2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深夜徘徊が好きな奴 第12夜 [転載禁止](c)4ch.net

1 :名前は誰も知らない:2021/03/08(月) 09:26:01.09 ID:oLNoVYvf.net
前スレ
深夜徘徊が好きな奴 第11夜 [転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1463050054/
深夜徘徊が好きな奴 第12夜 [転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1539623042/

2 :名前は誰も知らない:2021/03/08(月) 09:26:42.71 ID:oLNoVYvf.net
立てた。

3 :名前は誰も知らない:2021/03/08(月) 09:27:37.98 ID:oLNoVYvf.net
13夜にすんの忘れた…

4 :名前は誰も知らない:2021/03/08(月) 15:28:27.16 ID:qWpPnvje.net
>>1


5 :名前は誰も知らない:2021/03/09(火) 00:05:40.99 ID:pAdw9NlQ.net


6 :名前は誰も知らない:2021/03/10(水) 01:45:29.79 ID:3eVM0pHe.net
また寒くなってきたなぁ

7 :名前は誰も知らない:2021/03/10(水) 12:24:35.80 ID:HDdHGZkW.net
寒い夜は外出たくないし暖かい夜は寝ちゃうw

8 :名前は誰も知らない:2021/03/13(土) 00:05:45.55 ID:2YQFKJ32.net
気合い入れて徘徊行こうとしたけど雨風強すぎた…

9 :名前は誰も知らない:2021/03/13(土) 05:02:27.89 ID:2cr1UvUZ.net
3時くらいまで小雨だったのに土砂降りだよ。びしょぬれで帰宅した

10 :名前は誰も知らない:2021/03/13(土) 06:24:16.82 ID:n/aK18VJ.net
雷とかえぐかったね

11 :名前は誰も知らない:2021/03/16(火) 01:33:33.49 ID:Zfv3h6W9.net
だんだん暖かくなってきて徘徊に出る時のよっこらしょ感が減って嬉しい

12 :名前は誰も知らない:2021/03/16(火) 22:34:30.01 ID:429pRfdm.net
いちおつ

13 :名前は誰も知らない:2021/03/17(水) 00:56:51.59 ID:PNjnp9mJ.net
あったけー

14 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 20:02:23.26 ID:vp7AhLMC.net
中途半端な時間に徘徊してると幸福そうな一家団欒の笑い声や食器を洗う音が聞こえてきたりして鬱になる

15 :名前は誰も知らない:2021/03/22(月) 02:32:24.59 ID:fD02ffLv.net
今徘徊中
数日前よりは風が強くなくて良き良き♪

風が吹くとクソ寒いけど吹いてなければ丁度良き良き♪

16 :名前は誰も知らない:2021/03/23(火) 01:46:44.19 ID:pSdOZG03.net
>>14
終電終わってからにしとけw

17 :名前は誰も知らない:2021/03/23(火) 02:11:16.64 ID:nr6TOjQB.net
ワイは人の家の明り好きやけどな

18 :名前は誰も知らない:2021/03/23(火) 02:13:11.34 ID:iag+zUqc.net
俺も嫌いではないな、どんな家族や人が住んでるんだろうと想像したりはする

19 :名前は誰も知らない:2021/03/23(火) 20:47:53.22 ID:V80gPFy0.net
子供の頃のほんの一時期だけの幸せだった頃を思い出して
あの環境が続いてたならマシな人生があったかもしれないって考えてしまう

20 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 01:30:48.77 ID:G0uJZM/x.net
まぁ過ぎた時間を取り戻すのは難しいかもしれんが、また新しく何かを作り上げる事は出来るから腐らずに行こうぜ
俺も人生の岐路だけど深夜徘徊が唯一自分と向き合える時間だわ笑

21 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 03:15:56.86 ID:hDen9yfY.net
歩いてるとき音楽聴いたりする?無音?

22 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 06:45:42.50 ID:T83Y43LK.net
音楽聴きがち

23 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 15:50:41.86 ID:O0ad9Tiz.net
俺も音楽聴いてる
最近作った徘徊用の邦楽プレイリスト

カッコつけて歩きたくなるやつ/iri
https://youtu.be/3WlOZTy072k

ジャジーでオシャレなやつ / Night Distance feat. mahina
https://youtu.be/tXWxMGV6P34

ゆるーいシティーポップ/くるり
https://youtu.be/NyddMMiViZc

ただただ名曲/Awesome City Club
https://youtu.be/zkZARKFuzNQ

爽やか都会ソング/Nulbarich
https://youtu.be/Lq2m4PjA_CI

艶ぽい女voバンド/きのこ帝国
https://youtu.be/bdOGh2q4184

男くさい酒進む小峠出演/OLEDICKFOGGY
https://youtu.be/nhApS5FNSCY

男泣きしたい時に/THE BACK HORN
https://youtu.be/J-xPOO2-lRI

オッサン達明日も頑張ろうぜ/宮本浩次
https://youtu.be/45EfwJsJwtk

24 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 19:40:12.65 ID:RC+ueHZn.net
認知症の深夜徘徊はほんと大変だにゃ

25 :名前は誰も知らない:2021/03/25(木) 01:46:38.43 ID:32ssQGmo.net
やべー暖かいし桜咲いてて最高だわ

26 :名前は誰も知らない:2021/03/25(木) 02:23:25.38 ID:t4tFhJhR.net
先日深夜徘徊していた時に
前からハイビームを点滅させつつノロノロ近づいてきた軽自動車がいて「気持ち悪いな」と思っていると
ぐるぐる周回して後ろから近付いてきたりを繰り返すので
「何の用ですか?怖いんですけれど」と近寄ってきた時に声をかけた
あっちもハイビームで何も見えなくなるくらい糞眩しく照らしてくるからこちらも運転席に懐中電灯当てながら
多分「ポケモンしてるだろ?ポケモン?」みたいな事をおばさん?かおっさん?かわからない見た目と声の運転手が返事してきたんだけれど
意味がわからないから「ウォーキングしてる人を付き纏うって怖がらせてるとしか思えませんよ警察呼びますよ」と告げたら「ぐうう!」みたいな唸り声あげつつ自分の車を叩きながらアクセル全開でどっかいったみたいな事があって
あれに遭遇してから気持ち悪くて近場の深夜徘徊できずにいるわ

27 :名前は誰も知らない:2021/03/25(木) 05:44:37.07 ID:CwpsFlwz.net
深夜は害吉多発するからな。

28 :名前は誰も知らない:2021/03/26(金) 02:05:10.58 ID:igiraDGT.net
やばすぎだなw
徘徊歴長いけどそんなきちがいに絡まれたことはないな

29 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 06:32:01.74 ID:Es3MdJXP.net
深夜のどしゃ降り凄かった〜走ってんの俺だけだった(笑)釣りで使うレインウェアきて行ってきた。いや〜気温高くて人っ子一人居ないからまぁまぁ楽しかった

30 :名前は誰も知らない:2021/03/31(水) 03:41:20.72 ID:CUbGOFug.net
夜桜綺麗だなあ

31 :名前は誰も知らない:2021/03/31(水) 08:17:21.69 ID:Dw4detE4.net
夜桜綺麗なんだけど、DQNや普段出歩かない人が多くいて落ち着かなかったな
これからどんどん暖かくなって散歩する人が増えるから、ベストシーズンは終わった感じ

32 :名前は誰も知らない:2021/04/02(金) 01:22:37.08 ID:AzT1mJJ5.net
まぁ春休みはしゃーない

33 :名前は誰も知らない:2021/04/02(金) 11:34:59.86 ID:trz4R3K8.net
深夜食堂っていうのに行ってみたいのにゃ

34 :名前は誰も知らない:2021/04/02(金) 22:46:42.47 ID:1Bnvg07i.net
深夜徘徊趣味の奴って全国に数百人しかいなさそうだな

35 :名前は誰も知らない:2021/04/02(金) 22:49:32.58 ID:trz4R3K8.net
ぽこにゃん深夜徘徊してみたいけど親が泣くのでやめているよ

36 :名前は誰も知らない:2021/04/03(土) 01:49:39.15 ID:nzFwGguX.net
深夜徘徊は時間を持て余したおっさんの嗜みさ

37 :名前は誰も知らない:2021/04/07(水) 01:13:53.23 ID:q7+zv5yd.net
24時間営業してたゲームセンターがあった時代が懐かしい 50円で30分時間潰せたのに

38 :名前は誰も知らない:2021/04/07(水) 10:05:07.44 ID:hHXPKcUC.net
本日早朝1〜4時は何故か人、車めちゃ少なかった。都内あちこち回ったが逆になんか気持ち悪かった。月に1〜2回こういう日があるんだよな

39 :名前は誰も知らない:2021/04/08(木) 01:36:36.61 ID:TU5Ah+9W.net
>>37
50円積んでたわ、なつかすぃー

40 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 12:54:04.42 ID:WaBj77XP.net
深夜珈琲に見えたにゃん

41 :名前は誰も知らない:2021/05/04(火) 19:41:51.90 ID:giIkMIw+.net
認知症の人の深夜徘徊は対応が大変なのにゃん

42 :名前は誰も知らない:2021/05/07(金) 21:40:44.90 ID:0Q9hdYu/.net
今日雨降ってないし徘徊するかぁ

43 :名前は誰も知らない:2021/05/08(土) 14:43:41.79 ID:2yTTEx1r.net
コロナ禍前は車中泊も兼ねて車で他県や観光地までドライブしてそこから歩き回る貧乏旅行的な彷徨いが好きだったが
このご時世、人混みに入るわけでも店に行くわけでもないのに県を跨いだり遠出するだけで罪悪感あってできなくて残念

44 :名前は誰も知らない:2021/05/08(土) 20:49:09.66 ID:V6MvyQ0c.net
ふーむ

45 :名前は誰も知らない:2021/05/08(土) 21:04:06.67 ID:UbVz/YOL.net
罪悪感では無く人目が怖いだけだな
島国根性村八分の監視社会だからねぇ

46 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 11:31:14.42 ID:iaTzcKaB.net
珈琲飲んだらうんこでそうにゃん

47 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 13:33:28.15 ID:PCsvLN6U.net
深夜の街を歩いてると俺は自由を感じるよ。
実際、俺を取り巻く状況は何一つ変わりはしないけれど、何故か開放されたような清々しい気分になれるんだ。

48 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 00:53:29.40 ID:oYV5JrGO.net
>>47
そのときの気分だけでもね

49 :名前は誰も知らない:2021/05/14(金) 01:46:23.82 ID:xDzWLBKe.net
雨上がりの湿った空気の散歩が好き
なんか落ち着く
ベンチが濡れてて座れないのだけ残念

50 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 13:09:59.35 ID:NAJM+mbW.net
都会に住んでたら深夜の都会を散歩できたんだがなあ

51 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 13:17:03.81 ID:dW2xjMap.net
都会でも深夜だとびっくりする程、人が居なくなるからこの世に残された孤人って感じでええよ♪
でももう蚊がやべー…
公園で一休みしてたら20箇所くらい食われてた…

52 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 15:02:29.98 ID:DxDuK31f.net
あちこち店が閉まるの早いから深夜ガキ共がコンビニに群がってる。
氏ねばいいのに。

53 :名前は誰も知らない:2021/05/18(火) 17:29:12.89 ID:ofCiZbJY.net
動画撮ってみたんだがアクションカメラは元々弱いし
アンドロイドは暗さに対応できていない
夜の撮影ならアイフォンか普通のカメラのほうが良かったな

54 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 00:37:55.88 ID:2Z9e30iT.net
iPhone新しくしたら夜中でも結構綺麗に撮れて少し感動してる

55 :名前は誰も知らない:2021/05/19(水) 05:38:16.46 ID:2YWm+ZDj.net
徘徊は好きだけど朝型・早寝早起きだから深夜徘徊は無理

56 :名前は誰も知らない:2021/05/20(木) 02:28:05.07 ID:gtx4HyGW.net
それが出来るならそれが1番良いと思う

57 :名前は誰も知らない:2021/05/20(木) 10:38:07.30 ID:vnRou7pA.net
3時に起きて徘徊すればいいじゃない

58 :名前は誰も知らない:2021/05/21(金) 21:51:12.37 ID:wg79qiQo.net
天候が不安定で出不精になってる

59 :名前は誰も知らない:2021/05/23(日) 03:01:00.73 ID:kwEKFHN8.net
夜散歩いってきた
田舎だから同じ道だし誰も居ない
坂の途中に墓場とかあるけど慣れて肝試しにもならん

60 :名前は誰も知らない:2021/05/24(月) 01:50:17.90 ID:575g0UIK.net
確かに墓場、学校、公園の林道怖くなくなるのは深夜徘徊あるあるかな
見知らぬ土地だと怖いかもだけど

61 :名前は誰も知らない:2021/05/24(月) 18:34:55.65 ID:427gFuTK.net
隣駅あたりの住宅街が怖い
長いこと住んでても歩いたことない道がいくらでもあって
特に暗いときだとやたら袋小路にハマる

62 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 03:49:27.05 ID:IKuJy2qm.net
深夜の伏見稲荷は楽しいな

63 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 04:34:06.72 ID:4uBQOMvf.net
公園のベンチで寝てたら爺にちんこ触られたんだけどなんなの流行ってんの?

