2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part105

1 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 09:19:53.54 ID:3BzUKg58.net
関東周辺地域の花粉症に関するスレです
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>980が立てること

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part104
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1616405165/

2 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 10:49:06.37 ID:5QQ6w3NI.net
◆関連URL◆
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック
https://nagakura-ac.com/blog

遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニック
https://endo-jibika.com

アバウトな花粉情報「残りあと何%?」
https://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/mirror

◆花粉情報◆
環境庁花粉観測システム(はなこさん)
https://kafun.env.go.jp/
旧はなこさん
http://kafun.taiki.go.jp/
ポールンロボ
http://weathernews.jp/pollen/#//c=0
東京都健康安全研究センター
http://www.tokyo-eiken.go.jp/kj_kankyo/kafun/
東京都の花粉情報(東京都アレルギー情報navi.)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/pollen/index.html
東京都品川区の花粉情報
https://endo-jibika.com/pollen/
関東・甲信地方の花粉飛散情報 2019
https://tenki.jp/pollen/3/
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター(横浜市の花粉情報)
http://www.yokohama-allergy-earth.org/sensor/pollution.html
山梨環境アレルギー研究会(山梨県の花粉情報)
http://www.ykafun.umin.jp/2.html

3 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 10:49:33.43 ID:5QQ6w3NI.net
◆その他の花粉情報サイト◆
花粉症*ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/
花粉症のツボ
http://www.allergy-i.jp/kafun/index.html
おはなのおなやみ
http://hana783.jp/
花粉症 Learning
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/
花粉なう
http://kafun-now.com/
花粉症クエスト
https://kafunq.com

◆その他◆
HelC+ 花粉症
https://www.health.ne.jp/library/list/d?slug=pollen
ここカラダ 花粉症度チェック
http://www.cocokarada.jp/condition/kafun_check/
All About 花粉対策
http://allabout.co.jp/aa/special/sp_kafun/
厚生労働省 花粉症特集
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/kafun.html
林野庁 スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について(中間報告)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/111227.html
花粉いんふぉ
http://pollen-net.com

4 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 10:49:57.20 ID:5QQ6w3NI.net
◆三環系
↑効果強
オロパタジン(アレロック)
エピナスチン(アレジオン) ※眠くなりにくい
ロラタジン(クラリチン) ※眠くならない
↓効果弱

◆ピペラジン系・ピペリジン系
↑効果強
レボセチリジン(ザイザル) ※ザイザルとジルテックのどちらが効くかは人による
セチリジン(ジルテック)
ペボタスチンベシル(タリオン)
エバスチン(エバステル)
フェキソフェナジン(アレグラ) ※眠くならない
↓効果弱

◆三環系 を飲めば鼻水ズルズルは止まるけど
要は体から分泌される水分を抑制しているから口のなかは乾くし(唾液が減る)
腸の中でも分泌される水分が少なくなるから便が固くなり便秘になりやすい

5 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 10:50:19.92 ID:5QQ6w3NI.net
ビラノア(ビラスチン)
→そこそこ強い、眠気ほぼ無し。一日1錠
 但し食前1hr&食後2hrの服用で面倒くさい
デザレックス(デスロラタジン)
→クラリチンの代謝物なので効き目もロラタジンとほぼ同じ
 飲み合わせの制限が無くなっているので扱いが楽
ルパフィン(ルパタジン フマル酸塩)
→3環系でクラリチンと共にデザレックスのプロドラッグ
 (体内で代謝されて同じデスロラタジンになって効果が出る)
 抗ヒ+抗PAF作用ありだが、眠気が出やすいのが難点
ゾレア New!
→抗体そのものを皮下注射 保険適用で17000円からで
 4週間ごとに打たないとだめ
 さらに既存の対処で効かない場合しか打ってくれない

6 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 10:51:03.61 ID:5QQ6w3NI.net
テンプレここまで

7 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 10:57:54.11 ID:3BzUKg58.net
テンプレありがと気付かんかった

8 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 15:07:56.94 ID:T7fAP5CP.net
ありがとう

9 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 15:26:02.39 ID:WjFWuSOR.net
どういたしまして

10 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 16:28:26.75 ID:Us0ctAs9.net
終わったかと思ったら昨日から酷い

11 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 16:42:15.44 ID:JMZbQpPY.net
だいたいいつも3月頃から6月にかけて目だけが痒くなる
鼻水や咳、喉の痛み等は全くなしでピークはGW前後
40代で症状出始めて10年ぐらいだけど一度も受診してないので原因も分からず
夏に河川敷でジョギングするとやはり痒みに襲われるけど近寄らなければ大丈夫なんで雑草かな?
痒みも我慢出来る程度なんで市販目薬で済ませてる

12 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 17:19:41.08 ID:VOIQb7hV.net
雑草だろうな
あんまり遠くまで飛ばないのが雑草花粉の特徴だから

13 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 17:22:32.04 ID:VOIQb7hV.net
今日は風つよいね

14 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 17:24:21.68 ID:xOfQzQfh.net
テンキドットJPの花粉情報出たら目過ぎる

15 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 18:26:26.42 ID:V6CPZqRb.net
自分は血液検査は全て陰性だったけど、今ぐらいの時期から10月の終わりまで調子悪いので雑草だと思ってる
今日なんか風強いせいか最悪だよ

16 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 18:52:42.68 ID:7veOJKLD.net
>>1おつ
>>2おつ
テンプレも直してつけてくれてありがとー

17 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 18:58:47.79 ID:I+Rjpf9C.net
出かけたら目が痒くなりくしゃみが出てきた
中々収まらない

18 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 19:06:13.64 ID:VOIQb7hV.net
今日はかなり飛んでる気がする
4月で一番きついかも

19 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 20:03:39.70 ID:VkO74CMX.net
>>1&テンプレ乙です

強風の日は辛さ増し増し
地味に4月が一番きつい

20 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 20:25:33.66 ID:T7fAP5CP.net
最近症状軽かったからって
草むしりなんかしちゃったから辛い
今になってくしゃみ止まらない

21 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 20:56:14.31 ID:IAHp0/it.net
なんか花粉アプリがいつも同じ数字な気がするんだけだ正常に機能してる?

最近いつみても川崎の花粉0なんだが

22 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 20:57:25.22 ID:IAHp0/it.net
前スレ検索したらやっぱそうだな


821 名前アレルギー sage 2021/04/05(月) 13:48:42.39 ID:MWfmUVt/
花粉地図アプリ、しばらく更新されてない?
花粉チェッカーと数値が違う

23 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 20:59:57.05 ID:IAHp0/it.net
花粉地図と花粉ブラウザ使ってたけど更新してないみたいだから、花粉チェッカーインストールしたわ

24 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 21:00:52.62 ID:IAHp0/it.net
ちきしょー

花粉ゼロだと思ってちょっと外でる時マスク外してたぜ

25 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 21:59:31.16 ID:vecGxMXf.net
はなこさんからデータ自動収集するタイプのアプリしか見てないと気付かないのかもね
はなこさんから直接見てる人はトップページにお知らせあるから気付くけど

26 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 22:14:30.44 ID:3D5IMw+V.net
登山行ってきたんだが
家帰ってきたらやばい
登山中はマスクしててなんとも無かったんだがなぁ

27 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 23:23:20.58 ID:AYpNbOqK.net
4月10日

スギ2.5
ヒノキ4.0
その他50.9

28 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 23:53:02.23 ID:MzJnt+DT.net
花粉症で下痢してる人いる?

29 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 23:57:21.35 ID:5QQ6w3NI.net
114.6 % の花粉が飛んでしまった… おまけ 14.6 %!

30 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 23:57:21.44 ID:vecGxMXf.net
頭痛い辛いなんだこれ後頭部から全部

31 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 00:12:14.99 ID:AHf4KZAK.net
>>28
今年はまだだけどほぼ毎年なる。

32 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 00:23:37.76 ID:M+eQyuq5.net
>>31
サンクス。
最近、なぜか腹の具合が悪く、花粉の症状もあるし、変だと思ってた。

33 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 01:42:45.84 ID:o+fTrPfp.net
疲れがとれない原因は副腎が9割
という健康本が話題になっているようだが、YouTubeで要約されたものを見たら
腸内環境についてはここで話題になってることとほぼ同じだった

34 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 08:00:19.81 ID:uJW9lVAH.net
今日現在、どのくらい飛んだ?

35 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 08:01:00.26 ID:uJW9lVAH.net
今日現在、スギはどのくらい飛んだ?

36 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 09:16:40.11 ID:WviBODx+.net
なんか急に寒くなったせいでくしゃみがでるように
花粉症と冷えって関係あるのかね

37 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 09:18:36.72 ID:WviBODx+.net
>>32
医者に聞いたことあるけど花粉症で下痢にはならないって言ってた

38 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 09:20:40.95 ID:Mfm3XK+i.net
>>37
薬で胃腸が荒れるのかな?
私も毎年なる…

39 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 10:23:55.74 ID:xMafmUM/.net
一時期に比べるとだいぶ楽になった

40 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 10:39:08.08 ID:i+9JfMM+.net
はなこさん私用ブックマーク
https://kafun.env.go.jp/newStationDataTable

もう殆ど飛んでないね
アレルギー症状が収まるのに1週間くらいかかるからまだ症状出てる人も多いだろうけど

41 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 10:41:20.37 ID:4ssVeMDw.net
>>36
寒暖差アレルギー

42 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 10:50:34.10 ID:FcmaT4gg.net
>>36
くしゃみでなくて軽い咳が朝方出たわ

43 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 11:37:41.38 ID:cNquvp0E.net
寒暖差アレルギーというのは気温や室温が急に変わって症状が出るというのもあるが
多いのは副交感神経が優位に働くとじんましんが出るというもの
帰宅してリラックスしたりお風呂に入ったり寝る時間になるとかゆみの伴う斑点のようなじんましんが出る
花粉症のアレルギーと併発する

44 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 12:21:06.91 ID:9Z8dHam5.net
家族が自分の寝てる部屋のドアをガラッと開けた瞬間
冷気が入り込んできて鼻水止まらなくなった

45 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 12:26:19.35 ID:ET95MJr2.net
午前中買い物に行ったら、鼻水と目が痒い。

46 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 13:05:23.03 ID:t5aPW3kD.net
肌荒れ凄いしダルい
久々に塗り薬に頼ってる
アレジオン目薬が切れてアルガードのみに頼ってるのも良くないのかな
最近もこの先も仕事の休みがいつも行ってるクリニックの休診日と重なってて行けないから会社近くのクリニックに変える事にした
ちゃんと同じ薬処方して貰えるか凄く心配

47 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 15:06:37.79 ID:aaDICspT.net
今朝から急に目にきたわ痒い

48 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 15:56:21.12 ID:DOFKVkPp.net
https://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/mirror
これのヒノキを見ると、4月9日 20.7個、4月10日 4個、だけど、
9日は10日より暖かかったのかな?
同じような気温だったならこのままヒノキは収束するんじゃね?

49 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 16:04:47.53 ID:4ssVeMDw.net
昨日は向かったよ

50 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 16:05:11.58 ID:4ssVeMDw.net
向かったよ→寒かったよ

51 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 16:24:46.49 ID:jLNonCsy.net
神奈川県の無花粉ヒノキ、4月にも出荷 愛称「丹沢 森のミライ」

 県は29日、全国で初めて発見した「無花粉ヒノキ」が4月にも初出荷できる体制が整ったとして愛称を募集した結果、「丹沢 森のミライ」に決まったと発表した。

 無花粉ヒノキは、2011〜12年度に県自然環境保全センターが4074本のヒノキについて花粉飛散の有無を調査したところ、飛散しない形質(雄性不稔(ふねん))の可能性があるヒノキ1本を発見。
 その後2年かけて花粉が飛散しないことを確認後、県山林種苗協同組合が19年5月から挿し木による苗木生産を始め、今年4月以降に約150本を初出荷する体制を整えた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

カナロコ by 神奈川新聞 3/29(月) 21:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/4836a8aa53b0b14c32f97c4123fc25908045e85d

52 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 17:20:53.97 ID:sEOhg7jW.net
少なすぎワロタ

53 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 17:42:35.49 ID:1MdzAw/6.net
家の近くの樹木に反応してるわ
帰宅すると目や身体中が痒くなる

54 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 19:51:45.84 ID:l8LBvPMV.net
花粉観察ライブ、昨日の時点でまだ残ってるスギがあると言う衝撃
ヒノキも嫌な予感するんだけど

55 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 21:46:19.97 ID:5Gv3dKiQ.net
今日めちゃくちゃきついんだが少ないのか?
なんなんだこの辛さ

56 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 22:10:14.21 ID:FcmaT4gg.net
ここ数日天気良いのに調子良い
たまに咳出るのは寒暖差かヒノキなのか
でも先週より楽

57 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 23:21:08.93 ID:sEOhg7jW.net
4月11日

スギ1.9
ヒノキ1.2

ヒノキの方が先に終わりそうで草

58 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 23:35:01.29 ID:LMtFEsKa.net
>>29
もはや100パーとは?って話にならんか?w

59 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 23:58:48.13 ID:n1uoD3Sf.net
昨日あたりから楽になってきた
花粉シーズンも終わりに近づいてきた?

60 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 01:27:06.86 ID:ucFhSrgV.net
早く雨が降って花粉を洗い流して欲しいから火曜日と水曜日の荒天に期待しておく

61 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 01:36:34.31 ID:eJxY5PwV.net
スギまだか
秋に0.3飛ぶだけで症状出るから、根絶してくれないと鼻炎は終わらない

62 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 05:38:36.48 ID:cKtEDxEg.net
多めに処方してもらった目薬の最後の一個を開封してしまった
余ったら来年使おうと思ってたのに
今年は例年よりも早く目が痒くなったから油断できんと思ってたのに

63 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 05:53:50.06 ID:3SP0XOYb.net
花粉症歴30年のベテランだが今年は珍しくGW突入前に終息しそうだ
北関東は知らんけど

64 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 05:56:40.23 ID:Ib8cZlR8.net
そうなるといいね

65 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 05:59:23.25 ID:XbGZ7E2Y.net
自分も今年はもう大丈夫かな〜って感じ
目も痒くならないしくしゃみ、鼻水も出ない
窓全開します!

66 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 05:59:24.01 ID:Bu6CbgBo.net
山火事が功を奏したか

67 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 06:11:58.98 ID:8zilNNqt.net
被害にあった関係者が可哀相

68 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 06:14:34.99 ID:Bu6CbgBo.net
花粉の被害に遭ってる人の方がかわいそう

69 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 08:21:26.01 ID:JBgiTqsP.net
痒いなあ

70 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 09:42:05.74 ID:5OWdjITs.net
公園に
ヒノキの苗木あったら
潰される時代

71 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 11:43:16.44 ID:0Xqwvs7D.net
今年は目がキツイ
先月片眼腫れて殴られたみたいになったし、またもう片方がその予兆

72 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 12:02:05.09 ID:sNR4ILlP.net
あと2週間耐えろ

73 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 12:07:33.18 ID:9xTsATQs.net
>>63
ワイも。二十年は花粉症やけど

74 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 12:24:31.54 ID:fmQDMsC7.net
ここ1週間ぐらいが一番キツイ
目は痒い、くしゃみ鼻水、倦怠感から眠くてしょうがない
雑草かイネなのかな…

75 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 13:53:52.23 ID:A22AqSiC.net
今年はもうヒノキも終了かな
そろそろ格安マスクに切り替えるか

76 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 13:55:39.66 ID:g9tiIWGS.net
天候がイマイチだった昨日までは花粉症の症状は軽微だったけど
今日は天気がいいせいか起きてから鼻水クズクズ
ヒノキ花粉飛散が終わらないと俺は駄目だw
それに俺にはヒノキ花粉のほうが凶悪www

77 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 14:32:29.87 ID:cKtEDxEg.net
今日は鼻がムズムズするけど薬は飲んでない

78 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 14:37:18.57 ID:BD31/lhK.net
今日のヒノキの飛びが少なければヒノキ終了の方向だよな?

