2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

孤独なゲーム生活37

1 :名前は誰も知らない:2021/04/22(木) 16:42:20.70 ID:PUdfexIQ.net
前スレ
孤独なゲーム生活36
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/alone/1601668602/l50

2 :名前は誰も知らない:2021/04/22(木) 16:48:32.84 ID:PUdfexIQ.net
仲良く使ってね

テイルズ新作が久しぶりに発表されたけど大丈夫かしら
昔は毎年新作発売してた様な気がするけど

3 :名前は誰も知らない:2021/04/22(木) 17:15:36.31 ID:an2XUp3s.net
>>1
おつ

テイルズは途中からキャラ押しがエグくなったので関心無くなったな
会話だのボイスだの本編食うほど入れられてもね

4 :名前は誰も知らない:2021/04/22(木) 19:22:18.50 ID:y95u+Xnc.net
テイルズはコンスタントに新作出してたのに何故こんなに間隔あいたんだろう

5 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 04:47:38.71 ID:Sre0jQl5.net
いちおつ

6 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 04:48:28.32 ID:Sre0jQl5.net
コロナで制作に支障が出たとかもあるかもしれんけど
古くなってしまった、時代に合わなくなってきたみたいなのもありそうやね

7 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 10:22:25.12 ID:BCiKZDvU.net
いちおつつ。

ニーアレプリカント♪この雰囲気好き。

8 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 12:06:41.39 ID:anHksSnx.net
ニーアレプリカントやりたいけどリマスターでフルプライスというのと
昔ネタバレ見てしまったからかえないでいる
値段下がったら買おうかな

9 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 12:09:46.64 ID:R4AKWLS9.net
PS3でレプリカント買って内容知ってるからリマスターは迷う

10 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 17:56:04.92 ID:ksTbBqKt.net
ニーアレプ前やっててもアクション改善されてるからかなりいいよ
フルプライスならUIも手入れて大きく改善して欲しかったけどさ

11 :名前は誰も知らない:2021/04/23(金) 19:57:32.98 ID:NmD6hiKv.net
NieR:Automataはカメラがコロコロ変わるのがなあ
ビハインドビュー固定で良いのに

12 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 03:57:33.29 ID:D/I3udeK.net
>>1乙です

1500円でバイオ456買ったが操作性が古過ぎて無理だった
当時はあんなに遊んだのに

13 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 04:50:41.83 ID:D/I3udeK.net
>>1乙です

1500円でバイオ456買ったが操作性が古過ぎて無理だった
当時はあんなに遊んだのに

14 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 06:54:18.69 ID:/UdkNrqu.net
ヴァロラントやってる
楽しい

15 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 15:39:17.89 ID:GGRUVPsa.net
ゲーム界てもう終わってないか
今こそ原点回帰すべきだな

16 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 18:20:45.37 ID:ZV8VysXf.net
はい

17 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 18:10:22.28 ID:egq0woUw.net
ゲームの原典って何のゲームになるんだ?コイントス?鬼ごっこ?

18 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 20:08:14.19 ID:/CCNsMgn.net
ゲームなんて今どんどん伸びてるところだと思うけどな
グラフィックやオンライン要素もそうだけどゲーム自体遊びやすくなってる
動画配信も盛んで今はピークなのでは
原点回帰する必要ある?

19 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 20:18:37.94 ID:MRjQaV4x.net
個人の感傷にいちいち付き合う必要ない

20 :名前は誰も知らない:2021/04/25(日) 22:40:52.03 ID:5XbHrMMe.net
何とかツクールとかお手軽なツール類が出回ってクソゲ大氾濫してる感はあるし(PCゲームは特に)
大手メーカーも開発費が上がって大作はかなりのギャンブルになってるらしいし
サブスク化という新たな変化も起きてるし、ガチャは世界中で問題になってるし
急速にポリコレという政治的問題も発生してるし
今後いろいろ波瀾が待ってるのは間違いないね

21 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 00:13:31.03 ID:NdfjjJV7.net
>>17
進化

22 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 00:48:01.99 ID:efGaHsaX.net
スーパーボンバーマンRオンラインが楽しみすぐる

23 :デブサイクル :2021/04/26(月) 01:02:30.96 ID:K4y8VmAj.net
今はapexやってますが、ゲームとしては元々football managerとかootpとかが好きでして、
これらは元々テキスト主体で絵がなく、全く見栄えがしないので動画配信向きではないものです……。
それでもシリーズ化してますしファンの多いゲームです……。

見せるゲームと遊ぶゲームは両立出来ないものもありますから変に欲出して暴走しないで、しっかりとコンセプトを保ってもらえれば、
そうそう業界は終わるものではないかと思います……(;';ё;`;)

24 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 05:05:24.41 ID:i4h+dlsG.net
意味ない邪魔なだけのCEROは滅びろ

25 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 05:48:09.70 ID:ngeixVCH.net
解像度やポリゴン数なんかは上がってるけど
基本的な遊びのアイディアはどうかというとね・・
ガチャだのDLCだので集金要素増えたりとかもしてるし
オンライン要素も俺にとってはうれしくないし

26 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 09:01:44.06 ID:FHA1Wz2t.net
売り上げの数字は上がってるから進化に分類されるでしょ

27 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 09:10:16.31 ID:PXTNds2h.net
エイペックスやりたいなと思ったけどFPS嫌いだったわ
PUBGはTPSだからやったけど
バトロワは神経使うから一旦離れるともうええわってなる
今はまったり原神やってマップウロウロしてる

28 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 16:28:26.71 ID:F/810OiZ.net
なにこのナマポ臭いスレ

29 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 20:41:28.51 ID:H+eVX8Ae.net
視覚と聴覚以外の五感デバイスが登場したら色々面白そうなんだが時間掛かりそうね

30 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 22:33:35.71 ID:92IFZRyg.net
エペも原神もPS4出やってるけどやっぱpcが欲しいわ

31 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 22:36:24.06 ID:92IFZRyg.net
今も昔も変わらずおもろいゲームいっぱいあるけどな

32 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 16:16:43.89 ID:5Hsy9cr5.net
例えば?

