2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【121人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 04:06:23.99 ID:RwyOzZXx0.net
□このスレはsage進行です。age・煽り・荒らし・他球団ネタはスルーしよう
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(ただし試合進行中の実況は禁止。進行中の試合についての書き込みは下記実況板でお願いします。)
□一軍の戦力分析や補強・トレードの話など若手に関係無い話は本スレで。
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレで。
□蔑称は若手選手は勿論、ベテラン選手、外様選手を含め絶対に禁止。
>>950ぐらいで次スレを立てよう。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/

YOMIURI GIANTS OFFICIAL WEBSITE
http://www.giants.jp/top.html

※前スレ
巨人若手の選手議論スレ【120人目】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1401373570/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 04:54:06.52 ID:VyHBiVWq0.net
岡崎2軍監督
「140キロ台後半のボールを簡単に前に飛ばされている。ミートされることが多いのはなぜか、考えないと。
1軍のローテに入るには圧倒的な投球が必要。もう1回、中6日で投げて内容も問う」

沢村拓一投手
「ミートされることが多い? 投手はアウトを取ることが仕事。何でそんなことが気になるんですか。
僕らの仕事は空振りを取ることじゃないんです。相手を打ち取ればいいんです」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8930902/

制圧やめたのか

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 05:12:13.51 ID:AzI8swuo0.net
http://sports-photo.servepics.com/up.cgi?mode=img&no=3071

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 05:42:09.74 ID:fqfGKDMI0.net
負け惜しみ戦術って、まことの生き方そのものが負け惜しみじゃないかwwww

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1394807218/l50

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1379859943/l50

5 :sage:2014/06/13(金) 06:41:53.20 ID:C1tN7HV+0.net
小林の出番全然ないし二軍の試合出したほうがよさそうだね

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 07:50:30.55 ID:35nbH/dY0.net
澤村は頭の中も筋肉馬鹿だな

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 08:47:45.69 ID:x5oTnBAZ0.net
>>2
他球団007って澤村以上の球を投げられる投手がお前らの球団に
何人ぐらい在籍してると勘違いしてんだって言いたいわ。少なくとも万全なら
セのどの球団でも三四番手には入れる。ヤクルト横浜あたりの007だったら
眼科いった方がいいわw

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 09:00:21.98 ID:BZAUjrpO0.net
ミートされてるのに打ち取ったって認識するのかw
まあ結果内容しかしらんから、実際岡崎が言ってるとおりかもしれんね。

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 09:05:44.97 ID:H3NpTotL0.net
ミートされるって痛打されるっていうのを柔らかく言ってあげてるのに、
ミートされても押し込めばいいじゃないですか?何言ってるんですか?
って返しはどうなんだろw

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 11:52:05.82 ID:jkpi4XoC0.net
まぁ、待て、おまえら。
ソースは夕刊フジだぞ。

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 12:23:18.06 ID:dkV06YLl0.net
ハンカチにこそ、こんな苦言を呈するコーチが必要だろ
二軍で炎上しておいて「上でだけ抑える投手もいる」とか巨人で言ったら育成落ちものだわ

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 14:53:52.02 ID:/daI266t0.net
>>10
まぁ言ってないなら澤村はTwitterで否定するんじゃないの?
報知が澤村の発言を捏造したときはTwitterで否定してたからね

【ファーム情報】沢村「自分は2軍にいてはいけない選手」
ttp://www.hochi.co.jp/giants/farm/20140513-OHT1T50054.html

澤村 拓一 @sawamura_h · 5月13日
「僕は2軍にいてはいけない選手」と僕のコメントの様な報道をされていますが、そんな事言った事ないんだけどね^^;
過信する事などないし、発言には凄く気をつけているので、すごく残念ですね。

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 15:00:28.05 ID:BZAUjrpO0.net
報知と夕刊フジじゃ対応も変わるだろ

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 15:03:16.95 ID:XFYnRzgt0.net
報知は東スポレベルまで落ちたなw
昔は他球団の捏造記事書いて阪神藤川とか怒らせてたけど
身内の捏造記事書くとは・・・

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 15:09:04.06 ID:jkpi4XoC0.net
>>12
夕刊フジにマジに反論する有名人のほうが珍しいぞ

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 15:17:30.10 ID:/daI266t0.net
>>15
Twitter上で煽りスルーできなかったり、週刊誌相手にしてる澤村なら
タブロイドでも反論するかもw

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 15:56:14.28 ID:x5oTnBAZ0.net
1ファンのツイートにも火病起こすダルはどうすれば(ry

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 18:51:02.78 ID:Q8dSFFOA0.net
夕刊フジなんかほっとけよw

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 20:19:55.02 ID:huLgrJO90.net
今日の東芝戦が雨天中止なのは残念。
関東全域の天気状況から二〜三十分待てば出来たのでは?とも思うが
落雷とか来てたのかねえ

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 21:10:58.44 ID:ixW4f5Zk0.net
>>19
雨は短時間だったが豪雨だったので、球場が池のようになっちゃってて無理だった

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 21:43:27.38 ID:IeiMT2U50.net
大田の一軍成績
8打席 OPS.804
え、マジで?ヤフースポーツのデータおかしくね?

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 21:50:27.41 ID:7AgXJYPV0.net
8打席なら別にそれほど不思議な数字じゃないでしょ

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 21:59:41.15 ID:x5oTnBAZ0.net
橋本の実戦が流れたのは痛い。まあ緩い足場で守備にもつけられんけど

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 22:02:03.78 ID:3f4UYRVs0.net
笠原をさっさと下ろしたことより
先発で5回92球投げてた今村を中2日で使ったのはどうだったんだろうな
ただでさえキャンプで肩痛めてたのに

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 22:43:58.94 ID:F4cVl6Fj0.net
チーム事情でしゃーないな

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 23:19:09.07 ID:x5oTnBAZ0.net
大田には中田おかわりみたいにシンプルにゆったり足を上げるフォームとか
ダメなのかな?オーソドックスなほど難しいものなのかも知れないけど

大田が原から怒られてやめたフォームは元楽天の山崎みたいな奴だったよな?
ギリギリまで球種を見極めたい、打席でボールを少しでも長くみていたい、タイミングを取るのが下手な
打者は足を上げた方がいいとハリーも言っていたな。足を上げないか、上げるか
大雑把に分けたら、大田は上げるべきだと思うけどな彼の打撃の課題からしたら

今は打席の中で上げようか上げまいか中途半端なタイミングの取り方になってる

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 23:28:10.07 ID:3f4UYRVs0.net
>今は打席の中で上げようか上げまいか中途半端なタイミングの取り方になってる

なんというか大田は打席でフワフワしてる

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 23:34:45.79 ID:7AgXJYPV0.net
山崎打法も大田の場合なんだか中途半端で頭になんちゃってが
付きそうな変なフォームだったようにみえたんだけどな

あれが一軍クラス相手に通用したかは気になる

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 23:38:25.62 ID:b5iscbC10.net
試行錯誤したって無駄だってw 本能のままにやるしかない

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 23:55:31.83 ID:ixW4f5Zk0.net
遠征メンバー見ると、明日のファーム先発は松竜のようだが、フォーム改造の真価が問われるな
ここでいいピッチングができれば、順調なんだけどねえ

>>23
橋本の復帰は明日の試合からだよ
今日流れたのは対アマ戦だから、元々出場予定はなかった

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/13(金) 23:58:55.24 ID:26zhf5dd0.net
まぁ橋本はゆっくり調整してくれれば
1軍はスタメン亀井、代走鈴木、守備固め松本、代打横川(由伸)と隙のない布陣
セペダもロペスと左右で併用しそうだし、現状落とす人がいない

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 00:08:08.65 ID:Sgm+ND3y0.net
去年のウインターリーグ、
評価の高かった、松竜・北方が今期全くダメで。
ウインターリーグでの評価が低かった濱田が、今期良い成績を残しつつある。

先を読むのが難しいね、特に若い投手

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 01:12:41.64 ID:fPVChoQb0.net
橋本が上がるとしたら落ちるのは聖域解除される高橋か
レフトライトで守備固めできる亀井がいるからそこまで
必要じゃない松本じゃないか

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 01:28:57.37 ID:j+yJRvXi0.net
つーか、橋本上がる頃に亀井の確変終了してるかもしれないな

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 01:40:50.58 ID:iKF799De0.net
まあ橋本はまず、怪我する前の打撃ができることを見せつけないことには1軍に上がれないだろうな
離脱前、鬼のように打ってたアンダーソンはまだしも、橋本にまだそこまでの信用はないだろうし
とにかく、リセットされていないことを祈ってる

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 05:44:23.04 ID:Sgm+ND3y0.net
>

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 09:20:48.33 ID:F1lAKguC0.net
亀井の確変云々よりも長野の調子が上がらないなら長野とスタメン交代だろ
長野OPSカスやん

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 10:21:00.11 ID:pKRlgXK50.net
オフにFAしそうだし、人的補償を考えると高橋は今年で引退かなぁ
そう考えると、もう少し周囲を納得させる為に使い続けそう

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 11:10:59.25 ID:XwOt4YTD0.net
>>32
濱田はWLだけでなく二軍でも四球&死球王でボロボロだったのが、何故か上で勝てているって不思議現象だからな

欠点の多いPだけに一度ボロが出たらそのまま落ちていくと思う

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 14:03:46.30 ID:Is0GXd520.net
>>35
復帰2打席目でヒット打ったよ。

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 14:49:37.97 ID:XIJQskBE0.net
手首に当てられて代走出されたみたいだけどね

42 :sage:2014/06/14(土) 16:45:27.14 ID:InHVeCyn0.net
キューバ人2人より中井を使ってほしいなあ

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 16:53:44.24 ID:d9ALEFDuO.net
>>42
全く同感
あいつら何も仕事してないもんな

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 16:59:29.59 ID:6PRR+/PyO.net
何故 小林 中井を使わない?

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 17:36:23.40 ID:fPVChoQb0.net
中井は競争もさせてもらえないじゃん。これは酷いよ
アンダーソンレフトロペスセペダ同様また1回ぐらいスタメンに
チャンスやれよ。いっとくがこいつらはいつまでもうちにいるわけじゃないんだ
若手は育ててば柱として長い間チームの力になる。亀井だって捨てずにとっておいたら
今チームを助けてる

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 17:38:18.42 ID:F1lAKguC0.net
中井はスタメンで使ってもらった時に結果出せなかったのが全て
亀井は結果を出した
中井は競争で負けた、それだけの話

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:10:25.88 ID:S/jAzyUu0.net
今一軍に井端しか内野の控えいないから
一応セカンドサード守れる中井か井端がベンチにいないとヤバい

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:11:24.88 ID:/1T5DCw00.net
http://www.giants.jp/G/farm/farm_20140614.html

公文は先発で好投したか
松竜は相変わらずやな

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:14:22.64 ID:fPVChoQb0.net
>>46
巨人は今の日本企業か。新卒で入社しないと正社員になれないまま
終わるっていう。リトライ制度はないんですか?別にもう1回ぐらい
チャンスやってもええやん。そこまで徹底して1回ダメだったら
次からもうチャンスがもらえない球団なのか。長野はダメでも使い続けてるくせに

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:15:46.39 ID:mBqzpEtr0.net
由伸落として橋本だな

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:29:59.29 ID:pKRlgXK50.net
>>49
リトライ制度はあるよ。実際去年やその前までは、何度もこのスレの短絡厨にダメ出しされて
もう二度と上げるなとか、才能無いとか言われてたのに、与えられたチャンスで実力を見せて
今の信頼を勝ち取った。これからもそう言う事を繰り返して、レギュラーに定着する器なら定着すると言うだけ。
リトライ制度が無いのはむしろ外国人の方。それを考えれば何故外国人が優先起用されるのか分かるだろう。
若手を育てて定着させればリターンがデカイのは皆分かっているが、それは1年から数年単位で実現していくこと
たかだか数試合のスタメン落ちで大騒ぎしなさんな。

後、同じルールで戦っている以上、外国人枠もうまく使いこなさないと他球団に勝てるチームはなかなか作れない。
ドラフトと若手育成だけで安定して強いチームを作れる訳無いだろ?
実際序盤はロペス、その後はアンダーソンのお陰でどんだけ勝ちを重ねたことか
今調子悪いからって、永久に外せる分けも無いし、調子の良いときだけ使うとかいいとこ取りも不可能。

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:30:01.19 ID:F1lAKguC0.net
>>49
またそのうちチャンスあるんじゃないの
別にチームが勝つなら無理して中井使わないでしょう
守備下手な中距離打者で旨味もさほどないからな

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:46:08.92 ID:6PRR+/PyO.net
一応ロペスもセカンド サード守れるけど

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:50:52.54 ID:do/F2xyTO.net
松本竜ってわざと打たれてんのか?

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 18:59:16.68 ID:F1lAKguC0.net
まぁ今後は台湾くんだりのウインターリーグでちょっと好投したぐらいでローテ入りどうこう
いうバカが減るだろうからいいんじゃないの

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 19:23:46.42 ID:PCZP8/wp0.net
>>46
マルチ打った次の日に外されたんだけどw
こないだも代打でタイムリー打ったし

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 19:41:08.91 ID:F1lAKguC0.net
>>56
亀井はもっと活躍してるんで
セペダですら出塁も長打も中井より上、守備は両方糞だからな
中井ヲタが厄介なのは競争競争いいながら結局は中井を贔屓しろって言ってるだけだからな
中井は守備下手くそで現状四球も選べないしパワーヒッターでもないんだから
一皮剥けないと使いづらい

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 20:08:46.19 ID:MiOQQmKR0.net
公文四死球ゼロなんだね。

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 20:09:02.44 ID:cq23vrr40.net
>>49 ぬるい球団とは違うからね、我が軍は。気に入らないならファン辞めたまえ

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 20:19:29.94 ID:nR0pU4Em0.net
中井は守備ザルで代打でも
つかえないし とりあえず中井某はうざいので
こないでね。

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 20:27:12.60 ID:KS5g+hnq0.net
馬鹿みたいな中井擁護があるからって中井本人叩くのはお門違いだろ。
短期間の打つ打てないがあるのは当たり前。
ノーヒットでも次の日使われる事あるのにマルチの次の日はずされたって騒ぐようなやつと同じだぞ。

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 20:42:10.87 ID:6PRR+/PyO.net
中井は怖さないしな
ロペスやセペタには
外人特有の怖さがあるから
使われるんだよ
せめて大谷や斎藤
みたいなツラがありゃ
人気もでるんだが
おまけに守備はセペタと双璧レベル。前の打球判断はセペタのが上
監督が使いたいと思える選手にならなけりゃ

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 20:44:28.66 ID:fPVChoQb0.net
>>59
Σ(゚д゚lll)何様のつもりだおまえ・・・

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 20:48:12.89 ID:fPVChoQb0.net
>>59
みたいなのがいるから巨人ファンは巨人が強いのを自分達が偉いと
勘違いしてるとか言われるんだ。いい迷惑だわ。痛すぎる

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 21:03:03.12 ID:nR0pU4Em0.net
中井はどこ守らせてもダメ
変化球打てない
足もたいしてはやくない
代打でもいまいち
中井の件で監督批判するやつ
いるけど、はっきりいって何処の監督
でも使わんよ
ロングが打てる打者でもないし。

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 21:24:58.56 ID:iKF799De0.net
>>41
え?手首って大丈夫なのか?

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 21:34:42.09 ID:tFzMqNMK0.net
中井は今のうちにサード守備磨いとけばいいよ

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 22:05:39.39 ID:XIJQskBE0.net
橋本にも言えることだけど避けられた怪我で空席を作っちゃうと
また立場を勝ち取るまでが大変だね

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 22:44:02.96 ID:RlBUrloO0.net
到は死球食らったみたいだけど、大丈夫だったのかな?

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 23:54:39.99 ID:IuA1xbuK0.net
松竜はこのまま落ちていくのか?

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 00:35:18.53 ID:yWnujpp90.net
そもそも落ちるという言葉は多少なりとも実績がある奴に使う言葉
松竜なんか最初からずっと底辺さまよってる二軍Pでしかない

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 00:40:41.31 ID:Tc/Pnsnv0.net
中井は1つでもまともに守れるポジションあればな・・・
そもそも去年セカンドでシーズン完走してれば
片岡獲りに慎重だったフロントが原を押し切ったかもしれない
それをあの程度のプレーでケガして長期離脱したもんだから
原にセカンド失格の烙印押された
ヤク山田のようになれたチャンスをケガで逸した

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 01:05:24.72 ID:CuUktbdC0.net
まあ中井のセカンドは落合原小久保村田のセカンドと一緒でとりあえず空いてるポジションって感じだったからな
本来はサードでレギュラー目指すべきなんだろうけど一軍首脳陣の印象が悪過ぎるからなあ

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 01:16:49.23 ID:yWnujpp90.net
中井はレフトと一塁しかまともに守れないのに
不調の選手だらけでレフト兼一塁の外国人が
3番打たないと打線が成り立たない状態
運がないな

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 01:21:21.45 ID:ev5O7EZv0.net
中井はレフトと一塁もまともには守れないだろう

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 01:26:33.43 ID:/6wPUZxqO.net
中井を一年間使えば
20エラーはするんじゃないかセンター守れるだけ大田のがマシ 迷惑だからスタメンはやめろよ!!!

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 01:41:48.50 ID:SaGQJ/R2O.net
中井は去年怪我なく終えたら攻略されて普通の成績になってたかもしれんし怪我したことで神格化されてる節がある

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 01:53:52.37 ID:/6wPUZxqO.net
あのドアスイングでは
どうせ打てない
後あのグリップの高さ
はやめろよ。
落ちる変化に対応できん。

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 03:05:49.93 ID:PqWyo4ut0.net
ヤンキースでちゃんとコーチの勉強してきた奴はそれなりに
仕事してるようだな。引退後現役時代の名前だけでコーチに
なった奴や監督とのコネだけでコーチ業にありついてる奴とは
大違いや。誰とは言わんが、のうチュウ、セイロク、今は亡き岸なんとか

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 03:35:15.68 ID:yWnujpp90.net
後藤も原のコネ採用って言われてたぞw

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 03:43:02.14 ID:PqWyo4ut0.net
コネまではいいわw流石にゴルフ友達は洒落にならんだろ

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 05:08:24.50 ID:KbVRdu9g0.net
後藤は現役時代から原に気に入られてたからな
普通ならコーチやらせてもらえる様な選手じゃないし

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 06:23:09.84 ID:jCRUQrxQ0.net
柴田は昨日のフューチャーズ戦で4失点だったみたいね、今年でバイバイかな
今日G球場で試合があれば見に行こうと思ったが無いんだな

今日はコボスタの小山に期待するか

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 07:39:52.54 ID:g5UyNVzn0.net
中井を育てたのは岸川だろ
コーチの評価はスポーツ紙の記事一つだもんな

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 12:29:27.71 ID:IcvwVcs30.net
>>80
後藤はステロイド容認発言でフルボッコだったからなw
菅野の専属コーチやってそこから巨人に拾われた

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 13:44:02.23 ID:uIP+GCsD0.net
>>85
東海大では、今年のドラフト候補である石川(東芝)の指導をしていたようだね。
指名があるかも。

あと、橋本ですが今日の2軍戦で1番センターでスタメン出場してるよ。

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 15:09:22.93 ID:DbgEdYBl0.net
小山5回途中で変わってるけどなんで?悪かったの?

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 15:11:09.60 ID:JioRRoWc0.net
>>87
2回から5回まで連続でピンチを迎え四球で満塁にした

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 15:38:16.25 ID:vMRx/Y3n0.net
>>88
よく無失点だったよな

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:20:28.31 ID:ev5O7EZv0.net
今週の今村

5.1イニング(92球)

中2日

2.0イニング(35球)

中2日

2.2イニング(57球)

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:26:58.54 ID:/6jVPPWd0.net
奥村逆転スリーランホームラン

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:29:32.46 ID:zbIQ69cU0.net
中井はポスト矢野。
守備を考えたらレギュラーは無理。
残念。
奥村やポスト片岡いける。コイツはモノが違う

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:33:43.65 ID:PqWyo4ut0.net
>>84
それこそ岸川が育てたっていう記事さえないじゃん
中井が二軍にいたころチーフだっただけじゃねーか

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:36:05.47 ID:/6wPUZxqO.net
中井は守備器用にこなす
外野で鍛えれば長野クラス
までいけると思う


95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:36:05.73 ID:SaGQJ/R2O.net
土田初勝利

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:39:56.47 ID:/6wPUZxqO.net
というのはウソ

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:47:12.19 ID:IqcI8OhA0.net
奥村2号か

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 16:56:43.68 ID:mPsyVW/y0.net
今村の使い方なんだかなあ
交流戦あけたら先発で使うのかなあ

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 17:11:25.91 ID:koI1tLwV0.net
今村は交流戦終わるまで先発無いからロング担当。
逆に言えばここでいいピッチングすれば交流戦開けはローテ候補
今日はBOWの一発あったとはいえピンチを凌いだのはよかったろ。

>>90
酷使とか言いたいのか?
1シーズンずっと使われてる選手でこれが続くなら酷使だが3試合だぞ。
故障明けだからもっと慎重にってなら二軍で休んどいてくれていいってだけだろ。

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 17:11:57.95 ID:yWnujpp90.net
今村はしんどい使われ方してるが原の期待の現れでもあるだろう

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 17:13:03.60 ID:/6jVPPWd0.net
内海は思いのほか回復が早そうだし澤村も復帰間近だから今村はロング救援になるかもしれんな 

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 17:14:49.25 ID:GZQYjRg40.net
平塚での2軍戦見てきた
2点差9回2アウト1.2塁で、代打の奥村がレフトポール際に逆転3ラン
2軍に寺内や藤村がいるからなかなかスタメンで出らんが、1打席で結果出したのはやっぱ持ってるわ
あと大田がレフトでファインプレイ連発しててワロタw

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 17:23:19.64 ID:2aFl8lUv0.net
>>102
大田の外野は内野ほどは乱れんだろうな。
大田は動きが大雑把だから捕った後の体勢が良くなくて、どうしても
送球が悪かったけど、外野ならそこまでシビアなタイミングは求められないし。

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 18:20:42.62 ID:KbVRdu9g0.net
今村は一軍で使うのはしんどいだろ
原が期待してのはわかるけど

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 18:42:34.17 ID:pT2CI5vv0.net
後藤は原のお気に入りでコーチに指名されたと言うより
色々経験しているし経験をかわれてだろう

後藤はコーチ留学あと大学・独立リーグと指導者経験があるし
「ブラインドショット」で効果が少しづつ野手に出ているし

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 19:07:18.83 ID:KbVRdu9g0.net
3Aでコーチ留学させたのは巨人なんだからその経験をさせたの自体球団なんだよ

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 19:35:19.39 ID:MNG7rPBV0.net
2軍で星野の状態がまた最近上がってきているみたいだけど
下のコーチ陣は上では通用しないという見方なのかな?
左打者への被打率のほうが高い青木より
ワンポイントで制球がよく三振が多い星野のほうが使えそうな気がするんだが

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 19:38:59.61 ID:6fsreaxa0.net
今年の青木の調子だともう少ししたらお鉢が回ってきそうな気もするけどね

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 19:57:05.34 ID:0MkZYbOJ0.net
星野調子いいのかあ。また、一軍で見たいな

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 20:15:20.83 ID:gCPNNqP40.net
中継ぎで使うなら今村より星野だよな
今村先発させないなら入れ替えれば良いのに

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 20:22:24.99 ID:tnEoZdTF0.net
信用がないんだろ

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 20:45:13.99 ID:yyio4ETU0.net
100球近く投げた先発を中2日でリリーフで使い
抹消するのかと思いきや、残して中2日で57球のロングリリーフ
信用得る前にスペりそうだな
まぁカッサの1,2軍合わせた酷使無双に比べたら軽いもんだがw

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 20:56:30.45 ID:lJLPiZ0S0.net
7月末から6連戦続きで先発が6枚以上確実に必要になる
菅野、杉内、大竹、小山、澤村、今村でローテ組むことになるはず
内海が比較的軽症で復帰してるかもしれんが、故障明け澤村、実績ない小山、杉内や大竹も信用仕切れない
他がセドン、阿南、宮國ぐらいしか名前が上がらない中で
春に肩の故障してた今村をこの時期に厳しい起用をする意味が俺にはよく分からん

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 21:33:04.78 ID:XOpnYclp0.net
若手を使えと言う奴に限って、使ったら使ったで文句言うw

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:03:08.89 ID:jB/BLeFp0.net
大田は守備以前にバッティングが論外だから無理

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:06:24.31 ID:jB/BLeFp0.net
酷使厨が騒いでるだけで今村起用は別に問題ない
だいたいいい球投げてるし、結果的にもチームに貢献してる

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:06:30.82 ID:6fsreaxa0.net
今村も何だか去年の宮國みたいになっちゃってるな
点取られない時も抑えてると言うより相手に助けられてるような感じ

今みたいにリリーフで出る前や二軍でもそこまで良くないことを考えると
原因は起用法以外のところにありそう

118 :バロテッリ10 ◆J0acdI9HGg :2014/06/15(日) 22:16:38.24 ID:JvbCZJiQ0.net
今村の起用見たら高卒はポイ捨てがよく表れてますよ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:18:05.57 ID:44Ogv7Sn0.net
原は8年間で坂本ぐらいしか育てられてないのに、二軍で育ててる今村を大事に使えよ
自分で誰一人育てるどころか壊してる監督なんだから

120 :バロテッリ10 ◆J0acdI9HGg :2014/06/15(日) 22:19:37.84 ID:JvbCZJiQ0.net
原は第1次政権の真田に始まり
林 東野 宮国と高卒投手は壊してばかりw

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:19:38.49 ID:jB/BLeFp0.net
すぐ壊れるような奴は巨人にはイランからな〜
無理ってんなら消えるしかねえよな

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:20:58.34 ID:lJLPiZ0S0.net
今村の調子がイマイチ上がってこないのは起用法のせいじゃないだろう
それでも後半戦は今村をローテ要員戦力として考えざるを得ないし、力はある
悪い影響が出ないことを祈るのみ

大田の守備は判断力が悪いケースが多いだけで、ファインプレーも結構多い

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:21:46.42 ID:44Ogv7Sn0.net
WBCで疲れてる実績ある山口内海までキャンプ初日に仕上げてこいといって壊してるからな
人災よ
何もできないんだから何もするなよ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:23:19.35 ID:CuUktbdC0.net
去年日本一逃したから焦ってるんでしょあのオッサン
なんか采配に余裕ないからもう監督としては潮時かと

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:26:45.87 ID:44Ogv7Sn0.net
ちょっと制球みだしたら我慢できずに小山をさげる
打たれても投げ続けさせて内海を一本立ちさせた堀内
WBCで疲れてる澤村をポストシーズンに中継ぎで連投しまくって壊して、翌年は2月1日に仕上げてこい
狂気の沙汰だな
次壊すのは菅野かな
それじゃ人は育たないわ
自分の息子の現況を見て自分の育成力のなさを自覚してほしいね

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:28:20.63 ID:PqWyo4ut0.net
川上より長くやりそうだな原は。阿部が引退するまでやるんじゃないか?
長嶋が引退した年に川上が辞めたように

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:37:21.10 ID:44Ogv7Sn0.net
原は若手の失敗を被って育てようって上に立つ者としての器量がない
自分が自分が
なんでも与えられて育ったお坊ちゃん脳かな

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:39:34.40 ID:yWnujpp90.net
今日則本に勝つには調子が悪い小山を引っ張るのは
その可能性を消す行為にしかならなかったんだから仕方ない
小山を我慢しろなんて言う奴は負けて構わないと思ってる見る目がないアホだけ

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:41:02.41 ID:tnEoZdTF0.net
大事に使えよ→大事に使って二軍落とすと発狂→使えば文句→落とせば発狂

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:46:06.79 ID:jB/BLeFp0.net
このスレは勘違いくんが多いけど若手育てるのもいいが
監督の一番の仕事はチームを優勝させることだしな
このスレっぽいっちゃこのスレっぽいけどヌルいの多いな

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:52:10.39 ID:44Ogv7Sn0.net
勝利を優先して育てた選手が坂本だけってのがなんともはや
落合とかわらんね

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:54:40.02 ID:yyio4ETU0.net
>>113
ほんとにね
リリーフで使って2軍落とすのかと思って前回はまだこんなもんかとも思ったが
まさか今日も中2日でアホみたいな球数投げさすとはなぁ

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:54:59.88 ID:44Ogv7Sn0.net
監督歴短い秋山は中村柳田長谷川松田を一人前にしてんのに

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:55:58.65 ID:PqWyo4ut0.net
ほんとここは「本スレにいけよ」って奴多すぎ
若手を後押しするようなレスしたらチームの勝利が〜とか
若手スレでなに言ってんの?って感じ。そんなの本スレで言えばいい
若手の成長度やこれからを議論するスレで若手を否定から入るスレチな
奴が紛れんこんでるからタチが悪い

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:57:01.66 ID:6fsreaxa0.net
自分で飛び立つところまで行くのもいるんだが如何せん長続きしなかったり
勝手に怪我して他の選手に席を譲ったりするのがまた何とも

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 22:58:23.76 ID:jB/BLeFp0.net
自治厨のほうがウザイわな
こういう奴が大田を上で一年使い続けろとか言っちゃうアホなんだろな

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:01:08.18 ID:fKWEKseW0.net
>>135
中井も橋本もそうだよなぁ
パッと出てきて自爆していく

巨人でレギュラー取るのはドラ1以外無理なのかね

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:02:58.44 ID:PqWyo4ut0.net
ドラ一で獲った野手→スペらないからそのまま定着する
下位で獲った選手→なぜかスタメンをつかみそうになるとスペる

って状態。大田はつかみそうになった事がないので除外

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:04:16.16 ID:yyio4ETU0.net
ドラ1でもレギュラー取れない大田と藤村・・・
内野は若手がチャンス逃し続けてるうちにFAと外国人で固まっちゃったね
坂本が浮いてるw

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:04:26.02 ID:yWnujpp90.net
若手スレだからって勝利優先で戦うなとでも言うのか?w
>>131>>132みたいなバカは無い物ねだりして
いつも戦犯を探してる低能野球ファン丸出しだな

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:05:44.03 ID:KbVRdu9g0.net
ここは議論スレであって応援スレじゃないんだから客観的な意見も別にスレチじゃないわな
若手否定が嫌ならいつものように応援スレでもつくればいいやん
過疎るだろうけどw

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:06:41.83 ID:yWnujpp90.net
>>134
あんなのが後押しになると思ってるなら頭に蛆虫湧いとるわw
若手否定じゃなくて勝利否定だから批判を浴びてんだよタコが
バカはバカらしく勉強しろw

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:09:22.86 ID:yyio4ETU0.net
低能に低能って言われると怒りより笑いが起こるなw
案の定、他スレでも草生やして浮いてるし、いつものハラシンかな

ID:yWnujpp90
http://hissi.org/read.php/base/20140615/eVdudWpwcDkw.html

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:10:59.32 ID:PqWyo4ut0.net
若手を-部分ばかり取り上げて叩くためだけにいる奴がいるからそいつらに言ってんだよ
そいつらのは議論じゃなくて全て実力不足という名前で経過も無視して叩くだけ

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:15:22.17 ID:LZ973UI80.net
宮国は少しづつ改善してるのかね?
下で7回3失点以内で安定すれば上で試してもいいかも

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:16:00.26 ID:yWnujpp90.net
>>143
ハラシンとレッテル張らないと反論出来ないの?w
だから低能だと言われるのが分からんのかクズが

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:19:43.73 ID:yWnujpp90.net
>>144
若手のマイナス部分ばかり取り上げる奴、
若手の実力を過信してる奴、若手の為なら負けても構わないと思ってる奴、
全部このスレには不必要な連中だわ

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:23:08.82 ID:fKWEKseW0.net
前からいるよな
原の若手の扱いに文句言おうものなら食って掛かる人

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:24:14.13 ID:yyio4ETU0.net
>>140みたいな決め打ちしてる人が自分がレッテル貼られると怒るんだな
実に面白いw

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:28:00.11 ID:yWnujpp90.net
>>149
バカだからバカだと言われるのが分からない上に
仕返しにレッテル張りかますようなクズ野郎は死ねよ

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:30:54.22 ID:KbVRdu9g0.net
どっちかというと数字無視して若手持ち上げる奴の方がアレだと思うけどなw
つかファーム成績とか見てない奴も多いのか?
一岡獲られた時も公文の方が上とか気が狂ったこと言ってた奴もいたけどファームの
成績見てれば格が違うの位分かるべよ
ファームの成績が全てじゃないけどろくすっぽ打ってなかった辻が有望株扱いとか

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:31:56.11 ID:fKWEKseW0.net
>>149
自分が効くからこそ相手にも効くと思ってやってるのかと

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:35:04.32 ID:yyio4ETU0.net
>>151
>一岡獲られた時も公文の方が上とか気が狂ったこと言ってた奴もいたけど

そんな奴いたのかw

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:37:35.84 ID:yWnujpp90.net
則本が相手で小山が不調の状態で
第2先発に切り替えず小山続投で勝つ道があると
そう思ってる奴は反論してみろよw

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:42:58.57 ID:PqWyo4ut0.net
公文はなにしてんだろうなぁー今)遠い目

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:43:00.01 ID:6fsreaxa0.net
流石に3点差とかで勝ってて交代させたらそこは続投だろと言うけど
今日の場合はそこまで疑問に思う代え方には思わなかったけどな

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:45:14.04 ID:/6jVPPWd0.net
今日の小山じゃあそこが限界だ
勝てるチャンスは勝ちにいかないとチームのモチベーションが落ちる

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:48:34.80 ID:IqcI8OhA0.net
早く二軍で圧倒的な内容の星野を上げてやれよ
一歩譲って左右に拘るのは良いとしても出てくるのが青木じゃどうしようもないだろ

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:49:39.85 ID:yWnujpp90.net
公文は先日は一応好投したけど
一軍中継ぎに食い込むレベルを期待されてるわけだから
まだまだアピール不足だな

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:50:35.54 ID:/6jVPPWd0.net
星野はキレのある速球なげてたし 今村は先発調整させて1度上げてみてもいいかもね 

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:53:44.55 ID:LXquSMUp0.net
>>153
さすがに公文が上はいなかったと思う
ただ、広島が左腕を欲しがるから優先してプロテントするのは公文、はいた
阿南を生け贄に晒しとけば、って

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:56:49.05 ID:CuUktbdC0.net
また変なのがわいてるね
確かに星野試してもいいと思う
原の悪いところは昔のイメージで選手を見過ぎてて今の調子をみないこと
青木も福田も新高木も久保も昔のいいときの状態じゃない
前回の日本シリーズみたいに杉内と心中するとか笑えないし