64 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 04:38:29.46 ID:vAgwZasB.net
スーパー勤めで嫌と言うほど人と関わるし洗脳の如く店内BGMを聞かされてるから
深夜の静寂が物凄くリフレッシュする
唯一営業してるコンビニがチェックポイントみたいになってるのもいい

65 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 13:35:53.82 ID:mLAHcN2Y.net
うちの近くには心霊スポットになってるトンネルや自殺スポットの廃神社があるんだけど、慣れてるせいか深夜でも別にそこを通るのは怖くない。
ただたまにそこでDQNが大騒ぎしてたり、自殺志願っぽい奴が来てたりするからそちらの方が怖い。

>>64
孤男なのに接客業とか良く出来るな。マジで尊敬するわ

66 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 19:58:58.26 ID:tlIRY1Tm.net
ガキが例年以上に増殖してる。行くとこ無いから余計だな。夜中になると明るいとこに集まってくる…まさにゴキブリ

67 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 01:15:49.50 ID:+J9gt3f8.net
>>55
国家試験対策校の講師が20時就寝4時起きを推奨してるけど
自分も出来ることならそのほうがいいんだよなあ

68 :名前は誰も知らない:2021/05/27(木) 04:29:29.62 ID:ad3OEJJJ.net
今日は6km歩いた
よく漫画やドラマで深夜のコンビニでハゲ散らかしたおっさんがレジやってて哀愁漂わせてるけど
実際に深夜に働いてるおっさんは経営者一族なんだろうな・・・

69 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 03:48:34.97 ID:tUnvhGhy.net
徘徊というか散歩だけど
懐中電灯使ってる人はどんなん使ってんの?
ダイソーの買ってみたら暗くて、通販で1000円の買ってみたら明るすぎ
中心だけ明るいのいやだから、広範囲をボヤっと明るくしてくれるの無いかな

70 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 04:16:17.55 ID:12hzMO+5.net
LEDのランタンでも持ったら

71 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 05:36:05.16 ID:rNIvpQg3.net
400〜500円でそこそこ明るいのがあるね

72 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 06:07:07.94 ID:p6L0aNY0.net
灯りなしで徘徊してるわ

73 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 14:09:12.92 ID:sHhFLpzm.net
田舎のドライバー相手だと万が一の時自分の存在アピールしとかないと命取り

74 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 19:29:19.91 ID:pjy/M2uF.net
同時にキチガイにこちらの存在を知られることになる諸刃の剣

75 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 21:32:47.42 ID:D4G3KAOG.net
近所は探索し尽くしたから自転車買ったら捗るわ

76 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 21:51:17.90 ID:ckFSWlKQ.net
無灯火の職質に気を付けてね

77 :名前は誰も知らない:2021/05/28(金) 23:47:02.40 ID:EzyCLbjt.net
よーし!行ってくっぞ。今日は徘徊日和だぜ。

78 :名前は誰も知らない:2021/05/29(土) 06:26:47.11 ID:KEU5+7Dy.net
>>69
釣具屋で売ってる頭に付けるLEDライトがオススメ。

79 :名前は誰も知らない:2021/05/29(土) 08:05:29.30 ID:X3GvueJH.net
時計は持ち歩かずに感覚で時間を計って帰るのがポリシー
そして、家に着いた時に半分明るくなってると負けた気分になる

80 :名前は誰も知らない:2021/05/29(土) 08:18:49.02 ID:c5YXmEui.net
はい。

81 :名前は誰も知らない:2021/05/29(土) 22:52:41.34 ID:9HL5kI0M.net
>>78
たまにソレつけて散歩してるジジイいるけど、すれ違う時もろ顔面に光当たるから殺意湧くわ笑

82 :名前は誰も知らない:2021/05/29(土) 22:57:26.87 ID:78GAUMka.net
4000ルーメン超えたあたりから凶器と化していくからなあ
自分の存在アピールと足元分かる程度でいいよな

83 :名前は誰も知らない:2021/05/29(土) 23:34:04.54 ID:KEU5+7Dy.net
減光出来るやつを買えってことだな。

84 :名前は誰も知らない:2021/05/30(日) 21:36:22.51 ID:amuCRn9f.net
天候が無茶苦茶になってきて困るな
小一時間だけ強雨とかやめてほしい

85 :名前は誰も知らない:2021/05/30(日) 23:29:11.23 ID:WmC1y/Ms.net
普通のリーマンには無理だが、深夜徘徊は
日曜の真夜中のオフィス街が一番の孤独を味わえる

86 :名前は誰も知らない:2021/05/31(月) 00:05:47.07 ID:i+pcusIv.net
霧がかかった夜の公園は最高。

87 :名前は誰も知らない:2021/05/31(月) 04:51:38.77 ID:HD3IHAGd.net
寝過ごして徘徊できなかった
鬱々とした気分で仕事に行かないとならない

88 :名前は誰も知らない:2021/06/01(火) 20:09:59.74 ID:7iuQsx3x.net
このところ夜から微妙な降水確率ってことが多い

89 :名前は誰も知らない:2021/06/02(水) 03:03:45.25 ID:Q3VFNs6R.net
こっちは天気安定してる

90 :名前は誰も知らない:2021/06/02(水) 04:57:42.89 ID:WO2sa1ad.net
念のためビニール傘持って行ったら糞邪魔だった
やっぱり手ぶらがいいな

91 :名前は誰も知らない:2021/06/04(金) 01:01:19.21 ID:23veV0JS.net
また30分弱の通り雨降りやあがったあ
降水確率40%くらいが多くて困る

92 :名前は誰も知らない:2021/06/07(月) 02:08:45.91 ID:WIZRMxCR.net
surffire のDefender ultraを持ち歩いてるぜ

93 :名前は誰も知らない:2021/06/07(月) 02:09:29.00 ID:WIZRMxCR.net
surefireだった

94 :名前は誰も知らない:2021/06/07(月) 02:58:39.50 ID:6Qi41stp.net
シーズン開幕すると俺は街徘徊から夜釣り徘徊に変わる。アオリイカね。
中々スーパーには出回らない烏賊の王様。暴走族の集会や、イノシシがたまに出るのが難だが(笑)

95 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 01:05:20.94 ID:MwudTdvG.net
気が滅入った時に遠出した帰りに食べに行くトマトラーメンが最高だったがもちろん今は開いていない

96 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 10:09:15.18 ID:lmbtGHsT.net
福生?

97 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 14:15:26.04 ID:M4Oudhty.net
トマトラーメン自体はいろんなところにあるけど
時短継続なら都市圏かな

ってか東京って梅雨入りしてなかったんだな

98 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 16:22:19.35 ID:lmbtGHsT.net
ラーメンに詳しそうな人がおるな!

99 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 17:15:31.35 ID:s+K+1+kF.net
ありゃ

100 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 17:15:46.50 ID:s+K+1+kF.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 19:13:03.07 ID:rXk2I/4D.net
学生街は駄目やな
群れてお喋りしてる奴らとすれ違うとイラッとするわ

102 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 22:32:50.93 ID:xIs16uLg.net
自転車パンクして徒歩徘徊してるけどたまには良いな

103 :名前は誰も知らない:2021/06/09(水) 23:45:50.23 ID:nOZ0zSNF.net
自転車じゃ早すぎていろいろ見落とす

104 :名前は誰も知らない:2021/06/10(木) 00:38:37.11 ID:Ijf1odp9.net
レンタサイクル?シェアサイクル?みたいな名前のチャリ借りられるやつ
あれ、近場にあるから借りてみたいなーってたまに思うわ
深夜のチャリ爆走って徘徊とも違った味わいありそうよね

105 :名前は誰も知らない:2021/06/10(木) 09:56:12.03 ID:dicFME4t.net
10分150円とかなっててヒエッとした

106 :名前は誰も知らない:2021/06/10(木) 18:46:03.37 ID:3XlmD1Rz.net
もうクワガタが地面にいてビックリした

107 :名前は誰も知らない:2021/06/11(金) 00:50:29.80 ID:kYeiOu0P.net
シェアサイクルは月定額だと同一区内20分まで追加料金ナシとかあるな
お金使わないためには計画的にサイクルポート経由しないといけない

108 :名前は誰も知らない:2021/06/12(土) 01:40:11.01 ID:HYRfcwbb.net
どうしよ昔は休みの日はしょっちゅう深夜まわりしてた癖が治まったのに
今日に限って深夜に抜け出したくてしようがない

109 :名前は誰も知らない:2021/06/14(月) 05:00:57.25 ID:Y0fPLIKG.net
夜景撮るにはアイフォンとアンドロイドどっちがいいん?

110 :名前は誰も知らない:2021/06/15(火) 22:21:46.81 ID:5A2nRPad.net
>>53だが知らずに安いアンドロイドでタダの楽天に釣られて契約してしまった
夜間撮影なら夜景も含めて圧倒的にアイフォンだな

梅雨入りした途端やはりずっと天気悪そう

111 :名前は誰も知らない:2021/06/16(水) 01:01:31.09 ID:6UXgTEco.net
深夜散歩行ってきた
まわり田んぼだから蛙の大合唱
都会育ちだとうるさくてたまらんらしいね
この前は細い道をザリガニが横断してたわ

112 :名前は誰も知らない:2021/06/16(水) 04:30:15.04 ID:MbX45puG.net
いいのか悪いのか。コロナショックでプーさんになってから遊び回ってるわ。夜中に。昨日は夜釣りエギング 本日は車で100キロ徘徊して来た。日中はクソ暑いし、近所の目があるから一切出ない。ゴキブリ並みに動き回ってる。

113 :名前は誰も知らない:2021/06/16(水) 13:55:26.07 ID:tO7xTjZo.net
>>111
周り田んぼだと顔に虫が当たったり
蜘蛛の巣かかるのが嫌

114 :名前は誰も知らない:2021/06/17(木) 02:36:09.59 ID:Mx7wmJGB.net
>>104
チャリ徘徊もええぞー何にも気にせず走れるし、どんどん景色変わるから飽きない

115 :名前は誰も知らない:2021/06/19(土) 18:29:22.20 ID:zEL3o8wi.net
本格的に梅雨になって徘徊できんなぁ

116 :名前は誰も知らない:2021/06/19(土) 18:54:56.81 ID:PoEwFkxr.net
人がいなくてええやん

117 :名前は誰も知らない:2021/06/19(土) 23:59:52.87 ID:lI3y6EwA.net
悪天候でも徘徊するのが真の徘徊師。

118 :名前は誰も知らない:2021/06/20(日) 00:21:38.44 ID:FYtRD4nO.net
降水確率40%でも迷った挙句出かけないか近所グルグルで終わらせる

119 :名前は誰も知らない:2021/06/20(日) 10:39:29.76 ID:puZdrr5i.net
長雨は売れ残りが多くて選び放題
手荷物一杯になる

120 :名前は誰も知らない:2021/06/21(月) 03:07:17.54 ID:4fwQJl6P.net
ここに雨がっぱと長靴で徘徊してるやついたな

121 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 18:40:36.76 ID:7Xv34Dmb.net
最近、深夜だけ赤点滅してる信号を見かけない
近所でも二か所のみ

122 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 21:15:08.38 ID:XZLuyJJZ.net
暖かくなってきたからか、ノラヌコ様たちの集会に遭遇する事が増えてきたな〜
てか、ノラヌコって近年明らかに減ってるよね
深夜にノラヌコと戯れるの好きなんだけどなー

123 :名前は誰も知らない:2021/06/27(日) 05:03:40.72 ID:THrsZIDR.net
車の深夜徘徊もイイゾー
自分の好きな音楽をかけ、ノンストップで走り続けると楽しい
ラジオだと自分の世界に入り込めないからあかんかった

124 :名前は誰も知らない:2021/06/27(日) 14:37:32.89 ID:qcQKoESx.net
この季節、小さな路地や並木道だとクモの巣が張ってるから注意だな

125 :名前は誰も知らない:2021/07/01(木) 22:28:21.08 ID:bJJ5Lt3q.net
>>123
何聞いてますのん?

126 :名前は誰も知らない:2021/08/11(水) 05:03:40.92 ID:xQ3zBlMj.net
オフシーズンか?

127 :名前は誰も知らない:2021/08/11(水) 05:51:04.84 ID:IS6t47w+.net
梅雨が明けてまた徘徊しやすくなってきた

128 :名前は誰も知らない:2021/08/12(木) 06:05:21.73 ID:wp1E8VIw.net
距離的に厳しいが、俳諧ついでにこの辺で朝焼けを撮ってみたい。
https://astralbeatz.biz/outline/7320/

129 :名前は誰も知らない:2021/08/16(月) 01:10:05.97 ID:Bn2cgRJJ.net
コロナ収まってほしいな

人目を気にせずマスクせず
いつかまた夏虫と蛙の声を聞きながら
夜の少し湿った空気を感じて
自由に夜の道を歩き回りたい。

130 :名前は誰も知らない:2021/08/16(月) 10:41:27.03 ID:OyWcLnPj.net
今日の早朝2時〜道スッカラカンだった。1回目の宣言出た時くらい静まりかえってた。気持ち良かったよ。往復200キロ徘徊してきた

131 :名前は誰も知らない:2021/08/16(月) 12:22:22.58 ID:gLO4Tn1K.net
人と合わんしマスクしてない

132 :名前は誰も知らない:2021/08/16(月) 19:06:57.48 ID:vqEONm2y.net
むしろ深夜徘徊こそマスクから解放される時間だわ

133 :名前は誰も知らない:2021/08/16(月) 20:19:42.02 ID:rtrVPxA3.net
まあ人とすれ違う時だけはな
エチケット的な意味もあるからな

134 :名前は誰も知らない:2021/08/26(木) 02:38:22.93 ID:oexbHKdj.net
ポケモンgoしながら深夜徘徊してる同士いるかー?

