2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤクルトと日本ハム 凋落の原因

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 11:40:12.63 ID:rZKpfNQe0.net
どうしてこうなった?

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 11:45:13.00 ID:PBteEAyk0.net
ハム:武田久その他の不調
ヤク:ヤ戦病院

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 12:21:39.31 ID:3CZstv0f0.net
以下、食品だけに賞味期限切れ禁止

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 12:31:28.48 ID:3/Su8eOm0.net
ポジヤクしつけー
元々弱小球団なのに落ちたも糞もないだろ
最下位回数横浜に次いで2位
歴代最長暗黒期経験球団
怪我人は多いが主力は館山小川のみで後は雑魚、他球団と実質変わらない

怪我人が多いのは弱小球団の特徴。答え出てるじゃねえか

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 17:36:32.75 ID:gPkPkspa0.net
ところがヤクルトは優勝回数こそ少ないが日本一の回数はセ・リーグ2位
黄金期に荒稼ぎしまくった

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 18:00:00.70 ID:3/Su8eOm0.net
大体怪我人が居なかったらとかでどうこうできるレベルじゃないヤクルトは

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 00:12:28.56 ID:yPv5+N0f0.net
ハムは栗山が確かに酷いけどダル、鶴岡、ウルフ、糸井、田中賢と強かった時の主力が
かなり去った状況で選手層が薄くなった
誰が監督でもやり繰りは苦しいわ
そうでなくてもチームは過渡期に入ったし
ヤクルトはとにかく毎年ケガ人続出でチームを熟成したくても出来るわけない状態が続いている
で気付いたら貧弱チームになってしまった

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 01:00:54.63 ID:KR1L7Hst0.net
ヤクルトもDeNAも高田が無茶苦茶にした
ハムはGMの時たまたまいい選手が揃ってただけ

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 11:17:58.20 ID:rcNSp71l0.net
ヤクはトレーナーとか裏方に金使え
見えないとこケチるなら身売りしろ

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 12:00:16.65 ID:sDl0mp+p0.net
ヤクルトと日本ハムのスカウトの待遇も前は悪かったらしいな。(現在は知らないけど)
20年以上前スカウトの本を読んだら、広島のスカウトとの差が載ってた。
多分オリックスか日本ハムの事だろうなとは思った。

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 12:15:52.60 ID:HKAFJ/4b0.net
ヤクルトは落ちたとかじゃなく元の弱小球団に戻ったって感じだな

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 12:23:59.50 ID:Kuc5I+JcO.net
ハムは栗山が梨田の遺産で優勝したのを自分の実力と勘違いして、
残っていたベテランコーチ陣を一掃して未経験な友達コーチでベンチ固めたからね

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 13:11:32.85 ID:Znw0pu1v0.net
ハム監督栗山の選手時代は何処のチームだったのか考えればわかるかも。

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 21:38:39.67 ID:D7q4qeXB0.net
ケチ球団は魅力がない。
早く身売りしてください。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 21:45:42.41 ID:EdFpJrk70.net
ハムは自業自得だと思うわ。ポイポイ選手捨てて斉藤とか二刀流大谷みたいなピエロの獲得で安易な人気取りに走った。
野球の神様はこんな舐めた真似するようなチームには絶対に勝たせてくれない。
ヤクルトも戦力外のゴミ拾いばかりしてるしファミリー球団という名目を前面に押し出したフロントの逃げの姿勢が糞だと思うわ。
戦力的には数年前は輝いてたドラ1投手たちが伸びなかったのが痛いな。ヨシノリ、村中、赤川あたりが伸びてればもっと違ったと思う。
まぁ館山石川は良く持ったと思うし、小川みたいな超宝くじがあたったりと最近は運だけで持ってた部分はあったからそろそろ来るなとは思ってたよ。

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 22:51:56.88 ID:Aui8rksH0.net
スワファンの立場で言わせてもらうと
編成部門の責任者がはっきりしてない
ドラフト上位で意味不明な指名しても一方的に損なトレードしても
責任取らなくていい、お咎めなし
その点ファイターズはGM制も確立してるし、凋落という程でもない

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 00:33:44.00 ID:/xhf0a+J0.net
ハムは糸井放出が大きなターニングポイントだな。
あれだけの選手手放すかね。