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:57:47.84 ID:LXquSMUp0.net
>>156
>>157
負けても五分なんだから続投でいいだろ、という意見も間違いではないと思うけどね

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:59:30.56 ID:/6jVPPWd0.net
結果的に勝ったから交代で正しいんだよW
全部結果がすべて

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 23:59:50.93 ID:yp5XUMVq0.net
交流戦優勝狙える位置だから勝利優先だわ

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:00:46.96 ID:203y44e20.net
土田が初勝利したんだから喧嘩すんなよ

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:01:13.48 ID:ppcvZFHu0.net
交流戦優勝より二位三位チームが負けて差が広がる方が嬉しいがね
それで結果的に優勝すれば言う事なしだが

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:02:42.50 ID:fFExQ8W+0.net
そっちが大きいんじゃないの
下手したら一人負けがあるから交流戦は落とさないで済むに越したことはないし

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:09:56.43 ID:4YgdShEN0.net
>>165
交流戦優勝狙える位置じゃなくても勝利優先だろ
交流戦成績悪かったら育成に切り替えるのか?w
アホかと

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:10:36.51 ID:fG15ZmNF0.net
交流戦優勝狙うと言ってたしな
今村のポストシーズンのような使い方、先発の見切り方は
去年、日本シリーズの短期決戦で惨敗した厄落としみたいなもんだろう

とりあえず先発は長く投げたいならフォアはダメだ
原が癇癪起こすからw

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:10:52.62 ID:xJbRpMTy0.net
小山と心中のつもりで点取られても続投させたら「若手を潰すつもりか」とくってかかる奴が出るだろ。
今村は大事に使ってもらいたいがチャンス掴まにゃならん立場じゃないの。
兎に角土田初勝利オメ

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:14:52.76 ID:ppcvZFHu0.net
石井一が自分が成長できた理由に「とにかく野村監督がいろんなケースで投げさせてくれた
それが経験になって成長できた」と言ってたな。全部がそれに当てはまるかは知らんが

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:15:17.24 ID:4YgdShEN0.net
これで今村がファームで無双してる投手なら無理させるなや!
と思うんだけどどっちかというと使って一皮むけてくれないかなって選手だからなあ
当たり前のように今村がローテ入りって言ってる人もいるけど内容的には投げさせたくないだろ、正直

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:18:04.65 ID:fG15ZmNF0.net
>>173
まあ今村に関してはキャンプで肩痛めてなかったら
そこまで言う人もいないんじゃないのかな

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:20:56.40 ID:6olzZlyM0.net
一軍先発で結果出した小山と違って今村は微妙な立場だからな
今日はスライダーでそこそこカウント稼いでたのは評価されると思う

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:26:20.88 ID:4YgdShEN0.net
まぁ宮國もようやく二軍で投げ出したみたいだし今村も結果出していかないとな
今日はあの内容じゃマイナス評価に決まってるでしょ、あわや負け投手だし
宮國は相変わらず二軍でも三振取れないのがキツイな
やっぱり決め球ないと

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:31:05.13 ID:6olzZlyM0.net
評価と言うのはちょっと違うか
ワインドアップに変えてから変化球でストライク取れない状態だったのが
今日は少し良くなったと言いたかった

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:34:33.81 ID:ppcvZFHu0.net
今村もスライダーのキレがイマイチなんだよな。どうしてこうもうちの投手は
フォークは覚えるのに基本のスライダーがへろへろなのが多いのか分からん
みんな杉内の講習受けろ

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:40:00.00 ID:/xlau4yZ0.net
>>176
宮國は試合で見てきたけど、三振どころか空振りが全く取れなかったわ
球のキレが悪いのか結構捉えられたりしてたけど、正面だったり好守に助けられたりと2ランの失点だけで何とか抑えた感じ
あの状態じゃ1軍で投げても炎上が関の山だが、宮國以上に福田がゴミすぎて話にならんかったけどねw
とりあえず、奥村の逆転3ラン見られただけでも良かったわ

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:54:33.05 ID:6olzZlyM0.net
>>178
そもそも今村はカーブが武器でスライダーはそんなにいい球じゃないと思う
だから決め球でフォークを新しく覚えたんじゃないか
カーブをあまり使えてないのが一番問題だと思うんだが

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 00:58:29.50 ID:Clrj+EFh0.net
宮國は元々三振をどんどん取るタイプの投手じゃないだろ
球数少なく27球で完全試合をすることが目標だなんて言ってたんだからw

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 01:02:14.47 ID:xJbRpMTy0.net
>>176
2 2/3で4安打1四球1HRの1失点。
褒められた内容じゃないが投げてる状況考慮したらマイナス言う程でもないだろ。
つか今年で言ったら元がそれ程高評価じゃないだろ。

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 01:12:12.17 ID:xJbRpMTy0.net
>>180
今日に限って言えばスライダーはなかなよかったと思うが。
カーブはロングとはいえリリーフでは使いづらいかもしれん。
今日フォーク1〜2球しか投げてないと思うんだがやっぱまだ使いこなせていないか。

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 01:25:00.17 ID:6olzZlyM0.net
>>183
リリーフでカーブ使いにくいのは仕方ないが先発でもパーセンテージ低いのがな
フォークは前回叩き付けてたからピンチで使いにくかったんだと思う

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 02:04:07.44 ID:4YgdShEN0.net
このご時世カーブなんて多投するボールじゃないっしょ
左腕ならやっぱりスライダーが基本だわ

>>182
ローテ取るためには元々の低い評価を上げていかにゃ
それを首脳陣だって期待してるから起用してるんだろうし

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 03:41:07.46 ID:ppcvZFHu0.net
うちの投手が投げるスライダーは菅野と杉内以外は

・遅い
・大きく曲がりすぎ
・ストレートとすぐ打者に見分けがつけらてしまう
の三大要素のどれかがもれなくついてくるからな。

例外として内海のスラーブと土田の縦スラは特殊な部類になるが

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 07:19:58.25 ID:fkLv2QuO0.net
交流戦後に澤村が復活しないと厳しい。
筋肉馬鹿カムバックしてくれ

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 07:33:49.83 ID:ppcvZFHu0.net
「フルゲートオープン」はまだ早い 
権藤博の見解
 「巨人の1軍の18投手全員がキャンプ初日からブルペンに入った」と、
新聞やテレビが騒いでいた。長いシーズン全体でみると、キャンプは準備体操の
ようなものなのに、近ごろは2月1日の初日から、主力投手がブルペンに入る。
異常事態だ。開幕は2カ月も先だというのに、みんな何を焦っているのか。 

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 07:35:22.65 ID:ppcvZFHu0.net
怖い若手投手の飛ばしすぎ

新聞によると2月1日、若手からベテランまで巨人の1軍投手全員がブルペンに入り、斎藤雅樹投手コーチが
「フルゲートオープンだったね。プロ野球に30年いますが、初めてだと思います。競争意識が高いね」と満足げだったとか。
杉内俊哉、内海哲也らの主力組まで、びしびしと投げ込んでいたというから、さぞ壮観だったろう。
しかし、私が投手コーチだったらその熱を冷ましにかかっていたと思う。「飛ばしすぎるなよ」と。特に若手にはブレーキをかけないと、危なくて仕方がない。ベテランは“エンジン全開”のようにみせていても、
その実、開幕までのペースをきっちり計算している。右も左もわからない若手はやみくもに飛ばしているだけだから、怖いのだ。

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 07:40:49.37 ID:RxtgUMGs0.net
投手の墓場
原じゃ育たない
間違いなく藤浪、大谷も潰した

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 08:03:32.26 ID:6olzZlyM0.net
>>186
山口は?

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 08:03:46.86 ID:nujW3EbB0.net
原さん嫌いじゃないけどそろそろ飽きてきたんだよな

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 08:09:31.88 ID:fkLv2QuO0.net
>>192
同感だな。原のぶっちょづらとグータッチはもう飽きた。
いくら強くても面白くないし、坂本も長野も最大の持ち味である豪快さが
すっかりなくなってしまった。チームバッティングも良いけど、球界を
代表する2人の良さを消すのはやめてほしいな。
本当に松井秀が受けるかどうか分からんけど、原はもう見飽きたから
監督交代してほしいな。新球団社長の手腕に期待。

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 08:11:08.10 ID:ppcvZFHu0.net
>>191
ああ忘れてたわ1番良いスライダー投げてるうちの投手の代表格なのにな
ほんと山口のスライダーはこれぞ左腕のスライダーって感じで
速くて角度があっていい。悪いスライダーはカーブの投げそこねみたいなのが
多い。今村や宮國のスライダーがまさにそれ。遅くてどろーんとしてる

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 08:31:46.93 ID:6olzZlyM0.net
監督交代は裏目に出ると悲惨だから
飽きたとかいい加減な理由でやりたくないな
世代交代を促すとかならまだ分かるが

>>194
どろんと曲がるスライダーはカウント球までだな
宮國はあれしか投げられないならフォークを磨かないと

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 08:39:53.34 ID:jerjese90.net
珍カスは半島がぴったりお似合い
半島気質珍カス
地球の汚物、糞珍カス 他人の不幸喜ぶゴミ集団
在日半島人はほとんどが阪神ファンという事実
犯珍  犯罪  韓国人  不正  暴力  恐喝  殺人  生活保護・・・・ 連想させるものが有る

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/

甲子園で亀井選手が顔面に死球くらって流血して
タンカで運ばれるとき阪神ファンは『蛍の光』大合唱しました。
うずくまる亀井選手に対し『立て!コラァ!』と汚いヤジも飛ばしました。
阪神ファンは『くたばれ読売』も『蛍の光』も正当な応援、応援の一種だと主張するのです。

珍カスは ヒトとして最低
よく生きてられるな  ゴキブリドモ

キミタチ こんな半島球団応援するのやめなよ
どこかの因縁キチガイみたいに。。。。
http://i.imgur.com/ghb5Wf5.jpg

買収?  コイツも最悪アホ審判   珍パイア
http://i.imgur.com/35sbbug.gif

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 09:14:50.49 ID:lgTdzZnK0.net
>>195
飽きたとか言ってる馬鹿は、アンチじゃ無ければ
チームが弱いのを何でもかんでも監督のせいにして(しかも監督の資質としてたいして重要じゃ無い采配の結果論だけで)
他の複雑な問題は理解しようとせず、口汚く罵って毎年の様に監督交代させて、監督さえ変わればチームが劇的に強くなると
無双して永久に弱いままという阪神とかに多い低能低質なファンと似た様な連中だから、あまり相手にする必要は無いかと

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 09:46:40.58 ID:4Z4ukAHl0.net
原政権はもうダメだろ
采配が偏執的になってるしここらで新しい風を呼び込むべき
その意味で理想的なのは条件を満たしつつ巨人外の環境にいた松井だな

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 09:52:34.10 ID:40hW5VTl0.net
またオチシンが暴れてるのか

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 10:25:23.89 ID:lgTdzZnK0.net
リード厨「無能捕手が内角に投げたから打たれた!俺だったら外角に投げさせて抑えて試合も勝って優勝してた!○○は馬鹿!」
采配厨「○○を使ったから負けた!バントさせたから負けた!盗塁させたから負けた!無策だから負けた!俺だったら・・・<中略>・・・優勝してた!○○は馬鹿!」
編成厨「○○を放出したのは失敗!他球団は○○なのにうちのドラ○は××だ!△△などを取ってドラフトを無駄にした!俺だったら・・・<中略>・・・優勝してた!○○は馬鹿!」

野球板三大馬鹿
投球厨とか打撃厨とか盗塁厨とかがいないのは「俺だったら余裕で160km投げて抑えていた」とかが言え無いから
素人でも結果を知った上で上から目線で語って悦に入ることが出来るのが上記三大厨

最近では采配が当たりまくって勝った翌日にすら、飽きたとか新しい風とか意味不明のキチガイ理論で騒ぐ馬鹿までいる。

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 11:20:37.26 ID:2QjbAUzs0.net
相手にしなきゃ、飽きてどっか行っちゃうさ(^o^)

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 15:06:07.53 ID:TVRkhfKM0.net
飽きたならどうぞ他球団へ
二度と戻って来なくて結構ですので^^

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 15:35:22.99 ID:Yg+tWqDI0.net
そして誰もいなくなったww

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 16:00:09.67 ID:6olzZlyM0.net
>>198
その松井の采配はおまいが言う偏執的でない保証はどこにも無いんやでw
と意地悪を言ってみる

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 16:50:58.48 ID:D2QjWSXn0.net
>>195
もともと宮國はアスレチックの打者が空振りするほど
キレの良いフォーク投げてたんだけどな

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 17:11:34.48 ID:6olzZlyM0.net
>>205
コントロールが良かったんだよな
低めにフォークとか微妙に変化する真っ直ぐとか投げてたから打ちにくかった

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 17:13:58.08 ID:6NXIEMWs0.net
仮にもし、1年目の田口が3年目の松本、今村より2軍で好成績を残すようなら
キレのいい変化球を持っているか持っていないかはかなり重要な意味を持ちますね
直球は田口より今村のほうが威力があると思いますから

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 18:26:56.42 ID:D2QjWSXn0.net
>>206
いやいや小山みたいな落差の大きいフォーク投げてたよ
http://fast-uploader.com/file/6958466253576/

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 19:07:27.83 ID:44EgBRBN0.net
宮国はもともとストライクとるのに苦労しない程度のコントロールはあったけど、
変化球慣れられて手を出してもらえなくなって苦労しだした
ま、それ以前に肩痛後フォーム改造とかで迷走してるのも大きいだろけど

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 21:19:44.89 ID:opyjnuOY0.net
宮国は自分がコントロール悪くなったのを認められなかったんじゃねーの。
微調整とか小手先でなんとかしようとして完全にフォーム崩してドツボに嵌った。
さっさと開き直って早いうちにフィジカルのバランスから作り直すぐらいでやらないとだめだったんだろ。

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 21:21:32.98 ID:WVCfTx4n0.net
6月14日 ヤクルト対フューチャーズ
ヤクルトの投手起用
由規(1回)→村中(1回)→バーネット(1回)→大場(1回)→日高(1回)
→山本斉(1回)→七條(1回)→江村(1回)→久古(1回)
 
調整目的とはいえ、バカじゃないの?こいつらwww

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 21:31:35.92 ID:BxNaX4kv0.net
大場以外一軍で聞いたことのある名前ばかりだなw

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 22:33:46.76 ID:enq0Rq930.net
宮国には本当に頑張って欲しいんだがやっぱり難しいか…

糸満の監督も1軍に上げるのが早すぎる、2軍で4年かけて欲しいって言ってた
からな  コーチ付きっきりで来年か再来年に出てくればいいよ

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 23:11:14.93 ID:Vh1gwLap0.net
青木下げて星野上げてくれればいいのに

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 23:34:42.64 ID:nDDHsRgy0.net
橋本、もう少し時間かけてから上げるって。
枠が埋まっていて、誰を下げればいいのかで迷ってるのもありそう。

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 23:42:41.44 ID:4Z4ukAHl0.net
宮國は明らかに体の強さがなかったな
理想を言えば5年くらいかけて今の菅野のような体格を作り上げるべきだった

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 23:49:39.18 ID:smzOaFO20.net
>>215
明らかにゴミなキューバのナントカを二軍に落とせればすぐ解決するんだが

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 23:50:31.69 ID:smzOaFO20.net
>>215
明らかにゴミなキューバのナントカを二軍に落とせればすぐ解決するんだが

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 00:32:52.82 ID:SMXTbvL60.net
今、橋本上げても使うところないからな
スタメンなら亀井>橋本
代走守備なら松本>橋本
原的代打なら由伸>橋本

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 01:08:18.57 ID:Tbah74Wo0.net
普通に橋本>長野だろ
長野は非力すぎる

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 02:04:59.19 ID:7KzP70Yl0.net
>>218
セペダはここ1週間でヒット1本しか打ってない
4四球だから出塁率は悪くないのだけど足が遅いから出塁しても地蔵だしね
なんで原がいつまでもこんなのにこだわるのかが分からない

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 02:17:56.95 ID:3Z2QM8Vt0.net
橋本が復帰のときはセペダ下げでいいだろうな
んで、長野・亀井・橋本・アンダーソン・中井できっちり競争させてレギュラー決めてほしいわ

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 02:25:37.32 ID:FmpMdPpQ0.net
>>222
きっちり競争なら由伸や松本、横川も入れてやらないとな

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 05:48:45.42 ID:NAP/x/k10.net
松本は打撃面で原が物足りないといって亀井が戻ってきたらさっさとスタメンから
消えたからスタメン競争からは論外。由伸と横川は代打要因。橋本と長野で
争いだろう。もしかしたらシーズン終わるまで右投手だと長野、左だと橋本で
いくかも知れない。それぐらい今の長野は左腕の内側に入ってくる球は捌けても
右投手の外に逃げていく球にはダボハゼ状態。ダメな新助っ人外人みたいだ
ヒットも長打はほとんど出ないし、ボテゴロでなんとか抜けていくってのばっか

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 07:46:36.50 ID:tOfpeJ720.net
橋本はじっくり調整してから1軍上がってこい。
その頃亀井が本来の亀井に戻って打てなくなっているから

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 08:46:14.66 ID:PzeBXepx0.net
キューバのうんこがよんたまで出塁したってただの蓋だろ
ヒット3本打たないと帰れないぜ、代打なら代走も出せるがスタメンとか論外だわ

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 09:57:06.59 ID:zuk8v68J0.net
そんなに走るのは遅くはない。阿部よりは早いし、村田レベルには見える。
ま、早くはないw

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 11:12:47.07 ID:tOfpeJ720.net
期待のホープ奥村は順調に育成が進んでいるようだな。
焦らず今年は体作りと体幹強化を最優先にしてスペらない体作りに
重点を置いて頑張れ。
スペ体質の奴が多すぎる

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 11:49:21.58 ID:Jcglxvk10.net
>>226
2塁から中前単打一本で帰還した例があるから言う程遅くは無い

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 21:36:11.84 ID:KhjnQ7/z0.net
今日は笠原が頑張った 今日も か

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 21:37:13.04 ID:AEVQ17Wq0.net
土田のストレート良かったな

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 21:40:21.03 ID:KhjnQ7/z0.net
土田は場馴れしてけば後半は戦力になるかもな

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 21:41:07.25 ID:PJwQxgIP0.net
緊急登板時の時の笠原だな。12年の福田みたい
土田はスライダーがいいのはわかってるから
問題はストレートだったがキレがあった
将来が楽しみ。またプロテクトに入れないといけない
投手が増えたわ

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 21:46:51.85 ID:hQRWzVkq0.net
小林実戦感覚なくなってるだろうな
二軍の試合出せばいいのに

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 21:50:13.22 ID:5ZQoNM110.net
土田今日はいい具合に力が抜けてたね

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 02:34:04.77 ID:AJ3FfCOY0.net
土田はポイントだった回跨ぎでもきっちり抑えられたな
このまま結果残していけば、勝ちパターンに名乗りを上げられそうだわ

あと、最近の2軍は連勝中で強くなったな
まあ澤村・寺内・橋本・矢野・藤村と1軍レベルが揃ってんだから、当然と言えば当然だが
ひとまず怪我人が復帰してきて、チーム状態が本来の良さに戻ってきたのは良いことだ

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 03:22:05.99 ID:NAp40Spx0.net
笠原は速球威力、小山はフォークと横の変化
急激ではないが一歩一歩階段を上がるように成長している
気がする。亀のようにゆっくり実力をつけてきた

そろそろ笠原には「笠原右足ちゃうか?」と声かけたら
ストレートが覚醒しそうw昨日のストレートのノビは良かった
後はほんと残念な変化球だが。劣化藤川ってとこだな

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 07:29:01.67 ID:QYO6Cq7a0.net
土田はもっと経験積んでいけば一岡みたいになれる

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 08:13:12.59 ID:+4qsuATz0.net
ここに来てやっと若手ピッチャーが出てきたな
出遅れたのはやっぱりキャンプの失敗が原因だろ

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 08:21:20.05 ID:QYO6Cq7a0.net
小山、今村、笠原、土田この4人は何かきっかけを掴んで飛躍
しそうな雰囲気。
後は筋肉馬鹿が後半戦爆発してくれれば、強力投手陣だな。
絶好調亀井と近々昇格してくる橋本との外野のレギュラー争いも楽しみ。
中井はすっかり消えてしまったな

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 09:08:05.13 ID:Tpa8Eocq0.net
>>240
宮國は?

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 09:08:32.70 ID:Dx2eHhpV0.net
土田はフィニッシュの時に、上体が倒れないでコントロール良く低めに投げ込めるのがいい
大物感がでてた

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 09:09:18.04 ID:QYO6Cq7a0.net
>>241
金子の人的補償要員

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:12:03.84 ID:WZl58Oiq0.net
小山、今村、笠原、土田あたりフルガードするとマジで宮国はずれそうだわ。
現状でも当落ギリギリだな、たぶん。

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:16:14.24 ID:QYO6Cq7a0.net
宮國は東野2世

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:18:06.65 ID:a8nFTW940.net
松本竜と宮國が浮いてたら、ほぼ間違いなく宮國を選択するだろうな。
松本は他チームから見ても五里霧中。

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:23:33.22 ID:qTiTr9r80.net
宮國は何もかも中途半端でハンカチ臭しかしない

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:39:27.67 ID:I7RZLgER0.net
>>229
そんなことどうでもいいってくらい打撃が死んでる
しかも守備は超絶オワコン
ってことで諦めろ

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:41:13.86 ID:I7RZLgER0.net
>>238
そうかもしれない
あと投げ方に無理がないから故障の心配は一岡みたく高くない

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:53:48.63 ID:Cn14MpAj0.net
スピードは一岡に劣るけど、変化球は土田のほうが良いからな
とりあえず次は香月がやってる役割を勝ち取ってほしい

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:59:20.34 ID:a8nFTW940.net
香月も投げすぎだしな、去年の青木じゃないけど復活した投手でも
投げすぎると翌年ガタッと落ちる。
できれば、役割分担というか分散して、好調な投手の枚数をキープ
しておきたいところだわな。

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:59:42.96 ID:RresSsAG0.net
さて沢村、内海、西村を一軍に上げたら誰を落とすかな。

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 14:18:31.71 ID:7kBwEX2f0.net
土田はフォームが良くなっていた
前はリリースの直前に顔が横向いてたけど、今はきちんとミット見ている

2軍の投手コーチはよく機能してると思うね

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 15:34:13.21 ID:+N2aUd7+0.net
今日はエガラシが好投 大田が4打数4安打らしい

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 15:37:45.95 ID:+4qsuATz0.net
江柄子いけるやん
澤村よりいいんじゃね

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 15:47:08.26 ID:+N2aUd7+0.net
http://www.giants.jp/G/farm/farm_20140618.html

江柄子 9回被安打1 四球0 三振10 失点0

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 15:58:05.98 ID:AJ3FfCOY0.net
おいおい、江柄子は準完全試合じゃねえかww
今までは四球出して自滅するパターンばかりだったが、無四球だったのはデカイわ
しかしこれ、純粋に澤村と競わせたほうがいいんじゃないか?そのほうがモチベーション上がるだろうし
公文も最初は打たれまくってたが、最近は先発で試合作れるようになったし、尾花・豊田の育成力高いな

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 16:47:14.64 ID:pMXjrMaSO.net
とりあえず江柄子は次も好投したら一軍かね

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 17:01:11.13 ID:WZl58Oiq0.net
まだ内海澤村も控えてるし星野もいるし結構層が厚い。
そんな数試合程度では上げられることはないね。
落とされそうな投手って、今村土田くらいだろうし、全員調子よくなると
久保笠原あたりまで落とされることにすらなりうるな。西村もいるし。
何気に投手陣そろってきてるな。

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 17:33:03.53 ID:wmWaroPH0.net
とりあえず平均投球回が6回に届いて、防御率4点代になってからだろーね

261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 17:44:16.76 ID:YvLoJoav0.net
>>260
今どの程度のもんなん?

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 20:35:52.90 ID:M/ztExZO0.net
今村は降格だな

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 20:38:50.11 ID:FFyAJeIfO.net
今村情けねーな

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 20:40:11.09 ID:uaQEwOYf0.net
悪送球は流石にアカン

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 20:41:41.15 ID:pMXjrMaSO.net
今村の二軍行きが完全に決まったな
次は星野辺りか

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 20:43:42.60 ID:FCy+bbWJ0.net
今村オワタな
原が激怒してる

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 20:50:39.98 ID:KGDH7EJQ0.net
今村これは情けない
期待してるから大竹から交代したのにあれじゃな

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 21:14:31.89 ID:J/qURhTT0.net
今村はまだ実力不足
それを更に酷使してるんだからどうしようもないな
二軍で小山並みの投球内容を残せるようになるまで鍛え直せ

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 21:42:59.76 ID:gIlx1i4U0.net
今村は打たれたとかならまだ良いけど、
余裕で三塁封殺の当たりを悪送球で失点は痛いね…。

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 21:59:14.01 ID:AJ3FfCOY0.net
6月9日(中4日) 先発5回1失点(92球)
6月12日(中2日) 中継ぎ2回1失点(35球)
6月15日(中2日) 中継ぎ2回2/3を1失点(57球)
そして中2日で今日の登板

こんな雑な使われ方して、信用も期待もねーと思うけど

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 22:05:33.57 ID:J/qURhTT0.net
>>270
原は信頼やら期待がない選手はそもそも使わない
しかし使われなきゃそれらを稼ぐこともできないという悪循環がある
今村の酷使もそうだが土田や星野が使われずに久保や青木が毎回出てくるのはどうにかしてほしいが

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 22:12:58.40 ID:9f6V7/pE0.net
中継ぎで今村使うぐらいなら星野使えば良いのにってのが総意だろ
今村は外に逃げるスライダーとか持ってないし、左が苦にするような投手じゃない

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 22:26:19.22 ID:pyyRg37D0.net
星野とか、須永と変わらん気がする。
今村をこのまま1軍に置いても仕方が無いけど。

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 22:41:27.67 ID:JbCzfusj0.net
今村先発ないんだし中継ぎで使うのは仕方ないやろ
ぬくぬく先発だけさせとけとでも言うのかね

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 23:14:40.18 ID:AJ3FfCOY0.net
つうか先発タイプで、しかも打たせて取るスタイルの今村に中継ぎなんて無理
それでも投げさせるなら、せめて回の頭からだろ
いくら上原や尻が後ろに回ってうまくいったからって、全員が全員ハマるわけねーよ
阿南もそうだけど、投手の特性無視して使ったところでうまくいかん

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 23:16:22.75 ID:RB3YGuxb0.net
星野は試してみて欲しいな
駄目なら下げればいいだけだし

江柄子は、一回じゃわかんねえな
正直あんまり期待してない
次もいい結果出してくれれば嬉しいが

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 23:40:59.11 ID:J/qURhTT0.net
>>275
阿南や今村の問題は特性云々じゃないだろ
技巧派と言いつつ簡単に四球を出して最低限に三振も取れないようじゃ先発でもダメだ
内海のように本当に打たせて取れる投手はそこらへんしっかりしてるからな

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 00:04:26.27 ID:Poj+A/b90.net
>>276
えがらしはまだ今日の結果だけだと何とも言えないね
正直、即戦力としてこの2年間活躍してきてないから今後も期待はしていない
むしろトレードのいい駒になれば十分位

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 00:10:03.96 ID:ezCoz+jK0.net
今日の今村は炎上したとかそういう事じゃなくて、事の本質は送球エラーした事だろ。

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 00:13:33.90 ID:z53JMY400.net
まあ明日には抹消されるんじゃね・・
フィールディングの練習積んで来いと

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 00:15:38.14 ID:Do8ettmu0.net
江柄子はこの好投が契機になればいい
小山も投球内容が改善したのは今年からなんだし

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 00:16:17.93 ID:Iwn8h7+Y0.net
原コメ
「今村は練習が足りませんね」
結構ヤバいコメントだと思う

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 00:17:10.36 ID:HqKBuC7r0.net
中継ぎで使うならせめて登板間隔か球数、どっちか調整してやってほしかったわ
今日のフィールディングは論値だけどさ

先発 5.1イニング(92球)

中2日 2.0イニング(35球)

中2日 2.2イニング(57球)

中2日 0.0イニング(9球)

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 00:21:03.35 ID:Sm9G0k7c0.net
8年間監督やってて先発投手育てるどころか壊してる原監督に何言っても無理

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 01:06:44.74 ID:YLQP7eYC0.net
対左で出たのに糸井に逃げ気味に四球出したのがどうかなと

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 01:23:57.41 ID:/bgZI3wNG
今村にはカーブが使える能見になってほしいんだが
そのためには決め球のフォークの精度を上げることが重要

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 01:29:31.76 ID:z53JMY400.net
攻めて打たれたのならそこまで責めないだろうけど 戦う姿勢をかなり重視してそうだしな

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 07:24:57.19 ID:vu77rStn0.net
今村サヨナラ

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 07:40:05.44 ID:mbzXlGl+O.net
ところで、ここ一週間中井の姿を見かけていないけど何かあったのか?
確か最後に見たのがタイムリー三塁打だった覚えがあるのだが

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 08:22:45.87 ID:EsikIvde0.net
セペダ使ってる間はキツイな中井

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 10:08:35.05 ID:fM6TBWVz0.net
一昨日守備にはついてたな、中井。
現状のセペダもそうだが、ヨシノブよりは使われてもいいのに。
左打席セペダはそのうちやるとずっと思ってるのだが、未だに
2割以下ウロウロだからよくなっても.250だな。まあ出塁は4割越えるだろうが。

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 11:03:27.38 ID:YwtVSGPS0.net
交流戦終わったら、セペタは8番打者で四球選んだら投手に送りバント、
2アウトなら投手アウトで次の回は1番打者から、って使い方でいいわ。
それでも使えないなら素直に引っ込める。

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 11:30:13.63 ID:Vo/EMlET0.net
8番橋本でメチャクチャチャンスが回ってた気が

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 12:33:42.47 ID:/bgZI3wNG
若手じゃないが西村はやっぱり先発で使った方がいいんじゃないか
横浜の山口と同じでメンタルが弱い
前に先発をやっていた時よりもフォークの精度が上がったし
直球もそこそこ早くてスライダーでカウントも取れる
後は緩いカーブでも使えればいい線いくと思うんだが

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 12:35:46.70 ID:75US+Y5s0.net
坂本橋本の並びのとき、坂本出塁橋本二塁打で簡単に1点入るのを見てやはり走塁の
優れた選手がいるといいなと思った覚えがある。当時は坂本が7番にいたくらいで打線
がひどかったからな。

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 14:37:57.94 ID:0WMmIyEF0.net
奥村がドラ4なんて、本当かな?

