだろうに、こいつはまだ続ける気なのか。

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:07:10.08 ID:hcFZjFSq0.net
>>7
又吉の防御率は2.10
今度は捏造かよw

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:08:18.56 ID:VOgzv6kL0.net
>>9
前スレでも言ってた6月以降の成績の話しな

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:09:49.59 ID:VOgzv6kL0.net
4ヶ月この成績を維持できる時点で
えげつない球持ってると考えてもいいだろう

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:09:56.28 ID:f26Ey7cH0.net
1年トータルじゃなくて任意に切り取った期間なだけで「捏造」ではないな

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:11:42.72 ID:hcFZjFSq0.net
>>10
だいたい君はWHIPに対してFIP2.29LOB%80.78の時点でおかしいと思わんのか?
まあ都合のいい時期だけ切り取ってる段階では無しにならんのだけど

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:11:58.09 ID:TDyMOt7s0.net
はい、それでいいです。
これで終わりね。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:14:38.74 ID:ici7ADoY0.net
じゃあ次は他の3人も都合のいい所だけを切り取って持ち上げてみるか

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:17:18.30 ID:/EVzng570.net
濱田でも先発に回った5試合くらいはエグイ球投げてたんじゃねえのw

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:19:20.41 ID:VOgzv6kL0.net
>>16
リリースポイントが他の人と結構ズレてるからしっかりと腕を触れれば
初見ではかなり打ちづらいピッチャーみたいよ

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:19:48.22 ID:bolbF6QO0.net
いちおつ
まあ>>6だよなあ
引っ込みつかくなってるだけだなこれ

又吉を認めてない奴なんてこのスレには元々いないのにな

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:21:19.92 ID:VOgzv6kL0.net
>>18
ポテンシャルは知らないけど
実績のない松田以下といってる奴はいたけどね

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:21:23.55 ID:hcFZjFSq0.net
あと阪神岩崎も三種類で空振り率10%超えてるからエグイ球投げてんだろうな

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:26:26.20 ID:/EVzng570.net
>>19
君の切り取り理論で行けば松田は今シーズン1本もヒット打たれてないしエグイ球投げてんじゃないの?
2013年でもストレート空振り率12.26%スライダー空振り率10.48%だしw

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:32:01.46 ID:9AFl9d+S0.net
ID:VOgzv6kL0はもう諦めて回線切ってくるなりしとけ
マジで荒らすつもりでやってるなら好きにすればいいが
あとID:/EVzng570ももう許してやれよw

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:17:26.32 ID:0+leeHzP0.net
去年の菅野ヲタが梅野ヲタに転向して、又吉ヲタになった程度だろ。
反応する方がどうかしてる><

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:19:42.99 ID:0+leeHzP0.net
松田ヲタも香ばしそうではある。
松田は来年も新人王の権利あるよな?
岡田監督が久保田並に使い込むのは確定だから新人王確実だぞ。

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:27:05.33 ID:uQVa7yoE0.net
パリーグは予想どおり高橋朋己で確定だな
吉田と石川は後半の投球が印象悪いよ

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:35:00.33 ID:do+TQqjp0.net
>956 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage]投稿日:2014/09/22(月) 23:18:36.62 ID:zIo3ec6k0 [1/4]
>
>957 名前:956[sage]投稿日:2014/09/22(月) 23:19:49.42 ID:zIo3ec6k0 [2/4]
>
>960 名前:956[sage]投稿日:2014/09/22(月) 23:26:29.12 ID:OIY1D6H10 [8/9] ←
>
>962 名前:956[sage]投稿日:2014/09/22(月) 23:30:13.60 ID:zIo3ec6k0 [3/4]

…何で2回線切り替えて書き込みしてたんだろう?

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:42:03.41 ID:bolbF6QO0.net
>>24
心配すんな、来年はねーよ

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:46:42.36 ID:emNlOtgM0.net
又吉の人はいってることが夢見てる感はあるけど
又吉のファンなら言ってることは理解できるレベルではある
WHIPと防御率と奪三振率が優秀なら間違いなく優秀な投手ではあると思う

ただ>>26であるように昨日の夜中は1人が複数人プレイしてたから
意見が認められるわけはないんだよね
まあどう見ても煽り耐性なさ過ぎて面白いけど

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:57:33.59 ID:y6l7hb+S0.net
>>25
最近の高橋の内容も酷いから
まだまだわからないとは思うよ

大炎上でERA急降下もあり得る

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:38:21.41 ID:lCEFY6X70.net
規定到達で10勝すれば大瀬良かなと思う。あと2回登板があるから規定到達は確定的だけど、勝てるかどうかは打線との兼ね合いもあるから微妙。
大瀬良が9勝止まりだったら福谷かな。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:43:37.01 ID:do+TQqjp0.net
規定到達優先で、序盤で5失点以上しても引っ張り続けるだろうか?

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:49:35.07 ID:emNlOtgM0.net
>>30
大瀬良の防御率が3.99までいけば新人王最有力だろうけど
4点台なら福谷のほうが成績の見栄えが良くない?
セットアッパーやってた時には最多H独走してて岩瀬が離脱したから
抑えになってるけどHPにセーブを足すとリーグトップだし
登板数もトップ 登板数も70までいきそうだし防御率が1.7きるようなことがあると
大分見た目がいい

三上が8月の調子が続いてたら三上で問題なかったけどここの所不安定過ぎ
シーズンのトータルで見るって言っても最後失速してると印象が悪い

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:51:32.35 ID:/YlFHcln0.net
福谷は1勝ついたのがデカイな 0勝4敗はなんだか恥ずかしい
10勝すれば大瀬良だろう

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:51:37.49 ID:M6VNsno70.net
大瀬良は失速したのが大きなマイナスイメージだな

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 12:00:50.61 ID:emNlOtgM0.net
10勝3点台か11勝防御率4点台なら大瀬良になりそうだけど
10勝4点台でそこまで確定かな?
4点台で新人王取ったのここ20年間いないようだし
中継ぎとはいえリーグトップクラスの選手が数人いるのに先発だからってそこまで優遇されるかな

昔ほど中継ぎの評価低くなくなったしそこまで大瀬良確定ではないと思う

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 12:39:04.74 ID:Abnk6BMb0.net
4点台だと11勝しても無理だよ
この先勝ってもある程度点取られてる訳だから印書が良くならないよね

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 12:47:20.04 ID:bolbF6QO0.net
>>31
あと順位争いが一応残ってるし
新人王の規定のために変な引張りはしないだろうし、する必要もないだろう
先発機会が2回で規定までは4イニングなんだから

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 13:12:26.19 ID:eXLoITl80.net
岩田が取れなかった時点で大瀬良とか論外

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 13:37:24.49 ID:Bp1vD1vP0.net
たしかにあの年の岩田は10勝してるし、防御率も大瀬良より良かった
さらに山口は福谷や又吉よりも防御率は悪かった
運に左右されやすい中継ぎの勝敗数が重要な評価対象になってしまってた可能性もあるけど、
10勝すれば大瀬良有利・・・とはちょっと思えんな

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 13:53:04.53 ID:4Pj40O760.net
さすがに20年前と比べりゃ記者の思考も多少進歩してるわ

大瀬良はありえない

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:01:49.56 ID:emNlOtgM0.net
いや4点台だとむずかしいけど11勝だと大瀬良になる気がする
理由は最多勝が13〜14勝なら11勝でも結構健闘してるように見えるから
最多勝が15勝まで行くなら4点台だと難しいとも思うわ

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:09:04.90 ID:do+TQqjp0.net
中4日のメッセなら15勝で最多勝の可能性はあるが…

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:20:52.16 ID:bolbF6QO0.net
石川は今日このまま勝てたら
最終戦10勝目を目指して登板あるー?

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:24:16.40 ID:emNlOtgM0.net
>>43
10月1日の最終戦で投げるんじゃない?
中7日だしもう消化試合だし

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:25:42.91 ID:kTMmKTiY0.net
石川も10勝したらパリーグの新人王の可能性高くなるな

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:33:25.41 ID:do+TQqjp0.net
上沢もほぼ脱落してるし、
セパ共に、「10勝目指す規定先発1人vs防御率優秀リリーフ」という構図だな。

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 15:25:22.87 ID:AgSys+lh0.net
日本ハム栗山英樹監督(53)が、あり余る親心を明かした。

この日は新人王候補のロッテ石川が先発。
日本ハムにもルーキー浦野、3年目で今季1軍デビューした上沢がタイトルを争っている。
指揮官の胸中は複雑な様子。

「チームが勝つため、個人のことは後回し。こう言いながら、本当に取らせてあげたい。お金持っていたら取らせてあげたいし」

と、なりふり構わない率直な思いをこぼした。
すぐさま「もちろん気持ち的なものだよ!」と慌てて訂正していた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140923-1371550.html

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 15:32:49.05 ID:Abnk6BMb0.net
気持ち的な物って審判になんか渡すとかか?w

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 15:51:32.66 ID:kTMmKTiY0.net
記者の可能性もw

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:16:48.42 ID:y6l7hb+S0.net
ロッテ石川 
新人王の先輩益田が残したランナー全てかえす丁寧なリリーフを見せるも
援護に恵まれ9勝目濃厚

6回 1/3 自責点4

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:32:05.88 ID:7LAynbzc0.net
上沢と浦野に取らせたいなら
なぜ抹消したのか
二桁絶望じゃん

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:33:01.47 ID:y6l7hb+S0.net
なんだかんだ9勝目

石川 9勝8敗ERA3.64

10勝すればもう当確?

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:35:37.61 ID:do+TQqjp0.net
石川もやっと王手か(9勝は正田の例があるけど)。
10勝の道のりって険しいんだな。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:40:19.37 ID:emNlOtgM0.net
>>52
高橋次第
1点台で30セーブとかしたら高橋確定

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:40:57.56 ID:uild0Bsd0.net
30セーブされたら10勝じゃきついな
パって11勝してもセーフティリードじゃないし

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:43:57.01 ID:y6l7hb+S0.net
パはこれでタイマン方式になりそうだな......
何票かは贔屓球団票出るだろうけど僅かだろうし

完全に石川VS高橋 の図式

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:49:28.97 ID:2l795epd0.net
二桁勝てれば最有力と言われる先発に中継ぎが勝つには
成績だけでなくチームの優勝に貢献した等の+αが求められるのが現実

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:50:51.76 ID:bolbF6QO0.net
>>52
10勝すればといってもチャンスは一回だしな
益田先輩もちっと頑張ってやれよと思ったが

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:57:10.90 ID:kTMmKTiY0.net
でも高橋って新人王の権利はあるが去年もそこそこ結果出してるんだよな
記者は石川のほうに入れやすいんじゃないか?

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:02:16.62 ID:0DTPRRLV0.net
10勝したら高橋が30セーブだろうが石川でしょ
1年目の先発10勝は圧倒的に有利

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:02:50.32 ID:9AFl9d+S0.net
1年目と2年目以降の争いになるとほぼ1年目が勝つんだっけか

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:02:56.40 ID:do+TQqjp0.net
セーブ部門で4位だしなぁ。
せめてチーム順位が下のロッテ西野より上に行かないと。

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:04:30.68 ID:A8MSLgfI0.net
今の高橋の状態を考えるとあまり成績伸びないと思うし
10勝したら確定、今のままでも石川がやや有利だと思うよ。
防御率は普通の炎上のしかたなら、次失点してもまず10位に入るしな。
出来れば貯金したまま終わりたいだろうけど

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:05:02.28 ID:kTMmKTiY0.net
>>62
Bクラスの中の順位でそんなにイメージ変わるとも思えんがな、所詮Bクラスなんだし

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:10:27.81 ID:bolbF6QO0.net
先発10勝に勝つにはインパクトが欲しい
そのために欲しいのは、救援タイトルってのはさんざん言われた話だな

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:11:09.60 ID:emNlOtgM0.net
2勝1敗13H26S防御率1.84
10勝8敗防御率3.64

数字だけみると10勝しても高橋の方が見栄えが大分いいと思う
2年目がそこまで影響するかどうかだけがポイントになってる?

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:13:32.71 ID:0DTPRRLV0.net
高橋の場合、2年目といっても完全に今年1軍デビューなら最有力だっただろうけど、去年もそれなりに投げてるからな
10勝したら石川で確実。現在のままでも意外と5分5分で票が割れると思われる

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:15:28.93 ID:do+TQqjp0.net
>>65
90与田・95平井・04三瀬は全員セーブ王だしな

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:27:00.76 ID:emNlOtgM0.net
パリーグの方は呪いの偶数年だけど
実際の選手にとって新人王もらえるなら貰いたいもんかな

ここまで全員成績が悪くなるなら正直辞退したいかも?

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:29:34.74 ID:lQ8q3IsS0.net
石川も大瀬良もそうだけど10勝そこそこで4点近い防御率なら、何か決めてが必要じゃないの?
まーくんの時みたいに奪三振が多いとかイニング稼いでるとか
ウリになる部分がない9勝なんだよね、今のところ

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:30:48.57 ID:y6l7hb+S0.net
>>69
オカルトの類の話だし選手は欲しいに決まってる
でも高橋は興味薄そうだったな..........

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:35:07.79 ID:emNlOtgM0.net
大瀬良の場合CSで投げる可能性もあるし
成績以外にもアピールポイントはある
シーズンの成績には関係ないけど投票するのは人間だし一番近い試合が一番印象に残る
まあ10勝してないと優秀な中継ぎ陣に票を持って行かれる

てかまずCSで先発できるかな?
するかどうかだけでも印象が大分違う気がするけど

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:35:10.28 ID:bolbF6QO0.net
本当にどうでもいいって思ってる奴はプロにはまずおらんだろなあ
たまーにいるが

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:37:24.60 ID:bolbF6QO0.net
>>72
0勝2敗で敗退でもしない限りまず投げる
というかその場合でも投げるかも知れない

厳密に今の調子だけで言えば、3〜4番手だが
シーズンを通しての今の信頼度で言えば2番手になる

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:37:44.13 ID:emNlOtgM0.net
でも1人2人ぐらいなら気にしないかもしれないけど
6人全員がおかしなことになってるからね
2年後は是非野手が取って流れを変えてほしい

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:41:34.86 ID:emNlOtgM0.net
>>74
広島の先発陣の信頼度は今の所
前健 ヒース 大瀬良 野村 って感じの順番かな
大瀬良2試合ぐらい投げるかもね

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:41:44.47 ID:eXLoITl80.net
>>70
4点台と3点台じゃ記者の印象も大分違うやろな

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:00:44.97 ID:7LAynbzc0.net
大瀬良は6.2回無失点なら防御率3点台
三上は2回無失点なら防御率1点台
又吉は4.1回無失点なら防御率1点台

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:13:24.61 ID:Uq5weGqsO.net
順位も関係ないから先発だけでなく中継ぎもさせてなんとか石川に10勝させるでしょ

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:16:25.31 ID:0onSpoSnO.net
>>72
ポストシーズンは対象外やろ

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:17:50.83 ID:A8MSLgfI0.net
登板機会がないならあるだろうけど、
普通に投げて万全の間日で投げられるし
たぶんそんな事させないと思うよ。
中継ぎで28日に構えるか、1日に中7日で先発に備えるかだったら後者だろう。

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:24:30.42 ID:0w48+N72O.net
>>80
関係ないけどイメージ補正で

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:46:56.50 ID:bgt9moYG0.net
>>82
投票がCS前じゃなかった?

東京六大学のベストナイン投票が早慶戦前、というのと混同してるかな?

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:54:50.81 ID:0onSpoSnO.net
去年のCS、日本シリーズと活躍した菅野も関係なかったしな

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:56:31.12 ID:uild0Bsd0.net
>>71
中学時代の野球友達が2週前くらい前に事故で亡くなったから絶対とりたいに変わったんじゃなかった?

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:45:27.50 ID:kTm+UxPY0.net
次の登板で炎上した投手は新人王は無理だろうね
大瀬良も三上も又吉ももう一切炎上できない

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:46:43.74 ID:J4UgM41o0.net
石川はロッテ最終戦の登板決まったぜ
あとは勝ちつくかどうか

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:35:46.55 ID:Ok5w4re+0.net
上沢はもうだめですかね…

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:53:50.62 ID:GTyKiEGw0.net
パの石川、セの大瀬良以外の先発組はもう実質脱落だろう

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 07:01:09.43 ID:ZdHTbbK30.net
>>88
ダメよ ダメダメ

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 07:46:46.05 ID:r/A+b+B+I.net
新人王はプロ1年目がとってこそだろ。
大瀬良と石川

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 07:51:38.53 ID:kHJ3Blo30.net
まぁ両リーグとも先発ルーキー(あるいは規定到達野手)が受賞すると格好がつくな。

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 08:04:03.01 ID:ZPL9YZUo0.net
630 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2014/09/24(水) 01:05:14.30 ID:PnhGaupZ0
2011 浅尾 1286球
2014 又吉 1281球

2011の浅尾越えはほぼ確実





これだけ酷使されて新人王取れんとか

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 08:05:18.64 ID:lCv86h5s0.net
特筆すべき点も特にない9勝だけどな
まあセパ両方先発がとったら史上最悪レベルの新人王だな

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 08:30:09.23 ID:JlQRkoyq0.net
と、9勝出来るルーキーを獲れなかったチームのオタが申しております。

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 08:40:54.64 ID:Cqa3LrW60.net
べつに新人王取るために 野球やってるわけじゃないからな

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 08:43:38.91 ID:7U83BvC7O.net
べっ、別に新人王とるために野球やってるんじゃないんだからねっ!(//∀//)

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 09:05:49.12 ID:kHJ3Blo30.net
大瀬良にせよ石川にせよ、1巡目指名(1回目)重複選手だから順当ではあるな。
松井は高卒だし。

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 14:33:14.77 ID:pq/EmngH0.net
前スレの最後のほうで
一人が複数ID使ってフルボッコっとかいって流れを作っててwwww
又吉嫌いなのに阪神対中日の試合見てたみたいから阪神ファンなんだろう
阪神ファンはこんなのばっかりなのか・・・

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 16:50:57.64 ID:pYzbCqgV0.net
>>94
上園のときよりはましじゃないか?
上園が嫌いなわけじゃないけど

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 16:52:37.85 ID:GTyKiEGw0.net
史上最悪って言いたいだけやろ
特に石川くらいの新人王なんて珍しくともなんともない

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 16:54:48.50 ID:pq/EmngH0.net
てか9勝だと新人王とれないと思うけど

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:24:38.45 ID:+9lC/Wza0.net
石川と高橋なら9勝でも
規定到達、1年目を考えればたぶん石川だよ。
セは分散しそうでなんとも言えないけど

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:32:33.16 ID:SO1pesAP0.net
2007上園なんてRSAA +12.18 セリーグ10位でフィニッシュだよ

ぜんぜんまとも。RSAAマイナスで新人王なんてまじでありえんわ。

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:36:05.60 ID:84pZQooH0.net
>>99
>又吉嫌いなのに阪神対中日の試合見てたみたいから阪神ファンなんだろう
>阪神ファンはこんなのばっかりなのか・・・

阪神ファンはユニフォームで好き嫌いを決めるからね。
又吉から猛虎魂を感じたら途端に又吉に愛の告白するだろうよw

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:38:13.40 ID:tAbYp3KzO.net
牧田 5勝7敗22S 2.61
塩見 9勝9敗 2.85
だったし、石川が9勝止まりなら高橋じゃね

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:46:11.98 ID:nKhIKo7t0.net
2007新人王争い
23上園啓史  *17試合 2.42 *8勝 *5敗 *0S *0H *85.2回 *83三振 新人王 
 
23金刃憲人  *22試合 3.55 *7勝 *6敗 *0S *0H 121.2回 *76三振 

26渡辺亮    *53試合 2.47 *1勝 *1敗 *0S *7H *58.1回 *52三振

渡辺・・・

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:54:52.25 ID:lCv86h5s0.net
大瀬良石川でほぼ確定、一年目だし二桁規定イケバーってって言ってる人って
この二人のどこが良いという部分を不思議なぐらい語らない
一年みててこれほどまでに内容語られないということ事態がレベルの低さの証拠
リリーフ候補はそこそこ論評されてるよ?

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:57:39.30 ID:nKhIKo7t0.net
去年の菅野オタと小川オタの気持ち悪い言い争いからアンチの粗探しスレになってるからな〜

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 18:03:07.58 ID:GTyKiEGw0.net
>>108
エグい球持ってる又吉以外の福谷や三上も
別に何が良いなんて語られたりしない
というか数字を見りゃ分かるんだから、今更過ぎるわ

今年の新人で誰が一番貢献度が高いか?スレじゃなくて、新人王を予想するスレだし
記者投票の傾向すら分かってない奴は論外

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 18:10:29.25 ID:URBgIXgi0.net
論評()て被打率や球種別奪三振率のことか?

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 18:24:04.55 ID:pq/EmngH0.net
>>107
7Hからわかると思うけどほとんどビハインドで投げてたから
評価されなかったんだと思うよ

>>110
福谷とか常時150キロ超えたストレートでおしていくスタイルなんだから何も言うことない

又吉の人6月以降とか言いまくってたけど
年間通しても被打率がある程度投げてる投手の中でセリーグだと1位
全体でも佐藤達 五十嵐に次いで3位なんだよね

AS後だと被打率1割切ってるし普通に考えてえぐい球投げてるわ
なんでこれを説明しなかったんだろ

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 18:33:22.81 ID:Bgh4Apzk0.net
週べでは、鈴木孝政は大瀬良と又吉の名前を上げてるな。
中日には福谷もいるが、それでも又吉の名前を上げるって事は、
やっぱり現場で見てる人間には又吉のほうがインパクトあるんだろうな。

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:50:27.47 ID:JlQRkoyq0.net
>>106
その年は、2人ともルーキーだったからな
高橋の場合は去年もそこそこ投げてる2年目だから不利。今年が1軍デビューなら高橋の方が有利だっただろうけど

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:22:36.18 ID:SO1pesAP0.net
>>106
普通に高橋。大瀬良なみに石川はない


牧田 RSAA 7.74 妥当
塩見 RSAA 3.63


高橋 RSAA 12.73  妥当
石川 RSAA -5.79

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:33:50.04 ID:fHny2e4R0.net
ルーキーで優勝に貢献して、安定感も抜群のソフトバンク森を差し置いて高橋はないと思う
二桁勝てば石川で問題ないだろうが

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:36:46.16 ID:GTyKiEGw0.net
先発と中継ぎのRSAAを比べるやつがいるのかwwwwww

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:41:27.48 ID:SO1pesAP0.net
>>116
森はぜんぜんあり

森 RSAA 13.48 むしろ妥当

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:44:13.37 ID:SO1pesAP0.net
>>117
いつまでも独りよがりな感覚で選んでろよ。

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:01:55.48 ID:JlQRkoyq0.net
森wwww
1票すら入るかどうかのレベルだわ森なんてww

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:18:49.32 ID:OqmogWeP0.net
中日の二人は甲乙付けがたい。又吉の場合はいつも厳しい場面で
出てきて抑えてるイメージがあるからなぁ。特に後半戦は無双状態だし。
ただ、福谷の配置転換は事実上の栄転だろうし、今のところは立派に岩瀬の
代役をこなせてる。印象では又吉。ポストの重みのプラスαでは福谷か…
もう、わからん。 とりあえず、どっちかが取ってくれたらいい。

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:02:59.40 ID:lCv86h5s0.net
三上完全終了。

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:50:10.21 ID:kHJ3Blo30.net
三上はアピールポイントが何かあるのか?

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:54:40.37 ID:KF9sHovr0.net
セーブ数

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:58:09.85 ID:URBgIXgi0.net
三上はここにきて痛い黒星アンド失点だな
防御率1点台は無理

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:10:01.51 ID:rIKoixuD0.net
エラーが安打に訂正されて
防御率でも又吉に抜かれましたー

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:44:43.72 ID:lCv86h5s0.net
実質エラーのブランコが中日の新人王をアシスト

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:49:23.04 ID:CJX5oBPG0.net
パリーグは石川と高橋のタイマンか
石川 10勝すれば可能性が一番高いか
高橋 30Sすれば成績事態は文句なし ※2年目なので投票しない記者がいる?

セリーグは大瀬良と福谷、又吉の三つ巴か
大瀬良 2つとも勝って11勝にして3点台なら80%
    1つ勝って3点台又は2つ勝って4点台なら50%
    1つ勝って4点台なら10%

福谷 成績問題なし70登板、防御率1.6台になれば大分みばえがいい
   2年目じゃなければ当確レベルだが・・・  25%

又吉 残り4.1イニング無失点で防御率1点台ならほぼ当確
   今後失点さえなければ2点台でも     25%

三上 防御率2.30まで悪化、ここから無失点で6S積み重ねられればワンチャンスあり? 



今のところこんな感じだろ

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:53:16.12 ID:RyBBtsc60.net
大瀬良が残り2つ勝てば100%確定だわw
残り2つで炎上なければ勝ちが付かなくても90%大瀬良だろう

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:57:22.74 ID:CJX5oBPG0.net
>>129
大瀬良
11勝防御率4.00

福谷
70登板 防御率1.68

又吉
65登板 10勝 防御率1.99 奪三振103 

こんな感じになっても大瀬良?

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:05:45.37 ID:lAtPIoC+0.net
>>128
又吉はホールドで稼げてない分、榊原コースで大瀬良同様10勝が必要だろ

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:16:17.03 ID:6b9N7i5h0.net
パは最後負けても石川だろう
150イニングまで来ちゃったしな
昔から、結構記者ってイニング数見てる気がするんだよな
防御率も3点台だし
高橋は2年目で不利だし、30S言っても劣勢だと思う。

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:19:56.64 ID:3wAStsar0.net
リーグ4位の21Hが稼げてないねぇ・・・

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:21:18.53 ID:xR8Kme9E0.net
>>130
11勝なら大瀬良でしょ
つっても2勝も勝てるかは運次第だけど

あと又吉が残り4試合で1点台達成するのは難しい
又吉が一点台にするには4と2/3イニング0で抑えないといけないはず
不可能ではないけどその上で10勝するとか無理ゲー

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:24:29.89 ID:xR8Kme9E0.net
あ、すまん4回と1/3で合ってたわ

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:41:36.56 ID:w4qqVQxW0.net
ファルケンボーグ、サファテ、呉昇桓といったお高い外国人よりもセーブ成功率高い高橋が
10勝すらできん先発と比較されてもなあ

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:44:04.60 ID:X26NCP9c0.net
>>134
4試合で4と1/3イニングとか無理げーに見えるじゃん
でも試合日が9月25日 9月27日 10月1日 10月2日なんだ
回跨ぎも余裕でやらされてる又吉なら不可能といえないところが怖いwww

前スレから阪神ファンが必死に否定してたけどAS後の又吉は全盛期の藤川の成績に見劣りしないレベル

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:47:09.84 ID:gi55Ua/V0.net
後半戦の三上みたいに本来の実力を発揮しなきゃいいが

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:00:22.15 ID:E8ALBezX0.net
>>137
必死にならなくても藤川の全盛期と又吉なんて比べるのが失礼
47回1/3イング無失点なんて記録を持ってる投手なんて二度と出ない
又吉なんて去年の田島レベルでないの?

