2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふらっと全国プロ野球観戦の旅・遠征 23行程目

1 :まとめ:2014/04/28(月) 08:24:25.98 ID:FVMk1NfZ0.net
地方球場巡りや、全国各地に遠征とかしてる人って結構いるよね。

「おすすめの地方球場」のみならず、「当日移動で試合に間に合うアクセス裏技」だとか、
「観戦の旅の必需品」、「旅を安くあげる方法」、「球場近くの秘湯・温泉」、
「一人旅か、それとも誰かと一緒に行くのか」などなどご相談を含めて観戦旅行に関することなら自由に。

旅スレらしくマターリ進行でお願いします。
OFFシーズンはDAT落ちしやすいので、age進行で。

過去ログやお役立ちリンク集は>>2-10の辺りに。


■前スレ
ふらっと全国プロ野球観戦の旅・遠征 22行程目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1339604151/

2 :まとめ:2014/04/28(月) 08:25:10.75 ID:FVMk1NfZ0.net
■過去ログ
(01) http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
(02) http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/
(03) http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092237050/
(04) http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120645009/
(05) http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138851638/
(06) http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150093334/
(07) http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1157289483/
(08) http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169741092/
(09) http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180885103/
(10) http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188142407/
(11) http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1200405293/
(12) http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209126562/
(13) http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216832226/
(14) http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1229879514/
(15) http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1244656320/
(16) http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1252925604/
(17) http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1256398569/
(18) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1278337564/
(19) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1281636301/
(19.5)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1286811428/
(20) http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1304044534/
(21) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1313605883/
(22) http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1339604151/

3 :まとめ:2014/04/28(月) 08:27:02.81 ID:FVMk1NfZ0.net
■公式戦日程
http://www.npb.or.jp/schedule/

■関連スレ
プロ野球の試合日程を語るスレ Part35
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1392475545/
ひとりぼっちのスタジアム観戦56
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1378823546/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 通算42杯目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1389965683/
入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ24
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1392704957/
観戦マナーやローカルルールを語るスレ8
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1364361574/

4 :まとめ:2014/04/28(月) 08:29:25.86 ID:FVMk1NfZ0.net
■路線バス
高速バス・夜行バスの格安バスプランならJRバス
http://www.kakuyasubus.jp/
発車オ〜ライネット 【高速バス・定期観光バス予約ネットワーク】
http://www.j-bus.co.jp/web/index.html
高速バス 国内旅行 JTB
http://www.jtb.co.jp/bus/areaselect/
にしてつ高速バス
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/

■ツアーバス
【楽天トラベル】高速バス予約
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
さくら観光|格安高速バス予約
http://www.489.fm/
旅の散策ツアーズ ‖高速バスのご案内‖
http://www.tabinosansaku.com/bus/highway_bus.html
HOTDOG 高速バスはキラキラ号
https://www.hotdog.co.jp/
オリオンツアー 格安高速バス
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/
「WILLER EXPRESS」
http://travel.willer.co.jp/

※「路線バス」と「ツアーバス」は似て非なる物で、事故・遅延時の対応(保険・補償)など大きく異なります。ご注意下さい。

路線高速バス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9
ツアーバス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9

5 :まとめ:2014/04/28(月) 08:34:32.85 ID:FVMk1NfZ0.net
■鉄道
えきから時刻表
http://ekikara.jp/
ハイパーダイヤ
http://www.hyperdia.com/
青春18きっぷさかなのページ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/index.htm
ほどちゃんの島−寝台列車
http://hodo.travel.coocan.jp/s/sleeper/index.htm
JR東海ツアーズ ぷらっとこだまプラン@東京−名古屋/京都/大阪
http://www.jrtours.co.jp/kodama/index.html
http://www.jrtours.co.jp/
都区内パス
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=14&serchBtn3.y=10&pc=3&GoodsCd=2091
東京フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=14&serchBtn3.y=10&pc=3&GoodsCd=2098
休日おでかけパス ※首都圏JR乗り放題
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%8bx%93%fa%82%a8%82%c5%82%a9%82%af%83p%83X&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=2093
週末パス  ※JR東日本普通列車乗り放題
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2014

6 :まとめ:2014/04/28(月) 08:38:09.29 ID:FVMk1NfZ0.net
■飛行機
AIR DO 北海道国際航空
http://www.airdo.jp/ap/index.html
ANA 全日空 
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
JAL 日本航空
http://www.jal.co.jp/
SKYMARK(スカイマーク) WEB SERVICE
http://www.skymark.co.jp/
スターフライヤー(SFJ)
http://www.starflyer.jp/index.html
航空券 予約/空席照会/運賃案内|ソラシド エア
http://www.skynetasia.co.jp/

■飛行機 LCC
【公式】Peach|日本初の本格的LCC
http://www.flypeach.com/jp/Home.aspx
Jetstar ジェットスター
http://www.jetstar.com/jp/ja/home
バニラエア (Vanilla Air)
http://www.vanilla-air.com/
Spring Japan 春秋航空日本
http://j.springairlines.com/jp

7 :まとめ:2014/04/28(月) 08:38:32.99 ID:FVMk1NfZ0.net
■フェリー
さんふらわあ公式サイト【旅客案内】 商船三井フェリー
http://www.sunflower.co.jp/
新日本海フェリー
http://www.snf.co.jp/
太平洋フェリー
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
オー シャン東九フェリー
http://www.otf.jp/
ダイヤモンドフェリー
http://www.diamond-ferry.co.jp/
大阪南港カーフェリー
http://www.osaka-ferry.net/
阪九フェリー株式会社
http://www.han9f.co.jp/

8 :まとめ:2014/04/28(月) 08:39:56.08 ID:FVMk1NfZ0.net
■格安宿泊
Eクーポン 近畿日本ツーリスト
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
JTB online かんたん旅館・ホテル検索&予約β
http://www.jtbonline.jp/dom_yado/
Yahoo!ビジネストラベル - 格安 ビジネスホテル を予約しよう
http://biz.travel.yahoo.co.jp/
宿・ホテル予約-じゃらんnet
http://www.jalan.net/
ホテル・旅館 宿泊予約-ぐるなびトラベル-
http://travel.gnavi.co.jp/
ホテル予約・宿泊予約のe-Hotel
http://e-htl.jtb.co.jp/
大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/

9 :まとめ:2014/04/28(月) 08:40:20.61 ID:FVMk1NfZ0.net
■航空券(鉄道乗車券)+宿泊(パックツアー)
ANA楽パック 【楽天トラベル】
http://travel.rakuten.co.jp/package/ana/
JRチケット付きANA楽パック 【楽天トラベル】
http://travel.rakuten.co.jp/package/special/jrhokkaido/index.html
JAL楽パック(航空券+宿泊)【楽天トラベル】
http://travel.rakuten.co.jp/package/jal/
【楽天トラベル】新幹線×宿 びゅう楽トク仙台
http://travel.rakuten.co.jp/shinkansen/rakutoku/sendai/
JAL国内・海外ツアー情報・予約
http://www.jal.co.jp/tours/
じゃらんnet
http://www.jalan.net/
乗換案内トラベル
http://travel.jorudan.co.jp/
日本旅行
http://www.nta.co.jp/
JTB
http://www.jtb.co.jp/
KNT 近畿日本ツーリスト
http://www.knt.co.jp/
名鉄観光
http://www.mwt.co.jp/
西鉄旅行
http://www.nishitetsutravel.jp/

10 :まとめ:2014/04/28(月) 08:40:54.34 ID:FVMk1NfZ0.net
■その他
えきねっと(JR東日本)|えきねっと限定の割引きっぷ「トクだ値」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/
空港バス|時刻表|駅探
http://bus.ekitan.com/kuko/
タクシー料金を調べる タクシーサイト
http://www.taxisite.com/far/
--------------------------------------------
テンプレここまで。加筆・訂正、情報提供をお待ちしております。

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 18:13:49.25 ID:9mj7k4kT0.net
>>1


by東日本の日本海側在住で遠征に多くの旅費を要する男

12 :ヤク中:2014/04/29(火) 00:11:43.93 ID:MseDrY+10.net
今年のGWは神宮→東京ドーム→神宮→神宮でつまらん。
遠征したかったな。

そのぶん、夏休みは松山→広島→甲子園の予定。
楽しみだが、負けまくって辛い思いをする予感も。

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 02:04:55.03 ID:b11DkjzR0.net
勝ち負けよりも、全部雨で流れたら悲惨だな。

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 12:15:42.64 ID:4l8S3rIE0.net
>>13 1週間近く全部流れるとは思えない
松山で雨天決行5回で終了はあるかも知れないが、広島ー甲子園で全部流しはないでしょ

>>12 GWで一個くらい遠征が入ればね。
そういう時は2軍の遠征でもと思うが、燕さんは2軍も関東だけなんだね

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 12:49:05.82 ID:62halO6I0.net
ピーチ機が何かやらかしたみたいだな
ピーチマジでヤバい

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 13:37:11.05 ID:4l8S3rIE0.net
>>15 やらかしたというか、機長が足りなくなってしまって運行不能。
前にスカイマークがやったのと同じ

ピーチは最初は順調に見えたが、1年経って関空のターミナルが遠くに移り駅からバスのタイムロスも入るようになった
エアアジアは撤退し、バニラは千歳空港で搭乗手続き時間内なのに係員撤収とかやってる
春秋航空はまだ就航前なので評価はまだだけど、今、LCCで一番安定してるのは最初が一番やばかったジェットスターかも知れないね

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 13:58:53.99 ID:LqZSwTlL0.net
ジェットスターもやってるじゃん

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 15:04:24.25 ID:i2Gle+qrO.net
JALかANA乗れよ。
値段安くても座席や空間が狭苦しいから新規参入の航空会社は嫌だわ。
まあ俺は飛行機嫌いだから出来るだけ新幹線使うわ。

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 16:57:01.87 ID:U1v0vGQ60.net
>>16
>>15が言ってるのは昨日のピーチ機のインシデントだろ
記事貼れんかったが、アルゼンチン人の機長が管制官からの指示を勘違いして低空飛行したらしい
一歩間違えれば事故につながる重大インシデント

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 17:33:28.85 ID:ijIZ5acA0.net
>>18
牛島さんチワッス。

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 19:10:58.22 ID:b2LNWK8p0.net
デーゲームだと、夜の街でのお食事とかの時間は取れるけど、観光地とかを回るのならナイターの方がいい。

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 20:06:40.22 ID:j9Oeitq10.net
いちおつ

23 :12:2014/04/30(水) 02:03:29.79 ID:rK2HVhTv0.net
>>13 >>14
そういえば、全部屋外か。
さすがに全滅はないだろうけど、
全部開催というのも難しいかもしれんね。

松山→広島はフェリーの予定なので、
台風で欠航なんてことにならないといいな。

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 15:37:09.30 ID:WxZ7/8fI0.net
>>19 それのことか。
外国人機長を増やしてたから機長確保できずに欠航決定なんだろうね

>>18 椅子の広さはANALもLCCも今は変わらないよ
パックツアーの方がLCCより安いときもあるし、時と場合によって使い分ければいいさ

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 19:03:07.69 ID:P8uDfi5z0.net
LCCのデメリットは椅子がどうこうよりも他にある

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 23:19:30.02 ID:FGjcGBdN0.net
>>25
専門家的な視点から詳しく

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 00:07:25.18 ID:UhEuArwI0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000157-jij-soci

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 09:58:18.52 ID:/ly8olMD0.net
八甲田とムーンライトシリーズが復活すればいい

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 19:07:00.03 ID:gOElXuuV0.net
新幹線の終電を1時までにしてくれれば名古屋でナイター見ても日帰りできるのにな

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 19:35:18.54 ID:7KUwYd5V0.net
もうちょい遅くまで動いててくれればなぁとは確かに思うね

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 09:10:00.80 ID:exXPffC80.net
乗務員の健康もあるし安全のため、と思うことにしようぜ。

GWに遠征する人、してる人、楽しんで来てね!

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 16:27:34.64 ID:BPnsX4ff0.net
>>31
それもだし騒音も普通の電車よりでかいよね?1時だと苦情が出る

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 00:55:31.17 ID:pStwqqpO0.net
そもそも1時というのがよく分からん。
そこまで遅い必要ないだろ。

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 07:08:31.78 ID:4/6K06gK0.net
>>33
関東からみて名古屋でナイターみても日帰りで帰れる
現行の22:10が東京行き最終だと試合を最後まで見るのはかなり難しい
新大阪で考えても現行の東京最終21:20が1時間遅くなると日帰りの選択肢がでてくる

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 02:39:46.76 ID:vLjcRdku0.net
>>34
東京まで帰れてもその後の山手線や在来私鉄には間に合わないよ
運転手や駅員だって足りない。無理したら寝不足で大惨事よ

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 10:57:40.82 ID:Xwz825cf0.net
近々、札幌ドームに初遠征します。
教えてください。

球団公式サイトで購入しました。
発行されたQRコードを携帯に保存しておけば、
入場できるのでしょうか?
(チケットを現地で受け取ることも無さそうで不安です)

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/07(水) 07:44:12.41 ID:Mg5II+1J0.net
>>36
http://www.fighters.co.jp/ticket/order/guide.php
http://www.sapporo-dome.co.jp/raku/nyujou.html
公式で購入したなら案内ページくらい探しなよ。案内メールにも受取方法くらい書いてあるでしょ

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/07(水) 18:10:51.86 ID:X+VS6Q/H0.net
チケットがあった方がいいよな

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/07(水) 18:26:09.12 ID:E56U9hHK0.net
自分は記念に残してるから、あえて紙チケットで買ってるわw
QRコード便利で良いなとは思うんだけどな

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/08(木) 09:12:25.19 ID:sBthLvWQ0.net
ネットで予約して球場引き取りだと、チケット柄がご当地仕様で嬉しいね。
地方球場の当日券とか、色上質紙の単色スミ刷りでたまらんw

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/08(木) 19:27:32.83 ID:j0NPce9T0.net
>>40 2軍球場もそれぞれ味があるよね

>>38 札幌のビジターの場合は紙の方がいちいちチェックされることがあるからいい。

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/09(金) 04:19:28.05 ID:cFZcVdaf0.net
>>40
神宮QR発券には気をつけてね

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/09(金) 22:38:00.45 ID:W3Jmd/Hv0.net
北九州ねえ。モノレールの駅が球場の最寄り駅、ってのに憧れて行ったけど、球場は昭和のボロのまま。
93年に開場直後の福岡ドームが土曜、北九州が日曜って日程を狙って行った。ビッグバードになる前の羽田の
ターミナルから最後に行ったのかな。まだ浜松町から15分で間に3駅のみ。今よりはるかに近くて便利
ダイエーの森脇が狭い球場でギリギリのホームラン打ってて、「ああこの人はもう福岡ドームではホームラン打て
ないのか」って感じたが。森脇ってあの人ですよ!
その前夜中洲の近くの済生会病院の前を通ったが、まさかその2ヶ月後に津田投手がここで亡くなって、親友
が森脇選手だったとは驚いた。

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 13:33:52.96 ID:cY84deKTO.net
>>40

反対に、オリジナルチケットを期待して、安い前売りではなく、
現地で当日券を買ったのに、『ぴあ』の台紙とかだとかなりショック。

昔は日本シリーズとかオールスターは
チケットにも風格そして思い出があったのに、
今は単なる通行券。

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 14:00:46.53 ID:lnHPGQd90.net
初年度の楽天はスタジアムで買っても
台紙にドットプリンタで印刷したやつやった…

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 19:51:56.78 ID:qS4BSr2k0.net
>>44
あるある

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 21:46:50.04 ID:upx97dKG0.net
まだあるのか

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 00:11:18.29 ID:+I21BE6JO.net
>>43

>モノレールの駅が球場の最寄り駅

那覇には行かれましたか?

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 19:22:56.20 ID:3fMeNPqY0.net
>>48 楽天2軍が3月に教育リーグをよくやる大田スタジアムもモノレール最寄り駅だな
あと、プロではないが高校野球の予選なら大阪の万博記念公園と、千葉の天台がモノレールで行くとこ
千葉の野球ファンはモノレールだと遅いからって稲毛駅からバスの人も多い。

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/12(月) 15:39:57.73 ID:mV+i+dWOi.net
>>43
正直なところ、
「モノレールの駅が球場の最寄り駅っていうのに憧れる」
という感覚がよく分からない……。

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/13(火) 08:55:28.54 ID:Q/dzb3NY0.net
フェリーターミナルに一番近いフランチャイズどこかと考えたけどやっぱり横浜かな

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/13(火) 12:28:38.71 ID:38Au2zMY0.net
>>51
仙台

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/13(火) 14:15:04.25 ID:220AKE+X0.net
>>52 大阪南港ATC→大阪ドームは?
仙台はバスで30分、南港→ドームは弁天町乗換えで20分くらいじゃない?
車だったら六甲アイランド→甲子園も近い

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/13(火) 14:22:22.61 ID:98asDJN30.net
車だったらマツダスタジアム→広島港も15分ぐらいだぞ?

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/13(火) 23:53:27.54 ID:WCSpXxbl0.net
地味に甲子園も近そう
甲子園ナイター→ジャンボフェリーはたまにやる

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/14(水) 00:17:36.51 ID:zOM3ythE0.net
>>34
サンライズなら名古屋は停まらないけど、
大阪0:34→横浜6:44、東京7:08だぞ。

ノビノビ座席なら運賃+指定席特急券のみだし。

倉敷の帰り、甲子園の帰りで何度かお世話になってる。

57 :34:2014/05/14(水) 08:46:49.64 ID:Q58HeA820.net
>>56
それは俺も何回か使ってるし知ってるけど
やっぱり夜またぐのとそうでないのでは違うよ
日をまたいでいいなら深夜バスも腐るほど走ってるし

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/14(水) 12:52:08.34 ID:WZ7y9CZS0.net
帰りに夜行系を使うと、乗り込む時の「ああ旅が終わるんだな」という鬱と、終点間際で目が覚めて「本当に帰ってきたんだ」という鬱の2つが襲ってくるので、帰りはできる限り利用しないようにしている。

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/14(水) 13:05:01.18 ID:wyvyyObE0.net
あけぼのがまだあれば秋田帰りに利用するんだがな・・・一昨年は
あけぼので帰京し去年は大雨のせいで運休、サンライズは広島で
デーゲームの場合岡山まで普通列車で移動すると夜に岡山着くので
そっから乗車してるわ.、新幹線好きじゃないので

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 09:13:29.82 ID:mRGBsCsQ0.net
カープ女子ツアー楽しそうだな

ttp://www.carp.co.jp/news14/k-105.html

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 09:38:54.49 ID:xefWGN5b0.net
>>60
スポンサー抜きの正規料金でも成立するんじゃね?
わざわざ前田が来てくれるとかファンには嬉しすぎるだろ。

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 13:43:33.37 ID:Uh78HLOs0.net
>>60
これ新幹線代も出てるってのがすごいよね。

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 09:15:55.36 ID:h8tBUTt/0.net
来年は8,9月に交流戦後期が組まれるらしいな
18きっぷシーズンに重なる
ありがたい

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 10:53:48.32 ID:Jx1TuXdX0.net
カ−プ男子ツアーもやってくれよ

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 16:58:55.42 ID:vOsZXcop0.net
鯉漢ツアーとか面白そうやね。

濃い男ツアーと書けば、ちょっと怖くなるが。

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 17:41:57.41 ID:SQ+GepX00.net
カープ女子が当たったから、そのうち鯉人探しツアーとか企画しそう

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/20(火) 06:31:22.82 ID:O6s9s0il0.net
7月の那覇セルラースタジアムでの横浜×巨人戦、
eチケと地元放送局のプレイガイド(eチケと同様にネットや電話で予約してファミマで発券)
しか発売がないみたい。
(去年は行ってないからわからないけど、
一昨年までは那覇のデパートやスポーツ用品店での発売があった)
しかし、eチケとか最近利用してないから知らなかったけど、
今ってシステム利用料とか発券手数料でチケ代以外に324円もかかるのね。
もう500円増しで当日券買う方がいい気がしてきた。
以前、2連戦の1日目に、2日目の前売り券をスタジアムの窓口で売ってたけど
今年はどうなんかなあ。
売るとしてもオリジナルチケットではなさそう。
それにしても、巨人戦とは言え
芝生の外野自由席でも2100円か…。

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/21(水) 00:24:09.72 ID:fCS2HkDU0.net
>>67 当日券出るかな?

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/21(水) 19:11:48.31 ID:nZgCfhrN0.net
>>67
飛行機予約したん?

