2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

友達がいないバイク乗りが集うスレ 18

1 :名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 20:24:51.54 ID:FidIgp8n0.net
とりあえずマスツーは追尾するからそこんとこよろしく

2 :名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 20:30:55.97 ID:JRy3NWeF0.net
いちいち新スレ建ててる時点で自演荒らし確定だろw
従来のスレ住人はこのタイミングでいちいちスレたてねえよ
開き直ってるのか頭悪いだけなのかwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 20:36:48.67 ID:FidIgp8n0.net
車検出して当分乗れないよ
ほぼ全身OHで最終的に何十万になるやらだぜ
めんどくせー

4 :名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 23:57:17.82 ID:vKzCiwi10.net
水沢アリーのイメチェン
めちゃかわいい!!
クリぼっちは嫌だ(泣く)
これがビフォアー・アフターの進化

sn●n●●2c&h.net/s4/1209sakie.jpg

●を抹消する

5 :名前は誰も知らない:2014/12/10(水) 19:47:16.06 ID:8z/1tsuE0.net
クロスカブほしいな
今住んでるアパートがしょうもないから、盗まれるのが怖くてしょうがない

6 :名前は誰も知らない:2014/12/10(水) 19:58:32.23 ID:HaH4Kn/80.net
先日、だいぶ疎遠になってたが久々に連絡きた学生時代の友達の結婚パーティーに行って若干鬱になった。
高校の時に大嫌いだったリア充臭だしまくって窓際たちをバカにするDQNも来てて、いやな感じだった。
そのDQNはカッコよくも無いくせに自分はモテると思っていて、昔から俺もバカにされていたから、学校で一番嫌いな男だった。

結婚パーティーでは案の定、そのDQNが新婦側の女友達をすっげーナンパしまくってて、女のほうもまんざらでもない感じ。
DQNが酒を飲みながら女の頭をなでたりしてて、あぁ、この後セックスしにラブホに持ち帰りなんだろうなぁ〜とか思って鬱になって帰った。

後日、その結婚した友達から聞いたが、
そのDQNに頭撫でられてた新婦側の女友達が、そのDQNのことを「あんなキモい男会ったことない」と言ってたらしく、持ち帰りも失敗したとのこと。
ざまぁwwwやっぱ女目線でもキモいよなwwwとかなり喜んだ。

7 :名前は誰も知らない:2014/12/10(水) 19:59:14.35 ID:HaH4Kn/80.net
いつも大衆店でS着だが久々に生中出ししたくなって明後日高級ソープ予約してしまった
ソファで即尺即挿入、イス洗いからバックで挿入、マットで騎上位、ベットで正常位で挿入
あ〜楽しみ

8 :名前は誰も知らない:2014/12/11(木) 02:17:27.11 ID:iNDzSQ9U0.net
マジで最近フェラチオしてほしくてしょうがないんだけど
どういう店入ったらいいの?

ちなみに風俗はおっパブしか言った事無い

9 :名前は誰も知らない:2014/12/11(木) 17:16:10.87 ID:iNDzSQ9U0.net
○ピンサロ
3k〜10k。サービス内容はフェラのみ。
本番行為は禁止。
大抵が仕切られてるソファーでのサービスになるので狭い。
○イメクラ
8k〜30k。様々なオプションやシュチュエーションが楽しめるお店。
本番行為は禁止。
抜きはフェラや素股を基本とし、オプションによってはAF(お尻の穴挿入)もある。
○性感ヘルス(デリヘル)
8k〜30k。フェラ、素股の抜きサービスが楽しめるお店。
本番行為は禁止。
イメクラに比べてオプションやシュチュはほぼないと思っていいお店。
あるとしてAFや精液ごっくん辺り。
店舗ではないホテルやレンタルルームを使うお店をデリヘル(デリバリーヘルス)
○ソープ
15k〜100k。別名 特殊浴場。
法律的にはお風呂屋さんに湯女(お風呂の世話をしてくれる女性)のいる銭湯。
便宜上本番行為は禁止されてるがお風呂の中で何が起こってるかはわからないので
見てないから知らないといった感じで本番行為が許容されている。
その為、入り口で入浴料を払い、サービス料を湯女(嬢)に払うということになっている。
サービス料は入浴料の2〜3倍くらいと思えば良し。
○DC(デートクラブ)
15k〜30k。恋人紹介が名目のお店。
あくまで恋人紹介なので、紹介した男女の間で何が起きても知りませんというスタンス。
○結婚
料金0k〜∞k 別名 人生の墓場
基本的にサービス期間は死ぬまで食事、風呂、掃除でNNも基本的には可能である
ただし嬢によっては上記のサービスを怠ったり、嬢にチェンジを告げられるともあるので注意
(チェンジされると違約金が発生しますのでご注意下さい)

10 :名前は誰も知らない:2014/12/12(金) 01:58:37.67 ID:bJ8uV7XM0.net
ソープでのフェラは身体が濡れた状態で真っ裸でやられるじゃん?
そうすると身体の触覚が全身に分散してしまうんだよ。
半裸でしゃぶられてる方が感覚がそこに集中していきやすいと思うんだよね。

俺は早漏だけどソープのフェラではいきにくいけど、ピンサロだと5分ももたないよ。

11 :名前は誰も知らない:2014/12/12(金) 01:59:06.05 ID:bJ8uV7XM0.net
さっき抜いたなにまた勃起してきた
テコキ値段の割に制約多くて
これなら普通のヘルス言った方がいいんだよなぁ
昔のいった御徒町のテコキは
3000円で20分で女も慣れてないのか
全裸DK 指入れと本番以外なんでもやらせてくれたのに

12 :名前は誰も知らない:2014/12/12(金) 17:32:59.01 ID:bJ8uV7XM0.net
終わって部屋出る前にありがとーって言って抱きついて来たんで
かわいくてついこっちからキスしてしまった
こう言うのも本音だと、うぜぇって思われてそうで怖い

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:08:02.66 ID:rwCxmHR/0.net
>>12
「なにあの客wキンモーwwwww」

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:26:15.30 ID:kasUdXhu0.net
デリヘルがいいと思う
ある程度自分で自由にできる部分が大きいから
初めての時は緊張して勃たなくなる可能性があるから、
当日までオナ禁して溜めておくこと
あと、相手に余計な気を遣わず欲望を満たすための「道具」と思うことだな

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:27:02.97 ID:kasUdXhu0.net
5年前、ソープでメチャ可愛いオキニがいた。
3週に1度のペースで25回くらい通った。
一応メアドは渡してたが、一度もメール来たことなかった。

ある日、「時間が自由になるデリに移籍します。お世話になりました。」
とメールがきた。俺としては引き続きデリで指名しても良かったが、
どうも俺を引っ張るつもりは無いみたいだし、5*25で120万使ってたので
丁度キリが良いかな、と「お元気で」と返事して終わった。

その後、時々ソープには通ったが、彼女ほどの子はいなかった。
で、何気に去年、Win7への更新でPCファイルをバックアップしてたら、
アドレス帳から彼女のメアドが出てきた。

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:27:37.29 ID:kasUdXhu0.net
で、懐かしくなったのと、最近風俗でハズレ続きなので、
彼女は5年経ってもまだ30歳のはずだし、少々劣化してても
十分セッ○スしたくなる身体だろう、と思ったのが本音。

で、メールしてみた。意外にすぐに返事がきた。現役でデリに
いると。指名したいと返事するとお店と源氏名を教えてくれた。
「でもがっかりされるかも」とも書いてあったが、元が相当の
美女だったし、せいぜい目じりにしわが出てるくらいで
Fカップのナイスバディは健在だろうと想像してた。

で、4日後にホテルでご対面、昔の雰囲気まるで無し。
ガリガリに痩せて顔色が青白い。額の真ん中に横一文字の傷跡
もあった。5年前にしゃぶりついた身体も見る影なし。胸も
小さくなって乳首も黒く、キレイなアソコにグロくなってた。

正直、性欲は湧かなかったが、何とか1発が限度であとはお話。
どうも2-3年前、親友が躁鬱病で自冊したのと、元オキニは彼氏にDVされて
別れた様子。額の傷跡はその時のだろうと思われた。
それでも「昔在籍した高級店(6.5万)から復帰してくれと、
たびたび電話がくる。」と自慢気に話してたのがイタかった。

まあ、これは極端な例かもしれませんが・・・。
フードルコンテストで地域1.2を争った彼女でも、
5年でこれほど劣化してしまうのか、と結構ショックだった。

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:09:20.29 ID:rwCxmHR/0.net
かなしいな

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:26:27.09 ID:9aR1aKYu0.net
騎乗位は男にとっては上下動が至高
でも前後に動く嬢多すぎ
これ重いだけでピストンもされないので全然気持ちよくないし
イケる気がしない
まぁ当然言う勇気は無いわけだが

19 :名前は誰も知らない:2014/12/19(金) 18:32:10.70 ID:0OWIhjr00.net
アンタいうほどひどくないよなw
本当の荒らしは荒らすという宣言も自覚もなく息を吐くように荒らし続けるからな
よかったらこちらにもAA荒らしみかけたら同様にコピペ報告してくれ
荒らしの立てた荒らしどもの馴れ合いスレだから遠慮することはない

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1418733684/

20 :名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 02:08:27.91 ID:atyiPjPb0.net
明日予約した嬢がバイク乗りみたいなんでもしかしたら話が弾むかも

21 :名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 08:01:24.91 ID:/DTL8IDl0.net
死にたい

近所のチンピラバイク屋でクソバイクつかまされて1年経たずに手放すハメに。
何十年も乗ろうとしてたのにくやしい。
おまけに5年ローン組んでたからローンだけ残ってバイクが無い状態。
買う前に職場の先輩がすすめてくれた店のバイクは5万高かったから断ったけど
あっち買っときゃよかった。
修理してもしてもまともにアイドリングすらしないしボッコボコ外装で気分が萎えるから
嫌になって手放したけど、後になって俺何やってたんだろう感がパナい。
でも何故かその店を悪く思えなくて今乗ってるバイクの部品注文頼みに行った話を先輩にしたら
どんだけ人良いんだよって大笑いされた。
くやしくてくやしくて仕方がない。
それでも毎月ローンは払うよう。
こんなんだから友達ゼロのボッチバイカーなんだろうか

22 :名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 23:43:34.06 ID:yY6Jzg6W0.net
二年ぶりくらいでバイク雑誌買ってみたら、250ccの種類が倍増していて吹いた。
でも読んでて一番惹かれたのはVersys650のロングストロークエンジンだなぁ。
回さなくてもトルクが出るバイクが好き。 いつか試乗してみたい。


>>21
いつか良いバイク・良いバイク屋にめぐりあえるといいな。
オレも若い頃、中古バイク全国チェーン店で質の悪いバイクつかんで、苦労したことある。

オレの場合は自分の知識が足りず、その店の悪評も知らず、交換部品もろくに無い古すぎるバイク買ってしまった。
カスタム入っていたせいか、3日目走行中にねじが緩んでブレーキペダルが脱落。
最後は走行中にエンジンの回転数が上がりっぱなしになってコケて廃車。
そこの店員は調子良いことしか言わなかったので、こういう店は信用しないことにした。

今オレが通ってるバイク屋は、最初行ったときにオレが欲しい車種を言うと、
オレのバイク暦を聞きだして取り扱い車種の長所だけでなく短所も教えてくれて
丁寧に相談に乗ってくれたよ。 たまたまその日雨で店が暇だったせいもある
かと思うので、バイク屋への相談は雨の日に行くのがお勧め。

23 :名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 02:06:53.93 ID:Bf79S0YZ0.net
いつも大衆店でS着だが久々に生中出ししたくなって明後日高級ソープ予約してしまった
ソファで即尺即挿入、イス洗いからバックで挿入、マットで騎上位、ベットで正常位で挿入
あ〜楽しみ

24 :名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 02:07:42.99 ID:Bf79S0YZ0.net
美形ニューハーフ、竿あり玉無し嬢に
競泳水着着せて、デカチンをしゃぶって
逆アナルされてみたいとアナルオナニーを
覚えてしまった今なら思えるのです。

ひげガールのベルさんクラスのNHが在籍
するお店をご存知の方は、おられますか?