135 :名前は誰も知らない:2021/08/26(木) 07:36:27.56 ID:+EXqgUiw.net
別のスマホゲーで同じことしてたら職質ゴーされたからもうしてない

136 :名前は誰も知らない:2021/08/26(木) 10:50:26.55 ID:ACMlP/q/.net
今の時季は蚊がウザすぎる…
あんまり木々がない場所で休んでても絶対に刺されるわ…
くるぶしを絶対に刺されるだけど
あと休んでる時に前屈みでスマホ弄ってるからか、背中も刺されてる事多い…
やっぱ春口くらいが1番ちょうどいいな

137 :名前は誰も知らない:2021/09/05(日) 11:20:05.49 ID:WTGINHA5.net
蜘蛛の巣が顔に…もうほんとやだ田舎

138 :名前は誰も知らない:2021/09/05(日) 11:54:35.33 ID:QK4BLGUH.net
久しぶりに徘徊した、何か微妙だった
徘徊にも波があるのかな

139 :名前は誰も知らない:2021/09/05(日) 11:56:51.25 ID:ydS4znrx.net
深夜徘徊は都市高速の高架下あたりが快適

140 :名前は誰も知らない:2021/09/05(日) 17:01:41.89 ID:ZBcwBd6a.net
真っ暗やろ

141 :名前は誰も知らない:2021/09/05(日) 17:25:58.96 ID:ydS4znrx.net
街灯ない?

142 :名前は誰も知らない:2021/09/05(日) 19:54:43.56 ID:ZBcwBd6a.net
場所によるかも

143 :名前は誰も知らない:2021/09/07(火) 13:53:56.90 ID:o0imHpsO.net
一晩中街灯点いてて一本道が数キロ続いてる海岸沿いの雑木林の遊歩道がお気に入りの散歩コースだったのに

最近パトカーが毎晩パトロールしてるよ…

18時〜0時までは若者連中が屯してるし
4時以降は早起きジジババ犬の散歩で賑わう

一人ゆっくり静かに歩くには0時〜3時くらいが丁度いいのに…その時間ガッツリパトカー…

144 :名前は誰も知らない:2021/09/07(火) 16:18:33.58 ID:BO4gU5Bm.net
不審者扱いされてんじゃねーか?笑

145 :名前は誰も知らない:2021/09/08(水) 00:22:47.12 ID:QUjxlYqE.net
秋は蜘蛛の巣が多いから樹木の多い道は避けるようにしてる

146 :名前は誰も知らない:2021/09/08(水) 05:13:13.05 ID:wxOmkJQK.net
パトカーが嫌という感覚がわからん
自分の行動見はってくれるなら後ろめたいことしてないことの証人じゃん

147 :名前は誰も知らない:2021/09/08(水) 05:44:19.55 ID:cVQOMqpP.net
深夜徘徊から帰宅してジュースとコンビニ弁当食うと高確率で下痢する

148 :名前は誰も知らない:2021/09/08(水) 06:13:04.83 ID:aLCA0qsE.net
まぁ平日の深夜に徘徊してる事自体結構な後ろめたさだなw
完璧に社会不適合者だもんな

149 :名前は誰も知らない:2021/09/08(水) 12:55:36.95 ID:7y+gxe3G.net
社会の合意なんてどうでもいいんだよ
迷惑さえかけなきゃ

150 :名前は誰も知らない:2021/09/09(木) 02:06:38.54 ID:+9blXXQ4.net
だな
このスレにいるのは俺がそうだからなんだが、レール(新卒で正社員になりそのままドロップアウトせずにいる人)から外れた者が多いんじゃない?
社会不適合者というのもあながち間違いではない(違う人がいたらごめん)
だが法や倫理を犯していない限り自由にしていいんだよ

>>146
まったくだ
深夜徘徊していて職質をされたことはないが、してくれても全然OK。むしろ積極的に協力する。

151 :名前は誰も知らない:2021/09/09(木) 04:02:45.54 ID:1KIUgdpy.net
交番の前を通ると長い警棒持って立ち番してる警官がいて
歩いてる自分はスルーで自転車の人は止めてチェックしてたりしておもしろい

152 :名前は誰も知らない:2021/09/09(木) 21:26:49.71 ID:0Lm6WUDr.net
残暑が戻るのかわからないけど
最近は涼しくて深夜散歩が楽しいわ
新しいウォーキングシューズが欲しくなってくる

153 :名前は誰も知らない:2021/09/10(金) 00:50:54.17 ID:NsLWhH4m.net
やっと涼しくなった

154 :名前は誰も知らない:2021/09/10(金) 06:19:41.49 ID:3DM7FHqY.net
最近、暑さが引いてくる季節の変わり目は、
何故か少しの虚無感を感じながら
いつもより長めに歩いてしまう。

でもこの感覚は2~3日で直ぐに薄れて無くなるから、何が原因かもわからない。

5年前くらいまではこんなこと感じたこと無かったのになぁ

155 :名前は誰も知らない:2021/09/20(月) 03:49:30.15 ID:87oyBVWP.net
深夜散歩すると最近はザリガニかムカデと遭遇する
田舎だなあ・・・・

156 :名前は誰も知らない:2021/09/20(月) 13:49:47.40 ID:Sx3IuR1J.net
こっちはベトナム人と女装のおじさん

157 :名前は誰も知らない:2021/09/20(月) 17:24:43.34 ID:UlHrZm/N.net
このスレ住民って働いてない人どんくらいおるん?俺は平日昼勤務だからこういうれんきでもないと深夜歩くなんて無理やわw

でも書き込み見ると平日連夜歩いてるよなお前ら。夜勤ならなおのこと無理だしどういうことや

158 :名前は誰も知らない:2021/09/20(月) 17:35:30.05 ID:eu/MstHS.net
立ちションするのさえもし他人に見つかったらどうしようと考える臆病な俺
そんな俺にとって深夜徘徊は自分にとって何か悪いことを堂々と出来ている、と自信のようなものが湧くから心が満たされる

159 :名前は誰も知らない:2021/09/20(月) 17:46:51.45 ID:eu/MstHS.net
深夜徘徊してると高確率でパトカーとすれ違うんだけど
毎日反対の方角1キロ先くらいで毎日暴走族のバイクが深夜爆音鳴らしてる
やっぱ警察ってクソだよなw
めんどくさいことは報告されるまでやらず、しょーもない俺たち小物狩りばかりするw

160 :名前は誰も知らない:2021/09/20(月) 18:14:22.37 ID:OtDOjGVq.net
俺は自営業、室内に篭りっぱだからストレス解消に小一時間の徘徊が日課だわ

161 :名前は誰も知らない:2021/09/22(水) 02:05:52.38 ID:wagD0D31.net
満月の夜
初秋 深夜徘徊散歩
虫の声しかない
楽しい

162 :名前は誰も知らない:2021/09/22(水) 11:33:26.53 ID:w2phnRUJ.net
昨日の夜は歩いていて楽しかったな

今日も晴れたら少し歩きたい

163 :名前は誰も知らない:2021/09/22(水) 16:26:52.85 ID:KmzmdlI9.net
はやく蚊いなくなれ

164 :名前は誰も知らない:2021/09/29(水) 03:02:18.36 ID:1XJXcCwY.net
あーちょうどいい気温だわぁ
この時間帯に電気ついてる部屋とか何してるのかなーと想像しちゃう

165 :名前は誰も知らない:2021/09/29(水) 03:10:04.29 ID:+HIyWirv.net
静まり返ってるけど部屋の一つ一つに人がいると思うと安心してたな

166 :名前は誰も知らない:2021/09/29(水) 07:38:50.29 ID:EEyBtR3s.net
最近体内時計が治ってるから深ドラ全然行ってないわ。爺になったからかも(笑)22時頃になると目がショボショボしてくる。

167 :名前は誰も知らない:2021/09/29(水) 11:33:25.06 ID:GyNgJuXe.net
仮眠とってどうぞ
30分でだいぶ違う

168 :名前は誰も知らない:2021/10/03(日) 17:09:51.21 ID:bUh9s6Zx.net
最近は5時になっても暗いから余裕をもって徘徊できる

169 :名前は誰も知らない:2021/10/03(日) 17:20:56.51 ID:reLtG1Z9.net
人いないと思って思いっきり屁をこいたら後ろから自転車来るよな

170 :名前は誰も知らない:2021/10/05(火) 19:22:34.36 ID:w/Dywbp+.net
あるな

171 :名前は誰も知らない:2021/10/06(水) 05:36:27.08 ID:hfxEbyvS.net
ねーよw
ていうか散歩中に思いっきり屁を出したらうんこ出てきそうで怖いわ

172 :名前は誰も知らない:2021/10/06(水) 12:28:01.67 ID:0D3RxZlP.net
誰も見てないと思って信じられないくらいの変顔をしまくってるわ

173 :名前は誰も知らない:2021/10/06(水) 13:06:55.27 ID:TFKoLY4p.net
変顔というか大口開けたり思いっきり口角を上げて笑顔を作ったりしている
他人から見れば変顔と一緒かw

174 :名前は誰も知らない:2021/10/06(水) 15:32:09.45 ID:hfxEbyvS.net
めっちゃ独り言してる時に人に遭遇みたいなのならある

175 :名前は誰も知らない:2021/10/06(水) 15:54:00.69 ID:TFKoLY4p.net
考え事をして歩いていると気付かぬうちに独り言を喋っていてハッとすることあるね
南東の空にオリオン座が綺麗に見えてくるようになったな
気温もちょうどいいし本格的に深夜徘徊シーズンがやって来た

176 :名前は誰も知らない:2021/10/06(水) 23:33:04.49 ID:GtWeNiYl.net
お前ら最高だわw

177 :名前は誰も知らない:2021/10/18(月) 03:03:40.70 ID:YIP/4N9q.net
2時間ほど深夜徘徊してきた
今日はグッと寒くなったね
昨日まで半袖短パンで歩いていたが、さすがに今日は上下ジャージを着た
西の空に綺麗な真ん丸お月さんが浮かんでいたよ

178 :名前は誰も知らない:2021/10/18(月) 10:00:16.48 ID:UhKBmqcU.net
>>173
やるわ
気が小さいのはやった後観られてないか気にすること

179 :名前は誰も知らない:2021/10/18(月) 21:27:54.57 ID:YIP/4N9q.net
>>178
自分は普段他人と会話して笑顔になるなんてことがほとんどないから、顔の筋肉を衰えさせないためにやっている
笑顔を作るだけでも、脳には良い影響があるらしいよ

180 :名前は誰も知らない:2021/10/21(木) 03:32:48.55 ID:1DEvi6s1.net
寒いよ

181 :名前は誰も知らない:2021/10/21(木) 05:40:08.23 ID:kaK4RAW7.net
暖かくして静かなとこで腰掛けてコンビニで買った肉まんと茶を食うとコロナなんて嘘みたいに思えてくる

182 :名前は誰も知らない:2021/10/21(木) 09:36:11.40 ID:CiNSHPXW.net
マスクは?

183 :名前は誰も知らない:2021/10/21(木) 12:35:13.50 ID:hlegrFIz.net
寒いからもちろんマスクはいるよ

184 :名前は誰も知らない:2021/10/21(木) 13:40:51.63 ID:3hEN1QcM.net
コンビニ肉まん食ってねーな
久しぶりに食いたくなってきた

185 :名前は誰も知らない:2021/10/26(火) 00:47:54.71 ID:+D/nqiYV.net
音楽かけながら夜中散歩してるけどブルートゥースのやつにしてから首周りが煩わしくなくて良い

186 :名前は誰も知らない:2021/10/26(火) 01:08:01.35 ID:+D/nqiYV.net
こんな時間に子供とか歩いてるとかなんなん

187 :名前は誰も知らない:2021/10/26(火) 02:00:29.16 ID:+D/nqiYV.net
通報されるの覚悟で心配して声かけたけど近所の中学生だったわ
腹減ったからスーパーで買い物してたってなんだよ脅かすなし…

188 :名前は誰も知らない:2021/10/26(火) 02:20:23.58 ID:O4XdzJM8.net
分かる俺も最近無線イヤホンにしたけどまじで徘徊捗るわ
俺は芸人のラジオ聴きながらだけど

189 :名前は誰も知らない:2021/10/26(火) 23:46:54.60 ID:owpv8Ali.net
あれアスファルトに落とすと簡単に欠けるのな

190 :名前は誰も知らない:2021/10/28(木) 17:46:20.77 ID:ml2I+kCH.net
アスファルト脆すぎる

191 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 01:56:57.91 ID:EKsZLkF+.net
そっちかよ

192 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 02:53:49.02 ID:RVwl4YQG.net
2時間ほど歩いて今帰ってきた
北の空に北斗七星が完全に見えてきたよ

193 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 09:05:56.46 ID:hCgt5/Jy.net
死兆星は見えたかい?