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/22(木) 19:17:22.43 ID:HWgLExj40.net
出張ついでに東京ドームの鷹の祭典見てこようかと思うんだけど東京でホークスファン集まる店ってあるの?
けっこう昔にあぶさんて店には行ったことあるけどちょっと違った印象

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/22(木) 19:21:28.92 ID:w4z8vz160.net
集まる系の店って大概これじゃない感するよね
なんでだろうか

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/22(木) 20:21:54.07 ID:zUFJd6h20.net
>>70 ついでで来れるような感じじゃないぞ・・・
チケット争奪戦が激しすぎるし、ダフオク推奨状態だし、ソフトバンクショップへの契約返し用配分が多いし

毎年取れなくて見に行けてないからな・・・
今年はロッテだから本当に大変だと思うよ、鷹の祭典@北九州もロッテだし、嫌がらせかよと

>>71 TVの取材に答えるような店がそれしかないんだろう。
サッカーもそうだけど、日本代表の試合で店で盛り上がってる連中って普段からスタジアム来てる?って言いたくなる奴らばかりだし

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/22(木) 20:33:14.26 ID:w4z8vz160.net
>>72
確かに、スタジアム来てない人こそが常連ってのはあるかも

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/22(木) 23:47:41.24 ID:HWgLExj40.net
>>72
そうなんや、ありがとう
たまたま日程合ったから行こうかと思ったんだけどな
どっかで観戦できる店ないかなぁ

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/23(金) 04:42:37.17 ID:MulylhGT0.net
>>72
http://www.softbankhawks.co.jp/ticket/seat_price_other_tokyodome.php
なんか値段が巨人より高いじゃん。立ち見でも2000円ってぼったくり

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/23(金) 05:55:19.42 ID:0Y2aRGqh0.net
立ち見2000円?
糞だなーその金で美味しいもの食べたほうが良さそう

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/23(金) 08:28:30.67 ID:8vXBo5Tk0.net
16球団

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/23(金) 10:17:47.34 ID:BJP1mZbU0.net
今年の呉はチケット販売も好調だ
近所のスポーツ用品店へ行ったらその店の割り当ては完売だった
いつもは楽勝だったのに

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 08:08:54.44 ID:4e/ipNrw0.net
8/2・3は京セラ→甲子園のハシゴが可能な上、両試合ユニフォームもらえるんだな

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/02(月) 11:05:51.15 ID:4j7Yd2Ic0.net
今週末広島が雨かもしれない
中止になりそうだったら宮島行くか

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/02(月) 11:10:10.85 ID:1zwp5tEZO.net
こんな良スレがあったんか
ちな鷹やが()移動はほぼ非大手航空や
とにかく早めのクリックやな
早いほどお得やし

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 11:10:17.26 ID:gpgwWUz90.net
天気予報が3時間ごとに変わるな
金曜の広島が曇りになってくれた

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 17:00:45.86 ID:nSjTRYdo0.net
>>82
広島の降雨&止みは天候が“平常運行”なら予報より早まる傾向
(平常運行でない事態:前線停滞、台風)

雨マーク出現即中止の概念は捨てるべき
日単位ではなく試合時間帯が問題で、マツダは水捌けが良いため
どんなに土砂降りでも試合開始までに止めば影響ない

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 08:41:47.39 ID:VMwOaRE50.net
>>83
ありがとうございます
3年ぶりの広島、楽しみです

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 16:09:13.41 ID:J9IXmhFJ0.net
>>81
早めにクリックしたのに
後出しでバーゲンとか言って
3分の1の値段で売り出された
ちきしょう

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/09(月) 08:26:49.00 ID:Bt9aAAZK0.net
釣り好きな人いますか?
船釣り(ジギング)が好きで昼間は釣り、夜はナイター観戦みたいなことをしたいんだけどどこならできるかな?
ハマスタとQVCは可能(釣りの帰りに近くの道を通るので)だと思うけど他にもそれっぽい立地の球場って思い当たりますか?

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/09(月) 09:52:55.77 ID:3gy2qAXT0.net
>>86

ホーム > 釣り船検索
釣り船登録数:1242件
全国の釣り船を探す

http://tsuree.jp/sp/top_search/

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/09(月) 22:20:29.68 ID:9Op0J1hx0.net
「海に近い」ってのが条件なら、ヤフオクドームも近いっちゃ近いな。
近くに釣り船があるかどうかは知らんが。

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/09(月) 22:25:02.55 ID:5CJbFtFd0.net
城島健司さんに聞いてみよう

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/10(火) 02:04:38.26 ID:ZLT1+eXn0.net
もう疲れた、あとは自力で頼む

北海道漁港
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/gkg/contents/gyoko/sub2.htm

宮城県漁港
http://www.pref.miyagi.jp/site/kannai/sukannaizu.html

東京都 漁協の連合会
http://www.tsuriryo.com/members.html

愛知県 漁協
http://www.jf-net.ne.jp/jf-net/group/area/grp_aichi.html

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/10(火) 04:52:43.34 ID:qPXGsJR70.net
>>86
移動に何時間までが近いというんだよ
それこそ西武ドーム以外一時間で移動可能だろ

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/10(火) 05:21:04.27 ID:5/XYixzr0.net
東京ドームの試合前に、市ヶ谷の釣り堀で阪神ユニの人を以前見たw

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/10(火) 09:13:58.78 ID:ODJQ291M0.net
つり道具結構邪魔にならない?
登山のあと野球行ったことあるけど、夏だったんで軽装のためそこまで邪魔にならなかった

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/10(火) 09:56:51.41 ID:ww7V3YvE0.net
仙台駅とか東口への通路のコインロッカーに荷物預けてる遠征客多いよね
その点、福住駅はロッカー少なすぎるから、それでみんな札駅まで戻ってしまう。
海浜幕張もライブと重なると足りないが

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/10(火) 10:03:29.12 ID:HGfqN+gx0.net


96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/14(土) 15:05:00.75 ID:FQsNMsEe0.net
週末の天気は持ち直したのかな。

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 00:26:52.93 ID:J8b69q4h0.net
>>87>>90
小規模なとこだとそういうリンク集に載ってないとこも多いんですよ
あと同じような条件でも良い/悪い船があるので地元の人の意見が聞けたらなあと思って
>>89
城島は磯釣りがメインみたいだけどジギングやってるのは見たことないです…
>>91
球場最寄り駅に宿を取るとして、車で一時間以内が理想です
>>93
レンタカー借りて車内に置くか、着替えついでにホテルに戻ってから観戦しようかと
>>88
玄界灘は大型の魚が多いので、行ってみたい所であります

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 18:40:11.47 ID:IO1cjn6s0.net
スカイマーク、超ミニ止めたんだな

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/15(日) 18:44:18.90 ID:IO1cjn6s0.net
かわいそうだわCAさん、これは。
スカイマーク社長はアホ。

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 09:30:01.82 ID:oxPoGFsY0.net
>>86
興味が出て釣り船について調べてみました。
1回あたりの船の費用は野球の一番高い席より高いんですね。

時間的にはどうなんでしょう?
昼釣り、夜ナイターを想定でしょうか?
開始時間に間に合うもんですかね

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 10:23:11.46 ID:vy4GNr9B0.net
>>100
地域、海域(港から遠い外洋まで行くとか)にもよりますがだいたい昼か14〜15時くらいに解散(その分朝が早い)ってところが多いです
一時間圏内ならホテルで着替えてナイター観戦も可能かと

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 19:00:44.93 ID:4PHhV1t60.net
アジアシリーズまた台湾か。福岡だったらって少し考えてたけど。

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/18(水) 22:45:16.86 ID:qUIg1/A00.net
>>102
台湾にLCC出てなかったっけ?
下手な国内より安かったりするのに

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 10:33:15.67 ID:5l6SQedV0.net
台湾野球一回見に行ったけど応援が楽しいよ
食べ物も色々美味しいし、アジアシリーズ行きたいなぁ

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 10:47:29.77 ID:OALD9zdB0.net
台湾は日本語が割と通じるのと、食い物にハズレが無いな。
不安なら日系コンビニ行けば、日本と同じようなものを売ってるし。

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/21(土) 13:15:51.31 ID:ZQOx6czL0.net
オールスターチケット3次先行予約は6/22(日)18:00まで
http://allstargame.npb.or.jp/ticket/game1.html

8/18(月)18:00鷹の祭典in大阪 ホークスvsライオンズ
ホークスチケットレスサービス(セブンイレブン受取)で発売中。(一般発売は6/22開始)
座席選択可能
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/10842.html
京セラD座席表:http://www.kyoceradome-osaka.jp/seat/images/kyoceradome_seat.pdf

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 11:07:19.38 ID:mZI5iJnw0.net
遠征のできる奴はいいよな
俺なんか今無職になったから遠征はおろか野球観戦もできない

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/23(月) 23:03:25.68 ID:oiXdgVdU0.net
27日がリーグ戦再開か

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/26(木) 21:24:53.07 ID:D9uQWiOT0.net
今、BS朝日の鉄道絶景の旅で水戸線と両毛線やってるけど、80年代は巨人が水戸−宇都宮−前橋のオープン
戦北関東シリーズをやってた。もちろん選手はバス移動だが、これが実に選手の評判が悪かった。
今年9月に巨人−広島が長野−前橋−宇都宮の3連戦をやるけど、追っかけの人は両毛線使うかな?

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 08:00:02.88 ID:1GMaIvjS0.net
富山のシャトルバス値段たけー
あしもとみるなぁ
http://www.chitetsu.co.jp/?p=14615

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 08:35:07.49 ID:qv/XH3v00.net
>>110 往復割引が出来ただけで、10年近くその運賃のままって奇跡だなw
昔、ロッテVSダイエー(って時点で時代がw)見に行った時も片道560円だったぞ

高すぎと思ったらJRで東富山駅から歩くといいよ、こっちなら1駅だから230円だったかだ

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/28(土) 18:13:03.77 ID:m7//RJvw0.net
毎年言われるけど地方じゃ普通の運賃、シャトルバス出るだけありがたいよなw

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/29(日) 18:56:39.82 ID:83fB5wtV0.net
>>111
地元民だが200円
但し東富山駅から見えるも徒歩で30分くらいかかる
帰りの電車も計算するべし
ちなみに来年からは第三セクターになる

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/03(木) 21:18:35.76 ID:3wK51UcH0.net
なんかここのところ過疎ってるよね。

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 11:40:15.34 ID:n1Lj4D9r0.net
青春18きっぷシーズンになったら活気付く

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 14:49:51.10 ID:PPp/pq4X0.net
この状況で沖縄へ飛んでるギャンブラーはいないよな?
(っつーか選手や関係者も金曜日の試合までに帰ってこられるかどうか)

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 16:09:22.41 ID:Xe5x0aIf0.net
>>116 福岡の檻戦に飛ぶだけでもギャンブラーと言っていい

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 21:01:58.21 ID:LC2OZZ1D0.net
この頃には梅雨明けしてるだろうしいいだろって日程組んだんだろうな
沖縄

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/08(火) 21:26:35.57 ID:SvA/8VRE0.net
沖縄へは06年マスターズリーグで行ったけど、12月で台風なんか来てなかったのに台風並みの風雨には参った。
傘が壊れちゃって。
まだJAS(日本エアシステム)があった時代で、バースデー割引でどの路線でも1万円。12月生まれなので、マス
ターズリーグにしか使えなかった(笑)
沖縄独特の行先をバスに乗る時に言うシステムに慣れず、少し行き過ぎたところから風雨の中30分くらい歩いて
浦添市民球場へ。雨の中、福岡VS東京の試合は強行されていたが、チケット発売は打ち切り。
球場は斜面の中腹にあったが、そこから上の道に通じる階段があって、木製のきのこみたいな屋根のある休憩所
を見付けてグラウンドを見下ろしたが、打者3人でコールドゲーム。
その後、バスに乗ったらゆいレールの駅の近くに着いたので、首里城に。行きは雨は収まったが、城の中にいる時
外はまた大雨に。夜まで風雨が強く、道路の上のゆいレールの駅に行くのは怖かった。
翌日は晴れたので沖縄本島最南端の喜屋武岬とか回ったが、最後に入る積りだった空港の回転寿司に入る時間
が無くなった。ところが幸運にも政治家か何かのVIPが来たとかで出発時間が遅れるというアナウンスがあり、寿司
を召し上がる事ができた。
ちょうど岩村のレイズ入団が決まった日で、「岩村は浦添から旅立ったのか」と感慨深かったが、何故か戻って来ち
ゃった(笑)

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/10(木) 03:38:51.42 ID:lAJwt22c0.net
>>119
だらだらと長いな。

×召し上がる
○頂く

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/10(木) 09:34:29.39 ID:UPWRAbYS0.net
那覇空港に回転寿司なんかあったんだ
気付かなかった

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/10(木) 09:42:35.87 ID:1fuBEyDji.net
今日のヤフオク大丈夫そうね

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/14(月) 21:40:02.75 ID:v8FEVcYj0.net
先週の古い話で恐縮だが、釧路へイースタンリーグを見に遠征した。
5年前に1軍の試合見るために行って中止になって以来、釧路では試合を
やらなくなってしまったが、ようやく2軍の試合とはいえリベンジを果たせた。
5年前の感覚で普通に釧路駅からバスが出ていると思っていたら、
「球場行くバスなんざねえっぺよ」とか言われて往復タク利用になったことと、
これまた5年前の勝手なイメージで寒いと思ってたらバリバリの快晴で
思いっきり日焼けしてしまったのは誤算だったがいい思い出になった。
確かに2軍の試合で一歩間違ったら湿原みたいなところまでわざわざバスは出さんわな…
ハムの投手が先発の木佐貫を除いてgdgdだったおかげで観光はほとんどできませんでした。

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/15(火) 00:59:10.91 ID:L9dqmg2T0.net
だらだら長いって。

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/15(火) 11:17:54.35 ID:fOvt9na10.net
>>123
いいなあ
もう釧路じゃ1軍はやらないのかな?

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/15(火) 19:36:12.77 ID:ha8qf5Q/0.net
>>125 収容人数が少ないのと札幌からの移動距離が半端ない、5年前の話もだが夏場でも雨が多く寒いからね

>>123 球場まで行くバスはないと思うけど、近くの住宅街までを巡回するバスならあったはずだが
美原5丁目だったかまでのバスで行けば徒歩15分くらいかかるけどバスでも行けたよ

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/18(金) 20:04:52.46 ID:vwZ4uSqY0.net
釧路はこれから改修工事に入って2017年頃に1軍再誘致を目指すとかって話だが

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/20(日) 10:40:43.10 ID:6FQqSZJIO.net
俺にとって釧路の想い出は、札幌ドームが開場した年に、
金曜日『西武ーロッテ』(札幌ドーム)→夜行列車『まりも』→土曜日『横浜ーヤクルト』(釧路)を観戦
※もちろん、日曜日は帯広に移動。

釧路の朝市で『毛ガニ汁』を頼んで、カニを食べてると
『お兄ちゃん、内地からの観光客?』
って、聞かれた。
『なんで、わかったんですか?』
って、返したら
『地元の人は毛ガニはダシだから食べないんだよ』
って、言われた。

稲葉(当時はヤクルト)のファールボールを取れたり、結構楽しかった。

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/28(月) 22:30:18.45 ID:gDsz64iP0.net
1979年8月16日
初めて後楽園での観戦、G−T。2年前が初めてになるはずだったがこの時期に長雨で1週間中止でオジャン。
ところが田舎の学校が登校日にしやがって、午後新幹線で上京するも事故で遅れる。当時は18:20開始で
その時点でまだ浜松町あたりで止まってて東京タワーが見えてた。
水道橋駅西口にやっと着いたら駅前のパチンコ屋が何故か高校野球のラジオを流してた。真ん前で巨人−
阪神やってるのに何故なんだろうかと。
3回表くらいに着いて、TBSラジオの渡辺謙太郎アナの実況を聴きながら見ていたが、頻繁に箕島−星稜戦の
速報を伝えていた。で、最後は箕島のサヨナラ。試合は巨人が1点リードで9回表2死3塁から新浦が代打川藤
に同点打、更にその川藤が盗塁と捕手山倉悪送球で3塁に進み、東京タワーを見てた時先頭打者でヒットを打
ってた真弓の4安打目の決勝タイムリー。
後楽園のジャンボスタンドの高い位置から見る、東京の夜の電車や車の流れには感動した。7年後にここの住人
になったが。
星稜伝説の第2幕の日だったな。第1幕は小松辰雄で、第3幕は松井で、第4幕が山本省吾の決勝で、第5幕が
昨日か。金沢で生まれて幼稚園の時金沢を離れたけど、あのまま金沢で高校まで行ってたら星稜に入学してた
のかなあ、なんて勝手に思ってる不思議な縁。星稜に入ってたらこの日は後楽園では無く甲子園にいたのかw

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/30(水) 08:08:13.67 ID:Imjs6PLu0.net
なんかスカイマークが飛行機6機購入断念とか朝のニュースでやってる
つぶれると困るんで破格の値下げはほどほどにやめてくれ

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/30(水) 14:40:01.76 ID:H6qKi1n10.net
>>130
株主だから顔真っ青ですわ><
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9204

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/30(水) 21:31:24.22 ID:Aq0MwETm0.net
スカイマーク終わったわ。
社長は辞めんばねぇよ。
スカイマークのくせにA380なんか必要無いんて。
当初より支払計画を遅らせようとしたんでしょ?

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/02(土) 08:45:46.05 ID:FoKy9N+j0.net
>>131
西久保社長「反省してます」にワロタ

株どうした?

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/02(土) 08:51:27.73 ID:FoKy9N+j0.net
西久保社長「負債を抱える形になっても第3の航空会社として続けたい。」

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 14:12:46.56 ID:PiHeVEEi0.net
LCCの恩恵受けられるのもあと1,2年とかなのかな

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 20:25:18.84 ID:nNJThZqd0.net
我が町にはLCCが無い

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 23:58:26.27 ID:CD6e+MsO0.net
LCCは暇があって、空港でのトラブルも旅のうちとのんびり構えられる人が
乗ればいいと思うわ

少なくとも、なんとか休み二日取って終業後最終便で現地入り、翌日夕方まで
観光して試合見て二日目午前中の便で帰るようなスケジュールには組み込めない

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/12(火) 08:23:05.20 ID:EmlzwKG7O.net
・トラブル頻発、欠航上等、機内も窮屈でサービスもほぼないがその分格安なLCC各社
・高いけれども定時運行で予定が立てやすく、機内も座席はゆったりで寛げ、サービスもしっかり。トラブルもよほどがない限りはない安心信頼のJAL・ANA

どっち取るか言われたら俺は間違いなく後者を取る。

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/12(火) 09:21:28.11 ID:30HTnbS/0.net
LCCばっかり利用しているけど、トラブルないのはラッキーなのかな

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/12(火) 18:33:54.70 ID:r6cJuSwZ0.net
つーか俺の場合LCCを使うにしても、関空に行くまでの金と時間を考えたら、伊丹行く方が手っ取り早いんだよなぁ。

(自宅起点)
伊丹:市営地下鉄(12分・定期券)→阪急電車(25〜40分/320円。金券屋で回数券買ってもう少し割引)→モノレール(24分/420円)

まあ、大方1時間半から2時間くらい、740円。

関空:市営地下鉄(15分・定期券)→JR(乗車券だけで1,880円。はるかなら1時間半、在来線乗り継ぎなら1時間50分〜2時間)

大方1時間45分から2時間強。1,880円+α。

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/12(火) 18:47:31.38 ID:cFDibDuz0.net
大阪南部を基準にするとLCCの方がいいときもある。
成田にしても、京浜東北、総武線より北東在住だと羽田より乗り換えが少なくて便利にもなる
ジェットスターが予約時に+1480円出した人には1万円以上の欠航保険を出すようになったり
春秋航空やバニラは手荷物預かり0円だったりするし、使いようじゃないの

パックツアーのレガシーとLCCとも比較する必要があるし、いつ行く気になるかにもなっていくし

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/12(火) 23:13:39.70 ID:D+YBONW80.net
>>138
よりによって今日、その発言をするか。

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/14(木) 09:07:22.24 ID:+gCOhzZAi.net
交流戦が来年から18試合になって
セのファンが札幌や福岡まで遠征するのは2年に一度になるな
札幌と福岡は同じ年にならないように分けてほしいところだ

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/15(金) 07:30:24.49 ID:D2aMTfIN0.net
>>143 6連戦ビジターで仙台と札幌、福岡と大阪、広島と甲子園、名古屋とハマスタがセットみたくなるんじゃない?
今年も2+2連戦だけどそういうセット遠征だったし

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/16(土) 09:44:12.71 ID:B1GRdRkA0.net
>>144
でもそうなると、セ主催12、ビジター6(または逆)と数の偏りが出るのでセットはやめてほしい

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 23:48:19.71 ID:NDqrC/hx0.net
18きっぷで東京から仙台行って試合観て、日本海側出て
新潟からばんえつ物語乗り鉄して帰ってきた

行きも帰りも18きっぱーばっかり
帰りの郡山から上野まで下手したら一度も座れずな人もいたんじゃないかと思った
パリーグファンなんで仙台までの18きっぷルートはこれからも何回かお世話になりそうだが
宇都宮〜福島間が1時間1本くらい、車両数少ないし集中するんでけっこうきついように感じた

なお試合は楽天ファン大喜びな試合に当たってしまった模様

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 11:09:04.21 ID:SYAvuSHMO.net
>>145
そんな、細かいところまで気にする人がいるんだな
2年単位でいいじゃん

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 12:11:53.78 ID:PRT5AbqW0.net
>>146
おれは再来週東京から行く
ナイターなんでゆったり行ける

13:00開始のデーゲームでも開始までに着けるのが絶妙なダイヤだな

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 13:35:20.81 ID:9HyD+s83O.net
関西に来ているホークスファンは多いと思うんだ。
鷹の祭典があるし、4連戦だし

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/19(火) 12:14:41.71 ID:gCcfuInG0.net
22日埼玉から18切符で岡山に向かい泊まる
23日岡山から18切符で松山に向かい観戦
24日試合終了後(展開によっては途中で去る)特急で岡山まで戻り泊まる
25日岡山から埼玉まで18切符で帰る

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 07:51:36.68 ID:Dadd1y/i0.net
>>146
鉄オタ的にはその区間701(しかも2両)だったら、ご愁傷様。
719orE721なら、まあOK。

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 11:25:12.56 ID:UUlbFCbA0.net
2000年4月22日土曜日、羽田から松山へ飛び城の隣の旧市営球場を見てから、特急で岡山へ。開場3ヶ月前の坊っちゃんスタジアムは車窓から。
瀬戸大橋を初めて渡って岡山へ。で広島へ行き広島―巨人戦。翌日は福岡へ行きダイエー―近鉄戦。今は高速バスが出来たみたいだが、当時はどんなに探しても無くて新幹線で。
乗車券は「松山―福岡市内」になった。松山で路面電車に乗ったが、あんま食い物にこれって言う物は無かったな。

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 12:00:12.07 ID:LHi1fWLf0.net
>>152
松山駅で食べた宇和島の練り物(東京だとさつま揚げと呼ぶタイプ)は美味しいと思ったのは覚えている。あとポンジュースのバリエーションものを飲んだ記憶があるが味関連の記憶はないから旨くも不味くもなかったと思われる。

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 12:54:08.31 ID:KriCKR4E0.net
>>150
宿泊は岡山ばかりですが、これは電車の乗り継ぎの都合ですか?