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 00:39:06.00 ID:sF9Kw/zz0.net
監督が試合中に涙目になってちゃダメだろ
過去のどんな無能監督でも試合中に泣くやつは初めてだろ
チームの雰囲気は沈むし、選手の覇気を奪う
栗山は早く身を引かんと鬱になるで
それと大谷の二刀流もどっちかに決めないと
投手専念か野手専念かで打順や守備の配置も変わってくる
これでチームが安定するわけない
投手陣は金子や則本のように完投できるピッチャーがいないから必然的に中継ぎもしんどくなる
守備は弱いチームらしく何でもない打球を簡単にエラー・悪送球
打線もアブレイユ、稲葉不在とはいえ貧打すぎ
欠陥だらけでありそこに来て栗山やコーチ陣のみっともない醜態
挙句の果ては実戦で結果が出ないさいてょを客寄せパンダ扱い
フロントをはじめ真面目なチーム作りをしていればこうなるわけなかった
ゲームおもちゃ感覚でチーム作りをしたフロントの罪は重い

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 04:35:36.15 ID:lkIoI13/0.net
ー集団自決や地下鉄サリン事件等テロも当たり前 カルト宗教の集団破壊力ー

◆ 小保方晴子さん守護霊インタビュー ◆
 +++ それでも「STAP細胞」は存在する (OR books) [単行本]  +++

幸福の科学総裁 大川 隆法 (著)


価格:¥ 1,512 通常配送料無料


【内容紹介】

理研よ!マスコミよ!

問題にすべきは「マナー」ではなく「マタ―」
科学の未来を切り拓く若き女性研究者を、このまま潰してはならない!

世紀の大発見から一転、疑惑の渦中へ。
世界が注目する記者会見の前日4月8日―――小保方さんの守護霊がすべてに答えた。
科学者の世界のしがらみや嫉妬を超えて。
夢の万能細胞研究をすすめる環境と時間を彼女に与えるべき!


出版社: 幸福の科学出版


『隠れ信者の同調レビュー』
私も、小保方さんは国の宝、名誉であり、未来の人類の宝であり、必要な人だと思う。大事にし、応援したい。
つまらない中傷や嫉妬などに負けず、陰ながら応援している味方もいるので、挫けず、本当に頑張ってほしいと願う。
私自身は、誰が何と言おうと、応援する。

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 04:36:26.21 ID:lkIoI13/0.net
ー集団自決や地下鉄サリン事件等テロも当たり前 カルト宗教の集団破壊力ー

◆ 小保方晴子さん守護霊インタビュー ◆
 +++ それでも「STAP細胞」は存在する (OR books) [単行本]  +++

幸福の科学総裁 大川 隆法 (著)


価格:¥ 1,512 通常配送料無料


【内容紹介】

理研よ!マスコミよ!

問題にすべきは「マナー」ではなく「マタ―」
科学の未来を切り拓く若き女性研究者を、このまま潰してはならない!

世紀の大発見から一転、疑惑の渦中へ。
世界が注目する記者会見の前日4月8日―――小保方さんの守護霊がすべてに答えた。
科学者の世界のしがらみや嫉妬を超えて。
夢の万能細胞研究をすすめる環境と時間を彼女に与えるべき!


出版社: 幸福の科学出版


『隠れ信者の同調レビュー』
私も、小保方さんは国の宝、名誉であり、未来の人類の宝であり、必要な人だと思う。大事にし、応援したい。
つまらない中傷や嫉妬などに負けず、陰ながら応援している味方もいるので、挫けず、本当に頑張ってほしいと願う。
私自身は、誰が何と言おうと、応援する。

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 12:46:49.28 ID:jSKBGgFs0.net
去年言われてたが大谷二刀流の影響だけは的外れ
糸井稲葉吉川武田いくらでも要因があるのになぜに新人のせいかと

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 13:05:29.58 ID:Ah/ptKLyO.net
どっちも成績が落ちたのは飛ぶボールになったからだろ
今日から飛ばないボールになるから見ておけ

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 13:29:34.49 ID:BpTLORxt0.net
>>22
そういえばそうだな
統一球元年?の3年前はヤクルトは優勝争いしてたもんな
で2年前も3位
飛ぶボールに変わった昨年から下位に低迷・・・