25 :名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 20:45:27.20 ID:Bf79S0YZ0.net
しばらくこの板に張り付いていた俺だが
卒業する時が来ました。

36歳素人童貞、風俗狂いの俺がナンパして
セフレをゲットしたので、卒業というか
しばらく休校届けを申請したいと
思います。

風俗で女慣れし自信を持ち身なりを整え
れば皆に可能性があります。

素人はいいよ〜。風俗嬢と違い、ムラムラ
してる時は、なりふり構わず求めてくる。

自分次第でどんなプレイにも持ち込める。
無限の可能性がある。

「待てば甘露の日和あり」
ということわざがあるが、
待っていても何も起きない。

と身をもって体感した。

リナちゃん、ササちゃん、アイちゃん
今までありがとうございました。

おかげ様で自信が付きました。

26 :名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 22:43:16.72 ID:RYKhuk0n0.net
>>25
明日は高級ソープ予約してるんですよね?

27 :名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 21:41:54.08 ID:pjE5fVID0.net
お前らオナニー我慢出来る?
俺は床オナ派でかなりの遅漏なんだが我慢出来ずに手でチンコ触って汁遊びしてしまう。
汁遊びっていっても抜く寸前ではなく、ちょっと感じたら辞めてまたやるって感じ。
オナ禁スレみたら汁遊びどころか興奮するのも駄目らしいが。そんな事言ったら街歩けないわわw
AVより街で綺麗な女見る方が興奮する。

28 :名前は誰も知らない:2015/03/30(月) 21:02:00.98 ID:ugWaiLum0.net
暖かくなってきたから遠出するかな
花見渋滞はじまるかな

29 :名前は誰も知らない:2015/05/02(土) 22:22:31.25 ID:WoI97kLhU
いみわかんねー 孤男ってよりアスペ集団
ここバイクスレだろ
キチガイども
一生独り確定w

30 :名前は誰も知らない:2015/04/02(木) 15:52:24.24 ID:aB8DXh1s0.net
・Jメール
http://dwz.dk/3732
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://dwz.dk/3731
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://dwz.dk/3733
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://dwz.dk/3734
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://dwz.dk/3735
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力

-続く-

31 :名前は誰も知らない:2015/04/02(木) 15:52:51.95 ID:ZFBSHZe00.net
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにします。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

32 :名前は誰も知らない:2015/05/20(水) 00:47:53.65 ID:4Yd0aU9w0.net
裏技入り
女の子も考えてること一緒っすよ。
地盤はあるってことだね。

tc♪tel♪.net/tt1/520.jpg

「 ♪ 」ぬいて

33 :名前は誰も知らない:2015/06/12(金) 02:26:04.07 ID:9TlQ7U9y0.net
>>27
ちょっと感じたら辞めてまたやるんはみんな同じやろ
寸止めじゃなくても気持ちくなったらやめてまたやるの繰り返し

34 :名前は誰も知らない:2015/06/23(火) 07:59:44.99 ID:m1Ji7Z1e0.net
過疎りすぎだろ

35 :名前は誰も知らない:2015/08/23(日) 11:10:16.77 ID:9zHsZc230.net
たまにはあげるぜ
暑いが山にでも走りに行こう

36 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 21:04:45.85 ID:OFddqcJr.net
ここの鉄道スレ荒らしてたのってもういないのか?

37 :名前は誰も知らない:2016/02/26(金) 21:23:49.39 ID:H0ZfEUA+x
確実!他者より有利に!根気ある人!
出会いたい人だけみて!!!
http://party-rocking.com/lv4/c7e6/gvr

38 :名前は誰も知らない:2016/04/04(月) 13:31:49.10 ID:X0uTRkYE.net
テスト

39 :名前は誰も知らない:2016/04/04(月) 18:49:28.20 ID:BS2pKVcg.net
>>21
バイク屋も売っている中古バイクも玉石混合だからな
俺が通っていたバイク屋は「これくらいの修理は自分でやらなきゃダメだ!」
と言ってくれるオヤジだったのでバイク整備の基礎を教えてもらえたわ

良いバイク屋と出会えるよう祈っているぞ!

40 :名前は誰も知らない:2016/04/04(月) 23:22:18.12 ID:e3tIvdwQ.net
走るのもバイクいじりするのも好きだから、その日の気分に
よって何をするかを決めている
五月の連休はバイクいじりで過ごそうかな

41 :名前は誰も知らない:2016/04/04(月) 23:57:43.40 ID:f3Qrqpb6.net
バイク板は賑わってるが、孤男板のバイク関連はスレ伸びないよな…

サービスエリアや出先で見かけるバイク乗り(特にSS乗り)は孤男臭を感じるんだが、
実際はリア充なんだろうな…

おかしな経緯でいまわゼファに乗ってるんだが、
H2R欲しいな…
ある意味孤男じゃなきゃ買えんよな

42 :名前は誰も知らない:2016/04/05(火) 22:15:04.29 ID:I15mmrlr.net
>>41
独男でも高収入じゃないと買えないだろ
俺は二十年落ちのリッターバイクを後生大事に乗っているわ
最近のにも興味はあるんだけどねぇ

43 :名前は誰も知らない:2016/04/06(水) 09:07:26.11 ID:u/UoBnD2.net
田舎道を走っていたらハーレーの集団に追いついてしまい
やたらと遅い集団だったから抜かしたかったけど抜かせて
くれないんだ
もう黄色線お構い無しで抜いて行ったけど、鬱陶しい連中
だったな

44 :名前は誰も知らない:2016/04/07(木) 20:53:27.50 ID:EmvGgNDM.net
信号無視のチャリをはねて
しなせたら、どうする?? 一生かけて責任とらないとだめ?

45 :名前は誰も知らない:2016/04/08(金) 13:26:11.18 ID:QOvf2naI.net
>>41
おいおい良いバイクのってんじゃん
バイク乗りもリア充ばっかりできっついわ

46 :名前は誰も知らない:2016/04/09(土) 07:19:48.43 ID:koj1qorg.net
大型に乗れること自体うらやましい

47 :名前は誰も知らない:2016/04/09(土) 12:27:17.34 ID:8pIw3mMt.net
>>46
先週はハヤブサとFJ1300、先々週は85年GSX-R750GとMT07とNC
明日はFZ750とブラクバード98年キャブに乗る予定、今月は無料で乗りほうだい、笑いが止まらん

48 :名前は誰も知らない:2016/04/09(土) 15:21:31.86 ID:lEo1JkRf.net
オフ車で一人で山ん中入っていく
ちょっとバランス崩したら100m位落ちて多分死体すら発見されないんだろうなww
俺らしい最後だww

49 :名前は誰も知らない:2016/04/10(日) 10:13:51.77 ID:BxJjgfh6.net
信号無視してしまったが
はねられたら、俺は相手を恨むよ

普通はそうだわなぁ

50 :名前は誰も知らない:2016/04/11(月) 17:14:20.89 ID:y8jlXNpR.net
>>48
俺も一人で林道へ入っていくけど、やっぱりスリルあるね

51 :名前は誰も知らない:2016/04/12(火) 17:55:53.09 ID:y1XjC/A/.net
新しいアフリカツイン、良いね。
旅バイクとしてはかなり良さそうだ。

CRFのラリー仕様の写真を見たけど、それもいい感じ。
何だか物欲がふつふつと....

52 :名前は誰も知らない:2016/04/12(火) 18:05:42.77 ID:+pG+NzCy.net
赤信号無視したからといって、
轢かれた側の過失を問うなんて、野蛮過ぎないか?

53 :名前は誰も知らない:2016/04/12(火) 20:31:59.13 ID:LMmnk+4lG
でもねぇ、ある年の都内の歩行者の交通事故死のうち、歩行者側により重大な過失があった
割合って7割強だったっていう警察の資料をもとにしたポスターを見たことがある。
衝撃的なニュースになるのは暴走車両がらみの事故だけど。

54 :名前は誰も知らない:2016/04/13(水) 07:48:49.18 ID:maOjUfpv.net
信号無視は止まれと言う指示を無視して故意に轢かれに来ているから轢いた側は無罪でも構わないと思うがな
逆に信号無視して人を轢けば故意に轢きにいっているとして殺人(未遂)に問うぐらいしないと無くならないと思う

55 :名前は誰も知らない:2016/04/13(水) 17:17:06.39 ID:7oOLe3El.net
ついこないだ20歳のガキが乗るアウディが信号無視してタクシーに
突っ込んで運ちゃんを死なせてしまったな。
警察から逃げるDQNやらボケた爺さん、婆さんが信号無視して突っ込んで
くるのも珍しいことじゃないからな。

俺は先頭で信号待ちから出るときは左右を良く見るようにしているわ

56 :名前は誰も知らない:2016/04/13(水) 21:38:30.37 ID:fdldRqTt.net
>>54
いや、歩行者やチャリが横断禁止道路を渡ったり
赤信号で飛び出したりして

それを避けようとした自動車やバイクが横転して
運転手が死んでも、歩行者やチャリには責任は生じないという
のが判例なんだが・・

57 :名前は誰も知らない:2016/04/14(木) 00:06:21.96 ID:4KjurqBI.net
>>56
そんな奴等を避ける必要ないようにしなければ無くならないよって事を言いたいのだが…

最近チャリの信号無視斜め横断を避けたバイク運転手が死亡してチャリが有罪になったって話無かったかな?

58 :名前は誰も知らない:2016/04/15(金) 19:26:36.35 ID:knUKVcdr.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

59 :名前は誰も知らない:2016/04/17(日) 08:53:02.17 ID:jEb9bFJn.net
やはり災害時の移動はバイクが便利だな
あと普段から水と食料の準備は必要だなと思ったわ

60 :名前は誰も知らない:2016/04/20(水) 16:45:52.73 ID:HsFaDiXJ.net
昨日は関東西部のツーリングスポットへ行ってきた。平日なのにバイクも
そこそこ走っていたな。この時期は良いね。

61 :名前は誰も知らない:2016/04/20(水) 21:30:00.55 ID:xcDEVP9i.net
>>57
歩行者や自転車に厳しいやつは、二輪愛好家でもなんでもないし
バイクに乗ってほしくない・・

赤信号無視や、逆送や対向車線はみ出しなど
したからといって、歩行者や自転車をたたくような奴は
免許返上しろ

62 :名前は誰も知らない:2016/04/22(金) 01:54:53.01 ID:gH8fYQCv.net
信号無視とかなんとか以前にほとんどの交通死亡事故の原因は本質的には
自動車運転がなされたこと
であるのをわかってない馬鹿が多すぎる

63 :名前は誰も知らない:2016/04/22(金) 03:04:39.35 ID:SLBzv/x4.net
歩行者やチャリが横断禁止道路を渡ったり
赤信号で飛び出したりして

それを避けようとした自動車やバイクが横転して
運転手が死んでも、歩行者やチャリには責任は生じないという
のが判例なんだが・・

64 :名前は誰も知らない:2016/04/22(金) 07:32:19.22 ID:BAD4Fpzd.net
ここらへんコピペだよ

65 :名前は誰も知らない:2016/05/02(月) 13:13:43.09 ID:wTDXG1ta.net
歩行者が赤信号無視したからといって
加害者側のバイクや自動車乗りの罪を軽くするのは

絶対に間違ってるだろ

66 :名前は誰も知らない:2016/05/02(月) 14:59:20.02 ID:N/hDRybb.net
昨日、教習所に申し込んで来た
頑張るぜ

67 :名前は誰も知らない:2016/05/03(火) 15:57:37.36 ID:W3M4FUQP.net
自分もいま教習所通っていてもうすぐ卒業検定
一回で合格できるか不安だ

68 :名前は誰も知らない:2016/05/04(水) 23:02:24.12 ID:Kea7tHIO.net
>>65
コピペ

69 :名前は誰も知らない:2016/05/08(日) 15:50:00.22 ID:Bit9fBt2.net
MTの初教習してきた。

車より遥かに難しいな。
皆はすんなり取れたのか?