79 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 14:59:12.89 ID:ww1e1ldu.net
鼻水は出ないけど、頭かゆいわ(´・ω・`)

80 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 16:38:46.44 ID:vdhcNzqW.net
もう平気だろと思ってメガネからコンタクトにしたけどまだ目の端っこがピシピシ痛い

81 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 16:53:23.06 ID:YUqlA9jq.net
今日ちょっとヒノキ多そう
少し外出しただけで目がすげー痛がゆくなった
花粉メガネもつけてたのに

82 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 18:12:41.70 ID:DzH12HRV.net
最近風が強い日が多くてうっとうしい

83 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 20:29:04.65 ID:4UIry9oI.net
朝は殆ど症状ないのだけど、屋外に暫くいるとムズムズしてくる
中々収まらん

84 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 20:50:59.85 ID:deY0RIzw.net
今年は楽だったが、ここにきてネバネバの鼻くそが鼻の奥に詰まるようになった
副鼻腔炎かな

85 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 23:17:01.23 ID:sNR4ILlP.net
4月12日

スギ0
ヒノキ3.1

スギ終わりか?

86 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 23:34:49.36 ID:KfHDDdCk.net
スギ終了かな?

87 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 02:52:09.15 ID:tsue+k1t.net
>>82
今年強風の日が多いよね

88 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 02:59:22.09 ID:iUv/HSxR.net
かーいかいかい

89 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 06:33:27.32 ID:h1xpvuk0.net
ようやく終息が見えてきたね。
とは言え、コロナで当分はマスク生活だけど。

90 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 08:48:39.59 ID:xaxlCMBs.net
今日は雨だからやっと元気

91 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 09:49:58.00 ID:Lbme1UqN.net
>>85
南風

結論 まだ

92 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 12:32:38.58 ID:Q2Hr7R6I.net
花粉かと思ったらたぶん軽い風邪

93 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 12:41:00.66 ID:1cAGhjIy.net
外でたら花粉のにおいしかしない
松ベースでいろんな花花の花粉

94 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 13:38:24.49 ID:BdaGG0bk.net
>>93
花粉のにおい、わかるんですか? すごいですね。

95 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 14:21:34.92 ID:QreK8NFC.net
その他花粉が猛威奮ってきたな

96 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 14:24:07.37 ID:QreK8NFC.net
週末はまた黄砂くるね

97 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 15:09:22.38 ID:1cAGhjIy.net
>>94
家系的ににおいと音はかなり敏感らしい

98 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 19:11:38.70 ID:r+Noo99c.net
ラーメンかと思った

99 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 19:50:12.57 ID:ij3kXUIF.net
いえけい

100 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 19:53:19.50 ID:hizn2snJ.net
背脂のにおい

101 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 20:23:09.16 ID:fYbx+SRk.net
夜中は大雨らしいぞー

102 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 20:30:39.64 ID:T45St+hJ.net
>>100
ニンニクもなー

103 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 20:41:21.90 ID:euu+CeTd.net
ここ数日外より家の方がアレルギーが出るかなと思って今日は窓全開にしてるけど大正解
どうせ雨降るから失敗してもなんとかなると思い切ってやって良かった

104 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 21:19:59.72 ID:JIFwKmbJ.net
スギ  2.4
ヒノキ 11.2
その他 45.9

105 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 21:29:29.89 ID:BdaGG0bk.net
>>104
今日、11も出したんだ、じゃまだ終わらないかな

106 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 21:33:51.25 ID:fYbx+SRk.net
>>104
なにこれ?どこの数値だよ
いつもの品川の数値は毎日23:00-23:30発表だからまだ出てないだろ

107 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 21:35:02.38 ID:fOt5SdeZ.net
始まりが2週間ほど早かった分、終わりも早いのか
四月中旬でこれだけ楽なのは、ヒノキ発症前の2004年以来

108 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 21:35:58.73 ID:ij3kXUIF.net
山火事で燃えたからな

109 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 23:19:02.69 ID:spp0Aonb.net
もうアレルギー薬止めてもいい?

110 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 23:49:44.19 ID:fYbx+SRk.net
>>104は嘘

4月13日
スギ0.3
ヒノキ0.6
その他16.4

もう終わりかな

111 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 23:50:03.92 ID:eBfMHWQI.net
自分はその他の花粉にも反応するからキツい

112 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 00:04:32.99 ID:NrswXymV.net
その他の内訳が明らかになる日は来るかなあ?
来ないかな
日本は全ておかしな方向に行ってるし

113 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 00:28:21.43 ID:CK8a4KHg.net
その他の内訳はソース記事に記載されてるよ
マツとかがメイン

114 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 00:37:56.72 ID:ZXk7aGFK.net
本日も、その他の花粉がスギ、ヒノキよりもはるかに多く観測され、内訳はシラカンバ1.9個/cm2、ハンノキ0.9個/cm2、オオバヤシャブシ0.0個/cm2、コナラ属(コナラ0.0個/cm2、クヌギ0.6個/cm2)、マツ3.7個/cm2、イネ科1.2個/cm2、ソメイヨシノ1.5個/cm2、ケヤキ0.3個/cm2(4月1日まで不明と判断していました)、不明6.2個/cm2でした。
当地でもハンノキ属は無視できない飛散が認められていましたが、減少しています。
ソメイヨシノ(虫媒花です。目黒川沿いの桜は散り始めました。川岸の道が落花で埋め尽くされています。)はピークを越えました。

115 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 01:23:01.01 ID:qbxMd/ee.net
コロナ以前なら
マスク外れてヒャッホー的な感じなのか…

116 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 02:35:10.73 ID:PxaKnySu.net
>>110
黄砂はその他に入ってるの?

117 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 05:31:47.78 ID:xniBVtfI.net
黄砂は花粉ではありませんよ。

118 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 05:55:38.21 ID:CK8a4KHg.net
かなり数は減ってるけどあと一週間は警戒しとけ 

3日連続で0が出るくらいじゃないと油断できん

119 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 07:14:38.73 ID:W+Ow6aMU.net
書き込みの少なさから分かる普通の人のピーク終わってる感

120 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 07:23:48.25 ID:724VCIeJ.net
>>109
杉は木曜日見て

121 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 07:50:05.33 ID:Bdv6QsSt.net
目があああああああああああ


みたいなレスが無くなったら終息

122 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 07:57:11.78 ID:nJEzXn6A.net
今日目の切開するからしばらく目薬させなくなるのが怖い

123 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 08:03:05.98 ID:eKTCaiwH.net
昨日花粉メガネしなかったのが悪かった
ビラノアきれそうだから耳鼻科行こっと

124 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 08:13:49.49 ID:DLy2aWEi.net
今日もかゆいが
花粉じゃないのか?

125 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 08:58:09.53 ID:yg91pQ5n.net
残留花粉

126 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 09:04:22.74 ID:fVo8VIxN.net
眼があああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
@神奈川

127 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 09:17:33.76 ID:hVDSuf2c.net
早く終わらないかなぁ…

128 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:06:42.17 ID:CK8a4KHg.net
何度か書き込んだことあるけど
花粉シーズンに花粉のない国に行っても何日か症状消えない
俺の場合は治るまで一週間かかる。

今の症状は今浴びた花粉によって起こされてるとは限らないよ。

129 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:08:15.35 ID:Bdv6QsSt.net
それ常識やで

130 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:10:42.20 ID:AdxcgutE.net
なんで雨の降りはじめって花粉症が強く出るんだろう
本降りになると治まる

131 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:11:22.04 ID:CK8a4KHg.net
あと一度症状が出ると免疫が過敏になってるから普段はあんまり反応しないようなものにも反応するようになる
ハウスダストやダニ、カビなど。

花粉を攻撃するための抗体、炎症物質が身体中の血液中に放たれてるから
そいつらが他のアレルゲンも攻撃し始めるのよ

132 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:16:36.53 ID:CK8a4KHg.net
だから家にいるほうが悪化する人は
副交感神経が〜ってのもありえるけど

花粉によって暴走した免疫が家のダニ、ハウスダスト、カビに反応してるパターンも全然あるよ

133 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:25:24.31 ID:SdGDO0sM.net
今日調子悪い
スギが終わってだいぶよくなってたのに
ここ数日は寝起きに痰がからむのと、昨日からなんとなく腹痛もある
胃腸にきてるのかなぁ
だるくて身体痛いし
全部が花粉症のせいじゃないかもしれないけど
だるいのは雨の日の不調かな
ポンコツな身体がいやになるよ

134 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:30:41.18 ID:Bdv6QsSt.net
エアコンのカビ、ホコリとかな

135 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 11:31:04.81 ID:6/xYI9NL.net
>>128
磐越西線の郡山では花粉まみれだった空気が磐梯熱海を過ぎるころから
清浄化されていって、猪苗代湖が見えて来た頃には快適
会津若松で爽やかな3月中旬の2日間を過ごしたことがある
帰りは郡山に着くころには鼻水ズルズル

136 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 11:34:08.67 ID:Aqtp01Ox.net
今回の低気圧はエグいからね
台風も出来たし体調悪くなってもおかしくはない

>>130
植物が雨降るの察知して多く飛ばす&雨が花粉を粉砕して強力になる、
じゃなかったか

137 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 11:54:10.89 ID:AdxcgutE.net
>>136
植物の生存本能だったのか
おかげで昨日はかなりひどかったわ

138 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 12:31:32.57 ID:Ohq3TDtn.net
>>133
同じく
普通の身体になりたい

139 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 12:54:25.91 ID:Qax/80X8.net
もう先々週くらいから耳鼻科も予約不要なくらい空いてる

140 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 13:04:53.04 ID:NrswXymV.net
花粉のにおいがするとか言って調子乗ってたが
影響が今出てきた
体がだるい
頭が重い

141 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 15:17:24.67 ID:3T2gfxvo.net
>>140
じゃ、「これはヒノキ」、「」これは杉」みたいに嗅ぎ分けは出来ますか?

142 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 15:23:40.78 ID:3T2gfxvo.net
>>130
https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180424_02.html
水分が花粉を破裂させる、って話がある

143 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 15:29:50.33 ID:3T2gfxvo.net
てか、医者が花粉症患者の受診データを公表してくれれば、花粉の飛びが多い場所、少ない場所の色分け地図が作れるよね。

144 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 15:32:14.10 ID:3T2gfxvo.net
オレは花粉が海に飛んで沖縄とか花粉症がいない気がすんだけど。

145 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 23:25:20.87 ID:CK8a4KHg.net
4月14日

スギ0.0
ヒノキ1.9

146 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 05:23:32.58 ID:rZw/+f6Y.net
ヒノキの野郎!

147 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 06:22:16.49 ID:zhx0ef4f.net
アントキノヒノキと言わざるを得ない

148 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 07:32:12.44 ID:ONhK+5qJ.net
ヒノキこの野郎!

149 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 07:37:01.17 ID:JnjuAWJi.net
ゆーたてめーこの野郎!

150 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 08:19:44.49 ID:cv7JThPi.net
雨上がりで今日はムズムズ…花粉が少し飛んでいるのかな(-_-)神奈川県央

151 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 10:02:05.58 ID:15ZgFwC5.net
昨日の雨で全部洗い流されたかと思ったがしぶといな

152 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 10:15:00.18 ID:+VhVbxyP.net
あれジオン点眼薬を開封したもののもう目があまり痒くない
もったいない

153 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 11:59:10.96 ID:AHFFz4IT.net
雨で埃っぽいのが収まったと思ったら日、月曜にまた黄砂か
気温も上がるみたいだし来週から辛そうだな

154 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 17:58:33.36 ID:/1E6PzQ1.net
今日は東京ヒノキが10個ぐらい飛んでる気がする。 なぜなら眠たいから。

155 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 18:32:44.41 ID:+ePI49Qx.net
一昨日から急に喉がイガイガして鼻水が出るのですが、これは花粉症ですか?
今までスギ花粉しかなったことないんですがなんの花粉ですか?
症状は主に喉です
喉がイガイガして猛烈に不快です
今までこんな不快感は味わったことありません
どういう病院に行けば治りますか?

156 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 19:16:43.19 ID:AHFFz4IT.net
>>155
最近反応しはじめたならその他の花粉だと思うよ

157 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 19:25:23.89 ID:PdJT/4+C.net
花粉症に関しては、炎症の問題が大きい。鼻にしても、目にしても、喉にしても、花粉症の人は炎症が起きている。ひどいと頭がボーとするなどもある。このとき脳内でも炎症が起きていると思われる。顔面や頭に浮腫みが生じている。季節的に風邪と花粉症の複合的な問題なのではないか

158 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 19:38:37.93 ID:z47IeaWN.net
>>155
雑草かな?
杉やヒノキ以外でも雑草、松、イネ科とかあるからね
病院行けばどんな花粉に反応するか
ダニやハウスダストも反応するか
血液検査で分かるよ
俺は内科の町医者で血液検査してどっかの検査場に送られて1週間後ぐらいに結果が出た
まあ花粉症の検査で大学病院は受け付けて貰えないだろうから
かかりつけ医か内科か耳鼻咽喉科に電話して検査してくれるか聞いてみたら?

159 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 19:38:39.04 ID:BCCmae6i.net
また東京花粉が飛び始めた。困るねえ。

160 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 19:49:43.27 ID:AnugIzI+.net
松が… ミョーンと出てるあれ切りたい

161 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 20:28:17.46 ID:u0Q0EfBj.net
今日初めて薬局で見かけたんだけど、
鼻に突っ込む小さな機械?みたいなやつ。
赤く鼻の中で光って花粉での炎症に効くみたいなことが説明書に書いてあって誰か試した人いるかなぁ
名前忘れたよ

162 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 21:24:30.09 ID:/K7VbOAu.net
体感的に今日ヒノキ飛んでる感ある
喉がイガイガ

163 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 21:45:11.56 ID:3hHIujOL.net
スギの時は鼻水とくしゃみがやばかったけど今回の花粉?は喉だけピンポイントで狙ってくる
スギの時に病院で処方されたエンペラシンという薬を飲めばすぎの時は全て治ったが今回はそれを飲んでも喉はぜんぜん治らない
家にいる時はマシだけど外出たら喉のイガイガが襲ってくる
神奈川在住だし天気アプリ見ても今日はヒノキ花粉少ないのに一体なんなんだよ
まじでウザすぎる
全部切り落とせよ

164 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 21:56:05.09 ID:u8K62OtY.net
スギ0.0
ヒノキ0.1
その他1.8



165 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 21:59:35.51 ID:FPi3kutI.net
>>164
お前昨日も嘘書き込んでたけど何なの?

166 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 21:59:55.48 ID:zGCCdW3n.net
その他この野郎!

167 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 23:02:06.40 ID:wE1NvFhc.net
>>164が関係者で情報を早く知らせたというならありがたいけど
嘘書いてるんじゃな

168 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 06:07:30.64 ID:mAq5stL0.net
昨日は、スギが0.3、ヒノキ1.2
なぜ嘘を書くんだか

169 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 07:30:32.94 ID:32kVU6E7.net
嘘ではないだろ
平塚か湘南で21時頃に発表される情報の転載だろ
昨日が最終更新日と公表したから終了ということ

170 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 07:41:16.98 ID:obFw/2as.net
このスレのスタンダードは品川なんだが
どこの数値がも書かずにアホなの?