今日から飛ばないボールになったら、浮上してくるかな

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 13:30:26.07 ID:7lS6TlLs0.net
飛ばないボールになったらハムますます貧打だろw

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 13:54:26.43 ID:kKrx3C80O.net
>>24
飛ぶボールでも点とれないなら、全チーム飛ばないボールの方がマシだろ
気休め程度にしかならんが

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 14:05:13.01 ID:8IFFSYhL0.net
ファイターズは分からんが、スワローズはあまりにも怪我人大杉
毎年同じようなことを繰り返しているのだから、ケアも含めて対
策たてなよって思う。

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 18:58:35.00 ID:ShBqOA2h0.net
ああ、飛ばない球にしたら本塁打数リーグトップの球団が同リーグ最下位の球団に負けたね

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 20:54:43.58 ID:jqPX69Xj0.net
ハム終了

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 23:30:20.50 ID:sF9Kw/zz0.net
あれで勝てないヤクルト
やばし

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 00:22:55.02 ID:Fo6cDEzK0.net
糸井放出で一気に悪い方向に流れた気がする
糸井所属のオリ首位、ハムは低迷
失って分かる彼の大きさ
追い出したフロントの人間 絶許

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 00:33:58.64 ID:0Y9MeiA20.net
すごく対象的なチームだと思う
ハムは前出の通り主力のスター選手をコストカットのために簡単に捨てて
客寄せパンダ厚めに奔走して自滅してる
ヤクルトはファミリー球団体質のあまり思いきったトレード等のチーム編成ができないのと
毎年の故障者続出で管理力に欠けてる
金がないのはどっちも一緒だが、ヤクルトはハムみたいなやり方は絶対しない

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 16:42:36.59 ID:6wkt2IYT0.net
ハムのフロントばか

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 10:24:53.07 ID:uF63rJ0/0.net
何者かがハムのBOSにウイルス仕込んだから

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 11:49:19.50 ID:Kf4w0tLe0.net
>>30
左バッターが賢介移籍もあってかなり薄くなったからな
去年ハムの左バッターでホームラン一番多く打ったの途中退団したホフパワーだったし

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 15:35:00.86 ID:QsgJczTj0.net
糸井加入したオリックス強すぎ。
まじ優勝あるな。

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 19:23:25.50 ID:MM20gydw0.net
誰でも、糸井放出が無謀だとわかる。
FAなら仕方ないが、少々ゴネたからって、ガチガチの主力を
1軍半の選手ふたりとトレードするアホがいるか。
去年と今年は、天罰が下っている感じ。
ダルのコメント「ウソやろ・・・」が衝撃の大きさを物語る。

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 22:45:03.45 ID:L16GVKwL0.net
ハムは世代交代の時期に入った
そんな時期にあんなのが監督ってほんと辛いな

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 22:49:21.20 ID:KGxgIFSZ0.net
去年はバレンティンで今年はやーまだ()でオナるだけの糞ルトオタども乙w

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 00:19:11.23 ID:6nICP9oz0.net
糸井の件を反省したのかゴネそうな陽には2年4億で契約。
その陽が怪我で本来の実力出せず。
やっぱりばちがあたった。

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 11:47:32.58 ID:XxV25R3b0.net
ヤクルトは確変が終わっただけで元々弱小球団だからねー
中日や広島のほうが全然嫌だ

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 20:39:43.65 ID:BXKtL3iD0.net
>>39
陽は台湾絡みで二年間手元に置きたいだけで
戦力にならないのは想定内でしょ。

怪我が無くてもチャンスで三振ばかりだし。

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 21:30:02.90 ID:SLlQpHny0.net
陽は育成失敗とはいかなくてももう少しうまくやればもっと凄い選手になった気がする

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 12:09:24.64 ID:/2oZ4xyD0.net
盛んに、テレビの解説が「ヤクルトの緊急補強すべき」と言っていたが…
例年なら外国人投手獲得のために渡米もあるだろうが、今年は外国人投手四人もいるために、それはできない。

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 12:14:23.38 ID:AlkhpkIQ0.net
>>43
現在元ハムでマイナーにいる建山調査中だって

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 12:15:16.09 ID:AlkhpkIQ0.net
>>44
それから元ロッテのサブマリンも

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 12:29:39.22 ID:jQ1eQNl3O.net
大谷はよく頑張ってるけど二刀流がいるとチームが落ち着かないというか腰を据えて戦えてないというか

