2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コレクチムについて語るスレ

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/04/13(月) 20:31:46.18 ID:FoAK+PUu.net
コレクチム軟膏0.5%:新有効成分のデルゴシチニブを含有し、アトピー性皮膚炎を効能・効果とする日本初のJAK阻害薬

452 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 11:14:46.28 ID:OLOivt4+.net
いくらなんでしたっけ?

453 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 12:13:21.05 ID:lR8PIvnW.net
明日皮膚科休みの所多い

454 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 13:15:46.82 ID:0npwz1jz.net
ステロイド、コレクチム、大塚本、デュピが揃い、脱ステと民間療法とマルチ商法が滅びればアトピー治療に調和と平穏がもたらせるだろう

455 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 19:32:21 ID:44ILHGDJ.net
このスレ見て1番驚いたのは
やたら、IPDの名前が出てきた

456 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 20:06:43.72 ID:8men0BLe.net
1-2人が言ってるだけだよきっと

457 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 20:33:05.57 ID:y6Y/3aQ3.net
IPDか、薬剤師はかなり推してて、理屈としてはTh2阻害なので効きそうなものだが、
あれほど効かない薬も珍しかった。個人差あるんだろうな。

コレチクムはそれより前段で阻害する筈だが、塗り薬でどの程度効くやら・・・

458 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 22:33:36.12 ID:/q/lscUm.net
ipdて何?

459 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/23(火) 23:56:57.55 ID:OLOivt4+.net
Th2サイトカイン阻害薬

460 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 00:13:28.37 ID:TVan/eyv.net
21年の時を経てついにコレクチムが出たぞ!
コレクチムとステ、大塚本、デュピでアトピー治療界に調和と平穏がもたらされる。
これからは免疫だけじゃなく、アトピー治療もCorrect(正常化)していくぜ!

そして
さらば、脱ステ医
さらば、民間療法
さらば、マルチ商法の鶏ガラ
地獄の底でやすらかに眠れ

461 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 01:05:56.65 ID:wPItLajY.net
>>457
Th2を抑えたければ食事を見直すだけでいい
実際に劇的な効果がある

462 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 02:01:31.20 ID:yaX8ZjxB.net
発売日になったね!
報告よろしく

463 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 03:56:26.11 ID:JUlf9BZN.net
脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

464 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 09:47:24.41 ID:9sXBzqrF.net
発売日なのにニュースにもなってない…

465 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 09:49:44.12 ID:7lPwexUM.net
きょう鳥医薬品の株価は上がってるので、市場の期待はありそうですね
私は買うか迷って結局買ってませんでしたが

466 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 09:59:38.67 ID:TzdUNYxT.net
かかりつけの医者が出してくれないから近所の医院何軒か電話して聞いてみたけど、ほとんどの医院が今日が新薬の発売日ということすら知らなかった。
本当に医者って患者の苦しみ理解してないんだな。東京は皮膚科の数が多いだけでヤブばっか。

467 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 10:22:28.88 ID:9kr9cfiD.net
>>466
コロナの影響もあってMRが全然営業してないんだろうね
もちろん医師が自主的に情報を集めるべきだけど

468 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 11:41:05.77 ID:wPItLajY.net
コレクチムはステロイドみたいに即効で炎症を抑える効果はない、メーカーは中等症患者への使用を想定してるようだがまあ厳しい

株買ってるやつはいい加減諦めろ、コレクチムコレクチムうっせーんだよ

デュピくらい前評判が良ければテンション上がるのも分かるけど、コレクチムの良い評判は全く出て来ない

業界向けの提灯記事でも、薬の選択肢が増えるとか、プロトピックの代替としての利用みたいな事しか書かれてない
実質空気みたいなもんだろ

469 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 12:13:11.78 ID:ogqulSMq.net
>>466
俺の行きつけは地方都市だけど2ヶ月前に話したら発売日教えてくれたよ
混んでるけどいいところだね
Googleの高評価意外とあてになるんだなと思ったよ

470 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 12:15:06.88 ID:9kr9cfiD.net
>>468
プロトピックのシェアを大きく奪えればそれなりに売り上げ期待できそうだけどなあー
まあしばらく経たないとわからないね
とりあえず来週処方受けてみる予定