70 :名前は誰も知らない:2016/05/08(日) 16:14:33.75 ID:2ajPfNt2.net
自分は車より乗りやすかったな
車は車幅感覚掴むのが大変だったけど
バイクは半クラ覚えたら特に苦労することはなかった
何よりバイクの方が乗っていて楽しかった

71 :名前は誰も知らない:2016/05/09(月) 01:35:50.66 ID:sYFLrNvy.net
バイク教習は楽しいよね
車は毎度ブチ切れそうだったけど
大型二輪取りたいけど高い

72 :名前は誰も知らない:2016/05/11(水) 16:59:46.66 ID:Hpph0vek.net
誰かH2買った人いないかな?
アノバイクのお陰で人生に希望がモテた…
必ずカウゾ!

73 :名前は誰も知らない:2016/05/11(水) 21:04:34.14 ID:/Jj6TErO.net
H2は憧れだわ

74 :名前は誰も知らない:2016/05/11(水) 22:52:42.70 ID:dpImkWfK.net
免許や高価なバイクなんかを目標にして頑張るってのも
日々の生活の活力になるな
頑張ってな!

75 :名前は誰も知らない:2016/05/12(木) 02:27:27.16 ID:J755VsLh.net
先日の国分寺の事故
他人ごとではない、いきなり物陰から飛び出されたら
避けようないよ・・

あの事故の加害者が気の毒で仕方ない。。

76 :名前は誰も知らない:2016/05/12(木) 07:20:34.06 ID:LJ8csy3r.net
どうせ女が馬鹿やったんだろ?
女は乗り物に一切乗せんなよ

77 :名前は誰も知らない:2016/05/13(金) 15:52:26.72 ID:dHUJY7QT.net
今日も教習してきた。
これまで計3時間乗ったがまだ怖い。
でもスピード出すと凄く気持ち良いわ。

ビクスク買おうかと思ってたけど、MT車も良いな。

78 :名前は誰も知らない:2016/05/13(金) 21:32:41.35 ID:HgA181x6.net
MTは最初は楽しいけど段々面倒になんだよな
ちょっと停車するときにNに入らないとか

79 :名前は誰も知らない:2016/05/16(月) 07:01:29.50 ID:WL28ToW3.net
オイル定期的に変えてればそれはないなあ
シフト操作も普段走りじゃなんも考えずにやってて面倒いと思ったこともないし
ニーグリップできないクラッチ切れないビグスクの方が俺は違和感あるな

80 :名前は誰も知らない:2016/05/19(木) 20:29:42.20 ID:AM0OpWfz.net
教官が速すぎる。付いていくので必死ですわ。

81 :名前は誰も知らない:2016/05/22(日) 15:56:53.96 ID:2vR7wrTo.net
次は一段階の見極めだ。
何とかなるかな。

82 :名前は誰も知らない:2016/05/22(日) 16:32:28.72 ID:cm+v/6zZ.net
バイクの場合はよっぽどひどくない限り大丈夫
がんばって

83 :名前は誰も知らない:2016/05/22(日) 19:26:35.66 ID:YQyY9e65.net
教習はクランクとスラロームが苦手だったなー。
クランクは慣れればクリア出来たけど、スラロームは卒検でも「流すだけ」だったわ。

教習と言えば、動きやすい服装も意外と重要だったわ。
股開かないジーパン履いてったら足上がらなくて立ちゴケして、教官に笑われたぜ。
くそムカついたけど、あの教官のアドバイスには今でも助かってるんだよな・・・。悔しい・・・。

84 :名前は誰も知らない:2016/05/23(月) 07:42:51.46 ID:RAS3tTb/.net
免許取れたらバイク買いたいんだが、住んでるアパートには置くスペースがない。
かと言って駐車場は高くてあまり借りたくない。
良い置き場所ってあるかな?

85 :名前は誰も知らない:2016/05/23(月) 19:05:19.34 ID:PO/uVi7p.net
俺も知りたいな
今は実家だから置けてるけど一人暮らししたときどうするかなと
貸しコンテナに置きたいけど駐車場より高いよな…

86 :名前は誰も知らない:2016/05/23(月) 19:13:25.41 ID:G1Lgljxy.net
訳:取り締まられない違法駐車のコツ教えろ

87 :名前は誰も知らない:2016/05/24(火) 07:42:08.98 ID:MBIYVM2+.net
>>86
違法駐車したいわけじゃないです。

やっぱり近くの駐車場かな。
駅前の駐輪場も考えている。

88 :名前は誰も知らない:2016/05/25(水) 19:23:51.72 ID:BTJR8Nwb.net
バイク置ける物件探すかバイク用駐輪場借りるしかうまい方法なんてないよ
俺はマンションからバイク可の古アパートに引越した
気兼ねせずメンテできるしすこぶる快適

89 :名前は誰も知らない:2016/05/25(水) 19:36:20.19 ID:aE2JXuvm.net
多少値段高くても屋根ある所に置きたい

90 :名前は誰も知らない:2016/05/28(土) 20:50:52.47 ID:qKLdTuXH.net
さて、明日は隣県の用品店にでも行こうかな
バイクに乗ってる時だけは幸せだわ
学生時代に免許取れば良かった

91 :名前は誰も知らない:2016/05/29(日) 16:23:49.71 ID:HLXvTZxf.net
走行中は余計なこと考えてる暇がないからいい

92 :名前は誰も知らない:2016/05/30(月) 01:28:31.07 ID:zk5Z3Dcp.net
北海道行ってみてーなー

93 :名前は誰も知らない:2016/06/01(水) 00:39:05.04 ID:SWx9rpBt.net
大型教習の申し込みしてきた!

94 :名前は誰も知らない:2016/06/01(水) 07:09:06.38 ID:KdLIIRfY.net
>>93
いいね
俺もとりあえず免許だけでも取っておくかな
乗り換える予定はないけど

95 :名前は誰も知らない:2016/06/01(水) 10:07:07.22 ID:5IMQuKgm.net
俺も免許取るだけ取ろうかなあ。
今欲しいのは125のオフ車だけど。

96 :名前は誰も知らない:2016/06/11(土) 18:17:10.50 ID:Rrxg98nL.net
>>66だが明日は卒検だ。
既にninja250を注文してある。
早く乗りたいぜ。

97 :名前は誰も知らない:2016/06/11(土) 18:44:07.05 ID:CVH3BNAA.net
>>96
おめ!
いい色買ったな!

98 :名前は誰も知らない:2016/06/11(土) 18:57:07.60 ID:17trxRqs.net
>>96
おめ
250仲間だー

99 :名前は誰も知らない:2016/06/11(土) 20:54:34.92 ID:PTkTnuMp.net
>>96
卒検がんばれ!
一本橋やスラロームは時間気にしないでマイペースでやろう
一発アウトさえやらかさなけりゃ大丈夫だから
ちょっとミスっても気にしないようにね

100 :名前は誰も知らない:2016/06/13(月) 10:53:49.94 ID:XkbU60MT.net
>>96です。
卒検合格し、今日免許証に併記してきた。

晴れて皆さんの仲間入りしました。

101 :名前は誰も知らない:2016/06/13(月) 23:57:59.11 ID:ozGJlX/C.net
>>100
おめでとう!

102 :名前は誰も知らない:2016/06/17(金) 01:54:27.77 ID:ffDSDiq9.net
>>100俺もバイク先に買って、免許とったんだが、バイク納車された時は興奮状態で後は免許だけ…そんで免許とった時は覚醒状態だった。
まぁ今まで他に楽しみがなかったからかもだけど…
案の定一ヶ月後に事故して重体。孤男は初めてバイク乗る時は思考回路がイロンナ意味でスゲー危険。俺だけかもだけどね…
>>100落ちついて冷静に事故るなよ。
事故するとホントにイロンナモン失うから…
バイクライフ満喫してね!

103 :名前は誰も知らない:2016/06/17(金) 19:34:19.97 ID:x8Bnf7gE.net
悪いけどワロタ

104 :名前は誰も知らない:2016/06/18(土) 19:17:26.84 ID:W0gvVUti.net
店でリッターバイク初めて跨がってみたけどクソみたいに重いな
長距離乗るには良いんだろうけど

105 :名前は誰も知らない:2016/07/10(日) 20:56:55.72 ID:zQkXnDmr.net
事故の危険性とかどう考えてる?
バイク興味あったんだが事故のレス見てたら怖くなってしまった

106 :名前は誰も知らない:2016/07/10(日) 22:13:24.50 ID:ozEH3qZQ.net
マルチするほど不安ならやめとけば

107 :名前は誰も知らない:2016/07/11(月) 13:32:53.68 ID:ORKey4zf.net
>>105
ヘルメットはそこそこ良いフルフェイス。
胸部プロテクター入りジャケット。
プロテクター入りグローブにブーツ。
自分の運転技能の程度、バイクの性能をよく弁える。
安全マージンは意識的に取る。
周りのドライバー、軽装でボロバイク、スクーターに乗ってる奴等は殺しにかかってくると自分に言い聞かす。

もし万が一、億に一、責任ある立場になったらバイク降りる。

108 :名前は誰も知らない:2016/07/12(火) 01:07:24.40 ID:bLJZD4dG.net
半身不随とかは勘弁だな
即死なら別にいいけど

つまらん怪我はしたくないからプロテクターはしてる

109 :名前は誰も知らない:2016/07/31(日) 08:30:36.15 ID:jA6dZ+k4.net
暑くてオフシーズン気味だ
この季節どこ走ってる?