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:09:15.70 ID:wm7Ebm8L0.net
>>136
メディアもここも過小評価だよな
セのどんぐりレースに比べてもパは高橋が頭ひとつ抜けてるように思うけど
二年目が・・っていうぐらいなら、そもそもそんなの資格規定に入れないはずだし

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:16:51.98 ID:X26NCP9c0.net
>>139
さすがに田島の話は2012年の事だよね

47回1/3イニング無失点の記録は破れないが
藤川2005年防御率1.36 2006年防御率0.68 2008年防御率0.67
2005年は80試合92.1イニングも投げてるから少しだけ防御率悪いけど異次元の成績

ただ又吉もAS後だけを見ると29試合で防御率0.50とかなりいいんだよね
1年この成績が持つかはわからないけど調子を崩すまでは藤川クラスの成績って言ってもいいレベルだと思うけど

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:18:27.95 ID:w4qqVQxW0.net
12球団ダントツ最低クローザーの三上はもう名前挙げなくていい

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:24:56.01 ID:bKo/IueA0.net
>>141
2006年開幕当初は二段モーションの修正・WBCの影響などで若干不安定さは見られたが
昨年以上のストレートでバットに全く当てさせず、防御率0.1点台と、先発陣を押しのけて奪三振ランキング入りを果たす脅威の奪三振率を誇っている。
またこの年の交流戦では20試合に登板、24イニングを無失点に抑え、特に5月28日の西武ライオンズ戦(インボイスSEIBUドーム)では西武の打者を6者連続空振り三振にするなど、パリーグファンの度肝を抜いた。


いいとこだけ切り取りすれば藤川はわんさかこんな記録が出てくる
又吉じゃ足下にも及ばないと思うぜ?

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:25:38.83 ID:Yv4U0AoX0.net
都合のいい時期の成績だけ取り出すならいくらでも言えるでしょ
決定的に飛びぬけた奴がいないなら、結局は前評判の良かった大瀬良になってしまうだろ

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:26:35.91 ID:Yv4U0AoX0.net
かぶったけど>>144>>141へのレスね
言いたいことは>>143と一緒

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:34:10.65 ID:X26NCP9c0.net
この話は前半よくて今は調子が悪いけどだったら成立しないけど
プロ入り後の4月に炎上して2軍調整後おかしな成績でい続けてるんだから
打ち込まれるまでは最強クラスの投手かもしれない

たとえばオリの西の成績が前半と後半で逆なら今よりいい投手み見えると思うんだけど

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:49:11.40 ID:iQ1gPTZS0.net
あくまで大瀬良があと先発で1勝したら……の話だが
多分防御率が4点台にギリ落ちるかどうかはあまり関係なく大瀬良に持ってかれると思う
規定クリアはなんだかんだで大きいと見る(もちろん先発での二桁勝利もだが)
大きな不調や故障に見舞われずローテ皆勤したとして1シーズン中6日で25先発なら
1回の先発で平均6イニング食ってやっと150イニング
1年目の投手にはかなり難しいはず
まぁ先発にしてもリリーフにしてもよかった時期悪かった時期すべてひっくるめて
1シーズンのトータルの数字で評価する記者の方が多いようには思う

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:52:09.02 ID:HZAU5vhoO.net
最後はインチキみたいな感じで10勝で石川だろうな

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:57:26.12 ID:9DDWflN60.net
毎年毎年2年目以降とルーキーを対等に扱う人はここ数年の投票結果でも見ようね
ルーキーが微妙なら2年目以降の選手より該当無しに投票してるよ

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 02:24:08.41 ID:Wex0lLGD0.net
小松の年に該当者なしに入れた記者が一人だけいましたねェ

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 02:29:53.01 ID:wm7Ebm8L0.net
>>149
むしろその知ったかご意見があまりにも嘘すぎてワラタ
2000年〜去年までみても2年目以降の受賞選手がかなりいたわ

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 03:05:11.22 ID:svaJvWi10.net
2年目以降と新人の争いで2年目以降誰か勝ってたっけ?

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 03:10:46.51 ID:wm7Ebm8L0.net
>>151
他の年はよく覚えてないけど2000年がそれ
ヒサノリ自身が新人王ほぼとったと思ってたのに金城にかっさわられたと言ってた

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 03:12:57.52 ID:svaJvWi10.net
つまり、タイトルホルダー+歴代最高記録なら2桁勝利相手でもひっくり返るってことか

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 03:20:18.97 ID:wm7Ebm8L0.net
ヒサノリはその年のポストシーズンでも完封して賞もとってるけど効果なし
シーズン防御率も大瀬良石川よりもうんと良い3.18、でも受賞できておらず

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 05:36:25.81 ID:lAtPIoC+0.net
>>133
摂津・益田がどれくらいのホールド数で受賞したか知ってるの?
どう見ても又吉は山口・榊原型だろ。

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 06:54:06.96 ID:M3dkdX+a0.net
タイトル取った選手とS数4位ではあまり参考にならない気がするけど
ある程度近い成績で2年目以降の選手が取った例は欲しいところ

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 06:58:59.37 ID:hMid82yR0.net
10勝防御率2位の2年目の選手に小坂が勝ってたな。
どのぐらいの投票差か覚えてないけど

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 08:25:24.74 ID:O3KgDfho0.net
イニング&K/BB>>>>>勝ち星&防御率

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 08:31:03.14 ID:kmljw3Ql0.net
高橋は去年24試合も投げちゃってるからな。かなり不利でしょ。高卒2年目とはワケが違う

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 08:55:40.55 ID:wm7Ebm8L0.net
2000〜2014までで二年目以降の選手の受賞は7名もいる、うち三年目での受賞者は2名
二年目以降はほぼ投票されないというのはこじ付け理論

>>160
上記一行目にあげた7名のうち実に6名が大卒・社会人経由・米国経由
高橋の社会人経由二年目が大きなネックになるとは思えない

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 09:01:04.27 ID:hMid82yR0.net
去年何試合投げたから不利とかじゃなく普通に
1年目の先発と2年目の抑えで迷ったら、1年目の選手に入れる記者は多いと思う。
高卒と大卒で迷ったら高卒の方に入れるみたいな感じで

高橋が抑えとしてセーブ数が多いわけでも、防御率が圧倒的に良いわけでもないしな。
石川も別に特筆するほぼ良い成績ではないけど
9勝又は10勝で規定到達は評価されるだろうし

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 10:12:54.39 ID:jlvpENg20.net
三上も昨日の試合の失敗で消えたか・・・
やっぱり順位的に京セラ大地(笑)になっちまうのか

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:32:41.79 ID:M3dkdX+a0.net
>>161
ほぼ投票ないとまで言ってる人はそうはいないと思うけど
ただ圧倒的な成績を残さないと受賞してないから
高橋と福谷だと難しいって言われてるんだと思うよ

俺たちとか言われるぐらい糞な救援陣の中で孤軍奮闘してるのはパッと見では
わからないし評価されなくても仕方がないよ
26Sだけ注目されてるけど13Hもしてるし
セーブ成功率とか防御率とかも入れて考えると
パリーグではサファテに次いで2位
日本人ではパリーグで一番活躍してるクローザーなんだけど
セーブ機会自体チームが弱いせいで少ないからね
そういう意味でも運がない
ちゃんと見てる人が投票してくれれば貢献度からしても高橋が新人王だと思うけど
記者(笑)投票だからもうしょうがない

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 12:51:26.35 ID:M3dkdX+a0.net
大瀬良がほぼ確定だと言ってる人が多いけど
大瀬良は良くも悪くも平凡な成績

福谷は登板数がリーグトップ
又吉は被打率がリーグトップ

表彰されるようなタイトルではないけどリーグトップの成績を残してる選手が
いるのにローテ守っただけの先発が新人王なのは少し疑問だわ

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:06:21.68 ID:O3KgDfho0.net
ローテ守ってる投手が平凡とかw

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:25:13.15 ID:uJAzlkt60.net
性豚の石川叩きが酷いな
プレッシャーの少ない最下位の雑魚チームで稼いだリリーフの数字でここまで威張れるとは(笑)

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:28:53.69 ID:CKVCS4o70.net
中日も
プレッシャーの少ない5位の雑魚チームで稼いだリリーフの数字でここまで威張ってるなw

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:30:13.99 ID:XMUfz3RT0.net
先発12勝以上またはタイトル>中継ぎ抑えタイトルまたは新記録>先発10勝ぴったり>中継ぎ抑え好成績=先発8、9勝
これだろ

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:45:35.33 ID:lAtPIoC+0.net
先発11勝はどこいった?

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:47:11.41 ID:NjvJKV4U0.net
>>165
登板数はともかく被打率ってw

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:53:05.17 ID:M3dkdX+a0.net
>>171
とりあえず被打率にしたけど
リリーフ投手でイニング数 奪三振数もトップ

あと大瀬良も完投数トップだった

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:16:12.63 ID:NjvJKV4U0.net
>>172
なんかデータの抜き出し方としゃべり方がエグい球クンにそっくりだが
イニング数のがよっぽど新人王にはアピール出来る数字じゃね

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:48:50.00 ID:iQ1gPTZS0.net
完投数がトップでも合計イニング数が規定ギリギリ届くかどうかじゃあダメだろ
言いかえれば完投できなかった試合ではイニング食えてないってことなんだから
アピール材料にはならんだろうに
極論言えば、完投ゼロでも30先発で200イニングクリアの方がすごいよ

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:07:58.98 ID:lAtPIoC+0.net
>完投ゼロでも30先発で200イニングクリア
2002ホッジスか

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:24:27.51 ID:O3KgDfho0.net
大瀬良はK/BBがリーグ6位だから素晴らしい

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:34:10.19 ID:+sJubZ1q0.net
又吉の被打率はトップだけど福谷より防御率悪いから又吉は無い

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:38:36.70 ID:M3dkdX+a0.net
>>173
リリーフのイニング数?
誰も見てないと思ったけど
被打率も見てないって思うかもしれんが
被打率が低いと試合見てて心象に残る

正直ルーキーよりも高橋と福谷に新人王取ってもらいたい
年齢も経験年数も関係なく同じ今シーズンの活躍を見て決めてほしい

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:40:04.96 ID:M3dkdX+a0.net
>>177
福谷より又吉を評価してる人は福谷が2年目だからだと思う

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:42:09.66 ID:n6hgkyBv0.net
>>179
違う又吉が好きだから

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:07:07.54 ID:iQ1gPTZS0.net
1年目でも2年目でも4年目でも有資格者ならば当該シーズンの成績のみを見てどっちが上かを決めるべき
しかし同じポジションで甲乙つけがたい拮抗した成績だと迷いに迷った末に
他の判断材料として年齢や在籍年数に目を向ける者がいたとしても仕方あるまい
たとえば(前例はないと思うが)成績互角の両者で片方が高卒1年目19歳で片方が大卒2年目24歳なら
たいがいは前者に票を入れると思う

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:08:59.59 ID:M3dkdX+a0.net
>>181
大卒の方も1年目だったけど
田中と岸は年齢の差で勝負が決まった感はあるよね

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:12:02.26 ID:NjvJKV4U0.net
マジレスすると
2年目とか若さより話題性がそっちのが上だからでしょ

なにかよっぽどエピソードを持ってない限り、マスコミの扱いは
高卒>大卒>>>>社会人だし

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:14:26.98 ID:iQ1gPTZS0.net
>>182
田中と岸は成績だけ見ても田中の勝ちかなとは思うけど
2人が「同期のタメ年」だったならば田中の勝ちにしてももうちっと岸にも票は入ったんではないかなとも思う
(田中163票、岸5票)

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:23:47.32 ID:svaJvWi10.net
田中  11勝7敗 186.1回 196奪三振 ERA3.82
岸   11勝7敗 156.1回 142奪三振 ERA3.40

まあ田中で問題ないとは思うが、これで163対5は流石にちょっとなw

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:32:04.75 ID:5m0huSbB0.net
登板数の福谷か被打率の又吉の一騎打ち

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:54:54.69 ID:CKVCS4o70.net
一騎打ちというか

投票数の食い合いでんな

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:55:00.08 ID:oxAe4cFj0.net
防御率4点台で新人王貰ったの過去に2人しかいないんだっけか
大瀬良は防御率3点台で10勝なら確実なんだけど、どうにか頑張って欲しいね

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:07:55.83 ID:+sJubZ1q0.net
大瀬良には今日大炎上してもらって、このスレの秩序を守る為、レースから脱落してほしい

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:25:30.69 ID:AjVion6k0.net
>>189
そういう事書くと大瀬良が好投してまたこのスレが混沌とするんだよ

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:49:37.02 ID:CKVCS4o70.net
5位軍団がいくら発狂しても10勝したら決まりやろ

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:50:50.00 ID:Ia8OjHY60.net
>>185
田中は奪三振数凄すぎてワロタwwwww

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:54:46.23 ID:NjvJKV4U0.net
2,3年前に、2位チームで優勝争いに貢献してる田島は
下位チームで悠々やってる野村より上ってのはわりと見かけたな
今年はまんま逆か

正直、順位補正なんていらんよ

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:20:32.52 ID:le7BV6U10.net
大瀬良いつもの大量援護

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:27:55.70 ID:iQ1gPTZS0.net
>>192
目立ってはないが実は先発登板数リーグトップタイだったりする
普通に考えて高卒新人の起用の仕方ではない

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:47:12.74 ID:hMid82yR0.net
岸は最後の方故障して2試合ぐらい登板が流れたのが痛かったな。
まあ、もしも岸が1個勝ち越してても田中になった気はするけど

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:53:53.61 ID:2IfW6gP50.net
>>185
みんなで票数の相談するわけじゃないんだから、比較すると田中かな…と思った記者が大多数だっただけで
岸の評価が低かったわけではないとは思うけど、すごい票差だなw

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:57:22.16 ID:xXMvYxtm0.net
>>194
今日も勝っちゃったかな

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 19:08:11.36 ID:+sJubZ1q0.net
大瀬良球数多いから永井回無理だな
すなわち防御率3点台はかなり難しい

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 19:43:58.78 ID:RwgqOiFy0.net
大瀬良くん新人王おめでとう!!!
又吉くん三上くん残念でした!!!

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:14:11.18 ID:CKVCS4o70.net
>>190
189のようなアホのおかげでw

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:20:30.01 ID:Ngz8A48/0.net
大瀬良もう99球投げとるな。
メジャーならもう交代や。

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:33:03.87 ID:xXMvYxtm0.net
大瀬良決定か

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:33:11.33 ID:cGo+y8UD0.net
108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 21:06:51.18 ID:Ot64GxJU0
まあこのログ保存しておいてやるから


この馬鹿ちゃんとログ保存してくれてるかなー(笑)

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:42:19.63 ID:vcGC2x8T0.net
大瀬良だな
残念ながら中継ぎはこれだけいると分散する

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:45:57.82 ID:4L5nTwRl0.net
ルーキーが二桁勝ったんだ十分だろ

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:47:27.38 ID:cGo+y8UD0.net
今日で規定もクリア
当確でしょ

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:47:46.52 ID:+sJubZ1q0.net
防御率4点

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:56:15.57 ID:le7BV6U10.net
大瀬良新人王おめでとう。先発でライバルがいないのが良かったな

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:58:07.83 ID:AajGfMUk0.net
対抗馬の又吉は2失点か
これで大瀬良確定だな

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:03:41.88 ID:UCz/4kQO0.net
189 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/09/25(木) 17:07:55.83 ID:+sJubZ1q0
大瀬良には今日大炎上してもらって、このスレの秩序を守る為、レースから脱落してほしい

199 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/09/25(木) 19:08:11.36 ID:+sJubZ1q0
大瀬良球数多いから永井回無理だな
すなわち防御率3点台はかなり難しい

208 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/09/25(木) 20:47:46.52 ID:+sJubZ1q0
防御率4点

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:06:04.74 ID:+sJubZ1q0.net
又吉が打たれたことによって票が割れなくなったな

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:11:58.90 ID:lXEChkmx0.net
先発二桁で決まりだな
結局本命だったか

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:16:51.02 ID:+sJubZ1q0.net
リリーフの三上、又吉がそろって落ちたから福谷への票が集まる
今日の好投で大瀬良が抜いたかもしれないがあと一試合投げるんだしまだ安心できない
確定確定言ってるやつはフラグ立ててるのかw?

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:16:55.71 ID:lAKSkyPE0.net
セは大瀬良
パは森で確定的だな
石川が二桁勝っても優勝補正があるから

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:21:54.75 ID:yvgWSZKNO.net
>>214
中日新聞の記者票だけだよ

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:22:12.45 ID:+sJubZ1q0.net
福谷10セーブ目か
鷹の森は失点してるな

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:22:26.26 ID:2IfW6gP50.net
大瀬良ってこれでも4点台なんだ
個人的にはう〜んって感じだけど、規定二桁ならやっぱり決まりなのかなぁ

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:24:11.53 ID:+sJubZ1q0.net
福谷あと一試合投げれば70試合防御率1点台30H10Sか

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:24:44.64 ID:V4f5p8Yz0.net
>>218
打たれるときはかなりフルボッコされてるからね

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:36:33.19 ID:5YfbFg02c
>>214
とりあえずお疲れ

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:26:37.86 ID:UCz/4kQO0.net
>>219
こんな過疎スレで一日中福谷福谷叫んでも意味ないよ
大瀬良10勝で確定
もう諦めろ

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:27:30.61 ID:+sJubZ1q0.net
福谷は今日のセーブで9S目か。間違えた

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:30:58.50 ID:NjvJKV4U0.net
大瀬良は147イニングで10勝7敗、ERA4.04か
最終登板で150イニングは超えるか
ERAはどうなるかな?

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:37:36.86 ID:5YfbFg02c
>>220
1イニング10失点KOとかあったからな

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:40:17.80 ID:O3KgDfho0.net
大瀬良おめでとう
鷹の森は超好リリーフから糞継投でランナー全部返されたか
これだからリリーフの防御率は全くアテにならんな

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:43:18.09 ID:hwGT6GWS0.net
又吉エグい球バカは死んだかな?

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:44:19.19 ID:3m9SSXRh0.net
1年目で2桁規定乗ったら決まりやろなあ

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:46:38.00 ID:5YfbFg02c
巨人の山口と又吉を比較するバカは話しにならんな
チーム順位がまるで違うっちゅうに

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:44:49.93 ID:PO6n2H8G0.net
カープファンの俺としては別に大瀬良になくてもいいかな
カープの新人王はろくな事ない、最近だと野村がああなっちまったし

次の試合で防御率3点台に乗ればあれだが防御率4点台で貰うのも気が引けるし

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:46:32.31 ID:OGuZR+rL0.net
秋吉だな

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:48:39.76 ID:LnU+LqgIO.net
そういや沢村や野村も新人王か

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:56:19.18 ID:5YfbFg02c
>>230
カープの歴代新人王見てこいよ
沢崎以外山内も45勝してるし、そう悪くないぞ

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:08:14.93 ID:GDnO6+Gm0.net
>>231
誰それ?

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:17:24.94 ID:iTo5o/JR0.net
本命:大瀬良   対抗:福谷
良い感じに絞り込まれたかな。

もちろん大瀬良が有力だけど、福谷は充分対抗に置く価値はあるよ。
順位補正はあるのかないのか微妙なところだな。

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:29:15.34 ID:zX+9Zw2t0.net
優勝以外で順位補正とかあるわけがない

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:39:35.68 ID:NjvJKV4U0.net
>>230
カープファンはそう言ってる奴がまじで多いなw
まあ呪いの賞と化してるからしゃーないか

>>235
福谷に脚光が浴びるのはいいことだわ
又吉も負けず劣らずの活躍だったけど
そのあおりか福谷はなぜか必要以上に過小評価されてたしな

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:53:59.95 ID:mj6slMdDO.net
大瀬良で決まり!

おめでとう

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:57:51.17 ID:D3L5k+mI0.net
規定到達で二桁のせたんだからまあ大団円だな
防御率ガーとか騒ぐ奴はそれとして

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:06:03.90 ID:Wex0lLGD0.net
大瀬良は後2イニング無失点なら防御率3点台
まあ余裕でしょう

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:16:38.88 ID:7dDhXWo00.net
規定到達2桁勝利でチーム2位への躍進に貢献
ほぼセリーグは決まりだな

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:19:04.22 ID:yWaBGc/r0.net
流石に決まりか
あとは防御率が3点台になれば見栄えがよくなるんだけどな

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:21:02.10 ID:wz7RF5PT0.net
福谷もよく頑張った
5位レベルじゃ投げる緊張感も全く違う
実質2年目もマイナス
でもよく頑張ったと思うよ

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:42:59.70 ID:O3KgDfho0.net
パリーグはほんと読めんなあw
石川高橋上沢森の四つ巴だなほんと僅差になるだろう

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:45:46.69 ID:+sJubZ1q0.net
大瀬良 10勝7敗 4.04 25試合 147回 112奪三振 完投3(完封1)

福谷   1勝4敗32H9S 1.76 69試合 71.2回 68奪三振 

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:48:51.11 ID:FjMMJkSf0.net
2試合連続完投しても規定到達できない上沢と
高橋の下位互換の森はほぼノーチャンスなんじゃない

石川高橋が恐ろしく炎上したらわからんけど

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:51:34.09 ID:+sJubZ1q0.net
石川 9勝8敗 3.64 24試合 151回 101奪三振 完投1

高橋 2勝1敗13H26S 1.84 59試合 58.2回 77奪三振

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:57:51.00 ID:KcN55bFP0.net
大瀬良は次投げるとしたら中5日で阪神か最終戦の巨人だけどどうするんだろ

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:08:56.20 ID:exBFCaEyl
そら中5だろ
最終戦はマエケン

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:03:17.43 ID:PO6n2H8G0.net
阪神戦じゃまいか?
2イニングで防御率がぎりぎり3点台になるなら2イニングぐらい投げさして
他の選手を調整の為に使い捲くる展開じゃね?

最後の巨人戦も同じように

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:31:06.72 ID:1AEauGGd0.net
>>250
その辺は2位争いがどうなってるか次第だろうな
打たれたら知らんが、普通に先発させて普通に使うような気もするが
いずれにしても阪神戦で使うのはほぼ確定のはず

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:31:47.70 ID:YO2A2pH90.net
>>250
防御率が4点台か3点台かをそんなに重視する事は無いだろうし、
新人王対策なら普通に先発させて11勝目狙う方が普通だろwww

まぁ大瀬良は普通にCSの先発候補だから、
順位が阪神戦の段階で決まっている場合は、普通に調整登板する可能性はあるが。

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:35:16.72 ID:2MHxgYsk0.net
福谷で確定だな
大瀬良は防御率3点台前半はいかないと厳しい

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:38:10.34 ID:1AEauGGd0.net
パは高橋かなと思ってたが
石川がもう1個勝てば石川だろうなあ

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:40:47.59 ID:KVajRRtx0.net
高橋30セーブも難しそうだな

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:44:04.95 ID:jmbqqnB60.net
鷹が優勝すれば森だろう

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 01:15:41.23 ID:OhYbijx10.net
なんかルーキーかそうでないかにこだわってるのがいるけどこのスレって
・育成入団即支配下
・育成入団二年目以降支配下
・支配下入団
は区別すんの?

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 01:19:10.75 ID:TPjC2ki90.net
>>257
このスレっていうか、現実の新人王が実際に新人有利に動いてるってだけ
2年目以降が取ったケースは2年目以降同士での争いか
いきなりタイトル取ったような場合が9割

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 01:31:34.97 ID:nrHzuqnf0.net
大瀬良はもう一回投げるん?
もし勝って11勝3.98とかなっても正直言ってしょぼいんだけど
11勝しても福谷がちょいリードしてるくらいの印象だなー

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 01:44:34.51 ID:gH/pS0rl0.net
これが1番近いかな

2007パリーグ

28試合 11勝7敗 防御率3.82で163票の田中
58試合 1勝3敗1セーブ20ホールド 防御率2.21で1票の荻野忠

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 01:57:32.45 ID:1AEauGGd0.net
又吉クンが露骨に福谷クンに転生してるなw

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 02:28:51.38 ID:FP5PNwvg0.net
又吉福谷で票割れて大瀬良かな

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 05:16:20.32 ID:greN3B5q0.net
記者が防御率まで見るかどうか・・・勝利数だけ見て安泰だろう。
又吉福谷は、まー確かにまだ票割れる可能性はあるわなー。

転生つーか、そういう流れになるのは必然だろう。
元々差があったわけじゃないんだし。

でも先発抑えでなく、中継ぎで獲って貰いたい感もあるんだよなー。
・・・っていうのが票割れを招くとwwww

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 05:34:08.76 ID:Jy8R13O60.net
田中まーくんの勝利数や防御率は確かに大瀬良に近いんだけど、この内容が全く違うんだよなあ
奪三振&イニング数が200近いから、突出したものがない大瀬良と同列は失礼

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 08:10:15.08 ID:9dN4wDUHO.net
石川なんて高橋、森と違って来年活躍する可能性なんか全く感じないけど最後勝てば石川かな

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 08:45:04.02 ID:dbz+EVzT0.net
先発2桁に勝ちたいのならタイトルくらい取ってこいやw

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 08:53:42.05 ID:2m0YEpgF0.net
>>258
2年目の選手と比べて新人が有利だったケースっていつだっけ?