471 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 12:25:21.84 ID:qVTzrAqA.net
プロトピックの代替でもあの灼熱感とかゆみがでないだけで十分

472 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 12:33:32 ID:6Q29JdXd.net
他に気になる副作用はないのかな?なければ使いたいな

473 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 13:32:21.19 ID:g5/1b3Pw.net
特にヤバそうな副作用は無さげだな。
今の所。

474 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 14:53:13 ID:dICGAEEE.net
副作用って言っても年単位、十年単位の副作用なんて使ってみないと分からんよなあ
アトピー民、総出で治験やね

475 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 15:22:45.95 ID:ND933h1f.net
ステロイドも昔はよく効く神薬だと思ってたもんなー

476 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 15:23:26.27 ID:ND933h1f.net
473は使ったの?

477 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 15:50:37.55 ID:rZhsvSoP.net
今日処方された方いないのかな?

478 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 17:16:07.72 ID:IhUqnjLU.net
もらったよ
風呂入ったあとに早速塗ってみる

479 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 18:39:10.28 ID:ju4gsv78.net
朝もらってきた!すごい効くわこれ!

480 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 18:43:49.81 ID:DLjhe3UY.net
即効って…

481 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 18:47:51.05 ID:TzdUNYxT.net
すごく伸びて塗りやすいね。
プロトのようなヒリヒリ感も今のところない

482 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 18:53:37.58 ID:9kr9cfiD.net
いいやん!

483 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 19:35:49.82 ID:h+hegDrk.net
もう手に入れた人いるんか!普通に薬局に入荷してるもんなの?

484 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 19:40:02.25 ID:h+hegDrk.net
コレクチムだけ処方されに行くとしたら、何本くらい頼む?

485 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 20:02:04.85 ID:IhUqnjLU.net
もらえる本数の上限が決まってる
塗ってから数時間立った感想なんだけど
プロトピックより顔と首に効果ある気がする
顔がなんか白くなってきた感じ

486 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 20:04:05.81 ID:mo4Dd7n5.net
俺は2本処方してもらった
八百数十円だった

487 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 20:10:40.54 ID:Gx+cre8R.net
>>478>>481>486
ちょっと待ってよ!
今日発売日なのに薬局への入荷も半日足らずで既に出来てるの?

488 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 20:16:32.97 ID:HS8Z2o0n.net
どんどんレビュー書いていきましょう!!

489 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 21:29:30.90 ID:R8P484dn.net
塗ってから数時間経つが、プロみたいな灼熱感とか刺激は全くない

490 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 21:42:47.39 ID:247Ux6LV.net
コレクチムって身体には効かないの?

491 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 22:15:26.37 ID:0K1HprKu.net
名古屋は26日発売みたいですね

492 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 22:33:38.33 ID:Gx+cre8R.net
SNS見ても既に使ってる患者多いな
今日発売なのに同日で薬局に届くのか
今日の帰り行けば良かった

493 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 22:42:42.61 ID:OFxtCd6A.net
>>485
顔の痒みは収まった?
頭も痒いんだけど効果ありそうかな?
地方だから明日行って出してくれるか不安

494 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 22:57:12.80 ID:nT2QRl+q.net
顔も荒れてるけど、いきなり顔はやめて
手に使ってみたい。あー、皮膚科行くの億劫だな。
皆さまレポよろしくです!

495 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 23:17:04.55 ID:aWNzf/9e.net
使ってる人どんな感じー??
痒みはなくなる?
赤みはどうなる?

496 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 23:28:49.44 ID:9sm9jMKJ.net
自分は今日処方してもらって薬局行ったら、入荷が昼頃だから郵送してもらうことになって、結局入手は明日か明後日になった

497 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 23:40:57.49 ID:Gx+cre8R.net
もうアップされてる
チューブの中の薬や塗ってるとこまで見せてくれたらよいのに
https://www.youtube.com/watch?v=BgslSUqCJ60

498 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 23:46:17.43 ID:oogtXnKG.net
>>486
薬代だけで?