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 00:12:13.11 ID:m1AyccFq0.net
>>154
行きは途中寄り道もしたため岡山までしか行けなかったから、
帰りは日曜もナイターのため試合観てからだと岡山までしか
帰れないから

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 10:00:56.75 ID:47SHUnOL0.net
>>155
お返事ありがとう!
楽しそうな行程ですね、坊ちゃんスタジアムはいかがでしたか?
残りの旅も安全で幸せな時間をお過ごしください。

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 11:08:26.87 ID:FNk4Lapvi.net
フェニックスリーグ日程出たね
今年こそ行くぞ…

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 11:27:17.85 ID:/remWVuF0.net
来年3月6日に福岡でオープン戦あると見越して航空券さっき取った
東京から片道10,000で行けるんだな

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 00:18:11.89 ID:5GfvCu160.net
>>153
その練り物、じゃこ天だな。

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 00:47:27.85 ID:zQzBMSIS0.net
松山駅のじゃこ天うどん美味い

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 00:57:10.13 ID:5aWa28Z50.net
じゃこ天おばちゃんまだ居るのかな

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 14:01:25.73 ID:pHJxs7Qq0.net
>>157
現地での移動には計画性が必要だよ

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 19:50:44.67 ID:pJ+MY1Mn0.net
来年からオリクが清武キャンプになるからオープン戦の宮崎県内開催が増えそうだな
逆にロッテと楽天のオープン戦緒戦が2月最終週に名護、北谷、宜野湾、浦添に絞られて来ることに

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 21:28:20.96 ID:f6rDN9oYi.net
>>162
レンタカー借りる予定っす
ただお酒飲めなくなるのがなあ…

165 :12:2014/08/31(日) 00:14:51.87 ID:VCExN02O0.net
休暇が取れたので、
予定通り松山→広島→甲子園の遠征中。

明日の昼間帰るのでこれが最後の夜。
雨天コールド負け以外は天気にも恵まれ、
試合も4勝3敗でなんとか勝ち越し。
久しぶりにフェリーと500系新幹線にも乗れて満足。

良い遠征だった。またしたいなあ。

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 18:30:57.25 ID:Qt9FCKVS0.net
>>12
乙でした
首都圏からの遠征みたいだけど、20代後半〜30代前半ですか?
40代に入った俺は2泊3日が限度になりました。

167 :12:2014/09/03(水) 01:40:07.23 ID:FSZDiArf0.net
>>166
40過ぎです。
さすがにちょっと疲れました。
と言いながら日曜はハマスタ行ったけど。

168 :166:2014/09/03(水) 20:15:11.66 ID:NGODKt8w0.net
>>12
タフですね!
3年前に一寸強行軍やったら帰京後一時的に視力が落ちて以来
余裕のある2泊3日で年一遠征を限度にしました

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 21:24:28.14 ID:EAcmVvUdi.net
>>166
中学や高校の頃は大垣列車での移動も平気だったけど40代になった今は新幹線が主だな

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 23:13:09.63 ID:K4P/DPcJ0.net
もうすぐ34の俺、4年前に京都から所沢に(お金が往復の電車代とチケット代しか捻出できなかったので)日帰り強行で
開幕戦観に行ったら次の日からぶっ倒れて、挙句に帯状疱疹までできたというおまけ付き。

5時半出発→近所のコンビニで諸々買い物→始発から2本目の地下鉄で京都駅→6時20分くらいの新幹線で品川へ
→品川で山手線に乗り換え→山手線半周した後池袋で西武の直通準急に→西武球場着9時50分

その後開場まで2時間待ち、開場後に1時間待ち、2時間半吼え続け、終了とほぼ同時に球場退出。
行きと同じルート(ただし西武は西所沢で急行に乗り継ぎ)で帰ったら、ダイヤの都合もあってか行きより時間が掛かって
帰着したのが晩の20時半。

新幹線の中で寝ようと思っても、行きも帰りも全く寝られなくて体力回復ができなかったのが辛かった。
もういくらお金がないにしてもあんなことはできないし、やりたくもない。

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 23:25:01.92 ID:k52v2lIZ0.net
新幹線移動とか超絶楽な部類よ。
大垣夜行で床に寝てみんしゃい。

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 00:37:43.23 ID:i9l9eXfx0.net
>>170
これの何が辛いのか全くわからない50歳の俺

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 02:20:12.03 ID:UwrzS4n20.net
>>170
お前甘いよ日帰りじゃないが俺の行動
8時夜勤明け帰宅後直ぐ倉敷向かう、行きは新幹線利用、試合後
普通列車で西宮駅向かい駅前のネット喫茶に泊まり西宮朝一の
列車で埼玉へ帰る、帰りも普通列車だけで、16時頃帰宅し、3時間程
眠り21時から勤務、睡眠は車内で約4、5時間、ちなみに38歳だが
この程度の事する人わんさかいると思うぞ

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 03:19:43.36 ID:ZsUF1tvC0.net
ここは我慢比べ大会じゃないんだからw
面白いけど

>2時間半吼え続け

ここですかね原因は

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 09:08:43.08 ID:W2O4XKBd0.net
原因は猫屋敷の暑さじゃ…と思ったけど

開幕戦とな…?

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 09:31:19.60 ID:Ryw58Pka0.net
行きはテンション高いから多少強行でも疲れないけどな
帰りは高速機関を使ってしまう

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 09:39:29.91 ID:KVLba9la0.net
土曜は普通、日曜の帰りは新幹線が多いな。
土曜がナイターならばなおさら。

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 11:19:34.13 ID:7Ql6TkgW0.net
わしの苦労自慢

高知から松山へ、高速バスなら3時間のところを
安く上げたくて18きっぷ
デーゲーム連戦だったから、移動がきっつきつ
じゃったわ

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 15:39:07.68 ID:rRNB+EQH0.net
853 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 :2014/08/19(火) 11:01:42.68 ID:TubWW/M7
プロ野球チームの所在地で「都会」「人気地」を比較すると

ヤクルト=巨人>>>>>>>>>横浜>>>>オリックス>>>>>>SB>

>>>>>>>>>>>>>中日>>>>ロッテ>西武>日ハム>>阪神>>>楽天>>広島

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 18:48:57.37 ID:MHOctdAq0.net
半休とって職場の最寄り駅から必死に空港や新幹線駅を目指す時の高揚感ハンパない

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 22:17:17.84 ID:7+1ceR+F0.net
明日、高速バスで上京して神宮ナイターの予定が、グズグズしてたら朝のバス完売。
これ、午前0時になったらキャンセル出て来るもんなの?ダメなら鈍行で行くけど。
神宮終わったら思い出横丁行って、新宿のバスターミナルから夜行。こっちは確保しているけど。

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 00:58:07.76 ID:PLkyQuH+0.net
>>181
どこから?地域にもよるけど、JRや西武やらの高速バスもないの?

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 01:50:53.35 ID:GwDgekx70.net
181です。
日付が変わってから、やっと確保できました。新東名です。
本当は旧東名で、三ヶ日で高速からコースアウトしてJR営業所での休憩するのを味わいたかったけど。
新東名はコンセント付で旧東名はコンセント無だし。買いたいチケットの発売日だからスマホの充電もしておきたいし。

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 09:12:14.42 ID:T2BKc0dM0.net
結婚とかされてないんですかね、遠征ばっかしてて

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 09:17:16.52 ID:EKT0H7Yv0.net
なんでそんなことが気になるんですかね、2chばっかしてて

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 09:26:56.55 ID:T2BKc0dM0.net
2ちゃんなんて暇つぶしにすぎないでしょ
常駐してるようなキチガイとは違うので

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 13:57:49.88 ID:Qj3pdwhr0.net
常駐してなくてもキチガイはキチガイ
http://hissi.org/read.php/base/20140906/VDJCS2MwZE0w.html

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 20:40:06.44 ID:YuCeygKR0.net
これがキチガイ扱いされるのか…

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 21:22:50.85 ID:gfUe/1jm0.net
三次から夜行バスで名古屋へ、で新幹線で品川
近くのネットカフェでシャワー浴びた後職場へ直行
あれが一番きつかったわ

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 22:14:36.39 ID:kWoJxb/70.net
>>189
それ今年の話だったら面白いんだけどなー

なぜって、三次からバス乗ったの3人で
そのうち1人は自分だからw

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 10:41:10.05 ID:9HoaeYSR0.net
181だけどもう帰宅。
13時に東京駅に着いて5時間でさらっと昔の住居や仕事場の辺りを回って神宮へ。まあ東京を離れて3度目の
上京だったからあんま感傷は無いが、都バスで昔仕事してた門仲、木場、東陽町から錦糸町へ。この路線は特に
地下鉄路線が無い東陽町−錦糸町がやたら混んでて、朝は満員で乗れなかったのを思い出した。今度もどこかで
降りたかったが座ってしまって、立ってる人をどけてまでって気になれず終点まで。

文京区の白山−千石間に合計14年住んでたが、偶然地元の祭りに出食わすと嬉しいもんだね。生ビールも球場の
半分以下の値だったし。バンドがセプテンバー演奏してて「悪いなあ」って気になった。祭りもそこそこに球場行くん
でw だけど昨日の阿部慎之助はサッパリだったな。

東京ドームから水道橋西口を通って電車に乗ったが、実に数多くのお姉ちゃんたちが「SMAPチケット譲って下さ
い!」と書かれた紙を掲げていたのにはビックリ!昔は同じ数のダフ屋がいたもんだけど。

長野が逆転満塁打った直後から雨が強くなり、試合後千駄ヶ谷駅へ行く間とか新宿駅から思い出横丁行く間は辛
かった。傘無くて。思い出横丁のジンギスカンおかわりしたけど食い足らなくて新宿駅に入場券で入って南口の蕎麦
のカウンターで丼とのセットを食ってやっと満腹。神宮の外野の裏通路の売店やトイレは4年で随分変わってた。

夜行バスはカーテン閉めさせられるのが味気無かった。何度か駐車してたが夜間で放送自粛で休憩なのか乗務員
交替かが分かりにくかったのにはクレーム付けておきたい。

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 12:30:31.87 ID:8zH+p6zmO.net
>>189

俺は名古屋に住んでいるから、最初の三次開催に行って、
三次から名古屋まで夜行バスを使った。

広島が旧市民球場の最後が、『富士・はやぶさ』最後と同じころだったから、
日曜ナイターでは、ソロをよく使った。

俺も189みたいことをいろいろやっているが、
宇部(震災の影響で開幕戦)の帰りは、
夜行バス(大阪行)に乗って、三ノ宮下車。地下鉄で新神戸に行って新幹線で名古屋で定時出社をしたw

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 21:44:43.32 ID:BYDIi7/G0.net
2015年の日程早くでないかな

今年こそ甲子園に行きたいわ

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 20:37:34.12 ID:vfYC1oxuO.net
>>191

>夜行バスはカーテン閉めさせられるのが味気無かった。

カーテンを開けたら、対向車のライトが入り迷惑。

>何度か駐車してたが夜間で放送自粛で休憩なのか乗務員交替かが分かりにくかったのにはクレーム付けておきたい。

寝ている人もいるのに、わかるように放送されるほうが迷惑。

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:00:23.99 ID:p4rkJnhd0.net
東名ハイウェイバスで横浜スタジアムへ行くには、東名江田で下車してあざみ野から地下鉄一本で行けるって事が
分かった。まあ風景見たいから東急で長津田まで行って横浜線にしようかと思うが。
過去の経験で東名は横浜近辺が一番渋滞が酷かったが、圏央道出来たし余程の事故が起きなければそんなに
遅れる事は無いとは思うが。

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 02:33:11.39 ID:IUn8Mwp90.net
>>195 昨日、最終の東名スーパーライナーで1時間半遅れくらって終電逃した俺が通るぞ。
圏央出来たせいで海老名先頭の渋滞がひどくなった
その上、足柄SA付近もSAめぐりとか言ってSAに入る渋滞がひどくなってる
御殿場のIC出る渋滞もひどいし

新東名が伊勢原付近まで延びてこないとしばらくは無理だろうな。

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 02:33:40.25 ID:VSM6xUpP0.net
>>195
最寄り駅まで徒歩20分と江田〜あざみ野よりかかるが、大和で降りて相鉄。横浜で乗り換えても行けそうだな。
JR横浜線で行くと、桜木町止まりで球場まで徒歩20分だから乗り換えるか時間のあるときは迷う。

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 06:53:43.74 ID:Yv0DHTewI.net
>>191
夜行バスについては、バス板で聞いてみたら?

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 10:28:14.17 ID:j9IZnIyc0.net
あと3ヶ月もすれば来年の日程発表か(開始時間なし)

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 22:09:42.25 ID:D5eUwMT30.net
北陸新幹線をうまく絡めたいよな。
東北新幹線は青森で一軍戦やってくれないのがね。

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 10:49:38.80 ID:54WboMf70.net
青春18中心の移動なんで、北陸新幹線のこと忘れてた

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 13:01:06.32 ID:l4HUynxv0.net
>>201
18きっぱーこそ気にしなきゃいけない類の話。

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 13:19:50.68 ID:ZEIpkGWw0.net
北陸の試合って18切符の時期でやった事あるのか?

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 15:32:34.71 ID:W+N67sge0.net
>>203
2005/7/26、27にロッテ−西武(金沢、富山)
2011/8/30、31に巨人−横浜(福井、富山)
2013/9/3、4に巨人−ヤクルト(富山、福井)

とかそれなりに実績あるよ

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 08:26:24.59 ID:xyuz9ArW0.net
18きっぷは第3セクターじゃ使えないの?糸魚川−津幡がダメになると苦しいな。

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 08:41:31.11 ID:az3lTOhU0.net
>>204
それなりに開催あるんだね、北陸って中日のイメージ強かったから
無いと思ってた、果たして来年はどうかな・・・

>>205
第3は使えない、18で行くとなると名古屋周りになるが金沢→福井は
JRなのかな?

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 16:47:32.86 ID:AR4o4Dcq0.net
日ハムのファンはCSの遠征が確定だからいいな。

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 20:38:10.82 ID:Fw6Z7/Nl0.net
逆にセは読売以外はどうすればいいんだ状態だろうな。

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/20(土) 23:48:35.19 ID:J+q8lGH10.net
>>205
金沢−敦賀は2025年開業らしいから向こう10年間はJR

情弱で申し訳無いが、再来週からの朝ドラ「マッサン」だってね。今日初めて知った。竹鶴政孝とリタのお話。
09年5月の火曜日、1日だけ休み貰って羽田7時台のエアドゥで新千歳、JRで余市へ。余市は毛利衛さんの地元
で宇宙記念館行こうとしたら改装中か何かで休館。で、あんまウイスキーに興味無かったけどニッカウヰスキーの
工場に行ったらウイスキーの製造工程もさる事、竹鶴夫妻のお話も興味深かった。
余市から小樽へ行って水族館、小樽から札幌に戻って15時に駅ビルの牛角でランチ、札幌の牛角はジンギスカン
もあって満腹(この店、後にボヤ騒ぎがあったらしい)。で、札幌ドームはまあヒドイ試合だったがw
夜は翌日の事も考えて新札幌駅隣接のホテルで。
翌日は7時40分の飛行機でフレックス使って10時出勤。結構コンパクトに回れた感じ。

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 06:16:57.44 ID:XfldAJTz0.net
>>205
別途特急券を買うことになるけど、新幹線自体には乗れるんじゃなかった?<18切符

しかしまあ、普段の利用者や本数が少ないから仕方ないことではあるんだけど、新幹線開業したから、と
並行在来線を3セクに切り捨てるのはなんだかなと思う。自治体だって言うほどお金ないだろうに・・・。

並行在来線が生きてるのって東海道、山陽線と鹿児島線の新八代以北、東北線の宮城以南・・・だっけ?
信越線も一部ぶった切られてたよな?

いずれサンダーバードもなくなるだろうし、関西から北陸に行きづらくなるなぁ・・・。

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 10:06:36.06 ID:6Dcv3XvU0.net
>>210
18所持者も新幹線には乗る事はできるけど、乗車券+新幹線特急券だから、18きっぷ自体は無効。

東北線は盛岡以南。
信越線は、横川〜篠ノ井間が分断(横軽間は代行バス、軽井沢〜篠ノ井がしなの鉄道)され、
来年3月から、長野〜直江津間が分断(長野〜妙高高原がしなの鉄道、妙高高原〜直江津がえちごトキめき鉄道)される。
したがって、信越線は、高崎〜横川、篠ノ井〜長野、直江津〜新潟というそれぞれの県内で全く別路線となる。

18きっぷは基本第3セクターは乗れないが、特定として青い森鉄道(旧東北線)の青森⇔野辺地、青森⇔八戸、八戸⇔野辺地の利用のみ利用可能。

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 13:02:13.56 ID:11v+blsJ0.net
東北の前例通りなら金沢〜富山だけ可とかになりそうな感じか。
ただし下車可能なのは金沢、津幡、高岡、富山だけ。

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/21(日) 21:38:00.59 ID:6Dcv3XvU0.net
>>212
何とも言えないけど、高岡は城端線、氷見線がJR西にとっては分断された路線になるから、
特例は設けられると思う。それが金沢、富山両方から適用されるかは不明。
ただ金沢からだと、IRいしかわ鉄道とあいの風とやま鉄道の2社にまたがるので、
この辺りをどうするか?

津幡については、七尾線が全列車金沢に乗り入れてるけど、
運賃(現状240円から270円程度に値上げ予定)を別にするかどうか?
この程度なら個人的には別料金でも負担はないと思うけどな。

それ以前に、第3セクターの電車自体はおそらく基本ワンマン運転だろうから、
今のままなら金沢〜直江津の乗り通しも、(駅に降りなければ)何となく出来そうな気がするんだよな。
それを避けるには、富山等の乗り継ぎホームは橋を渡るなど必ず別にして、
その間に中間改札を設けるとかしないと。でもそれだと、普段の利用客が不便を強いるしね。

実際、ほくほく線は18きっぷでは利用不可だけど、列車自体がワンマンだから、
列車内で検札しないと、切符を買わずに乗り通せてしまうんだよね。970円だから会社的にも痛いし。

ちょっとスレチになっちゃった、スマソ。

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 19:05:53.81 ID:PEOPgKFM0.net
>>213 盛岡から好摩でJRに戻る花輪線の場合も18特例がないよね。
ほくほくの方は六日町で駅員乗り込んで検札する列車を増やして対処しているらしい

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/22(月) 23:54:48.43 ID:3MGjQkZh0.net
>>214
花輪線の場合、好摩〜盛岡間650円だし、
IGRとしても貴重な収入源区間だろうから、
特例を認めなかったんだろうね。

ほくほく線はこれから赤字垂れ流しを覚悟でいくから、厳しくしないとね。

いずれにせよ、18じゃなくて、北東パスなら両方乗れるから、
両社からすれば、こっちを買えって事でしょう。

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 00:51:29.62 ID:jo+9gXnEO.net
>>214-215

花輪線は大館でJRにつながっているから、
好摩の特例がないのは仕方がない。

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 00:39:13.59 ID:MQJCtxzE0.net
>>216
そうなんだけどね。

同じ事例だと来春から飯山線も
長野〜豊野までのしなの鉄道北しなの線の運賃を払う事になるのかな?
越後川口で繋がってるからね。

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:05:18.00 ID:Knb0I/tp0.net


219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:11:56.63 ID:/TBj0bAr0.net


220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 22:59:33.91 ID:7GaYH6mU0.net


221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 16:00:38.83 ID:nGUK3ksg0.net
三連休大阪行こうかなどうしようかな

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 21:31:24.52 ID:iHhfyeXg0.net
ホテル無いよ

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 22:29:29.13 ID:C/+7nz7v0.net
>>204
あのロッテ(笑)が地方遠征?

