2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年はラビットボール復活の件について

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 21:53:51.21 ID:L92gj0si0.net
明らかに去年よりも打球が伸びていて、打撃戦が増えている件

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/data/pf-standings.html

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 22:01:38.59 ID:lgdJQJsc0.net
阪神が原因だろ

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 22:23:31.22 ID:RVxHPM+B0.net
阪神の俺達も顔負けの投壊ぶりが原因

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 01:01:34.16 ID:RzuT7b2D0.net
>>1
西武や日本ハム、横浜みるとそうでもない

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 11:27:37.08 ID:8nVEb78X0.net
今年は打高投低に拍車がかかってきたな
ヤフードームの試合を見ていたら、逆方向に打球が伸びすぎ

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 11:35:42.66 ID:8xO9hPC40.net
そうだったらさすがに発表するだろ

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 18:38:58.98 ID:jAqfzIC+0.net
この件、マスコミの検証・解明が確実に入るな。
とりあえず4月いっぱい様子見でデータを揃えてからだろうけど。
素人目にも昨年と比較しての異常差がわかる。一昨年と比べたらヤバすぎるがw

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 20:36:44.30 ID:eaGH3+uW0.net
俺の印象では1980年代あたりに戻った感じ

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 00:18:18.24 ID:mWR/8Je+0.net
マートン ペーニャ ホームランのペースがすごいな
清田ですら3本打ってるしラビットだわ

西武ドームで秋山と木村と
さしたる大砲でもない打者が1試合に2回もファールボールが天井に当たっているし
どう見ても飛びすぎでおかしい

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 00:43:50.75 ID:TquNJxuL0.net
ラビットならラビットでいいけどなんで発表しないのか
こそこそするなよ

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 16:21:07.18 ID:uDL6M+xq0.net
ホームランが倍増、新統一球は「飛ぶボール」?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140407-00000002-wordleaf-base&pos=5

ここではボールの変化ではなく、打者の対応力の結果と見てるね。
明らかにボールが変わってると思うけどw

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 17:44:03.15 ID:IqrTFVH80.net
西武のチーム打率みるとラビットボールとは思えなお

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/10(木) 03:42:19.55 ID:oG9Zr5wy0.net
大物政治家が
http://baseballstats2011.jp/archives/38144835.html
https://twitter.com/katayama1122/status/450468008045998080

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/10(木) 19:19:19.40 ID:kXYt2rLj0.net
反発係数が規定を上回っている発表age

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/10(木) 19:22:30.18 ID:9L2zB8Kc0.net
統一球 やはり飛び過ぎていた 検査結果は“違反球”
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000101-spnannex-base

そりゃそうだろw 素人目にも分かる。

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/10(木) 21:19:06.72 ID:4jM+LxUl0.net
だから言っただろ、今年のボールは飛び過ぎるって
以前のラビットに戻ったって。
疑惑が出た時は、誰がどう擁護しても100%クロなんだよ

NPBやミズノは勝手にボールの反発力を変えて野球を壊す極悪組織
こんなもんに任せていれば滅茶苦茶になるわ

とっととローリングス社のMLB公式球を採用しろ
あれこそがベースボールの国際標準球だ

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/10(木) 21:51:50.90 ID:9QW1yq9E0.net
以前のラビットって係数おなじなの?

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 01:03:14.70 ID:XV7mffOn0.net
ミズノから離れるべき

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 01:18:34.07 ID:oR+cueO90.net
加藤良三を退任させておいて、まさかもう一度やらかさないだろ〜 と思うよな普通は
それやっちまったんだからミズノはだめだわ もう

バット職人の久保田さんのような職人抱えている企業のくせにミズノは何していやがると

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 06:37:05.28 ID:x5gMlgeu0.net
>>12
西武は数少ない、係数下回ってるボール使ってる球場だしな
(係数下回ってるボール使ってたのは西武含めて3球団のみ)

最も係数が高いボール使ってた球団は巨人(東京ドーム)

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 08:01:46.96 ID:uGWr8haL0.net
スポ新が焦って全ての一面が違反球かよ、報道機関とは何だったのか

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 08:03:21.57 ID:Yro43Tws0.net
ミズノ=読売

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 20:49:35.36 ID:EE5ywHZ30.net
反発係数詳細データ比較

↑高反発
0.4374 2013年 規定上限値(改定前)
0.433  2009〜2010年 統一前ミズノ社製ラビット計測値
0.428  2014年 開幕戦東京ドーム計測値(今季最高)
0.426  2014年 開幕戦統一球計測平均値(6分の5球場で規定違反)
0.4234 2014年 規定上限値(現在)
0.423  2014年 開幕戦西武ドーム計測値(今季最低値)
0.416  2013年 計測平均値(去年の球)
0.4134 2013年 規定下限値(改定前)
0.411  2011〜2012年 最高計測値(統一球1、2年目最高値)
0.408  2009〜2010年 統一球以前のメーカー不詳球の計測最低値
0.406  2012年 最低計測値(統一球2年目最低値)
0.405  2011年 最低計測値(統一球1年目最低値)
0.4034 2014年 規定下限値(現在)
以下、異次元の飛ばない球
0.386  MLB公式球ローリングス社製計測値 2013年3月にNPBが輸入して同じ方法で測定
↓低反発