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:15:40.67 ID:LXtora8i0.net
>>185
イニング数の差がでかいね。
先発投手の場合、規定クリアすれば150イニングも180イニングも
大差ないように思われがちだけど。
先発回数で言えば5回分くらい違うし、打者で例えるなら、
25試合先発出場くらいの差がある。

あとは年齢と言うより、田中が高卒1年目だったのが大きい。
高卒1年目から180回も投げて、二桁勝った投手は
過去にかなり少ないと思う。

これがもし、社会人出1年目の25歳と、大卒1年目の22歳
の勝負だったら、この成績でここまでの大差はつかなかったと思う。

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:19:51.45 ID:Di8kUVkb0.net
>>263
記者は規定に到達した先発ならぶっちゃけもう防御率なんてほとんど見てないと思う
田中と岸みたいに新人王とってもおかしくないレベルの先発が複数いたら防御率も見るだろうけど

規定投球回到達者って毎年リーグに15人前後
どの球団も先発5番手までちゃんと仕事してくれたらリーグに規定到達者は
30人出るはずなんだけど現実的にはその半分程度
半分はスタミナ不足だの故障だの技量不足でKO続きだので先発ローテから落伍してゆく
結局はチームに2〜3人程度しかいない
何年もキャリアを積んだ主戦投手でも難しい仕事を1年目の新人がやってのけたらそれだけで十分ポイント高い

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:27:31.22 ID:In4BvjSt0.net
美馬や辛島が先発ローテ入って好成績残したけどさっぱり票が入らなかったよな
票が入ったのは一年目の益田と武田

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:37:24.52 ID:dbz+EVzT0.net
2桁勝ってない上に規定投球回足らないからな

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:44:34.09 ID:AAGvFSN/0.net
>>263
今日の報知の書き方からすると巨人番記者は大瀬良に投票しそうだから新人王は大瀬良だな。
阪神、ヤクルト番記者もたぶん大瀬良。

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:45:16.14 ID:sSAi9tAy0.net
武田はあんだけ入ったのは驚きだったな
やっぱ1年目+高卒は強いって思った

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:48:49.23 ID:1+PGlBC1i.net
最近の新人は2桁勝利が当たり前になってるし、成績見ると福谷や又吉のほうが大瀬良より全然凄いと思うのだが・・。
防御率4点で新人王は寒いわ。

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:50:12.17 ID:1AEauGGd0.net
規定不足はわりとバッサリなことが近年は多いよな
武田は完全にインパクトだろ
驚異的な勝率だったし半期だからかそれが最後まで持った
加えて高卒ルーキーだったし

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:50:42.03 ID:dbz+EVzT0.net
最近の新人は2桁勝利が当たり前になってるらしい

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:52:19.37 ID:Di8kUVkb0.net
>>273
ハイレベルな成績の1年目は1年目でも、大卒・社会人の1年目と高卒の1年目では
難易度が段違いだからね
1970年以降で高卒1年目で野手投手を問わず規定到達したのは
清原・立浪・松坂・田中がいるがいずれも新人王を受賞している
ちなみに2リーグ制になってから高卒新人野手の規定到達はたった8人だけしかおらず
そのうち6人が新人王

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:54:50.67 ID:9uDFl1Ra0.net
>>273
投球回数が少ないとはいえ先発としての防御率が高卒ルーキーとして異次元だったからなぁ。
受賞できた上園が可哀想になるレベル。
飛ばないボールの恩恵も大分あるけど。野村祐もそうだが。高木京や宮国もそう。

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:55:20.58 ID:AAGvFSN/0.net
>>274
名古屋のマスコミ以外は大瀬良が新人王にかなり近付いたというニュアンスだが。

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:56:52.19 ID:AAGvFSN/0.net
>>275
中継ぎが新人王を取るには攝津のルーキーイヤー並みの結果が必要だと思う

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:58:12.14 ID:XhQkoOxU0.net
美馬は社会人2年目だったかな。高卒>大卒>社会人。1年目>>>2年目

リリーフの益田と規定投球回の美馬で、益田が圧倒できるんだから
2年目の福谷は最初から厳しかったってこと

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:03:41.38 ID:NCT3WJn/0.net
ローテ守るのが毎年15人しかいない高難度なのはわかるけど
70試合投げて防御率1点台の中継ぎが何人いるのか

難しさだけでいうと70試合投げる方が難しいと思うよ
しかも中継ぎは使い捨てなってぐらい長持ちもしないし

大瀬良が次の登板で勝って3点台なら文句言えないけど
防御率4点越えで新人王取るぐらいなら岩瀬さえ怪我しなかったら
最多Hだった福谷に取らせたらと思うがね

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:10:05.56 ID:Jy8R13O60.net
>>282
先発も中継ぎも経験あるピッチャーが中継ぎのほうがはるかに大変な仕事といっていた
70試合投げるということは実質80〜90試合肩作ってるだろうしね

福谷は10Sいけばホールドとの合わせ技で見所あると思う
三上は防御率悪化したからもうないけど、20S以上だったら福谷の逆パターン合わせ技で
面白い投票結果になったかも

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:10:15.69 ID:6pEfdXGZ0.net
>>274
当たり前?
大瀬良一人しかいないようだが

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:11:34.43 ID:ajeZVZVX0.net
セは大瀬良で決定だな
又吉は防御率1点台まで行ければわからなかったが
大田にとどめ刺されてしまった

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:12:03.40 ID:1AEauGGd0.net
>>282
>しかも中継ぎは使い捨てなってぐらい長持ちもしないし
だから立場が低いんだと思うよ
球団内でも記者にもそういうのは伝わるんでない?

リリーフで実績を作っても、いい若手投手は出来るだけ先発にまわすじゃん?
浅尾だってG山口だって後ろで結果を出した後は、先発を試された
岩瀬みたいな特別なのを除けば、中継ぎはブラックのバイトみたいな扱いだからなあ

ただ福谷の貢献度は今年の新人資格者の中でトップなのには同意かな
セの先発がこぞって悪い年だから大瀬良も相対的にはかなり貢献してる方だとは思うがね

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:13:42.46 ID:6pEfdXGZ0.net
福谷は10セーブすれば少しは票が入るだろうな

右打者に当ててる中継ぎの又吉はねえ

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:14:02.12 ID:ajeZVZVX0.net
福谷は2年目ってのがちょっとマイナスだしなあ

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:15:23.51 ID:ajeZVZVX0.net
右専門のやつが64試合で78イニングも投げるかよw

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:20:53.28 ID:Di8kUVkb0.net
>>282
70試合登板して防御率1点台の中継ぎの方が正直すごいと思うよ
でも言ってはダメなことなのかもしれんが
「リリーフは先発ローテのイス取りゲームからあぶれた奴が回される部署」って風潮が厳然として
残ってるからだと思う
10何年か前かな、新聞でシーズン中に
「中継ぎなんてのは先発ローテに入れなかった奴が一軍での仕事を確保するためになるんだ」みたいなことを
言った監督がいて「それを言うか…」と驚いた記憶がある(監督として優勝経験もありそこそこの実績は残してる人)

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:21:33.83 ID:q/xcTHiP0.net
岩貞に一票でも入りますか?

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:22:35.88 ID:9uDFl1Ra0.net
>>291
デイリースポーツの記者に頼め

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:23:29.20 ID:df3F+lV70.net
今年は広島が五月で失速することなく最後まで
見せ場作った。その原動力の一つであったという理由も
大瀬良を押し上げる要因になる。チームがBクラスで終わるのと
Aクラスで終わるのとでは記者に与える印象は違うだろうから。

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:23:51.06 ID:OUF1g0+Y0.net
>>291
梅野に2票入ります

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:24:38.30 ID:1AEauGGd0.net
>>290
今でもその手のセリフは解説者くらいだと聞くしな
実際間違いではないんじゃね
※ただし鉄板勝ち継投の2〜3人は除く

福谷や三上なんかは先発でも見てみたいけどな
去年の福谷って下でどんな使い方してたんだっけ

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:25:20.09 ID:SacBhkQ60.net
>>291
せめて岩崎で

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:27:04.97 ID:3A/47hTR0.net
>>291
長嶋一茂にも一票入ったんだ
可能性を信じろ

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:27:48.67 ID:OUF1g0+Y0.net
永遠の5月で失速

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:29:47.59 ID:Di8kUVkb0.net
>>295
マスコミなんかは先発が不調続きだと「中継ぎ降格か?」とか見出しにするよな
上原だったかな、そういった表現にかみついてた

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:31:24.91 ID:ajeZVZVX0.net
でもさ
先発で使えなくなったのを
中継ぎで使って調整とかするんだから
その時点ではぶっちゃけ降格じゃないか?

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:31:54.52 ID:OUF1g0+Y0.net
福谷で

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:41:10.39 ID:6pEfdXGZ0.net
■福谷 対左の割合 42.3%
対右 165打席 被打率.188 被出塁率.259
対左 121打席 被打率.226 被出塁率.311

■又吉 対左の割合 38.3%
対右 190打席 被打率.151 被出塁率.225
対左 118打席 被打率.216 被出塁率.322

■三上 対左の割合 48.9%
対右 135打席 被打率.195 被出塁率.244
対左 129打席 被打率.257 被出塁率.367

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:41:35.11 ID:Di8kUVkb0.net
>>297
個人的なしがらみか好き嫌いかなんか知らんが
たまに面妖な票の入れ方する記者っているね

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:44:14.96 ID:ajeZVZVX0.net
>>302
割合とか関係なく
左打者に他のやつとほぼおんなじだけあててるってわからない?

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:44:32.65 ID:p0mnN2XG0.net
>>303
無記名じゃなく署名投票にしてもいいなあ

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:45:46.74 ID:ajeZVZVX0.net
右専用の又吉なんて無いどうやああっwww
対左
福谷 121打席
又吉 118打席
三上 129打席

wwwwwww

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:47:32.71 ID:NCT3WJn/0.net
先発失格で勝ちパターンはかなり実績がないとないんじゃね
先発は点を取られても気にしない精神がないとできない
6回2〜3失点で仕事したことになるのに1点取られたら気にしまくる投手も結構いるみたい
中継ぎも短いイニングを完璧に抑えないといけないしある程度力がないとできない

たとえば中日の雄太とか先発で100イニング投げて防御率3.21だけど中継ぎとか
しても今より活躍できないと思う

中継ぎでも70試合投げて防御率1点台は相当難しいと思う
ただ4敗が痛すぎる

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:48:50.09 ID:6pEfdXGZ0.net
>>304
ほぼ同じじゃねえが?
又吉は割合が低い

■大瀬良 対左の割合 44.9%
対右 346打席 被打率.269 被出塁率.315
対左 282打席 被打率.293 被出塁率.342

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:53:02.58 ID:ajeZVZVX0.net
割合なんて関係ないよwwww
他の二人と同じだけ左に当たってるのに右専用なんて言えるかよ

そして意味不明の先発投手wwww

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:53:14.10 ID:NCT3WJn/0.net
又吉の場合実際ピンチでの右のワンポイントで要員でもあると思う(その後回をまたぐ)

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:53:53.34 ID:KImxyfBJ0.net
大して変わんねーじゃん
てか、右専用と言われてる割には一番左抑えてるんだなw
右専用と煽るならこの不都合な数字は俺だったら伏せるわw

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:56:58.86 ID:6pEfdXGZ0.net
は?抑えてるw

又吉は左に四球16も出してるから福谷よりランナー出してるんだがw

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:58:10.32 ID:1AEauGGd0.net
又吉は福谷みたいな、イニング頭から型のセットアッパー抑えよりは
ピンチで出てくる事が多かった分、対右が多いとは思う

ただ右専門って言われるほどの差はないけどな
途中からは困ったら又吉状態で起用されてたし

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:58:42.57 ID:UZf0SZ/x0.net
誰にとって欲しいとか、ふさわしいかを議論するところじゃなく
予想するスレだからなぁ。 
大瀬良に決まったら、>>259>>274みたいな妬み愚痴スレになりそうw

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 10:58:55.09 ID:NCT3WJn/0.net
>>311
福谷と比べると被打率は勝ってるけど被出塁率では負けてるのは
左相手だと四球で逃げる傾向があるのは事実だと思うよ
まあ中継ぎじゃなくて先発で投げてもらいたい投手の一人

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:05:23.82 ID:wbqyJk9H0.net
又吉 勝ち星内容
4/17 逆転サヨナラ
5/8  同点からサヨナラ
6/11 7回逆転
7/1 6回勝ち越し
7/11 6回逆転
7/29 延長10回勝ち越し
8/6 7回勝ち越し
8/13 7回勝ち越し
9/2 9回勝ち越し

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:07:37.71 ID:9uDFl1Ra0.net
>>314
それは毎年恒例。
受賞が決まって3日ぐらいスレを眺めたら、スレを閉じてまた来年。

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:11:30.85 ID:1AEauGGd0.net
元々球団ファンに加えて若手個人ヲタがつくから
どうしてもくだらない揉め方するしな
でも1週間もすれば沈静化するし1ヶ月もすれば誰も見なくなる

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:15:56.37 ID:KImxyfBJ0.net
又吉否定するのに必死な人は、多分又吉は左に弱いって先入観があって成績も調べずに煽っちゃったんだろうねw
でも調べたら被打率が一番低かったとゆーw
前スレではその不都合な事実は伏せたけど、そのこと煽られたから出さざるおえなくなったんだろw
で、人一倍プライドが高く、引っ込みつかなくなったらから別の粗探しで出塁率がーw
出塁率も大して変わんねーじゃんw

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:17:24.88 ID:6pEfdXGZ0.net
又吉厨がまだ粘っててワロタ

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:20:41.51 ID:SacBhkQ60.net
下位球団は個人タイトル争いくらいしか楽しみが無いんや・・・

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:21:56.22 ID:NCT3WJn/0.net
実際又吉の投球みてたら期待したくなるのはわかるよ
普通にピンチでもサクサク抑えてくれるし回も余裕でまたぐし
昨日2失点したけどAS後だけだとまだ防御率0点台だし
でも新人王はもう99%ない
残りの1%はなぜか先発して完封するぐらいしか可能性はない

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:24:25.42 ID:lJ0RmufD0.net
記者の投票だから、広島のチーム自体の躍進印象で大瀬良に票が入りそうな気もする。

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:25:50.87 ID:KImxyfBJ0.net
まぁ、とりあえず先入観で先走って興奮しないことだなw
又吉が右専用とか自分に逆らう奴は又吉厨認定とかなw

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:32:13.19 ID:6pEfdXGZ0.net
又吉エグイのに左打者に 16四球 ワロタ

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:32:21.96 ID:NCT3WJn/0.net
又吉厨だと言われるかもしれないけど実際セリーグで一番いい中継ぎだと思うよ
回の頭から投げて成績のいい奴は過去にも過去にもいたけど
これだけ回またぎもできて成績いいのは10人もいないと思うぜ

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:33:44.96 ID:Di8kUVkb0.net
記者はたぶん対右がどうの対左がどうのなんてとこまで見てない

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:38:48.24 ID:NCT3WJn/0.net
>>325
投げる球がえぐいのと四球を出すのは関係ないと思うが
数年前の新垣とかえぐい球は投げてたけど四球は多かったし

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:45:39.42 ID:KImxyfBJ0.net
とりあえず架空の敵「又吉厨」以外に又吉が新人王だと思ってる奴は一人もいないだろーな
又吉エグい君も新人王は無理って言ってただろ

わざわざご丁寧に調べてくれたリリーフ三人衆がドングリって分かったんだから
新人王最有力は先発二桁の大瀬等でしょーな

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:49:17.09 ID:NCT3WJn/0.net
>>329
リリーフ三人衆の成績が大差ないのは同意だけど
ドングリの背比べはレベルの低いときに使うもんだぜ
3人がどんぐりだったらプロ野球の投手でどんぐりじゃないのなんて
一握りになってしまう

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 11:58:42.98 ID:AAGvFSN/0.net
>>323
新人王にチーム成績は関係ない。

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:03:04.68 ID:hzsgREqs0.net
関係あるだろアホか
優勝争いのプレッシャーの中の勝利の方が最下位争いのチームの勝利より価値が高いだろうが

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:03:39.53 ID:FlzirjJm0.net
770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:07:17.93 ID:16Zip55j0
どうせ広島も例年通り終わる頃には5位とかになってるだろうし
今年は順位を気にする必要はないかな
大瀬良大瀬良言われてた要因である防御率も圧倒的1位だった順位もすでに見るかげもない

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:04:57.96 ID:FlzirjJm0.net
786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 14:03:19.91 ID:iBf9V6p+0
>>784
大瀬良に二桁勝利なんて無理だから必然的に三上

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:06:35.68 ID:1AEauGGd0.net
新人の成績にはさほど関係ないな
いつも大量ビハインドor大量リードとかならともかく
又吉福谷が出てくるのはそういう状況じゃないし

ただ新人王選考においては、優勝を代表としてチームの躍進(=印象度に繋がる)は
有利になるのもある程度真理なんだろうな

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:06:39.51 ID:Di8kUVkb0.net
リリーフ投手につく勝ち負けなんかピンとこないわ
それより、「降板した先発投手の勝利投手の権利が残っている状態で登板した回数」と、
「先発投手の勝利投手の権利を消してしまった回数」も併記してほしい

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:10:54.42 ID:pzlx7R20O.net
セ大瀬良!パ石川!共に先発二桁勝利で確定!

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:11:11.40 ID:NCT3WJn/0.net
又吉勝ち消したことなかったんじゃなかったけ
昨日山井の勝ち消しそうではあったけど

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:18:19.60 ID:df3F+lV70.net
だいたい >>297 ような投票があるんだから
主観はいりまくりタイトルだろ。チーム躍進が新人王の
投票に影響しないわけがない。

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:19:41.84 ID:pzlx7R20O.net
中継ぎは不利!やっぱり先発二桁か打者でレギュラー250.15.60.10これぐらいの数字が必要

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:20:10.53 ID:A06hBUf/0.net
大瀬良が取れない理由を探すスレになっとるな
去年みたいに先発で他に候補がいるならともかく今年は候補が先発1人でリリーフ3人だろ
あきらめろん

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:24:35.44 ID:dbz+EVzT0.net
ベストナインと新人王はタイトルでも取らない限りチームの影響モロ受ける

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:29:55.58 ID:AAGvFSN/0.net
>>332
それが新人王に関係あるなら昨年のセリーグ新人王は菅野じゃなければおかしいな。

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:31:30.63 ID:1AEauGGd0.net
何でもかんでも極論でしか話さないやつはいらない

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:44:04.74 ID:Di8kUVkb0.net
チーム成績を考慮してしまう記者っているとは思うしそれってどうなの?とも思うけど、
それなら90勝のチームで10勝あげるよりも50勝のチームで10勝あげる方がすごくない?

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 12:59:44.16 ID:mWh83Gv30.net
候補のうち何人がオールスターに出てるの?

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 13:03:21.53 ID:B3nmh6yF0.net
ああオールスター補正があったな
福谷、三上あと一岡wが出てる

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 13:08:33.10 ID:6a8kwqCe0.net
大瀬良が10勝したら大瀬良だけど9勝なら福谷か又吉だよ
               ↓
大瀬良の防御率が3点台なら大瀬良だけど4点台なら福谷か又吉だよ

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 13:08:56.26 ID:qGTLnUx20.net
新人王もしょせんは話題作り
今年はカープ女子が流行語大賞にノミネートされるだろし
とりまカープの選手を押しとけばめでたしめでたしな風潮になってる
ましてや大瀬良はカープ女子ブームの牽引役とも言える癒やし系ルーキー
もう筋書きはできあがってる

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 13:39:00.02 ID:1AEauGGd0.net
>>349
そういう外野の煽り抜きでも最右翼くらいには言われてそうだけどな
例えば阪神か巨人で同じ成績だったとしても。

石川は仮に巨人がくじ当ててたら救世主扱いされてたかもな

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 13:51:33.38 ID:nrHzuqnf0.net
>>304
回途中から出てくる時なんかは右の時に出てくる
逆に三上なんか9回リードしてる場面で出てくるから代打も積極的に使ってくるし左ばっかり当てられる
数字にもあからさまに出てると思うが

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 14:14:44.65 ID:1+PGlBC1i.net
>>345それは間違いないな

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 15:20:34.42 ID:rA39NIVYO.net
という訳で大瀬良に決定!

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 15:35:54.83 ID:FP5PNwvg0.net
>>338
4/10若松 5/20山井

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:18:40.63 ID:/MsS5gXF0.net
開幕前に多くの解説者が大瀬良と共に名前あげてた巨人今村ってどうなったんだろう?
中には小林なんてあげてる奴もいたけど

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:25:38.39 ID:vsgSKlFl0.net
大瀬良が堅いかね
4点台の防御率は微妙だけど、今年は打高傾向だしなー
セだと2点台は4人しか居ない

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:36:15.49 ID:+wtMYETu0.net
防御率4点台の大瀬良じゃ納得できないよ
登板数の福谷か被打率の又吉だよ

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:38:06.78 ID:XmLzwQ2c0.net
ンな一点突破を図るなら、それこそ大瀬良に勝てないようなw

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:41:40.12 ID:gF+ekw2h0.net
福谷がここから残り3試合を3連投すれば新人最多タイの72試合登板
これだとギリギリ可能性が出て来るかもしれない

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:43:12.69 ID:+wtMYETu0.net
福谷2年目だぞ

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:43:25.04 ID:wR/cjgQX0.net
ニコ生で日刊スポーツが取った新人王予想アンケートでは56.8%が大瀬良、又吉は12.5%

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:44:17.16 ID:gF+ekw2h0.net
あーそっか
新人王資格は満たしてもこっちは該当しなくなるのか

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:49:05.30 ID:GnkkdidF0.net
結局は大本命の大瀬良で決まりだろうけど道中色々あったから中々盛り上がったな

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:51:03.66 ID:qvve5PnG0.net
大瀬良はあと1回ぐらいは投げるのかな。
11勝防御率3点台だとダメ押しだな。
まあ10勝でも確定のような気がするけど。

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:51:44.53 ID:obsxigMO0.net
昨日又吉が打たれる迄は防御率1点台がーって言ってたのに
それは辞めざるを得なくなったんだなw

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:52:36.16 ID:rljjwihhi.net
つうか福谷ぶっ壊れんぞ
勝ってても負けてても突っ込むことはあるまいに

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 16:53:15.90 ID:r7sgc+C70.net
又吉は全盛期の藤川に匹敵するとか言ってなかったっけ?

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 17:08:20.32 ID:Di8kUVkb0.net
大瀬良の数字は先発投手として一流とまではいかないけど
新人王争いにおいて中継ぎ投手が大瀬良クラスの先発投手を出し抜くには
超一流の数字が求められる
理不尽な話だと思われるだろうがマスコミの意識はそんなところだろう実際

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 17:14:34.80 ID:gF+ekw2h0.net
今年は先発受難の年みたいで10勝クリアも規定クリアも妙に少ないし、価値的にもボチボチだわな

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 17:33:18.62 ID:1tCSSbWJ0.net
今年は打高投低だわな
いままで全然HR打てなかった奴が二桁HRとか売ったり 三割越えもたくさんでた
それで一点台の金子凄すぎるわ

というかボール替わってないのかな?
去年あれだけ問題になってたのに今年なにも触れられないのはなぜやろ?

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 18:01:41.10 ID:FeJGfeQ40.net
4月の終わりに一斉に切り替えられて、特に阪神打線が顕著に落ちて話題になったな
それ以降も微調整してたのかもしれないけど

まぁ過去の得点や打率と比べてみると良いバランスじゃね

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 18:02:26.59 ID:8bUWBMhu0.net
先発補正
二桁勝利補正
一年目補正
CS補正
カープ女子補正
で決まりだろ

かたや福谷は
中継sage
二年目sage
非CSsage
又吉票割れ

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 18:16:41.60 ID:FeJGfeQ40.net
補正以前に先発が規定と二桁を同時クリアした場合、他候補はタイトルをとってもそうそう張り合えないからなぁ
成績的に上位互換の先発には当然譲るけど

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 19:59:02.92 ID:tw1DkTWM0.net
森は惜しいなあ

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 20:18:22.93 ID:LHQf/kvn0.net
週べの鈴木孝政コメント(大瀬良9勝だから先週時点くらい?)

