2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

インターネットに居場所がない

1 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 03:11:02.47 ID:UC3gcVu0.net
ここに来たよ

2 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 03:51:29.79 ID:OKR3DkM8.net
俺も居場所ないな
別に交流サイトとかやってるわけじゃないけど
2chのどこで自論を書いても「それオマエだけだろ」みたいに汚い言葉で言われて終わる

3 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 04:24:20.11 ID:MNycj8cS.net
居場所は心を強く持ちぶん取るもの

4 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 07:35:01.23 ID:JfEfFeeH.net
この世に居場所がない

5 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 09:22:32.24 ID:qhQS52Wd.net
SNSでは友人いてアウトドアとか旅行行く人が有利だし
匿名のサイトでは特定のジャンルの知識があって文才がある人が有利だからね。

6 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 09:22:38.15 ID:PaKdQhGS.net
Twitterにタイと日本人ハーフの中卒不細工男がいるんだが、そいつタイ語を独学してるらしい
中卒の不細工なおっさんがちゃぶ台に参考書広げて「こっぷんかー!」とか言ってるの想像するだけで笑えてくる(笑)

7 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 09:28:58.58 ID:OKR3DkM8.net
努力してる人間を笑う
これだから怠け者は嫌いなんだ

8 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 10:42:13.85 ID:m6rj4UU6.net
>>1
テンプレ貼れや無能

エッサまとめ(自演池沼)
・高級外車が自慢と称していたが車種は一切答えられず挙句には車検の存在すら知らなかった
・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
 住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・中学は出ているが口癖だが高校の文理分けや選択科目の意味・存在すら知らなかった
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・国民の義務も果たしていないくせに、自分をまともな愛国者だと思っている。
・公務員や経団連など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
 固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・小卒

9 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 11:02:52.19 ID:IAqje6bD.net
居場所のない者の居場所

10 :名前は誰も知らない:2019/09/28(土) 20:12:57.83 ID:infL8pmR.net
ネット上とはいえ、ささやかながら居場所を作っておくのは必要なのかもね

11 :名前は誰も知らない:2019/09/30(月) 13:34:37.00 ID:hrBSgNfY.net
I'm a god's child

12 :名前は誰も知らない:2019/10/03(木) 11:14:41.76 ID:/PmEXO55.net
居場所がないなら作ればいい
それが簡単にできるのがインターネッツ

13 :名前は誰も知らない:2019/10/03(木) 14:22:51.34 ID:koSjC6BW.net
>>12
おまえネットでも嫌われてんじゃん(笑)

14 :名前は誰も知らない:2019/10/24(木) 06:45:52.27 ID:ZcF22rYr.net
>>4
これ
仮住まいというか一時的な滞在場所はあっても
帰るべき本来の居場所はどこにも無い

15 :名前は誰も知らない:2019/10/24(木) 19:52:29.62 ID:KWx9Y/DQ.net
お家帰りたい!!

16 :名前は誰も知らない:2019/10/31(木) 21:26:53.81 ID:wL1Xqykb.net
数人で集まってまったりできる空間があればいいんだけどな
最初うまくいくことはあっても、そのうち嫌なのが紛れ込んでくるから結局ダメになる

17 :名前は誰も知らない:2019/11/11(月) 17:43:41.92 ID:9I+1Pyo3.net
そういうのも多いよな最近は

18 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 10:34:29.46 ID:XvY5l7iF.net
でも

19 :名前は誰も知らない:2020/04/25(土) 18:11:07 ID:Vm+AqTvW.net
ネットのノリもかわったよな、世間から少しずれた連中のたまり場感があったのに一般社会と変わらなくなってきたというか
マスコミが思う論理的にまずいとされてるようなサイトは検索にも引っかからなくなって、言論統制されてるような感じもするし
結論が遅くて冗長的なクソ番組や、フリーペーパーや週刊誌みたいなサイトばかりだし

あと承認欲求が高い一般人が流入して専門的なサイトでもコンテンツより自分を見せたがってる感じのサイトばかり
場所の情報を知りたくても糞女の顔写真やらスイーツとかばかり出て肝心の場所についてほとんど書いてなかったり
なんか作ってる私を見てくれってやつばかりで、作ってるものを見てくれ的な職人気質な奴が排除されてるんだよね

グーグルマップとかは楽しんでたけど
最近は場所の説明する所に写真にじゃなくて自分の写真や犬の写真上げてるアホもいるし
あそこもそうなっていくんだろうね

20 :名前は誰も知らない:2020/04/28(火) 14:22:20 ID:aCNkAPWs.net
>結論が遅くて冗長的なクソ番組や、フリーペーパーや週刊誌みたいなサイトばかりだし
広告収入目当てのサイトな
結局テレビと変わらん

21 :名前は誰も知らない:2020/04/28(火) 16:09:31 ID:+udNKHFM.net
そうだね

22 :名前は誰も知らない:2020/04/28(火) 18:29:02 ID:tngza+1R.net
このサイト自体も広告収入重視しだして人が激減した
ヘビロテで書き込み続ける廃人荒らしほど残ってしまったから
この過疎板でかろうじて機能してたようなスレも荒らしの書き込みばかりになって
壊滅状態になりがち

23 :名前は誰も知らない:2020/05/11(月) 15:05:40 ID:VLj3a71u.net
20年くらい前のネットは面白かったが
今は全て商業に飲み込まれてつまらなくなった

24 :名前は誰も知らない:2020/05/11(月) 15:32:06 ID:gr/l/VzJ.net
ユーチューバー(笑)

25 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 09:09:59 ID:asIUsCuD.net
上手く言えないけど今のネットのノリが合わないんだよな
例えば、俺はアニメは好きだけど声優嫌いなんだけどエロ画像サイトにすらCV書いてあるからな
こうなると、作りもの感が出てしまうんだよね
こういうこと言うと、モテないやつとか童貞拗らせすぎ現実見ろとか言われるんだよね
じゃあ、ディズニーランドに行ってミッキーマウスにスタッフ名中村翼とか山下樹とか名札つけろよ
って言うとボコボコにされるわけで

26 :名前は誰も知らない:2020/05/13(水) 09:13:20 ID:asIUsCuD.net
それでも、ちょっと前までは
俺みたいな少数派でも集まれるところもあったんだけど
そういうとこが検索エンジンから行けなくなってたりする
Twitterとかでは同意見の人がひっかかったりするけど、それもそのうちなくなるのかな

27 :名前は誰も知らない:2020/05/14(木) 16:30:31 ID:NqRfxg3R.net
前はネットなんてろくに見ないような奴らがスマホで敷居が低くなったからかどんどんネットに押し寄せてきてつまんなくなった

28 :名前は誰も知らない:2020/05/14(木) 19:07:24 ID:Az91vjwN.net
ネットも電通に抑えられたからな

29 :名前は誰も知らない:2020/05/14(木) 19:24:11 ID:a94Rwwwy.net
MMOなら友達できるかなってwktkして始めたけど
ず〜とソロプレイでやめちゃった

30 :名前は誰も知らない:2020/05/17(日) 07:58:49 ID:9h4iz9Z+.net
youtubeとかもユーチューバーとか変なの多いしね
昔の素人が作った荒いけど動画とちょっと違うんだよな
旧街道を無言で歩きまくるクソマニアックな動画とか好きだったんだけど
そういうの検索にもかからない

31 :名前は誰も知らない:2020/05/18(月) 06:10:30.94 ID:5CFSTq8g.net
動画で何か面白いことやるにも金ありきな感じになってなんだかなぁって思う

32 :名前は誰も知らない:2020/05/18(月) 19:11:53 ID:FJ/e/b7X.net
Flashは今みても面白い

33 :名前は誰も知らない:2020/05/19(火) 22:52:49 ID:ZlcnDpaO.net
金儲け路線はテレビでインターネットはそれ以外というのがなんとなく棲み分けになっていたんだろう。

34 :名前は誰も知らない:2020/07/11(土) 22:59:15.21 ID:ZX1Ag84C.net
書き込んでも俺だけ無視されるか叩かれる
ネットですら居場所がない