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 12:39:50.29 ID:C3EdtCR90.net
>>46
ここまできて工作はやめましょう

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 13:00:10.65 ID:DsWIwwnu0.net
ヤクルトはコンディショニング担当者を増員して選手の体調管理を
徹底して、監督をノムさんのように勝負にこだわる厳しい監督に
すればAクラス常連になれるんじゃないか

それが難しいのはわかっているが・・・

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 10:08:08.67 ID:Gh3gPape0.net
普通にノムさん再復帰で良いんじゃない?そろそろノムさん黄金期
知らない世代も増えてきたし

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 12:40:46.07 ID:jYR6MXX80.net
>>48
それでも現戦力じゃ怪我人なしでも最下位濃厚な戦力なんだから無理だろ
もともと弱小球団なんだし

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 13:47:10.06 ID:n9FOp8hGO.net
小川は、やっぱり暗黒ヤクルト時代だからな
土橋や関根っぽい野球

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 19:15:55.54 ID:J8F9EONW0.net
スワローズの場合は選手たちのヤル気喪失も大きな原因だろう
宮本が言ってたように、神宮の観客の大半がビジターファンでは
選手もベンチも勝ちたいという意欲を削がれても仕方ない
おまけにフロントと親会社は補強を一切しようとしない
大株主のフジテレビは地上波とBSで対巨人戦以外を1試合も中継しない
対巨人戦も巨人マンセー全開の実況&カメラワークという有様
TOKYO MXに殿様商売で馬鹿高い放映権料をふっかけてたら、
ついにはスワローズ戦中継を全廃されてしまった
こんな状況ではスワローズファンの数は減っていく一方だし、
FAで燕に移籍したいという大物選手が現れるはずもない

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 22:59:13.18 ID:VSG8IQgj0.net
大谷を特別待遇するあまりチームの歯車(または尾車親方)が噛み合っていないんだよな

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/18(日) 13:02:13.23 ID:PPjTFfsa0.net
>>53
またお前か

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/16(月) 17:22:54.80 ID:VxsyiMIP0.net
今の日ハムはどうも野手の選手層が薄いんだよなぁ〜
糸井放出→大引獲得はドラフト戦略の見直しより
目先のショートに目がくらんだんだろうか?

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 10:04:15.46 ID:6fbNewjV0.net
>>30
数年後にでもメジャーに逃げられるよりは交換相手的に大損しても木佐貫と大引を
取れる方がベターだと判断したんじゃね?

それにしても糸井、八木を出すならもっと良い選手を取れる球団にトレードを
持ちかけるとかオリックスとのトレードでも見返りは貪欲になるべきだったと思うが。

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 10:38:33.56 ID:nVRXXjyS0.net
どう考えても
3番糸井→3番大引になってる時点で終わってる

ヤクルトはもともと投手(先発中継ぎ共に)薄いのに、更に故障でどうしようもない感じ
小川さん絶対なにかに取り憑かれてるよww
まぁ普通に考えればフィジカルコーチ替えろって話

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 11:33:48.06 ID:FastybpCI.net
>>9
東トレーナーとバンテリンの補強を

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/22(日) 12:27:00.21 ID:s2N4nw7/0.net
>>55
層が薄いから若手が異常に早く1軍の試合に出れる状態になってて偶々若手の投手が確変してるから3位に踏み止まってる怖い現状

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 11:01:20.49 ID:/dCAvhEP0.net
>>57
野手のみならね。
投手では十分補強になった。

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 11:13:45.95 ID:7bIICiMAO.net
どっちもファンが気持ち悪い

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 12:35:14.42 ID:wDGsnfg9O.net
ヤクルトの最近の応援歌が
ダサすぎ

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 12:48:48.43 ID:Moa2jgI7O.net
>>55
ハムは例えどんな主力選手であろうと年俸交渉でゴネた選手は容赦なく追放する
過去には西崎、武田、近年でもマイケルや江尻とか例は山ほどある

他球団もそんな状況は十分承知してるから交換相手は足元見るのは当然

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 12:56:20.79 ID:zC/AAijx0.net
ヤクルト→怪我
ハム→選手層の薄さ