110 :名前は誰も知らない:2016/08/02(火) 22:45:29.27 ID:+EODncnX.net
心霊スポット

111 :名前は誰も知らない:2016/08/03(水) 00:52:31.43 ID:c6cnhv8J.net
<!>ビックリマークの標識のとこがオススメ
国が認めたミステリ−スポットを示す道路標識なんだってさ

幽霊がでるとこはビックリマークありょうだよ
検索してみて

112 :名前は誰も知らない:2016/08/06(土) 22:19:51.59 ID:JN4woEgl.net
昼間は暑すぎて乗る気にならん…

113 :名前は誰も知らない:2016/08/08(月) 20:39:49.22 ID:A99xeGnF.net
黒のフルフェイスしか持ってないんだけど夏死にそうになるのはヘルメットのせいかも知れない

114 :名前は誰も知らない:2016/08/08(月) 22:37:02.67 ID:RtT85Dd/z
フルフェイスはなぁ、競技みたいに危険を承知で突っ込んでいくような事情が
ないかぎりオーバースペックではないかと思う。普通の人は。
視界を確保して自分が加害者にならないためにもジェットが公道では使いやすい。

115 :名前は誰も知らない:2016/08/09(火) 00:31:52.50 ID:K4GUw5HM.net
買い物とかでやむを得ず出るときはなるべく屋根付きで日陰になる駐輪場がある店を選ぶ
でも少ないよね
明らかに自転車専用の小さいスペースに無理やり停めるのもなんだし

116 :名前は誰も知らない:2016/08/09(火) 01:59:55.04 ID:OLja4pmF.net
大型免許取った!バイクも契約した!
後は納車を待つばかり!

117 :名前は誰も知らない:2016/08/09(火) 23:23:31.18 ID:tfP25j79.net
おめ!事故には気をつけて存分に楽しんでくれ

118 :名前は誰も知らない:2016/08/12(金) 00:00:04.86 ID:P3jahTAC.net
>>117
ありがとう!
スピードにも峠攻めるのにも興味ないから
のんびりソロツーを楽しみたいと思っています

119 :名前は誰も知らない:2016/08/12(金) 07:29:33.49 ID:jVcmmq7W.net
何買ったの?

120 :名前は誰も知らない:2016/08/12(金) 18:03:18.46 ID:PcUWZgfA.net
最近会社辞めて求職中の身分だけどバイク購入する事に決めた。外泊に申請が必要で乗り物に乗るのも禁止という、お堅い会社だったし気持ちに余裕が欲しいから買うよ。原二オフロード興味あるけどどうかな?

121 :名前は誰も知らない:2016/08/12(金) 19:57:58.04 ID:p6K7Ktdm.net
KAZAMIようやく届いたー
ヘルメット新調すると視界が変わってまるでバイクも替えた気になる

122 :名前は誰も知らない:2016/08/12(金) 22:23:13.20 ID:P3jahTAC.net
>>119
W800です。
クラシカルなルックスに一目惚れで、これのために大型取りました。
ただ大型の空冷は夏場かなりアツアツらしいのでちょっと心配ですw

123 :名前は誰も知らない:2016/08/12(金) 23:19:02.00 ID:jVcmmq7W.net
>>122
いいねえ
大型乗り換えるなら俺もクラシックにしたいな
しかし以前CB1100に跨ってみたら糞重くて愕然とした経験があるのでビビっている
W800はまだマシだろうか

124 :名前は誰も知らない:2016/08/13(土) 03:46:46.42 ID:sk35GRha.net
>>122
多少不便な欠点があっても好きなバイクに乗るのが1番

125 :名前は誰も知らない:2016/08/14(日) 00:52:54.71 ID:X4nBo1t6.net
>>123
CB1100EXもかっこいいですよね。
クラシックな見た目と大型のパワーを両立させるならCB1100EXとかT120あたりが良さ気だと思います。
重量ですがW800は216kgなので250オーバーのCB1100より取り回しは楽だと思います。

>>124
趣味で乗るのでやっぱり一番のお気に入りを買うのが良いですよね。

126 :名前は誰も知らない:2016/08/28(日) 17:58:57.42 ID:Lqasjs+E.net
先週納車だったんだけどバイク楽しいね
もっと早く乗っておけばよかったと後悔するぐらいだ
でも今週末は天気が悪くてちょろっとしか乗れなかったよ
来週は晴れるといいなあ

127 :名前は誰も知らない:2016/09/10(土) 08:17:51.13 ID:U3Q2Is5k.net
この頃休みの日に限って雨だ。
台風も多いし。
なかなか乗れない。

128 :名前は誰も知らない:2016/09/10(土) 09:41:46.95 ID:Zs9UpXUa.net
昨日初めて雨の中走る羽目になった
ひたすら面倒で疲れた

129 :名前は誰も知らない:2016/09/10(土) 19:18:39.37 ID:hBMApiQp.net
今日は晴れたから富士山まで行ったきた。
残念ながら曇っていたから雲しか見えなかったけど。

130 :名前は誰も知らない:2016/09/14(水) 00:40:41.54 ID:i2DFb4bg.net
また週末台風なのか・・・

131 :名前は誰も知らない:2016/09/17(土) 00:00:12.56 ID:6WErZgO6.net
自分は休みの日の早朝にしかバイクには乗らない。
一般車両が大勢動き出す時間帯は2輪だと怖いんだよね。
プラっと好きに走って8時頃には家に戻ってる。

でもこの数年、給油が年1回だわ。   

132 :ハゲ:2016/09/17(土) 23:11:47.77 ID:liMLGlxT.net
おいらは週に一回は乗るぞ

別に行くとこないし、一緒に走る人もいないからブックオフと古本市場に行くだけだが

133 :名前は誰も知らない:2016/09/18(日) 01:15:39.94 ID:rHaXjx25.net
自分もだいたい週一ぐらいの頻度で乗っているな。
毎回100km以上乗っているぞ。

134 :名前は誰も知らない:2016/09/18(日) 15:48:36.67 ID:CIF2W3yd.net
ライダーハウスの減少が悲しい
まあお金になるように方向転換すっるわな

135 :名前は誰も知らない:2016/09/26(月) 22:05:31.31 ID:KnPgPt1f.net
久々晴れたので峠を走ってきた
山頂の駐車場には沢山のライダーがいた
10人くらいの走り屋系高校生?グループが楽しそうだったな
大人になってから走る仲間もいなくなった俺は孤独そのもの
昔、俺にも仲間がいたあの頃が輝いていた気がする

136 :名前は誰も知らない:2016/09/27(火) 21:02:20.52 ID:fclOnNrK.net
仲間は欲しいけど
バイクはひとり気楽に乗るのが好きだな
とりあえずの目的地を決めて、どこに寄るかは気分次第で

137 :名前は誰も知らない:2016/09/27(火) 22:55:31.57 ID:L6zPV/Hi.net
仲間いた事あるだけ羨ましいわ
まあ俺も自分のペースで走りたいから一人の方がいいけど
しかし上手い人の後ろ走らんと上達せんな

138 :名前は誰も知らない:2016/10/01(土) 23:24:52.90 ID:QEQ1ChXS.net
大型にいつか乗りたい。

139 :名前は誰も知らない:2016/10/02(日) 10:02:43.64 ID:M9hik1Gt.net
せやね
試乗会とか行っても中型で乗れるの少なすぎだから免許だけでも欲しいわ

140 :名前は誰も知らない:2016/10/07(金) 02:56:32.20 ID:LOc1ha5x.net
中免取ったはいいけどいまだに原付しか乗ってない
というか置き場がなくてそもそも買えない

141 :名前は誰も知らない:2016/10/09(日) 00:45:07.22 ID:HcpPV+3R.net
バイクは駐車場が一番のネックだよな

142 :名前は誰も知らない:2016/10/09(日) 00:50:23.66 ID:DSGQM09e.net
山道走るの楽しいけど
ちょっと油断して膨らんだら
対向車とぶつかったら死ぬって
恐ろしいな

143 :名前は誰も知らない:2016/10/09(日) 00:54:15.67 ID:DSGQM09e.net
バイクとか自転車とか
上級国民は乗らないから
法整備は進まない

144 :名前は誰も知らない:2016/10/09(日) 01:16:30.89 ID:hj3dsoFL.net
バイク乗りセコイ奴多いからな
俺がよく使ってた駐輪場、あんまり使われんから車の駐輪場になっちゃったわ
そんなに高い訳じゃなかったのに

145 :名前は誰も知らない:2016/10/09(日) 02:44:45.62 ID:+BS7un9v.net
車の駐輪場…

146 :名前は誰も知らない:2016/10/09(日) 12:46:08.07 ID:HcpPV+3R.net
よ、四輪だから間違ってないし!

147 :名前は誰も知らない:2016/11/29(火) 04:21:06.81 ID:gbgJkuXS.net
保守あげ。旧車の見るからに臭そうなトコ大好き。
誰か旧車乗りいます?
俺はFXと初代NSR250所有してるんだが、
遠出やツーリング用に250Zとかニンジャ250買おうかな思ってるが、面白いバイクですか?

148 :名前は誰も知らない:2016/12/04(日) 17:59:32.10 ID:Dn5AIkrV.net
>>147
NSR持ってるなら、今の250のバイクを買っても面白味は感じられないかもしれないですね

149 :名前は誰も知らない:2016/12/10(土) 20:31:59.66 ID:gHpZbtph.net
昨日信号無視ババアに跳ねられたわ
跳ねられるのは人生で3回目で毎回嘘つき女だ
嘘ばっかりだから事後処理もクソ面倒だし
チクショウなんでモテもしない俺がこんな仕打ちを受けるんだよ

150 :名前は誰も知らない:2016/12/11(日) 22:15:32.60 ID:HnjrI4Zd.net
>>149
おつかれ
その様子だと怪我も無いみたいだし、人を撥ねるよりはマシだとかポジティブに考えてないと心が持たんぜ

151 :名前は誰も知らない:2017/01/02(月) 11:09:29.51 ID:qlXK+kpA.net
>>149
女はホントに自分に都合のいいように虚言を吐くよな

152 :名前は誰も知らない:2017/02/24(金) 17:35:43.76 ID:N8wezN6o.net
hdgfdftytyt

友達いない・寂しい・孤独と思ったら読んでください。
http://commufreelife.com/tomodachiinai/

153 :名前は誰も知らない:2017/04/17(月) 01:27:30.72 ID:EBKcvtvM.net
ようやくバイクの季節になったね
今日は天気が良かったからいっぱいライダーがいたなあ

154 :名前は誰も知らない:2017/05/01(月) 00:24:52.41 ID:WvsP6+gP.net
車や家電でもそうだが黒は埃が目立っていかんな

155 :名前は誰も知らない:2017/05/01(月) 02:08:26.41 ID:4xaYcwId.net
黒は傷も目立ちますね

156 :名前は誰も知らない:2017/06/24(土) 11:49:04.11 ID:iDKk25RH.net
今は良い季節だ。
皆、乗っているか。

157 :名前は誰も知らない:2017/07/02(日) 08:52:13.38 ID:3e4omDKW.net
梅雨明けたら本気出す

158 :名前は誰も知らない:2017/07/02(日) 13:40:31.37 ID:YdrWPfO0.net
雨が降りそうで降らなそうな微妙な天気だから今日は洗車する
来週は晴れてほしいな

159 :名前は誰も知らない:2017/07/15(土) 22:41:24.79 ID:jaWcPbLp.net
暑すぎない

160 :名前は誰も知らない:2017/07/16(日) 10:45:57.58 ID:8i9k2f/O.net
暑い。
空冷に乗っているから先週乗ったとき
足を低温火傷したw

161 :名前は誰も知らない:2017/07/29(土) 22:54:52.26 ID:Gs5cGgo3.net
梅雨明けたのに雨ばっかだなあ

162 :名前は誰も知らない:2017/07/31(月) 08:54:14.14 ID:5kTNRuYc.net
ひさびさ乗ったら夕方から本降りアンド渋滞でずぶ濡れなったわ(´・_・`)

163 :名前は誰も知らない:2017/07/31(月) 10:16:21.41 .net
俺も通勤用にバイク買おうかな。
スーパーカブ好きなんで、それの110買いたいんだけどメットインじゃないのが困りもの。
遠出や買い物する事もあるだろうし、後ろに箱付けるのもアリかなぁ。

164 :名前は誰も知らない:2017/07/31(月) 12:11:18.22 ID:+kUVZkSc.net
カブなら箱似合うからいいと思うよ
自分は付けたことないけど凄く便利らしいし

165 :名前は誰も知らない:2017/09/04(月) 13:29:47.16 ID:TrLNOvX4.net
バイクって孤男にぴったりな趣味だと思うけどあまり人いないのね
もうアラフィフだけどまたバイク乗りたい

166 :名前は誰も知らない:2017/09/04(月) 21:51:40.66 ID:l2WUKI2U.net
バイクって周りの誰かが乗っているのに影響されないと
なかなか興味を持たなそうだから
人間関係が希薄な孤男はあまり縁が無いのかも

167 :名前は誰も知らない:2017/09/04(月) 22:29:37.40 ID:0XQEol6G.net
乗り換えた。9月中に納車。
wktk。

168 :名前は誰も知らない:2017/09/04(月) 23:27:01.23 ID:AOPMKqVB.net
>>167
おめっ!
何買ったの?