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 16:09:38.47 ID:EsikIvde0.net
セボンやべえなw
トイレにドボンしちまえよ、ひどすぎる

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 16:59:05.92 ID:gMEuxHL80.net
なにかと思ってイースタンの結果みたら、4回7失点か。

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 17:08:33.59 ID:/bgZI3wNG
今日の結果で昨日の江柄子の完封がたまたまじゃないことがわかったよ
西武打線は甘い球は見逃さないし、かなり振れてる
ここ2試合の江柄子はそれまでより三振も取れてるし
何が良くてあれだけのピッチングができたのか見たかった

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 17:14:38.37 ID:KggTZdB10.net
2軍はラビットボールだからなあ
今年の高卒ルーキーも去年に比べたらみんなよく打ってるし

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 17:20:08.12 ID:k4ZnAOix0.net
高卒若手はやっぱり最後の代表に選ばれ組からチョイスした方が無難だな

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 18:32:00.97 ID:WrFJUVRE0.net
最近は辻の調子がだいぶ上がってきていますね6月は3割6分くらい打っているようです
和田恋も6月はいい成績で奥村もまあまあ、1軍の主力野手も高齢の選手がいるし若手野手の育成も頑張らないといけませんね

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 20:58:19.77 ID:EKjQ7HjJ0.net
辻は変えたフォームにようやく慣れてきたんじゃないのか?
和田恋は打撃はいいとしても守備がな…、本当巨人ってサード候補の守備力が微妙で困る
奥村もバットの重さを変えたのが慣れてきたんだろう
この前の逆転3ランは逆方向へ打ちこんで、若手野手の中では一番伸びてきてると思うわ

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 22:15:08.47 ID:/bgZI3wNG
明日と明後日の2軍は巨人対未来人か
育成の長江はデビューするかな

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 23:27:59.47 ID:tQYKkqGe0.net
なんだかんだ奥村は規定行ってる高卒新人の中じゃ森・関根に次ぐ打率だからな
心配なのは河野・鬼屋敷コンビ、二人合わせても3割に満たない低打率
坂口も.233で調子よくない(去年は.289)

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/19(木) 23:29:41.25 ID:z53JMY400.net
河野鬼屋敷は小林どころかまた新しい捕手補強の心配したほうがよい 将来的に小林だけでは賄えんしな

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 00:25:59.57 ID:3Sd1LVAd0.net
セドン酷過ぎるな。
四球を多く出して痛打されての炎上ではな・・・
もう1軍で見る事なく解雇だろうな。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 00:28:06.10 ID:QYsvc8o/0.net
内海 澤村も前半の内に復帰しそうだし小山も頑張ってるから別にいいわ 

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 00:29:26.83 ID:D/9Uno2V0.net
>>306
そうかね?
河野鬼屋敷でも捕手能力に関しちゃ、同級生の吉田嶺井梅野よりも上だよ
打撃は微妙だけど

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 00:31:00.36 ID:QYsvc8o/0.net
ま 捕手はよほど守備ひどくない限り10年は我慢してくれるしね
河野も鬼もスローイングはまずまずなんだよなあ 

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 00:38:39.67 ID:DD1PAodz0.net
河野毎年毎年糞みたいに捕逸してるのに捕手能力高い訳無いだろ
打撃は微妙というよりも最底辺
育成落ちで壁でもやらせとけ

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 00:41:49.07 ID:4NOjjU/u0.net
セドンってどうやって韓国で通用してたんだ
ストレートは120`台もしばしば。特別な変化球もない
角度と腕の長さくらい。しかもノーコン
同じ韓国最多勝でもグライシンガーと大違い。スカウトが
タイトルとったからって理由だけで選んできただけのような気がするわ
ミンチーにメジャーあたりで探してきてもらったほうが良かった

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 00:43:08.72 ID:QYsvc8o/0.net
今の陣容だと酷使に耐えてくれる中継ぎ外人のほうがありがたい

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 00:48:49.60 ID:DD1PAodz0.net
>>312
韓国でもアメリカでも145kmは出てたよ

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 03:28:46.50 ID:VK00JbI50.net
そろそろ新しい外人投手とるだろうね。

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 06:04:11.84 ID:vtwzBE0o0.net
今日田口が投げるみたいね。坂口も辻も少し外野の練習をしたほうがいいじゃねえ?競争相手が坂本、村田、ロペスじゃ勝ち目ない。

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 06:22:06.06 ID:31zmllRj7
坂本はともかく村田、ロペスなんて2年後はもういないも同然でしょ
坂口は来年だめならあきらめ、辻は4年目で2軍で3割
5年目に1軍でショートかサードのポジション取れればいい

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 06:45:27.06 ID:DD1PAodz0.net
辻は坂本の次の世代だから問題ないでしょ
だいたい外野で使いたいほど打ってる訳でもないし

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 07:09:42.38 ID:+AKFOaSG0.net
阿部自身が自分の後継者としての小林の不安材料は
真面目すぎることだけって言ってるし次代の正捕手には目途がつきそう
しかし実松加藤の後継もいるからな小林が入団してきて鬼屋敷河野は勝負の年だと思うんだが

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 08:37:35.56 ID:v3ErfmCE0.net
>>307
XBOXで遊びまくってるような奴だし

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 08:41:11.65 ID:w1gF2hZu0.net
>>320
いや別にいいけどさw、ノーコンだということがバレちゃったら
ストライクゾーンを小さくして追い込まれるまで甘い球だけ待つ
という対処されちゃうわな。
そうなると球数も増えて勝手に自滅。

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 09:22:08.65 ID:7+gAMbxK0.net
辻と奥村に期待大。
和田恋は微妙

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 12:37:53.54 ID:NXzyp3NV0.net
>>305
坂口は今年はスタートから不調だが6月は2割7分と少しだけ調子を上げている
辻は先月くらいまではまったく駄目だったですね

坂口は大田よりは期待できる大砲候補だしもう少し頑張って欲しいけど

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 12:45:07.91 ID:GgYcAFcn0.net
>>322
普通に3人とも期待してるけどね
大田くらい年月かけてダメならアレだけど、この3人はまだまだいける
なんちゃって玄人のダメ出しだけだよ。見切ってるのは

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 13:13:54.91 ID:31zmllRj7
和田恋は高卒1年目だしまだまだこれから
1年目からだめだだめだと言ってるようじゃ若手の応援なんてできない
坂口に関しては去年のフォームを変えて失敗しましたね
まあ、元々坂口は宝くじみたいなものだし、次の新しいフォームが
本人にあって化けるのを期待するしかない

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 14:20:56.85 ID:y9XJ6e+2O.net
>>324
大田はまだまだものになる可能性はあるけど
巨人にいたままだとこのままじゃないかと思う
もっと気長に待ってくれる球団に放出されて
ヤクルトの畠山のようなバッターになっている感じだね

中井や橋本は巨人でこのまま戦力になるだろうけど
年間90〜100試合程度出場の準レギュラークラスが精一杯だろうな

まぁ原が監督を辞めてフロントが意味不明の補強をしなくなったら
大田も中井も橋本もレギュラーになれるかもしれないね

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 14:26:44.15 ID:UXeeglUJ0.net
橋本は故障前レベルでできれば完全にレギュラー取れる。
中井は守備がなんとかしないと準レギュラーも厳しい。
もう一度サード挑戦が一番いいと思うね、レギュラー取るなら。
大田は・・・あと2〜3年我慢だ。無駄かもしれんが。

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 15:39:10.94 ID:w1gF2hZu0.net
大田と坂口は同期でドラフト時も比較対象だったしな。
早くプロ入ったメリットをメリットというものはあってしかるべきだし、
坂口のほうがプロに馴染んでないから伸びしろがあって大田には
ないという見方をわざわざする必要もなかろう。
ドラ1使って4年分選手枠を埋めたけど戦力にならなかった、
というのもプロとしての現実だけど。

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 16:22:04.18 ID:QYsvc8o/0.net
http://www.giants.jp/G/game/game169566.html
田口 2回 被安打0 奪三振2 四球0 失点0 
平良 2回 被安打0 奪三振3 四球0 失点0 

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 16:36:58.54 ID:31zmllRj7
育成の長江はデビューしなかったか
でも田口も平良も被安打0四球0はいいね
そして奥村4四球

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 16:33:27.58 ID:gCZ61mcN0.net
中々いいじゃない

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 16:36:00.53 ID:d0O0Oi0J0.net
奥村も4四球選んでるしなかなかだな。

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 16:50:58.41 ID:v3ErfmCE0.net
>>329
いいね〜若い二人、フューチャーズの田原も頑張れ!w

1番:奥 村(二)、1打数1安打4四球
大人かっ!!w

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 16:53:30.04 ID:VSNsBbiB0.net
奥村がドラ4まで残ってたのって、何がダメだったのかな?

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 16:55:06.73 ID:w1gF2hZu0.net
>>334
高校通算2HRじゃなかったっけ。

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 16:56:13.93 ID:4NOjjU/u0.net
出てきたかと思うと怪我してそこにすっぽり復調してきた
ベテランや新外人が入り、結局シーズン終了までこれといった
出番なしで終わるといううちの若手野手。体の強度が弱い

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 17:07:10.53 ID:gCZ61mcN0.net
身体作りとプレーの両面で余計な怪我を防ぐのはプロの義務だからね

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 17:15:45.95 ID:4NOjjU/u0.net
バックスクリーン方面に球を追いかけてスライディングで肉離れ一ヶ月弱
膝立てたまま人工芝にフライへダイブして靭帯損傷

この二人はなかなかありえない怪我の仕方だわ。一塁駆け抜けた
際に足首や肉離れ、ホームにスライディングの際に選手と接触してまい怪我って分かるけど
中井橋本の怪我はなかなかお目にかかれないスペりかただからな
多村を思い出すわ

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 17:47:58.41 ID:8GWwEZr20.net
>>334
高卒野手はポジション毎(それも内野手か捕手)に世代トップぐらいじゃないと
上位で指名する球団はなかなか無いからな。
普通は投手か大卒の目玉野手、後数年に一度出てくる競合クラス大物高校生打者が注目されるといったところ

13だと世代トップ内野手の渡辺と同じく森が外れの外れで指名されたが、このクラスでも不作で
外れの外れではロクな投手や大社即戦力がいなかったので仕方なく指名といった感じ
(森の評価は賛否あるだろうが)

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 17:48:07.35 ID:v3ErfmCE0.net
なかなか若手いいな〜と思ってサイト見て成績確認したら
数字いいのは中堅ベテランばっかだったw
なかなか厳しいのぉ〜

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 17:56:29.84 ID:31zmllRj7
>>335
奥村の高校通算HR数は8本ですよ
奥村に関してはどこの球団もCランク評価だったんじゃいないですか
指名しそうだったのは巨人かSBだけだったような気がします
そのSBは外野手の上林を内野手として指名、巨人の前の西武が
別の高校生ショートを指名
残っていたのは運が良かったのか、それとも奥村の評価がただ単に低かっただけなのか

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 18:14:09.08 ID:8GWwEZr20.net
>>336
うちのというか、毎年毎年浅村やトカダクラスの若手が出てくる球団は無いからな
平田だって筒香だって梶谷だって菊池や丸も、皆三歩進んで二歩下がるを繰り返して
レギュラーに定着してる。話題の鈴木大地や柳田も大卒4年目で、それまで苦しんだし
他球団は毎年バンバン若手が出てガンガン活躍してると思ったら大間違い
(他球団というのが、巨人以外の11球団という意味ならバンバン出てるかも知れ無いが)

打てなくてもベテランや外人を使わず、我慢して一軍で使えと言う理論にしても
そういった球団はそもそもまともなベテランや、穴を埋められるような外人もいないので
仕方なく海の者とも山の者とも分からない若手を使ってるだけで、それなりに計算できる
選手がいればソイツを使ってるに決まってる。高い金出して取った外人にそれなりの打席与えるのも
どの球団でも一緒。
大体、若手を積極的に使って、巨人以上に安定して優勝争いしている球団があるんなら
教えて欲しい。若手使って毎年勝てるんなら誰でもそうする。

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 18:49:00.69 ID:5TZAiIB30.net
>>333
しかも、一二塁間ヒットコースのバウンドを奥村ダイビングキャッチすかさず送球
平良を援護とな

奥村は甲子園ベスト4まで無名過ぎたのが幸いした
スカウトに感謝 性格も素晴らしいようだし怪我せず成長してほしい

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 19:28:57.20 ID:fIgLxPLy0.net
>>342
メジャーでは選手のけがの管理も監督の能力の一つだとこの間言ってたな

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 19:31:37.71 ID:v3ErfmCE0.net
ていうか若手の怪我はどこも多い
他球団の若手とか興味ある奴なんて少ないだけで

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 19:39:04.78 ID:VSNsBbiB0.net
>>343

奥村の甲子園での試合のYou Tube見たとき、衝撃を受けたけどな

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 19:45:41.77 ID:CVT0Vn660.net
奥村って1番打者適正ありありじゃん
長打力そこそこあるし四球も選べるしで出塁率が及第点
その上セカンド守備力はイースタントップレベル
弱肩の傾向ありと言われてたが、藤村に比べればはるかにマシで、守備だけなら1軍でも通用しそう

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 20:24:35.24 ID:NRg91dGY0.net
奥村は
あと2年後かな
吉村だって3年目だったらしいし

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 21:21:18.30 ID:66nV4ZZj0.net
>>329
田口楽しみすぎる
ホント3位でとれて良かった

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 21:31:54.27 ID:WkZ4hKop0.net
流石に奥村田口までプロテクトしきれないだろうな

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 21:37:29.96 ID:uHkkmNUR0.net
>>348
横浜の吉村?
その例えはあんまり縁起よくないだろ。
巨人の吉村なら2年目から去年の中井ぐらいの成績だしてるぞ。

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 21:41:32.96 ID:rjnCoD3s0.net
>>350
プロテクトは普通の思考をしてれば主力と若手有望株中心になる
まあ去年控えを守って一岡を外した球団だから可能性はなきにしもあらずだが

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 22:03:59.82 ID:NSm+Jdoe0.net
セカンド世代交代の有望株の奥村はさすがにするんじゃね
セカンドの有望株はほんとにいねぇし。まぁ内野は基本どこでもそうだけどw
田口くんは先発と中継ぎどっちで育てていくんだろうか

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 22:13:29.43 ID:31zmllRj7
金子がFAするとも限らないし、金子以外なら取らなくていい
大竹の二の舞は勘弁
普通に考えて、今年のルーキーたちはみなプロテクトするでしょう
一年目から外すようじゃなんでドラフトで取ったのって感じだし

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 22:17:49.22 ID:QYsvc8o/0.net
田口は投げるスタミナもあるから先発向きではあるけども 今年は短いイニングであまり投げさせない方針かモナ 尾花もなんか数年先までのメニュー作ってるとか言ってたし

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 22:28:59.19 ID:K2M0CDag0.net
高卒ルーキーを最初から中継ぎ要因として取る球団はないし、最初の頃は両方とも先発として育てるんじゃない

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 22:57:34.03 ID:v3ErfmCE0.net
田口は性格もよさそうだし気になるね
松井君が残念なことになってるけど、田口は徐々に育っていってほすぃ

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 23:05:35.18 ID:W/Rj0vzN0.net
中井もケガしてなければヤク山田みたいになれてたのかなぁ
そんな甘いもんじゃないか・・・

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 23:17:56.65 ID:WkZ4hKop0.net
>>358
山田君もピロヤス不振で去年我慢強く使われたからねぇ
去年の経験が今年に生きた感じだよね
中井の場合、少し打てなくなるとすぐ外されちゃうし
怪我しなくてもわからんわ

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 23:22:24.03 ID:gCZ61mcN0.net
ポジション的にライバルも多いからそこも厳しいね

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 23:57:45.78 ID:Yr1tAK/uf
平良は身体能力があるので上手に育てて欲しい

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 00:25:34.90 ID:O9vPVtqF7
田口も平良も変化球の基本、スライダーのキレがいいのが好印象
統一ドラフトになってから指名した高校生でそくプロで通用しそうな
スライダーを投げる投手を指名したのは初めてじゃないかな

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 00:30:26.44 ID:0eu8IjYf0.net
他球団に比べて若手が一回のチャンスを逃すとなかなか出番が回ってこない
確率は当然高いのはしかたがないねうちは。橋本も次のチャンスもらえるのは
先になりそう。優勝以外は認められないチームの若手はそういうチームに
入ってしまったと諦めるしかない。ドラフトでも過去に巨人じゃ出番がなさそうだから
やめときますって選手も何回かいたし

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 00:40:23.80 ID:vEuGOZ430.net
>>350
奥村は1年目でこれだけ結果残してる以上プロテクトしておくだろ、というかするべき
金子を取るとなると、オリックスは大引・後藤の放出で内野が手薄になってるから狙ってくる
あと田口もプロテクトは必要、3位(実質2位だが)まで残っていたとはいえ松井と並ぶ有望株
2位までには即戦力を指名した他球団の都合で取れたようなもんだから、外したら確実に取られる
まあ現時点では田口有利だが、最終的には松竜と天秤にかけるような感じになるだろうな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 00:43:40.43 ID:0eu8IjYf0.net
宮國は外れそう

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 00:49:21.16 ID:/1vKi/gK0.net
プロテクトリスト作成してみた
皆の意見が聞きたい
確定 10
菅野内海山口西村
阿部
坂本片岡村田
長野橋本

ほぼ確定 16
今村澤村小山笠原杉内大竹久保香月田口
中井藤村奥村和田恋
亀井高橋鈴木

当落線 14
土田宮国星野青木高木京公文江柄子
実松河野
寺内井端辻坂口
松本哲大田矢野

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 00:50:05.91 ID:/1vKi/gK0.net
当落線は14→16

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 00:53:10.44 ID:0eu8IjYf0.net
>>366
久保、藤村、和田恋アウト

土田、大田、矢野イン。まあ大田はドラ一の最後の最後の温情
別に外れてもいい。土田だけはイン。久保は劣化しすぎ。
和田恋ぐらいのレベルなら取りにこない

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 01:02:29.60 ID:CCMKzLgl0.net
ドラ1は外すと学校との今後に響くから外さないんでない?
由伸もさすがに今年で引退するだろ(願望)

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 01:02:57.58 ID:FLKaZOcE0.net
小林も入るから確定は11だよ

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 01:12:22.93 ID:vEuGOZ430.net
確定23
澤村・大竹・杉内・菅野・内海・西村・今村・山口・小山・笠原・田口
阿部・小林・実松
寺内・坂本・片岡・村田・中井・奥村
長野・亀井・橋本
不確定枠(この中から5人)
久保・香月・高木京・宮国・松本竜・青木・公文・星野・江柄子・土田
藤村・井端・坂口・和田恋・辻
鈴木・高橋由・松本哲・大田・矢野・横川

確定枠は深刻な故障とか、余程の事態がない限りは決まり
大竹・杉内・実松を入れるのは不本意な面もあるが、複数年を反故にする不義理はできんだろう
不確定枠は今後の成績次第で、名前の無いメンバーは漏れ確実

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 01:20:19.73 ID:/1vKi/gK0.net
>>370
小林忘れてた…orz

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 02:49:49.08 ID:7RGeK9Eh0.net
おいおい気早いな。
さすがに田口奥村が確定枠とか言えんだろ。
別に二人の能力がどうこうじゃなくて残りシーズンで
先発なら2〜3試合、打者なら50〜100打席好調
みたいなやつが出てくればこのスレでも即プロテクト候補言われるだろう。
レギュラークラス以外は全て流動的だと思うぞ。

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 02:59:45.53 ID:fyDBNQUQ0.net
>>371
確定から田口、奥村外して不確定枠から7人
高橋が引退してたら

香月、高木京、宮国、松本竜、藤村、松本哲、大田
かな
さすがに金子の変わりに田口、奥村はないよ
この後二軍でタイトルとるくらいの活躍すれば別だけど

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 07:44:54.61 ID:H99/YO+P0.net
奥村にはロマンを感じる

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 07:48:14.12 ID:t8IkXOva0.net
流石に今から考えるとか早杉
ここで考えたってプロテクトとかどうなるもんでもないし
どうなったかすら分からん糞システムなんだし

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 09:48:04.25 ID:AvOOtGYe0.net
FAで獲得しなければいいだけ

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 09:56:08.54 ID:G1VU/6z/0.net
>>329
>田口 2回 被安打0 奪三振2 四球0 失点0 
平良 2回 被安打0 奪三振3 四球0 失点0 

投球内容どうだったのかな?

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 10:18:54.93 ID:QMdBCV3DO.net
高橋由は別に外したっていいだろ
人的補償になったら引退すればいいだけだし残す必要は無い

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 10:55:56.94 ID:ACDtdWR10.net
そもそも高橋は普通なら今年で引退の可能性が高い

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 11:26:59.71 ID:FZrst5Xx0.net
プロテクトに杉内入れるのが不本意とか言ってるバカは優勝したくないのかw
杉内いなくちゃローテ回らないだろ

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 11:33:04.21 ID:RSE1m/gT0.net
一岡の反省から土田はプロテクト入れると予想w

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 11:57:43.99 ID:/1vKi/gK0.net
>>381
無いとは言い切れないかも
衰えた杉内ならプロテクト外しても、相手側が5億払ってまで獲得するかなって感じで

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 11:59:04.97 ID:/1vKi/gK0.net
井端、由伸は引退かもね

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 12:30:27.71 ID:O9vPVtqF7
どうせ人的補償で取られる選手は1人なんだから
内野手でプロテクトするのは
坂本・片岡・村田・中井・奥村の5人だけでいい
寺内・井端・藤村のうち取られるのが1人なら残る2人がいれば問題ない
実松も去年FAで山崎を取ったオリックスが欲しがるわけがないからプロテクトする必要なし
外野手も
長野・亀井・橋本の3人だけでいい
それ以外の1人が取られたところでたいした問題じゃない
それよりもレギュラーと有望な投手をプロテクトすべき

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 12:23:48.96 ID:FLKaZOcE0.net
複数年来年までで外すわけがない
杉内が外れてたら間違いなくどこからか話が漏れるんだから
諸々の事情で外せるわけがない

FAや複数年の選手は力量以上に考慮しなきゃならないことがある

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 13:08:09.72 ID:1dFkUwOs0.net
意味のないプロテクトの話は他でやれよ

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 13:15:43.57 ID:FLKaZOcE0.net
久々に小林スタメンきたか

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 13:24:20.40 ID:t8IkXOva0.net
中井は来なかったけど小林来たから由とするかw
SBは走りまくるから小林来いって思ってたんだよね

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 13:29:50.63 ID:0slTCzsv0.net
中井交流戦終わったら2軍に落とされそうだな
ファーストレフトじゃ余程打たないと、毎年外国人FA補強に脅かされなきゃならないからな
巨人に居ても、右の代打でしか需要なさそうだ
中井どっかとトレード出してやればいいのに、そこそこの戦力補強できるかもしれないぜ

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 13:34:11.61 ID:ytHVfw+60.net
>>390
いま使える投手を出してくれるチームなんかないわ。
ってことは、便利屋の野手が増えるくらいしかトレードの道はない。

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 13:38:21.79 ID:t8IkXOva0.net
中井トレードとか大田厨しか言わんっつの

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 15:48:50.87 ID:3/YW6ewg0.net
宮國終わったのかな?

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 18:45:27.11 ID:FZrst5Xx0.net
中井は打撃にスケールないから将来的には三塁か右翼あたりやってもらったほうがいい
左翼じゃ寂しいというか定着できん

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 19:47:18.37 ID:O9vPVtqF7
高卒の2人はもうデビューしているのに
大卒育成の長江がまだデビューしていないのはなんでなんでしょうね
去年高卒育成だった田原も5月にはデビューしていたのに
まだまだ実践で投げさせるには実力不足ってことかな

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 20:21:04.02 ID:6UhDqf1n0.net
>>394
守備上手くならんとな

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 21:49:21.37 ID:yEWkJ2zH0.net
フャーチャーズでの奥村は後半からセカンドから遊撃守備になり生き生きしてるように見えた
坂本、片岡の年齢を考慮してセカンドとして育成してると思うが高校では遊撃手だし複数守備可能は心強い

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 22:20:31.79 ID:G1VU/6z/0.net
奥村は、肩が今一つ。
一方辻は、二岡級の強肩。
適材適所が大事だと思う。

ユーティリティー性の必要性は、否定しないが、
万全なレギュラーを目指すなら、確固たるポジションが必要だと思う

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 22:39:01.76 ID:PzhfMOgY0.net
奥村、辻で二遊間を組むと若いながら安定性すら感じるからな
大累も華麗さはあるがポカも少なくないので外野に飛ばされた理由も納得

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 22:40:55.03 ID:Ll9/UOlE0.net
500打席立って初めて実績
出さん奴が悪いのか出れん奴が悪いのかは知らん
ただ原も中畑も篠塚も最低限守れたから使われた
大田は内野も外野も守備が下手やん
中井も内野も外野も守備が下手だ
いきなり打って 打ち続けるしかない
巨人に畠山や雄平は必要ないからね

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 22:56:59.97 ID:6UhDqf1n0.net
堂林がいたら発狂者続出だな

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 23:17:49.64 ID:Ll9/UOlE0.net
堂林は欲しくないもん

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 00:12:04.68 ID:kr/9+S5BP
松本竜のコントロールが1年目より悪くなっている感じだけど
これはどういうことなのかな
体重は明らかに1年目より増えてるのに球速は上がらないし制球もよくならない
高校時代に評価されていたストレートのノビさえ悪くなっている始末
これは今年中にフォームを本格的に改造しないと手遅れになるんじゃないですか
正直先発でやらすには制球が悪すぎだし、岡島みたいに中継ぎで育てた方がいいんじゃ

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 01:00:50.51 ID:hDHHKLHw0.net
ロペスいつまで使い続けるのかね
中井が競争に負けたというが、一度競争に勝つと
ロペスはスタメン落ちしない契約なんかw?守備でも精細欠いてるし
打てなくなったらまた新しく競争させろよ

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 01:24:37.15 ID:e0gIxOOZ0.net
ロペスは競争してるだろ・・・セペダと

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 01:40:15.56 ID:F5LH7OaI0.net
辻の肩と比べたら二岡に失礼だ
別に辻の肩が弱いってんじゃないがショートとして特筆するレベルではない

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 02:27:59.12 ID:HfJqCvDn0.net
二岡は強肩なのもあったけど送球の安定感がハンパなかったからな

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 08:44:44.93 ID:utGaKxMU0.net
>>376
お前の野次馬心満たさないから糞システムとかアホでしょ
なんで非公開なのかちょっと考えたら分かるでしょ

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 08:47:05.05 ID:utGaKxMU0.net
>>383
人的補償は年俸制限無いよ
工藤がガッツリ下げられたろ
まあそれでも1億近くだったけど、10勝しても10敗する投手はいらない(1億も出せない)
と言いつつ、工藤に1億近く出したのは理解に苦しむ行為だったが

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 09:41:46.34 ID:oL2AVSbj0.net
>>409
そうなの?
ちょっと無知すぎたわ
すいません…

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 10:29:12.62 ID:wZcXKW6S0.net
人的補償選手に高年俸の選手は選べないなんて制限は無いだろうが
人的補償選手に対して移籍先が制限無で年俸更新出来るなんてルール無いだろ。
もちろん複数年契約中の選手を人的で取る場合はその契約をそのまま引き継ぐ義務がある。
つか杉内あたりならトレード(移籍)拒否条項入れてるだろ。

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 10:40:07.39 ID:gUwiXD600.net
そもそも複数年の選手なんて外したら選手の権利を軽く見てることになる

そうなると今後のFA補強どころかアマチュアからもそんなチームに選手を
送り出したくないってことになってドラフトでも悪影響が出る
だから複数年の選手なんて外すわけがない

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 10:50:09.04 ID:utGaKxMU0.net
>>411
> もちろん複数年契約中の選手を人的で取る場合はその契約をそのまま引き継ぐ義務がある。

そんなルールは無い。というかNPBルールに複数年契約という概念は無い。
あくまでも球団と選手が私的契約を結んでいるだけ。
(NPB側でも、複数年は毎年同年俸での契約更改という形で処理されている)

と言う事はどうなるかというと、例えば杉内を取った球団は年俸をNPBルール(選手会ルール)に沿った範囲で自由に決めることが出来る
(一応減額制限があるので、それを越えて下げた場合は再FAになる可能性もあるが)
巨人は杉内と私的契約を結んでいる事になり、その場合巨人側が一方的な破棄となるので
・契約年俸との差額を巨人が負担
・契約年俸全額を(獲得球団の年俸とは別に)巨人が負担
・そもそも年俸契約=保有と解釈された場合、放出自体が契約違反となるので年俸分は勿論違約金ペナルティとして3倍程度の金を杉内に支払うことで解決
このうちのどれかになると思う。明確に契約に書いて無く、お互いが納得しない場合は裁判。裁判になった場合は恐らく2番目か3番目の間ぐらいで和解だと思う。

勿論、巨人がこれだけのリスクを追うはずが無いので、現実的に考えて複数年選手のプロテクト洩れはあり得ない
実際、あれほどリスト作りに苦しんだ去年でも恐らく鈴木がプロテクトされていた。

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 10:52:56.39 ID:utGaKxMU0.net
しかし工藤の場合は、横浜が減額制限超えて下げてきたんだから
これを拒否すれば再FAで巨人に戻るというケースも考えられたのにそうしなかったな。
まあしないのが賢いんだけど、これが川上とか杉内みたいなヤツだったら平気で
拒否して面白いことになってたんだろうな

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 11:07:04.69 ID:X1QRz0vr0.net
統一契約書があるから人的補償選手でも年俸は変わらんよ

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 13:39:58.39 ID:ROaeKPc30.net
野手の育成力向上の為に何か対策を練って欲しいですね
まずは良い野手をドラフトで獲ることだろうけど

イースタンでの打率ベスト10見ると西武・ロッテが多いな育成力とスカウトの差かな?
山川穂高 3割4分15本43打点て凄い

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 13:43:45.12 ID:0ctFORJ80.net
2軍で打ちまくっても大森みたいなのは結構です

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 15:07:43.42 ID:9S+6ZfMZ0.net
小山はドラ4なんだな。久々に卑怯なドラフトとか呼ばれないドラフト出身の先発ローテ
投手が定着するかと思うと胸アツだ。

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 15:16:32.10 ID:utGaKxMU0.net
>>415
統一契約書は毎年結ぶ(更新される)物であり、FA選手(プロテクト洩れ獲得選手)は移籍先の球団への契約譲渡(保有権譲渡)
という名目で行われる(統一契約書第21条)
新年度の契約更新は毎年保有球団と選手で行われる物であり、その際に年俸が決定される
これは1/9までに球団が条件を提示しなくてはならない
選手がFA宣言した時点で、元球団は通常の年俸条件提示が出来無くなるので、実質1/9までに新球団と年俸を
決めることになる。だから工藤のようにガッツリ下げられるケースも出てくる。

勘違いしている人が多いので
統一契約書の22条にある「契約の譲渡による年俸の不変」は契約年度途中で契約を譲渡した場合の規程であり
つまりシーズン中のトレードなどを想定している。契約満了後の譲渡には適用されない(契約は完了しているため)

後、FAで年俸が変わらないというのも勘違いしている人が多いが、これはFA移籍によってのみ適用される特別条項
プロテクト洩れ指名選手には適用され無い。これはFAによるマネーゲームを避ける為に導入された特別条項だから当然。
まあ、実際は2年目から上がる複数年を結ぶことが一般化しており、この条項は全く意味の無い物となっているが。

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 15:24:46.57 ID:HfJqCvDn0.net
杉内プロテクト外とかありえんからどうでもいいよ

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 15:27:34.56 ID:MMSxfwkR0.net
>>416
凄いけどおかわり体系だからね、どこ守るのかという話
オープン戦で四番打ってたロッテの井上もシーズンはいったらさっぱりだし中々打つだけの選手はとりにくいよ

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 16:20:07.15 ID:X1QRz0vr0.net
>>419
普通は人的補償が確定した時点で翌年の契約は終わってるから年俸は変わらない
工藤の件はよく知らないがまだ未更改の状況だったんじゃないか

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 17:02:08.76 ID:J0nNmtO60.net
中井はバットのグリップが高いまま振りに行くから、ぶっちゃけ
大根切りになってるんだな。
左投手の入ってくるスライダーに対して×印みたいなスイングに
なってるから、点でしか捉えられない。
今の感じだと.250は打てないだろう。

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 17:49:44.07 ID:RbHgv6mE0.net
小山は救世主だな

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 18:11:50.32 ID:kr/9+S5BP
試合見れなかったんだけど、今日の小山は良かったの?
今のソフトバンク打線相手に3失点はまあまあ合格点だけど

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 18:39:13.00 ID:ayjuFjVb0.net
工藤は未更改だったから新球団で年俸の交渉をしただけ
更改後だった一岡とかはトレードと同じようなもん

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 19:26:30.80 ID:/dJBYxOe0.net
中井の経験値リセットっぷりがひどい、、、

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 19:35:15.05 ID:gUwiXD600.net
今日の三振はちょっと形が悪すぎた感じだね
反骨心と言ったら少し違うかもしれんけど中井は見返す気持ちが強いから
奮起を促すために最短での昇格も視野に一度落としてもいいように思える

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 19:43:18.23 ID:hDHHKLHw0.net
アンダーソンといい橋本も上がってダメだったら
うちの選手リセットボタン押しすぎや。ファミコン版ドラクエV並に
冒険の書が消えとるわ

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 19:46:41.88 ID:5nUMra8T0.net
おまえらの見切りっぷりも、いつもひどいけどなw

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 20:24:54.66 ID:XdeLBe7l0.net
この交流戦で小山や笠原は経験値は溜まっているけど
中井やレスリーと経験値リセットぷりが半端ない。
橋本も同じような感じだったら・・・
嫌だな・・・

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 20:31:23.36 ID:hDHHKLHw0.net
まあ感覚をリアルに忘れるってあるわな
打撃とか精密機械みたいに微妙な事ですぐ狂うし
何か言葉じゃ言い表せない感覚を掴みかけたとこで怪我ってわからん事もないが

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 21:08:18.96 ID:DdhHqtEo0.net
中井や橋本がリセットされる度に原が喜んで大田を起用するだろうね。
原「去年の実績は関係無く大田と競争」

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 21:35:25.25 ID:kr/9+S5BP
経験値リセットっていうけど、一度スランプに陥っても本当に力があれば
また打てるようになりますよ
どこの球団の選手を見ても前年より成績が悪くなっているなーと思っていても
我慢して使われているうちになんだかんだと本来の成績に戻してる選手が多い
中井にしても橋本にしても我慢して使ってやれば感覚を取り戻せるでしょう

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 21:30:47.02 ID:HfJqCvDn0.net
そりゃリセットされたら競争に決まってんだろ

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 22:22:33.74 ID:7+w2M/6K0.net
北之園右足親指骨折

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 22:45:35.91 ID:+fG4sZhx0.net
大田、あたって来たっぽい。まあ2軍ではあるけども。
一軍枠も厳しいが、橋本抑えて先に上いけるくらいの
成績でいって欲しいわ。

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 23:01:12.05 ID:5JF3QcuC0.net
打ってる時の対戦Pがフューチャーズとか西武中崎とかだから、あんま期待してないw
つっても活躍してくれると嬉しい、がんばってくれ。

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 23:07:05.03 ID:RbHgv6mE0.net
1軍投手の変化球にはチンチンにやられるのがオチだもんな

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 23:18:42.11 ID:wZcXKW6S0.net
せめて2軍でOPS900ぐらいにしてから上げるの上げないのって話だろ。
数試合打ったぐらいで評価してどうすんの。

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 00:09:09.97 ID:VhP4utHA3
今日は日テレG+で2軍の中継があるけど宮國が先発するだろうから
4月から何が変わったのか楽しみだな
あまり期待できないかもしれないけど宮國には先発か中継ぎ
とにかく1軍の戦力になってもらわないと困るからね

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 00:05:57.89 ID:IOFTPpR60.net
>>440
二軍は通算より瞬間最大風速を見てもいいと思う。
好調期間だけ上げて働いてくれれば、それはそれでアリだし。
大田がそれでいいか、と言われれば、まぁ、アレだけど...

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 00:59:28.59 ID:YOClVsFk0.net
実績のある選手なら好調期に上げるのは有りだが
若い選手はある程度継続して結果を出してから上げて欲しい

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 00:59:36.83 ID:4ZYj3kDl0.net
書き込んでるのが大田本人か、東海大職員なんじゃないの?
走塁センスや守備センスについてはコメント無し・・・

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 01:01:14.04 ID:aQwip/Eb0.net
大田本人はまだしも、入学すらしてない東海大の職員が何故?。

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 01:04:08.73 ID:ABHMfa0a0.net
つか正直大田がいくら打ったところでスタメンで使える布陣じゃねーな

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 01:07:03.66 ID:NTIj4pfd0.net
何気に尻に火がついてそうなのは河野鬼屋敷の捕手陣
スカウト部長が評判の高いドラフト候補の高卒捕手を見て回ってるからな

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 01:10:21.51 ID:SFKp9Kes0.net
小林も5年後は30歳だし 若い捕手はとる可能性ありそうではあるな

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 01:11:01.34 ID:1FJfoRPC0.net
鬼屋敷は結果論かもしれんがコンバートしたほうが良かったかもなぁ。
フィジカルの数値持ってるんだから、そんなに酷い事にはならなかったはず。

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 01:29:56.55 ID:QnqPblAU0.net
>>445
大田は貢のオススメだよ。
ヨイショしないと。貢の面子丸潰れ

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 01:49:16.49 ID:VhP4utHA3
コンバートする以前に打力が論外
去年の若月でさえ3位で指名できるんだから、2位で鬼屋敷を指名したのには
ため息がでるね

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 02:25:16.96 ID:ABHMfa0a0.net
>>449
フィジカルバカが結果残せないなんてよくあること

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 02:36:28.11 ID:o5hkneem0.net
鬼屋敷をどこにコンバートするんだ?
大田という選手もコンバート組だが酷い事を防げたのか?