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/07(月) 12:56:42.57 ID:o0k0oBDD0.net
ハムはFA選手取らないし出て行く選手も引きとめ無いが金が無いわけではないから本当にヤバイチームは西武だろうな

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/12(土) 21:36:12.58 ID:hhRBTNqU0.net
山田GMになってからのドラフト1位が大谷以外期待はずれ。
(菅野に至っては入団交渉すら拒否される始末。)

渡邉は入ったばかりだから仕方がないけど。

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/17(木) 10:08:54.88 ID:jvEf/8TN0.net
>>64
ヤクルトは怪我人帰ってきたほうが弱い件

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/17(木) 21:19:33.47 ID:QiAEdLw90.net
ハムは曲がりなりにも5年間で3回セーブ王獲った守護神が終了してしまった
今年は外国人で賄えるとしても、来季他球団に引き抜かれるのは必至

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/18(金) 10:33:58.27 ID:0qXNFAox0.net
ヤクルトは元々弱い件

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/20(日) 14:33:26.60 ID:ybKH5HY60.net
どっちもトレードが超下手

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/20(日) 23:32:57.12 ID:Ngl7GHDa0.net
ハムはショートで苦労したね。
陽や二岡とったけど定着できなかった。
いつのまにか陽はリーグを代表する外野手になっちゃった。

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/23(水) 10:31:56.65 ID:QjoEfYCZ0.net
日ハムをヤクルトと並べるな恥ずかしい

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/24(木) 00:31:36.81 ID:mtjM2jHv0.net
確かにヤクルトさんに失礼だわな。
一時の成功にあぐらをかいて崩壊しつつある。

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/24(木) 01:37:15.30 ID:lD3aG+JL0.net
>>73
日本語大丈夫?日ハムがヤクルトごときと一緒に並べられるのが嫌なんだろ

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/24(木) 09:41:48.63 ID:s0VgtRn30.net
>>74
>>73じゃないが、今の実態はハムがヤクルトに笑われる状態に落ちぶれた

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/24(木) 20:39:41.04 ID:SEYL3V0E0.net
>>75
>>74じゃないが普通にハム>>>>>>>ヤクルト

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/24(木) 22:35:02.11 ID:Z8+msbkB0.net
どんぐりの背比べ

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/24(木) 23:49:43.59 ID:XO+cnvl60.net
まあまあハムでもつまみにタフマン一杯やれよ

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/25(金) 00:37:17.06 ID:ZMpenmq6O.net
栗山と西川(笑)

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/25(金) 00:52:22.80 ID:DKb6DhKqO.net
日ホモも駄目ルトもケチな雑魚球団

応援もダサいときた

81 :ハニワノクチノナカ:2014/07/25(金) 00:57:18.42 ID:x5BGqP+A0.net
ヤクルトは球団フロント及び首脳陣に危機感がなさすぎ
毎年他球団に比べてけが人が多く出てるのだから、スタッフを増やすとか
練習メニューを検討するとかすべき

日本ハムは主力を気前よく放出し過ぎ

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/27(日) 10:56:28.40 ID:3hqL3mQO0.net
/     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/28(月) 11:18:01.33 ID:YQt1rKu90.net
日ハムは人気さえ取れれば優勝できなくても別にかまわないと考えている節がある。
補強戦略を見てると話題性ありきという感じがする。
それでも最近10年は優勝回数が多いし補強も育成も非常に上手いのは間違いない。スタッフも有能なんだろう。

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/28(月) 20:31:40.23 ID:XgjzFWH+0.net
>>83
ハムは10年間で4回リーグ優勝してるが、いずれも武田久の働きがあってのこと。
その武田久は今季で引退確実だし、来季からはハム暗黒期かもな。

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/28(月) 23:14:59.64 ID:9mtpsTGP0.net
上げ

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/29(火) 10:54:34.05 ID:YORgkuso0.net
>>84
アホか。
ほとんどが偉大過ぎるダルの功績や。
一昨年はダルがいなくても吉川が確変して少し穴が埋まったから何とか優勝できた。
翌年以降ガタガタになったけどな。
楽天も田中が抜けた途端に暗黒化やし二人はチームに絶大な貢献をして欠けたら則チームが
終わるほどの影響力を持つ絶対エース。後世に残るほどの伝説の選手。