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 00:09:14.10 ID:PEHInD5O0.net
>>223
千葉マリンを指定管理者になる前の話だからな。
地元の北國新聞が勧進元だったな。

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 21:47:13.62 ID:7TD5E9ygi.net
>>222
もし、甲子園でも開催だとな

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 23:34:19.36 ID:JPLnWnEvO.net
>>223

ロッテは12球団で一番地方開催が多かった時代がある。

主な遠征先は、仙台・秋田・金沢・平和台・鹿児島など

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 23:43:21.92 ID:MEdPmqus0.net
川崎の最後の頃は20試合くらい地方開催だった。オリックスもイチローがいた頃は札幌東北北陸までも回ってた。

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 17:37:07.92 ID:f7SMFNcM0.net
近鉄の名古屋主催試合は自社路線が名古屋駅まで延びてたから、という一応の理由があるから分かるんだけども、
オリの名古屋主催はわからんかったなぁ。

>>211
亀で失礼。しかし、群馬、長野、新潟の各々で完結する路線になるなら、もはや「信越線」を名乗る必要性がなくなるような気もする。
いっそ篠ノ井〜長野もしなの鉄道に譲渡した方がすっきりするんじゃないかなぁ。

>>221
上段自由ならチケットはあると思うから、宿が多少遠くなったとしても来れるなら来てもいいと思う。

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 20:49:41.37 ID:z2DMfaMnO.net
>>228

オリックスの名古屋開催は、
イチローの出身地に決まっているだろ。

イチローがメジャーに行ったあとは、
山崎武司の凱旋試合としてアピールしてチケットを売っていたが、売れ行きは悲惨だった。

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 18:04:48.79 ID:D8g/HlGT0.net
>>229 山崎が一番腐ってた時期だしな・・・
無意味に西武戦とか持っていくから尚更客が少なくなった

>>228 篠ノ井〜長野は名古屋ー長野間の特急「しなの」がネックになる。
そこを、しな鉄に移管したら、しな鉄も特急料金設定やらで面倒なことが増えるから
JRとしな鉄の二重戸籍にするのが一番いいのかも知れないな

>>224 エカによる「二日も休ませたんだ、このやろー」暴言が出たのが金沢だったな
他にも緑士による全裸南海ホークス旗振り男バックスクリーン乱入もあったり、ロッテの金沢開催は印象深い
だいたい、富山と福井がセットで2,3連戦、北國、北日本、福井の各新聞社が売り興行先だったよね

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/08(水) 23:56:08.15 ID:LzhgdYE20.net
>>228>>230
鉄道雑誌で見たけど、しなの鉄道側は篠ノ井〜長野も移管して欲しいらしいよ。

でもJRからすると、特急も走ってるし、
区間的にも利用客は多いから手放したくないんだろうね。
信越線ではなく、松本〜長野間は改めて篠ノ井線を正式名称にすれば、
良いと思うんだけどね。

最初に分断された高崎〜横川なんて、どこか信越線だという話だし。

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 07:31:47.58 ID:zIAYAEkz0.net
>>231 一般客目線でいえば、突然路線名が変わる方が混乱を呼ぶのは東急や東武のアーバンry()で証明されているんだがな
別に線名なんかどうでもいいんだよ、運賃が合算になって高くついてしまうのが問題だから

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 10:34:24.09 ID:0AgC6H8v0.net
JRの駅から一番遠い本拠地どこかなと思ったけど、札幌が一番遠くて次が西武かな

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 11:16:00.60 ID:LP5Ul5VAi.net
>>233
福岡じゃね

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 18:25:30.24 ID:pDt5p3jx0.net
甲子園だろ

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 20:49:00.88 ID:fCxAV3wY0.net
グーグルマップで徒歩を比較

甲子園(甲子園口駅)2.7km
ヤフオク(姪浜駅)4.5km
札幌D(平和駅)4.6km
西武D(箱根ヶ崎駅)8.8km

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 20:53:25.34 ID:mL+u604M0.net
マリンと海浜幕張も数字出して!

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 21:30:13.74 ID:6rFw5Mzt0.net
ほっともっとはJRだと、どこが最寄だ?

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 21:55:02.86 ID:0JPLXaar0.net
新長田かな?徒歩だと8.4km。

海浜幕張とマリンは1.5km、18分。

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 21:56:34.25 ID:35ZXWtOG0.net
近いのは関内か水道橋か、どっちかな

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 22:20:10.06 ID:7l9YpPo10.net
ところで、何でJR基準にする必要があるんだ?

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 23:58:15.59 ID:6rFw5Mzt0.net
>>239
新長田より垂水の方が直線距離は短いような。
土地勘がないから歩けるか知らんけど。

>>240
多分関内じゃないか。水道橋だと、途中ドームシティの施設を通る事になるから。

>>241
>>233の書き込みがきっかけでネタに。

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/11(土) 11:10:58.17 ID:d0W2acFhO.net
JRに乗らないと死んじゃう病にでも掛かってんのか?
普通に公共交通機関の最寄り駅比較したほうが有益じゃね?

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/11(土) 11:28:20.81 ID:ocerGPIc0.net
18切符で出来るだけケチケチ遠征とかか?

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/11(土) 12:07:13.11 ID:mXotftnp0.net
>>242
垂水駅だと、7.0kmだね。

金節約したくて、垂水のユースホステルみたいな
ところから歩いたことがある。

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/11(土) 16:29:14.19 ID:/GPUSpzeO.net
>>236

西武ドームは、箱根ヶ崎(八高線)より、
新小平や新秋津(武蔵野線)のほうが近くないか?

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/11(土) 17:50:15.47 ID:mXotftnp0.net
>>246
ほんまやね

新秋津駅7.7km
新小平駅8.1km

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 10:44:07.68 ID:R44YEmKYO.net
2004年10月20日『西武ー中日』の日本シリーズで、
日本シリーズのドーム初中止を食らった俺が、
今、難波駅で近鉄に乗ろうしている・・・

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 11:12:38.00 ID:wkKPH1320.net
>>248
なかなかない記録の二つ目おめでとうw

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 11:15:58.41 ID:tKPfWv6g0.net
>>248
日本シリーズ、CS1ステージ、と来たら次はCSファイナルステージ、AS、
ペナント開幕戦などとどんどん集めてくれw

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 14:07:54.10 ID:pMAReGqL0.net
遠征で中止は食らったことないけど、2010年9月5日の神戸でのデーゲームはまいった。
気温が35度くらいあったはず。
プロ野球史上一番暑い日での試合かなと思ったけど、同時間帯マリンでもやってて、そっちの方が暑いんじゃないかと思った

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 15:07:34.54 ID:tTpZSk5l0.net
>>251
7月のハマスタデーゲームで37℃くらいの経験してるわ
昌さんは普通にナイスピッチングで勝利投手になったけどw

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 20:39:39.74 ID:9nVRUmSo0.net
2000年7月1日土曜日、市民球場の広島−巨人戦ナイターの日は梅雨明けて無いのにやたら暑くて、ネット裏の
放送ブースが一斉にクーラー入れたら電源がブッ飛んで、RCCラジオは1〜3回まで送信できなくなり甲子園の
阪神−横浜戦を中継していた。外野スタンドでラジオ聴いてて変な気分だった。
外野のセンター最上段で広告板の下からのぞく様に立ち見、延長まで行って人がだんだん減ってレフトスタンドの
ポール際のGファンのエリアに辿り着いたあたりで、移籍初年の江藤が決勝打。
延長12回って記憶は無かったが。(当時は延長15回引き分け再試合制)
http://2689.web.fc2.com/2000/GC/2000GC.html
(7月1日、13回戦)

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 20:55:02.87 ID:7CLMZa0A9
>>243
遠距離だとJR部分を長くする方が運賃割安だし
地元ではない私鉄を初めて利用する際は訳分からない部分が多いので
そうなりがち

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 23:50:45.94 ID:R65SjfegO.net
今年、広島でPASPY買った。ビジターファンだけど、毎年2〜3回行くので。
カープ柄とかあれば遠征組も買うだろうに。

256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 00:28:59.83 ID:GZPGKXe00.net
広島のPASPYなら、JR西のICOCAも使えるぜ。
カープ柄はパスケースでならあったと思う。

257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 08:45:17.00 ID:O6AUCPx+0.net
>>255
PASPYは片乗り入れだからJRのICOCAエリアでは使えないからな。そして電子マネー機能もない。
つまり基本広島県内のみのローカルIC乗車券。

258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 09:57:02.86 ID:EZCuMWrxi.net
自慢ではないが遠征で中止食らったことないわ
遠征でなければ唯一、戸田が強風で中止になった

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 10:02:56.74 ID:uj/zIp2o0.net
この先雨と台風が多くなれば、地方開催の日程も組まなくなるんだろうな

260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 20:06:01.66 ID:bXm1xvA4R
>PASPY
PASPYエリアでPASPY使用だと運賃割引があるため
広島では両方持ってる例が少なくないと思う

なお、サンフレッチェ年間パスはPASPYそのものが使用されている

261 :254:2014/10/14(火) 21:45:53.42 ID:XschnaYRO.net
SUICAあるからICOCAは別にいらない。
PASPY割引あるし、ローカル色が濃いのも遠征の記念として良い。
で、PASPYにしました。

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 23:48:43.75 ID:FFb2gpP00.net
PASPYゾーンでSUICAは使えないのかな?

263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 23:53:52.89 ID:XschnaYRO.net
使えない。

264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 00:53:09.09 ID:ZKCYSURh0.net
>>256
表現の仕方が悪かった。
PASPYエリアならICOCAも使えるという事を言いたかったんだが、伝わらなかった。

>>262>>263
将来的には使えるようにしたいらしいけど。

265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 09:49:21.59 ID:k/vUmmJv0.net
東京から2010年に関西遠征した時、まだどこもSuicaが使えなかったけど、2012年には関西は使えるようになってたな

2012年にナゴヤドーム行った時は地下鉄では使えなかったけど13年は使えたな

266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 21:33:14.06 ID:yYxyHKvp0.net
>>265
昨年の3月23日から
Suica、ICOCA、TOICA、kitaca、SUGOCA、PASMO、manaca、PiTaPa、nimoca、はやかけん
の各エリアは相互利用できるよ。
PiTaPaは一種のクレジットみたいなものだから、電子マネーは利用できないけど。

267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 23:40:44.79 ID:qnxRJn7y0.net
クレジットカードでチャージできるのってSuicaだけ?
以前東京に住んでた頃から使ってたが、東海エリアに転居したんでJRしか使えなかったけどやっと使える様に
なった。先月神宮へ行った時「差引額216円」とか自動改札で表示されて「ああ、そうだったな」と気付いた。

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 23:48:00.79 ID:P1IRmmwn0.net
阪神ファン
日シリ、
福岡、東京、北海道
交通手段、何にする?

269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/17(金) 08:38:03.86 ID:m5PTTe7xO.net
>>268

阪神の日本シリーズは、
東京はないだろw

270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/17(金) 18:52:26.12 ID:i1qUWcTH0.net
>>267
JR西日本が出してるスマートICOCAがクレジット決済メイン。
もちろん、クレジットカード持ってることが必須だし、ICOCAと違って即日発行は
ほぼされない(大阪駅の専門カウンターでしか即日発行されない)。

271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 00:33:34.21 ID:8u4JTXzD0.net
土曜日の東京ドームなら、鉄道の日きっぷで往復すれば7710円か。
高速バスもあるし、東海道線が不通で代行バスだからなあ。

272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 00:44:09.83 ID:7GdgOhFI0.net
ん?
東海道線の由比のへんは
もう復旧したけど。

273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 08:23:59.37 ID:tbZAh6R90.net
>>267
パスモ
一番下につけられる10社の一覧
スーパーのと同じで(系列にスーパーのあるところはそこのカード)
中身はVISAだのJCB選べるんだと思う。
http://www.pasmo.co.jp/use/autocharge/

274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 21:55:58.49 ID:0PME1GZ3I.net
名古屋ドームてなんであんなに暗いんですか?陰気

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 22:10:47.76 ID:QFvew+7q0.net
震災後に照明落としてそのままだからかな
あとは一番上をぐるーっと一周してる看板の内野側が全部白ベースに青文字だからだと思う
あれをカラーにするだけでも随分違うと思う

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 23:20:21.22 ID:9kqpCRQR0.net
もう明日は2015の年明けだ。
来年はパの本拠から始まるから、土日はどこかな?やっぱCS3つのどこかかな?1週早くなりそうだから、10/17
開幕か。遠隔地だと第2、7戦取るのは勇気がいるな。札幌は苦しい。

277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 08:04:21.76 ID:5xvMeCdy0.net
チケット代、
交通費
グッズ代
みんな、金かかってる
仕事、何してんの?

278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 10:27:13.47 ID:mvrd3C8Y0.net
人それぞれやでぇ〜

それは観戦の頻度によって違うっしょw
ホントにバカみたいに毎戦行ってる人も居れば、
俺みたいに基本週末だけって人も居るし。

今年は年間で22戦見たけど、普通の会社員でげす。

279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 13:18:30.38 ID:Uy1HR9390.net
俺は遠征は基本青春18シーズン
飛行機の早割りと組み合わせる

280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 13:21:19.12 ID:waebzD4o0.net
休みと遠方での開催がかぶることがわかってからだから早割はきついな

基本は日常生活のカード払いで貯めたマイルで飛んでる

281 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 16:40:28.60 ID:2NVtlOXE0.net
日取りと休みが合うか、平日で休み取って問題ない日取りか、それと持ち合わせが行けるかどうか。
基本行ける日は全部行きたいたちだけど、そうそうフラリと行けるようなところに住んでないのでなぁ。

>>280
日取りさえ分かれば早割取れるでしょ。地方開催だろーが本拠開催だろーが、日程と場所は年明けまでに
分かるんだから。2011年の鹿児島開催、ふた月前に伊丹−鹿児島を早割使って押さえたぞ?

282 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 21:36:45.02 ID:4KyW9qJXO.net
>>281

>>280は野球の日程が問題なのではなく、仕事の日程と合わせるのが難しいのでは?

11月に野球の日程が発表されていても、転勤で引っ越しをするかもしれないし、
同じ職場でも自分が責任がある仕事があれば、遠征を諦めなくてはならないこともある。

283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 23:46:45.36 ID:HYnsoBbF0.net
11月に日程が決まって、それを基にして、スーパー先得発売日に航空券購入して、
その後人事異動を食らって、泣く泣く飛行機をキャンセルしたことがある。

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/20(月) 09:10:29.18 ID:exQUy8sn0.net
本拠地開催の遠征だと、安い宿がそこそこあるからそれで浮かせられるな

285 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/20(月) 15:10:40.24 ID:yTXozye70.net
>>284 仙台、東京はそうでもないがな・・・
まあ、東京の場合はネカフェとかでどうにでもなるが

286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/20(月) 18:08:48.47 ID:yyalDLP90.net
安くネットカフェで済ませたい人に

広島 広島駅近くに2店(2ちゃん書き込み可)
ロッテ、横浜 球場とは反対側の出口だが駅から直ぐ(行った事無いので書き込めるか知らん)
オリックス 大正駅近く(行った事無いので書き込めるか知らん)
巨人 水道橋駅近く(行った事無いので書き込めるか知らん)
中日 大曽根駅近く(行った事無いので書き込めるか知らん)
楽天 仙台駅まで歩くが球場側出口にある(2ちゃん書き込み可)
阪神 JR西宮駅に行けばある(2ちゃん書き込み可)
ヤクルト 新宿行けば沢山ある(行った事無いので書き込めるか知らん)
日ハム 札幌駅直ぐにある(2ちゃん書き込み可)
西武 小手指か秋津まで行かないと無い(行った事無いので書き込めるか知らん)
ソフトバンク 福岡行った無いので知らん

287 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/20(月) 22:12:29.08 ID:K8al31b80.net
2ch書き込めるネカフェあるんだ。
自分が行く店は書き込めない。

288 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/20(月) 23:44:38.77 ID:SC+6PsmJ0.net
球場でフリースポットがデフォになればいいのにね。

289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 00:35:44.95 ID:2RFle9Cu0.net
自遊空間、池袋店に以前よく行ったけど書けたかなあ。

290 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 00:37:00.28 ID:zhyMYKW/0.net
と言うか、みんな携帯なりスマートフォンなり持ってるだろ
ネカフェで充電して、それ使って書き込んだらいいんじゃないかな

俺は遠征ついでに観光したいのでビジホとか使うけど

291 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 00:44:23.07 ID:axJHrUxYi.net
10/28 日本シリーズ第3戦 ソフトバンクvs阪神 プレミアムSS ペア
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d157891162

292 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 04:28:35.62 ID:lwzpdikt0.net
幕張アパホテルの48階にあったネカフェは閉店したんだっけ?
西武は、所沢駅近くにもいくつかあるよ。2ちゃんは書けない店が多いかな。iカフェは書けた気がする
ただ問題はそれよりシャワーだね。多くの店はシャンプーは備え付けだと思うんだけど。
シャワー代にタオルセット込の店が多いが、この前行ったどっかの店はシャンプーもリンスも中になく、バスタオル、歯ブラシから全て別個料金だった
ドライヤーだけはあった

293 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 16:04:37.84 ID:Zbmc2Q1o0.net
沖縄にキャンプとオープン戦観に行ったとき、泊まった那覇市内のゲストハウスが1泊400円だったな

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 19:53:02.36 ID:FUiQkVOW0.net
日曜が甲子園だから、3連休の第7戦はともかく、第2戦のナイターを見て翌朝福岡に戻って出勤する人はいるかな?
新大阪6:00のみずほの始発だと博多8:29か。
飛行機だと関西6:35→福岡7:45、伊丹7:05→福岡8:15なんて便があるね。

295 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 22:30:19.60 ID:crgOEq7x0.net
俺なら夜行バスかな

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 23:36:13.78 ID:zhyMYKW/0.net
日本シリーズは贔屓チームが出ないと遠征する気にはならんな

早く来年の日程決まらないかなあ

297 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 02:05:35.84 ID:alcIK1ZR0.net
早ければ、日本シリーズ終了の次の週だから、あと2週間後ですな。
交流戦削減で日程の組み方がややこしくなって、遅れたりするかもしれんけど。

298 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 03:59:09.44 ID:AtyMKYKnI.net
気ままに地方球場ふらっと行きたいな

299 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 11:50:07.29 ID:9u7qNkZ00.net
>>292
うい。海浜幕張のアプレシオは一昨年に閉店してます

300 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 16:33:24.02 ID:Ph0njh4J0.net
ピーチのセール来たと思ったら11/4からか。

301 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 06:20:00.96 ID:w91dYZnR0.net
やっぱり野外球場は何とも言えないなあ

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 12:26:55.95 ID:fqMnE8zu0.net
チケット取れた
関西行くよ〜

303 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 20:11:16.03 ID:u8tGo7Ll0.net
チケット取れた
ホテル取れない

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 20:36:18.12 ID:/5aRwBEo0.net
過去3年週末開催の福岡、東京、仙台のホテル事情はどうだったの?

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 20:59:44.43 ID:jh8oGBIX0.net
>>304
仙台はセCSで阪神が負けた日に必死に取った
10月初旬でもうどこも無い状態だったよ

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 21:25:24.35 ID:jsOwoSnN0.net
6・7戦ビジター取れた!
カプセルホテルも抑えた!

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 22:36:21.19 ID:6xRKUR5i0.net
09年の札幌は1、2戦はすすきのの2本くらい南の道にある、何かウィークリーマンションっぽいホテルだった。
管理人室っぽい窓口でチェックインしたが、やたら待たされた。野球とは関係無さそうな、すすきのに遊びに来たっ
ぽいグループとかがいた。
第6、7戦は進行状況見ないと予約しにくいけどね。
3−2でリードした方の応援だったので、宿は中島公園のホテル1泊のみ予約、飛行機は前日決済で日、月と予約
を取って、第6戦終了して22時台に日曜分を決済し月曜分はキャンセルした。
楽天トラベルで取ったけど、そんなに一杯って状況では無かった。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 22:48:19.43 ID:BYUyO6NR0.net
関西方面のホテルは週末常に満室で、宿数自体が足りてない状況らしいからな。
ジャニーズ絡みのイベントでもあろうもんなら、ジャニヲタが名古屋あたりのホテルまで押さえる状況らしいし。

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 09:30:04.85 ID:x9lI3nz50.net
仙台は復興需要でいまだに全体的にホテルは部屋数不足らしい
今年の夏仙台で取れず大崎まで行った

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 09:45:48.98 ID:eXq7+YJq0.net
東北インw

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 16:41:16.14 ID:NkQWT7o80.net
名古屋泊まるならマリオットが意外にリーズナブル。

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 14:50:52.75 ID:BN35+K48O.net
名古屋は新大阪から1時間を切る場所なんだが、最終が22時30分発。

甲子園だと21時53分が最後ぐらいだが、甲子園駅の混雑や試合展開(開始が18時15分)を考えると
最後まで観戦することはビミョー。

最後まで観戦&交通費を考えると姫路なんかがいいのでは?

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 15:02:33.65 ID:Sz3J9LML0.net
そして延長が2010年並みに長引き福本さんの名言を実感することになるんですね

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 18:30:19.22 ID:grQwiaJ60.net
加古川や姫路は三宮乗り換え新快速の威力でそこそこ終電も遅いんだが
山陽電鉄沿線や加古川線入ると一気に終電が早くなるが

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 22:13:01.15 ID:31fw7IAz0.net
京都は?