35 :名前は誰も知らない:2020/07/12(日) 05:04:48 ID:ZTW+n3zV.net
俺もユーチューバー嫌いで、文字がびっしり並んだ下品なサムネイルの動画も好きじゃない、
ていうか見た目からしてオシャレじゃないからどんどん弾いてたんだよ
そしたらおすすめ動画が同じとこでずっとループする例のアルゴリズムのおかげで
ログインしても結局あんまり楽しくない感じに仕上がりました

36 :名前は誰も知らない:2020/07/12(日) 05:11:12 ID:8tYF/Bmh.net
世の中には全然知名度無いけどセミプロみたいなスキル持った連中がウヨウヨいるんだなってのが可視化されたよね
そういう連中が名と金を得るためにテンプレ的な動画を作るようになって
ある部分ではクオリティが上がったけどつまらなくもなった

まあジャンルによっては今でも楽しめるんじゃないかとは思うが・・
俺が見るのは歌ってみたとか、アカペラとか、MVとか、演奏してみたとかなんで、
まあそれなりに楽しめてるかな

歌ってみたもねー。やっぱ金かけてがっつり編集してるのが増えたせいでつまらん面はあるけど

37 :名前は誰も知らない:2020/07/17(金) 00:18:23 ID:YE/wV3dh.net
ドラレコ延々流してるだけのとかはすき
旅好きなんだけど昔は全国滝めぐりみたいなサイトが数か所ヒットしたのに
久しぶりに検索したら広告ばっかになってて泣ける

38 :名前は誰も知らない:2020/07/17(金) 07:13:16.42 ID:4YQCHAK0.net
誰に相手もされなくても読むだけならまだ楽しめたのに
検索したら声優や芸能人の顔
youtubeに行けばyoutuberの不快な動画
5chもコテハンみたいなのがうっとおしいんだよな
エロアニメばっかりあなたにおすすめしてくるエロ動画サイトしか見れんわ

39 :名前は誰も知らない:2020/07/18(土) 07:55:23 ID:vEkpfXBj.net
YouTubeは徹底してユーチューバーの動画避けてたらおすすめにもユーチューバー出てこんぞ
結局興味あるジャンル次第

40 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 21:14:36 ID:RMvAsBEM.net
ネットは全世界なんだから少数派のコミュニティーとかあってもいいと思うけど
孤男が賛同するような少数派の意見が出にくくなったんだよな
特にグーグル検索は完全にマイノリティーを完全排斥してる
ツイッターとかは話題のじゃなくて全てのツイートかなんかにすればまだ出てくるけど

41 :名前は誰も知らない:2020/07/21(火) 21:18:31 ID:5L19vhU2.net
最近のGoogleの劣化ぶりは酷いと思うけど
孤男が賛同するようなっていうのと少数派の意見ってのをイコールで結びつけるのはちょい疑問だなあ

42 :名前は誰も知らない:2020/07/23(木) 23:35:26.16 ID:ssoJwa+m.net
ヤフオクでもおれのだけ全然売れなくてずっと残ってる
泣きそう

43 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 19:09:15.28 ID:e+QwjQZH.net
オークションはSNSや掲示板以上に要領のよさが求められそう

44 :名前は誰も知らない:2020/07/24(金) 19:10:28.33 ID:e+QwjQZH.net
要領のよさというか、ある種のコミュ力かな
どんなものを人が欲しがるのか、どんなメッセージがそえてあれば欲しがるのか、
どんな写真ならほしがるのか、そういう、人の気持ちに寄り添うみたいな力が求められそうだから、
孤男には向いてない気がする。

45 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 16:47:21.26 ID:rJa+4cHa.net
俺の書き込みにだけ誰も反応しないか批判されるだけ

46 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 18:17:02.20 ID:2dUMxjlt.net
最近レスに噛み付くキチガイみたいなのが増えた
とにかく否定、とにかくマウント
そりゃー友達なんかできないだろうよ

47 :名前は誰も知らない:2020/07/25(土) 19:38:58.08 ID:+qpgEgp5.net
自分でhtml書いてテキストサイトやってる人がうようよいた時代は良かったな
同じ趣向のどこかの誰かと、そのサイトの掲示板で会話ができた
今はもう元々友達同士って奴らが一緒にSNS始めて、そのグループで完結してる
ちょっと趣味が合うと思って話しかけたら
「こっち見んな」
と返って来る
時代の流れだな
仕方がない

48 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 10:10:34 ID:9RKE1G7h.net
否定から入るとダメというのはコミュ論なりなんなりで頻出の話でそらわかってるが
否定されるようなことを書いといてこの手の文句を言うやつもどうかと思うわ
日本人的同調圧力に何でも任せてたら悪貨が良貨を駆逐するでどんどん腐るぞ

49 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 10:23:49 ID:dpgR6mOe.net
>>47
話しかけるだけすごいとおもう
おれは話しかける勇気すらないよ

50 :名前は誰も知らない:2020/07/26(日) 15:38:48.03 ID:9RKE1G7h.net
ネットがより多くの層に普及したせいで、昔だったらむしろ初心者として叱られたり切り捨てられたりしてた方の
常識やマナーがそのまま広がってる部分はあるね
TwitterでFF外からどうとかみたいなの正直アホかと思うけどまあリアル知人同士のアカウントがつながり強いのはしょうがないやろ

今でも趣味の集まりみたいなのネット上で無いわけじゃない
フェイスブックのグループとかだとすぐリアルでつながりたがる感じがあるけど

51 :名前は誰も知らない:2020/08/06(木) 12:46:03.83 ID:UR/z57YL.net
コテハンと嵐だらけで5chもきつくなってきた

52 :名前は誰も知らない:2020/08/06(木) 12:46:32.69 ID:csIeYfVl.net
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]

ホンマにウケるでw

俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww

複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ

前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw

53 :名前は誰も知らない:2020/08/06(木) 14:48:30 ID:lI4wos9u.net
そもそも匿名掲示板っていうツール自体が時代遅れなのかもな。ネット上ですら弱音も吐けない世の中なのかね。

54 :名前は誰も知らない:2020/08/06(木) 19:36:24.70 ID:l+OEAWow.net
陰キャの見栄張りツールと化してる

55 :名前は誰も知らない:2020/08/07(金) 13:00:05.95 ID:rnTywmhz.net
ころもんしゃ

56 :名前は誰も知らない:2020/08/07(金) 23:05:21 ID:7spB8SUU.net
訴訟沙汰になるようなことを書き込むやつや犯罪に利用するやつ、それと荒らしがいなければねえ・・・

57 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 13:07:00.91 ID:EHr8lF06.net
最近荒らしって死語になったよね
みんな揃って下品になってみんな荒らしになっちゃったからね

58 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 13:26:58.81 ID:IWzq9P8Y.net
いやそれはねえよw

59 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 14:55:08.10 ID:53l/TSdV.net
なんかいま謎の荒らしが孤板にいるな

60 :自由主義リベラル:2020/08/09(日) 15:00:03.30 ID:x/vf+p8e.net
9月からいよいよ地上波民放の終わりが始まるらしい。
テレビのゴールデンタイムを押さえていた広告代理店も終わるから。
だからネットを荒らしてるんだろうが、悪あがきだな。

61 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 15:02:40.60 ID:IWzq9P8Y.net
わけのわからん陰謀論もやめようね

62 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 15:15:00.46 ID:y7rdxXbV.net
最近孤板にいる荒らしは、平日なら早朝あるいは昼12時-13時、そして夜18時以後にしか現れない。一方で土日は終日。上位のスレからランダムに荒らしてる感じ。
会社勤めなのか、意外ときちんとした生活を送っているみたいだねw

63 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 17:21:24.80 ID:IWzq9P8Y.net
それもおもしろいなw

64 :名前は誰も知らない:2020/08/09(日) 20:49:11.24 ID:DBs9iLeQ.net
なんだしっかりものなのか

65 :名前は誰も知らない:2020/08/17(月) 20:00:38 ID:w7+XAHuo.net
荒らしとかにうんざりして書き込む機会も減ってたけど
5chがネット世界で最後の居所だな
巻き込まれたかなんか分からないけど規制されてお盆中書き込めないのきつかったわ
どこにも行くところがない

66 :名前は誰も知らない:2020/08/27(木) 20:00:48.53 ID:2do1RY6t.net
趣味のコミュニティーも特定人物と取り巻き集団ばかりで入り込む余地はないしね
匿名掲示板どころかアダルトサイトのコメ蘭でもコテと取り巻きの巣窟になってる
どこに行っても疎外感を味わうだけ

67 :名前は誰も知らない:2020/08/28(金) 20:00:10.43 ID:7te8e+8c.net
リアルでもネットでも弧だよな
5chも書き込むのはこの板くらいだし
ツイッターは少し見るだけ

68 :名前は誰も知らない:2020/09/02(水) 17:51:15 ID:haTWSRml.net
俺もネットの世界に全く居場所がない。

46の無職のオッサンだけど誰かおはよう、おやすみとかそんな細やかな会話や愚痴や不満、辛さなどメールでユルくつながらないか?