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/29(火) 12:19:09.93 ID:ifb6ga5r0.net
ヤクルトはノムさんの時でさえ1年おきにBクラス(9年中4回Bクラス)、本当の黄金期さえない。何で優勝できたのか分からん年もあったし。

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/29(火) 19:20:57.82 ID:hmRQPBdQ0.net
>>84
その代わり、武田久がダメな年のハムはとことんダメなのな
今年は外国人リリーフ2人注ぎ込んで何とか3位キープ

ダルでさえダルの成績とチーム成績は必ずしも相関してなかったのに、何でそうなる

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/30(水) 20:51:10.01 ID:rpWv9Mes0.net
試合に出場する頻度はリリーフの方が多いからな。それはしょうがない。

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/31(木) 12:48:14.06 ID:sLN6gf7L0.net
>>87
古田が骨折、山部やブロスやホージーの確変終了などかな。
優勝した年に貢献度が高かった伊藤がガラスのエースだったのも大きい。

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/31(木) 14:45:59.14 ID:fgBivCmM0.net
>>90
故障が多いのは野村時代からずっと続いてるよね。故障の質が違うかもしれんけど

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/31(木) 15:54:08.85 ID:ukqg07LMO.net
つか3位なのに凋落ってw

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/31(木) 17:11:42.32 ID:z6s+gG68O.net
伊藤智じゃないが、ヤクルツの怪我は選手生命クラスのモノが多い気がする。
さりとてトレーナー部門を充実させて変にベテラン故障者に延命されても、チームの新陳代謝的には…

複雑なところでは、ある。

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/01(金) 11:30:21.41 ID:mzX0Ik8r0.net
>>87
優勝するべく優勝したのは92、93か?
優勝直後にV逸はまだしもBクラスは印象悪いな。

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/01(金) 11:39:18.42 ID:7aUhtoD30.net
断トツブッチギリ最下位のヤクルトと並べられると恥ずかしい


96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/01(金) 13:07:12.29 ID:G8rwrJkp0.net
>>84
バカ
お前カーター推しだろ?
ハム専にもいるが中継ぎ重視のやつのバカさ加減が酷い
中継ぎなんておまけ
先発と打線が勝敗の9割だボケ

年々増えたお寿司の年棒と中継ぎ抑え重視が先発の育成を妨げ糸井流出に繋がった
去年ビリは、はっきり言って居座ったお寿司のせいだ
今年は大谷の芽が出始めたのと負の遺産どもが早いうちに見切りつけられて二軍に行ってくれたからまだAクラスにいれるのに
お寿司は抑えできなくなったら引退するって言ったんでしょ
もう無理だし引退さっさと

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/01(金) 19:58:21.17 ID:Fv+t2Zvc0.net
>>96はハム専に粘着している武田久アンチだから皆さんスルーで。

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/02(土) 10:56:14.94 ID:NqEuDJU40.net
ヤクルトはまず二軍設備から見直せ

いつまでも土手球場使うな

99 :下垣晶輝 英真学園2期生:2014/08/02(土) 10:57:51.61 ID:hNDK4Jxy0.net
ヤクルトはまあどうでも良い 強かろうが悪かろうが 広島にさえ勝ってくれたらそれで良い

100 :勝男:2014/08/02(土) 12:17:04.82 ID:sZQE+3400.net
ヤクルトは92年開幕前には「苦節10年、ようやく優勝を狙える戦力が
整った。目標は優勝です。」と球団関係者が発言できるくらい、球団経営に
積極的かつ真剣だった。

昨年・今年の低迷は、球団フロントの怠慢としかいいようがない

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/02(土) 12:26:23.76 ID:RXZD6lCu0.net
>>98
折りしも、今ヤクルトとハムの二軍が戸田でデーゲーム連戦中

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/02(土) 19:55:15.88 ID:6WF7Bw2Q0.net
>>100
移転時必死の思いで頑張っていたハムフロントも一昨年までの成功であぐらをかいている。
今のヤクルトは近い将来の日ハムに重なるのかも知れない。

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 13:32:21.97 ID:HrrQstp/0.net
2012年の日ハムは優勝できたのが不思議なレベルだったからな。
2位、3位に負け越してBクラスから貯金。弱い物いじめ感がぬぐえない。
糸井を中心とした損トレードがなくても翌年は悲惨だったんじゃないか?