169 :名前は誰も知らない:2017/09/04(月) 23:45:01.89 ID:rXaNK8W2.net
>>167
おめ
良い色買ったな!

170 :名前は誰も知らない:2017/09/05(火) 07:09:01.79 ID:Aa7xBJwo.net
>>167
やったね!祝いに寿司をあげよう
旨い稲荷から食べなさい(ボロン

171 :163:2017/09/05(火) 20:36:20.12 ID:6PJGgRYN.net
>>168ー166
あざーっす。BMW G310R買いやした!

お稲荷さんより、秋を先取って松茸をば。
いやいや、アケビをレロレロしたいw

172 :名前は誰も知らない:2017/09/05(火) 20:38:32.04 ID:PdvY3Iy8.net
いいなあ

173 :名前は誰も知らない:2017/09/09(土) 06:14:59.82 ID:inbHXqxJ.net
久々に天気いいから走ってくる

174 :名前は誰も知らない:2017/09/09(土) 09:39:07.28 ID:74Z3lBxV.net
事故らないように気を付けてね

175 :名前は誰も知らない:2018/01/03(水) 13:23:19.34 ID:ZyqpNBsy.net
>>48
ワロタ

176 :名前は誰も知らない:2018/03/13(火) 21:19:45.68 ID:97/IoN2e.net
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1470D

177 :名前は誰も知らない:2018/04/12(木) 20:25:28.03 ID:b1YpmMES.net
1470D

178 :名前は誰も知らない:2018/06/17(日) 23:47:44.94 ID:DpajC43t.net
かっこいいヘルメットを買った。
今年は走るぜ。

179 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 07:57:00.18 ID:xl/EMEob.net
夏になるのが待ち遠しいですね。

180 :名前は誰も知らない:2018/06/20(水) 18:12:58.28 ID:PpwsVtSI.net
この時期はお天気が不安定で中々ロンツーに行きにくいね

181 :名前は誰も知らない:2018/06/24(日) 19:01:22.75 ID:6hKTaeXj.net
過疎ってますな
みんなバイク乗ってないの?

182 :名前は誰も知らない:2018/07/01(日) 19:50:37.86 ID:p95o0JkU.net
土日の高速PAのバイクエリアはコミュ力ないとキツイね
オフ車乗りだからいつも縁石の横に止めてる
またがりやすく人も避けれて1石2鳥

183 :名前は誰も知らない:2018/07/03(火) 12:40:58.31 ID:V3FJGQ2k.net
毎年ひとりでロンツーするよ
天気次第で直前に行き先を決めるけど、できれば今年は東京〜青森を走り抜けたい

184 :名前は誰も知らない:2018/07/06(金) 00:36:07.04 ID:Z98xAPv1.net
誰も乗ったことが無いタンデムシート
バッグを固定させてるグラブバー

すまんな

185 :名前は誰も知らない:2018/08/04(土) 01:16:29.83 ID:EN5Mq0Uk.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

186 :名前は誰も知らない:2018/08/08(水) 13:39:06.62 ID:C83iactN.net
バイク乗りは孤独な男の趣味なんや
仲間とツーリングなんかせえへんわ

187 :名前は誰も知らない:2018/08/16(木) 17:53:56.15 ID:WAQXfRDH.net
あげ

188 :名前は誰も知らない:2018/08/17(金) 23:51:17.87 ID:i5OvknPZ.net
ようやく風が爽やかになってきた

189 :名前は誰も知らない:2018/09/11(火) 22:53:13.48 ID:XJhtH8iJ.net
http://www.tyuoi89.tk/eco/2018091509328853

190 :名前は誰も知らない:2018/12/30(日) 14:58:23.09 ID:CtPAXkrk.net
北海道ツーリングの最後に自殺した人を思い出すスレですね。

191 :名前は誰も知らない:2019/03/06(水) 18:49:01.28 .net
小型AT取ってみた。
貧乏なんであまりデカいバイクは買えないし維持もできない。
カブの110でも買ってあちこち行こうと思う。
高速乗れないからそんな遠出はできないかなー。
みんなどのくらいの排気量のバイク乗ってるの?

192 :名前は誰も知らない:2019/03/16(土) 01:10:52.72 ID:0wniLW7+.net
GSR250乗ってるけど排気量はこれで充分だな
ただ車高がやや高くて信号待ちのときに両足付かないのが微妙にしんどくなってきた
乗り換えるならエストレアとかSRみたいな楽な姿勢のやつにする

193 :名前は誰も知らない:2019/08/15(木) 10:52:04.29 ID:OYFzbpxu.net
あげ

194 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 09:45:35.85 ID:i0DXrMmb.net
>>193
sageてるよw

195 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 23:30:58.80 ID:nnNhvt1Q.net
ドキュメント72時間「熊本・阿蘇 10年に1度!!のバイク撮影会」★3

196 :名前は誰も知らない:2019/09/27(金) 23:55:29.67 ID:toDG2U1S.net
バイク撮影会でもぼっち

197 :名前は誰も知らない:2019/10/02(水) 10:54:02.45 ID:VAHozktn.net
阿蘇まで1時間ちょっとで行けるけど仲間連れてる奴らばかりにで行きにくい
ホンダ大津工場も見学複数人だったからいけない、今は団体だけらしいもっと無理だ

198 :名前は誰も知らない:2019/10/12(土) 07:24:49.29 ID:F/Btn2jb.net
事故で入院

199 :名前は誰も知らない:2019/10/14(月) 20:28:03.72 ID:Sz+IDuRz.net
>>198
かわいそうに
SNSで事故りましたとか言っても大変ですねの一言ももらえないよな
それはともかくリハビリとか頑張れよ

200 :名前は誰も知らない:2019/10/19(土) 21:25:24.52 ID:iedS894l.net
最近バイクに猫が糞尿してくる
良い対策あったら教えてください

201 :名前は誰も知らない:2019/10/31(木) 10:35:16 ID:9uhA/YRe.net
テレビのバイク番組でカタナミーティングをやってたけど
寂しい人の集まりって感じだったな
司会者のおっさんがカタナカタナカタナ〜♪と
某バイクアニメの歌を口ずさんでいるのに哀愁を感じた

202 :名前は誰も知らない:2019/11/02(土) 08:25:13.23 ID:dC8l1Kas.net
>>200
あー猫は嫌だよね、コーヒーかすを巻くとかあるけど
何度もされてるなら縄張り扱いされてるから猫よけじゃ難しいかな
水冷なら不凍液交換するときに、間違ってキャットフードにこぼしてしまって
後で処分しようとしてたら忘れてしまうこともあるかもね

203 :名前は誰も知らない:2019/11/06(水) 06:35:19.96 ID:RZOPZhm/.net
>>192
車高は別に高くないだろ
ステップ位置とシート幅が広いんで足つき悪いだけで

204 :名前は誰も知らない:2019/11/06(水) 22:24:30 ID:iw8cYEQX.net
蠅みたいな音立てて住宅街を毎日通っていく奴がいる。ああはなりたくない
排気ガスだけじゃなくマフラーの音量も法律で規制すればいいのに

205 :名前は誰も知らない:2019/11/16(土) 07:41:07.11 ID:60KCAhko.net
規制されてるけどほとんど取り締まってないのよね
車検の時だけ戻すやつ多すぎ
ただ下手くそドライバーだらけだからあまり静かだと轢かれる可能性が上がるのも事実

206 :名前は誰も知らない:2019/12/01(日) 13:10:40 ID:kc3KT3er.net
俺は自由に走りたいしマスツーとかやりたくないけど
楽しそうに写真撮ってる所見るとなんか落ち込むと言うかなんか心の奥に来るものがある時もある

207 :名前は誰も知らない:2019/12/28(土) 19:32:46.60 ID:1dq+YpKl.net
事情があって、最近原付乗り始めたんだが、低速でUターンしようとしたら失敗(降りてUターンしようとしたらアクセルに触れて暴走して転倒)
新品の原付が傷だらけに・・・
今まで車だったから原付独特のルールに戸惑う
原付二種が、どれだけ便利なのか知らなかった

アホの警察が規制ばかり作って二段階右折だの、原付二種は別に免許が必要(海外じゃ小型バイクは免許いらない)
原付問題は変な規制大国日本の象徴

208 :名前は誰も知らない:2020/02/08(土) 09:25:23 ID:a4K25lRD.net
公道レベルなら原付1くらいで十分なんだけどね、カモだからなあ
二段階右折とかやってたら後続者も相当戸惑うと思うわ
30キロ制限きっちりまもろうとすると危ない
あんなのより違法マフラーしてるバカを取り締まればいいのにね
90CCとかビジバイが一番良かったけど売ってないもんなー
あれはギリギリ抱えて段差も超えれる位軽いし積載すげーし
手放さなきゃよかった250でも重く感じてきた

209 :名前は誰も知らない:2020/05/02(土) 16:39:46 ID:B4g1avdi.net
マスツーみるとちょっとうらやましいけどさ、やっぱバイク乗りとは友達になりたくない
マスツーとかも仲良しごっこに見えてマウンティング大会なんでしょ
5chのバイクスレも排気量やメーカーで他人のバイクをディスってばっかじゃん
チャリも乗るけど万以下は自転車じゃねえってやつばっかり
自分の愛車を愛するのは良いけどな、他人のをコケにすんなよ

210 :名前は誰も知らない:2020/05/02(土) 17:35:50 ID:zQe02X8T.net
友達が居ないと言うか一緒に走るのが嫌い。
ペース配分とか、寄りたい場所とか合わせるのが面倒。
泊まりにしても食い物や酒の好みとか合わせるのも嫌だ。
好き勝手に孤独を楽しみたいから2輪に乗ってるのだから。

211 :名前は誰も知らない:2020/05/12(火) 22:51:05 ID:/fvs5mOn.net
まだ制限が解除されてないのに県境を越えて遊びに行ったら帰りに事故った
駐車場から急に出てきた車を避けようとしての転倒だから過失割合は向こうが9なんだけど
まあ天罰だわなあ

212 :名前は誰も知らない:2020/05/14(木) 10:17:40 .net
ケガはなかったけ?