順位や先発補正の影響を考えると、やや大瀬良が有利かもしれない
個人的には2人にあげたい

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 21:50:47.01 ID:9KVV4Ibe0.net
>>370
思いっきり触れられてただろ
今年の前半のボールが飛びすぎだったと
もう忘れたのか

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 22:08:07.67 ID:Jy8R13O60.net
西武高橋が焦げ臭モードになってるな
又吉しかり三上しかり、リリーフは最後に力尽きて数字落としてるのが勿体無い
福谷は最後まで凌げるだろうか

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 22:17:18.50 ID:EARL64q60.net
>>377
残り3試合

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 22:38:30.16 ID:KVajRRtx0.net
高橋、ここに来て防御率2点台になっちゃったか

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 22:43:28.64 ID:Zwcb/X/N0.net
最近の高橋はセーブシチュエーションでの投球がほとんどなくて、
単に数字を悪化させているだけで辛いね。もう石川で決まり。

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 23:06:49.74 ID:greN3B5q0.net
大瀬良有利なのは間違いないよ。
そしてそれに対しては誰も反論はしてないね。

福谷もセーブ数10桁乗ってようやくって感じだし。
記者はともかくここでは。

まー、それは良いとしてやっぱ中継ぎ(not抑え)の評価が低すぎんよねー。
記者どころかここでさえ。

決定権を持つ記者連中は、先発至上主義だけでなく抑えの評価をした世代。
同様に新しい記者には中継ぎも評価していってもらいたいものでもある。

ホールドポイントもまだ何それ美味しいの?って人多いだろうし、
評価をする仕組みをしっかり育てていって欲しいよねー。

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 23:08:16.42 ID:jmbqqnB60.net
九里はほんと運がないな

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 23:09:26.53 ID:TPjC2ki90.net
ないのは運か実力か

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 23:19:24.14 ID:T5B8MGuL0.net
監督のこらえ性

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 23:33:56.95 ID:gH/pS0rl0.net
大瀬良と九里の扱いの差は露骨

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 23:53:35.65 ID:xcWum2tj0.net
九里はスタミナがないオフにしっかり走り込め

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 23:55:10.59 ID:O65OW1sw0.net
初勝利は九里の方が早かったよな
それも、中継ぎでの棚ボタじゃなく、先発で。

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 01:02:53.95 ID:fMLvhjmW0.net
早いってか開幕2戦目やしw

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 01:23:40.92 ID:ZTNIQzmg0.net
>>381
セーブ数10桁なら文句なく新人王かつMVP

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 02:23:53.57 ID:q73jQU6D0.net
大瀬良はポストシーズンで活躍出来れば新人王当確

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 04:57:41.95 ID:DWjUO6qp0.net
今年の新人王候補はしょぼいなぁ、消去法って時点で終わってる
また上園みたいなカスを生み出すことになるのか

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 05:35:00.25 ID:Uzb2iiGF0.net
まあ取るのかもしれないけど大瀬良取ったら悪例になるな

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 06:04:10.48 ID:XMRhbpxZ0.net
別に
今年のセの先発は平均的に数字が良くないしな

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 06:50:06.80 ID:k9Pl7l550.net
一応一年ローテ入って規定クリアした先発だからな
中盤打ち込まれて、最後戻してきたのが好ポイントかな

上園ってあのイニング数でよく取れたなと思う
今年なら完全にリリーフ勢に食われてる

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 07:24:10.68 ID:Uzb2iiGF0.net
規定で下から3番目だけどな
規定乗った、くらいしか評価するところがない

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 08:19:05.18 ID:XMRM/pe+i.net
防御率4点で新人王はクソ寒い

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 08:29:54.20 ID:echZrPnA0.net
>>395
記者にとってはその「規定に乗る」ってのがめちゃくちゃ大きいんだろう
ちょっと違うかもしれんが俺も日本人選手がメジャーに挑戦した時
打率や防御率はどれくらいで…とかそこまで高望みしないもんな
規定乗れば(ランキング表に載れば)もうそれで十分だよって思うもん

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 08:31:48.45 ID:xTQQNiF50.net
4点台でとれてるのが約35年も前の昔だからね
しかも最後にとってる人は4点台でも16勝(10完投)、200イニング超えしてる

要は現代野球のスタイルになってから誰も大瀬良のような成績では受賞してないからとれたら快挙

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 08:48:29.25 ID:fMLvhjmW0.net
大瀬良アンチの負け惜しみが酷いなw

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 08:50:28.44 ID:ZTNIQzmg0.net
>>391
2桁勝利投手がいるだけましな年だよ
本当に誰がとるんだよという酷い年もあるわけで

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 09:03:54.43 ID:echZrPnA0.net
>>400
98年のパなんかはとった奴には悪いけど該当者なしでもよかった
よりにもよってこの年はセの方がまれに見る激戦だったから悪目立ちしてしまったしな

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 09:36:12.27 ID:q1KxZ7zj0.net
九里は1塁側に体が流れるフォームを改善しろよ
ピーゴロがセンター前になるというアホは話しにならんぞ

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 09:38:50.11 ID:q1KxZ7zj0.net
>>395-396
上園松本並のクソ成績でも新人王は選ばれてるからなぁ
2桁大瀬良なら何の問題もないぞ
味噌投手陣が選ばれなくて悲しいのはわかるが

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 09:40:44.82 ID:21k//cQM0.net
福谷か又吉じゃないと納得しない

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 09:46:19.74 ID:LWcn77DF0.net
梅野が選ばれないのはオカシイ

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 09:51:24.45 ID:LWcn77DF0.net
なんだかんだいって記者票だから皆梅野に投票するよ。

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 10:07:18.00 ID:q1KxZ7zj0.net
ゼクシィじゃなきゃ結婚しない

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 10:25:26.25 ID:jlkOR2K4O.net
という訳で大瀬良に決定!

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 11:25:24.85 ID:XAF+2rug0.net
捕手補正があるから梅野でしょ。
分かりきってる。

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 11:30:52.82 ID:8IkfWDnN0.net
巨人、阪神、ヤクルト票が取れる大瀬良が断然有利なんて誰でも分かる事。

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 11:40:33.45 ID:XAF+2rug0.net
最近のケロイドは巨人スレや阪神スレも荒らしてるぞw

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 11:44:25.62 ID:pMVhOKfn0.net
>>411
それはお前(岐阜珍)がなりすまして書き込んでたのバレてたじゃん

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 11:49:07.91 ID:XAF+2rug0.net
阪神に恨みでもあるのかね?広島ファンは?

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 11:49:36.02 ID:FR9rSwKI0.net
中日ファンはもうやることが何もないからな
毎日福谷福谷叫ぶのもわかる

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 11:52:34.24 ID:Ot6xJCi30.net
>>413
阪神も広島もどうでもいいが傍からみれば逆

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 11:55:31.01 ID:XAF+2rug0.net
大竹やら新井にいつまでも付きまとう

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:14:03.35 ID:L9yezAJS0.net
オールスターにも出てない奴が賞とか、レベル低すぎでしょう。

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:16:43.60 ID:ppXYnG8D0.net
オールスターw

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:31:38.19 ID:xTQQNiF50.net
オールスター選抜はいい目安だと思う
あの時点での話だけど、三上福谷は実力にみあった評価されてた
夏頃の大瀬良はスポニューなんかでも完全にスルーされてたのは事実、玄人からは評価されてなかった

ただしこの賞を決めるのはなんせ素人の記者だからねw

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:35:07.19 ID:K/T6WCaz0.net
おるすたって
さいてょが出れるレベルなんでしょ?

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:40:27.43 ID:XhlT52eQ0.net
辞退しなかったら川崎ですら出られるオールスター

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:42:46.55 ID:xTQQNiF50.net
監督推薦とファン投票(組織票)の違いもわからない脳足りんがスレに書き込み

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:46:14.51 ID:QcJNL0le0.net
素人の記者って言うけど、ここに書き込んでる奴らの大半より記者のほうが詳しいと思うけども

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:57:22.68 ID:iqPMxn8J0.net
去年だと同じ先発という畑で圧倒的にライアンの方が上だったのに
「菅野が〜」「菅野が〜」としつこかったよな?
3勝差に最多勝を取ってるライアンがなんで負けると思うか不思議でしょうがなかった。

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:58:24.56 ID:echZrPnA0.net
プロの記者を自負しているのならせめて「投票は記名制にしてくれ」と自ら声を上げてほしいものだ……

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:58:52.75 ID:k9Pl7l550.net
記者twitterとか見てると野球の話ばっかだったりだし、詳しい気もするんだが
当の投票結果がなあ

中継ぎを過大評価しやすいネット上より、より現場の声が反映されてるのかもしれないが
いずれにしても、ただここに来て感情的に書き込んでるやつよりは記者のが詳しいだろうな

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:59:13.69 ID:TbUvWRws0.net
まあライアンは援護率が異常に高かったからな
防御率の割に16勝出来てる勝運は凄かったが

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:00:55.42 ID:iqPMxn8J0.net
今回は畑は別で、先発側がギリギリだから投票日まで楽しめそうだ。
けど発表が時期ハズレすぎる。
シーズン終了と同時に投票発表でいいじゃないか。

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:04:51.50 ID:k9Pl7l550.net
盛り上がりの山はCSやシリーズとは別に設けた方がいいからな

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:05:21.18 ID:xTQQNiF50.net
>>423
全くそういう意味ではなく

素人→プロ野球経験者ではない
玄人→プロ野球OB

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:07:05.15 ID:iqPMxn8J0.net
今回は良い指標になると思う。
防御率が4点台であろうと2桁に乗せれば新人王になれる場合なら
アマチュアの誰もがハードルの低くなった先発を目指そうとするであろうし
大瀬良が外れるようなら先発やってる人間は防御率を抑えようと切磋琢磨するだろうし
中継ぎ志望する新人も出てくるだろうな。

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:09:20.63 ID:echZrPnA0.net
>>424
高卒1年目で16勝で最多勝とった松坂に入れずに11勝の川越に入れる記者だっていたんだから

マジで投票した奴は全員、所属と氏名を明らかにしてほしいわ
受賞者発表のときに

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:10:04.45 ID:iqPMxn8J0.net
>>427
ライアンはグングン勝ち続けていったのが印象なのと投球フォームやネーミングだな。
今年の候補は投球フォームもネーミングも特徴無いな。

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:12:41.78 ID:8IkfWDnN0.net
名古屋のマスコミ以外は大瀬良が最有力と足並みを揃えてるけど。

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:17:22.90 ID:ZTNIQzmg0.net
>>426
詳しいからといって数字に基づいた正しい投票をするわけじゃないからな

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:20:23.14 ID:iqPMxn8J0.net
>>434
関西のマスコミの梅野票あると思う。

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:29:41.91 ID:echZrPnA0.net
>>431
たしかにいい機会だと思う
及第点ギリギリクリアの先発とかなり優秀な成績の中継ぎと、
マスコミはどちらを高く評価しているのかわかるからな
(主観だけど新人としてならともかく「先発ローテの投手として」なら
二桁勝利と規定投球回到達をクリアできないようでは及第点つけられない)

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:44:30.24 ID:iqPMxn8J0.net
パリーグはどうなんだ?

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:51:44.70 ID:XhlT52eQ0.net
【石川10勝】
石川>高橋>上沢

【石川9勝】
石川=高橋>上沢

石川9勝のままで、上沢が規定未到達10勝するとややこしくなる

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:53:26.71 ID:k9Pl7l550.net
>>437
>主観だけど新人としてならともかく「先発ローテの投手として」なら
>二桁勝利と規定投球回到達をクリアできないようでは及第点つけられない

言いたいことは理解はできるし同意したいんだけど
セだとこれ何人いるよって話だぞ
去年のヤクルト八木みたいな特別な例を除けば、少なくとも規定到達なら及第点でいいんじゃね

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 14:55:52.78 ID:oGF1vAPa0.net
「新人王」なんだからな。
いろいろ注文つけたくなるものだ。
大瀬良の所為で防御率に無頓着な選手が増えても困る。

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 16:07:06.20 ID:ML9SUnHz0.net
心底アホくさい
立浪の打率に無頓着云々、上園のせいでイニングに無頓着云々言い出すのか
野村のせいで負け数とかも?w

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 16:41:34.76 ID:k9Pl7l550.net
そもそも新人なんて全力でやるだけだろwww
チームの勝ちに自分が生き残るために精一杯やるだけなのに

「防御率に無頓着な選手が増えても困る。」(キリッ

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 17:17:51.88 ID:2zGiaEG10.net
「新人王の投票が何を重視されているか」なんて気にして野球するわけないだろ・・・

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 18:06:51.87 ID:+LGKPn1j0.net
大瀬良バカにされてるけどリリーフやってたら普通に一流の活躍してたと思うよ
ポテンシャルは高いし
それくらい先発で結果残すのは大変だってこと

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 18:07:48.77 ID:fMLvhjmW0.net
大瀬良確定だからって発狂すんなよバカ共

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 18:11:15.53 ID:k9Pl7l550.net
大瀬良確定までは思わんがな
ただ、又吉が期を同じくして燃えたおかげで断然有利だろな

にしても又吉はすごいピックアップな反面、福谷は本当に不憫だな
福谷が(新人王選考は別として)一番の貢献度と思ってる俺としてはちょい悲しい

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 18:43:01.02 ID:OsNrBVO80.net
もう面倒臭いから、セは「該当者なし」にしよう!

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 18:52:23.35 ID:/gDjMjCo0.net
試合数がぜんぜん足りないけど一岡って勝ちパターン20試合パーフェクトリリーフなんだな

失敗は1点ビハインドでキラがエラーした後に犠飛で1失点しただけ
唯一自責付いた試合は4点リードで連続タイムリーツーベースの2失点だけ

離脱もったいなかったな

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 18:53:05.97 ID:X9kLYsL+0.net
大瀬良もまだ1回あんだろ?
そこで炎上すれば…

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 18:58:03.17 ID:yYz4y31j0.net
どれだけ大瀬良嫌いなんだよ

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 19:03:43.59 ID:f07RxeMZ0.net
嫌いとかじゃなくて可能性の話だろ?
アホか

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 19:05:49.88 ID:F/EI+Ee20.net
10勝してるから炎上しても関係ないと思うよ

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 19:05:56.37 ID:echZrPnA0.net
大瀬良はもう投げないと思うけど、
もし投げるとしてもリリーフで2イニングだけ0点に抑えて防御率を3点台にしてサイナラって程度だろうな
もし1点でも取られたら即降板で

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 19:19:04.42 ID:YZQbuSlS0.net
広島田中広輔が行った行為

https://www.youtube.com/watch?v=NXkB8wn8KFY

https://www.youtube.com/watch?v=WAEVcDZUzkM
http://i.imgur.com/qIiVduj.gif

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 20:07:58.15 ID:1RlpPiTU0.net
>>451
>どれだけ大瀬良嫌いなんだよ

このところのケロイドの嫌われっぷりは群を抜いてるからなw
一岡で巨人ファンを煽ったり、阪神にも噛み付いたりと挑発気味。
自業自得かと

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 20:10:35.21 ID:1RlpPiTU0.net
ケロイド住人は過剰反応しすぎだってw
広島の山がケロイド化して土砂崩れが起きてるだろ。
そっちを警戒しろよ。

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:22:34.29 ID:/3Y5TaIr0.net
福谷が広島にボコられて新人王争い決着か

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:24:48.36 ID:vaa+r57F0.net
最後の最後でリリーフ3人ともオワタw

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:25:01.05 ID:FYgEqTCd0.net
福谷ひでえな
球速出てんのに滅多打ちされるって壊れるサインだぞ

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:28:24.85 ID:2mBvZqtS0.net
福谷脂肪か
やっぱりたいした選手じゃなかったね(ニッコリ

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:28:47.08 ID:OsNrBVO80.net
まあ防御率4点台も5点台もそう大きくは変わらない気もするがな。
10勝ってのが大きいんよ、10勝ってのが。

変な煽り入れなくとも、大瀬良が新人賞獲ってしまうと
危惧してるのは、実は広島ファンだという・・・

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:39:31.61 ID:on2P5ANC0.net
貧打の中日にとっては中継ぎが重要

打てる広島にとってはイニングを大量に食える大瀬良が貴重

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:42:24.29 ID:hicQklNh0.net
他球団ファンは過大評価してるが、福谷なんてあんなもんだぞ
今まで楽な展開でセーブやホールド稼いでたけど、本当に苦しい場面ではほとんど投げてないからな
基本ピンチ作るけど、相手のまずい攻めや味方の攻守に助けられてる印象しかないわ

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:46:45.88 ID:/3Y5TaIr0.net
セーブ失敗した代わりに勝ちが付きそうだな福谷w

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:48:53.28 ID:Rzo4WrvV0.net
福谷、又吉でもやったことのないヌッスで二勝目
これは新人王確定やね(ニッコリ

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:49:20.37 ID:kx0IMyYW0.net
>>464
アホか70試合目だぞ
ファンぶるなカス

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:49:53.19 ID:V5VkfBkk0.net
このままいくと福谷2勝目か

こないだの三上と一緒だが
本当にイメージよくなるのかな?

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:51:03.58 ID:GyaDsTk50.net
又吉エグい球厨はなぜか福谷を叩く不思議

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:53:20.42 ID:xTQQNiF50.net
459みたいなのは一体どこのファンなんだろう
春先から福谷推ししてた他球団ファンだけど(中日・広島以外)、さすがにそれは
言ってることがおかしいし一度もシーズン中試合みてないんじゃないか?という言いよう
他球団ファン目線でみても福谷は厳しい場面でも投げてるから

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:54:34.52 ID:GyaDsTk50.net
又吉厨はなぜキチガイばかりなのか?

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:54:47.49 ID:2zGiaEG10.net
どこのファンでもなくただ叩きたいやつなんだろ

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:55:37.89 ID:fMLvhjmW0.net
福谷って僅差だと絶対失点するよね

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:55:49.63 ID:on2P5ANC0.net
又吉が抑えやったら左の代打出てくるからな
先発でも左打者並べられるし

所詮は中継ぎしかできない投手

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 21:59:54.16 ID:hicQklNh0.net
本当に厳しい場面で抑えてるなら4敗もしてないって
今日も周平の守備に助けられてただろ?
あんなのばっかだぞ

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 22:03:12.78 ID:+LGKPn1j0.net
負けって苦しい場面で投げるから付くもんだと思うんですがそれは

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 22:11:46.41 ID:OsNrBVO80.net
>>474
冗談でもその発言はあかん。中継ぎはもっと評価されるべき。

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 22:12:43.75 ID:kx0IMyYW0.net
負けに直結する場面ばかりって話だね

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 22:13:19.67 ID:194kIthv0.net
カープ的には大瀬良新人王いらんわ
球団史上新人王獲って大成した奴ほとんどいないんだわ

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 22:14:11.88 ID:crq5b71j0.net
高橋は久々セーブ
石川の出来次第ではまだまだわからない?

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 22:18:14.69 ID:EJsvsy6y0.net
石川は9勝8敗か
高橋はリリーフ以前に去年ちょっと目立ってしまったのがどう出るかね

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 22:31:10.13 ID:v/WG4RTv0.net
高橋みたいなレベルの投手が目立つわけない
現時点でも、ほとんど誰も知らないよ
記者でもセリーグ担当なら、ほぼ全員が認識してないし、西武担当以外は新人王で投票なんてありえない
巨人が選んで手に入れられなかった石川が妥当だが、浪人しない不誠実さがマイナスかもしれない
長野や菅野のように貫くべきだった

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 22:36:51.95 ID:TV3l4CJf0.net
せやなぁ

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 23:19:46.30 ID:Uzb2iiGF0.net
福谷自責1で勝ち星ついてるじゃんw

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 23:20:28.28 ID:n18lgGIP0.net
又吉を異常に目の敵にしてる奴って福谷ヲタだったのか
今日も先走って架空の又吉厨と戦ってるようだな
恥ずかしい奴だw

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 23:39:10.77 ID:hicQklNh0.net
他のスレでもそうだけど、福谷のファンはキモいよ
奴ら思い込みが激しくて、いきなり支離滅裂なこと言って発狂しだすから困るわ

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 00:32:38.28 ID:h/mxTboT0.net
マスコミには慶應閥があるから福谷で決まりだな
大瀬良は地方のFラン大に入ったことを後悔しな

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 00:38:13.43 ID:N2KB+vUW0.net
それ以上に早稲田閥、すなわちアンチ慶應がいるから無理だな

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 00:48:19.78 ID:MkU0Gl3n0.net
同点と接戦リードの成績で又吉が福谷上回った

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 00:49:14.96 ID:9vnhWMqn0.net
割れる要素が複数ある時点で中日勢はほぼないわなぁ
ただでさえ大瀬良に対して不利なのに

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 01:53:38.11 ID:zbHFrT+00.net
ここ数日○○ファンを装って福谷や又吉を貶してる犯人は広島ファン
数日前までは又吉が有利モードだったので叩き、又吉がこけたあとは福谷が標的
大瀬良の弱点つかれて図星だけど何も言えず、福谷が完全にコケきらないから成りすまして叩いてる

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 02:01:39.41 ID:keFuuPvU0.net
大半が中継ぎに同じ程度の選手がいて票が割れやすい中、
一人先発で実績を残した大瀬良が有利って言ってるだけだろ。
そういう指摘を無視して叩いているとか、現実逃避も甚だしい。

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 02:54:42.12 ID:zbHFrT+00.net
え、現実逃避って何?全くする必要もないんですが
外野からみてて最近の小芝居がそうみえるだけ

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 05:12:58.94 ID:Mik1c+c00.net
古式ゆかしいというかコテコテというか…
普通に吹き出してしまったw

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 05:12:58.91 ID:nHIYp5Bg0.net
俺は一貫して本命大瀬良だが、推してるのは中継ぎ又吉。

中継ぎの評価向上のためにも先発の独走にしてはならない。
たとえ今は届かなくとも今後の礎になるよう・・・。

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 05:16:09.14 ID:nHIYp5Bg0.net
おおぅ、ほぼ同時書き込みとかw
レス番と書き込みタイムが逆だな、珍しい・・・ような。

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 05:20:25.98 ID:Mik1c+c00.net
この板だと珍しいかな

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 06:55:02.95 ID:zbHFrT+00.net
自チームに新人王候補が二人もいるんだったら普通はどっちでもいいんでない?
何も望みない中日ファンがいちいち同一チーム内の候補一人えを執拗に批判するのが変

ソースは春先の広島ファンや阪神ファン
大瀬良一岡九里を同じように誉めてたし一人を攻撃するようなものはなかった、梅野岩崎しかり

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 06:59:26.84 ID:zbHFrT+00.net
書き途中でボタン押してしまった
>>485こういう意見に辿り着くことが奇妙すぎる
徹底的に自分のチームの選手批判するか?完全にこれ釣りだろ、ライバルファンの

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 07:47:50.06 ID:0kwW+Ota0.net
奇妙も何も何の脈絡もなしにいきなり、福谷が叩かれただけで、
又吉厨がーとか発狂しだしてるの見れば明らかだろ
福谷ヲタが普段から又吉を意識して目の敵にしてんのは明らかw
俺はてっきり梅野ヲタあたりかと思ってたんだけどねw

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 07:54:06.36 ID:I3YuljdH0.net
又吉がこのスレで叩かれてたことなんて基本的になかったけどな
謎の森推し高橋叩きと、異常に田中を貶す奴がいた程度

又吉が異常に話題に上がって白熱しだしたのは
例のエグい球が現れてからだろ

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 08:02:36.85 ID:n2cibPm60.net
なんとなく中日ファンは福谷を推して
それ以外のファンは又吉を推してる気がする。

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 09:11:29.47 ID:N92g4UqKO.net
中日ファンだが福谷よりは又吉だね。

ただ新人王は大瀬良で確定。9勝でも当確だったのが10勝のせたからね。

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 11:24:02.58 ID:b3j2Y99T0.net
石川が正真正銘のラストチャレンジ
ここで9勝止まりか10勝到達かで全てが決まるな

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 11:26:36.76 ID:g1gPrgPI0.net
大卒でも1年目からこれだけ投げる投手はそういない
大瀬良で当確

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 12:14:51.66 ID:BcrP0Vok0.net
>>504
昨日までで規定投球回クリアしてて9勝8敗か
10勝8敗で終わるのと9勝9敗で終わるのとではこの差はでかいな

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 13:47:05.30 ID:g1gPrgPI0.net
投票は確かCS前に終えちゃうんだよね

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 16:12:23.09 ID:p+JnHA610.net
残留でなければMPSの野村がねえ…
東京Dで149キロ出してたぞ

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 16:28:50.01 ID:p+JnHA610.net
誤爆

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 18:15:06.56 ID:N92g4UqKO.net
もうセは大瀬良だからな。

パのほうがレース的におもしろい

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 18:28:29.03 ID:nHIYp5Bg0.net
どれだけ大瀬良に食らいつけるのかは気になるけどな。

又吉、福谷で票は割れるだろうけど、
両方足しても大瀬良に届かないとか悲しい結末だけは勘弁。

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 18:54:19.37 ID:YVsXqMQF0.net
大瀬良が普通に過半数を得て獲ると思う

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 19:13:18.86 ID:9DHHziU+0.net
>>290
風潮っていうか実際そうだから。
いい投手であればあるほど、たくさんの仕事をさせた方が
いいわけで、たくさんの仕事=たくさんのイニング=先発
だよ。

たくさんの仕事をする(先発)メンバーから漏れた人や適正がない人が
「脇役の主役」を争うわけ。

例えば、マエケンとか金子をクローザーに回すか?って話。
もし40Sできるとしても、所詮50〜70イニングでしょ。
先発で200回近く投げてもらったほうがいいわけ。

調整が難しいのはリリーフの方かもしれないが、
それは結局、一定間隔で調整できる場所(先発)で
結果を期待されなかったから。

分業思考が強いのはメジャーなのに、なぜか日本は
セットアッパーとかクローザーが優遇されすぎ。

メジャーでは、セットアッパーで高給もらってるやつなんて
いないし、クローザーでもリベラくらいじゃないの。
ヤンキースが金銭感覚に狂ってたからね。

それだけ先発の価値が高いってこと。

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 19:25:20.19 ID:APiHDoCo0.net
>日本はセットアッパーとかクローザーが優遇されすぎ
>先発の価値が高い

めちゃくちゃな事いってるな
ニワカなのか昭和引きずってる爺さんなのか知らんが
日本なんてずっと先発完投至上主義で、
ようやくホールドのタイトルができたりして中継ぎ押さえの
評価が適正になってきたってのに

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 19:40:37.18 ID:9DHHziU+0.net
>>514
何を根拠に適正とか言ってるわけ?
それはあなたの中での適正(だと思い込んでる)ってことでしょ。
別に先発完投の昭和時代を言ってるわけではなくて、
現代のメジャーのセットアッパーとかクローザーの評価を
見てみなよって言ってるんだけど。

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 19:49:27.10 ID:I3YuljdH0.net
日本(の特にネット上)はやけに後ろの評価が高いのは確か
日本の現場でもMLBでもごく一部選手を除けば、言葉は悪いが中継ぎは消耗品扱いだろ

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 20:02:18.26 ID:ZsRjLOqg0.net
>>513
誰でも知ってることを今さら長文で乙

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 20:15:07.98 ID:w3ZyCmgG0.net
重要性も価値も
先発>>>リリーフだからな

リリーフなんて毎年新しいのがコロコロ出てくる
例えば今年からリリーフで活躍し始めたのはセリーグだと中田一岡福谷又吉祖父江秋吉三上国吉
パリーグだと福山高橋谷元森西野

10勝&規定到達&完封した先発を抑えてリリーフが新人王獲るなら最優秀中継ぎ賞かセーブ王獲るか何かしら大きな記録作らないと難しいだろ

セリーグ新人王は大瀬良か福谷のどちらか
確率的には7割大瀬良、3割福谷
あと新人王は記者からの印象も関係してくるから、性格的な面で記者から好印象なのも大瀬良に有利に働くだろう

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 20:21:52.72 ID:FUSLGWtJ0.net
新人王には全く関係ないがリリーフの価値についての話が出たので。
名球会でホールド部門を作るなら何ホールドがラインなんだろうな。
セーブは250だが、巨人の山口が8年で212ホールドなんだよな…

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 21:08:04.05 ID:h/mxTboT0.net
ホールドは1試合で複数の投手につくからなあ
勝ち星と違って降板後にチームが逆転されても消えないし
クローザーが途中で降板してもつく場合があるし

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 21:17:41.97 ID:nHIYp5Bg0.net
大手自動車メーカーに入れなかったヤツが
零細企業で下請けを担っているんだよ!