499 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 23:56:36.92 ID:mo4Dd7n5.net
>>498
だけだ
高いか安いかは知らんがな
ほてりが無いから寝てる間に枕でゴシゴシ顔擦ることはなさそうだ(笑)
プロトピックは朝起きたら顔の皮膚剥けてたし

500 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/24(水) 23:58:08.82 ID:oogtXnKG.net
>>499
ふたつって2週間も持たなくない?

501 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 00:04:31.34 ID:AktMBuHt.net
>>500
どうだろうな
自分の場合は赤みが取れないのと乾燥でボロボロなのが主で傷自体はそんなに無いし
ヒルドイドかワセリンと混ぜて顔に塗ってるからなぁ

下のが今日の夜使った量でこれからは朝晩塗る予定
https://i.imgur.com/mk2Zk16.jpg

502 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 00:14:36.94 ID:42X/bi/3.net
新薬は沢山出せないよ
これからお前らで人体実験して、問題なければ処方制限緩和される

前評判は効き目イマイチって評価だったけど、割と効く感じか?

503 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 00:57:33.61 ID:cpR53WXo.net
>>501
俺はプロトピックを薄めて塗るのはなんかもったいない気がして
顔首5,6回分
大体週2回ぬってる

リドメックスは手足の裏で3,4回分
これも週2

なににしても>>501のタイプの入れ物って使いにくくない?
最後までだせないしハサミできっても金属だからぺったんこになる
薬を最後までだすクリップみたいなのもうまくでそうにない

みんなある程度で捨ててるの?

504 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 01:50:26.72 ID:1kA2Pf06.net
>>503
わしはステロイドと軟膏の混合をボトルに入れたのをメインで使って
チューブは少ししか使わないからある程度で捨ててるな
でもチューブに残っても1円分もないから気にする必要ないけど
コレクチムだとかなり高いかる数円無駄になるのかな

505 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 02:13:24.66 ID:1oQr595Q.net
中央の6-7-2 13
まじで〇ね

506 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 03:48:17.54 ID:MzAVpOAv.net
>>504
口になってるところや膨らんでるとこ、頑張れば1ftuか0.5はでてきたりする

507 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 05:47:10.80 ID:uU1Cn5DW.net
脱ステ医の藤澤皮膚科でも処方してもらえるみたいだね

508 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 08:02:58.66 ID:fwmv8kEF.net
顔とりあえず塗ってから一日経過
効果は、わからんw
ステのミディアムでも一日で効果あるから、それより弱いのは確実。ウィークくらいなのか?

509 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 08:13:11.78 ID:HMgFagCB.net
ステで抑えた後の維持用だろ
ステ効かないなら強ミノやヒスタノイロと併用か
中等症ならこれとIPDのみでやれる

510 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 08:32:23.92 ID:nfX0vUq0.net
全身症状の時は維持用にしても使うのがもったいないな。
顔用が現実的か

511 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 08:55:13 ID:yn8SNkaY.net
月一で通ってるからそれで2本だと顔と体につけたら間に合わん
首と顔用かな

512 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 09:28:07.72 ID:nD880evg.net
ステロイド前提なの?脱ステ医でも薦めてるみたいだけど。

513 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 09:51:12.27 ID:+VK+gEMl.net
>>512
脱ステ医が、なんで発売したばかりで副作用もハッキリしない新薬を勧めているのか分からんがそれは置いといて…
使い方は先生の考え方によるとしか。
塗りステもデメリットばかり強調されてるけどメリットも多いんだから要はバランスでしょ。

514 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 10:43:07.52 ID:1v3b/QPN.net
目(まぶた)や唇のような、皮膚の薄い所でも使えるのでしょうか?