213 :名前は誰も知らない:2020/05/18(月) 00:36:26 ID:EIvvQoaC.net
>>212
例によって肘ひざの擦り傷が幾つか
バイクの方もガリガリいったけど問題なく動いたんで近くの病院に自分で運転して処置受けて帰った
そこでクイックパッドとかいう傷をレアのまま保持して自然治癒力を高める新しいタイプの絆創膏を貼ったんだけど
これ凄いな傷から出る体液を吸って餅みたいにぷくっと膨れる
でも傷全体を覆うようにしっかり貼らないと隙間から黄色い液が垂れてきて大変キモい

まー骨折とか長引く怪我じゃなくて良かった

214 :名前は誰も知らない:2020/05/28(木) 06:21:20 ID:VVVKyYfK.net
解除されたけど一都三県はまだ越県自粛のままなんだよなあ
奥多摩やばいことになりそう

215 :名前は誰も知らない:2020/05/28(木) 21:28:29 ID:GWNpBm6V.net
>>214
正直言って週末は奥多摩を楽しむ予定でいた
やっぱ混雑すっかなぁ?

216 :名前は誰も知らない:2020/05/29(金) 18:01:33 ID:5kIpNhmv.net
大麦代駐車場はかなり集まるだろうね。外だしソロツーなら感染リスクはほとんど無いと思うけど自粛警察が晒しに来そうだな
早朝出て混む前に帰ってくればいいんでないの?

217 :名前は誰も知らない:2020/05/29(金) 18:27:03.74 ID:rl3qfjmS.net
やっぱ当たり前に混雑するかぁ
越県してなくても品川ナンバーだと自粛警察の目が怖いから
今週も様子見で首都高グルグルしとくかなぁ

218 :名前は誰も知らない:2020/05/30(土) 18:26:51.01 ID:7iTSGFpH.net
近場の公園まで走って散歩してきたけど気持ちのよい天気だったなあ

219 :名前は誰も知らない:2020/06/07(日) 21:01:25.03 ID:VhS77ver.net
二十年ぶりにバイク乗ることにしたんだけど、孤男にとって最高の趣味だね。
当てもなく走っているだけで、週末をすごく楽しく過ごせる。
バイク買って良かった。

220 :名前は誰も知らない:2020/07/09(木) 21:56:27.73 ID:X0s94muG.net
保守

221 :名前は誰も知らない:2020/07/29(水) 17:40:59 ID:1fgk0PyV.net
>>219
走ること自体が目的になるから時間が満たされるよね
何買ったん?

222 :名前は誰も知らない:2020/07/29(水) 19:42:16 ID:Xnht4EZM.net
>>221
CB250Rを買いました。
バイク仲間がいた頃はカスタムリッターバイクで自慢し合いだったけど、
気軽に走り出せる小排気量が孤男になった俺にぴったりな感じ。
週末が楽しみで仕方ない。

223 :名前は誰も知らない:2020/08/04(火) 21:10:20 ID:fA4/dP+4.net
正直自分以外のバイク乗りが皆キモい陰キャに見えてしまう
だからバイク仲間もいないしインカムも未だもっていない

でも寂しくてたまには誰かと走りたいのも本音

たまに出先で感じ良いバイク乗りに話しかけられたりするけど
それで友達なるなんて流れもまぁ無いしね

224 :名前は誰も知らない:2020/08/08(土) 21:39:30.18 ID:r8UjcJvw.net
ツーリングなんて死のもと
もちろんタンデムも危険

225 :名前は誰も知らない:2020/08/30(日) 18:03:19.52 ID:B6ypZXRg.net
この季節暑くてしぬ。気温とエンジンの排熱でやられる。
家出る時300sある車体取り回すの面倒くさい。

226 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 21:28:19 ID:eUlLMUEa.net
久しぶりに暇な週末になるけど
暑さと雨で乗る気でないな

227 :名前は誰も知らない:2020/09/23(水) 16:42:57.28 ID:GivE5Ni6.net
一緒に走るバイク仲間を欲しいと思わないのだけれど
バイクについて喋ったりするバイク仲間は欲しい

228 :名前は誰も知らない:2020/09/26(土) 10:21:41.03 ID:LLcLYMWg.net
Twitterでいいんじゃ

229 :名前は誰も知らない:2020/10/11(日) 20:58:37.31 ID:oFDTRCTo.net
より多くのバイク乗りが事故って死にますように

230 :名前は誰も知らない:2020/10/16(金) 20:08:40.09 ID:Y2Fa+I6j.net
バイク乗りが全員死にますように

231 :名前は誰も知らない:2020/10/25(日) 21:25:10.52 ID:mmMfyWQu.net
この子可愛い
2020 Yamaha Vinoora in Taiwan – cute little 125 scoot
https://paultan.org/2020/10/15/2020-yamaha-vinoora-in-taiwan-cute-little-125-scoot/

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/19/l_matsu_vinoora_001.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/19/l_matsu_vinoora_002.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/19/l_matsu_vinoora_006_w390.jpg

232 :名前は誰も知らない:2020/10/28(水) 20:02:22.90 ID:eBDnBAmN.net
これはいい

https://imgur.com/KYMULDg.jpg

233 :名前は誰も知らない:2020/11/01(日) 05:18:48.46 ID:wNvgTlEu.net
https://www.safetyaction.tokyo/img/event_201030_1.png

234 :名前は誰も知らない:2020/11/01(日) 21:02:31.73 ID:wHctXOnv.net
>>233
えげつない肩パットだな

235 :名前は誰も知らない:2020/11/07(土) 22:01:59.33 ID:rVLht8WL.net
カブ
http://i.imgur.com/crr9Uzs.jpg
http://i.imgur.com/aSqtITT.jpg

236 :名前は誰も知らない:2020/11/07(土) 23:26:15.53 ID:RuQ9t7E/.net
リアボックスがバイクを醜くする力ってほんと強力だよね

237 :名前は誰も知らない:2020/11/16(月) 19:16:19.07 ID:xFRw+4Fd.net
https://i.imgur.com/w67ppZb.jpg

238 :名前は誰も知らない:2020/12/28(月) 07:47:57.49 ID:9RpAJ2Vf.net
バイク買った いい色かったね ネット上にすらそんな奴はいない
マスツーとか関わらない廃墟みたいなところに一人で行く
この前デカい蜂の巣を見つけた身長サイズだ
写真を撮ってPCに入れた、もちろんSNSにあげるわけではない
1年後とかに見て思い出すためだけだ
店にいくのも嫌だから自分で整備する
パーツ買うのも割高だけどネットで買う高いのは100均のとかで代用し
ホムセンの建築用材で補修する
次のバイクはネットで買おうと思う

239 :名前は誰も知らない:2021/01/06(水) 18:39:25.04 ID:2nil+b1R.net
【社会】 バイクの高速料金が普通車の半額に!? 2021年4月から新料金プラン実現に向け調整中 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609919862/

240 :名前は誰も知らない:2021/01/17(日) 12:56:21.02 ID:HXKjbKE9.net
ぽこにゃんバイクに乗ってみたいよ

241 :名前は誰も知らない:2021/02/07(日) 22:09:06.70 ID:BchTMYcd.net
ぽこにゃんバイク怖い

242 :名前は誰も知らない:2021/02/11(木) 07:14:59.32 ID:7j+uGtaE.net
          彡 ⌒ ミ
        ___(´・ω・`)___   
       γ´⌒-−ヾvー-ヽ⌒`ヽ
      /⌒ (    `i´   ) ⌒\
     (   ,,,人、.・_¥_・,.人,,,,  )
     \ ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i  ィ⌒ヽ/
       ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
        `{_~l |(Θ)| l~_}'
        (   _.l l ⌒ l l._   )
        \ I |i⌒i|. I /
         ⊂ニUl  lUニ⊃
               i___j

243 :名前は誰も知らない:2021/02/11(木) 20:58:30.05 ID:/OpxoiF3.net
ぽこにゃんバイクで事故死した人知ってる

244 :名前は誰も知らない:2021/02/19(金) 07:03:24.43 ID:kibYRnW9.net
川崎重工業(カワサキ)が2020年9月に発売したスーパースポーツバイク「Ninja ZX-25R」が、約4カ月で年間販売目標を超える5400台を受注し、同社の軽二輪シェアを倍増させた。
13年ぶりに「250cc・4気筒エンジン」を開発し、大型バイク向けの機能を惜しみなく注ぎ込む高級路線で、シニア層と若者の両方を捉えた。
その開発戦略を聞いた。
https://cdn-xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00316/00046/00.jpg

走行性能を重視した硬派なデザインのオートバイを多数ラインアップすることで、かつては「男カワサキ」「漢カワサキ」と言われた川崎重工業(カワサキ)。
国内二輪車市場では、ホンダ、ヤマハ発動機、スズキに次ぐシェア4位が指定席だったが、
2020年9月に発売した「Ninja ZX-25R」(国内販売はカワサキモータースジャパン)が軽二輪(126〜250cc)としては異次元の売れ行きを見せている。

245 :名前は誰も知らない:2021/02/22(月) 22:51:26.26 ID:nos71nmi.net
実際あれだろツーリングとかやってるのバイク仲間で楽しそうにやってるようにみえるけど
実際はバイクを語りあってるようで、250とか400とかメーカーでマウント合戦やってんだよな?

246 :名前は誰も知らない:2021/02/23(火) 13:39:29.72 ID:rw61ZRGg.net
バイクは盗むもの

247 :名前は誰も知らない:2021/02/23(火) 13:40:26.22 ID:8ARrq3bV.net
通勤用に125ccのバイク乗りたい
でも免許すら持ってない
おれじん状態だ

248 :名前は誰も知らない:2021/02/23(火) 15:41:47.00 ID:9oxxCwJd.net
>>247
車もないの?

249 :名前は誰も知らない:2021/02/23(火) 15:43:33.72 ID:8ARrq3bV.net
車の免許なら持ってるよ
車は長らく乗ってないけど

250 :名前は誰も知らない:2021/02/23(火) 16:05:55.27 ID:rw61ZRGg.net
>>244
これくらいのバイクでも百万円くらいするんだにゃ

251 :名前は誰も知らない:2021/02/23(火) 19:11:51.91 ID:9oxxCwJd.net
>>249
車の免許持ってたらすぐ取れるで

252 :名前は誰も知らない:2021/02/24(水) 10:17:37.34 ID:ayS9d/ZH.net
>>251
そうですか
働きながら取ろうと思ってる

253 :名前は誰も知らない:2021/03/02(火) 13:24:30.00 ID:ytDry2xO.net
バイクは事故った時が怖いにゃん

254 :名前は誰も知らない:2021/03/04(木) 12:47:16.31 ID:sxkcr4BF.net
みゃんみゃんみゃん

255 :名前は誰も知らない:2021/03/11(木) 11:39:30.71 ID:zruuWr/P.net
新型125ccボバークルーザーが日本上陸! ヒョースン「GV125S ボバー ...
ヒョースンモーターの新型125ccクルーザー「GV125S BOBBER」が日本に上陸。
ヒョースンモーター・ジャパンが、2021年5月より発売する。

256 :名前は誰も知らない:2021/03/13(土) 19:55:42.70 ID:+Ha9g0WA.net
みゃん

257 :名前は誰も知らない:2021/03/17(水) 11:46:05.63 ID:KWFsQ3QX.net
バイクは危険すぎるにゃん

258 :名前は誰も知らない:2021/03/17(水) 12:35:21.92 ID:VSyuEkK3.net
リターンライダーだからインカムとか普及してて驚いた
買って使ってみようと思ったけど会話する相手がいないや

259 :名前は誰も知らない:2021/03/19(金) 20:25:25.70 ID:vaeWMO2r.net
今日は400ccくらいのバイク2台が並走してツーリングしてるのみたにゃ

260 :名前は誰も知らない:2021/03/20(土) 17:29:21.30 ID:q2Me/feE.net
http://i.imgur.com/60KcZIP.jpg

261 :名前は誰も知らない:2021/03/24(水) 13:48:17.79 ID:1ZUW4tF0.net
ただねアドレスコーナ-で寝かせると擦るんだよね
車体デカくなってさあそれもあるんかな
前のアドレスはコーナー寝かせても擦らなかったんだけどね

262 :名前は誰も知らない:2021/03/27(土) 15:00:21.17 ID:Wx710rp0.net
(・∀・)イイ!!
http://i.imgur.com/5R4I95A.jpg

263 :名前は誰も知らない:2021/03/31(水) 20:37:11.08 ID:YqDMyNLo.net
今日ものすごい細いタイヤの原付みたいなの見かけたにゃん
あれなんなのにゃん?