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 09:34:26.63 ID:nARLtHMw0.net
>>315
「京都駅まで」なら終電は0時半着くらいまである。が、京都駅から先の電車・バスが皆無。地下鉄は0時前には終電が出てるし、
バスもほぼ同様。近鉄も0:16発の新田辺行きが終電だ。阪急で京都の街中まで行こうとするなら23:45梅田発の快急が終電。
ただしJR同様、烏丸や河原町についてもそこからの足がない。

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 10:00:43.64 ID:gVTqrK+P0.net
終電基準で考えると、仙台が一番不便かな

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 10:22:22.82 ID:gEQpuAQV0.net
>>308
名古屋まで行くくらいなら夜行バスや寝台特急で家まで帰るわ

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 12:53:16.14 ID:pTSqUB7y0.net
>>318
ジャニヲタは金に糸目を付けない高所得者多いんだよ

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 21:48:32.43 ID:+eW2vnQF0.net
寝台特急なんて今時……と思ったが、サンライズがあるか

関西方面から東京に帰るにはいいな

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 21:57:09.66 ID:WOMgR0D60.net
名古屋行けばきしめんと手羽先が賞味できるのに

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 22:54:07.27 ID:LE4QeYH/0.net
名古屋はウィロー

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 23:09:18.54 ID:1glQeoDw0.net
名古屋で食べたおっきなえびふりゃーが美味しかった

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/28(火) 10:13:14.46 ID:U1HzjFHR0.net
自分自身を高めるために・・・・
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/28(火) 10:54:56.07 ID:DktEV5RT0.net
名古屋の定宿は金山駅前のカプセルホテル
大阪の定宿はアムザか大東洋
広島の定宿は28かニュージャパン
札幌の定宿はカプセルホテル名失念したがすすきのにあるやつ
もっとも北海道行く時はせっかく行くんで別都市に泊まることが多いな

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/28(火) 23:24:10.35 ID:6wh7jjO50.net
パトラッス、名古屋は臭いよ。助けて

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/28(火) 23:51:52.35 ID:hFC+ry/x0.net
福岡で「1階にレストランがあります」ってホテルに泊まったが、1階が「やよい軒」だったw
08年のH−G交流戦は延長12回表に巨人が勝ち越すも裏にソフトバンクが逆転サヨナラ。22時半過ぎまでやってて
バスで天神に帰るのがやっと。そこから30分歩いたら日付は変わってた。もうやよい軒もとっくに閉店w
それでも翌朝7:10の羽田便で出勤した。

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 00:38:32.47 ID:9RoDpBhZ0.net
>>327
コントみたいだな<一階にレストラン→実はやよい軒

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 00:42:31.56 ID:MRfPA1TI0.net
>>327
ホテル特定したw

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/30(木) 12:00:51.07 ID:5aQExRD10.net
>>327 向かいに1Fにファミマあります、作務衣のままで入店可能ですというホテルがあるところだな。
キャナルシティまで徒歩圏内の

別に日付変わっても近所にあるナンバーワンならやってるだろ、そこでも行けば良かったのに

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/30(木) 22:35:16.29 ID:M8iXXXjX0.net
名古屋飯は意外に美味いな。手羽先とか、味噌うどん

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/31(金) 10:44:14.19 ID:Jfhor9Fd0.net
名古屋はあんかけスパ楽しみにして行ったら、あまりにも普通すぎた

来週あたり日程発表かな
日本シリーズが大晦日ならば、日程発表が1年の始まり

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/31(金) 23:06:24.22 ID:wiL7fedT0.net
あんかスパより土手煮がいいミャア

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 20:19:02.99 ID:VT8Clqr30.net
名古屋で美味いのは大豊の餃子

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 20:40:32.49 ID:eP68amO50.net
>>327
博多ターミナルホテルか、、、

いまはそこのやよい軒、24時間営業になったみたいね

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 10:50:04.88 ID:6m3/D3RW0.net
名古屋の女の子は割と簡単にok出すから嬉しい

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 13:34:57.87 ID:OuPA+pEy0.net
それあるかも

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 16:41:56.61 ID:7gkX0E1s0.net
確かに大人しそうで実は激しいタイプ多い。
不倫も多い地域らしい

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 10:01:16.43 ID:gBUZ1os50.net
関東在住ホークスファンだけど、来年の交流戦週末ビジターがない
交流戦期間連続遠征7年で止まる

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 21:41:27.86 ID:+926gFnp0.net
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 23:17:38.64 ID:q1NJVvxQ0.net
ぼちぼち日程も出揃うし
遠征妄想が楽しい季節

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 23:39:19.66 ID:XkfSSZQk0.net
日程が発表されて時刻表睨んでる時が一番楽しい(本末転倒)

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 00:09:16.90 ID:aQE0YCtX0.net
>>342
お前は俺かw今持ってる時刻表であれこれ来年の予定考えているw

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 09:43:57.64 ID:21D2WGPf0.net
青春18で週末中心の遠征派だけど、来年の3〜4月は2回チャンスがあるんで嬉しい
あと4時間くらいで確定か

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 02:44:01.49 ID:0LH5QRAW0.net
日程発表されて早速飛行機予約しようと思ったら
現時点でジェットスターが片道1万超えなんだが
毎年そんなもんだっけ?

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 04:15:35.44 ID:F1nCzNOZ0.net
オープン戦の日程は

いつ発表?

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 08:08:44.74 ID:4QdqkBuZ0.net
例年通りなら1月頃でしょ。

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 10:18:27.38 ID:w8Hdmm1L0.net
地方開催は火曜が多い
有給取れるかな

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 10:21:43.02 ID:ExwBQd6F0.net
4月に週末の甲子園で巨人戦があるな

滅多にない機会だし、遠征するか

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/16(日) 18:32:51.08 ID:YE4gfmuX0.net
異動があるかもしれない職の人って、4月の休み取り辛いな。
計画立てられない。

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/16(日) 18:50:26.48 ID:YE4gfmuX0.net
348です。ちなみに地方住みなので、行くなら金曜休んで2泊し
2戦〜3戦観戦が自分のパターンです

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/17(月) 11:36:10.32 ID:NMtuAPCm0.net
俺も金曜休みの2泊3日が多い
観戦パターンは1日目ナイターで2,3日目が旅
土日月だと2日目の夜に地方だと呑み屋が開いていない

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/17(月) 11:58:42.45 ID:mhdmEbia0.net
土曜6時台の羽田はサッカーの応援旗持った奴も結構いて楽しい雰囲気

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/18(火) 10:00:37.62 ID:EBgsYwI30.net
野球よりサッカーの方が競技場以外でもレプリカ着用率高いよな
確かに土日空港行くと感じる

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 14:10:52.49 ID:KjfTkc/F0.net
>>353 ドラムやトランペット持った奴いると、どこの球団の応援団だ?と思ってしまうw

>>354 サッカーの場合、旗がそんなに敷居高くないのか結構多いんだよな。

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 17:04:14.69 ID:mmmegref0.net
空港の手荷物チェックで「ゲーフラ」を特に説明しなくても分かってくれる係員は応援仲間w

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 17:54:03.34 ID:lFcQpaRb0.net
ガンバサポの皆さん良かったね。
大阪から鳴門って淡路島経由の高速バスかな。結構混んだだろうなw
この隣の球場で日本ハムが春季キャンプ張ってて、去年阪神−中日のオープン戦やってた。
6年前、甲子園行く前に関空から和歌山に行って徳島行きのフェリー乗り場に寄ったが、和歌山って寂れた街
だったな。その後この航路は廃止の危機もあったが。

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/06(土) 19:34:13.21 ID:xjgy8AzF0.net
まあ、県全体で100万人、和歌山市も20万人を切ってるくらいだからな・・・。<寂れた街

アルテリーヴォが将来上がってきて、徳島と同じカテゴリになったら、南海フェリーが盛況になったりせんかなぁ。

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 10:59:03.10 ID:BSK6crHu0.net
関西、瀬戸内はフェリーが充実してていいな

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 11:19:38.52 ID:la94WNAi0.net
横浜に遠征するときはダイワロイネットホテルに泊まるんだけど
朝起きて裸でカーテンを開けたとたんすぐそこにあるハマスタが目に飛び込んできて
今日こそ絶対勝つと思えて力がみなぎってくるんだよな
なお

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 13:09:35.29 ID:Ys7Tlqo/0.net
>>358
和歌山市で37万くらい
関空は近いが、関空のせいで南海もJRも一気に不便になって寂れ方が加速
小選挙区3つで1区は和歌山市だけで構成される
和歌山市内の寂れっぷりも相当だが、そっから先は10万レベルの町すらない
どん詰まりなので通過需要もなく寂れる一方

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 13:10:14.16 ID:Ys7Tlqo/0.net
>>358
和歌山市で37万くらい
関空は近いが、関空のせいで南海もJRも一気に不便になって寂れ方が加速
小選挙区3つで1区は和歌山市だけで構成される
和歌山市内の寂れっぷりも相当だが、そっから先は10万レベルの町すらない
どん詰まりなので通過需要もなく寂れる一方

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 14:28:05.11 ID:V3Yr7fi10.net
>>357 オロナミンC球場か。
ポカリスエットスタジアム、アミノバリュー体育館というある意味大塚製薬ランドだよな、あそこ。
ボンカレーとかカロリーメイトはなかったっけ

>>366 和歌山は稀に上富田で阪神2軍がやったよね。
47都道府県でサッカー観戦した奴は結構いるんだが、47都道府県でNPB公式・オープン戦の試合をコンプするのはなかなか困難だと思う
今は和歌山もだが、島根あたりが難関だし
滋賀は皇子山で西武、奈良は檻の2軍開催が橿原であったときに行ってればクリアできると思うが

>>361 IDが燕7だから田中浩康記念のかきこしてくれば?

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 18:21:22.15 ID:sESJaeYG0.net
>>363
陸上競技場:ポカリスエットスタジアム(徳島ヴォルティスの本拠)
体育館   :アミノバリューホール
野球場   :オロナミンC球場
武道館   :ソイジョイ武道館

だな。球技場や第二競技場、弓道場やテニス場なんかは命名権の対象外。

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 20:16:26.78 ID:kJ7A6doe0.net
徳島でオープン戦でもやればなー。
白井が現役の頃のハムは高松で試合やってたと思うけど。

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 23:32:09.73 ID:dsPrKeG+5
島根は邑智郡邑南町・石見スタジアムで
(山陰で唯一、野球規則を満たす規格の球場)
毎年じゃないけどカープが2軍戦やってる

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 10:08:15.57 ID:8KC2yupd0.net
NPB47都道府県観戦困難地
青森・三重・福井・和歌山・奈良・島根・徳島・香川 あたりだろうか?
それ以外の都道府県は5年に一度くらいは開催されているイメージかな

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 19:58:14.97 ID:mUs+psvD0.net
>>367
福井は最近もそこそこやってるだろ

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 20:19:53.35 ID:dGjGn69W0.net
>>367
青森は県内にプロ野球を開催できる球場がないと言う噂を聞いたことがあるが、本当だろうか。

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 20:35:09.92 ID:mUs+psvD0.net
三内丸山遺跡というのがあってだな

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/09(火) 22:09:10.44 ID:cpTSsNfG0.net
ピーチ来年分のセール
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/timetable/summerschedule2015.aspx

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 22:59:28.11 ID:wAxfFndT0.net
>>367
西日本多いね

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/11(木) 23:07:48.06 ID:ZoaNcm3r0.net
>>367 三重は去年オープン戦の読売阪神やったばかり。
福井、香川はそこそこオープン戦か公式戦をやるからどうにか

>>369 楽天2軍のドサ回りでも八戸以外でやった話あったっけ?
新青森運動公園なら1軍でもやれるとは思うんだが

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/12(金) 04:19:07.85 ID:snpyZeVHc
>>373
「“新”青森県総合運動公園」に野球場は無い
球場があるのは「(新の付かない)青森県総合運動公園」
既出の通り、新球場作ろうとしたら三内丸山遺跡が出てきて建設中止

375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:14:17.47 ID:GsRRMfgk0.net
>>358
南海フェリーは南海電車各駅からどの駅発着でも
電車+船で2000円
バスより確実に安い
>>365
日本ハムは元は徳島ハム
でもそれで北海道外でやる時代じゃないだろ

376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:51:12.75 ID:GAaaH/Va0.net
ハムは旭川や帯広、東京でもしなくちゃいけないからね

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:27:19.01 ID:KWzd5xel0.net
>>376 函館も忘れるな。
今後、北見や釧路も増える可能性はあるし、旭川はナイター設備まで作っちゃったから恒久的に2,3試合やらざるえない

現状、徳島でやりそうな球団は楽天かも。
オープン戦でだが、3月中旬まで仙台に帰れないから明石や倉敷で2次キャンプを張ることになる。
そこをベースにオープン戦をするとすると橋渡って意外と時間がかからない徳島、高松開催はあっていい。
徳島はほぼ完全に関西文化圏だから阪神戦でも持っていけば結構客が入ると思う。

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/15(月) 21:21:47.40 ID:RpPCK1Oh0.net
千葉・柏市に「田中浩康スタジアム」できる!現役選手では異例(スポニチアネックス) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000007-spnannex-base
 
柏の葉じゃないからファームの試合をやらないのが残念

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/23(火) 22:05:04.67 ID:nYvNWGBT0.net
2001年12月、22−23−24の3連休でオープンしたばかりの札幌ドームへ初めて行った(マスターズリーグ)。
その時新札幌駅前のホテルにチェックインして地下鉄に乗ったが、大通りとか中心部まで行って乗り換えるのは
面倒臭いと思って、南郷18丁目から斜めに歩いた方が早いと思って歩いたが、これがとんだ見当違い。
晴れてはいたが、雪の積もった坂道を歩き回ってくたびれるハメに。
途中の道がやたら渋滞していて不思議に感じたが、翌日の新聞を見たら月寒グリーンドームで桑田佳祐のライブ
が夜に行われて、最後に客もみんな外に出て「白い恋人達」を桑田が熱唱したとか。
野球だけが目的だったとは言え、なんかもったいない事した感じだった。その気でもチケット買えんかっただろうけ
どね。
この時はJASがまだあって、バースデー割引片道1万円で行った。まあ12月生まれが野球でバースデー割引
使えるのはこれしか無かったんで(笑)

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/25(木) 20:46:38.87 ID:ufO0qIEcO.net
交流戦で札幌と福岡両方に遠征できる年はもうないかも。

今年無理しても行っておいて良かった。

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/01(木) 23:22:34.75 ID:OQ/ZpOEX0.net
なんで?

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/02(金) 00:40:34.02 ID:hRFmSnOaO.net
>>381>>380に対してかな?

セ・リーグは贔屓1チームで固定、遠征できるのは週末のみ、なんで確率的にはかなり低いかなと。

実際、今年FH両方ビジターのチームはないし、今の制度だとずっとないかも。

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/12(月) 01:59:10.38 ID:Ji3wv3I9O.net
去年の野球関係のものを整理してたら、未使用期限切れの回数券が出てきた。

東京−新大阪

やっちまった。今年は気を付けよう。

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/17(土) 00:41:26.86 ID:mbB8tNhV0.net
横浜スタジアムの大洋−巨人の8月のナイター3連戦で伊勢佐木町のホテルに2泊、その合間に横須賀へ行って
昼はシェーキーズのピザ食べ放題に行った。土曜の昼で米軍兵らしき客も多数いて、皿に載せたピザの量とかジョ
ッキのビールの飲みっぷりとか、日本人には無い大らかさを感じた。
何でも無い光景だけど、横須賀とかで無ければ出会えないからね。

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/22(木) 23:33:36.58 ID:7cUqUBoV0.net
新大阪―博多、5610円で 山陽新幹線40周年を記念
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012201001359.html

JR西日本は22日、山陽新幹線の全線開業40周年のキャンペーンとして、
新大阪―博多間を1975年の開業当時と同じ5610円で利用できる「記念スーパー早特きっぷ」を発売すると発表した。

通常の普通車指定席に比べ6割ほど安く、購入にはJR西のインターネット会員に登録する必要がある。
利用期間は3月7〜13日で、席数には限りがある。

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/24(土) 13:47:48.21 ID:GSXrkgiK0.net
時刻表2月号より
9月1日、東京から富山アルペンスタジアムへ行くには東京14:12発かがやき531号で16:35富山着。
臨時だから当日あるか分からんけど、在京2球団の試合だし翌2日は越中八尾の風の盆だから需要は
かなりあるはずだが。

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/24(土) 15:19:51.10 ID:h60dYyFd0.net
午後から会社を休んで富山に駆け付けるとかそういうファンならぴったりの便だと思うけど
一日休みの人とかは午前中の便で富山入りして適当に見物とかそんな感じで
分散されると思うんだが。

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/24(土) 21:24:07.85 ID:GSXrkgiK0.net
上り始発かがやき500号は金沢6:00、富山6:18発で東京8:32着。富山、金沢でナイター見て東京で直出も
可能な時間。野球とは無関係だったが、金沢駅隣接のヴィアインやアパホテルで泊まった事もあるし。
東北新幹線ではやまびこ60号が仙台21:47、福島22:09、郡山22:24、宇都宮22:53で東京23:44着。
東海道新幹線ではのぞみ64号で名古屋22:12発、東京23:45着。
この辺の列車なら、うまく行けばナイターを最後まで見られてホテル代も1泊分無くなって翌日いつも通り出勤
のwin−winとなるが。

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 20:32:22.26 ID:lMEWfnbD0.net
スカイマーク、民事再生法ってマジか?

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/28(水) 20:43:50.67 ID:FLzORJhC0.net
>>389
発表済みだよ

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/29(木) 21:24:09.79 ID:Nl1QVkMM0.net
Peachでは、「有休取得宣言」セールを実施します♪
【販売期間】1月30日 00:00〜2月1日 23:59
【搭乗期間】2015年2月12日〜4月23日 ※路線によって異なります。
大阪(関西)−札幌(新千歳) 3,490円〜
大阪(関西)−仙台 1,990円〜
大阪(関西)−東京(成田) 2,490円〜
大阪(関西)−松山 1,990円
(全曜日適用)
大阪(関西)−福岡 1,990円〜
大阪(関西)−長崎 2,490円〜
大阪(関西)−鹿児島 1,990円〜
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/30(金) 02:43:11.88 ID:ZKQOCGSl0.net
プロ野球沖縄キャンプ攻略ガイド
ttp://spocam-okinawa.com/
ttp://spocam-okinawa.com/sitemap/
ttp://spocam-okinawa.com/2015guidebook.pdf

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/31(土) 10:51:35.19 ID:ODduT+b80.net
プレミア12は日程の大枠しか発表されていないが、11月14、15日あたりに台湾で日本の試合が有りそうだね。
まあ台北か台中だろうけど。LCC使って安く行けないかな?台湾新幹線はかなり安いらしいし。
8年前、北京予選のアジア選手権を狙ったが、燃油サーチャージだけで片道3万だったんで止めた。今は原油
はダダ下がりだが。

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/01(日) 20:19:30.46 ID:UpnzmIhn0.net
>>391
これ使って四月の甲子園行こうと思ったけど、甲子園から関空までって一時間半くらい
かかるのか……

デーゲームが5時過ぎぐらいに終わるとしたら、直行してぎりぎり間に合うか位の時間
になるから怖いな

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 07:57:46.52 ID:J4NMF+3I0.net
>>394
伊丹-甲子園みたいな直通バスが、関空だと無いしな。
http://www.hanshin-bus.co.jp/limo/

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 09:10:38.93 ID:Tr9Qybu20.net
2月1日キャンプ観衆
巨2・4万(宮崎)
ソ1・72万(宮崎)
神8000(宜野座)
オ7350(宮崎)
日2500(名護)
ヤ2015(浦添)
中2000(北谷)
D2000(宜野湾)
楽817(久米島)
ロ600(石垣島)
広500(日南)
西500(南郷)
※日刊S
https://twitter.com/fukudasun/status/562005050331897856

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 12:16:38.28 ID:4T81BqtN0.net
ヤクルトの2015は洒落なのかしら

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/02(月) 12:35:37.71 ID:982dx6um0.net
ソフバン72万…

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 10:42:16.45 ID:bttUrvEQO.net
693:どうですか解説の名無しさん:2015/02/04(水) 08:57:36 ID:9ZJ8po1w0

■キャンプ3日目の観衆数
ソフ 8000人
巨人 6000人
オリ 4680人
阪神 1800人
ヤク 1412人
中日 1000人
De  800人
ロッ  500人
楽天  400人
西武  350人
ハム  300人
広島  200人

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 10:43:52.89 ID:bttUrvEQO.net
■キャンプ2日目の観衆数
ソフ 7500人
巨人 5000人
オリ 3760人
ヤク 1700人
阪神 1500人
中日 1500人
De 1000人
ロッ  700人
楽天  350人
ハム  300人
西武  300人
広島  250人

■キャンプ初日の観衆数
巨人 24000人 宮崎
ソフ 17200人 宮崎
阪神  8000人 宜野座
オリ  7350人 宮崎
ハム  2500人 名護
ヤク  2015人 浦添
中日  2000人 北谷
De  2000人 宜野湾
楽天   817人 久米島
ロッ   600人 石垣島
西武   500人 南郷
広島   500人 日南

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 11:42:29.80 ID:+uoKCU6g0.net
ロッ

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/04(水) 20:18:47.50 ID:AlaCcZ0n0.net
ハム
ヤク


何か
かゆうまの様な
味わいが

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 13:12:52.71 ID:AzllTWDy0.net
北陸新幹線開通したら
フランコ監督見に行くんだ俺…

404 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 14:29:11.27 ID:P8C548960.net
>>385
みずほ・さくらは瞬殺だが、こだまならまだまだあるぞ。
乗り継ぎは博多駅のみ。新大阪〜博多のこだまが狙い目。
500系なら6号車グリーン車落ちシートが良い。
http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/campaign/sanyo40/

405 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 09:20:58.09 ID:AWYL8BdP0.net
東京から!東京へ!Peachがもっと使いやすく♪

Peachは成田空港発着の路線をさらに拡大し、
東京(成田)- 大阪(関西)線に加え、新たに東京(成田)- 札幌(新千歳)、
東京(成田)- 福岡の2路線を2015年3月29日(日)に就航します。

札幌(新千歳)便は1日1往復(2便)、片道3,990円〜。
福岡便は1日2往復(4便)、片道4,790円〜。

http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx

406 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 09:41:00.95 ID:kUcvgaNA0.net
例年、日本海側都市から中国地方に4月に金曜休んで金土と遠征行くんだけど異動がありそうで・・・。
航空券予約する踏ん切りがつかんかった orz
この航空料金はデカイ。

空振り覚悟で少しでも安く予約しようかなぁと検討中。。。
それか1泊にするか。それだと金もったいない感じで。

407 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/15(日) 09:17:02.87 ID:taZfpiQT0.net
Peachのバレンタインセールは15日23:59まで。
【販売期間】2月13日 00:00〜2月15日 23:59
【搭乗期間】2015年3月1日〜6月30日
※沖縄(那覇)=香港線のみ2月21日から
大阪(関西)−札幌(新千歳)2,990円〜
大阪(関西)−仙台 1,990円〜
大阪(関西)−東京(成田) 2,490円〜
大阪(関西)−松山 1,990円
(全曜日適用)
大阪(関西)−福岡 1,990円〜
大阪(関西)−長崎 1,990円〜
大阪(関西)−鹿児島 1,990円〜
大阪(関西)−沖縄(那覇) 3,490円〜
大阪(関西)−石垣 3,490円〜
福岡−沖縄(那覇) 2,990円〜
東京(成田)−札幌(新千歳)1,980円〜
東京(成田)−福岡 1,980円〜
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx

408 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/15(日) 20:51:03.77 ID:1pTvyWjb0.net
08年2月22日の土曜朝、羽田から宮崎へ。前夜に福岡空港で強風でなんたらのニュースを見てたが、この日は
特に揺れる事も無く宮崎空港に着陸、と思ったら急浮上して再び上昇。
「ハイジャックか?」と思ったら、スッチーさんの「機長から説明が有ります」とのアナウンス。機長は「着陸の際強風
で危険を感じたので急浮上しました」と。結局宮崎市上空を3回旋回して着陸。
青島の運動公園でレンタサイクルを借りて青島神社、鬼の洗濯板を見て公園に戻ったが、まあ砂嵐のヒドイ事。
何度か立ち往生したが、何とか13時のG−L練習試合に間に合った。試合中も砂嵐で何度も中断してた。
JALはこの2年後に経営危機でかなりのリストラがあったみたいだけど、この時のパイロットがリストラされない事を
切に願ってた。命の恩人だし。

409 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 16:15:12.67 ID:LAnJ6j2t0.net
ホテルとチケット


どっちを先にとるもんなんだろ?