515 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 11:53:54 ID:42X/bi/3.net
>>512
脱ステ医も生き残りかけて必死なんだよ
ステロイド以外なら何でも使う笑

516 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 13:26:24.66 ID:MzAVpOAv.net
>>511
俺は一度に抗ヒスタミン薬を3ヶ月
リドメックスとプロトピックは15ずつ
ヒルドイドはフォーム3本

517 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 13:31:41.77 ID:Fbz11nAn.net
>>516
抗ヒスは審査厳しいんじゃなかったっけ。特に最近は。
うちはマックス1ヶ月。

518 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 13:38:23.10 ID:MzAVpOAv.net
>>517
3ヶ月だしてくれるね
マイスリーも毎回ひと月はくれる
なんなら保険証渡しとけば家族が代わりにとってこれる

519 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 13:56:47.15 ID:KmKKniFl.net
初診のクリニックでコレクチム1度に何本まで出せますか?って聞いたら28本まで言われてビックリ。
万一効かない場合も考えてとりあえず6本だけ貰ってきた

520 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 13:59:17.27 ID:0uKRztWD.net
>>519
1回5gまで、1日2回、14日分までだから、
法的には上限28本でその先生の言うことで正しいね

521 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 14:12:26 ID:by1tEj5K.net
>>519
患者が欲しい薬の量を言うのか
まるで薬の仲介業者みたいな皮膚科医やなww

522 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 14:12:32 ID:KmKKniFl.net
>>520
なるほどです。今までの先生は出し渋る人ばっか(良く言えば慎重)だったから驚いた

523 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 14:14:24.36 ID:KmKKniFl.net
>>521
ほんとそんな感じ。診察もほぼ無くてめっちゃスピーディーw

524 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 14:32:00.60 ID:NvsnATfm.net
今日受診したが出してくれなかったぞ
大学病院は認可降りるの時間かかるんかな。
また一ヶ月後になるし当分顔はロコイドだな

525 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 15:42:22 ID:TP/dWjGf.net
背中や足など皮膚の厚い所でも効きますか?

526 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 15:44:40 ID:42X/bi/3.net
町医者は馬鹿だから新薬が出たらホイホイ使う
プロトピックの時から何も進歩していない

慎重に処方するのは分かるが、ステロイドもコレクチムもしっかり適正量を使わないと効くものも効かない

527 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 15:46:08 ID:l4TZDBu6.net
コレクチム、左腕だけ塗って様子見。約1時間経過。
塗って暫くすると皮疹が少し盛り上がってきて赤みも出てきて「自分は効かないタイプか?」などと思いながら様子見してると若干それらは引いてきた。

で、塗った左腕は少し赤いのに痒みがなく、
塗ってない右腕だけ痒いという変わった現象。見た目はもう暫く使い続けないとなんともだけど、痒みには割と即効性あるかもしれない。

528 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 15:51:10 ID:42X/bi/3.net
一応ある程度の期間ある程度の濃度で使っても問題は出ていないから、しっかり塗ってみるといいよ

コレクチム使う人は当面の間、2週間に1回の通院推奨
ケチケチ使ってたら効くものも効かない

529 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 15:58:35 ID:K3Sam7zK.net
首にあんまり効かない気がする

530 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 16:27:41 ID:uU1Cn5DW.net
マジかよ、首が一番痒いので効いてほしいんだけど…

531 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 17:25:14 ID:MzAVpOAv.net
>>523
俺のとこもそう
診察してもらったとこで医学的になおせないんだし意味ないもんな

532 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 20:45:46.59 ID:0RlZ6Sh8.net
>>515>>512-513
有名な脱ステ医と飲んだ事あるけど、多くのアトピー患者はステで治ると分かっていても立場上ステを処方出来ないと言ってた。
ステ処方すると崇拝する患者達からバッシングされるから。
その脱ステ医は脱ステの患者団体抱えていて、患者による反脱ステの集団ヒステリーが巨大化してしまって後戻り出来ないと嘆いていた。
他の脱ステ医も強ミノ治療と漢方処方してたけど、過激派の脱ステ患者達から「それはステロイド様作用じゃボケ!」と圧力かけられて今はやってないんだってさ。

533 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(木) 21:07:15.23 ID:cMqz2fs3.net
>>532
必死だな。

534 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/25(Thu) 23:57:28 ID:nJm/fiFB.net
阻害薬だから、薬の血中濃度が維持出来ていないと、ブロックが不十分になる。
必要量は塗らないと効果半減。

535 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 00:00:12 ID:wQGT75ub.net
外用剤だから血中にはほとんど移行しないでしょ
ちゃんと塗らないと効かないというのは確かにそうだが

536 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 00:06:17 ID:XJ+bK0wv.net
>>534
1日の必要量は手の平だと具体的にどれくらい?