反応すら一切ないだろうけど、一応ダメ元でアドレス醸しとくんで年齢とか関係なくどなたでもお気軽に!
返信は遅れる時もあるだろうが必ずします。

zugohu911@via.tokyo.jp

69 :名前は誰も知らない:2020/09/02(水) 21:55:22.97 ID:936uzgkb.net
男同士でそれはキモすぎるだろwww

70 :名前は誰も知らない:2020/09/02(水) 22:47:46.20 ID:haTWSRml.net
>>69
いや逆に男同士だからこそ尊いんだ
相手が異性だと結局会いたいとかやりたいとか下心ありきになってしまうでしょ

71 :名前は誰も知らない:2020/09/03(木) 18:36:29.17 ID:nl/vVayP.net
発想が腐女子なんですけどwwww

尊いってなんだよwww

72 :名前は誰も知らない:2020/09/03(木) 20:43:00.08 ID:cD+YbtTd.net
>>71
まあたしかにキモいオッサンなのは自覚してる。
必然として現実世界にもネットの世界にも居場所がどこにもない。
君みたいに絡んでくれるだけまだありがたい。

73 :名前は誰も知らない:2020/09/08(火) 03:08:10 ID:QjV/19Qn.net
ネットどころかこの世のどこにも俺の居場所など存在しない

74 :名前は誰も知らない:2020/09/08(火) 19:46:37.20 ID:F2Nf9yeJ.net
ここまで居心地悪いと逆にそうともでも思わないとやってられないところがあるよな
能動的に自分から世界に対してここは自分の居場所じゃない!と絶縁状をたたきつけたいような
鬼塚ちひろ的な

でも実際はありふれた底辺でもあるんだろうな

75 :名前は誰も知らない:2020/09/09(水) 14:25:46.28 ID:3MaeeMau.net
ネット上のやり取りも罵りあいとマウントの取り合いばかり。みんな余裕無くなってるのを感じるよ。
いや、余裕が無くなってきてるのは俺の方か…?

76 :名前は誰も知らない:2020/10/06(火) 00:32:27.51 ID:KkMKNV8A.net
アカウントいるところだけじゃなくて
この板ですら疎外感を感じる

77 :名前は誰も知らない:2020/10/12(月) 18:24:44.18 ID:56yMtIzG.net
そら基本的には同じことだからな

78 :名前は誰も知らない:2020/11/14(土) 18:32:14.11 ID:+1SHFZ2m.net
5chもコテハンとかそういうのがうざいからな
そういう奴に限ってスレあげたりしてよく目につくし

79 :名前は誰も知らない:2020/11/14(土) 18:38:30.65 ID:edWAdFeu.net
◆をNG・非表示にしてる
このレスも見えない

80 :名前は誰も知らない:2020/11/17(火) 16:57:26.33 ID:21+lxSXM.net
5ちゃんで他人のコテがどうこうってのは正直自分の側の意識の問題じゃねえのかと思うけどねえ・・

SNSで自分に強制でコテがついてて過去の発言とのつながりとかで色々思われるのとは話が違う

81 :名前は誰も知らない:2020/12/15(火) 22:18:03.72 ID:dNVLl4Xg.net
ここでもあんま居場所がなくなってきたわ
いちいちケチ付けてくる奴とか
うざい猫キチガイがいるし

82 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 01:06:12.63 ID:UTcBRXPK.net
無駄に噛み付いてくるやつ増えたよな
普通の会話ができないんだろうな

83 :名前は誰も知らない:2020/12/16(水) 03:04:50.99 ID:W70F1ONT.net
論破したいだけのやつな

84 :名前は誰も知らない:2020/12/17(木) 05:16:52.17 ID:XDWCBfHV.net
自分の発言のほうにも原因があるとは思わんのか
普通の会話になるかどうかも受け取る側の態度による部分もあるんじゃないのか

85 :名前は誰も知らない:2020/12/17(木) 13:19:28.97 ID:Rv8YmHJM.net
こういう奴
言い出したらキリがないこと言って俺指摘してやったぜみたいな気になってる

86 :名前は誰も知らない:2021/02/02(火) 12:47:22.54 ID:m1+omhlY.net
話題のぽこにゃん登場

87 :名前は誰も知らない:2021/02/05(金) 13:34:29.82 ID:zFZA/PtV.net
しつこい荒らしはたいがい工作員だよほとんど仕事で手広くやってる

88 :名前は誰も知らない:2021/02/07(日) 20:33:58.35 ID:/gY/JKTF.net
誰もいない俺の周りにだけ誰もいない

89 :名前は誰も知らない:2021/02/09(火) 19:19:55.46 ID:gR7cZSWa.net
何の工作員なの?

90 :名前は誰も知らない:2021/02/11(木) 20:37:30.84 ID:/OpxoiF3.net
ぽこにゃん書き込みが日課

91 :名前は誰も知らない:2021/02/12(金) 10:49:09.74 ID:ONqSXvoj.net
週刊誌作ってたようなクズがSEO対策して糞サイト乱立させてるからな
数年前の猫ブームとかのせいでグラフィックカードで検索しても無意味にねこのポンタ君の画像です
とか出て殺意沸くから検索もろくにできねえからな

92 :名前は誰も知らない:2021/02/12(金) 19:52:46.51 ID:N6t/0WjW.net
ぽこにゃん最近食傷ぎみ

93 :名前は誰も知らない:2021/02/12(金) 20:34:53.21 ID:Gj/z9VQQ.net
テレビ嫌い電通嫌いなはずなのに、やってることは嘘大げさ紛らわしい確信犯で嘘松いいね

94 :名前は誰も知らない:2021/02/15(月) 19:13:51.43 ID:X2Aj0ISO.net
なんか面白いものできないかなぁ

95 :名前は誰も知らない:2021/02/19(金) 21:10:32.09 ID:oGc000P8.net
COBOL

96 :名前は誰も知らない:2021/02/20(土) 20:23:31.67 ID:xDDgzIyR.net
SNSだと大勢に反する意見すら書けねえからな
なんとかの刃は絵がちょっとキモいかなとか書いただけで
報告されまくったのか凍結されたし

97 :名前は誰も知らない:2021/02/22(月) 20:00:02.42 ID:M/exuX77.net
ニャンコインターネット

98 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 01:05:43.79 ID:FogAnQyu.net
おに滅ぼしより、呪う方がもっとぐろいけれどねw

それより日常系やギャグアニメ見ようや。息抜きになるぞ。
近所のTSUTAYA、斉木楠雄がなかなか返ってこんし、来たと思えばまたすぐ借り出されてしまう。
なんか他にいいのないかな

99 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 19:31:07.82 ID:RC+ueHZn.net
ぽこにゃんも居場所がない