264 :名前は誰も知らない:2021/04/03(土) 14:06:03.99 ID:6GuDyjXZ.net
なんか渋滞だらけの日だなあ

265 :名前は誰も知らない:2021/04/13(火) 20:39:57.21 ID:Mnjv96V0.net
スーパーカブっていうアニメが面白いよ

266 :名前は誰も知らない:2021/04/14(水) 09:01:54.23 ID:B39p+Sg+.net
>>265
賛否両論みたいだけどね。
放送前からアンチスレが盛り上がってやたらとボロクソに叩かれたりしてる。
主人公がボッチで暗すぎるという感想も。

1話観ただけだと俺的には最高に面白かった。
セリフ少なくして丁寧に描かれた絵の演技で見せる感じが良いね。
聖地巡礼ってやつをやってみようかなと思ってる。

原作ラノベも一冊買ってみた。
文章は下手糞だけど面白い。

267 :名前は誰も知らない:2021/04/14(水) 11:22:06.96 ID:UruqpWvX.net
ぽこにゃんも中古のスーパーカブくらいなら買えるかも

268 :名前は誰も知らない:2021/04/14(水) 12:14:45.12 ID:dsDkNheK.net
じゃあ頑張ってバイト代貯めてみるにゃん
でも5回挑戦したけど原付免許にまだ合格できないにゃん
みんなは何回目ぐらいに受かったにゃん?

269 :名前は誰も知らない:2021/04/14(水) 12:51:01.23 ID:zVXuA1aI.net
もう諦めろ

270 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 02:58:43.94 ID:m4XJtfKB.net
バイクなんて全く興味無いけど、誰にでもできるとは言えない趣味が持ててるだけ凄いと思うけどな。
何も取り得が無い孤独同士が集っても空しいだけだが、バイクと言う共通の趣味を持ってる者同士ならそれなりに映えるし、集いやすいと思うけど。
その一歩が踏み出せない何かがあったりするの?
例えば、過去にバイクミーティングで嫌な思い出があるとか。

271 :名前は誰も知らない:2021/04/17(土) 03:55:02.13 ID:UAnFuBy7.net
>>270
独りで楽しめる趣味だからバイクに乗ってるってパターンもあるし俺もそう
バイクは孤独感も楽しい要素の一つと感じれる変な趣味

バイク趣味を語り合う友人が欲しいとは思うけど
友人とペースを合わせて一緒に走るのは凄く嫌だな

あとバイクに対する拘りが大きいから他人に寛容になれない
ダサいカスタマイズされたバイク、ダサいライディングウェア、下手糞なライディングテクニックが許せない
自分も大したことないのにそんなんだから友人ができない

272 :名前は誰も知らない:2021/05/02(日) 11:21:56.10 ID:WaBj77XP.net
ぽこにゃん一回で受かったよ

273 :名前は誰も知らない:2021/05/17(月) 17:22:06.02 ID:lZSKeDT7.net
バイク友達欲しいなぁ
一緒に走るのは嫌だけど

ライダーズカフェとかって知らない人と交流できるものなの?

274 :名前は誰も知らない:2021/05/25(火) 19:53:02.28 ID:QdJwGR7I.net
バイクって何年くらいもつんですかにゃ?

275 :名前は誰も知らない:2021/06/08(火) 23:09:11.98 ID:IxDfgN5C.net
バイクは特にスピ違反が多い気がしますにゃ

276 :名前は誰も知らない:2021/06/10(木) 16:38:55.29 ID:4ogTd0Cp.net
ぽこにゃんスーパーカブ欲しいなあ

277 :名前は誰も知らない:2021/06/14(月) 19:30:50.75 ID:gN4/Tw8r.net
スピード違反のバイクが山道で捕まってたそうにゃん

278 :名前は誰も知らない:2021/08/13(金) 05:30:07.26 ID:0ClNzrrU.net
米サウスダコタ州スタージスで開催中のイベント
「第81回スタージス・モーターサイクル・ラリー」に集まったオートバイ愛好家ら(2021年8月8日撮影)。
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/810wm/img_025d49c0bc619700efdceb19403a117b383661.jpg

279 :名前は誰も知らない:2021/09/08(水) 15:23:01.91 ID:py/HCCFa.net
日本と同じで若い人居らんな

280 :名前は誰も知らない:2021/09/08(水) 21:34:19.93 ID:cB7S+zLw.net
向こうは保険が高いから若い人では払えないとかバイク雑誌で見たことがある

281 :名前は誰も知らない:2021/09/08(水) 21:54:33.58 ID:nK1bcX9D.net
孤男にならないために
「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」
3ない運動を徹底させるべき。
もっとも最近ではバイクに興味ある人ほとんどいないわな。

282 :名前は誰も知らない:2021/09/09(木) 22:13:57.39 ID:AqjCRkVc.net
>>281
バイク乗ってると結構話しかけられるんだぞ
7割がおじいちゃんで2割がおばあちゃん、1割は同じライダー

283 :名前は誰も知らない:2021/09/09(木) 22:24:22.84 ID:Xde9zAZ5.net
それ何cc?とかよく聞かれるよな

xsr900だからなんて言っていいか毎回悩む
845ccやねん。xsr900って名前やけど

284 :名前は誰も知らない:2021/09/26(日) 22:10:34.10 ID:u8kbo6Pm.net
ライダー集団に遭遇したらどうする?

285 :名前は誰も知らない:2021/10/19(火) 15:47:35.03 ID:pla9dHaT.net
誰かバイク友達になってくれよ

286 :名前は誰も知らない:2021/10/19(火) 21:08:27.70 ID:LcPnrYGH.net
足をいわして障害者になったから無理かな
ホンダが電動でギアチェンジをしてくれるような機械を作ってくれたらまた乗りたいけど

287 ::2021/10/19(火) 21:13:00.19 ID:/FvJ0Co8.net
電動自転車の時代がとうとう来るにゃ
ぽこにゃんヤマハのに乗ってたけど最高だったにゃん
理由があって今はもってないけどそのうち買うにゃん

288 ::2021/10/19(火) 21:13:39.72 ID:/FvJ0Co8.net
税金も維持費も燃料代もほぼゼロにゃ
流行らないわけがないにゃん

289 ::2021/10/24(日) 21:08:34.52 ID:BN9p8H53.net
ぽこにゃん自転車が好きだよ

290 :名前は誰も知らない:2021/11/08(月) 05:35:23.96 ID:Y0GylPbY.net
ホンダGB350は、スポーツモデルと言うよりも実用車。
なのに走りがメチャ楽しい!
回モーターファン,8時間

291 :名前は誰も知らない:2021/11/18(木) 14:37:52.61 ID:3CkOs9wS.net
ホンダが新型バイク「CB150X」を海外で発表、アドベンチャースタイルで存在感抜群

11/18(木) 13:10
配信
webオートバイ
インドネシアで発表された「CB150X」

292 :名前は誰も知らない:2021/11/21(日) 14:37:38.24 ID:fKIG0pvy.net
石ちゃんねるl石塚英彦
https://youtu.be/74axlCt3PXM
【SR400】35年振りに思い出のバイクに乗ってみました
8万回視聴・6日前
#バイク#SR400#YAMAHA

293 :名前は誰も知らない:2021/11/24(水) 11:05:12.09 ID:H6IytD7e.net
ホンダが新型バイク「ADV350」を発表!
ATアドベンチャーモデルの新機種が欧州で登場

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
11/24(水) 8:10
配信
webオートバイ
X-ADVやADV150に通ずるATアドベンチャーのニューモデル
ホンダ「ADV350」

294 :名前は誰も知らない:2021/12/01(水) 20:35:16.61 ID:c/26B0RH.net
ガソリン入れるのが面倒くせえ
セルフなんだけどこの前店員さんにいいバイクですねって
声かけられたから行きにくい
違う所行こ

295 :名前は誰も知らない:2021/12/12(日) 19:26:37.65 ID:Ebn1KaMI.net
【YAMAHA】マジェスティS Part43【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625285705/768-769

日が短くなってもマジェSはライトが明るいから有り難いねぇ

>>768
すげー明るいよね後期LED。
夜間の山道を走ってみたいw

>>769
まじで明るい
何もない田んぼ道を通勤で使ってるけどもうハロゲンには戻れん
ヘッドライトユニットの刻印が地面に写るのは笑った

296 :名前は誰も知らない:2021/12/27(月) 16:57:41.55 ID:vWi3cI+b.net
125ccの新鋭現る!欧州から個性を放つバイクブランド「ZONTES」が日本上陸!

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
12/27(月) 8:07
配信
&GP

ヨーロッパで躍進をしている新鋭のバイクブランド「ZONTES」の125ccバイクが、2022年2月から「カスタムジャパン」と契約したオートバイ店を通じ、日本での販売が開始されます。

日本上陸を果たすのは、「G1 Scrambler」(41万8000円)と「ZT125」(39万8000円)の2モデル。
いずれも個性的なルックスが目を引く、いま人気の原付二種バイクです。

297 :名前は誰も知らない:2021/12/27(月) 17:08:46.51 ID:vWi3cI+b.net
【FZ-X試乗インプレ】26万8000円で高速走行も可能なXSRの弟分!
moto.webike.net

【インドヤマハ・FZ-X】
ディテール&試乗インプレッション
国産車から外国車、中古車を扱うエナジーモータスタイルから、インドヤマハのFZ-Xの輸入販売を開始! 
驚くのは税込車両本体価格26万8000円という手が出しやすい価格で、しかも購入後1年間、または10,000kmのどちらか早い方までの保証が付いているという。
…しかしそんなに安くて本当に高速道路も走れるのだろうか?
元初心者向けオートバイ雑誌編集長の谷田貝 洋暁が試乗レポート。

298 :名前は誰も知らない:2021/12/30(木) 20:01:23.14 ID:p7uPxvuB.net
23000円チョイ
https://i.imgur.com/nmy4Ej6.jpg

299 :名前は誰も知らない:2022/01/04(火) 20:38:13.05 ID:r0/HQJA3.net
中免欲しいグラストラッカー欲しい痔のせいで何も行動起こせない悔しい

300 :名前は誰も知らない:2022/01/04(火) 21:26:45.04 ID:7ETHZWKv.net
中免なんかすぐ取れるでぇ

301 :名前は誰も知らない:2022/01/08(土) 18:59:48.99 ID:ydT75PhO.net
荒れた道走ってたら突然エンジン止まっちゃってしばらく押して歩いた。
何が起こったのか知らんけど、寿命なら次はミッションの原付買う

302 :名前は誰も知らない:2022/01/10(月) 15:52:51.98 ID:2s+NIfIq.net
最近のガチャガチャゴチャゴチャしたバイクは好きになれないにゃん
メーターもアナログの方が好きだにゃん

303 :名前は誰も知らない:2022/01/11(火) 10:55:26.04 ID:tJhsNMxw.net
 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(ω・(´・ω・)  バッカヤロー
   r -(  ( O┰O、  まだ始まっちゃいねぇ(´・ω・) ス!
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j

304 :名前は誰も知らない:2022/01/15(土) 18:58:12.47 ID:UOz7q2Zm.net
ヤエーすらさられねえ

305 :名前は誰も知らない:2022/02/07(月) 13:16:10.87 ID:CcFLIbTd.net
50過ぎて初めてバイク購入・・・5ちゃんで軽自動車の方がバイクより楽だ
とレスしてる人が居たんだけど、特に冬場はキツイ
少しドライブして帰ってきたんだが体が冷え切って体調不良になるかと思った

306 :名前は誰も知らない:2022/02/07(月) 14:00:59.92 ID:NmV4r+BA.net
ちゃんと冬装備すれば
手以外は大丈夫じゃない?