171 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 08:01:57.23 ID:2bBlvrWv.net
アホだろうな。
このスレ見てると地域書かないやつだらけ
自分中心にしか物事考えられないアホ

172 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 08:05:13.51 ID:jRZG/v9f.net
>>171
そんなこと言わないで
キスしてあげる ぷちゅ〜

173 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 08:05:33.51 ID:wCGmko+9.net
アレジオンが切れて数日アルガードだけに頼ってたら目の痛みが出てきた
やっぱりアレジオンじゃないと駄目みたい
アルガードは昼間に補助的に使うのみだね

174 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 08:56:23.73 ID:/SzUSuaQ.net
あれ?
今日久しぶりに鼻水がだだ漏れ
だぞ
なんか飛んでるのか?@横浜

175 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 09:03:40.03 ID:Z/yxg7pX.net
また黄砂が飛んでくるかもって朝やってたぞ

176 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 09:18:05.17 ID:MzX586d3.net
いまの季節が1番くしゃみ出るんだけど、雑草?

177 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 09:26:35.51 ID:obFw/2as.net
今は雑草より樹木系だな。

スギヒノキと違って局所性が強いから近寄らないのが一番大事
雑草はもっと局所的。

178 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 09:37:48.63 ID:4nvodoZb.net
雨上がりで黄砂来るから地獄だな

179 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 09:40:12.57 ID:DEQRJunM.net
今年は特に生育早いからイネ科も穂つけてはじまってる@神奈川

180 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 09:46:45.41 ID:Pfo2YWrr.net
>>171
ここ5ちゃんだぞ 何マジ求めてんだおちつけ

181 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 10:03:39.07 ID:IvaiLNTJ.net
どこの情報かにもよるけどね

182 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 10:06:43.04 ID:Z/yxg7pX.net
まぁ情報欲しけりゃ花粉アプリ見りゃいいしなw

183 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 10:08:17.24 ID:Gz/4Yy91.net
薬なしで行けそうだが、飲んでおこう

184 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 10:12:17.45 ID:2bBlvrWv.net
>>180
   /\ ⌒ヽ ペタン
  / /⌒)ノ ペタン
  ∧∧\ (( ∧_∧
 (´Д)^) ))(・∀・;)
 / ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
(  ノ ) ̄ ̄(0_ )
 ))_) (___) (_(

185 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 10:14:15.49 ID:0RyUASPj.net
昨日一昨日はなんとか薬飲まずにいけたけど今日は鼻水ヤバくて薬飲んだ

186 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 12:20:58.74 ID:IvaiLNTJ.net
都民怖い
スタンダードは品川( ー`дー´)キリッ
でも都民カッコいい

187 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 12:41:28.08 ID:IIkMctvp.net
そもそも品川のウェブサイトはこのスレから派生したものだからねぇ

188 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 12:41:41.83 ID:Y1p8jGOr.net
いやこのスレに貼られてる数値は20年以上前から品川ベースだぞ

189 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 12:56:55.78 ID:8R5WlE43.net
症状出ないわ
終わったのか?

190 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 13:00:27.13 ID:W4rEBuQT.net
品川より砂川の情報がありがたい

191 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 13:02:23.79 ID:QtLDwRLz.net
また雨が来るのか・・・
降り始めで症状でなければ終わりかな

192 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 13:19:39.26 ID:EAieVVic.net
雨の日によく咳出る
地面に落ちた花粉が舞い上がって吸い込んでるらしい
大体6月くらいまでこの症状は続く。

193 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 16:00:33.85 ID:iX5JbVFO.net
今日は酷過ぎて脳が働かない…

194 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 17:19:20.38 ID:N3wdk2iW.net
今年の花粉はしつこいなぁ
ここまで長引くのは初めてだわ

195 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 19:35:42.23 ID:i7T3Aekq.net
>>173
目薬はまだ安いのかもしれないが、市販薬の花粉症の飲み薬って全然効かないのにちょっと高いんだよね
耳鼻科で薬出してもらうと、同じ値段で三種類くらい出してもらえて効き目もすごい

196 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 20:05:04.55 ID:k0oWIxO3.net
残りあと何%?も品川基準だね

197 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 20:36:05.05 ID:pi9pxJDY.net
自分は今日は一日中出歩いてたのに楽だった
昨日は目が痒くて酷かったな

198 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 21:55:31.18 ID:Vq3lmii9.net
スギ 0.
ヒノキ
その他

199 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 22:51:10.94 ID:fLQW3cuF.net
この数日間花粉症終わったなーと思ってたんだけど
今日都内を10キロ散歩したら目がカユカユで鼻がぐずぐずだわ
薬飲むほどじゃないけど油断ならねぇ

200 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 23:00:58.03 ID:EAieVVic.net
別のとこで林業してる人の
書き込みで今年のヒノキ花粉は
尋常ではないぐらいスゴいと。

201 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 23:10:03.22 ID:9G/0P6kX.net
もう飛んでないはずなのにこのアレルギー反応は何なの?
余韻みたいなもの?

202 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 23:17:27.84 ID:NEPt7Xtm.net
花粉症の人が花粉を浴びると
花粉を攻撃するために抗体と炎症物質が大量に生産されてずに血液中に充満する。
これは花粉専用の攻撃兵器ではなく、他にダニやカビ、ハウスダストなどにもアレルギーがあればそいつらも攻撃する。

花粉をトリガーにして兵器が大量に稼働しているから、普段ならほとんど自覚症状無いようなレベルのアレルゲンにも反応するようになる。
花粉の飛散数が0になっても、血液中に充満した兵器はすぐには元に戻らない。


以上の理由により、花粉が0になってもしばらくは症状が続くのが普通。

203 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 23:24:33.11 ID:NEPt7Xtm.net
品川

4/16
スギ0.0
ヒノキ0.3
その他10.8

もう終わりだね
あとは体の中の抗体が元に戻れば症状は消える。

204 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 23:28:40.69 ID:N3wdk2iW.net
来週ずっと多い予報なんだけど…

205 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 01:47:11.72 ID:U5dyXOXf.net
黄砂が怖いね
この時期は自己免疫疾患患者は本当に恐怖でしかない

206 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 06:09:40.84 ID:1xD6zomd.net
今朝はやばい
くしゃみ、鼻詰まり、目の回りが痒い
雨の日はやっぱりキツイ

207 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 07:19:34.83 ID:v39ZtcpG.net
モーニング・アターック!

208 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 07:24:04.35 ID:oRzGffgC.net
>>200
マジか…もう絶望しかない

209 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 07:41:55.09 ID:285vnIq3.net
休みの朝はモーアタきついね
気が緩んでるんだろうな

210 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 08:29:56.68 ID:ueXF9XSO.net
窓開け換気したけど症状なし
今年の花粉終わったぽいね

211 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 08:42:17.84 ID:WmgG5u4R.net
まじか
かゆいよ、ズルズル
風邪か?

212 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 09:14:21.47 ID:v39ZtcpG.net
鼻の中がむずむず
雨のせいもあるかも

213 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 09:56:13.53 ID:x8DMAwym.net
>>202
Ige抗体のこと?

214 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 10:00:11.86 ID:v39ZtcpG.net
あかんわ完全に鼻詰まり
ルパフィン飲んだけどずっと鼻の調子悪い

215 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 10:43:42.56 ID:h+WYKNUm.net
先週まで雨の前の気圧低下でのくしゃみ、鼻水は本当に辛かったが
昨日の夜、今朝は何ともない

216 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 11:36:01.79 ID:EwWokpIE.net
>>213
それもあるしTARCとかもそう
あと炎症物質の受容体の感受性の影響もあるから
アレルギーのメカニズムはかなり複雑

217 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 11:59:06.62 ID:uX8OHKx4.net
>>214
鼻づまりには飲み薬より点鼻が効く

218 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 14:43:23.07 ID:v39ZtcpG.net
午前中はグズグズのムズムズのクシャミでもうだめ
ルパフィン2錠飲んで寝て起きたらなんとかふつうに戻ってた
休みでよかった

219 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 15:52:01.50 ID:ghusL3pG.net
自分が花粉症なしで子供が花粉症なんだけど、どれくらいまで対策したらいいのか迷う。
飲み薬と点鼻点眼やってるんだけどもうあまり症状がない模様。
でも薬が効いてるだけかもしれないし、毎年GWあけまでは対策してるんだよね。
ここに来たらまだ反応してる人も多そうだからまだ続けようと思った。

220 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 15:55:20.36 ID:Tz3WHByk.net
さいきん低気圧のせいなのか
予報だと花粉飛散量少ないらしいが
調子悪い
飛散量少ないなか昨日ザイザル飲んだら眠気が強くて
飯食ったあと 歯磨きせず爆睡してしまったから
今日はタリオンにしたわw
ヒノキ飛散の時期はタリオン効かないからザイザルにしているんだが
飛散量少ないときだと眠気のほうがまさるなw

221 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 16:29:23.73 ID:uX8OHKx4.net
アレルギーは人によって症状も重さも期間も全然違うから難しいよな

222 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 17:49:29.49 ID:GB8Lhxt5.net
明日は黄砂が来るぞ〜

223 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 17:55:33.22 ID:6zBNU2Cd.net
今日はキツイな
なんか来てる

224 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 17:56:28.67 ID:MAej+5hF.net
>>202に答えが書いてあるのに

225 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 18:15:33.35 ID:WmgG5u4R.net
今日だめだわおれも
かゆ

226 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 18:46:13.39 ID:CHfevvX5.net
今週ずっと体調悪いまんま
風邪の初期症状のような首から上が重怠くて熱っぽいけど発熱してないってヤツ

227 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 19:36:59.91 ID:1/3tK4bN.net
>>219
お子さん病院には行ってないの?
アレルギーの検査とかもしていないのかな
杉だけならもう今年は終了だしヒノキにも反応するならGW開けまで様子見とか病院の先生と相談したほうが良いんじゃない?

228 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 19:38:02.33 ID:9OX+vU5M.net
体がだるい

229 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 20:14:55.79 ID:MSbGxGlv.net
>>226
俺も似たような感じ
体がダルくてひたすら眠い
何もする気が起きない

230 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 20:50:18.82 ID:/TLfgVqw.net
>>229
低気圧の影響?

231 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 22:30:44.08 ID:5Bn0X3rF.net
やっぱり低気圧の影響かな
最近大丈夫だったのに今日は朝から花粉症の症状ひどくて久しぶりに薬飲んじゃったし
とにかく身体が痛くてだるい
さっきは下痢
なんなんだこの不調は
明日は黄砂もか?引きこもり決定 なにもしない

232 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 22:35:38.80 ID:U5dyXOXf.net
>>226
自己免疫疾患だけど、炎症起きてる時がそんな感じ

233 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 22:41:07.01 ID:FLb/N4V+.net
夜風が出てきて猛烈に痒い。雨も降ってるのに

234 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 23:18:58.24 ID:7dAaFiox.net
なんて素晴らしい雨だ!
明日は布団干しができそうだ!

235 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 23:25:26.05 ID:/O8ipkRf.net
4月17日 品川

スギ0.0
ヒノキ0.3
その他5.6

236 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 00:13:41.33 ID:AaJn3i1m.net
目脂がでたり目が痒いってことを久しぶりに真っさらに忘れられた一日だった!

237 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 00:59:03.67 ID:5YeDDMNl.net
台風も出来てるからね
低気圧の影響も増幅してる
黄砂もあるし気温上がるし辛い一週間になりそうだね

238 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 01:13:38.58 ID:z694IcKQ.net
低気圧だねー
とにかくいろんな不調が出るわ

239 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 01:39:14.34 ID:7IWY3rnj.net
>>235
もう終了だね
さようなら〜

240 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 05:26:14.36 ID:MQtF4yrK.net
昨日の雨風台風くらいすごかった

241 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 05:40:56.02 ID:aoiNHcR7.net
>>239
君が小さく見える

242 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 09:30:56.72 ID:PiXBqPpI.net
いつまでもダラダラと続いたから
一度リセットしに試される大地行ってきた
コレで完全にスッキリ

243 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 10:08:18.06 ID:oOJiYKjA.net
今日やばいんだけどひのききてるわ、

244 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 11:01:52.65 ID:aY1zv91x.net
ベランダ出たらくしゃみが止まらない
先週末辺りから後鼻漏も酷いんだけど、イネ科飛んでる?
杉檜の数値の割に症状が酷い

245 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 11:32:25.52 ID:I42hfb2o.net
その他の内訳見に行けばいいだろ
なんで自分で調べないんだ

246 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 12:02:43.12 ID:NJNpqGvm.net
本日の測定結果、落下法ではスギ花粉0.0個/cm2(少ない)、ヒノキ花粉0.3個/cm2(少ない)でした。両者を合わせても0.3個/cm2(少ない)となりました。
その他の花粉も5.6個/cm2でした。
本日も、その他の花粉がスギ、ヒノキよりも多く観測され、内訳はシラカンバ0.9個/cm2、ハンノキ0.0個/cm2、オオバヤシャブシ0.0個/cm2、コナラ属(コナラ0.6個/cm2、クヌギ0.0個/cm2)、マツ0.0個/cm2、イネ科0.0個/cm2、ソメイヨシノ0.3個/cm2、ケヤキ0.0個/cm2(4月1日まで不明と判断していました)、不明3.7個/cm2でした。
当地でもハンノキ属は無視できない飛散が認められていましたが、減少しました。
ソメイヨシノ(虫媒花です。目黒川沿いの桜は散り始めました。)は減少しました。そろそろ収束すると思われます。

247 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 12:13:20.24 ID:f1nhZ7AR.net
今日体調悪いのは花粉ではなく気圧のせいかな

248 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 12:33:42.65 ID:rdxVYiN8.net
起きたら久しぶりに目鼻痒くなったよ
風強すぎ

249 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 12:56:23.09 ID:jNm2vaGi.net
今日はヤケドしそう

250 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 13:36:41.82 ID:zOZQIWxF.net
>>4 に三環系は鼻水少なくなると書いてあるのですが、なぜ三環系は鼻水が少なくなるのでしょうか?
検索しても出てこなかったので知っている方、教えて欲しいです。

251 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 13:39:29.79 ID:xoGWW31x.net
今日は流石にやばいよ

252 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 14:22:05.83 ID:KQBJYsfy.net
今日がヒノキの勝負だな

253 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 14:24:17.77 ID:KQBJYsfy.net
>>250
↓の説明じゃ不足なの?

>>4
◆三環系 を飲めば鼻水ズルズルは止まるけど
要は体から分泌される水分を抑制しているから口のなかは乾くし(唾液が減る)
腸の中でも分泌される水分が少なくなるから便が固くなり便秘になりやすい◆三環系 を飲めば鼻水ズルズルは止まるけど
要は体から分泌される水分を抑制しているから口のなかは乾くし(唾液が減る)
腸の中でも分泌される水分が少なくなるから便が固くなり便秘になりやすい

254 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 14:28:20.07 ID:KQBJYsfy.net
しかし、昨日のは本当に台風だったの? わけあって、雨雲情報を頻繁に見てたんだけど全然ウズまいてなかったぞ。
西から東に流れていく、通常の雨雲だったけど。

255 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 14:29:27.90 ID:BPwsgMK+.net
今日は黄砂かね
かなりやばいな

256 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 14:34:50.16 ID:KQBJYsfy.net
>>250
つまり、どういうメカニズムで薬が効くのか?という疑問だから、調剤薬局のおばさんに「どの本を読めばわかりますか?」と聞くしかないんじゃね?

257 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 15:08:29.01 ID:KI4H3rS1.net
今日も薬なしでここまで
外出控えればこのまま乗り切れそう

258 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 15:08:44.30 ID:CfZBJau/.net
>>244
イネ科きてるよ
もう穂つくさんつけてる

259 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 15:09:58.15 ID:z694IcKQ.net
散歩したいのに風強いなー

市場に溢れてるマスク、いつか一気に安くなったりしないかな
流石に来年もコロナ生活なわけないと思いたい

260 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 16:32:03.96 ID:fIKYk1ld.net
>>254
昨日のは台風じゃないよ

台風くらい凄かったねって話と、南の海で台風が発生してるって話を一緒くたに考えてない?