33 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 17:12:35.45 ID:Mwne+Yg+.net
エンドオブエタニティとか好きだったよ
続編出ないけど

34 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 19:01:16.10 ID:hgFtzO2/.net
小4の甥っ子にFCのドラクエ4やらせたら3章でひたすらバイトして
モンスターと殆ど戦わずに「はじゃのつるぎ」買っててワロタ
トルネコが本格的にお店を経営するゲームがやってみたいのう

35 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 19:10:28.49 ID:paXSKhKx.net
現代っ子やな

36 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 19:17:37.81 ID:wt4WZ8hM.net
夫の必死の努力をあざ笑うような売上を叩き出すネネ

37 :名前は誰も知らない:2021/04/27(火) 19:20:11.56 ID:gukz1ZOT.net
ほらトルネコは仕入れ屋さんだから…

38 :名前は誰も知らない:2021/04/28(水) 12:19:29.64 ID:7MRtfl6u.net
転売ヤーだよ

39 :名前は誰も知らない:2021/04/29(木) 10:00:03.71 ID:OQaBxj63.net
デスストのセールなんでPSとsteamで値段揃えてくれないんですかーやだー

40 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 05:04:29.06 ID:s+OwCFv4.net
Steamのセールでオクトパストラベラーが50%OFFだけど、悩む・・・

41 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 05:44:05.57 ID:s+OwCFv4.net
あとSteamでR-TYPE Final2が出たけど、6400円は高いよな
STGに今時6400円出す奴がいるのか?
日本のメーカーは値段設定を高くしすぎ だから売れない

42 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 08:40:50.75 ID:9A77XHlW.net
STGは高難易度すぎて
デススマイルズ1くらいの緩さが良い

43 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 09:38:55.49 ID:y+alMukF.net
R-Typeの最安はアルゼンチンで560円だなw

44 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 11:05:08.43 ID:SivK6idf.net
GWでいろいろセールやってるな

45 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 16:57:58.58 ID:YK7pogna.net
ゴッドオブウォー4クリアした
もうやるゲームねえ

46 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 19:05:31.08 ID:8bS2Xkii.net
フリプのゾンビアーミー4が中々面白かった
ズゴーンはロード長過ぎてやってられない

47 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 21:25:04.85 ID:A+i/XARN.net
>>40
今3割くらいの所まで進めてるけど神ゲーだわ
ただスクエニのrpgだけあってクリアまで50時間くらいかかりそう

48 :名前は誰も知らない:2021/05/01(土) 22:42:07.27 ID:59ut+1kw.net
R-TYPEFINAL2とアケアカのサンダークロス2買った
R-TYPEFINAL2は何か訳わからん死にかたばっかでストレスばっか貯まるわ
サンダークロス2ぐらいの難易度がちょうどいいわ
R-TYPEFINAL2は敵弾見辛いわ

49 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 08:14:21.22 ID:ryBGPvrl.net
ゾンビアーミー4買おうかな
動画見たら面白そうだった
メルカリで検索したら全部売り切れだった
人気あるのかな

50 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 14:22:00.06 ID:r00vGqLr.net
GWセールで皆何買ったん?

51 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 16:59:51.10 ID:ryBGPvrl.net
ゴッドオブウォー4のムスペイルヘイムの試練つまんなそうだったから放置してたがクリアしてやることないから試しに遊んでみたら面白かった

52 :名前は誰も知らない:2021/05/03(月) 07:26:45.93 ID:ZssGjtkq.net
Bloodstained買ったが当たりだった

53 :名前は誰も知らない:2021/05/03(月) 12:38:00.09 ID:FTP8u1IZ.net
>>52
3部作の最初のだろ?
カースオブムーンも面白いからクリアしたら買った方が良い

54 :名前は誰も知らない:2021/05/03(月) 13:35:51.29 ID:ZssGjtkq.net
>>53
3部作なのか
知らなかったありがとう

55 :名前は誰も知らない:2021/05/03(月) 14:38:28.38 ID:FTP8u1IZ.net
本編、外伝、外伝2だけどね
外伝2つはまんまFC悪魔城のドット横アクション

56 :名前は誰も知らない:2021/05/04(火) 10:45:40.08 ID:/1yZSyQX.net
外伝のグラフィックの方が好き

57 :名前は誰も知らない:2021/05/04(火) 19:04:27.40 ID:cqlTXGgE.net
スルトの隠し試練の為に鍵集めるのが面倒
ゴッドオブウォー

58 :名前は誰も知らない:2021/05/05(水) 23:13:47.94 ID:3O5uyAPw.net
>>50
Detroit become human と Death strandingがセールだったんで迷ったけど、Detroit買った。3時間程プレイしたけど涙腺ヤバい。

59 :名前は誰も知らない:2021/05/06(木) 12:13:52.39 ID:vjmfmdQj.net
Detroit良いよね
自分は「慟哭そして」買った
かなり割り引きされててお得

60 :58:2021/05/06(木) 15:42:58.75 ID:GWMwODwV.net
>>59
「慟哭そして」ってググッてみたけど、これも分岐型なんだね。リメイク版、映像怖そう。

61 :名前は誰も知らない:2021/05/06(木) 18:32:58.02 ID:76Ng8GHO.net
やっと鍵3つ集めた
10時間くらいかかったよ
また隠し試練に挑む為に鍵を3つ集めなきゃならない
ダクソよりムズいんじゃないの

62 :名前は誰も知らない:2021/05/06(木) 20:41:44.12 ID:4Mv/KcVO.net
ダクソは死にゲー言われてるけどレベル上げて殴れば簡単だしな

63 :名前は誰も知らない:2021/05/07(金) 20:18:01.90 ID:4rXN2FRj.net
初見プレイの初心者はまともにステ振らない人もいるからなぁ
魔法剣士とかで適当ステ振り初見は鬼畜だわ

64 :名前は誰も知らない:2021/05/07(金) 20:42:51.68 ID:qBhbCe/x.net
ムスペイルヘイムの試練やっとクリア
ニヴルヘイムもクリアした
後は最後のヴァルキリア倒すだけ

65 :名前は誰も知らない:2021/05/07(金) 21:25:22.59 ID:iqMUEh2j.net
FPS難しくて泣ける
弾当たらんが

66 :名前は誰も知らない:2021/05/08(土) 07:27:51.32 ID:Qoti4hTD.net
やっとヴァルキリア倒した
感無量
いやーゴッドオブウォー面白かったわ

67 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 07:26:37.84 ID:coFIwvuB.net
バイオ8って7からシナリオ続いてるんだっけか

68 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 09:29:53.68 ID:0mPKE4GI.net
よし。バイオに対抗してスプラッターハウスをやろう!