手はグリップヒーターかねぇ
俺もつけてないから分からんけど

307 :名前は誰も知らない:2022/02/27(日) 20:46:16.76 ID:j/vI2Iey.net
誰もいない...

308 :名前は誰も知らない:2022/04/09(土) 00:22:05.28 ID:eOU8Emq0.net
寒いからな・・・明日は久しぶりに走ってみるか
スクター持ってると、スクター中心になってしまう

309 :名前は誰も知らない:2022/04/29(金) 10:55:28 ID:xoReJ0Z+.net
上下白い水兵さんの格好をしてトライアンフに乗って彼女の職場に迎えに行ってお姫様抱っこしてあげるのさ

310 :名前は誰も知らない:2022/05/02(月) 20:20:12.82 ID:hnMh1/uQ.net
カブ持ってるけどパンクが怖すぎて

311 :名前は誰も知らない:2022/05/02(月) 22:03:00.20 ID:lfrr6g8/.net
何でバーディを買わなかったんだ

312 :名前は誰も知らない:2022/05/05(木) 09:03:26.61 ID:rEBpAaVd.net
一人オフロード走行やウィーリーしてターンを決めた俺のかっこいい動画を
配信してみたけどネットでも一人だった

313 :名前は誰も知らない:2022/07/06(水) 21:15:41.21 ID:MhJmAhQi.net
この季節、バイクとめて店に入ってる間に通り雨が降って店から出たらびちょびちょになってることがあるから油断できん

314 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 07:57:40.32 ID:aT+edi32.net
激レア! 外交官ナンバー付きオートバイ 駐日ジョージア大使が公開 [きつねうどん★]
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1657492893/

315 :名前は誰も知らない:2022/07/11(月) 21:09:06.64 ID:POXn5rlg.net
風がぬくいからバイク乗っても気持ちよくない

316 :名前は誰も知らない:2022/08/24(水) 21:17:55.83 ID:G0sNNzqh.net
群れんのは嫌いだ
俺は一人で走るしかねえんだよ
相棒はこいつだけだ整備でも触らせたくねえ
やっぱオイル交換めんどくせえや
でもバイク屋行きたくねえええええええええええ
タイヤも交換しねえとな
でもバイクや行きたくねええええええ
ちなみにセルフガソリンスタンドにしかいかねえ
いいバイクですねって定員話しかけてきたから遠くのガソリンスタンドにしかいけねえええええ
バイクのルのめんどくせええ

317 :名前は誰も知らない:2022/10/22(土) 22:03:12.64 ID:aoVUeA6X.net
親が原付欲しいって言ったからカブ買ってあげた
俺も乗るつもりだったけど全然乗ってないわ
でも乗れるようになって中免取りたいな

318 :名前は誰も知らない:2022/11/01(火) 10:57:20.77 ID:I09rlbjS.net
♪ タイーヤ マルゼン   °    \  タイヤコウカーン 。/  ♪ ホイール マルゼン    °
 。    。   タイヤマルゼン * \ ∧∧∧∧ /  *    。    ° ホイルマルゼン *
───────────────< 。   カ >──────────────────
   °  (( (´・ω・`)    *    .<   マ | >   店でも Webでも タイヤマルゼン ♪
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) )) <   ル ポ > °    °  *    °    (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)   < 予 ゼ | >゜ (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ  < 感 ン ト .>  /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ //
゜/ /|⌒| 〉 ) / ゜|#| し / / |⌒| 〉 )  < !!! の   .>゜ ⊃.【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂ノ
゜じ |#|(⌒)  ゜l#|   じ |#|(⌒)  ./ ∨∨∨∨ \   ヽ__,イ .| ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ .|
*   |#|  ̄ ゛  `ー´    .|#|゜ ̄。/ なんかちょっと .\゚| l   l | | |  | | | |  | | l l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ 。/    ムカつくCM  。 \) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)

319 :名前は誰も知らない:2022/12/04(日) 00:35:58.39 ID:vGsSdly4.net
車も運転できる人、この中にいます??
赤坂見附や渋谷あたり、首都高とか怖くね?

320 :名前は誰も知らない:2023/01/19(木) 08:11:08.17 ID:LeHWXsXX.net
行きたいところにもいけないマスツーとか見ると、俺には絶対無理だと思うわ
人種が違うんだろう

321 :名前は誰も知らない:2023/02/11(土) 16:04:50.01 ID:qjxdMfzH.net
山と海沿いばっか走ってるけど飽きた。温泉も絶景も飽きた

322 :名前は誰も知らない:2023/02/23(木) 17:12:12.32 ID:Tzyh7uDz.net
リア充が視界に入るの嫌だから街中とか走りたくないよな

323 :名前は誰も知らない:2023/03/02(木) 06:59:57.25 ID:ssjQa1ip.net
【スポーツ庁】平忠彦氏を『文部科学省スポーツ功労者』として顕彰 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677706978/

324 :名前は誰も知らない:2023/03/16(木) 23:33:24.61 ID:qTVbXmru.net
ハンターカブほしいな

325 :名前は誰も知らない:2023/03/17(金) 00:28:14.83 ID:2i+yb6Xs.net
バイクに乗って15年余り、結局の自分の逃げ場所は
家の中にしか無いことを思い知らされた😔

326 :名前は誰も知らない:2023/07/17(月) 17:52:32.67 ID:W24NZJ3x.net
往復200kmほど神奈川から山中湖まで走ってきた。行きは山道、帰りは高速。
富士山は雲で見えなかったが地ビールを買ってきた。(いつも山中湖から峠超え南下して道の駅富士吉田まで買いに行くのだが、山中湖のセブンイレブンで売っていたw)

高速は1時間半ほど渋滞になり、気温43度できつかった。一応「水の気化熱で5~15度温度が下がる冷感チョッキ」を着てたのだが、あんまり風吹いてなかったので効きはいまいち。
5月のうちにもっと走っとけばよかったなぁ、と毎年夏に思うw

327 :名前は誰も知らない:2023/08/06(日) 20:15:22.02 ID:FXKM3XBA.net
【鈴鹿8耐】”ホンダワークス”33号車HRCが独走優勝! ライバル“全員”周回遅れにして2連覇達成 [鉄チーズ烏★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691319711/

328 :名前は誰も知らない:2023/08/14(月) 04:20:00.33 ID:eO8qoB56.net
.
        ノノ
               彡 ノ
             ノノ   ミ
        彡 ⌒ ミ 彡  ミ
      / (´・ω・ )     
     ,O゙゙)=⊂二 )
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3 ≡3 ≡3 ≡3

329 :名前は誰も知らない:2023/09/08(金) 11:04:12.41 ID:MCcF+sJ3.net
原付貰ったのは良いけど
貰ったとたん色々調子悪くなった
まぁ孤男特有の運無し事案だから
仕方ないけど


落ち着いたかなと思ったらロービームライトだけつかなくなった

交換でまた金かかるのか……

330 :名前は誰も知らない:2023/09/14(木) 09:56:44.80 ID:XUfs7+V1.net
125cc以下も原付き扱い 出力制限を条件に、警察庁検討 [
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694056247/
https://o.5ch.net/21xr9.png

331 :名前は誰も知らない:2023/10/07(土) 11:59:28.21 ID:cfmI9DBF.net
まつきち

332 :名前は誰も知らない:2023/11/26(日) 10:24:12.59 ID:wUlKOcNY.net
NAPS(バイク用品店)で今日ポイント5倍・冬物セールなので、電熱インナー上下を買いに行こうと思ってたのだが
ネット通販の方はサイズ4XLとかしか残っていないっぽい。店舗はどうなんだろ… メールが来た11/20直後に行っておけばよかった

333 :名前は誰も知らない:2023/12/29(金) 20:50:16.32 ID:RC0uM0/L.net
排気量8200ccという大型トラック並みのバイクが見つかってしまう…誰が乗るんだよ [663344715]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703850065/

334 :名前は誰も知らない:2024/02/03(土) 01:44:46.97 ID:RjxrG4/G.net
バイクのヘッドライト2灯式のあるやん?
あれライトつけるとローだと片目になるのスゲーダサくね?
なんでそんなことするん?

https://i.imgur.com/NRuE7Sf.jpg

335 :名前は誰も知らない:2024/02/22(木) 02:07:11.55 ID:ACc9RiM2.net
知り合いは増えたが友人は減った

336 :名前は誰も知らない:2024/02/22(木) 09:27:31.74 ID:ACc9RiM2.net
友人は減ったが知り合いは増えた

337 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 20:39:50.08 ID:ikKEXEgP.net
コカインから税金取るのか

338 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 20:48:34.80 ID:w90VDruX.net
>>75
若者が賛成してる奴らて何なんだ

339 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 22:30:20.88 ID:6Hwq75CR.net
無理やり賛成か反対かと思うが

340 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 22:34:56.88 ID:D6exiokY.net
>>240
そもそも腹が減ってる状態なんだから上がるわけない
そんな事いってもどうせ藍上最大のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るで
これで最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
もちろん炭水化物抜くダイエットてのは仕事ができた

341 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 22:59:17.40 ID:nb5WPxCS.net
ボウモア好きで飲んで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパすると上がれないなんて平均視聴率も別にフィギュア枠じゃないですよ。
あれはアカンで

342 :名前は誰も知らない:2024/04/03(水) 23:27:29.29 ID:/wqox5V9.net
それが面白そうでも買うか
霊感商法もオレオレ詐欺程度のもんしかない

343 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 21:35:57.79 ID:2s8Qh3Mn.net
イケメンや美人が成敗されてた
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら

344 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 22:01:03.38 ID:wLGKE9jk.net
>>58
クソが全然いいな

345 :名前は誰も知らない:2024/04/07(日) 23:32:19.65 ID:Wd939mPj.net
プラ転する銘柄もいくつかで出して迫ってくる車に乗ると
自分はジェイク頑張り所でしょ
推しじゃなくて

346 :名前は誰も知らない:2024/04/26(金) 20:06:37.17 ID:I4XqDiyg.net
 ,       へ,__  ハゲが何だって?彡ミミ彡
      _|  i `ヽ彡 ⌒ ミ
     .//|  〇__(`・ω・´)
     (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;≡≡
    .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;(´⌒;;
   /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200