261 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 16:34:34.05 ID:KQBJYsfy.net
>>260
なるほど。

262 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 17:58:11.12 ID:ZdL20ru/.net
近所のドラッグストアで花粉対策関連商品の見切りセールやっててトローチ半額で買えた
自分はヒノキも夏草系も喉にくるから有り難いわー

263 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 18:54:56.40 ID:2/Fw4JDK.net
去年あれだけ少なくてどうも今年も少なめ


来年が怖いんですが…

264 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 18:55:39.83 ID:qMew8Rua.net
燃やせ

265 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 20:22:19.00 ID:hM3TLbxT.net
黄砂だって

266 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 20:49:41.47 ID:UcdANo6E.net
完全に薬なしだとまだチラチラ感じるけどこの程度で大げさになって引きこもってる方が損かなと言う感じ
そろそろ体力戻してかないと

267 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 21:35:01.13 ID:fIKYk1ld.net
アバウトな花粉情報で、時々ヒノキの写真撮ってきてくれるんだけど、あれ解説つかないかなあ

すごくありがたくて気になってるんだけど、あとどれくらい残ってるかとか判別するだけの知識がなくて

268 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 23:02:09.53 ID:MNHBaLKV.net
今日は鼻水止まらなかった
それから最近身体が痒くて

269 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 23:04:44.31 ID:NJNpqGvm.net
布団干せないからダニが湧いてたりして(´・ω・`)

270 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 23:21:42.85 ID:qMew8Rua.net
だから俺は布団をやめた

271 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 01:26:18.36 ID:8kz8lclt.net
今日宮ヶ瀬行ってきたけど、ヒノキはほぼ終了していたよ

272 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 01:38:54.17 ID:k7uGOClt.net
昨日あたりからメチャクチャ痒い。
久しぶりに悪化。
何なのこれ?

273 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 05:10:16.79 ID:hl1HKTs2.net
スギは3日連続で0だからもう終了。
ヒノキも残り僅か。

274 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 07:31:39.96 ID:gri3JVX1.net
>>272
同じだ
痒い

275 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 10:33:21.83 ID:QGLV02nY.net
黄砂じゃね

276 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 10:39:35.64 ID:ovrIQ5GW.net
今日はキツイな

277 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 10:46:08.80 ID:Jpf0Wns1.net
昨日布団干して寝ても問題なかった
ようやく俺はこのスレから抜け出せそうだ

278 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 11:10:42.49 ID:hl1HKTs2.net
まあスギヒノキだけの人は終了の時期だわな

暴走した免疫が落ち着くまで数日〜数週間かかるから花粉が0になっても症状は続くけど
これはかなり個人差がある

279 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 11:16:27.89 ID:TvqhCXrs.net
>>272
逆に昨日から楽になったわ
雨降った後だから酷くなると思っていたのに…

280 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 12:32:55.11 ID:7iUlkFWZ.net
続々と卒業の時期だね。あとは重症患者のご健闘を祈る

281 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 14:09:07.89 ID:jpw2DoH8.net
俺も卒業だ
また来年

282 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 14:10:41.71 ID:3i1yxY9Z.net
じゃあまた来年〜(´・ω・`)

283 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 14:23:13.69 ID:mtuYeY2x.net
今はマツだなあ、鼻もだけど目がゴロゴロ酷い

284 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 15:08:45.85 ID:tGxv6co5.net
イネ科持ちの皆さんまだまだ続く闘いを共に乗り切りましょう

285 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 15:16:18.41 ID:sxT7WGxP.net
そろそろだと思うが油断するとボコられるから嫌なんだよなあ
再び鼻垂らしに今なると花粉終わったでしょってつれない言葉が返ってくる

286 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 15:18:53.08 ID:JKDR7Gh9.net
冬物の布団をようやく天日干ししてしまえた

287 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 15:38:34.17 ID:gri3JVX1.net
こちらはまだ寒いよ
単なる冷えのせいの鼻水なのかな

288 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 15:52:42.96 ID:8kz8lclt.net
>>286
わざわざ黄砂の日にやらなくてもw

自分はブタクサもあるから11月まで気が抜けないわ。

289 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 16:06:57.07 ID:Cf0Dhwt5.net
年中花粉症だから家で洗ってコインランドリーで乾燥させてる

290 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 16:19:11.86 ID:c8t88NdJ.net
浴室乾燥機ないのきついなw

291 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 16:23:53.46 ID:gri3JVX1.net
黄砂かー

292 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 16:55:06.23 ID:5NRk8KAZ.net
黄砂のせいか全身痒いし頭皮も痒い
鼻水も出るし目は染みる感じ

293 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 16:59:34.16 ID:hl1HKTs2.net
黄砂情報見る限りは今日は来てないみたいだけど

294 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 17:43:44.49 ID:Cf0Dhwt5.net
ヒートポンプ式は時間掛かるしあまり乾いた気がしないからガス乾燥機のが好きなんよ

295 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 19:02:01.51 ID:d6cigT9B.net
調子悪いわぁー

急に体調悪くった

296 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 19:10:21.07 ID:w0FInPQE.net
また鼻詰まりきた

297 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 19:28:45.19 ID:4rIxI5XN.net
目尻と顔がかゆいよー

298 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 20:11:05.89 ID:oJjoWl2c.net
17:30過ぎから酷いくしゃみ
モーアタと同機序と踏んで横になったら少しましにはなったがまだ起き上がるとくしゃみが止まらない
スプリンター見たけどこれpm2.5のブーストかあ辛い

299 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 21:50:41.65 ID:FBX8eXze.net
スギ・ヒノキ以外の「その他の花粉」ってやつが悪さしてんのか!
点鼻薬を少しでもサボるとすぐくしゃみだ。

300 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 21:58:57.08 ID:E4gQ8r/V.net
黄砂ヤケド布団干し

301 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 23:01:00.14 ID:LwPjgfyT.net
>>298
全く同じ
茨城

302 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 23:22:25.32 ID:xyE+vOQG.net
辛い
死にたい

303 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 23:36:53.78 ID:jkMF1Rmj.net
やべえ
今日外でたまに人いない時マスクはずして歩いてたら今頃鼻水止まらん

304 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 23:51:36.44 ID:Sm/7jKxI.net
目がやばい
目薬するとしみまくって押し流す勢いの涙が出る

305 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 23:58:14.17 ID:1hjmtN4r.net
4月19日

スギ0.0
ヒノキ0.9

306 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 00:02:47.16 ID:UTR79hEe.net
今日は今シーズンいちヒノキが鼻に刺さった

307 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 00:05:23.65 ID:iuWDOUap.net
目が…
目があああああああああああ

308 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 00:48:50.68 ID:IJO96KiT.net
目の周りと鼻の横あたりに虫がはってるようなざわざわが

309 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 01:04:54.82 ID:50FbF69Y.net
飛んでる量的にスギやヒノキじゃないんじゃね

310 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 01:11:12.41 ID:jdkCxyfJ.net
>>308
あるある
あと頭皮湿疹というか頭皮ニキビ

311 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 07:24:14.38 ID:0VCxX507.net
薬やめて2日目、今起きたら鼻水とくしゃみの連発。
まだだめだ

312 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 10:55:30.01 ID:BlmOLqT8.net
今の時期だと稲科か松のどっちかじゃないの
檜は減ってきてる段階のはずだし

自分は松は分からないけど、小麦が穂を付ける今と、米が穂を付ける夏に辛くなる

313 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 11:09:10.68 ID:svD4iNGS.net
>>274
私も。めちゃくちゃ金曜日くらいからめちゃくちゃ痒かった
今は薬塗って落ち着いてる

314 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 11:12:59.67 ID:svD4iNGS.net
準夜勤者なので今起きたけど今日は猛烈
くしゃみと鼻水止まらず咳もやや重め
いつもは痒いだけの目は今日は涙が出てる

315 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 11:37:21.86 ID:ePMXFUFw.net
>>310
ヘッドスパ行ったらしばらく快適だった
顔の浮腫も消えた

316 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 11:41:39.64 ID:CJucqXaA.net
頭皮の痒みはとりあえずオクトシャンプー使い始めた
幾分は楽になったけどメンソレータムADのシャンプーを見つけたら使ってみたい

317 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 12:05:33.90 ID:OC08GJVx.net
花粉じゃない何かがだなこれは
PMなんとかって奴な気がする

318 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 12:35:44.98 ID:ykv2M2Cd.net
ラウレス硫酸Naが入ってるシャンプーは使うのやめておけ

319 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 12:53:25.80 ID:jYAt+Vml.net
卒業かと思ったら今日は鼻がグズつくので薬飲んだわ

320 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 13:30:51.38 ID:50FbF69Y.net
緑色の稲みたいな雑草が大量に生えてる

321 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 13:36:20.14 ID:CT+ETL1S.net
ディレグラのジェネリック人から1回分だけもらったけどめちゃくちゃ鼻詰まりに効いた
調べたら塩酸プソイドエフェドリン長期連用は良くないっぽいけど

322 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 15:46:30.54 ID:f8F/dAL2.net
今日は黄砂キツイなー
車に荷物取りに行っただけで鼻痛いし体痒すぎ

323 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 16:02:34.74 ID:ijpSp3eM.net
いきなり鼻血でた
黄砂キツイな

324 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 19:05:22.39 ID:YoJBEQyU.net
今日、明日の関東は湿度10%〜20%

異常な乾燥が原因でもありそう

325 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 19:09:12.42 ID:IDTmwoXT.net
そこまで乾いてた?
東京は午後2時に最小湿度32%

326 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 19:10:44.96 ID:nzr4O0P7.net
黄砂なのかその他の花粉なのかイネ科なのかよくわからんけど、とにかく今日きつめだった
空気も悪い

327 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 20:55:26.56 ID:LrX6vf3F.net
アバウトな花粉情報のヒノキの解説ありがとうございます!
こんなにすぐに対応してもらえるなんて感激
やっぱり解説あると全然違う
ありがたいです

328 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 21:03:44.22 ID:0yQydBXw.net
黄砂やけど明 日

329 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 21:20:32.58 ID:BEYXJpQ0.net
デザレックス試してみたいけど昔クラリチン飲んで効かなかったから悩む

330 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 22:44:51.17 ID:eMQrBtLT.net
杉だけの人でまだ反応出る人いる?
どうなってるんだヒノキ発症したかも

331 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 22:46:15.91 ID:AGBNpc1i.net
年々確実に軽症にはなってて、今季などシーズン中でも何ともない日が大半だけど半月に一度位の割で
爆発的な症状が表れるんだよな(今日がその日だった)
これだけの為に安くない薬買って備えるのは何か敗北感あるわ

332 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 22:54:20.13 ID:V+/hrxt1.net
今年はヒノキほんとに軽い
食事療法が効いてるのもあるんだろうけどこんな楽な4月は初めて
昨日なんて薬飲み忘れて外出てたけど全然大丈夫だった

333 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 23:25:14.39 ID:8wCKbsIh.net
何歳夜になって急に鼻水で始めたわ
なんでだろ

334 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 23:25:36.36 ID:8wCKbsIh.net
何歳じゃなくて何かでした

335 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 23:45:34.24 ID:1PTjsyDw.net
1月下旬からアレルビ飲み始めて
ずっと症状抑えられていたのに
今月初め頃から鼻水やら皮膚の痒みやらが出始めた
スギだけだと信じていたのになあ……

336 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 00:27:39.98 ID:sTz8hTc+.net
もう平気かなと思って先週末から薬やめたんだけど、鼻はムズムズするし、今日は外に出た直後から体中の痒み
やっぱりGW辺りまで薬は必要だ

337 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 00:40:05.28 ID:KeyBGuWV.net
土日よりマシだけど、まだ辛いわ

今年平気だったのに、顔や身体がメチャクチャ痒い

因みに、、
オクト合わないので、、あんまりオススメしできない。
痒くなる。

いち髪で問題ない。

338 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 01:08:25.90 ID:jzeT5O0X.net
はなこさんエラー多すぎ

339 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 01:39:05.62 ID:MzzoxEy7.net
俺も今日は顔や体が痒かった
花粉が平気だった人も反応してるところをみると黄砂やPMか

340 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 02:02:05.70 ID:a3jR7uD+.net
鼻をかんだらちょっと鼻血が出た(泣)

341 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 04:59:05.82 ID:iDhzJLvN.net
黄砂とプルチニウムの化合によるヤケド症状が大い

342 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 06:57:54.02 ID:21wQjmff.net
身体が痒くてかきながら目が覚めた
まだ3時間しか寝てないからもうちょっと寝る

343 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 07:08:40.95 ID:I4Nhd04a.net
>>341
皮膚がヒリヒリするのはそれ?

344 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 07:41:49.58 ID:uOuDor4j.net
頭の中もヒリヒリしてそう

345 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 07:53:37.74 ID:RXt27Q24.net
だるさある
これも花粉か黄砂かな

346 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 08:07:26.39 ID:oZYPf3gn.net
4月中旬比較的楽だったのにここ最近またムズムズし出してきたわ

終わったと思ってたから余計つらいな

347 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 09:25:49.10 ID:HIYPYRlw.net
節々痛いのも花粉かな?

348 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 10:23:48.30 ID:DZGSR9sK.net
湿度低すぎてやばい

349 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 10:25:03.63 ID:DZGSR9sK.net
湿度18%しかないや@都内北区

350 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 13:00:53.38 ID:ASdA9qto.net
黄砂とPMなのか、鼻水と頭痛がひどい

351 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 13:07:39.88 ID:v/EsPkdK.net
>>203の文章をオフコースのさよならで歌ってみたのはたぶん俺だけ

352 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 13:11:32.82 ID:sIa3PsPB.net
今年は比較的症状が軽かったが、一昨日辺りから全身が痒い
鼻の中も痒い
スレ見たら同じような人が結構いるんだな

353 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 13:33:50.07 ID:9+9WN0ap.net
>>351
2行目をどうやってメロディーに乗せたんだ
歌ってみろー
歌ってくれるまで納得しませんぞおおおおお!

354 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 13:54:23.56 ID:Ndw0oRhJ.net
激烈目がかゆい

355 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 13:59:11.62 ID:DZGSR9sK.net
この異常な低湿度が原因かもよ
花粉で弱った粘膜や肌に20%の湿度じゃ痒くなるわそりゃ

356 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 14:16:36.33 ID:eY8NKuZe.net
花粉嫌だから窓閉めたら室内28度、エアコンつけた。

357 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 14:32:48.31 ID:ALpOxh5k.net
>>356
網戸につける花粉フィルター売ってるよ

358 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 20:30:27.54 ID:k2iELpc2.net
スギ花粉は薬で今年は楽だったけど今日は鼻水が出るわ。何が原因やろ

359 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 21:30:39.88 ID:Nw1haQO9.net
今日は日中目が痒かった
今はクシャミ鼻水が止まらん

360 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 22:55:32.24 ID:xeSsS8f1.net
風呂入って歩いて3分のコンビニ行ったらモーアタならぬアフターアタックのクシャミ食らったわ
昨日の仕事帰りは終息感じてたのに裏切れた気分

361 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 23:08:41.03 ID:Xxi4zSMS.net
花粉の本格飛散、関東など東日本・西日本で終了:ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202104/210135/

\(^o^)/

362 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 23:42:04.60 ID:CACf4UpE.net
カモガヤで兄弟が喘息症状。
毎年病的な咳出てる いつもこの時期。

363 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 00:02:20.01 ID:U0Wpdzzr.net
4/21水 品川
スギ 0.0
ヒノキ 5.2

364 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 02:49:29.37 ID:ml/NVmdp.net
>>358-359
ほんと目の痒みと鼻水が止まらん

365 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 07:44:31.01 ID:NPN+V6ao.net
痒い何だこれ

366 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 07:46:26.28 ID:NPN+V6ao.net
起きた瞬間鼻水止まらないんだが

367 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 08:51:59.37 ID:Gp8BvRvN.net
今日も湿度20%以下

368 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 09:02:05.63 ID:xwixh3YO.net
薬やめたら2日後に危ない感じの鼻がキュ〜と沁みる感じ出ちゃったからまた飲み始めた
でも毎日じゃなくて一日半毎くらいで良さそう
今日は朝飲んだから明日は夜に飲む

369 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 09:10:18.35 ID:SlskjEGU.net
昨晩からずーっと鼻水出っぱなしや
ヒノキなのかな
今年は年末から薬飲んでてスギ花粉たいしたことないなと思ってたのに

370 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 09:29:37.23 ID:uWWBRBlF.net
アントキノヒノキ

371 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 09:57:18.90 ID:9A9e4R2x.net
そろそろ窓開けてもいい?

