2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【128人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:50:20.73 ID:kyeSvFO40.net
□このスレはsage進行です。age・煽り・荒らし・他球団ネタはスルーしよう
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(ただし試合進行中の実況は禁止。進行中の試合についての書き込みは下記実況板でお願いします。)
□一軍の戦力分析や補強・トレードの話など若手に関係無い話は本スレで。
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレで。
□蔑称は若手選手は勿論、ベテラン選手、外様選手を含め絶対に禁止。
>>950ぐらいで次スレを立てよう。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/

YOMIURI GIANTS OFFICIAL WEBSITE
http://www.giants.jp/top.html

※前スレ
巨人若手の選手議論スレ【127人目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1409904780/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:53:20.68 ID:uJ0U7dEV0.net
今の原監督は、若手に期待、起用を積極的に行おうという姿が見える。
活躍中の橋本、投手の土田、江柄子に期待

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:55:24.26 ID:OzQWhcZ40.net
そんな雑魚に期待できるかよw

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:57:15.09 ID:fmrdGiQpO.net
松本竜21日のヤクルト戦に先発だな
うまく行けばマジック減ってるしな

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 19:01:39.30 ID:zok3DmBJ0.net
チーム唯一の安打は投手が打ってるとか、本当打撃コーチの存在意義ってあるのかよ?

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 19:52:40.10 ID:KnHhsVoT0.net
きょ、今日1試合だけで判断しても困るぜw

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 19:57:28.50 ID:5wAZNjGt0.net
>>1

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 20:00:26.52 ID:kyeSvFO40.net
2ベース2本にレスリー盗塁

打撃コーチも走塁コーチも仕事してるね。

>>2
土田江柄子が化けたらうれしい驚きだね。
小山レベルのフォークを投げられるようになった土田とかね。

あと田原誠は2軍で投げるピッチャーじゃなくなったな。ポストシーズンに期待。

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 21:12:57.09 ID:5wAZNjGt0.net
久々に打席立ったと思ったらど真ん中見送って三振www
大田はほんと面白いヤツだなぁ

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 21:19:15.81 ID:ZaV+Suj90.net
大田は打てるポイント少な過ぎだろ

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 21:29:36.24 ID:Hbtu+D3F0.net
>>4
まーたお前か
松竜は19日にイースタン連敗記録更新かけて平塚で先発だから

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 21:44:34.87 ID:oasqhm1q0.net
打席での大田の表情を見てると本当、精彩が無いなあ。
何にも考えて無さそう。

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 21:45:27.76 ID:j9CIowyK0.net
橋本も三四球か。打てなくても二番ならこういう仕事してればいいんだよ
二塁から三塁に送る進塁フライもしっかりやったし

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 21:47:11.57 ID:oasqhm1q0.net
3四球と言っても少なくとも最後の打席は全く打てそうもなかったのに相手が勝手に
完全なボール球を連発し始めて結果的に四球になっただけ。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:03:22.25 ID:j9CIowyK0.net
そこまで揚げ足取りする事もないだろうに
つまらんだろそんな目でいつもいつも試合見てたら

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:09:43.07 ID:lLtwFvLB0.net
揚げ足とりではなく事実だろ
あんな相手の自滅を功績みたいに受け取る方に無理がある

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:14:58.86 ID:oasqhm1q0.net
四球がどうこう以前に打率が2割6分すら割りそうな件について

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:15:16.30 ID:kyeSvFO40.net
大田「フォーク見切った!」→真ん中ストレートでした

好意的に見たらこんな感じかな。

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:20:29.34 ID:j9CIowyK0.net
>>16
二番としてその前に二つ四球で出塁してんだから悪くないじゃん
わざわざ三つ目の四球を引き合いに出して無理に叩こうとしているだけだわ
あれで叩かれるならもっとレギュラーで叩かれる選手いるわいくらでも

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:22:04.45 ID:oasqhm1q0.net
そもそもたった1試合でどうこうはないだろ。
通算での四球が少な過ぎる。

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:23:40.57 ID:ZaV+Suj90.net
まあ、今日に限れば良かったという事でいいだろ

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:25:15.47 ID:lLtwFvLB0.net
そうそう
トータルでみたら叩かれる方が自然
褒める要素なんてほぼ皆無
無理があるのは褒めてる側

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:25:54.02 ID:kyeSvFO40.net
>>17
出塁率は3割超えてるしチャンスメイクできてるから及第点だと思う。

ホームラン打つと無敗だし。

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:30:59.22 ID:oasqhm1q0.net
出塁率3割なんて誉められた数字じゃないよ。
3割6〜7分なら誉められる数字かもしれんが。
ロペスの2割8分とか異常値だよ。

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:33:28.83 ID:lLtwFvLB0.net
無敗って何勝だよww

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:43:46.11 ID:YBIWxj+7I.net
ここの奴らを尻目に原から信頼されている橋本wwww

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:52:40.83 ID:wYfARqGX0.net
大田にガッカリ

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 23:03:33.69 ID:Y8p19lXM0.net
OPSとか見ると物足りないのは間違いないけど本格的にレギュラー定着を
目指す立場になった1年目と考えたら目を瞑るところだな

もし来年もこの調子だったらそれは考え物だけど

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 23:05:02.04 ID:mlISpxUxO.net
今年プレテクト外れるの
大田 中井 藤村から出そう。大田 打てないがポテンシャルはある 東海大ということも有利に働きそうだ
藤村、打てないし守備もダメただ代走としスプシャリスト
という使い道がある。
中井、長年2軍で4番をつとめてきたが、絶不調
ドラ1でないのもマイナス
守備も上手くないが
内外野守れるのが強みか?

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 23:12:33.62 ID:nIRhEeCb0.net
橋本は同じ成績でも尻上がりに数字を上げていればまだしも期待できるのだが、
事実はまったく逆なので来年成長するという期待が持てないんだよなあ。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 23:17:24.78 ID:yy5u4/Uk0.net
橋本は脇役が役目だからな
2番は毎年固定できないし2番で育てればいいよ
ほかにいねーし

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:16:37.80 ID:ZZsqGICK0.net
希望的に考えれば尻上がりに成績よくて慢心されて来年ガッカリ成績よりはいいだろw
ここからストイックにいければ橋本は守備が良い劣化清水くらいにはなれるんじゃない?

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:21:04.78 ID:QSel3m+k0.net
そんな意味不明な仮定をされて擁護されるんじゃ橋本も立場がないな
普通に期待して見てやれよ

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:21:48.71 ID:ZrepNjtM0.net
清水は会心の当たりが軒並みファールになっちゃう欠点はあったけど、打撃は一種天才的なところがあったじゃん
劣化版清水なんてとてもとても・・・。
残念ながら持って生まれた素質に天地の開きがあると思う。

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:30:58.06 ID:oMLZ5TnUO.net
>>31
2番強打者論もあるし
今や2番よりも1番の方が、脇役がやるべき打順だよ
以前は1番=2番だったけど
近年の2番の地位向上で、2番>>1番になった
メジャーの1シーズンにおける、全チーム合計の「打順別本塁打数」では2番が1番を圧倒している、1番は本塁打数最下位で、
1番は非力がやる打順と定着している
打力は、長野>>橋本だと思うし
長野の打順を上げてやりたい
1番橋本 2番長野 こっちの方が良いな

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:34:49.94 ID:ZrepNjtM0.net
うむ。
俺も2番に非力な繋ぎの打者を置く、という考え方自体、あまり生産的ではないと思う。
1回無死1塁で送りバントってよほど投高打低の環境でない限り、馬鹿げた戦法だとも思っている。

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:35:58.97 ID:X/g77HV50.net
二番小笠原ぐらいじゃないと二番最強論ってほどでもない

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:40:49.28 ID:gOrF9nFT0.net
清水舐めすぎ

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:43:29.63 ID:ZrepNjtM0.net
別に二番に最強打者を置く必要はないと思うけど、ハナから弱打者を置いて繋ぎの役目を
担わせるという決め付けには問題があるように感じるわけさ。

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:43:29.65 ID:lXih2fCp0.net
清水ってもっと打ってるイメージあったんだけどキャリアハイのOPSが.788なんだな

橋本のいい目標になりそうだ

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:43:47.64 ID:X/g77HV50.net
そういえば二岡も二番打ってた時期あった
清水は190本以上ヒット打ったけど四球が少なかったんだよなぁ

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:44:47.12 ID:oMLZ5TnUO.net
今や脇役がやる打順といえば2番じゃなくて1番ですね
1番こそ典型的な脇役打順で、脇役選手が回される打順

打順を区別するなら「3強2中3弱」

3強(4番>5番>3番)
2中(6番>7番)
↑↑上が主力に用意される打順

↓↓下が脇役が回される打順
3弱(8番>2番>1番)

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 00:47:42.19 ID:ZrepNjtM0.net
そうだな。清水も四球が少なかった。あと仁志や二岡も四球取らずに早打ちを繰り返した。
仁志なんてとうとう一度も3割打てなかったくせにあんなに早打ちしやがって・・・。
でもあの頃は松井、清原、ローズ、ペタジーニ等一方で四球をたくさん取れる選手がいたんだよなあ。
今は誰一人いないもの。本当にどうしようもない。

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 01:00:43.49 ID:qEh+d03u0.net
松井臨時コーチとは何だったのか?

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 01:02:24.81 ID:vNUlQvTY0.net
>>29
今なら3人共仮にプロテクト外れたとしてもオリは誰も獲らない
…気がするのは俺だけか、相手球団は断定しちゃってるけどw

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 01:09:12.31 ID:We/L27+R0.net
森脇は藤村かってたからわからんよ
セカンド平野しかいないし 相手球団断定しちゃうけど

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 01:10:42.53 ID:X/g77HV50.net
昨日工藤が阿部にインタビューしたコメント聞いてたけど
阿部「バッティングはタイミングが全てですよ。打者はタイミングさえ取れれば打てるんです
いかにタイミングを取るようにするかが全てなんですよ打者って。打てない打者はタイミングが取れないから。
だから僕は今打ててないんですけどね苦笑)」と言ってた。
ああだから大田はいつまでたっても打てるようにならないんだなと少し思った
これが全てじゃないだろうが、バットスイング、パワー、動体視力、全て上位でも
タイミングを取る方法を根本的に持ち合わせてないからいつまでも打てないのだなと

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 01:55:19.27 ID:bRjSbb9/0.net
まあ来年は松井打撃コーチ入閣もあるんじゃないの
そこで大田中井あたりは学んでくれればいいと思うが
キャンプだけとかはアホらしいから止めて欲しいわ、コンパクトバカもクビに出来るし

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 02:38:52.20 ID:269SkAM10.net
>>40
四球をあまり選ばないし本塁打も多くない打者だから
必然的に出塁率や長打率は低くなるわな

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 03:02:07.83 ID:rGmv+Txh0.net
>>43
その四球取れた面々って生粋の長距離砲ばかりじゃん
そりゃ四球多くなって当然だよ
今の巨人じゃ阿部くらいなものだが、HR減るとともに比例して四球も減ってるんだよな

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 07:17:47.89 ID:269SkAM10.net
まあ、ロペスみたいにホームランそこそこ多くても
四球少ないダボハゼタイプもたまにいるけどな

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 07:24:50.17 ID:zQPwPLaT0.net
岡本獲って育てろ。
無理だろうけど

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 07:48:58.81 ID:RKcXieHq0.net
阪神の鳥谷みたいに長打はあまりなくても四球の多いヤツもいる。
またロペスだけでなくラミレス、ボウカー等も四球が取れないタイプ。
長打も四球も多いのが理想だが、容易ではないので、せめて鳥谷タイプが巨人にも欲しいところ。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 08:18:47.11 ID:koOtpHRl0.net
>>26
それでもここの奴等からは、若手をもっと使え!ベテランばっかり使うな!
もっと我慢して使え!と言われる原www

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 08:27:00.41 ID:269SkAM10.net
>>53
鳥谷タイプこそ貴重な気がするがw
今季だと丸も四球多いな

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 08:49:43.56 ID:Ir8qOCqP0.net
>>48
将来的には松井頭に長嶋派でコーチ陣を固める感じになるんだろうから、
まずは王や原のようなポストに就くと思う。

いきなりヘッドとかあるいは助監督みたいな。

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:12:38.18 ID:FcGdzt/y0.net
>>54
原自身には魅力無いからな。
長嶋みたいにはイカンよ。

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:19:26.42 ID:V+0egPai0.net
>>57
原より魅力有る監督なんてそう居ないけどな

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:23:57.61 ID:c8gYzuY30.net
大田なんかに期待してるほうがおかしい
もう何年目だっつの
結局今年も2割切りそうだし、はよ中井の復活が見たいな。
まあ今年は橋本小山が台頭してきたので若手スレ的には合格だな

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:24:51.34 ID:ammHVBX/0.net
>>57
魅力無いどころか憎くて憎くて堪らないだろうな。それこそ毎日毎日原がどうやったら辞めるかを考えて
ポストが赤いのも原のせいと憎悪を募らせるほど憎い。




アンチにとっては

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:25:46.21 ID:c8gYzuY30.net
>>57
ジジイ乙
他見たって原は魅力も実力もある名監督だわ。

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:28:08.72 ID:c8gYzuY30.net
小川にしても、ノム犬にしても、もちろんチュッチュにしても
原と比べたら、ただのうんこだからな。
日本球界みても肩並べられる奴誰もおらんわ。

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:29:40.36 ID:ammHVBX/0.net
長嶋監督で喜んでたのはネタが増えるスポーツ新聞と
たまにしか野球を見ずにペナントがどうなってるかも把握してないライトなジジイかミーハーぐらいで
普通のファンは勝てなければ長嶋だろうが何だろうがフルボッコだったけどな。
大体、今の野球を楽しんでればいつまでも長嶋長嶋なんて言って今のチームを蔑ろにしたりしないし
アンチは言ってる事がいちいち的外れで困る。
長嶋なんて取って付けた事言ってないで、長嶋巨人から良いところを全て取り去って全体的に2割ほど劣化させた
堀内巨人が理想って正直に言えよw

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:33:17.64 ID:c8gYzuY30.net
長島のキューバからの刺客で今年少しヒヤヒヤさせられたしなw
余計なことすんなや

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:35:41.24 ID:zQPwPLaT0.net
>>64
今年は至宝セペダを獲って痛い目に合ったので、来年は本当の至宝グリエル
を長嶋の力で取ってもらおう。

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 09:57:25.73 ID:ZafAOPr50.net
今の35歳以下の奴らって長島の現役なんて知らずに
原の現役しってる世代だからな
完全に原のほうが人気あるよ
巨人の中継の最盛期の4番打者だしな

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 10:26:04.47 ID:TzTfuNoZ0.net
>>54
落合が監督だったらこのスレの住人憤死だね

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 13:50:01.28 ID:qI7q09Ml0.net
>>66
原の晩年は史上最弱の4番で、落合にとって代わられたイメージが強いわ。
辞める時に「巨人の4番は聖域」と生え抜きアピールしていたものだが
監督になった途端に手の平クルクル〜やからな。

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 13:52:54.84 ID:TzTfuNoZ0.net
>>68
落合は落合で晩年口だけでなんの結果も残せなかった

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 13:53:39.70 ID:We/L27+R0.net
落合なんて清原が来るからと逃げたしな
原は最後までひどい扱いされても耐えてた

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 13:55:29.55 ID:qI7q09Ml0.net
今の原を応援してるのは金を貰ったヤクザや東海大関係者やろw
特にヤクザは原が大好きやからねw
一億貰えるしw

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 13:56:57.21 ID:We/L27+R0.net
チンカスが紛れ込んでるのか IDでばればれなんだよ

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 14:16:27.29 ID:X/g77HV50.net
落合って巨人移籍2年目今中から41歳ぐらい?の時に手首にデットボール食らうまで
300、20発、80打点ペースだった気がするけど。あの年齢では驚異的
手首あぼーんのままハムにいった。強いリストが売りだった落合には
致命傷的な死球だったな。原が41でこの成績上げられるかといったら
そら無理だわ。30台後半でアキレス腱ボロボロだし

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 14:27:47.65 ID:QSel3m+k0.net
そりゃ落合なんて阿部が若い頃からファースト専任でやってたり
高橋が頑強な身体を持ってて怪我と無縁の現役生活を送ってても
その域に辿り着けるかどうかってレベルの大打者だからな

原も十分良い選手だが主要タイトルに及ばなかった打者だし無理だよ

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 14:42:31.44 ID:ZafAOPr50.net
何で落合と比べるかわからんw
巨人生え抜きだから人気あったのに
そもそも落合が巨人で人気った時代なんて無いよ
松井>落合なんだから

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 15:09:52.18 ID:ammHVBX/0.net
別に原を擁護するわけでは無いが>>68みたいなのは典型的なマスコミに煽られた
イメージだけで愚痴る居酒屋英雄だな。
原ほど現役時代不当に叩かれた選手はいないと思うが、正に全ての新聞が日刊ゲンダイ状態で
読者もマスコミのレベルにあった白痴状態。
原が本気で日本プロ野球最低最悪の打者で巨人が9連覇できないのは全て原のせい
日本中でただ一人原という男だけはどんだけ叩いても当然という風潮があった。
今考えると狂った話だが、いつの時代でもバカはいるというのが>>68を見れば分かる。
永久に4番を勤め上げて誰にも取って代わられることの無い打者が存在するのかと。

まあアホでレベルが低いから粘着アンチなんかやってるんだろうけど、自分はバカですと宣伝して
何が楽しいのかさっぱり理解出来無いね。

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 15:15:22.92 ID:X/g77HV50.net
人気の話しちゃったら若い子は原監督より松井監督選んじゃうよw?
日本で最後に50発。メジャーリーガー松井の方が人気あるに決まってるし。人気の話なんて藪をつついて蛇を
出すだけ。やめとけよそんなの

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 15:17:57.13 ID:ammHVBX/0.net
>>73
そんな事言ったら落合は新人王を取った22歳時や、初タイトルを取った24歳時に何をしてたんだという話になるんだけどw
大体ケガがどうのこうのって、プロで長くやってる選手でケガと付き合ってない選手はいないんだよ
プロ選手になんのリスペクトも無く、ただ自分の気に入らない人間を叩くために落合を持ち出すんじゃねーよクズ
落合にも失礼だろうが

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 16:13:01.41 ID:ZafAOPr50.net
ID:X/g77HV50
どうしても原貶したいだけってのがわかったw

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 16:45:21.57 ID:G5QqPO3q0.net
下は今日は勝てるかと思いきや…笠原…orz

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 17:08:58.79 ID:X/g77HV50.net
二軍の勝敗は関係ないとはいえ、岡崎君、君は焼肉屋のオーナーに
戻ろうか?まだ吉村が二軍監督してた時代の方がマシだったぞ

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 17:11:14.37 ID:ZafAOPr50.net
頭悪そう

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 18:05:04.78 ID:twXp+QXc0.net
誰が監督でも一緒やてw

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 18:21:28.43 ID:bFKKtwgN0.net
原の現役時代を他の打者と比べるときは西武の清原を引き合いに出せよな。
入団してからすぐに4番を打ち10年以上続けて、その10年間の成績がほぼ一緒。
清原が西武で4番を打ってた時代が西武の黄金時代って言われてるんだぜ。
入団年から10年以上連続で本塁打を毎年20本以上打った記録持ってるのはこの二人だし。
清原が得意顔で答えてたぞ。「この記録持ってるのは僕と原さんだけでしょ。自慢できますわ。」
原を過小評価しすぎの巨人ファンが多すぎ。

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 19:01:17.69 ID:ammHVBX/0.net
後、原は勝負弱かったと思い込んでるヤツも多いよな
チャンスで100%打てないから批判されてただけで、むしろ殊勲打や勝利打点は歴代でも上位クラスで多いのに

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 19:06:25.20 ID:TzTfuNoZ0.net
原は巨人の四番として王と長島足した成績求められるという無茶振りをうけてた

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 19:23:04.68 ID:ZN3O/n8TO.net
高木はいい加減野手転向させろって言ってんだろ
わかってないのは原や村田だけだ

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:12:37.69 ID:QSel3m+k0.net
違反球とは言え1年目あの数字残してる選手を野手転向させる指導者なんて
そうは居ないだろう

二軍でさえパッとしなかった糸井でさえ転向したのは3年目だろう
高井だって一軍では投げてても数字自体はそれほどでもなかったのに
転向したのは09年のシーズン後だし

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:12:48.66 ID:JmDVYKZfO.net
原が片岡なんか欲しがらなければ
田中広輔は巨人に来たかもしれないのに
逃した魚は大きすぎるよ

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:17:13.82 ID:poTxmepV0.net
いや、ショートにこだわったのかもしれん。
ポジションにこだわる選手は多いし。

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:22:23.44 ID:ammHVBX/0.net
>>89
少しは時系列を考えろよ阿呆

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:23:24.55 ID:oMLZ5TnUO.net
>>89
田中広輔はルーキーながら、打率も本塁打率も、うちの看板選手であるだろう坂本と長野より上にいっている
相模→東海大と原と系統が同じの田中はうちに来るべき選手だった
片岡(井端)なんて欲しがったせいで・・
田中が来ていたらうちの弱点のセカンドと1番打者問題を一気に解決できていた
俺たち若手オタも、ルーキー野手の活躍にウハウハできていた

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:33:02.66 ID:JmDVYKZfO.net
>>91
原が片岡をFAで欲しがってるって話はドラフト前から出ていただろうが

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:33:59.00 ID:poTxmepV0.net
江柄子良かったな、立ち投げだけど軸が安定してるから
大きな間違いがない。
こういう投手はまだ伸びる。

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:34:19.54 ID:p7s0ADD40.net
というかゲンダイかなんかには田中は巨人拒否って出てたぞ

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:41:29.05 ID:FAkQXwC60.net
片岡獲得の噂は昨年の9月にケガから復帰してから頻繁に出るようになっていたね
流れとしては巨人は田中に指名の打診をしていたものの
巨人が片岡の獲得を目指しており片岡も巨人入りを熱望していることが判明したことで
田中の側から指名を断ってきたという感じなのだろう

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 20:49:35.84 ID:ZrepNjtM0.net
それは最悪の展開だったねえ・・・。

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:07:54.45 ID:X/g77HV50.net
大田キタ━(゚∀゚)━!

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:10:05.14 ID:j4HIYbld0.net
さすが大田や
小林なんて最初からいらんかったんや

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:10:18.52 ID:G/gdLsm00.net
日本人離れしたパワーだったな
今の低反発球でほとんど片手であそこまで飛ばすとは

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:11:27.29 ID:X/g77HV50.net
ロマンって嫌いだわ
見切りたいけどこういうのがあるから変に期待させる
サウザーの気分だわ

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:12:23.40 ID:yWprz2fR0.net
俺はずっと信じてました

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:13:35.79 ID:QSel3m+k0.net
なんだかAロッドみたいな持って行き方だったな

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:15:32.70 ID:X/g77HV50.net
片手で泳ぎぎみにマツダの上段とか体幹はほんと外人だね

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:19:08.58 ID:p7s0ADD40.net
奇跡って有るんだなぁ
今日改めて思ったw

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:19:26.00 ID:A6Wc3Wh00.net
大田来たーーーーーーーーーー

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:34:01.68 ID:twXp+QXc0.net
待ってたでー、大田ー(^O^)

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:34:51.36 ID:X/g77HV50.net
なんかまた大田フォーム変えたなよく変える奴だわ
今度はバレンティンとグリエル足したみたいになってる
グリップを頭の後ろに隠すみたいな感じ

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:40:09.77 ID:twXp+QXc0.net
試行錯誤してんだろ

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:42:45.48 ID:u/6bmqnP0.net
逆転3ランだからヒロインあるな、放送時間内に試合が終わればの話だが

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:46:13.97 ID:twXp+QXc0.net
今ヒロインやってる

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:53:11.48 ID:+VgvMh+t0.net
辰徳さんって言うかと思ったら
監督って言ったからよかったよ

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:55:38.17 ID:OAscXwPXO.net
あの打ち方がいつもできるなら東京ドームで量産できるはずなんだがなあ

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:55:42.41 ID:u/6bmqnP0.net
次につなげてくれればいいんだけどな
ほんと、阿部村田が衰えるまでにコイツが出てきてくれんと
大袈裟でなくチームの基盤が揺らぐんだから

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:57:35.06 ID:aGR7g/Bn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tmv_w3mcRVA

とりあえず貼っておくぞ

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:58:53.18 ID:A6Wc3Wh00.net
しかし、スゲエ身体能力やわw

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:59:09.86 ID:X/g77HV50.net
やっと良いあたりがファールにならずにスタンド入ったわ
神宮から秋吉、甲子園、全部ファール続きだったからなぁ
良いあたりは

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:01:28.82 ID:A561WuCa0.net
>>116
そりゃそうだ
大田は野球センスがないだけだ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:04:56.43 ID:twXp+QXc0.net
だけってw 致命的ですやん

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:05:07.32 ID:u/6bmqnP0.net
打てない右投手の更に打てない変化球で完全に泳がされてんだよなあw
今どき吉本新喜劇でもお目にかかれないようなズッコケた腰でなんであんな飛ぶんだか
こんな芸が出来るなら盆前からやっとけよ、ああうれしい

>>117
野手正面もやたら多かったが9回の打席はサードがこぼしてくれたな
一度打ったらこういう風になるのかも知れんな

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:05:27.07 ID:vao1ea9+0.net
しかしこれまであんな使い方してたのに原の起用はよくわからないな
今日なんかは昨日の三振で積極的に使われるのはまずないと思ってたんだが

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:08:53.26 ID:X/g77HV50.net
大田はタイミングを取ることが致命的に下手なだけだ
ただそれが1番問題で指導者も本人も頭を悩ませてる。今日も泳がされてだからな
それでも芯に当たり下半身が残ればスタンドの上段まで飛んでいく

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:10:16.68 ID:rGmv+Txh0.net
大田、何気に消化試合以外でのHRは初めてだよな
しかも試合決める一打とか、これ浮上のきっかけにしきゃ嘘だろw

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:11:32.96 ID:twXp+QXc0.net
タイミングが一番大事なんじゃないのか?

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:11:59.59 ID:QSel3m+k0.net
>>121
アンダーソン矢野大田と代打策は大当たりだったな

まあ久保続投でおじゃんな気もするが

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:12:56.34 ID:j4HIYbld0.net
だいたい二軍で一番有望な打者の高木をいつまでピッチャーやらせるんだ

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:13:32.28 ID:u/6bmqnP0.net
そら2、3番目くらいの大事さだったら大田さんとっくにレギュラー奪ってますし

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:13:44.27 ID:A6Wc3Wh00.net
何はともあれ1本出たからな。これを機に爆発してくれw

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:15:44.85 ID:twXp+QXc0.net
しかしホント久保好きやなあのオッサン。何を期待してるんだろう(笑)

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:20:05.95 ID:YcYV42Th0.net
>>115
左手一本でなんでこんだけ飛ぶんだよw

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:22:43.20 ID:u/6bmqnP0.net
金本や松中の片手だけでのスタンドインと違って大田君は下半身も半分崩れてましたw

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:25:48.32 ID:A6Wc3Wh00.net
そら、身体能力の塊ですからw

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:36:37.21 ID:X/g77HV50.net
下半身崩れたままでスタンドの前の方に飛び込むってのは日本人でも
見たが上段超えていったのは見たことがあまりない

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:37:02.84 ID:5MrczCOz0.net
大田がこういう落ちる球打ったの記憶に無いな

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:41:36.91 ID:twXp+QXc0.net
ちょっとづつ成長してるな(^_^)

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:42:10.08 ID:X/g77HV50.net
脳みそも傾きながら打ったからひっくり返って逆に打てたんじゃないのかw?
岩鬼とおんなじだな。ど真ん中打てないし

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:45:42.33 ID:/nkPyM4d0.net
そういや、岩鬼は左でホームラン打ったことあったなw

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:46:50.93 ID:nAlFtjvb0.net
>>136
リアル岩鬼w

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:47:47.52 ID:o4oNNiD30.net
大田が川崎を卒業して
昨日は河野、横川が今日の浦和戦でケガして
ますます川崎打線がお寒い事態に・・

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:48:41.52 ID:zF1WHy6q0.net
身体スペックは本当ここ10年で最高クラスなんだよな
誰かモノに出来るコーチいないの?

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:51:37.77 ID:8vcEvOGf0.net
あの球はボールゾーンだったけどコースが真ん中だったから打てたんだろうね。あれが外角だったら
もっと高くても打てなかったんだろうな。

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:52:40.14 ID:twXp+QXc0.net
居たら苦労してないよw

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:54:20.74 ID:em1a7bPQ0.net
大田も立岡も坂口も当時のドラフトじゃ高校生野手屈指の評価だったのにな
中々思うように伸びない

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:54:54.48 ID:/nkPyM4d0.net
たらればは要らね。

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 22:57:43.71 ID:nAlFtjvb0.net
>>139
あと6試合しかないけどな
中井と坂口でブレーキになってる感じ
立岡、辻、至宝は調子悪くなさそう

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:02:33.94 ID:RgZKm/010.net
平良は玉遅いから一軍では通用しない

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:09:25.15 ID:x7/TzLSAo
>>146
素材型の1年目だしあの細さを見ても将来的には150キロ出せる力はあるよ
あの球速でも抑えられるのは球持ちがいいのとスライダーとストレートが
直前まで打者に見分けがつかないのが大きい
はっきり言っちゃうと上半身と下半身の使い方がうまいし、エースになる可能性は高いよ
心配しなくてもいい

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:04:00.19 ID:We/L27+R0.net
外国人並みのパワーだな あいかわらず
もう少し確実性増せばレギュラーなのにな

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:16:13.64 ID:x7/TzLSAo
今日が大田がプロ野球に入って1番輝いた日だったなw
今年の優勝をほぼモノにした2年ぶりの逆転2ランホームラン
今まで全然出なかったホームランがあの場面で出たのが持ってるね

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:32:35.73 ID:vNUlQvTY0.net
オリさんサーセン昨日触れたが大田は多分今日のでプロテクトされますわ
今年の野手はこの有様だし…よって金子君の補償は誰か他の人考えといてw

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:36:15.29 ID:/nkPyM4d0.net
ピノを差し上げようw

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:40:42.41 ID:ylGV8bXrO.net
>>122
ホントそれ
大田はタイミングの取り方が下手。
それさえ改善すれば…

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:42:13.33 ID:tsccAji60.net
しかし大田にとってはデカいなぁ、対左のスタメン、代打
守備固めも右相手に完全安牌じゃないって扱いになるからワンテンポでもツーテンポも速くなる
橋本とのスタメン争いすら不可能じゃない、消化試合全戦帯同を自分の力で勝ち取り切った
来年のオープン戦も間違いない

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:47:15.41 ID:EL92PNUM0.net
(右)長野
(二)片岡
(遊)坂本
(補)阿部
(三)村田
(左)亀井
(中)大田
(一)ロペス

明日のスタメンはこれで決定だろ

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:47:33.07 ID:twXp+QXc0.net
タイミングの取り方が下手って解ってるのかな?