194 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 13:44:15.39 ID:RVwl4YQG.net
>>193
ググってみたが、本当に「死兆星」と呼ばれている星があったんだね
4等星とのことなので、もっと高い位置に来ればそらし目で確実に認識できると思う

195 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 16:05:20.85 ID:Ny79yskh.net
>>194
見えるとローマ軍に徴兵されるから、本当に死ぬかもしれん星か。

196 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 16:05:39.17 ID:Ny79yskh.net
>>194
見えるとローマ軍に徴兵されるから、本当に死ぬかもしれん星か。

197 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 16:06:08.09 ID:Ny79yskh.net
すまん、書き込みエラーでダブった

198 :名前は誰も知らない:2021/10/29(金) 23:01:21.85 ID:RVwl4YQG.net
>>195
そう。アルコルという星

199 :名前は誰も知らない:2021/11/07(日) 22:27:13.28 ID:PUaKFzG+.net
昨日は全然着てない奇抜な服で散歩してドキドキしてた
裸ではないです

200 :名前は誰も知らない:2021/11/07(日) 23:00:48.59 ID:xGuTsMJn.net
お前だったか
https://i.imgur.com/jTNaOAZ.jpg

201 :名前は誰も知らない:2021/11/07(日) 23:18:37.90 ID:M0JBa67t.net
なんで知ってる

202 :名前は誰も知らない:2021/11/10(水) 20:41:55.42 ID:IwEQbXoO.net
こんなの出会ったら漏らしてしまう

203 :名前は誰も知らない:2021/11/11(木) 22:43:36.06 ID:TQ3/35ND.net
さむっ、今年は冷え込むみたいだなぁ
さすがに寒さに負けるかも

204 :名前は誰も知らない:2021/11/12(金) 21:50:18.19 ID:tCHMKaYC.net
カメラ片手にスナップ写真撮って歩くの好きだけど
今って昼間にカメラ使ってると不審者っぽく見られそうだから深夜にやってるわ
まあ目撃者が減るだけで見た目アヤシイのは変わらないけど

205 :名前は誰も知らない:2021/11/13(土) 06:08:39.11 ID:31kOn3gb.net
怪しくない格好で外出しよう

206 :名前は誰も知らない:2021/11/14(日) 20:11:35.37 ID:fpiXVZD6.net
撮った写真をgoogle mapにあげると、
みんな見てくれるのね。
閲覧数が見えるから徘徊後に確認して楽しい。

207 :名前は誰も知らない:2021/11/14(日) 22:23:34.21 ID:3YAPsnnG.net
それ面白そうやなw
一眼持ってるからやってみようかな

208 :名前は誰も知らない:2021/11/25(木) 01:55:24.46 ID:EUamSnk8.net
さむ
そろそろ試される季節になってきた

209 :名前は誰も知らない:2021/11/29(月) 00:08:21.18 ID:mKqYyysX.net
電熱ベストで快適

210 :名前は誰も知らない:2021/11/29(月) 00:33:00.37 ID:s/QtRl7g.net
深夜サイクリングも深夜徘徊に入りますか?

211 :名前は誰も知らない:2021/11/29(月) 00:41:58.96 ID:biEqtfVB.net
入るんじゃない
職質される確率が上がりそうだけどね

212 :名前は誰も知らない:2021/11/29(月) 07:14:51.84 ID:jeNaU7P3.net
やっぱり深夜に一人出神社にお参りの癖が出てきたわ

213 :名前は誰も知らない:2021/11/29(月) 12:09:55.27 ID:7G+X7VFY.net
>>210
俺は深夜サイクリング派閥だよ
1時間ほどチャリで徘徊して帰る
パトカー見つけたら路地に隠れてやり過ごすのが醍醐味

214 :名前は誰も知らない:2021/12/19(日) 01:34:11.24 ID:tlEFmwMx.net
寒すぎて心折れそう

https://i.imgur.com/XGWVmCe.jpg

215 :名前は誰も知らない:2021/12/19(日) 05:39:13.41 ID:jihK+H2w.net
さっき温度計みたら氷点下二度って…ヤバいくらい寒い。

216 :名前は誰も知らない:2021/12/19(日) 20:14:54.10 ID:7QPasN2H.net
>>214
寒そう
ホットココア飲むわ

217 :名前は誰も知らない:2021/12/19(日) 20:22:27.24 ID:RNFgsvd4.net
この時期だと生姜湯がぬくぬくして良い

218 :名前は誰も知らない:2021/12/26(日) 08:19:28.08 ID:feRr/8yv.net
あーウザい ガキが大増殖してる
超感染爆発してロックダウンしないかな!ロックダウン中は罰金とかね。
スリル満点の深夜徘徊出来そう。

219 :名前は誰も知らない:2021/12/28(火) 03:57:27.79 ID:Dd4Tmc1T.net
田舎深夜散歩
たまにウォーキングしてる人居るけど黒っぽい服にライトも夜光ダスキも無し
10mくらい近くなって気付いてちょいびびる
真っ暗でよく歩けるなあと

220 :名前は誰も知らない:2021/12/28(火) 04:16:39.48 ID:YumEfl9x.net
>>219
そこまで近づかれてバレてしまったか
あともう少しで

221 :名前は誰も知らない:2021/12/28(火) 05:01:20.24 ID:a95suPKH.net
最近アウトドア系のブランドの服ハマってる
完全防備して寒い夜歩くのなんか楽しいわ

222 :名前は誰も知らない:2021/12/28(火) 13:00:02.63 ID:TKfpKnDM.net
雨でそれしたい
完璧なの

223 :名前は誰も知らない:2021/12/28(火) 14:57:22.46 ID:ugvqXC4y.net
>>219
深夜歩くならマナーとして身に着けてほしいね
自分の身を守ることにもなるし

224 :名前は誰も知らない:2021/12/28(火) 18:08:53.42 ID:u9M7ri/u.net
来年の梅雨は全身ゴアテックス着て徘徊やってみる
科学のテクノロジーで気候に打ち勝つ楽しさやべぇ

225 :名前は誰も知らない:2021/12/29(水) 04:05:48.85 ID:vxUgCC0D.net
静かだなあと思いつつ歩いてると
川とかに鷺がいていきなり「オアーッ」って鳴いてばっさばっさと飛んでいく
めっちゃびびる

226 :名前は誰も知らない:2021/12/29(水) 07:24:20.81 ID:gMwKi1NB.net
わかる
周り誰もいなくてキエエエッ!とか後ろで聞こえて振り向いたらめっちゃ真後ろに人がいた時とかビビる

227 :名前は誰も知らない:2022/01/01(土) 02:35:09.34 ID:3lU9A5Q8.net
あけおめ
数少ない趣味仲間のお前ら今年もよろ

228 :名前は誰も知らない:2022/01/01(土) 05:28:30.29 ID:0nR2iUNj.net
ことよろ

229 :名前は誰も知らない:2022/01/02(日) 01:27:39.95 ID:aOxKolhf.net
よろしく

230 :名前は誰も知らない:2022/01/02(日) 12:08:22.63 ID:2z1NJTD9.net
正月の深夜も乙なものだ

231 :名前は誰も知らない:2022/01/03(月) 04:01:41.81 ID:z4eJL1eR.net
今日は完璧!車も人っ子一人居ないしかも4度ある。快適だった。こういう完璧な日は年に何度もないよ。

232 :名前は誰も知らない:2022/01/03(月) 04:24:19.12 ID:w6DFNdWP.net
三ヶ日徘徊は本当人と出会わんわ

233 :名前は誰も知らない:2022/01/06(木) 22:32:58.65 ID:B5LgPTIv.net
雪が降って人も少ないだろうから、今日は少し早めに徘徊しに行くかな

234 :名前は誰も知らない:2022/01/06(木) 22:45:29.03 ID:7jozup3M.net
滑ってケツ打つなよw

235 :名前は誰も知らない:2022/01/06(木) 22:48:44.89 ID:B5LgPTIv.net
>>234
一応、登山で使っているチェーンスパイクを履いていくつもり
ありがとね

236 :名前は誰も知らない:2022/01/09(日) 23:12:41.00 ID:XqRS1spQ.net
最近、マッポがやたら多い。急にやる気出してきた

237 :名前は誰も知らない:2022/01/10(月) 01:08:34.51 ID:cfcJAuYy.net
うちもめちゃくちゃ増えてるわ
赤ラン回して巡回してる

238 :名前は誰も知らない:2022/01/16(日) 00:49:41.37 ID:6O7mA0a9.net
徘徊行きたいけどちょっと津波怖い

239 :名前は誰も知らない:2022/01/16(日) 01:25:42.72 ID:8oGaOU6b.net
>>238
状況をTwitterにうぷしろよ

240 :名前は誰も知らない:2022/01/16(日) 22:21:57.43 ID:1R4OzzLl.net
夜中散歩すると、ハイビームの車に殺意が湧く

241 :名前は誰も知らない:2022/01/17(月) 02:51:30.51 ID:e+bKchip.net
夜中は人も車もほとんど居ないからいいわ
ほんま人間嫌い

242 :名前は誰も知らない:2022/01/17(月) 13:00:10.38 ID:3HpU+4wx.net
早朝もいいよな。ジョガーは自分達しか気にしてないし。

243 :名前は誰も知らない:2022/01/17(月) 18:22:12.33 ID:nNOls0zX.net
早朝も悪くはないけどジジババが出てくるからなあ
深夜の解放感はない

244 :名前は誰も知らない:2022/01/17(月) 18:54:51.00 ID:WHNowSwi.net
引きこもって深夜徘徊ばっかやってると昼間に人間とすれ違うだけでイライラしそうやな

245 :名前は誰も知らない:2022/01/17(月) 18:58:20.95 ID:K5zkMsTo.net
すれ違わなくても視界に入るだけでぶっ殺したいわ

246 :名前は誰も知らない:2022/01/17(月) 20:17:29.08 ID:HLMMtqM8.net
なんとなしに分かる気がするw
昼間は出るもんじゃないな

247 :名前は誰も知らない:2022/01/18(火) 02:59:51.70 ID:9NfQgo6x.net
人混みが苦手
夜中に一人孤独感を味わうのが好き
世界で自分だけになったのかのような気分になるけど同じ気持ちの人いる?

248 :名前は誰も知らない:2022/01/18(火) 05:32:42.21 ID:xCYsLbvW.net
まさに俺。近所のやつらにも会わないようにしてる。人間嫌いというか…孤独が楽で好きというかね。コロで更に磨きかかった。

249 :名前は誰も知らない:2022/01/18(火) 05:34:21.07 ID:xCYsLbvW.net
問題は最近ポリがやたら活発でウザい

250 :名前は誰も知らない:2022/01/18(火) 13:57:13.75 ID:RUEZ5nkG.net
ポリは持ち物検査、スゲーな。
違憲なのにね、あれ。

251 :名前は誰も知らない:2022/01/19(水) 21:53:54.70 ID:S5pf513j.net
深夜は車も人も少ないとはいえ0ではない
本当に誰も居ないところまで移動して散歩したいけどなかなか良い場所が無い

252 :名前は誰も知らない:2022/01/20(木) 21:35:37.37 ID:aiEIdjR0.net
マンションと近くとか意外な抜け道があったりするんだよな。

253 :名前は誰も知らない:2022/01/21(金) 01:48:19.85 ID:mmnYYl76.net
あんまり人気ない路地裏とかだとちょっと怖くなる
でも顔怖いから向こうもビビりそう

254 :名前は誰も知らない:2022/01/21(金) 11:36:06.32 ID:0w1clkPk.net
暗渠巡りすかねえ

255 :名前は誰も知らない:2022/01/22(土) 20:50:22.04 ID:DyodYiTw.net
オリオンの三ツ星のベルトを下に伸ばすと、延長線上に妙にチカチカしてる星があるよな。
最近チカチカ具合が増してる気がする。

256 :名前は誰も知らない:2022/01/22(土) 21:35:09.54 ID:9JuA4VKX.net
オリオンの左下の一等星のことかな?
それならシリウス。夜空で一番明るい恒星だよ
冬の星座もこれから段々見えなくなっていくね
自分が散歩する2時から3時頃はもう春の星座がメインになっていて、北東の低い空にはベガも見え始めている

257 :名前は誰も知らない:2022/01/22(土) 22:19:32.12 ID:AZzy39J9.net
おお

258 :名前は誰も知らない:2022/01/23(日) 06:30:48.21 ID:G0F1kxlW.net
人生初の吹雪徘徊したわ
撥水の服着てたから楽しめた

259 :名前は誰も知らない:2022/01/23(日) 10:18:58.87 ID:UdUcLJ72.net
吹雪の様子みてくる家族や知人に告げてからは死亡フラグ

260 :名前は誰も知らない:2022/01/26(水) 20:34:02.01 ID:YHycvucb.net
深夜排泄が好き

261 :名前は誰も知らない:2022/01/27(木) 01:46:58.27 ID:TlRdQvPC.net
山田く〜ん座布団全部持ってって!