372 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 10:06:45.31 ID:8Yp8Nj+x.net
そろそろ鼻炎薬生活も終わるかなーと思ったけど、ここ数日急なくしゃみと
本当に水みたいな鼻水に悩まされてる

373 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 10:31:20.24 ID:SLhCiBed.net
>>362
そっかカモガヤか
ヒノキ収まったらカモガヤだよね
広くは飛ばないけど凶悪さはかなりのもの
教えてくれてありがと

374 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 10:59:51.17 ID:tBKCSWaT.net
今日やばい

375 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 11:28:15.47 ID:+54xiGcK.net
ヒノキはまだ飛んでるみたいだね@品川

376 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 11:40:19.35 ID:URv5TaBc.net
今日も乾燥するみたいだからきつそうだな

377 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 11:40:57.09 ID:t9UAjpX6.net
コニファーとかもやばい
自分はあれに反応する、体痒くてたまらん

378 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 13:18:04.09 ID:0Qve+lIW.net
もういけるやろ!と薬飲まなかったけど、まだだめだな

379 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 13:38:55.58 ID:gd6otQNS.net
乾燥で鼻の穴ん中がヒリッヒリ

380 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 14:23:46.98 ID:Gp8BvRvN.net
都内、湿度14%しかない

381 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 15:00:23.24 ID:ImRTprSO.net
先週ずっと具合悪くて週末から週明けにかけて徐々に回復してきたと思ったら
この強風でまたダメになりかけてるわ
つーか強風の日は反応が辛すぎる

382 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 15:01:42.93 ID:Gp8BvRvN.net
強風+超乾燥だからなぁ
花粉の量少なくても症状出るよなぁ

383 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 15:02:20.23 ID:URv5TaBc.net
なんだよこの風は

384 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 15:05:03.31 ID:FA/QU98H.net
目も喉も痒いいい

385 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 15:07:23.32 ID:Gp8BvRvN.net
サハラ砂漠でも湿度20%はあるのに

386 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 15:17:14.24 ID:NXLVvsjq.net
2週間ぶりくらいにヤバい
何なんだよ今日

387 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 15:34:58.46 ID:VMO7Uz+T.net
ヒノキまだ飛んでるよねえきついなあ
昨日都内行ったら咳が辛くて今日も尾を引いてる@多摩
微熱はpm2.5だったらしく今は下がってるけど週末が怖い

388 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 16:00:34.91 ID:uWWBRBlF.net
なに!!!

俺の渾身のレス

アントキノヒノキがスルーされているだと!?

389 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 16:12:14.83 ID:iiH9KlK3.net
加湿器全開

390 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 17:52:25.74 ID:xwixh3YO.net
ああ風強いからか
最近薬を飲んだり飲まなかったりでも無事だったのに今日はダメだったのは
この風が終わったら薬やめてもいけそうだな

391 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 18:03:59.53 ID:oUsj/9Wf.net
今日は風が強いせいがあるけど
ヒノキ花粉の最後屁でくしゃみ鼻水
さっきちょっと買い物行っただけなのに
帽子が飛ばさるほど強風
そういえば寝ているとき目が痒くてかいていたわ
ザイザル飲んだわ

392 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 18:41:16.80 ID:1y/6F8Wx.net
>>388
年1回は見る気がして、10スレ分遡ってみたけどなかったわ
華麗にスルーまでが1セット
なんだろうこのデジャヴ感は

393 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 18:46:23.68 ID:TjCBV2NE.net
今日も無事
ヒノキ発症前の2004年以来の楽な4月下旬

394 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 19:13:51.35 ID:rKJm2sVZ.net
>>392
このスレの147もスルーされている…

395 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 19:51:32.54 ID:SlskjEGU.net
やっぱ乾燥がいかんのか
そういえば肌がヒリヒリするしお尻もかゆい

396 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 20:11:12.57 ID:1EqzbIYd.net
今日一日喉痒かったよ

397 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 20:25:24.44 ID:ITwrWO6G.net
昼と夜の気温の差が激しい
寒暖差アレルギーで症状出てる人もいそうだね

398 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 00:40:29.95 ID:c6RC3RLY.net
そういえば最近薬飲んでも喉の乾きを感じなかった、と思って別の薬飲んだら
喉の奥カラッカラになってくしゃみも鼻水もピタッと止まったわ

399 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 02:43:46.52 ID:wpLSJzmx.net
>>398
どちらが好みですか

最近カラカラになる薬に当たってない
鼻水が常にある
合ってないんだろう
なくなったらまた変えてもらおう

400 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 06:27:28.42 ID:2CTIQHmQ.net
昨日の強風でぶり返したせいかモーアタひでえ
水みたいな鼻水だからいくら噛んでもキリがない

401 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 09:25:27.81 ID:4ihZgUiL.net
目が痛い

402 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 09:38:50.31 ID:BOstjpzl.net
今日は少し鼻水が出るので、念のため薬を飲んだ

403 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 10:17:00.96 ID:PZHzwHxW.net
モーニング・アターック
今日は若干のモーアタで目が覚めた
朝が一番グズつくわ

404 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 10:56:19.89 ID:qQxzMWaB.net
乾燥しんどい
目と喉がイガイガ

405 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 11:15:03.23 ID:0UKXEizg.net
自演だったら問題ないね

406 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 12:47:25.73 ID:JJ50Cxay.net
今日も順調に目がやられてます
だいぶマシになったけど慣れたというかあきらめたというか
目薬の消費量すごい

407 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 12:57:45.62 ID:qRSRC3ZK.net
この2〜3日でやたらくしゃみや咳をする人を見かけるようになった

408 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 13:00:02.57 ID:kIF0l5Q0.net
ハナノアに浸かってたい

409 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 13:04:09.08 ID:HjJ5/IOO.net
めがあああアアアア

410 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 13:19:22.50 ID:e3vAFoT+.net
目とダルさがね、もう諦めるしかないけど

411 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 13:41:30.60 ID:vBA7aA+M.net
今週はくしゃみと微熱で何がなんだかわからない
でも風邪じゃないんだよねー

412 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 14:04:56.95 ID:JI1vqiK/.net
昨日の朝は、バーッと久々に鼻が出た。杉花粉の時より、ワイ的に明らかに頻度はすくねえわ。杉花粉のの時は、毎日が戦闘態勢といった感じで、今は、週に2回ぐらい鼻がバーッと出る位で、ちょっとばかし楽やわ

413 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 14:08:04.91 ID:JI1vqiK/.net
あと、最近は、パブロン鼻炎即溶錠より、最近棚の奥に発見した、去年買うた未開封のアネトンを、一個か二個飲めば効いとるわ

414 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 14:29:24.71 ID:ux1qXU45.net
薬やめれそうかなーと思ってたら
ここ数日鼻水がひどい
薬やめるどころかステロイド点鼻薬追加だわ

415 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 14:33:33.85 ID:P9Op2kya.net
調子こいて窓全開にして換気したら
5分もしないうちに鼻水タラー
タリオン飲むか

416 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 16:23:20.76 ID:wpLSJzmx.net
昨日からダメだ
薬飲んでるのに水のような鼻水地獄

417 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 17:04:23.21 ID:qRSRC3ZK.net
耳鼻科がまた混みだした

418 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 17:05:15.34 ID:wpLSJzmx.net
やはりそうか
今なんなの

419 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 17:39:40.67 ID:nMR9SMea.net
日本列島の北と南に
空気の渦があるからな

風のせいよ

420 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 19:58:28.05 ID:BoRJxEVB.net
いまは何の花粉?

421 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 20:20:35.80 ID:H7ldjtAi.net
松、街路樹、雑草

422 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 20:21:44.65 ID:7s7xZmqQ.net
今日くしゃみ連発
おなか痛い

おなか痛いのは花粉じゃないかもだけどとにかく調子悪くて
久しぶりにここ見にきたらやっぱり昨日、今日でつらい人いるんだね

やっぱりまだ飛んでるよね もういい加減にしてくれ

423 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 21:34:11.05 ID:wpLSJzmx.net
風邪なのか?
喉もイガイガしてきた

424 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 22:15:02.74 ID:3dQZ4XlQ.net
今飛んでんのカモガヤやろ、酷いよこの花粉。

425 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 22:35:03.39 ID:9Z4GWheP.net
なんか急に鼻詰まりになって花粉症検索でこのスレ辿り着いたんだけど、今も花粉飛んでるのかな?上の方にあったみなと赤十字病院の花粉サイト見ると0だけど、住まいが同じ区だよ
急に鼻にきた

426 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 00:12:07.33 ID:D8GsiuDE.net
>>353
351じゃないけど歌ってみたら文字数ぴったりw

427 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 00:34:16.52 ID:0AJXqGuK.net
まさか歌ってみた奴が俺以外にもいたとは

428 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 01:13:55.57 ID:JV+UnGhV.net
自分も歌ったw

429 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 03:07:01.39 ID:m6I/mZrE.net
歌ってみたらピッタリでワロタw

430 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 04:11:32.59 ID:xF8vrNwM.net
はなこさんのキャラひでえなw
https://kafun.env.go.jp/img/hanako.0238c65e.png

431 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 05:01:51.55 ID:agGvp4OU.net
こんな時間にモーアタ
一緒に寝てる猫まで起こしてしまった

432 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 06:53:54.98 ID:th5oWt4X.net
>>430
伊藤潤二に描きなおしてもらいたいな
http://pic.twitter.com/JcgPHkK2jd
(deleted an unsolicited ad)

433 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 07:37:56.43 ID:agGvp4OU.net
モーアタで起きてグズグズというほどでもないがずっと鼻が気になって眠れなくて朝の活動時間を迎えそう

434 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 08:18:37.34 ID:ps8PfDi0.net
>>432
伊藤潤二好きw

435 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 08:30:19.54 ID:Setbr/9t.net
暖かくなりましたし花粉も終わりましたから十分換気出来ますねって明るく言う天気予報士黙れ
こっちはこれからなんだ

436 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 08:33:57.90 ID:ps8PfDi0.net
今日もひどいよね

437 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 09:17:41.56 ID:NVFySYTA.net
去年から花粉酷くなった初心者です。
今週鼻水ぶり返したんだけど
何の花粉だろ?
桜の頃もう終わったと思ったんだが

438 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 09:32:12.78 ID:ps8PfDi0.net
>>437
同じく疑問を抱いてる
何がきたんだろうね

439 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 10:02:16.01 ID:d+goJ5ei.net
一昨日くらいになんかぶり返してきた感じなんだよな
不可解

440 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 10:04:57.07 ID:zlJzG/vj.net
雑草かな?

441 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 10:19:02.52 ID:cSZI0YZT.net
エアコンのカビや布団のダニも注意な

442 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 11:57:23.88 ID:agGvp4OU.net
ダメだー薬飲んだけど鼻が出てくる

443 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 12:13:41.50 ID:cSZI0YZT.net
え?鼻が!?

444 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 12:22:02.14 ID:fsicHChF.net
え?鼻が?

445 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 13:08:46.40 ID:Yz11rHY3.net
鼻の粘膜が真っ赤っか
取り急ぎ薬局に相談に行くけど
医者行ってくださいだろうな

446 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 13:13:07.58 ID:maj5gsfS.net
>>426-429
そうなのか
じゃあ遠慮なくあなたの美声をUPしてみてくれ

447 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 14:24:02.42 ID:agGvp4OU.net
水道管のどこかに亀裂が入ってるのにどこが壊れてるのかわからない時のような感じでチョロチョロと流れてくる鼻水

448 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 14:43:57.23 ID:fiiOsaDt.net
>>425
あんなん目視なのはあてにならない 自分のセンサーを信じろ

449 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 15:32:42.20 ID:mpSgP0BW.net
>>438
私も今週ずっと疑問に思ってる
まさかと思うけどコロナじゃないよな…

450 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 15:34:03.85 ID:Xp/+5Y9u.net
コロナに免疫をおかしくされてるとか…

451 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 15:34:14.81 ID:ps8PfDi0.net
>>449
思うよねw
温度差激しいから風邪?とか思ってた

452 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 16:10:13.99 ID:ZV1crhm7.net
カモガヤ
黄砂
pm2.5
ハウスダストやダニ

こんなところぐらいしか考えられんけどな

453 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 16:22:15.02 ID:c+cQEcAD.net
>>452
花粉じゃないからなんて言うんだろ
ただの鼻炎?

454 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 16:51:34.37 ID:r2xx5kp5.net
その日に被爆した花粉でアレルギーが起きてると思わない方がいいぞ
血中の伝達物質が受容体に受け取られたとき症状は起きる
花粉を浴びてからこれが起こるまで時差がある場合も多々

455 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 16:57:20.56 ID:c+cQEcAD.net
基本ひきこもりだからなあ

456 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 17:24:18.99 ID:VOlGQOxl.net
つまり、今まではヒノキのせいだと思ってたけど、ヒノキ以外にも強力な敵がいたと。

457 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 18:34:41.19 ID:uqTnBXGG.net
テスト

458 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 18:41:53.21 ID:uqTnBXGG.net
やっと規制解除された

今日からドングリ系の花のニオイしてまぶたがブンてなってる
喉にも来てるしニオイで頭痛もしてる
10日間くらいダメだコレ

459 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 20:55:04.46 ID:PfxAi5as.net
>>437
ヒノキじゃないかな

460 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 20:56:01.22 ID:F+SlaZ+r.net
いつのヒノキだ?

461 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 20:57:41.02 ID:PfxAi5as.net
ヤフーの天気アプリでヒノキ花粉やや多いって出てるから@北関東

462 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 20:58:48.31 ID:F+SlaZ+r.net
ああアントキノか

463 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 21:04:03.31 ID:707F8Fwn.net
今日は目しょぼしょぼ喉イガイガ酷いな
なにが飛んでるんだ

464 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 21:27:12.74 ID:XjMb2IZV.net
今週から症状ひどくなった人はカモガヤとその他稲系やろね、知られてないけどこっちの方がアレルギー反応でる人多いんやで。花粉飛ばす距離が杉ヒノキの方が遠いだけで届いてしまえば稲系は多くの人を苦しめるわけで…

465 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 23:33:55.92 ID:artP1ISE.net
4月24日

スギ0.0
ヒノキ0.3
その他23.8

その他花粉もだいぶ減ってきたな

466 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 00:25:51.23 ID:ILb1Oqm9.net
近所にあって垂れ下がってるからこれだと思うんだけどカバの木アレルギーかもしれない…
耳の中が猛烈に痒いんだよー

467 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 02:13:20.09 ID:rV3X6T0x.net
今年はその他の花粉が比較的少なめに推移してない?
いつもはもっと多かったような気がする
GWだしイネ科雑草シーズン到来だね

468 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 04:27:31.18 ID:JDpLrVMn.net
昨日自転車で出かけて、帰ってきたら、空咳がひどくて、夜中になっても、止まらず、今さっき、パブロン鼻炎即溶錠を飲んだんだが、今の季節はなんなんやろ?喉に違和感で、空咳しすぎて喉と食道が痛いんだが

469 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 04:28:39.31 ID:JDpLrVMn.net
>>362
カモガヤなんかなあ、ワイも。あんま聞いたことねえ植物の名だが

470 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 04:51:40.70 ID:JDpLrVMn.net
パブロンのそれ、効いたわ。鼻水だけやなく、喉にも効くんやな。助かったわ

471 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 07:47:49.40 ID:q/tzxAvl.net
>>469
カモガヤはイネ科の雑草でそこら中生えてる
雑草の名前なんてみんな知らないだろ
花粉症で名前を知った人がほとんどじよないの

杉やヒノキはまだ伐採すれば良いけどそこら中にある雑草が相手とか気の遠くなるぐらい生えてるから
政府は問題にしたく無いんじゃないの?
明治時代に英国から輸入されたオーチャードグラスがカモガヤ

472 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 09:47:21.49 ID:XdCbzIDY.net
今日は急にひどい

473 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 09:51:35.04 ID:JDpLrVMn.net
>>471
うーむ。勉強になるわ。Thx!