69 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 09:31:28.34 ID:egjwFyPC.net
>>67
続いてるよ
1時間くらいやったけど前作やってないと最初から話にのめり込めない感じ
まぁバイオのストーリーなんてあってないようなもんらしいけど

70 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 18:55:52.78 ID:ACYgembf.net
アウトライダーズ
エンドコンテンツの最後のステージでソロの限界を感じて終了

71 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 04:33:02.64 ID:2GzfjFo8.net
バイオまたおかしな風呂敷広げ始めたのか
7が良かったのはこれまでと違うホラー主体だったからであって「イーサンの物語」とか言われてもクソどうでもいい

72 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 16:23:34.95 ID:WRgAYTnh.net
PS4のコントローラーが寿命かもしれない
PS3まではコントローラー壊れた事なかったんだけどなぁ
機能詰め込み過ぎて強度落ちてませんかね

73 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 18:47:39.58 ID:ZGaopn+4.net
古〜いゲームだけどPC版のTo Heartやってるわ
当時のオタクが皆萌えたのがわかるわ
エロゲ初心者だけど結構おもろい

74 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 18:48:28.14 ID:FV3ZcYRn.net
現金ばらまきキャンペーン実施中!

以下の手順ですぐにお金貰えます!

お金が欲しい方は是非ご利用ください。



https://i.imgur.com/VKskouI.jpg

75 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 18:59:07.27 ID:o5TcNP1q.net
>>71
わかる
ホラーってよりよくある怪物倒すゲームだな
7でバイオ復活したと思ったのに

一本道で難易度スタンダードの割に目的地もマップに示してくれるし敵も弱い
今まで初見なんてイージーでしかクリア出来なかったのに
まぁ今のところかなり楽しめてるけどな

バイオ1リメイクみたいなゲームがやりたい

76 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 19:09:41.83 ID:WRgAYTnh.net
7で怖くし過ぎたから緩和したみたいな記事どこかで見た

77 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 19:22:07.66 ID:qjyoq/AJ.net
おかしなもんでホラーだって言ってるのに怖すぎるとクレーム多いらしいな

PS4のコントローラー今まで二回変えてるが二個共電池の劣化だった
充電してもすぐ切れるようになってイライラして変えた
一応L1やアナログスティックも反応おかしくなってたけどさ

78 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 19:33:09.52 ID:zwlQ3+fy.net
PS4のコントローラー、俺のも電池すぐダメになったから有線で使ってるわ

79 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 20:02:59.73 ID:2GzfjFo8.net
バッテリーもクソだが半年で左スティック壊れた
分解してコンタクトスプレー吹いても復活せず
本体は結構頑丈だけどDS4がクソ

80 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 22:06:49.50 ID:IfQ9RybI.net
今回のバイオって怖いの?
ようつべのバイオ村見てる限り人形劇みたいで楽しそうだよ!!??

81 :名前は誰も知らない:2021/05/11(火) 04:35:36.23 ID:Nmr9780D.net
今回は怖いと言うより4寄りかな
変な村であちこち巡ってどんちゃん騒ぎって感じ

82 :名前は誰も知らない:2021/05/11(火) 08:11:31.26 ID:qGsJUTMr.net
それ聞いたらやりたくなってきた

83 :名前は誰も知らない:2021/05/11(火) 13:51:22.64 ID:qDoBub4j.net
PS4面白いゲームない

84 :名前は誰も知らない:2021/05/11(火) 16:05:02.65 ID:qGsJUTMr.net
まだ出会ってないだけ

85 :名前は誰も知らない:2021/05/11(火) 19:59:03.86 ID:qCgRt6a+.net
>>74
3000円ごち。

86 :名前は誰も知らない:2021/05/12(水) 14:56:06.03 ID:5NpnUo2m.net
PS4でラストレムナントてプレイ出来たっけ
あれ面白くて良いよ

87 :名前は誰も知らない:2021/05/12(水) 18:36:22.37 ID:ksIZ2G+e.net
バイオミュータント面白そうだけどPS5当たったからPS4売ったんだよな
PS5でプレイ出来るんかな

88 :名前は誰も知らない:2021/05/12(水) 22:33:24.39 ID:Yuv5HUvC.net
Steamで偶然見つけたSkyDriftってゲーム面白い
飛行機でマリカーするみたいなゲーム
値段も安いし掘り出し物だった

89 :名前は誰も知らない:2021/05/15(土) 20:02:26.57 ID:hzhuAOHZ.net
マスエフェクトコレクションみたいなのが気になる
でも世界観が難しそうだし、三部作は長そうなので見送ろう

90 :名前は誰も知らない:2021/05/15(土) 20:22:09.53 ID:UIOxplbd.net
面白そうな洋ゲーは日本語化してないのな

91 :名前は誰も知らない:2021/05/15(土) 23:35:43.26 ID:JVE2JVtK.net
128人対戦らしい
俺的には高性能ゲーム機はBF(物理演算)の為にあると思っている

BATTLEFIELD 6 open beta Tanegashima
https://youtu.be/u-gglp6uWLQ

92 :名前は誰も知らない:2021/05/16(日) 13:57:49.34 ID:KKluIGp0.net
濃い青の背景で中心に光の環が出たり上下二段で四角い光の枠が8つくらい表示されたりするスマホを横向きに持つゲームアプリわかる?

93 :名前は誰も知らない:2021/05/16(日) 16:33:05.14 ID:Ts56v5+i.net
音ゲーでこの作品はプレイしとけみたいなのある?
最新のじゃなくても良いんだけど、色々ありすぎて

94 :名前は誰も知らない:2021/05/16(日) 21:31:17.34 ID:xm+N92iW.net
懐かしのBM98というのが頭に浮かんだ

95 :名前は誰も知らない:2021/05/17(月) 01:38:30.91 ID:iOqdPYWu.net
>>93
Steamで300円くらいで買えるMuse Dashおすすめ

96 :名前は誰も知らない:2021/05/17(月) 04:41:17.68 ID:Cgo8ys6j.net
最近スマホデビューしたんですが
おもしろいゲームアプリありませんか?

97 :名前は誰も知らない:2021/05/17(月) 05:13:12.65 ID:iOqdPYWu.net
>>96
ディズニーツムツム

98 :名前は誰も知らない:2021/05/17(月) 21:07:11.65 ID:Jl6qrFke.net
>>73
Win10で動くの?