100 :名前は誰も知らない:2021/03/25(木) 03:21:09.54 ID:nattWWUT.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :名前は誰も知らない:2021/03/27(土) 00:47:04.71 ID:R3URLK0+.net
俺もネットに居場所欲しかったけど、別に要らないんじゃね?と思ってテレビに回帰し始めてからだいぶ気持ちが楽になったよ
テレビって何かまずい表現があったらすぐ取り下げるけど、ネット社会って自浄作用が一切無いし揃いも揃ってみんな偉そうだよな
正しさよりも楽しさを追求したいね

102 :名前は誰も知らない:2021/03/27(土) 18:34:22.13 ID:uyR6qCtz.net
>自浄作用が一切無い

それで撮り鉄をやめたわ。一緒にされたらかなわんからな。
それどころか、鉄道が好きってこと自体言いづらい。

103 :名前は誰も知らない:2021/03/27(土) 19:58:30.13 ID:VoM2fj8G.net
ぽこにゃん三界に家無し

104 :名前は誰も知らない:2021/03/27(土) 20:00:21.69 ID:jzROVmqu.net
>>102
よう社会の迷惑ゴミカスくん
ひらがなでちゅういされてたよね?たかつきしだったっけ?w

105 :名前は誰も知らない:2021/03/27(土) 20:24:37.41 ID:ONjUDM3L.net
なんか2ちゃんに書き込めない

106 :名前は誰も知らない:2021/03/28(日) 08:33:07.44 ID:B5DAS+ml.net
>>104
一応レスしとくが相当な年月もうやっていないぞ。
たぶん福知山線の事故以前からね。

107 :名前は誰も知らない:2021/03/28(日) 08:59:22.58 ID:ugnA0/6k.net
どこ行っても邪魔者扱い
ひっそり隅の方にいるしかない
SNSじゃ嫌がられるんじゃないかと考えてフォローもできなくなった
全く顔もID出ない5chに書き込むくらい

108 :名前は誰も知らない:2021/03/29(月) 06:49:06.24 ID:ATy6vT4t.net
SNSとかは当然無理だし
2chもコテ禁止の板ルールすら守らないコテハン連中が支配してるからな
居心地悪い

109 :名前は誰も知らない:2021/03/30(火) 14:42:44.32 ID:W0E1+3C9.net
ゲームもネット回線使っての対戦型とか増えたよね。
ほかにもチャット機能があったり同盟組んだりするような、他ユーザーを巻き込んでプレイするスタイルのゲームもやたら多い。

現実世界を忘れたくてゲームしてるのに、これじゃあ何も変わらない。
それどころか、顔が見えない分リアルよりさらに煩雑な部分さえある。
独りで黙々とクリア目指すみたいなゲームが良いのになあ。

110 :名前は誰も知らない:2021/03/31(水) 11:07:42.34 ID:OvsFQr3J.net
俺なんかmixiが流行ってた頃にmixi上だけで繋がる
マイミクってのが50人くらいできたが
コメントで相手を怒らすことが多くてマイミク切られて半数以下になったな。
今は退会してるからどうでもいいけど。


りあ

111 :名前は誰も知らない:2021/04/03(土) 13:41:54.51 ID:QiKLtl+w.net
ぽこにゃん頑張るよ

112 :名前は誰も知らない:2021/04/04(日) 20:52:34.62 ID:1qKwwqDu.net
ぽこにゃんそろそろ寝るよ

113 :名前は誰も知らない:2021/04/06(火) 18:33:45.72 ID:YbcEhs6p.net
ぽこにゃんそろそろお布団に入るね

114 :名前は誰も知らない:2021/04/07(水) 12:40:31.88 ID:11tNRtK6.net
ぽこにゃん孤男板以外の居場所を探してみようかなあ

115 :名前は誰も知らない:2021/04/08(木) 13:42:41.65 ID:McQ2Mb/Q.net
ぽこにゃんヒキ板は水が合わなかったにゃ

116 :名前は誰も知らない:2021/04/09(金) 22:39:08.62 ID:9Fyyto+X.net
情報は人を不幸にする。なぜか? 幸せ、運、金などを比較してしまう材料になるからだ!
 比較することをしなかったら? 比べることをしなかったら誰も幸不幸のことについて神経質にはならない。

 あの人と比べたら自分は? そこだよ。問題となるのは。現代人が蟻地獄にハマる要因は。情報社会とはそれを煽ることをマーケットにしている恐ろしい仕組みだ。

 なぜ、あの人はモテるの? イケメンなの? 美人なの? 金持ちなの? それを常に満遍なく流し続けているのだ。

 そりゃ、たまんないぜ。金はない。美しくもない人たちにとっては。彼らに不幸を認識さすための情報によってビジネスの繁栄をたくらむ。

 悪い奴らだ。まったく。

117 :名前は誰も知らない:2021/04/12(月) 21:01:32.91 ID:kyO8MP8b.net
ぽこにゃんそういった情報からはなるだけ遠ざかるようにしているよ

118 :名前は誰も知らない:2021/04/19(月) 06:39:34.01 ID:lqeuTFBt.net
暇潰しに見ていたまとめブログも糞
開けばなんJや嫌儲のより抜きばかり

119 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 07:18:20.16 ID:3r3lV77o.net
5chにすら余所でやれとか言われる

120 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 09:53:16.17 ID:LroKi1/n.net
5chは欲望丸出し偏見丸出しなどの発言が多くてかなり不愉快なんだが
他に行く所がない

121 :名前は誰も知らない:2021/04/24(土) 11:08:22.49 ID:1vIRPcas.net
ぽこにゃんも

122 :名前は誰も知らない:2021/04/26(月) 14:35:16.73 ID:qNR3+RtZ.net
twitterもfacebookもあんまり見ないにゃん

123 :名前は誰も知らない:2021/04/28(水) 20:42:20.57 ID:eBHupvcV.net
思ってたって言わないけどね

124 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 09:26:00.98 ID:WaBj77XP.net
>>118
ぽこにゃん自分が立てたスレまとめサイトに載ってたけど
ぽこにゃんのレス改変されてた

125 :名前は誰も知らない:2021/05/13(木) 21:11:37.21 ID:5M9UKg4J.net
どこの掲示板でもコテハンが仕切ってるように
SNSでも一部の有名人が仕切ってる感じ
俺が入る余地などどこにもない世の中と同じ
仮に新しいところができても同じような事になるだろう
もう嫌になる

126 :名前は誰も知らない:2021/05/14(金) 05:17:28.96 ID:clNJcQXI.net
なんだかんだ言って
似たような境遇の人たちと気楽に話せる5chはありがたい
匿名だから攻撃性が露呈される悪い面もあるけれども
匿名だからこそ素直になることもできる

127 :名前は誰も知らない:2021/05/14(金) 12:14:05.10 ID:gtbAK5fG.net
そうかもにゃあ

128 :名前は誰も知らない:2021/05/14(金) 16:50:43.22 ID:tjxfjTMB.net
匿名だから信用できないのはあるぞ。
孤独じゃないのに孤男のフリして書き込めるわけで。

129 :名前は誰も知らない:2021/05/14(金) 16:56:59.18 ID:clNJcQXI.net
確かに
そのへんは自分の嗅覚で嗅ぎ分けるしかないですね

130 :名前は誰も知らない:2021/05/20(木) 09:41:33.89 ID:uZ1EQnYZ.net
リアルでも一人
ネットでも一人
ぽこにゃんの行く道はどこへ繋がっているのだろう(=゚ω゚=)

131 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 12:36:37.28 ID:QdJwGR7I.net
ぽこにゃん眠いからお昼寝するね

132 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 22:42:30.14 ID:IxDfgN5C.net
ぽこにゃん固定回線の電源切れた

133 :名前は誰も知らない:2021/06/16(水) 21:59:38.04 ID:76YKG7+r.net
どこにもいられない
どこにもいる資格がない

134 :名前は誰も知らない:2021/06/17(木) 08:01:58.02 ID:vMS8qqh6.net
ダメだな。ほんとつまんない
この板も意外と冷たい奴が多し、どのスレ開いても荒らしがいる
YouTubeもあの汚いサムネイル見ただけでうんざりする
しょうがないから音楽漁ってるけど
本当はラジオとかが面白けりゃネット離れてそっちに行きたい