474 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 11:45:09.76 ID:f1wew/wN.net
>>469
カモガヤってようは芝生だよ
あちこちに生えてる

庭木なんかも実は花粉症になるものもあるしね。
自分はコニファーやシクラメンが杉や檜よりも酷いわ。

475 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 11:55:41.05 ID:I/pyJ55q.net
花粉症の人はタワマンの上層階に住むといいぞ

476 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 11:56:26.37 ID:JDpLrVMn.net
>>474
Thx!芝生かあ、そりゃあ避けられんわなあ、全く困ったもんやわ

477 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 12:05:27.45 ID:9wgrLqvr.net
今朝 目がかゆくなった
昨日千葉にでかけてきたんだけど
昨日は花粉症多かった?

478 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 12:55:52.52 ID:vs3ziMO4.net
アバウトな花粉情報のヒノキ通信によると、まだ少し花粉の残ってそうな雄花もあるらしい
世田谷区では昨日ヒノキ5.9だし
雑草系は発症してないと思いたい

479 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 13:42:08.91 ID:B/vsijOZ.net
>>478
良かった世田谷住みだから症状がまだあるだけか
イネ科に反応し始めたのかと焦ったわ
その区ごとの数ってどこで見れるの?

480 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 15:27:28.15 ID:kyZ3LAay.net
風が強い日は非常に要注意だ
鼻詰まりなど関係なしに眠れない。
鼻ムズ 腕痒い、多尿、胃腸の膨満感、吐き気、下痢、イライラ、そこにプラス不眠。
しかし金パブことパブロンゴールドのおかげで体調が楽になりました!
なにより、近所の薬局が激安で金パブ44包×3箱買っちゃった
やっぱ錠より粉だよ、粉。効き目が早い。ありがとう金パブ!

481 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 15:41:34.97 ID:FeEPRZdI.net
今年は鼻水に涙まったくでないで
鼻の中が切れて出血しまくるし目が腫れるわ痛いわ

自分いったいどうなってんだろ
こんなの今までにない鼻水に涙目に目が痒いが当たり前だったのに

482 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 16:23:37.10 ID:b8j9WNwR.net
>>475
31階だけど、普通に入ってくるよ

483 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 16:30:26.21 ID:vs3ziMO4.net
>>479
>>3の花粉症クエストで、毎日世田谷区の情報更新されてるよ
あと>>2の東京都健康安全研究センターでも、千代田区、葛飾区、北区、杉並区、大田区ほか都下いくつかある

484 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 16:37:23.13 ID:rXkUT9a/.net
今日は湿度があるから楽だ

485 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 17:08:27.37 ID:HvAVJvj0.net
目やにが酷い

486 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 17:14:52.52 ID:E5tEpKEO.net
>>482
ゴキブリは?

487 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 17:35:18.40 ID:TaQ5r5be.net
>>482
スギヒノキは入ってくるだろうけど雑草系はほぼ入ってこないぞ
空気清浄機の空気中の粒子数見れば明らか

488 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 17:35:54.00 ID:TaQ5r5be.net
>>486
出ないよ@30階
あと湿度が低いからダニやカビも生存不可能

489 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 17:47:09.98 ID:ydJfBdpV.net
湿度が低いって普段どのくらいなの?

490 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 17:52:28.60 ID:WSI4Cm8o.net
鼻水くしゃみは出ないけど鼻の中が痒い
でも今朝は珍しくモーアタがなかったな

491 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 17:54:30.06 ID:TaQ5r5be.net
>>489
梅雨でも50%超えない
平常時は35%くらい

50%超えないならダニは生存不可能だからダニアレルギーの人にはかなりおすすめ

492 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 17:56:46.58 ID:ydJfBdpV.net
>>491
へーいいね

493 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 18:00:22.28 ID:XTGdPiqF.net
今日は午前中ちょい出て午後ひたすらだるかった@ねりまく

494 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 18:09:29.27 ID:UgT97ALH.net
くしゃみ鼻水は治まったけど、目がひどい
痒いし腫れてる

495 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 18:26:23.04 ID:b8j9WNwR.net
>>486
ゴキはいないけど、スズメバチの飛来はある。

496 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 18:26:54.31 ID:b8j9WNwR.net
あと鳩レース(?)の鳩も来るw

497 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 23:17:11.07 ID:TaQ5r5be.net
4月25日

スギ0.0
ヒノキ0.3
その他34.0

498 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 23:42:16.22 ID:rV3X6T0x.net
今週前半はPM黄砂共に少ない予想だけど、週後半GW突入と同時に両方とも多めの予想動画になってるね
朝にはこの強風が収まりますように

499 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 23:50:59.54 ID:f1wew/wN.net
毎年GWは必ず黄砂やPMが多いよね
屋外で楽しむ気分になれない

500 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 04:30:54.16 ID:E0i/uvj1.net
今日おかしくない?@神奈川

501 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 05:32:25.07 ID:v+IKlXv1.net
>>480
医者に毎日はよくないって言われてたのにパブロンを年中飲んでたおばさん死んじゃったよ、関係なければいいけど飲み過ぎはよくないよ。

502 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 06:03:41.18 ID:Gi6PjSpc.net
>>496
ハトがベランダで一休みするんですか?

503 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 07:15:28.43 ID:nUrKnpgz.net
風強すぎ最悪
目が痒い

504 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 09:18:44.01 ID:czdzeVgC.net
>>483
ありがとう
>>2の方はあらかたチェックしてたが
花粉クエストは見てなかった
これからは見るわ

505 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 10:19:45.86 ID:3nAALyp4.net
おかしいな、今日飛散量が少ないのに鼻水が止まらない
昨夜冷え込んだから風邪とごっちゃになっているのかな

506 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 10:20:13.92 ID:KDsyohfx.net
同じく止まらない

507 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 12:10:27.81 ID:TpqnSrcC.net
北風だから北関東からヒノキ来てるな@神奈川

508 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 12:57:34.10 ID:cRaIhfl4.net
酷い強風だな台風かよ

509 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 13:00:40.31 ID:PcFIqi8w.net
都会はビル風で大変だな

510 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 14:34:37.99 ID:Q3kH7IpQ.net
花粉は飛びきったはずなのに、目に異変が…(´・ω・`)

511 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 16:22:53.83 ID:3nAALyp4.net
やっぱり花粉症と風邪の両方だわ
あと2日程度は朝晩冷え込むようだから気をつけて

512 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 16:41:00.74 ID:CXKzxgp5.net
>>501
毎日どれぐらいを何年飲んでたの?
死因なになの?

513 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 17:01:47.70 ID:qN8uNXN2.net
やっべ今日。。

514 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 17:20:12.68 ID:QWwVNmoh.net
風邪薬は成分が強いからなあ
空腹で飲むと一発で胃の調子が悪くなる
そりゃ常用してたら身体に悪い
アレルギー成分を抑える薬のほうがまだ弱い

515 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 18:03:03.08 ID:YIULJOq2.net
リン酸ジヒドロコデインやリン酸コデインで便秘するしね

516 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 18:08:28.43 ID:O6OYUxVG.net
今日朝からずーっと鼻水止まらない
さーっと流れてくるから油断できないしかみすぎて頭痛い

517 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 18:22:40.52 ID:Tia1Nk7q.net
今日みたいに空気が綺麗で弱い南風だったら症状も少しは楽になるのに
北風強風とビル風のバカヤロー

518 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 19:48:20.51 ID:kqQOConU.net
>>502
そう。太々しくて、人が近づいても逃げないんだよね。
特殊なタグをしてるから、すぐにわかる。

519 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 22:33:30.56 ID:bsrSXBhA.net
目がやべえええええええ!!! 何が来てるんだおい!

520 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 22:51:37.03 ID:rYnkDV+8.net
今日は寒かったな

521 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 23:18:36.90 ID:rYnkDV+8.net
4月22日

スギ0.6
ヒノキ2.2
その他52.2

やっぱ北風だと増えるね

522 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 23:20:02.32 ID:Gi6PjSpc.net
>>518
それは、「こんな高い所まで来てやったんだから、なんか出せや!」って気持ちなんでしょーねwww

523 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 23:34:29.12 ID:rYnkDV+8.net
6月〜1月はその他花粉含めても一桁だからね
夏の雑草花粉とか秋のブタクサとか言うけど

量で言ったら微々たるもの

524 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 23:48:49.02 ID:q0eMqZqh.net
スギの残りカスみたいなのが出てきたか

525 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 23:48:57.99 ID:eWGiWr8v.net
強風の中歯医者に行ってきた(-_-)ゲホゲホズルズル

526 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 00:37:52.18 ID:gJCcmtV6.net
やっぱりスギ飛んだんだ
スギだけなのに未だに症状無くならず
今年は最悪だ

527 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 08:43:59.36 ID:uzUs7d2F.net
目にモーアタ

528 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 08:45:15.81 ID:s44FAc4r.net
さっき外出たがくしゃみ止まらなかった

529 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 09:58:30.51 ID:eDPiAmTz.net
>>524
0.3〜0.6くらいなら一年中飛んでるよスギは

530 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 10:27:40.32 ID:eDPiAmTz.net
いまその他花粉も毎日20〜60くらい飛んでるけど
これが5月15日くらいになると毎日10くらいまで落ち着く。

6月〜翌年1月までは10以下/週 まで下がる。
10以下/日ではなく10以下/週な。

531 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 11:23:03.65 ID:eDPiAmTz.net
例えば

2020年9月27日〜10月3日の一週間の花粉観測数

スギ0.3
ヒノキ0.0
その他28.1

つまり全部合わせても4個/日しか飛んでない。
秋花粉シーズンでもこの時期と比べたら量は本当に微々たるものなんだよね。

だから今症状ある人は大量に飛んでるその他花粉が原因かと

532 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 11:26:19.85 ID:eDPiAmTz.net
これが8月23日〜8月29日だと

スギ0.0
ヒノキ0.0
その他1.5

一週間で1.5だからね
雑草花粉って本当に微々たる量しか飛んでない。

計測はいつもの品川のところね。

533 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 11:29:22.02 ID:eDPiAmTz.net
これ品川の観測してる人のブログからの抜粋だけど、
基本的に雑草花粉はスギヒノキと違って遠くまで飛ばない。
マンション高層階まで飛んでくることはほぼ無いから
夏、秋に花粉症が出る人はタワマン上層階はオススメ。


---以下引用---
残すところ2日で9月です。9月から秋の花粉症シーズンと呼ばれています。原因となる花粉が草木花粉が中心なので、グラスシーズンとも呼ばれます。原因となる可能性のある花粉は、イネ科(イネ、ハルガヤ、オオアワガエリなど)、キク科(ブタクサ、オオブタクサ、ヨモギ、ニガヨモギ、ブタクサモドキ、フランスギク、タンポポ、アキノキリンソウ、オナモミなど)、アサ科(カナムグラ)など多彩ですが、どれも背が低い草花で、花粉の飛散距離が短いため、狭い範囲でしか被爆せず、多くの場合近燐のみでしか発症しません。また当地は住宅密集地で飛散花粉も少ない所です。

534 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 11:40:07.68 ID:hMf6t+P3.net
松だな

535 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 11:41:07.18 ID:C0+LPs+v.net
ここ数日、鼻詰まりがひどい
鼻水も垂れるけど鼻の奥の方で詰まっててどうにもできない感じ
やっと楽に過ごせてると思ったらまたこれか…

536 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 12:16:20.13 ID:kpBSqUmv.net
昨晩花粉避けの布をかぶらずに寝てしまったらモーアタ酷くて笑った
ヒノキ来てるし最悪
鼻が痛い

537 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 13:56:12.17 ID:8klNxRlh.net
鼻と目にきてる
夜中目の下もかいてる

538 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 14:19:57.36 ID:Tnctc/SL.net
昨日は吐気が酷くて寝れなかった
花粉関係ないかもだけど

539 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 14:26:16.15 ID:gN8wCu2C.net
今日めっちゃ辛いきつい

540 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 14:27:30.38 ID:eDPiAmTz.net
そろそろ松花粉が増える頃だな

541 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 14:46:23.59 ID:+zfW1d5w.net
>>538
じゃぁ書くなよ

542 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 16:38:46.87 ID:jqy2D3sq.net
ドライアイが酷くなった気が

543 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 17:19:03.00 ID:VXqHweVq.net
目があああああああ
目があああああああ

544 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 17:26:41.72 ID:kpBSqUmv.net
GWずっと黄砂だな
自粛には丁度いい
いっそのこと雨降ればいいのに

545 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 18:58:10.23 ID:8klNxRlh.net
喉がめっちゃ痛い
目もじんじんきてる

546 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 19:44:30.30 ID:DrFoXpcp.net
3月から4月頭まで息も出来ない味も感じないくらい鼻詰まってたけど
病院でクラリス1週間分とアイピーディカプセル、ムコダインもろて続けたら全く症状出ておらん
毎日爽快、スギも終わる頃だしもう今年は乗り切ったかな

547 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 20:44:29.93 ID:TfU5olLo.net
今週急にくしゃみと水鼻で初めてこのスレ来た
参った

548 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 22:46:36.22 ID:v3kxjv/i.net
外が臭かったらスダジイとかの虫媒花花粉かも

549 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 22:47:25.95 ID:RkQFyxVp.net
今日は鼻がムズムズする
薬飲んで寝るか

550 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 22:57:18.35 ID:u/cUkje2.net
>>533
自然を破壊しまくって、列島をコンクリで固める以外に解決法はないということか

551 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 23:08:51.94 ID:s44FAc4r.net
顔がボロボロ

552 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 23:36:10.35 ID:zr7dN0Ad.net
もう花粉終わったんじゃないって数人から言われて、私まだ鼻ズルズルでもしかしたら花粉じゃないアレルギーもあるのかなって不安になってた
ここ仲間がいてホッとする

553 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 02:43:47.38 ID:BEPUyzJv.net
>>538
あるある<吐気

554 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 06:05:38.74 ID:HaZ8xdmb.net
ずっと微熱がありだるい
きっと全身炎症起こしてる

555 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 08:04:21.73 ID:5VBNqqhz.net
このご時世熱が出たとか5chでしか言えない。

556 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 09:45:09.67 ID:Ge+KgWpB.net
砂食ったみたいな喉のイガイガ

557 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 10:21:40.05 ID:arkvJ+DD.net
あと2週間すればその他花粉も激減するから
その他花粉に反応してる人はそれまで耐えろ

558 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 12:23:41.03 ID:KY/V2xG8.net
どんぐり、栗、雑草はこれからでしょ

559 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 12:56:01.96 ID:arkvJ+DD.net
いや、花粉は2月〜5月中旬でほぼ終わる。
その他の花粉も6月〜11月までは微量に飛んでるけど
数で言ったらこの時期の10%未満だからずっと少ない

夏や秋の雑草花粉を感じる人はマンション上層階に引っ越せ

560 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 13:05:54.44 ID:jlaOaqJl.net
目がきてる、薬はまだ飲んでるのに

561 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 13:07:00.24 ID:arkvJ+DD.net
6月〜1月の花粉がどれだけ少ないかはこれを見れば分かるよ
これ品川の元データね。
雑草系花粉にも反応するような人は湾岸エリアのマンション上層階に引っ越しなって
将来家を買うのもこのエリアにしといたほうがいい。
スギ、ヒノキと5月までの樹木系花粉はどこにいても逃れられないけど
6月〜1月の花粉はほぼ0になるから。