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 17:21:52.87 ID:qM+/4My40.net
そもそも弱小ヤクルトに凋落と言う言葉が可笑しい(笑)

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 20:20:51.16 ID:t8rI/zj50.net
>>103
確かに糸井が残っていてもショート中島で内野守備が崩壊しただろうから。
中島もハムの中では守備の人扱いだったけど、他球団も含めて見ると特別上手い訳でもないしね。

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 20:48:00.66 ID:xIiIlgKY0.net
単に梨田遺産だったわけでしょ

今期3位はまぁよくやってるとは思う
謎采配多いけど

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 20:50:44.65 ID:ifhJj1Xs0.net
>>106
梨田遺産ではない大谷+外国人リリーフで今季もってるようなものだな

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 23:40:26.54 ID:Z98hZlMo0.net
ヤクルトは親会社と大株主(フジテレビ)のやる気喪失が大きいな
ホームを常時ビジターファンに占領されて選手たちがやる気を失い、
主催試合を中継すべきフジテレビは地上波どころかBSでも全然放送しない
(そのくせに西武戦・ロッテ戦・SB戦を流すんだから本当に腹立たしい)
まずはフジサンケイと絶縁して東京MXに全試合中継してもらうなりしないと
人気の回復は絶対にありえないし、選手たちもやる気を出せないだろう

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/06(水) 11:31:21.92 ID:CbKa7id60.net
チョンガースの民度はこちら
【韓流】「JAP HIROHITO」 少女時代“妹分”の韓国グループ、反日PV・・・『Happiness』と題し広島原爆投下や9・11を演出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406882341/

http://pbs.twimg.com/media/Bt7H0YnCYAA5ccX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bt7L2grCQAAAiko.jpg

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/07(木) 10:23:06.62 ID:oBSUeeQx0.net
>>87
それを考えると野村ヤクルトもその選手としての象徴である古田も過大評価されているのかな?
「90年代最強の球団はヤクルト」という声まであったな。どう考えても西武なのに。セ最強なら異論はない。

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/07(木) 10:44:34.22 ID:zdTezMzs0.net
>>110
「90年代最強の球団はヤクルト」と言う声もあったな>ねーよ

112 :代打名無し@実況は野球ch版で:2014/08/08(金) 17:14:37.47 ID:0Xy1Sq5mO.net
>>111
それはノムと宮本慎也が対談で言ってた話。

私も森西武が最強だと思います。

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/12(火) 08:24:49.42 ID:gqyPPhyP0.net
>>112
それは単なる自画自賛じゃないか。

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/15(金) 11:59:26.17 ID:70Pzc4rQ0.net
ハウエルも一年目は良かったが尻すぼみやったな。

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/15(金) 15:33:53.46 ID:DUoust8Y0.net
ヤクのフロントは
怪我人が戻るのが最大の補強と言って
Pのケガを野手のそれに比べて極端に舐めている

野手は数か月-半年で治るとしても
Pはちょっとした肩肘のケガが年単位かかり最悪選手生命の危機にもなることを考えると
ああいう発言は有り得ない

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/16(土) 11:51:11.44 ID:vVAx1JB30.net
山部は確変じゃなくて本物の実力だと思うけどな。
素質の凄さはブレイク前から散々言われていたけどメンタルが弱かったのかな。

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/16(土) 16:33:58.14 ID:im9MR3zK0.net
山部程度の投手でも今のヤクルトなら大エース
他球団なら谷間以下だが

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/16(土) 22:45:57.61 ID:R+9e8M4J0.net
95年の山部ならどこにいってもエースじゃよ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/20(水) 03:45:22.81 ID:NC9QLOET0.net
助っ人が試合中大ゲンカするのがヤクルト、助っ人が仲良しだが一部しか働かないのがハム

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/20(水) 11:44:54.51 ID:Pt8PQ8DC0.net
>>118
ないないwww

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 05:05:52.48 ID:hCEo4Ehj0.net
凋落って言ってもハムは3位なのだが。

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 14:06:57.44 ID:jCAZ4iWO0.net
凋落

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 21:59:27.13 ID:7QZ/rY9c0.net
まあ他球団の奴らにも知ってほしいんだが
ヤクルトは熊谷という国税庁上がりのバカ官僚が副社長に天下って
1991から1998までにデリバティブで1000億の損失をヤクルト本社にもたらした