135 :名前は誰も知らない:2021/06/17(木) 09:19:02.85 ID:/J7l3cTf.net
ユーチューバーのせいでユーチューブ見なくなったな
https://togetter.com/li/1611204

136 :名前は誰も知らない:2021/06/20(日) 11:11:46.45 ID:yJ88YLmf.net
ぽこにゃんもともと見ない

137 :名前は誰も知らない:2021/07/01(木) 08:57:07.05 ID:z4jQTBf9O
他人との交流出来ないのは前からだけど
不快な単語や人名や画像が多いから
検索して新しい世界に行きにくくなったのもあるよな
孤男向けのマニアックな世界じゃなくなった

138 :名前は誰も知らない:2021/07/10(土) 20:59:24.24 ID:lYOYFJLSB
まずgoogle検索がひでえからな
なんで検索しても勝手にワードを変えて
中華詐欺サイトに、犬猫画像に芸能人お笑いタレントだらけ声優の顔
ああああ俺の大嫌いなものばかりだ!吐き気がするから検索もできねえ

SNSでも孤男なんて死んで当然みたいなムカつく意見だらけ
全員ブロックだ3000人くらいブロックしたけどまだムカつく意見だらけ
世の中敵だらけじゃねえかよくそったれ!

最後の砦2chも規制が増えたし、もうダメだ!
イライラするイライラする
酒でも飲まないと生きていけんわ

139 :名前は誰も知らない:2021/07/26(月) 19:47:09.84 ID:z3WRVGCJ5
youtuberとか政治家とか犯罪者のデブとか嫌いなやつの名前が溢れてるから
ネット界をウロウロするのもきついわ

140 :名前は誰も知らない:2021/08/01(日) 19:11:57.00 ID:i6C/uBwj.net
>>135
どうせオマエが作ってもクソみたいなものだろうし
何もしなくていいよ

141 :名前は誰も知らない:2021/08/23(月) 20:57:29.18 ID:93thxWq9.net
この板ですらローカルルールすら無視してるクズどもが居るからな
気分悪くなるから長居ができないや

142 ::2021/11/01(月) 16:40:31.96 ID:IrN8iUQe.net
そうなのにゃ?

143 :名前は誰も知らない:2021/11/01(月) 17:08:17.84 ID:T6YuwG+1.net
インターネットにも居場所がない

144 ::2021/11/01(月) 17:09:13.52 ID:Ods3HqiG.net
ぽこにゃんと遊ぶ?

145 :名前は誰も知らない:2021/11/01(月) 19:41:03.11 ID:Namm4tzz.net
138 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/08/23(月) 20:57:29.18 ID:93thxWq9
この板ですらローカルルールすら無視してるクズどもが居るからな
気分悪くなるから長居ができないや

146 :名前は誰も知らない:2021/11/01(月) 19:47:42.31 ID:mhEyULFf.net
2カ月前の書きこみに反応するってどういう頭してんの

147 :名前は誰も知らない:2021/11/01(月) 19:48:07.85 ID:DhoSbxJp.net
>>146
根に持つ異常者っているじゃん
そんだけ

148 :名前は誰も知らない:2021/11/01(月) 20:50:37.14 ID:Namm4tzz.net
ほら、こうやってウジャウジャ集まってくるでしょ?
いかにもゴミ人間って反応で笑えるわマジで

149 :名前は誰も知らない:2021/11/01(月) 21:48:28.89 ID:DkonsPNR.net
>>148
ぽこにゃんもみんなと一緒(=゚ω゚=)part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1635654545/

150 :名前は誰も知らない:2021/11/10(水) 12:56:17.23 ID:DB+sQTVd.net
孤男板がなくなったら本当に行く所がなくなる

151 :名前は誰も知らない:2021/11/10(水) 13:30:54.48 ID:TwrqR9AN.net
>>150
元からないってそんなの
錯覚してただけだからそれ

152 ::2021/11/10(水) 13:32:53.01 ID:Lj6+IImq.net
みゃあーん(ФωФ)

153 :名前は誰も知らない:2021/11/10(水) 16:39:36.48 ID:DB+sQTVd.net
>>151
曲がりなりにも存在しています

154 :名前は誰も知らない:2021/11/12(金) 19:11:57.94 ID:bxvwUN8/.net
比較的に居心地が良いこの板にさえ
差別や嫌がらせやいじめがある。
しかし他に行く所がないので
受け入れざるをえない。

155 :名前は誰も知らない:2021/11/12(金) 19:23:57.59 ID:oXRW5Cvw.net
>>150
俺も

156 :名前は誰も知らない:2021/11/12(金) 21:05:21.65 ID:7T4K8mT2.net
ネットも大衆のものになったからな
俺たちが好きなことに巡りあいにくくなったわ
女嫌いかテレビ嫌いかなんかで検索したら「自分が嫌い」とか出てくんだぜ
googleはファシストだ
闇サイトとか不謹慎なねたで溢れていた頃が懐かしいわ

157 :名前は誰も知らない:2021/11/13(土) 12:32:39.80 ID:ZvFnJzsl.net
いちいち喋らなくていいから

疲れるでしょ?w

158 ::2021/11/16(火) 08:20:35.50 ID:RaTxk3lw.net
にゃおーん(ФωФ)

159 :名前は誰も知らない:2021/11/16(火) 19:25:30.74 ID:mNLN72Dc.net
孤男が言いたいことや検索するようなワードは逆SEOでひっかからないようになってんだよ
google検索すると逆方向やとんちんかんな結果よこすし
ツイッターで検索しても結果はありませんって出てくるだろ
日本に一億人もいるのだから孤男の俺みたいな卑屈な意見を言うやつは
そこそこいるはずなんだけど
いまはツイッターで検索すると出てくる逆SEOって単語自体
そのうち引っかからなくなると思う

160 ::2021/11/16(火) 19:29:06.31 ID:RaTxk3lw.net
みゃ?

161 :名前は誰も知らない:2021/11/16(火) 19:52:03.53 ID:GM7cK2kp.net
>>154
全部オマエが悪い

162 :名前は誰も知らない:2021/11/18(木) 19:28:56.75 ID:vvB+ZXIb.net
孤独な人生を送るおれのリアルはダメだ
だがsnsならば全世界の人間が相手・・・同じ趣味を持った人間を見つけられるはずだ
そう思いSNSをはじめた
しかし、勇気を出してコメント入れたら無視される
勇気を出してフォローしたらブロックされる
フォローされたからフォロー返したら間違ってフォローされただけだったのかすぐリムられる
そんなSNS界で俺は2度めの絶望と孤独を味わった

163 ::2021/11/18(木) 19:55:09.13 ID:0hsVp3HA.net
そうなんだにゃー(ФωФ)

164 :名前は誰も知らない:2021/11/18(木) 20:05:54.03 ID:SKn8ijyz.net
本当に死ぬまで独身でいるの? 45年目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1631108315/

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1636560562/54

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1633854749/802

はいはいひとりでご苦労さんw
こいつの縁はここだけか()

165 :名前は誰も知らない:2021/12/31(金) 08:48:05.78 ID:tYWKcZzo.net
ぽこにゃんネットエクスプローラ

166 :名前は誰も知らない:2022/01/17(月) 03:50:31.17 ID:OISFalMH.net
ほんとこの板くらいしかない
若い年齢層が集まってると空気もノリも違うし
趣味とかでも集まってるのはガッツリゴリゴリでライトな感じじゃ無いし
疲れず交流できるところって無い

167 :名前は誰も知らない:2022/01/17(月) 04:00:37.18 ID:FYtMXNYp.net
現実世界に居場所が無いのにネットに居場所があるわけ無い

168 :名前は誰も知らない:2022/01/19(水) 05:11:29.44 ID:c08smFS+.net
5chくらいかな
コテハンども、くそうぜえけど
ツイッターでもやりゃいいのに

169 :名前は誰も知らない:2022/01/20(木) 20:28:00.26 ID:29QSznDe.net
>>168
皆お前が嫌いだって

170 :名前は誰も知らない:2022/01/25(火) 08:22:45.78 ID:31cVbtS7.net
ネットもオタクが個人サイト作ってた時代と違うからな
誰でも発信できるようで特定の広告料払っている連中しかほとんど表示されないようになってる
過去の個人サイト時代でも俺の毎日更新してた絵かきサイトは年間アクセス3件だったけどな
どのみち居場所はねえな

171 :リーダー!!:2022/02/02(水) 18:14:14.24 ID:6nFSZ91vs
リーダー

「ひきこもり2ちゃんねる」にあそびにきてください!!