99 :名前は誰も知らない:2021/05/17(月) 22:01:44.06 ID:iOqdPYWu.net
>>98
動くよ
フリーソフトを使って音楽が鳴るように設定する必要があるけど

100 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 04:06:53.35 ID:rJI6xE3K.net
>>97
ありがとうございます

101 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 05:45:52.16 ID:O7LamFH+.net
P5面白いけど途中で飽きそう

102 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 06:32:09.82 ID:J7ckYJZV.net
飽きて積んだ
長い

103 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 06:32:40.39 ID:nNYX031g.net
ゲームも楽しめなくなったら終わりだ

104 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 15:28:52.27 ID:9qEmiQ8d.net
>>101
それでもP4よりはるかにスケジュールの余裕があって楽なんだぜ・・・
全女キャラ落とすクズプレイが楽しい

105 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 22:54:46.39 ID:n6VBdTVb.net
スイッチライトは目が痛くなってプレイ出来なくなってしまった
老眼進んだなぁ…

106 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 15:39:40.98 ID:SV4hyrnT.net
早くゴッドオブウォーの新作やりたい

107 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 17:23:14.06 ID:o720gLWO.net
バイオ8を配信者がこぞって配信するから全部見ちゃったけど、あれって売上に繋がってるんですかね

108 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 18:26:35.66 ID:FwZBazJn.net
ドラマのエンディングとかすぐ「歌ってみた」が出るのと似たような感じか
宣伝になってる部分もあればマイナスになってる部分もあり、
うるさくすると反感買いそうで、微妙なところだろうな

109 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 18:26:57.84 ID:zMJYELTs.net
>>107
やりたいと思う人はすでに買ってるし見てから買う層も一定数いる
メーカー通達出せばED含むネタバレ禁止に出来るがしてないと言うことは
メリットもそれなりにあるって事さ

110 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 18:37:17.94 ID:FwZBazJn.net
あー
ゲームって細く長く売るというよりも発売日に売れる分が全てみたいな売り方だもんな

111 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 19:25:05.95 ID:vCF+GK8Q.net
配信OKと言わない限りは厳密にはアウトだけどな

112 :名前は誰も知らない:2021/05/20(木) 22:10:38.78 ID:UQjRfLrj.net
バイオ8(レジデントエビル)
ヴィレッジ(PC/前編)

『バイオハザード ヴィレッジ実況 1/2』
(19:47〜放送開始)

h
youtube.com/watch?v=GSVVp9WFtnQ

113 :名前は誰も知らない:2021/05/20(木) 22:22:58.84 ID:dTbvemXv.net
ぽこにゃんハーフライフのVRやりたいなあ
でもヘッドセットってぽこにゃんの月収を超えるにゃん・・・

114 :名前は誰も知らない:2021/05/20(木) 22:26:08.29 ID:6tgkSIzX.net
オーバーウォッチ2が早く遊びたい
明日情報出るらしいけど

115 :名前は誰も知らない:2021/05/22(土) 07:34:00.66 ID:K8NITx1I.net
プレイグ テイル少しプレイしたがグラフィック綺麗だな

116 :名前は誰も知らない:2021/05/22(土) 14:30:51.48 ID:xKN4rusx.net
数年前、ベセスダのゲームにmodが入れられるからXbox one Sを買ったけど、ゲーミングPC買ってからは放置してた。
今頃になってやっとXbox one S 本体のおまけで付いてたForza Horizon 3 をやってみた。
たいして車に興味無かったのに面白過ぎてハマった。
今まで他の車系のゲームはすぐ飽きてたけどForzaは車の挙動がリアルなせいか飽きない。

細かくクラス分けされてるから旧車でも活躍できるし、格上に挑戦して勝つと報酬が多かったりする。
レースしなくても好きな車でリアルな景色の中をのんびりドライブできるのもいい。
オフロードもいろいろ走行できる。浅瀬も走れる。
Forzaだけの為にXbox買ったって人の気持ちがわかった。
長文スマソ。次からはチラシの裏に書きます。

117 :名前は誰も知らない:2021/05/22(土) 18:47:06.58 ID:0pFFoKd/.net
Test Driveでワイハドライブしてるわ
Xboxも後々買うと思うので、チラシの裏でなくもっと書いてください

118 :名前は誰も知らない:2021/05/23(日) 05:35:44.12 ID:mPk99iCh.net
「スーパーボンバーマン R オンライン」の配信日が2021年5月27日に決定。
基本プレイ無料でクロスプレイも可能

https://www.4gamer.net/games/519/G051950/20210520003/

119 :名前は誰も知らない:2021/05/23(日) 09:37:09.78 ID:iXQlyh64.net
>>117
あざーす!Test Driveの会社が無くなってしまったのでForzaをやるようになった人も結構いるみたいです。
パッケージ版はXboxのみですがダウンロード版だとXboxとPC(Windows10)の両方いけるそうです。
ガチなレース好きならforza motersportsシリーズ、ドライブや公道レース好きならforza horizonシリーズがお勧めです。

個人的には車のダメージをシュミレーションに設定するとタイヤが擦り減ったり
派手にぶつけたらエンジンがぶっ壊れてヘロヘロ走行しかできなくなるところも好きです。
細かくカスタムできるので最初はエンジンだけ強力にしたらタイヤがすぐにツルツルになって滑り倒して負けましたw
FRの車を4WDに改造したりすることもできます。いろんなカースタントもできます。
プレデターの冒頭シーンみたいに軍用ジープで海岸の浅瀬を走行することもできます。

たいして車に興味が無く、甥っ子がスイッチばかりやってラジコンの相手をしてくれないので始めた私でもハマったので
車好きの人ならなおさらですしamazonのレビューでも好評みたいです。
とにかく中毒性が凄いです。睡眠不足で居眠り運転するくらいハマります。
PSで売ってたら相当売れたと思います。また長文スマソ。

120 :名前は誰も知らない:2021/05/23(日) 12:31:00.21 ID:ibL6mm4P.net
テストドライブもたしか新作来るはず

121 :名前は誰も知らない:2021/05/23(日) 12:49:24.14 ID:AI4vhdDG.net
テストドライブ
ザ・クルー
バーンアウト

この辺好き

122 :名前は誰も知らない:2021/05/24(月) 15:54:01.94 ID:LufaZ9+L.net
バーンアウトは昔はまったわ

123 :名前は誰も知らない:2021/05/24(月) 17:45:56.62 ID:lqpwLfU6.net
評判いいから触ってみたけど俺には合わないっぽい

124 :名前は誰も知らない:2021/05/24(月) 20:39:27.70 ID:7+JASipE.net
VR対応したらフォルツァホライゾンやってみたい

125 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 09:25:37.26 ID:/0LRtSBy.net
久しぶりにハワイドライブしたと思ったら、Steam版で持ってるのはTDU2でスペインのイビサ島だったわw
ハワイはPSP版だった

126 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 16:42:50.06 ID:/0LRtSBy.net
スマン
TDU1 ハワイ(オアフ)
TDU2 ハワイ+イビサ、Lv10でハワイがアンロック

127 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 16:55:50.18 ID:1vqcW6hk.net
イビサか〜いいなぁCafe Del Mar聴きながらドライブしたいw
Forza Horizon 4 買っちゃった
四季があって景色は更に良くなったし車内も鑑賞できるけど走行はアシストオフだと前作よりめっちゃ滑るw
でも楽しい〜最近、睡眠負債がやばい

128 :名前は誰も知らない:2021/05/26(水) 22:27:52.93 ID:6kTNAl6W.net
オープンワールドのポケモンは来年1月末発売か
ダイパリメイクは買わんけどこっちは期待してる

129 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 12:48:21.66 ID:3PdTvTJs.net
モンハンワールド終わったからSwitchとライズ買おうと思ったけど、また転売厨が値段吊り上げてんのか
定価になるまで買わんぞ

130 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 16:17:16.36 ID:oML/AXK3.net
ドラクエシリーズあれこれ発表されたね
9のリメイクは無しで残念

モンハンアプデでバルファルク追加は嬉しい

131 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 16:40:41.38 ID:vZhtUqw2.net
ゴーストオブツシマってめちゃくちゃ面白いってホント?