その責任をとって桑原潤というヤクルト球団の中興の祖ともいえる
オーナーが引責辞任し、堀という総会屋対策社員が臨時のような感じで
ヤクルトの社長になった こいつも黒い噂の絶えない(現在も)やつなんだが
とりあえず1000億の損失で販売店や株主が騒ぐのを上手く収めた

このころからヤクルト球団は親会社の負担にならない独立採算制の道を歩む
それまで松園、桑原の下で球団代表を勤めてた相馬和夫も野球好きで
ヤクルトの強化に本腰を入れたすばらしい球団社長だったが
堀の代になってヤクルト球団に送り込まれてくる社長は多菊、現衣笠と
コストカッターの役目を担ってる

加えて現在、中国やブラジルでのヤクルト飲料の業績が良いのにもかかわらず
デリバティブ損失1000億円の際にフランスの飲料メーカー「ダノン」にヤクルト株を
大量に売却、ダノンは現在20%の保有数で筆頭株主になっている
ヤクルト側はダノンの公開買付と乗っ取りを懸念し、大口の株を保有する
創業者松園家の松尚やその他大手販売店の株式売却に目を光らせ
ダノンに売られる前に自社で買い付けようとしてて内部留保金を着々とためている
そんなこんなで「球団にかねつかうひまはねえんだよ!」とこんなとこ 長文スマソ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 22:05:24.98 ID:KrJniTlB0.net
ハムにヤクルトは合う

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 01:57:33.52 ID:qdvpJIDb0.net
横浜の凋落はストップしたかな

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 09:16:34.91 ID:e0W2ZPOX0.net
凋落…

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 10:16:16.65 ID:/T9SiESH0.net
ヤクルトはけが人さえいなければを言い訳にしすぎ
戦力が薄いからレギュラーに負担がかかってつぶれてしまってるのに

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 12:51:00.48 ID:inWrC+Jv0.net
>>127
他球団の方がよっぽど抜けたら痛手な選手のけが人が多いのにヤクルトファンは未だに勘違いしてる
ヤクルトなんて戦力になるであろうけが人はタテヤマンのみなのに

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 13:03:58.27 ID:unFV15p60.net
>>128
他球団ファンは主力怪我離脱しても怪我人ガー怪我人ガー言わないからな
てか他球団は主力が離脱しても代わりの選手がしっかり穴埋めするほどヤクルトとは選手層が違うってのもあるわな

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:25:25.28 ID:EVXbpdFb0.net
/

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 09:40:52.72 ID:a3j31cuj0.net
ヤクルトはけが人居なかったら間違いなくまともな最下位争いできたんだけどなぁ

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:47:58.25 ID:vIUtdEbu0.net


133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 19:50:31.52 ID:VV7gxD2/0.net


134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:29:09.80 ID:+KQn87q40.net


135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:36:24.01 ID:VV7gxD2/0.net


136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:58:23.23 ID:RANOgB/M0.net


137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:58:54.10 ID:kC/GoAAK0.net


138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 23:45:08.19 ID:8UObThm80.net


139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/07(火) 01:30:32.87 ID:NGAqmpCbO.net


140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/07(火) 02:24:35.70 ID:8Auvmblp0.net
>>123
ダノン社がヤクルト相手にTOBを仕掛けるのは実際には無理。
日本の歴史上、日本企業に戦争を仕掛けてきた外国企業は2社のみ。しかもそれを生業とする投資会社である。
いくら「悪党!」と罵られようが「オレタチハケイザイマフィア」と気にしないだろう。売り抜けた後のことまで知らないという態度だ。
もしダノンがヤクルト相手に「TOB!」となれば日本初の仕掛けられた戦争となり「ヤクルトVSダノン」の構図ではなくなる。
当然、ヤクルトも属する経団連は「日本の製造業の技術を金で奪うとは許せん!」と政府にも働きかけ「ダノンを日本から追放せよ!」という「日本VSダノン」の構図となる。
かつて中国からも追い出されたダノンは同じ轍は踏まないだろう。
すでに「松尚」からは株式を大量に買いつけ自社株にしたのは随分昔の話だぞ?2年ほど前の話だ。

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 21:21:11.39 ID:qUMGzMdW0.net
>>129
野手は凄い。投手は薄い。

総レス数 141
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200