って言ってるのと似たような物かと。

そりゃ立案や営業も大変だろうし金を出す立場にあるんだから
そう言えるんだろうけど、実際主要な下請けがいなくなったら大ダメージだぜ。

状況として中継ぎの評価がチームのとしての主力でないような感じになってるんだよ。

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 22:40:27.59 ID:8aT3slGZ0.net
中継ぎの評価はともかく、ホールド数の価値が絶対的に低いのはただの事実で当然ではあるなぁ

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 23:16:14.44 ID:encgCpqO0.net
票が280とすると

大瀬良 170
田中  50
又吉   30
三上   20
福谷   10

と予想      

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/28(日) 23:39:24.34 ID:XsedylEK0.net
最近のノムケン采配酷いなw
采配で連敗してるわww
ざまぁだわ

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 00:24:09.59 ID:86Y3dUrC0.net
二年目以降は例年ガン無視に等しいのに特に何かの記録作ったわけじゃない
福谷に今年だけ票が集まるとは思えんが
案外梅野にも負けるんじゃないの?

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 01:37:36.10 ID:lE3BCP1J0.net
二年目以降は例年ガン無視っても酷いよな。
それなら最初から選考候補に入れるなと。

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 01:40:48.82 ID:PrMx9NOF0.net
露骨な釣りばっかだな

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 05:47:31.77 ID:swN3EpmK0.net
ちょっと前に二年目以降の受賞者結構多い、と話題になったばかり
初めてスレにきたわけじゃなかろうに痴呆症かな?

それにしても福谷が10票予想とは驚いた、明らかに個人的感情が反映されてますねw

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 06:24:59.57 ID:MQqwkVLT0.net
>>528
驚くとこが違うんじゃね?
田中50の方が驚くっしょ。

先発の価値が高いと思ってる人なら、田中以外の予想は
ありえなくもないよ。

なんで福谷って必要以上の擁護って言うか持ち上げが多いんだろ。
又吉はそうじゃないから、中日ファンではないのかな?

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 10:26:01.21 ID:bN7/YANm0.net
>>524
中日は何位ですか?

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 10:50:41.95 ID:s6p9kHe30.net
>>528
そこで2年目以降が取った時は1年目の選手が全滅の時だけって話も出てた気が

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 11:38:14.06 ID:XG/AUJ6u0.net
それはついては何度も蒸し返されてきた話題だが、
新人王受賞資格が今のルールに改められてから30数年間、
在籍2年目以降の選手が新人王を受賞した例、及び得票数2位で終わった例をそれぞれ列挙して
賞を争った相手との成績を比較しないことにはな……
個人的には、投票する記者には毎年ではないにせよ
どうみても成績じゃなくて個人的な好き嫌いで投票してるだろって奴がたまにいるくらいだから
「新人王には1年目の選手じゃないと認めない!」って主義の奴だって中にはいると思う

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 11:44:57.98 ID:bN7/YANm0.net
成績がいいのは確かだが
同僚に又吉がいてチームが5位でしかも二年目というマイナス要素満載

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:04:59.59 ID:fg0J40S+0.net
新人王は間違いなく大瀬良だと思うよ
ただ日米野球に呼ばれるのは福谷、又吉、三上の方だと思うけど

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:24:14.87 ID:fzQ07pnf0.net
>499みたいに特定のチーム叩きたいだけで執拗に書き込みするやつがいる限りこのスレ荒れるんやろうなぁ。

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:35:55.49 ID:swN3EpmK0.net
>>531
もう一度読み返してみればわかると思うけど、一年目のそこそこ新人がいても二年目が受賞という年もあった
一年目のそこそこ新人というのはつまり今年の大瀬良レベル

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:42:22.04 ID:fg0J40S+0.net
>>536
すまない具体的に教えてください

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:46:12.89 ID:swN3EpmK0.net
>>537
元巨人の高橋尚がほぼ確定と言われ、賞を逃している

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:48:00.40 ID:PrMx9NOF0.net
>>538
さすがにこれは恥ずかしい

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:49:02.82 ID:fg0J40S+0.net
>>538
金城はタイトル取ってるのでちょっと話が違うと思うぞ
もともとの流でタイトルとるか1年目全滅が2年目以降で取れるかどうかって話じゃなかったけ?

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:51:01.64 ID:fg0J40S+0.net
すまん
日本語変だ
もともとの流れでタイトルとるか1年目が全滅しないと2年目はとれないって話だったから
2年目の選手が少し1年目を上回るぐらいで取った例がないと駄目な気がする

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:55:54.63 ID:swN3EpmK0.net
どういう解釈をするかは人によって違うと思うけど、一年目が全滅しないと不利というのは
そう絶対的なことでもない気がする。あと社会人(オールドルーキー)不利説とか

先頭グループが僅差の大接戦になった場合は例外として

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:58:30.11 ID:PrMx9NOF0.net
まあ例はちょっと?だけど
2年目以降がノーチャンなんてことはまずないからな

あくまで判断材料の一つで、高卒>大卒>社会人もそう
先発優遇補正やチームの順位補正もそう
その中でもプライオリティーは低い判断材料だろうし

中継ぎが先発に対して優位に立つためには?でよく言われるタイトルってのが
本当に大きなプライオリティーをもつ判断基準のひとつ
盗塁王あたりはかなり怪しいが、金城のとった首位打者なんてのはめちゃくちゃ強いわな

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 16:59:39.25 ID:fg0J40S+0.net
>>542
誰がどう見ても圧倒的な成績を残さないと2年目の選手がそこそこの1年目に勝ったことない

個人的には何年目でも去年19イニング投げてようと今年の成績だけで見ないと駄目だとは思うけど
実際投票する記者がそういう見方しないからしょうがないよ

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 17:04:25.99 ID:CraHUMJz0.net
良くわからないけど、
圧倒的とまで言えないまでも2年目以降の好成績を残した選手より
どうみても成績が劣る1年目の選手が取った例ってあるの?
田尾とかあの辺りのルールが変わった前後を除いて

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 17:07:09.66 ID:PrMx9NOF0.net
2年目選手の受賞の云々を語るなら
セの大瀬良vs福谷より
このまま石川が9勝どまりだった場合のパリーグの方がよっぽどいい試金石になるんじゃねえか?

順位補正的なものはまずないし
2年目〜の影響を受けるなら、高橋はこれ以上ない人材だし(本当は東浜あたりならべストだったけど)

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 17:09:16.30 ID:swN3EpmK0.net
二年目や三年目の受賞人数が結構いるから、その時に本当に一年目が全滅だったのかは記憶が曖昧

ひとつ思うのは日ハム上沢や西武高橋の名があがり続けてた時に大半の人がそれにふれなかったこと
例のSB森ヲタくん以外
大瀬良VS福谷の構図でつつきどころが欲しくて二年目という部分を過剰にピックアップしてるんでない?

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 17:24:20.09 ID:PrMx9NOF0.net
>>547
そういえばこないだ又吉が打たれるまでは
福谷ってこのスレで主役級では話題になってなかったもんな

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 17:31:25.41 ID:fg0J40S+0.net
>>548
まあ又吉はこの前打たれなかったら後半戦の成績がヤバかったもん
今の2.27でも4月5点台とかの奴が持ってこれる防御率じゃない
巨人の山口も4月悪くて今2点台後半山口4月の炎上がなかったら1点台だったと思う
又吉が1点台だったらかなりインパクトがあったと思うけど現状もう新人王はないと思う
残り2試合のどっちかを先発して完封するぐらいのことしない限りない

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 18:23:54.22 ID:q89vZ72pO.net
だから大瀬良だって。

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 19:37:43.48 ID:MQqwkVLT0.net
2塁手 打率.330 本塁打37 打点140
外野手 打率.350 本塁打8 盗塁55

この場合、どっちが新人王に選ばれると思う?
該当者2人はなしね。

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 20:19:36.86 ID:IhYYYtWi0.net
>>551
それタイトルはどうなんだ?

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 20:28:27.50 ID:EyS1Zej50.net
なんで歴代最強レベルの二塁手がしかも新人で
外野手と肩を並べられると思うのか

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 20:31:30.68 ID:bN7/YANm0.net
NPB史上このクラスの二塁手って落合とローズくらいしかいないから
問答無用で2塁手のほうだろ

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 20:54:35.26 ID:3ytnqbbD0.net
外野手は強化赤星に近いけど、二塁手の方が大分上だな
仮に外野手の守備肩がスーパーで、二塁手がエラー30でも二塁手が獲るだろう

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 21:01:02.55 ID:rq2g6QZj0.net
秋吉だな

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 21:19:53.16 ID:SEb6VWci0.net
>>556
誰それ?

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 21:55:24.86 ID:PrMx9NOF0.net
>>551
二塁手なだけで価値が高いのに
数字的には三冠王じゃねーかwww

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 22:27:35.88 ID:+8NHTFnc0.net
【野球】中日二軍監督、新人2人に暴力か ”熱血指導”のトラブル多く(日刊大衆)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411996974/

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 23:26:17.79 ID:lE3BCP1J0.net
本来は同じ成績なら2年目より1年目って時点で間違ってるんだよ。
同じ判定でないのなら一括りにすべきではない。

中日ファンは又吉と福谷どっち推してるんだろ。

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 23:41:05.91 ID:CraHUMJz0.net
そう言う投票をする傾向があるだけで、別に本当に1年目にみんな投票するわけじゃないからな
本当にみんなそう言う感じなら、吉見対石川の時にもっと差がついてるだろうからね。
投票資格者202で161対37
石川 29試合 12勝9敗 2完投 178.1回 3.33
吉見 27試合 11勝8敗 5完投 188.0回 3.64
イニングで10イニング程度負けてるとは言え
勝ち数と防御率で負けてる吉見に
2割弱の記者は吉見に入れてるんだし

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 23:43:06.39 ID:gfFPxqgr0.net
>>551
守備率とか下の打点とか書いてないから、何とでも言える
2塁手が50失策とかで、外野手が異常にチャンスに強くて160打点130得点とかだったらどうなるか

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 23:54:52.04 ID:BziwDTgX0.net
>>560
極端な話、一年目と二年目、高卒と大卒、投手と野手、野手でもポジションの違いなど、
多くの異なる点がある訳で、”同じ判定”自体がどだい無理な話。
その中で君のように一年目と二年目や高卒と大卒などの違いも同じ判定にすべき、
という考え方もあれば、
純粋なルーキーとそれ以外、同じルーキー同士なら高卒と大卒などで色を付けるべき、
という考え方もある。
そのどちらが正しいと言えるものでも無い。
そのような色々な考え方の人がいることまで含めての投票結果よ。

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 23:55:36.01 ID:wPq4k4uq0.net
>>561
その成績で吉見にいれた37人は横浜の番記者とかなんじゃないの?
一人の持ち票が10票あったら2票入れるのはわかるけど
一人1票しか権利がないのにその成績で吉見に入れるかな

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 00:20:33.28 ID:ErhaqO4B0.net
現行規定では試合に出すぎていなければ5年目まで資格あるんだっけか
高卒入団の選手に不利すぎるからそういうふうに改定されたのかな
でも余計にややこしくなった気もする

そう考えるとどうせ「公平な比較」なんてのは高卒大卒社会人ごちゃ混ぜになってる限り
元より無理なんだから大昔のように「1年目限定」の方がまだマシかも
高卒は確かに不利だけどそれでもとる奴はとるんだし

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 01:45:46.60 ID:kXQPg99s0.net
1年目がどうのとか実年齢がどうのとか、それぞれを気にする記者は当然居るし、
どれを重視軽視するかは完全に人それぞれだわな
でも、総体としてこの手の補正云々は傾向といえるほどのものではないんだよなぁ

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 01:58:02.25 ID:kRJZTcQd0.net
>>561
この年のベイはあまりにダメダメだったからな
唯一の希望として吉見をさんざん取り上げたしお情けの票が集まったんだろう

今を新人豊作が続いてると見るか、新人絶対が不文律に近いと見るかは人それぞれ
しかし金城しかり吉見しかり15年も前のデータを出さないと反論できないってのは
個人的には苦しいと思う

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 02:18:45.42 ID:rAcrWmup0.net
そもそも2年目以降不利ってのはいつから言われるようになったのだか
昔から新人王スレはあったけど以前は完全に否定されていたがな
そちらの神話が出来上がった根拠の方を知りたいな

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 02:21:46.72 ID:sMFMH1Ov0.net
>>568
どういう根拠で否定されてたのかが気になる

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 02:24:43.55 ID:rAcrWmup0.net
だから>>561みたいに実際の投票結果を追っていけば2年目以降が不利な傾向は見られていなかったわけ

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 02:28:43.23 ID:rAcrWmup0.net
まあ田中・岸のときは高卒有利説も否定されていて結果が出る前は真っ二つに近かったけど
結果は田中が圧勝だったな

あそこまで差があると高卒有利説はあると思う

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 02:28:50.05 ID:N4NqIQbN0.net
>>567
ここでは何年ぐらい前までのデータが有効なサンプルとしてみなされる?

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 02:48:12.67 ID:4LQTD3Bk0.net
マーの場合は高卒ルーキー以前に甲子園のスターだからなー
岸と較べて記事にした場合の映えが圧倒的だ

そもそも成績的にも優位だったというのが前提だけど

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 09:15:18.49 ID:ErhaqO4B0.net
成績だけで見て田中が上で異存はないがそれでも岸にはもうちょっと票が入ると思ってた
逆に松坂のときはなんで松坂が満票じゃないの?って思ったな
川越は新人として十分な成績だったし普通なら新人王とっても全然おかしくなかったが
あの年のパでは成績だけ見てもそのほかの部分までも見てもどこから見ても
川越にというか松坂以外に票を入れる理由がどうしても見当たらない

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 10:49:06.05 ID:FXOP9Ru+0.net
ヤニキにGG入れるようなキチガイが混じってるからな
上原も満票じゃなかった

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 12:08:35.50 ID:YeiqYGRN0.net
>>575
上原がすごいのは確かだけど
あの年の岩瀬に入れる記者の気持ちもわかってやれよ
99年の中日に岩瀬がいなかったら100%優勝なんてなかった
最近は中日が強かったから慣れてきてるけど10年優勝してなかったチームで
新人の活躍もあって優勝したら地元の番記者は岩瀬に入れてもしょうがない

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 14:17:09.64 ID:dbsr6ARi0.net
でもMVPは上原と1差の19勝野口

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 14:21:07.68 ID:YeiqYGRN0.net
>>577
別におかしくないでしょ
その記者の中では
野口>岩瀬>上原だったんじゃねえの

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 14:23:03.68 ID:qp82GIJm0.net
野口は新人王の対象じゃないし、なにもおかしくない

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 17:40:50.12 ID:1bvnF4Lz0.net
日本だと優勝チーム以外からのMVPはハードル高いからな
むしろよく競った方じゃね

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 17:46:39.00 ID:TrSQ8enp0.net
去年の小川ほど、酷い八百長は空前だろう
誰もが菅野だと思っていたのに、あの票差
記者なんて、広告引き上げをちらつかせれば簡単に買収できる
それを考えれば、どんな無謀な選考もあり得るということになる
創価関係の知られざる選手がいるかもしれないからな

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 17:54:01.53 ID:lUPyTCBy0.net
菅野アンチのこのネタもしつこいなぁ

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 17:57:10.21 ID:qp82GIJm0.net
これいつものSB森くんヲタじゃないのか?

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 18:05:21.89 ID:vErtL5io0.net
今年は釣れやすい巨人にネタがなく、次に釣れやすい阪神の梅野や岩崎も流石に無理がありすぎ
で、去年の菅野再利用や森&森ネタと

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 18:07:49.49 ID:hLatm0V20.net
票が200票だと仮定すれば
大瀬良90、福谷40、又吉20、三上20、田中30
こんな感じかな

福谷又吉三上は同ポジションだからこの3人でまず票が割れる
先発の大瀬良は他に先発のライバルいないから先発好きな記者は大瀬良に投票する
田中も野手のライバルいないから野手好きな記者は田中に投票する

先発好きな記者→大瀬良1択
野手好きな記者→田中1択
リリーフ好きな記者→福谷又吉三上の3択

パリーグのように先発が複数いれば僅差の面白い戦いになっただろう
パリーグの新人王争いは僅差の勝負で面白そう
個人的には石川かな

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 18:44:46.72 ID:TrSQ8enp0.net
まあ、巨人の選んだ今年のナンバーワンだから、石川なんだろうが、入団拒否をしなかった姿勢が問題になる
菅野のすばらしい態度を見た後では、どこでも行くという信念のなさは悲しい
所詮は、その程度の投手でしかないんだろう
そういう意味では、ソフトバンクの森の活躍、人気は評価すべき
フレッシュな投球で相手打線を抑え込む姿は圧巻だ
五十嵐、サファテがいるために中継ぎだが、他球団なら絶対なストッパーの資質を持っている

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 20:07:13.89 ID:mu4RIM2a0.net
はい

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 21:00:07.11 ID:N4NqIQbN0.net
またいつもの森くんの人きてるwwwwwwww

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 02:23:46.29 ID:UXFntWz90.net
森は当然SBだろうがネタ扱いされるのは納得いかんな
もちろん絶対有利なんて言わんが完全脱落したわけでもない
リーグ違うが少なくとも福谷よりは新人王に近いだろ

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 02:37:03.12 ID:faaKUf0g0.net
森は残した数字的に特記事項皆無だから新人王は無縁だと思うよ
SBとしては間違いなく有難い戦力だろうけど、福谷より得票出来るかといえば極めて微妙

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 02:44:28.23 ID:nKIIW4qT0.net
リリーフを推したがる人の中でも、福谷と又吉ならどっちが上か割れるはず
でも、森と高橋の比較なら多くの人が迷わず高橋に行くと思う

仮にチーム順位を重視したとしても、数字的にちょっと覆し難い差だわ

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 05:09:41.92 ID:Uj968T0h0.net
SB森は有望な人材だと思うけど、中継ぎとして絶賛するほどの投球内容ではない
セパ両方みてる人少ないとは思うけど、セでいう秋吉ぐらいの印象

森のホールド数、防御率、登板数、奪三振数その他諸々、秋吉とおそろしいほど酷似
秋吉はセーブも何回かしてるからむしろ総合的に上
でも殆どの人が秋吉評価してないことを考えると森はネタ扱いされても仕方ない

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 12:55:11.75 ID:folcRZSS0.net
昨日投手たくさん使ったから大セラが炎上しても交代しにくいだろうな

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 13:22:09.43 ID:Um/tP7Kh0.net
>>593
小野がいる

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 13:35:22.71 ID:ohmJvDo60.net
マエケンがスタンバイって報道があるね

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 15:58:17.41 ID:0KkVsxwA0.net
大瀬良の成績をみたら失点と自責点に11も差があるんだけど
糞守備に足を引っ張られたんならしょうがないけど違うよね
防御率より踏ん張れない印象があったけどなんだか納得したわ
今日よほど炎上しない限り新人王だけど21世紀のセリーグの新人王で間違いなくワースト

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 16:26:43.60 ID:rI4MyuS50.net
>>596
>大瀬良の成績をみたら失点と自責点に11も差があるんだけど

セリーグの規定投手(防御率順)の失点ー自責点
菅野 11
岩田 12
前田 7
大野 7
メセ 7
山井 2
藤浪 15
井納 12
能見 14
石川 10

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 16:29:05.32 ID:0KkVsxwA0.net
>>597
菅野とか完全に防御率詐欺やんけ

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 16:36:25.28 ID:rI4MyuS50.net
>糞守備に足を引っ張られたんならしょうがないけど違うよね
そもそもまずここの意味が分からん

エラーありの2アウトからポコポコ点取られまくった場合と自身のエラーが原因の場合
この2点を除けば、数字に出てる分はハッキリ味方守備のせいだろうよ
踏ん張れないとか曖昧な表現はいらない

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 16:42:24.16 ID:fl4Cx3Xe0.net
藤浪 晋太郎
メッセンジャー
前田 健太
菅野 智之
能見 篤史
久保 康友
岩田 稔
杉内 俊哉
大野 雄大
山井 大介



FIPの順位
大瀬良はベスト10にすら入っていない

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 16:53:23.80 ID:rI4MyuS50.net
大瀬良の登板前はなんか毎度似たような流れだな
予防線を張っときたいのか知らんが。
今日はこのスレ的にはもっとデカイ試合があるのにな

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 16:58:03.27 ID:0KkVsxwA0.net
>>599
大瀬良が投げてる時かどうかわからないけど
異常に守備範囲が広いせいでエラーが付く菊池がいる時点で助けられてる方が多いと思うけど
守備範囲が広くアウトにもしてくれるしエラーになっても自責が付かないとか
守備範囲が広い選手を持ってるチームの投手は成績が良くなってうらやましいですね

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:06:21.55 ID:rI4MyuS50.net
>>602
今年に関しては
菊池が守備範囲が広いせいで逆にエラーが付いたことなんてほぼないよ
それに守備全体の話なら、広島は別にセトップの守備範囲じゃないんだがな
外野なんてスカスカだぞ

大瀬良の2試合前の横浜戦の炎上も、エラーがつかないヒットからの失点が普通に見受けられたんだけどな
見もせずに印象だけで言うなって話

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:23:38.14 ID:0KkVsxwA0.net
>>603
普通に炎上してるのは知ってる

エラーがつかないヒットからの失点が普通に見受けられたんだけどなって普通の炎上だよね

広島の守備は十分セトップだと思うが
他のチームはもっとひどいぞ

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:24:52.07 ID:HyVyWJ+D0.net
>>597見る限り、11点差は普通じゃねーの

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:29:05.49 ID:0KkVsxwA0.net
>>605
パリーグも見てきてくれ
10以上差がある奴は何かしら問題があるよ

あと大瀬良はこの中だとイニング数最低なのも考慮してほしい

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:32:52.45 ID:9d5rwg6m0.net
大瀬良まだ先発するのか
もう出てこないのかと思ったわ
防御率3点台を狙う気か
まー今日負けても黒星二桁にはならんしな

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:33:27.65 ID:HyVyWJ+D0.net
規定到達した先発の中で大瀬良が現時点で完成度的に下位なのは自明で、そこは全く否定する気ないけど、
大騒ぎするほどのものとは思えないんだよな
イニング当たりで差を出しても全く突出してないし

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:36:58.04 ID:0KkVsxwA0.net
>>608
何が言いたいかというと4.08という悪い防御率だけど
実態はもっと悪いという事実を言いたかった

こんな先発でも規定に乗って10勝すればタイトル取れるクラスの中継ぎが数人いても
駄目なのが嫌なんだ

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:38:02.53 ID:s8b+84it0.net
4.04
水増し

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:39:32.33 ID:rI4MyuS50.net
>>609
結局セの先発陣の中での相対的な順位付けが変わってないし
イチャモンつけてるだけじゃん

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:39:59.44 ID:0KkVsxwA0.net
>>610
すまん間違えた

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:42:30.27 ID:kD5qYmuw0.net
なんか>>597の数字が全然違うんだけど・・・
菅野 9(50-41)
岩田 8(50-42)
前田 7(58-51)
大野 7(59-52)
杉内 3(59-56)
メセ 7(81-74)
山井 2(63-61)
藤浪 15(79-64)
井納 12(83-71)
能見 6(80-74)
石川 10(97-87)

こうじゃね?

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:47:13.86 ID:56BBZXOD0.net
阪神のオスンみたいに、失点が自責点の1,5倍もあれば驚くしなんぼか話題にもなるけど、
大瀬良の失点自責点の差はごく普通の範囲だからなぁ。
「実態はもっと悪い」云々は完全に全投手共通なわけでどうでもいいや。

セの守備率は巨人,987、中日,986、広島,984、阪神,984、ヤクルト,983、横浜,979
絶対的な守備の良さとは若干ズレが出て来るけど、失点自責点の差に関しては関係ない。
広島はこの部分でも良くも悪くもない。

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:48:14.58 ID:0KkVsxwA0.net
>>613
それが正しいね
2桁乗ってる奴は問題あると思うけど
15の藤浪とか自分でエラーしすぎだし
12の井納は横浜の守備が悪いからしゃーない
10の石川は失点が3ケ近い時点で論外だし

そう考えると11の大瀬良は糞でいいと思うけど
てか広島の投手が全体的に糞だわ
1つのエラーで崩れすぎ

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:48:31.07 ID:rI4MyuS50.net
>>613
ホントだスマンw
めっちゃ間違ってた
訂正サンキュー

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:54:53.64 ID:0KkVsxwA0.net
失点と自責点がわからないで防御率3.05の内海はやっぱりすごい

実際見ててもエラーとかがあった時に無失点で切り抜けてくれる投手の方がずっと頼りになる

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:55:59.05 ID:ddx2N9ES0.net
仮にルーキーが他所のエースクラスと比べた場合に若干エラーで動揺しやすかったとして、それが何なんだろうw
よほど顕著に数字に出てればまぁ課題かも知れないが、特にそういうわけでもないしな

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:56:06.78 ID:rI4MyuS50.net
>>615
> 15の藤浪とか自分でエラーしすぎだし
自分のエラーなら許せるか?
俺は最悪のケースだと思うんだが

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 17:59:18.86 ID:0KkVsxwA0.net
>>619
糞だよ
だから叩かれてるんだろ阪神ファンの友達とかも言ってるけど
能見のほうが防御率自体は悪いけど藤浪よりはいいって

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:04:28.30 ID:JWNL9+PH0.net
てか、大瀬良はダイレクトに2位の座がかかってるこの試合で投げてるのか
2位か3位かで収入が5億10億変わって来るから、広島にとっては物凄くデカいのに

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:04:47.20 ID:UWV0W9rj0.net
大瀬良炎上ぽいな
こりゃわからなくなった

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:04:52.96 ID:0KkVsxwA0.net
>>618
若干?
正直防御率とか失点で計算してほしい指標だわ
大瀬良は9回を投げると取られる点は4.04点じゃなくて4.71点

勝つためには5点取ってあげないとね

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:07:49.34 ID:s8b+84it0.net
これは酷い

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:09:28.36 ID:AgUN25Fv0.net
ハマッピは別人物演じてもわかり易いな

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:11:26.96 ID:JWNL9+PH0.net
>>623
1位の菅野、2位の岩田も防御率3点台突破するから、勝つために4点が必要になるよ

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:11:36.63 ID:rI4MyuS50.net
> 12の井納は横浜の守備が悪いからしゃーない
>正直防御率とか失点で計算してほしい指標だわ
ブレッブレだな

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:13:01.07 ID:JWNL9+PH0.net
防御率ではなくなるか
失点率とかかね

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:13:11.63 ID:AjwIV7Ip0.net
その指標だとヤクルト石川の防御率が凄まじい事に・・・!