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 02:38:07.08 ID:wVIrofOb0.net
大田の事極わずかに期待してるが
フィジカルが足りないとか故障がちでフルパワーが出せてないとか
打撃スタイル確立しているが駆け引きが経験不足で打てないとか
そういうんじゃなくて打てない
改めて厳しいとかしか思えんわ。

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 07:09:20.75 ID:T6fSNuL52
5年後

31歳
坂本、澤村、小山

30歳
菅野、高木京、小林、中井、藤村

29歳
笠原、公文、橋本、大田

5年後見据えたら、今のうちから高卒を育てるか、即戦力の大学生が必要

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 07:58:22.73 ID:vf+cy88Z0.net
橋本は亀井が絶好調だから上がっても出られないな。
昨年の絶好調中井と同じパターンにならなければ良いが。
原は亀井大好きだからな。
レギュラーが見えてきた頃にスペってチャンスを逃し、そのまま中途半端
で終わっていくパターン。
橋本頑張れ

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 08:17:48.59 ID:1JQjT1/b0.net
後藤のブラインドショットってのはトスバッティングとか練習の段階から
意識してやってるのか?心理的な側面で果たす効果が大きいみたいだから
主に実戦の時に意識してやってる部分が大きいのかと思ってるんだが。

亀井場合松井が現役時代にやっていたような両足を小刻みに足踏みするしながら
リズムを取って相手投手が投げ終わって足をマウンドについた時に止める
タイミングの取り方、よく当時言われた「シンクロ打法」にそっくりなんだよな

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 08:42:00.65 ID:dYijhhpK0.net
今大事な時期なんで大田とか忘れて下さい
また9月くらいになったら遊んでやるから

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 09:47:22.79 ID:6euW05pW0.net
復帰したはずの中井が定着できないから不満が溜まってるのだよね。
やはり一発屋だったのでは?
橋本も研究されたらどうなるか分からない

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 09:59:05.37 ID:o+viJtkY0.net
元々強打者ってタイプには弱いので、ボールの影響も大きい可能性が結構ある。

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 10:18:45.20 ID:YOClVsFk0.net
亀井さんも急にスペる可能性あるし長野も復調を信じるにはまだ早い
橋本ファンにとってはスタメン復帰の障害かもしれないが
チームとしては橋本が控えてるのは大きいよ

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 10:28:29.83 ID:o+viJtkY0.net
まあ現状だけみれば、長野<<亀井だ。今年の振りは09年以上。
ボールが違うから09年ペースでホームラン打てないだろうが。
アンダーソン、セペダの外人枠を取っちゃうほうが近いと思うわ、橋本。

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 10:39:18.71 ID:YOClVsFk0.net
来月には多少数字も落ち着くと思うが今の亀井のOPS1.102だからな
調子良かった頃のアンダーソンより上とかヤバい

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 10:43:31.61 ID:VD5QomdK0.net
打撃は間違いなくここから落ちるだろうがそれでも亀井には守備と
そつのない走塁能力があるからね

もうベテランに片足突っ込んでる年齢だし橋本には亀井の良いところを
継いだ選手になって貰いたい

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 11:19:23.30 ID:R2lDJKz40.net
瞬間最高風速はマジで化け物だからなぁ…亀井
伊達に巨人の一桁背番号持ちじゃないよ
乗ってる時は巨人最強打者の一人でしょ

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 11:42:00.06 ID:o+viJtkY0.net
今だけ見ているとこの3年間は何だったのか、亀井は。
原としては、このくらいやれて当然としての亀井愛だったのかもしれんw

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 11:47:39.65 ID:1FJfoRPC0.net
>>465
構えが変わったよね。
今は腕も右足も動かしながら待ってるから、スムーズにバットが
出るようになって欠点が克服されてる。
楽天の松井カズオみたいな印象。
前は、静止に近い状態で待ってたから無意味に腕に力が入って
バットの初動がどうしても悪かったし、状態が悪くなればなるほど
腕に力感が出て不調に陥っていった。
今の打ち方だと、そんなに簡単に不調になるってこともなさそう、
もともとセンス自体は高いんだし。

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 12:19:58.70 ID:QnqPblAU0.net
>>460
ボールの影響を言い出したら
橋本も中井も絶望的になってしまう。
だからこそ原はセペダ起用してるかもしれない。

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 12:26:06.63 ID:o+viJtkY0.net
まあ2軍で十分に成績ださないと1軍入りも難しい現在だと思うが、
1軍で与えられるチャンスも、ここの人たちが思うほどには多くはないと思う。
原には耐え性がない。残念ながらスタートにほぼ戻った扱いになる。
中井と同様に。その少ないチャンスから、今期はじめのクオリティで1ヶ月いければ
再レギュラー。じゃなきゃ、また1軍半に逆戻りだな。

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 12:35:35.30 ID:OORMj8og0.net
亀井怪我によるリセットボタンを押されてから回復まで4年強を要したな。中井、アンダーソン。
橋本はどうなることやら。

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 12:52:27.11 ID:1FJfoRPC0.net
アンダーソンは酷いことになってるな、状態が。
故障前はもっと下から回ってたと思うんだけど、今はグリップが
先に出ちゃってる感じだし、膝だか下半身も治りきってはいない
のかもしれん。

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 13:21:20.97 ID:VhP4utHA3
宮國
初回
先頭打者に四球、2番はセンターフライ、3番ゲッツー
2回
先頭打者はショート内野安打、5番セカンドフライ、6番ゲッツー

これはいいのか?悪いのか?

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 13:43:03.94 ID:hUai9aho0.net
宮國小さくまとまっちゃったな

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 13:53:13.90 ID:VhP4utHA3
宮國……2被弾
いいコースに投げてもヒットを打たれる…
やっぱり宮國はストレートとフォークを徹底的に磨かせて中継ぎで育てないと
先発でこれから先1軍のローテーションに入れる気がしない

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 13:52:39.43 ID:VD5QomdK0.net
フォームから投げる球までどこを見ても力強さを感じないね
それで抑えるなら別にいいんだがあっさり弾き返されたり柵越え許すのはちょっとね

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 14:02:20.40 ID:1JQjT1/b0.net
ボールの出処を相手に見えにくくしようという試みなのか
宮國はえせ摂津みたいな投げ方になってるが変化球と
ストレートの腕が相変わらず違って丸分かりなので意味がない
あれじゃ大学でも間違いなく控え。ドラフトにもかからないレベル

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 15:05:59.38 ID:o5hkneem0.net
けど相模の一二三と比較して宮國を選んだわけで
原としては宮國の現状に不満があるのではないか?

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 15:10:56.54 ID:o+viJtkY0.net
めちゃめちゃ不満でしょ。
今年あたり完全にローテの柱になっててもらうくらいの気持ちを
持ってたでしょ、WBC組抜けとはいえ去年の開幕投手だぜ?

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 15:11:02.67 ID:O2PqKM9A0.net
不満がない奴って居るのか?

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 15:14:28.11 ID:VD5QomdK0.net
所謂1つの形の比較がなされる4年目だからねぇ
現状その比較の上では不満と言わざるを得ないかな

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 15:26:55.63 ID:sKVTM/BB0.net
来年いよいよ大卒ルーキー投手が来るわけで
彼等に比較されるだけの投手にはならないと
せめて2軍のエースにはなってくれないとね

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 15:33:28.12 ID:6euW05pW0.net
宮國にしてみれば調子の良い時に投げていた違反球が禁止されて
これまでのアドバンテージが一気に無くなったうえに
周りからは違反球時代以上の結果を求められてるわけで
東野に比べれば順調なペースだとは思えないか?

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 15:42:57.98 ID:xY7A0noM0.net
上手く制球された球を簡単に打たれてたし
完全に見やすいフォームなんだろうな
一体コーチは何をしてたんだか

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 15:56:56.00 ID:VhP4utHA3
今年のオフに菅野に弟子入りするか
宮國は金子のフォームを真似できないかな

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 16:31:03.90 ID:fbQt97lL0.net
宮國はもう駄目だw

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 17:05:51.30 ID:oOXhwk7q0.net
もう宮国のプロテクト外せよ

こいつ反省してないだろ

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 17:14:06.52 ID:IvRfT04V0.net
今日の宮国は、まあまあだったな。
変化球で空振りをとれたり、だきゅうを詰まらせたりしている球もあった。
ただ、まだまだ手探りで、そっと投げてるような感じ。

これからは、そこに体幹の力を加えられれば、もっといいピッチングができるんじゃないか?
そんなに荒れ球もなかったし、コントルールはそこそこあった気がする。

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 17:14:23.44 ID:+S1Rhcer0.net
>>477
一二三って、投手としての能力に疑問あったから元々取るつもりなかったろ
ただ、原に宮國の現状を不満がる資格があるか?
まだ早いって小谷コーチの意見押し切って使い始めたの、他でもない原だぜ?

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 17:20:39.96 ID:o+viJtkY0.net
2軍で7回11安打でまあまあってのはないわ。
球筋、フォームその他以前じゃないか?
せめてイニング数=被安打くらいじゃないと。

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 17:42:29.16 ID:1JQjT1/b0.net
今日の宮國の良かったところを無理やりさがすというなら
スライダーの速度がストレートにやや近くなって前みたいな
ドローンとしたキレじゃなくなった点と、なんとか打者に対して
打ちづらそうなフォームにしようとしている感じの努力

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 17:47:26.88 ID:VhP4utHA3
>>488
それについては同意
だから原監督も宮國にたいして甘くしていたんだろうし
小谷コーチは現状の宮國をどう思っているのかな
藤岡を復活させた小谷コーチなら宮國も復活させられると思うけど

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 18:24:13.32 ID:8VLqVeW60.net
>>457
大田は目を瞑ってスイングしてそうだけどな>ブラインドショット

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 18:32:53.75 ID:Hx6CUB5K0.net
>>490
左打者には打ちやすそうだったな。膝元にスライダーやカットを投げてファールを打たせて
カウントを稼ぐってことができない。外中心でしかもストレート系ばっかりだったら踏み込
まれてしまう。

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 19:10:00.38 ID:YOClVsFk0.net
宮國は中途半端にコントロールあってしかも内角攻めないから踏み込まれる

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 19:53:12.97 ID:yyCr98l/0.net
>>487
改造前の球威無し、コントロール無しの状態からは一歩前進したと思う
ある程度はコントロール出来てたから

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 20:00:14.88 ID:/QazHBQs0.net
打の大田
投の宮国


期待しちゃダメな若手

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 20:09:24.78 ID:cHgdI3By0.net
宮國見てるとハンカチを思い出す

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 20:28:49.83 ID:ffjTB7SQi
宮国は少しづつイニング増やして順調な方じゃない?
しばらく上で使われそうにないので下でじっくり調整すればよい

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 20:28:21.40 ID:5DCqvPK50.net
>>488みたいなヤツが居る限り、投手版大田だな宮国はw
一体いつまで大成しないのを人のせいにするつもりか。

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 20:39:06.48 ID:StXlsbmX0.net
「平成入団の高卒投手で規定投球回」
「平成入団の2位以下投手で規定投球回」

が東野しかいないってマジかw

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 20:45:05.51 ID:c5iGUW9Y0.net
近年巨人で高卒投手で活躍したのは
東野西村ぐらいしか居ないからな
打者でも坂本ぐらいしか思いつかないわ

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 20:48:48.53 ID:oZsYm6Fb0.net
真田や木村正には期待してたけどな

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 21:17:19.71 ID:/z2UqvH+0.net
條辺・平岡も壊されてなければなぁ・・・

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 21:32:09.27 ID:8VLqVeW60.net
太一は化けるからきっと。

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 21:49:56.56 ID:R9iPtq2H0.net
太一は先発だとフォームがゆったりというかフィニッシュがもっさりしてるんだよな
スタミナや肩への不安もあるんだろうが・・・
もっさり投球を続けて一軍で通用するようになるとは思えないし、中継ぎ専門で行くべき

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 21:50:27.74 ID:SFKp9Kes0.net
高卒自体外れ率高いしな
今年もセリーグで規定イニング投げてるのマエケン 藤浪 大竹ぐらい

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 21:54:54.32 ID:Gv7OO7nB0.net
大学社会人を即戦力上位指名、4〜6で高卒も交える。
このくらいのバランスでいいね。
超のつく大物だけドラ1競合やむなしで。
うむ。現在のジャイアンツの指名方針に近いつまらんドラフトといえようw

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 22:18:15.03 ID:+q1luhQGO.net
宮國は唐川二世だな

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 23:21:41.70 ID:wVIrofOb0.net
唐川は規定到達3回あるんだからまあまあだろ。
上に出てる3人も唐川もトドラ1、ドラ2以下の高卒投手で活躍してるやつって今どれぐらいいるんかな。

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 23:25:48.13 ID:HYjrhw6F0.net
宮国はダイナミックに投げようとしたら勝てるだろね。
もうナチュラルムービングはないから、あんなへんてこりんなフォームでは。

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 23:48:45.13 ID:GdYxqjC50.net
宮國一番酷い時よりはマシになったと思うけどね

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 23:53:01.25 ID:QZNFDN4S0.net
マシになって、2軍の打者相手に7回で被安打11、奪三振1じゃ
全然期待できないね・・

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 23:58:51.93 ID:1FJfoRPC0.net
>>503
平岡は伸びしろそんなになかったと思うよ、やっぱりあの頃の
スカウティングはズレていた。

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 00:09:14.39 ID:erugMJzF0.net
平岡ぶっ潰したから福井に入団拒否されたんだっけか

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 00:20:44.41 ID:o0bm8cPFB
でも去年の宮國は2軍相手にはそこそこ押さえていたよね
だから防御率も1点台だったし
今年の宮國は去年よりストレートのキレが増して成長してるように感じたのに
去年以上に2軍相手に打たれている訳がわからない状態

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 00:13:51.66 ID:4u9tWgHV0.net
高校時代の平岡を見ればそんな風には思えないよ。
巨人でも抜擢は早かったから光るものは確実にあった。
福井ですら「平岡さんが通用しなかった」と驚いて拒否したんだぜ

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 00:42:13.64 ID:uxWzmnRt0.net
福井もパッとしなかったな 結局 ドラ1で入ったのに

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 00:56:44.41 ID:GJSIXz9R0.net
まぁ福井に関しては巨人の4巡目蹴って浪人早稲田で
ドラ1の指名もらえるまでになったんだから正解だったわな
3巡の加登脇が3年でクビになってるから尚更

平岡なんて高卒2年でクビだからな。横川も高卒3年でクビにされ
あんな扱い見てたら福井の親父が不安に思って当然

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 01:21:59.36 ID:o0bm8cPFB
でも東野を育てた小谷コーチなら福井も育てられたんじゃないかと思う
そしたら今巨人でエースだったかもしれないし福井の人生も変わっていたかも
まあ結果論だけどね

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 01:17:50.53 ID:C6FdkGhn0.net
福井については入団条件があるんなら事前に言っといてくれとしか

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 01:21:26.17 ID:hwPcqfMb0.net
高卒は4年は面倒見てやらないと進学選ぶよなぁ

宮國大人しいのかと思ったらこういうこともするのなw

3回表 島内2ラン
http://livedoor.4.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/d/6/d63cb8bf.gif
ベンチでグラブ叩きつけ
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/2/d/2d46d993.jpg
4回表 桝田ソロ
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/d/b/dbf3eedb.gif

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 01:37:13.10 ID:jdlJRxrF0.net
大学行っても福井みたいにドラ1指名されるとは限らんし賭けだわ

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 01:40:53.82 ID:9urXrFaY0.net
福井は大卒経由してアレだからむしろ断ってくれて正解でしょ。
あのまま入団してたら辻内組に入閣し、辻内より先に解雇されて
「入団から解雇まで辻内優先だった」と言い出しかねない。

成功率が低いうえに雇用年数も短いのだから

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 01:50:00.00 ID:JIaVkyqc0.net
まぁ巨人で先発やりたいならある程度完成された形でドラ1で入らないとな
平成入団だと東野以外全滅だもん

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 01:50:52.91 ID:brWbXqqs0.net
素材型の大卒でローテ入りかかってる小山は頑張ってるな

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 02:18:11.38 ID:jdlJRxrF0.net
成功例が出来るとスカウトも似たような投手を推しやすくなるな

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 03:38:02.52 ID:hy2U5Hwa0.net
けど高卒左腕はちょくちょく推してるぜ。失敗しかしてないのに。
バランスや取れる人から取ってると思う

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 04:31:19.23 ID:tNe+lQzX0.net
チビは絶対活躍しないからもう取らないほうが良いね

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 06:05:46.38 ID:jdlJRxrF0.net
>>527
それも林が一応一軍戦力まで育ったのもあるんじゃね

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 06:06:53.46 ID:+XfcDnEc0.net
宮國のストレートは回転が汚いしノビてくるわけでもなければ
低めにキレがあってスパンと決まるわけでもない。

とにかく制球を磨くしか生きる道はないな。それができない
なら引退しかない。多少球威上げても打者には嫌なストレートの質じゃない
から意味がない。外人の強い握力で大きな手を使い固い爪を引っ掛けて
投げてくるよく日ハムが取ってくる外人投手のようなムービングファーストで
ゴロを量産するってのは日本人の手じゃ無理。たいして変化してくれない
違反球時代なら多少芯をズラしただけでまったく飛ばなかったが今は違う
ヤクルトの赤川も死んだしな

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 06:20:52.80 ID:NviBhJLg0.net
うちは素直に大卒とるべきだわ

高卒とかまともに育つ気がしない
坂本は奇跡だった

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 06:51:42.22 ID:+Q6bGQsV0.net
立岡は何やってんのかと思ったらスイッチ挑戦するんだな

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 07:21:03.12 ID:dJHOzuhF0.net
宮國は東野2世。
来年は金子の人的補償でオリ入団だな

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 09:53:26.18 ID:dJHOzuhF0.net
今日は澤村登板だな。
1軍昇格最終試験だな。
結果も内容も問われる大事な試合。
後半戦のキーマンになれるか。先発不足だから澤村の復活が待ち遠しい

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 10:08:33.40 ID:rUcamZxO0.net
>>520
まあプロなんて入団してから評価も金も稼ぐ物なのに
ドライチじゃないから嫌だとか言う性格ではどのみち成功する可能性は低かったな

>>524
毎年毎年先発は盤石と言われつつ、結局は足りなくなってるんだから
巨人だととか関係無いでしょ。
実力があれば出てくる、無ければ出て来ないと言うだけ。
実際あれほど期待された大立にしろ加登脇にしろ、巨人を出ても結局はダメだし

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 10:10:08.82 ID:MyitvhFc0.net
ドラフト前に絶賛されてた根市もサッパリだったな

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 10:27:03.54 ID:o0bm8cPFB
じゃあここの人たち的に今年の高校生で実力がある投手は誰なの?
個人的には
盛岡大付属の松本裕樹
日本文理の飯塚悟史
小高工業の菅野秀哉
は高確率で当たりだと思ってるけど

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 10:29:46.29 ID:awUyDmCd0.net
大田はもうだめだろうが、宮国はきっとできる子。

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 10:44:22.80 ID:o0bm8cPFB
でも大田は1軍で盗塁を2個、2軍でも10個決めてるから盗塁の技術は
進歩してますよ
巨人の2軍の選手の中じゃ1番走ってて成功率も高いし
個人的には阪神の上本みたいに極端にバットを短く持って打たせたら
どうなるのか見てみたい
それでボールをよく見えるようになったら面白い

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 10:45:56.78 ID:x/AJL5rM0.net
宮國は後3年(同世代大→社組が入団)まで待って、ダメなら諦めよう

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 11:37:43.81 ID:r90V30aT0.net
大田は.240、20本くらいならまだ可能。
4球はあまり選べないから出塁3割は厳しい。
それがレギュラーで使われるかというと当然厳しい。
もっとボールを見れるようになればいけるかもよ?

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 12:05:42.73 ID:rdq6Up2b0.net
四球選べないはねーよ
打撃スタイルの変化か吹き込まれたかは知らんが糞みたいに四球拒否のシーズンもあったけど
2013-2014からの選球眼は向上して2軍チーム内じゃIsoD上位に入ってる
2軍で.253なのは寂しいが、出塁.322は100打席以上なら横川加地前,中井に次いでいい

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 12:20:19.79 ID:XqklN0lq0.net
今日はG球場の天気は大丈夫かな

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 12:31:01.61 ID:r90V30aT0.net
一軍で選べなきゃ意味ないだろうが。
届かないボールからボールのスライダーとかやたら手を出すの
直ってればいいけど。

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 13:22:47.40 ID:9m4TGoLAO.net
>>533
金子の人的補償なら、宮國でもやむを得まい。できれば松竜か大田でお願いしたいが。

ついでに成瀬も何とかならないもんか。

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 13:31:30.44 ID:rUcamZxO0.net
最近の成瀬見たらとてもとても
というか東京ドームで成瀬とか一番取っちゃいけない投手でしょ

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 13:44:48.94 ID:o0bm8cPFB
みんな当たり前のように宮國を人的補償っていうけど
一岡と違って2軍であれだけ打たれている宮國をオリックスが欲しがるかな

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 13:39:42.73 ID:9m4TGoLAO.net
スレチだが、
福井はドラフト後にやんちゃな遊びしたのが問題になり、スカウトの耳にも入ってうちから断り入れた。
指名取消しで被害者も納得したが、野球部の対外試合禁止処分を避けるため福井の方から断ったことにした。
って文春情報あったけど真偽はどうなのかね。

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 13:43:36.59 ID:r90V30aT0.net
成瀬は完全に地雷になる。複数年前提のFAなんて論外

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 14:04:33.21 ID:o0bm8cPFB
そもそも成瀬はFAしないんじゃないですか
今年の成績でFAしようなんて思わないでしょう
それとも成瀬はロッテを出たがってるの

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 14:06:29.51 ID:+XfcDnEc0.net
成瀬とかQVCじゃないと得意だったうちじゃでも通用しないから問題外
FAしたら取る価値があるのはオリの右腕二人以外市場にいないだろ

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 14:26:03.88 ID:r90V30aT0.net
土田はストッパーとして化けられる可能性は感じる。
来期で考えると、山口マシソン西村がまだいけるだろうから
取るほどでもない。調子か劣化か難しい面子だが。
まあ順当に金子だけだな。

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 14:40:59.56 ID:+XfcDnEc0.net
「野手のポジション被りはタブーだが投手は腐るほどいても困る事はない」
は1001唯一の名言。現に澤村内海離脱して大竹レベルでも
イニング食ってもらうためにありがたがってる状態だからな

今は香月でごまかしてるが久保は不安定で球威がある七回を
任せられる右腕がいない。西村が離脱するなんて戦前じゃ計算に
入れてないだろ。だから投手だけは取っといて困るって事はないんだよ

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 14:44:51.71 ID:r90V30aT0.net
まあでも2人人的保障で取られるのはね。

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 14:51:37.08 ID:+XfcDnEc0.net
昨年は久保や福田や宮國や松竜や公文あたりに気を回していたが
今年は必要な投手とそうじゃない若手投手がはっきり
別れてきそうだからプロテクトしやすそう。笠原土田小山田口
あたりをきっちり入れとけば後は問題ない気がする。

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 14:59:52.90 ID:o0bm8cPFB
さすがに2年連続でFAで2人も取るのはやりすぎでしょう
若手のためにもよくない
去年大竹を我慢してればよかったのに原監督が欲しがるから

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 15:33:00.06 ID:r90V30aT0.net
投手
菅野、内海、杉内、小山、大竹、澤村、山口、西村、香月、笠原
土田、今村 12人
捕手
阿部、小林、実松 3人
内野
寺内、坂本、片岡、村田、中井 5人
外野
長野、亀井、鈴木、高橋、橋本、松本 6人  計26人

あと2枠を久保、高木京、宮国、青木、藤村、大田、矢野 + α
わかっているが、28人厳しいぞ、いろいろと。

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 15:39:32.83 ID:UBp98tIi0.net
もう香月外していいだろ。オリに返したれよ。

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 15:57:54.76 ID:zBay0C2Z0.net
だから他でやれよ

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 16:07:27.10 ID:VPldvVZF0.net
ほんと好きなヤツいるよなぁプロテクト考えるのw
恐らく相当練って、ぼくのかんがえたぷろてくとりすとをごらんください。(ドヤ
って書いてるんだと思う。
んでそれにあれは外れるだの入れろだのと同じ様な同類がレス付けるから、
そのレス返してくれるのが嬉しくてまた改訂版書いてこれでどうだぁ!って書いてくるんだよなw
>>366なんて皆の意見が聞きたいだって。
聞いて書いてそれを「これがファンの意見です!(ドヤ」って巨人軍に提出するんだろうかw
まだ妄想打順を書いてるヤツの方がマシだな

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 16:25:59.33 ID:DdRGSGwP0.net
>>560
いや、RPGでもそうだろ
どのアイテム残すとか楽しく悩まなかったか?
おれはこういうのけっこう好きだぞw

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 16:32:49.94 ID:r90V30aT0.net
モンハンのアイテムポーチがすぐいっぱいになって捨てるの悩むわ
香月は思いのほか使えるので返さんw

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 16:33:45.80 ID:r90V30aT0.net
FA、プロテクトは若手に死活問題の重要議論だろうが。

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 16:34:20.00 ID:r90V30aT0.net
それが納得できないなら若手を見守る、応援スレでも作ればいい。

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 16:35:30.53 ID:jdlJRxrF0.net
プロテクトなんかこっちにはどうにもならん問題だし
若手獲られたら気になるが予想しても無意味だわ

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 16:41:13.36 ID:3tNPpVWmO.net
FAで誰か獲得するのが決まったならともかくこの時期にプロテクトリスト書いてる奴はきっとスレタイの文字が読めないんだろうな

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 17:39:51.96 ID:o0bm8cPFB
プロテクトの話よりも橋本でしょ
今日の2軍戦でもど真ん中のストレートを空ぶって三球三振。
橋本見てると完全に経験値リセットされてるとしか思えないだけど……
中井といい橋本といいアンダーソンといい戦力として計算してるんだから
もうちょっと頑張ってもらわないと困るなー

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 17:53:15.04 ID:rUcamZxO0.net
>>560
キミ2ちゃんをなんだと思ってるの?

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 18:53:39.66 ID:i0t2HLok0.net
一岡で痛い目に遭ってもまだ取るのか?
若手スレじゃなく人的補償候補スレになってる・・・

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 19:06:38.27 ID:o0bm8cPFB
取るのは金子ならいいでしょ、それ以外は論外だけど
大竹と違って金子なら劣化してもそこそこ使えそうだし
早々損することはないはず
オリックスは平野の後のセカンドに困っているはずだし
最悪寺内か藤村のどちらかで手を打ってもらいましょう

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 19:03:41.61 ID:jdlJRxrF0.net
逆に一岡取られたからもうFAに手を出さないのか、
と考えたら答えはNOだろ
プロテクトは多少工夫すると思うが若手が狙われない保証はない

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 19:25:33.98 ID:WLi+K8B6O.net
>>571
同意
問題は手を挙げるべき時期かどうかということ
杉内村田の時は丁度ポイントで問答無用で挙げるべき!って思ったが、
大竹はドラフトで予定が狂ってって面があったからね

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 19:54:06.09 ID:i0t2HLok0.net
若手の誰かが生贄になるのは確実だし
予測ぐらいはしなきゃいけないだろうね。

で、誰から外していくの?

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 20:01:57.77 ID:vHpK9X1c0.net
>>548
地元では有名な話

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 20:05:12.39 ID:VPldvVZF0.net
>>568
逆に君はこのスレをなんだと思ってるの?

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 20:06:58.70 ID:TZBy2kCS0.net
去年香月プロテクトなんて言ったら鼻で笑われるレベルだったし
松本竜なんかWL前後でのこのスレでの掌返しが凄かったしな
現時点で位置付け確認したけりゃ、やればいいけど、当落線上論じても大した意味があると思えないけど

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 20:09:55.34 ID:A5x5YaIb0.net
せめて獲得決まってからにしてくれよとね

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 20:18:08.82 ID:9urXrFaY0.net
無理に拒絶するのもどうかと。
既に金子移籍が噂されてるのだし。

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 20:38:52.76 ID:A5x5YaIb0.net
噂されてるから何だと言う話
補償は若手が選ばれる可能性も高いからこのスレの話題に沿ってる部分も
大いにあるとは思うが宣言すらしてない上に残す選手の評価や状態なんて
いくらでも移り変わるんだからこんな時期から議論しても意味は殆どない

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 20:40:44.84 ID:u2Ax3whI0.net
>>548
どうなのかねってソース文春ではな
それなら文春スクープの巨人の不祥事も信じなきゃいけなくなるw

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 20:45:37.95 ID:jdlJRxrF0.net
結局FAの時点で評価が高い若手がプロテクトになるってだけだからな
誰かさんが好きな若手プロテクトしろだの騒ぐのは
くだらないオナニーでしかない、馬鹿馬鹿しい

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:16:45.95 ID:UBp98tIi0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1396272146/958
>12 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2013/12/09(月) 16:54:35.52 発信元:182.170.59.109
>巨人のプロテクト28人を考えてみた

>プロテクト
>山口、菅野、澤村、西村、内海、杉内、松本竜、宮國、今村、笠原、高木、青木、公文、一岡
>阿部、実松、河野
>坂本、村田、中井、藤村、寺内
>長野、高橋、橋本、大田、矢野 

>漏れ
>小山、福田、阿南、田原、久保、香月、越智、野間口、星野、江柄子、須永、田中
>加藤、鬼屋敷、井野
>脇谷、坂口、立岡、大塁、辻、石井、高口
>亀井、松本哲、鈴木、加治前、隠善、横川

>あと一人プロテクトできるが、亀井、松本、鈴木あたりをざっくり外しちゃうと
>かなりカバーできちゃう、あんま欲しいのいないでしょ
>現実的には、一岡、河野が外れて亀井、松本プロテクト、あと一人は投手で小山か福田かな

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:25:55.13 ID:UBp98tIi0.net
777 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/02/18(火) 13:27:58.82 ID:FzRDSrgx0
小山は才能がないな
伸びしろがない

857 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/02/19(水) 11:11:09.43 ID:IHVa9DNg0
小山は根本的にスピードやキレ球威がないので何やっても無駄
制球良くすれば抑えられるみたいな言い方だけど
ちょっと甘くなったら打たれる程度の球の質のほうが問題
でもこれは何やっても小山程度じゃ無理だから結論として小山はもう駄目

862 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/02/19(水) 13:48:19.13 ID:rv2+dU8J0
>>857
指鍛えろと言われてるようだがなぁ

川口
「なぜ今村が一軍で通用して、小山が通用しないのか。その差は“指”にあったんだ。
今村は“指握力”が強い。だからカーブのスピンも利くし、直球も最後のひと押しがあるから終速の方が速くて打者は伸びを感じる。
じゃあ小山はというと、調べたら指の力がすごく弱い。だから直球が棒球になってしまうんだ」
「若手が伸びてこないと今年は苦しくなる。小山には課題として言い渡したけど、もちろん他の投手にも通じること」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/219939/

476 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/02/27(木) 23:42:44.09 ID:yUJn3KVh0
小山も土本が先発やってるのと同じに見えるな

ノーコン 一発持ち フォークしかない
長身 球威不足

200 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/02/25(火) 14:27:03.26 ID:77rH54hc0
小山はこの先別に人的補償で優先してプロテクトするほどでもないな
なもう

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:27:26.19 ID:UBp98tIi0.net
997 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/04/01(火) 22:07:15.76 ID:YsRGAdkt0
一岡見た後に小山の体たらく見てると悲しくなるわ
一年目からなーんも成長してない

379 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/04/06(日) 14:44:44.61 ID:5Fzuk86Y0
>>387
言っちゃ悪いけど、阿南・小山・江柄子は無理
違反球時代ですらまもとに抑えてなかったのに、ボール飛ぶようになった今じゃ使い物になるわけない
そもそも大社4位以下で、まともなのが残ってるはずがないんだよ
高木京が奇跡だった、それだけだな

476 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/04/27(日) 17:26:12.96 ID:Bgl7n33u0
一岡はコントロールがいい
笠原土田公文は球威はいいが、コントロールがくそ

小山はプロテクトしたんだろうなあ
どう見ても、将来性は一岡>小山だったと思うが。。

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:34:08.41 ID:o0bm8cPFB
>>582
この予想だとたぶん現実には
公文、一岡、河野、藤村が外されていて
小山、久保、亀井、辻、坂口あたりが去年の段階だとプロテクトされていたんだろうね

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:28:56.59 ID:UBp98tIi0.net
583 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/04/28(月) 16:22:09.92 ID:dBkXuH1y0
土田は一岡よりも制球に不安はあるけれど、
ファームにいる中じゃやっぱり期待できる投手だよ、三振とれるし
小山はここからもう伸びる気がしないなあ
短いイニング試してみたら、とは思う

645 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/04/29(火) 01:20:23.60 ID:rHYp/uD30
>>643
小山はもうそんなに伸びないような気がしてたから別にいいけど、
宮國は期待が大きくなっていただけに、昨年、今年と本当に残念だね
一岡に関しては、惨めな気分っていうか、もったいねって感じ
まあ、小山、宮國に関係なく、一岡をプロテクトしなかったのは問題ではあるよ

931 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/05/02(金) 20:25:59.93 ID:KYuRxsv80
金子の補償は江柄子か小山か。熾烈?な競争になりそうだな。

961 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2014/05/03(土) 02:01:02.71 ID:mqsPpDJU0
江柄子は当然として、小山ももう外していいと思う。そこは同意
だが、大田はともかく、藤村外してそのへんの高卒ルーキーをガードとかないわ
藤村は普通にプロテクト入りするだろう
和田恋は外していいし、余裕があったら奥村入れてもってくらい
田口は全然わからんが、高校時代を考えると個人的にはガードして欲しいところ
新しい高卒が好きなだけだろ、昨年は辻を絶賛して今年はポイーみたいな輩

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:34:34.72 ID:TOfOw/eLO.net
松本竜はこの間のフューチャーズで5回4安打1失点だったけどな
四死球3あるから評価は難しい

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:40:19.08 ID:rdq6Up2b0.net
俺は松竜を評価してるけどな
タッパがあるという事は、それだけ球速の素養になる
タッパがあるという事は、それだけ出所が遅くなる
松井佑が制球犠牲にしてまで稼いだ歩幅を、松竜は平気で超えられる
素材型だから時間かかるのはしゃーない、本来制球面はそこまで壊滅してるわけじゃないから
笠原曲線レベルの待ちが必要

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:46:41.24 ID:PUTuQh7w0.net
宮国見てたらプロのすごさがわかるな
ちょっと投げてる玉が落ちたら確実にとらえられる

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 21:59:45.05 ID:HVjxdx2U0.net
>>588
松本は起用・柔らかい・タッパがあると三要素併せ持ってるからな
将来的には左で150も出せる技巧派を目指せる逸材

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 22:01:48.05 ID:PUTuQh7w0.net
もう大学3年の歳だけどな

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 22:18:12.41 ID:o0bm8cPFB
同い年で同じ高身長の明治の上原以下であるのは間違いないけどね
高校時代は松本の方がはるかに評価が高かったのに
松本はこのままじゃ素材のままで終わる可能性は高いが来年だな
来年150キロ出せれば期待できる

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 22:50:30.69 ID:qkdVCAvS0.net
松竜は辻内に代わるロマン枠みたいなもんだろう

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 23:02:25.39 ID:+XfcDnEc0.net
身長の高い日本人投手、ましてや左腕投手は体を上手く
使えない投手がおおい。藤浪にしても腕を若干さげて
制球つけようとしてる(それでもかなりノーコン気味だが)
松竜も腕をちょっと下げてる。

国吉は劣化藤浪。ハーフかクウォーターのどっちか忘れたがやはり制球が
上手くいかない。小山みたいに長身から本格的な投げおろしタイプの右腕で
ストレートに角度をつけてある程度制球できるようになったのは貴重だな

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 23:09:01.74 ID:YHyBtzMZ0.net
残念だが355は普通に痛い

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/24(火) 23:16:21.66 ID:+XfcDnEc0.net
毎年FAの噂があるうちの球団は毎年若手プロテクトの話が
出るので慣れてるから痛いともなんとも思わんな
スレの流れに乗るって遊ぶだけ2chなんてそんな場所
長田と鴨志田の時の阿鼻叫喚が忘れられんわ

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 00:26:28.07 ID:ZlGzlQVrY
今年は育成から4人くらいクビになりそうだな
野間口とも今年でお別れかな

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 00:21:50.97 ID:uCBK58TS0.net
長田と鴨志田の時って、当時のことはあまり知らないんだけど、今の選手で例えるならどんな感じ?