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:47:37.95 ID:dZSHT8/10.net
昔みたいにボール球3球振って凡退みたいのはもう殆ど無いだろうけど
ここから率がグングン上がるかというとそれも厳しいだろうな
その次の打席見る限り

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:52:56.65 ID:We/L27+R0.net
明日は試合ない

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 00:01:45.85 ID:rGmv+Txh0.net
>>146
高卒ドラ5が今すぐ1軍で通用するなんて思ってる奴いないから安心しとけw

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 00:02:17.25 ID:5xXPzHUl0.net
やっぱ大田みたいなタイプの選手は自由に打たせてやらんとな

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 00:10:41.77 ID:SPT71dHY0.net
橋本からスタメン奪いにいってくれ大田
橋本みたいな将来性のないのがドヤ顔してスタメンにいるのが気に入らなかったんだ
橋本オタも調子乗ってるし

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 00:11:39.17 ID:WwyvYJz60.net
まあ、まだ実力では無理だよ、あれはたまたまあたりのド飛距離
でも、たまたまにせよあそこを飛ばせる素材なのよ
本当は、ああいう球を打っちゃ駄目ではある、悪球打ちは窘める部分はやらないと他の多くて凡退する

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 00:21:25.98 ID:2NyrfeLE0.net
プロは結果が全て。頑張れー大田(^O^)

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 00:24:18.21 ID:bbi4EqND0.net
原「自分のバッティングをしてきなさい」

これの一言につきるだろ。馬に念仏、大田に野球論
今日もまたフォームが変わってた。外人バッターみたいにね
好きにやってりゃいいさ。今日は良い夢見せてもらったよw

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 01:11:23.33 ID:juQ8lG2o0.net
大田はようやくまともなフォームになってきた気がする
昇格直後なんて完全に脇締めて構えてたし何年前の打者だよって感じだったが

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 01:21:14.99 ID:bbi4EqND0.net
ヒットは角度がつかないゴロ系統
角度がついた当たりはファール
ライナーは相手に好捕される
ってのが続いてたからようやくさっぱりした当たりが飛んだ感じ
まあフォームが泳ぎまくってたんだが大田の場合芯に当てる事だけ
考えてあとは知らないってどこかの誰かが言ってたような考えでいいんでしょ

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 01:24:21.29 ID:mqAuWiXc0.net
大田は外国人が指導したほうがよいかもな
ラミレスとか

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 01:36:56.21 ID:Noc1OoI20.net
何はともあれ、実質2013年の優勝を決めたのが大田のバットてのがほんと面白い
松本が2軍で復帰するみたいだけど最後まで1軍に残っていてほしいなぁ

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 01:49:23.51 ID:7udayLkz0.net
>>156
大田は打率追及するタイプじゃないから別にいいよ
ひとまず、出塁率が見れる数値であれば十分

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 02:25:16.16 ID:VAonJJtX0.net
>>163
>原「自分のバッティングをしてきなさい」


山崎打法の許可下りたの?
いい加減、大田のやりたいようにやらせないとね。
大田は奴隷じゃないのだから。

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 02:38:19.43 ID:sHqp7Tpz0.net
>>167
一人でタイムスリップしてるんじゃないよ…

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 03:27:49.04 ID:keENZ/os0.net
王貞治にとっての荒川コーチみたいなのいないかね、以外と外国の人のほうが大田には良いコーチになりそうな気がすんだけど

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 04:00:36.52 ID:bbi4EqND0.net
ラミレスしかいねーなーそういうツテといえば

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 04:20:36.26 ID:NX4SmfFt0.net
ええか、ワイの片腕はお前らの両腕以上のパワーやで(迫真

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 04:51:18.12 ID:dE7DoB1D0.net
来年はラミちゃんに1軍打撃コーチをやってもらいたい。
スペイン語が母国語のコーチが居ればキューバ勢も実力発揮しやすいだろう。
去年ブランコが覚醒したのもラミちゃんのおかげだろうし。

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 06:25:14.10 ID:2ZNCkpeW0.net
大田を見てると野球センスってどこで培うもんなんだろうな
幼少時に感覚を磨くとかプロ選手の仕草を真似できるとかかね
大田は身体能力だけは松井に引けを取らないのになつくづくもったいない

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 06:36:42.87 ID:SPT71dHY0.net
日本ハムかオリックスあたりで走攻守全てに我慢して使われてたら
今頃凄い選手になってたかもしれないな。指名打者制だし
巨人だとなかなか厳しいが
それはそうと、もう消化試合モードだし明日からガンガン使って欲しいね

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 07:21:29.55 ID:0SmrVofW0.net
まだ油断するのは早いわw
余裕で野球やって勝てるほど今年は強くないし

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 08:21:10.13 ID:pb1kyFs70.net
素人目から見ても大田の構えが良くなっているのが分かる。

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 09:40:11.30 ID:TB4skhUc0.net
>>169
大田は高校時代から元々外人打者みたいな構えだったわ。

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 09:41:25.72 ID:VtJwOZQJ0.net
ノウミサン相手に無様な三振したのが数ヶ月前の出来事だろ?
そんなに簡単に変われるのか?
二軍での数字は当時よりむしろ悪化しているのだが。

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 09:57:02.16 ID:BLH4Fdrt0.net
昨日の大田のホームランの打席は、まずストレート待ちだろ?
んで、真ん中よりとはいえ低めの変化球に合わせられた。
なんだ、やればボールに当てる、拾うようなことも出来るわけだ。
1郡では見るからにストレート待ちでしたって空振りばかり見てきたから
ストレート待ちからの変化球対応はほぼできないのかと思ってたわw
もしかしたら、あそこで変化球待ってたのかもしれんが。

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 10:18:02.34 ID:RAZy8ryf0.net
ぶっちゃけマグレ、マグレじゃないのは飛距離
スイングスピードがあるから、最後まで崩されても最後までしっかり振り切ったのが勝因
芯に角度が付いて当たるとこうなるという例だった
ボール気味だから本来は手を出しちゃいかん球だから見切ってスイングしないorハーフの時点で止めるが正解だと思うけど
判定ラインまでスイングしちゃったら振り切った方が大田の場合スタンドまで逃げ切れるってパターン

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 10:47:30.88 ID:nXh9Ta8F0.net
飛距離を別にしても、あの膝の使い方はマグレじゃないよ
覚醒してたときの松本かと思った
スイングはホームランバッターのそれだが

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 11:00:44.54 ID:ZTE24qpu0.net
多少右足がブレたものの、うまく重心を落として軸足に体重が乗ったね
真ん中低めだったのが良かったんだろうけど、これで松井の言ってた軸足を残すの意味が分かったかな
大田はもっと松井の現役時代や阿部のバットのヘッドを返す前の足の運びを真似するべきなんだよ

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 11:03:01.40 ID:BLH4Fdrt0.net
まあ対左専用機とか代走のスペシャリストとしてじゃなく、
レギュラー大田が見たいわw
今シーズンの橋本はもう限界だろ。多少調子がいい日もあろうが
.250以下で三振多め。送りバントはそこそこ上手いが。
山田の例もあるし来季以降に期待。
ここらで残り試合全部大田スタメンとかねーかなねーわなw

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 11:12:26.83 ID:RAZy8ryf0.net
真面目に言うと 無 い
今年は今からチーム戦略に大田をスタメンで組み込めない、組み込むべきではない
ある程度打順を固定しだしてからチームが上昇気流に乗ったように、手札を増やすためにやりくりをする段階は終わり
その中で大田は守備走塁要員としての位置を確保して、橋本は2番打者としての位置を確保した
固定した以上、「今年は」ガチ試合なら動かすべきじゃない

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 11:16:23.85 ID:RAZy8ryf0.net
無論対左でスタメンがこれからの試合であるだろうし、消化試合でもあるべきだ
でもそれは大田に対する報酬、特別配慮みたいなもんで、ポストシーズン含めた全体戦略としてはやれない
これから松本が仮に万全で合っても1軍に大田を排除してまで入れるべきではない、今年の固まったメンバーに松本はいなかったんだから
対左時2番橋本を崩す場合どうする?亀井を2番に置いて大田を7,8番に置く?
効率論ならそれが正しいけどチームの打順としては結構難しくなる

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 11:26:31.32 ID:BLH4Fdrt0.net
井端2番、大田7,8。まあこれくらいしかない。
ちょっと2番橋本は現状物足りない面も大きいし。

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 11:28:45.64 ID:BLH4Fdrt0.net
まあ大田つかってもいいところ.250ってのもわかってるw

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 12:07:10.45 ID:VrEA+aCR0.net
出番は少ないけど若手を活躍させて、しっかり優勝するHARAってもしかして有能なんじゃ…

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 12:13:43.94 ID:N4Wij/2P0.net
とりあえず橋本は来期以降の為に最後まで使うだろ。最低2割6分までだな。
場合によっては2割5分まで。さすがに2割5分割るようなら考えると思うが、
あとは大田を使いたいのだが亀井さんがまだ怪我が万全じゃないみたいだし併用かな。
来季に向けて1番レギュラー取れる可能性あるポジションはサードだな。
さすがに村田も去年が出来過ぎなだけで、2割6分の17,8本って横浜時代の成績になってきた

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 12:23:25.50 ID:nXh9Ta8F0.net
>>191
> さすがに村田も去年が出来過ぎなだけで、2割6分の17,8本って横浜時代の成績になってきた

村田は横浜でレギュラー定着してからそこまで落ち込んだことは無いのだが
むしろ巨人の1年目がキャリア最低

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 12:52:49.83 ID:KGf6dMqR0.net
来年戦力になりそうな2軍若手がゼロ。
橋本と大田の覚醒に期待したいが、多くは望めない。
3年後暗黒時代到来間違いなし

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 13:06:49.86 ID:WA8pj7eoO.net
>>187
二番大田でいいじゃん、足もあるし空振りか長打ならゲッツーも少ないだろ
小技で送り前提の二番像は旧いし、だいたいにして一流の一番もいないのに小技の二番もなんもない

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 13:14:31.40 ID:RAZy8ryf0.net
>>194
うーん…難しいね…
個人的な持論としては、選手は打順で育つと思ってるから
守備走塁がそれなりなとこも含めて、逆に小型になりそうで
1番打者ってのは、ファールを打つ、選球の意識を持たせるって
「球の対応力」をある程度持たせる事が出来る、打席数も多いしね
2番打者が自分の持ち味を殺さないようにするには、左打者である事が絶対条件だと思ってる

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 13:17:41.26 ID:RAZy8ryf0.net
要は育てるために却って大田の成長方向を限定するような打順にするのは如何なものかって事
長野も2番だけはやらなかっただろ?
右打者の2番って、常に併殺のリスクと天秤だから、一定以上の長打力を持つ打者はなるべきじゃない
左打者はそこまでじゃないけど右打者は小型化、自己犠牲をチーム戦略的に押しつけざるを得ない

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 13:27:38.87 ID:4OVqtTx70.net
>>194
大量得点する野球なら2番は打てる2番のほうがいいだろうけど
クライマックスや日シリは一流投手ばかり出てくるからペナントの時と違って大量得点は見込めない
1点を確実にとる接戦になる傾向が強くなり、たった1点が勝負の分かれ道になる
そしてそういう野球ができるチームほどやCSや日シリの短期決戦に強い
常識的に考えたら2番は井端(かCS限定でマエケンから打った寺内)だろ
田中や美馬に辛酸舐めた去年の日シリ忘れたか?
2番に井端や寺内はともかく大田だけはない

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 13:32:06.36 ID:RAZy8ryf0.net
1番の仕事が出塁なら2番の仕事は「絶対に併殺しない事」だからな
そのために犠打でランナーを送るという選択視をセオリーにしてしまう

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 13:42:36.12 ID:4OVqtTx70.net
>>195
左打者とするなら亀井(か、その日の調子がよければ橋本)だな
右打者なら井端か寺内

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 13:43:02.92 ID:juQ8lG2o0.net
確実に一点を取りたいなら打てる打者を二番に置けよ

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 13:47:16.61 ID:KGf6dMqR0.net
来年の2番は橋本か亀井だろう。
2番右翼で。中堅は長野確定。左翼は新外国人枠もしくはアンダーソン枠
だろうし。

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 14:02:29.01 ID:RAZy8ryf0.net
打席数50、対左出塁3割超長打有りが今年の目標だと思ってたから対右でHR出たのはデカすぎる
対右クッソ三振多いけど長打性の当たりって意味では対右の方が多かったからな、出る可能性よりも流石に使われずそのままの可能性が大きかったが
恐らく与えられた41打席の中で最も重要な一打席だったあたり、今年は本当に運がいい
バーネット相手に一本とか、ちょくちょく三振じゃないいい当たりで終わってた事も対右打席を与えられる布石になってた、今年の40打席全てがあの1打席を引き出して、最高の結果を持って来れた

少しハードル上げて70打席、出塁.330 対左に(狙い過ぎない程度に)1本塁打
を目指してみて欲しい

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 14:03:50.25 ID:CyG+6ye10.net
>>200
打てる打者でも3割だからな

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 14:14:03.95 ID:RAZy8ryf0.net
まぁ一発の飛距離と現実的な脅威と被害者が出たから、今度は逆にマークが来るよ
それをどこまで我慢出来るか、対策されてからの対応もプロ野球
とりあえず外スラ攻め、外角攻めが想像出来る、一番大事なのはボール球が増えるからしっかり選ぶ事、前より四球が取り易くなる

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 14:24:17.41 ID:OT3R/8ka9
大田って元々外の球を右打ちする傾向が強かったのに
1軍に昇格してからは引っ張ってばかりだな
素直に右に打てば外の球もヒットにできそうなのに

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 14:30:29.35 ID:juQ8lG2o0.net
>>203
打てない打者を置いたら確率はさらに下がるだろ
バントして上がる得点確率なんてごく僅かだしトータルで考えろ

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 14:34:50.03 ID:bbi4EqND0.net
これからの残り試合ちょくちょく大田は使われるだろう
大田は最初に上がってきてから能見に低めの変化球をいつもの空振り三振くらってからは
もう低目は捨てるっていうか、どうせ打てる球しか打てないから捨てるって
単純思考になってたのはたしか。それでお散歩してたのがそこそこあったし

そうしてるうちに良いあたりがファールになってたりして、昨日はストレート
待ってて打ちにいって抜かれたのをなんとか泳ぎながらミートにいったら
特大片手HR。自分で言ってたとおり、今年の課題は外の変化球に回ってしまう
のを防ぐためにギリギリまで引き付ける打撃だったが、それでストレート投げられると
ファールかど真ん中でも三振してしまうというダメさだった。現に一昨日も
ど真ん中のストレートを三振。昨日も狙ってても外のストレートをファール
そこで抜かれたけど、ここで少し成長したのがなんとかバットの芯でミートした
ってとこだね。こうして順を追っていくと大田の亀並の遅い進化が少し分かる

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 14:41:45.46 ID:bbi4EqND0.net
落ちる変化系になんとか我慢しようとする→神宮甲子園から好プレーや
大ファールなど打撃内容は悪くなかった(打撃内容は考慮しない。結果がでなければ同じって考えの人は
しかたがない)→昨日のHR。大田自身の打撃については悪い流れできてはなかった一昨日のど真ん中三振は最悪だったけどね

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 15:04:42.78 ID:/+epa0QC0.net
大田厨は死ぬほどウゼえけど、今日の報知読んで大田自身は純粋でいい奴って思ったわ。
自分がファームで打てなくて、一軍の橋本や中井が活躍した日は涙とかしてたんだな。
まあ来年はOP戦から結果出して活躍できるといいな

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 15:06:00.12 ID:TB4skhUc0.net
大田はステイバックばかり言わないで前でも左手一本で
振れるようにしたほうが近道なのかな。
それだと右投げ左打ちの打法なんだけど。
まあステイバック自体全然できてないからアレだけどw

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 15:07:54.30 ID:/+epa0QC0.net
>>201
橋本が更に成長してくれて橋本っていうのが一番よさげだな。
亀井は6番7番でもいいよ。
大田の敵は松本からランクアップして到、亀井だな。これに勝てれば一軍だよ。
あとは謎の新外人もライバルかw

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 15:12:13.33 ID:KGf6dMqR0.net
大田には足という強力な武器がある。
これで来年以降も1軍戦力に留まれるだろう。
勿論レギュラーとしては期待できんが。
中井との決定的な差がこれだな

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 15:23:20.26 ID:AY1g93a+0.net
山本浩二までいかなくても緒方のような晩年スラッガーにならないかな

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 15:46:53.56 ID:0wZx5sH+0.net
>>209
それ悔しくてじゃないのか

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 16:10:55.66 ID:bbi4EqND0.net
一言多いってリアルでも言われてそうな>>209のひねくれた人格に草

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 16:23:01.84 ID:/+epa0QC0.net
>>215
んじゃ一言だけに修正するわ
お前みたいな大田厨はめちゃめちゃウザイわ()

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 16:48:18.67 ID:BLH4Fdrt0.net
ウザイウザイいう人って
  ほんとにウザイなあ
              たいし

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 17:49:08.88 ID:SPT71dHY0.net
大田は使い続ければ来年は.250 22本 57打点 25盗塁くらいで
再来年からは.280 40本&40盗塁くらいの成績をコンスタントに残す選手になれる
たまに確変したら三冠王も狙えるだろう

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 17:51:57.73 ID:0SmrVofW0.net
>>206
かといって大田が打てる打者なわけじゃなし

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:00:35.93 ID:TB4skhUc0.net
>>218
大田使えるってなった途端に故障しそうで怖いんだけどw

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:07:37.80 ID:bK9MRe3I0.net
また二年間冬眠に入りまーす。

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:09:56.41 ID:bbi4EqND0.net
鈴木がランナーにいるからストレート多く投げてくる→結果打ったのは
変化球って流れが面白かった破天荒すぎるわ

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:15:27.06 ID:UPCxPuhx0.net
>>218
150三振を許せればな

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:15:40.86 ID:/+epa0QC0.net
つか昨日打っただけで打てる打者になったわけじゃないだろw
マジ大田厨ならではの流れだなww

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:15:50.44 ID:cQefCKfL0.net
投手が裏をかいて変化球で来るという読みをきちんとしてたんだろ

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:25:04.14 ID:AY1g93a+0.net
振ったら当たっちゃったんだよ
二年間に一度くらいならバットに当たるもんなんだな

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:29:02.28 ID:RAZy8ryf0.net
ガチの大田の成績予想してみるか?成績の上昇はある程度しか無いと仮定して
空振率20.55% 見極率76.34% sスイング率72.60%
モデルケースとしては選球眼を改善し長打力を落としたエルドレッド(スイング率78.40%、空振率22.27%)
2軍では12~10打席に一つ程度の四球でIsoD0.7~程度、1軍2軍でも奪四球能力はさして変わらんという話がある
規定到達組b見極率70代中盤の平田坂本糸井梶谷等のIsoDは0.6~0.9までまちまちだが、まぁ同程度が期待して良い

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 18:48:07.14 ID:RAZy8ryf0.net
三振率(n打席に一回三振)
エルドレッド 対右2.61 対左3,97 総計2.93
大田 対右 2,33 対左5,00 総計3.14
となる、つまり球の対応力としてはいくらかエルドレッドより上と考えられる(特に対左)
しかし問題は長打力、流石に特化エルには負ける
大田の本塁打率は2軍でも年度によってマチマチだが割と球が統一された2013から換算するならば
586打席で23本塁打、25打席に一発程度と考えられる、2塁打以上を必然性の当たりと考えるならば53長打、11打席に一つ程度
対するエルドレッドは9.55打席に一つ程度の長打、13,6打席に一発、一発に関してはほぼ倍の頻度だ

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 19:07:09.59 ID:OT3R/8ka9
つーかそろそろ大田にダメだしする馬鹿が出てくる頃かと思っていたが
毎日毎日アンチもご苦労さんですw

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 19:03:43.78 ID:RAZy8ryf0.net
この時点で仮に規定到達+αの500打席を与えれば20発程度を叩き込む可能性があると考えられる
1軍2軍の差があるが対応する内の成績の上昇とか見込みも含めて、対応力選球眼はエルドレッドより上なので
正直苦しい…長打素養はガチであるし、2軍と1軍のIsoP(安打における長打割合)も余り劣化してないから行ける、多分
次に出塁率、俊足ライナー(打球上がらん),多三振ではあるためBABIPは高い、打席数を与えれば3割を切る年はまずない、はず
で、ウチのレギュラーである坂本が自然に対戦した打者が右が約7割、左が約3割の割合で当たる事を踏まえ500打席で計算する

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 19:12:46.45 ID:4UEp+3OY0.net
長文ダメ。

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 19:13:27.96 ID:ICjsdRa30.net
ホームランダービートップの打者とスタメンでは基本的には下位打線で出る
大田が同じようにマークして攻められてるならその仮定でいいだろうね

でも大田は現状では外を変化球で攻める程度の大雑把な対策しかされてないから
本格的に対策されるようになったらその仮定通りには行かない

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 19:35:05.27 ID:8G3URF0t0.net
まぐれ当たりでよく得意気になれるね

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 19:35:39.77 ID:RAZy8ryf0.net
レギュラー大田泰治 打率.213 出塁.276 本塁打20 500打席 180三振 
参考、2012堂林  打率.242 出塁.321 本塁打14 554打席150三振

以下は計算
20本塁打40四球が必然出塁、面倒だからこの60を打席割合で均等配分
対右 350打席  14本塁打 28四球 150三振 運要素(インフィールドに飛んだ打球、BABIP0.3で無理矢理計算)158*0,3=47,4 安打?
打率.191  出塁.255 本塁打14
対左 150打席 6本塁打 12四球 30三振 運要素102*0.3=30.6
打率.265 出塁.324

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 19:38:39.00 ID:RAZy8ryf0.net
結論から言うと現時点ではレギュラー無理だと思います
対左に絞って頑張り、たまに対右打席貰いましょう
対左出塁.324は現時点の橋本(.312) より上で橋本が単打マンなのでチームに+です

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 19:46:34.96 ID:4UEp+3OY0.net
ストライクゾーン、ストライクコースをある程度ヒットできない現状からみて
大田はダメだ
完全なボール球のマグレHRで喜んでる程度じゃ
さっさと引退しろっていうレベルだ

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 20:32:49.13 ID:OT3R/8ka9
何だこのスレw
アンチが適度にコメント残しながらも大田の選手議論かw
大田の話題でこんなにスレが消費したのいつ以来だよ
やはりホームランを打つと違うね

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 20:50:45.81 ID:2eir6NLoO.net
大田オタが騒いでるだけで当の本人のほうがまだ冷静だと思うわw
一本出て浮かれてられる立場じゃねえもん

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 22:33:43.20 ID:k91rSb/o0.net
ビールかけの時の大田見たら浮かれてる印象しかないよ。
今年もビールかけでハッスルするかな?

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 22:39:33.05 ID:mqAuWiXc0.net
まあ広島を完全に沈めた一発だったし今年はいいだろうww
消化試合でもっと打てと思うが たぶんチャンスもらえるだろ

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 23:00:05.67 ID:bbi4EqND0.net
大田「明日石川か。困ったなースタメンだよ」

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 23:25:00.61 ID:Noc1OoI20.net
大田って通算で石川からはそれなりに打ってるよな

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 00:27:09.86 ID:xuw3J2q50.net
石川を得意にできればチャンスも広がるな
ベイスの尻とかならホームラン打ちそうだから尻の日にスタメンで頼むわw

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 00:29:54.94 ID:OLxnho/o0.net
石川とか榎田とか左のふにゃっとした奴らから打てたら
うちのレギュラーあまり得意じゃないから希少価値上がるぞ大田w

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 01:29:16.57 ID:fPzGpXc30.net
大田厨はスタメンで出さないとすぐゴネる上に
三振しようが打率低かろうがロマンの名の下に文句を許さないから好かん

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 02:29:43.49 ID:v8Xrg2550.net
いつものパターンだと次スタメンで散々でやっぱり大田は大田だわってなる
ところだけどそろそろ違う姿を見せないといかんね

まあサブとしての適性は見せてるから何だかんだでそこそこ長いプロ生活は
送れそうな感じではあるんだけども

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 02:47:47.55 ID:OLxnho/o0.net
ヤクルトの飯原みたいな存在で終わるのか大田は

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 03:10:40.77 ID:McI7YWST0.net
大田はプレッシャーかけて追い込んだらダメなタイプだと思う
7、8番で好きなように打たせてやってほしい
自分のペースでやらせてもらえれば1年目の松井になれる可能性は高い

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 03:36:07.50 ID:OLxnho/o0.net
馬鹿なのに繊細らしいからな言葉悪いけど
良く言えば「純朴」な青年であると言える

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 05:17:12.88 ID:MaiRJVTf0.net
星野監督が辞めるから佐藤コーチもたぶん辞めるだろうから招聘できないか?

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 05:28:20.54 ID:Hi2om36/0.net
楽天・田代が退団するようなので、
来期の打撃コーチへの招聘を望む

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 05:39:53.16 ID:Hi2om36/0.net
育成長江の評価が高いようだね。
今朝売りの報知紙面に記事があるが、
190cmで左打ちの長距離砲で、146kmを投げる肩も併せ持つ、
糸井2世を目指すようだ。

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 06:50:19.39 ID:U4SYbtw20.net
>>251
原「俺の集めたスタッフでやる。」

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 07:05:01.78 ID:fDQyOzFP0.net
もうお友達内閣辞めてくれ
お友達が無能ばっかり

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 07:31:59.80 ID:xuw3J2q50.net
佐藤義則さんは現役時代大好きだったし来てほしいね
150球くらい当たり前のように毎回投げるタフなの育ててよ
電話番の人は一回解説者として下野して、万が一の監督就任に備えて下さい

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 07:44:17.34 ID:fPzGpXc30.net
田代は招聘するとしても二軍向きじゃないのか

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 07:53:53.52 ID:NzQ2JUkP0.net
有望な若手がいない球団。

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 08:44:39.55 ID:PwURHBOji.net
昔は内田とか伊勢とか小谷とか森脇とか外部から良いコーチ連れて来てたのにね

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 09:28:49.29 ID:LCzY+Lyr0.net
若手スレ的には2軍は底だけど1軍に結構若手いるから比較的楽しい状態だよな、今年は

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 09:36:43.85 ID:jguoewWI0.net
尾花と豊田の二軍投手コーチの体制は悪くはない
小山、江柄子、田原誠あたりが出てきてるし
あとは、今村と松竜の成長、宮國の立て直しを願いたい

招聘するにしても田代は接点あるのか?

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 09:40:35.05 ID:NzQ2JUkP0.net
打撃コーチの人材不足は、巨人2軍野手陣の腐敗に多大なる悪影響を
及ぼしているな。
1軍だって村田が打撃コーチやっているぐらいの人材難。
球界の盟主巨人で多数の名選手を輩出してきたはずなのに、
OBは何をやってるんだろうな。口は挟むが何も役に立っていない
老害ばかり。広岡を筆頭に

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 09:58:30.15 ID:Tvrg8DXq0.net
>>239
優勝祝賀会ぐらい浮かれてもいいだろ
こういうヤツが上に立つと下が萎縮して業績が下がるんだよ

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 10:53:52.42 ID:GBY03KyY0.net
何にも貢献してないのに、そんな時だけ浮かれたって恥ずかしいだけw

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 10:58:31.68 ID:ZaX5Jcx20.net
>>263
祝賀会で空元気でもだしてはしゃげない人は空気読めないと言われるよ

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 11:02:18.78 ID:CocnSUAf0.net
>>254
お友達じゃなくて、原のイエスマンだろw

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 11:02:33.83 ID:LCzY+Lyr0.net
1試合でも貢献したら呼ばれる権利はあるよ
そのためにも2軍の連敗記録はそれまでに止めとく事だね
横川や中井がサヨナラ打たなきゃ交流戦優勝は無かったし
開幕当初は藤村しか2塁手がいない時期があった
大田があそこで2ラン打たなきゃ、広島勝ち越し出来ず完全優勝も無かったのかもしれない、代走での好走による得点含めたらキリが無い

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 11:03:20.89 ID:GBY03KyY0.net
と、空気を読めない人が言い訳してます(笑)

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 11:09:00.77 ID:Ik7L2kkp0.net
次の二軍監督誰にするんだろ

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 11:41:08.90 ID:S97TACH30.net
意外と松井だったりする

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 11:44:35.80 ID:2aev9kqn0.net
松井はヤンキースのコーチになりたがってるので、日本には帰ってこない

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 11:59:54.23 ID:Ik7L2kkp0.net
松井が一軍監督をする前に二軍から見たいと言ってくれたら嬉しいけどねぇ

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 12:01:19.56 ID:NPl0DRfe0.net
松井が断ったら由伸引退して来季ヘッド?

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 12:04:12.97 ID:NzQ2JUkP0.net
>>272
パンダはもう1年現役だろう。
引退後は1軍打撃コーチか2軍監督だろう。
松井秀の動向次第で大きく変わってくるな

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 12:06:56.91 ID:NPl0DRfe0.net
原が1年延長か?

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 12:22:11.94 ID:qJSgZ6eS0.net
もう今年で勇退でいいんだけどねw

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 12:29:23.30 ID:NzQ2JUkP0.net
原は来年契約期間満了で勇退が既定路線。
球団は後任に松井秀を考えているが、全く不透明。
再来年誰が監督になるのか大騒ぎになりそう

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 12:44:49.50 ID:gynpKAoT0.net
もうエエのにw

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 13:12:28.88 ID:Tvrg8DXq0.net
アンチ「原がさっさと辞めて堀内さんが監督復帰しますように」ナムナム

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 13:13:49.97 ID:NzQ2JUkP0.net
今年ドラフトで岡本獲って、来年は藤村とか加治前とか坂口とか解雇して、
一塁岡本、二塁奥村、三塁和田恋、遊撃辻で固定して戦うべきだな。
どうせ勝てないし連敗するなら育成しろ。
将来性ゼロのロートルをスタメンで使うな

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 13:46:19.66 ID:AJwWYXnO0.net
>>279
大連敗してるけど、それに近い起用はしてるぞ
辻はまずまずだけど、和田恋は未熟、奥村はお疲れ気味かも

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 14:19:18.61 ID:gynpKAoT0.net
ろくに二軍の試合も見てないんだなw

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 15:36:01.30 ID:Up3/MVgy0.net
松井の奥さんってよほど日本に帰れない理由があるんだろう
な。マジでAVとかソープで働いてたのかね?