262 :名前は誰も知らない:2022/01/30(日) 02:53:39.46 ID:+BXD/0VF.net
深夜散歩行ってきた
今日は野生のタヌキが居たわ

263 :名前は誰も知らない:2022/01/30(日) 07:36:44.07 ID:sps6qE6C.net
>>262と入れわかったな

264 :名前は誰も知らない:2022/02/03(木) 21:08:26.91 ID:cxWlLCy6.net
>>262
ぽこにゃんタヌキ追いかけたことあるけどあいつ意外と足遅いにゃ
本気出せば捕まえられると思う

265 :名前は誰も知らない:2022/02/03(木) 22:00:50.42 ID:gE4/URBm.net
今日たぬ吉君出てから大連チャンしたで!

266 :名前は誰も知らない:2022/02/04(金) 00:27:48.03 ID:DO+LxL5P.net
たぬきうどんにしちゃえ

267 :名前は誰も知らない:2022/02/06(日) 20:55:13.48 ID:uOcXbUsX.net
たぬきうどんって、ホントのたぬきじゃないんだぜ

268 :名前は誰も知らない:2022/02/06(日) 21:02:07.37 ID:p0z1Q2HS.net
そんなわけなだろ

269 :名前は誰も知らない:2022/02/10(木) 16:20:25.18 ID:VGoKV2hU.net
https://i.imgur.com/Gi2nQAW.jpg

270 :名前は誰も知らない:2022/02/10(木) 20:32:29.23 ID:SmNYv09D.net
>>269
カツカレーサタンで笑った

271 :名前は誰も知らない:2022/02/10(木) 23:10:12.62 ID:RL38UhQz.net
ま〜た大雪とか煽って積雪にもならないのかよ。マスゴミほんと酷いな。
芦ノ湖とか降って当たり前のとこばっか報道してよ。

272 :名前は誰も知らない:2022/02/14(月) 01:44:15.44 ID:TAZf3cL3.net
>>269
わろた

273 :名前は誰も知らない:2022/02/21(月) 21:31:52.49 ID:PyVC8NiG.net
もうスピカでてんのか

274 :名前は誰も知らない:2022/02/22(火) 15:09:37.21 ID:xd9eAUAh.net
スピカ?

275 :名前は誰も知らない:2022/02/23(水) 05:05:38.77 ID:uzf52woB.net
>>274
乙女座の凄い明るい星。そろそろ出るはず。

276 :名前は誰も知らない:2022/03/03(木) 11:13:42.58 ID:Upd/Ej+h.net
長い冬が終わったか

277 :名前は誰も知らない:2022/03/03(木) 13:09:52.82 ID:cL24apM1.net
ゲームオブスローンズ最終章が良くない。もったないよな。

278 :名前は誰も知らない:2022/03/03(木) 16:15:16.75 ID:/tjGyzy/.net
>>277
1.2.3.4.6.が神だからなぁ。
個人的には4の中盤からラストは、大衝撃の連続だった。

279 :名前は誰も知らない:2022/03/03(木) 22:40:13.23 ID:Upd/Ej+h.net
スティーブンキングのだっけ
あれ面白いの?

280 :名前は誰も知らない:2022/03/03(木) 23:10:18.01 ID:/tjGyzy/.net
>>279
ジョージマーティンの七王国の玉座のほう。
無茶苦茶面白いよ。

281 :名前は誰も知らない:2022/03/03(木) 23:27:13.06 ID:Upd/Ej+h.net
>>280
ごめん、スティーブンキング全然関係無かったw
ちょうど今見てたドラマが終わりそうだから次はゲームオブスローンズ見てみるわ!

282 :名前は誰も知らない:2022/03/06(日) 17:45:28.09 ID:uYKQ5QQV.net
>>281
仲が良いけどね、あの二人。

283 :名前は誰も知らない:2022/03/11(金) 04:04:50.24 ID:5932TJ0x.net
あったかくなってきた

284 :名前は誰も知らない:2022/03/11(金) 22:21:21.33 ID:Pj0Hz2CU.net
深夜徘徊とドライブしたいけど眠い!
悩む…

285 :名前は誰も知らない:2022/03/13(日) 11:21:50.07 ID:J+2ts/Zx.net
飛び込んでゆく 高速に

286 :名前は誰も知らない:2022/03/13(日) 19:05:36.39 ID:t/K9G+tl.net
はやまるな!

287 :名前は誰も知らない:2022/03/17(木) 00:10:03.11 ID:gX40hdZD.net
ゆらゆら〜

288 :名前は誰も知らない:2022/03/17(木) 00:17:55.41 ID:FCoLChgi.net
チャリで徘徊してたら目眩がしたのかって思ったw周り停電してるみたい

千葉

289 :名前は誰も知らない:2022/03/17(木) 19:23:14.36 ID:eJE8nG/G.net
怖いよね、気をつけて

290 :名前は誰も知らない:2022/03/18(金) 02:30:36.08 ID:TfAIvidd.net
休暇中だからかアホ大生みたいなのがコンビニや路上に居るようになった
田舎で他に行くところ無いからってなんでコンビニに行くのか

291 :名前は誰も知らない:2022/03/18(金) 03:13:41.91 ID:cT7vUlML.net
腹減ったから24時間営業の弁当屋行ってこようかな

292 :名前は誰も知らない:2022/03/18(金) 18:00:40.09 ID:bGlXx/4P.net
ブチかまし!

293 :名前は誰も知らない:2022/03/18(金) 20:14:37.29 ID:52Txq/wo.net
なんでか深夜のすき家の牛丼はめっちゃ美味く感じる

294 :名前は誰も知らない:2022/03/18(金) 21:08:18.02 ID:LEYKkHOe.net
>>291
書き込み時間のリアルさよ
なんで徘徊飯はうまいのか

295 :名前は誰も知らない:2022/03/19(土) 03:16:35.23 ID:r7QJPpY0.net
雨上がりで空気がしっとりしてて静かで気持ちいい

296 :名前は誰も知らない:2022/03/19(土) 03:20:14.84 ID:r7QJPpY0.net
都内だから日中は人通りもあって落ち着いて散歩もできないけど、この時間は静まり返っていて気持ちいい

297 :名前は誰も知らない:2022/03/19(土) 04:13:55.23 ID:fPY9RdKD.net
雨上がったから俺もさっき行ってきたわ
帰りにポッキーとチョコ棒買ってきた

298 :名前は誰も知らない:2022/03/20(日) 04:23:20.58 ID:ckNzzAVA.net
最近変な車がちょくちょく居るわ
ド中古ワゴン尺黒 窓開けて喫煙スロー走行 通り過ぎても300m以上タバコ臭かった
シャコタン真っ黒ハイエース 遠くから飛ばしてる走行音、近くまで来てアクセルオフ、通り過ぎてアクセルオン
俺が女だったら拉致られて犯されてたんだろうなと
早朝に走ってる若そう(に見える)女性とか居たけど見なくなったもんなあ

299 :名前は誰も知らない:2022/03/20(日) 04:43:45.14 ID:geodHJ0w.net
さっきスーパーの駐車場付近を歩いていたら激しく縦揺れしてる車があった。
たぶんカーセッ●スだろうけど、怖かったので近づくの辞めた。

300 :名前は誰も知らない:2022/03/20(日) 07:09:58.26 ID:rDa7yvG+.net
確かにたまに夜中歩いててヤン車が徐行で隣走って行くことあるな

301 :名前は誰も知らない:2022/03/20(日) 10:12:53.02 ID:fXn20ECq.net
なにそれ怖い

302 :名前は誰も知らない:2022/03/24(木) 11:30:28.87 ID:9tcxmQL4.net
温かいと油断させて、この寒さよ

303 :名前は誰も知らない:2022/03/26(土) 23:56:18.38 ID:AJApDBEG.net
深夜徘徊って中高生でもできるもんなのか?

304 :名前は誰も知らない:2022/03/27(日) 01:38:13.36 ID:4Np44uYb.net
中高生の頃こっそり家抜け出して友達とやってたけど警察に補導されるから面倒だぞ

305 :名前は誰も知らない:2022/04/01(金) 23:53:05.21 ID:z5GO4YXf.net
深夜徘徊は昔から好きだったのに、40過ぎたら全く興味無くなってしまったよ
結局、歩いた所で何もないしな
なんか面白い所ないかね

306 :名前は誰も知らない:2022/04/02(土) 00:17:38.28 ID:tl+VRITE.net
深夜のスポットならダムか神社が好きだな
よく行くんだけど空気が澄んでてほんとに落ち着く

307 :名前は誰も知らない:2022/04/02(土) 00:23:28.09 ID:wDJAL+rB.net
今回のBA2感染爆発して都内ロックダウンすればマッポ回避リアル箱ゲーになるんだけれどな。

308 :名前は誰も知らない:2022/04/02(土) 01:08:44.83 ID:v7FseJTc.net
>>305
わかる

309 :名前は誰も知らない:2022/04/03(日) 03:01:43.26 ID:af/G9FC9.net
ダサイ中古軽四改造車
わざわざ右左折交差点トマレもある住宅地を通って騒音まきちらし
当然トマレは無視
加速ごとアクセルあけてブボブボうるせえけど遅いからなかなか去らない
頭の悪い貧乏人は迷惑でアホなことしかしないな

310 :名前は誰も知らない:2022/04/03(日) 09:25:16.43 ID:C9ZFil8J.net
田舎に行けばいくほどそういう輩いる
夜中も爆音で走り回ってうるさいのなんの

311 :名前は誰も知らない:2022/04/03(日) 13:25:07.31 ID:gLSX5X71.net
>>309
このスレでのお前の書き込みも似たようなもんだぞ

312 :名前は誰も知らない:2022/04/03(日) 23:02:26.26 ID:uTSXaUB2.net
ヤバい深夜に牛丼食いに行きたくなる発作が出てきた

313 :名前は誰も知らない:2022/04/03(日) 23:31:55.88 ID:mI8y/35O.net
うまいんだよな

314 :名前は誰も知らない:2022/04/04(月) 00:13:00.27 ID:xkUOEJEp.net
昨日1時前に、天玉そばを食ったよ
その後にマックフルーリーとパイナップルも
最高に美味かった
寿命縮めてるから、寿命の味だねこれら

315 :名前は誰も知らない:2022/04/04(月) 05:42:14.08 ID:J0NcMV/y.net
最高だね羨ましい

316 :名前は誰も知らない:2022/04/04(月) 06:18:36.55 ID:kejv3amx.net
うまいんだな

317 :名前は誰も知らない:2022/04/04(月) 06:42:17.31 ID:J0NcMV/y.net
深夜ラーメン、牛丼はめちゃくちゃ美味い

318 :名前は誰も知らない:2022/04/06(水) 01:17:50.81 ID:qPoKR7Hg.net
>>305
自転車ええよ

319 :名前は誰も知らない:2022/04/07(木) 00:12:20.51 ID:C4Vc0bV6.net
最近理不尽に殺されちゃう事件少なくないから怖くて外出れてないわ

320 :名前は誰も知らない:2022/04/08(金) 18:54:59.96 ID:+4uSWSI/.net
理不尽じゃない死などない

321 :名前は誰も知らない:2022/04/10(日) 03:02:40.35 ID:fTB1953s.net
夏の大三角形がよく見えるようになってきたな
と同時にしし座のレグルスなんかはもう今の時間は沈みかけている
深夜徘徊を始めて3年程になるけど、天体に詳しくなったのは意外なメリットだ
天体観測って孤男向きかもな

322 :名前は誰も知らない:2022/04/10(日) 13:39:48.04 ID:T9bPcnlp.net
老眼になると全ての星が連星に見える

323 :名前は誰も知らない:2022/04/11(月) 23:28:24.62 ID:APzGM/9i.net
>>321
何で観測してるの?
望遠鏡?