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:16:38.14 ID:0KkVsxwA0.net
>>627
横浜の守備は異次元だからしゃーない

実際同じイニング投げて自責点50失点70のやつと自責点60失点60のやつ
どっちがいい投手だと思う?

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:17:50.11 ID:JWNL9+PH0.net
前者

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:17:59.09 ID:AjwIV7Ip0.net
痛い痛い痛い痛い痛い痛い

痛すぎる

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:18:50.40 ID:B7rMShfT0.net
自責点少ない方が良いに決まってんだろ

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:19:08.42 ID:0KkVsxwA0.net
>>628
エラーは考慮されてないのに防御率とか

防御できてないからウケるわ

今更どうしようもないけどまずワードチョイスから間違ってると思う

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:20:06.28 ID:dRYdmAKk0.net
さ、NGNG

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:20:30.81 ID:0KkVsxwA0.net
>>633
同じチームでエラー数も一緒でも?

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:24:48.31 ID:JWNL9+PH0.net
>>636
普通にそう
仮に5年7年連続な多少はイメージ変わるかもしれないが

エラーから崩れる事もある投手と普通に打たれる投手との比較なら前者がいい

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 18:30:41.99 ID:fl4Cx3Xe0.net
大瀬良この試合だけは勝ってくれ
by阪神ファン一同

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 19:32:03.50 ID:9d5rwg6m0.net
裏目に出たのー大瀬良
2イニング無失点で防御率3点台だったのにな

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 19:33:58.20 ID:Vv0TEgaz0.net
ここから3点台にするにはあと何回投げればいい?

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 19:37:35.66 ID:Uj968T0h0.net
大瀬良は一体何が良いのか何度みても理解できない
なんとかローテで一年先発しました、というもの以外PRポイントがない

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 19:43:52.32 ID:o9uDwmaL0.net
10勝しても10敗する投手というラインだろうけど、先発でそれは十分貴重だからな
1,2年だけ勝ちパターンとしてフル回転しその後サッパリ中継ぎと、10勝を1度だけ記録してその後サッパリな先発でも、
トレード価値は後者が上になるし

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 19:55:40.90 ID:tPHFngc80.net
小川泰弘 16勝4敗 投球回178 防御率2.93
菅野智之 13勝6敗 投球回176 防御率3.12
藤浪晋太郎 10勝6敗 投球回137.2 防御率 2.75

大瀬良大地(昨日まで) 10勝7敗 投球回147 防御率4.04

比べれば二桁勝ったとはいえ大瀬良いかに平凡な数字か良く分かる
リーグ屈指のリリーフだった福谷に新人王あげたいのが普通だろうな
まあそれでも大瀬良が最有力だとは思うが
福谷新人王だったら記者を見直すわ

 

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:01:42.75 ID:9d5rwg6m0.net
>>641
記者にとってはその「ローテで一年先発しました(規定投球回なげました)」ってのがとてつもなくでかいのよ

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:42:34.02 ID:h15JGMYz0.net
ローテ守るの過小評価し過ぎだよなBクラスのリリーフ推しの奴らはw

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:44:44.75 ID:UWV0W9rj0.net
秋吉三者連続三振キタ――(゚∀゚)――!!

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:44:51.00 ID:rI4MyuS50.net
>>644
記者つーか現場でもそうだろう
いい投手は基本的に先発にもってくんだから
実績を出した後の浅尾とか山口ですら先発テストしてたろ?

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:45:23.18 ID:UWV0W9rj0.net
誤爆
ちなみに4者連続

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:48:20.50 ID:ept2WNqFO.net
>>647
バカか?
浅尾は元々先発

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:50:00.69 ID:VHrX3IEk0.net
又吉は消化試合でも投げてんのかよ
中日ベンチが馬鹿すぎて呆れるな

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:56:58.84 ID:0rbl71Pf0.net
エルナンデス、三ツ俣に使った打席を周平に回せば20本は打ったな

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 20:57:58.90 ID:UWV0W9rj0.net
セリーグはまだわからんけどパリーグは石川に決まったみたいだな

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:03:54.97 ID:rI4MyuS50.net
>>649
先発実績がないやつが後ろでバリバリに活躍した後に
先発起用を試す理由があるのか?

現場も先発を重要視してる証拠じゃないのか?

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:04:35.40 ID:SQgOv7Gn0.net
結局今年のナンバーワンルーキーは前評判どうり石川だったな

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:06:18.24 ID:rI4MyuS50.net
>>652
パは決まりっぽいな
最後の最後でこのままいけば印象も強いかな

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:06:51.71 ID:4GT1y/vd0.net
ごく一部の頑丈な例外もいるけど、中継ぎはどうしても使い捨てになるからな…
図抜けた実力なら先発に切り替えさせようとするのは珍しくないな

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:12:56.28 ID:phAptwgB0.net
パリーグの新人王決まったな
しかも完封で10勝達成とかインパクトも強い 高橋が残り試合全部セーブ挙げて30セーブ乗せても石川だろう

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:14:23.84 ID:LBdyovrRO.net
石川 完封で10勝目

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:18:02.85 ID:UWV0W9rj0.net
福谷10セーブ目か

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:28:06.98 ID:OCwrbyoK0.net
パ石川

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:31:55.57 ID:SQgOv7Gn0.net
パ石川 セ福谷

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:51:51.07 ID:h15JGMYz0.net
杉浦K/BB14とか凄すぎw
来年の新人王最有力やろなあ

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 21:55:25.19 ID:jSta42qJ0.net
>>641
簡単に打者に対応されやすいっていうか
一応、球速が147〜8出ていても、速さを感じないタイプじゃないかな。

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 22:48:15.08 ID:rI4MyuS50.net
>>663
1、空振りを取れる変化球がない
2、コントロールも日によってまばらで悪い日はどうにも
3、ストレートの走りもバラつく

ファウルで粘られて球数がかさみやすい上、2、3が重なった日は簡単に燃える
ストレートが少し戻ってきた夏場以降は、調子によってはストレートを中心に危なげない日もあったが
今日みたいに悪いと修正できない
加えて立ち上がりが悪い

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 22:52:46.64 ID:uMpjYzt70.net
大瀬良は今日投げなかった方が良かったな
2位争いで今後の営業的にも割と重要な試合で負けたんだから
これでセの新人王は分からなくなった

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:01:58.04 ID:SQgOv7Gn0.net
大瀬良は防御率もQS率もチームの平均値より下だからな
戦力どころかマイナスになってる

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:11:50.94 ID:1n4A8vOI0.net
どうせ大瀬良でしょ

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:12:01.03 ID:g7tTwCzI0.net
レア度なら12球団ナンバー2クローザー高橋だけどなあ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1295307-1412171507.png

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:20:06.49 ID:J3IeFZUy0.net
大瀬良だとは思うが、確かに獲っても汚点としての要素が強いんだよな・・・。

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:22:21.03 ID:Sbu6r3n20.net
上園よりマシ

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:32:18.33 ID:SQgOv7Gn0.net
10勝8敗 4.05
8勝5敗 2.42

上園の方がマシだな

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:37:00.16 ID:pnmbSsuV0.net
2011年
塩見(楽) 24試合 154回 9勝9敗 2.85 ⇒ 43票
牧田(西) 55試合 127回 5勝7敗1H22S 2.61 ⇒ 150票

2014年
石川(ロ) 25試合 160回 10勝8敗 3.43
高橋(西) 60試合 60回 2勝1敗13H27S 2.08

3年前の結果から見ればパはそこそこ競るんじゃないの。
まあ高橋はルーキーじゃないから石川で順当だとは思うが。

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:42:37.89 ID:OkhD/jbA0.net
それは防御率1点台量産してた違反球時代の成績やしな

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:44:01.19 ID:hXzQVYbZ0.net
>>672
あと完投一回、完封一回(無四球試合)

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:46:25.69 ID:ttJ7hNhBO.net
名古屋のマスコミの大瀬良のあら探しが見苦しいな。
巨人、阪神、ヤクルト番記者の票は大瀬良に行きそうなんだが。

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:47:36.80 ID:hXzQVYbZ0.net
あと牧田と高橋じゃ投球回数が倍以上違うね。
まあ10勝と9勝では記者に与える印象が天地なんだろうね。

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:49:41.91 ID:phAptwgB0.net
>>672
まあ牧田は、先発やって中継ぎやって抑えやって、とまさに「フル回転」だったからな。そこが評価された。

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:50:21.31 ID:UomiaxiM0.net
上園はイニングが酷すぎで比較し難い

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:51:38.34 ID:/nDaZe2U0.net
牧田は先発→抑えだからな
(先発で好投しても勝てなかったのもあるけど)

この年の西武は8月まで最下位で9月に猛追して3位滑り込んだけど
抑え牧田は間違いなくその原動力だったからなあ
印象論関係あるのかって議論が再燃しそうだからアレだけど

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:53:00.00 ID:heIAB8tD0.net
パ 石川
セ 又吉

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:54:02.47 ID:hXzQVYbZ0.net
高橋 登板数60以上 30S 防御率1点台
石川 9勝9負 防御率3.8 完投完封0

とかだと高橋だったかもしれない。

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:57:10.81 ID:+x31r0c40.net
阪神ファンですら全く話題に挙げなかった上園より下か

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 23:57:21.39 ID:oe4zALix0.net
そーいや11年のこのスレでは、記者は果たして牧田の先発時代を
考慮する(覚えている)のか?というのが、よく話題になってたねw

思い切り記者を馬鹿にした話だけど、結果が出るまで何とも言えないところがあったのが正直なところ。は

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:00:23.92 ID:MXbQYbOp0.net
>>683
記者は知らんが某スレでは未だにネタにされている模様
(9回5点差逆転されたアレ)

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:11:11.36 ID:LdrgTTD40.net
高橋の27Sは新人王候補としては与田31S・三瀬28Sに次いで歴代3位。
レア度で言えば石川の10勝8敗よりもインパクトある。

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:15:12.61 ID:9xtSv5ZF0.net
歴代3位か
なら石川だな

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:20:53.59 ID:kdjEUcHs0.net
歴代トップでもなくタイトルでもないなら石川かな
残念ながら賞の選考における中継ぎのポジションって今でもその辺だろう

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:26:10.82 ID:DZRyq9j10.net
>>687
与田も三瀬もセーブ王なんだよな

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:28:12.36 ID:FLYvdOXL0.net
25Sの永川が10勝7敗3.34の木佐貫にボロ負けでしたね

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:30:32.61 ID:igaoju1W0.net
福谷の試合数も歴代屈指だろうけど、新記録でもタイでもなければアピールにはならないな

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:50:37.83 ID:oAfVJAxl0.net
リリーフの試合数に、負担があるのはわかるけれど
貢献度が高いかと言うと微妙

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 01:12:39.74 ID:a8R7iR9f0.net
>>689
いや、むしろ永川は木佐貫に防御率すら負けてたのにそこそこ票とったぞ

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 01:40:34.79 ID:MvqenZ9/0.net
135票 木佐貫洋(巨人・大卒1年目) 25先発 10勝7敗 3.34 175イニング 180奪三振 3位
45票 永川勝浩(広島・大卒1年目) 40救援 3勝3敗25S 3.89 41.2イニング 50奪三振 5位
15票 村田修一(横浜・大卒1年目) 104試合 .224 25本 56点 3盗塁 373打席× 最下位

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 01:46:09.18 ID:oZujKMr60.net
規定10勝の木佐貫が圧倒するのは妥当として、25Sより25本の方に価値を感じるけどなー
他の微妙さもまぁ大差ないし

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 01:46:32.19 ID:pQ2dPeuX0.net
福谷と石川で決まり
大瀬良は3点台乗らなかったのがやはり苦しい
高橋は前年投げてなけりゃ高橋だったな

広島はCSで大瀬良に投げさせて打たれたら踏んだり蹴ったりだな

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 02:19:46.11 ID:1B9Frlt8O.net
やる気のない相手に最後勝っただけで価値の低い勝星だけど石川かな

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 02:41:38.56 ID:hKoWuOoB0.net
>>696
それ言い出したらBクラスのチームから出にくくなるわ
基本個人プレイに走ることもできるし

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 03:59:56.70 ID:zq+LmT330.net
ま、数字は一年トータルのものだし、細かく評価しようとするとキリがないからな

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 04:03:31.92 ID:kdjEUcHs0.net
細かく言ったら
ナゴド本拠と神宮本拠の投手(打撃)成績ガーとか言う奴まで現れちゃうしな
ただ、>>697のとこは
順位補正って形でやっぱり反映されやすいんじゃないかなとは思うけどね

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 04:05:39.05 ID:Ywsxxj600.net
なんといっても10勝はでかい。高橋は30セーブも不可能だしもうパは決まりでしょ

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 04:26:15.43 ID:He/4XQcm0.net
武田確定だと思ってたら益田になったこともあるから石川確定でもなくね

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 04:29:49.07 ID:92jKsBOp0.net
武田確定は一部ネタ師が騒いでただけで、同列に扱うのは滅茶苦茶すぎるw

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 05:51:18.62 ID:IXwEgDHX0.net
性豚が最下位で悔しそうだから真の新人王は大仏フェイス高橋でいいんじゃね

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 06:40:44.67 ID:DZRyq9j10.net
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141002/mar14100205020002-n1.html
>ロッテ・石川が10勝!今季最終戦でパ新人王確実に

サンスポは石川派

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 07:43:01.96 ID:CQJkecVN0.net
>>695
福谷は2年目だから又吉よりも票は少なくなる。
大瀬良と石川で決まり。

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 07:51:09.95 ID:m9FOLqFmO.net
まあ大瀬良と石川やな

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 08:03:24.38 ID:kFSHFvHL0.net
セリーグは

大瀬良>三上>福谷

だな。決め手は「中継ぎ候補」が多すぎる。こと。先発派が大瀬良に集中する。
これで10勝2人、中継ぎで防御率1点台が1人なら分からんけど

パリーグは石川>高橋

決め手は高橋の知名度がなさ過ぎる事。

今年はセもパも先発投手で安泰だと思う

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 08:46:59.20 ID:D12VHr0mi.net
防御率4点台で新人王か
セリーグは新人不作の年だったな

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 08:53:10.06 ID:HCQIGQHC0.net
新人が大不作でもタイトルホルダーでも優勝争いに貢献したのでもないのに
今年に限って二年目の福谷高橋に票が集まるわけないだろ
入って一桁前半、0票もありうるな

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 08:54:06.92 ID:mtlBvKgb0.net
先発補正、順位補正、大卒補正で大瀬良の圧勝やわ

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 08:56:56.71 ID:CQJkecVN0.net
2年目の金城が新人王取ったのも首位打者が大きかった。

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 08:59:42.60 ID:Eq4ldQtn0.net
大卒補正というよりルーキー補正だな
年で補正がきくのは高卒ぐらい

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 09:01:40.22 ID:OCqBRibM0.net
首位打者だけじゃなくてスイッチヒッターとして歴代最高打率だったしな
あと新人王資格有りでの首位打者も史上初じゃなかったか?
新人王+首位打者は5年後青木も獲るけど、こっちはこっちでセで初の200安打だった

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 11:46:11.21 ID:kdjEUcHs0.net
>>701>>702
武田の時は今年どころじゃなくこのスレ荒れまくってたよな
もちろん規定に届いてなかった武田が確定なんて話はなかった

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 11:58:46.04 ID:pgzX8s7e0.net
去年も酷い荒れ模様だったなぁ

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:02:35.86 ID:p0qaR26M0.net
武田 新人王当確www

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/04/kiji/K20121004004253530.html

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:18:16.07 ID:wF0n7W/t0.net
>>710
広島補正と名字3文字補正が抜けてるぞ

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:19:28.93 ID:kImi9OFc0.net
福谷のセーブ数に関してはホールドだったと考えてあげられないかな
セーブ>ホールドなんだしそう考えると最多ホールドだし
70試合投げて1点台の防御率は新人王でもなんら問題ない
10勝したけど防御率4点台の大瀬良はちょっとな

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:30:12.65 ID:7DQECo1z0.net
広島補正とかねぇだろw
ファン投票ならありそうだけどw

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:39:57.66 ID:kdjEUcHs0.net
>>716
武田は圧倒的だったのに2年目やっぱり成績が急降下したからなあ
違反球じゃなくなったというのを差し引いても悪化しすぎで
研究や、疲労が現れにくい規定未満の活躍というのはそういう意味でも判断しにくい

当時の益田は新人ホールド記録も作っていたのもあるが
実質あまり対抗馬がいない状態だったのはあるかもな
武田のインパクトは超絶だったし、その分>>716みたいな記事も生まれたんだろうけど

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:42:48.26 ID:wF0n7W/t0.net
>>718
まーどっちにしたって結果は大瀬良でかわらんよ
さすがに満票とか2位の得票数ヒトケタとかそこまでの大差はつかんが

新聞でも先発が何度も試合壊して監督に「ローテ外れてもらうかも」みたいなこと言われると
「中継ぎ降格か?」とか書くだろ
そういう見識なんだから

中継ぎは先発より格が下
それが彼らの見識

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:49:01.69 ID:kImi9OFc0.net
>>721
実際中継ぎ降格はあると思うけど

それはセットアッパーでもクローザーでもない
下手すれば敗戦処理のことでしょ

実際先発要員から中継ぎで結果を出してない状態でセットアッパーやってた奴なんていないと思うけど
中継ぎを数試合やってそっちが向いてて転向した奴ならたくさんいるけど

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:52:40.12 ID:kImi9OFc0.net
しかも先発で活躍した投手が中継ぎとか抑え転向後
こんなに大変だとは思わなかったって感じのコメントはかなりある

マラソンと短距離走ぐらい違うって言ってる人もいるぐらいだし
直接の成績は比べられないから
その分野でトップクラスのやつと平凡な奴だったらトップクラスの方に賞を上げてもいいと思うけど

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:53:53.77 ID:hqa0xGDc0.net
大変だったで賞ならあげてもいいけど
貢献度で測るべき賞だからな

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 12:56:54.57 ID:DQ40J01p0.net
確かに投手の先発は単価高いからがたとえれば万札だ
でも中継ぎで千円札15枚持ってたらそいつが持っていくからな

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 13:09:40.11 ID:RQSkvkWbO.net
開幕前は便器どもが東浜推してたな。

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 13:10:28.91 ID:kImi9OFc0.net
>>724
防御率が倍以上違う先発のほうが貢献度高いの?
たとえば巨人でいうと山口と沢村で沢村のほうが必要なの?

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 13:11:14.98 ID:mtlBvKgb0.net
福谷なんてK/BB3以下で全く投球内容にインパクトないし有り得んわ

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 16:01:35.70 ID:Im178AZe0.net
又吉福谷出てくると絶望的な気持ちになり圧倒的なピッチングされるイメージ
一方大瀬良先発だとしめた!今日は勝てるかも、という気分になる
ヘボさのインパクトなら大瀬良圧勝
新人先発なら杉浦が完成度も高くインパクトがあった、怪我でシーズン台無しにしたけどね

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 16:08:33.90 ID:kImi9OFc0.net
>>729
三上も9月入るまではこりゃ負けたなと思う感じだった
大瀬良が相手だと打てない心配より打たれない心配する感じだもん

もし大瀬良が取るぐらいなら田中が取る方がよっぱど納得できる

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 16:33:47.73 ID:e6UBQaVv0.net
結構分散するとは思うけど、田中は10票入るかは入らないか程度じゃないかな。

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 17:50:17.59 ID:M/RArkoa0.net
田中と三上の得票数は読めないな
福谷と又吉も、同チームで中継ぎメインだからどう割れるかわからん

この4人の得票順は意外な事になるかもしれない

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 17:59:03.62 ID:kdjEUcHs0.net
田中と三上は(特に田中は)そこまで入らないだろ
結局3割も切ったままシーズンが終わりそうだしな

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 18:18:05.92 ID:wiUZ3P7e0.net
リリーフ3人で分かれる票と野手1人で取れる票という比較だと微妙かもしれない
まぁ、大瀬良の残りの分配という図で、注目するのはこのスレくらいだろうけども

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 19:39:20.14 ID:Dr4B8yO00.net
大瀬羅規定投球回行ってんのかと思ったが
下から2番目か

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 20:04:34.73 ID:vNJO6pyJ0.net
リーグで14人しか規定クリアしてないからなー

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 21:04:17.59 ID:Qtd/lFEk0.net
三上(笑)

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 22:53:35.75 ID:DZRyq9j10.net
森は大事な場面でやっちまったな

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 22:56:33.67 ID:kdjEUcHs0.net
西武の森は来年資格なしなんだな
このスレ的にはちょっともったいない

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 22:59:19.39 ID:mtlBvKgb0.net
鷹の森は優勝補正で結構票集まるやろね

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:00:03.40 ID:UauKaCr90.net
優勝したんだから、森で順当だな

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:06:16.69 ID:V4iNqbIc0.net
去年の菅野ネタと丸かぶりすぎて、わざとらしいを超えて笑ってしまう

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:19:29.49 ID:UauKaCr90.net
まあ、武田、菅野、森と3年続けて頑張ってるからな

ソフトバンクと巨人から選ぶのが正義
特別な戦力の球団なので、新人は試合に出るだけでも大変
そういうところを理解してこそ、真のプロ野球ファン

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:23:33.95 ID:mtlBvKgb0.net
石川の26歳っていう年齢は結構ネックだと思うから確定とは思えんなあ

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:25:16.00 ID:QU0oWM6S0.net
又吉3三振だったのか。。。

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:27:57.32 ID:e6UBQaVv0.net
年齢なんてネックにならないだろう。
対抗馬の高橋も2年目の26だしな。
単純に2年目とか年齢関係なしに先発と抑えの差と言うか
二桁・規定到達で石川は動かないと思う。

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:34:02.65 ID:27QgLjv20.net
石川の場合はまず10勝もでかいし
10勝目を終盤に完封で決めたのもでかい
印象点はかなりアップ
目立つ区切りで好投だし

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:51:05.47 ID:Yn21MpuX0.net
今日の投球見ても又吉すげーわ

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 23:59:31.14 ID:DhAUzDHQI.net
森とかいってるやつ(笑)

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 00:04:28.02 ID:mCMthNOD0.net
去年のような圧倒的すぎて無風みたいな年でも荒れるなら
今年みたいな比較的微妙な年は
決定して発表されても荒れるんだろうな

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 00:04:43.44 ID:pgbwDMS+0.net
リリーフが投げない日にも肩を作ったり
負担が大きいことを主張するやついるけど、
一番大事なポジションである先発から
漏れてるんだから当然じゃないの。

例えるなら、お偉い方はクーラーの効いた涼しい部屋で
たばこふかしてる間に、現場の人間は汗水垂らして
働いてるのと同じ。

こっちは汗水垂らしてんだから、たばこふかしてる人間より
評価しろなんて通用しない。
評価や立場が低いから、汗水垂らさなくてはいけない。
そんだけの話。

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 00:07:03.78 ID:wF0n7W/t0.net
>>744
年齢なんか持ち出されるとしても最後の最後だと思うよ
成績だけでは決められないってくらい伯仲してたりとかで

それでたとえば石川と互角の高卒新人がいたとしたらそっちにもってかれるかもね

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 00:13:32.91 ID:uIWY1yJR0.net
>>751
先発より高給取ってるリリーフなんていくらでもいるからそれは喩えとしておかしいな

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 00:24:37.96 ID:nEfMIQ130.net
>>752
いやいやさすがに26歳と高卒じゃとんでもない評価の差は出るわw

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 00:28:41.42 ID:mC5MpFP00.net
二桁勝利を続けてる先発の年俸を超える待遇の中継ぎとなると例外的だなぁ
勝ちパターンを3年5年と続ける鉄腕か

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 00:36:16.96 ID:trd6014h0.net
捕手は無理

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 01:18:56.89 ID:IO4mN4h40.net
>>751
例えがなんともw・・とりあえず先発以外クソ扱いってことだけは理解できた
おまえみたいな上から目線で高圧的なのは現実社会でも軽蔑されて陰口叩かれてるんだろうなあ

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 01:56:52.03 ID:omIPzPxb0.net
発表っていつなの?

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 02:04:04.26 ID:4OQymRS60.net
中継ぎで無双を何年も続けてる選手にも先発転向の打診が行くからな…
これは中継ぎの故障率、選手寿命の厳しさが大きいけど

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 04:46:28.01 ID:bL+faX/lO.net
歴代最低レベルの新人王だけど石川でいいかな
歴代新人王の選手には申し訳ないけど

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 05:08:18.79 ID:KCl2AWUC0.net
石川防御率悪いし
今年は武田で確定だとおもうよ

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 08:17:16.97 ID:XqoLaZ/70.net
.304 清原86 126試合 404-123 本塁打31 打点78 盗塁06 本率.0767一塁手
.223 立浪88 110試合 336-075 本塁打04 打点18 盗塁22 本率.0109遊撃手
.227 東出99 078試合 233-053 本塁打00 打点07 盗塁08 本率.0000二塁手
.238 大谷13 077試合 189-045 本塁打03 打点20 盗塁04 本率.0159外野手
.223 松井93 057試合 184-041 本塁打11 打点27 盗塁01 本率.0598外野手
.282 香川80 050試合 131-037 本塁打08 打点11 盗塁00 本率.0611捕手
.262 湯上85 037試合 122-032 本塁打01 打点07 盗塁06 本率.0082遊撃手
.175 谷繁89 080試合 154-027 本塁打03 打点10 盗塁00 本率.0195捕手
.181 炭谷06 054試合 138-025 本塁打03 打点14 盗塁00 本率.0217捕手
.253 鈴木92 040試合 095-024 本塁打00 打点05 盗塁03 本率.0000外野手
.276 森友14 040試合 076-021 本塁打06 打点13 盗塁00 本率.0789捕手
悲報 森友哉 天才では無かった

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 08:30:23.80 ID:vgwj17Oi0.net
>>760
藪や正田が喜ぶかもしれん

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 09:59:54.31 ID:ZguTY7k70.net
藪も正田も別に恥ずかしい数字でも何でもないが
勝敗なんて所詮投手の実力だけの数字じゃないし
新人王を予想する時はともかくとして、過去の受賞者を見るときはちゃんと評価してやれよ

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 10:16:32.18 ID:nEfMIQ130.net
大瀬良>田中>又吉>三上>福谷>梅野
と予想
異論は認めない

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 10:17:54.70 ID:tWx2eIeH0.net
何故に藪と正田?
正田って新人王とってないだろ?