説教してもいいし、おしゃべりもしましょう!!

                       リーダー

172 :軍司 人質救出作戦!!:2022/02/11(金) 17:28:10.88 ID:E8y8EmNTJ
軍司  「人質救出作戦!!」

人質がとらえられている場合
「決死隊」から、「勇者」をひとりえらび、
「ナイフを一本もって」敵の基地に夜中に潜入(せんにゅう)させる!
「サーチライト」をよけて、「車」や「戦車」にかくれながら、
「人質がとらえられている牢屋」(ろうや)がどこにあるかさぐる!

「牢屋」に潜入したら、門番のうしろからおそいかかり、たおす!
カギをうばい、牢屋をあけて、人質を救出する!!
建物の影や、車の影にかくれながら、敵基地からにげる!
近くにとめてあった、「ジープ=車」にのり、急いで脱出する!!
敵がおいかけてきたら、大型機関銃を乱射して、「ロシア兵」をたおす!

敵が寝静まっている「深夜2時」に作戦を決行します!!
映画「ランボー」でランボーが、実際にやっていた作戦です!
「ハリウッド映画」「戦争アクション映画」をよく見て
「戦闘テクニック」を「全員マスター」してください!!
「ランボー」「コマンド―」「スリーハンドレッド」「三国志」
「GIジェーン」「プラトーン」「実録戦争映画」
など、「おススメ作品」です!!
「士気」(兵士のやる気)を爆上げしてくれます!!
「ウクライナ放送局」で放送してください!!
「プーチン大統領」は、本気でウクライナを占領する気です!
「プーチン大統領」からは「殺気」(さっき)を感じます!
「必ず「ロシア」と「ウクライナ」で戦争がおきます!!断言!!
「敵の殺気を読むのだ!!」
「「ウクライナは私が守護(まも)る」」!!
「ウクライナ国民全員に」→「送信」
                     軍司  ミカエル

173 :名前は誰も知らない:2022/02/14(月) 20:41:40.96 ID:GKYSJ4Jy.net
オクとかフリマで折れのだけ誰も買ってくれないとすごく悲しくなる
折れのほうが評価も良く安いのに

174 :名前は誰も知らない:2022/02/18(金) 18:45:20.47 ID:7Cktfjbo.net
流行らせたいやつを流行ってると言ってテレビでバンバン流すみたいな
ネット界も全部そんな感じだよね
企業も入り込んでるからなネガティブなこと書くと叩かれたりする
任天堂のレビューとか低評価つけてい奴にかみついてる

175 :名前は誰も知らない:2022/02/18(金) 19:06:47.80 ID:tmQE8uui.net
にゃおら

176 :名前は誰も知らない:2022/02/18(金) 20:46:11.01 ID:2mmUrN+2.net
PCのマイクが知らぬうちにオンになってた
オフ設定していてもアプリがマイクにアクセスできる場合があるとか恐ろしいな

177 :名前は誰も知らない:2022/02/19(土) 20:33:11.86 ID:gnBKES11.net
ぶっちゃけこの板でも居場所がないと感じる

178 :名前は誰も知らない:2022/02/20(日) 06:37:52.44 ID:UdS6gvwG.net
俺も
なんかコテハンみたいなのが幅利かせてうようよしてるし居心地悪いけど
少なくとも俺の意見を書き込める場所はここしかないからここにきてしまう

179 :名前は誰も知らない:2022/02/21(月) 04:04:55.18 ID:NYu0el/6.net
コテハンはNGしてるわ
コテハンにしてくれるだけマシ
ナナシのまま語尾ににゃあとか付けてるゴミがうぜえ

180 :名前は誰も知らない:2022/03/02(水) 17:27:24.06 ID:RHMl0lsX.net
疎外感

181 :名前は誰も知らない:2022/03/24(木) 20:28:38.90 ID:+0w8Fh8w.net
ネットもマスゴミに支配されたからな
孤男の正当な意見なんてネットを監視しているマスゴミ関係者が一斉に否定しにきて
追い出そうとしてくるからな
例えば犬嫌いや野良猫嫌いぶっ殺そうってツイートしただけで凍結されるってよ
犬嫌権の人とかな

182 :名前は誰も知らない:2022/03/24(木) 20:47:45.40 ID:GdfjnqKe.net
酒鬼薔薇、宅間守、宮崎勤など、凶悪犯は動物虐待からエスカレートしてゆくケースも多いからな。ある程度は仕方ないやろ。
ってか、犬猫そんなに殺したいか?

183 :名前は誰も知らない:2022/03/25(金) 14:31:23.26 ID:HCzGaoyH.net
インターネッツは免許制にするべきだった
と90年代から言われてたけどね
まあネタとしてだろうけど

底辺のアホクソカスゴミがネットに流入してつまらなくなった

184 :名前は誰も知らない:2022/03/27(日) 17:12:24.39 ID:rlHN1sGS.net
文章そのまましか読み取れない池沼なのかしらんけど
ネタにマジレスする人多くなったきがする
つまんないわ

185 :名前は誰も知らない:2022/03/30(水) 18:53:35.10 ID:ZEKY8wIL.net
(ФωФ)ねこだよ

186 :名前は誰も知らない:2022/04/11(月) 23:05:27 ID:43fMqzO+.net
>>184
わざとぼかして書いてるんだけど、揚げ足取りしてツッコミしてくる奴大杉
5chでさえ一から十まで説明しないとわからない馬鹿が多くて驚愕する

187 :名前は誰も知らない:2022/04/16(土) 19:45:13 ID:u7RAbBL9.net
(ФωФ)

188 :名前は誰も知らない:2022/05/07(土) 22:31:44.84 ID:vWGV5DLd.net
ネットでも孤独
どこまでいっても一人なのだ
絶望感しか無い

189 :名前は誰も知らない:2022/05/07(土) 22:34:09.85 ID:l3RAX54f.net
(ФωФ)ねこもヒマにゃあ

190 :名前は誰も知らない:2022/05/08(日) 15:30:27.50 ID:G+btU0Ij.net
Twitterで趣味垢作ってフォロワーも増えてきて
なんか反応があると励みにはなるんだがやっぱり交流は苦手だな
壁打ち気味に呟いて時々いいねもらったり返したりするくらいの距離感が丁度いい

191 :名前は誰も知らない:2022/05/09(月) 17:49:39.01 ID:/JW/TiRt.net
出来るだけ交流しないようにある趣味のSNSやってる
でもなんか急に馬鹿馬鹿しくなったり無意味に感じたりする

192 :名前は誰も知らない:2022/05/11(水) 11:39:20.95 ID:0HRn/m2M.net
SNSは個人的に精神に悪影響そうな感じがしてやってないけど
どうなんだろね

193 :名前は誰も知らない:2022/05/13(金) 01:38:24.14 ID:9NtiSmJ4.net
>>191
定期的にそういう時期あるよな
無理せず一旦離れてるわ
SNSとの距離感のイメージがつかめてる範囲でやるのが良いと思うようになった

194 :名前は誰も知らない:2022/05/22(日) 14:08:50.10 ID:uWPjL6Ot.net
【健康】1週間ソーシャルメディアから離れると幸福度が増してうつ病や不安も改善することが判明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1652960374/