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 16:17:50.05 ID:2aev9kqn0.net
松井自身が巨人OB日本球界OBとは思ってないから
彼は、ヤンキースOBなんだよ
ミスターだけには恩を感じてるみたいだけど

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 16:23:45.36 ID:nD0NgKVN0.net
>>280
和田恋や奥村がまだまだなのはしょうがないだろ
むしろHR打てたりとか、一時期でもいいもの見せたんだから将来性は十分だよ
もし1年通してバリバリできるレベルだったなら、巨人の2位や4位まで残ってない

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 16:34:45.55 ID:uCLY+IJ40.net
なんか〜卑屈な考えしてる奴が一人いるな

こういう奴が贔屓だ!とか言ってんだろうな。

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 16:51:35.61 ID:3aXDD6N1V
>>285
そいつは荒らしだろうからスルーするに限るだろ
いちいち相手にするのも面倒だ

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 16:57:31.09 ID:jikzcY8T0.net
上位球団の2位~4位は難しいね、全体20位とかからだからよっぽど上手くやらないと
橋本も確かにレギュラーを奪えるし上位互換なんだけどそれって誰に対する競争枠に勝ったかって
要は松本哲だろ?これはそもそも育成枠
スペックである程度、成長曲線ってのは限界がある、橋本は松本より力はあるけど
対左成績見たら長打1本だけ

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 17:19:03.32 ID:A8XxyjrC0.net
>>275-276
ヤクザ「原が辞めたら一億誰が払うの?」

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 17:21:01.82 ID:gDGrMcu2O.net
>>89
このスレってデスノートなのか

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 17:23:01.46 ID:/fzmBTAa0.net
>>288
ナベツネ「はい東京湾」

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 17:31:07.86 ID:+UxWpqRU0.net
今年はケツから2番目だから2位は期待は出来ないな

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 17:58:35.25 ID:3aXDD6N1V
>>291
そうでもないと思うぜ、普通に有望なのは毎年残ってる
巨人は指名しないけどなw
ちゃんと他球団も評価している野手や投手を獲ってたらある程度は間違いない
投手はともかく野手の独自路線はいい加減辞めろ

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 18:00:37.32 ID:jUTLcwTh0.net
大田は石川からそれなりに打ってる・・・・・
とか言ってスタメンにしてたこと何回かあったけど超高確率で裏切ってるからな
やっぱりベンチスタートだったね。
まあ普通に考えたらまだ優勝決まってないし、長野橋本亀井いるのにスタメンとか無理だろ

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 18:01:50.44 ID:fPzGpXc30.net
まあ、外すとしたら亀井だが外さないわな

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 18:02:03.97 ID:jUTLcwTh0.net
しかし原にファビョりすぎだろ糞アンチw

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 18:18:43.82 ID:jSwSQlgDO.net
今日松本竜が好投して連敗止めたら一軍あるな

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 18:22:11.19 ID:Tvrg8DXq0.net
>>289
片岡云々言ってるヤツはただのアホだと思うが
そもそも自分ではチャンスが無さそうだからなんて理由で敬遠するヤツなんか無理して取る必要は無い
ましてや、そういうヘタレ野郎に媚びうるために、わざとポジションを薄くすべきとか本末転倒愚の骨頂

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 18:56:20.57 ID:ErV8jDdB0.net
>>296
小林スレでお前の糾弾大会始まってるけどいかなくていいのかwww

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 19:33:39.50 ID:xi8g+1Qq0.net
活躍し出してから逃した魚がとか言われてもねw ドラフト後に言わないと(笑)

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:33:25.10 ID:ELW3J3m20.net
HRは完全にまぐれっていうのを証明した、今宵の三振だったなw
ボール見てるなぁと思ったら、結局ボール空振り、ボール空振りで三振wwwww

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:34:37.84 ID:y8+uVrH40.net
大タンゴ・・

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:36:18.77 ID:fKsQFAFZ0.net
大田はいいシュートをいいコースに投げられたな
あれは今の大田じゃ対応できない

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:40:41.90 ID:fPzGpXc30.net
あれくらいの球に空振りするようじゃレギュラーなんて無理だわ
もっと打撃の穴を減らせよ、長打減るからとか言い訳だわ

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:48:21.97 ID:xi8g+1Qq0.net
変な期待する方が間違いw 最初からハードル下げとけば腹もたたない(^_^)

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:51:03.64 ID:UZtZSYsu0.net
ここではもうダメだといわれている鬼屋敷だが本日はファームの試合で3度も盗塁阻止していますね
連敗記録に並ぼうとしている巨人のファームは本日もあっさり打線で得点が入る気配さえ無かったが
ツーアウトから坂口のホームランで何とか得点が入りました、松本竜も頑張り7回まで0点に抑えています

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:52:06.38 ID:zAYEkN6y0.net
現時点での橋本打率250弱の選手で、守備も弱点にはならないけれど巧者とは
とてもじゃないけど言えない
怪我から復帰したばかりの7月はまだ言い分け効いたけどね

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:53:25.85 ID:zAYEkN6y0.net
大田は身体能力は凄いけどまだそれだけだし

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:54:29.69 ID:2RE7T7wl0.net
あと1アウトで代えるぐらいなら裏の打席で代打出しとけよw

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:58:29.77 ID:OLxnho/o0.net
片岡の打率が橋本に近づいてきた?というか橋本がおちてきてるというか
一年スタメンで戦った事がないスタミナのなさを痛感してるようだが
このままだとライト二番亀井、レフト六番アンダーソンあたりにされちゃうよ
頑張らないと到

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 20:59:03.24 ID:xi8g+1Qq0.net
>>306
だからと言って230も打てないのを使えと?(笑)

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:09:31.31 ID:y8+uVrH40.net
2軍8回終了
巨1−0De

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:11:11.95 ID:EsRFJHgx0.net
橋本は違反球野手でしょ。
春の基準値だと打てたけど離脱してから打ててない。
なんか藤村臭までしてきた。

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:14:02.06 ID:zAYEkN6y0.net
>>310
ただたんに消去法でスタメンになってる選手でレギュラー選手扱いは違うかなと
ちなみに消去法扱いは他に村田片岡あたりもで、来年もこの調子だと阿部もこの
扱いになる

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:15:01.68 ID:ELW3J3m20.net
>>311
このまま頼むぞ…

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:17:22.83 ID:jSwSQlgDO.net
松本竜が完封したら一軍確定だな

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:18:46.44 ID:v8Xrg2550.net
まあ消化試合でお試しはあるかもね

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:23:20.01 ID:2RE7T7wl0.net
1度良いぐらいですぐお試しとか言える神経が解らんw

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:25:16.73 ID:ELW3J3m20.net
今日は久々に上も下も勝ちか
連敗止まってとりあえず良かった
松本お疲れサン

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:26:08.17 ID:y8+uVrH40.net
6飛雄馬→PH加藤 BSSB空三振
 7渡邊雄 B右中二塁打 一死二塁
 8嶺井 BBFF一ゴロ
 9乙坂 SBB二ゴロ

試合終了 G1-0De”  セーブ土田

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:31:13.44 ID:xi8g+1Qq0.net
2軍の勝ちに何必死になってんのw

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:31:59.60 ID:fKsQFAFZ0.net
松竜は3三振6四球とちょっと酷いな
二軍でこんな程度の投球をしてもらいたい素材じゃないんだが
まあ怪我明けの年でもあるし来シーズンまでどれだけ伸びることができるかだな

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:37:57.14 ID:3aXDD6N1V
松本竜の四死球数はもう誰にも真似できない領域だろ
普通に考えて制球が改善したら来年1軍デビューできるだろうが
改善されないなら中継ぎ転向しなきゃいけないだろうな

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:35:51.61 ID:jSwSQlgDO.net
二軍はキャッチャーが悲惨だから四球が増えるのは当たり前
一軍なら阿部や小林がいるから四球は半分くらいに減るだろ

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:38:19.78 ID:xuw3J2q50.net
まあ満塁で大田は盛り上がったから良かったわ
見逃し三振から空振り三振で一歩前進したと前向きにみておくさ
次の満塁はPゴロでまた一歩前進なw

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:41:43.72 ID:y8+uVrH40.net
CSは出番減るかもしれんな橋本 アンダーソンの調子上がったら

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:44:15.70 ID:nD0NgKVN0.net
松竜は、7回無失点で形上は一応押さえたけど、常にボール先行で四球も多すぎ
あと1アウト一・三塁でPゴロに打ち取って、ゲッツーでチェンジと思ったら何故か三本間で挟殺プレー
結果的に無失点で抑えたが、もう3年目だってのに野球脳無さ過ぎだろww

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:53:10.08 ID:OLxnho/o0.net
釣り玉のフォーク系は見逃せるようになったんだが
速球派の一軍レベル投手が投げてくるストレートに対応が効かないんだよな
現状の大田は。フォーク系が見逃せてるのは引き付ける意識が強いからなんだが
逆に言えば引き付ける分だけ速球は振り遅れのファールかちゃく払い三振しかない
今度はそこが課題だよ。こういうのは一軍レベルの投手の速球をたくさん体験して
慣れていかないと無理

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:53:50.10 ID:ghI7f/bTi.net
松竜はここまで制球を乱すタイプだとは思わなかったな
甲子園で見た時は内海や杉内を越えられる素材だと思ったものだが
しかし宮國ともども体が出来ればと言われた好素材がずっと細いままなのはどうにかならないのか

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 21:55:59.31 ID:2RE7T7wl0.net
>>326
駄目だこりゃw

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:07:04.59 ID:jSwSQlgDO.net
松本竜は二軍では気分が乗らないが一軍で気合が入るタイプ
一年目の中国相手に原が見ている前で投げたら完璧な内容だからな
モチベーションがそのまま投球に繋がるから一軍デビューでいいな

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:07:49.59 ID:wt3UjMAZ0.net
>>321
ブンブン振り回してくるであろう最下位のヤクルトとか左に滅法弱いベイス相手だったら
間違って好投しそうだけどな。

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:09:41.16 ID:ictm4eFL0.net
>>326
一死一・三塁のゴロでサードランナーが生還したら
例えその後併殺が完成しても得点が認められてしまわないか?

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:16:51.93 ID:3aXDD6N1V
>>330
その試合で自己最速148キロを出したのは笑った
やっぱり2年目の怪我で何か狂った可能性が高いな

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:15:58.68 ID:2M2MgRh40.net
一塁がフォースプレーだから入らないだろ

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:18:07.36 ID:jSwSQlgDO.net
一死一三塁の投手ゴロゲッツー狙いは一番危ない
併殺に失敗したら即一点だし三塁をアウト優先、間に合わないなら一塁でいい

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:21:52.10 ID:nD0NgKVN0.net
そう言えば2軍で奥村と中井がスタメン出場したが、何故か1打席だけで交代された
特になんか有ったようには見られなかったが、まさか故障か?

>>332
え?そのケースで内野ゴロゲッツーになったの何度も見てきたが、得点が認められたケースなんて1度も無いぞ?

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:35:36.85 ID:2RE7T7wl0.net
いいわけねえだろカスw

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 22:54:18.28 ID:R6UyDZXF0.net
二軍の連敗ワースト記録に並ばずに済んだか・・・。

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 23:06:52.00 ID:2M2MgRh40.net
見てたっぽいID:nD0NgKVN0が野球脳がないというから松竜はあほなプレーをしたんだろうけど
接戦のワンナウト1,3塁だったら当たりの強さやランナー次第では併殺を狙わず安全に三塁ランナーを刺すのは普通だろ

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 00:33:25.26 ID:HLTmkRHd0.net
まあ、松竜って190センチ台の左腕だからな
タイプ的にはコントロール悪くても守備悪くても仕方ない

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 02:17:31.42 ID:CYlfoSdG0.net
松竜は内海みたいに体幹鍛えて軸をしっかりしてね
制球ぶれるのもまだ下半身ががっしりしていないからだろうし

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 03:20:09.71 ID:ZRkqxlNQ0.net
>>339
その打球だけど、普通に真正面のPゴロで、松竜はマウンドからほとんど動くことなく捕球した
特にエンドランがかかってたわけでもないから、タイミング的には余裕でゲッツーだったよ
もちろん1点もやれない場面なのは分かってたけど、一番気になったのが取って即座にホームへ送球した点
セカンドを見て、ゲッツー取れないかもとホームへ投げたならまだしも、全く目もくれずにだからな
もうノーアウトと勘違いしてたんじゃないかとしか思えないくらいの感じだった

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 03:22:19.74 ID:n7x0FuTb0.net
>>342
捕手の指示はどうだったの
セカンド?それともホーム?

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 03:24:12.47 ID:HlYPeIPA0.net
選択肢が2つあってフィフティフィフティで
一方を本人が選んだのだから過りはないよ

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 03:42:19.45 ID:ZRkqxlNQ0.net
>>343
捕手の指示は見る暇なかったwそれくらい間髪入れずに投げちゃったから
内野陣も完全にゲッツー態勢に入ってたから、挟殺プレーになって面食らってた感じだった

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 03:52:11.82 ID:n7x0FuTb0.net
>>345
捕手はセカンド指示してたけど、全然見ずにホームに投げたと考えていいのかな?
松竜が捕球したとき、捕手が指示自体してないとすると松竜とは別に捕手の問題も
出てくるけど

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 07:18:16.80 ID:/gZpjLvg0.net
松本竜は細すぎ。
投手として下半身が弱すぎ。
もっと走り込め

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 07:20:12.57 ID:P9B3HrWUO.net
キャッチャーは鬼屋敷だったから仕方ないな
もしかしたら三塁指示してたかもしれないし

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 08:13:59.10 ID:z7GOGVdq0.net
楽天は1001辞めるから田代も辞めるのか
うちにこないかな一軍コーチだと微妙だが育成打撃コーチなら
よさそうだが

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 08:18:00.65 ID:eYj9gUCvS
松本竜は来年判断したらいいじゃない
そろそろ身体も出来てくる頃だし来年ダメなら諦めもつくでしょ

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 08:25:48.65 ID:7WJQdeKW0.net
>>310
おいおいやめてくれよ
あれは来年キャンプから結果だせよ、HR1本で浮かれ過ぎや(クソオタが

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 09:57:20.42 ID:lXvfn5nM0.net
>>342
コントロールによっぽど自信がないんだろう。セカンドへの送球にも不安を感じてるんじゃないの。

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 09:57:54.70 ID:gw5t4xIt0.net
>>349
優秀な打撃コーチほど原が嫌うから呼ばないでしょ。

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 10:08:21.06 ID:gw5t4xIt0.net
>>343
セカンド指示の時は指さすけど、ホームの時は指示するものなのか?
伝わるのに時間かかりそうだから失点阻止もありだと思う。

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 10:50:00.62 ID:iIhlAq38O.net
>>354

連敗止めるため、1点を守りに行った。と考えてやろうや。

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 10:51:23.78 ID:CYlfoSdG0.net
虎の子の1点を松竜が守る なんて成長したやん

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 11:51:15.26 ID:EUf/T9y20.net
ま、今年は一年ローテで回って終盤はそこそこの成績を作れるようになってきてる
これは成長だろ、怪我から復帰で一年遅れたという程度だ、なんだかんだで高卒ドラ1の面目は保ってる

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 12:50:26.55 ID:ZS8sGOvL0.net
http://youtu.be/DDbuYh3F1c0
2014/09/19 巨人 松本竜也、7回無失点の好投で13連敗を止める!(最大のピンチ5回の投球抜粋)

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 13:13:17.88 ID:nwdO7Fh30.net
日ハムが悔しがるほどの成果を見せてほしいね。
松竜取らなくて良かったと思っていそうだし。

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 13:42:53.31 ID:L74jwb8M0.net
>>359
金子の人的補償でオリに獲られ無いか心配
だわ

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 13:46:09.99 ID:FpyiBIzf0.net
そもそもハムは松本狙ってたっけ

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 14:25:30.92 ID:ts4iLxln0.net
>>361
「松本をスルーして菅野の夢を阻害したハムを後悔させてやる」と全巨人ファンが願ってたと思うよ?
松本が活躍すれば松本を無視した日ハムを懲らしめられると思ってるし。

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 14:38:05.43 ID:DNpttAKc0.net
小山くんがエースのピッチングしとる…

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 14:45:44.13 ID:f+EkckB/0.net
松竜って7月以降の成績かなりいいんじゃないかな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 15:22:40.87 ID:HJHFRr5V0.net
いいって言うか四球連発するけどんあんとか抑えるか
打たれまくるけど三振で何とか切り抜けるかのどちらかで決して良くは無いんだけど
点は取られ無いんだよな
単に運が良いだけという可能性もあるが、こういうPは数字ほどコントロールは悪く無かったりする
ボール球で勝負するので四球が増えるし、無視からだと簡単に打たれるが、走者を背負うと
本気出すのでなかなか失点しない。要は内海タイプ
まあホントにそうかどうかは知らんけど、三振取ってるのが良いときでストライクバンバン取るので
被打率が高く、悪い時はボール球を使って何とか抑えてるとしたら見かけよりクレバーかも知れ無い

というポジティブシンキング

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 15:37:59.31 ID:SnrbOopW0.net
バイバイ今村今どうしてるの?

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 16:26:33.51 ID:EUf/T9y20.net
とりあえず今はスケールアップしときゃいいよ松竜は
小山は今日3打席目に代打出されずに8回120球1失点
これはさらに評価上がるな、120球を限界ラインに出来た

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 16:34:26.32 ID:le6A3Xt70.net
120球は投げさせすぎだと思うがな
貴重な先発はできるだけ楽をさせてやらないと

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 16:34:37.50 ID:THnRtbeki.net
亀井が大田のフライ横取りした挙句キレていてわろた
ちょっとは信用してやれ

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 16:37:36.14 ID:P9B3HrWUO.net
松本竜は田中マーみたいにピンチで本気出すタイプか
一軍でこういう投手は少ないからな、優勝決まったらドームで投げさせたい

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 16:49:04.07 ID:sMNGi6g90.net
>>370
それより小林スレでお前めっちゃ叩かれてるぞ

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 16:57:16.50 ID:HLTmkRHd0.net
>>368
今日は真っ直ぐ主体の配球でフォーク減らしてたから
100球超えても楽そうに投げてたけどな

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:03:30.12 ID:c5DCuIsFO.net
>>369
あの態度はあかんなw
まあベンチで話してればいいが

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:04:57.95 ID:EUf/T9y20.net
「楽」がいいのかって所だな
100球が限界ですって毎回毎回やってたらいつまでたってもローテ4,5番手よ
それならリリーフの方に話が持ちかけられる可能性も出る
消化試合でスタミナアピールしとけば来年以降に繋がる

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:06:19.61 ID:ELOVHc2t0.net
7回の時点で100球になってて打順も回ってきたのだからあそこで交代で良かったんだよなあ。
他チームだったら8割方交代だと思うが。

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:09:17.32 ID:EUf/T9y20.net
優勝争いの渦中なら一も二も無く交替だし正しいと思う、現実阪神広島戦では打たれてる奴に回ったら速攻継投だった
でももうその段階を過ぎた、前回登板の7裏での投球練習アピールがここで来た
むしろ裏に回ったからこそ小山は長い回を投げる機会を与えられてると思うわ、それは彼個人の信用と経験に繋がる

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:14:52.80 ID:ELOVHc2t0.net
まあ一度や二度、120球ぐらいがあっても構わんのだろうが、巨人は他チームに比べて
伝統的に先発投手を引っ張る傾向があると思うので・・・。
10年20年前だったら150球(斎藤雅樹178球とかあったように記憶)ぐらいでも普通にあったのは
承知だが、今日ビ120球とかだとやや投げさせ過ぎだろう・・・。

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:19:03.45 ID:EUf/T9y20.net
中6の先発ローテならそんぐらい投げろ甘えるなって言いたくなるわ俺なら
メジャーですら中4 100球なのに
少なくとも、100球限界ですじゃ選択視狭まる、120球まで行けるけど100で降りますぐらい出来ないと
徹底的に球数戦法で来られた時6回ぐらいで降りる破目になる

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:27:53.68 ID:HLTmkRHd0.net
個人的には中6日の場合は130球まで行かせたいけどな、調子いいなら
調子悪かったら100球でも仕方ないが
それくらいじゃなきゃ完投能力なんか身に付かんよ

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:35:03.05 ID:EUf/T9y20.net
澤村も菅野も内海もその気になりゃ140だろうが投げて抑えた実績を持つ
ホントに調子良い時はそこまで行かずに完投完封出来るピッチャー達だがな
ローテ投手って欲を言うならこれが出来ないと、良い時は完封、悪い時でもまとめる
大量援護があったら完投できる、例え調子が悪かろうが投げ抜く
若い内から泣き言言ってると大竹みたくなる

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:37:50.30 ID:J8sV9O7B0.net
江柄子やら笠原が先発でさっさと代えられれば文句言い信用勝ち取った
小山が120球投げさせられれば文句言うんじゃもうどうしようもないな

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:42:25.43 ID:NL97RsHy0.net
>>366
手の平返し早すぎw
ワロタw

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:43:54.94 ID:uCAwI0DB0.net
中6日も明けてるんだから150球近くは問題ないだろう
先発登板する度にこんなに投げては問題だが
競った展開なら100球前後での交代は仕方がないが
基本的に先発投手は完投してもらいたいけどね
どうもマー君の故障を機に投げ過ぎは悪みたいな風潮なってるな

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:49:02.71 ID:z7GOGVdq0.net
中四日なら100球
中六日なら130球ぐらいな感じ

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:52:48.73 ID:h8xBFnEN0.net
ローテ定着1年目はあまり無理させないほうがいいだろ

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:56:30.78 ID:le6A3Xt70.net
球数なんて多く投げても怪我のリスクが増えるだけ
チームのためにも先発は過保護なくらいでいい

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:58:38.19 ID:+a3GNqS10.net
中継ぎの方が酷使されていると思うけどなぁ

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 17:58:39.33 ID:HLTmkRHd0.net
>>386
だったら中継ぎは登板増えてもいいのかw

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 18:00:05.77 ID:HJHFRr5V0.net
>>375
スコ鉄太郎の惨状見ればとてもそうとも思えんが
7回で交代していたら逆転されてたんじゃないかとすら思う
無論今回はそう言う事では無く小山に成長して貰う為に続投させたと
思うので、どっちしろ問題は無い。
ナベQみたいに160球とか180球とか平気で投げさせるんじゃ無ければ
このぐらいは酷使でも何でも無い

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 18:01:01.79 ID:EUf/T9y20.net
十分過保護よ、小山は
時々抹消したり回してるからな
中5一回も無し、中9も結構ある

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 18:06:02.80 ID:le6A3Xt70.net
>>388
極端な話先発を守るためなら中継ぎは壊れても構わない
それくらい先発と中継ぎのチームの貢献には差がある
勿論実際には先発の負担をできるだけ軽減しつつ中継ぎを壊さない運用をするべきだが

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 18:27:24.51 ID:P9B3HrWUO.net
二軍に岡本が入れば打撃陣の底上げが出来るな
余所がわざわざ高卒の守備難の野手は取らないだろ

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 18:29:11.79 ID:HLTmkRHd0.net
>>391
そこら辺の二流中継ぎなら場合によっては潰すのも仕方ないが
勝ちパターンはそんな簡単に作れるもんじゃなかろう
先発の負担が多少増えても勝ちパターンは負担を減らすべき

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 18:48:23.45 ID:Yqk6cx6L0.net
>>392
しばらく二軍に置くつもりなら、イースタンはDH制だから打席は与えやすいしね

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 19:09:53.80 ID:eYj9gUCvS
巨人フロントと現場が今の野手陣に危機感があるなら岡本指名してもおかしくないけど
守備に不安があるとはいえ結局打てなきゃ何の意味もないからな
何処守らせるかは獲ってから考えればいい問題だし
今はとにかく打撃がいい野手を率先して獲らないといけない時期

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 19:13:09.58 ID:TD+odmUu0.net
原を辞めさせないと、岡本の成長を阻害しそうなんだが?
大田が一塁コンバートさせられたら><

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 19:14:51.92 ID:ELOVHc2t0.net
守備が悪いならパリーグ向きじゃないのか?

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 19:16:37.32 ID:ivyoA7Yk0.net
小山マジエース

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 19:17:44.93 ID:640wOxG60.net
岡本獲っても『もっとコンパクトに!ヘッドの返しを早く!』って教えるんでしょ?
意味ないよ

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 19:22:16.88 ID:vwA5cRxl0.net
コンパクトでエエんちゃうの? 大振りしろ、とでも教えるの?(笑)

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 19:39:38.06 ID:eYj9gUCvS
岡本は別にバッティングスタイルを変える必要はないな
今でもコンパクトに鋭いスイングしてるんだから
大きく弄らなければ勝手に育つタイプでしょ
今年岡本以外の候補で誰が欲しいのか聞きたいね
はっきり言って岡本以外いないじゃん

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 19:58:40.71 ID:ZRkqxlNQ0.net
2軍戦見てきたけど、大累野球脳なさ過ぎだろwwどんだけ打球判断悪いんだよw
あと土田も完全にチキンと化しちゃってるな
見処があったと言えば、平良の投球が良かったことくらい
点は取られたけど、半分以上は守備がヘボかったせいだし
あと中井が終盤サードで出場したが、なんで打席に立たせてもらえなかったんだろ?

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:01:01.27 ID:vwA5cRxl0.net
大累みたいなんに期待する方が間違いですw

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:07:59.20 ID:jF1BNGxz0.net
コンパクトに文句言ってる奴は真面目に大振りしろって教えるとでも思ってるのか?w

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:17:43.76 ID:CYlfoSdG0.net
小林 そのうち正捕手へ 最低でも2番手には定着できそう
和田恋 大累と同じく2位はお笑い枠という縛りでもあるんか
田口 性格もプロ向きらしいし 投げてる球も数年後は楽しみ
奥村 頭よさそうだな 2塁手で渋い職人タイプになりそう
平良 サイド気味からいい球投げるし 数年先楽しみだな

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:17:54.75 ID:5XGfiDVY0.net
楽天退団する田代とって2軍の野手を鍛えて貰おう

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:19:07.27 ID:CBzH09Yz0.net
大累は一応去年よりマシにはなってる
まあポスト寺内になったら御の字

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:22:07.18 ID:qdC1wXir0.net
>>402

中井は昨日自打球で下がってるから、その影響だろう

大累のやらかしは結構見る
性格的なものから来るのか知らないけど、守備走塁でアピールしなければいけないタイプなのに厳しいと思うね

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:24:24.45 ID:vwA5cRxl0.net
>>404
なら、どういう教え方するの?素人なもんで解らんのですわw

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:35:58.97 ID:vwA5cRxl0.net
結局答えられんのか(笑) 偉そうなカスが(笑)

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:38:40.47 ID:Ir03I3HW0.net
まず好きに振らせないと。ドラフトで指名されたばかりの選手に無駄が多いのは当然の事。
入団時のスイングに打撃感性が付いている。
そこでフォームだけを弄りだすから打撃感性が置き去りにされる。

大田は自分の打撃感性から山崎打法に辿り着いたが、原はそれをリセットした。

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:42:38.47 ID:WU2misoc0.net
>>396
なんか岡本の獲得情報でも流れたのかと思ったら、またいつものドラスレの高卒野手ageかよ
毎年懲りねーな、今年はどうせ有原だろ
2軍野手が壊滅状態だろうが今年1軍ローテが足りなかった事の方がよっぽど重要案件だし
金子は獲りに行くんだろうけど日程的にドラフトがFA戦略に左右される事はありえないし

まあ野手は2位以下から育成合わせて5,6人行くんでしょ
どうせお前も知らんような奴ばっか獲るから心配するだけ無駄やで

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:04:16.45 ID:eYj9gUCvS
>>412
ローテが足りない?
先発チーム防御率リーグ1位でw

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:00:36.81 ID:9QpZFuV70.net
有原なんて活躍できるのかねえ
早大OB のはしくれとしては止めといた方が良いように思うんだが

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:07:37.30 ID:eYj9gUCvS
>>414
安心しろ、巨人有原はない
指名する気ならとっくに1面で報道されてる
有原は結局最後までブラフに使われるよ
本命は高橋光か松本だろうからな

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:02:39.54 ID:WU2misoc0.net
しゃあない、ネームバリューでドラフト決めるのは巨人の伝統やん

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:03:51.16 ID:J8sV9O7B0.net
つーかドラフトスレでやれよ
テンプレにもあるだろ

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:06:54.45 ID:gPZSzA4B0.net
変にフォームいじるのも問題だけど
あてにいくバッティング仕込むのはどうにかしてほしい

フルスイングすることの大切さを教えられる2軍コーチが必須
他所の球団の若手の期待されてる連中って思いっきりバットをふってるのに
巨人だけなんでこんなにしょぼい振りなんだろう

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:18:00.61 ID:LEk0rR6g0.net
「なんでこんなスイング教えたんだ」と晒し上げ喰うから誰も教えたがらない。
かつて王監督が「なんであんな球打てないんだ」と原達を叱責したのと一緒。
こういうのは連鎖するんだよ。
横槍入れると「間違った方に向かっている」と言い出す

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:22:44.27 ID:n7x0FuTb0.net
>>419
当時の大田のスイングが正しかったという意見なのかな

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:38:53.46 ID:OHvPhhy80.net
https://www.youtube.com/watch?v=g6BtOMQgqLE
山崎打法ってこの頃でしょ
どっちにしろ直すことにはなってたと思うけど
プロセスには問題があったかもしれない

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:39:56.39 ID:EUf/T9y20.net
守備走塁とかはガンガン弄って構わないと思うけど
打撃はとりあえずスカウトの眼鏡を信じて100打席ぐらいは体大きくするぐらいで好きにやらせてもいいのではと思う事はある

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:42:55.63 ID:gPZSzA4B0.net
>>422
100打席というより2年くらいだろうな
2年間体鍛えて通用しないならフォームいじったほうがいいだろうけど

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:50:59.29 ID:ZRkqxlNQ0.net
>>407
大累は寺内になれたらなんて冗談レベル、今のままじゃ確実にお笑要員だよw

>>408
中井は万全じゃなかったわけね、でも守備には就けるくらいだったのか
大累って自主トレは誰とやってたっけ?ぶっちゃけ鈴木か寺内のとこに弟子入りしろと思うわ
犬より早いかどうか知らんが、ご自慢の脚力が全く活かせてないし

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:52:12.29 ID:OHvPhhy80.net
大累今年はそこそこ盗塁出来てるよね

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:55:02.80 ID:jF1BNGxz0.net
山崎の打ち方なんて普通は否定するだろ

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:56:19.01 ID:dDQiYoEn0.net
大累はここ一番でやらかすタイプ

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 21:58:56.57 ID:le6A3Xt70.net
修正は壁にぶつかってから自発的にやるものだろうな
フォームで重要な感覚の部分が人に弄られたら狂いかねない
それに全てのコーチが理論的に正しい指導をできてるかと言ったら怪しいわけだし

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 22:16:26.96 ID:EUf/T9y20.net
>>422
それは真面目に待てないw
1年打てないならともかく2年目も打てないなら着手しないとw
2軍もレギュラー争いはキッチリあるわけで

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 22:18:38.72 ID:bF6j0/nG0.net
>>419
それ言われた当時、そりゃそうだ。そりゃ言われるわ。って結構ここでも巨専でもみんな言ってたぞ
手の平返してそれが悪の様に今みんな言ってるけど。

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 22:30:26.39 ID:LEk0rR6g0.net
>>426
実際に本人に合った打ち方が山崎だったからしょうがない。
今の山崎を若返らせて原に指導させると同じぐらい悩むだろうさ。
山崎は晩成だから大田も晩成で似ている。
守備適性だって外野と一塁の併用で山崎に似ている。
ベンチを破壊する気性の荒さも山崎に似てる。
打撃のポイントも山崎に似ていて不思議じゃない。
素材的に大田は脚の速い山崎だった。