537 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 00:24:02 ID:WUayiaiq.net
>>535
外用剤でも血中に移行するよ
コレクチムもMAXの10g使えば血中濃度は内服薬に匹敵する(使用安全マニュアル参照)
だから一日10g上限となった

538 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 00:48:26 ID:wQGT75ub.net
>>537
それは失礼したけど、血中濃度を上げなければ効果が出ないならそもそも内服薬を使うべきで、
外用剤なのに血中濃度を上げなければ効果が出ないというのはおかしいよ
病変部が狭ければ正しく塗っても少量になるから血中濃度は上がらない

539 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 06:24:13 ID:1JaUkUXV.net
使ってる人、今日の調子はどうですか?

540 :名無しさん@まいぺ~す:2020/06/26(金) 06:40:54 ID:IKALPhTu.net
>>538
誤解があるようです
血中濃度が上がらないように(全身の副作用が出ないように)外用剤の量を調節しているのであって、上げようとしているわけではないです

内服と違って、外用剤は局所的に作用すればいいから、血中濃度をあげる必要性はないわけです

541 :名無し@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 08:04:22.32 ID:IKALPhTu.net
んで、塗布二日目
まだ効果のほどは微妙
でも悪化はしてない

542 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 09:01:46.57 ID:wQGT75ub.net
>>540
538は534に対する反論なので。
534で血中濃度を維持しないと効果が出ないと書いてあるでしょ

543 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 09:34:51.31 ID:w3nTPHvr.net
ステ、プロに比べたらかなり微妙な薬だな。軽症者の維持用って感じ

544 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 09:44:50.53 ID:Lp3RntYm.net
発売前から軽症用って言われていたよね。
基本はステで抑え込んで、これで維持していく。
悪化したらまたステロイド。

545 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 09:48:15.80 ID:suyuKjeU.net
ステロイド使ってない人の方がよく効きそう。
今日処方してもらおーっと。

546 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 09:48:31.81 ID:y7KZu8Wc.net
ステロイド使ってない人の方がよく効きそう。
今日処方してもらおーっと。らなやさa

547 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 10:00:43.21 ID:XJ+bK0wv.net
このスレで勧められているIPDって効果ある?

548 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 10:05:31.91 ID:9P0m9WJT.net
軟膏だけど柔らかくてよく伸びて塗りやすい
おでことこめかみがずっとステ塗り続けてるけど赤みが引かないので試しに塗ってみる(医者曰く酒さ様の見た目ではないとのこと)
期待はできんけど

549 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 10:05:43.82 ID:4PvALRYJ.net
>>519の処方医明らかに変だよ。
内服薬と外用薬の新薬のルール違うから。
>>519が怒られることは無いけど
処方医は、怒られるか目をつけられるか
どっちか
確かに理論的には、正しいんだけど
外用薬の新薬はそういう運用はしない。
だって28本ってことは3割負担で
軽く1万超える。
もし、1本目で何か副作用が、出たら
残りの27本をドブに捨てることになるから。
明らかに医療財源の無駄使い。
普通の医師では無いというか
常識のある人では無いね。

550 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 10:33:31 ID:Gtjf6L+y.net
>>549
そんなのいちいち文句つけるところ?
コレクチムは重大な副作用がない薬で、頻繁な通院が難しい人だっているんだし、もし薬が体に合わなかったら残りが無駄になるなんてことは患者本人でも常識でわかることなんだから、処方量は患者の裁量で構わないと思う
もしもっと親切にと言うなら、28本希望と言われた場合に、合わなかったら無駄になるけどいい?と念のため医者が患者に確認したらいい

551 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 10:49:20 ID:4PvALRYJ.net
>>550
確かに今の所、重大な副作用は無さげだけど
何せ、解禁になったばっかりだから
細かい副作用については何が起こるかは全く未知の話
1番嫌がるのは健保組合だよ。
国保なのか社保なのか知らんが。

552 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/26(金) 10:49:43 ID:tIdyNvGk.net
>>547
自分は全く効かなかった
初見時は効果ある人居たの?新しい飲み方?と期待したが毎回同じカキコ
残念コピペ判定済み

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200