2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

癌の孤男

1 :名前は誰も知らない:2020/08/27(木) 17:06:56 ID:IiyJ6iq8.net
言葉が出ない

2 :名前は誰も知らない:2020/08/27(木) 17:13:20 ID:SjPUyU7K.net
がーん

3 :名前は誰も知らない:2020/08/27(木) 18:47:26.17 ID:O1hR45Ge.net
んが

4 :名前は誰も知らない:2020/08/28(金) 20:01:35 ID:7te8e+8c.net
ステージは?
癌保険は?

5 :名前は誰も知らない:2020/08/29(土) 07:49:36.76 ID:zxbJ3njN.net
言葉が出ないってことは咽頭か舌か

6 :名前は誰も知らない:2020/08/29(土) 23:39:32.65 ID:kxFfweIW.net
あげ

7 :名前は誰も知らない:2020/08/29(土) 23:39:32.65 ID:kxFfweIW.net
あげ

8 :名前は誰も知らない:2020/08/31(月) 21:27:08.77 ID:GLg07r4k.net
がん保険は入らない方が得って
なんかの本に書いてあった

9 :名前は誰も知らない:2020/09/01(火) 06:52:49.02 ID:HxaxUTMJ.net
民間療法は信じるなよ。調べるなよ。癌が自然に消えるとか、食事療法とか、免疫療法がどうとか。絶対に標準治療 大学病院の言うことに従え。 金が無いなら銀行から公庫金とか借りろ。

10 :名前は誰も知らない:2020/09/02(水) 22:11:01 ID:h5MBlt8p.net
癌保険入ってなかったら余程の金持ち以外即死だろ

11 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 14:44:16.84 ID:jNhoZaGz.net
部位や状況による
俺の両親は乳がんと胃がんだったが転移がなく全摘できたから
貧乏な俺の送金数十万程度でも済んだ
なんたって単なる摘出手術+数日入院だけだからな
事後の抗がん剤のほうが金かかるが再発率一割ほどを0に近くするためのものだから
体の負担のほうが大きすぎるということですぐにやめた
結局両親ともそのまま寛解した

大学病院とか妄信するのも危険
無駄に金だけ浪費することになりかねないし重い癌って根治治療ではないんだからさ
本人の体質等と進行状況、経済状況等々考慮して個々人で全く対策変わってくるもんだから

12 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 14:46:35.03 ID:jNhoZaGz.net
職場の高齢の人に前立腺摘出した人っていないか?
あんなの相当進行してからでも問題なく治療できる
癌という名称でも部位によってまったく別物だから

13 :名前は誰も知らない:2020/09/07(月) 00:48:08.26 ID:51kyQdnY.net
社会の癌細胞と化した小男

14 :名前は誰も知らない:2020/09/09(水) 03:15:58 ID:DdVpYh0M.net
不老不死の内 不老だけでも実現すると良いね。体が老化しなくなったら人類は癌を克服するかも。

15 :名前は誰も知らない:2020/09/14(月) 21:27:36.99 ID:Zu6qzx9U.net
>>10
高額医療制度というのがあって
どんなに医療費がかかっても月額ここまでというのがある
医療費を払って払って、いよいよそれすら払えなくなったときは
生活保護を受けるべし
日本の生活保護制度はしっかりとしている

16 :名前は誰も知らない:2020/09/15(火) 01:30:08.20 ID:NOUy+WYn.net
義兄が発見時S4の肺がんで亡くなったけどたまたま発見間近に新規の保険追加してたから
その分の毎月の遺族年金だけでもかなり大きい
癌研や三井記念で高度医療も受けたけどその恩恵は余命宣告6か月だったのが10か月くらい生きたことだと思う
個人的には最期の一か月内でも義兄と色々あったので3,4か月予見を超えてくれたのは感謝してるよ

良くも悪くも保険の恩恵ってこの程度、あと休業補償も使えるか
だから上記のレスのように高額医療制度利用すれば十分といえるし実際俺も親の癌ではそれだけ
両親は自営だからまともな自己負担は8万弱までだったかな
一か月の締めを気を付けないとだけど今どき病院の経理もそこらは意識してくれるとこ多いんじゃないかな
最初の一か月はどうしても払いは多くなるかもしれないがそこさえなんとかしてしまえば後は楽だよ

17 :名前は誰も知らない:2020/09/17(木) 20:03:18.69 ID:7j+t63Rz.net
うちのじいさんもガンで苦しみながら死んだ
俺もなりそうで怖い
生きるも辛い死ぬのも辛いもう嫌になる吐きそう