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 20:57:12.51 ID:EE5ywHZ30.net
0.43を超えると、当てただけでホームランになり、本塁打が激増する空前の超打高投低
0.42を超えると、やや打高投低になり、0.43に近いとかなりの打高投低になる
0.42を切ると、打高もある程度収まる
0.41ぐらいになると、日本人の本塁打が激減し、投高打低になる
0.41を切ると、超投高打低になり、日本人選手は殆ど打てなくなる
0.4以下は日本では想像出来ないが、MLBは異次元の0.386であり、鉛球のよう
実際に中島等、大半の日本人打者は非力でMLBでは全く通用しなかった

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 08:38:16.37 ID:GdTODAFY0.net
>>24
MLBで中距離以上の打者として通用したのは松井秀喜だけということ?

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 13:45:35.01 ID:tAo7bw8r0.net
王の記録塗り替えられたから
また自分のチーム記録保持者出したいんじゃね巨人は

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 13:48:18.23 ID:tAo7bw8r0.net
飛ぶボールつまんねえ

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 18:22:51.66 ID:9aEUuljkO.net
ラビットボールでもいいから2ストライク後のファールは3球までにしてほしい

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 19:42:23.49 ID:AaTa0H1cO.net
>>28
上本ゴメスをdisるの止めいw

メジャー球はともかく、責めて国際球に規格を統一汁。
nyyに逝ったマーもそれを指摘していた。

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 21:08:20.54 ID:Qr98qTKa0.net
どうせヤンキースに行ったら国際大会なんか出ないくせに偉そうに
野球は国際性の無いスポーツなんだから世界を見る必要はなし
野球とベースボールは別のスポーツと思うくらいでいい

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 09:59:29.77 ID:yaJZFsyv0.net
昨年までの基準の真ん中の球がアウトになる程の大幅な基準変更が今年に入ってからされてる
開幕まで2ヶ月ちょっとで仕様変更&大量納入なんて元から無理

「昨年までの実態に即して基準の方を変更した」のだから
ミズノはクソ真面目に基準の真ん中狙いの球なんか作らずに
所謂「飛ばないボール」をそのまま作っていればよかった訳だ
ルールの方を変えてまで問題をなかったことにしようとする辺り
トップが変わってもNPBの現場無視の糞っぷりは変わらんな

大体検査もちゃんと条件を整えて行われているのかどうか
気温湿度気圧を揃えるのは勿論
落下点が縫い目革面境目でも跳ね返り高さは変わるだろうから
1サンプル1回の計測じゃ済むはずないよな

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 21:24:28.44 ID:U1vHkltu0.net
ボールが変わってるのはそうだが
そもそも測定している物差しがおかしい

今の反発係数の測定ではボールの飛びやすさの
上下動が何となくわかるというレベルで
飛びやすさがわかる数値じゃない。

0.426なんてちょっと前のミズノの規格の中央値(2004年 0.425±0.005)と
変わらないくらい。
飛ばないと言われた当時のオリンピック球と同等の数値だ。

これはこの測定条件じゃバットでボール打ったときの飛びやすさ
反発係数になっていないってことだよ。

ドームの天井にポンポン当たるなんて
製法が変わってるとか他のボール混入されてるとか疑われるレベルだ。

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 21:32:37.71 ID:U1vHkltu0.net
ローリングスにしろという意見があるが
MLBで飛ぶボール騒ぎの検査をして
飛距離のばらつきが問題になっている。
(現状の規格では他のスポーツと基準では
アンフェアに思われるようなばらつきがあり
そういう当たり外れの運を含めてベースボールになっちゃっている)

中国産がダメだからコスタリカ産にしようというのはどうなのか。

ミズノのボールがばらついてるからローリングスにしよう
というのは何の解決案にもならない。
ミズノにしろとは言わないがローリングスでもダメだろう。

不正が無いように都内でガラス張りの製造工場でも作って見学コースにでもしたら?

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 22:12:18.84 ID:U1vHkltu0.net
コルク、ゴム、毛糸、皮を縫い合わせる

そもそもこんな構造で規格のばらつきがどうのこうの言ってるのも
間違ってると思われる。

構造が時代錯誤で道具がアナログすぎる。

ゴルフボールみたいなウレタン、ゴム、合成皮革 
コルクの代わりにプラスチックも必要かもしれんが

バラつきが起こりにくい構造、材料で現状の使用感と同じような道具づくりと

どういう材料が使用されているか詳細に開示して
変なボールが混じると簡単に不正がバレる仕組み作りも必要だろうな

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/19(月) 16:34:16.72 ID:a7yU5RAZO.net
また飛んでる気がするけどどうなんだろ?

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 04:22:01.85 ID:CraFrSZ/0.net
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/data/pf-standings.html
だんだん打率が下がってきたな
特にセ・リーグ
最初からインチキボールなんか使うなよ

総レス数 36
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200