6月
https://endo-jibika.com/2020/06/

7月
https://endo-jibika.com/2020/07/

8月
https://endo-jibika.com/2020/08/

9月
https://endo-jibika.com/2020/09/

10月
https://endo-jibika.com/2020/10/

11月
https://endo-jibika.com/2020/11/

12月
https://endo-jibika.com/2020/12/

562 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 13:10:54.01 ID:arkvJ+DD.net
これもどうぞ。
夏〜秋の雑草系花粉について。
海沿いのマンション上層階に引っ越せば2月〜5月を過ぎれば花粉の心配はほぼゼロになるよ
6月以降も花粉症で悩んでる人がいるなら強めにおすすめしとくわ

引用
>これらの草本植物は丈が低く、花粉は数10mの範囲にしか広がりません。
>そのため、その植物が生えている場所に近づかなければ、かなり花粉を避けることができます。
https://www.kyowakirin.co.jp/kahun/about/other.html

563 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 13:18:47.96 ID:M64sXVkx.net
結局外に出かけるから花粉浴びる

564 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 13:24:21.34 ID:arkvJ+DD.net
まぁ、何もする気がないなら現状に耐えるしかないんだけど。

565 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 15:04:40.03 ID:KY/V2xG8.net
高層マンションなら飛んでこないって引きこもりしてなきゃ意味ないじゃん
お前と一緒にしないでくれw

566 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 15:11:27.56 ID:x3eivjaD.net
別に一軒家でも窓開けっぱなしにする事も少ないし、ひきこもりしていれば花粉気にならない

湾岸エリアの高層マンションなんて災害や塩害もあるし嫌です

567 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 15:11:40.88 ID:arkvJ+DD.net
って思うじゃん?
でもなぜか花粉の無いエリアに引っ越すとたまに花粉のあるエリアに移動しても症状は出ないのよ
免疫が過敏になってないからなんだろうけど不思議なもんだw

血液検査は相変わらず秋花粉も反応あり。

568 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 15:12:41.71 ID:arkvJ+DD.net
>>566
気にならないならそれでいいんだぞ
世の中のほとんどの人は君と同じだ

569 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 15:15:51.76 ID:KY/V2xG8.net
たまにしか出かけないのか?お前は
普通に生活してる人には無理なんで

570 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 15:18:41.71 ID:arkvJ+DD.net
>>569
秋花粉のあるエリアにはたまにしか出かけないな。
基本は都心を車、電車移動なもんで。

571 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 15:20:30.05 ID:arkvJ+DD.net
少なくとも俺は千葉の実家に住んでた頃は12〜1月以外は年中花粉症だっだけど、

豊洲のマンションに引っ越したら春以外は一切症状出なくなりましたよと。

572 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 16:00:47.15 ID:Tx56XiJ0.net
高層マンションなんて窓開けないだろ

573 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 16:34:46.46 ID:2jFz82A7.net
豊洲www
花粉対策のためでもあんなとこわざわざ住みたくないわwww

574 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 16:59:51.03 ID:arkvJ+DD.net
>>572
窓開けっ放しでも虫とか入ってこないから夏〜9月くらいまでは開けっ放しにしてるわ
気持ちいいし

>>573
なんかコンプレックス刺激しちゃったみたいですまんが
そう言うことを主張したいわけではないんだ
べつに湾岸でなくても23区ならどこでも大丈夫かもしれんしな。

575 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 17:07:04.42 ID:arkvJ+DD.net
あとアレルギーの仕組みももう少し勉強したほうがいいぞ、自分のことなんだから。

アレルギーってのは免疫の過剰反応だけど
アレルギーが炎症物質を呼び起こし、その炎症物質が新たなアレルギーを生み出す

このサイクルから脱出するのが一番大事なのよ
日常的に花粉浴びてたらごく少量でも症状が出るし
日常的に花粉を浴びていなければ多少の花粉を浴びても症状は出ない場合が多い。

576 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 17:11:34.33 ID:5VBNqqhz.net
豊洲だけなぜか放射線量高いんだよな。
昔原子力船作ってたらしいなあそこで。

577 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 17:12:01.61 ID:rTWuOVmb.net
人によって違う
はい終了

578 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 17:20:40.86 ID:arkvJ+DD.net
アレルギーによって生み出された抗体は血液中で待機してるからね。
抗体が待機してる間に花粉を浴びればたちまち症状を呼び起こす。

日常的に花粉を浴びていなければ抗体は少ない状態になるから、多少浴びただけでは症状はでない。

579 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 18:24:26.66 ID:7POzGHDB.net
豊洲のヤバさを知らずに来ちゃったのか
キャナリーゼ()とか無理やり流行らせようとしていた頃に入ってきた人かな
気の毒だけどしょうがないね
ご愁傷様…

580 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 18:33:37.42 ID:OSu7YSEe.net
さすがに嫉妬しすぎで見苦しいぞ

581 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 18:51:14.97 ID:x3eivjaD.net
高層マンションて興味ない人はとことんないからな
むしろ負債抱えるレベル

582 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 19:03:44.21 ID:arkvJ+DD.net
俺、豊洲の高層マンションの資産価値の話なんて一言もしてないんだけど
お前らいったい何と戦ってるんだ?
豊洲みたいな海とコンクリートに囲まれたエリアで
高層マンションに住めば数十メートルしか飛ばない夏、秋花粉はほぼ回避できるって話をしてるんだが

文脈考えずすぐ自慢話だと脳内変換して勝手に劣等感抱いてばかりで生きにくいだろそんなんじゃ

583 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 19:32:32.04 ID:TVPMIxFm.net
ここんとこ風強すぎやし、アネトンはまだあるから、パブロン即溶錠は買いに行くの面倒くさい。けっこうたけえし、アネトンとのどスプレーで何とか乗りきるか
いや、風が少しでも弱い日を狙って買いに行くわ
痰のえづきがひどすぎて、コロナの吐き気かと思って、恐ろしかったが、さっき外で、マスク越しでも、排気ガスも煙草の臭いもちゃんとしたから、でーじょぶや

584 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 19:37:41.27 ID:TVPMIxFm.net
まあ普段の、朝起きたときの煙草のえづきがこの時期は特にひどい。せやから、ワイは春嫌いやねん。梅雨明けまで、調子がでえへん

585 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 20:08:37.92 ID:v7X2Hd4Y.net
>>582
そろそろ空気読もうな

586 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 20:09:48.15 ID:jkY4pMOj.net
なんか急に鼻水きた
なんだろう。。

587 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 20:28:30.71 ID:jkY4pMOj.net
昨日(マスクしてたとはいえ)ジョギング
酒のんで二日酔い防止にトマトジュースガブのみ
この辺かな・・

588 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 20:32:40.92 ID:fLnSEO6g.net
今晩の雨で花粉症終わらないかな?

589 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 20:47:08.16 ID:MdHRpVua.net
>>585
涙拭けよ

590 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 20:54:50.53 ID:bUXkSIZO.net
終わったと思ったのにまた鼻が出てきた
ついに杉ヒノキ以外に反応するようになっちまったか…?

591 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 21:45:12.96 ID:ZUFED2xa.net
スギ、ヒノキで出た症状以上の目のアレルギーがひどい
鏡見たら目の周辺がうっすら赤く腫れてる
これ見ると多くはないようだが、時期的にはこれなのかなと
https://china-pm25.com/area/tokyo/

592 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 22:32:05.77 ID:aUpUZZ+B.net
今日 都内を歩いたらアレルギーっぽくなって鼻水とぜんそくが酷かった。スギはもう終わりですよね。。何に反応してるんだろ

593 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 22:57:19.48 ID:ETzC9kM9.net
やっぱり吐気酷くなるよね
久々に3日続けて吐気止め飲んでる
微熱もあるし
コロナがなければ変に悩む事もないのになあ

594 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 23:19:32.42 ID:arkvJ+DD.net
4月28日

スギ0.9
ヒノキ0.6
その他37.0

595 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 00:25:43.73 ID:naR0CuHY.net
この時期の吐き気は気圧の可能性も。
自分も花粉のせいで春は吐き気や腹痛するのかとずっと思っていたけど気圧のせいだった

596 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 02:41:32.53 ID:6Qg844CR.net
気圧かあ。台風張りに強風やもんな、最近。それと季節の変わり目っちゅうか、基本春のはずやのに、気候がほぼ冬やしな

597 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 06:58:16.04 ID:d3wAqF42.net
豊洲に限らず海の側は、浜風の時は花粉は飛んで来ないだろうね。
館山とか北風じゃなきゃ花粉は飛んでこないだろうし。

598 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 07:13:38.00 ID:guF1Rcg1.net
花粉症の人はこの時期自律神経乱れてる人多いんだって

599 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 07:58:36.18 ID:btz/2nmA.net
モーアタで目が覚めた

600 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 10:32:55.86 ID:cPeUXolU.net
眼がああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

601 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 11:04:48.97 ID:WNrUgF3j.net
朝から雨なのに鼻がムズムズする

602 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 11:54:37.10 ID:O+8MNRow.net
のどがかゆい

603 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 12:00:07.60 ID:8hL6pqx8.net
喉痛いし上顎痒い
肌もチリチリきてる
目も痒いし鼻も不快

604 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 12:00:32.24 ID:7QrcJq/A.net
今年は、ムスカ大佐の登場けっこう遅かったな

605 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 12:07:31.66 ID:6Qg844CR.net
なあ、健康板の気圧スレ行って、こっちの状況を説明したら、咽頭がんと、そんなんが気圧病の訳がない、病院行け、とか言われたんだが
そもそも、医者が好きやないから、いきたくねえわ

606 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 12:08:03.04 ID:6Qg844CR.net
なんとか、ドラッグストアに頼って、対応していくわ

607 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 12:18:09.85 ID:YM8WZfJ3.net
>>582
お前さんは何と戦ってるんだい
ID真っ赤にしてみっともない

608 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 13:33:00.80 ID:0rfUaMCW.net
そろそろアレグラ止めてみるか
まだ症状出るなら続ける

609 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 14:08:06.41 ID:z7D2wdwF.net
>>607
また嫉妬してるやつがいるw

610 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 15:48:43.65 ID:7EsLFj8f.net
この雨で完全に終われ〜。GWあけ、ついに窓を開けるときが来たようだな!

611 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 16:45:36.51 ID:naR0CuHY.net
>>605
あそこ気象病さえ否定するヘンな荒らしがいるからソイツじゃない?
気にすんな

612 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 22:06:58.61 ID:3C+3nxnF.net
まだ目が痒い。今日は鼻水も出たー。

613 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 22:24:29.62 ID:kfzt1vT/.net
今日は目死んだ
胃腸の調子も良くないし最悪

614 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 23:04:44.10 ID:v7GJkAVE.net
怪我して抗生物質飲み始めたらアレルギー出なくなった

615 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 01:55:07.47 ID:3VI8J+0o.net
今日16時半頃急に来た

616 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 01:59:24.70 ID:j0KH5obg.net
あっそ

617 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 05:08:14.94 ID:aSCo0nmn.net
目痒い、鼻の奥が違和感
肌痒し

618 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 06:44:40.03 ID:kgBMn4d/.net
花粉まだ微妙に飛んでるのが嫌だな

619 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 07:42:29.46 ID:tWEPu0yN.net
雨降ると家の中でも症状出るんだよね
昨日は久々に目も鼻も喉も痒かった

620 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 08:00:23.99 ID:BX//BzOY.net
ついにヒノキもゼロかーー

621 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 09:42:03.41 ID:DDi/0Wmx.net
皮膚がやられてる

622 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 11:13:59.05 ID:tp1O1Ayv.net
しばらく黄砂地獄だな
顔が痒いわ

623 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 16:43:36.77 ID:mj5oWHQM.net
>>620
今つらい人って何んだろ

624 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 17:21:15.80 ID:M822q8cQ.net
スギヒノキ以外のなにか

625 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 18:06:03.17 ID:fAjglxGT.net
カモガヤ黄砂

626 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 19:17:12.82 ID:ewBybQBj.net
湾岸エリアのタワマンに引っ越せばスギヒノキ以外の花粉を感じることなんて無くなるよ

627 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 19:18:45.80 ID:Ey+96lZC.net
喉が痛い
顔がカユイ

628 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 19:20:37.14 ID:Aw3fgq+0.net
今日は風が強かった
3時間くらい外出していたら鼻ぐずぐずでくしゃみ
花粉というより細かい塵みたいなのでアレルギー出ている気がする

629 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 19:26:08.10 ID:63wiNDCm.net
鼻はなんともなくて喉が痒いから黄砂かな

630 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 19:42:45.35 ID:hZvs5P6q.net
朝方から喉がイガイガすると思ったら喉と目の痒みとくしゃみが酷くなった
なんか飛んでるのかな

631 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 19:44:31.80 ID:mj5oWHQM.net
黄砂なら薬効かないのか

632 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 20:37:42.02 ID:JIv/ksVo.net
ようやく外出ても痒みや鼻ムズを感じなくなった
今年は早めにヒノキも終わりで超嬉しい
でもよりによってGWに気兼ねなく遊びに行けない年にか…と思わなくもない
複雑な気分

633 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 20:38:29.82 ID:CCRIfPck.net
今日、目が痒みが復活した.鼻も少し。何だろう?

634 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 21:46:22.69 ID:ZlZI/iS6.net
黄砂

635 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 22:23:30.63 ID:vWs+Yx6B.net
はぁやっとおさまってきた
自分の場合耳の奥穴が糞かゆくなるからマジで地獄だった
目がかゆいとか全然マシ・・・

636 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 23:17:29.16 ID:j0KH5obg.net
4月30日
スギ0.0
ヒノキ1.8
その他59.3

637 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 23:25:32.24 ID:hZvs5P6q.net
>>636
その他多過ぎだろ
そのせいかー

638 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 23:29:22.96 ID:j0KH5obg.net
その他花粉は5月の半ばまで続くね
5月20日ころになると激減する

639 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 23:32:58.13 ID:ZroJ28dy.net
しかしその他の花粉が終息傾向になると黄砂の大群が押し寄せてくることが多い

640 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 23:36:59.74 ID:j0KH5obg.net
その他花粉がほぼ0になるのは6月の後半だけど。
まぁでも今は300〜400個/週くらい飛んでるからこれから徐々に減ってくよ

2020年のその他花粉の推移
1週間単位

5月10日〜5月16日:294.7個
5月17日〜5月23日:92.5個
5月24日〜5月30日:153.0個
5月31日〜6月6日:74.9個
6月7日〜6月13日:58.0個
6月14日〜6月20日:16.9個
6月21日〜6月27日:3.7個

641 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 23:38:07.75 ID:xuNvvb8X.net
スギヒノキ終わってからアレルギー症状がひどくなっているが
1週間くらい前からパン、うどんを解禁してほぼ毎日食べるようになったのが原因かもしれない
スギヒノキシーズンはグルテンは週に1、2回食べる程度に減らしていた
また腸活メニューに戻してみようと思う

642 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 23:39:02.99 ID:j0KH5obg.net
東京で黄砂なんてほとんど来ないけどね
今年10年ぶりに観測されたくらいだし
https://weathernews.jp/s/topics/202103/300155/

643 :名前アレルギー:2021/04/30(金) 23:52:18.99 ID:cDP5FE5e.net
スギヒノキだとみんな毎年だいたい何月ぐらいまで花粉症の薬飲んでるの?

644 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 00:25:07.10 ID:xWMZ6YZO.net
普通はGW終わる頃までじゃない?