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 22:35:17.22 ID:ZRkqxlNQ0.net
そういや坂口ってかなり打席の前に立つのを見て、キャンプの時に内角打つのが苦手と話していたのを思い出したが、
ならば長野のように、打席の立ち位置を少し後ろに変えるのも一案かと思ったがどうだろうか?
これまで打てなかった内角コースは全てボールになるし、あれだけの長身なら外角に投げられても届くだろ
無論簡単な話じゃないと分かってるが、このまま変化の兆しの無いままやってても時間の無駄だし、何か手を打ったほうがいいと思うが

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 23:20:59.90 ID:N2Mu8DW10.net
長野のバッティングを誰もマネしないところからしてお察し
アレは天才だから
むしろプロテインでムキムキにして、内角球投げた投手を睨み付けて
時々ボコっとくのが手っ取り早い

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 23:23:38.49 ID:N2Mu8DW10.net
>>431
7行全てツッコミ処だらけでワラタw

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 00:21:27.46 ID:IOr011tJ0.net
>>433
長野も腕が長いから離れて立ってるわけじゃなくて
外角球の見極めという感覚的な理由だしなw
まあ、右方向にデカいのが打てる長野だからこそ
成り立ってるバッティングスタイルだと思う

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 00:50:19.36 ID:RdyFMSxT0.net
小山とかいう大学素材型四位で発掘してしまった金塊
一方野手はなかなか当てられない
次は野手面で発掘してくれや。うちのスカウトは野手方面に弱い
気がする。イチロー以来プロ野球界の「ドラフト四位には金塊が埋まっている都市伝説」
として橋本には大成してもらいたい。それにしても野手面じゃ成果出してる
大森はドラフト会場にはいるけど育成デレクターって肩書きなんだよな
現場はもう見て回ってないんだろうか

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 01:44:52.44 ID:Q+FlX7G60.net
>>436
小山は発掘とは言わないだろう。
ドラフト戦線の終盤になるとよく現れる、
隠し玉外れ1位候補の一人として他球団が注目というスポーツ紙記事も出ていたし、
複数球団の指名情報があった。巨人スカウトも、2〜3位に入ってくる投手と明確に言ってた。
2010年は、特に大学生投手を中心に、下級生時代から名の知れた、「将来のドラフト1位候補」が、
ドラフト年で軒並み調子を崩したりして案外2〜4位で残っていたので、小山も指名されずに済んだだけ。
ドラフトの展開のあやというもんだ。

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 02:08:49.02 ID:vuElmXtT0.net
>>423
>>428
大田は今の扇風機&ど真ん中見逃しとか見てると
野球はメンタルのスポーツっていうのも納得出来る
完全にテンパってるよな
球を見るというか呼び込む余裕が全くない

ようつべで高校時代の見たら何でも振っていく荒さはあるけど
球は見えてる

フォームにしても弄り過ぎ
最初の1年は好きにやらせて自分で考えさせないといけなかった
頭で理解する前に身体に覚えさせようとしても無理だわ

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 02:21:35.41 ID:tu++sErk0.net
小山は偶然残ってたから急遽指名したんじゃなかったっけ
小山いなけりゃ3人で指名終わってた

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 02:57:21.26 ID:2jBzxsoR0.net
小山評価してたのなんて巨人と広島位だけどな

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 07:03:13.04 ID:QwzIdyQiO.net
小山二位で良かったよな
宮國田中なんか枠の無駄遣いだったわ
野手でも良かったし

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 07:39:06.04 ID:B8SXc8im0.net
>>366
ばいばいはやめてあげて欲しいわ。縁起でもない。

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 07:42:35.11 ID:B8SXc8im0.net
>>365
巨人M5!原監督 小山を変えた一言「四球は出してもいいんだよ」

プロ4年目。過去3年間で2勝だった男が、先発ローテーションの一角を担うまで成長した。
その裏には原監督の魔法のような助言があった。8月5日DeNA戦(新潟)で4回5失点。
初回、ブランコの2ランなどで3点を奪われた。試合後、宿舎の食事会場で原監督に呼ばれ、語りかけられた。直立不動だった。

 「本塁打と四球、どっちが嫌なんだ?四球は出してもいいんだよ」。
小山からすれば本塁打も四球も嫌だが、四球は相手打者から逃げた印象を与え、無駄な走者を許すことにもなる。
原監督も嫌うが、四球を恐れて真ん中にボールが集まる小山の姿を見て救いの手を差し伸べたのだ。
この一言で気持ちが楽になった。
「四球を出さないように意識しすぎて窮屈になっていた。監督に言っていただいて考え方が変わった」。
ボールカウントを気にせずに腕を振れるようになり、ストライクゾーンも広く使えるようになった。この日も6回に1点を返され、なお2死一塁。バレンティンを迎え、真ん中高めに144キロ直球を思い切って投げ込み、右飛に抑えた。


原もこう言ってることだし、松竜もフォークのコントロールつけたら化けるかもね。

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 08:23:18.88 ID:SJzdY4NO0.net
四球は相手や状況によっては出していいという話だろ
なんでここで四球?というのが多いとダメでしょ

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 08:40:55.28 ID:tu++sErk0.net
>>441
こういうのは後から好きなだけ言えるから楽だわな
かつては宮國も絶賛されてた時期あったのに

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 09:11:33.34 ID:uliRtYEH0.net
>>444
これはそのまんまの意味では無く、精神的な話だろう
攻めた結果の四球は仕方がないみたいな
四球を恐れて真ん中付近に投げて相手の打ち損じを祈るのは攻めじゃ無いからな

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 09:15:15.96 ID:ColBMJNZ0.net
小山は大卒4年目で本格化してきたわけだし、高卒の投手なら8年くらいかかる気で育てないと。

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 10:34:13.71 ID:0Yc2Xu6F0.net
巨人の2軍の選手って、体型が皆スマートなんだよな
体からあふれ出る力強さが皆無

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 10:43:26.77 ID:FWipzJSc0.net
>>448
それは2軍の選手ならどこのチームも一緒。
ファームの試合観に行くと特に感じる。

たまにファームの試合観てて、対戦チームであれこの選手ガタイいいなって思うと
大概1軍で実績あるベテランが調整か不調でファームの試合に出てる時

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 10:47:00.52 ID:3e0w5H2q0.net
なんか俺は昔から小山を評価してた!奴が増えて笑った

OP戦でボコられたときはここでも散々だったけどな
叩かれてる宮國、松竜も何時覚醒するかわからんよ

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 10:58:04.91 ID:B8SXc8im0.net
>>450
当時は球を真ん中に集めるだけのバッピだったからな。
期待感が大きかった分、ガッカリ感がハンパなかった。

笠原の方がまだマトモに見えてたんだけど、まさかこうなるとはホントわからんもんだ。

夏バテから立ち直れていないのか肩を痛めているのか、夏以降の笠原は球威もコントロールも
失くしてしまった感じだもんな。

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 10:58:38.41 ID:4JAAvrhj0.net
小山は下半身もうちょっと鍛えて
カーブをもうちょっと使えるようになれば先発の柱になれそう

松竜は体ができあがれば化けるかも
宮國はまじでよくわからん

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:00:23.80 ID:4JAAvrhj0.net
>>450
去年のプロテクトでも小山は笠原と並んで
若手投手では当然プロテクト対象と言われてたような

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:03:45.72 ID:B8SXc8im0.net
>>452
小山でも今村でも阿南でもそうなんだけど、スタミナの有無が一軍と二軍の差なんだろうな。

そのスタミナは結局のところ、臨機応変な投球術があってこそなんだろうけど。

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:08:23.56 ID:8S9sKmjt0.net
宮國・松本については外してもいいだろ。
仮に伸び代が残っていようが球団がチャンスを与えない

一岡みたいなのを恐れてFA取らないのは馬鹿げてる。

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:15:48.34 ID:rJMLKwxD0.net
今オフのFAは誰を獲りにいくのかな?

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:18:58.74 ID:4JAAvrhj0.net
>>456
A,Bは金子一人に絞っていいんじゃないかな
Cで使えそうな中継ぎいたらとりにいってほしい

金子とれるなら期待の若手一人もっていかれても別に惜しくは無いが
中途半端なのとってもっていかれると悲しい

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:22:22.60 ID:uliRtYEH0.net
>>453
短期間とは言えローテに入ってた投手を漏らすわけ無いわ

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:25:02.34 ID:UEZ9a9G70.net
Cでそこそこ実績あるのなんてDe林くらいだな
今年は51試合投げて2.87

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:30:07.51 ID:3v0fLDEXi.net
>>457
人的補償の比較対象はFA選手でなくプロテクトされたであろう他の選手だからな
去年のように控えを守って有望株を取られたら阿呆らしいだろ

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:35:08.96 ID:uvRBN8qY0.net
一岡を巨人に残していても同様にに起用されたかどうか怪しい。

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:45:18.56 ID:tu++sErk0.net
一岡は巨人にいても川口の酷使無双で夏場まで持ってたのか怪しい
投球フォーム自体マズイし

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:48:03.58 ID:FPSu9HgV0.net
解説者(誰か忘れた)に
小山はクイックが下手、と指摘されていた
バントもあまり上手くないし、
このオフは課題がいっぱい

シーズンオフで下地を作って
菅野澤村と右の三本柱になってくれ

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 11:53:57.05 ID:B8SXc8im0.net
菅野vs小山が往年の江川vs西本のようなライバル関係になったらいいな。

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 12:04:19.25 ID:EhETvsVDx
>>464
そこに澤村も入れてやれよw
小山はオフにカットボールを習得するのがカギだな
クイックなりフィールディングよりも抑える球を増やすことを心掛けた方がいい

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 12:03:34.14 ID:zP6w/FpE0.net
>>449
いや、そんなことはないぜ?
例えばファームの横浜見て、小兵と呼べるのは二遊間くらいで、他はみんなガタイがいい
まだ年数の浅い乙坂やルーキーの関根なんかも、かなり体できてる感じで羨ましかったわ
巨人で体太いって加治前くらいしか感じなかった、中井や坂口ですらまだ細く見えちゃうくらい

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 12:08:14.75 ID:EhETvsVDx
今村はストレートは本当にいいんだけどな、キレが
変化球で全然カウントを獲れないから打者が完全にストレート待ちなんだよ
メンタルなのか知らないが当たり前のように打者有利カウントを作るのも問題
去年の制球に戻って、チェンジアップとフォークを完全に習得すればローテに入れるだろうけどな

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 12:09:30.08 ID:EhETvsVDx
>>466
あんたの意見はアンチそのものだろw
中井や坂口が関根や乙坂よりも細い何てありえないだろw

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 12:13:20.39 ID:zP6w/FpE0.net
>>450
昨年オフの段階では、小山はかなり評価されてたじゃんw
まだ力不足で、体をもっと太くすればローテ入りも狙えるくらいの寸評だったが
評価落としたのはOP戦ボロボロだった上にインフルで離脱したからだろ、そりゃ評価落ちない方がおかしい

ただ意外だったのは、見た目に体の線があまり変わってないのに覚醒したことだな
これが来年以降どう作用するか分からんが、相手も研究してくるしそれを跳ね返せるよう頑張らんと

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 12:33:20.91 ID:jtRbguzX0.net
フォアボールを出していい人     小山
フォアボールを出してはいけない人 西村

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 12:40:35.65 ID:EhETvsVDx
>>470
去年の西村は別に出しても良かっただろ
被打率が低いから結局抑えていた
なんだかんだ言っても抑えていれば四球を出そうが評価される
四球出さなくても打たれれば評価されないんだよ

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 12:53:59.10 ID:0qB7k7OZ0.net
西村は差別受けてるなw
広島にいくかも

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 13:08:01.65 ID:EhETvsVDx
>>472
そう思ってるのはアンチのお前だけw
広島に本気で行くと思ってるの君はw
そもそもFAしても人的補償付きなうえに年棒を考えたら広島が獲るかね
今の西村は年棒を考えたらあまりお得感がないよ

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 13:21:02.82 ID:M7CppvTX0.net
>>462
広島でも壊れちゃったからなw

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 13:24:21.88 ID:M7CppvTX0.net
去年の日本シリーズで則本に四球出しちゃうようなPやからな西村はw そう言われてもしゃあないよ(笑)

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 13:32:37.45 ID:EhETvsVDx
>>474
>>475
消えろ○神ファンのカス野郎w

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 13:55:53.69 ID:IOr011tJ0.net
西村は既に慎重過ぎてボール球や四球で逃げまくりなチキン野郎だろw

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 13:58:23.34 ID:tu++sErk0.net
西村は去年からおかしくなってきてる
常にランナー出してる印象

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 14:12:39.02 ID:QwzIdyQiO.net
松本竜は優勝決めてハマスタ終わったらどこで投げさせるだろうな?
ヤクルトやベイスターズが相性良さそう

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 16:44:30.06 ID:QwzIdyQiO.net
大田の三振率は凄い、試合に出たら必ず一つは三振するからな。代打でも

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 16:52:03.09 ID:A/uPj8Rx0.net
和製岩鬼

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 16:57:02.93 ID:OhTtnUZ70.net
大田は悪球はもっと打てない

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:04:32.01 ID:XjMDjgp80.net
西村も普通に打たれるしマシソンもこのまま低調のままでも
おかしくない。
香月にしても今期は去年の休養の貯蓄で投げたけど、来年は
同じようなタフな使い方はできない公算が高い。
でも、二軍から下支え出来るような投手はなかなか見当たらん、
笠原も相変わらずチャンスボール配球マシーンだし。
来年の優勝は今年以上に苦しいかもなぁ。

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:11:50.50 ID:F0Hn4hFR0.net
クソソン要らねー

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:15:43.81 ID:hb97glh40.net
星野は本当になんで上げないんだろうな
好き嫌いか不必要な思い込みがあるんじゃないか

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:18:52.94 ID:EhETvsVDx
>>483
来年優勝する必要があるのか、今年で3連覇だぞ
戦力のことを考えて、ドラフト有利のために下位に落ちた方がいいだろ来年
来年下位に沈めば1位谷田何て思い切った指名も出来るだろ
2位でいい即戦力投手が残ってる下位ならな

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:21:27.46 ID:EhETvsVDx
>>485
山口や青木と被ってるんだから仕方ないだろ
星野は1軍でもそこそこ使えると思うが来年に期待しろ
青木の年齢考えても今年と同じくらいできるか分からないから来年必要になる
腐らせないためにも優勝決めたら1軍で投げさせたいが

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:23:06.11 ID:F0Hn4hFR0.net
こりゃ、CSでリリーフが打たれて日本シリーズに行けんかもなw

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:26:37.39 ID:A/uPj8Rx0.net
リリーフは補強するでしょ 弱点そのままにしとくわけないし
やりくりなら尾花昇格のほうが良いかもな 川口よりは確実に目利きはよいし

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:27:01.50 ID:IOr011tJ0.net
星野程度の投手が抑えやれるわけじゃないし
西村やマシソン自身が乗り越えるしかないだろ

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:32:48.91 ID:EhETvsVDx
http://hissi.org/read.php/base/20140921/RjBIbjRoRlIw.html

ID:F0Hn4hFR0はキチガイなのでスルーしましょう

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:34:29.87 ID:EhETvsVDx
>>489
誰を補強するんだよw
まさか平野や宮西何て言わないよな
劣化しまくりの平野にいつ壊れてもおかしくない宮西何て人的補償付きで補強したらアホだぞ

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:32:02.35 ID:4JAAvrhj0.net
>>485
星野は本当に分からないな
四球は少ないし少なくとも今の久保よりは頼りになりそうな気がするのだけど

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:38:27.78 ID:5iiGW5lA0.net
また良い所で大田に回ってきたぞw

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:40:04.80 ID:5iiGW5lA0.net
大田すげぇええええええええええw

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:45:04.45 ID:HgtSmqrTO.net
http://free.5pb.org/p/s/140921174118.jpg

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:46:49.84 ID:cvHUfCiz0.net
もうちょっと角度が上がれば楽々ホームランだったな
まあ嬉しいけどホームラン見たかったw

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:58:15.04 ID:EhETvsVDx
同点に追いついてすぐに点を取られるって酷過ぎるな
優勝はほぼ決まってるし、このカードも勝ち越しを決めてるから
今日負けてもそれほどダメージはないが勝てる試合はきっちり勝っておかないと

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:50:34.40 ID:gqtuXOLwO.net
いい場面で打ったよ

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 17:56:26.54 ID:FwNMjGSk0.net
小林ゴミ過ぎるわ

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:08:02.71 ID:EhETvsVDx
http://hissi.org/read.php/base/20140921/RndOTWpHU2sw.html

ID:FwNMjGSk0はいつも小林のスレを荒らしているキチガイだからスルーするように

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:09:24.06 ID:A/uPj8Rx0.net
CSはずっと阿部スタメンでいいな 小林はまだ早い

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:19:38.74 ID:EhETvsVDx
>>502
当然だろ、一発勝負なんだから
小林を使っている余裕はない

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:13:12.60 ID:nd3hJiht0.net
おそらく江柄子は成長しないな
野球スタイルが怠け者すぎる

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:14:40.59 ID:XjMDjgp80.net
>>504
まあ立ち投げは治らんだろうな、そういうスタイルで
やっていくしかない。
立ち投げだと全身が使えないから持ってるポテンシャルが
生かせない。

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:16:45.00 ID:AklaV0ez0.net
大田の動画お願いしますっ

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:22:44.58 ID:hb97glh40.net
>>505
立ち投げと言っても普通に下半身は使ってるぞ
素人が適当に投げてるのと違うんだから

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:25:02.59 ID:A/uPj8Rx0.net
大田の打席だけが癒し

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:31:32.09 ID:LRkbqUUN0.net
橋本や小林が馬鹿やってる影で大田が着実に結果を出してるな
このままスタメン取って欲しいわ
橋本みたいな将来性ないのはゴメン!

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:38:26.57 ID:EhETvsVDx
>>509
こいつはアンチの荒らしだから騙されないように
スルーしろよみんな

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:34:08.50 ID:Gar6kjJf0.net
いや、まぁ、基本大田押しの俺でも橋本の有効性は認めてるぞ
対右はそれでも橋本の方が上、基本として三振が多すぎる
でも、長野の体調が万全じゃない事も考慮して残り全戦スタメン大田で行ってもいいと思うわ

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:34:42.02 ID:A/uPj8Rx0.net
覚醒すればモノが違うからな大田は 覚醒すればWWW
ただ見てて面白いからええわ 生粋のエンターテイナーやWWW

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:35:07.85 ID:Gar6kjJf0.net
ポストシーズンへ向けた残り数試合は別としてだがな
優勝は決まってるけど小林これで勝負所で使えるか?って疑問が出る試合運びだった
ここへきて守備のやらかしが多すぎる

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:36:01.13 ID:XjMDjgp80.net
来シーズンの自主トレで阿部組に復帰できるかなぁ。

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:38:53.55 ID:IOr011tJ0.net
江柄子が立ち投げなのはコントロール付ける為なんかね

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:39:40.40 ID:RdyFMSxT0.net
大田は甘い緩めの変化球がくれば低目でもいけるようになってきたわ
あとは速球へ対応できるようになれば。どうせプロは厳しい球なんて
そうそう打てないんだから。甘い球をいかにしとめるかだし
確実に成長してるわ。打ってる場面も試合の大事な場面だし

ロペスとかいう害人よりまし

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:55:37.38 ID:EhETvsVDx
>>516
大田がロペスよりマシなわけないだろ
ただ大田も去年に比べたら成長してるし2年後に期待するか

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 18:59:28.37 ID:4JAAvrhj0.net
大田は守備も安定してきたし
センターレギュラーの可能性出てきたな!

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:00:00.16 ID:xkFN1fNB0.net
とりあえず、もう大森2世っていうのは止めよう

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:13:54.09 ID:n5ZOCE1v0.net
また一昨年の二の舞にならないよう頑張ってくれよ

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:24:35.64 ID:EhETvsVDx
大田が面白いのは8月に1軍昇格してからもう3回くらいフォームが変わってるだろ
さっさと優勝決めてスタメンで経験を詰ませたいな
打線が打線だけに優勝決まってない今スタメンで使う余裕はないだろうし

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:19:25.59 ID:AklaV0ez0.net
実は大田の1打席目の外野フライで、おお外野にフライが飛んだか、またナメクジ並に進歩したなと
思っていたら次の二塁打が出たから今日は腹9分目くらいにご馳走様でした。どうせアウトになるなら
内野ゴロより外野フライをお願いしたいね。

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:31:16.67 ID:EhETvsVDx
Q.延長で勝ち越せませんでした
原「なんとかロペスがあそこでね。ロペスは守備固めで使っているからね。仕方がないね」

ロペスは来年いないな、年棒1億7千万の守備固め何てありえない

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:35:45.63 ID:RdyFMSxT0.net
最近やっと大田の打球に角度がついてきたわ
昨年もヒットはあったがゴロが多かった

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:40:20.93 ID:FPSu9HgV0.net
先日の太田のホームランは前の日に三振した真ん中低めストレート
今日のタイムリーは前の試合で無様に三振した内角

なんか、ちょっとずつ学習してるのな大田
そろそろスタメンで使ってあげたい

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:41:14.13 ID:cvHUfCiz0.net
まあ短期決戦になったら大田は大して使わないだろ、まだ修羅場をくぐっていないから(2年前も同じ事言ってたわw)
逆に言えば大田が出てこれるくらい余裕のある展開にレギュラー陣がしてくれればいいな
ちょっとエルドレッドが打ちだしたのが嫌な傾向だね

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:43:43.73 ID:xkFN1fNB0.net
>>525
HR打った球は変化球やで、真ん中やけどストライクからボールに落ちる結構難しい球やった

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:52:12.76 ID:EhETvsVDx
>>525
大田がホームラン打ったのはスライダーだぞ

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 19:55:16.76 ID:6pJsb7ST0.net
内に入って来る球を巻き込んで打つのは得意なんだな

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 20:14:31.26 ID:EhETvsVDx
育成の青山はいつになったら実戦復帰するんだ
いくらなんでも遅すぎるだろ、7月にはもう練習再開してたのに
長江も1打席でもいいから使ってやらないと成長しないよ

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 20:06:56.02 ID:FWipzJSc0.net
>>485>>493
>星野は本当になんで上げないんだろうな

こういうセリフ、過去にも同じ左腕で深田、岸、辻内と言われてただろ。
そして1軍に上がって、登板して投げた球見て、そりゃ1軍に上げない訳だ〜
と誰もが皆、納得したじゃないか。

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 20:09:28.72 ID:tu++sErk0.net
須永も一軍上げたらフルボッコだったしな

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 20:21:03.77 ID:EhETvsVDx
須永は1イニングだけだけどな
2軍の時より明らかに球が荒れてたから緊張して力を出せなかったのは明らか
1イニングだけじゃ何も分からんよ
星野は2軍で投げてる球を見れば上でも通用すると思えるけどな
今までに押されてた奴とはそもそも成績も違うし
少なくとも高木京介よりストレートとスライダーのキレは上なんだよ

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 20:21:45.50 ID:3v0fLDEXi.net
>>531
星野とそいつらじゃ投球内容が全然違うだろ

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 20:28:27.71 ID:F4o6Mif50.net
>>527
解説者もけして甘い球ではないって言ってたな

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 20:45:08.79 ID:F4o6Mif50.net
大田は暫く一軍に帯同しているせいか、以前までと違ってヤラカシが減ってきたよな。
一軍に慣れてきたっていうか

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 20:48:02.74 ID:bSbNMQoai.net
最近大田はレフトにライナー性の打球を打てるようになった。
今までは内野ゴロや、ライナー性の当たりもライト方向ばかりだったから。
大田のパワーならアウトコースの見極めできれば、外よりのボールもレフトに持って行ける

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 21:02:31.98 ID:kJUHZqfa0.net
平成の秋山コウジになれる可能性が少し出てきたわ

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 21:06:36.18 ID:FWipzJSc0.net
>>534
あんた、盲目だなw

こういうセルフ、深田、岸、辻内の時も聞いたよw

やれ、「深田ストレート表示は128キロだったけどキレキレだったね」とかw
「岸の表示じゃあ判らない。それ程球がホップしてた!(キリ)」とかw

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 21:15:52.36 ID:EhETvsVDx
>>539
お前は何でそんなに必死なんだw
アンチだからかw
そろそろ晒すぞw

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 21:27:56.53 ID:hb97glh40.net
>>539
そういう話じゃなくて指標の問題
星野の指標は去年の一岡以上に優れてるから

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 21:35:39.89 ID:HugLa5NN0.net
確かに二軍の防御率は胡散臭いけどK/BBの方が二軍では使えると思うんだけど
その点星野はまだ過去の防御率詐欺左腕より信用できる気がする。
あと通用しないからあげないじゃなく
儀式として結果出してるやつは一度上げといていいと思う。それで打たれりゃ回りも本人もコーチは正しいって納得するだろう
2014
阿南 1.32
星野 7.6
2012
岸 2.25
大立 1.81
辻内 0.88
2010
深田 2.11

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 21:48:50.97 ID:G+JcGRXe0.net
原の勇気が足りない。
1軍での適応が起きる前に二軍に落としてしまう。

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 21:57:52.31 ID:2ZRmhPpT0.net
>>542
そういえば、大立っていたなあ。
SBで元気なの?

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:06:26.53 ID:EhETvsVDx
>>542
岸・大立・辻内は違反級の時代の成績だからあまり信用はできない

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:18:16.08 ID:EhETvsVDx
>>543
その点今年の大田はついてたな
他にいない状況が出来たから打撃が悪くても落とされなかった
去年の大田とか速攻で叩き落されたからな、結果を意識して明らかに力んでたのに
大田は1軍での経験が少なすぎたから成長のために慣れと言うものが絶対に必要だった

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:21:50.05 ID:n5pErUh70.net
大田の得意なコースは外角高目とインコース低め
インコース低めなら変化球も打てる

打てないのは外角低目

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:37:22.35 ID:5/cq7Zse0.net
一岡と比べて星野は変則左腕だからな
あと先発中心の投手と比べるのも違う気がする

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:40:38.51 ID:uliRtYEH0.net
外角低めをホイホイ打てる打者とかそうはいないけどな

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:44:59.93 ID:EhETvsVDx
大田26歳
2割5分10本15盗塁
大田27歳
2割6分18本20盗塁 センターのレギュラーを取る
大田28歳
2割7分22本25盗塁
大田29歳
2割9分25本27盗塁
大田30歳
3割30本30盗塁←キャリアハイ 野球人生唯一の3割

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:45:08.80 ID:zgpXZE030.net
2012年コース別打率
http://baseballdata.jp/2012/playerB/900011_course.html
2014年コース別打率
http://baseballdata.jp/playerB/900011_course.html

大田は元々内角打ててるし

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:46:47.31 ID:N4RLDYZx0.net
30過ぎで生涯本塁打の3分の2を打った山本浩二の例もある
まだ遅くはない

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:55:28.65 ID:EhETvsVDx
>>551
2013年を出せよw
2012年の大田はすでにリセットされてるから忘れていいよw

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:54:23.82 ID:n5ZOCE1v0.net
山本浩二を引き合いに出すなら長野くらいバリバリやってる選手じゃないと
まだレギュラーにも手が掛かってない大田じゃ比べるのもおこがましい

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 22:54:30.75 ID:yIMpiaY+0.net
>>542
星野の場合、試合数よりイニングが2割以上少ないのは対右として二軍でも信用が無いのでは?と思えるがどうだろう。
今だと(優秀でも)左ワンポイントより(敗戦処理でも)1イニング投げられる投手が求められてると推測する。
まあこの考えでも前提とする対右の信用が無い理由はわからんけど。

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 23:05:54.45 ID:EhETvsVDx
大田は100打席与えるとホームラン3本は打つ
1年我慢すると15本は打つだろう、打率は2割2分くらいだろうが

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 23:03:39.88 ID:2dKF6zW70.net
山本浩二もともと中距離打者で主軸だったけど、歳をとってから飛距離に開眼した。。。
なんか書き込んでてとある選手思い出した

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 23:49:12.90 ID:AklaV0ez0.net
星野が一軍に上がったらまず負け試合登板から始まるので右左問わずの回跨ぎを求められるんだが二軍で
そういう使い方をしてないっぽいな。まあそんなことを言っていたら殆どの投手を使えないのはその通り
なんだが。

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 23:57:28.78 ID:zP6w/FpE0.net
>>522
あの外野フライって巨人打線によくありがちな、ただ当てただけのぽpじゃなかったからな
コースが厳しかったから飛距離が出なかったが、打ち方自体は悪くなかったし
そこから次の打席で、初球の甘い変化球きっちり捉えたのは成長の証と思う

>>547
外角低目が打てるってイチローや阿部くらいなもんだろ
エルドやバレでもそこ投げられたらくるくる回ってるぞ?w

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 23:59:51.87 ID:FWipzJSc0.net
>>558
あまり、
ファームの試合で回跨ぎの使いかた、回跨ぎを慣れさせるとか、
そういうことは試さないと思う。

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 00:01:53.71 ID:2dKF6zW70.net
>>560
回またぎ自体はともかく右打者に使える球がないと判断されてるんじゃない?