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 00:29:04.84 ID:04k7C8IZ0.net
当時は今より遥かに有望な若手が少なかったから
若手ヲタはこの世の終わりみたいな反応だったなw

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 00:33:56.01 ID:Q3U3PvAQ0.net
あの時代の若手というと亀井や矢野あたりが一番手か

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 00:35:53.91 ID:TdHtZeRh0.net
長田は期待されて入ってきたけど、伸びなくて
谷とのトレードの時にはもう期待されてなかったな
練習嫌いとかなんとか言われてたけど、実際そうだったのかは知らない
鴨志田は二軍で結果出して、上でも投げるようになったけど
上ではまだ結果が出なくて、その辺の経緯はちょっと一岡みたいな感じだったかな
これからって時にトレードもったいね、って声が多かったと思う
例えるなら誰というと誰なんだろうね

不良債権回収乙って評価されたトレードだったけど、谷復活で
のちに、不可解なトレード扱いされるんだよなw

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 01:28:36.66 ID:Q60Gfiug0.net
長田はいっこうに身体が出来なくて個人的には期待してなかったけどトレードの時はキレてる奴多かったな
鴨志田はファームで奪三振も多かったしどうかなとは思ってたけど結局芽が出なかった
個人的には谷のトレードは悪くないと思ってたけど擁護したら巣に帰れとか工作員扱いされたわ
長田はあれほどドラフト時評価高かったのに結局1安打はおろか1四球も取れずにシーズン途中に異例の引退したんだよね
今何してるんだか

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 01:45:02.34 ID:ZlGzlQVrY
そもそも谷をトレードに出すとか考えられないからね
いくらここ2年成績が落ちていたとはいえ実績を考えれば
ほとんどのオリックスファンは怒っていたんじゃないの
巨人で考えれば坂本が去年、今年と成績が落ちてそのままトレードってことでしょ
坂本と1軍でたいした実績のないやつがトレードってことになれば
ほとんどの巨人ファンは発狂するよ

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 01:47:59.90 ID:K9POsnVv0.net
それを考えると大田は十分に貢献してくれてるね。

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 01:58:12.07 ID:ZlGzlQVrY
大田は腐ってもドラ1だからね
ドラ3ドラ4のその2人とは期待値がそもそも違うし

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 02:02:11.65 ID:Q3U3PvAQ0.net
橋本が伸びなかったら長田ポジだったな
センスある巧打者系だけどっていう。内外野違うけど

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 04:04:47.29 ID:V25LHyr50.net
坂本、田中が入るまではこのスレのアイドルだった

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 04:18:25.60 ID:uCBK58TS0.net
なるほど長田と鴨志田の件は、奥村と土田を放出してツライ取ってくるようなもんかw
そりゃこの世の終わりのようになって、キレる奴続出しちまうわw

>>601
それ、東野と香月のケースとそっくりだな
当初は巨人の大損みたいな言われたかしてたけど、今じゃ見る影もなく完全に逆転してる

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 04:31:39.88 ID:qiebxN5G0.net
長田はそもそもセンスなかったよ、高校生の直球とスライダーの
2種類くらいしかない投手なら金属バットでバカバカ打てるけど。
フライ捕るのも苦手。
鴨志田は軸がブレブレだったから、巨人から放出された時点でも
まだ時間掛かるし、将来よくなる保証も全くない感じだった。
鴨志田のほうは移籍してそこそこ投げてたけど、巨人だったら出番
なかっただろうし。

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 04:52:12.01 ID:04k7C8IZ0.net
鴨志田も結局サイド気味になったから昔感じた速球派の魅力はないしな

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 07:07:18.56 ID:p4fqZdUf0.net
>>607
大二郎ってアイドルだったか?
恒例の伸びない相模選手だった気もするが。

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 07:22:10.43 ID:ZlGzlQVrY
>>611
大二郎は1年目に2軍でホームラン10本打ったんですよ
2年目には11本で率も上がってかなり期待されていました
でもピークは2年目までで3年目には同じ相模出身の大田とのレベルの違いを
感じたんでしょう
長距離砲として大田には一生勝てないとね
その大田も伸び悩むんだからプロの世界は難しい

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 07:20:43.45 ID:qiebxN5G0.net
坂本が早くに結果を出して、大二郎も同期の活躍に触発されて
みたいな期待はあったわな。
大二郎みたいなタイプは色んな物を捨ててでも身体を大きくする
しかなかったんだわな、それ以外レギュラーどころかプロで食っていく
道は開けない。
坂本にそういうことをさせたら、故障はするわ動きが悪くなるわで
一大事だけど。
まあ坂本は、見た目が悪くても身体の後ろ側の筋肉を付けるのが大事、
って10代から言ってたくらい自覚と課題を見つける天才だからそもそも
比較対象にならんのだけど。

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 07:27:28.23 ID:bx5U1AFs0.net
試合がない日が多すぎ。
つまんない

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 07:35:02.16 ID:GmYfTm+B0.net
大二郎よりも中井の方が人気あった気がする。中井は一年目のファームでそこそこ打ててた。
しかし、中井の翌年に超人気の大型新人野手が入団。
話題はその大型新人野手に集中するようになっていった。

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 07:45:22.45 ID:ZlGzlQVrY
あー確かに中井の1年目の成績と大二郎の2年目の成績が同じくらいだったからね
でもその大型新人野手にはいい夢を見させてもらったよ
やっぱりロマンある高卒野手の成長を見るのは楽しいからね
今年なら岡本だな、1軍で活躍するしないはともかく大田と同じように
楽しませてくれそうだ

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 08:22:32.33 ID:8wDCXnT90.net
>>598
長田と鴨志田は若手の墓場の巨人がゴミ拾いとアンチから散々煽られたけど
巨人ファン自体は何とも思って無かったよ
長田とか練習嫌いで有名で、分かる人は皆見放してたからな
鴨志田は惜しかったけどまあせいぜい去年の大立と田中の間ぐらいの存在で
いなければいないで仕方が無いという感じ

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 09:20:47.37 ID:BwneFwlC0.net
谷があれだけ活躍するのは予想外だったけど
長田に関しては、オリがドラフト時にご執心だったので、まだあの時のイメージで長田に夢を見てるのかよと
逆に呆れた気が。さすが負広と思ったな

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 10:35:11.31 ID:+Dczj7Gf0.net
>>615
中井の人気を超す大型新人とやらは今どこにいるんですかね?

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 14:17:15.40 ID:PCmCS1gr0.net
>>604
下見て安心してんじゃねえよ

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 14:55:34.12 ID:V3eaZ9qy0.net
>>608
1年経ったら手のひらクルーだったけどな
結果的に若いってだけの伸びしろないやつ2人で主力打者取れたわけだしw

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 15:06:03.81 ID:jUA6h/1u0.net
結果大成功。辛いさんだと間違いなく失敗するありえねー。

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 16:01:04.08 ID:qiebxN5G0.net
中井と大田はタイプが違えど結局外野向きっていうのが皮肉だな。
中井は投手投げが抜けずに、腰を入れて肩を回す投げ方が染みつい
ちゃってるから、投手か外野向き。
一方大田は、ガッパガッパと大股でボールを捕りに行くから捕球が不安定
だし、捕球後のボディバランスも悪いから、ボールを追って走る距離が長い外野向き。
センスって意味では柔らかさがある中井なんだけどなぁ。

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 16:03:57.71 ID:BwneFwlC0.net
どっちも外野向きという内野失格だったから外野やらされてるだけだけど

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 16:04:08.93 ID:U6FI9AcG0.net
まあなあ、サードからファーストへ送球したボールがホップしてファーストがびっくりしたんでは、かえって肩がマイナス(ホップしたボールがそのままスタンドへ飛び込んだのには、みんなびっくりしたが・・)

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 16:06:22.38 ID:PCmCS1gr0.net
中井のキャノンも厄介だったけど
大田の内野もな、、、、少し判断が必要な場面になると必ずパニくるべ

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 16:07:01.38 ID:V3eaZ9qy0.net
中井に村田の送球の安定感の半分でもあればなw

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 16:19:05.07 ID:ZlGzlQVrY
2008年 読売ジャイアンツ
1位 大田泰示 内野手 東海大相模高
2位 宮本武文 投手 倉敷高
3位 齋藤圭祐 投手 千葉経大付高
4位 橋本到 外野手 仙台育英高
5位 笠原将生 投手 福岡工大城東高
6位 仲澤広基 内野手 国際武道大
このドラフト宮本と齋藤のどちらかがローテ投手として成長していれば
今チームはかなり楽だったはずなのに
何で下位レベルの宮本を2位なんかで指名したんだか…
不作のせいか赤川と中崎でもドラ1で指名されるほど高卒左腕の評価が
インフレしていたな

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 17:25:31.35 ID:uqClxL8f0.net
サッカーで夢中な中ここの住人はいつも通りの日常なんだな。なんかホッとするわ

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 20:29:13.31 ID:7qMeDroZe
ファームで2番に大田、三番に藤村・・・
いくらなんでも適当過ぎるだろ
狙いがまったくわからん

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 21:31:28.91 ID:kZ117BJ20.net
不器用な大田は自分の打撃を求めるんじゃなく誰かの完コピを
目指して見るのも手だな

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 22:08:04.82 ID:0uxWJVbr0.net
>>631
身体能力的には元西武秋山目指してもらいたかったんだが。
やっぱ秋山の見事な放物線アーチは身体能力じゃなく天性だったんだよな。

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 22:39:25.65 ID:hLqBluBG0.net
コピーってただただ物真似すれば良いものじゃないしね

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 22:53:39.33 ID:ZlGzlQVrY
キャンプで松井にアレックス・ロドリゲスのDVDを渡されたんじゃなかったけ

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 23:01:24.36 ID:ccWJ2jql0.net
>>631
逆に今までの大田は他人の型を真似ようとして中途半端になってる気がするんだが
合ってない他人の構えと下手くそな自分のタイミングの取り方が同居してる感じ

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/25(水) 23:51:05.21 ID:yMUdq1EO0.net
大田はもう二回りぐらい筋肉を付けて欲しい
スマートすぎる

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 04:18:50.53 ID:mJ1OXfXx0.net
大田ほど未完の大器という言葉が相応しい奴はいない
器にまったく技術という名の水が注がれてないのだが

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 04:57:56.24 ID:UEO5g+Pq0.net
>>631
>不器用な大田は自分の打撃を求めるんじゃなく誰かの完コピを
>目指して見るのも手だな

一時は山崎武司スイングの完コピしようとしたやん。
原が止めさせたみたいだけど。
脚の速い山崎になるのだったら良かったんじゃない?
唯一の可能性を反対されたらもうお終いだろ。

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 05:40:30.51 ID:YE/oE0y20.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 07:23:24.73 ID:VSURMrN50.net
奥村はポスト片岡。

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 09:20:53.21 ID:MAL1kHh00.net
>>606
橋本は打てなかっただけで、守備は十分に一軍クラスだったから
長田とはちょっと違うと思う。
長田は守備でも打撃でも全く成長しなかったからな。加えて首脳陣の評判も悪かった

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 09:24:55.07 ID:MAL1kHh00.net
>>611
3.4年目ぐらいまでは、FA獲得してプロテクト洩れしたら
他球団ファンからは、ラッキー田中頂きますね
巨人ファンは、えー大二郎は惜しい
ぐらいの反応が出るぐらいの評価はあったはず

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 09:26:58.21 ID:MAL1kHh00.net
>>637
かつて、プロ野球選手12球団対抗体力自慢大会優勝常連の三浦という選手がおってな

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 09:50:21.73 ID:RcXocY7V6
勝利と育成を兼ねたベストオーダー

1二片岡
2左橋本
3右亀井
4三村田
5遊坂本
6中長野
7一中井
8捕小林

これでもそこそこいける
阿部、ロペス、セペダ、アンダーソンいなくても十分じゃん
村田の降板がいないのがよくわかる

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 11:07:08.96 ID:rOR0TRKP0.net
>>638
そりゃ止めるだろ、コピーなんて劣化して上等なんだし、
山崎の劣化コピーなら.230台の打者の出来上がりだわ。

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 11:15:10.26 ID:WJcvDYtF0.net
大田の劣化山崎打法って一軍の球に対応出来るように見えなかったけどな

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 11:41:15.67 ID:tNTnLGMp0.net
>>641
となると今の若手野手の中では、和田恋がこの長田に近い感じってことか
和田恋は練習態度とかで悪い噂は聞かないから、まあ大丈夫だとは思うが

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 12:18:27.75 ID:7xacqcqS0.net
和田恋は村田のプレースタイルとほぼ同じ

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 12:25:07.68 ID:rOR0TRKP0.net
>>647
長田の打ち方に近いのは実は辻なんだわ。

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 12:57:43.08 ID:VSURMrN50.net
>>649
長田の打ち方に似ているということは辻は糞確定だろ。
縁起でもないな

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 13:12:27.85 ID:Bsh0WnS83
打ち方が似てるだけで辻は長田とは体のつくりも性格も違うんだから
大成しないとは限らない

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 13:29:38.55 ID:tNTnLGMp0.net
>>649
打撃フォームとかの見た目じゃなくて、能力的なポテンシャルのことだよ
少なくとも辻は、守備面に関しては成長を遂げてるだろ
それに数字的には全然だが、首脳陣からの期待は一番厚い

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 14:39:35.04 ID:Mbg0kZIA0.net
言いたかないけど和田恋は中途半端なんだよな
打撃型を獲得するなら守備は度外視にしないと
まあ体を大きくしたら面白い素材なのは間違いないんだが2位は勿体無かった

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 14:43:00.29 ID:VSURMrN50.net
奥村はポスト片岡になってもらわないと困る。
辻は原をはじめ首脳陣の評価がすこぶる高い。
将来ヤクルトの川端のような勝負強い打者になって欲しい。
和田恋は・・・。微妙だな

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 15:00:03.80 ID:mJ1OXfXx0.net
オリのドラ三以降の野手と和田恋だとどっちが結果出してんだ?
ドラフト時にオリは満点出たけど。吉田東明は予想通り即戦力として
レベル低くかったが

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 15:11:09.53 ID:pjCukjLB0.net
>>654
>辻は原をはじめ首脳陣の評価がすこぶる高い。

書くのは自由だけど実際にプロテクト優先されるかは微妙なんじゃない?
原も首脳陣も若手全員をフラットに見てると思う。
一岡だって流出の時も「真っ先に指名されると思っていた」と言うぐらいだし。

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 15:22:10.66 ID:Mbg0kZIA0.net
>>655
率と三振数では和田恋の方がマシだが奥浪と園部はそれぞれ4本と5本打ってる
対応力で優ってるのは将来的には大きいかもしれないが現状この二人の方が上だな

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 15:23:13.70 ID:pjCukjLB0.net
>>655
現時点での判断じゃどうにもならない。両方とも1軍でどう結果出すか。
2軍での数字はそこそこでいいけど
1軍に上がった途端にリセットされない人間ならやっていけると思う。
和田恋だって1軍じゃ別人かもしれない。

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 15:37:20.06 ID:WJcvDYtF0.net
キャンプ含めてもまだ5カ月経ってない若手を微妙扱いとは中々の慧眼だな
スカウトでやっていけるんじゃないか?

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 15:42:20.43 ID:o50vExvV0.net
逆にそれをレギュラーになれる、なってもらわなきゃ困るってのもな。
抜けた成績をあげてるならいざしらず。

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 15:44:04.90 ID:tNTnLGMp0.net
>>655
3位若月:.242(規定未到達)HR4打点20
4位園部:.203(規定未到達)HR5打点21
5位吉田:.190(規定未到達)HR0打点2
6位奥浪:.196(規定到達)HR4打点10

この中で一番マシと言えるのが若月だが、彼は捕手なのでそもそも無縁
次にマシなのが園部だけど、守備が一塁専なのでポイント外
吉田は外野でこの数字だし、奥浪も三塁専だが守備力が和田恋と同レベル

よって現状は和田恋と同じクラスで、奥村が攻守ともに1歩抜き出ている感じ

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 15:58:29.82 ID:Bsh0WnS83
どちらの方が上ではなく巨人は和田恋を評価した
それだけの話
巨人が和田恋を指名しようと思ったら2位しかなかった
他球団が3位か4位の前半で指名しただろうからね

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 16:11:37.27 ID:Sk9j06Re0.net
今年の高卒ルーキーで一歩抜きんでている存在っていうのは、森と関根だろ
奥村の打率はひどいし、HRは今年は飛ぶボールで新人の中でも普通の数字
守備では内野手でましなので、去年の辻の上位互換バージョンという感じかな

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 16:24:17.42 ID:lBmydXHs0.net
松竜がやっと高校時代の最速146kmに追いついたわ
肋骨切除から1年、時間がかかったが、こっから積み上げだな
体重も高校入団時の78から85、まだまだ全然タッパからすりゃ足りん
186cmの内海でも93kgあるわけで…ただ太れってわけじゃないが頑張って肉付けろ

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 16:34:34.50 ID:Bsh0WnS83
松本竜は1年目に148キロ出したことがあるし
146キロなら台湾で何度も出ていた

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 17:07:44.41 ID:tNTnLGMp0.net
>>663
それ、比較の仕方おかしいだろ
森は1位だから抜き出ていて当然だし、関根は打撃力が求められる外野
奥村はセカンドでしかも守備力が及第点以上、打撃も.240〜.250前後ながら規定に到達している
今年の高卒ルーキーの中では十分抜き出た存在、他球団にいたら絶対羨ましがってるぞw

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 17:50:14.80 ID:rOR0TRKP0.net
1年目のシーズン終わって、オフになって時間が出来て、そこで
何を考えて何をやるかなんだよな、新人。
オフになれば時間は24時間与えられて、自己分析も強化もやろうと
思えば出来るわけで。
課題を見つける天才の坂本は、おそらく有効に使ったんだろうな。

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 19:33:44.86 ID:1EQv45/T0.net
つべとか見ると奥村の現状より潜在能力による伸びしろに期待したくなるんだよ
しかも素直で闘争心をもった性格はプロに向いている
大事に育ててほしい思う 少なくともここ10年来の逸材と見た
怪我でもない限り育成出来なかったらコーチの失敗

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 19:37:08.65 ID:H6Ig2D2JO.net
>>664
甲子園の甘めのスピードガンと辛めのG球場のスピードガンで同じ数値だったら
高校時代よりも球速が上がっているってことじゃね
だいたい甲子園はジャイアンツ球場より4kmほど甘いって話だから
松竜も甲子園なら146+4で150Km左腕ってことだね

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 20:02:54.24 ID:kANqOUffl
>>632
チームの差だな。
2割5分でも30本、40本スタンドに放り込めればレギュラーで
使って貰える球団と、2割8分前後は無いと継続して使って貰えない巨人。
原がそうなのか、巨人がそうなのかは分からんが
巨人はスラッガーの育成は無理な球団って気がするわ。

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 20:13:17.62 ID:7nIJKJwt0.net
>>669
そうだよね。高校の速球投手がプロに入ってさっぱりな例が多いのは高校野球での
甲子園のガンが甘いんだろう。

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 20:56:35.53 ID:2+2pmatN0.net
同様に大学生は神宮で最速記録するからなあ
東西の水増しスピードガンで大会やるからmax何キロはあてにならないよね

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 21:05:26.14 ID:Bsh0WnS83
いやいや150キロを高校時代に連発してる投手はプロでも出てるよ
プロに入って球速が落ちる投手はもともとMax詐欺だから

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 21:08:35.96 ID:Bsh0WnS83
>>669
ジャイアンツ球場と甲子園の球速差は2キロくらいだよ
それだったらジャイアンツ球場で151キロだした澤村は甲子園だと155キロになる
澤村はプロに入ってきてから154キロ以上は出したことないし

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 22:11:14.97 ID:WybWcDUc0.net
プロアマ交流戦対東京ガス  平良 3回0安打  1三振
              田口 3回3安打  3三振

この2人 なかなかやりおる 楽しみだ

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 22:18:40.57 ID:UL52Q0ZQ0.net
>>675
>プロアマ交流戦対東京ガス  平良 3回0安打  1三振
              田口 3回3安打  3三振


この2人の同期で、田口と高校時代ライバル関係で、
甲子園に出ていた、東ガスの山岡が彼等2人以上のピッチングだったようだね。

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 22:46:28.01 ID:Bsh0WnS83
明日のファームの遠征参加選手の中に平良の名前があるね
今日投げたばかりだから投げないだろうけど田口より先に2軍にメンバーに
入るってことは2軍の首脳陣の評価が高いのかな
それにしても長江はなぜデビューしないんだろう
実戦で投げないと課題は見つからないのに

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 22:42:01.83 ID:QACYUpOi0.net
田口はコントロールが良いから案外早く出てくるかもしれんな
球速は松井には負けるけどコントロールは田口のほうが良い

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 22:45:04.76 ID:+PYTzvP40.net
>>676
山岡君は再来年のドラフトか
要チェックだね

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 22:50:46.45 ID:rOR0TRKP0.net
田口はドラフト時から中継ぎなら早く出てくるとは言われてた。
が、本格的に先発投手として育てようとしたら、やはりそれなりの
時間か要するかと。
杉内みたいな手本もいることだし、上手く研究してくれれば。

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 23:03:26.12 ID:Bsh0WnS83
本当に田口の方が松井よりコントロールがいいの?
プロレベルではまだまだ特別いいとは思えないけど
それより平良のコントロールが評判通りでよかった
宮本や田中みたいなノーコンだと結局1軍で見るのは難しいからね

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 23:16:50.74 ID:h4CHa9tJ0.net
平良と田口は後半戦イースタンで先発も見れるかもな

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 23:35:56.42 ID:hJofsGEn0.net
>>648
和作に似てるよ
意外に器用でミート上手い
ただ将来長距離砲として食ってける感じはしない

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 00:08:28.80 ID:GQbbZr6v0.net
和作を二位で捕ったと思うと少し夢がなくなるな
確かに長距離砲ではないね
守備はあれだけど早い段階でファームで3割打てるんじゃないかな

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 00:23:26.24 ID:EeeBZZ7Rg
長距離砲じゃなくても1軍で3割打てるなら全然問題ない
要は1軍の戦力になるならどんなタイプの野手でもいい
ただ1人くらいロマンある野手も欲しいということ

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 00:37:25.52 ID:uxo5sKM50.net
田口と平良は3回ずつを投げて無失点か、四死球1つずつ出しちゃったのがちと惜しいが
まあでも、どちらも上々の滑り出しだよな
田口は7月以降ファーム公式戦デビューが検討されてるようだし、平良も同じ時期の田中太一よりもいいんじゃないか?

あと明日の遠征に大田の名前がないんだが故障?それともまさかの1軍昇格?
それと怪我人が全員復帰したことで、ルーキーは第二2軍に回されちゃうんだよな
せめて奥村は、2軍本体で起用するべきだろ

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 00:58:58.17 ID:PHdjwzHm0.net
また自転車か…

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 01:09:49.18 ID:Ke9dEGn/0.net
まぁ奥村も凄い凄い言われてるけど.250打ててないしなぁ
去年2割前後0本の辻を期待の若手扱いしてたよりはマシだが

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 01:29:23.51 ID:uxo5sKM50.net
打率のこと言うなら大累も似たような数字、ならHR出てる奥村のほうが断然いい
あと藤村も徐々に数字下がってきたしな
単純な競争で言えば、大累・藤村を重用すべき理由はない

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 01:37:25.27 ID:A+RIshBl0.net
打率.309 森友哉

1年目でこの打率は凄いよな。

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 01:50:58.99 ID:vuH7vuc+0.net
森が二軍でいきなり三割打つだろうなってのは予想されてたからね
問題はポジションのみ
ドラ1が短距離打者でも正捕手取れるんなら有り、外野転向とかだと微妙

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 02:49:47.35 ID:Ke9dEGn/0.net
藤村も打席数少ないながら3割だか3割近くは打ってたからな、当時はボールが違うとは言え
まぁ一軍で出番ある奴ははじめから打てるんだよ

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 03:22:52.64 ID:HuxjLjKK0.net
野球は球技だからやはり反射神経とかがモノをいうね。
清武が「年間500打席立たせれば馬鹿でも育つ」とやっていたけど
坂本はそんな扱いはされていなかったし。
逆に清武理論を実行した大田がその理論が駄目なのを証明してる。

少ない打席でも結果を出せる奴が1軍の少ないチャンスで結果を出すんだ。
大田みたいなのは「チャンスが少ない。あと500打席欲しい」となる。

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 06:40:37.07 ID:EeeBZZ7Rg
寺内が1軍に合流するから奥村の出番もまた増えるんじゃない
奥村もまだスタミナが全然ないから調子がすぐ落ちてなかなか率が上がらない
来年は3割近く打ってほしいな

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 07:27:12.52 ID:Vs36tZDv0.net
今日の先発江柄子かな
1安打完封の次はどんなもんだろう
投球内容詳細がよく分からないと何ともって感じだよなあ

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 07:59:10.53 ID:PHdjwzHm0.net
>>688
奥村けっこうやるよ。初見のPの150km越えストレートでも、初打席の内に対応して芯に当ててる。
体を作ってパワーがついたら即一軍でもいいと思えるくらい。

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 08:05:29.98 ID:UFvnaVnS0.net
奥村は体出来てくれば期待大。
センスは抜群

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 08:06:57.54 ID:tH9nj7Cb0.net
橋本は週末実戦で様子見て早ければ来週頭から昇格か

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 11:18:09.90 ID:W9yn7I7g0.net
長野:調子上向き、今一番期待出来るかもしれん
亀井:交流戦優勝の立役者
アンダーソン:前半、打線が底な中広島に食らいついていった原動力
セペダ:何だかんだで長打力は凄い。OPSも高い。実績から言えば200打席は与えないと仕方がない。キューバとの戦略関係
松本:外野のファイナルフォーメーションで必須。何気に今年は打撃も悪く無い
鈴木:相変わらず足は衰えていない。終盤の接戦で脅威の存在。
高橋:絶賛周囲を納得させ中。偶に打つのでやっかい
ロペス:何気に長野に続いて調子上向き。去年の実績を考えると欠かせない戦力だが

ちょっと橋本が入る余地は無さそうだが

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 11:27:11.21 ID:FOVjwX3u0.net
様子見て悪かったらどうするんだろうね、橋本は肉離れしてから色々弱気だった
シート打撃で「怪我する前と同じ打撃が出来るわけではない」とか
今日付けでも「試合通して守れて走れたけど自分の打撃が出来てない」みたいなコメントがあった
実際、.ファームで.200 24打席で5三振とかしてる、明らかに「調整中」な感じ
交流戦明け→7/1にズレ込んでるし、捕手と外野の横川落としてユーティリティの寺内を上げるのは明らかにアンバランス

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 11:43:24.97 ID:oUp/gHQH0.net
奥村は2本ホームラン打ってるし外野の頭超える打球もあるし案外パンチ力あんだよね 到の1年目は打率240 5本ぐらいだったしこれぐらいいけばね ハムのスカウトも高卒は1年目は2割打てれば見込みあると言ってるしね

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 11:55:22.49 ID:RWiYOrdL0.net
橋本は本人が万全と思えるくらいでいいんじゃないの
怪我明けのアンダーソンも来日すぐに上げたセペダも急がせてあの様だし

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 12:04:09.74 ID:FOVjwX3u0.net
万全の状態言ってる間にASが終了したらそもそも枠が無いからな
抜けてる期間が長いって事は、それだけ他の人間にチャンスをプレゼントするって事だ
今日付けでも寺内上がるって情報あっても大田が無いなぁ…、怪我した感が
せっかく最近調子いいのに

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 12:15:56.13 ID:RWiYOrdL0.net
もう怪我した時点で席譲ってるのは手遅れだからね
正直今の橋本は上がっても大した戦力にならない

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 12:47:37.82 ID:3s/5j2ZxG
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2014/06/27/31900/

どうなんだろね

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 12:50:45.34 ID:jsTKNyOs0.net
てか和田恋微妙とか言ってる奴は何なの、
なんでこのスレ出入りしてんのか理解に苦しむ

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 12:51:13.31 ID:C6mC4mh50.net
>>703
そういえば大田は25日の試合で途中交代してるな
詳しくは知らないがDH解除までしてるし本当に怪我かもしれん

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 13:21:25.63 ID:FOVjwX3u0.net
ヒット→走塁→帰還後に交代だったから
もし怪我したとしたら、肉離れかな?

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 13:30:43.60 ID:ECmZsRdU0.net
橋本、中井みたいにケガで経験値リセットしてなきゃいいけどな

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 13:54:32.86 ID:EeeBZZ7Rg
橋本も中井もまた1軍で苦労するのは仕方ないよ
1年レギュラー張ったなら自信になるけど1か月ちょいだからね
経験値リセットっていうけど1か月100打席ちょいならたいした経験値にならない
本当に実力があるなら1軍で時間かかってもレギュラー取れるし、取れないなら
勢いで打ってただけってこと

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 14:06:59.54 ID:7TySwV6C0.net
奥村は早々に原監督のバットを重いものにと言うアドバイスでバットを変えたらしいが
原監督のアドバイスは正しかったのか?
一般的には正しいのかもしれないけど素人的にはもしかしたらバットが変わったことで
奥村が調子を崩したりしないのかな?実力が出せなくならないかな?何て心配をしていたが

本当だったらもっと成績良かったかも?なんてバットは人それぞれで結構微妙なものらしいし

素人が思う勝手なもしかしたらですが

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 14:22:58.00 ID:EeeBZZ7Rg
それで合わなければ元に戻せばいいし絶対に監督の言うとおりにする必要はない
ただ奥村ももう少し体ができれば重いバットもうまく扱えるようになるし
1年目から慣らしておけば1軍で10本ホームランを打てる選手になれるかも

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 14:33:18.05 ID:uxo5sKM50.net
>>711
重いバットのおかげかどうかは証明できないが、長打力を発揮し始めているのは事実
前評判じゃ中距離砲にもならなさそうだったから、今の打撃力は予想以上
一時期数字落として2割台中盤に留まっているけど、両方向へHR打てた打撃は魅力的
例えもっと率が良かったとしても、単打マンのままじゃ何の魅力もないだろ?

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 15:21:14.34 ID:jdDbtAFE0.net
>例えもっと率が良かったとしても、単打マンのままじゃ何の魅力もないだろ?

それを判断するのは監督なんだよね。
「橋本は単打で魅力無い。やはり大田じゃないと」
        ↓
「大田は安定感が無いから橋本が勝っちゃった。けど魅力ないな。」
        ↓
「よしセペダか亀井にしよう。」

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 15:45:01.65 ID:tH9nj7Cb0.net
橋本に魅力ないってwお前の妄想じゃねえか

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 15:53:21.97 ID:uxo5sKM50.net
>>714
その判断する監督である原が、重たいバットへ変えろとアドバイスしたんだが?
要するに、単打マンのままじゃ困るってことだろ

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 16:49:14.46 ID:cGRhFaTn0.net
中井に続いて橋本まで、一軍に復帰したら冒険の書が消えてましたってのは
勘弁してくれや・・・打席に立ったとたん、「デロデロデロデロデーロン」とか
記録が消えたトラウマ音が鳴る若手ばかりになるのは勘弁

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 17:00:00.59 ID:EeeBZZ7Rg
江柄子 6回2/3 2安打 3三振 4四球 1四球 3失点

5四死球は反省しないといけないけど、被安打は2だしよく崩れなかったな

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 18:09:49.52 ID:7TySwV6C0.net
でも最初からいじるのもなんだよね
まずやらせてからでしょう

長打がいるなら初めからそういった選手を獲ればいいのに

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 18:47:14.92 ID:L4HuSmdnO.net
>>719
メジャーなんか本人がアドバイスを求めてくるまで指導しちゃいけないのにな
それにそういった指導は常に間近で指導できる立場じゃないとやっちゃいけないだろ
原がコーチの立場で選手につきっきりで指導するってのなら分かるが
他にも色々とやることがあり行動に制約のある監督としてはやっちゃいけない
いくら自分が一番正しと思っていて誰も信じられないとしてもね
つまり原は育成担当のコーチってのをただの報告係にしてしまっている
だからコーチたちは腰の据えた指導ができなくて指導に自信が持てないし
選手たちもこいつの言うことを聞いていいのか意味がないのか戸惑ってしまってる
要は選手が育たないことも打撃コーチが上手く機能しないのも
その理由の一つに原が全てに関わりたがる全権監督志向があるということだ

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 18:57:41.55 ID:EeeBZZ7Rg
柴 田 1回 1安打2四球2失点
 森  1回 1安打1三振2四球3失点
田原啓 1回 4安打1三振1四球3失点

ひどすぎる、うちの投手3人で8失点。
森は1年目から何にも成長してないし、田原は去年より劣化してる
柴田は今年のクビの筆頭……うーん、育成とはいえ毎回打たれるのはね…
田原は打者で育成できないかな

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 19:00:16.18 ID:tH9nj7Cb0.net
ていうか、重いバットを使うのは長距離打者じゃなくて短距離打者だろ
奥村が軽いバット使いたいなら寧ろ長打多くないと理屈に合わない

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 19:23:51.82 ID:RWiYOrdL0.net
そういえば違反球対策にデーブが重いバット使わせてたことがあったな

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 21:58:18.99 ID:unUKYWBI0.net
また今夜も原が悪いかw
今宵はまた何に対して原が悪いって言ってるのかも意味不明だしw
奥村の育成方針が相当気に入らない方が約一名いるようだなw

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 22:31:48.60 ID:7TySwV6C0.net
毎度毎度このネタに反応して出てくる馬鹿がいる

「原が・・」

「キター」 ⇒「また原が悪いとか」「コーチが悪いとか」

このネタを待って突っ込みたがる馬鹿がいる
批判の内容で文句を言うならいいが批判する事自体に文句を言う

ただこのネタを待って突っ込みたいだけの単細胞にはウンザリするな

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 22:41:33.87 ID:unUKYWBI0.net
>>725
なりすまし乙

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 22:59:00.53 ID:uxo5sKM50.net
>>719
セカンドで長打力のある片岡や山田みたいなのが、その辺に転がってるのかよ?
それに見込みがあるからこそ挑戦させるのであって、出来ないことやれと言ってるわけじゃない
元のままじゃ1軍で通用しないから変化させる、育成ってのはそういうもんだろ

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 23:06:23.40 ID:yZXj/9Gw0.net
イチローも900gぐらいのバット使ってたよな
確かグリエルもあの体格で軽いバット
重いバットだと、バットコントロール、スイングスピード遅くなるからな

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/27(金) 23:21:22.40 ID:JMh6H4CD0.net
>>717
>中井に続いて橋本まで、一軍に復帰したら冒険の書が消えてましたってのは勘弁してくれや・・・
>打席に立ったとたん、「デロデロデロデロデーロン」とか
>記録が消えたトラウマ音が鳴る若手ばかりになるのは勘弁


大田の冒険の書は間違った事ばかり覚えて、いくらリセットしても
冒険の書が消えずに年数のみ消化していくイメージ
「おおたは自転車通勤を覚えた!」
「おおたは四球を選びガッツポーズした!」
「おおたはビールかけで乱入した」

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 00:26:25.52 ID:NeVKpXDh0.net
奥村はとりあえずあれや、よく急に伸びた若手の自伝に出てくる
「練習より食べて体重を増やす方が辛かった。吐くのを我慢して食べ続けた」

これだな。オフに体幹鍛える+ご飯+うどん定食を毎日繰り返すという修行に出るのだな

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 00:37:30.29 ID:NeVKpXDh0.net
>>729
あれだな。大田の場合は記録というより、容量が8ビットぐらいしかなくて
他の記録を打ち込むと別の物を削らないといけないって感じ

変化球が打てるようになるとストレートに遅れるようになって
三振しなくなると、単打しか打てなくなるとかな

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 01:05:38.25 ID:i4wHpplv0.net
>>728
阿部も900g
長距離打者で重いバット使ってるのは村田くらい

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 03:48:51.34 ID:NeVKpXDh0.net
バットをさ、長く持つ意味と短く持つ意味ってどっちもバットコントロール
をよくするためだろうけど、短く持つのは分かるけど、昔イチローが
グリップに小指引っ掛けてバットを長く持って打ってたのって
どういう効果あるんだろ?松井秀も真似てたというか球界で流行ってた時期が
あった。イチローもどうせメジャーの選手の誰かがやってるのを真似たんだろうけど

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 05:32:35.32 ID:jQYtsWfy0.net
手首を使ってバットコントールを良くする為じゃね?