410 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 20:00:36.22 ID:j/9wBXrq0.net
泊まりがけで遠征やら旅行する時なぁ・・・。チケット押さえて→宿押さえて→交通機関押さえるのが
鉄板じゃないかな?特に地方球場での遠征なんか「その日しか」試合がないから、チケットの確保が最優先だわ。

チケット、宿、交通機関の順で確保して、全部揃えて「行かざるを得ない状況」を作り上げてから休みの申請をするなぁ。
まあ、チケットだけでも確保してれば「行かざるを得ない」状況ではあるんだけど。

それで「行かざるを得ない状況」を作ってしまったが故に、親父がいつ逝くか分からん瀬戸際の状況下で広島・呉遠征を
したことがあるけど(結局旅行前に親父は他界したが)・・・。

411 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/17(火) 20:51:03.02 ID:IZAn5tvq0.net
「チケットを取ったまではいいが、足が確保できませんでした」も、週末弾丸観戦ツアー
とかだと起こりかねないからな

412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 17:41:26.96 ID:SEhiye8I0.net
なるほど。

チケット→宿→交通手段

の順ですね。

私も助言どおり、

やってみます

413 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 17:43:14.02 ID:SEhiye8I0.net
フェリーを使った体験談


教えてください

414 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 17:45:57.62 ID:SEhiye8I0.net
福岡って

宿、取りづらいって聞くけど

そうなん?

415 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 18:09:04.69 ID:Ju4DMhM20.net
俺は交通手段→チケット→宿の順に抑えたけどな。
まあ、難易度によるんじゃないかな。
交通手段は限定の格安チケット、入場チケットは即日完売でないものだけど。

>>413
車無しなら下船時の連絡バスの確保に注力すべし。
早くから並ばないと後回しにされるぞ。

416 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 18:47:41.53 ID:SEhiye8I0.net
スカートはいた男が


観戦してるの

見たことある?

417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/18(水) 18:51:18.99 ID:SEhiye8I0.net
「」411 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2015/02/18(水) 18:09:04.69 ID:Ju4DMhM20
俺は交通手段→チケット→宿の順に抑えたけどな。
まあ、難易度によるんじゃないかな。
交通手段は限定の格安チケット、入場チケットは即日完売でないものだけど。

>>413
車無しなら下船時の連絡バスの確保に注力すべし。
早くから並ばないと後回しにされるぞ。


返答ありがとう。

交通手段がキャンペーンだったら

交通手段を確保してからって考えもあるね

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/19(木) 10:58:47.62 ID:pN0+XBkc0.net
>>413
交流戦で甲子園→広島を巡った時、大阪南港から松山行きに乗った。
翌朝松山からまたフェリーで呉に行き、大和ミュージアムとてつのくじら観たあと旧広島市民球場に向かった。

フェリーは寝てる間に移動できるのがいいし、同じ夜間移動のバスよりはるかにゆったりしている。

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/20(金) 08:53:55.00 ID:ki7dxPDK0.net
同じフェリーに野球観戦風の客いる?

野球観戦客の部屋のグレードは?

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/20(金) 15:58:16.87 ID:7himf4Mi0.net
今時そんな他人観察してたら不審者扱いされるぞ

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/20(金) 18:20:49.80 ID:XIUeddhP0.net
>>415
5年前に京都から千葉に遠征した時は、時期が悪くて海浜幕張駅近辺の宿が取れず、
仕方なしに幕張本郷駅近隣のビジネスホテル(周りはラブホテル街だとかで・・・)に
泊まったなぁ。

ただ、首都圏のビジネスホテルで、しかも繁忙期なのに6,000円くらいで泊まれて、海浜幕張駅までの
送迎バスもあって、でなかなか使い勝手はよかったように思われる。

まあ、結論としては順番関係なしに早めにどれも押さえろと言う事よな・・・。

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/20(金) 18:38:30.95 ID:cSsPYAVTO.net
08年12月野球じゃなくてサッカーを土曜昼に大分で見て、夜佐伯に電車で行きフェリー3時間かけて宿毛へ。
高知県で全都道府県制覇がかかってたんで。
さすがに洋上では携帯もAIR−H″もダメでつまらんかった。
佐伯はノムケンさんの地元で昔オープン戦やってたし、宿毛は近鉄のキャンプ地で明るい時間に回りたかったが。

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/20(金) 20:57:58.47 ID:IbayIHtc0.net
ホテルはキャンセル料かからない期間があるし、とりあえず抑えるが吉でしょ

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/20(金) 21:53:57.84 ID:gf/AEqyz0.net
1泊2日で沖縄行く人はおらんかな?沖縄も宮崎も日曜が天気悪そうなのが残念だが。

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/20(金) 22:13:26.97 ID:PPJ+fD9Y0.net
俺もホテルからだ。
ホテルが一番早くから取れるし。大浴場のあるホテル大好き。

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/20(金) 22:16:16.04 ID:kWSkPT4I0.net
キャンセル直前でおkなとこばっかなんだし、
どう考えてもホテル先だよなぁ

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/28(土) 22:53:59.90 ID:RHJS4j3l0.net
Peachは3月1日に就航3周年目を迎えます。

今回は3周年記念セールといたしまして、
国内線全路線2,000円、国際線全路線3,000円の破格で、3万席の大放出!
もちろん、国際線は燃油サーチャージなしです!

売り切れ次第終了なので、お見逃しなく!

http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/01(日) 19:20:20.20 ID:+sTwZTuA0.net
福岡や札幌によく行ってる人なら宿の重要性はわかっているはず
医療系の学会だの人気グループのドーム公演とかぶった時にどんだけ悲惨なことか…

ところで>>386-388の件だがこの日程組んだヤツは鬼だろ
「おわら風の盆」に新幹線効果で富山近隣の宿は早々に満室のはず、まさか選手も富山のあと即金沢移動か?

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/03(火) 18:34:04.04 ID:14wsAnu6O.net
>>428

福岡や札幌で医療系の学会だの人気グループのドーム公演と被ったら
野球開催が出来ないんだけど。

って、いうか
ダイエーは球団どころか親会社も消滅したんだから、
日本シリーズの失態は許してやれよw

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/03(火) 19:18:31.73 ID:qGURpc4U0.net
4月末のE-MはARABAKIロックフェスと被ってるから仙台の宿全滅

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/06(金) 09:36:48.90 ID:NSDEw2Rj0.net
>>430
一昨日に取れたけど

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/07(土) 10:19:06.41 ID:+ApdkC0f0.net
>>428
普通に火曜の試合後金沢バス移動だよ。月曜は富山泊だけど。
一般人も金沢2泊を覚悟しておくべきか。

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/07(土) 14:48:52.98 ID:+ApdkC0f0.net
5月2日のG−T取れたけど、東京へ行く方法を考えないといけないな。デーゲームなんでふらっと気楽に、な
んて訳には行かないし。

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/19(木) 09:47:15.44 ID:HnRNd6S00.net
5/1 羽田-伊丹が8500円で取れた

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/19(木) 23:01:34.62 ID:nTGXhOBF0.net
開幕2、3戦の東京ドーム取れたのに、28日のホテルが東京も近隣県も全滅!カプセルしか無い。
当日まで粘るしかないか。結構当日に掘り出し物があったりするが。

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/19(木) 23:03:31.88 ID:1itje+1r0.net
>>435
電話してみ

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/19(木) 23:50:20.53 ID:LEDLwd1P0.net
>>409見てるかー?
宿を先に確保しとかんと、>>435みたいなことになるんだぞー。

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/20(金) 18:26:00.49 ID:0F49fuJb0.net
東横インの公式で検索したら
さいたま新都心に空きがあるみたいだが
秋葉原から京浜東北で行けるし
抑えておいたら?

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/20(金) 21:19:33.33 ID:taeWLIRg0.net
取手、つくば、牛久、小山ぐらいまで行けば空いてるな

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 09:57:58.47 ID:klGDqwoiO.net
>>439
俺の地元関西でいうなら京セラから兵庫県の姫路とか三田、滋賀県の草津ぐらいまで行かないとならないようなもんだな
遠すぎるわ

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 10:35:02.18 ID:JNpHFzVF0.net
アパって数日前から1泊何万単位で出して来た。根性腐ってるな。ここのトップは田母神とつるんで
いるし。

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 12:06:06.43 ID:+ExllFw/0.net
西川口ステーションホテルは? 駅から徒歩二分。

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/21(土) 16:14:13.22 ID:rfATucI40.net
>>435
雑魚寝で良ければラクーアも泊まれるぞ。

もしくはラブホ。一人客OK・予約OKのところは都内でも結構ある。
週末だから少々高いかもしれんがアパほどではないからw

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 20:25:37.87 ID:B7yJl3vo0.net
431ですが、先程28日のホテルが決まりました。時刻表を探しててホームページを見てそこから
予約しようとしたら、「電話でしか」予約を受け付けていないホテルがあって電話したら一発OKで
した。
ネット包囲社会の思わぬ盲点だったですね。ネットに繋がっていると簡単に抑えられちゃうのだろう
な。20〜30年前は時刻表の広告とか、ホテル一覧みたいな雑誌が頼りだったけど。
場所は水道橋から数駅の近い場所で。

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/24(火) 00:53:48.88 ID:ONLraAVG0.net
>>435
俺はいつもドームホテル 安くって便利だから

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/28(土) 01:20:37.45 ID:sBwwFohm0.net
今日は名古屋7時発の高速バスで東京ドーム14時の試合に。新東名は早く着くけど何か景色が味気無いね。
JRの東名はコンセント付きと無しがまだ半々なのがね。
足柄SAの手前くらいで旧東名と合流するけど、横浜が近付いて来るとだんだん都会の景色になって来て
ワクワクする。

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/28(土) 07:04:54.71 ID:DypocUC50.net
>>446
東海道新幹線グリーン車で往復します

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/28(土) 07:06:05.76 ID:DypocUC50.net
あっコンセントの心配はしたことないな

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/28(土) 18:06:47.54 ID:ZlXpMReH0.net
どうせふらっとこだまだろうに偉そうにw

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/28(土) 23:20:24.15 ID:dTM7qzPX0.net
こだまwww

グリーンで往復するだけで偉そうになるんだ
貧乏人はこれだから嫌だなw

これからも自分より年収多い奴必死に応援してろw

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/28(土) 23:21:57.64 ID:Jasw3Oju0.net
2chで息巻いても

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/08(水) 21:17:03.93 ID:WQzu8lw80.net
せやな

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/10(金) 21:20:59.78 ID:qfs545qG0.net
高速バスのライオンズエクスプレスが運行取りやめになるらしい。
「やっていけない」だと。

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/10(金) 22:34:32.44 ID:7S+K3Fzh0.net
LCCで飛べる時代だしね

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/12(日) 00:00:25.55 ID:OhSC7P/MO.net
東京出身で今仕事の関係で名古屋に住んでいる俺は、
負け惜しみとかではないけど、新幹線のグリーンよりもムーンライトながらのほうがありがたい。

俺は、明るくても寝られるタイプだし、翌日家に帰って風呂に入って出社するのがちょうどいい。

ムーンライトながらを新幹線料金にしてもいいから、定期に戻して欲しい。

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/12(日) 13:54:48.46 ID:wnj0NCWE0.net
>>455
負け惜しみにしか聞こえないw

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/12(日) 15:18:39.59 ID:gEK1DHaC0.net
今日、土曜の大阪の宿を楽天トラベルで取ったけど、梅田は無くて新今宮の1800円なんてのを取ったが。風呂が無いのと土地柄の
悪さで安いらしいが。デーゲームの後だし、近くに銭湯あるらしいから。スゴイもんを経験できるかな(笑)

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/13(月) 08:31:41.71 ID:y6hx9mmV0.net
>>457
・道端で寝てるオッチャンをジロジロ見ないこと
・スーパー玉出は貧乏遠征の味方

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/13(月) 21:38:41.55 ID:rVzb79Tm0.net
>>457
ドヤ街も最近は外人のバックパッカーが多いとか
俺はよう行かんけど

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/13(月) 23:56:04.28 ID:OYrp8FTQ0.net
>>413
昨年だけど札幌から行きは苫小牧〜舞鶴、帰りに八戸〜苫小牧のフェリーに
車積んで京セラの対オリックス戦と鎌ケ谷の2軍戦は嫁同行で行った事ある。
(大阪〜鎌ケ谷間は高速走った)
さすがに遠方なんで野球観戦と思われる人は道中誰もいなかった。
それと札幌ナンバーなんで京セラ近くの駐車場で地元のオリックスファンに
札幌からわざわざ車で来たのかとかなり話しかけられたw
まとまった休みがとれたら今度は西武プリンス&QVCとかコボスタ宮城とか
フェリーで上陸はまたやってみたい。

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 09:39:19.54 ID:sQ3duCOg0.net
>>460
そのコースだと何日くらいかかりましたか?

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 09:50:22.18 ID:d3y0UaPQO.net
公共交通機関と必要に応じてタクシーなりレンタカー借りた方が楽だし安い気もするが
愛着がある車でどうしても遠征がしたいってならともかく

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 12:40:08.11 ID:YPtfc3gF0.net
>>453
4列シート15時間耐久レースでリタイア不可だからな。

あれは北海道のローカル番組の連中みたいな奇特な奴が乗ってヤラレっぷりを堪能する以外の使い道はないかと。

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 13:55:41.77 ID:cRYPckVd0.net
456です。
>>461
12日かけました。余裕見て各移動は一応2日見ましたが
割と余裕あったのでその気になれば1日は縮められたかも。
>>462
元々道内の地方球場でも宿がどうしようもないケースも経験してるので
(その気でとかじゃないけど寂れたラブホにやむなく泊まった事もある)
本格的じゃなくてもハイエースとかでいいからキャンパーあれば
いいなとは思ってた。丁度昨年買ったので試しにやってみました。
大学卒業後に僅かですが愛知在住だった時もあったのですが
もう一度東名阪を自分の車で走ってみたいとかもあったので
それも兼ねて上記を実行しました。
大阪と千葉はさすがにホテルに泊まりましたけどね。

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 18:50:26.27 ID:UZJtfBFy0.net
あれ?
今夜、横浜中止でヤクルトやってる。
なんでかな?と思ったらヤクルトは松山か。


ピーチ関空宮崎線就航記念カキコ

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 21:54:41.44 ID:88sS4F7E0.net
結局ヤクルトも中止ですた

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/14(火) 22:03:44.38 ID:5aAXBO8V0.net
ノーゲームね

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/15(水) 00:52:08.21 ID:83MkJx1o0.net
>>455
決して利用低迷してた訳じゃないし
指定席料金が元々安い事から生じる以下の問題がデカい>ながら
・観戦チケット同様、転売屋が買い占める
・払戻手数料が販売価格を超える時期もあり、不要でも払い戻されない
>>463
リタイア不可・・・まさにそうだな
無視されがちな夜行バスの欠点
>北海道のローカル番組
アレかw

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/20(月) 12:59:53.69 ID:kwdZicG10.net
広島空港の影響どれくらいあるかな

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 00:54:46.05 ID:5QDx6An10.net
先週末、名古屋から甲子園へ。8時半に出て、特急料金なしでどれだけかかるか実験。10時くらいに伊勢中川、30分くらいに上本町行
急行に乗り換え、上本町が12:10くらい。時間が有りそうで無かった。難波で松屋の焼肉定食がやっと。
新今宮の1700円のホテル、駅から周囲は所々で臭うし、内風呂は9時までとせかされ、入ったらタオルも石鹸も無し。綺麗に洗ってから
入ってる人には申し訳なくて、何度もタライで湯をかぶってから浴槽へ。門限も11時とかで道頓堀で焼き肉食べ放題1100円の店に入る
のが精一杯。もう興醒め!
日曜はあべのハルカスに昇り、京セラのドーム前駅のコインロッカーに荷物を置いて甲子園へ。帰りにイオンで土産や日用品を買って帰る
予定が、延長11回6時半過ぎまでやりやがって帰りも一杯一杯。数年前、奈良の親戚の葬儀の時に使ったっきりの「近鉄ネットメンバーズ」
を思い出して20:30難波発22:52名古屋着。近鉄ネットメンバーズはチケットレスでスマホ画面表示で済むが、指定券の確認に車掌が
回る事は無かった。
コインロッカーは難しかった。帰り新大阪か難波かで入れておく場所も変わって来るし、難波や甲子園は空いてないかも知れないし。東京
や名古屋ではかなりある電子マネーの使えるやつは今回見なかった。現金300円持って行かれるのは辛い。

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 21:20:20.20 ID:zF5PntFs0.net
>>470
あべのハルカスでは最上階のその上、
地上300mのヘリポーツツアーに参加したかい?

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/24(金) 21:21:08.45 ID:zF5PntFs0.net
×ヘリポーツツアー
○ヘリポートツアー

500円で参加できるよ。

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/04/27(月) 18:50:33.02 ID:FnABEL5F0.net
福岡→都内8:30に間に合いたい場合は、北九州空港を使う手があるよ。

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 06:06:12.04 ID:A4qdYnkD0.net
中止は最悪のパターン

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 09:12:12.43 ID:T4kwfImE0.net
>>468
18切符シーズン以外は、ガラガラだったらしいよ
それじゃ採算取れないよな

ながらは荷物が心配ってのも大きいかも

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 09:18:07.92 ID:T4kwfImE0.net
>>435
個室ビデオって手もあるぞ
防音フラットルームなら
静かな分、カプセルホテルより環境いいかも
潔癖症の人には薦めないけど

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/03(日) 20:00:28.85 ID:J4OwjgRZO.net
名古屋からGT2連戦。
連休初日にハイウェイでデーゲームはちょっと怖いな、と思ってたら、仕事先がメーデー休みで、金曜日中部7:40のANAで羽田へ。4年ぶりのフライト。
これに間に合わせるのに特急券350円を使わなきゃならないダイヤにした某M鉄の根性の腐り方具合に憤慨!
帰りは23時発のドリームとよた。他の名古屋行は連休まだ真ん中なのに満席でキャンセル待ちでやっと確保。
自分は無関係だが、あの悪名高きトヨタカレンダーでは明日は出勤日になってるから?

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/07(木) 20:49:53.13 ID:oSpRyYW60.net
新潟市民です。

De-巨、新潟来る人いますか?

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/08(金) 01:00:50.13 ID:ckaWQpN30.net
5年前に行きました。新幹線改札口の手前の回転寿司は美味かったけど、まだあるかな?レンタサイクルで行こうとしたら出払ってて
残念。隣のビッグスワンへはレンタサイクルで行った事あるけど。
夜の海岸で、漆黒の闇にイカ釣り船が灯りを照らしている様はなかなかだけど。昼間は佐渡がクッキリ!
でも、この辺りであの事件が起きたかと思うと辛いね。

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 06:40:19.34 ID:fw9L/9ug0.net
新潟の横浜主催は外野が全指定なのが嫌なんだよな
隣に相手チームのファンが座ることもあるわけだし

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 07:50:44.13 ID:4P7wGu310.net
一塁側と三塁側は分かれているじゃないの

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 09:11:38.82 ID:ur7+BWE/0.net
>>478
おすすめの食べ物や土産物教えて

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 11:05:27.70 ID:G5jmffnf0.net
474です。
今日の新潟はここ数日と違ってやや涼しい感じです。現在、曇りです。

>>479
改札口の寿司屋あります。

>>482
どちらから来るかによるかもですが、やっぱ海鮮ですかね。魚は美味いと思いますよ。
昼食で超B級グルメなら「バスセンターのカレー」。なんてことないそば屋のカレーですw
駅から万代方面へ徒歩10分くらいかな。
他には、そば好きならへぎそば。B級グルメならイタリアン。
タレカツ丼もあるけど個人的にはイマイチ。

他の新潟の人、ヘルプ頼む!!