132 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 16:47:51.09 ID:Qsj3wxVI.net
>>131
面白いけど当然・・・に感じる人もいるぞ
刀(近接)主体で女全般ブサイクだからやる気しねぇって意見もそこそこ見た
プレイ動画で合うかどうかちょろ見すりゃいい

133 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 16:59:47.61 ID:J/DS/W7C.net
ミートピア気になってるけど、キャラクター作れるほど知り合いいない

134 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 17:34:56.44 ID:QLtWfI9v.net
あれって好きな有名人やアニメキャラ再現するゲームじゃないの?

135 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 18:15:53.95 ID:vZhtUqw2.net
>>132
ありがとう!
女はオブリビオンのでも平気だったから大丈夫w

136 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 21:40:52.74 ID:TsnQg7uk.net
ディカプリオに空目してしまった

137 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 15:30:30.80 ID:hQgOHvxm.net
metroセールしてるじゃん買っとこ

138 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 18:57:41.88 ID:QZbF4tvs.net
せきろー4000円だから買うか迷うな
でもいま他のゲームしてるし
サマーセールでもすこし安くなるかもしれんと思うと

139 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 20:47:52.68 ID:xgH/hKaA.net
サガフロとかメガテン3のリマスターをやりたくて仕方がないが
リマスターはどうにも後ろ向きというか安易な商売に釣られた感があるというか
なんか買うのに抵抗があるんだよな

140 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 22:29:10.23 ID:hQgOHvxm.net
やりたい人向けに作ってるんだから買ってあげて

141 :名前は誰も知らない:2021/05/29(土) 16:38:30.99 ID:P6I/hXkO.net
Far Cry6もホライゾン2もほぼ発売決まりだがPS5が買えん

142 :名前は誰も知らない:2021/06/04(金) 16:05:35.60 ID:U9GxYKr/.net
epic gamesで、神ゲーのフロストパンク無料配布されてるじゃん
自分はsteamで購入済みだが持ってない人は貰っとけ

143 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 08:27:23.61 ID:mpQqeqI3.net
おもろいゲームが本当にない

144 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 08:37:20.90 ID:H+xUaXUn.net
やりたいゲームやり尽くしてストア眺めるだけで買う物ないわ

145 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 17:04:20.24 ID:VmwZbncg.net
MTGAだけやってる
オーバーウォッチを5周年セールで買ったが1ヶ月で飽きた

146 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 22:24:49.11 ID:XsRjNVeq.net
pso2 NGSメンテナンスが終わらないから寝るね

147 :名前は誰も知らない:2021/06/10(木) 09:30:13.55 ID:BGy1uJaL.net
pso2懐かしいな
最初期に少しだけ遊んだ

148 :名前は誰も知らない:2021/06/11(金) 06:52:58.33 ID:bV6zV9JD.net
エルデンリング来年の1月か案外すぐだな

149 :名前は誰も知らない:2021/06/11(金) 15:34:24.26 ID:yIiGAgT7.net
P5やはり飽きた
時間かけてコツコツ進めるかな

150 :名前は誰も知らない:2021/06/11(金) 22:12:38.38 ID:mfU3BdOn.net
うー

151 :名前は誰も知らない:2021/06/12(土) 10:24:18.12 ID:b00dL1A9.net
フォールガイズやってるけど、嫌がらせ遅延民多すぎて糞ゲー化してるわ

152 :名前は誰も知らない:2021/06/13(日) 10:41:34.60 ID:lZ3AO4LA.net
女神転生のスタッフ関わってるらしいからモナーク期待してる

153 :名前は誰も知らない:2021/06/14(月) 13:24:49.19 ID:85F9Wzg8.net
ストリートファイターXやってる奴いる?
俺は以前買ったけど、キャラの造形が気持ち悪いのと、溜めキャラがコマンドキャラに変更されているのにブチ切れてすぐにやめた
Wは面白かったんだけどね

154 :名前は誰も知らない:2021/06/14(月) 13:29:25.88 ID:zY4ZQnOQ.net
メインで使ってたヴァイパーが5にいなかったから買ってない

155 :名前は誰も知らない:2021/06/14(月) 14:55:25.74 ID:oWE2tHrn.net
やってたやつは多いと思うけど
ずっとやってるやつは少ないんじゃない?

156 :名前は誰も知らない:2021/06/15(火) 04:00:42.80 ID:xbJE4qA+.net
エレベーター乗りたい

「Battlefield 2042」公式ゲームプレイ・トレーラー
youtu.be/WomAGoEh-Ss

157 :名前は誰も知らない:2021/06/15(火) 08:12:19.92 ID:d9A4gTVx.net
E3はスクエニの美的感覚がおかしいのを再確認した
海外ではああいうキャラデザが受けるんですかね?!

158 :名前は誰も知らない:2021/06/15(火) 10:43:49.27 ID:fB5AVSeK.net
ファイナルファンタジーのキャラ可笑しいよな
気持ち悪い
何人なんだよ

159 :名前は誰も知らない:2021/06/15(火) 14:22:59.41 ID:sVT4ja+d.net
最近は実在モデルのスキャンかトゥーン調が多いがスクエニはアジア人でもヨーロッパ人でもない謎の野村人

160 :名前は誰も知らない:2021/06/15(火) 15:15:14.22 ID:ayHKSDxl.net
>>157
ストレンジャーってのだろ? 海外の知り合いがリツイートしてて知った。短髪細マッチョ主人公嫌いじゃない。ただゲーム業界全般に津田健多用し過ぎなので飽きるな。

161 :名前は誰も知らない:2021/06/16(水) 18:24:53.46 ID:EqiZGN7g.net
ジャッジアイズいつの間にかだいぶ安くなってたんだな
買っとこ

162 :名前は誰も知らない:2021/06/16(水) 19:45:37.21 ID:t63o8u6s.net
PS5持ってるけど全然遊んでねえ

163 :名前は誰も知らない:2021/06/17(木) 04:07:58.85 ID:EFVX7GVZ.net
>>115
プレイグテイル続編はPS5でも発売するみたいだな
開発がMS傘下みたいな状態だからPS省かれなくてよかった

164 :名前は誰も知らない:2021/06/17(木) 22:33:53.73 ID:SX7bbnmC.net
白夜極光のキャラデザ良いな
ソシャゲだから多分続かないけど
ウマ娘も飽きたし

165 :名前は誰も知らない:2021/06/18(金) 14:38:47.75 ID:E80kyhvB.net
>>163
あれ序盤のステルスでやる気なくなったんだがステルスゲー?