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 07:58:11.84 ID:qQZKcieL0.net
>>725
日本語でおK

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 11:07:07.14 ID:SUWiW+ps0.net
900gはまあまあ重いほうだよ

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 12:13:40.25 ID:Jl6MkjA30.net
>>720
V3の頃までは周りに職人肌のコーチを配置して
任せるべき所は任せる調整型の良い監督だったんだけどな
徐々に周りに思い通りになる子分のようなのをはべらせて
絶対君主のような監督になってしまった

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 12:16:45.91 ID:SUWiW+ps0.net
今の原巨人は黄金時代っていってもいいほど成績いんだから
やみくもにディスるアンチはみっともないだけだぜ

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 12:31:30.26 ID:fkS9DEMQR
和田恋ってどうやって高校通算55本も打ったんだって言いたくなるくらい
シングルヒットばかり打つな
ただ3年目あたりで量産しだしそうな感じはするな

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 12:34:42.38 ID:o1yfteeK0.net
>>738
今は末期状態だろ
09年に原が批判した中日のような閉塞感が出てきてる

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 12:42:55.44 ID:b/luOGAp0.net
阿部があの様でも首位なんだから上手くすりゃ乗り切れそうだけどね
中日ほど年寄り集団じゃないし
落合は明らかに次世代の事なんか考えてなかったからな
ここに来てもまだ森野・和田・谷繁・荒木だし
そこまで他球団腐すことがない原が馬鹿にするだけの事はある

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 12:44:34.95 ID:SUWiW+ps0.net
>>740
そっすか

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 12:57:40.99 ID:fkS9DEMQR
森野は普通に結果を出してるからいいんじゃない
荒木も今年は怪我するまでは成績良かったし
和田と谷繁は中日ファンも聖域扱いしてるけど

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 12:58:45.78 ID:Jl6MkjA30.net
問題点を上げただけですぐにディスるだのアンチだの
ハラシンってのはこれだからw

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 13:04:38.82 ID:SUWiW+ps0.net
いやお前のは問題点っつうかゲンダイみたいな臭いゴシップだよ

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 13:05:18.45 ID:b/luOGAp0.net
原はずっとこんなもんだろ
調整型の監督ってのが何なのかよく分からんし
職人肌のコーチってのも誰のことかよく分からんけど

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 13:17:10.56 ID:1y7EZ9lL0.net
確かに原の監督としての成績に文句はつけられないですね
ただ御大や燦々会などで優勝・日本一の事だけをうるさく言われ
勝つ事にまい進する原監督の野球は最近嫌になってきたと言うか
そろそろ別の監督を見てみたい気がして、原監督のダメな部分も目に付いてきているし

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 13:29:32.82 ID:fkS9DEMQR
それで次の監督は誰にやらせればいいの?

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 13:21:14.24 ID:b/luOGAp0.net
そろそろ別の監督みたいって点には同意するが勝つ事にまい進するのは監督としては
当たり前だしそうじゃなきゃ巨人の監督なんて即クビになる
それが嫌になったなら巨人ファンやめるべきだわ、煽り抜きで
ダメな部分てのも個人的に気に食わん部分てだけだろ
監督入れ替えて「ぼくのかんがえたさいきょうのかんとく」が来てくれるなんてあり得んぞ
誰にやってほしいのかは知らんけどw

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 13:59:36.79 ID:1y7EZ9lL0.net
まぁ当たり前といわれれば当たり前だけど監督の仕事はそれだけじゃないと思うが

複雑な監督の仕事をやるには外野がうるさ過ぎて「勝つ事だけにまい進するしかない」原監督

巨人は勝たないと色々言われるというのもそういった風に球団がしてきたからでしょう
勝てば良いんだろうとそういった球団にしてきたんだから

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 14:47:49.40 ID:Jl6MkjA30.net
勝つことに専念するならそれでいいんだが
選手の育成からコーチ人事はたまたドラフトにまで首を突っ込んで
中途半端に口出ししているのが問題なんじゃないの

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 15:24:29.18 ID:ij9il/k/0.net
後任がいないからとまだ何年も原にやらせてると
あれだけ馬鹿にしてた中日みたいな老人ホームになるよ

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 15:47:03.24 ID:IIVnYbFh0.net
原に不満がある人って、やっぱり若手を使ってくれないから?

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 15:59:01.24 ID:OA+6VwpU0.net
考え方として巨人が勝つために若手が出て戦力になって欲しいという人と、
ただ自分の贔屓の若手が出て欲しいという人がいる
あと何だかんだ言って巨人が勝ってるのが嫌で未熟な若手使えと遠吠えて
いる人もいる

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 16:18:05.99 ID:biaG8x8/0.net
今日はイースタン中止でつまらない
ところで奥村父がプリンスホテルで3番てマジ
2番宮本、3番奥村、4番荒木(日大山形監督)のクリーンナップだとしたら
奥村の環境も素晴らしいが裏目にでないことを祈る

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 16:44:36.55 ID:fkS9DEMQR
原監督もこのままじゃチームがやばいことになるのはわかってるでしょ
だから出てくる若手はジャイアンツの財産と言ったり、キャンプで若手の
アピール不足を嘆いていた
ただ今は今年優勝することで手がいっぱいで来年以降のことにまで考えがまわっていない
阿部が打ちまくっていた時に1軍の戦力になる若手が出てきてほしかった

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 17:16:59.30 ID:o1yfteeK0.net
奥村は祖父も甲子園出場監督だな

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 17:17:45.74 ID:QrBkxYrf0.net
>>752
既に巨人も老人ホームだよ。
中日との違いは外様が多いぐらい。
巨人が多国籍老人ホームで中日が和製だね。

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 17:24:19.16 ID:QrBkxYrf0.net
>>753
>原に不満がある人って、やっぱり若手を使ってくれないから?

亀井やセペダや大田を使いたがる所と
期待の中井や橋本を冷遇するところだろうね。
特に中井への苦言はキツイわ。片岡・井端補強の為の言い訳になってる。

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 17:39:08.31 ID:hePhCjkc0.net
>>751
コーチの選任が、若返りを図るなんて意味不明なお題目の元で行われたからな
その結果、原よりも年下のコーチばかりとなり、それがお友達人事とか揶揄されることに
更に村田真一を打撃コーチにとか、明らかに担当のミスマッチが起こってたり、
勝呂や吉原といったコーチとして実力不足を露呈した奴が居座っていたりと、異常な面が多すぎる

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 17:39:34.74 ID:Gk1/ZBkA0.net
>>753
うん

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 17:50:34.12 ID:fkS9DEMQR
>>759
セペダはともかく結果を出してる亀井は使われて当然だし
大田に関しては使いたがるどころかかなり冷遇されてるよ
去年、今年を見ればわかるでしょ
橋本は結果を出してた頃は多少打てなくなっても我慢して使われてたし
こうなったのは怪我して離脱した橋本が悪い
中井の守備力と今の打力じゃ使われなくて当然、そんなことここのスレに
いればわかるでしょ

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 18:25:31.00 ID:0Bh8rP4M0.net
>>760
>原よりも年下のコーチばかりとなり、それがお友達人事とか揶揄されることに

年下というより、原より成績悪い選手がコーチになってる感じ。
ゴジラ松井が打撃コーチになるのなら解消されるけどさ。
監督より格上のコーチなんか原が許すかな?

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 19:06:26.95 ID:AselFo6k0.net
いい選手がいい監督やコーチになれるわけじゃないからなぁ

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 19:21:56.23 ID:OA+6VwpU0.net
>>760
それ推し進めてたのは清武じゃね

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 19:22:43.63 ID:YF40PtLL0.net
>>740
はあ・・・それを恨みに思って未だに巨人関連板で荒らしまくりですか┐(゚〜゚)┌

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 19:32:22.51 ID:YF40PtLL0.net
>>759
セペタなんてどこのチームのどの監督でも一定打席は使うに決まってるし
亀井だってあれだけ実績残したんだから使うのが当たり前、未知の有望な若手が無限に湧いてくると
思ってるのかも知れないが、ちょっとダメだっただけで一生干してたら使う選手がいなくなるわ
そのくせたいして使われてない大田も使いたがりとか、誰を使えば満足なのかと

中井や橋本だってドラフト下位にしては大田に迫るぐらい使って、ブレイクさせたけど
今使われてないのは自分がケガしたからでしょ。何でもかんでも監督のせいとか頭おかしいわ

現在使われてもいない大田や、実際使って活躍してる亀井まで出してきて批判してるし
一体何を見ているのかと。
ここまでトンチンカンで頭のおかしい書込も滅多に無いだろうが、中井の件で片岡、井端まで出してアホとしか思えない。
中井はセカンド失格の上に自分でケガしてチャンスを逃したんだろう。井端に至っては起用法が全然違うしホントに試合を見ているのかと。

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 19:37:06.36 ID:YF40PtLL0.net
>>763
> 年下というより、原より成績悪い選手がコーチになってる感じ。

いやいやw齋藤を無視してる時点で野手限定だとは思うけど
原より成績が良くてコーチ適任の選手なんて誰がいると思ってるのw
落合や野村がコーチやるはずも無いし。そもそも巨人は昔から外様をなかなか入閣させないチーム。
(と言うか歴史のあるチームは大抵そうだが)まさか王や長嶋やクロマティをコーチにしろとでもw
松井に至っては引退したばかりだし、そうホイホイコーチ引き受ける訳無いでしょ

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 19:38:02.95 ID:WzSzBEM2O.net
>>765
原が伊勢のことを嫌って打撃コーチの見直しを迫ったのは有名な話だし
小谷のことを高齢で他のコーチと年齢的バランスが悪いから切った方がいいと要望を出したのも原

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 19:53:20.89 ID:D4wnMzwR0.net
原監督現役時代本塁打382本。このスレじゃ思いっきり舐められてるけどね。

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:04:36.22 ID:nuTc/7yN0.net
中村 紀洋 404本
山崎 武司 403本


名球会の打者が原の元で教えたらギスギスするよな。
なんで村田が打撃コーチやってるのか。

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:08:42.15 ID:NeVKpXDh0.net
人格や毛嫌いされるがコーチの資質はありそうな清原軍団達
元木もコーチ業は向いてそう

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:10:38.86 ID:TLElA7180.net
若くて人気ある選手を連れまわしたがる奴は駄目、技術論
云々以前の問題で。

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:19:24.22 ID:nuTc/7yN0.net
元木はヘッドやって憎まれ役やれば原vs選手の対立構造は楽にはなる。

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:32:35.76 ID:nuTc/7yN0.net
>>773
>若くて人気ある選手を連れまわしたがる奴は駄目

吉村やらセイロクやら後藤やらを連れまわして若大将軍団を形成したのが今の監督なんだけどね。

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:35:19.17 ID:NIBLs1sa0.net
>>769
小谷を神格化し過ぎじゃね?
ロッテで二軍投手コーチやってるけど、今年のロッテの二軍防御率今の所イースタン最下位だぞ

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:41:14.63 ID:rUKKqZ550.net
小谷を切ったの清武だぞ。ク−デタ失敗後、嫌がらせに切って消えてった。
ちなみにココでは『健康問題だ』って発狂してるのが1名居たけど。

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:44:52.20 ID:NeVKpXDh0.net
今は選手が夜まで遅く飲んで二日酔いのまま次の打席に立つなんて
馬鹿な奴ほぼいなくなったからコーチが若手選手を連れ回すなんて
ほぼないな。大久保ほど人格が壊れてても球場内で理不尽な行為を
行う程度

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:45:31.41 ID:J/RhdFSsO.net
くっさいくっさいゴキブリ虚カスの汚墓はこちら (笑)

虚ちぃ〜ん (笑) 虚カスよわよわよわ (笑)
虚ちぃ〜ん (笑) 虚カスよわよわよわ (笑)
虚ちぃ〜ん (笑) 虚カスよわよわよわ (笑)
虚ちぃ〜ん (笑) 虚カスよわよわよわ (笑)

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:49:53.70 ID:TLElA7180.net
連れ回すって、遊びと遊ぶ場所を教えるってことだよ、
別に二日酔いの話じゃないw

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:51:20.37 ID:d5Ly60Ny0.net
巨人も若手連れ回してる先輩いるけどなw

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:52:53.32 ID:nuTc/7yN0.net
今の巨人コーチスタッフにみんな満足かどうかだ。

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 20:58:30.13 ID:c4A1oyxrO.net
巨人も狙っていた広島のルーキー内野手田中広輔やはり良いな
最近、本来持ってる実力を発揮しだしてきた
やはりドラフトで野手をとるのは実績のある大学社会人野手に限る
和田とか奥村とか見込みがないんだよね

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:02:37.41 ID:uHBTZSijO.net
>>779
弱小お笑い糞珍カス、まさか今日中日に負けてないだろうな?www


あっそういや関本の爆笑ゲッツー負けていたんだっけなwwww

だっせえーな、おいwwww

ちちちち〜ん(笑)

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:11:05.04 ID:nuTc/7yN0.net
>>783
>巨人も狙っていた広島のルーキー内野手田中広輔やはり良いな

そんな中、片岡や井端を取る球団がある。

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:24:41.52 ID:WzSzBEM2O.net
>>777
清武に退団を促したのは原
はっきりとした証言も残っている

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:31:03.90 ID:Z8/TeYF20.net
 あれだけの実績を残してる原でさえ、ここでは散々批判されるのに、
何年か後に高橋とかが監督をやることになったらどうなるのかね。

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:31:55.42 ID:rUKKqZ550.net
>>786
ク−デタ起こして、原、ナベツネと対立してるのに、どうやって促せるんだい?。
確か(ココの意見の大勢だが)、岡崎を擁立して(監督コ−チも育成を旗印に)
原排除を狙う清武が、ベテランコ−チを原のせいにして切ったって意見が大勢だった。

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:40:17.16 ID:fkS9DEMQR
スレ違いの話をいつまで続けるの!!
そんなに原監督の話がしたいなら原監督専用スレでやってください
今日土田が久しぶりに登板して無失点に抑えましたよ

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:37:38.78 ID:nuTc/7yN0.net
>>787
批判されてるうちが華と言いたい。
不倫1億騒動で批判すらしなくなって辞めろという人も居るし。

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:38:24.63 ID:NeVKpXDh0.net
巨人にコーチで入ったら後が怖くて若手の邪魔になるような事できそうにないけどな

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:39:32.29 ID:uA3YtyNI0.net
育成できないくせに高卒ばっかとるのはやめてほしいね

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:41:45.57 ID:hePhCjkc0.net
>>763
コーチになるにあたって、現役時代の成績はあまり意味ないよ
例えば後藤なんて大した成績残しちゃいないが、ブラインドショット方式は良い結果になってるだろ?
要は村田真一のように何の理論も持たない奴や、勝呂のように碌な指導ができないコーチがいることがおかしい

>>776
入団テストに来たぐっさんの採用を進言したのは小谷だぜ?
つまり当時の首脳陣ではぐっさんの才能を見抜けず、小谷がいなければ山口は巨人に存在しなかった
そりゃ神格化されて当然だろw

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:42:43.46 ID:nuTc/7yN0.net
独裁者の晩年ってのはこんなものだ。
育成を疎かにして補強に頼り、次の監督に引き継ぐ前にボロボロにしておく。
堀内政権が失敗した時に原は学んだはずだ。

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:47:07.04 ID:nuTc/7yN0.net
>>793
後藤については中々良いとは思ってる。
ただ、原政権を見渡すと名球会とは無関係な面子が大半。
やはり現役時代のコンプレックスがあるのは分かる気がする。

王監督や長嶋監督はコーチも豪華になる。

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:49:23.43 ID:IIVnYbFh0.net
土田の話出ていると思ったら
原と清武の勢力闘争で盛り上がっているのかよ
土田結果残していけば、次は便利屋に格上げされるぞ
頑張れ

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:51:47.42 ID:nuTc/7yN0.net
育たないのは若手選手本人の所為みたいだしね。
原はコーチに苦言言うよりも宮國や中井など直に批判してるし。

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:51:55.58 ID:NeVKpXDh0.net
斎藤と村田は組織の1番害悪になる無能な働き者にならないように何もしないだけだな
たまーに岸川が中井を育てたとか聞くけど中井本人とか岸川関連の記事で具体的なコメントとか過去にあったのか?
岸川はただ調理をしない料理長だったイメージしかないわ

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 21:53:13.94 ID:DhNGYr4E0.net
久保がいまいちだから香月と土田で山口の負担を少しでも減らせたらいいな

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:01:55.74 ID:NIBLs1sa0.net
>>793
その山口を強く原に使えと進言した吉村もまた神って事か。
んでもって、坂本を見抜いた大森スカウトも神格化してる訳か。

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:22:34.23 ID:QrBkxYrf0.net
春のキャンプにゴジラ呼んでゴジラに指導させるパフォをしたのだって
現打撃コーチのカリスマ性からしたら納得できるでしょ。
監督よりカリスマのある講師登場とな。

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:24:48.37 ID:NeVKpXDh0.net
中井アンダーソン橋本と下半身のしかも筋という
打撃において1番大事な下半身の筋肉の稼働部分の怪我ってのが
復帰後おかしくなる原因かも。打撃はちょっとした事で狂う精密機械みたいな
もんだというしな。骨折とかの方がすんなり治ったら元の状態に戻れそうだわ
原の手首破壊とかほど重症じゃない限りは

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:33:53.07 ID:fkS9DEMQR
江柄子って中継ぎでも使えるタイプ?それとも先発向き?
久保もよくないし、香月もこれから状態が落ちてくるかもしれないことを
考えたら江柄子は1軍で使えるくらい成長してくれてたらいいな
左だと星野も見てみたいしね

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:35:40.48 ID:ij9il/k/0.net
二遊間の控えがアラフォーの井端と
アラサーの寺内では夢がない

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:38:52.46 ID:qQZKcieL0.net
>>785
片岡取らなかったら今頃ぶっちぎりの一位を独走してたとでも言うのかな

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:44:55.15 ID:qQZKcieL0.net
>>794
絶対的視点でボロボロかどうかはともかくとして、それで10年間で6回も優勝したら十分だけどな
相対的視点なら、明らかに阪神や中日よりはボロボロになってないし、そもそも二連覇中で今も
首位にいるのにボロボロって別の次元から書き込んでる人かと思う

西武や広島の様に若手使うのが理想というのかも知れ無いけど、それで優勝出来ないんじゃなぁ
使いたくて若手を使ってるわけじゃ無いだろうし

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:48:03.20 ID:qQZKcieL0.net
そう言えば巨人はボロボロ厨が以前から良く持ち上げるロッテや日ハムって今どういう状態か知ってるのかね
若手を積極的に使うロッテの先発ローテや、ハムの野手陣が今どんな惨状になってるかとか知らないんだろうな。
どう見ても巨人の試合しか見たことが無いし、他球団の若手が活躍したときだけ
巨人にはこういう若手がいないって言ってるだけだもんな

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:50:04.58 ID:NeVKpXDh0.net
ドームとジャイアンツ球場と読売新聞の広告欄に
【急募:大田を一人前の野手に育成したら年俸一億雇用。年二回のボーナス。功労金5千万】
と募集して元プロ野球選手OB80人ぐらい集めた企画をやってくれ。外れても当たっても
球団が得をする企画だw

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 22:54:20.05 ID:o1yfteeK0.net
少なくとも原は休養を取るべきだな
最近は疲れからか采配が自己目的化してるし
大まかな枠組みは誰がやろうと変わらんだろ

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 23:01:00.94 ID:WzSzBEM2O.net
>>788
小谷コーチの退団の発表があったのは2011年の10月31日
それで例の清武の乱があったのが同じ歳の11月11日
君は時系列が分かっていないのではないかな?
なんでも都合の悪いことを清武のせいにしたいようだが我田引水は良くない

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 23:11:02.70 ID:QrBkxYrf0.net
東海大職員ともなると原の批判はみすごせなくなるのだろう。
ジャイアンツファンの希望に対して原やそのとりまきの都合は合致しない。

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 00:50:32.14 ID:R4SdQFYd0.net
澤村はずっとあのまんまなんかなー
性格的にもなんか成長せずに元ヤクの西村とかダイエーの若田部
西武のナベQみたいな投手で終わりそう。

最高のシーズンでも二桁勝てたとして負けも同じ
ぐらいついてきて、投球スタイルは速球に変化球はスライダー、
捕手がそこまで信用してサイン出せない程度のフォーク(スプリット)を中心に投げていく
スタイル。飛翔と突発性四球病持ちって投手。川崎がシュート、ナチュラルカット投げる前は
似たようなタイプの投手だったが、スタイル変えてからは17勝とか勝てる投手に変わった

なんかもったいないな。あのポテンシャルで

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 01:02:12.11 ID:hNEv2GLM0.net
勝ち星なんて援護率次第だろ下らねー

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 01:08:54.98 ID:R4SdQFYd0.net
こっちが一点しか取れなかったら一点もやらない
って投手のレベルにはならないんだろうなって事だよ
一軍で名前が残るレベルにはなるんだろうがね。俺の期待度が高すぎるだけだよ

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 01:28:11.16 ID:uDXIdXZK/
澤村はスライダーやフォークよりカーブの制球と精度を上げれば
一気に化けるよ
ただ、いいカーブ投げれないんだよね……
笠原も澤村と同じでいいストレートを投げるだけに惜しい投手
今のフォームじゃ変化球を制球するのは難しそうだし、思い切って
藤川のフォームを真似てみたら面白いと思うけど

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 01:45:13.90 ID:E5Pk9Z5X0.net
ガンでは大谷とか藤浪とか勝負出来ないのが出て来たんだから割り切れないもんかね
そもそも4年秋に評価上がったのだってガンと勝負するの止めたからなんだし

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 01:46:49.08 ID:UKARCfCM0.net
篠塚残したかったなあ
原から松井・阿部・高橋へのつなぎには持って来いだろうに

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 02:41:46.69 ID:C7PNSejC0.net
江川いるだろ。
桑田でもいいが。

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 02:43:04.83 ID:fN7RZtXG0.net
>>800
チームで見続けていた吉村や、スカウトとしてずっと観察していた大森よりも、
入団テスト一発でぐっさんを見出した小谷のほうが神格化の度合いが違いすぎる

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 02:51:06.44 ID:hNEv2GLM0.net
別に原から由伸に直接繋げばいいんだから繋ぎなんていらないだろ
小谷は高齢だったのは事実だしどうでもいいよ
今小谷がロッテで結果出してるなら惜しいとも思うけど、別に巨人でも
神格化するほど結果残してたのは思えんし

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 04:22:58.87 ID:1VA8nr390.net
>>819
小谷だったら一岡流出は防げたかな?

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 06:13:32.67 ID:R4SdQFYd0.net
大森ってスカウト部長にまで昇進できるんだろうか
スカウト部長とかの役職は元読売新聞社社員とかしか慣れないのかね

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 07:10:47.35 ID:lH8GLa+u0.net
山下とか末次が元社員だったか調べてから書いたら良かったんじゃねーかな

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 08:07:19.19 ID:gZVxmJAT0.net
>>814
一点もやらないと思って実際そうなれば苦労しないよ
オカルトもほどほどに。
手抜きしても抑えられるぐらいの投手になれって意味かも知れんが
そんな投手がホイホイいないのは当たり前。

川崎が勝てる投手に代わったとか言ってるけど、川崎が17勝した翌年は7勝11敗
その翌年は7勝8敗だしねぇ。通算でも88勝81敗だしそんな投手目指されても

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 08:14:07.25 ID:gZVxmJAT0.net
>>821
一岡が外れたのは実力以外の部分なので誰がいても同じ
というか原沢自体が取られたら痛恨と言える選手(=実力のある)を外さざるを得なかった
って言ってるし

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 08:48:59.51 ID:3zD7q/9p0.net
まことのゾンビみたいな強さというのは粘着のことか!?ホストを抜かれても1日中自演することが強さなのか!?

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402437824/l50

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 09:13:24.94 ID:OehwMAI20.net
小谷が名コーチなのは疑う余地は無いが、いつまでも山口がー山口がーって山口の例ばかり
連呼するのはどうよ?
それはスカウトの仕事でコーチの役割はあくまでもサブ的な物だろう。最終的に獲得を決めたのは末次だし
小谷がいたのはたまたま。
後、どんな名コーチでもやはり衰えはあるわけで、小谷が体力的に厳しくなっていたのは確か
野球理論も日進月歩だし、いつかはお別れしないといけないときは来る。宮田さんみたいに座って指示を出している
だけでも十分というタイプでも無いし。
ただ伊勢さんは惜しかったな。代わりに同じ様な役割でより若い橋上さんが機能してるのでまあ多少救われたけど
これだけは残念だった。

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 09:53:04.24 ID:jr0ULPqM0.net
小谷の事を未だに言ってるという事は、代わりに入れた豊田に不満を持っているという事なのかな?

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 10:22:00.61 ID:OehwMAI20.net
豊田に不満は無いが、小谷を切ったのって結局の所
コーチのポストが利権みたいになっていて、その利権の順番待ちがあるからというのが大きいだろうな
これを批判するのは簡単だけど、利権を与えるからこそFA等で有利になるというのもあって
チーム強化にはマイナスとばかりも言えん。

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 10:44:10.17 ID:uDXIdXZK/
1軍初昇格
2回2/3 7被安打 2四球 4失点
再昇格後
4回 0被安打 1四球 0失点
やっぱり土田は実力あるな
最初の昇格の時は緊張して力を出せなかったみたいだな

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 13:28:53.48 ID:XF7NoJWW0.net
中継ぎ崩壊の原因はなんだろうか?
小谷居たら防げただろうか?

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 13:59:04.67 ID:oHk11bCn0.net
そもそも崩壊してないだろw
しっかり立ち直ってるじゃねえか

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:02:15.45 ID:XBUVD2z70.net
なぜ星野は頑なに上げられないんだろうか
二軍じゃダントツの投球内容を残してるのに

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:02:22.00 ID:OehwMAI20.net
中継ぎ崩壊ってボールが変わったからだろ。
他球団でも実績ある投手がゾロゾロ不調になっているし、春先はどこのチームも爆発炎上してたの忘れたのかよ。
加えて山口マシソンは毎年春先は悪いというのもある。
この二人が復調してる巨人はマシなほうじゃないか?香月も覚醒してるし西村はケガだし

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:09:28.47 ID:fN7RZtXG0.net
っていうか、豊田とかに不満があるわけじゃなく、元凶は村田真一・勝呂・斎藤と言った
コーチとしての能力に疑問を呈する奴がずっと居座ってること
OBとかへの配慮も必要だが、能力の無い者にポストを与え続けるのもおかしい

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:15:42.27 ID:oHk11bCn0.net
勝呂は無能だと思うがキムタク急死からの流れもあるからな
緒方呼び戻すくらいしか後任が居ないんじゃないのか

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:23:03.06 ID:JzwZFFZS0.net
>>810
>小谷コーチの退団の発表があったのは2011年の10月31日
>それで例の清武の乱があったのが同じ歳の11月11日
この間11日、そしてその間に、原が清武をナベツネにチクるってのが有る。
普通に考えればたかが11日前に良好な関係で(ならナベツネにチクらないだろ)、
コ−チの解任依頼とかやってる訳ないでしょう。

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:23:24.29 ID:E5Pk9Z5X0.net
>>833
青木がそこそこの投球してるからじゃね

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:27:33.15 ID:XBUVD2z70.net
>>838
どこがだよ
久保と共に打たれながらイニング投げてるだけだろ

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:31:54.61 ID:oHk11bCn0.net
ソフトバンク戦以降は無失点投球だけどな>青木
下げる程じゃないという判断だろ

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:42:00.60 ID:uDXIdXZK/
今2軍の成績見て気づいたんだけど江柄子って5月までは凄い被打率だったのに
いつの間にか投球回と被安打数が並んでたんだな
被打率が下がった理由はなんだろうか?
コントロールが良くなったかボールのキレが良くなったか

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:47:28.72 ID:uDXIdXZK/
須永の2軍成績は相変わらずいいし、ただ単に土田と同じで久しぶりの
1軍だから緊張して力が出せなかったんじゃないの
降格してから四球ほとんど出してないし、もう1度上げたら使えるかもしれない

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 14:53:15.58 ID:XF7NoJWW0.net
>>833
>なぜ星野は頑なに上げられないんだろうか
>二軍じゃダントツの投球内容を残してるのに

同意。
山口みたいなブレイクだってあるのに。

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 15:08:37.39 ID:J720N8KUO.net
土田が再age後良くなったね
下なかなか見られていないんだが、あれが本来なのかな

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 15:14:22.47 ID:hNEv2GLM0.net
星野は股関節の手術だから慎重になってるんじゃないかな
前の試合投げたけど結構間隔空いてたし
土田はファームで見てる時よりも良くなってる気がする、直球が

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 15:23:16.33 ID:R4SdQFYd0.net
>>824
いくら援護率が入団以来すくなくても入団以来三年たってもこれといって
成長がないのは事実だからな澤村は。制球が向上したわけでもない、
新しい球種が増えたわけでもない。援護がないからを理由にそれをオカルトだの一生
言い訳し続けてたら大野と毎回投手戦繰り広げてた槇原とかの立場がないわ
勝てない理由は勝てないなりの理由があるんだろ。

澤村はマーと投げ合って八回二失点で「八回二失点で何が悪いんですか?」
菅野はメッセと投げ合って1対0で負けて「相手に先に点をやったのが悪かった」

意識の違いも明確だわ。そして勝てない投手の共通点は点をもらえたら
もらえた試合に限ってその裏にすぐ失点したり負けるべくして負ける投球をする
オカルトでもなんでもない

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 15:28:14.57 ID:oHk11bCn0.net
澤村はあのスライダーが決め球な限りイニングイーターが限界かもね
まあ、イニングイーターも大事だけど

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 15:33:49.43 ID:hNEv2GLM0.net
>>846
オカルトってwww
援護率はオカルトに基づいた数値なのかよw
あんまり人前で言わない方がいいぞ、頭悪いのバレるから

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 15:36:40.78 ID:TJDNAJ4P0.net
ミートされたって抑えればいいじゃないですか?何言ってるんですか?w

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 15:39:50.33 ID:ZhfOs8BX0.net
>>759
的外れ。
今の亀井なら使わない方がおかしいし、たった8打席で二軍に塩漬けしている大田を使われてる!ってどこの世界の大田だよ。夢でも見ているのかな?w
セペダあたりが一軍に居座ってるのはおかしいがね

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 15:42:04.52 ID:hNEv2GLM0.net
つか澤村がイニングイーターしかどうってのはまずコンディション上げて投げてからいう事だろ
このままフェードアウトだってありえるんだし
逆に投げてもない選手にグダグダ文句言うなって感じもするが

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 16:23:08.70 ID:1VA8nr390.net
今の巨人に優秀な投手コーチが居ないんじゃないの?
若手は伸び悩んで、投手は杉内や大竹を補強。
世代交代は外様寄りになりつつある。
1年もった若手が投手・野手共に居ない

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 16:43:01.57 ID:uDXIdXZK/
杉内や大竹はあと1、2年でフェードアウト
仮に今年金子を獲得してもローテを守れるのは2年くらいでしょ、内海もそう
3年後は
菅野・澤村・小山・宮國・今村・松本・田口・平良+ドラフトで獲得した投手が
メインでローテを守っているでしょ

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 16:49:41.41 ID:OehwMAI20.net
>>846
と言ってもこの年のドラフトで主だったところは
大石、齋藤、牧田、南、千賀、塩見、美馬、榎田、七條、福井、須田
ってところだからねぇ
澤村より良さそうなのは牧田ぐらいか?試しにやった中継ぎでは千賀以上のパフォーマンスを発揮してたのが澤村だし
菅野や田中と比べるほど高評価するのは構わないけど、もっと現実見ないと。

>意識の違いも明確だわ。そして勝てない投手の共通点は点をもらえたら
>もらえた試合に限ってその裏にすぐ失点したり負けるべくして負ける投球をする
>オカルトでもなんでもない

コレは失礼。オカルト扱いして申し訳無かった。「精神論」と言い直す。
もしくはオカルト+精神論

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:01:59.58 ID:dH5SwhwM0.net
>>837
はぁ何言ってるか分からない
コーチ人事ってのは発表の何ヶ月前から根回しが行われているもんだろ
小谷の退任については清武が雑誌のインタビューで理由について話してる
だいぶ前から原に高齢だから代えたらどうかと打診されていたんだと
それにこの話題は何ヶ月か前にも話題になっていたじゃないか
過去スレをあさって少しは勉強してきたらどうだ

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:05:10.42 ID:uDXIdXZK/
>>854
今年で中日の大野が完全に覚醒して澤村を超えたしソフトバンクの柳田もいる

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:13:36.00 ID:JzwZFFZS0.net
>>855
あのね、清武が一方的に言ってるだけでしょ。
小谷が電話一本で呼び出されていきなり解任されたなんてネタも雑誌にゃ出てたし。

そもそコーチ人事が何ヶ月前から根回しされてたとして、
ク−デター起こす程の確執が、それより短期間で発生する訳がない。
普通に考えればの事だけどね。
で、高齢云々は、ココで救急車で搬送されただのウソを風潮してる奴が居ただけだ。

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:17:27.97 ID:dH5SwhwM0.net
263 : 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2014/05/20(火) 14:13:39.31 ID:2AP6H1+50
>>255
別冊宝島のインタビュー記事で言ってたよ。まぁ原信者にすれば都合悪いことは清武の嘘で片付けてしまうんだろうけど
ドラフトで原が澤村ではなく大石獲れと推してたと暴露した話だって
当初は清武の嘘だと言われてたが、清武と犬猿の伊原ですら原は大石だったと認めちゃったんだよなぁ


別冊宝島のプロ野球ウラ人脈大全の清武インタビュー記事
・岡崎ヘッドこそが、私たち編成が目指す野球の申し子、育成の象徴だった
・私の考えを具現化したのは岡崎ヘッドだった
・セカンドに松井稼か金子を獲得する話があったが、
 岡崎ヘッドは「いりません。セカンドのスター候補は育てられます」
・岡崎ヘッドは若手を使ってくれるように、原監督にずいぶんと進言
 「使ってもダメだったじゃないか」と原監督によく叱られたが
 それでも勇気を持って進言し続けた
・小谷コーチについては、だいぶ前に原監督が「高齢なので、代えてはいかがでしょうか」と打診してきた
 若手育成のためにチーフ格で留任をお願いしていたが肉体的なことを考慮して
 若手にメドがついた昨年、若い豊田コーチらに職務をバトンタッチ

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:22:48.55 ID:JzwZFFZS0.net
だから、『別冊宝島』程度の信頼度だって。
ちなみに『電話一本で呼び出されていきなり解任』はフジね。

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:41:26.25 ID:R4SdQFYd0.net
>>854
精神論というか意識の違いじゃん
つーか精神的に弱い投手が大勢するわけねーだろ

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:44:18.65 ID:1VA8nr390.net
小谷は惜しかったって事でいいんじゃないの?