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 12:39:52.62 ID:63NKmuV00.net
>>483
ありがとう
日曜日デーゲーム巨人戦でも最近は空席目立ちますか?

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/09(土) 15:18:43.88 ID:G5jmffnf0.net
>>484
近年の開催では2階に空席が目立ちますね。
明日も気温があまり上がらないようなので、客の入りももう一つかも。

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 00:07:28.89 ID:C/JXLenJ0.net
>>485
半袖とか寒そう

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 00:33:24.73 ID:Ge4QHaP00.net
今夜の終了時刻だと辛いな。バスターミナルはビッグスワンと共用なんで新潟交通の手際は良かったけど、
2010年の土曜のナイターの時は40分くらい並んだかなあ。

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 10:41:05.50 ID:mmhMi+iR0.net
北陸から京セラに夜行バスで観戦に行こうと思ってますが、よいカプセルホテルがありますか?

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 10:42:39.97 ID:e4vU76/k0.net
>>488
大東洋かアムザ

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 12:24:58.43 ID:mmhMi+iR0.net
>>489 ありがとうございます、当方田舎者なので、街中をあるくのが苦手なもので助かりました!

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/10(日) 14:33:32.09 ID:oCh/6PeX0.net
新潟駅鮨イマイチ 他に何もない田舎だな

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/12(火) 06:38:32.65 ID:0EHkSzhE0.net
>>488
カプセルホテルなら西成の簡易宿泊所や新世界のビデオ旅館の方が安くて設備がいい
ホテルタイプ 
6畳位の個室にユニットバスが付いて
http://syu-go.komati.info/ryoukinnitirann.html

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/12(火) 20:33:14.48 ID:ge62b/080.net
盆休みの遠征予定、決まってる?
マツダ行きたいけど、もうチケットない。

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/12(火) 22:04:46.70 ID:s+UrmIxN0.net
西成は初心者はおすすめしない

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/12(火) 23:20:28.30 ID:DR6L9iVr0.net
>>493
盆は移動が大変だから、地元の球場にしか行かないようにしてる
GWもそう

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/13(水) 00:18:57.28 ID:L43nRvKh0.net
京セラ→ナゴド→秩父宮→ナゴドの予定

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/19(火) 09:12:31.19 ID:MpfLs5UW0.net
今週末から札幌
今年の1月に、5/22の成田-新千歳が2900円で取れた。
その後仕事である資格が必要になった。
それが札幌遠征と重なったんで、受験地を札幌にした。
24は朝から試験受けて午後野球。
帰りにだるまでジンギスカン。

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/19(火) 15:45:34.88 ID:MhJiEjD70.net
大人の受験って感じでええね

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/19(火) 23:16:17.61 ID:YevxAHHs0.net
だるまは地元民はあまり行かない。

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/20(水) 01:07:57.61 ID:dFTs9psX0.net
大手3社のビール園とか、すすきのでも名も無き安いジンギスカン酒場はいっぱいあるのにね。17年前で2000円で十分飲み食いできた。
ところで今夜、福岡から北九州へ、名古屋から浜松へ、仕事や学校を早退して出掛けて試合後に帰って来た人はいるかな?
自分は東京にいた時、15時のフレックスを活用して宇都宮・福島・長野の試合へ行った事がある。

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/20(水) 22:08:39.75 ID:NNgdVNBF0.net
ぶっちゃけ、だるまは某国との関係が…。

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/27(水) 01:57:31.27 ID:zGN5Vs+c0.net
今夜は郡山行きたかったな。あの時間なら十分東京行き最終の新幹線に間に合ってたし。

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/27(水) 10:25:41.14 ID:eF5/cHk20.net
>>502
球場から駅までどれくらいかかるか読みにくいから日帰りってなかなかできんわ、試合最後まで見れないと嫌だし
宇都宮なんか球場から駅までえらい時間かかるから日帰りは厳しい

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/28(木) 09:18:48.66 ID:XvrcljLI0.net
交流戦の日程がうまく重ならなかったので5年ぶりに遠征しない6月

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/30(土) 02:01:36.65 ID:4uXao8Kd0.net
郡山は歩いても30分くらいでしょ。試合の無いときに行った事がある。
昔はロードマップで球場を探してたが、今はスマホのマップなんて便利なものもあるし。

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/31(日) 22:25:15.45 ID:QGn7ZgiT0.net
グーグル先生調べ(徒歩)
・宇都宮1時間52分
・郡山33分

郡山は途中にあるモール(西友)にクルマ
停める人が多かったっぽい。試合後も
そこまでは歩く人が道いっぱいにいた。

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/02(火) 00:30:49.25 ID:jtSej//o0.net
梅雨時の遠征は雨が心配だなぁ

最近は地震が多くて怖いし。

新幹線が止まるのが怖い。

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/14(日) 23:54:51.15 ID:11Q+oQyV0.net
5年ぶりに千葉へ行ったけど…最悪でした。
終わってから幕張本郷に出て1時間でスカイツリーに着いたのに、整理券は18時半とかで断念。もう散々!日曜の夕方でも混むの?
それにしてもJRのコインロッカー、いつから400円に上がったんだ?先月は300円だったのに。

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/18(木) 17:54:21.11 ID:h/IJk+LJ0.net
Peachのセール来た
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/campaign/travelgeek_sale_20150619.aspx?www_pc_ja-jp_main_banner_01

旅の達人宣言
【販売期間】6月19日 00:00〜6月21日 23:59
【搭乗期間】2015年7月1日〜10月24日
※2015年8月1日〜8月31日、9月19日〜23日、10月10日〜12日は除きます。
※路線によって異なります。

成田〜新千歳:3,280円〜、成田〜福岡:2,780円〜、関空〜成田:2,790円〜など。

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/19(金) 09:40:22.93 ID:Xq+x7gKI0.net
ふらっとロッテ浦和球場に行ってみたら、大雨に打たれて濡れ鼠になった件

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 09:55:41.16 ID:UrvmX+7q0.net
浦和って平日でも観客ちゃんといるよな

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 17:58:14.22 ID:odi7nWyh0.net
(注)ちゃんといるのが良いこととは書いてない

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/20(土) 20:57:55.16 ID:OwOAlcx+0.net
27日静岡・28日神宮を名古屋から見に行く件
せっかくだから静岡で泊まろうと。帰りはしゃーないから新幹線だけど、行きは東海道線オンリーで。新幹線じゃ見られない絶景もあるし。
静岡で分けて2日とも3時間くらいかな。
最近、東京のホテルが土曜にやたら吊り上げるし、静岡は土曜泊まる人は少なそうで。おでんが名物らしいけど、魚のうまい店を探して
みたい。

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 01:02:15.88 ID:QlEXMY0z0.net
>>513
東京のビジネスホテルの稼働率がいま90%を越えてるそうだ。昨日テレビでやってた。

http://www.nhk.or.jp/tokuho/program/150619.html
2015年6月19日(金)

ビジネスホテルが取れない
〜都心の宿泊困難 解決策は〜
「東京のホテルが足りない」
出張サラリーマンから悲鳴が

出張で東京にやってきたビジネスマンが宿泊先を見つけられず、ネットカフェで仮眠をとらざるを得ないといった事態が起きています。
背景には、観光立国を目指す国の政策を追い風に急増する外国人観光客の存在があります。
都内のビジネスホテルの客室稼働率は90%に迫る勢いです。
ところが、ホテル業界はオリンピック後の需要減や将来の人口減少を見込んで新規着工に慎重で、ホテル不足解消の見込みはたっていません。
どうすれば宿泊が難しい状況を改善することができるのか。
空き室を利用したり外国人観光客に地方の魅力を伝えたりする動きも始まっています。
東京オリンピックが近づく都心の宿泊環境をこれから整えていくのか。
その解決策を探ります。

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 11:06:37.61 ID:058sH7590.net
都市圏はどこも取りにくい印象

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 19:55:59.98 ID:q8v/cePF0.net
>>513-514
本当にホテルないんだよね。最近、やたら苦労するようになった。
自分は、野球での遠征の他に通教の大学のスクーリングで東京に行っているけど、
取るのを遅らせると本当にホテルがない。
2ヶ月か3ヶ月前には押さえとかないと、まともなホテルがなくなる。
ラブホとかなら…だけど。
前は、チケット押さえる→ホテル取るだったが逆になった。

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 23:58:55.18 ID:IcLQAI5F0.net
往復新幹線+ホテルのパックで買えばいいやん

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/22(月) 10:06:44.50 ID:C4R2KlME0.net
アパホテルがホテル建てまくってるのはいいことなんだね

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 00:14:53.21 ID:6y9tU06B0.net
でもアパが一番土曜のボッタクリ価格がヒドイ!

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/23(火) 04:48:44.65 ID:0swFkSnW0.net
うち、所沢から数駅先の平凡な市だけど駅前に東横イン建設予定がある。これも五輪のせいか

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/24(水) 00:24:25.56 ID:+ou2WNC70.net
長野、悲惨だな。04年のオールスターの時は1時間以上並ばされて、そこから駐車場に寄って40分くらいかかってやっと長野駅に。
09年の横浜−巨人はその経験を生かして篠ノ井駅へバスで行ったが、ここから電車が40分無くて22時半くらに長野駅着。
どちらも駅の近くで蕎麦でも食べようと思ってたがとっくに閉店。善光寺へ向かう途中のスーパーがやっと。
今の時間、皆さんどうしてるかね?臨時バスくらいあるとは思うけど。

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/26(金) 23:56:21.10 ID:J442hFpm0.net
9月の仙台でのホークス戦を観戦予定の関西鷹ファン。
初のコボスタ。雨天中止に備えて2日観戦。
プランを立ててPeachのセール待ち。
今でも安いけど、セールで安く買いたい。
北東パスで東北を周るつもり。

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/27(土) 00:33:51.31 ID:w/PNoTCv0.net
仙台の雨のナイターは寒いぞ

6月でも寒さで震えた

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 21:02:58.61 ID:I3fP3OxN0.net
>>517
あれは、新幹線時間指定する必要があるぞ。
つまり乗り遅れたら紙切れ。

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 23:16:44.43 ID:DmN3pgpH0.net
当日の自由席なら乗れるだろう

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 02:11:11.26 ID:8DXfaNC60.net
>>525
それは通常の価格で売られている特急券の話
大幅に割り引いているものはたいてい変更不可(=乗り遅れると無効)

そもそも、パック商品は
「きっぷ」ではなく団体旅行と同様の「旅行商品」という位置付け

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 07:13:51.91 ID:Wrho9ggU0.net
飛行機の早期割引でもそうだよねぇ。大幅に割り引く代わりにキャンセルできませんよ、っての。
だから遠征なんかで飛行機使うなら、仮に中止になっても使って往復しないとお金が無駄になる。

近年はLCCが幅を利かせてるけど、それでだってやっぱりねぇ。

なお、京都住まいのため、LCC発着の関空に行くより伊丹からJALかANA使った方が手っ取り早い模様。
関空は行くだけで疲れる。

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/29(月) 19:07:21.14 ID:Q7YegIlL0.net
関西空港交通・他 リムジンバス増発し24時間運行化

関西空港交通、大阪空港交通、阪神バスの3社は7月1日から、
関西空港と大阪駅前を結ぶリムジンバスの深夜早朝便を増発し、
24時間運行を開始する。
関空発を0時から5時まで1時間に1便走らせる。
現行ダイヤでは1時30分第2ターミナル発が最終。

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 08:25:40.01 ID:q+/JHzZO0.net
明日大阪で試合観て翌日高松向かってサンライズ瀬戸で帰京、
讃岐うどんの店3軒くらい回ろうかと

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 09:27:29.85 ID:5WhcrvlO0.net
今日の三次は中止かな?
これから新幹線で向かうんだが。

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 09:57:14.07 ID:niHVFN2x0.net
>>530
透水性人工芝らしいから普通の地方球場に比べると雨に強い
予報も夜はあまり降らなそう

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 09:59:55.57 ID:5WhcrvlO0.net
ウェザーニュース見てると
三次は10時からずっと断続的に雨で22時に4ミリの降雨予報

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 14:17:50.99 ID:QLFs3Asy0.net
三次駅より
芸備線広島行き
最終 21:39発(3両)
高速バス広島方面
最終 21:02発

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 18:38:26.93 ID:knu/0QXk0.net
一泊必須・・・だけど、三次市内に宿がどれだけあるか・・・。

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 22:33:04.44 ID:cKJdE3170.net
名古屋行きのバスというウルトラC

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/08(水) 23:06:07.55 ID:eAGaLD6o0.net
名古屋に着いちゃうじゃんw

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/09(木) 00:34:09.94 ID:vAVl7qjBO.net
球場マニアで名古屋在住の俺は、
柿落としのとき、ウルトラCで帰ってきたw

ほかにも、
震災で開幕が遅れ、宇部が開幕戦になったときは、
(サンデン交通)→三ノ宮→(地下鉄)→新神戸→(新幹線)→名古屋

で、朝から出社したw

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/10(金) 18:00:15.36 ID:Ar3ALrOQ0.net
広島〜名古屋の夜行バスが三次経由なのは
山陽道よりも中国道が先に開通した名残

中国道:大阪方面から三次まで開通したのが昭和53年、全通が昭和58年
山陽道:広島県内全線開通が平成5年、全通が平成9年

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/10(金) 23:52:31.96 ID:0zN8W9eY0.net
秋山選手の連続試合ヒットが日本記録の「33」に近付いて来た。
この高橋慶彦の33試合連続ヒットが出た79年7月31日火曜日、高校の夏休みで9年ぶりに故郷金沢に泊まって日帰りで能登半周、
その帰り「国鉄能登線」の「急行能登路」の車中でラジオを聴いていた。広島−巨人戦の1回裏1番打者で、巨人先発の新浦投手から。
せっかく空前絶後の金沢ブームだから、輪島や珠洲の鉄道と新幹線がコラボしてたら良かったのにね。今の人に乗せてあげたかった。
試合は広島がリードするも、金沢のホテルに着いた21時半過ぎに9回表巨人が江夏から吉田平田代打アーチ連発で同点、柴田高田?
の連続タイムリーで逆転勝利だった。ピーカンで暑い日で、能登の風景とRCC上野アナの実況と、ついでに解説の金山次郎さんの「江
夏も人の子ですから」のお言葉は36年経っても色褪せない。
球場に行った話でなくてスマンけど。

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/11(土) 07:50:06.90 ID:XYATAYaO0.net
>>538
無料区間のやまなみ街道経由にすればいいのにな

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/11(土) 21:58:33.64 ID:TlE6o93j0.net
2週前の静岡。
名古屋(金山)から東海道線で豊橋・浜松乗り換え。浜松−静岡は4両で最初から立ちっ放し。静岡近くでは満員状態。
静岡県民は新幹線やリニアばっかりのJR東海は嫌いなんだろうなあと勝手に推測。静岡ではかなり降りてた。東静岡より、新静岡まで
10分くらい歩いて静鉄の方が便利なんだね。
昼食はシラス・桜海老にこだわったが、結局デパートなんかより駅ビルの方が良かった。
ホームランなんか絶対に出そうもない海側からの強い逆風の中、阿部慎之助だけバックスクリーンに打ち込んで1−0でG勝利。試合前
に静岡市長がやたらプロ野球球団誘致とか気張ったスピーチをしてたが、はっきり言ってここをホームにしたら風対応が大変。6月末とは
思えない涼しい風が夜も吹いてて快適ではあったが。
試合終了後、バックスクリーン裏の売店がビールを600→200円に投げ売りしてた。弁当の投げ売りは地方球場では何度かあったが、
ビールの投げ売りは初体験だった。明日試合があるわけでもないし。

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/11(土) 22:41:19.30 ID:CK9HpxAZ0.net
草薙ならもっと乗り換えが楽なのに

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/12(日) 01:40:56.40 ID:Js0jLLBx0.net
>>540
わざわざ遠回りのルートを通る意味が無い
広島〜三次が尾道経由だと思いきり遠回りになるし
三次から名古屋(近畿以東)へはそのまま素直に中国道通る方がいい

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/20(月) 04:33:13.92 ID:NogxfNaRO.net
杉田

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/22(水) 22:13:12.09 ID:9LviVik10.net
青春18きっぷシーズンも始まったことだし
ふだん行けない球場に遠征に行きたいのですが
た、台風が

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/22(水) 22:16:43.52 ID:cpRQyAOS0.net
ジェットスターセールキタ
http://www.jetstar.com/jp/ja/home
24日(金)10:00から

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/23(木) 16:04:24.78 ID:C6b5YA5i0.net
28日の松山に羽田から飛行機で行くけど欠航が怖いな

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/29(水) 07:37:09.98 ID:fbUGbTjXO.net
宝塚

549 :518:2015/08/03(月) 08:30:06.15 ID:+MJa6Qx80.net
ピーチのセールが待てないので思い切って買ってみた。
窓側指定総込みで往復14,000円弱。
金曜日が日程に追加されたので、3日間観戦予定。
金曜日のフィールドシートだけ取れた。
土日の分はフィールドシート前列が復活で取れたら買いたいと思う。

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/03(月) 08:38:48.13 ID:pX+j5tGI0.net
5年前まではほぼ毎試合東京ドームへ行ってたけど東京を離れていて、一昨日今年5試合目だったがショックだった。
隣のGユニの兄ちゃんが坂本が打った瞬間キターッ!て叫んで、その通りになった。
やっば勘が鈍っちゃうんだね。割りと自信はあったのにね。打球が藤井の横を抜けるのはしっかり見届けたけど。

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/03(月) 20:41:20.25 ID:x76UjBNh0.net
9月1日の富山市内の宿は案の定現時点ではNGだな。野球のみならず、越中八尾の風の盆で12万もの観光客を集める行事まで
あるし。高岡とか、東富山から滑川、魚津に行くとか、金沢で連泊するとかまで考える必要があるか。もう少し様子見したいが。
自分は元金沢市民なんでそれなりに土地勘はあるけど。
それにしてもアパは平気でシングル1泊1万6、7千円の部屋を出して来るなあ。根性腐ってる!!!

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/09(日) 08:57:32.89 ID:A3IXrA1h0.net
>>551
腐ってるってそれが商売人だろw
あんたは搾取される側だな

553 :518:2015/08/13(木) 21:51:30.52 ID:W5wH9m4I0.net
ピーチのセール来たけど、往きは買った時より1,000円上がってた。
帰りは最安値で△2,000円。
まあ、急に決めたから仕方ないけど、これからは早めに予定立ててセールを狙うよ。

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/15(土) 14:04:45.38 ID:Gd6DZjHtC
昨日ほっともっとフィールド神戸に行った
何度来ても良い球場だわ
久しぶりに荻野の応援歌歌えて嬉しかった
昼に甲子園行ったら超満員で入れなかった…
歴史館見学して帰った

555 :518:2015/08/15(土) 23:55:34.65 ID:QeYPJLLl0.net
9/12(土)の仙台のホテルが全然空きがない。
ジャズフェスタがあるみたいだけど、他にコンサートでもあるのかな?
で、結局隣の山形に泊まることにした。
いいホテルが見つかって良かったよ。
翌日にかみのやま温泉の外湯に入った後、仙台に戻り野球観戦。

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/16(日) 15:21:06.98 ID:WaJFMUkK0.net
コボスタ宮城は
鳴り物応援が無いから
つまらない

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/17(月) 09:07:19.56 ID:0Ki7rZaO0.net
>>555
ミスチルのコンサートがあるって代理店の人が言ってたな
次の週が嵐でもうまったく宿はないとか
(おかげで学会が2つ3つ潰れたらしい)

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/17(月) 10:59:58.06 ID:lDF6HNLt0.net
最近日本全国で宿が取りにくくなっている

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/17(月) 18:25:43.04 ID:G+9w5zTf0.net
>>558
京都も外国人観光客が多くなってるせいか、宿不足でな・・・。
おかげさんでホテルの建設ラッシュですよ・・・。

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/17(月) 19:09:45.68 ID:fACKuIQV0.net
パが仕掛ける台湾戦略 野球通じて日本を猛アピール、「球場に足運んで」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150817-00010012-fullcount-base

561 :518:2015/08/17(月) 19:23:10.29 ID:s5K04MzW0.net
>>557
ありがとう。
12日(土)に宮城スタジアムでミスチルのコンサートがあるようだね。
まあ、おかげで山形のいい宿が取れたけど。
牛たん屋も混雑しそうだね。
別の日に行くことにするよ。

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/17(月) 20:53:03.17 ID:8FtoFXaV0.net
>>558
耐震基準の厳格化で、古ホテルがどんどん廃業してるんだよな。

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/18(火) 01:46:00.91 ID:8x3jggrp0.net
富山先週やっと取れた。朝、通勤途中に楽天トラベルで偶然見付けて。
金沢はやっぱ多いね。直前でも良さそう。

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/24(月) 09:47:37.58 ID:badP+7sa0.net
仙台に遠征行ってきた。ホークス側のスタンドにもかかわらず周囲は楽天ファンばかり。地元の人が席取れるように遠征やっちゃダメかなと少し思った。

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/24(月) 10:16:48.94 ID:JBKvEUs20.net
そんなことおまいが気を遣うこたぁないさ

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/24(月) 10:52:34.90 ID:1kzvq6x80.net
>>564
そんなの、福岡ドームだって3塁側はホークスファンばかりなんだろう。
普通じゃん

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/24(月) 11:56:21.34 ID:ZYGRvaRs0.net
今時はハマスタのレフト側でもベイスターズの応援団が指揮してたり、マツダではビジターパフォーマンスにツアーで連れてきたカープ女子を混入させたりするからな
ホーム側のファンが拡大侵食しないのは神宮、西武プリンス、京セラくらいかも

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/24(月) 13:56:55.17 ID:pJl4+RQo0.net
>>567
西武ドームは稀に、ライトスタンドの一部がライオンズ応援エリアになるで。
http://www.seibulions.jp/news/detail/10156.html

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/24(月) 14:11:35.90 ID:ZYGRvaRs0.net
http://www.baystars.co.jp/news/2014/06/0619_06.php

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/24(月) 15:12:19.21 ID:Wan5APpi0.net
かつて大阪ドームの頃にライト上段にも応援団が来てたが、松原並みのポンコツッぷりでリードが取れずに早々に廃止。

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/24(月) 22:10:39.45 ID:o3MsI8Ok0.net
金曜のマツダはとんだ試合だったな。
96年5月25日土曜の市民球場C−Gは9回裏2死で広島の江藤がガルべスから同点2ラン!次の前田も痛烈なライナーだったが
フェンス上の金網のてっぺんの柱で跳ね返って、ここからプラス4イニング。13回表に元木が佐々岡から決勝ソロ、最後は緒方が
マリオから打った打球が変な当たりで、フライにもならないファウルフライを捕手吉原が後ろを向いただけでキャッチして23:20終了。
今回より1時間早かったのかw NHK総合が最後まで中継していた。
さすがにこの時間には広電もバスも終わってて、駅前のホテルまで30分歩かされた。自転車がピュンピュン走ってたのは驚いた。
今の球場は駅には近いけど、中心部に泊まってた人とか近郊の人とかどうされたんだろうか。

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/25(火) 04:10:56.22 ID:YyL9s0rZO.net
西武ドームのナイターはそろそろ肌寒くなってきましたか?