324 :名前は誰も知らない:2022/04/12(火) 00:24:11.01 ID:DUAMcrgp.net
>>323
ああゴメン、誤解を招く書き方だった
天体観測と言っても徘徊中に肉眼で空を眺めているだけだよ
季節の移り変わりを空でも確かめられるから楽しいよ

325 :名前は誰も知らない:2022/04/14(木) 18:23:30.35 ID:KeyAfziQ.net
もうちょっと都市部が近ければ街歩きも捗るのに

326 :名前は誰も知らない:2022/04/15(金) 23:02:51.00 ID:fDG5HtyF.net
眠いようで寝付けない感覚が来てるわ
腹も若干減ってるしドライブでもしようかな

327 :名前は誰も知らない:2022/04/16(土) 04:23:13 ID:f7ipALb3.net
>>326だけど
深夜ラーメン外食しちゃった

328 :名前は誰も知らない:2022/04/16(土) 14:57:21.44 ID:W2PkqDLa.net
いいね。深ドラに深ラー 完璧だ。
最近ガソ高くて徘徊しとらんよ…

329 :名前は誰も知らない:2022/04/20(水) 03:31:07.56 ID:mciw3acs.net
先週今週は月明かりがいいわ

深夜は人が居なくていい
田舎だからよけい居ない
ほんま人がだいっっっっっきらいだわと思う

330 :名前は誰も知らない:2022/04/23(土) 02:12:14.44 ID:mBahrH1T.net
だめだ全然寝れねえ

331 :名前は誰も知らない:2022/04/23(土) 02:40:38.16 ID:XHXQC+en.net
今日はすげー徘徊日和やぞっ!
心地よかった

332 :名前は誰も知らない:2022/04/23(土) 03:16:52.40 ID:mBahrH1T.net
いいな
俺は今日の夜にしようかな

333 :名前は誰も知らない:2022/04/30(土) 03:49:12.38 ID:h2gaVn29.net
GWの深夜徘徊はつまらん。フラフラしてんの多過ぎ(笑)あちこち飯屋やってんのは有難いが。

334 :名前は誰も知らない:2022/05/03(火) 04:51:58.35 ID:FSAMSFIC.net
若いあんちゃん、自家用の小汚い軽のサンバーで夜中走り回って楽しいのか?恥を知れ恥を。

335 :名前は誰も知らない:2022/05/04(水) 22:17:47.30 ID:HEgFOfBI.net
沢山食べたから沢山徘徊するぞ!
https://i.imgur.com/PsN2f0K.jpg

336 :名前は誰も知らない:2022/05/04(水) 22:36:40.19 ID:4X1mKgff.net
は?飯テロやん
飯テロだけは許されんぞ

337 :名前は誰も知らない:2022/05/05(木) 10:20:47.54 ID:omY/Ouya.net
道の先からおばさんが走っていった
明るいところへ出た後、こっちを振り返っていた
何かあったのかな?物取りとか

338 :名前は誰も知らない:2022/05/06(金) 21:34:08.50 ID:LJlukmBU.net
やっぱり深夜の神社や寺は惹かれるものがある
行こうかな

339 :名前は誰も知らない:2022/05/08(日) 03:11:24.36 ID:yYKxQkbQ.net
>>337が男かどうか分からんけど暗いとこで人とすれ違うのは怖いな

340 :名前は誰も知らない:2022/05/10(火) 23:58:27.55 ID:/CDQTcoe.net
小さい山の上の公園まで行ったら車のエンジン音聞こえて逃げ帰ってきた
平日の夜になんでおるんや
ろくなやつじゃないやろ

341 :名前は誰も知らない:2022/05/11(水) 03:45:39.38 ID:1nA7VuUK.net
だいぶウザガキ減ったがまだまだよ。人々が眠りに入ってる時にあえて徘徊してんのにほんま邪魔なんだよな~。爺の楽しみ奪うなよ(笑)

342 :名前は誰も知らない:2022/05/11(水) 03:48:10.90 ID:1nA7VuUK.net
しかし注意 マッポ獲物探し躍起になってる。最近の遭遇率鬼高

343 :名前は誰も知らない:2022/05/11(水) 05:55:31.62 ID:iH/gUYEB.net
>>340
カーセだろうね

344 :名前は誰も知らない:2022/05/15(日) 22:57:30.39 ID:C7ZRKq4l.net
6月までにノルマあるんかね

345 :名前は誰も知らない:2022/05/23(月) 14:50:16.25 ID:TlpmSgsV.net
平日なのにあちこち凄い人出だね~コロナ収まったから一気に放出してるんだろうけど。コロナ渦の人出少ないのが慣れちゃったからびっくりよ。

346 :名前は誰も知らない:2022/05/27(金) 00:45:24.62 ID:fi0yCNwS.net
次に控えてるサル痘が来る前にいっぱい徘徊しなくちゃね♡

347 :名前は誰も知らない:2022/05/27(金) 00:57:28.22 ID:JAN1kVvo.net
そのとおりだね…♧

348 :名前は誰も知らない:2022/05/27(金) 03:26:23.31 ID:U55aUPrA.net
コロ最高潮の時、夜中チャリコキながらボッコ出してあちこち走り回ったけど人っ子一人あわなかったもんなぁ。

349 :名前は誰も知らない:2022/05/27(金) 07:14:34 ID:JAN1kVvo.net
わかる
町内変顔で練り歩いたけど全然人に合わない時あった

350 :名前は誰も知らない:2022/05/27(金) 10:54:45.84 ID:nNOB/fqu.net
ボッコはあかんて

351 :名前は誰も知らない:2022/05/27(金) 12:14:34.95 ID:wV+6eo25.net
ボッコってなに?

352 :名前は誰も知らない:2022/05/27(金) 12:47:09.74 ID:Uub+9cMX.net
コボちゃん関連のなにか

353 :名前は誰も知らない:2022/05/27(金) 20:58:53.43 ID:b4bSp5rh.net
ボッコちゃん

354 :名前は誰も知らない:2022/05/28(土) 03:36:51.82 ID:MoicQVTG.net
夏の風呂上がりからの徘徊はスッポンで行きたいよな。即お縄頂戴だろうけど
。又ボッコ出しながら10キロ近く走りたい…

355 :名前は誰も知らない:2022/05/28(土) 03:42:39.14 ID:M9K12Nrd.net
フルボッコ

356 :名前は誰も知らない:2022/05/28(土) 11:30:51.13 ID:nyZ8PZnS.net
うまい(-ω-;)ゥゥゥゥ やりおるわい

357 :名前は誰も知らない:2022/05/29(日) 00:21:26.68 ID:TvbcvNlU.net
あかんて

358 :名前は誰も知らない:2022/06/02(木) 22:16:18.31 ID:VqTdq20B.net
表示降って来てボッコボコやわ

359 :名前は誰も知らない:2022/06/02(木) 22:16:44.11 ID:VqTdq20B.net
表示やなくて雹!

360 :名前は誰も知らない:2022/06/02(木) 23:12:33.68 ID:HASiCgRE.net
ワォ!社会の窓から出してまうぞ

361 :名前は誰も知らない:2022/06/03(金) 02:07:43.40 ID:yc79ZwHw.net
ボッコに雹が命中してまうているけど

362 :名前は誰も知らない:2022/06/03(金) 18:09:03.48 ID:PCGsLqHe.net
ttp://i.imgur.com/fyGNqt6.gifv

363 :名前は誰も知らない:2022/06/10(金) 23:39:02.68 ID:5GWZP/64.net
家出た瞬間雨降りそうだから今日はやめた

364 :名前は誰も知らない:2022/06/14(火) 21:02:34.73 ID:WZKj75wF.net
有給取ったから明日休みだ…
今日の夜徘徊しようかな

365 :名前は誰も知らない:2022/06/15(水) 23:43:30.10 ID:pHXiWcj8.net
>>364
レポよろ

366 :名前は誰も知らない:2022/06/17(金) 01:51:45.81 ID:K/ws78eO.net
毎晩この時間帯にすれ違う出勤途中の新聞配達の老夫婦(70代後半)がいる

だけどここ半年くらいおばあちゃんの出勤姿を見かけることがまちまちになった
体調悪いのかなと思いつつ心配してたがついにここ2ヶ月おじいちゃんだけになった

赤の他人の人生の終末に触れた気がしてなんか何かエモくなったわ

367 :名前は誰も知らない:2022/06/17(金) 12:35:13.75 ID:nnrr678W.net
深夜の神社の駐車場でカーセ目撃して生命の誕生に直面した俺とは対照的だな

368 :名前は誰も知らない:2022/06/17(金) 14:41:36.26 ID:6odZQg2T.net
今日の深夜は蒸し暑くボッコ日和ですな(〃ω〃)

369 :名前は誰も知らない:2022/06/18(土) 02:20:36.32 ID:esMD7Hic.net
深夜徘徊するにしても、田園、商店街、林道、オフィス街、工業地帯、歓楽街…と色んな場所があるけどお前らはどこが好み?
ちなみに俺は住宅街や裏路地を歩いてる時が一番安心感があって好きだわ。

370 :名前は誰も知らない:2022/06/18(土) 03:29:44.64 ID:Zce0j5xd.net
深夜に行くコンビニ楽しい

371 :名前は誰も知らない:2022/06/18(土) 12:56:33.60 ID:L6iq8d1H.net
イノシシこわいお

372 :名前は誰も知らない:2022/06/18(土) 14:04:27.45 ID:6SKcEyDc.net
住宅街、歓楽街好きだな
近くに海あるから海岸歩くのも良き

373 :名前は誰も知らない:2022/06/18(土) 14:06:20.40 ID:0NYW6WBD.net
散歩は早朝がいいにゃん
昼だと紫外線怖いにゃあ

374 :名前は誰も知らない:2022/06/20(月) 11:26:19.14 ID:QlpC3dtW.net
>>369
ダントツで工場だな。ゲームの中みたいで。あと川沿い散歩する時の街頭の灯りとかたまらない

375 :名前は誰も知らない:2022/06/20(月) 12:41:28.90 ID:y1nDocwp.net
神社か公園、ベンチに座って一人考え事するのが好き

376 :名前は誰も知らない:2022/06/24(金) 16:25:05.19 ID:vpDWXFj+.net
昼間たまにフラフラすっと女子皆薄着だからついついボッコ出したくなっちゃうよ(-ω-;)

377 :名前は誰も知らない:2022/06/25(土) 11:14:45.18 ID:wQ08RcIC.net
あっかーん

378 :名前は誰も知らない:2022/06/25(土) 11:15:55.83 ID:42u+5sRD.net
女子高生「あれがボッコ?ボッコっていうかピョコちゃんって感じw」

379 :名前は誰も知らない:2022/06/25(土) 14:13:00.85 ID:gQ3B/+ZP.net
言われたいでござるなあ

380 :名前は誰も知らない:2022/06/27(月) 02:31:58.40 ID:4J0FPCvK.net
久しぶりに深夜散歩してきた
田舎だからカエルの大合唱の中
自分の足音も聞こえん
都会の人は耐えられないらしいね
移住した人もこれがだめで田舎暮らし諦めるとか

381 :名前は誰も知らない:2022/06/27(月) 15:44:18.38 ID:48vAv7xl.net
田舎徘徊は人とすれ違うことある?

382 :名前は誰も知らない:2022/06/27(月) 15:51:20.28 ID:oKXTBaS4.net
あるよ
ランニングしてるオジサンとか見かける

383 :名前は誰も知らない:2022/06/28(火) 16:24:24.33 ID:28sjf9Md.net
全裸マン捕まる(笑)
やりおったわい

384 :名前は誰も知らない:2022/06/28(火) 16:44:22.05 ID:LAYqQ15/.net
田舎だけど深夜にお婆ちゃん徘徊しててすげえ怖かった
目が悪いからかポスターに光当ててマジマジ見てた

385 :名前は誰も知らない:2022/06/28(火) 21:27:21.91 ID:/+Ly8p2v.net
暑すぎると夜中徘徊すんのも嫌になる。爺ちゃんだからかもしれんがw
最近早寝早起き。まだまだ老いてない!と自分では思ってても歳には勝てんね

386 :名前は誰も知らない:2022/07/02(土) 17:45:11.11 ID:9OD14J+c.net
社会の窓からコニニチワ

387 :名前は誰も知らない:2022/07/04(月) 02:02:58.74 ID:A1e2Wab7.net
本日の田舎徘徊終了

前は同じ時間帯に2人ほど歩いてる人居たけど最近見ないな
明け方だとおばちゃんがいる

388 :名前は誰も知らない:2022/07/04(月) 02:19:38.07 ID:bhUTk6hY.net
都内なんだがカブクワいるらしい公園で深夜徘徊ついでにカブクワ探してる孤男おる?

389 :名前は誰も知らない:2022/07/05(火) 00:15:04.27 ID:ufcQX+Kk.net
カブトクワガタ?

390 :名前は誰も知らない:2022/07/05(火) 21:00:24.39 ID:KWWltX6Y.net
ゴキブリ見てないなー

391 :名前は誰も知らない:2022/07/05(火) 21:20:33 ID:6FiezWWX.net
昨日徘徊してたら、ゴキ飛んでたよ。

392 :名前は誰も知らない:2022/07/05(火) 21:25:21 ID:+u8hEqYJ.net
ゴキブリ①「人間見てないなー」
ゴキブリ②「昨日徘徊してたら、人歩いてたよ。」

俺達もこう思われている

393 :名前は誰も知らない:2022/07/05(火) 23:45:11.96 ID:cxuI0/i5.net
>>392
ゴキは人間の余剰食料の上に成り立ってるから、
もうちょっと尊敬されてるぞ

394 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 03:16:27.62 ID:tMrJhV7r.net
寝れんw

395 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 07:32:32.92 ID:eXBoKtd+.net
最近 深夜徘徊逝きまくってる。気温もちょうどいい。最近女の深夜徘徊多いような気がする。日本は平和なんだなやっぱ。
半パンに半袖…毎度だが俺よく出さないで我慢してると思う。

396 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 08:40:55.85 ID:rt8hWRfq.net
やっぱり夜中可愛い子見かけたらポコチンシゴきながら真後ろをつけて歩いたりする?

397 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 10:59:43.42 ID:kqXMJZDb.net
監視カメラあるで

398 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 11:34:39.88 ID:WpkFaDeF.net
つけられたことならある
貞子みたいな上下グレーのジャージ着た陰のまーんみたいなのに

399 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 13:12:42.65 ID:9IA4K0Bu.net
それ人間じゃないよ

400 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 15:34:22.81 ID:z7j8tYb7.net
この世の者では無いね

401 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 20:31:30.92 ID:ZGlTB2I4.net
自慢じゃねーが、ワスのボッコ暗闇じゃ出しても全くわかんぜ!小さくドス黒い!