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:48:43.43 ID:R4SdQFYd0.net
だいたいオカルトなんてのは「大ファールのあとに三振する」とか
「野手が変わったところにボールが必ず飛ぶ」とかそんなんだろ
結果として今まで貯金を作れず、最終的には中継ぎに回された投手を
オカルトあつかいにしてんなよ

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 17:53:15.21 ID:+ug4qcLZ0.net
>>859
ダメだこりゃw
そりゃGMって立場上清武が言い渡したのだろうさ

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 18:17:28.48 ID:JtDNL5Dv0.net
>>862
ピンチの後にチャンスありみたいなもんか

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 18:19:41.64 ID:hNEv2GLM0.net
というかさ、清武が言い出したか原が言いだしたのか知らんけど高齢を理由に交代って十分合理的な理由だろ、今年で69歳の爺さんだぞw
現状実績のある尾花が二軍見てるんだし小谷厨も満足しろよ
小谷がロッテで結果出してるならまだしもそうじゃないようだし?
原の大石推し判断は外れかもしれんけど、二塁を自前でって話は結局片岡、井端両取りで結果的に
原の判断が結果的には正しかった訳だし、そうそう全部が全部上手くいかんだろ

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 18:26:54.15 ID:XBUVD2z70.net
>>860
意識で失点をコントロールできたら苦労しないな
というかそれが出来るなら防御率を改善しろという話になる

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 18:27:40.35 ID:hNEv2GLM0.net
>>862
お前の言ってる事も的外れだぞw
援護率なんてオカルトどうこうじゃなくて偏りが出るのは当たり前
澤村も一番内容が悪いはずの2年目は援護を貰えてる
援護率に投手が及ぼす影響なんてほとんどねーんだよ
澤村に文句つけるなら一発病に関してだろ四球も文句つけるほど出す選手じゃないし

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 18:36:25.38 ID:A+NSvwnK0.net
点取って貰った後に失点するっていうのも結局はこっちが上位打線が点取った裏に
相手も同じように良い打順が回って点取られるって場合も多いから理由はあるんだよ
一言で言うなら圧倒的な投手じゃないからそうなるだけ

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 19:05:47.47 ID:UjDsSyCD0.net
投手を勝ち星でしか判断しない人には澤村は不満なんだろ。
貯金出来なんだからいるだけ勝率が悪くなるって言うやつもいる。
規定投げて防御率上位に入るはかなりいい投手なんて感覚ないんだろ。

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 19:21:50.34 ID:1VA8nr390.net
>>869
実際に原は貯金の作れない澤村に苦言言ってるでしょ。
原の言う通りだと思うよ。
貯金作れないのなら中継ぎやればいい。

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 19:24:23.33 ID:2+0FEhv20.net
ダルビッシュが勝敗で投手を評価するなって言ってた
防御率で評価されるものだって

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 19:51:32.49 ID:uDXIdXZK/
先発投手を評価するポイントは投球イニング数と防御率でしょ
この2つが良ければ勝ち星はよっぽどのことがない限りついてくる

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 20:09:01.66 ID:NK6HG8sx0.net
優勝に貢献したかどうかなら、勝敗重視だけど
投手の能力を評価するなら、そこじゃなくなるね
本当援護によるからなあ

今年でいうと、大竹>>>内海になるのか?w
内海は中継ぎにまわせーって?

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 20:27:09.65 ID:OehwMAI20.net
>>860
全部キミのイメージと思い込みと結果論だからねぇ
言ってる事が典型的な精神論

じゃあ、澤村がこれで文句の付け所も無い成績挙げてたら
さすが澤村!鉄のメンタル!
コーチが何を言おうと意に介さなく自分を貫く精神の強さ
黙々と筋トレをして自己を高める意識の強さ
強烈なプライドを持ったプロ意識
さすが精神的に強く意識の高い澤村だってべた褒めするんだろ? やってる事は同じでも

大体>>854で挙げた澤村の入団同期で澤村より実績挙げれてない奴は全て澤村より精神弱かったのかと。
複雑な事が理解でいないからって何でもかんでも精神の所縁と単純化すればいいってもんじゃ無い。

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 20:41:20.23 ID:OehwMAI20.net
>>868
そんな一イニングごとのミクロな現象に拘っても本質は見えてこない
野球なんてものはバットに当てられれば一定確率でヒットになったり
アウトになったりするもんなんだよ。
良い当たりならヒットの確率が高まり、ゴロやポップならアウトの率が高まると言うだけ。
打球が飛んだ後は投手も打者もコントロールすることは出来無い。
そうやって何百打席も立って打者の実力が明らかになってくる。

一方で投手の勝ち負けなんてのは、ローテ投手でもサイコロ試行回数は30回程度
たったこれだけの分母で勝ったの負けたの大騒ぎしてその投手の実力を(勝ち負けだけで)決め付けるのは
統計知ってれば絶対にやらない愚行
ましてや投手の勝ち負けは、味方打線、相手打線、相手投手など一先発投手の投球以外の部分の要素が大きすぎる。
そもそもチームvsチームで競ってるゲームの勝敗を、何故一方の先発投手1人のみに押しつけて疑問に思わないのか
俺には全く理解に苦しむ。

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 20:42:59.57 ID:JzwZFFZS0.net
>>863
>ダメだこりゃw
その言葉そのまま返すよ。
『別冊宝島』程度で、しかも対立してた清武の一方的意見のインタビューを信じ込めるなんて。
現に、清武はその後色々とやってるし、その辺りの実績を見れば押して知るべしって所だな。

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 20:43:29.89 ID:MwlTxesb0.net
毎年200イニング投げて3年貯金ゼロはさすがにおかしいだろ

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 20:45:16.83 ID:OehwMAI20.net
>>870
ホントに0か100でしか物事を見ることが出来ない人間だなキミは
原が苦言を言ってるからカス投手なのだ!って本気で思ってるの?
もっと出来ると思ってるから時には厳しいことを言って鼓舞するんでしょ。
実際、澤村はまだまだ伸びしろがあるんだろうから。
何でもかんでも額面通り鵜呑みにするとか小学生かよ。

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 20:49:49.06 ID:OehwMAI20.net
>>873
そうだよね。セイバー覚えたての人間とか、逆にセイバーとか全く知らない素人に多いのが
結果に対して評価される打点や勝ち星などのスタッツと、能力や期待値を分析するための
セイバー系数値を混同してるヤツがいること。

プロは結果だから、澤村が結果として勝ててないことを叱責されたり
たまたまランナーがいる大事な場面で打席が回ってきて、たまたま飛んだところが良かったから
ヒットになった打者が褒められて、それが年俸に反映されるのは当たり前の事だけど
それはあくまでも過去の仕事に対する評価であって、現在から将来的な期待度や
能力とは又違うというのを分かって無いヤツ多すぎ。

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 21:02:18.03 ID:OehwMAI20.net
>>877
澤村が毎年200イニング投げてるかどうかはともかく、年間ローテ守っても30試合程度の登板なんだから
この程度のサンプルなら、そのぐらい偏っても統計的に不思議でもなんでもないよ

球団見渡せばこういうヤツは毎年3〜5人ぐらいはいそうだし、それが1人に偏るのも
別におかしくない。これが澤村じゃなくて内海やマエケンなら、内海やマエケンが勝てないのはおかしいって
騒いでるだろうし。バカラで5回連続大が出たから、「おかしい何かある!」って言ってる様な物

そもそも毎年それだけのイニング投げさせられるというのは実力があるからであって
実力がなければ登板機会すら与えられない。

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 21:09:56.62 ID:uDXIdXZK/
今年、2軍戦・アマ戦・フューチャーズ戦の全ての試合の合計打率が
2割5分を超えたら奥村と和田恋は将来かなり期待できる
辻は今年2軍で打率2割6分打てたら来年は3割10本打てるはず
そうなれば巨人の内野の未来は明るい

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 21:47:34.01 ID:6vH7OKUf0.net
MLBでは、先発投手は、勝ち負け以上に、
投球イニング数を重要視する傾向が強くなってるね。

マー獲得時も、200イニング以上投げる投手を獲得出来たとか

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 22:36:41.37 ID:C7PNSejC0.net
ジャイアンツでは評価されないところだよ。
実際に澤村を6人揃えてシーズン初めると貯金ゼロで3位に終わるでしょ。
優勝が宿命づけられてる巨人じゃ評価されない。
むしろ他球団の貯金作れる投手と変えようとするかも。

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 22:46:14.47 ID:XBUVD2z70.net
>>883
澤村6人揃えたら15勝する澤村も出てくる

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 22:58:29.58 ID:uDXIdXZK/
>>883
巨人じゃ評価されないなんてことはないでしょ
原監督がしつこいくらい澤村の復帰はまだかと詮索していたんだから
去年も澤村がいなければ優勝できなかっただろうし
そんなことファンも球団もわかってるはず

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 22:55:25.34 ID:EG6jz7S/0.net
小谷いなくてもそこそこ投手育ってるけどね
小山、笠原、土田ってドラフト下位指名が一軍の戦力になりつつあるし

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:06:36.51 ID:lZPEl9Iq0.net
コントロールもままならず直球も変化球も真ん中に集めるだけの単調なピッチングで
打順一回りしか抑えられないことが多い澤村が他球団でエースになれると?

巨人だからガマンして使っていられるんじゃ?

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:10:46.25 ID:qYrEi59P0.net
澤村を6人そろえたら貯金0とかw
ホントこんな馬鹿いるんだなw

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:13:56.93 ID:e7arXQso0.net
澤村6人そろえて貯金0なら間違いなく打線が叩かれるな

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:14:11.51 ID:kr7aSNWu0.net
>>858
ほんと清武はよく喋るよねw
事細かくメモ取って、内部資料持ち出したり録音したりしてるから
嘘ではなく本当なんだろうけど
立つ鳥跡を濁さず、じゃないけどあまりこういうこと言うのはね
戦略室大成功→清武自画自賛するもんだから、原が戦略室解散しちゃったし

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:17:09.68 ID:2+0FEhv20.net
本当原って余計なことしかしないな
田中将大をとるって決まってたのに、サードにスター選手がほしいから堂上とれとか言ったり
育てられないのは、原がすぐ結果を求めて我慢して起用しないからだろうに
そんなすぐ結果残すような天才ばっかじゃないだろうに

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:18:11.25 ID:jr0ULPqM0.net
>>891
君は具体的に誰を我慢して使えって言ってるんだ?

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:19:03.18 ID:K5LhbOzv0.net
原が先発で貯金できない澤村に不満を持ってるのはガチだからな
抑え転向の話だって叱咤激励みたいなもんだと言う人もいたけど
徳光がインタビューでそれを直接原に聞いたら
そういう類の事ではなくてリリーフ転向を本気で考えてたと答えてた
まぁハラシンにすればそれも表向きで真意は別にあると
何を言っても擁護するんだろうども

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:24:01.65 ID:A+NSvwnK0.net
貯金作れる作れないとは別の意味で今のままの澤村じゃ先発としては
使いにくいと思うけどね
変化球の種類増やすかせめて今使える変化球の精度と質が上がらないと
結局一山いくらの先発で終わっちゃうんじゃないの

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 23:32:11.54 ID:fN7RZtXG0.net
>>886
話の大本は小谷がいればどうかじゃなくて、小谷切るくらいならまず村田真一や勝呂といった無能どもを切れってこと
特に勝呂なんてサードコーチとしてゴミだし、井端が入って内野陣の守備力が向上した状況になっているが、
コイツの内野守備コーチとしての存在意義って一体なんなわけ?ww
要はOBなんて理由だけで無能を登用するようなことやってるから、小谷が惜しかったと言われちゃうんだよw

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 00:00:25.04 ID:ih3pnbCm0.net
勝呂とか斎藤はあまり表に出ないからわからん。
村田は有能とは思えんが川口も同様に有能とは思えんが評価高いのか?
つか二軍のコーチと一軍のコーチは役割違うだろ。
コーチも育成とかいってベテランコーチ切って岡崎とか寵愛してたのははあの馬鹿だろ。

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 00:03:26.04 ID:aJPAZLrW0.net
アホの集まりだな

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 00:17:07.70 ID:7+TYawBfP
それで質問なんだけど澤村と笠原のストレートはどちらの方が打者からしたら
打ちにくいの?

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 00:23:32.73 ID:8yTKflia0.net
有能と言えるほどのコーチは豊田と後藤だけ
1軍には橋上の投手版みたいなのを置くべき

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 01:13:29.20 ID:N+ToDRtY0.net
原は谷間の時に六番目の先発を使う計画で基本また
中五日で回すと言ってるが、それって谷間要因は小山になるのか?
良い投手を多く登板させたいってのは分かるが、六人できまった期間を
回していったほうが先発は調整しやすい気がするけど。

空きすぎても調整しにくいし、9日ぶりの先発になったりするわけだし谷間の投手は。肩に不安のある
先発が内海杉内大竹澤村と多いから、中六日じゃだめなのかね

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 01:24:50.33 ID:sKmCcAcD0.net
>>883
> 実際に澤村を6人揃えてシーズン初めると貯金ゼロで3位に終わるでしょ。

ガチの馬鹿がいるw

10.12当たりの澤村を6人集めてローテ回して貯金ゼロなら、チーム総得点350ってとこか
キミは打者が打つか打たないかは全て先発で誰が投げているかに左右されるという理論でも
提唱したいのかな?
こう言うのを究極のオカルト馬鹿という

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 01:31:26.92 ID:sKmCcAcD0.net
>>887
コントロールもままならず直球も変化球も真ん中に集めるだけの単調なピッチングなのに
3年間で530イニングも投げて防御率2.63って逆に凄いんじゃね?
これで単調なピッチングが改善したらダルビッシュ並みの投球するんか?

いや、打順一回りしか抑えられないんだっけ?
キミの国の野球は15番バッターぐらいまでいるのかな?

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 01:33:26.45 ID:SHOYcbmP0.net
>>895
言ってる事はよく分かる。
「井端獲得で坂本の守備力アップ」だの「将来の優秀なコーチ誕生」だの
現時点の巨人在籍コーチは指導力ゼロと書いてあると同義語が並んでた。
井端は中日から見れば選手として不要で、コーチにしても荒木が居るのでおそらく不要。

巨人が井端取った本来の目的は中日のデータぐらいしか無いのにね。
なんで巨人の守備コーチがディスられるのか不明

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 01:41:20.79 ID:sKmCcAcD0.net
>>891
確実に田中取れるんなら原も含めてどの球団でも取りに行くに決まってるわ
キミは毎年毎年、活躍するルーキーが出る度に、なんで松坂を取らなかった!
なんで大谷を取らなかった!なんで藤波を取らなかった!筒香を取らなかった!武田を取らなかった!って騒いでるのかね?
その一方で、育ってない堂上は、未来の知識をひっさげて過去の人間を批判ってアホにもほどがあるわ。
そもそもドラフト時で堂上よりかなり評価の低かった坂本を我慢して使って育ててるのに、一体どこの
阿呆村から来た阿呆住人なんだお前はw

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 01:45:59.10 ID:sKmCcAcD0.net
>>900
それはオールスター前後の変則日程に限ってのことじゃないかね?
どっちにしろ夏場はずっと6連戦がデフォなんだから、中5とかで回せるはずはが無い

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 02:21:41.92 ID:N9dexBcI0.net
>>893
流石に3年連続で貯金作れないのは澤村本人にも問題あるわな

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 02:23:02.17 ID:N9dexBcI0.net
>>895
他の奴先に切れ理論は反論になってないと思うが

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 02:43:02.56 ID:XnWzTwnX0.net
珍が低迷すると変なのがたくさん流れてきて、かなわんな

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 02:52:58.74 ID:J/0kImg90.net
つかコーチに文句言ってる奴の評価の根拠がよく分からんからな
短期的ならまだしも絶望的な貧打のシーズンある訳でもないのに村田が無能扱いされてるのもよく分からんし
小谷は高齢って明確な理由があるから切られるのは分かるけど
当時いくつだから忘れたけど定年退職上等の年齢だっただろ

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 03:37:11.68 ID:N+ToDRtY0.net
村田真じゃなくて篠塚じゃダメなんでしたか?能見が打てない責任を
早打ち指令のせいにされた感があるんだが

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 03:56:36.25 ID:5yo4FzBB0.net
>>910
篠塚曰くV逸の責任回ってきた、犠打やらの部分が自分の責任になったとか言っていた

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 05:11:43.82 ID:j8V+z2av0.net
>>905
それでも大本営によると中5日で回す方針みたいよ

http://www.hochi.co.jp/giants/20140625-OHT1T50237.html
>8月は4週連続の6連戦が待っている。勝負の夏に先発ローテを原則5人、中5日で回すため、
>球宴前に「強い投手」の見極めを行うのだ。

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 05:13:29.57 ID:dHR4iPj00.net
>>908
そういうミスリードしかできないなら黙ってた方がいいよ

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 07:10:41.27 ID:1CnG8eBs0.net
誰か中4日で使うつもりなのか原さん?

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 07:27:54.35 ID:/cIbcI/D0.net
昨日の中止でローテ楽になったな。
内海と澤村は時間を掛けてしっかり調整してから上がってこいよ

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 08:08:46.04 ID:ik0vp6AU0.net
>>904
仮に田中が巨人に来ても育ってた保証無いのにな

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 10:18:22.19 ID:fqPJq51Z0.net
辻内の1コ下だったな。マー君

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 10:34:32.16 ID:LNCe7wQM0.net
結局、勝ち星ってのは援護率と投手力の兼ね合いだよ
菅野は交流戦滅茶苦茶無援護だったけど、何だかんだで1勝2敗ぐらいにまとめた、登板試合の勝率ならしっかり貯金作ってる
内海は毎試合岸が先発完投してるような援護率の中で1勝5敗喰らった(しそのままチーム借金こさえた)が、菅野ならまぁトントン程度にまとめたかもね
澤村は先発試合としては去年平均毎試合スタンが先発完投してるような援護率下で、自身の勝ち星は4勝9敗だが、先発試合の勝率は10勝11敗だかで借金1程度で済んでる
これはある意味澤村の先発投手としての力の証明でもあるだろう
4~6番手先発が常時エースと投げ合うような援護率下で勝率が5分なら、それは巨人にとって大きな+だと思わないかい?

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 10:46:36.32 ID:7xs2bS820.net
大竹なら枠埋める程度の働きでとりあえずよしとされても
わがままドラ1のエース候補が、その程度の働きでは不満です。
数字の見栄えで2桁勝利かつ最低貯金のある勝敗数じゃないと。
それぐらいやれるだけのポテンシャルもあるんだから。

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 10:56:12.12 ID:yNYqg3yg0.net
>>918
>自身の勝ち星は4勝9敗だが、先発試合の勝率は10勝11敗だかで借金1程度で済んでる
>これはある意味澤村の先発投手としての力の証明でもあるだろう

中継ぎの力を証明してるのでは?

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 11:00:39.29 ID:LNCe7wQM0.net
>>920
それもあるw
でも大体投げきった後の1イニング後とかで点が入ってんだよ、早々にKOされて…って展開じゃない
7,8回まで投げるイニングイーターがいるから、同点~1点ビハで回してるから、中継ぎに勝ちが付く

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 11:24:41.72 ID:TtYYvYfK0.net
>>918
日程の作り方が糞だから、同じ曜日に同じチームと当たることが多いんだよな
で、毎回同じ投手に当たって好投しても投手戦で勝ち星付かずというのがよくある
新鮮味も薄れるし、いい加減もう少し興行面以外の事も考慮して日程を作って欲しいもの

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 11:30:14.50 ID:TtYYvYfK0.net
>>921
まあ試合を壊してないから降板した後でも勝ちを拾えるって事だもんな

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 11:34:29.08 ID:E5lN2Ym00.net
>>865
>二塁を自前でって話は結局片岡、井端両取りで結果的に
>原の判断が結果的には正しかった訳だし、そうそう全部が全部上手くいかんだろ

現時点ではチーム力アップになったかもしれないが
長い目で見たらダブル取りはデメリットの方が多いかもよ
レギュラーの片岡はまだしも井端は調子が悪くてもなかなか落とせない聖域だからね
寺内の昇格で落ちるのは横川でなく本来は同じ内野手の片岡になっていたんじゃないのかと思うよ
今の巨人はそんな選手が多過ぎるんじゃないの由伸といいセペダといい
そういった聖域枠が多いために一軍と二軍の入れ替えが
なかなかやり辛い面があるんじゃないかと思うよ

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 11:43:08.33 ID:E5lN2Ym00.net
井端は引退した古城の代わりにでもなればってことで獲得したんだろうが
井端を古城と同じように扱う訳いかないからなぁ

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 11:46:05.55 ID:rANi7FtX0.net
今年澤村がいないことと内海に援護がないことは全く無関係とは思えない
澤村がいた過去3年間内海に援護があったことも

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 12:00:54.79 ID:mq/Wm00E0.net
>>899
1軍コーチが有能と言える条件は、原の間違いに対して物言えるかどうか
キャンプでのハイペース調整指令に対して何も言えなかった川口・斎藤・田畑はこの時点で無能
結局、原のおかしいと思える方針だろうと何でもイエスイエス言ってるから無能と思われてるんだよ

>>924
井端は聖域じゃないだろ、守備固め要員として普通に働いてる
聖域ってのは、パンダみたいなどう見ても1軍レベルに達してないのを言うんだよ

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 12:16:03.40 ID:7+TYawBfP
本来なら聖域なんて監督の決断で破れるものだけどね
結局原監督が2軍落とさないんだから仕方ない
でも井端の獲得は若手に与える影響を考えたら間違っていなかったと思う
ただセペダを獲得してなかったら横川や中井が
もう少しスタメンで使ってもらえただろうからそこは残念かな

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 12:25:19.18 ID:7xs2bS820.net
先発出場時に限れば打ってるからな、高橋
まあいなくても問題ないのは井端より高橋だが

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 12:27:05.98 ID:ZuBdzkLn0.net
井端片岡で来年くらいまで粘って貰って、2年後くらいから上手く奥村やその辺が出てきて、
世代交代するのがベストだな

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 12:33:55.67 ID:TP56CSpW0.net
聖域も何も若手の二遊間で誰が上げられるって言うんだろ

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 12:35:28.14 ID:TtYYvYfK0.net
>>924
ダブル取りって言うか井端とか取っても取らなくても殆どチームには影響ないよ
ましてや聖域とか何を言ってるのかと

寺内が出遅れたから結果的にその枠を埋めるのにある程度役に立った
現役生活はもう普通に考えて1〜2年、中日の情報を得たり、引退後のコーチ枠まで考えると
細かいメリットの多い良い補強だった。デメリットは殆ど無い。

片岡に関しても、清武の発言を信じればセカンドの補強をしなかったばっかりに
優勝を2年連続で逃したようなもんだろ。
井口取ってれば優勝出来たなんて言うつもりは無いけど、最大の弱点だったことは間違い無い。
長い目で見ればとは言うが、10年で10回、50年でも50回しかペナントは無い訳で
優勝のチャンスも最大で同数しか無い。その貴重な優勝を狙える1シーズンを軽視するようなチームは
長い目で見ても何度も優勝出来るはずが無いわ。
横浜みたいにどうやってもAクラスが厳しいチームが2.3年捨てて優勝を目指すというならまだ分からないでも無いが。

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 12:38:23.33 ID:TtYYvYfK0.net
>>930
俺は藤村もまだ諦めてないぞ
ボロカスに言うヤツが多いけど、そもそも22歳までであれだけ一軍の試合に出る野手は滅多にいない
ましてや二遊間

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 12:40:37.06 ID:kj3ur42X0.net
片岡を獲得しなかった場合は寺内がセカンドレギュラーの最右翼で次点が脇谷
だったろうけど、そこが打撃も十分期待できる片岡に変わったわけだからね

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 13:12:11.56 ID:8Al1Iom1O.net
片岡を獲得する意思が無かったなのなら
ドラ2かドラ3で田中広輔を獲得していただろうな
そしてルーキー長野の時みたいに、今ごろルーキー田中が、レギュラー取って活躍し、若手厨の俺たちが歓喜する展開になっていただろうな

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 13:20:40.74 ID:7+TYawBfP
松本竜也 22 .2 イニング 38被安打 5被弾 15四球 5死球 24三振 防御率11.51

中崎雄太 41イニング 44被安打 2被弾 27四球 3死球 32三振 防御率4.83

赤川克紀 52イニング 62被安打 5被弾 10四球 2死球 29三振 防御率5.19

イースタンの高卒ドラ1左腕3人の成績。松本が3年目で赤川、中崎が6年目。
これを見て驚いたのが赤川はイメージより四球が少ない。
松本は四死球数はひどいが三振はイニング以上取れてるのが救いか。

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 13:17:25.81 ID:eJ0Hn3I/0.net
>>933
むしろ22歳までに2軍でもっと鍛えればよかったんだよ
守備にしろ、体力的なものにしろ

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 13:24:44.56 ID:7+TYawBfP
>>935
田中をドラフト2位とか冗談でしょ
それともあなたは田口じゃなくて田中ドラフト3位で獲っていた方が良かったとでも言いたいの?
田中を指名してたら奥村を指名していなかったかもしれないんだよ

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 13:21:15.10 ID:CDdMbl6eO.net
>>932
影響がないってどうして言い切れるの?
一軍には出場枠があって井端のようなベテランがいたら
その分1軍に呼ぶことができない選手がいるってことだよ

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 13:42:36.63 ID:mq/Wm00E0.net
>>932
元々、ショートも守れるサブを2人揃えることが至上命題だったからな
去年までの、高口スタメンとか絶望しか感じなかったし

更に結果論だが、寺内が故障離脱したから獲っていて本当に良かったわ
もし井端がいなかったら、サブや片岡休養時のスタメンに藤村や大累使う羽目になってた
これはマジで、井端放出してくれた中日に感謝だわ

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 13:48:29.29 ID:mq/Wm00E0.net
>>930
一番ベストは片岡の後継に奥村、井端の後継に藤村か大累が出てくることだな
大累は一応内野全部できて、守備力も去年よりは向上してきてるし

>>939
だからさ、井端って1軍で役に立ってないわけ?
その理論じゃ、ベテランが1軍にいることがおかしいと言ってるようにしか思えないぞ

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 13:52:00.89 ID:JXJBFng40.net
>>924
中期的に見て、ろくなセカンド(二遊間バックアップ)いないから2人獲ったんだろw

具体的に2人加入して割を食う選手の名前挙げてくれよ
それが寺内や藤村、大累なら話にならないぞ?

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:01:25.23 ID:7+TYawBfP
明日のファーム遠征参加選手の中に大田の名前があるよ
軽い怪我だったんだな
フューチャーズに参加する投手は松本竜だけか
田口と平良は3試合めあたりかな

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:14:45.45 ID:CDdMbl6eO.net
>>941
井端が役に立っていないとは言っていないよ
でもその存在によって弾き出される選手はいるんじゃないの
例えば藤村だってそうだし今年大きく成長してる大累だってそう
彼らは今の井端と天と地ほど実力に差があるっていうの?
わたしには片岡の獲得は仕方なかったと思うけど
井端はいなくても何とかなったんじゃないかって思うよ

ファームの選手たちはレギュラーや一軍クラスの選手がケガとかで離脱したら
ようやく自分たちに出番が巡ってくるって待っているじゃないの
それを不測の事態に備えて他からベテランばかり取っていたら
若手が出てくる余地はいったいどこにあるっていうの
どうしたら自分たちが使われるのか彼らに教えてあげて欲しいよ
補強は最低限にして若手の底上げの方がよっぽど未来志向だとわたしは思う

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:27:40.99 ID:kj3ur42X0.net
去年ルーキーだった大塁はまだしも藤村辺りはあれだけ出場してるんだから去年までに
それなりの評価を勝ち取れなかったのが悪かったんじゃねえの

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:30:08.25 ID:NC5ijVFs0.net
>>944みたいなこと言う人いるけど
去年までずーーーーーーーーーーーとセカンド空いててチャンス転がってたくせに
誰一人定着できなかったんだよねぇ
原沢もセカンド補強ポイントだと言ってたのに西岡スルーで手を付けずに猶予を与えた
それでもダメでその結果がダブル獲り
これだけ待ってたのにさらに出てくるまで待つってのは過保護すぎるわなw

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:31:38.47 ID:mq/Wm00E0.net
>>944
何を甘っちょろいこと言ってんだww
もし今の藤村や大累に井端を超える能力があるなら、とっくに井端を2軍に追いやってる
と言うか、既に寺内の代わりに1軍に定着してるわw
そんなこと言ってるから、若手脳とか言われるんだw
寺内離脱という絶好のチャンスをものにできなかった、その現実から目を逸らすなよ

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:33:51.43 ID:1cUxjBJk0.net
>>944
>それを不測の事態に備えて他からベテランばかり取っていたら
>若手が出てくる余地はいったいどこにあるっていうの

これは同意だね。もう藤村あたりは他球団で出番貰ったらいいんじゃない?
井端はあと3年はやると思うよ。その為に出たんだし。
2塁・遊撃・3塁にアクシデントがあったら井端が割り込む。
その間は若手の起用する隙間はチームにない。当然3塁もだ。

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:34:44.55 ID:JXJBFng40.net
去年の巨人のセカンドは12球団最低の打撃成績だったからな
中井もスペって期待の若手もいない、ロートル便利屋の古城も引退
フロントの補強に文句言う前に不甲斐ない既存戦力に責任があったと思わないのかね

井端の獲得は便利屋古城と右の代打の谷の役割、1人2役なんだからむしろ他のやつはチャンス拡大

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:37:51.35 ID:CDdMbl6eO.net
>>946
だからそれの何が悪いの?
レギュラーは無理に埋めなくちゃいけないものなの?
それでも巨人は優勝したじゃない

昔の西武もそうだったけど強いチームってのは
あえてレギュラー不在のポジションを空けているよ
そのポジションを目指す若手のエネルギーがチームに活力を与えるって狙いでね

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:39:48.42 ID:fqPJq51Z0.net
>>947
>寺内離脱という絶好のチャンスをものにできなかった、その現実から目を逸らすなよ

寺内離脱した後に藤村が守らされたのは外野などでしょ。
もう原の中では藤村に内野定着のチャンスは無い。
井端を取った以上、生え抜きが内野を取り返したら監督のメンツが潰れる。

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:42:23.46 ID:NC5ijVFs0.net
外野1枠空いてるだろ
橋本がそこで使われた、自爆して今はまわりまわって亀井になってる
レギュラー不在のポジはちゃんとあるから

優勝したからそのままでいいって発想はないわな
現に枢軸下降線で新戦力のアンダーソンや片岡に助けられてるわけで

こういうことは若手アピールしてから言ってくれよ
中井も藤村も橋本以外のメンツは全然だろ

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:44:22.62 ID:JXJBFng40.net
ポジションを空けてあげないと出てこれないような選手を
一線で使ったところで定着できないのは
散々見てきたはずなのにゆとり仕様だなぁ

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:46:36.81 ID:fqPJq51Z0.net
>>950
>昔の西武もそうだったけど強いチームってのは
>あえてレギュラー不在のポジションを空けているよ
>そのポジションを目指す若手のエネルギーがチームに活力を与えるって狙いでね

もうその考えが原には無いと思うの。
2010年〜2011年に中日に連覇されて原は窮地に立たされた経験がある
「育成の為にポジションを空けていたら負けた」という思いが原には強い。
そして「補強を清武に阻止されたので戦力が足らなかった」ともマジで思っていた。
清武が消えた反動が今の片岡・井端W補強だと思う。

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 14:55:18.26 ID:SHOYcbmP0.net
原は優勝逃がしたら解任されると分かってるから当然補強する。
そして「FA選手と競争だぞ」と言いながらFA選手の居ない外野のみ空ける。
2塁・3塁は移籍選手やFA選手の聖域にする。これが現状よ。

生え抜き若手内野手は金子FAの人的にするしかない。

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:02:51.59 ID:fqPJq51Z0.net
もう原の好きにさせてあげたらいいと思うの。
コーチ編成やら多重補強や育成放棄だってこれまでの功労だと思ってさ。

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:13:06.38 ID:7+TYawBfP
馬鹿しかいないな、それで生え抜き内野手で1軍でレギュラー取れそうなの
誰か具体的に名前上げてみてよ
そもそも2012年に最下位にさえならなければ解任しないといっている
フロントが優勝逃したくらいで原監督を辞めさせるわけないじゃん
それなら2010年に優勝逃した時点でクビにしてるはずだろ

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:17:52.68 ID:8Al1Iom1O.net
片岡も井端も獲得する必要などなかった
こいつらの獲得に動かなければ
ドラフトで3位までに田中広輔を取れていた
和田だ、田口だ、奥村だの、期待できんわ

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:29:21.50 ID:kj3ur42X0.net
>>954
去年の中井も今年の橋本も防げた怪我で勝手に居なくなっただけで
本気で若手を使ってたように見えるけどね

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:34:59.21 ID:N9dexBcI0.net
議論が低レベル過ぎて見るに耐えないな
文句言ってるバカは死ねよw

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:43:47.39 ID:fqPJq51Z0.net
原のやる事に文句あるなら巨人ファンやめれば?
ファンは原の為に後押しすればいいのに邪魔するのはどうかしてる。
若手が活躍するよりも原が胴上げされるのが巨人ファンの総意だよ。

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:45:02.32 ID:lTm74QnY0.net
口癖、巨人ファン辞めれば?いるよねー

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:45:03.89 ID:TtYYvYfK0.net
>>937
外人やベテランを使ってると、若手を使わないから育たないと発狂するヤツもいるし
使ったら使ったで、使ったから育たなかったというヤツもいるし、どっちなんだよとw
結局出てくるヤツはいずれ出てくるし、そんなコンプガチャ引く前に
三遍回ってワンと言えば当たりが出やすいみたいな根拠不明な事言われてもなぁと思う

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:49:27.23 ID:TtYYvYfK0.net
>>939
あのさぁ、じゃあ井端を取ってなければ代わりに誰が井端の代わりに使われて
結果どの程度成長して、10年スパンで見たときに巨人の平均勝率がどのぐらい上がったと言いたいの?