18 :名前は誰も知らない:2020/09/19(土) 00:18:39.12 ID:EHlZzEik.net
ブロッコリースーパースプラウト食うようにしようぜ。最強の抗癌作用 防癌作用 癌予防効果があるそうだ。食っててもなるかもしれんが、食わないよりは。 100円前後の安い奴じゃなくて、200円強の高い奴な。どっかスーパーで売ってるぜ。単品じゃ辛いからドレッシングもいるぜ。 癌になってから食っても遅いぜ。

19 :名前は誰も知らない:2020/09/19(土) 01:53:26.32 ID:R6oS4X0y.net
>>15
癌治療知らないんだな

20 :名前は誰も知らない:2020/09/19(土) 02:49:59.78 ID:f0XdKX7Z.net
>>15
何が言いたいのかが分からない
まさか高度先端医療が必須なんて意味じゃないよな?

21 :名前は誰も知らない:2020/09/19(土) 14:28:59.48 ID:jEs51ATq.net
>>19
保険の効かない治療法(自由診療?)を受けられないと言う意味?

>>20
よくわからないが、高度先端医療の話はしていない

22 :名前は誰も知らない:2020/09/24(木) 15:49:13.96 ID:3OqLUYeC.net
LDL(悪玉)コレステロールの低い人でがんになった人はいますか?

23 :名前は誰も知らない:2020/09/24(木) 23:06:51.20 ID:j8im/UR2.net
健康体なのに自殺願望がある孤男に言いたいことありますか

24 :名前は誰も知らない:2020/09/29(火) 18:19:51.78 ID:+LkR/c6/.net
「命を無駄にするな」

25 :名前は誰も知らない:2020/10/02(金) 20:07:48.94 ID:MSAKuOAz.net
無職暇なし

26 :名前は誰も知らない:2020/10/06(火) 22:24:25.98 ID:6qVLU5lC.net
がん保険はいらないという主張をなんかの本で読んだ
公的保険で十分対応できるとのこと

27 :名前は誰も知らない:2020/10/07(水) 02:49:43.70 ID:KD+lmpUF.net
高額医療費制度がそこそこ有能だからね
100%は戻らないけど手術代とかかなり抑えられる

28 :名前は誰も知らない:2020/10/08(木) 23:52:45.54 ID:+3aETc4v.net
先端医療は利用しなくていいという考えならがん保険はいらないかも
まあがん保険入っててもオプションの先端医療はつけない人もいるから
休業補償とか遺族年金とか何を重視するか人それぞれだろうけど

高額医療費で気を付けないといけないのは月の締め日くらいだよな
例えば月末締めだとしてその前月の医療費が7万、翌月が7万だとするとどちらも適用無しで計14万になる
これをどちらかの月にまとめて14万にしてしまえば収入に依るがまず10万内には余裕で収まるはず
うちの場合は母の癌で自分が医師や医療事務員の説明聞きに行ったときにこの調整は上手くやってくれるっていわれた
結局手術後の抗がん剤治療は持病があるから一回でやめたんで総額でも大してかからなかった
手術よりも抗がん剤のほうが2,3年続くから出費がイタイと覚悟していたが正直助かった

29 :名前は誰も知らない:2020/10/10(土) 19:31:35.27 ID:LePVyqkZ.net
男性の多くは前立腺にがんを持った状態で亡くなるって知ってた?

30 :名前は誰も知らない:2020/10/31(土) 23:07:09.13 ID:SmO4U/g4.net
80歳の伯父が大腸がんの疑い
再検査でどうなるかな

31 :名前は誰も知らない:2020/11/03(火) 20:07:45.32 ID:an3jg8MP.net
死んだにゃん? >>1

32 :名前は誰も知らない:2020/11/03(火) 22:56:59.78 ID:IH8fAAk9.net
孤独でガンか
辛いな

33 :名前は誰も知らない:2020/11/04(水) 12:40:27.50 ID:ZYFEYZoh.net
辛いにゃん

34 :名前は誰も知らない:2020/11/05(木) 21:28:07.78 ID:rxBGTB2l.net
腎臓片っぽ全摘して10年追跡検査期間終了から3年たった転移も再発もなく実質治癒 
エコーによる再検査指摘でCTにより右腎に3cm大の腫粒が発覚
MRIで即手術決定10日程で退院 全摘のおかげで放射線治療も抗がん剤投与もなし
日常生活に支障はないが尿酸値の平均が若干高めでビールが今までみたいな飲み方
できなくなった

35 :名前は誰も知らない:2020/11/06(金) 00:44:30.13 ID:9VeNjeBO.net
癌が消えた 何もしてないのに みたいな話はやはり超稀らしいから やはり期待しない方がいいですよね

36 :名前は誰も知らない:2020/11/06(金) 19:53:54.02 ID:GvEyZJLV.net
近藤誠って詐欺師だよにゃん?