402 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 20:43:02.00 ID:8RQ1pSKh.net
>>398
これ神社で遭遇したからマジで生きてる人ではなかったかもしれん

403 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 20:56:23.58 ID:HiR1C6lL.net
神社はたまにマジでキチガイおるから気をつけたほうがいいぞ
丑の刻参りしてるキチガイ見たことあるわ

404 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 21:04:07.08 ID:eXBoKtd+.net
今日はちょっと蒸し暑いから徘徊は汗かくで

405 :名前は誰も知らない:2022/07/13(水) 04:19:51.30 ID:w7PKVwDK.net
こんな時間にひぐらしが鳴いてる

406 :名前は誰も知らない:2022/07/16(土) 04:04:08.41 ID:6R+OQjjR.net
道の駅来て一人コーヒー飲んでるわ
静かで良いな

407 :名前は誰も知らない:2022/07/19(火) 10:29:09.69 ID:8IfRc3Am.net
無線傍受?デカイトランシーバー持ってあるってるおっさんいたよw

408 :名前は誰も知らない:2022/07/19(火) 17:04:00.56 ID:EmOmM4K8.net
盗聴ニキ?

409 :名前は誰も知らない:2022/07/28(木) 19:16:44.16 ID:gyw3dwzH.net
熱帯夜過ぎて徘徊すんのも億劫だわ

410 :名前は誰も知らない:2022/07/28(木) 19:41:34.98 ID:uQeA1n4/.net
夜涼しいぞ

411 :名前は誰も知らない:2022/07/28(木) 20:41:43.30 ID:edEMruyE.net
場所による

412 :名前は誰も知らない:2022/07/29(金) 03:53:07.05 ID:S1okDGPA.net
久しぶりに徘徊出たらパーカーに職質されちまった。たっくよ~いくら変質者丸出しだからってさー(笑)

413 :名前は誰も知らない:2022/07/29(金) 07:07:41.94 ID:RdSKOXHw.net
そりゃお前チンポ出して歩いてりゃ職務質問されるって〜

414 :名前は誰も知らない:2022/07/29(金) 11:55:55.92 ID:TgPdtPIM.net
ぼっこはアカンて

415 :名前は誰も知らない:2022/07/29(金) 14:56:06.11 ID:S1okDGPA.net
夏場はボッコ出したくなる気持ちは分かる。ただね…蚊がね…

416 :名前は誰も知らない:2022/07/29(金) 16:37:07.78 ID:LfDaMUcX.net
皆は徘徊中のお供は何かある?
俺は芸人のラジオ聴きながら彷徨ってる

417 :名前は誰も知らない:2022/07/29(金) 19:31:54.38 ID:f5VDG49r.net
ジャズ
大人しい感じのやつ

418 :名前は誰も知らない:2022/07/29(金) 20:32:13.56 ID:TgPdtPIM.net
最近はジョンフルシアンテ
なんか自分を慰める感じで

419 :名前は誰も知らない:2022/07/29(金) 22:00:55.82 ID:dfLHmW9x.net
avの音声を抜いたやつをラジカセで流してる

420 :名前は誰も知らない:2022/08/03(水) 10:02:21.32 ID:9otCFVpb.net
たまに泥酔女とか見つけられるし
夏休みの期間はC学生もいるしで
深夜徘徊は楽しいわ

421 :名前は誰も知らない:2022/08/03(水) 13:10:36.13 ID:1HDxGCFA.net
人なんかまず居ない寂れた公園の公衆便所でシコシコしようと思って入ろうとしたら女が出て来た時には心臓止まるかと思ったぜ。夜中の3時よ。お化けでは無いと思うが…

422 :名前は誰も知らない:2022/08/03(水) 13:18:40.72 ID:HW8r22w3.net
やっぱり深夜徘徊してる奴って露出オナニーや痴漢とかが目的なのかw

423 :名前は誰も知らない:2022/08/03(水) 13:37:23.77 ID:34mAjeog.net
お互い様ぁ!

424 :名前は誰も知らない:2022/08/03(水) 15:23:21.25 ID:NqI99ZNS.net
金曜の夜に山の上の公園まで徘徊しに行くといつもエンジンついてる車があるんだけど、これ絶対やってるよな
今度覗いてやろうかな

425 :名前は誰も知らない:2022/08/03(水) 15:52:25.43 ID:Qil4f2o9.net
割と気付かれないんだよね真っ最中だとノックしてもわからんみたいだし

426 :名前は誰も知らない:2022/08/03(水) 16:03:31.88 ID:34mAjeog.net
アイドリングけしからんですな

427 :名前は誰も知らない:2022/08/04(木) 09:22:37.07 ID:0o6cbuCs.net
書き込み多くね?コスプレあんにょいなゆゆかとブログって何よ?

428 :名前は誰も知らない:2022/08/04(木) 09:36:53.27 ID:tTG7ab9+.net
>>305
それ徒歩だと行ける範囲限られるからじゃないか?
自転車導入したら?

429 :名前は誰も知らない:2022/08/04(木) 12:11:25.78 ID:JSAdoXe6.net
途中まで車
降りてウロウロして車で帰る

430 :名前は誰も知らない:2022/08/15(月) 02:14:48.00 ID:JV2I7/qS.net
湿気やべ

431 :名前は誰も知らない:2022/08/22(月) 14:02:19.72 ID:0/ndq6cd.net
深夜徘徊は基本秋~春までなんだな。夏はバカガキがウザくウロチョロしてんからマッポの活性が高い。下手にボッコなんか出したら即お縄。

432 :名前は誰も知らない:2022/08/22(月) 21:16:09.37 ID:GWVq+8Kt.net
>>431
やっぱりチンポ出すなら秋に限る

433 :名前は誰も知らない:2022/08/22(月) 23:08:26.69 ID:YjfxKEhS.net
今、防犯カメラが多すぎるから、近所で何かあったら全部押し付けられるよ

434 :名前は誰も知らない:2022/08/26(金) 22:36:42.04 ID:hVbzh3EJ.net
岡山の幻想庭園に行ってきた
夜に後楽園のちょっとしたイルミネーションを楽しむ企画
涼しいし風情があるんだけど子供連れ多くて夜なのにうるさい
浴衣のおねーちゃんをじろじろ見ても暗いからバレないよ

435 :名前は誰も知らない:2022/08/28(日) 11:45:44.53 ID:qvJkXrw2.net
夜中の3時にクソ狭いすき家になんで11人も居るんだよ。こちとら感染怖いからあえて夜中に行ってるのに。嫌だ嫌だ

436 :名前は誰も知らない:2022/08/28(日) 12:41:33.86 ID:S3JWl2CE.net
中島みゆきの「狼になりたい」を聞いてからは牛丼屋は混とんとしているイメージがあったな
11人は多いね

437 :名前は誰も知らない:2022/08/28(日) 13:29:43.30 ID:mMJ/SUJP.net
萩尾望都かと思いました

438 :名前は誰も知らない:2022/08/29(月) 03:40:06.40 ID:ivAjeR6/.net
寒すぎ

439 :名前は誰も知らない:2022/09/07(水) 19:43:58.56 ID:A540lSy3.net
深夜ウロウロもできん街になったら
ゴジラ来たとき誰が騒ぐんや

440 :名前は誰も知らない:2022/09/09(金) 08:37:40.19 ID:6bttZnno.net
昨日深夜散歩した
きれいな月だった

441 :名前は誰も知らない:2022/09/09(金) 21:15:15.45 ID:7rdMg1z5.net
もう3時頃にはオリオン座が綺麗に見え始めているね
ジジイになるとホント1年あっという間だな

442 :名前は誰も知らない:2022/09/09(金) 23:41:30.61 ID:0Zz/slqF.net
コロナ禍で出かける事ないから特に一年が早いわ

443 :名前は誰も知らない:2022/09/10(土) 02:58:26.50 ID:1djsmcGX.net
深夜散歩してたら雨が降ってきた
小雨で助かった

444 :名前は誰も知らない:2022/09/12(月) 04:15:42.95 ID:58XG5SRs.net
今徘徊中なんだけどお散歩おじいちゃんもうおる

445 :名前は誰も知らない:2022/09/12(月) 04:43:40.33 ID:2eI6RVwm.net
ふぅ!深夜徘徊最高の季節にはいってきたな 今帰還した。暑くも寒くも無く抜群。ただ徘徊してる奴多いw

446 :名前は誰も知らない:2022/09/12(月) 16:15:54.08 ID:9R7JfBPY.net
コロナの影響もあるんだろうが、深夜でも徘徊(ウォーキング)している人増えたね

447 :名前は誰も知らない:2022/09/16(金) 21:43:14.53 ID:Pi0SJ3+M.net
月が綺麗ですね

448 :名前は誰も知らない:2022/09/17(土) 06:13:58.38 ID:ogp+oiEy.net
泣いたぜ…チャリで気分良く遠出徘徊したのはいが、タイヤバーストで田舎道3時間かけて今帰宅した。いい汗かいてこんな美味い牛丼食ったの久しぶりやわw

449 :名前は誰も知らない:2022/09/17(土) 09:55:45.82 ID:zapvKnz7.net
お疲れw

450 :名前は誰も知らない:2022/09/17(土) 13:32:30.82 ID:rmd2SwtF.net
俺も経験あるわ
遠出した時に限ってパンクすんだよ、一気に萎えるよなw

451 :名前は誰も知らない:2022/10/20(木) 01:45:58.91 ID:R4ifwFNk.net
天気予報だけじゃなくて雨雲レーダーも見とかないとダメだなー
曇り予報だったんだが駅降りた途端小雨降ってきてすぐ止むかと思いきや結局朝まで振り続けやがった

引き返すのもコンビニで高いビニ傘買うのも悔しくて
小雨に濡れながら朝まで40km歩いたわ

452 :名前は誰も知らない:2022/10/30(日) 00:00:33.50 ID:poSiyQIY.net
今日行こうかな

453 :名前は誰も知らない:2022/11/09(水) 15:55:04.55 ID:2j0Co/AX.net
よーしよし。最近、夜中寒いから徘徊してんの激減やわ。ようやくボッコの季節が来た。

454 :名前は誰も知らない:2022/11/09(水) 17:11:06.12 ID:UCW86WSz.net
あかんて

455 :名前は誰も知らない:2022/11/09(水) 19:16:35.32 ID:6+Xsafc2.net
寒くて萎え萎えやろ

456 :名前は誰も知らない:2022/11/10(木) 00:55:59.44 ID:ahlblg0l.net
つま先用カイロが効果大って昔なんかの漫画で読んだ

457 :名前は誰も知らない:2022/11/10(木) 01:29:08.14 ID:IzqR9Eh4.net
つま先用のカイロをタマタマの下に引いてチャックからポコチン出せばこれからの時期でも徘徊行けるかな、、

458 :名前は誰も知らない:2022/11/10(木) 01:33:45.99 ID:cDtMfoqS.net
ポリ公より犬のが怖い深夜徘徊
飼い犬と出くわした時はビビったな

459 :名前は誰も知らない:2022/11/10(木) 03:14:10.38 ID:BuR3oMDG.net
ドリルボッコ出しながらの深徘最高やな。今日も最高やった。夏場と違っておなごが居ないのがつまらんよ。

460 :名前は誰も知らない:2022/11/10(木) 03:19:25.24 ID:ebNUfPUu.net
ただの犯罪者やんw

461 :名前は誰も知らない:2022/11/10(木) 06:47:08.79 ID:u+ylMx/D.net
最近は月でめちゃ明るい

462 :名前は誰も知らない:2022/11/10(木) 17:16:05.52 ID:LjdBtnWk.net
皆既ぼっ食

463 :名前は誰も知らない:2022/11/11(金) 22:44:37.53 ID:KoSBV/sr.net
かなり明るかったね

464 :名前は誰も知らない:2022/11/25(金) 07:12:25.65 ID:0o3qSOzs.net
田舎だから24時間すくも焼いてて臭い
風呂入っても臭いとれなかった

465 :名前は誰も知らない:2022/11/28(月) 18:49:51.09 ID:OrI/OLuR.net
深夜の病院の前を通るとヤーヤーヤーを歌いたくなる

466 :名前は誰も知らない:2022/12/06(火) 21:02:05.69 ID:hYNKnaZ+.net
街灯の無いところを歩くのが好きだな
ライトの光だけ見てね

467 :名前は誰も知らない:2022/12/06(火) 21:23:06.16 ID:lwnGcmqj.net
波止場歩きたい

468 :名前は誰も知らない:2022/12/07(水) 01:58:07.66 ID:63FUgpuT.net
手袋いるわ さみい

469 :名前は誰も知らない:2022/12/14(水) 22:30:05.96 ID:vD5YeYuF.net
Doomer music聴きながら歩くとほんと気持ちいい

470 :名前は誰も知らない:2022/12/15(木) 23:46:19.60 ID:xenqGuSj.net
冷え込んできたからいよいよ深夜徘徊シーズン真っ盛りだね
空気が澄んでいるから星空もめちゃくちゃ綺麗
昨日はふたご座流星群のピークだったから、歩きながらたまに空を見上げるだけで10数個流れ星が見られたよ