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 10:29:08.48 ID:ZguTY7k70.net
>>766
桐生第一の正田樹

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 10:30:53.33 ID:tWx2eIeH0.net
>>767
なる

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 12:16:40.33 ID:5bRnB5dk0.net
>>767
たる

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 12:47:57.76 ID:vgwj17Oi0.net
>>764
当時の正田は防御率7位、藪は防御率10位で恥ずかしくないなら
防御率8位の石川だって恥ずかしくないじゃん

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 12:50:01.06 ID:5bRnB5dk0.net
一番恥ずかしい成績の新人王は田尾か藤沢か斎藤明夫と言う結論が出たはずだが

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 13:01:47.49 ID:trd6014h0.net
>>765
今更梅野を新人王に押してる奴なんていないから
同じ阪神なら次から岩崎を入れな

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 13:46:58.94 ID:4f1HqpR90.net
>>770
恥ずかしくないよ
何位だろうがドベだろうが恥ずかしくない
順位がついてるってことは先発ローテで使ってもらって規定投球回に到達したってことだからな
箸にも棒にもかからないようなピッチングしてたり痛いしんどい言ったりしてたらローテ外される
新人なら十分すぎる仕事だよ

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 13:53:41.40 ID:+v4EDx720.net
奪三振
大瀬良 116
又吉 104
福谷 72
三上 65

投球回
大瀬良 151
又吉 81.1
福谷 74.2
三上 64

自責点
大瀬良 68
又吉 20
福谷 15
三上 17

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 14:13:57.61 ID:ZguTY7k70.net
そもそも数字だけ見ても
圧倒的に、藪や正田>>>>>上園だしなあ

半年間圧倒的な力を見せた武田ですら、次のシーズンは壁にあたったのに
規定を満たしていないってのは数字上の見た目では有利になりやすい

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 17:22:17.49 ID:S56AwBkh0.net
上園は85イニングだからなー
規定を満たしていないどころじゃない

たらい回しの牧田で127イニング、中継ぎの益田で75イニング投げてんのに

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 17:26:13.44 ID:hYWq/rAp0.net
イニングイーターを異常に軽く見る初心者の気持ちもわからんではないな
居なくならないと痛みがわかりにくいから

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 17:59:55.36 ID:V3Ym9U6H0.net
防御率なんて7回・自責3で3,85だからな。
このレベルの数字を年間維持して規定クリア出来る投手がゴロゴロしてたら苦労しない。

ローテの3番手なら上々、裏ローテでこのクラスを用意できるなら投手王国。

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 18:17:00.90 ID:AXMYYqVZ0.net
>>778
>防御率なんて7回・自責3で3,85だからな。
そう考えたら2点台とかはバケモンだなw

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 18:43:34.21 ID:4f1HqpR90.net
>>779
防御率の相場によるが2点台なんか規定ギリギリクリアでも上等も上等
今の沢村賞選考で最大のネックは10完投なんだろうけど
打撃技術は向上してきてるのに球場は狭いままの80年代あたりでは防御率2.50以内だった
2.50以内がリーグにひとりもいないってケースもちょくちょくあったから

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 22:17:00.80 ID:Auf6po4h0.net
>>776
この年の阪神って
J ウィリアムス65 1/3イニング
F 藤川 83イニング
K 久保田が108イニング
だからな……
後ろがいるからといって数字が色々おかしすぎた

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 22:32:43.72 ID:dT5kra5t0.net
>>778
QS(6回3失点)をキッチリ1シーズン守ってたら、防御率4.50なんだよなw

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 22:36:59.26 ID:vkaS93wY0.net
セはともかくパは10勝程度ではほかに負けることが多い

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 22:47:09.52 ID:s6qZhxq+0.net
野手3タイトル≧投手4タイトル
>野手他タイトル≧投手他タイトル
>投手規定10勝≧野手規定3割≧野手規定10HR
>リリーフ活躍>野手規定>投手規定

おおざっぱにこんなもんだろ?
これの例外とかそんなに無いと思うが

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 00:43:35.14 ID:PLoXhYQI0.net
>>783
え?逆でしょ。論拠不明。
21世紀に入ってからパで10勝以上して取れなかったのは田中に負けた岸(11勝)だけ。
セでは石川に負けた吉見祐(11勝)、山口に負けた岩田・吉見一(10勝)、小川に負けた菅野(13勝)・藤波(10勝)。

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 00:53:17.01 ID:LuBhwF1w0.net
9回を2失点で何がアカンのですか!

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 00:58:06.83 ID:rJ4IEYfrO.net
石川みたいな偽物はインチキみたいな新人王になっても今年がピークだろうな

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 01:06:13.96 ID:im2sT9py0.net
石川のシンカーは凄いと思うよ、まあ高橋押してたアンチ君だろうけど

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 08:16:40.70 ID:w5sLVAV80.net
石川は何の驚きもインパクトもないからなあ
驚きとインパクトで鷹の森に一票

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 08:37:40.62 ID:KuRPhdoX0.net
奇を衒えばそれでいいという事なら、もっと意味不明な選手でいいよ
わざわざ中途半端なところから持って来る必要がない

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 10:25:45.41 ID:EjvIfYq40.net
森の優勝貢献度を考えれば、確定的と思うが

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 10:35:42.37 ID:okhxXIRQ0.net
>>784の指標でほぼ正解やろ
セなら大瀬良、パなら石川、タイトルとる奴がいれば別

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 10:47:54.51 ID:cxGxAIih0.net
大瀬良はない
防御率以上に悪い印象がありすぎる

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:06:50.14 ID:pMtk0+G20.net
何言ってんだ、こいつ

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:22:52.97 ID:EMLIBWH70.net
又吉 67試合 83.1回 9勝1敗24H 2.16 104奪三振
冷静に考えたらこの成績で取れんかったらおかしい
他に成績がいいライバルがいたらしょうがないけど
最大のライバルの大瀬良はローテ守って規定にのっただけのだしな

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:30:43.85 ID:MKaMwK4m0.net
>>795
2軍落ち一回も無しでローテ守って規定到達がどれだけ難しい事か分かってないなお前

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:32:20.57 ID:ig0WXwu60.net
>>795
逆に又吉がローテ守って規定到達できると思う?

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:39:45.16 ID:EMLIBWH70.net
>>796
大瀬良は2軍に落ちたことあるのに又吉は落ちちゃいかんの?

又吉も先発して規定到達できる可能性は十分あると思う
1イニング限定の中継ぎなら未知数すぎるけど
あれだけ回跨げるんだしチーム事情で中継ぎだったけど
ほんとは先発で使いたいみたいよ

つかこれだけ投げさせられてこの成績よりいい新人過去にいないレベルかもしれないぐらいの酷使だよ

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:43:10.16 ID:OgniEwdv0.net
大瀬良は井納と成績がそっくりだな
勝ちパターン中継ぎも勿論欲しいけど、どちらか一方を選ぶという事なら、このレベルの先発が1枚加わる方が
チーム成績的には上向くもんだ

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:47:30.78 ID:gTbt9Gac0.net
>>796
全試合の半分出場してしかも回跨ぎ当たり前の状況も大概だそ

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:52:19.45 ID:CM00S5DO0.net
先発の規定到達は大したもんだとなるけど、中継ぎの過酷環境はうわ…キツそうだな…となるw

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 11:54:16.93 ID:EMLIBWH70.net
すまん
大瀬良登録抹消されたことはあるみたいだけど
ローテ自体は守ってるぽいな

でも大卒社会人卒のルーキーで10勝する奴は大体毎年いるけど
中継ぎでもこれだけ投げさせられて活躍した奴は記憶にないレベル
そういう意味では又吉が新人王の方がいいな

三上が調子を落ちさないで1点台30Sしてくれればわかりやすかったけど

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:00:47.06 ID:CM00S5DO0.net
大卒ルーキーで72試合投げて1,67の益田がすぐ思い浮かぶな

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:09:50.73 ID:BV5omX2/0.net
社会人も入れるなら摂津や牧田も居る
そしてこの辺と同じ年、同じリーグで競った場合、又吉の数字で新人王を獲れたかといえば
やっぱりキツイ気がするわ

リリーフの奪三振が防御率や登板数、ホールド等以上に評価されるとは考え難いんだよな

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:12:12.97 ID:EMLIBWH70.net
>>803
72試合で75.1イニングだから成績いいけどそこまで回は跨いでないじゃん

又吉の場合ワンポイントもしてるのに16.1回も試合数よりイニング数が多い
この使われ方は首脳陣の頭を疑うレベル
でその器用に答えてるのがヤバすぎる

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:15:41.08 ID:W2G2bf7y0.net
石川じゃなくて又吉が新人王だな
10セントかける

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:17:47.91 ID:BV5omX2/0.net
回跨ぎが多いから新人王妥当?

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:21:02.91 ID:W2G2bf7y0.net
石川は回マタギが少ない
又吉で決まり

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:24:51.68 ID:Xyg3EaaU0.net
>>808
そうだね

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:38:29.00 ID:EMLIBWH70.net
確かに回を跨いでも評価はされないかもしれない
なので摂津、牧田、益田と争ったら負けるかもしれない
でも相手は大瀬良だからね
大瀬良が上の3人と争った場合も勝てないと思う

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 13:42:29.55 ID:HL9mic8Q0.net
成績からみて又吉VS福谷の争いで
大瀬渡にはそこまで票はいらない気もするな
記者がちゃんと成績見ればの話だけど

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 13:57:52.83 ID:G1dHKxte0.net
普通に成績だけで判断すりゃ中継ぎのホールドより
セーブの方が価値あるだろうし(単純に1試合で付く人数の問題もある)
又吉はとにかく一番貢献したという印象で勝負しかないでしょ

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 14:34:46.13 ID:H2Z+0pPH0.net
タイトルがないのが痛いわな

摂津:パ最優秀中継ぎ、パ最多新人登板記録、新人最多ホールド記録
益田:最多新人登板記録、新人最多ホールド記録

牧田はタイトルはなかったと思うが
先発から抑えに大車輪の活躍で完封あり、珍しいアンダースローで話題にもなったのが大きい

もちろんライバルとの兼ね合いもあるが
タイトルや記録、記憶に残ることがどうしても必須なのが中継ぎだろうな

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 15:29:12.74 ID:EMLIBWH70.net
しっかりとしたデータはないけど
又吉のイニング途中のランナーが2人以上いるとき
連続で三振抑えた回数はかなり多いと思う
それまで三上おしだったけど2試合連続でそれをやられたのを見たとき
これは打てないと思った
その時の防御率が2.50位だったからなんでこんなに防御率が高いのか不思議に
思って調べたら序盤にかなり失点してた
その時ぐらいに何度か2軍に落ちてるからそこがマイナスポイントかな
2軍でも何試合か投げてるから実は70試合以上90イニングぐらいは投げてるみたい
他チームのファンだけど外人に強いみたいだしWBC用に怪我をしないでほしい選手の一人だわ

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 15:33:13.59 ID:109nFfhB0.net
そうだね
又吉はエグイ球投げてるね

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 17:45:17.12 ID:58pKdzZh0.net
必死すぎるだろう又吉厨一匹

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 17:55:14.87 ID:EMLIBWH70.net
又吉おしたのは事実だけどそこまで言われるほどか?
リーグ平均以下の先発よりもリーグトップクラスのリリーフおしだとおかしいか

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 17:57:15.32 ID:W2G2bf7y0.net
どう考えても又吉
石川とかありえない

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 18:06:55.04 ID:H2Z+0pPH0.net
>>817
悪いが俺なら福谷をおす
又吉は確かに印象度と球がピカ一かもしれん

が、一年間勝ち継投を黙々努めて
しかもいいスタッツを出してきた福谷の方が普通に貢献度は上だろう
中日ファンからの評価はなぜか低いらしいが

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 18:16:31.03 ID:EMLIBWH70.net
>>819
他チームのファンだからそこまで見た回数が多いわけではないけど
ピンチで出てきて普通に三振を取りまくって抑える中継ぎとかうらやまし過ぎる
しかもピンチを刈り取っただけじゃなくて次の回も抑える
トレードで取れるならかなり欲しい
福谷はまず1年目じゃないし4敗もしてるのが防御率より踏ん張れない印象
三上もその点では同じ

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 18:28:06.95 ID:Hzy7LMUm0.net
なんで石川と又吉の比較をしてるやつがいる?
わざと?

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 19:21:02.63 ID:Nh8BZo6l0.net
自分がどっちが貢献度高いと思ってるかと言われれば、福谷>又吉
でも新人王の票は又吉に集まっちゃいそうな気はする

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 19:37:31.44 ID:CE9WYRwt0.net
福谷二年目とかいうの抜きにして評価したい
途中からすんなり抑えこなせたのがでかい、数字もほぼ落ちることがなかった
中継ぎ抑えを行き来する三上をみててどれ程最後〆るのが難しいかよくわかるだけに

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 20:28:52.74 ID:r2w8NAAX0.net
石川って誰のこと?

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 20:36:13.93 ID:nSqdi9m70.net
雄洋

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 20:36:47.69 ID:894W/0kQ0.net
福谷高橋推しはいい加減あきらめなよ
ここ数年考えたら足して2桁いけばそれだけで事件レベルだ

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 20:46:28.21 ID:r2w8NAAX0.net
田島が40票とってるんだから二桁は軽いでしょ

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 20:54:08.44 ID:scyMD79+0.net
セは分散してそれが誰に行くか分からないけど
パは恐らく有効投票210〜220ぐらいで
石川150、高橋50、森10票、加藤1ぐらいだと思う。

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 20:57:59.48 ID:/WBj6oA/0.net
松井もいくつか入るだろ

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 21:01:51.33 ID:Ey+6SDTAi.net
石川確定的で性豚が発狂してるのか
チームは最下位寸前だし頭がおかしくなってるんだろう

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 21:03:25.13 ID:r2w8NAAX0.net
去年も大谷やら千賀やらに入ってるから,
浦野とか松井とかメンドーサにも入るんじゃないの。

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 21:10:35.90 ID:5163B26hO.net
玄人からしたら又吉か福谷だが、記者は素人ばっかりだから大瀬良で確定。

先発で二桁規定なら、防御率5点代でもとれそうだわ(摂津やらの記録ホルダーがいないから)。

チーム順位が中日広島逆ならCS補正で中日陣が有利だったんだが。

益田は統一球だから1点代だっただけ。例年ならプラス1.00しないといけない

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 21:20:20.87 ID:r2w8NAAX0.net
山口はタイトルなかったけど二桁勝った岩田に圧勝したぞ。
まあ山口自身もリリーフで二桁勝ってたが。

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:02:12.13 ID:rg4C5qpe0.net
セは票割れるから大瀬良だろうけどパは高橋だろう

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:03:41.05 ID:b+Kp92Uz0.net
防御率1点台でもなく30セーブ達成でもなくルーキーでもない
新人記録を塗り替えたわけでもない

高橋はねーわ

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:22:23.40 ID:r2w8NAAX0.net
リリーフに対する要求水準がえらい高いな。
先発の10勝なんて毎年のように出るレベルだというのに。

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:36:00.84 ID:rg4C5qpe0.net
平井と三瀬のパセーブ記録上回ってるけど

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:41:12.27 ID:lgyQ7SY80.net
高橋?
ねーよwwww

どうみても石川で決まりだろ

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:43:39.51 ID:7RyhDX5M0.net
大瀬良と石川で決まりなのにここの人は今更何を議論しているのか

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:46:43.75 ID:rg4C5qpe0.net
30セーブ越えたのセの与田だけだろ

高橋以下のセーブ成功率の外国人
2.5億呉昇桓

2億ファルケンボーグ
1.68億バーネット
1.5億マシソン
1.15億ミコライオ
1億サファテ

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 23:03:44.07 ID:w5sLVAV80.net
26歳でドラ1競合だからなあ……
無難な出来がどう評価されるか分からんよ

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 23:15:54.30 ID:FP+gtIsR0.net
三瀬が二桁勝利の先発に勝っていたら参考になったかもしれないが
三瀬以外に票が入ったのが防御率5.60の中継ぎ歌藤と打率.255の西岡である

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 23:40:26.75 ID:G1dHKxte0.net
過去リリーフが先発に勝ったのは大久保と牧田だけかな
どっちも9勝した投手(鴎の加藤と鷲の塩見)に勝ってる

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:00:02.48 ID:7mJ5ferw0.net
高橋は最下位チームってことも響きそう

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:14:21.63 ID:3v9RuFnli.net
益田が新人王取った時は酷かったな
武田ヲタがほぼ一方的に益田に絡んでネガキャン張ってた
それで益田に決定すると「もうみんな煽るのはやめよう!」w
あんなに見苦しいのは見たことがない

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:20:42.68 ID:d7BuvksI0.net
武田は10年に一度の逸材だから大エースになるって豪語してた記憶
武田のインパクトにかなうものはない、圧倒的だから間違いないと言い張ってた
ところが去年も今年もさっぱり。ようやく最近になってでてきて思い出したよ

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:20:44.87 ID:u52lWlPe0.net
>>836
投手に対する価値評価自体がそうなってるんだよな
新人王に限らず

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:30:16.15 ID:KQnEKAOA0.net
>>836
過去10年のドラフトルーキーの二桁勝利者

13大瀬良・石川
12菅野・小川・藤浪・則本
11
10澤村
09
08
07
06田中将・岸
05八木
04久保

10年で11人。
確かに毎年のように出るレベルではあるが、
逆説的にリーグだと2年に1回しか新人二桁勝利者が出ない割合でもある。

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:38:55.42 ID:sv6CFI+e0.net
「無双風味なリリーフ」の方が数は圧倒的に多いんじゃね
今年だと高橋、福谷、又吉で、森とか秋吉クラスまでカウントするなら更にどんどん増える

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:45:05.58 ID:irtpJ55G0.net
去年だと佐藤達、松永、千賀、岡田、石山あたりがそんな感じか
確かに毎年ポッと出の1〜2点台とか出てるもんなんだな

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:51:25.50 ID:Y5BZi4Y80.net
ルーキーに絞ればリリーフももう少し減るだろうけど、防御率2点そこそこ、20ホールド前後まで入れるなら、調べるのも面倒くさいな

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:52:41.75 ID:WHGINte20.net
大瀬良はねぇーよ
セパで1ずつしかでてない防御率4点台先発の新人王はないって

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:52:58.91 ID:irtpJ55G0.net
あと、成績だけで見れば三上の20Sがかなりレアケース

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:57:24.05 ID:3v9RuFnli.net
>>836
簡単に論破されて受けるw

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:02:43.16 ID:+4hFGRLb0.net
2005年 橋本健太郎  51試合 防御率.230

とか新人王の票入ったの?

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:04:43.82 ID:3eTiwwSM0.net
>>848
これ見ると、ルーキーで10勝ってとんでもない快挙じゃないか

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:28:12.75 ID:fhrdPKFr0.net
13大瀬良・石川
12菅野・小川・藤浪・則本
11澤村
10
09
08
07田中将・岸
06八木
05久保
04川島

正しくは10年で12人

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:31:33.28 ID:QX/QjfCb0.net
もっとも重要な回跨ぎ数と奪三振率で考えてみよう、とか言い出す

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:34:45.37 ID:d7BuvksI0.net
>>848
これみるとなんかうまいトリックに引っかかりそうになるけど
新人王資格がある人の10勝達成者数人分を混ぜたら別に驚くようなことじゃないんだよな

まあ一年目だけに絞って希少価値スゲーみたいなコメント狙いだとは思うけど

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:37:13.38 ID:p5NI/xUM0.net
去年の先発の層の厚さは異常だな
今年のリリーフの層は異常レベルとまでは行かないけど、その内の2人が同チームに居るのはレアケースか

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:38:03.25 ID:wsT6X9HZ0.net
>>859
何が言いたいのかさっぱりわからん
推敲してから書いてくれよ

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:41:34.30 ID:d7BuvksI0.net
>>861
むしろ>>836のコメントに対して>>848で一年目だけに絞り込むことの意図がよくわからない
単純に10勝以上あげてる投手だけ抽出すればいいじゃんw

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:46:45.57 ID:wsT6X9HZ0.net
>>862
二桁勝つ奴は毎年何人もいるって言いたいのか?
そんなのとルーキー比べて意味あるのか?
全選手対象なら全ての先発経験者のうちの何%なのかで見たら?

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:49:30.71 ID:irtpJ55G0.net
つまり
10勝以上の人数
20H以上の人数
20S以上の人数
で希少価値を比べて一番希少性のあるところが新人王ってことだな

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:51:15.17 ID:wsT6X9HZ0.net
先発二桁は毎年何人もいるからルーキーでもおかしくない
規定打席3割は毎年何人もいるからルーキーでもおかしくない
ベストナインに選ばれたルーキーも別に毎年何人もいるから…

おかしいと思わないのか

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:55:32.32 ID:KQnEKAOA0.net
>>857
川島見逃してた。
訂正ありがとう。

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:58:04.27 ID:tsf9ks7S0.net
二桁勝つのは当然ながら基本的に左右エース、表ローテ級の先発だから固定化されがちだけど、
リリーフに関しては1,2年限りで散る選手が多く割と流動的だよなぁ

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:59:25.48 ID:M1iy0MZZ0.net
満票200とすると

大瀬良95 又吉65 三上20 田中7 他数名(最大票3)
石川120 森40 松井30 他数名(最大票2)
ってとこか

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:01:15.32 ID:KQnEKAOA0.net
>>857
と思ったらやっぱり間違ってなかった。
菅野と澤村が連続しているのはおかしい(松本竜也がドラ1の年が抜けてる)。
川島の年まで含めるなら過去11年の結果になるな。

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:03:37.28 ID:tsf9ks7S0.net
>>868
又吉の終盤の使われ方も凄かったけど、福谷も怒涛の酷使で結局ルーキー最多登板タイだよな
又吉の票を福谷がかなり食うというか、登板数と防御率の差で上回る可能性もあると思うけど

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:04:23.88 ID:d7BuvksI0.net
>>863
なぜそんなに必死になるのかよくわからないw墓穴掘ってるんじゃないか?
>>836の流れから小細工するような表にした理由が知りたいだけ、10勝のことしか言ってないよ831は

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:06:45.99 ID:KQnEKAOA0.net
>>870
福谷は新人王の資格は有ってもルーキーでは無いから、
2012益田のルーキー最多登板タイ記録ではないよ。

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:09:51.20 ID:i9HJ0/i+0.net
石川10勝でスポーツ各紙が新人王へ、と一斉に報じていたのに、
高橋だって言うやつは何んなんだろうね…

見解が割れるとしたらセの新人王だと思うけど。

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:12:19.07 ID:tsf9ks7S0.net
>>872
あー、2年目か
だと純粋に登板数の差で、そうすると67と72の間にインパクトまではないね

1,81、2勝4敗32H11S
2,21、9勝1敗24H2S

ここの部分メインでの比較なら又吉に流れるのが濃厚か

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:14:43.95 ID:s1uk9wJ1O.net
>>871
つまり新人王を選ぶのに、その対象以外の選手の成績も加味しないといけないって言いたいのかな?

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:16:36.67 ID:irtpJ55G0.net
>>874
この数字の比較だと↑に流れるんじゃないか?