37 :名前は誰も知らない:2020/11/06(金) 20:53:54.32 ID:9VeNjeBO.net
 時々あるらしいな。 公式な症例もある。 you tubeの辛口な腫瘍内科医も認めてる。極稀にあるって。 研究は  されないんだろうな。 そんなんに研究費使う位なら新しい薬作った方がいいもんね。 

38 :名前は誰も知らない:2020/11/13(金) 12:53:01.15 ID:WymVxnSK.net
死にたい

39 :名前は誰も知らない:2020/11/13(金) 16:04:01.97 ID:PF+KNPVL.net
りんご、みかんを冬場は食え!!

40 :名前は誰も知らない:2020/11/13(金) 16:04:40.31 ID:PF+KNPVL.net
ねしょうがだの食え!!

41 :名前は誰も知らない:2020/11/14(土) 02:18:55.55 ID:vhjq38w8.net
南無妙法蓮華経と1日10時間1年唱えたら腫瘍が小さくなった。

42 :名前は誰も知らない:2020/11/14(土) 02:26:34.97 ID:atF2LAR0.net
ハゲも小さくして

43 :名前は誰も知らない:2020/11/14(土) 04:15:14.87 ID:vhjq38w8.net
50代女性で 直径数センチの腎癌が見つかり、南無妙法蓮華経と1日10数時間題目を唱えた結果 数か月後手術してみると癌細胞は一部で腎癌のほとんどが壊死していたという都市伝説。 詳しくは 『山際クリニック 腎癌 創価』で検索。

44 :名前は誰も知らない:2020/11/21(土) 19:33:03.54 ID:9zy+Z8Xx.net
がーん

45 :名前は誰も知らない:2021/01/03(日) 13:01:56.87 ID:RoDTzp6I.net
がんの孤男はいないのかわん?

46 :名前は誰も知らない:2021/01/14(木) 01:01:21.90 ID:DL495PUA.net
「伊藤勇 前立腺癌 消えた」 で検索
この人の話は嘘じゃなさそう。 余命宣告後 生還後の写真を見る限り。

この人は信者じゃ無いけど、1日12時間位 南無妙法蓮華経と題目を唱えたら、癌の自然退縮もきっと起こります。

47 :名前は誰も知らない:2021/01/15(金) 19:38:49.60 ID:CDY1mF5M.net
怒らないと思うにゃんねえ

48 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 00:06:33.25 ID:QMrY8YGv.net
>>45
去年、肺がんステージ1bで手術の70爺だよ
一人暮らしだけど、今カノや元カノ、友人たちがいてくれる
3日LINEで連絡がなかったら、確認に来ることになってる
娘の家族はアメリカ、母は施設
非課税世帯だけど、資産3000万
あと5年生きたら充分

49 :名前は誰も知らない:2021/01/16(土) 06:32:15.91 ID:WhzUXnnT.net
LRも読めねえボケジジイが迷い込んできたか

50 :名前は誰も知らない:2021/01/17(日) 11:51:44.52 ID:HXKjbKE9.net
ぽこにゃんも資産持ちたいよ

51 :名前は誰も知らない:2021/02/04(木) 18:41:15.73 ID:1UtaQc73.net
3キロの腫瘍がお腹の中にある人を知っている

52 :名前は誰も知らない:2021/02/23(火) 18:59:43.53 ID:rw61ZRGg.net
>>1は生きてるのかにゃ?

53 :名前は誰も知らない:2021/02/24(水) 19:26:09.43 ID:iwH/QVXM.net
末期癌患者のtwitter時々見てるけど一向に死ぬ気配がない

54 :名前は誰も知らない:2021/02/27(土) 19:40:46.80 ID:EsrQWN3W.net
和菓子食べたいにゃん

55 :名前は誰も知らない:2021/03/01(月) 13:45:17.82 ID:SULJz4od.net
腫瘍とってみたら6kgもあったそうにゃん

56 :名前は誰も知らない:2021/03/17(水) 14:42:10.77 ID:KWFsQ3QX.net
末期癌患者のtwitterようやく死んだ

57 :名前は誰も知らない:2021/03/19(金) 20:12:55.13 ID:vaeWMO2r.net
>>1さん生きてたら返事をしてくださいにゃ

58 :名前は誰も知らない:2021/03/21(日) 20:00:12.10 ID:MgkHq5EM.net
死んじゃったのかにゃ・・・

59 :名前は誰も知らない:2021/03/22(月) 19:36:57.15 ID:5SVGLI61.net
悲しいにゃ

60 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 20:12:04.23 ID:RC+ueHZn.net
死んじゃったみたいだにゃ