471 :名前は誰も知らない:2022/12/27(火) 18:34:24.84 ID:tQa3C34M.net
最近深夜激寒なのに人多すぎw年末年始で浮かれた新参がここぞとばかりに出歩いてる。嫌だ嫌だ…

472 :名前は誰も知らない:2022/12/31(土) 00:40:44.14 ID:IY+uRZPt.net
そろそろ散歩して来ようかな。松屋でお持ち帰りの豚汁買おうかな。

473 :名前は誰も知らない:2022/12/31(土) 02:07:44.91 ID:HJxeiA+G.net
いいね

474 :名前は誰も知らない:2023/01/02(月) 05:38:01.88 ID:mOZSqSW9.net
0度付近になるとさすがに手が冷たい

475 :名前は誰も知らない:2023/01/03(火) 17:19:06.38 ID:HaFiPVqY.net
歩き始めは手が冷たいから手袋して出るけど、自分の場合は10分もすれば寒さを感じなくなるな
そして3、40分後には暑くて脱いでしまう

476 :名前は誰も知らない:2023/01/06(金) 02:49:31.69 ID:EzdNi3K3.net
車道沿いの歩道を歩いていると、俺を見つけるとハイビームにしてくるのはなぜだ
ずっとハイビームで来てそのまま去って行くならまだわかるが、
ずっとロービームで何百mも走ってきて、距離100m切ってからざわざわハイビームにしやがる
次あったら飛び出すフリでもしてみようかな

477 :名前は誰も知らない:2023/01/06(金) 08:00:03.06 ID:ee+dueWw.net
>>476
車持って無いんか?当たり前だぞ

478 :名前は誰も知らない:2023/01/06(金) 09:09:36.43 ID:C0Kt3Fi9.net
深夜散歩だけじゃなく深夜ドライブもするから、>>476の気持ちは分かるな
深夜に対向車や人がいない場合は基本ハイビームで、それらを前方に認識できた場合はローに下げるのがルールだと思うんだけど、
(明るい街中や他車が多く走っている幹線道路の場合はもちろんローのまま)
ハイビームのまま、或いはわざわざローからハイにして通り過ぎる車が稀にいるんだよな
手で光を遮ったり後ろを向くと余程の馬鹿でない限りローに下げてくれるけどね
なるべく強い光を目に入れたくないから本当に困る
こちらは不審者に見えないよう、そして存在アピールのために反射たすきやライトを携行して気を遣って歩いているのにね

479 :名前は誰も知らない:2023/01/06(金) 22:13:27.56 ID:2s9yP5zU.net
ハイビームじゃなくてもライトが眩しくて前全然見えない時ある
それで怪我をしても車のせいじゃなくて勝手にこけた扱いだろうから気をつけないとな

480 :名前は誰も知らない:2023/01/06(金) 22:40:30.01 ID:C0Kt3Fi9.net
>>479
ヘッドライトのLED化、そしてセダンやクーペが減りミニバンやSUVなどヘッドライトの位置が高い車が多くなったことが原因だろうな
深夜に歩くときは解放感と引き換えに事件や事故の危険性が増すから自己防衛しないとね
お互い気を付けましょう

481 :名前は誰も知らない:2023/01/11(水) 01:56:46.86 ID:vnK/AGa/.net
>>477
こいつは脳味噌持ってなさそうだな

ハイビームを悪意で照射するやつは居る
今日実際にやられた
距離は150~200mくらい、アホがハイビームにして、たぶんこちらに気付く
ロービームにしたんだけどなんでかまたハイビームにしやがった
歩行者だと追いかけてこないと思ってわざとやってるよな
路面の角度とかそういうのじゃないことは明か
てかなんでそれまでロービームなのにそのタイミングでハイビームにしたのかが謎だわ

482 :名前は誰も知らない:2023/01/11(水) 06:49:46.70 ID:n9oGXeDK.net
統失入ってそうだな

483 :名前は誰も知らない:2023/01/17(火) 14:25:22.24 ID:Nyaq/tOU.net
ハイビームマンマジでゴミだよな

484 :名前は誰も知らない:2023/03/30(木) 04:47:02.53 ID:2ua8e5rN.net
過去スレにあったこのコメ好き
執筆主はもうこのスレにいないのかな
こういう出会いがあるから5chは良い


家から自転車で20分ほど行った所に寂れたドライブイン(と呼べるほどのものではないが)があって、そこにうどんとそばの自販機がある。
と言ってもカップ麺のやつではなく、冷蔵された麺と具が自動で湯切りされ、熱いだし汁が入って出てくる。
これを喰いに深夜のサイクリングに出掛けるのが楽しみ。
特に冬の午前4時ごろ、いちばん寒くなるころ自転車を漕ぎ出し、張り詰めた空気を裂く様にして、三桁国道沿いのそこだけ煌々と光を放つ目的地へ辿り着くまでの夜道は格別だ。
ブゥーンと機械音がやかましい自販機を並べただけの、ひと気のないプレハブ小屋に入る。
眼鏡が曇るのももどかしく、うどん・そば自販機に250円を投入し、「天ぷらそば」のボタンを押すとニキシ―管がカウントダウンを始める。
この自販機はおそらくは80年代くらいに製造されたのであろう年期物、衛生的にどうなのかと言う人も居そうだが、気になる人だけが気にすればいい。
25秒経つと「チーン」と昭和の音を立ててそばが出来上がる。汁がこぼれない様に細心の注意を払いながら取り出し口から、チープなプラスチックの器に入ったそばを取り出す。
たっぷりのそば、つゆは地元では珍しい淡いスープ。具はかき揚げと、七味の代わりか青トウガラシ入り、大きなエビ天が入っていれば大当たりだ。
これを一気にすするのは無上の幸せだ。陳腐な表現ではなく本当にそう感じる。
五臓六腑が暖かいもので満たされ、外へ出ると冷気が心地よい。愉悦に浸りながらねぐらへ帰る道は、まだ夜の続きだ。

485 :名前は誰も知らない:2023/03/31(金) 00:08:17.68 ID:7Zvh2cab.net
>>484
寒いのは嫌だが
言いたいことはわかる

486 :名前は誰も知らない:2023/04/13(木) 05:29:27.98 ID:ABG1taLb.net
ちんちん!シュッシュッシュッ!

487 :名前は誰も知らない:2023/07/06(木) 02:39:29.42 ID:VRpd16nJ.net
田舎にはハイビームキチゲェ本当に居るぞ
街灯が200mおきにあるかないかの道をロービームでずっと走って、止まれを無視して曲がって、街灯が50mおきにある道になるとハイビーム
たぶん同じ車で3回みかけた
アタオカのルーティーンなんだろうな
別のは、ずっとロービームで来てて、200m、100mと近くなりおそらくこっちに気付いた50mくらいでハイビーム!
こっちはライト持ってるから200m先からでも分かるはずなんだけど、こいつも型落ちFitというこれまたアタオカの乗り物だからな

488 :名前は誰も知らない:2023/07/08(土) 12:06:21.47 ID:uoCuK8nH.net
徘徊は風情のある田舎が良い。
今、住んでる所はただの住宅地で風情もへったくれもない。

489 :名前は誰も知らない:2023/07/08(土) 22:27:28.90 ID:EZmQ7DA4.net
わかるぞ少し歩きゃコンビニがあるしな

490 :名前は誰も知らない:2023/07/17(月) 01:09:41.07 ID:qff4pRyt.net
涼しくなってきたのでちょっと行ってくるか

491 :デデデ屁以下:2023/07/17(月) 15:34:12.18 ID:ZgFZjtrF8
今日の外の暑さ尋常じゃなくね?

492 :487:2023/07/27(木) 02:14:40.91 ID:Qh3EPssM.net
今日も行ってきた
いろいろあったわ
革の中を何か獣が走ってたり
200mくらい離れた真っ暗な場所から人の話し声がしたり
どこかで何か燃やしてて煙たかったり
同じハイビームアタオカも見かけた

493 :名前は誰も知らない:2023/09/02(土) 03:00:33.35 ID:Kj9z+/oX.net
最近深夜散歩から深夜自転車に切り替えた
夜中の道にはネコ、タヌキ、DQNとかいろいろ居るんだな

494 :名前は誰も知らない:2023/10/03(火) 23:50:28.87 ID:MKESMDZn.net
モンハンnow始めたけど深夜徘徊のお供にいいよ
誰も使ってくれないからよかったらコード使ってくれ

YYVCRJP2

495 :名前は誰も知らない:2023/10/23(月) 12:57:46.83 ID:wdrEa1vO.net
>>483
歩行者に対してロービームにする義務なんぞは無いし、嫌なら夜間に無意味にブラついてるオマエが100%悪い
迷惑がられようが憎まれようがオマエのようなやつを轢かないためのハイビームであって弾いてしまうよりも明らかに良いだろう

道路交通法70条「運転者には他人に危害を及ばされないような運転が義務付けられている」を
引っ張り出してきてハイビームを危害と称する阿呆もいるが、危害であることを証明してもらおう、話はそれからだ
実際に歩行者にも自転車乗りにもなるがハイビームを迷惑だと思った事など全くない

警察が公式見解を出すか誰かが訴訟を起こしてはっきりするまでは原則に基づいてハイビームで走るよ
警察の思惑としては事故さえ減ればそれでいいのだろうが

それよりもドライバーの立場の時に交差点の中心が盛り上がっていて先頭車両が上り坂なになることで
互いに実質ハイビーム状態で向かい合っている場合に、こちら側がライトを消しても対向車側がライトを消す事は全くない
つまり実質ハイビームどうしでそれなりの長時間を向かい合う事になろうが殆どの人は何とも思っていないという事だ

496 :名前は誰も知らない:2023/10/23(月) 13:16:14.38 ID:wdrEa1vO.net
そもそもからして、無意味な深夜徘徊そものが「迷惑行為」であり不審者であり職務質問の対象なんだよ
田舎の方なんか日中でも歩行者なんてほとんどおらず、歩いている大人なんてのは「よほど訳有な特殊な人」であって
夜間に歩いてるだけで迷惑、光るものを身に着けずに暗い色の服で歩いてる奴なんてのはそれこそ迷惑の極みなんだよ

だから俺は迷惑にならないように車で公園に行って公園の中だけを歩いてる、公園だろうが深夜は不審者でしかないが

497 :名前は誰も知らない:2023/10/25(水) 01:50:40.30 ID:fQKrlu63.net
職質はたまに受けるな。まあ俺は糖尿病持ちだから歩かなきゃいけないと説明してるけど。

498 :名前は誰も知らない:2023/12/06(水) 04:27:13.17 ID:BJ1v9h4j.net
この時期は防寒して深夜徘徊が楽しい

499 :名前は誰も知らない:2023/12/08(金) 04:12:53.29 ID:L7Lala04.net
長文連投はやっぱりキチガイ、っと

500 :名前は誰も知らない:2023/12/09(土) 06:28:31.66 ID:DLvdgTUs.net
>>495
義務が無いならやらねえってならお前は義務があるものは全て守ってんだよな?
無意味な深夜徘徊と必要あっての歩行と見ただけで区別付くんだな?
必要あっての歩行者に対してのハイビームはどうなんだ?

お前は迷惑に思わなくても迷惑に思う人は他に多く居るんだよ
なんで自分だけの基準なんだ?w

坂道の特定条件下で意思とは関係無く生じてしまう状態なんか例になってねえだろ糞アホw

頭悪すぎだろこのド腐れキチガイは
速度超過で前車に追いついても前車は譲る義務あるとか言ってそうなレベルのアホだろこいつ

501 :名前は誰も知らない:2023/12/09(土) 06:50:37.13 ID:7YR2AioL.net
クリスマスや年末年始は深夜徘徊したくねえな

502 :名前は誰も知らない:2023/12/16(土) 06:47:09.76 ID:nBJB/o4w.net
>>497
地方と都市部の違いなのかな
歩きでは職質されたことないや
チャリだとすぐに防犯登録の確認されるけど

503 :名前は誰も知らない:2024/03/23(土) 23:32:18.86 ID:4DTnUr4d.net
最近、深夜徘徊師やたら増えたな。ちょっと多すぎてつまらんぜ…お回しも多すぎw

504 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 20:29:34.45 ID:MJ8cimCn.net
朝に帰って
それがこいつの暴露ってしょーもないけどメタバース銘柄ではあるけどな

505 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 22:14:31.93 ID:h787WhAy.net
ダイエットが

506 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 23:13:33.45 ID:nR+O1Mf4.net
お前できてるやん
1位やった

507 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 23:37:55.40 ID:87zl+NgC.net
残念ながらエヴァの映画をみた
なんつーか
そんなん出来ないで木10の視聴率とかコロナなければ話す仕事はしていないよね
気持ちはわかる。

508 :名前は誰も知らない:2024/04/04(木) 00:06:43.21 ID:0hxDB7l5.net
要するに借金の額なんてねえな今年は。
自分のやっても

509 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 21:58:22.90 ID:KbNY5VJV.net
マネーフォワードのリバ怖くて含んでみてくれ

総レス数 509
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200