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 00:04:04.00 ID:PSxMlBrU0.net
それを星野本人に説明したうえで二軍に残してるなら全然問題ないな。
本人も今頃右打者に通用する球を必死に練習しているだろう

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 00:20:04.46 ID:8AlSHkvk0.net
なんで大田をスタメンで使わないのか理解に苦しむ
原は橋本が将来の巨人を担う選手に見えるのだろうか・・・

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 00:25:24.39 ID:chn4kSJs0.net
大田が使われなかったのはHRの後の打席に内容が無かったから
昨日みたいな内容続けれてばそのうち使われる

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 00:33:39.20 ID:2Igy8Bs80.net
今年のこれまでの貢献度が至と大田じゃ違いすぎる
今年はともかく来年もどうせ誰かが怪我したりすんだからその時に結果をだせるかどうかだ
それと大田自身がリタイヤしない事だよね、巨人はプチブレイクした若手はみんな壊れる

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 00:34:23.39 ID:Nd5L69ICi.net
大田はスタメンでも面白いが、橋本はそれ以上に頑張ってるからな
コンスタントに試合に出てた、打率.260なら悪くない
巨人の選手に珍しくチャンスに強いしな

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 00:40:29.99 ID:XOytsVVC0.net
>>563>>564
2人共将来ずっとレギュラーになって欲しいのでなんとももどかしいが
大田は率を求めるタイプじゃないので長い目で見て起用して欲しいし
既にそうしてる橋本は逆に本人の為にも現時点でスタメン安泰にするのは
早計の様な気がするな、2人を入れ替えるという意味では決してないが

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:01:03.17 ID:182tzOmh0.net
2番バッターいねーし橋本育てるしかないんだよ
そこそこパンチ力あるから もう少し確率上げてけばいいバッターになるだろ それより守備の安定感あげたほうが信頼得られる

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:12:04.22 ID:ADLv/Kpe0.net
今日も2軍戦見てきた、今村は1軍での悪い時に比べたらだいぶマシになってたな
ただ立ち上がりに課題があるのと、相変わらず左に打たれるのがちょっとだけど…
でも失点のうち2点は、河野のやらかしとレフトがトロかったせいだから及第点かな

セペダは2軍相手じゃ無双するなwあと中井がサードで出たが一応無難にこなしてた
それから上で話題になってる星野も投げたけど、そんなに凄い球投げてる感じには見えなかったな
相手が早打ちで凡打になってたが、正直なんで三振取れてるのか分からんかったわ

それとサードランナー坂口でスクイズとか、岡崎はアホかよwww
それに和田凌って足遅っそいなw動き悪くてエラーしてたし、あのタイプで鈍足じゃ使い勝手悪いだろ
まあ相手のやらかしがそれ以上に酷かったからなんとか勝てたが、すっきりしない内容だったわ

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:22:56.86 ID:8vJSH8AK0.net
引っ越してからは見に行けなくなったけど
サード守備に関しては大田は酷くてどうしようもないと思ったけど
中井は時々出るキャノン以外はそれなりに無難に守るイメージだな

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:28:26.04 ID:ADLv/Kpe0.net
>>567
橋本はスタメン失格になるほど酷い成績ってわけでもないから、簡単に外せんよ
それこそ橋本の数字にケチ付けるなら、もっと責めを負わなきゃならない奴がいるしw
もちろんスタメン絶対安泰にすることはないが、安易に今までを否定したらいかんだろ

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:29:59.26 ID:182tzOmh0.net
村田しかいない3塁も問題だし中井を鍛えたほうがよいかもな

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:33:21.70 ID:hxhxmoTR0.net
外野は大田橋本足肩があるやつがいるし(橋本の守備センスはひとまず置いといて)
中井はやはり内野の守備力を磨くしか生き残る道はないと思うが
サードとセカンドを徹底的に練習するべき。できなくても内野ならショート以外
どこでも守ってみせるぐらいのアピールが首脳陣にできないと使ってももらえない

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:35:09.08 ID:182tzOmh0.net
中井が目指すのは元木かな 

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:36:50.66 ID:aIdRcQhV0.net
橋本がセカンド守れたら大田も試合に出られて最高なんだが。
外野手多すぎ

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:38:58.65 ID:+q7UtC3j0.net
>>573
中井はファーストなりレフト任せられる程度打てないとどのポジションでも使えない
んじゃない?
内野にしろ外野にしろ標準レベルの守備力確保するの難しいでしょ

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:43:53.58 ID:hxhxmoTR0.net
今までの大田と違うところは緊張感のあるところで使ってもらって
打てたとこだな。一軍投手の速球にまだついていけてないケースが
多い。ああいうのはより多く一軍レベルの投手と対戦して慣れていくしない

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:45:31.93 ID:182tzOmh0.net
一応勝ちゲームで投げるリリーフの中田とバーネットはいいね
1軍クラスの投手打たないと自信にならんだろうし

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:45:37.84 ID:/l70Ae7D0.net
そういや打つようになってからの大田ってこのスレでもしょっちゅう言われてた
「始動が遅くなるから脇締めんな肘開けて構えろ」を実践してんな
やっぱ違うもんなのかね

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:50:11.23 ID:hxhxmoTR0.net
大田はなんか打ったあとのフォロースルーがHR打者のアレだな
大きい。オーバーアクションってぐらい。昔からあんなだっけ?

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:53:14.52 ID:/l70Ae7D0.net
バット投げしなくなった分あれでもコンパクトになってる位よ

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 01:56:25.72 ID:aIdRcQhV0.net
大田はあの場面で打たせて貰えるなら監督の信頼もかなり上がったんだろう。
亀井と長野の壁は厚いのでレギュラー獲るには橋本を抜くしかない。
でも橋本も貴重な戦力だから難しいな

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 02:05:38.28 ID:hST1UxZD0.net
>>575
原は橋本に二塁やらせるくらいなら亀井を二塁やらせると思うよ

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 02:06:08.17 ID:u5xj+Mk/0.net
もう少し早ければ大田ももしかしたら挽回出来たかもしれないけど
シーズンももう終盤だからもうそこまで出番が期待出来ないのがね

まあ大田は来シーズン一気に勝負かけないとね
頼むからオフにチワワトレみたいなガッカリする記事が出ないことを祈る

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 02:12:38.61 ID:n2rNY1Yu0.net
技術的に後ろの肘を締めるっていうのが自分には
逆によく分からん。
強くぶっ叩こうとしたら肘を張ったほうが有利だと思うし、
強くスイングする溜めを作ろうとしたらやっぱり後ろ腕の脇は開けるべきかと。
大田にしたって、原に改造されて後ろの溜めが潰されたから体重移動に
頼ってた部分もあるんだし。

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 02:26:36.72 ID:hxhxmoTR0.net
松井メモの軸足は分かるけど腰で打つ感覚って具体的にどういう感じ?

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 03:02:36.92 ID:8+qc0AkO0.net
>>585
原は体重移動やめろって指導してたんじゃないの?
松井の言う軸足も腰で打ても山崎打法の正に逆の話

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 03:45:13.90 ID:aIdRcQhV0.net
技術的な事は素人だから分からんが、去年までの大田ならバーネットから同点タイムリーなんて打てなかっただろう。真摯に野球と向き合って努力してきた成果だな。
松井の助言もプラスになった。これは松井ファンとしても素直に嬉しい

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 04:25:17.45 ID:hxhxmoTR0.net
外野は層が厚いから大田はなかなか出番がないと言うが
毎年だいたい言われてるしな。実際シーズン入れば
松本怪我、高橋も前半不調高齢+また怪我。長野まで今年は離脱しかけた
橋本も一時離脱したし亀井も前半二度離脱した。アンダーソンもいなくて
一時隠善まで使うほど。チャンスはシーズン入ってみないと分からない
大田は現状持続して来年も成長する事よ

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 05:32:48.44 ID:x4mf7Wlk0.net
>>585
構えているときは肘は張っていてもいいが、
インパクトの瞬間は肘を締めなくては力が入らないだろ。
木こりが斧を木にぶち当てる瞬間を創造してみると良い。

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 05:33:48.65 ID:x4mf7Wlk0.net
× 創造
○ 想像

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 07:24:43.71 ID:T7h4FU6C0.net
大田は足と守備で1軍勝ち取ったな。
打撃はイマイチだが、だいぶ成長した。レギュラー獲得は厳しいが、
貴重な戦力になりつつある。
中井には武器がない。だから1軍はもう無理だな

593 :sage:2014/09/22(月) 07:35:02.06 ID:CyMeFROm0.net
大田 橋本 中井なら昔ドングリーズて
言われてた矢野 亀井のが上やろ

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 08:18:06.14 ID:4juoTtL9O.net
大田は怪我でなく勝手に経験値リセットされそうなんだが

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 08:38:55.53 ID:NeZhDVzb0.net
大田は今、調子良さそうだから、もっと出番増やして一軍でもやれる自信をつけてもらいたい。
まあ自信がついたような気がした中井が今シーズンイマイチだったので、自信ってのは
大した経験値でもないのかもしれんが。

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 08:56:59.30 ID:RfBh2TZN0.net
大田は自転車を廃棄したようだなw

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 09:44:37.49 ID:2noHKpNX0.net
>>585
肘を開けると身体の軸回転と腕がバラバラになって
いわゆるドアスイングになったり、逆に腕が遅れて出てきたりするようだ

クロマティの「さらばサムライ野球」にクロマティが
当時の王監督に「最近打撃の調子が悪いんだ」と言うシーンがあって
王が「この雑誌を脇にはさんでスイングしてみなさい」
で、クロウがスイングした途端に雑誌がばさりと落ち
「それが君のスランプの原因だ」みたいな事を言ってた

クロマティが「こんな簡単に打撃の奥義を伝えるひとをはじめてみた」と
衝撃を受けてた

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 10:00:34.28 ID:4FfbpoyR0.net
>>597
王さん格好良すぎ

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 10:45:33.55 ID:OfSMO/qY0.net
その王さんの指導でも調子よくならず、臨時で来た長嶋OBに指導を仰いだ当時の4番打者が居たっけ。
面子を潰された王監督が寂しそうな顔していたらしい。

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 11:07:12.86 ID:rSyzlntE0.net
原と王じゃ全くタイプが違うからしゃーない
右と左、多四球待球の王と、少三振フリースインガーの原長嶋じゃね

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 11:11:55.62 ID:Hc5oC3wEi.net
>>596
あの記事わろたww
よっぽど悔しい思いしたんだろうなぁ

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 11:55:33.60 ID:T7h4FU6C0.net
大田は来年1年間通して1軍で過ごせることが第一目標。
代走、守備固め、代打ここで結果を出して、20試合ぐらいはスタメン
勝ち取って欲しいな。
固定レギュラーの器じゃないし。レギュラー半レベル目指して頑張れ

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 11:57:40.58 ID:NeZhDVzb0.net
器の大きさは主軸まで期待してるわ、まだまだ

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 12:07:39.49 ID:UTYdVcJF0.net
去年の今頃は自転車転倒!!
今年は大丈夫!!

徒歩だからwww

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 12:19:12.86 ID:/l70Ae7D0.net
まあ大田の経験値リセットについては
不器用な奴は覚えるのに苦労する分一度覚えた事は忘れない・・・という言葉を信じたいな

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 12:19:27.14 ID:MJePvIOJ0.net
>>599
そんな簡単に打てるようになったら誰もクロウしないよ

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 12:38:32.97 ID:8AlSHkvk0.net
たとえ経験値リセットされても来年は常時1軍はほぼ確定だろ
松本チビのポジションは奪ったも同然だから
亀井も毎年怪我で長期離脱してるから経験値リセットされなければ200打席前後は立てると思う

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 13:04:44.52 ID:jt+RpbTF0.net
大田の目指した山崎選手は自転車を乗り回していたそうだぞ。
打撃フォームだけじゃなく、生活習慣も共通点あるかも。

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 13:10:25.46 ID:T7h4FU6C0.net
3年後巨人軍
捕手 小林
一塁 外国人枠
二塁 奥村?
三塁 ?
遊撃 坂本
左翼 外国人枠
中堅 長野
右翼 橋本or大田?
3年後は見通し真っ暗だな。
勿論FAで取るだろうけど。

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 13:24:23.66 ID:rSyzlntE0.net
野手ほとんどドラフト一位で指名してないからしゃーない

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 13:30:24.03 ID:VjYLSzqA0.net
小林が本当に将来の正捕手に相応しいかどうかは疑問
鬼屋敷、河野、芳川の4人を何の先入観無しで競わせて欲しい

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 13:33:14.18 ID:n2rNY1Yu0.net
>>607
松本も脚がある割りに盗塁ガンガン仕掛けるレベルじゃない
からなぁ。
盗塁できる力があれば松本もベンチから外せないって
なってただろうけど。

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 13:43:54.70 ID:T7h4FU6C0.net
>>611
小林もまだまだ課題が多いが、ポスト阿部は小林しかいない。
鬼屋敷や河野や芳川はポスト実松やポスト加藤健にも程遠い。

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 13:49:30.35 ID:rSyzlntE0.net
とりあえず2軍で打てねーとって感じだな
河野は2013の時も2軍で3割は打ってたけど選球指標見ると壊滅してて割と運だった
あのハマスタの飛距離は惚れるんだけどなぁ

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:07:28.02 ID:VLxLyvSzQ
河野と鬼屋敷の打撃はもう諦めた方がいいレベルじゃないか
5年目で2軍で1割台をどう擁護すればいいんだ
今年高校生の栗原を3位で獲るべき、小林と8歳も離れてるから調度いい
捕手は使わないと育たないし、いつまでも河野と鬼屋敷をメインで使うことは無駄としか思えない

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:07:11.03 ID:NeZhDVzb0.net
小林は現状打撃に結構課題あるから5年正捕手やれるかってなると
多少疑問ではある。

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:37:54.06 ID:VLxLyvSzQ
>>616
それを分かってて獲ったんだろ
それにまだ1年目だ、来年成長するかもしれない
そもそも今の小林でも正捕手はそこそこやれるんだよ、ファンが打撃に無駄な高望みをしなければな
どう考えても阿部に慣れ過ぎたファンが小林のハードルを上げてるね
元々打撃評価がそれほど高くなかった捕手だ、小林で時間を稼いでいるときに本物の打てる捕手を指名して育てればいい

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:42:24.41 ID:VLxLyvSzQ
どっちにしてもあと3年は阿部との併用だろ
さすがに3年後は小林もある程度は打てるようになるだろ
あの細さは身体を大きくしてレベルアップする余地があるってことだからな

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:38:44.94 ID:Zv6AwAXO0.net
>>585>>616

MLBの打者が、右脇(右打者)を開けるようになったのは、
最近の投手がより捕手よりで、ムーブさせる為、
打者は、より投球を引き付ける必要が生じ、
その為、より最短距離でバットが出るようにする為だね。

松井がMLB2年目以降、左脇を開けるようになったのも、それが理由

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:44:07.59 ID:sGefRBZw0.net
小林はそもそもまだ2割継続できてる時点で驚きだわ

ドラフト前から打撃の評価散々だったからな

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:47:40.72 ID:KCwfkh9C0.net
小林の打撃は予想してたより相当良い
慣れれば毎年二割五分数本以上は打てる素養はあるでしょ
今は守備で手一杯だから後は慣れ

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:50:52.20 ID:TLwax6/J0.net
チームから「ゆとり君」と陰口が 巨人ドラ1捕手・小林の正念場

 巨人は19日のヤクルト戦に勝ってマジック6。リーグ3連覇は目前だが、新人捕手の小林誠司(25)にとっては今が正念場だ。
17日の広島戦で沢村が初回KO。小林のリードも「短期決戦では厳しい」と評論家に酷評されてしまった。
二軍に一度も落ちていないのは快挙だが、打率はここまで.241。周囲の目は次第に厳しくなりつつある。
球団関係者は「今季を振り返ると、8月に入って打撃に専念させる意味で、
3週間ほど慎之助(阿部)を一塁に固定してからチームが上向いた。
慎之助の選手寿命を考え、原監督は来季、一塁・阿部、捕手・小林を基本線に考えているみたい。
だから、試せたのは大きかったのではないか」と言うが、それは小林が正捕手に定着できてこそ。某中堅選手がこう言う。
「小林は『沢村さんのことはボクが一番よく分かっています!』と自信満々にコーチに言ってしまうような、
良く言えば自信家、悪く言えば空気が読めないところがあるんですよね」

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:56:16.55 ID:VLxLyvSzQ
小林はまず体重を80キロにしないといけないけどな
捕手で身長以下の体重とかありえないから
今はもう疲れ切ってるね、そんなに出場してないのに疲れてるってことは
体力がないってことだからオフは身体を大きくすることだけを考えた方がいい

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:53:39.06 ID:RDJNCmoX0.net
>>620
アンチに散々打率1割叫ばれてたしな

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 14:54:22.16 ID:TLwax6/J0.net
>>622(続き)
■食事に誘った先輩が激怒した理由
それだけではない。前出の選手が続ける。
「遠征の際に小林が主力の先輩選手に食事に誘われた。それを『関係者と先約がある』と断った。
新人は普通は先輩の誘いを最優先するものだから、それだけでもどうかと思うが、しかも、
その先約もウソだったみたいで、それが先輩に発覚したからもう大変。
当然激怒して、何で断ったのかって話になる。他に大事な用があったのか、ただ面倒だったのか、
体調が悪かったのかもしれないけど、そんな小林には、ゆとり世代だから『ゆとり君』なんて陰のアダ名もついた。
キャンプからよく一緒に行動していた同い年の菅野も、そんな空気を察知してか、最近はつるんでないみたい」
19日に6勝目(8敗)を挙げた内海は、開幕前から小林とのコンビを嫌っていた。
19日がそうだったように、最近の捕手は加藤が指名されている。
自慢の強肩は誰もが認めるところだが、野球以外の方が学ぶところは多そうだ。
沢村とコンビを組む予定の21日の試合が、いろいろな意味で重要になる。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153513

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 15:04:19.44 ID:NeZhDVzb0.net
ゲンダイかよ

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 15:12:04.61 ID:sD0V27Jy0.net
ゲンダイなら
村田の記事は信じてもいいけど
小林の記事は作文と思いたい

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 15:16:03.03 ID:KCwfkh9C0.net
ゲンダイ取材禁止だから記事は全部妄想で出来てるよ

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 15:38:06.38 ID:VLxLyvSzQ
そりゃだいたいゲンダイのこういう類の記事は巨人に限らず妄想じゃん
どの球団のファンも妄想で好き勝手書かれてかなりイラついてるよな
俺的にはゲンダイが何を書こうがどうでもいいんだが

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 15:37:16.01 ID:2RxYsSTcO.net
記事の真偽はさておき
同年代の選手と競わせないで特別扱いは良くない
小林も河野たちと同様にファームで数多く若手投手の球を受け
打席に立って競争して勝ち上がってから一軍に定着するのでないと
本当の力なんて付かないし勘違いしてしまう
一軍には阿部に実松とカトケンがいれば何とかなる
まず小林には下積みの苦労をさせるところから始めさせるべきだ

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 16:03:16.98 ID:VLxLyvSzQ
>>630
阿部にもそんな経験はないぜよ、小林以上の特別待遇で正捕手になった
最初から正捕手の座を渡された阿部とは違って小林は奪わなければいけない
阿部から正捕手の座を奪うってのは相当苦労することだろ

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 16:05:26.08 ID:NeZhDVzb0.net
まあでも、キャッチングとスローイングとかキャッチャーとしての能力は
すでに実松加藤よりも上じゃね?
多少リード面にも学習する必要があるとしても。

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 16:07:41.53 ID:MJePvIOJ0.net
こういうヤツが阿部や坂本は我慢して使ったから育ったとか言ってそう

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 16:13:58.11 ID:2Igy8Bs80.net
打つほうは2割5分あればレギュラー捕手としては合格点、それくらいは打てるようになる
強肩でイケメンだし小林で将来は堅いだろ、阿部クラスのルーキーが入れば別だが
今の一塁手と三塁手の打率見れば順調に行ってるよ、もっともっと壁に当たって早く育ってほしいね

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 16:40:01.23 ID:n1gP7ZyX0.net
最近後逸が目立ってるのはシーズン終盤のスタミナ切れだろうな

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 16:58:07.01 ID:2RxYsSTcO.net
>>632
それは河野や鬼屋敷だって負けていないかもよ
それを同じ土俵確認もしないのに
阿部の後任は小林で決まりって流れが変だと言っている

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:02:59.29 ID:n1gP7ZyX0.net
>>636
同じ土俵に登れない時点で雑魚確定だろw
一軍にすら上がれない雑魚が一軍上がれたら何か出来るのなら
メジャーに行けば皆活躍出来るわw

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:05:24.86 ID:FXf10HTY0.net
ファームの正捕手はいま鬼屋敷だし先日の試合も3度も盗塁阻止しているし
入団時は売りだった強肩がまったく見られなかったがこのところ良くなってきたのかな?

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:10:59.73 ID:MJePvIOJ0.net
>>636
プロのコーチ監督が見て河野鬼屋敷はダメで小林なら十分一軍で使えると判断したから
使ってるんだろ。何を根拠にそれを否定してるのか意味が分からないな。
打撃はともかく守備やキャッチングで「同じ土俵で確認してない」ってのも良く分からないし。
勘違いするとか本当の力とか完全に誤った体育会系の精神論。
小林の年齢考えればそんな悠長に育てるなんて言ってられないし、批判するなら何年も
やって首脳陣に出来ず、結局小林獲得に走らせた河野や鬼屋敷に言えよと。

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:18:30.63 ID:MJePvIOJ0.net
後、捕手に限ってはどうしても慣れと経験が必要なので
貴重な第二捕手の出場機会をすらゼロにするベテラン三人体制なんてのは愚の骨頂
一軍で鍛えるべきレベルにも達してない捕手しかい無いんならしょうが無いけど、小林は
今のところルーキー捕手とは思えないほどのパフォーマンスを見せているし、これでケチを付けるのは意味が分からない
おまけに若手捕手三人を二軍で競わせる?平等に実戦機会が減るだけで話にならない愚策。

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:29:50.85 ID:4juoTtL9O.net
橋本はセカンドやらせろよ
あの守備で外野は無理だ
大田長野アンダーソンで外野は埋まる

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:36:33.78 ID:NeZhDVzb0.net
外野手失格の内野コンバートってほぼ聞いたことないね

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:37:51.41 ID:ADLv/Kpe0.net
>>636
は?「負けてないかも」って見たこともねー癖にほざいてんのか?www
土俵確認どうこう言う前に、お前が実際に2軍戦で河野と鬼屋敷を見てこいよw
お前にとって"未知の存在"である河野と鬼屋敷の力量がよく分かるからさw

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:39:06.82 ID:NeZhDVzb0.net
>>636
鬼屋敷は可能性が少しあると思う。
でも、打力含めて2〜3番手が限界。
小林は正捕手まで行けるレベルだろ、すでに。
じゃあ、どっち一軍で使うのってなれば小林で決まりだろ。
下で使う理由もほとんどない。

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:45:36.23 ID:Z9VXS5QW0.net
小林もスケール的に不安があるから別の捕手に台頭してもらいたいというのはあるな
ただ正直その役目を河野や鬼屋敷に期待するにはもう時期を逸しているだろう

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:48:04.55 ID:n2rNY1Yu0.net
捕手は20代後半で本格化してもいいポジションでは
あるけど、そこまでにきっちり使えるようになってるだけの
経験を積んでないといかんのだよね。

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 17:57:35.58 ID:RfBh2TZN0.net
阿部や古田のレジェンド級と比べたらカワイソウ・・・

村田コーチ以上になれる可能性は十分かと

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 18:04:47.64 ID:ADLv/Kpe0.net
>>645
その2人が時期を逸しているというなら、もう巨人には候補がいないじゃんw
あ、知らない人に一応断っておくけど、未知の大器・芳川はほとんど捕手として起用されてないからな?

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 18:14:29.25 ID:MJePvIOJ0.net
候補がいないじゃんっていうか>>645が求めてるのは阿部や常時真奈美に打てる捕手なんだから
そんな候補がホイホイいるわけ無いわな
球団史に一人いればいい方というレベル
加藤ですら相当打てる捕手として期待されていたという世界

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 18:49:17.26 ID:hxhxmoTR0.net
橋本セカンドとかより
高校時代サードショートで元々プロ入り何年かは
内野守ってダメ出しくらった大田やキャンプしゃショートまで
井端に習って練習してた亀井がセカンド守る方がまだ現実性がある
まあ絶対ありえないけど。亀井は守ってもサード止まり

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:05:12.23 ID:NetUZ3zH0.net
捕手新人で100打席以上の最高打率は古田の.250という事実
一軍で打席数経験しないと伸びない面もあるし
小林の癖のない、意外と長打力ある打撃には伸びる可能性はある

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:18:13.37 ID:rSyzlntE0.net
そっちよりも問題はボール球振らない選球眼の部分の問題だな
四球意識が低いのは頭が悪いと思われるぞ

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:20:33.20 ID:x4mf7Wlk0.net
>>649
意味不明で30秒ほど頭をひねったが、こういうことか
× 常時真奈美に打てる捕手
○ 城島並に打てる捕手

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:27:56.06 ID:MJePvIOJ0.net
>>651
マジ?
森が61打席で.333なんだけど、西武が残り11試合だから抜くんじゃね?
61打席で5本塁打というのも相当凄いが
しかもこれが高卒ルーキーとかなんなんだよ

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:37:52.02 ID:Le1h7Caf0.net
大谷森と怪物クラスが単独指名だからね

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:48:38.48 ID:u5xj+Mk/0.net
まあ二人ともベクトルが違うだけで球団のファインプレーだわな

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:52:08.29 ID:cXqZjhEI0.net
原がフォームを弄りたくなる存在やね

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:54:50.44 ID:89Wm8ZKg0.net
森を獲れば良かったのに何で小林に行ったのか・・・。

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 20:16:03.48 ID:rSyzlntE0.net
正確には石川を取りに行った段階だな
これに関しては俺は、菅野澤村と88,87年世代の人間がいて、そこにさらにドラ1でも88世代石川が仮にローテ投手として安定して入団した場合でも
世代バランスが一極に集中して劣化時の世代交代期に間違いなく暗黒期が予想されるから、ドラ1指名なら(競合度的に)森(浪漫、左高卒野手中長距離砲打力一位、阿部後継or外野転向)or杉浦(現実)派だった
結局の所、小山が石川以上の働きをしてる現状をしている今ならさらにアホな指名戦略(ドラ1石川→小林)と言わざるを得ない、当たりを引いたら間違いなく小山は放出要因にカウントされてたぞ
この年のドラ1戦略は、大間違いでは無い補強ポイントで有ったかもしれんが妥協点の多い指名だったと思うわ

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 20:26:09.63 ID:89Wm8ZKg0.net
仮に小林が森レベルの選手であったとしても(有り得ないが)、6歳も年食ってるんだものなあ。
よほどスーパーレベルな能力を持っているならともかく、そうでないなら大卒・社会人の一位指名なんて
そもそも避けるばきだと思う。

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 20:41:53.29 ID:VLxLyvSzQ
巨人は森を捕手として評価してなかった、それが全て
巨人は捕手としては若月を森以上に評価してただろ
今年阿部がこんな状態になったんだから若月ではなく小林を獲ったのは結果的に成功
若月が育つまで待ってられない
小林ではなく石川が1位だったらもっと悲惨だったぞ

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 20:39:49.77 ID:C8NJXg6F0.net
他球団の選手出して獲っておけだのドラフトスレでやるべき内容だろ
まぁ結果も出てないのに結果論でgdgd言うとか
ドラフトスレでも嫌がられるクソみたいな話題だが…

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 20:54:16.57 ID:4juoTtL9O.net
今年は和田以外は成功だろ
田口奥村平良は今のところ平均85点くらいだし

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 20:56:15.58 ID:rSyzlntE0.net
まぁ、入った以上は応援だけどね
阿部の後継なんて、絶対文句の出る問題だろーしな

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 21:00:06.11 ID:VMWaZnHg0.net
小林は当初2軍で育てる予定だったけど予想以上に守れるから
1軍で経験つませるって話だったような

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 21:12:33.76 ID:VLxLyvSzQ
正直小林は阿部以外の歴代の巨人の捕手たちは超えそうではあるが
阿部の後ってのは可哀想なことではあるな
王の後の4番だった原と同じ境遇だろ
前の選手が凄すぎてハードルが自然に上がっている

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 21:38:48.79 ID:VLxLyvSzQ
        ____
       /   u \
      /  \    /\ 
    /  し (>)  (<) \  頼む原よ!大田を引き当ててくれ!!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   大田はタイガース
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

なんか笑えるw

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 21:49:33.65 ID:NwZGpQHm0.net
プロ一年目の捕手なんてこんなもんだよ
まだ全然身体も細いしな小林は

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 22:04:59.80 ID:49Pt1OCd0.net
>>660
そうか?
スーパーレベルの能力を持ってるなら高卒の一位指名もわかるがそうでないなら一定の能力見込める大社の方がいいという考えもあると思うが。
つかそのスーパーレベルの能力とやらを見極めるのが難しいのに若いからというだけで高卒ばっかとってどうすんの。
小林は評価高かった守備も予想以上だし、打撃の可能性も感じられるし俺は期待してるけどな。

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 22:25:50.97 ID:piTP/pYF0.net
小林はオフに単独トレしてそうだな。
私生活でとっつきにくいなら派閥は組まないであろう。

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 23:47:36.18 ID:182tzOmh0.net
セカンドなんて相当センスが必要なのにバカじゃねーのWW
外野しかやったことがないやつが簡単にできるかよ

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 00:14:02.56 ID:gMk7kKGX0.net
橋本は一回セカンド挑戦してるよな
故障か何かでおじゃんになったと思ったけど

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 00:16:17.57 ID:uDPtD64Ri.net
小林の指名は最初はどうかと思ったが、今は良かったと思ってる。
キャッチャーで大切なのは守備力
小林のスローイング、キャッチングは間違いなく、一級品になれる素質がある。

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 00:23:52.67 ID:wjfzl84G0.net
藤村が一軍でやれるんなら、俺がセカンドやればレギュラー間違いないとか言ったやつか、セカンド挑戦は冗談だったろ
練習してる情報はまったくなかった

橋本は大言壮語で有名

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 00:31:16.97 ID:b9+hyoCc0.net
>>663
奥村のどの辺が85点だよ?
辻も和田恋も奥村も酷いもんじゃん

野手は大社中心の指名にするべきだわ
高卒野手はハズレが多い

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 00:32:49.73 ID:DbFftjkY0.net
大田はまだ覚醒したとは言えない程度だけど、ビハインドの場面で同点・逆転の一打を放ったのは大きい
ここが今までと決定的に違う部分だな

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 00:48:48.62 ID:qejnww260.net
>>673
森は打撃は凄いけど捕手としての守備力はまだ未知数だからなあ

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 01:19:57.94 ID:xQ/o4H7R0.net
奥村はタイプ的には円谷に似てる
走攻守揃った、逆に言えば突出した特徴の無いタイプ
ただ円谷ほど打撃にクセが無く円谷より守りのセンスはある(多分)ので
総合力で勝負出来る可能性は十分ある

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:34:54.12 ID:54osIjG60.net
>>628
ゲンダイ出禁は清武がいた頃の話だぞ
清武が辞めたあとは橋上や川上らコーチ陣、
村田や山口、菅野とか普通に取材を受けてる
菅野なんて去年独占インタビューまで載ってる

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:36:29.73 ID:54osIjG60.net
これな

独占インタビュー 巨人菅野に聞いた「原監督の甥の重圧」
http://admin.gendai.net/articles/view/sports/143581

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:39:46.47 ID:eS7j+kHt0.net
――打順を積極的に入れ替え、新旧の選手をうまく使っている起用法を見ていると、新しい巨人を作ろうとしているようにも見えました。
新しい巨人を作ろうとしていたのですか?
「いえ、違います。勝ち続けるチームの中で、そのことを考えるとチームは弱体化していくし、全体が衰退していくのです。
これは、チーム作りの永遠の命題でしょうが、勝つことと、育てることの両立はできなません。
理想は、勝ち続ける中で、次の世代が生まれてくることですが、あくまでも巨人は“勝ち続けること”なんです」
ttp://thepage.jp/detail/20140922-00000003-wordleafs

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 03:40:39.47 ID:GDmlDv3D0.net
小林は1年間戦える体力つくりかな
疲れてきたのか守備含めてミスが目立ってきている気がする

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 04:13:20.30 ID:54osIjG60.net
守備のミスは8月からあったけどな
その前に阿部がそれ以上に酷かったから
あまり指摘されなかったが、ポロポロやってた

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 05:52:06.69 ID:rJZqweu00.net
小林体つくりはいいけど、今の俊敏な動きは持続で残して欲しい。
山倉も1年目、松本匡並みの瞬足でスマートな体型の捕手だったが
どっしり下半身デブ体型になってしまった。
杉山捕手も若い頃、2軍時代は球界ナンバーワンのイケメンと言われた時期があったが
気が付くと下半身デブ体型。