そもそも井端を獲得したぐらいで(一軍の)出場機会を奪われて、結果永久に埋もれるような奴が
井端の代わりに数打席数イニング使われたからと言って大ブレイクするなんてとてもとても思えないんだけど?
誰のことを言ってるのか分からないけど。

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:55:30.01 ID:TtYYvYfK0.net
>>944
井端如きではじき出されるような選手なら、それは明らかに実力不足だから
一二軍エレベーターさせてるよりは、じっくり二軍で鍛えてくれとしか言え無い
二軍で無双して守備も不安なく守れるようになれば、別にケガとか無くても井端なんてさっさと落としてお呼びがかかるよ。
井端はあくまでも今年優勝確率を上げるためのサブ。例えば坂本がケガで離脱したとしたら
坂本が離脱したんなら仕方がないと優勝を諦めるのか?
いい加減無責任なパワプロ感覚で野球語るのやめようよ

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 15:57:34.56 ID:TtYYvYfK0.net
>>950
> だからそれの何が悪いの?
> レギュラーは無理に埋めなくちゃいけないものなの?
> それでも巨人は優勝したじゃない

ベストを尽くさない者に勝負を語る資格は無い

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 16:17:30.29 ID:1cUxjBJk0.net
原「FAで選手を補強すると若手が育たないという考えがあるけど、むしろ実際は逆なんだと思う」
http://number.bunshun.jp/articles/-/196502?page=2

原沢「若手を育てる土台作りにFA補強が必要」
http://number.bunshun.jp/articles/-/196502?page=3
その反省から今年の巨人はFAで村田・杉内とホールトン投手の大型補強に踏み切った。
               ↓
「だから8番という打順に若手を使えるし、先発の最後の枠に思い切って将来をにらんだ起用もできる」
               ↓
その候補となるのが4年目の大田泰示外野手であり、2年目の宮國椋丞投手というわけだ。

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 16:20:06.22 ID:/cIbcI/D0.net
大田をはじめ使えない若手にどんなにチャンスを与えても時間の無駄。
レギュラーを獲れる選手は少ないチャンスをモノにする。

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 16:26:08.93 ID:NW3O0gcc0.net
>>952
全くもってそうだと思う。
小山と今村が予定通り広島戦で先発するみたい。好調の広島打線にぶつけて通用するか見たいんだって。
アピールの場を設けてもらったじゃんよ。抑えりゃ先発ローテ入りに前進だろう。
強いチームにぶつけて卑怯、打たれたら2軍に落とすための口実なんて言う奴はいないだろうな。先発ロー
テならどのチーム相手でも投げなきゃならないのだから。

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 16:37:26.13 ID:7+TYawBfP
少ないチャンスをものにしてレギュラーを獲る若手の方がまれだよ
どこの球団を見ても最初は我慢して使われてるからね
仮に大田が他球団に移籍して1軍で我慢して使われてレギュラー獲ったとしたら
巨人は間違っていたことになり、ダメなら巨人は正しかったことになる

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 17:05:51.76 ID:N9dexBcI0.net
大竹杉内澤村が中日に強いからぶつけたい意図も多少はありそうだな

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 17:32:01.38 ID:aPlROVrr0.net
二軍の先発ローテ教えて

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 17:41:05.80 ID:7+TYawBfP
2軍ローテ
宮國・江柄子・阿南・セドン
2軍ローテ後半戦予想
宮國・阿南・江柄子・セドン・松本竜・今村・田口

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 17:41:41.59 ID:N+ToDRtY0.net
>原が嫌なら巨人ファンやめれば?

偉そうに巨人が強いと自分も強いと錯覚して人を見下してる典型的な嫌われるファン

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 17:50:27.25 ID:SHOYcbmP0.net
中井も藤村も橋本も育たないのは本人の所為。
原は悪くない。

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 17:54:22.83 ID:PM4bxSc90.net
原はナベツネから優勝・日本一しか言われないし他の人も同様で

「巨人は勝つ事を義務付けられている」といった事に縛られて

その年どうするか来年どうするかと長いスパンで物事を考える余裕はないでしょう

普通フロントは長期計画を立ててやるものだが現場(原)の意向を吸い上げるだけの組織になっているし

原に意見するとか進言するとか原の意見に反対するなんて事は考えてないだろうな

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 17:55:14.98 ID:N+ToDRtY0.net
中井は矢野枠になりそうだが、今後のセペダの打撃いかんでは橋本にもう一回
ワンチャンある。そこでスタメン起用した時に猛アピールできるかが鍵
中井は猛アピールまでにはいかなかった

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 17:59:16.71 ID:N9dexBcI0.net
中井も来年はレフト以外も多少は守れるようになるだろう

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 18:11:13.94 ID:7+TYawBfP
セペダの獲得がここまで若手のチャンスを奪うことになるとは
獲得ニュースが出たときは思いもしなかった
結果が出なかったら2軍に落としてくれると思っていたし交流戦のDHだけ
メインに使うと思っていた

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 18:13:08.30 ID:SHOYcbmP0.net
もう清武居ないからおおっぴらに育成はやらないよ。
原の為のコーチに原の為の補強
これが今の巨人のセールスポイント

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 18:30:32.87 ID:N9dexBcI0.net
内野手がFA選手だらけみたいに言うけど
守備上手くないと内野手は使いにくいから
それは理解しろよな

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 18:33:52.93 ID:TtYYvYfK0.net
この何でもかんでも原が悪い厨はコーチの人選も補強の戦略も全て原が全権限握って操ってると思ってるのかな
パワプロばかりやってないで少しはリアルな社会の仕組みというか、監督の役割と権限ぐらいは分かった上で語って欲しいもの。
大体、第一次原政権の時に何故原が解任されたと思ってるんだ。

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 18:52:46.36 ID:aPlROVrr0.net
本スレの竹島みたいな人がいんのか?

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 18:57:33.62 ID:mq/Wm00E0.net
>>975
中井と橋本は怪我だからねえ
その前まではバンバン使ってて、原も期待してたのは良く分かる
だから鈴木のように個人トレーナー付けるなりして、怪我防止に取り組まんとな

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 19:02:49.36 ID:lTikRiiu0.net
今日の2軍派遣選手で大田の名前があるんだが
果たしてヤクルト戦での派遣が無かったのはどういう理由があっての事だったのだろうか

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 19:05:51.37 ID:1cUxjBJk0.net
>>981
それを指導するのが守備コーチなのだが、
原のスタッフでは教えられないという結論が出てる。
そのうえでコーチは誰も責任は取らない。

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 19:17:23.38 ID:FKtTN14B0.net
>>972
明日は内海
明後日以降は知らん

>>985
途中交代後の数試合欠場なんだから軽い故障でしょ

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:11:43.87 ID:7+TYawBfP
井端には実質の選手兼守備コーチをしてもらえばいいよ
巨人もそのつもりで獲得したんだろうし
巨人の守備コーチよりはるかにまし

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:08:29.40 ID:N9dexBcI0.net
>>986
坂本みたいに才能ある奴じゃないと仕込む価値ないだろ

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:24:09.02 ID:ZuBdzkLn0.net
しかし大累とかちょっと前までいらねぇ何故取った邪魔って言われまくってたのに、
今では井端が入ったから大累が出れなくなってしまったじゃないかって、
怒る人が現れるまで成長したって事かw

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:32:58.67 ID:kj3ur42X0.net
仕込む価値というより守備も指導でどうにかするのは限界あるしねぇ
指導でみんな良くなるならどこも苦労しないっての

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:37:45.35 ID:VwkOWn000.net
>>990
むしろ無理矢理に大累の名前出して補強否定したいだけでしょ
寺内の壁すら越えられない大累が井端云々って意味わからんw

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:40:26.37 ID:wgyLZOhL0.net
本スレが変な奴が湧いてきて
若手スレが本スレの様になっている

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:49:23.75 ID:7+TYawBfP
大累の2軍成績見てみなよ、去年からまったく成長が感じられないから
あと2年かけて内野どこでも守れる控えバックアップとして育成するしかない

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:47:54.34 ID:N9dexBcI0.net
>>991
センスがあるかどうかと言った方が分かりやすいか

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 20:51:24.37 ID:ueIG3HKy0.net
大累も走を活かさないと、今の所俺は肩の強い大卒藤村ぐらいの認識だけどさ
打力は当然論外、非力タイプなのに2軍でも出塁3割超えれてない
盗塁も成功率5割じゃまだまだ素材型のラインを抜けてないよ
実践的な脚の評価だったら2軍じゃ大田がトップって現実
まあ盗塁面は大田12球団でもトップクラスな成績出してんだけどね、なんだかんだで素材競合ドラ1

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 21:08:23.47 ID:vjtVHzc10.net
ドラフト2位の死にっぷりったらないな
大累やら鬼やら宮国やらで今までに成功した2位いるの?

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 21:13:04.01 ID:ik0vp6AU0.net
仁志とか

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 21:30:14.07 ID:7+TYawBfP
統一ドラフトになってからは今村が期待できるくらい
過去だと西村

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 21:39:47.38 ID:xE7MO0Lf0.net
西村

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/30(月) 22:08:41.29 ID:wQcbEFP/0.net
>>997
2位で厄落としって考えればいいんじゃまいか

1002 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 03:30:28.35 ID:VNQsWn430.net
育てられないのに高卒を2位で取るからでは?
大累は違うけど、巨人の高卒はほぼ死滅するから。
名球会入りなんて夢のまた夢

1003 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 03:53:23.67 ID:iZ209VOW0.net
大塁とか寺内の後継者系統の選手、まあ小兵をドラフトで取るにしても
高校時代は中軸を打っていたがプロの世界に入ってみると
これでは生きていけそうにないので、井端系の選手に方向転換しました
ってタイプしか取らない方がいい。高卒大卒に関わらずアマ時代に
守備と足だけで二位とか伸びしろがない。山田や今宮、昔でいうと川相みたいに
ポイントにくれば鋭いスイングが最低限できるってのが一軍で出場できる最低限だわ

1004 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 07:33:02.00 ID:N6Sz570Q0.net
片岡はあと3年はやれる。
その間にしっかり体作りをして奥村に育ってもらわんと

1005 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 09:11:32.77 ID:sukCsb790.net
たまたま2位がハズレ続いてるだけで最近のドラフトは全体的には成功してっからいいや

1006 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 09:13:13.08 ID:sukCsb790.net
>>982
原叩いてるアホはなんちゃって監督気取りだから付ける薬ないで〜

1007 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 09:20:31.09 ID:HD0FhDEU0.net
若手が好きだから原が敵に見えるだけでしょ。

1008 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 09:22:21.46 ID:oWHlvD4y0.net
ドラフト2位列伝
立教上野、田村コピー田村君(谷)、川中、小野仁、織田、柳沢、門奈、小原沢、ジャンボ川辺、水沢・・・
二岡と仁志と香田くらいか

1009 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 09:27:08.27 ID:fnnHlg/A0.net
そうかな?強い巨人を率いる原が憎くて憎くて堪らないといったところだろ。
アンチの理想の巨人は堀内巨人だし
原の次に目の上のたんこぶなのが坂本。
坂本がいるお陰で、若手の育たない巨人、ゴミ老人ばかりの巨人、強奪オンリー生え抜きゼロの巨人とかいって
叩く事が出来ない。
>>1002みたいに坂本の存在すら無かったことにして語るメンヘラまでいるし。

1010 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 09:34:34.71 ID:iZ209VOW0.net
奥村みたいなセカンドやショート守る選手でも高校時代ちゃんと最低限の
パンチ力は示してるからな。ドラフト上位では絶対に藤村や大塁みたいなのを
獲る過ちは繰り返してはいかんわ

1011 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 10:20:04.48 ID:ULVY3Lwh0.net
>>1009
山口もな

1012 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 14:08:05.08 ID:F1hlduJM0.net
>>1008
川中と門奈は普通に戦力になってたぞ

1013 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 15:38:15.29 ID:YU9MtMsd0.net
原が中井や橋本を冷遇してる現状をどうにかしないと。
原叩き収まらないよ?

1014 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 16:24:50.50 ID:fnnHlg/A0.net
アンダーソンと亀井を外して橋本中井を使えってか

1015 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 16:32:54.11 ID:ElQmppia0.net
中井も一時期のロペスとはベクトルが違うだけで相当酷い内容の
三振とかしちゃってるからね
落とされてないわけだし去年みたいに信用を勝ち取っていくしか

1016 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 17:06:26.54 ID:VA4/DZx10.net
2軍情報
内海6回2失点→9日(水)1軍復帰予定
西村1回1失点
橋本猛打賞
大田2−1 1打点
藤村4−2 1打点
辻4−1 3打点
奥村4−1 2打点
橋本も1軍復帰間近だね。
辻のイースタン公式戦の打率(6月30日現在)は.219と低いけど、
6月は43-15 .348(フューチャーズ戦やプロアマ公式戦を含めると.350を超える)
7月も3割台をマークして欲しい。

1017 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 17:07:32.62 ID:VA4/DZx10.net
>>1016
訂正
プロアマ公式戦→プロアマ交流戦

1018 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 17:54:56.23 ID:A231d1bj0.net
>>1015
でもヤクルトのブレイク3人衆なんか、相当我慢して使われたからな
川端なんて9年もかかったろ?普通もう諦めちまうよw
まあ結果残してる1軍メンバー外してまで使えとは言わないし、アピールできない選手使うのは論外だが、
2008年の坂本のように本腰入れて使わない限り、奥村も辻もレギュラーには育たないと思う

1019 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 19:28:20.46 ID:Pw3OIFNL0.net
>>1018
中井や橋本をレギュラーまで育てられなければ
辻も奥村もレギュラーまで育てられないよ
同時期比で中井と橋本の方がはるかに辻や奥村よりも上だからね
監督が変わればどうなるか分からないけど

1020 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 19:45:32.44 ID:0gTAiHqv0.net
>>1018
まあ優勝ではなく選手を一人前に育てることが主要テーマならヤクルトは正しいよね。
ちな川端は3年目で頭角を現し5年目で戦力になって6年目でレギュラーを獲ってる。

1021 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 20:07:02.46 ID:oiVuqL7N0.net
川端みたいに怪我多かったら計算しにくいから
巨人なら問題視されてレギュラーは厳しいな

1022 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 20:11:47.89 ID:fnnHlg/A0.net
>>1018
それは我慢して使われたから育ったのか、経験を積んで練習してレベルアップしたから
ブレイクしたのか結局の所分からないしなぁ
それに川端って、使われてるときはそこそこの成績残してるわけで、別にそれほど
我慢して使われてるというわけでも無いと思うけど?
他に使う選手がいなければ使われるぐらいの成績は残している。一応内野だし。

一軍に慣れるためには一軍で経験積むのが有効と言うのは分かるんだけど
あくまでも一軍は実戦の場で育成の場では無い。
他に有力な選手がいない弱小球団が若手を使ったからといって、それを真似するのは本末転倒だろう。
それで勝ってるならともかく、打てない若手を使わざるを得ない戦力だから結局弱いんだし。

1023 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 20:31:29.25 ID:GILbuXvl0.net
川端は怪我あったから規定にあまり達してないけど昔から結構出て結果残してる
雄平は投手からの転向期間考えるとすぐに出た方
もう一人は若手だからね

1024 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 21:26:36.50 ID:jtXL5Hx2J
でもヤクルトの投手陣は1軍で他にいないから仕方なく使われてるけど
まったくと言っていいほど成長してるようには見えないけどね
野手と違って投手は1軍で我慢して使ったからといって成長するかは微妙だね
それは去年の宮國や今年の今村にも言えることだけど

1025 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 21:17:20.12 ID:HD0FhDEU0.net
雄平はヤクルトじゃないと生き残れなかった。
ヤクルトなら大田を預けられる気もする。
育ったら返してもらおう。

1026 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 21:48:21.34 ID:zUgP8hYU0.net
台湾リーグにレンタル移籍させよう

1027 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 22:23:08.71 ID:iZ209VOW0.net
中井は下げられて、橋本上げかな。右の代打は右セペダになるのか

1028 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 22:30:22.68 ID:Nhp6+YJa0.net
中井はもっとやれると思ってたんだけどなあ
悲しい

1029 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 22:39:21.91 ID:jtXL5Hx2J
中井は1度2軍に落として自分のバッティングを取り戻させた方がいいよ
右セペダ使うくらいなら矢野か大田とチェンジで

1030 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 22:42:11.75 ID:ZgAJmeL/0.net
中井が中途半端な三振した後に、きっちり寺内がヒット打ったの見て悲しくなったな

1031 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 22:56:19.62 ID:z10Tk/Jv0.net
マツダのバウンドがおかしいからファーストアンダーソンが出来ないだろうし、広島三連戦までは一応残りそう

1032 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 22:56:41.80 ID:iZ209VOW0.net
やっぱ足の靭帯とか打撃にモロ影響ありそうだもんな
打撃なんてちょっと体のどこかがおかしくなるとまったく別物になる
阿部も首やってからずーと悪いし

1033 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 22:57:58.78 ID:8llTHGtjO.net
梅野二発かよ
他球団のルーキーの活躍がうらやましい
ドラフトで高卒ばっかり取ってんじゃねーよ
この球団は高卒を育てられない球団なんんだから
大卒や社会人を取れよ
辻、和田、奥村なんて、ものになるわけねーよ
育成は各大学や各社会人に任せて、即戦力を取れ

1034 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 22:59:34.98 ID:Y9vvMya50.net
アンチが来る場所じゃないよここは

1035 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 23:05:59.13 ID:2VIy3zgX0.net
中井は無理して出た日本シリーズからリズムが狂ってる

1036 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/01(火) 23:11:05.28 ID:8llTHGtjO.net
2〜4年後の内野のレギュラーを奥村1人だけに期待してる奴は馬鹿
巨人ファンとして、あまりに物足りないし、むなしい
強豪大学なんかは、高校時代評判のAランクが何十人も入ってきて、その中でハイレベルな競争がおこなわれて、熾烈な競争を勝ち抜いた実力者が台頭してくる
奥村なんて大学に行ってればレギュラーも無理だっただろうな
そんな選手、一本に絞って、期待しなきゃいけないって・・
どんだげ層が薄いんだよ
大人数による熾烈な競争なんてないもんな

1037 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 00:00:15.05 ID:ULVY3Lwh0.net
中井は後藤にブラインドショット教わって復活するのに期待しよう
元々当てる技術はあるしパワーもあるから合うかもしれん

1038 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 00:08:21.70 ID:plQrCs330.net
坂本も本来の強い引っ張った打球が戻ってきた。阿部はタイミング自体が合ってないから
どうしようもないが。村田真のコンパクト()にブラインドをかけてきたかなみんな

1039 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 00:20:42.83 ID:+RW7NT1dP
明日の先発セドンみたいだけど、また宮國飛ばすのか……
宮國は今年のオフにプエルトリコのウィンターリーグに派遣するべきだな
プエルトリコで結果を残せれば来年期待できる
最近は笠原、一岡、土田が結果を残してた
打たれてるやつは結局戦力になってないし

1040 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 03:56:37.59 ID:1oJ3aLcO0.net
中井が育たないのも橋本が育たないのも本人の所為だから。
原は何もわるくないぞ。
他所へ行けば一岡みたいに育ったりすると思ったら大間違い。
巨人という環境の所為にされても困る

1041 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 04:11:11.62 ID:WIb7814b0.net
中井はケガしてリセットされた感じだな
去年はあんなアホみたいに三振してなかった

1042 :てんぺらとうら:2014/07/02(水) 04:35:09.67 ID:mMM2qUw80.net
ようわ、ちぇっくめいと≒オレンジジュースの件だよ わかりやすくいうと。

1043 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 05:30:51.51 ID:jWcHesTE0.net
大田の軸足(右足)の動きは矯正出来ないのかな?
あれだけ軸足がぶれれば、精度の高いスイングは出来ない。

あそこまでぶれる軸足で、成功した選手っているかな?

1044 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 05:57:56.61 ID:plQrCs330.net
大田は金森打法をおすすめする。あれはボールの反発係数がましになったのと
大田の日本人離れしたパワーなら合う

1045 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 06:50:17.71 ID:gUpgSpUW0.net
山崎打法でしょ。大田本来の感性に合ったスイング。
まず山崎打法をベースにして弄っていかないと。

1046 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 06:56:34.24 ID:V1MDHRSf0.net
>>1034
アンチじゃないでしょw

1047 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 07:11:56.33 ID:OzQHuTI10.net
橋本は今日の二軍戦が大事だな
二戦続けて内容良ければ東京ドームから一軍合流になるだろう
一軍では小山、今村が好調な広島打線にどれだけ投げられるか楽しみ

1048 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 07:22:16.34 ID:KiTuI8hv0.net
小山と今村にとって正念場だな。
後ろに内海と澤村控えているし。
橋本は上がってきたら即スタメンかな。
長野危うし

1049 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 07:57:09.98 ID:drnngYVM0.net
>>1036
アンチは巨人にばっかり粘着してないで、他球団の試合も見たりした方がいいよ

1050 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 08:00:30.81 ID:drnngYVM0.net
>>1048
長野は昨日打てなかっただけで、その前までの5試合で20-10 7打点でしょ
外すはずが無い

1051 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 08:44:00.85 ID:fNXNVnm20.net
小山の正念場は3戦くらいは大丈夫。
今村は先発の出番自体あるのか?
菅野杉内大竹小山内海澤村で、すでに6人。
内海澤村もすでにスタンバイ状態だろ。

1052 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 08:56:36.78 ID:ek1RQ6ym0.net
>>1047
長野は昨日ヒットは出なかったけど、粘って四球取ったりしてるし、
今までなら余裕で三振してそうな外スラとかも、グっと堪えて見送ったりしてたし、
かなり状態上がってきてるぞ。
仮にもタイトルホルダー長野が不調な時に、怪我してしまう到の運の無さが残念でならんな

1053 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 09:01:02.11 ID:KiTuI8hv0.net
坂本↑
片岡→
亀井↑
村田↑
阿部↓
長野→
アンダーソン↑
ロペス→
セペダ↓
今はこんな感じか。

1054 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 09:17:38.49 ID:fNXNVnm20.net
なんだその無敵コマンドみたいなのw

1055 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 09:28:00.79 ID:R+gPW+Mj0.net
明日は中国地方一日雨だから中止濃厚
今村の先発は流れそうだ

1056 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 09:31:38.06 ID:fqc+s8S00.net
>>1053
阿部とかまだ底があったのかw
確かに昨日は酷かったが

1057 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 09:45:54.01 ID:upaI/7BU0.net
阿部は昨日含めた最近6試合で7安打、1本塁打、1四球、3得点、7打点とちゃんと
打っていて解説などにも阿部の調子が上がってきたと言われてる。ここのスレを見ると
あまりの早漏ぶりに驚かされるばかりだ。

1058 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 09:47:34.77 ID:KiTuI8hv0.net
阿部の一番の魅力は打ち始めたら止まらない爆発力。
劣化しているのか好調が長続きしない。
そろそろ本気で一塁転向考えた方が良いな。

1059 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 10:08:02.03 ID:fNXNVnm20.net
とはいえ10日ほど打っただけで復調と言われても早漏だと思うわ。
250打席で規定到達者で最下位。スランプというにはひどすぎる。
守備含めて劣化で間違いない。なんでもない球をポロポロ落とす守備みると
目が非常に怪しい。見てる感じ体が痛くて振りが鈍いってわけでもなさそうだしね。

1060 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 10:10:30.49 ID:KiTuI8hv0.net
小笠原もそうだったが、超一流選手でも劣化し始めると惨い早さで
落ちていく。
阿部の二塁への送球や捕球を見てもどう考えても捕手としては限界。
早く小林を正捕手にして阿部は一塁コンバートすべき。
それで今の打撃なら引退決意するだろう。

1061 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 10:15:07.53 ID:NHERPDh70.net
引退決意すべき能力とやらで捕手としての許盗塁は少なく、リーグ2番目に打てる捕手という事実があるわけでして…

1062 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 10:22:33.98 ID:fNXNVnm20.net
2013
2 阿部 慎之助 (巨) .368

2014
5 阿部 慎之助 (巨) .231

セで5位だけど、今年。見るからにボールも遅いし。

1063 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 10:27:59.40 ID:KiTuI8hv0.net
小林の二塁への鬼送球を見たら、阿部の送球はアマレベル

1064 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 10:28:47.36 ID:PuQU3va50.net
>>1 なんで、広島ファンがスレを立ててるのかwww

広島とか、視聴率と関係ないじゃんwww

1065 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 11:00:38.87 ID:QTo+4qDO0.net
松本 竜也@Ryuuya41 新宿えげつない雨
降りよるわ(;´Д`)

鬼屋敷正人@kyskmst ばーか

松本 竜也@Ryuuya41 ん?わら

鬼屋敷正人@kyskmst 何にもありません 。

松本 竜也@Ryuuya41 ならえんすよw

鬼屋敷正人@kyskmst 新宿楽しんでこい(^_^)

松本 竜也@Ryuuya41 あざーすヽ(≧▽≦)ノ

1066 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 11:34:50.94 ID:4eAf8MBL0.net
>>1022
そりゃ、実績皆無の若手を使わざるを得ないような球団の真似してもしょうがないけどさ、
でも坂本の出始めのように、ある程度我慢して使わないと育つはずがないのも事実
今年の橋本の好調も、去年100打席以上与えたことが糧になっていたわけだし
結果出なかったことに散々文句付けられてはいたが、100打席の投資はちゃんと活きている

1067 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 13:00:26.92 ID:fqc+s8S00.net
>>1066
坂本は一応ドライチだろ
で、オープン戦で実力をアピールし、2年目も我慢したとは言われるけど
落ちそうになると何度も息を吹き返して延命できた。
今そういう若手がいるか?

橋本に関しては4年間みっちり鍛えて、実力が付いたと思ったから一軍で100打席使って
それで今年ブレイクしかけたんだからそれでいいじゃない。
極端な若手厨(キミの事では無い)は例えば2年目ぐらいの橋本を高橋やラミレス切って使え使えと言ってるわけで
仮に2年目から橋本を使ったとしても、ブレイクするのが1年も2年も速くなったかというと分からない。
ましてや2年目から使ってればもっと凄い選手になっていたとか言うのは完全にオカルト。
出てくる選手はいずれ出てくるし、それまでは実績ある選手が優先起用されるのが当然。種まきと刈り取りは
バランス良くやらないと意味が無い。

1068 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 13:07:43.61 ID:+iSyTl1a0.net
プロなんだから結果出して使わせるか、使いたいと思う何かを見せないと
2年目の坂本だって何度も外そうと思って球場に行ったけど試合前練習を見て
やっぱり今日も使おうと思い直したって原も言ってるしね

橋本はまだしも中井は守備が良くないんだからそれに目を瞑らせる
何かがないとやっぱりキツいでしょ
ロペスだってそれなりの結果を出してるんだから簡単に外すわけにいかんし

1069 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 13:13:14.87 ID:KiTuI8hv0.net
捕手 阿部→小林
一塁 外国人→外国人
二塁 片岡→奥村
三塁 村田→?
遊撃 坂本→坂本
左翼 亀井、外国人→外国人
中堅 橋本→橋本
右翼 長野→長野
これからのドラフトと育成は三塁手を重点的に考えるべきだな。

1070 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 13:49:36.80 ID:fqc+s8S00.net
>>1069
サードは中井じゃ無いのか
現状村田にスキがないので他のところやってるだけで

1071 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 13:51:14.68 ID:KiTuI8hv0.net
×村田にスキがないから他のところをやっている
○三塁が失格だから他のところをやっている

1072 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 13:52:02.94 ID:Qgf7PKq9O.net
松本竜って今肉体改造続けてんのかね
東京ガス以降試合で見てないけど

1073 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 13:57:38.17 ID:fqc+s8S00.net
>>1071
セカンドはもうやらさないみたいな事言ってたけど
サードは去年二軍でも守ってるし(というか中井が一番多く守っている)
別に諦めたわけじゃ無いと思うけどな
エラーは確かに多いが、普通に守備範囲は広く補殺もダントツだったはず
肩が強いのも定評あるし
魔送球やエラーは経験重ねると落ち着いてくるからな

1074 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:02:34.14 ID:KiTuI8hv0.net
>>1073
中井ってプロ何年目か知ってるか?
大田と同じで三塁失格。守備固めにも使えないほど下手だし、信頼感なし

1075 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:08:10.44 ID:fqc+s8S00.net
>>1074
中井は24歳でしょ?
少なくとも二軍で最も多く守ってると言う事は、少なくとも首脳陣は失格と思ってないと言ってるだけ。キミの主観は関係無い
あの西武以外なら間違い無く別の所にコンバートされていた中島でも、守備が落ち着いてきたのは30前ぐらいからだし
エラーや魔送球はあの中島ですら経験で改善出来ると言う事。中井は中島と違って確実性さえ上がれば
それほど酷いと言うほどでも無い(上手くも無いが肩は魅力)

1076 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:08:15.84 ID:qVGLFLs/0.net
>>1072
まだプロでやる体つくりもできてないのか
カスだな

1077 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:14:32.10 ID:KiTuI8hv0.net
>>1075
プロで6年間やってて、三塁がダメで二塁も一塁に回り、最後に外野に
挑戦。とっくに見切られてる

1078 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:21:25.01 ID:1oJ3aLcO0.net
2塁やらせればいいだろうが。
なんで補強の都合で中井がコンバートされるんだ?

1079 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:25:06.79 ID:fNXNVnm20.net
2塁やるとまたスペるから。体の動きに対して筋力関節が耐えられないのかもね。
去年もそんな無茶なことやったわけじゃないのに。
サードは出来ると思うがなあ、やらせれば。まあ村田ほどの安定送球は無理なのは
間違いないが。

1080 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:27:51.91 ID:R1fZcvSv0.net
>>1078
補強の都合じゃないんだよなぁ
去年の中井のセカンドを見て原が「レギュラー取るなら外野か一塁三塁の選手」だと言ってる
つまり二塁は失格ってことだ

1081 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:32:58.78 ID:R+gPW+Mj0.net
守備の下手なセカンドはマイナスでしかないしな いくらウッテモ耐えられない

1082 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:43:06.93 ID:KiTuI8hv0.net
中井は昨年二塁のレギュラーを掴みかけてスペった。
それでジエンド

1083 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 14:46:40.43 ID:4eAf8MBL0.net
>>1067
もちろん、1軍でバリバリやってる選手に変えて若手使えなんて主張は論外だけど、
今年のパンダやセペダのように、大して打てないのを固執して使うならもっと若手に打席を投資してほしいと思うんだわ
簡単な話じゃないし単純にいかないことも十分承知してるけど、あっさり凡退するベテランが優遇されている様を見るとどうしてもな

まあ、橋本は戻ってきたらレギュラーと原に言わせてるくらい信頼得ているし、中井もレギュラー取りのために外野に転向させたし、
ここ数年からすれば若手たちは頭角を現してきてるからね、余り文句付けすぎても贅沢だわな

1084 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 15:03:47.49 ID:R1fZcvSv0.net
>まあ、橋本は戻ってきたらレギュラーと原に言わせてるくらい信頼得ているし

これは信頼じゃなくて使い勝手の問題だろう
控えなら松本の方がいいわけで

1085 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 15:20:30.51 ID:plQrCs330.net
よう一軍の監督が休養して二軍の監督が一軍の監督に就任すると
二軍でみていた若手を積極的に活用して一時的に活躍するパターンがあるな
休養じゃなくても二軍の監督がそのまま一軍に就任した場合
岡崎の場合は清武騒動があるからないだろうけど、あれも一時的なものなんだよなー
まあ小川の時とか畠山ぐらいは継続して残ってるけど遅咲きの選手だと

1086 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 15:35:32.82 ID:Hg7EIQ2z0.net
>>1080
あのときにそういわなかったら、片岡をとる整合性が保てなかった
原はあくまでも政治家

1087 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 16:08:24.47 ID:fqc+s8S00.net
仮にそうだとしても、中井に頼ってセカンド開けてたら今頃悲惨なことになってるしむしろ凄い有能じゃ無いかとしか思わないけどな
そもそもケガで長期離脱してるような選手の代わりを補強するのに誰かに配慮する必要があると考えてる時点でズレてるけど

1088 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/02(水) 16:35:10.78 ID:uIKZbpM10.net
結果見れば去年の補強は全部成功だったしなぁ

1089 :亀井教徒 ◆PmGJIACz50eA :2014/07/02(水) 16:38:31.87 ID:KTUimbGW0.net
たてました
巨人若手の選手議論スレ【121人目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1402599983

1090 :亀井教徒 ◆PmGJIACz50eA :2014/07/02(水) 16:39:58.18 ID:KTUimbGW0.net
間違えた
巨人若手の選手議論スレ【122人目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1404286629/

1091 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1091
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200