61 :名前は誰も知らない:2021/04/12(月) 20:38:14.63 ID:kyO8MP8b.net
>>1さんの魂が安らかに眠りますように

62 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 12:09:10.21 ID:WaBj77XP.net
ぽこにゃんもがんにならないために気をつけないとなぁ

63 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 20:00:57.74 ID:iaTzcKaB.net
食事と睡眠に気をつけていればなんとかなりそうにゃ

64 :名前は誰も知らない:2021/05/09(日) 23:33:57.85 ID:BaNFaNvr.net
>>63
癌は70%程度は変異が原因だから、どれだけ健康的な
早寝早起き生活しても
運が悪ければなります。
ヘビースモーカーで大酒飲みでも運が良ければならない。
100歳まで生きる人もいる。
半分以上は運だから気を付けようがありません。

65 :名前は誰も知らない:2021/05/10(月) 07:33:42.88 ID:jdeq157Q.net
そうなんだにゃー
勉強になりますにゃ

66 :名前は誰も知らない:2021/06/11(金) 07:34:24.15 ID:hnuehO1K.net
南無妙法蓮華経と1日10時間1年唱えたら、
末期癌が消えた。転移癌も消滅した。

67 :名前は誰も知らない:2021/06/11(金) 19:55:01.26 ID:1SXdCdZS.net
創価学会ですにゃ?

68 :名前は誰も知らない:2021/06/12(土) 05:46:46.52 ID:ClgK8xre.net
>>67
はい。信じる信じないはあなた次第。
まあ信じないだろうね。

69 :ぽこにゃん :2021/06/20(日) 11:05:01.39 ID:yJ88YLmf.net
ぽこにゃん信じない

70 :名前は誰も知らない:2021/06/21(月) 20:43:31.70 ID:jftWGxHc.net
そうだろうね。 しかし現に俺はこうして生きている。

71 :名前は誰も知らない:2021/06/25(金) 13:17:36.49 ID:uVOFsUPS.net
■■■ ガンでお悩みの皆さん ■■■

まず、ガンで薬や病院に頼るという考え方自体、やめなければいけません。

これらは、所詮は対症療法です。対症療法の話ばかりしていても仕方ないんです。

まず知るべきは『ガン細胞というのは、仕方なく暴れまわっている可哀想な細胞』ということです。
そして、対症療法とは、科学でガン細胞を切ったり潰したりしているだけです。

グツグツ煮えている鍋のフタを、力で押さえ付けているのと同じです。

それでは問題の解決にはなりません。最優先は『火を消すこと』でしょう。
この場合、『火』は何か?

皆さんが日々、口に入れている食品、薬品、肌に付けているもの、
住環境、職場環境、ワクチンなどの注射、生活習慣(運動、睡眠、仕事)、
CTやマンモグラフィーなどの医療機器です。

そして、それらすべてを見直すことが必要です。

そのためには、正しい知識が必要です。

病院や製薬会社に騙されないためにも、個々で勉強しましょう。

まず、そこです。勉強しましょう。

72 :名前は誰も知らない:2021/06/26(土) 17:43:52.48 ID:qgbRNn5l.net
<<末期癌患者のtwitter時々見てるけど一向に死ぬ気配がない

おれのことかな 医師からは三か月と言われて 三年生きてる
最近はあと一か月と言われながら 一年生きてる
予定が立たなくて困る 遺言も内容が古くなるので 

73 :名前は誰も知らない:2021/06/26(土) 19:17:04.25 ID:tN9H2Xzx.net
■■■ ガンでお悩みの皆さん ■■■

まず、ガンで薬や病院に頼るという考え方自体、やめなければいけません。

これらは、所詮は対症療法です。対症療法の話ばかりしていても仕方ないんです。

まず知るべきは『ガン細胞というのは、仕方なく暴れまわっている可哀想な細胞』ということです。
そして、対症療法とは、科学でガン細胞を切ったり潰したりしているだけです。

グツグツ煮えている鍋のフタを、力で押さえ付けているのと同じです。

それでは問題の解決にはなりません。最優先は『火を消すこと』でしょう。
この場合、『火』は何か?