まずはコミッショナーは、つまらん予告先発とかCSとか交流戦とか積極的に認めるくせに
こういう死活問題になる、ホーム付近でのタックルはメジャーに見習って禁止にすべし。
これをまず禁止にしないと
「捕手はホームベース上で力負けしないよう無駄な筋肉つけないと駄目」
みたいな風潮がある。これじゃあ小林のスピードキレのある捕手像が生きてこない。
すぐにでもメジャー見習ってタックル禁止にすべし。

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:04:26.21 ID:rJZqweu00.net
http://www.youtube.com/watch?v=fh4wahp24Bo
新人王のポージー選手.。  期待の若手だったのですが・・・

http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%AC%E5%A1%81%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%8D%95%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
マートンのプレー


こういうのやられたら、さすがに育つ前にボロボロだよ。

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:06:20.69 ID:0+leeHzP0.net
予告先発の提案は原だろ。パリーグのマネしてつまらなくなったよな。
予告先発は止めて、予告打線でいいわ。
相手打線に合わせてローテを変えるところも出てくる。

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:18:43.74 ID:54osIjG60.net
>>686
そう、原だよ
尾花横浜やCSでは中日に奇襲されて痛い目にあってたからな


きっかけは原監督…セ予告先発導入

巨人・白石オーナーは「(昨年末に)原監督は自分のアイデアとして持っていたようで、
セも導入し、プロ野球人気の底上げにつながればと意見交換した」と明かした。

 今年1月に各球団代表者が参加した会合で話題に上がり、各球団で意見集約してきた。
阪神が慎重な姿勢を示したことで、1日の理事会では結論は先送りされていた。

 「原監督は(賛成の)一部球団でも先行してやるという考え方もあると言ってはいたが、
6球団が足並みをそろえて実行することになって、非常に良かった」と白石オーナー。
結果的には阪神も同意し“全会一致”での導入に至った。
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/7/3/7317503b.jpg

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:33:05.87 ID:2ZhN5FZ+0.net
昨夜から小林sageの森ageが湧いてるけどさ、小林の社会人最終年の成績知らん奴多いのな
4割近く打ってて高校野球よりずっと上のステージである社会人野球で
森とほぼ変わらん打率をマークしてたんだよ
ここで注目したいのが、その前年まで小林はまったく打てなかったんだけど
シーズン最終盤で「社会人での打ち方が分かった」と発言してから
翌年その通りに打ち出したという事、確か都市対抗では6割打ってたんじゃないかな
あいつは考えて向上できる奴だよ、
俺は少なくとも小林は打撃の方は楽天の嶋以上には打つようになると思ってるし
古田レベルまで上がる可能性もなくはないと思う

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 07:49:59.45 ID:6FE+o1wlO.net
アンチの仕業だからまともに相手しない方がいいぞ
最近数試合でしか判断しないような奴ばかりだから

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 08:42:25.29 ID:Lnj1o60w0.net
小さめのパワー系という矛盾した要素が打者には結構有利かもしれん。
よし、橋本藤村松本をプロテインで巨大化させようw
まあ多少筋肉付けても飛距離の素質はさほど伸びないけどな・・・・

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 08:54:03.65 ID:Nj1Tqc8I0.net
体重それ自体よりも体型が大事なんじゃないかと…。おかわり中村とか、昔の門田みたいな感じで
つまりはデブ体型、お腹に体重が集中することが優れたバットスイングを生み出す。

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:17:04.95 ID:Lnj1o60w0.net
縦のストライクゾーンがボール1個、2個小さくなると
投手にとってかなり違うんじゃないかと思いました。

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:19:28.58 ID:Lnj1o60w0.net
打つ方もそうか。同じ外低めといっても、目からの距離は近いし。
長身ならリーチで届くっていっても長い棒で、遠いものを押すのは難しいと一緒。
・・・・・かもしれん。

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:23:57.33 ID:6FE+o1wlO.net
外野手は大田長野アンダーソンで固定
橋本はキャンプでセカンドコンバートだろうな
260 3本はセカンドならまだ許せる成績
守備も肩しか無いからセンター前からの遠投で刺せるくらいにしろ

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:43:56.50 ID:vJVH4Zqp0.net
捕手について問題は、チーム内での競争が無い事だな
阿部とかは問答無用の打力があった、小林は無いだろ
なら、削り会うライバルがいた方がいい、でも河野も鬼屋敷も2軍の成績がアレ過ぎて上がる要素が無い

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 10:09:57.02 ID:qejnww260.net
>>695
当面は今居るベテラン捕手連中と競えばいい
それでも物足りなかったらFA補強して競争させる

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 10:12:37.69 ID:vJVH4Zqp0.net
橋本と大田みたいに、ある程度、競う存在があった方が良い
今年のオープン戦でポジションの奪い合いがあったからこその橋本、大田の今日があるとも思う
FA補強はやる以上は「競争」じゃなくて席を用意する形になるからね、こっちが頭を下げて入団「してもらう」わけだから、競争は無理

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 10:38:59.56 ID:Lnj1o60w0.net
片岡もどんぐりがほんのり大きいだけだったし、
村田もわかってたが.260の男だし。
セカンドサードはいつでもチャンスあるがなあ。
大田サードは絶望レベルってこともなかったと思うが、今更内野戻らんだろうなあ。
中井にやってもらうしかないわ。

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 10:58:17.15 ID:VJlC92gd0.net
言うてもセカンドは片岡で2,3年凌ぎつつ奥村の見極めだなあ
サード候補が和田恋、辻、大累、坂口ではどうにもならんし中井はどうするつもりやら
外野はいかにも危なっかしい守備だが短期間で5補殺のキャノンは流石ではあった
まあ和田恋がこれほどのハズレだったのがいかにも痛い

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:20:07.21 ID:Lnj1o60w0.net
中井の外野守備だと、最低限タイトル争いができる打撃がないと
とても使いたくないね、現状。
スペ覚悟で内野で勝負したほうがいいと思うわ。

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 12:11:43.66 ID:h2g1NAPW0.net
今日くらいから大田スタメン固定でいくかな
原は橋本にはもう見切りつけてるんじゃないかね

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 12:13:34.80 ID:6FE+o1wlO.net
無いね、アイツは贔屓起用しかしないから
まともな采配なら久保なんかとっくに二軍だ

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 12:37:19.16 ID:UDfYjfLp0.net
久保はもはや可哀想になってくるレベルだからな
衰えたベテランは衰えたなりの対偶にしてやらんと

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:10:40.60 ID:+FrboN+vq
今の橋本の限界は打率2割5分だからな
守備下手で長打力不足の外野手だし来年成長してくれないときついね
まだ大田と橋本を争わせる意味でもちょっとくらい大田をスタメン起用してもいいけどね
橋本は今年十分経験値を詰んでるし、もう来年どれくらい成長するかでしょ

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:05:40.97 ID:xQ/o4H7R0.net
>>692
選手曰く実際にはプロでは身長でゾーンはほぼ変わらんらしい

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:19:50.86 ID:Lnj1o60w0.net
どうだろうね。
大田と森比較すると身長20センチくらい違うわけで、
さすがにストライクゾーン違うと思う。
3センチ、5センチの違いなら、ほぼ変わらんってのはわかる。
投げる側に与える印象もあるし。

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 14:48:55.70 ID:nM+Ty9ap0.net
>>696
競争になるようなところにFA選手が来てくれるわけがない

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 15:02:06.35 ID:+FrboN+vq
>>707
FAで捕手なんていらねえよ
小林は阿部と競ってんだから充分
同年代の糞みたいな捕手より阿部と競うことのほうがどれだけ大変か
どうせあと3年は阿部と併用だし4年目には正捕手として文句なしの成績を残すだろうよ

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:27:21.53 ID:b9+hyoCc0.net
まあFA選手獲ったらそいつメインになるでしょ
小林の年齢考えれば「当面は」過ぎても競争が必要なようなら控え捕手どまりでもしゃーない

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:34:28.79 ID:qejnww260.net
要するに30歳くらいになってベテランが引退した時に
小林がどれくらいの選手になってるのかが問題
一人で大体支えられるならいいが
レギュラーとして物足りないなら
併用で使える捕手を補強しないといけない

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:49:53.95 ID:Nj1Tqc8I0.net
捕手の場合、130試合出場して2割3〜5分、5本、30〜35打点くらいあれば普通の打てないレギュラー
だから、それでよければ小林は来年でも達成できると思うけど、これでいいんかね。

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:56:34.82 ID:+FrboN+vq
>>710
小林が30歳になる頃には小林以外にも有望な捕手がいるだろうよ
今年か来年高校生捕手を上位で指名しそう

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:58:42.31 ID:+FrboN+vq
>>711
最初の期待値からしたら2年目でその成績なら十分すぎるんじゃないの
スローイングは12球団トップレベルだろ
最終的には打率2割6分7本くらい打てる捕手になれそうだが
そうなると巨人歴代捕手の中でもトップ3に入るんじゃないか

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 16:55:40.71 ID:Lnj1o60w0.net
古田にしろ城島にしろ阿部にしろ、打てるキャッチャーは
当たり前だがすんごく有利。.230〜.250じゃ納得しないわな。
村田コーチレベルか。

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:04:26.58 ID:qejnww260.net
>>711
打撃だけじゃなくて守備面でも
レギュラーに相応しい選手にならないと意味ない

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:09:58.47 ID:+FrboN+vq
>>715
逆に小林は守備面で12球団トップクラスの捕手になってもらわなくちゃ困るんだが
そういう評価だっただろ、アマ時代守備評価が高くてもプロに入ると微妙な捕手はいるが
小林は守備はアマ時代通りだっただろ、あとは経験を詰むだけ

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:23:20.01 ID:+FrboN+vq
大田8番
今日結果を出せば明日もスタメンで使われるかも

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:23:29.44 ID:h2g1NAPW0.net
大田の守備もホントに向上したんだな
去年までなら長野、亀井、大田の3人なら中・長野、右・亀井、左・大田になってただろうな

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:24:08.89 ID:rh0JvxdF0.net
お前らが橋本贔屓贔屓言うから大田になったぞw

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:28:27.43 ID:+FrboN+vq
>>718
身体能力が高い選手は真面目に練習すれば守備が向上するんだろ
生粋の外野手の橋本よりも守備は上なんだから
>>719
橋本は別に贔屓じゃねえよ、たまには大田をスタメンで使ってみても
いいんじゃないかという話を誰かがしてたんじゃないのか

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:29:18.31 ID:b9+hyoCc0.net
出場機会考えなきゃちょっと打率いいくらいで橋本が大田に勝ってる数字ほとんどないもんな

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:36:32.17 ID:+FrboN+vq
>>721
だからそういうことを言うなよ
橋本も大田も両方応援すればいいだろ
ここは若手応援スレじゃないのか
何で橋本を上げるときは大田を叩いて大田を上げるときは橋本を叩かなくちゃならん

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:32:18.80 ID:uDPtD64Ri.net
キャッチャーの場合、どんなに打撃が良くても守備力がなければ、
コンバートされて、また新しいキャッチャーを探さないといけない。
キャッチャーはとにかく守備力。打撃は後からついてくる

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:33:49.42 ID:b9+hyoCc0.net
スタメンとるには打力も必要だけどな
まあ小林はそこまで打撃ノーチャンスな感じでもないから頑張らないとな
二軍で1割代のゴミどもははよ解雇してくれ

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 17:58:53.96 ID:TikeS0Po0.net
小林のリードとか打てないとかはもうルーキーだし打撃に
森ほどの期待はされてなかったからいいけど
パスボールとか捕手の基本動作が最近ほころび始めてきたから
そこらへんだけ首脳陣からも怒られるでしょう。最低限できてたから
上でずっと使ってもらえたわけで。じゃないとオールドルーキーの
捕手獲った意味がない

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:26:53.89 ID:TikeS0Po0.net
大田やばいw

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:28:35.61 ID:gJAjLW2IO.net
左殺しwww

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:29:00.90 ID:2ZhN5FZ+0.net
まさか大田が期待された打席で当たり前のように打つなんて・・・

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:31:07.29 ID:TikeS0Po0.net
昔からヤク石川とかああいうタイプには相性良かったんだが
合うのかな140`そこそこの投手が

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:32:31.15 ID:kw4SyGST0.net
体勢崩されて打ったのがレフトスタンド上段まで飛んだ
あの打席で何かつかんだようだな

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:36:09.11 ID:vJVH4Zqp0.net
まぁ、大田がモノになったら2番打者のレギュラーとかそんな題目吹っ飛ぶよそら
対右は全然まだ三振率高いから橋本安定だけどな

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:42:59.16 ID:TikeS0Po0.net
最近の大田の価値は帳尻じゃないチームがほんとに点が欲しい時に
打ててるとこがポイント。守備走塁で必要にされてるから
何か失敗したらすぐ下に落とされるっていう怖さが払拭されてるのが
あるのかも。こういうの地味に若手には精神的に安定感を与える

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:43:25.09 ID:0onSpoSnO.net
橋本に喝入れ成功

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:58:02.73 ID:b9+hyoCc0.net
喝入れというか橋本とはスケールが違うから大田がある程度数字出てくるなら
立場逆転だろうなあ
3割の橋本と2割5分の大田でも出塁と長打考えれば大田使った方が特典効率いいだろ

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 19:59:35.59 ID:vJVH4Zqp0.net
ま、あんまり欲かかずにな
これから対右出てくると脆さ露呈するだろうから
対左でしっかり結果を出せばいいのよ

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:01:14.68 ID:rh0JvxdF0.net
大田の野郎…また長打やりやがった…w

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:14:22.30 ID:2ZhN5FZ+0.net
あれ亀井の処理ミスじゃないの?

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:15:37.55 ID:6FE+o1wlO.net
ライト長野になってんぞ

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:21:51.85 ID:tZ7vZ6w60.net
大田が右投手からナゴドのバックスクリーンに

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:22:03.40 ID:TikeS0Po0.net
これが爆発ってやつか。スケールが破天荒やw

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:22:08.96 ID:2ZhN5FZ+0.net
ナゴドで・・・右投手相手から・・・だと?

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:23:19.80 ID:l3zmOCkQ0.net
しかし原が余計なスチールさえしなければもっと楽にゲームを進められただろ?
なんでいちいちノーアウトから仕掛けたんだ????

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:23:47.50 ID:vJVH4Zqp0.net
ファーwwww
当たれば飛ぶのは間違いねーけどそれにしてもヤバすぎだろwwww

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:24:26.12 ID:gMk7kKGX0.net
あの低めをナゴドのセンターに持って行くってマジですげえな
本当に頼むからリセットはやめてくれよな

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:24:52.54 ID:vJVH4Zqp0.net
地味にこういう対右の橋本の選球を俺は好ましく思ってるんやで

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:25:29.38 ID:6PSFZSCX0.net
このスレで散々大田は終わっただの、もう期待出来無いだの
他の競技やれだの言ってたヤツは今地球の貴重な資源である空気吸ってるの?

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:25:34.53 ID:TikeS0Po0.net
祖父江、中田廉、バーネット
打ってるメンツも悪くねーな。そこそこ大事な
場面で投げてくる奴らだ。橋本も使いたいし大田も使いたいし
ジレンマやわ

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:25:38.33 ID:0onSpoSnO.net
大田すごいw
橋本も出たか

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:27:10.12 ID:2ZhN5FZ+0.net
三連戦のどこかで大野と当たるだろうからそこでもスタメン使われるかな
左右関係なくスタメン、というのはまだ時期尚早だろうけど

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:27:30.69 ID:4KAxjiEi0.net
大田サイクルあるでー(^O^)

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:27:48.21 ID:2/LpceME0.net
大田の打席で期待がもてるようになっただけでも
うれしい。

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:27:52.33 ID:k+5V/Ver0.net
大田、まさかの年俸アップかw

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:29:00.80 ID:b9+hyoCc0.net
左右関係なくスタメンは時期尚早言っても橋本との二択だからな
別に大田でもいいんじゃないの

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:29:02.57 ID:2/LpceME0.net
橋本みたいに怪我せずに少しずつ経験積んで欲しいね。

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:29:55.54 ID:rh0JvxdF0.net
大田すげぇなw
やっぱりメンタルの問題なのかね〜。
1本出て、「行けるぞ!」って前向きな気持ちになってからか、長打がポンポン出るね。

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:30:05.14 ID:2ZhN5FZ+0.net
>>751
アナウンサーが「何とか大田に繋げたい」という言葉に胸熱

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:32:44.06 ID:TikeS0Po0.net
ナゴドの深いところにブチ込む長打力、バットの先でも二塁打にする
スイングの速さと足。素材はほんとドラ一なんだな大田

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:32:55.75 ID:b9+hyoCc0.net
>>755
メンタルじゃなくて明らかに技術的な問題だろ
タイミングの取り方全然違うし
多分二軍のコーチ陣と一軍のコーチ陣とのレベルが違うんだろ
やっぱり二軍コーチ陣が一番の癌だわ

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:33:30.95 ID:gJAjLW2IO.net
もしやランナー鈴木がいると配球が絞れるのかw

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:33:32.58 ID:DbFftjkY0.net
大田はこれマジに信じていいのか?www
ナゴドであそこへ打ちこめるならどこの球場も怖くないな

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:35:32.75 ID:vJVH4Zqp0.net
こういうね、対右の当たれば飛ぶを見ると
本当に橋本吹き飛んじゃうんだよ、リターンが美味しすぎるから…
今日の1試合とかほとんど大田で勝ってる試合だろ、そんだけの爆発力はある
でも、脆さはあるから俺は対右は橋本を理性では推したい
でも本能は圧倒的に大田なんだよなぁ、こういうの見ると…

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:37:42.67 ID:TikeS0Po0.net
守備と走塁で自分の居場所を一軍に確保できたのがでかい
松本の怪我が大田のチャンスになった

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:37:54.02 ID:pQxli+CA0.net
大田の場合ナメられ過ぎてるけど
強打者相手に単打ならOKっていう言葉があるように
本来、長打力があるってだけで十分怖いんだよな

これで自身になれば相手は重圧になって相乗効果が得られるから
もしかしたらもしかするかも

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:39:44.44 ID:2ZhN5FZ+0.net
だって、正直打った瞬間「引っかけたかなあ」って思ったじゃんw
あの打球がナゴドで、しかもセンターバックスクリーンに入るとか思わないじゃんw
4〜5年前にウチが和田さんに散々やられたバッティングじゃん、あれ

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:40:47.00 ID:qejnww260.net
>>757
身体能力だけならドラ1どころか10年に1人のお化けレベルだからな

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:41:16.79 ID:/KK4qWBw0.net
大田ってプロで怪我したことある?

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:42:28.64 ID:rh0JvxdF0.net
>>758
その一軍打撃コーチは、ここでもどこでも辞めろコンパクトって糞馬鹿にされてる村田だけどな

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:42:43.09 ID:oc8fqFFC0.net
さあー、サイクル来いやーーー

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:42:46.62 ID:Ret/kxz60.net
>>766
チャリでこけただけじゃないか?
本職では頑丈だと思う

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:43:37.31 ID:2ZhN5FZ+0.net
>>766
脇腹の肉離れとか細かいのはたまにやるよ

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:43:52.84 ID:LUi/F4BN0.net
大田は内角低めの裁き方の感触つかんだっぽいな

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:44:34.22 ID:/KK4qWBw0.net
>>769
まあ今まで若手って次の段階でそこで躓いてたから
そういう意味では期待が持てるな

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:44:39.30 ID:2ZhN5FZ+0.net
このイニング2度目の打席w

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:45:36.37 ID:tZ7vZ6w60.net
リプレイ流れたけど日本人の打球じゃないな
普通なら力足らずでセンターフライだろ

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:46:23.21 ID:0kuDvu9R0.net
アナウンサーがワクワクしちゃう素材なんだねぇ

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:49:02.66 ID:LUi/F4BN0.net
パワーと身体能力だけなら中田とか大谷にも負けてない
センスと技術がな・・・w

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:49:15.73 ID:2ZhN5FZ+0.net
あの2ストライク目のド真ん中を見逃すあたりがまだまだハングリーさが足りない
うちの選手みんなやるけどね、3ボールからの見逃し

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:51:01.75 ID:vJVH4Zqp0.net
橋本はこういう事やれるからいいのよ
2ランで切れた所でしっかりつないだりな
対右は有能ですよ

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:51:29.49 ID:TikeS0Po0.net
大田はど真ん中付近は打てないよ。巨人の岩鬼だからw
難しい球しか打てない

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:52:00.87 ID:UDfYjfLp0.net
>>777
待球意識があるのは良いことだよ
むしろ巨人の選手はこれがない奴が多すぎる

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:55:19.77 ID:Nj1Tqc8I0.net
大田のホームラン、湿ったような音でカーンというホームランらしい音に聞こえなかったんで
ダメかなと思ったんだが

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 20:58:14.25 ID:rh0JvxdF0.net
到も負けじと四球2で2出塁。
いいね〜、互いに切磋琢磨して頑張ってくれよ
後は中井が来てくれれば…。

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:06:44.60 ID:UmCBTrPW0.net
大田が打っただと⁉︎
スポーツニュースまで待てん
動画くれ動画

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:09:49.99 ID:2ZhN5FZ+0.net
今日は気分が良いから特別だぞ?
http://www.youtube.com/watch?v=rjW-U5lUeI4

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:13:36.00 ID:0onSpoSnO.net
もう一回大田に回る
いい打撃見せてくれよ

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:14:08.18 ID:2ZhN5FZ+0.net
動画見返して思ったけど、ベンチで大田迎える時に
皆でウホウホ言うて踊ってたアレは何のギャグなんや楽しそうやな

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:15:34.93 ID:rh0JvxdF0.net
>>784
原「泰示!OKェぃッ!」
仕事早いなw

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:15:44.99 ID:UmCBTrPW0.net
>>784
サンキュっす!
パワーやべー
いいぞ、いいぞ大田

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:20:33.96 ID:kR1Fu03R0.net
今シーズンも0本で終わると思ってたからビックリしたw
これは覚醒したと言ってもいいだろう

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:24:34.00 ID:2ZhN5FZ+0.net
【悲報】大田、潰しに来られる

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:25:01.77 ID:vJVH4Zqp0.net
何気に今の避け方悪くねーな
しっかり避けれる奴は怪我から遠いからこういうのも大事

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:29:29.22 ID:F2rOr+d40.net
なんだよ味噌、そんなにサイクル安打が嫌か?w

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:29:40.80 ID:TikeS0Po0.net
明日大野から大田が打てなくても騒がないようにw
いちおうセの速球派左腕としては1投手なんだから
というか速球派の左腕先発自体いないんだし。ああ、能見さんがいたけど

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:32:43.08 ID:2ZhN5FZ+0.net
http://i.imgur.com/RHCjE10.gif
大田スレでgifも拾った

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:33:28.93 ID:oc8fqFFC0.net
せっかくサイクルのチャンスやったのに、空気嫁やw

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:35:15.53 ID:/KK4qWBw0.net
サイクルよりも陰湿な当てられ方した後の
大田の笑顔が収穫だわ
ファンとしてはそれで満足

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:35:58.00 ID:dR3SM1jt0.net
>>791
ユニかすめただけで助かった
しかしこの場面で和田がサイクルしかけた時の報復とは・・

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:37:28.61 ID:kR1Fu03R0.net
大田はファームのヤクルト戦で149キロのストレートを右中間に三塁打を打ってる。
プロの速球にようやく慣れてきたようだし、大野相手でも結果出すかもしれんな

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:38:08.60 ID:gJAjLW2IO.net
大田のことだしサイクル未遂に気づいてないだけだろw
楽して塁に出られてラッキーって思ってそう

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:41:34.38 ID:2ZhN5FZ+0.net
まあ一番難しいの最後に残しちゃってたからな、これも時期尚早よ
これからナンボでもチャンスは巡って来るさ、リセットさえなければな・・・

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:42:21.87 ID:6FE+o1wlO.net
橋本はセカンドコンバートしか道は無いが奥村が出てきたらもう無理だな
5年で250 5本が限界だろ

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:42:46.21 ID:4KAxjiEi0.net
ズムスタでのホームランといい、今日のホームランといい、低めが好きなんか?

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:44:12.20 ID:/KK4qWBw0.net
それにしても
坂本以降、本当の意味で生え抜き若手が主力になる可能性が
期待できるこの感じ、この時期がたまらんw
補強厨には一生味わえないこの感覚

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:44:56.96 ID:gMk7kKGX0.net
まあ言っちゃえばサイクルなんて内容が良い固め打ちだからそこまでね

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:46:19.35 ID:kR1Fu03R0.net
インコース〜真ん中低めと外角高めは強そうだ。以前までなら外角高めしか長打が出なかったから、かなり成長している

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:48:32.47 ID:oc8fqFFC0.net
しかし、こんなチャンスはそうそうないからなー、もったいないわw

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:50:41.93 ID:2ZhN5FZ+0.net
さて、問題は大田のヒロイン確定として、放送時間内にそれが流れるかどうかやw

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:53:19.48 ID:2ZhN5FZ+0.net
切れますたw

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 21:55:52.43 ID:VFeRjqgx0.net
中井は無駄にサードに執着せずに薄いセカンドの練習に専念していれば
片岡なんて敵じゃなかったのに自分でキャリアを駄目にしたな。
中井より完成度の低い大田、橋本が1軍定着するとは。

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:11:19.80 ID:+FrboN+vq
>>809
原が中井は外野で育てますと宣言したんですが
中井は出れるならどのポジションでもやるだろ

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:00:20.27 ID:O284/Ey00.net
大田、足・長打と来て、もう1つの武器、
肩を魅せてくれ

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:01:32.16 ID:4KAxjiEi0.net
中井は故障が多いからなあ。無事是名馬の大田の方がエエわ(^O^)

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:03:06.45 ID:tZ7vZ6w60.net
中井は受け身が上手ければ2012からのファーム成績からして普通に.280は打てただろうに

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:04:20.23 ID:Y8h2lslG0.net
しかし足はやいな大田
長野のタイムリーのとき打った瞬間すでに3塁手前までいたぞ

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:07:00.39 ID:b9+hyoCc0.net
中井は言う程長打力ないのがな

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:09:04.10 ID:4KAxjiEi0.net
左中間の当たりでも3塁打にできそうな脚力だからねw それだけに惜しい。

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:09:06.10 ID:TikeS0Po0.net
元木「大田は顔なじみの二軍の投手から打っているだけ」

裏を返せば一軍の投手と顔なじみになるくらい対戦できたら
打てるようになれるのか元木?期待してるぞ

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:09:47.05 ID:hcgQ06vO0.net
俺は中井にはまだまだ期待している。
打撃センスは大田橋本よりあると思っているし。
外野は向いてないと思うから、来期はセカンドサードで再出発しほしいわ。
そのためにも良い打撃の感覚を早く取り戻して、多少守備がおぼつかなくても原を打撃で納得させてくれ。

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:09:47.81 ID:2ZhN5FZ+0.net
相手内野手にとっては一瞬で通り過ぎるスマートな鈴木の走塁と違って
大田の走塁は自分にぶつかるかも知れないって迫力があるんだろうな
なんかアラレちゃんみたいな土煙おきてるし

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:10:37.58 ID:F2rOr+d40.net
2軍はリーグが違いますけどねw

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:12:39.59 ID:kR1Fu03R0.net
中井は長打力に関しては大田に敵わないが橋本には勝ってる。
ミート力は3人の中ではトップだが、足は一番遅いし守備力も劣る。
そんな印象

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:14:37.47 ID:vJVH4Zqp0.net
中井も飛距離はそれなりに有る
長打力と飛距離は別、長打力は現時点で長打を打てる力、飛距離は所謂max値、長打力の限界値
大田は限界値は場外、140~150ラインだけど2軍では思いっきり振りまわしてただけのルーキー年度以外は以外とそこまでの本塁打率では無かった
これはまぁ色々な側面が多いけど有り体に言うと弾道と技術力不足、しかし、そこが追いつけば詰まろうが擦ろうが泳ごうが持っていく力になり爆増する、本当に50本塁打ラインを狙える素材の飛距離がある
中井も3階席とか行けるし右方向フェン直も可能等、坂本より実は上の「飛距離」はある、現実6,7月当たりはキチガイみたいな本塁打率だったように20~30本クラスは行ける存在

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:14:40.42 ID:b9+hyoCc0.net
中井はミート力あるかもしれんけどフリースインガーだから出塁率死ぬ
和製ロペス

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:15:20.19 ID:TikeS0Po0.net
松井以来だわ結果がだいたい決まった試合でもこの選手の
打席だけは見てTV消そうと思ったのは

今日の大田はそれぐらいワクワクさせられた。来年もリセットされずに
続けばいいなーそれだけが怖い

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:15:22.05 ID:hOEbfsBX0.net
それだけに、打ち続けてアピールするしかないな中井は

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:16:22.95 ID:PBtixF3VO.net
中井は内野で頑張れ

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:16:27.15 ID:b9+hyoCc0.net
中井30本はまず無理だろ
15~20本はいけるかもだが

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:23:46.20 ID:+FrboN+vq
中井は15本が限界だろ流石に
大田も30本が限界だが今30本以上打てる日本人自体が少ないし十分
何せ大田のポジションはセンターだからな
3割打てなくてもホームラン20本以上打ってくれれば十分レギュラー取れる

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:20:52.96 ID:kR1Fu03R0.net
坂本って思ったより長打力が伸びなかったな。
やはりあの身体では限界があるんだな

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:22:35.11 ID:TikeS0Po0.net
中井はセカンド上手くなるしかねぇーわ
どっちにしろ内野手としてしか生きるしかない

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:23:28.97 ID:Y8h2lslG0.net
運動量の多いショートだとなかなか難しいな
ショートで長打というと池山とか松井カズオぐらいしか思いつかない

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:26:30.29 ID:TikeS0Po0.net
>>831
田中幸雄

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:26:41.06 ID:b9+hyoCc0.net
てか飛ばないボールの影響がでかいでしょ
遊撃守備捨てないで欲しいし十分

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:27:07.12 ID:pQxli+CA0.net
そろそろ調子に乗って怪我しないことを祈りたい
がむしゃらに全力疾走して肉離れとかやらかしそうで怖い

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:27:46.72 ID:kR1Fu03R0.net
ハムの田中幸雄、最近でいうとヤクルトの山田(セカンドだが)

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:36:00.03 ID:+FrboN+vq
Q:覚醒したのではないでしょうか
新聞が売れるようにどうぞ。われわれはまだホップということでもがいているということです

ワロタw前回大田がホームラン打った時はまさかあの大田選手がと言っていた記者が
まさかの覚醒発言
原も上機嫌なのか今日はベラベラだったな

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:29:28.97 ID:nAPIsodn0.net
大田はTV映えするよな。
動作が大きいから面白い。

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:29:36.79 ID:Y8h2lslG0.net
>>832
田中幸雄ってキャリアハイシーズン27本塁打だよ
それぐらいなら坂本も打っている