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/28(金) 03:33:44.52 ID:PYQSOaMwO.net
関東は急に涼しくなって神宮でも肌寒く感じた。

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/08/29(土) 08:18:13.17 ID:odOJJLqd0.net
今日は仙台が全日雨予報。明日にかけて関東以西も予報が良くない。
富山・金沢行くけど、ずっと雨予報なのに1、2日だけ曇り予報。3日からまた雨。これが何とも気を揉む。
まあ「弁当忘れても傘忘れるな!」の土地柄なんで。

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/01(火) 22:17:29.98 ID:duSbcSTwO.net
富山、中止か。
金沢はあるといいな。

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/03(木) 22:01:29.57 ID:A+98AdyO0.net
ジェットスター ウィークエンドセール 9/4(金)10:00発売開始
成田〜札幌:4,140円〜、成田〜福岡:4,690円〜など
http://www.jetstar.com/jp/ja/special-offers

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/04(金) 22:10:35.18 ID:YKwLUJU+0.net
富山、金沢行って来たよ。富山は95年イースタンで行ったが、04年のD−Sはせっかく晴れたのにその前の時雨と人工芝が古くて
滑るとかで中止。まあ、中に入れただけ良かったか。金沢は30年振りで勝ちたかったが。故郷なんで昔住んでた場所とか通ってた
幼稚園とかそれなりに行くところもあったから無駄足では無かったが。だいたい街の様子も判ってるから、ナイター後には駅近辺や近
江町はほとんど閉まってて片町なら店はまだやってるってのを知ってたから、バスも片町で降りて屋台村で寿司と串揚げ。
それにしても、かがやきに飛び乗ったら全席指定って知らなくて富山−金沢たった20分間動き回るばかりで味気無かったのと、三菱
東京UFJ銀行って北陸3県で金沢の香林坊の1店しかないのを知らなくてけっこう不自由したのがもったいなかった。手数料108円
の、特に8円を払うのが死ぬ程嫌いな人間なんで(笑)

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/06(日) 22:23:07.48 ID:4m984qeK0.net
>>571
自分が行ったのは土曜日だったが、金曜日も観た人が結構いた。
巨人の方だったから、東京、名古屋、大阪辺りからの遠征客が多く、
話を聞くと、0時に居酒屋で予約入れてたけど流したとか、ホテルでバタンキューだった模様。
待ち時間長くて、両サイドのファンかなり疲れてたと。
因みに近郊の人は終電までには引き上げてたとさ。

自分は、名古屋から夜行高速バスで広島入りする予定だったが、
広島行きが満席だったので、岡山便で岡山まで行き、岡山から新幹線500系で広島入りした。
高くついたが、まともに広島入りするより早かった。
バスに乗った時にまだ試合やってだからなぁw

579 :518:2015/09/07(月) 18:38:50.64 ID:ZiSLuV5s0.net
今週末の仙台遠征に向けて飛行機も宿も野球のチケットも取ったのに
台風って…。
なんとか逸れて欲しい。

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/07(月) 19:00:02.58 ID:MgPYXWnE0.net
そういうドキドキがあるのも旅の醍醐味さ
まぁ当事者だったら結構イラつくんだろうけれども

581 :518:2015/09/11(金) 05:45:52.17 ID:+UixPaC7O.net
今、岩手県にいるんだけど、今日は中止だわ。
野球どころか、東北本線一ノ関〜仙台が12時頃まで運転見合わせで宿を取ってる仙台に戻れない。
新幹線は動いてるみたいだけど、北東パスなので、とりあえず東北本線で一ノ関に向かいます。

582 :518:2015/09/11(金) 15:12:11.19 ID:+UixPaC7O.net
コボスタ中止発表。
平泉の中尊寺に寄った後、一ノ関まで来たけど仙台方面はいまだに運転見合わせ中。
夜まで待ってダメなら新幹線で仙台入りする。

583 :518:2015/09/11(金) 15:46:07.29 ID:+UixPaC7O.net
在来線不通のため、新幹線振替輸送で乗車券のみで仙台まで行けることになった。
E5系やまびこで仙台に向かいます。

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/11(金) 17:51:54.12 ID:+cVWPuhy0.net
>>583
想定外の強烈に記憶に残る旅になっちゃったなあ
とりあえず今日は仙台まで辿り着けそうで何より
明日は試合やるだろうし楽しめるといいな

585 :518:2015/09/11(金) 19:11:05.71 ID:+UixPaC7O.net
>>584どうもです。
新幹線で仙台に戻りましたが、こちらは晴れています。
ただ、コボスタアクセス鉄道の仙石線が終日運転見合わせなので、明日、好天でも中止の可能性もあります。
さらにヤバいことに、明日宿を取ってる山形方面仙山線がここ2日終日運転見合わせで、仙台でミスチルのコンサートがあるのでカプセルホテルを含め宿が全滅。
山形に行けなければ野宿(さすがに仙台駅は開放してるか)確定です。
かみのやま温泉の外湯に入る予定だったのに・・・。

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/11(金) 20:25:02.33 ID:+cVWPuhy0.net
仙石線は明日には動くと思うがデーゲームだと確かに間に合わないかもしれないな
鷹戦は10月にもあるし最悪CSの裏でも出来そうだから無理に開催しない可能性もあるね

仙山線は脆いから分からないな
高速バスは動くようだからそちらの方が確実だと思う
予約制ではないから利用者が多ければ並ぶ可能性はあるが本数も多いから乗れないことはないだろう

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/11(金) 20:37:55.91 ID:DGb0moLV0.net
仙台駅からコボスタまで歩いて行けるやん

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/11(金) 20:54:50.98 ID:+cVWPuhy0.net
>>585
余計なお世話かもしれんが高速バスのリンク貼っておくわ
慣れない土地で想定外のことが起きると大変だろうし
宮城交通 仙台-山形線
http://www.miyakou.co.jp/cms/express/desc/20/

>>587
仙台駅からは歩けるけれど仙石線が動かないと集客に影響出るだろうから

589 :518:2015/09/12(土) 06:09:00.52 ID:kvy65DS1O.net
みなさんどうもです。
今日は仙山線は一部運休ということで、何とか山形まで行けそうですが、バスも頭に入れて行動します。

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/13(日) 04:27:48.96 ID:Tms5OQji0.net
518は無事山形までたどりつけたのだろうか

591 :518:2015/09/13(日) 20:12:42.10 ID:yvth5C5qO.net
土曜日のデーゲーム観戦後、外野グランドに誰でも入れるオープンフィールドに参加した後、
仙山線で無事山形入りできました。
今日は雨で15分ほど中断があって延長10回まで行ったので5時間ほどかかったけど、
ホークスの勝ちゲームで松井裕樹も見れたし、コボスタを満喫できました。

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/14(月) 10:38:35.97 ID:zbilIHX/0.net
JR東海は在来線不通でも新幹線振り替えとかやらなかったな
10年位前静岡県内にて

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/14(月) 16:23:23.35 ID:Jq394cOK0.net
>>571
お盆期間を過ぎた金曜日だった事が幸いして
「深夜バス」が全便運行されており
一部方面へは試合終了後でも間に合った
JR在来線は最終の後の臨時便は出さなかった

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/16(水) 01:21:04.23 ID:q1lIs+810.net
来週のG−T観戦の22日の文京区内のホテルをゲット。実は土曜だと、外国からの爆買い客を当て込むのかやたらと高くなる。
22日は祝日とは言え、「火曜」だから少し安いのかな?やっと文京区でも手の出せる価格に遭遇できた。
20年前まではこのホテルの近くに住んでいて通勤で毎日ここの前を通ってた時期もあった。当時は違う名前のホテルで、下に
パン屋があったが、もう無くなったみたい。
文京区から引っ越してから5年半だが、この間豊島区(大塚、巣鴨)では泊まったがやっと文京区で朝を迎えられる事になる。

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/29(火) 08:26:07.84 ID:MXaiC81k0.net
あと2ヶ月もすれば日程発表か

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/30(水) 19:37:18.22 ID:jMQCaVt80.net
交流戦の日程が早く知りたいな

ホームの土日の試合なんて4年に1回しか見れないわけだろ?

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/30(水) 20:11:00.36 ID:YrlC1Zg+O.net
どういう意味?
1年に1回はあるだろ。

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/30(水) 20:15:50.58 ID:jMQCaVt80.net
対戦カードの話ですわ

巨−ソ  火水木  東京D

巨−ソ  金土日  東京D

ソ−巨  火水木  ヤフオクD

ソ−巨  金土日  ヤフオクD

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/06(火) 22:36:21.26 ID:DQpSzjNr0.net
>>592
東海道本線小田原〜三島が不通で新幹線振替を利用したことあるよ。
「18きっぷ+特急券」で乗れた…が、普通乗車券の人はどうだったんだろう?
「+特急券」では振替の意味ないよね?乗車券のみで乗れたのかな?

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/11(日) 01:30:58.83 ID:YXq/btYp0.net
初めての胴上げ観戦 83年10月11日火曜日 後楽園の巨人−ヤクルト戦
マジック2の9日日曜日に後楽園の自由席行列に並び、昼間に広島が大洋に負けてマジック1。が、雨が強くなって
4回でノーゲームに。
翌10日体育の日に国立の隣の神宮初観戦。当然大学野球で、昼間は行列。ヤクルトファンが「胴上げ阻止」とかって
プラカードを持って巨人側の行列に近付いてやたら挑発してた。ラジオで西武優勝を聴いてた。前日のノーゲームが
翌11日に振替となり、巨人はこの神宮の試合はヤル気が無くて定岡がブリッグスに決勝アーチを喫して敗戦。
11日は何と午前中台風通過で、日比谷図書館で胴上げ試合の新聞の縮刷版を探して読んでた。改築後は日比谷
にはそういう物は無くなっちゃった。広尾の都立図書館にはあるけど。
で、午後は台風一過の秋晴れ。ところが、振替なのと朝の台風で何と3万9千のガラガラ。おかげでいつもはジャンボ
スタンドのてっぺんの自由席なのに、外野で観戦の奇跡!
レジー・スミスの3発で終始リードし、最後は西本から江川に繋いで逃げ切り。優勝決定なのに江川が普通の試合み
たいに帽子をとって捕手山倉に握手しに行った、変なシーンだったが。藤田監督、今も慕われる名将だった。
当時、田舎の大学生だったんでこういう日程延長はちょっと痛かったが。この年、渋谷−原宿間に大学生協運営のホ
テルが出来て、大変有難く泊まらせてもらった。この日もね。今、壊してるけど新しいの建てるのかなあ。

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/11(日) 09:57:41.49 ID:m9+71DDM0.net
「胴上げ阻止」とか言いながらも

目の前でプロ野球の胴上げが見れるなら見たいもんだろ

そんなチャンスなかなかないぜ

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/11(日) 15:03:19.67 ID:bxjjRLcwO.net
福岡ホテル全然ない。

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 01:19:20.68 ID:I5BmL0ur0.net
東京、大阪はもちろん福岡や名古屋もホテル不足気味ですな。高いし。
福岡ならツアー探した方が早いかと

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 12:57:24.03 ID:RNYUUYGE0.net
明日の朝便で博多から羽田に帰るロッテファンとかいるんだろうな;;

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 17:56:16.26 ID:3lK3Ml9eO.net
ふらっと全国プロ野球観戦の旅・遠征 600人目

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/19(月) 23:15:12.06 ID:I5BmL0ur0.net
俺は金曜土曜で福岡行ったが、
土曜の最終便まで時間があるのでヤフドに土産買いに行ったら、試合ないわりにめっちゃ賑わってた。
ショップもミュージアムも人多かったし、ドームツアーは満員。
大半が遠征組だろう。
つか、土日で計画した人はガッカリだろうな。

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/22(木) 01:38:33.58 ID:d1w/sX720.net
楽天トラベル、ついに31日夜の福岡市とその近郊は「皆無」に!北九州なら辛うじて残っているが。
先行でチケット取れたGファンとしては何とも複雑だが。まあ、「助かった」と言うべきか?

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/22(木) 21:01:11.97 ID:nFlxdpxy0.net
福岡は最近慢性的に宿不足だよね。
大阪もそうだけど、インバウンドが一段落して客減るリスクあるから、オリンピック特需が見込める東京みたいに新しい施設は建たないし。
つか東京、オリンピック終わってインバウンドが減ったらどうするんたろ?

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/23(金) 00:18:17.52 ID:s5+2EDgo0.net
31日は問題になったももクロの「男祭り大宰府」があるんだね

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 22:37:28.99 ID:yYvAV91q0.net
交流戦ソフトバンク−巨人、週末開催。土曜ナイターなら鹿児島から新幹線で福岡に入りたい。
変なイベントで宿が無い事は勘弁な。

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/07(土) 12:36:05.08 ID:ROJrcNk60.net
4月のC−G、6月のH−Gはオイシイ所に来たな。大阪は休日に絡むT−Gは9月だけか。
今年G−Sは富山中止で金沢だけだったけど、来年の福井富山も狙ってみようか。一応北陸3球場行ける事になるし。
ただ、福井は球場から駅が遠いから、試合後金沢移動は苦しいかな。まだ福井では泊まった事無いけど。

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/26(木) 04:03:32.92 ID:pm5+sEL+.net
来年遠征したいなあー
広島はちっとはブーム落ち着いてればいいが

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/12(土) 16:59:40.97 ID:GMc+mA4V.net


614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/15(火) 22:26:40.78 ID:BkWgSpir.net
沖縄のオープン戦行く人は、2ヶ月前の飛行機の発売が近いから今夜あたり調査や計算で大変かな(笑)
LCCだともっと早く発売している?

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/16(水) 19:59:07.04 ID:fQmG1Zww.net
オープン戦BsvsM@西京極・・・マジか・・・。

京都市は公式戦引っ張って来れなかった代わりにオープン戦だけでも、と意地で
2年連続でBsを引っ張ってきたか。しかし相手が鴉とは・・・。下手したらジャックされますよw

普段パ・リーグ見ない京都市民からしたら、真っ黒けになるであろう西京極のレフトスタンドは
どう映るんだろう。いや、地元ロッテファンとしていくけどさw

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/18(金) 21:52:34.23 ID:dH3IFhe0.net
北海道新幹線ダイヤ発表
http://hokkaido-shinkansen.com/wp-content/uploads/2015/12/15f6360db7f919cdcff30a17145a2c96.pdf
札幌ドームのナイターに間に合わせるには東京8:20発、9:36発だと少し遅れるかな?
でも、6:40くらいのエアドゥで9時過ぎには札幌駅に着いたけど。運賃も安いし。

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/19(土) 09:44:18.30 ID:mV+3QOYJ.net
>>616
LCCとかもっと安く北海道に行ける手段がいくらでもあるから乗り鉄以外いないよ
むしろ仙台⇔札幌を転戦する時に利用するんじゃないか?

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/01(金) 00:53:08.11 ID:2w0aqOhR.net
今年は7年ぶりにマツダ、6年ぶりにヤフオクを狙ってます。名古屋からだけど福岡へは飛行機と新幹線が競合しているので
新幹線でも片道1万4千で行く事もできるけど、広島は飛行機が無いので新幹線は博多とほとんど変わらない。近鉄で難波
まで4000円、三ノ宮から高速バス5000円で何とか開始予想時刻の14時に間に合いそう。
新幹線だけなら新大阪でさくらに乗り換えてみたいが。

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/04(月) 00:42:53.12 ID:vt6p8VZQ.net


620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/07(木) 00:03:56.46 ID:nKGbJ0Vm.net
京都・大阪〜広島の夜行バスもまだあるんだ。
昔、野球と関係ない時に、広島BCから予約なし・その場現金払いで
京都交通の京都行き夜行バスに飛び乗ったことがある。
もうBCの窓口が閉まってたから。
今年、夜行バスでマツダSに行ってみようかな。

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/14(木) 22:40:35.77 ID:jeHdSPB+.net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/14(木) 23:54:20.29 ID:JuHzw1T1.net
>>617
シルバーウィーク初日朝の飛行機チケ取れなくてやむを得ず新幹線を・・・
帰りは飛行機で帰ったけど

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/15(金) 21:30:24.96 ID:wmJVRjKt.net
名古屋から秋田は直接行くとベラボーに高いけど、大阪−秋田とか名古屋−花巻とかはそれよりかなり安いらしい。
土曜はナイターだし、青森とか多角的に考えてみようと思う。

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/20(水) 20:45:07.99 ID:1KGSuwBq.net
【野球】総工費200億・・・静岡県が浜松市に新野球場建設 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453258220/

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/24(日) 11:55:28.97 ID:vl7rLlxc.net
ANA旅割 3/27〜10/29搭乗分
予約・販売開始
ANAプレミアムメンバー:1/25(月)11:00〜
ANAカード会員・マイレージクラブモバイルプラス会員:1/25(月)14:00〜
その他のマイレージクラブ会員:1/26(火)11:00〜

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/25(月) 22:20:05.94 ID:ELmYnW/F.net
福岡H−G、土曜ナイターになったな。これで朝鹿児島に飛んで市内見学、午後九州新幹線で博多に移動。日曜はドーム入りの
前に百道のサザエさん通りや昔のライオンズ寮の跡地を歩いてみたい。
鹿児島空港はバスで50分かかるけどね、桜島の噴煙を避ける為には山の中しか無かったらしい。
新幹線は新八代までの時には乗ったけど。もし土曜もデーゲームなら試合後に鹿児島に移動して泊まって日曜に戻って来る予
定だった。

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/29(金) 23:36:58.99 ID:WNFq3Ffv.net
東海地方の星ファンです。3月25日に甲子園でセンバツ見て、夜は京セラで開幕戦を見る予定。
翌日はマツダでデーゲームがあるけど、神戸市内〜西明石くらいでカプセルホテルがあったら
その辺で泊って朝、在来線で広島へ向かう予定。
18切符を使用するけど、大阪から広島まで夜行バスが出てるなら考えるなぁ。
帰りは広島から姫路か新大阪まで新幹線でワープして、在来線で帰る予定だけど。

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/30(土) 12:58:16.02 ID:/TEAAx/c.net
大阪〜広島の夜行バス
ウィーラーエクスプレス
青春ドリーム広島号
山陽ドリーム広島号

神戸のカプセル
三ノ宮駅近くのサウナ&スパ
三ノ宮と新神戸の間に神戸クアハウスなど

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/04(木) 19:39:10.70 ID:umgLopPO.net
Jetstar
今週はラッキー“7 Day”セール★
http://www.jetstar.com/jp/ja/special-offers
明日から1週間毎日おトクに予約できちゃうチャンス?
国内15路線 片道 \1,990〜
販売期間
2016年2月5日(金)10:00〜2016年2月12日(金)10:00
搭乗期間
2016年4月4日(月)〜2016年7月14日(木)

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/04(木) 19:43:21.63 ID:tRfveC9G.net
出張パックよく使うわ

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/04(木) 21:41:57.18 ID:umgLopPO.net
Peach 東京-ソウル就航記念セール
国内線1,990円〜
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx
【販売期間】2016年2月5日(金)0:00〜2月7日(日)23:59
【搭乗期間】2016年2月15日〜2016年6月30日まで
※搭乗期間は路線によって異なります。

総レス数 631
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200