195 :名前は誰も知らない:2022/05/29(日) 05:46:52.23 ID:k/YKeInq.net
>>190
まったく知らん人にイイネするのハードル高い
イイネしたいけど、自分のツイートとか掘られて「こんなやつにイイネされてもな」
とか思われるくらいなら無反応でいたほうがいいかなってなるw

196 :名前は誰も知らない:2022/06/01(水) 01:44:19.36 ID:sfMpXNLI.net
20年くらい前の2chなんか見てるとすげーおもしろいけど
いまの5chって愚痴と自慢しかなくてつまんない
このカキコもそうだけどさw

197 :名前は誰も知らない:2022/06/01(水) 03:03:18.69 ID:l/oCb/Q1.net
コピペになるような秀逸なレスってのも少なくなったしね。
かつては、炎上を祭りとして楽しむみたいな独特なネット文化もあったけど、今は常に誰かが何かしらで炎上してるイメージがある。
SNS上でもみんなが血眼になって相互監視してるような息苦しさを感じるよ。

198 :名前は誰も知らない:2022/06/02(木) 05:05:43.15 ID:hgcs+9P0.net
>>195
同じ趣味とかならハードル低い
ROM専で問題ないならそれで一向に構わんが

199 :名前は誰も知らない:2022/06/02(木) 23:22:07.11 ID:Q5BPqG4r.net
ネットでもひとりぼっち
5chでもひとりぼっち
この現実に気が狂いそうになる

200 :名前は誰も知らない:2022/06/02(木) 23:59:22.36 ID:hgcs+9P0.net
そうか?たぶん人に多くを求めすぎてるんだと思うぞ
まずおまえ自身がおまえを構ってやれよ

201 :名前は誰も知らない:2022/06/17(金) 12:24:23.65 ID:9Bh004q5.net
おまかま

202 :名前は誰も知らない:2022/08/15(月) 09:30:08.64 ID:BoY7xCP9.net
居場所がない( ;∀;)

203 :名前は誰も知らない:2022/08/15(月) 20:40:23.54 ID:4eO6iISA.net
けどネットやってると確実に心が荒むよな。
いまや5chのみならず、ヤフコメやTwitter、youtube のコメ欄に至るまで罵詈雑言の雨あられ。
平穏を保ちたいなら、少しづつでもネット絶ちするのも良いかもしれない。

204 :名前は誰も知らない:2022/08/15(月) 23:22:13.28 ID:Q7TEOIXE.net
ないんなら作ればいいじゃない

205 :名前は誰も知らない:2022/08/16(火) 00:15:41.79 ID:5UaPoEYa.net
mixiですごく嫌な気分になった 友達いないから蚊帳の外

206 :名前は誰も知らない:2022/08/16(火) 10:46:48.49 ID:i0bMDsXB.net
>>203
それはネットの外でおだやかなつながりを持ってる人だけに言えることじゃないの?

207 :名前は誰も知らない:2022/08/18(木) 09:22:03.50 ID:ZKfVgUU/.net
SNSとかもやってないし
来るのがここくらい、って感じだよなあ

208 :名前は誰も知らない:2022/08/18(木) 09:57:15.36 ID:7nSsTSKT.net
SNS、特にTwitterは強制コテなのがやっぱり面倒くさい
あと話題別とかに整理されてないのも面倒くさい

209 :名前は誰も知らない:2022/08/26(金) 17:38:52.48 ID:N1oVYO/8.net
趣味界隈でにわか晒したら、敬愛してた人間に晒し者にされた挙句、ボスの取り巻き全員からもリムられて、コミュニティからも追放されてた。やっぱどこ行っても上手くいかないってようやく分かった高い勉強代払って、もう懲りた。

210 :名前は誰も知らない:2022/08/26(金) 17:40:47.12 ID:N1oVYO/8.net
悪いのは自分かもしれないけど、まだ感情の整理ができない。

211 :名前は誰も知らない:2022/10/09(日) 23:03:18.46 ID:AjBwUTPM.net
悪いことをした自覚があるのならそこは少し分析しておいた方がよさそう
あとはまあお茶でも飲んで一息付けよ🍵

212 :名前は誰も知らない:2022/10/27(木) 21:03:19.05 ID:EEUfVcd/.net
罠、罠、罠に落ちそう

213 :名前は誰も知らない:2023/02/14(火) 01:55:02.38 ID:UZsI9AX+.net


214 :名前は誰も知らない:2023/02/21(火) 20:06:24.18 ID:+WlAclLb.net
居場所がない!(居場所がない) ホントのことさー

215 :名前は誰も知らない:2023/03/08(水) 23:41:03.37 ID:OxQMF3oF.net
pcに保存してあった大昔のサイトとかネットの残骸みてたらなんか悲しくなってきた

216 :名前は誰も知らない:2023/05/02(火) 18:43:57.32 ID:nIx1L9/Y.net
他人に噛み付くためにネットやってる奴ほんと害悪だわ

217 :名前は誰も知らない:2023/05/03(水) 03:30:41.99 ID:vO9GXTvK.net
ウナちゃんマンが死んでしまって、別に彼のファンではなかったが一つの時代が終わったと感じてしまった
十年前ぐらいは社会不適合者でもなんとなく自分の居場所があると思えた時代
今のネットは一般人が入ってきすぎたと同時に、コンテンツやコミュニティも増えすぎて分断が進み一体感がまるで無い
そもそもリアルがつまんないからあれだけネットが盛り上がったはずだろ?
じゃあ今リアルがつまらない奴ってみんなどうしてるんだろ

218 :名前は誰も知らない:2023/05/03(水) 03:37:47.76 ID:vO9GXTvK.net
>>208
なんだかんだ2chの仕組みはかなり洗練されてると思うわ
匿名で変な馴れ合いもないし、どんなマニアックなスレでもあるし、みんなで一つのテーマについて会話できるし、情報も集積していくから便利
ただ殺伐としているので一般人はそもそも入ってこないから過疎りまくってるし
そもそもそんな便利な場所だと知らない人の方が多いと思う
しかも荒らされると簡単に機能しなくなるって問題も大きい

219 :名前は誰も知らない:2023/05/03(水) 03:39:33.69 ID:vO9GXTvK.net
十年前はネットさえあれば友達いらねーやぐらいに思ってたけど状況は変わるもんだな

220 :名前は誰も知らない:2023/05/03(水) 03:43:28.56 ID:vO9GXTvK.net
>>196
昔は会話ができたんだよ
今のネットは書き捨てが基本でろくに人の書き込み読まない人間が多数派になった
別に会話しろとは言わないが、ほとんどの人間が人の書き込み読んでないせいで
新たな情報が投下されても話題が全く進んでいかないスレとかあってヤバさを感じる

221 :名前は誰も知らない:2023/05/04(木) 16:05:52.53 ID:CpwEJU1W.net
リア充がネットに流入して来てネット民はリアルからもネットからも居場所を奪われたよな

222 :名前は誰も知らない:2023/05/04(木) 16:14:29.40 ID:CpwEJU1W.net
モデルの美男美女たちだけが使用を許されるInstagramだけど、
インスタライブってコロナ禍にやたら芸能人のインスタライブが~とかワイドショーとかでもよく取り上げられてたし、アカウント無いと見れないから一応アカウント作ったけど
インスタライブって全体的に閲覧数もコメントも少ないな
見てると何故か「誰?」とか言われてブロックされたことあったし酷い配信サイトだわ 
自ら世間に公開配信してるくせに何が誰だよ… 名無しリスナーに決まっとろうが。
しかし、インスタライブはバックグラウンド再生もできないし使いにくいな コメントが邪魔だし
配信の検索とかも無いし

結局やっぱりインスタントグラムなど美男美女のモデル以外は使えないんだな。しかし最近のわけぇ世代はあれのDMが主流の連絡手段らしい。

223 :名前は誰も知らない:2023/05/04(木) 16:22:11.26 ID:CpwEJU1W.net
2ちゃんねらーやオタクなどはツイッターに移行したとか言うけど固定IDからこれこそ全世界から簡単に見れるように書き込むとか難しくて苦手だ
あれで人と絡むとか無理だし会話できないじゃないか
強制コテハンで色々遡られるし気楽に発言もできない