166 :名前は誰も知らない:2021/06/18(金) 17:50:22.58 ID:tquBqelE.net
1発食らったらアウトだからステルスゲー

167 :名前は誰も知らない:2021/06/18(金) 21:22:10.77 ID:E80kyhvB.net
>>166
ステルスゲーだったか
昔は Velvet Assassinとか楽しめてたのにいつから苦手になった……

168 :名前は誰も知らない:2021/06/19(土) 02:21:37.75 ID:v4VW3bSg.net
AI兵士キター

『バトルフィールド 2042』ではAI兵士を相手にソロでも協力でもプレイ可能 128人サーバーを満たすためにもAI兵士が使われる
https://jp.ign.com/battlefield-2042/52737/news/2042ai-128ai

169 :名前は誰も知らない:2021/06/19(土) 02:38:04.24 ID:WsUedvk+.net
>>167
初めて聞いたのでググったが日本だとあんまり知名度が高くなさそうなタイトルだな
マニアックなコアゲーマーと見た

170 :名前は誰も知らない:2021/06/19(土) 09:57:43.44 ID:PFIre57c.net
Velvet Assassinはマニアからはそれなりに評価されてた

171 :名前は誰も知らない:2021/06/20(日) 20:32:53.46 ID:b2vMbXoz.net
チョコボ系の派生ゲーのキャラはかわいい

172 :名前は誰も知らない:2021/06/20(日) 21:52:16.66 ID:QzfcsR6e.net
ポケモンuniteのお陰で久方振りにswitch起動する時が来たぜ

173 :名前は誰も知らない:2021/06/21(月) 12:44:59.43 ID:NmZa3to/.net
ぼくのpspが壊れそう(ソフトを遊んでいるとフリーズする)
vitaに移行したいけど持ってないし専用メモカがプレミアついていて手が出せない
もう中古のpspも良いものがなかなか無いし積んだ
ペルソナ3pまだ遊びたいのに

174 :名前は誰も知らない:2021/06/21(月) 14:30:55.64 ID:o2UjQAiE.net
psp1000はもうディスク読み込まないわ
vitaのメモカってもう生産してないのか?
独自規格やめろほんと

175 :名前は誰も知らない:2021/06/21(月) 16:37:45.63 ID:NmZa3to/.net
>>174
vitaのメモリーカードも生産終了したし、本体の修理やサポートも終了したよ(ソフトのダウンロードはまだ生きているはず)
ペルソナ3pはダウンロード版を遊んでいるけどメモリースティックの接続が壊れてるのかも
スレの流れを乱してスマン

176 :名前は誰も知らない:2021/06/21(月) 19:22:24.92 ID:o2UjQAiE.net
ディスガイア1面白いんだがアイテム強化だけ面倒臭すぎる
SRPGで10階層の連続戦闘はちょっと

177 :名前は誰も知らない:2021/06/22(火) 07:44:28.09 ID:3FDYj0NN.net
日本一のゲームって面倒くさいことをやりこみと称して詰め込んだものってイメージ

178 :名前は誰も知らない:2021/06/22(火) 11:55:25.69 ID:/N3QND6D.net
シナリオは結構良いよ日本一
ルフランは泣いた

179 :名前は誰も知らない:2021/06/22(火) 18:41:59.92 ID:hLfZGbq4.net
ラノベで泣いてそう

180 :名前は誰も知らない:2021/06/23(水) 20:36:37.12 ID:7uvVXhAb.net
メルブラ新作9月末なんかぁ

181 :名前は誰も知らない:2021/06/24(木) 19:04:50.83 ID:lyk3BVV9.net
とりあえずハデス買った

182 :名前は誰も知らない:2021/06/24(木) 20:13:39.58 ID:jdipSXOc.net
ポケモンユナイト期待外れだった

183 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 07:10:41.02 ID:6y7DbOf8.net
PSPもPSvitaもPS3も既に流通してる中古限りになってしまった
本当の初代バイオやパラサイトイブ2がたまにやりたくなるんだが一体どうすれば良いんだ
steamで売ってくれ
その方がカプンコやスクエニの儲けにもなるはずだ

184 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 16:21:18.94 ID:VmnB6p8A.net
パラサイト・イヴ2は良ゲーだった
バイオ2の社員が引き抜かれて作られたとか

185 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 16:42:25.40 ID:WCZxLfYr.net
アセットもバイオの流用されてるんだっけ確か

ところでsteamサマーセール何か買った・買う予定ある?
取り敢えず3作品(S.T.A.L.K.E.R.、The Sexy Brutale、Killer is Dead)買ったがお薦めあったら宜しく

186 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 18:48:56.44 ID:5qEjXhRW.net
Far Cry4,5が激安だから未プレイなら是非

187 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 20:01:12.96 ID:WCZxLfYr.net
>>186
おっサンキュー助かる

188 :名前は誰も知らない:2021/06/28(月) 19:08:44.33 ID:FerALtag.net
sekiro買ったけどどうもはまれない
5年前にダークソウル3買った時はやり込んだのに
もう歳か

189 :名前は誰も知らない:2021/06/28(月) 22:07:12.56 ID:n1+6R/8q.net
いつの間にかsteamのサマーセール始まってた 
7月8日までだってさ

190 :名前は誰も知らない:2021/06/29(火) 00:11:29.80 ID:HLKt1FUt.net
ゲーム性結構違うのもあるのでは?
セキロとダークソウル結構違うゲームな気がするし

191 :名前は誰も知らない:2021/06/29(火) 00:12:05.33 ID:HLKt1FUt.net
>>189
セールのせいで普段何も買わなくなったわ