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:31:15.08 ID:TikeS0Po0.net
坂本は打撃能力が若干落ちた分、ショートらしい安定した守備力と
高度な走塁技術を身につけた。あれに右へのライナー性の打球が
打てるようになれば常時首位打者争いの常連になれる器だが
右打ちやろうとして昨年打撃崩したからね

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:31:15.57 ID:Nj1Tqc8I0.net
坂本の長打力に関しては三振を嫌う原監督と違反統一球経験を経て、本塁打をあまり
狙わなくなったことが大きいと思う

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:31:40.87 ID:vJVH4Zqp0.net
坂本は右方向のHR、フェン直性当たりが無いってあたりが唯一の弱点、同じ引っ張り専のAJでも飛距離で右方向持っていった本塁打が今年あるしな
でもあれ凄い技術だよ、マジで、滅茶苦茶練習したんだと思う、ポテンシャルの最大値の最大値を常に引き出し続けてなお伸ばそうとしてる

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:35:05.31 ID:TikeS0Po0.net
内川もライトへのフェン直ってのはないな。その代わりにライトには低い弾道で
ライナーが飛ぶ。HRは坂本と同じでだいたい引っ張り。
坂本のライト打ちのまずいところは右方向だとフライになりやすいとこ
ライナー性が少ない。あれはもう体に染み付いてので直そうとすると昨年の
ような事になる

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:36:13.63 ID:hcgQ06vO0.net
明後日セドンに投げさすくらいなら、宮國松本竜今村田口平良あたりに投げさして欲しいわ。
今の中日打線なら浦和のほうが強力だろう、マジでw下位弱すぎだし。
もし勝つことがあれば大きな自信になるだろうから、今からでも変えてくれないかなあ。

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:37:10.76 ID:vJVH4Zqp0.net
坂本の本当に凄い所は毎年毎年モデルチェンジをしながら着実に上手くなってる所
劣化やらなんやらって言ってるけど、もう打撃技術は凄いぞ、本当に

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:37:45.67 ID:BBR5dZBn0.net
>>814
アウトカウント勘違いしてるんじゃね?ってくらい速かったな。

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:37:59.23 ID:4KAxjiEi0.net
もっと四球を選べないと首位打者は厳しいだろう

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:38:38.79 ID:dR3SM1jt0.net
坂本はもう無理して右打ちしなくてもいいんじゃないかな

>>826
俺も中井の最大の強みは内野守れることだと思う
坂口も今年不調だったし、サードでアピールしてほしいんだけどな

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:40:32.80 ID:tZ7vZ6w60.net
坂本はもう少し寺内が打てれば腰の負担も減らせて首位打者も狙えると思うんだけどな

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:42:53.57 ID:+eP+yZ0L0.net
大田はファームで山本昌から打ってるって解説の鈴木孝正が言ってたけど右からHRは凄かったね
後はとにかく怪我しない事、来春のキャンプ初日に肉離れとかやめてくれよ

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:44:43.06 ID:TikeS0Po0.net
後は外のスライダーを決め球にしてる投手、いきなりマエケンや藤浪あたりと
対戦してもきついだろうから山井相手にどれくらいやれるのかみたいな大田は

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:48:58.28 ID:vJVH4Zqp0.net
モノになったら、吹き飛ぶ、ホント吹き飛ぶ、あらゆる中途半端なレギュラー何て剥奪される
田中浩が山田が出て来た時に顧みられるか?無い

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:52:14.23 ID:vJVH4Zqp0.net
あんな打席を見ると全戦スタメンにしろって思っちゃうんだろーな…
でも山井相手にノーチャンスの空三振3つやって橋本にしとけばなって思うんだろーなw

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:54:51.20 ID:dR3SM1jt0.net
大田は、今日の原コメにもあったが守備走塁では随分信頼を得ているみたい
個人的にはこれがかーなり嬉しい
出場試合数は来年以降も増えてくれると思うよ

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 22:58:33.79 ID:TikeS0Po0.net
橋本と大田同期で外野をいっしょに守るのが夢とか新聞に書いてたが
亀井が今年まさかの復活しちゃったからキツくなったな
橋本の上位互換が亀井だし。ヤク戦でもライトの守備判断は格が違った
長野は不動のレギュラーだし。二人が同時に出るのはけっこう難しい。
若手好きには辛い悩みだ

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:00:13.99 ID:+A79/4ft0.net
>>854
心配しなくても亀井は稀代のスペだから
といっても、橋本もスペか・・・w

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:01:06.74 ID:hOEbfsBX0.net
守備走塁が良いと使いやすいからな

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:11:28.56 ID:cESVh0q40.net
守れない走れない中井と違って大田は守備要員代走要員で居場所があるってのは大きいな
それ+打撃でアピールすればスタメンのチャンスも増える

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:11:58.22 ID:CeiIq58u0.net
中井はサード一本でやるべき

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:13:44.07 ID:2eW+J+5D0.net
燻ぶっていた期間が長いだけになおさら生え抜き!という感じがするな、大田は。
覚醒にかかった時間はT岡田より長い?

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:13:47.74 ID:/KK4qWBw0.net
大田の守備って指標的にはどうなんだろ?
橋本は見ため的にもそんな良くないだろうけど
出場数が少なくてサンプルも少ないと思うが知りたいわ

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:14:56.84 ID:Y8h2lslG0.net
中井はサードで鍛えてほしいけどな
村田しかいないってひどすぎ

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:15:02.53 ID:h0DQcJV00.net
正直、大田には全く期待してなかったわw ごめんなさい。

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:15:32.51 ID:DbFftjkY0.net
大田は今日のタイムリーもビハインドの場面だからな、ここぞで打てるのは凄くデカイ
あと大田って対左に強いイメージがあるが、上で打ったHR4本は何気に全部右からなんだよな
つまり、相手の左右に関わらず打てるタイプなのはレギュラーとして必要不可欠

>>853
原のコメ聞く限り、大田を当面スタメンで使うつもりように感じたがどうだろう?

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:17:30.17 ID:4KAxjiEi0.net
セカンドが無理ならサードしかないわなあ

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:19:08.82 ID:h0DQcJV00.net
左右病の監督だからどうだろうw

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:19:19.05 ID:cESVh0q40.net
とりあえず中井は1つでもまともに守れるポジション作るのが先だと思うわ
現状どこ守らせても不安だから

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:20:51.78 ID:Nj1Tqc8I0.net
ところで去年中井がOPS8割を超える活躍をしていた頃、やっぱりここは今みたいに盛り上がっていたっけか。
もう忘れちゃって思い出せないや。

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:21:28.31 ID:Y8h2lslG0.net
盛り上がってただろ
実際かなり打ってたし 

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:22:49.83 ID:/KK4qWBw0.net
ウチは内野守備は坂本の指標が頭一つ抜けてるんだよな
たぶん今年はセリーグで1番になってるだろう
村田が印象よりも良くない
実は外野も他球団と比べると良くないんだよな
他球団ではかなり上手い奴がセンターやってるし
ただ大田のあの走塁は今までに見たことないくらい速い
つかウチはほんと走塁のレベルが高い
優勝の隠れた要因の1つ

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:24:43.25 ID:4KAxjiEi0.net
>>867
一応、1ヶ月は持ったよw

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:28:02.96 ID:TikeS0Po0.net
大田はプロ野球ニュースでもさっそく良くなってきたバッターがよく言われる
テークバックが取れるようになってボールを見る余裕ができてきたとか
谷沢と高木が漫才しとったわ。谷沢はあれしか言わんなほんとw
金村は「ほんと色んなフォーム試してもうノイローゼみたいになってたんですけど
これで落ち着くといいんですけどね彼」ってコメントだった。

大田は今のフォームを不調になっても信じて継続できるかだな
ちょっと悪くなると変える→もっと悪くなるっていうのが若手には特に多い

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:29:48.10 ID:Y8h2lslG0.net
大田はラミレスみたいな和ませる人間コーチにしたほうがよさそう
村田じゃ関西弁で何言ってるかわからんし

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:29:49.87 ID:UDfYjfLp0.net
中井はもっと体を大きくしないとな
素質があっても今のままじゃ技術もパワーも中途半端
下手に二塁とかに色気を出さないでまず打撃を完成させないと

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:37:31.05 ID:4KAxjiEi0.net
落ち着くためには、自分に合わないと思ったら聞き流すぐらいにならないとねw

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:41:45.41 ID:qejnww260.net
長野も亀井も現状怪我持ちでフル出場しんどいから
CSまでは橋本大田と4人で順繰り回してけばいいと思うよ

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:44:42.98 ID:k+5V/Ver0.net
無駄な体重移動がほとんどなくなってるし、なにより
左肩が開きを抑えて振れてるんだな。
まだアウトローへの対応が厳しいにしても、真ん中低めだと
やられるという意識を相手投手が持ってくれれば
だいぶ優位に立てるはず。

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:50:39.76 ID:h0DQcJV00.net
へえー、進歩してるんだ。技術的なこと全く解らんw

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:51:19.49 ID:b9+hyoCc0.net
大田は際どい球見逃せるからアウトロー攻めされても出塁率は稼げるだろうな

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:53:03.23 ID:DbFftjkY0.net
>>876
今日も広島も、HR打ったのは低めの甘くない球だからな
相手からすればコースが甘くなっても低ければ最低限HRは避けられるはずなのに、
それをあそこまで飛ばされちゃ、もうビビっちゃうだろw

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 23:56:36.26 ID:+A79/4ft0.net
>>867
盛り上がってたよ
それだけにあの程度のプレーでケガして冷水をぶっかけられた感じ

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:00:35.76 ID:bByIvY7H0.net
>>822
長くて読めんわ

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:07:14.34 ID:B0jJZ+XH0.net
二軍でセペダに低目の球の対処を教えられたそうだが
セペダ自身はできてないじゃねーかw

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:09:48.26 ID:cv+Bsj0y0.net
セペダは大田の専属コーチとして残ってもらおう。
時給850円で

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:10:51.87 ID:bVqL951f0.net
村田の喋りは何言ってるか聞き取りにくいし最近の子には全部怒られてるように聞こえる

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:11:46.27 ID:B0jJZ+XH0.net
セペダ「ギリギリまで引きつけて回転すればいい」
ぐらいしか言ってなさそう。たしかにセペダは選球眼がいいけどさ
調子悪くなるとフォークにくるくる回ってたけど打席で余裕があるときは
ボール球にはほとんど手は出してなかったけど

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:13:31.02 ID:cv+Bsj0y0.net
来期は天龍打撃コーチに長州ヘッドコーチで

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:24:22.06 ID:rM08TVTu0.net
前スレの最後のほうでマネーボール()とか持ち出して大田叩きまくってたアホいたよな
今頃顔真っ赤だろうに

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:31:26.91 ID:wMtWud250.net
>>887
大田はまだまだどうなるかわからんよ
このぐらいの活躍で今後ずっと上手くいくとか思っちゃう方がヤバい

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:31:28.60 ID:go646wSFi.net
>>886
長野、橋本いるから、後は武藤欲しいな

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:36:17.91 ID:Cn2VG2HK0.net
今日観戦した中日ファンです。

>>799>>807>>808
今日の大田のヒーローインタビューで、なんとなく覚えてることです。

アナ)まずは最初のタイムリーはどうでした?
大田)なかなかスタメンで出る機会も少なかったので初球から狙って
   思いっきり行こうと思ってました。

アナ)そしてホームランはいかがでした?
大田)やはり初球から狙って思いっきり行こうと思ってました。
   まさか入るとは思わず嬉しかったです。

アナ)そしてあと三塁打が出ればサイクルでしたが知ってましたか?
大田)先輩達が皆、教えに来てくれたので知っていました。
  マジックも残すとこ4つ。スパートをかけて一気に勝っていきたいです。

って感じでした。
2軍戦でダブルプレーを打っても笑顔でいつづける大田に、こいつ大丈夫かと
思っていましたが、今日は覚醒を感じました(^_^メ)

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:37:53.02 ID:rM08TVTu0.net
>>888
そんなこと一言も言ってないのに…

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:40:22.93 ID:wMtWud250.net
>>891
上手くいくと思ってないのなら「叩きまくってた」ヤツが「アホ」かどうかも
わからんのじゃないか?
やっぱりそっちが正しかった、というオチになる可能性がまだまだ十分あると思うけどな

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:46:52.12 ID:SivwluJT0.net
>>882
選球眼とか待球の技術は持ってそうだけどね

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:48:50.58 ID:SivwluJT0.net
まあ、大田でぬか喜びするのはもう飽きたから
絶賛するのは1ヶ月続けてからにしとくわ

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:49:53.87 ID:B0jJZ+XH0.net
>>888は大田に「二軍でもたいして打ててない奴が上で打てるわけがない」と散々
言ってたタイプの系統だな

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:56:40.78 ID:wMtWud250.net
>>895
そういった書き込みはしてないけど、大田がこのまま打てるようになる期待はあまり持ってないので
タイプとしては同じと言われても仕方ないのかもな

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 00:58:23.56 ID:nurpK76s0.net
>>882
セペダ二軍でOPS9割打ってます

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 01:08:23.46 ID:fdIqE5eU0.net
明日の大野は球速いから対応できないだろうな、あと又吉も苦手だし。

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 01:08:49.27 ID:TCKflvLh0.net
飽きるも何も、こっちが喜ぶような活躍ほとんどしてなかったやんw

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 01:43:38.20 ID:AqkYdKVmO.net
前に大野から一本打っただろ

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 01:45:50.91 ID:5eJvp+Zi0.net
マネボ持ちだして叩いてたやつがどうかは置いておいて
50打席そこらの結果で騒ぐのもどうかと思うわw
去年の中井でさえこのザマなのにもう少し長い目で見ないと

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 02:14:40.06 ID:HcuARsTP0.net
橋本も中井も大してスケールないんだから大田がなんとかなってくれるしかないんだよなあ
別に3割打たんで2割半ばでも十分元取れるタイプだし

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 03:19:49.43 ID:cv+Bsj0y0.net
タイミングづれておよいだ状態での本塁打って他の選手で過去に何度も見たが、みんなスタンドにギリギリ入る感じだった。
日本人で中段まで運んだのは初めて見た気がするな。パワーに関しては想像以上だわ

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 04:06:43.12 ID:FO/Ygt4a0.net
とりあえず
「大田は大森2世」厨は処刑した
「大田はトレード要員・人的保証要員」厨も処刑した
「大田なんて守備でも代走でも使えない」厨は真っ先に処刑してやった
「二軍でもろくに打てないのに一軍で活躍できる訳がない」厨も処刑した
今のところこんなものか

次は
「高卒野手は5年以内に台頭しなければ大成しない」厨が処刑されるのか
「いい加減大田に夢見るのは止めろ」厨の処刑は最後のお楽しみに取って置くか

まあ、まだ生き残ってる奴は首を洗って待っとけ、すぐにお前の番が回ってくる

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 05:00:51.56 ID:MKM4n/fs0.net
なんでも〜厨つければいいってもんじゃないだろw

活躍の定義にもよるけど、数試合で鬼の首を取ったように言うのもなにか違う気がするなぁ

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 05:02:35.89 ID:5XA78D3t0.net
まぁここから大田が中井みたいに落ちぶれるかもしれないし
どっちにしろ様子見だわな。あーだこーだと結論付けるのは早い

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 05:04:56.01 ID:AHttwYkd0.net
大田が大成しないならなおさら今のうちに精一杯盛り上がっときたいね
楽しんだもん勝ちだw

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 05:28:09.06 ID:FO/Ygt4a0.net
>>905
スマンな、「〜〜って言ってた奴」っていちいち書くのがタルかったんやw

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 06:52:58.24 ID:+gWUTvwW0.net
大田は凄い生き物を見に行くサファリパーク感覚だな

客寄せパンダには十分なるよ、大成しなくても

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 07:24:16.93 ID:Y1t4mrAO0.net
大田の長打力の凄さはよく分かった。
昨日の猛打賞で何かきっかけを掴んで欲しいな。
ツボに入れば本塁打打てる。
誰にでも課題はあるが、外角変化球の見極めが課題。
思い切りの良さはなくさないで欲しい

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 07:55:40.72 ID:x9yf0YGx0.net
>>889
長野の後輩の武藤は中日にとられちゃったんだよなぁw

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 07:56:50.63 ID:7XTy+Bsf0.net
>>888
どうなるか分からないのに、全く期待出来ないとか言いきってたのが
アホ臭いって話だろ

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 10:38:01.84 ID:kTsC/Reh0.net
>>890
ありがと

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 11:39:43.95 ID:j9pZj8zjO.net
大田は後藤二世

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 12:38:20.24 ID:FO/Ygt4a0.net
処刑された厨は大人しくタヒんでなさい

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 12:47:53.73 ID:Cbh+zybb0.net
淡口さんも報知で大田を誉めてるな

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 12:58:00.91 ID:Y1t4mrAO0.net
大振りしなくてもミートできれば長打が打てると大田は気づいた
だろう。
それだけでも大きな成長。
大田は右打ちも出来るし、足はもの凄く速い。
来年の課題は徹底的に攻められるだろう外角変化球への見極めと対応。

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 13:28:30.09 ID:xIIQRz5n0.net
まあどんなコースでも打てる打者はいないし、現状の外低めに投げられそうな
ケースで、早めに見切っての見送りもいいと思うわ。先日の満塁時にど真ん中の
まっすぐ見逃してたけどさ。

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 13:41:24.66 ID:LnQA2tUkW
まああんまり高望みしてはいけない
大田はちょっとずつ成長して再来年にレギュラーを取る感じでいい
何かを掴みかけてるなら今はとにかく打席を与えないと
残り試合が少ないからこそ打席数を与えていい感覚を覚えさせないと

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 14:12:59.67 ID:HAedy7Al0.net
まあ覚醒未遂は他の選手どころか大田自身が見せてくれちゃったことがあるから
最近の活躍は喜ばしいけどまだまだレギュラー獲得へ勝負する資格を得た程度に
思うことにするよ

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 14:16:22.71 ID:Y1t4mrAO0.net
>>920
ご名案

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 14:54:25.39 ID:LnQA2tUkW
中井は内野手に戻すかね、外野で行くなら来季も出番ないだろ
亀井・由伸・長野・橋本・大田・アンダーソンといるから
若手枠は大田と橋本だけで限界
逆に2塁と3塁は衰えた村田と片岡が相手だから打てれば使われる可能性が高い
秋のキャンプから内野の練習をしないといけない
バッティングは元々力があるし感覚を取り戻せばまた打てるようになるはず

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 15:05:29.55 ID:K4XOvqJA0.net
中日の先発左の大野だから大田はまたスタメンかな?

とにかく序盤の橋本みたいに一日一善はお願いしたいね

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 15:27:07.03 ID:LnQA2tUkW
>>923
1試合打てなかったくらいでスタメンから外してたら若手は育たないけどね
今の大田は原に多少信用され始めてるからある程度は我慢してくれるだろうけど

広島が負ける気配がないのが辛いな、さっさと優勝決めれば若手を優先できるのに

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 15:27:53.15 ID:5Al8/HBo0.net
最近公文の名前を見ないけど、どうしてる?

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 15:30:39.10 ID:SOSLO6pR0.net
>>920
こないだ阪神の狩野が広島戦で同じように活躍してたからな。その後すぐ元に戻ったが。

まあ、今日も大田スタメンは間違いないだろ。中日としても興行的にその方がいいだろうしな。

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 15:56:32.64 ID:xIIQRz5n0.net
そりゃ結果も欲しいが、内容が良ければいいね、今日は。

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 16:02:54.55 ID:nurpK76s0.net
>>926
阪神の狩野なら広島相手に今年ノーヒットみたいだが

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 16:15:38.14 ID:SOSLO6pR0.net
>>928
すまんヤクルト戦だったわ。

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:08:04.80 ID:LpPoiFF8O.net
橋本も大野に実績があるから大田橋本の同時スタメンを期待したいね
センター橋本、レフトかファースト大田だね
本当は大田にはサードに再挑戦してボンビーを追い出して欲しいところだが

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:13:20.81 ID:xIIQRz5n0.net
サードが理想ではあるが、少々厳しい。
まったく無理だとは思わないけど。ちょっと野球上手くなってきてるし。

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:17:57.55 ID:CIugpd1x0.net
あの図体でサードやれんのが不思議w

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:24:07.77 ID:xIIQRz5n0.net
そりゃ一部スカウトマンに和製ジーターと呼ばれた大型遊撃手ですもの
しかも競合ドラ1。今の大田には何を要求してもいいw
いける、いけるぞーw

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:44:31.09 ID:LnQA2tUkW
あんまりハードルを上げるなよ
ちょっと打たなければまた叩くんだろ
大田もちょっとずつ成長してるんだから暖かく見守ってやれ

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 17:55:02.33 ID:B0jJZ+XH0.net
今日打つかは別として、報知の記事ではだいぶ力んで打席に入らずに
リラックスできるようになったと番記者に話してる。橋上が一軍に上がってきた
時に「新入生の大田君です」と紹介してくれとか。「力んで全力で振ってもボールって
ぜんぜん飛ばないんですね。六七分ぐらいで振った方が飛ぶので練習からそれを
心がけてます」とのこと。打席で緊張して力まなくなったのが大きいみたい
精神的なものが大きいな大田はやっぱり。身体能力は問題ないわけだから

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:14:03.62 ID:FO/Ygt4a0.net
大田のスイングが呼んだ悪送球w

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:14:14.08 ID:9VaoA3wc0.net
相変わらず動かすん好きやなあの監督w

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:19:33.36 ID:NsHnV8HK0.net
1アウト3塁で小林
次が菅野なのにフォアボールで出塁する小林ってバカ???

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:19:46.82 ID:SyWSTMdm0.net
大田は完全にチェンジアップ一本待ちだったな
谷繁が何枚も上手だった

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:23:50.01 ID:BzUOhVHn0.net
まあその辺は経験やろうな

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:26:31.58 ID:hdK0tppTO.net
>>938

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:26:45.56 ID:9VaoA3wc0.net
バカはお前や(笑)

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:50:26.57 ID:NsHnV8HK0.net
大田にストライクコースで勝負するなんて卑怯だな!

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:01:25.32 ID:9VaoA3wc0.net
菅野はもう交代? 次の回に打席回ってくるんやから7回まで投げさせろや継投バカ監督w

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:11:50.70 ID:SivwluJT0.net
>>944
優勝確定の状況で無理する必要ないだろ
長野アンダーソンも即下げてるし

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:17:13.96 ID:9VaoA3wc0.net
中継ぎには無理ばっかさせてるのにw

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:18:44.37 ID:SivwluJT0.net
山口西村マシソンは立ち直らないとダメな立場だろ

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:24:23.65 ID:SyWSTMdm0.net
菅野の防御率が2.355
マエケンがこれを上回るためには16回と1/3以上を無失点に抑えないといけない
来週の神宮投げさせるのは危険だし、松竜先発厨が大歓喜する展開もありそうだな

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:45:31.30 ID:ckG6MCoj0.net
ないないw

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:47:53.72 ID:FO/Ygt4a0.net
まあ権藤が大田をベタ褒めしとったよ
「当たらんけど良い振りしとる、これはこれだけでピッチャー嫌がるから続けるべきや」と

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:52:28.95 ID:SivwluJT0.net
ただ大野のチェンジアップには案の定翻弄されたな

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 20:55:44.36 ID:VWgUhqJSO.net
ヤクルトは線じゃなくて点で打ってるだけ
個別に打ってるだけだから余裕に抑えられる

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:00:17.67 ID:7Mq+y9MQ0.net
小林がまた肘出してたな

球審の反応見るとブラックリスト入りしてるのがよくわかったw

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:03:02.82 ID:B0jJZ+XH0.net
昨日ちゃんとレスしといたろ。今日大野を打てなくても大田を叩くなってw
いちおうセじゃ本格派としてはナンバーワン左腕だぞ。終盤まで二点しか取らせてもらえ
なかったぐらい球も走ってたし。大田は谷繁大野にフォークを上手く使われたわ
速球派の大野がフォークでカウント稼いできて、ストレートを勝負球なんて一軍にいないと体験できん
攻められ方よ。こういうのは慣れていくしかない

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:09:35.14 ID:FO/Ygt4a0.net
あれチェンジアップや言うてたで

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:11:27.56 ID:9VaoA3wc0.net
誰も叩いてないがw

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:57:27.71 ID:LnQA2tUkW
小林の肘だしは完全に癖だと言うことが判明したな
注意されて辞めていたのに今日ちょっと肘が出かかったところを見ると
癖なんだろうな、こればっかりは本人に訂正してもらうしかない

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:51:03.33 ID:SivwluJT0.net
まあ、あれは右打者は簡単には打てんな
村田が右方向に上手く打ってたが

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 21:58:32.55 ID:6KS1emvF0.net
村田の打ち方は権藤も褒めてたもんな

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:29:35.47 ID:B0jJZ+XH0.net
大田の課題は一軍レベルの速球
課題が明確になっていいんじゃないの
堀内が前に言った「嫌になるような」空振りはかなり減ってきた

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:32:39.63 ID:OX8CTalU0.net
課題はそこまで今は意識する必用はねーな
試行数と打席数を踏まないと再現性があるかどうかは分からん
大事なのはボール球を振らないで、打てなくても稼ぐ事
球を見れればそれだけ相手も嵩むし四球の可能性も出る
何よりそれだけ打席数の仲での経験値が増える

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:44:53.40 ID:OX8CTalU0.net
だから今日のスターター相手に計18球、一打席平均6球投げさせてる事は悪いことじゃない
本音は無死1,3塁は速いカウントで決めちまうのが一番なんだが、それまでにボール球は振ってないし、まぁいいか
凡退するにしてもチームに貢献してた、4打席目は半ば決まったタイミングだし早撃ち問題無しと思える
明日の山井戦にスタメンがあるかどうか、長野万全じゃないなら大人しく休養させて見せとも思うんだが

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:57:17.89 ID:LnQA2tUkW
まあもう優勝決まったようなもんだし
大田と橋本はスタメン固定して育成してもいいんだけどな
大田を我慢してやれるのも今くらいなもんだろ

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:53:35.61 ID:orOgAoHZ0.net
山井かぁ、壁だなぁ。
投手として一軍に必要な要素が備わってる。

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:54:26.92 ID:B0jJZ+XH0.net
試合中の川相の大田に対するコメ「自分が打てそうなボールをしっかり打ちなさい。打てなさそうな
ボールはどうせうちにいっても打てないんだから」みたいな事言っててスレ住人が思ってる事と
だいたい同じでふいたw

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:10:42.02 ID:wCBJSKxl0.net
まあボール球に当てただけの凡打する1軍メンバーに比べりゃ、大田の打席のほうが内容あるしな
とにかくボール球振らなくなったのは本当に大きな成長
相手バッテリーも、ストライクゾーンで勝負しなきゃならないのは相当脅威に感じてるからね

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:13:01.61 ID:HcuARsTP0.net
大田はもともと出塁率高いからボール球ふらないのは以前から出来てた
問題はストライクゾーンのボールに当たらんこと

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:13:53.34 ID:lsAMOvHg0.net
今日に限らず橋本は肩強いだけでコントロールないなぁ

http://livedoor.4.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/3/3/3377326e.gif

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:15:12.80 ID:6KS1emvF0.net
橋本の送球がこれだけそれてるのになぞか戻る森野w
他球団は橋本のノーコン送球狙ってくるのに
アホだな

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:15:49.57 ID:OX8CTalU0.net
流石に常時一軍連中と比べられるとあるラインで差が出るよ
今の大田は意識だけは良い状態で技術を無理矢理身体能力で補填してるようなもんだから
あれだけdisられてる村田でも大野に対する回答は目を見張るものがあった、対応力は頑張って身に付けるしかないね
同じ球空振り続けてたけど、レギュラー連中なら2打席目にはファール程度までには合わせたとも思う

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:25:35.68 ID:LnQA2tUkW
>>967
出来てねえわw
お前は今までどの大田を見てたんだw
ボールになる変化球をくるくる振り回してたじゃねえかw

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:26:15.41 ID:AHttwYkd0.net
今日の大田はボールと意見の相違があっただけだ
一晩寝ればまたなんか変わるよw

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:31:32.69 ID:F1Kzz3h10.net
>>965
大田には最高のアドバイスですよw 原は絶対よう言わんわ(笑)

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:10:02.27 ID:z1bzW3kc0.net
>>968
どこに問題があるのか全く分からないけど
どのスポーツニュースでも好プレーって評価していたし
なんだか橋本のことディスりたり粘着厨がこのスレには住み着いてるみたい

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:15:01.87 ID:MaLkuwVi0.net
解説の権藤が「橋本の送球は1メートルくらいズレてた」と言ってたな
中日のプレーに呆れてた

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:16:27.90 ID:kS25JgCJ0.net
小山のストレートって数字が出るときとあまり出ないときで差が激しいな
同じドームでも138〜140`ぐらいで安定してる時もあればたまに150`
近く投げたりするし。だいたいストレートのアベレージは143`ぐらいか?

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 01:35:55.82 ID:ksgBfGdc0.net
>>976
ガンの違いじゃね
多分145キロ前後は出てる気がするが

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 03:15:48.53 ID:HILzIoi90.net
やはり後は一軍での経験値だよな、正直イースタンでいくら使っててももう成長しないだろ。
あれだけの足、守備があるんだから来年は一年間一軍に置いといて、ある程度の打席数を与えるべき。
長野アンダーソン、橋本+新戦力?と壁は厚いが。

それにしてもその後に続きそうな若手が皆無なのがマズいね、下で3割なり10本なり打てない奴は、上で結果出せる程甘くない。
って大田も今年はそこまで良い成績残して無いけど。

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 03:36:38.27 ID:kS25JgCJ0.net
新聞にも書いてあったが一軍に上がってすぐにボールへのチャージが
消極的だと怒られてから大田は大西からかなりのノックを受けて
外野守備にいそしんだらしいからな。地道に自分の地位を築いてきた結果
松本の職場を獲る事ができた

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 04:19:32.51 ID:SObWMXbI0.net
そもそも大田以降はドラフトでろくな野手獲ってないから
続きそうな若手皆無なのはしかたない面もある

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 04:38:07.86 ID:kS25JgCJ0.net
奥村肉離れか。スペっちゃったなぁ

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 04:41:29.96 ID:4RZV+ZIs0.net
松本は鈴木の後継者として期待したいんだけど致命的な欠陥あるよな
多分顔が優し過ぎるんだろうがきわどい判定は全部アウトにされる
たとえ鈴木のような神スライディングを決めても間違いなくアウト

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 04:42:42.59 ID:HILzIoi90.net
>>980
ろくな候補がいなかったってのもあるんじゃないか?当たり…らしい大谷の時は菅野だった訳だし。

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 05:30:55.98 ID:D1thUIJa0.net
橋本と大田、どちらが肩強いのかな?