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:26:06.75 ID:tsf9ks7S0.net
かも知れないね
貢献度で考えても明確に優劣なんて付けようがないし、防御率1点台11Sと9勝&奪三振、どっちが好き?レベル

真剣に迷っても結論が出ず、死に票の投票先に迷うよりは普通に大瀬良に入れるという人も出て来るかもなぁ

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:36:24.16 ID:M1iy0MZZ0.net
又吉福谷が別チームなら二年目の壁があっても多少福谷が票を集めるかも
松井はなんとなく浮動票を集めそうだ

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 02:50:37.41 ID:KQnEKAOA0.net
>>877
そもそも野手投手両方を含めた中から選択する賞だからね。
誰に投票するかは投票者の考え方次第で、
何が正しいとか間違っているというのは無い。

強いて間違っているものを上げるとしたら、
○○が新人王で無ければならない、という考え方やね。
自分の考える選手が新人王にならないのなら、
それは単純に自分の野球観がマイノリティってだけ。

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 03:06:07.56 ID:cittJevQ0.net
秋吉だな

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 03:09:34.17 ID:+4hFGRLb0.net
2013 松永昂大  58試合 4勝1敗 76.2回 防御率2.11 28ホールド 1セーブ
2013 石山泰稚  60試合 3勝3敗 58.1回 防御率2.78 21ホールド 10セーブ
2013 佐藤達也  67試合 2勝4敗 78.0回 防御率1.73 40ホールド 最多ホールド ※2年目
2013 千賀滉大  51試合 1勝4敗 56.1回 防御率2.40 17ホールド 1セーブ ※2年目
2013 嘉弥真新也 40試合 3勝1敗 54.1回 防御率2.32 4ホールド ※2年目
2012 田島慎二  56試合 5勝3敗 70.2回 防御率1.15 30ホールド
2012 十亀剣   41試合 6勝0敗 53.0回 防御率2.72 9ホールド
2012 益田直也  72試合 2勝2敗 75.1回 防御率1.67 41ホールド 1セーブ 新人王
2012 山本哲哉  50試合 2勝2敗 44.2回 防御率1.21 17ホールド ※3年目
2011 榎田大樹  62試合 3勝3敗 63.1回 防御率2.27 33ホールド 1セーブ
2011 牧田和久  55試合 5勝7敗 127.2回 防御率2.61 1ホールド 22セーブ 新人王
2010 榊原諒   39試合 10勝1敗 72回 防御率2.63 6ホールド 新人王 ※2年目
2009 摂津正   70試合 5勝2敗 79.2回 防御率1.47 34ホールド 最多ホールド 新人王
2008 山口哲也  67試合 11勝2敗 73.2回 防御率2.32 23ホールド 2セーブ 新人王 ※2年目
2008 越智大祐  68試合 3勝3敗 71.1回 防御率2.40 10ホールド ※3年目
2008 伊藤義弘  51試合 0勝0敗 59.0回 防御率3.05 9ホールド
2008 久米勇紀  40試合 4勝1敗 36.0回 防御率3.25 15ホールド 3セーブ
2007 岩崎哲也  55試合 3勝1敗 54.1回 防御率2.82 13ホールド 2セーブ
2007 荻野忠寛  58試合 1勝3敗 53.0回 防御率2.21 20ホールド 1セーブ
2007 渡辺亮   53試合 1勝1敗 58.1回 防御率2.47 7ホールド ※2年目
2007 柳瀬明宏  44試合 4勝1敗 51.1回 防御率3.33 9ホールド 2セーブ ※2年目
2007 川崎雄介  48試合 4勝2敗 54.2回 防御率1.65 8ホールド ※2年目
2007 会田有志  34試合 3勝2敗 35.2回 防御率3.03 7ホールド ※2年目
2006 藤岡好明  62試合 5勝3敗 65.2回 防御率2.60 26ホールド

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 03:17:02.13 ID:+4hFGRLb0.net
2005 橋本健太郎 51試合 2勝2敗 防御率2.30 9ホールド 1セーブ
2005 香月良太 47試合 3勝1敗 防御率2.36 10ホールド ※2年目
2005 マイケル中村 32試合 0勝0敗 防御率2.31 9ホールド 1セーブ
2005 江草仁貴 51試合 4勝3敗 防御率2.67 6ホールド ※3年目
2004 三瀬幸司 55試合 4勝3敗 防御率3.06 28セーブ 最優秀救援投手 
2004 桟原将司 44試合 2勝0敗 防御率3.48 2セーブ 

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 03:39:36.33 ID:hNUX9Pn+0.net
全体の数は想定内として、勝ち継投として3年働けた選手の少なさに慄く
過酷だな、本当に

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 03:52:31.46 ID:d7BuvksI0.net
攝津最強だな、今年ポンコツ化してるとはいえ二桁到達したし
でかい故障と長いスランプがほぼなくここまできた

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 06:19:52.98 ID:Lm4nIfQE0.net
ここ数年だけでも田島や千賀、榎田なんかはスゲーのが出て来たと思ったんだけどな
益田も今年はメタメタだなぁ

むしろ鉄腕の山口、上手く先発に適合できた摂津、元々先発気味な牧田が例外なのか

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 08:51:36.22 ID:t8pE4I8QO.net
石川ようなインチキみたいな二桁でも評価されるからな

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 09:11:28.29 ID:p6pQlpCj0.net
>>886クソ打線擁するロッテで10勝は立派だろ

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 09:36:07.75 ID:/w1oyU5t0.net
性豚ってマジで陰湿だな
益田の時の便器と変わらんわ

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 09:43:51.55 ID:hOjZ7YbV0.net
創価ザコルト小川に新人王やったのが間違いだった…

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 09:54:34.03 ID:aT2dC9s80.net
去年の小川の新人王は、取り消しにしようという動きもあるようだ
過ちを認めることは、悪いことではないが、真相を究明して適切に謝罪させることが必要だ
球団自体の球界追放とか売却も視野にいれないとな

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 10:01:23.64 ID:hOjZ7YbV0.net
チーム自体も解散したほうがいいな…
ベイス引き離してビリとか…ザコすぎて話にならない…

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 10:27:44.55 ID:w1X3nD1z0.net
性豚ブヒブヒでワロタ

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 10:29:48.04 ID:3eTiwwSM0.net
>>887
ほんとこれ
石川と投球イニングも防御率もほとんど変わらない去年の則本なんかは、15勝だもんなw
あの糞打線のロッテ所属で10勝がどれだけ凄いことか

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 10:43:50.07 ID:rwm0TSkH0.net
>>893
ロッテも糞打線かもしれないけど
去年の楽天打線も結構糞だった

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 10:46:52.66 ID:KQnEKAOA0.net
>>894
さすがにリーグ平均以上の得点上げてて、
打線が結構糞は言い過ぎやと思うで。
勝負弱かったとか得点効率が悪かったとか言いたいのかもしれないが、
去年の楽天が極端にそうだったとは思えないしな。

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 10:54:31.58 ID:2e7zKC4/0.net
ヌルデータさんとこから数字持ってきた。

2013楽天チーム成績
打率.267(2位:平均.262) 本塁打97(3位:平均99) 得点628(2位:平均579)
2014ロッテチーム成績
打率.251(5位:平均.257) 本塁打96(4位:平均103) 得点556(5位;平均576)

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 11:04:22.73 ID:sqRAFgyF0.net
同じ年でほぼ同じ防御率でほぼ同じ投球回数ならわかる
違う年だと相手打者の成績も違えば周りの投手の防御率も違うわけだし
そりゃ勝ち星に差がでてもおかしくない

防御率4点台で勝率1位とか防御率6点台で10勝のような極端な
成績なら、どの年から見てもあれはおかしいになるだろうけど

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 11:05:06.43 ID:rwm0TSkH0.net
>>896
サンクス
去年楽天で規定打席に達したのが7人でそのうち3人が出塁率3割2分程度
だったし下位打線とか糞の印象しかなかったけど
チーム成績はわるくないね
すまんかった

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 13:15:53.44 ID:L16UJwEf0.net
>>897
斉藤和巳クラスまでいけば許されるってことだな。

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 13:32:42.06 ID:rwm0TSkH0.net
又吉ドミニカ送りになったって
完全に壊しに行ってる

てかあの成績だったら日米野球の日本代表もあったかもしれないのに
派遣するもんなのかな

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 14:00:19.42 ID:kcZU7xxq0.net
援護点に関しては去年の則本がリーグ8位で
今年の石川がリーグ9位で大差ない。
違反球使ってた去年と防御率で比較すること自体がナンセンス。
石川が勝ってないのは無援護よりもクソエラー連発のロッテの守備が原因だろ。

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 15:10:14.75 ID:irtpJ55G0.net
違反球って一昨年じゃ?

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 15:37:18.13 ID:qi1WQi8L0.net
一般的な違反球は11-12だな

つっか今年は去年とも違って球がすごい飛ぶようになってる気がするがな
4月末頃の球と8月末の球変わりますよ宣言も
ハッキリ変わりすぎてて笑えたが

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 15:43:45.58 ID:rwm0TSkH0.net
ほんとに大瀬良と石川で確定なのかな
10勝3.44の石川はともかく
10勝4.04の大瀬良が新人王とるのは結構難しい気がするけど

1979 松沼 博久 防御率4.03 16勝10敗
1977 斉藤 明雄 防御率4.40 8勝9敗

防御率4以上で選ばれたのここまでさかのぼらないといないけど
これでも確定なのかな?

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 15:54:37.46 ID:qi1WQi8L0.net
別に確定じゃないがほぼ当確って話だろ

新人先発10勝は簡単で無双中継ぎがレアってわけじゃないのは
上のデータで出ちゃったしな
さすがにもっといるかと思ってたが。

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 15:55:56.62 ID:hOjZ7YbV0.net
創価でも問題なくもらえるくらいだし別に構わないんじゃね?

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:02:01.96 ID:rwm0TSkH0.net
>>905
ルーキーで65試合以上投げてる奴が摂津しかいないけど
その辺は55も67もあんまり変わらない扱いなの?

それに先発なしで80イニング以上なげた奴が誰もいない

福谷にかんしては佐藤がほとんど票が入らなかったから難しい気もするけど
それは相手が15勝してたからであって今年に権利があったら佐藤が新人王だったかも

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:05:02.34 ID:8/shkG8+0.net
エグい球投げる又吉に決まりだろ
中日が順位低くては目立たないだけで
例えば全盛期の藤川が阪神のルーキーとして
優勝争いの中で無双してたら誰でも新人王だって思うでしょ

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:07:57.27 ID:kcZU7xxq0.net
>>905
レア度?とかで評価するなら10勝の大瀬良より20Sの三上じゃないの。
>>848に照らし合わせるなら新人20Sは三瀬と牧田しかいないぞ。
セに限って言えば2003の永川以来の歴代2位。

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:09:48.08 ID:rwm0TSkH0.net
>>908
それはすこしオーバーな例えだけど確かに中日が強かったらもっとインパクトはあった

それにドミニカに行くみたいだし又吉の投球見れるのは今年で最後の可能性もある
来年以降は140そこそこの軟投派になってるかもしれない

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:12:14.75 ID:rwm0TSkH0.net
>>909
永川が新人王とってたらそうだったかもしれないけど
あの時は負けてるんだよね
ただ防御率でも先発のライバルに負けてたから参考にならないかも

三上の場合は大瀬良よりだいぶ防御率がいいしね

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:30:58.85 ID:qi1WQi8L0.net
>>907
規定がないリリーフに対してどこで線引が適正なのかは
個人差があってばらばらなんじゃね
>>907もなんで65試合っていう微妙なとこで区切ったの?

>>909
別にレア度でどうこう言うつもりじゃなくて
先発10勝なんて頻繁に出てるのに、超絶リリーフを差し置いて新人王っておかしいよな
っていう意見に対しての反論だろう

もっとも今年に関しては
個人的には、単純なルーキーの貢献度競争なら際どいとは思うが
記者投票の予想をするだけなら大瀬良石川だろうな

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:42:15.68 ID:rwm0TSkH0.net
>>912
50試合 結構いる
60試合 数人いる
65試合 2人
70試合 摂津のみ

なので試合数が増えれば増えるほど人数減るし
65試合だと摂津と又吉だけだったからわかりやすいと思ってそこで区切っただけ
中継ぎ専門で80イニング投げたやつが他には誰もいないことから
ルーキーでそれだけ投げるのは難しい

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:46:29.30 ID:irtpJ55G0.net
大原「」

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:52:47.85 ID:rwm0TSkH0.net
>>914
上の欄にいなかったから気が付かなかったすなんな
でも防御率3.05でイニング44じゃちょっとな

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 16:53:11.86 ID:qi1WQi8L0.net
大原もだし、ちょっと前に記録作って新人王とった益田を忘れてるとか
どこのニワカさんなのか

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 17:02:38.07 ID:irtpJ55G0.net
普通の区切り方するなら50試合60試合70試合って10試合区切りだろうな
65試合みたいな中途半端に5で区切るのはもっと母数が小さい先発くらいだろ

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 17:12:01.55 ID:kcZU7xxq0.net
>>912
反論はいいんだけど
防御率4点台の大瀬良を当確とまで言う根拠は何だ

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 17:16:06.52 ID:qi1WQi8L0.net
>>918
ほぼ当確な?

根拠はさんざんこのスレで話されてるだろ
過去の受賞者の傾向からだよ

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 17:21:40.81 ID:kcZU7xxq0.net
先発規定10勝なら防御率関係なくリリーフより上なんて傾向あったっけ。
岩田は山口はおろか坂本にも負けてるし、
先発優遇だった昔でも先発9勝の加藤康介が14Sの大久保に惨敗してるんだけど。
具体的にどのレスで根拠が示されてるの。

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 17:26:27.23 ID:irtpJ55G0.net
>>920
10勝で負けたのが11勝のリリーフのみ
後は10勝以上で負けたケースは0(同じ先発に負けたケース除く)

これ十分すぎるくらいの根拠じゃね?

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 17:36:25.09 ID:kcZU7xxq0.net
岩田が坂本にも負けてるのはどうなるんだ。
○○は例外ってのが成り立つなら
今年の大瀬良は4点台だから例外ってことにもなるんじゃないの。
当確だかほぼ当確だか知らんが
大瀬良と三上にそんな大差が付くとは思えんのだけど。

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 17:48:22.12 ID:qi1WQi8L0.net
>>922
>岩田が坂本にも負けてるのはどうなるんだ
坂本は打者だろ
打者との比較は難しいが、今年はそういうレベルの打者はいないから関係ない

ていうか、イチャモン付けるためだけに言ってないか?
別に議論はいいんだが、もうちょいマシな反論だしてくれ

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 18:11:15.89 ID:kcZU7xxq0.net
イチャモンも何も、そっちこそ大瀬良の成績見て
そこまで票が集まると本気で思ってるのか。

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 18:15:22.32 ID:qi1WQi8L0.net
>>924
新人王を取るくらいには集まると思ってるが

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 18:48:08.43 ID:Lm4nIfQE0.net
200票とかは考え難いけど、普通に大瀬良だろうな

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 18:49:33.10 ID:XvogEs5L0.net
自分は確実と言う気はしないけど
リリーフ・打者では
又吉、福谷、三上、秋吉、田中、ひょっとしたらグリエルで結構分散しそうだし
結果的に先発では1人二桁の大瀬良が一番票を集めると思うよ。
パリーグみたいに石川対高橋みたいな1対1の構図にセもなってれば
リリーフの選手にもチャンスはあったんじゃないかと思う。

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 18:53:13.60 ID:WHGINte20.net
貢献度はわりと重視されてるんだよな
大瀬良の貢献度がゴミクソなのがどう響くか

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 18:56:03.62 ID:mksfrh+W0.net
このスレ的に

現実としては大瀬良
理想としては又吉

でおk?

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:08:04.03 ID:64Ja/TX00.net
okじゃないw
別に又吉でもいいけど、「理想」でもなんでもないや

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:16:10.44 ID:qRk73P/90.net


932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:18:44.66 ID:NJx33cfB0.net
7回3失点で防御率3,85というのを考えると、このレベルで1年通した大瀬良は十分に貴重

しかし、>>881>882を見ると、改めて中継ぎのブレイクは故障のブレイクと隣り合わせで、
新人王はともかく年俸は十分に上げてやって欲しいな
>>836の先発の例だとすぐ壊れたのは八木くらいだし、しみじみ差があるわ

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:22:24.34 ID:NJx33cfB0.net
>>836じゃなくて>>848

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:23:08.71 ID:2e7zKC4/0.net
>>928
貢献度が重視されるとしても、優勝した巨人や広島と同じくCS進出の阪神に
対抗候補が居ないから、大瀬良の票入れにマイナスに働くことはない要素だと思う。

逆に「先発ローテに入りカープのCS進出に貢献した大瀬良」とかそんな感じで
取ってつけたような受賞説明の文句で使われることがあるかもしれないにしても。

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:24:03.17 ID:qRk73P/90.net
新人王はアリババマネーで森になる

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:28:23.15 ID:NJx33cfB0.net
又吉、福谷が居なければ中日は最下位だったかもしれないけど、4位争いに貢献度云々も微妙な話だなぁ
後半失速したけど広島のスタートダッシュに「貢献」し2位、あるいはCS大瀬良進出に「貢献」した大瀬良の方が、
受賞理由に添えやすいや

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:29:04.09 ID:NJx33cfB0.net
うわ、内容がモロに被ってたw

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:32:29.26 ID:NxHN9XdI0.net
まぁ、普通に考えれば大瀬良、石川だけど、ともに鉄板ラインギリギリというか薄い鉄板というか…
新人王はともかく2位以下の票数が楽しみだね

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:33:56.61 ID:/1xFLcm40.net
抜群の成績の中継ぎ押さえVSリーグ最低レベルの数字の先発
だからいろいろ議論の余地があるわけで

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:37:15.90 ID:/Zqw9pUg0.net
規定最低レベルというのはローテの3番手レベルでもあるわけで、「リーグ最低レベル」云々はズレてる。
規定を満たす事そのものが既に上位の証明。

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:40:50.94 ID:mkz1hzsp0.net
遅レスだけど>>848はルーキーのみの表で>>881は2年目以降の選手も含んでるから
これで先発リリーフの単純比較はちょっとずれてるような…
もう解決した話ですかね

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:45:38.30 ID:4HD6k7F60.net
試しに先発の方も活躍初年度という形で調べて追加してみようか。
今年の上沢みたいな奴で二桁というのはパッとは思いつかないけど、誰か居たかな。

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:48:04.78 ID:irtpJ55G0.net
>>941
まあ2年目以降含めても岩田が増えるだけだけどもw

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:51:04.41 ID:2e7zKC4/0.net
>>943
あと吉見も追加。

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:52:21.95 ID:irtpJ55G0.net
>>944
吉見は先発7勝リリーフ3勝なんで除外した
話の主題的に先発2桁だと思ったんで(榊原・山口いないし)

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:55:27.28 ID:XvogEs5L0.net
近鉄にいた岡本がそうだよ。
小坂が相手で相手が悪かった。
確か防御率も2位か3位だったんだよな。
ただ先発22試合、その他8試合で10勝だからリリーフの勝ち星もあるかも

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:56:57.37 ID:2e7zKC4/0.net
>>945
ああ、リリーフの人は除外かなとは思ったけど
勝ち星の内訳まで考えてなかった。どうも失礼。

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:57:47.40 ID:Ex18ukIf0.net
又吉は100%ない
福谷より票集める訳ない

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:58:10.97 ID:4HD6k7F60.net
先発のみだと岩田だけか。
2年目以降で開幕から先発一本でやらせて貰う事そのものがハードル高いんだな。

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 19:59:50.86 ID:qRk73P/90.net
パ・リーグは森で決まり
アリババマネーには誰もかなわない

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 20:05:45.10 ID:rwm0TSkH0.net
又吉を評価する場合
9勝1敗をどう評価してるかによって
かなり評価に差が出る気がする
67試合投げて1敗しかしてないのは単純にすごいと思うし
9勝も先発の勝利を盗んだのが0
又吉がいなければそのまま負けてた可能性を考えるとかなりの貢献度だと思う

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 20:38:01.33 ID:B75CDP0eO.net
大瀬良 石川で確定だって

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 20:56:55.92 ID:+6advgm40.net
グリエルは申請するだけしておいて、中途半端な打席数は一体なんなのよ…
来年はもう資格失うこと知ってるんだろうか。

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 21:05:52.72 ID:kcZU7xxq0.net
>>943
>>947
小松を除外したのは何か意味あるの

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 22:17:15.23 ID:YadFh0Zq0.net
実際問題として、各紙の報道で「確定的」となってれば確定なんだよな
記者投票だから

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 23:06:50.93 ID:IvZMh1t/0.net
オーセラとモリで決まりやね

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 23:19:01.32 ID:ilRz5ZHK0.net
福島の地元紙なんかだと「森確定ばい!」とか記事になってんのかな

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 23:27:10.12 ID:qRk73P/90.net
高橋と森で割れてる
とりあえず石川はないね
アリババマネー優勝補正考えて森が確定だろうな
http://number.bunshun.jp/articles/-/821713/feedbacks?per_page=10

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 23:29:22.98 ID:qi1WQi8L0.net
>>955
武田の事例があるけどな
あれはスポニチあたりだったっけ

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 23:39:54.68 ID:5W0zlCS40.net
パは森で確定的だろう、優勝球団だし
セは巨人に候補がいないから難しい
オオセラよりもマタヨシのほうが、チーム自体への貢献度hs高いが
三位以内になった点では有利かも

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 23:56:44.16 ID:YUy80xeR0.net
だれがとるかはともかく、
不作と言われたわりには、粒は揃ってたな
則本小川菅野みたいな抜けたのはいなかったけど

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 00:07:33.13 ID:ATLLDRHT0.net
小川を出すのは極めて不愉快だな
このスレ的には去年のセの新人王は断トツで菅野
今年の成績からも、誰もが認めている
創価は巣に帰れ!

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 00:19:44.19 ID:7Ljntuzl0.net
今年は大卒の投手が結構よくやってたな
大瀬良、九里、岩崎、岩貞、岩橋、杉浦、森、白村、西宮、横山
岩貞杉浦白村は来年新人狙えると思う

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 00:41:01.86 ID:7m6rLcAA0.net
ドラフト時にノーコン大王て言われてた岩貞も実際は結構良かったしな
阪神の左を育てるメソッドはどうなってんだろう

岩貞は育てるという時間があったわけでもないから、ちょっと違うかも知れんが
左には苦労しない球団だな

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 00:44:29.25 ID:rJbzykIb0.net
大卒の投手が即戦力になりやすいのは例年のことだろ

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 00:47:53.48 ID:p1xosjj30.net
東浜でさえ終盤活躍したしな

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 00:52:36.52 ID:F/7IAhaf0.net
あのあまり褒めない金本が阪神には左腕を育てるノウハウはあるって断言してたもんな
打者育成は短所を消しに掛かるからダメだそうだ

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:02:00.60 ID:stroQvhT0.net
>>958
打席数も登板数も何年目かも書いてないし全く参考にならんな

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:12:09.67 ID:p1xosjj30.net
>>967
阪神の左腕当たり率は確かに高いが金本が阪神入った2003年以降指名した左腕ってほぼ大卒、社会人出身だぞ
高卒で指名したのは2010年の育成枠1人のみ

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:16:10.12 ID:rJbzykIb0.net
左腕育成のノウハウは「高卒左腕は指名しない」ってことだな。
全球団見渡してもモノになった奴など数えるほどしかいない。

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:18:26.08 ID:F/7IAhaf0.net
>>969
それでもなかなか出てこないのが左腕だよ
将来のエース間違い無しって言われた藤岡だってあの惨状だろ

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:18:46.94 ID:sW9Cvua00.net
松井はまだましなほうだな

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:18:47.71 ID:VTHBnehv0.net
セ福谷 パ高橋
SB森なんてあるわけもない、最終登板でも失敗
殆どの登板でランナー出しながらのピッチング、それをきっちりみて評価してるファンがいるなら
頭おかしいとしか言いようがない

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:21:29.22 ID:7m6rLcAA0.net
>>970>>971
ほんとな
大卒ですら基本ロマン枠みたいな感じだよなあ
高卒左腕で成功したのって誰がいるっけな

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:23:04.63 ID:q7jwhUu/0.net
岩貞はスタッツが悪すぎる
とても来年に期待できるなんて言えないよ

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:24:01.11 ID:sW9Cvua00.net
一番最後の成功例は20勝やって沢村賞の井川?
菊池雄星はスペックはいいのに勝ち切れないな

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:27:54.15 ID:Nbo8H3I60.net
たぶんここ10年で一番左腕取ってきた球団でもあるんじゃないの阪神
使い物になってないのもわんさかいる

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:35:13.67 ID:stroQvhT0.net
左腕は絶対数が少ないから指名ハードル下げざるを得ない
素材型は右だってほとんどものになってないのに左だからって
だけで取った選手が活躍できるような甘い世界ではないわな

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:36:20.08 ID:rJbzykIb0.net
井川以降なら成瀬ぐらいかね。
これこそ10年に1人とかいうレベルよ。

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:40:22.52 ID:F/7IAhaf0.net
あとは杉内内海くらいか

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:40:55.08 ID:/BWyt0480.net
21世紀入ってからの阪神の上位指名左腕
江草、筒井、能見、岩田、小嶋、榎田、岩貞

小嶋以外はきちんと一軍で数年使い物になってるのはすごい
一方右投手の鶴、白仁田、蕭、二神という流れ・・・
藤浪よかったなw

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:43:06.45 ID:rJbzykIb0.net
>>980
杉内も内海も社会人経由だろ

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:44:20.56 ID:/BWyt0480.net
んで、やっぱり全員大学・社会人だったあたり高卒左腕ってのはハイリスクすぎるね
以前どっかで見たけど、高卒ドラ1左腕だと村中の37勝で歴代5位とかだったはず

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:46:12.67 ID:F/7IAhaf0.net
>>982
大社に枠広げてもローテ左腕なんてそうはいないって事だよ

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:57:12.44 ID:7m6rLcAA0.net
>>979
そういえば成瀬がいたなあ

高井も無理だったし
河内は、別の形で復活したとはいえ怪我でダメになったし
母数が少ないことを考えても本当に成功例が少ないな

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 01:57:17.86 ID:xYIJB8HV0.net
榎田は2年で終った感が漂っている
復活するだろうか

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 02:13:19.97 ID:p1xosjj30.net
新人王って括りで見れば2000年以降だと山口鉄、八木、三瀬、和田、石川、正田の6人
左腕投手の数考えると左腕が新人王取る可能性高いな

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 02:15:10.42 ID:p1xosjj30.net
右投手との比較する数字は出さないし出すつもりもないぞ

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 02:33:31.67 ID:stroQvhT0.net
新スレたてられんかった誰か頼む

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 06:15:36.95 ID:flHX0++/i.net
>>959
あれはスポニチだけ先走ったと言うか記事書いた記者がアホだった

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 09:12:41.82 ID:SK5Byk0b0.net
※次スレ
2014年新人王予想スレ part08
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1412554330/

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 09:17:48.73 ID:7m6rLcAA0.net
>>991


993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 11:36:13.90 ID:o6UMOszG0.net
酒井勉,与田剛と10勝投手に勝ったリリーフ投手は存在したよ
永川勝浩は防御率で負けたから,佐藤達也は相手が15勝だったから話が違う

10勝以上で負けたケースは0(同じ先発に負けたケース除く) という思い込みがまず間違い
リリーフで10勝投手(11勝以上は勿論除く)に負けたレアケースは上記1

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:21:04.78 ID:WRS3i1860.net
989

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:22:07.60 ID:WRS3i1860.net
990

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:22:52.99 ID:WRS3i1860.net
991

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:23:44.15 ID:WRS3i1860.net
992

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:24:41.69 ID:WRS3i1860.net
993

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:26:45.84 ID:WRS3i1860.net
994

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:27:27.72 ID:WRS3i1860.net
995

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:28:12.24 ID:WRS3i1860.net
996

1002 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:30:01.49 ID:WRS3i1860.net
997

1003 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 13:31:30.19 ID:WRS3i1860.net
998

1004 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 15:04:11.33 ID:cSUryge90.net
うめ

1005 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 15:05:40.61 ID:bS6Zc3R7I.net
1000なら中日解散

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200