192 :名前は誰も知らない:2021/06/29(火) 03:49:14.36 ID:fC3dNvRJ.net
ゲームパス入ってからゲーム購入頻度が落ちた

193 :名前は誰も知らない:2021/06/29(火) 06:19:23.26 ID:+pMMWBlB.net
スチームはセールの時に買う所だから

194 :名前は誰も知らない:2021/06/29(火) 15:55:00.41 ID:JJ4q2pAb.net
geforce nowが無料になったからライフイズストレンジやったけどエエやん
シビアなアクションじゃなければ普通にプレイ出来るわ。
ゲームの出来も良かったし。

195 :名前は誰も知らない:2021/06/30(水) 20:51:09.38 ID:zBZFCift.net
S.T.A.L.K.E.R.少しずつ進めてるが根強い人気があるのも納得の内容だわ
面白過ぎる

196 :名前は誰も知らない:2021/06/30(水) 21:04:35.69 ID:YJdmLJrx.net
大人のゲームなのよねぇ

197 :名前は誰も知らない:2021/07/03(土) 18:54:37.50 ID:tref8w29.net
前スレ辺りで紹介されてたmuse dash面白いっすね
音ゲー苦手だから難易度低めでも遊べて楽しい
osu!とかDJMAXとか難しすぎる

198 :名前は誰も知らない:2021/07/03(土) 19:53:02.21 ID:10T/zixL.net
ゴッド・オブ・ウォー4の最高難易度で遊ぶか

199 :名前は誰も知らない:2021/07/06(火) 16:15:47.44 ID:20UVgoQK.net
テイルズオブアライズ動画色々見てたらやりたくなってきた

200 :名前は誰も知らない:2021/07/06(火) 22:15:03.94 ID:5jvwMqdc.net
Switch新型が発表されたね

201 :名前は誰も知らない:2021/07/06(火) 22:58:08.50 ID:noS+VBpp.net
新型Switchゴミだな
正直いまの任天堂に何も期待してないが
ソニーもボタンの決定マルバツ反転直さないならプレステ5でハード買うのやめるわ

202 :名前は誰も知らない:2021/07/07(水) 09:25:35.07 ID:za6R2xhS.net
PS5の新型も期待してます

203 :名前は誰も知らない:2021/07/07(水) 09:51:07.71 ID:VQsMENwM.net
ゲハの人言うてることめちゃくちゃやな

204 :名前は誰も知らない:2021/07/07(水) 10:07:09.42 ID:fLUL5qCs.net
知ってた

205 :名前は誰も知らない:2021/07/07(水) 12:07:35.18 ID:RtjTaAqS.net
最初Switch出た時って本体の性能だけちょこちょこ上げてくみたいな話なかったっけ
安定供給も出来てない状態で難しいのかな

206 :名前は誰も知らない:2021/07/07(水) 16:44:41.35 ID:GacEtBFm.net
Switchは能力云々より安定供給とプロコン安定品出せ
外れ引いたら3日で壊れるって洒落にならんし不具合認めず改修すらしてない

207 :名前は誰も知らない:2021/07/07(水) 23:38:44.39 ID:1I+038HH.net
加藤純一×DTN3BR(スタヌ×釈迦×スパイギア)
1日限りのドリームスクワッドチーム結成。参戦。

PUBGイベント
『PJCT 2021〜夏の陣〜』
予選7/17、本戦7/18

htt://asia.battlegrounds.pubg.com/ja/2021/07/07/pjct-2021-

208 :名前は誰も知らない:2021/07/08(木) 22:22:51.93 ID:MQ11d7LH.net
ハズレ引いてる奴わろたw

209 :名前は誰も知らない:2021/07/08(木) 23:17:21.35 ID:2/zOxnDP.net
Switchのスティック壊れるよね
ボタンもおかしくなったりする
プロコンも壊れて二代目使ってるわ

転売屋が群がらないことを祈る

210 :名前は誰も知らない:2021/07/09(金) 05:59:01.73 ID:/tLaZW33.net
壊れるまで遊んでくれてありがとう

211 :名前は誰も知らない:2021/07/09(金) 06:10:00.29 ID:mCOSBqeX.net
コントローラー壊すとか力強すぎだろ
と思ってたがPS4コントローラー壊れかけです

212 :名前は誰も知らない:2021/07/09(金) 06:52:20.68 ID:O2w1oBvy.net
女神転生5しかやりたいの無い

213 :名前は誰も知らない:2021/07/10(土) 08:10:29.33 ID:s0hRM3Yv.net
for the king楽しい

214 :名前は誰も知らない:2021/07/11(日) 19:17:05.93 ID:H+KGGycY.net
ジルオールインフィニット久々に遊んでるが名作だわぁ

215 :名前は誰も知らない:2021/07/11(日) 23:24:40.58 ID:ieWJS3bw.net
>>116
その続編のフォルツァホライゾン4はもっと神だぞ
シリーズXで4Kで遊べば超絶クオリティで最高
ヘイローインフィニティは秋だからまだ遠いが、その間にスイッチでモンハンライズやら色々遊ぶつもり

216 :名前は誰も知らない:2021/07/13(火) 19:42:48.78 ID:g/0ca5CL.net
>>215
ありがとう
ホライゾン4も買ってやってるよ
ハンコン買うか悩んでる

217 :名前は誰も知らない:2021/07/14(水) 04:03:45.67 ID:J1UPaJ9e.net
こないだのSteamのセールで買ったFabe Anniversaryクリアした
良質なアクションRPG
ストーリーもわかりやすいし遊び心に溢れてる
やや古いゲームで不安定なところもあるけど非常に良作だった

218 :名前は誰も知らない:2021/07/16(金) 10:05:30.82 ID:UBgH0xJO.net
こちらの県はそこまでコロナ禍の自粛が呼びかけらなれないから、ある程度のゲーセンで遊ぶことが出来る
前に久しぶりにゲーセンに行ってネシカとか遊んでいたら若い子に、あの人カッコつけてるけどゲームが下手って言われたわ
いーじゃん俺の金で好きなゲームを遊んでも
(´・ω・`)

219 :名前は誰も知らない:2021/07/16(金) 10:18:25.94 ID:wtEVi8jx.net
コロナ以降全く行ってないなゲーセン

220 :名前は誰も知らない:2021/07/16(金) 20:03:09.13 ID:375YwWCW.net
ゲーセンって変なやつ多いもんなー
お前らはいい奴らなんだろうけど
近寄りたくないとこだわ

221 :名前は誰も知らない:2021/07/17(土) 10:50:28.37 ID:xdVl5/mu.net
steamの携帯ゲーム機出るけど需用あるんかな

222 :名前は誰も知らない:2021/07/17(土) 15:46:53.85 ID:62NUhlUW.net
携帯機としては重すぎる
apexやりたい層はパソコン買ったほうがええ
xcloudとかgeforcenowがあるし、あえてあれ買うのは物好きやろな
昔もsteam OSのゲーミングPCあったけど売れずに消えたし