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 07:00:34.43 ID:brlxMjcW0.net
到は、肩は良いが、打球判断微妙、送球鬼糞、送球判断糞
長野も一年目酷かったけど、二年目から見違える程良くなった
到も来年は長野みたくこれ改善しないと大田に完全に取られるな

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 07:26:53.55 ID:4fhsb9Id0.net
来年は外野の1枠をかけて大田VS橋本のバトルだな。
切磋琢磨してどちらか覚醒して欲しい。

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:06:21.65 ID:0YKNw9nW0.net
レギュラー争いは大事だよ
橋本の体力の問題も結構デカいかもしれんけど、明らかに橋本も最近の内容良いもの、ボール球振らんように意識してる

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:09:34.81 ID:4fhsb9Id0.net
>>987
チーム内での競争は絶対必要だよな。
橋本の打撃が大田の出現以来明らかに変わった。危機感が出たんだろう。
そう考えると体たらくな村田を見ているとライバルがいないという
のが不甲斐なさに輪を掛けていると思う。
ライバル不在で聖域化しているから、村田はチンタラしている。
絶対来年に向けてグリエルを獲るべきだな。そうすると尻に火がつくだろう

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:12:35.94 ID:brlxMjcW0.net
未だにグリエルグリエル言ってるけど、
制度が変わらない限りは、来年も来るとなると4シーズン休み無しのまま来る事になるんだけど
そうなると確実にパフォーマンスが低下してると思うんだが、それでも欲しいの?
疲れから人工芝も相まって怪我のリスクも増えるし。
それにまた最初から居ないだろうし

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:16:03.47 ID:0YKNw9nW0.net
対左でこれまで開幕戦以外全部単打なのに2打席連続初球打ちとか先週やってたからな
あれに関しては流石にスタメン権剥奪されてもしょうがない打撃意識だった

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:18:20.69 ID:4fhsb9Id0.net
来年の外野陣は
左翼 アンダーソンVS亀井
中堅 大田VS橋本
右翼 長野
こんな布陣だろう。
レベルが高い競争を期待

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:22:50.20 ID:Kkr1tA0F0.net
亀井が順調なら、アンダーソンファースト、阿部がDHor捕手or控え。
まあ阿部の復活はなさそうだし、それならアンダーソンファースト固定でいいと思う。

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:36:40.62 ID:YrqIGPhs0.net
心配しなくてもグリエルは無いよ
さすがにそんな事をしていたら巨人にFAで来る選手がいなくなる
現実はパワプロとは違う

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:41:01.58 ID:Kkr1tA0F0.net
まあでも期待された成績を出せなきゃベンチ、2軍で仕方ないけどね。
そういうFA投手ならいっぱいいたし。

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:45:35.61 ID:0YKNw9nW0.net
ロペスは2塁3塁も守れるって振れ込みの1塁手だしグリエル獲ろうが地位は変わらんだろ
グリエルセカンドの方がマシって結果になるのはチームの競争の結果だよ

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 11:45:36.94 ID:4fhsb9Id0.net
原はまだまだ発展途上のチームだと言っているし、結果的に勝って
いるが、貧打線には相当腹が立っているだろう。
オフはかなりの血の入れ替えと補強は断行するだろう。
チームとして過渡期に入ったしな

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 12:48:33.30 ID:sh20OMcj0.net
ちゃんと原は試合後個人面談とかやってんだな
マシソンは4月に何度もしっかりケアしてたみたいだけど、小山も監督室に呼んでアドバイスとかやってたんだね

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:00:46.40 ID:hZrDW2zm0.net
とりあえず監督自ら打撃指導なんてする必要の無い安心して任せられるコーチを呼ばないと

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:10:43.70 ID:jAm1nU2B0.net
原の悪いとこはコーチを身内で固めるとことだな
村田とか斉藤とか能無しって事がわかったんだから切るべき

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 13:52:13.32 ID:eSYPWNqv0.net
精神安定剤なんだろ、お友達内閣でいることが

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:09:26.73 ID:PzaeNQh40.net
>>988
村田の当て馬にするならグリエルより中島だろう
原との関係もあるからうかうかしてられない
まぁ現有戦力で誰一人村田の打撃、守備のどちらかにすら
敵わないのが問題なんだがな

というか、その道理だと橋本は大田が上がってくるまで危機感なかったのか?
実績なし、この程度の数字で慢心してたらその方が問題だと思うぞ

1002 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:25:05.07 ID:Kkr1tA0F0.net
2Aでたいして打てないナカジという助っ人は単なる聖域に
すらなりかねないし、グリエルが取れるならグリエルだな。
セカンドも十分できるし。

1003 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:30:38.39 ID:BNUPuOdD0.net
グリエルもオフ無しで帰国してプレーして、また来年にオフ無しで
来るとか期待しちゃいかんし、資金ぶっこんでも無駄金になりそう
だけどな。
そうじゃなくても気分屋でムラがあるのに。

1004 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:33:56.16 ID:0YKNw9nW0.net
我が軍はスラッガーの不調を修正するノウハウが乏しいじゃないのかな
横川、中井、坂口、割かし長い不調期間に大きく成績を落としっぱなしになってる、一月ぐらい余裕で続く
松井にはそういう意味で来て欲しいわ

1005 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:34:00.53 ID:81dxMRgh0.net
グリエルじゃなくてもヘルナンデスとかオリベラとかでいいでしょ

1006 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:35:46.54 ID:tMOFYAf90.net
ここですか、キューバ選手売買スレは?

1007 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 14:57:01.59 ID:kS25JgCJ0.net
コーチの人事はようわからん。原が連れてくるのもいれば
清武が絡んでたのもいるし、他人から頼まれてたのもいる
2002年に日本一のあとすぐ鹿取ヘッドを解任したのは理由知らんな

第二次政権初期は解説者時代の伊原がグラウンドに降りてきたときに
伊原に「うちに足りないもの何かありますか?」と聞いて
自分から入閣をお願いしたり、内田は長嶋時代からいたし
伊勢はどういう経緯でいたのか分からんな・・・尾花は子供が
大事な時期にそばにいてやりたいから関東に帰りたくて
王に頼んだら、王が原に直接電話で雇ってやってと頼んだはず
内田伊勢あたりが一斉に辞めた時は清武がコーチも若返り育成とか
言い出して表向きは内田はカープに一時的に借りてた形だった事にしてたが
新聞にちゃんと内田のコメントで「コーチ陣を若返りさせたいと言われまして・・・」
と出てた

1008 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:37:21.68 ID:YrqIGPhs0.net
>>994
片岡にどのぐらい期待していたのかは知らないけど
451打席 .248 6HR 23盗塁で期待外れとか言ってたらさすがにメクラかと疑うレベル
後、投手と野手は全然違う。その二軍に落とされたという投手にしたって、ちょっと頑張れば
すぐ復帰できるだろうが、野手はそうはいかない。

1009 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:56:08.29 ID:Kkr1tA0F0.net
打率でいえば.260〜.270、それ以上に守備でのやらかしが多い。
もっといい選手だと思ってたわ、ほぼG戦以外は見ないので
交流戦とWBCでしかしらん。スペなのは知ってた。

1010 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:58:35.59 ID:Kkr1tA0F0.net
永遠の若手脇谷と変わらんだろ、あまり。
見た目だけは全然違うがw

1011 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:09:56.73 ID:YrqIGPhs0.net
打率は確かにちょっと低いけど、片岡が過去規定に達してOPS.700を越えたのは2シーズンしかない
最多安打を記録したシーズンですら6点台
盗塁に関しては元々たいして足は速くないし完全劣化していたのは明らか
確かに打率はちょっと低いが、打てるときと打てないときがはっきりしていたし
最終的には.250は越えてくるだろうから、二遊間でこんだけ打てばまあまあだろう
グリエルや菊池山田みたいなのが標準と思ってはいけない。
守備にしても名手じゃ無いのは最初から分かっているが、別にセカンド失格と言うほど悪くは無い。
昔の坂本の時もそうだったが、特定球団の試合しか見ないヤツはエラー時の印象だけで語るから困る。
併殺の多さだけは何とかならないかと思うけどな。

1012 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:14:56.62 ID:YrqIGPhs0.net
>>1010
あと、絶対いうヤツがいると思ったが、1シーズンだけ覚醒して(と言っても対した成績ではないが)
規定打った脇谷と片岡を比べるのは大間違い。
脇谷をフル出場させれば片岡ぐらいは数字は残せると思ったら大間違い
セカンドがガバガバなのにフル出場させる気にもならないというのが脇谷の実力の正確なところ。
良いときだけのイメージで語りたがるヤツはいるけど、内村をフル出場させれば3割打てるとか言ってるようなもん

1013 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:17:27.03 ID:wIZiMVjq0.net
守備は普通に下手
正直、藤村より悪い

1014 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:20:35.34 ID:YrqIGPhs0.net
さすがにそれは無いってのw
2013UZR
〜セ・リーグ〜
1位:菊池(広) +5.4 1197.1 
2位:山田(ヤ) +4.0 772.1  
3位:石川(De) +2.5 654.1
4位:森野(中) +2.4 402.1
5位:内村(De) +1.2 517.0
6位:荒木(中) +0.9 769.1 
7位:田中(ヤ) +0.4 424.2
8位:寺内(巨) −1.6 552.1
9位:西岡(神) −5.7 911.1

1015 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:23:24.27 ID:Kkr1tA0F0.net
脇谷で片岡が埋まるという発想ではないよ。
脇谷寺内藤村、そして井端。ここで競わせる。まあ井端が強いが。
自分で>>993に書いてるように、片岡のために次の補強が動きにくいだろ?
まあ井端は片岡後だったから、あの時点では動いたのもわかるが、
それならもう少しやっていただかないと・・・。

1016 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:25:32.93 ID:YrqIGPhs0.net
〜パ・リーグ〜
1位:藤田(楽) +8.9 1028.0 
2位:片岡(西) +4.6 575.1
3位:中島(日) +4.5 522.1
4位:本多(ソ) +1.1 989.1
5位:後藤(オ) −0.4 591.2
6位:根元(ロ) −1.2 877.1
7位:西川(日) −5.9 442.1

2014は最新のが見つけられなかったけど、かなり上位だったはず(本多菊池並み?)
因みに片岡の守備が菊池並みと言ってるわけじゃ無いからな
UZRも万能数値では無いし、RFだと片岡は低かったはず

1017 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:29:24.69 ID:0YKNw9nW0.net
まぁ片岡は以外に硬いよ
流石に藤村と比べるのは失礼、そもそも併殺完成が辛い人なんだから

1018 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:29:48.86 ID:YrqIGPhs0.net
>>1015
ドングリに競い合わせても頭一つ抜けたドングリにしかならないって結論が出たのが清武時代だろ
むろんこれは一例だけど、出てくるヤツは競わせようが何だろうが出てくる
逆に競わせたからと言って寺内が全盛期井端になる訳でも無い
次の補強がとは言うが、次の補強を見据えて目の前のシーズンで全力を尽くさないチームが優勝出来るはずが無い。
毎年優勝しなくてもいいと言うんならそれでもいいかもしれないが、多分巨人クラスのチームは毎年優勝を狙わなかったからと言って
優勝を狙った年の優勝確率が上がると言うことは無いんじゃないかな。かえって長期スパンで見たときの優勝数は低くなる。

1019 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:31:09.21 ID:Kkr1tA0F0.net
レギュラーとして出てる人間がスランプにしても1ヶ月で打率1割ちょいとかなしだわ。
あってはいけないレベル。

1020 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:33:57.20 ID:Kkr1tA0F0.net
>>1018
自分でFA干したらいけないと言ってるのに?
セカンドサードは補強対象だ。俺は結果だせなきゃ落とせと言ってる。

1021 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:36:57.88 ID:brlxMjcW0.net
藤村がセカンド守ってて、深いセカンドゴロでセカンドランナーが帰ってきたのにはビビった
確かに二軍でも似たような事やってたな

1022 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:38:08.68 ID:wd6UPfB20.net
ふと橋本のWIKIを見てたら、大森剛スカウトからは「鈴木尚広以上の素質」、「球界を代表する1番打者に」
とか書いてあって随分と微妙なほめ方だと思った。数年前のこのスレでは最高に育って青木並みとか
言われてたが、今青木並みとか言う人は一人もいないよね。そして鈴木尚広というにはあまりにも
不器用だなと言わざるを得ない。強肩という付加価値はあるけど。

1023 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:41:38.54 ID:Kkr1tA0F0.net
なので、俺はグリエル取りには動くと思う。
純粋に入札額のみで決められるのかはわからんし、
獲得できるかというと別の話だけど。

1024 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:45:05.41 ID:ntfSj8xI0.net
>>988
一番の聖域は阿部だと思う
村田は守備で完全に勝ってるから使われるのも当然だけど
阿部は攻守共に精彩欠いてるのに一塁では最右翼扱いだし

ロペスも褒められた成績ではないけど、あの扱いは可哀想

1025 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:46:31.13 ID:0YKNw9nW0.net
いや、阿部は捕手として12球団最強だからそこ捨てると死ぬのが巨人だよ?
そこ以外多分一位無いよ

1026 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:49:21.93 ID:uOUTPb6x0.net
>>1024
阿部は実績あるから今年は仕方ない
ロペスかわいそうに思えるのは、阿部やアンダーソンに優先されるのは当然だけど、
セペタに優先されてたのは流石にかわいそうだった
しかもあの時好調期に入りかけてたのに

1027 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 16:56:32.64 ID:DOZlhF6IF
>>1024
阿部が聖域とかお前はアホかw
阿部は8月の活躍があったんだから使われるのは当然だろ
小林が捕手の時は阿部を1塁で使うのは当たり前
原が守備要員だと言ったロペスを1塁で優先しろとかお前はアホか
今はアンダーソンを1塁で使えるようになって幅が広がってるだろ

1028 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:00:31.09 ID:DOZlhF6IF
ロペスの好調が長続きしないのは試合を見てる奴なら知ってるだろ
やっと調子が上がってきたかと思ってスタメン固定してもすぐに打たなくなって
スタメンから外されてる
ロペスの打率を見れば分かるだろ、正1塁であの成績は擁護できない
阿部1塁は小林が捕手の時だけだし、小林にも経験を詰まさないといけなんだから仕方ない

1029 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:26:31.48 ID:OxjK+O4b0.net
>>1007
コーチ人事に関しては、球団内の事情とか若返りとかそういう面があるのは理解できるけど、
何年やっても目に見える結果を出せないコンパクトバカをいつまでもチーフ打撃コーチに据えてるのは理解できん
坂本の礎を築いたのは篠塚時代だったし、長野は即戦力で出てきたし、中井のプチ覚醒も原が指導した後のことだったしな
橋本・アンダーソンを主に見たのは清水って話で、ぶっちゃけコンパクトバカの存在意義が全く分からん
まあもし、コンパクトが大田を指導して一本立ちさせたら、終身名誉打撃コーチものの手柄だけどw

1030 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:39:09.40 ID:YrqIGPhs0.net
>>1020
いや片岡程度で我慢できないのは贅沢すぎと言うのが一点
FAで取った選手が干しづらいというのは損得の問題であり。取った取った以上1年で別の選手を獲得して
完全に干すのは得策では無いと言う損得の問題がもう一点
この2点の話しかしていない。干すことの善悪などは関係無い。

そもそもこの程度の選手を取らなければ良かったと言う議論ならまだ分かるけどね。
でもそれも結果論。グリエルが取れるかどうかもその時点では分からなかったし
来年もっと良いの取るからと言って、今年片岡取ってなかったら優勝逃してた可能性もある。
それは愚の骨頂。

1031 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:41:04.97 ID:OxjK+O4b0.net
>>1015
その名前挙げてる面々で4年も我慢したこともう忘れちゃったのか?
あと井端の名前出してんけど、そもそも時系列勘違いしてんだろ
井端は中日が捨てたから獲れただけで、元からの補強計画には入ってなかった
まさか獲れるかどうかわからない井端が結果的に獲れたから、片岡が失敗だったというならアホすぎるぞ?
そう言う結果論で語るなら、寺内・藤村が故障離脱したんで、片岡の獲得は正しかったとなる

ともかく、昨シーズンまでの内野の薄さは異常だったから、補強に動かない方がおかしい
下では辻や奥村を育てようとしてるんだし、出てくるまでの繋ぎは必要だろ?

1032 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:45:46.68 ID:kS25JgCJ0.net
大田見たかったけど橋本さえも外してロペ公起用か
もう顔も見たくないレベルなんだがCSでどこまで使えるかの
テストだろうな

1033 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:47:16.97 ID:uOUTPb6x0.net
井端レギュラーとしてフル出場させたら、多分疲れで片岡はおろか寺内より酷い成績に
なると思う

1034 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:49:58.73 ID:ZNgKMkmI0.net
そうだろうな。ケガされるかもしれないし。高橋由をフル出場させようとするようなもん。

1035 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:50:08.88 ID:erx9p6Gq0.net
大田ベンチかよ

1036 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 17:59:49.75 ID:DOZlhF6IF
大田ベンチは予想通りだろ
まさか橋本まで外されるとは思わなかったが

1037 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:52:24.86 ID:5Kq5lWvE0.net
そろそろ中井を他球団に出してやるべきだと思う。
大田がこうやってキッカケを掴むまで中井は我慢してくれた。
来年は全く起用されないと思うの。
本人の為になると思う。

1038 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:55:31.67 ID:aRJu3t8/0.net
>>1037
そうだね
賛成してやるから自分の日記帳にでも書いててくれ

1039 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:56:10.93 ID:0YKNw9nW0.net
俺ね、この手の本人のためってわかんないのよ
プロスペクトこそ飼い殺しするべきだろ
放出した所で毒にも薬にもならん、相手から同等のプロスペクト貰えるならともかく

1040 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 18:58:48.25 ID:uOUTPb6x0.net
巨人外野空いてるし、セカンドサードも高い壁ないから中井にとって本人のためも
無いもんだが

1041 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 19:24:51.25 ID:nBnJ6+De0.net
心配しなくても中井はプロテクトから外れるよ
二軍で打てない守れない走れないでは保護する意味なし
今シーズンは終始苦戦しながら形だけは首位、これは本当に紙一重の結果
オフにFA選手を獲るのは濃厚だから他球団も真っ先に手を挙げるんじゃないかな

1042 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:21:27.01 ID:aESP6Pgg0.net
あっそよかったね

1043 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:23:09.96 ID:JieFNrxV0.net
ぼちぼちショートの後釜を探す頃だと思うんだがなあ
坂本はサードとセカンドの両使いで村田刺激と穴のセカンドを埋めるために

1044 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:35:39.37 ID:Phi2uERyO.net
やっぱ高木は野手転向しかないな
あれは敗戦処理でも無理

1045 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:38:52.85 ID:CaWTPXfm0.net
坂本は出始めの頃のほうが守備うまかった
いまいち伸びきれなかったな

1046 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:48:11.80 ID:DOZlhF6IF
>>1045
なわけないだろw

1047 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:56:39.18 ID:DOZlhF6IF
それにしても無駄な試合だったな、負けるにしてもなぁ
2軍でも松本竜・今村以上に打たれていたセドンをわざわざ先発させて案の定の結果
どうせ負けるにしても若手をお試し登板させた方が良かったわ
そもそも江柄子を2軍へ落として高木を残す意味が分からん
4月5月に打たれまくっていたのに中々2軍へ落とされなかったところを見ると
高木は明らかに原に贔屓されている
2軍で高木以上の成績を残していた星野ではなく高木を1軍へ上げたことからも明らか
いつまで1年目の幻想を追いかけてんだよ原も、もう投げてる球が違いすぎるだろ
それはベンチで見てる原が分かってるはずなんだけどな

1048 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:54:31.65 ID:81dxMRgh0.net
大田が又吉から打ったwwww

1049 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:54:49.35 ID:kS25JgCJ0.net
又吉からも打ってしまったぞ大田・・・

1050 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:56:28.76 ID:VwjdRZ8U0.net
今セで一番良い右投手から打ちやがった・・・

1051 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 20:58:11.47 ID:kS25JgCJ0.net
そういえば神宮で今はヤクルトの抑え任されてる
秋吉からも大ファール打ってるんだよな大田
サイドとか左右関係なく打てるボールしか打てないのかも
マジでリアル岩鬼じゃねーか

1052 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:09:51.85 ID:DOZlhF6IF
>>1051
秋吉から打った大ファールはど真ん中だったけどな
今の大田なら同じボール来たらスタンドに入るだろうな
あの時より明らかに今のほうがフォームもスイングもいい

1053 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:00:57.52 ID:MWzM/DoO0.net
次スレ
巨人若手の選手議論スレ【129人目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1411646376/

1054 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:11:39.35 ID:DOZlhF6IF
>>1053

珍しいなwこのスレっていつも落ちて時間がたってから新スレが立つのにw

1055 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:15:41.87 ID:DOZlhF6IF
これは明日大田スタメンで使ってもらえるかも
今日ロペスがスタメンなのも昨日タイムリーを打ったからだし
調子がいい今どんどん打席に立たせて1軍でやれる自信を付けさせないと

1056 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:20:38.90 ID:0YKNw9nW0.net
実は右サイドは苦手じゃない、弾道的に良い打球が飛びやすい
オープン戦でも流してスタンドに叩き込んでるし
橋本の先頭四球も良かったね

1057 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:23:58.76 ID:kS25JgCJ0.net
又吉はセのセットアッパーで右だと最上級投手だからな
二塁打の前の外のスライダーを見逃したのがでかい
サイドハンドの外スラを。片岡も坂本もダメだったのに
中田廉、バーネット、祖父江、又吉。リリーバーキラーだな
まあ相手にまだデーターが少ないっていうのもあるだろうけど

1058 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:32:38.22 ID:DOZlhF6IF
>>1057
データがなくても能見に三球三振してた頃の大田じゃまず打てないだろ
大田もやっと1軍のレギュラーを掴むための第一歩を踏み出したと言うことだ
あとは慣れと研究された時どう対処するか

1059 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:27:58.85 ID:0YKNw9nW0.net
対右の三振率はクッソ高いけど長打率は魅力だなぁ、まさに当たれば飛ぶ
2打席に1回は三振やらかすんだけど、2塁打2本塁打2単打1だから
まさに当たれば飛ぶ

1060 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:33:08.76 ID:tBg94bK90.net
>>1053
乙〜


しかし大田が打ってくれたおかげでM2足止めの敗戦でもまあいいかと気持ちを鎮めることができたわw
昨日は何だったんだろうね?
大野のシュートにはまるでタイミングあってなかったけどフォークは見れていたし、対応力もゆっくり成長しているのかな

1061 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:34:47.54 ID:wd6UPfB20.net
>>1057
3球目のスライダーでダブルスチールやってるんだけど。待てのサインだったんじゃないかな。

1062 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:41:26.13 ID:DOZlhF6IF
橋本も制球眼が4月の頃に戻ってきたんじゃないか
今だな、2人とも今使わないでいつ使うのって感じ
もう優勝決まったようなもんなんだから橋本と大田をスタメン固定してほしいわ
来年どうなるか分からないしスタメンで我慢できるとしたら今しかない

1063 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:36:29.82 ID:aESP6Pgg0.net
大田おもしれえわw
覚醒して欲しいなあ

1064 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 21:51:35.58 ID:kS25JgCJ0.net
>>1061
橋本四球でノーアウト一塁、片岡坂本倒れてツーアウト一塁
→アンダーソンのレフト前ポテンヒットで橋本サード、ツーアウト一塁三塁
で一塁のアンダーソンが鈴木に。

じゃなかったけ?だから鈴木はグリーンライトじゃね?

1065 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:00:06.62 ID:DOZlhF6IF
恐ろしい
今年怪我人が続出しなければ確実に大田は2軍に幽閉されてただろうな
でプロテクトから外されて他球団へ獲られていた可能性もある
正直大田は今まで全然我慢されてないし他球団に獲られて1軍で我慢して使ってもらって
覚醒でもされたら目も当てられなかった

1066 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:06:19.52 ID:MWzM/DoO0.net
http://youtu.be/Qlji11J4H-E
2014年09月25日 大田泰示、やはり育っていた!また2点タイムリーツーベースヒット! 中日×巨人

1067 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:14:29.65 ID:jHvw7byL0.net
大田にサード機能搭載しよう。勝呂つきっきりで鍛えてやってくれ

1068 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:15:18.94 ID:Phi2uERyO.net
もはや野球脳でも大田に抜かれたな橋本は
もう勝っている所が一つも無いからセカンドしか無理だな

1069 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:28:38.81 ID:DOZlhF6IF
976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7VtxSlRUO
大田のバットスイングおっそいわ。中井とか滅茶苦茶早いのに
最後の打席なんてフルカンでボール球振るわど真ん中三振するわ本当に選球眼ねぇわ
橋本もダメだし正直中井の凄さが改めて分かったわ

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/vhAlxic0
三球三振多すぎだろ馬鹿かこいつ
あっ馬鹿か

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WfX1PLpT0
>>976
大田のスイング速度は速くて有名なんだが

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9KOttsj00
スイングスピード大田

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZzbjfJ8/0
スイング速いんだけどコンタクトする能力が低いんじゃね?太田。

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oFgn+Ivs0
橋本にも言えるけど2軍の投手は145km以上出す投手が少ないから
速いストレート投げる投手だと、タイミングが取れないんだよな
中井も去年まではストレートに詰まって打ち上げてばかりだった
今年はストレートに対応できて、変化球にもタイミング取れるようになったけど

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:e/AEQshh0
>>976
大田のスイングスピードは村田より早いらしいw

1070 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:31:43.83 ID:DOZlhF6IF
982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:e/AEQshh0
>>976
大田のスイングスピードは村田より早いらしいw

464 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/06(火)
今日G+の放送で、オールスター期間中にバットスイングの計測をやり、
その機械を導入した業者が、大田のスイングスピードは、
「今迄計測した選手の中で、日本一速かった」と話していたと、、緒方が言ってたな
ちなみに、巨人で2番は村田との事
何年か前、立浪が「大田は、いずれ日本でTOP3のスイングスピードになる」と話していたのを思い出した。

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kdqWf64R0
大田はティーバッティングで20m先の輪に打球を通す練習をして正確なバットコントロールと
芯に当てる感覚を刷り込むといい
三振だらけのパワーモンスターだったクリス・デービスもその練習で今年覚醒した
やってみる価値はあるはずだ

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WMa22Fca0
高校からの悪い癖を い ま だ に 治せていない大田に何言っても無駄、無駄
テレビ中継でさえ3年ほど前から桑田、立浪、最近だと水野にまで言われてるし
肘の使い方な
このせいでスイングがブレブレなんだよ

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4AFAkcGD0
素振りのスイングスピードと実戦のそれは違うだろ
そもそも着払いだとスイングスピード関係ないし

1071 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:20:32.76 ID:r5ge6a460.net
規定到達最下位レベルの片岡で満足とかねーわ。
村田も同様。どっちか欠けてもおそらくは大して困らないわ。
いればなあって思うヤツもいるだろうが、出てても実は大して
プラスにならん。二人欠けるとさすがに戦力に困るが。

1072 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:21:11.58 ID:j6G2SgJ20.net
野球脳低いのがセカンドって斬新なアイデアだな

1073 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:21:39.58 ID:kS25JgCJ0.net
ここにきて外野争いが熾烈になってきたな
亀井長野まで固定として、でも橋本が一歩リードなのかな・・・積み上げてきたものがあるし
今日みたいなロペスファースト、レフトアンダーソンってのは手堅いんだろうが
若手ファンとしては面白みがない。もちろんCS日シリは絶対勝利優先だから
実力が上の奴を使うべきなのは分かってるが、八番に走れる爆弾がいたら相手は
嫌だよな

1074 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:23:22.26 ID:0YKNw9nW0.net
一つだけ言えるのは長打には四球がつきもの
大田の前に亀井が打ってくれた事、大田の前に至が歩いてくれた事が長打を呼び込んでる
大田がゴールとするなら到や亀井はアシストしてる
どっちも大事

1075 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:25:43.58 ID:r5ge6a460.net
短期決戦こそ調子の見極めが大事だろうが。
阿部4番でシリーズノーヒットとか普通にありそうだわ。

1076 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:28:35.77 ID:tBg94bK90.net
うめるか

1077 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:32:41.66 ID:DOZlhF6IF
992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vJPlldWW0
>>982
それトップスピードもしくはインパクトの瞬間の速さを言ってるの
それともトップの位置から振り下ろしインパクトまでの早さを指してるの?
それによって意味合いが違ってくるんだけど

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WfX1PLpT0
スイングスピード遅い→スイングスピード速くても意味ない
結局最終的には大田腐す話で終わるんだから大田は期待出来んの1レスで済む話だろw
まぁ大田に期待出来ないでファームの誰に期待するんだって話だから俺は期待するが

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OsYnvvQQO
大田はボール球を振り、ストライクを見逃す。

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yySeCILAO
昨日いきなり駄目になったわけじゃないしな
ちゃんとイースタンの中継見てた人はセンスのなさをわかってた
シコースキーに捻られたころから何も変わってないよ

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YlX2sM1XO
それ以前にメンタルを変えるきっかけを作れ
中井の寝坊みたいに気を引き締めて必死でやれるようなのをな

1078 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:48:23.02 ID:erx9p6Gq0.net
うめ

1079 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:58:05.49 ID:DOZlhF6IF
188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:C9Lgw/zf0大田「右へ引っ張る」村田打法で1軍定 着だ!

巨人の大田泰示外野手(23)が12日、 “男打法”で1軍定着を誓った。
同じ右打ち の村田が実践する「右方向へ引っ張る」とい う打撃を練習や映像で研究。
「村田さんのよ うに右方向へ大きい打球が打てるようになれ ば、打撃にも幅が広がる。少しでもいいとこ ろを盗んでいきたい」と意気込んだ。
手応えをつかんだアーチがあった。
9日の イースタン・リーグの西武戦(大宮)で、武 隈から右翼ポール際へ12号2ラン。
「長打 を打てるのは自分の持ち味。1軍に生き残る ためにもアピールしていきたい」。
1軍で 放った全2本塁打はともに中堅から左翼方 向。今季は右翼方向へ本塁打を放って、1軍 定着を図りたい。
この日は広島から新幹線で帰京。プロ入り から2軍でプレーしてきた中井、橋本らが1 軍で実績を残している。
「自分のできること をやってチームに貢献したい。(中井らに) 負けたくない気持ちは持っています」。チー ム屈指の長打力で、まずは存在感を示す。

1080 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:13:31.57 ID:wlsyXPhL0.net
>>1071
>村田も同様。どっちか欠けてもおそらくは大して困らないわ。

代わりが寺内なんだからめちゃくちゃ困るだろ
井端にずっとスタメン出すわけにもいかないのに

1081 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:23:11.80 ID:OxjK+O4b0.net
>>1059
それこそ長距離砲の打席内容じゃん
以前は三振か三振か四球かって感じだったが、今は三振かHR(長打)か四球かまでレベルを上げてきてる
その中で三振が多めなのはある意味宿命みたいなもんだから、ある程度の許容は必要
まだ打席数少ないとはいえ2割台後半も維持してるし、理想に近い成長を遂げてきてるよ

しかし最近の打点ってほとんどがビハインドの場面なんだよな
本当いつの間にこんな勝負強い打者になったんだ?w

1082 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 23:23:41.31 ID:OxjK+O4b0.net
>>1068
橋本だって立派に仕事してんだろw
大砲だけ並べてりゃ勝てるとでも思ってんのか?w

1083 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1083
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200