皆さんが日々、口に入れている食品、薬品、肌に付けているもの、
住環境、職場環境、ワクチンなどの注射、生活習慣(運動、睡眠、仕事)、
CTやマンモグラフィーなどの医療機器です。

そして、それらすべてを見直すことが必要です。

そのためには、正しい知識が必要です。

病院や製薬会社に騙されないためにも、個々で勉強しましょう。

まず、そこです。勉強しましょう。

74 :ぽこにゃん :2021/06/26(土) 19:23:09.78 ID:dnCLdaeX.net
>>72
こないだ見たらとうとう死んでて、家族がツイッター更新して終わってたにゃん
どんなに生きたいと願っても、人は必ず死ぬのにゃんねえ・・・

75 :ぽこにゃん :2021/06/26(土) 19:23:47.79 ID:dnCLdaeX.net
>>72
運がいいんだにゃー
ラッキーな人にゃん

76 :ぽこにゃん :2021/06/26(土) 19:26:39.57 ID:dnCLdaeX.net
ぽこにゃんあと1ヶ月って言われたら合法な国行ってシ○ブとかヘ○インとかやりまくる
アメリカのコロラド州はハードドラッグを含むすべての薬物使用を非犯罪化したにゃんよ

77 :名前は誰も知らない:2021/06/26(土) 21:31:50.42 ID:vSLaVqOp.net
医者は余命短め言うから

78 :ぽこにゃん :2021/06/26(土) 22:11:33.99 ID:dY6U6M/7.net
是非コロラドに行くことをおすすめするにゃん

79 :名前は誰も知らない:2021/07/04(日) 05:32:45.78 ID:S2Azy0i2.net
無南妙法蓮華経と唱える事です。

80 ::2021/07/04(日) 22:03:11.25 ID:+qPOdul5.net
ぽこにゃん信じない(=゚ω゚=)

81 :名前は誰も知らない:2021/07/07(水) 21:06:02.83 ID:6UsLXGpV.net
南無妙法蓮華経と唱える事です。
自分の全細胞を一新させる位の決意で祈るのです。
1日10時間 1年で1000万遍強の題目を唱えたら
奇跡が起きた。

82 ::2021/07/09(金) 12:34:43.66 ID:jK3f92Bs.net
起きないにゃん(ФωФ)

83 :81:2021/07/13(火) 22:35:22.44 ID:dnZrsJXv.net
>>82
実体験なんだ。  スマンな。

84 :名前は誰も知らない:2021/08/27(金) 18:47:19.15 ID:vZGyaJG2.net
癌は 死ぬ直前まで 喋ったりできるから
或る被突然バタッと倒れて数分後心臓が止まるからな
連絡が無くなれば 死んだという事
家族が一通り知人には知らせるが
知らされない人もいる

85 :名前は誰も知らない:2021/08/28(土) 06:57:34.50 ID:ASM68KKH.net
南無妙法蓮華経です。

86 ::2021/08/28(土) 07:07:04.57 ID:Zkvwtqgm.net
南無阿弥陀仏では駄目なのにゃん?

87 ::2021/11/03(水) 19:36:58.30 ID:bNHFxzo6.net
が〜ん

88 :名前は誰も知らない:2021/11/04(木) 19:00:09.26 ID:DNthDSyi.net
あぁ
孤男と言うだけでも辛いのにそんな病気になるなんてかわいそうに・・・
マジ泣いた・・・

89 :名前は誰も知らない:2021/12/07(火) 20:26:35.64 ID:/Pvx9z6l.net
氷河期非正規野郎のだからガン検診受けたことないけど
同じ年くらいでなって死んだ親戚がいるから怖いわ
なった所想像したらようやく死ねるって感じもあるけど
相当きついんだろうな
孤男になって最後はがんで苦しむのかなんでだよ・・・・

90 :名前は誰も知らない:2021/12/07(火) 20:49:08.34 ID:QxyQfsoW.net
がん検診は、肺、胃、大腸だけやっとけば大丈夫にゃん
それ以外の部位は検診を受けても死亡率に影響しないにゃ
逆にいうとこれらの3部位受けるメリットがあるってことにゃ(ФωФ)

91 :名前は誰も知らない:2021/12/25(土) 21:01:14.20 ID:agzP1ZPM.net
南無妙法蓮華経

92 :名前は誰も知らない:2022/02/09(水) 19:43:46.64 ID:fBigztXD.net
>>12
前立腺がんが骨に転移した利用者さんいるにゃ(ФωФ)

93 :名前は誰も知らない:2022/04/30(土) 13:02:28.89 ID:MuySV7Ys.net
(ФωФ)保守

総レス数 93
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200