223 :名前は誰も知らない:2021/07/17(土) 16:33:15.80 ID:xdVl5/mu.net
switchがジョイコン込みで398g
steamのが669g

調べたけど確かに重いね
ガジェット好きが買う感じか

224 :名前は誰も知らない:2021/07/17(土) 18:28:13.01 ID:rwXS980P.net
>>223
gpd win2と言うポータブルPC持ってるけど、重さ460gでも割とずっしり感じた
600gは想像したくないレベル

225 :名前は誰も知らない:2021/07/17(土) 18:31:27.86 ID:rwXS980P.net
乾電池6本入りゲームギアが総重量約500g
https://sega.jp/history/hard/column/column_04.html

226 :名前は誰も知らない:2021/07/17(土) 19:42:18.76 ID:xdVl5/mu.net
>>225
乾電池6本入りより重いとか凄いなw
力技だなぁ

227 :名前は誰も知らない:2021/07/17(土) 19:45:59.81 ID:ElIBDGkm.net
ゲームギアって本体だけでもかなり重く感じるのに電池フル装備より重いのか

228 :名前は誰も知らない:2021/07/17(土) 20:21:42.66 ID:NwhUGA9T.net
ファミコンのアダプターが何故か使えたから、電池いらなかったのよゲームギア
あれは何で使えたのかね?不思議

女神転生外伝ラストバイブルSPとジュラシックパークが楽しかった思い出

229 :名前は誰も知らない:2021/07/18(日) 20:32:39.33 ID:Ny6CxNWc.net
【チームあっぱれ】
加藤純一
スタイリッシュヌーヴ(関優太)
釈迦(川上力)
スパイギア(高橋恵)

『PJCT 2021 夏の陣という
PUBGの大会に出るぞ!放送』
(18:59〜放送開始)

hts://
www.twitch.tv/kato_junichi0817

230 :名前は誰も知らない:2021/07/18(日) 20:45:32.23 ID:oiwO7fBT.net
WiiU Game Padも500gなんやな
669gってバケモンやな

231 :名前は誰も知らない:2021/07/20(火) 16:56:11.46 ID:g380JvFk.net
WiiUのやつ重かったなぁ懐かしい

以前買ったThe Sexy Brutale、当たりだったわ
こういうグラフィック+キャラデザ好きだけどあんまり無いんだよなぁ
探せてないだけかもだが

232 :名前は誰も知らない:2021/07/20(火) 17:35:02.66 ID:n+q3xRDP.net
また日本一か

最近海外ゲームの版権みたいなのにも力入れてるのかな?

233 :名前は誰も知らない:2021/07/21(水) 17:21:06.50 ID:rEhuCzw9.net
Road 96結構面白そう

234 :名前は誰も知らない:2021/07/22(木) 03:33:37.27 ID:KRXPE8WW.net
原神の新マップ稲妻が追加されたからやってる

235 :名前は誰も知らない:2021/07/22(木) 07:15:09.32 ID:IWpy+6bj.net
ウイイレ無料キター・・・

eFootball™/Official Reveal Trailer
https://youtu.be/VtAnc_QCtfc

236 :名前は誰も知らない:2021/07/22(木) 07:35:38.23 ID:IWpy+6bj.net
VALORANTとかいうの流行ってるな
こういう親密なチームプレイが必要なゲームは絶対やらんけども

237 :名前は誰も知らない:2021/07/22(木) 07:43:35.10 ID:xrjZxs8T.net
https://sakamotohouse.com/SHOP/142.html

238 :名前は誰も知らない:2021/07/22(木) 07:53:42.30 ID:SMqafaJt.net
ヴァロラントは配信者が始めて一気に盛り返したね
インフルエンサー凄い

239 :名前は誰も知らない:2021/07/22(木) 08:46:04.34 ID:qw3DSEQB.net
VALORANTは対戦環境がいいって聞いたな

240 :名前は誰も知らない:2021/07/23(金) 06:18:03.15 ID:dFycRjcg.net
ゲーム配信者は嫌い
ここにもしょっちゅう貼られてるけどウザいんだよ

241 :名前は誰も知らない:2021/07/23(金) 08:02:48.28 ID:LhQgy4Cx.net
ボンバーマンオンライン面白いぞ
無料でできるからやろうよ

242 :名前は誰も知らない:2021/07/23(金) 21:34:11.43 ID:VX3pMhI4.net
今更ボンバーマンやるならFPSやる

243 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 04:50:24.28 ID:Li9fZJZe.net
FPSボンバーマンあったら逆に楽しいかもしれん

244 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 05:57:58.65 ID:C4A/W7M1.net
遊園地の迷路になるぞ

245 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 07:30:50.98 ID:eDka8ygt.net
>>243
大昔バトルビートってのがあったんだわ

246 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 15:04:17.95 ID:N6YTSTo3.net
GTA5でやっとイイ感じの家を購入。
リアルでも必死に稼げばこんな部屋住めるのかなと思ふ。
https://home-security.pw/outline/307/

247 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 19:41:35.03 ID:Li9fZJZe.net
マンション、それもタワマンの場合住のがゴールではなく毎月の管理費等を継続的に払うのが一番きついぞ

248 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 20:49:39.12 ID:PlmtoRU8.net
改修とかがキツそうだなーと思う
管理の担当が詐欺師に抱きこまれて何の効果もないインチキ装置を取り付けることになるとか
けっこうあるらしい
そういうことにならんように住民同士の話し合いみたいなのでがんばらんといかんらしいが

249 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 21:04:15.01 ID:JLjIQwyE.net
マネーゲームをやりなよ
運がよければタワマンくらいポンと買えるどころかエロい愛人まで買えちまうぞ

250 :名前は誰も知らない:2021/07/24(土) 21:14:59.06 ID:PlmtoRU8.net
運が良ければって、便利な言葉だな

251 :名前は誰も知らない:2021/07/25(日) 08:27:50.56 ID:9kZdi07r.net
FPSのエイム練習は受け入れられて格闘ゲームのコンボ練習は揶揄されるのは何故なのか

252 :名前は誰も知らない:2021/07/25(日) 08:29:56.07 ID:t0FXdSqQ.net
どっちもやったこと無いから知らんがそうなの?

253 :名前は誰も知らない:2021/07/27(火) 07:27:15.12 ID:+dGT2bPg.net
皆ポケモンユナイトやってるの?

総レス数 253
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200