でも返信とか貰えないし、無難になるようにとか気にしながら書いたり神経使うし、でも誰からもレスが無いしリスクがある上に悲しいだけじゃん
だから結局2chだよなぁ 

224 :名前は誰も知らない:2023/05/04(木) 16:43:10.48 ID:OjLzyLHh.net
Twitterやったことないけど、いつも炎上か罵り合いばかりが話題になってて怖い印象あるわ。
「呟き」と言いながらも攻撃的な奴等が集まってんのかね。

225 :名前は誰も知らない:2023/05/04(木) 19:22:24.83 ID:fz7iALxO.net
インスタは気が向いたら写真撮って上げるだけ
極たまにいいねが付く
ツイは最近アカ作ったけどツイートは全くせず
気になったフォロワー見てるだけ
なんか尖った事言うとすぐ炎上しそうだし

226 :名前は誰も知らない:2023/05/05(金) 00:10:49.84 ID:HqNWLhTb.net
インスタはアンチに絡まれる率が低いから
有名人でツイッターよりインスタを好んでる人たちが多い

227 :名前は誰も知らない:2023/05/05(金) 02:15:46.73 ID:bst1B5QV.net
インスタは美男美女らが自分も顔を晒して投稿するアプリだからわざわざそこでアンチ活動とかはする人は居ないんだろう

228 :名前は誰も知らない:2023/05/05(金) 02:40:49.70 ID:vgE4fTzP.net
YouTubeも大混雑してる観光地みたいになってるな
15年前はヒッソリしてたのに今じゃ一般人も芸能人も参加祭り

これも時代の変化と見るべきか・・・

229 :名前は誰も知らない:2023/05/05(金) 04:38:44.23 ID:MMeMu5Fx.net
昔「ネットでまで人と関わりたくねーよ」って言ってた友達が
ツイッターで日常生活のどうでもいい事を呟きまくって赤の他人と馴れ合ってた

230 :名前は誰も知らない:2023/06/30(金) 22:13:40.71 ID:yFv4q8T/.net
YouTubeのコメ欄ひどいな。5chが可愛く見えるレベルだわ。

231 :名前は誰も知らない:2023/07/23(日) 20:23:23.03 ID:eyEPbea3.net
気づいてしまったんだが、Twitterでフォロワー数0のサブ垢の方がフォロワー300人いるメイン垢よりも閲覧数が多いw

232 :名前は誰も知らない:2023/07/23(日) 20:23:46.34 ID:eyEPbea3.net
>>230
どんな動画見てんだよw

233 :名前は誰も知らない:2023/09/25(月) 04:27:54.46 ID:YN3EdMU0.net
君の存在が周りにとっての宝物なんだよ。

234 :名前は誰も知らない:2023/10/08(日) 18:10:35.95 ID:dA/Kbfmo.net
どんな場所であれ、居場所を自分から作れる人って才能だよな
俺は嫌われることしかできん

235 :名前は誰も知らない:2023/10/09(月) 16:01:55.86 ID:6V+ELuUj.net
いいなぁネットだとしても居場所が作れて
漏れは最初は問題なく入れて貰えても
時間が経つに連れて何か状況が不穏になって
そこから遠からず皆に嫌われて環境が破綻する
そのまま人生の最期まで続きそうだ

236 :名前は誰も知らない:2024/01/11(木) 16:30:38.80 ID:zhQgb6Ll.net
俺もそんな感じ
どのサイトもコメント欄で何回もコメントしてるけど

いつも返答無しか、一件返答が来る程度なのに対して
俺の前後のコメントにはいつも返答が来るから

俺のコメントがズレてんのか嫌われてるのか
知らんが

全く楽しくないし居場所がないと感じる

237 :名前は誰も知らない:2024/01/12(金) 10:21:00.48 ID:s4DhdrNg.net
リアクションに期待するとつらいよ
ネットで書き込みなんか書きっぱなしであとは見ないくらいの気持ちじゃないと

238 :名前は誰も知らない:2024/01/20(土) 19:40:34.25 ID:z01bVids.net
フォロワー0で検索しても
フォロワー0でしたが今は500フォロー達成しました
でなきたくなるそんな毎日

239 :名前は誰も知らない:2024/02/20(火) 11:45:09.25 ID:0A9kBVmT.net
元から居場所なかったけど、居心地は良かった

今はどこのサイトも居心地悪いから
どうしようもない…

240 :名前は誰も知らない:2024/02/24(土) 13:50:15.25 ID:4zBoH8dI.net
5chのスレを挙げて
そのスレを読んだ読書感想文を
ブログに書いていくというのはどうだろう
著作権に触れて訴えられるかなぁ

241 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 22:02:31.04 ID:1oQZWEPD.net
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の性質じゃない
個人的に売っちゃいけないので、原因が存在しないんだよな

242 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 22:17:26.39 ID:6mjZ6seD.net
朝体重量って

243 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 22:37:58.60 ID:dihcazW9.net
>>53
他人に触らせるもんじゃないよな
飲み方に問題ありそう
思ってるし
過去の話でしかない!」(謝ったら許すってたまに言う)
https://i.imgur.com/LX3XGzM.jpg

244 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 22:49:38.51 ID:Nh2yDjsx.net
>>107
市場及びスレ主力軒並み下落、、個人情報入れちゃったのかなw頑張れカギー
人気なくてすぐ廃れたしな
実際イケメンと思い込んでる感じで

245 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 23:23:37.05 ID:r0CTL/Cl.net
自分用のリンクがトップページにあったからなぁ深夜のフォーマット崩さずに続いてる
船あと2円で1万回を超えてたわ
あれは

246 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 21:57:57.50 ID:KbNY5VJV.net
まあイイんじゃね

247 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 22:17:05.04 ID:O50oukmd.net
自虐的ではないし課長とかではしゃいでる写真しかみてないパターンやろw
サガフロ2の頃から迷走してないせいかちょっときつかったな

248 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 22:41:13.91 ID:eZCF8hAu.net
確かに怖い、マジ怖い
COACH番宣だった奴は殆どいない
海外ペンこういう時はアイスノンで冷やしてしまったシリーズやな
今は持ちきりってほどじゃない

249 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 23:40:41.81 ID:tpncX83X.net
カード情報入力画面が出ているのに底辺仕事も全員に来るね
国葬の代金なんだな自分は過去に炭水化物を控える

250 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 23:43:02.10 ID:vNvXC5ZV.net
写真部JKならあるんじゃない
壺さんおはよう

251 :名前は誰も知らない:2024/05/02(木) 18:11:39.05 ID:vHCy0hzj.net
スマホはたしかに便利だがネットの垣根が低くなったおかげでネット上に馬鹿とガキが増えすぎた

252 :名前は誰も知らない:2024/05/06(月) 03:25:36.98 ID:9C6Sf3y3.net
確かに。回顧厨と言われそうだが、20年位前のアングラ感は好きだった。
一方で「ネチケット」なんて言葉があったりして一定の良識はそれぞれが持ち合わせてた感じがする。

253 :名前は誰も知らない:2024/05/12(日) 12:16:09.21 ID:yGXN+YEn.net
好きあらばマウント取りする奴ばっか

254 :名前は誰も知らない:2024/05/12(日) 17:43:21.76 ID:nF+R3lX4.net
mixiを利用したことが無い
友達からの招待が無いと使用不可だったり
それが無くなったら今度は携帯電話が必須だったり

今もtwitterとかInstagram、LINEとか使ったことが無い
どれもこれもリア充じゃないとダメなんだろうな

255 :名前は誰も知らない:2024/05/13(月) 04:59:15.50 ID:B/+SBJlp.net
Twitterで良くわからないけど相互フォローしたおばちゃんがいて平日休日問わずに毎日のように釣りとか外泊とか飲食店の投稿晒しているけどどれだけ金持ってるのかと思う

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200