645 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 00:29:27.79 ID:DVTwhrxN.net
>>643
4月下旬

646 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 01:02:31.58 ID:OqUC+4xv.net
>>643
5月中旬くらいかな
GW明けてすぐだとまだ身体に残ってる感じする

647 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 01:10:09.64 ID:hrj4uI/A.net
黄砂で顔ボロボロ

648 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 01:10:54.07 ID:xWMZ6YZO.net
なんで黄砂だと思うんだ?
思い込みじゃねえの

649 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 02:11:44.59 ID:tLemAiej.net
じゃあ何なんだよ

650 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 02:12:31.54 ID:Y5ZoENms.net
PM2.5来てるね

651 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 03:48:54.67 ID:xWMZ6YZO.net
そもそも黄砂は関東には来ない

652 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 08:17:29.88 ID:gQlxrbzQ.net
おまえら何時まで花粉なんかと戯れてんだよ
せいぜいお大事にしろよ

653 : :2021/05/01(土) 11:32:09.26 ID:F6ALprkM.net
ニュースの天気予報から、花粉情報消えたな

654 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 13:40:34.35 ID:3GB3GmSo.net
外の空気が臭いこういう時は何かが飛んでいる

655 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 16:13:14.49 ID:OpLIDNbv.net
>>653
ヤフーだとまだやってる

656 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 16:17:20.31 ID:bw/w0AL3.net
今日めちゃくちゃだるいのって
アレルギーじゃなくて低気圧の通過で天気が荒れてるせいか…

657 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 16:59:20.64 ID:hrj4uI/A.net
今日は気圧やばいね

658 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 17:24:30.88 ID:7pyiijlo.net
黄砂なのかな
午後2時間程出たけどもう今日酷過ぎだぞ@ねりまく

659 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 19:41:13.17 ID:TWvrlMV/.net
だいぶ楽になってきた

660 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 23:22:46.39 ID:xWMZ6YZO.net
5月1日
スギ0.0
ヒノキ0.0
その他39.5

661 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 23:38:19.14 ID:dUGiFq0W.net
あああGW中に薬が切れる
うっかりしてた…

662 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 23:53:27.43 ID:Rul+2wwY.net
急にくしゃみと鼻水が止まらなくなった
パソコン見てただけだしいつも通りの薬は飲んでるのになぜー

663 :名前アレルギー:2021/05/01(土) 23:55:10.15 ID:RnSco+57.net
今日は平気だった、ここ数日のひどい症状はヒノキの残りから来てたのかなぁ
アレルギー対策についていろいろ調べたところ、慢性上咽頭炎というのが
自分に関係ありそうだ

664 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 00:11:24.97 ID:/ETHMsC+.net
ダメだ鼻水かむとティッシュから溢れる
これはクニヒロ飲むしかない
なんで急にこうなった

665 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 06:20:31.16 ID:1IBOtWsS.net
>>664
これかなあ
地域にもよるけど昨日雷雨あったし
https://kafunq.com/news210409/

666 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 07:43:55.72 ID:/ETHMsC+.net
>>665
雷雨何回かあったなー
雨降ってる時は換気のチャンス!とか思ってたけど一概に言えないのか…
ちょっと雷雨には気をつけてみるよありがとう

667 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 08:47:48.93 ID:g58pALoi.net
去年からずっと在宅で外出しないから
薬もあまり飲んでいなくてもあまり症状出ないけど
油断してマスク無しで庭に出たりすると
すぐ鼻水と目の痒みに来る

668 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 09:18:16.29 ID:qSurWL5c.net
いつ終わるの
ずっと7日
肌が痒い、目が痒い
鼻がぐずぐずする

669 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 09:50:35.07 ID:0VugYs+c.net
やっぱりGW終わるくらいまで飲まないとダメなのかな
去年少なかったらしいので軽かったから油断してた
早めに薬もらうのやめたから後悔…

670 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 10:15:07.82 ID:KEL38o2u.net
最近は気候も変わってきて飛散時期も変わってきてるからね
今年は芽吹きも早かったから6月頃の花粉がもう飛んでるかもね
ヒノキはさすがに終わってると思うけど。

671 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 11:29:54.20 ID:3DQg4vQd.net
鼻水くしゃみがやべーんだがなんの花粉なんだろうか

672 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 13:23:51.20 ID:OkpUx3YF.net
おかしいな今日もくしゃみ連発
昨日から新聞取りに出ただけなんだが

673 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 13:49:24.05 ID:xEGzeufV.net
毎日強風で色んなものが飛んできてるんだろうな

674 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 15:20:58.92 ID:ktnH0fQF.net
目だけ痒い なんだよ終わったと思ったのに

675 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 18:12:10.28 ID:JsUtHr1Y.net
オレは鼻詰まり

676 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 18:49:51.85 ID:a53Y+I4m.net
家捜ししたら去年の飲み残し分の薬が出て来たー
これでGWも戦える

677 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 19:15:42.26 ID:6QuWmEHF.net
もう花粉飛んでないぞ
いい加減その症状は花粉関係ないと気付け

678 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 19:30:56.36 ID:6iDi2QIE.net
部屋の換気ちょっとしただけで目が猛烈に痒い

679 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 19:44:09.34 ID:krm/nWUi.net
湾岸エリアのタワマンに引っ越せばそんなの気にしなくていいのに

680 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 22:30:40.96 ID:WM3Im6B4.net
いや災害に弱すぎるだろ

681 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 22:35:31.13 ID:rUbOdXlq.net
湾岸エリアのタワマン推しの人って開発バブルでデベロッパーの甘い言葉信じて投資がてら買ったはいいけど
あの地域のヤバさや小杉のタワマン騒ぎで言われるほど価値も上がらす売りたくても売れなくなっちゃった中国人かな?w

682 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 22:45:25.46 ID:krm/nWUi.net
賃貸でいいんだぞ

683 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 23:37:14.42 ID:KEL38o2u.net
多趣味だからタワマンなんて絶対に住まない
自転車家に運べないし車まで遠すぎるわw

684 :名前アレルギー:2021/05/02(日) 23:56:16.32 ID:krm/nWUi.net
>>683
自転車家に運べるしエレベーターたくさんついてて階層ごとに分かれてるから普通のマンションより移動スムーズだよ


5月2日
スギ0.3
ヒノキ0.6
その他40.1

685 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 10:36:34.74 ID:cbYiZfwH.net
シェアハウスに住んでるけど今3人しか住んでない
コロナになってからみんな1人で住み始めた
今や住民の交流すらない

686 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 11:16:20.34 ID:2PnJ0etL.net
マスクそのものが原因のときもある

687 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 11:50:50.91 ID:F9PM4tLl.net
目やにがすごい

688 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 16:19:53.87 ID:Oy7BV8fq.net
>>685
人が減ると家賃があがるの?

689 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 18:16:17.41 ID:I3i43n1t.net
>>685
今は3人、元は何人で住んでたんですか?

690 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 18:38:26.16 ID:TgjWJTCh.net
なんでそんなこと気になるんだ?
意味わからん

691 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 18:39:27.54 ID:T+OXoFDX.net
>>684
車まで荷物運ぶの遠い時点で選択肢になし
そもそもエレベーター自体が面倒だからw
タワマンなんて興味ないわ。

692 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 19:23:26.95 ID:DQ09Q00n.net
>>691
いや君は本当は興味あるはずだよw
本当に興味無いなら文脈無視してタワマンってワードに反応する必要無いからねw

693 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 21:03:11.43 ID:T+OXoFDX.net
気持ち悪いコイツ
NGするわ

694 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 21:24:14.35 ID:TgjWJTCh.net
>>693
はいお前の負けw

695 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 21:39:25.83 ID:m7Rw6USZ.net
山手線沿線ででかいマンション売り出してるじゃん
誰が住むんだあれ

696 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 21:41:00.39 ID:+luCjsTD.net
今日今年一華水出る
なんで?

697 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 23:05:44.72 ID:vriaYV5C.net
ムサコと災害でタワマン不人気だから必死なやつが常駐してるなw

698 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 23:10:52.70 ID:DQ09Q00n.net
不人気?都内のタワマンは軒並みに過去最高値付けてるけど

699 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 00:01:46.51 ID:6W9139WC.net
都心は良いけど湾岸エリアはそうでもない>>価格
前に豊洲のタワマン在住設定にしていたみたいだけどイネ科のアレ持ちに芝生の公園だらけの豊洲を勧めるなんてありえないよ
いくらタワマンの高層階なら平気と行ってもまともな生活をしている以上地上に降りないなんてことはない
ららぽの辺りなんて隣に芝生がびっしり生えている広場があるから酷いもんだ
中国人さんは諦めて本国に帰りなさい

700 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 03:30:23.10 ID:jFAqSpKD.net
今日はなんか目が痒くて鼻がグズグズする

701 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 07:46:09.28 ID:Wqc8N5Mz.net
花粉症スレで不動産屋の社員のステマが
タワマン住んで花粉の代わりにウンコまみれになるのはゴメンだな

702 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 08:34:00.75 ID:dKyxsoD7.net
かゆい

703 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 08:43:05.04 ID:Tr9DKKnP.net
ムサコみたいなウンコ水溢れるのは設計ミスか施工ミスなんじゃないの?
全部のタワマンウンコまみれになるの?

704 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 09:03:26.91 ID:Tr9DKKnP.net
ちょっと気になって調べたけどタワマンの汚水じゃなくて下水管の汚水が溢れたのか
それなら八王子のほうがもっと酷いぞあそこ台風じゃなくてもすぐ汚水溢れてくるぶしまで汚水に漬かりながら歩く羽目になる汚水ランドだった

705 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 10:13:28.64 ID:401HIFGi.net
自分は23区内で平屋戸建てなので知人から羨ましがられる

でも自分は一度ぐらいタワマンまで行かないにしても10階ぐらいに
住んでみたいなぁ

706 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 10:25:57.50 ID:jFAqSpKD.net
朝から鼻がムズムズ

707 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 10:33:48.60 ID:qItdRdWa.net
土曜日またすごい黄砂くるぞ

708 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 10:39:13.49 ID:401HIFGi.net
今朝からマジで鼻がヤバい…

709 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 10:47:56.40 ID:jcTeN6oT.net
今日はモーアタ酷いわ

710 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 12:25:51.66 ID:jFAqSpKD.net
鼻炎薬飲んだ
ゴールデンウイーク中まで鼻グズなのは珍しい

711 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 13:23:52.09 ID:plBF8Xlq.net
顔が痒い

712 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 13:23:52.49 ID:plBF8Xlq.net
顔が痒い

713 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 15:38:49.16 ID:Ll7i0yGo.net
>>707
予測動画見たら黄砂とPM2.5が日本列島ひとなめにしてるな

714 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 16:56:20.56 ID:IwPM8WvB.net
肌がしぬ@ねりまく
そしてだるい

715 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 16:58:40.62 ID:U9CS7gTD.net
だからタワマンに引っ越せっってw

716 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 17:58:25.37 ID:XXej5sdH.net
今日空真っ白
PMすげー

717 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 23:29:48.47 ID:FT2Z1xwu.net
ムサコのタワマン云々でタワマン人気なくなったってのはあれのせいじゃないの
エレベーターと水道止まって水を自分の足で高層階の自室まで運ばないといけなくなった事件以来じゃないのか

718 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 01:19:33.92 ID:ltpo7yp9.net
鼻かゆ!目かゆ! あいかわらずだな!!!

なお、明日以降黄砂くるってさ!!!

719 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 07:06:12.64 ID:Kk6NFuv0.net
昨日からビラノア飲むのやめたけど症状出ない
やったーまた来年お会いしましょう
その他の花粉の方お大事に

720 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 10:16:11.71 ID:HfFinbcI.net
>>685
他人と住むとか嫌すぎる

721 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 11:45:47.59 ID:QYQFq65C.net
ルパフィンてクスリ飲み始めたんだけど
この薬、眠気が飲んで11時間後くらいから始まるのなw
夕食後飲む薬だから翌日午前中が眠気の時間帯になる

722 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 13:52:35.26 ID:ze8WkCH5.net
俺はとくに眠気とかは無いな

723 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 16:10:31.87 ID:zHySSdGF.net
先週の頭には一旦終わったのに昨日から急にまた酷い
ヒノキかな

724 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 18:38:32.02 ID:XFJaPJ6P.net
上咽頭を鍛えるためにハナノアを始めたが、これは良い
前に塩水を作ってやったが嫌になって習慣にできなかった

725 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 20:47:26.42 ID:zSVnRVGF.net
風強いな

726 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 20:51:26.99 ID:eSgnfLgU.net
今日の強風のせいかな
洟が音もなく静かにツーっと出るようになっちゃってまた薬飲み始めたよ
断薬3日くらいしか続かなかったわー

727 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 20:52:06.72 ID:zSVnRVGF.net
いうてスギヒノキは飛んでないぞと思うけどな

728 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 22:07:24.63 ID:QCR01G9j.net
昨日から鼻水ズルズルで風邪かと思ってたら普通に痒くなってきた
@神奈川

729 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 03:30:42.49 ID:A9FouYy8.net
2011年と2018年は症状治まったのが6月だったんだよなー
品川の数値は5月中旬には0になってたけど。

今年もそんな感じがしてて、いつもならGW終わるまでには完全に症状がでなくなってるんだけど、
今は症状出まくってる。

なんなんだろうなー

730 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 03:43:44.28 ID:EOBGulAn.net
くしゃみ10連きた

731 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 04:27:31.09 ID:aMk0K4NT.net
PMヤバい

732 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 06:00:23.15 ID:XYxe8x7w.net
>>730
同じくモーアタ鼻水きた

733 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 07:23:14.87 ID:8y49LjJH.net
昨日、一昨日とくしゃみが何回か出たけど
スギ花粉の時のような10連発で鼻水ダラダラって感じではなく
2回続けてのくしゃみが1日4、5回って感じ
何だったんだろう?
風邪でもない

734 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 09:13:47.24 ID:aFom4Ph4.net
なんか来てるね PM?

735 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 10:01:17.61 ID:GXnLXLcY.net
5月は毎年イネアレルギーがひどい
薬飲んでるけど
ぼちぼちきてる

736 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 11:41:43.56 ID:YYHheQ8X.net
PMと黄砂でいろんなところ痛痒い
土曜日に向けてさらに増えていくんだよなこれ

737 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 11:42:37.09 ID:YYHheQ8X.net
栗花粉も今年は早い
もう咲いてるところあるわ@神奈川

738 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 12:38:30.03 ID:bLda9eZG.net
花粉?今日ひどい

739 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 15:04:29.36 ID:LyOBwMnB.net
やっぱ、雑草系かな?
アトピーand結膜炎で顔面がメチャクチャだわorz

740 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 15:06:37.30 ID:jMnrAuw5.net
アトピーならデュピクセントでもやれば?

741 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 21:09:24.73 ID:T1MZtqB1.net
スギ・ヒノキだけどまだくしゃみ終わらん・・・

742 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 22:25:15.52 ID:LxL9FF0S.net
どんぐり花粉で喉イガイガ

743 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 22:58:59.79 ID:hxU6Jz21.net
>>741
でも今年は軽くないかい?
自分は毎年6月入るまでヒノキにやられているんで今の時期もひどいんだけど
今年は4月下旬からやけに軽症になったんだよね
半月くらい早く終わりそうな勢いを感じるんだけど

744 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 23:17:56.23 ID:fF4QjWo4.net
まだくしゃみ出るんだよなあ
酷くはないけど今年は3月より4月の方が強かった

745 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 23:19:57.79 ID:a4vjleT9.net
一週間前から目が痛くて鼻水が出まくりで喉が奥痒い
河川敷沿いに住んでるんだけど雑草花粉にしては今年は酷すぎる

746 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 01:45:42.55 ID:Cs4c7Tx9.net
>>745
カモガヤやろな、ワイも今年めちゃキツい。すぎヒノキ終わってからのラスボスw

747 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 04:56:42.22 ID:jZPHiQR4.net
目と頭皮が痒い

748 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 10:38:49.59 ID:zBG+bl1z.net
明日はPMも黄砂もかなり凄そう

749 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 10:46:26.28 ID:85Zd+j0o.net
いつまでもダラダラ飛んでるなぁ

750 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 11:10:15.03 ID:LtnuJexw.net
鼻はだいぶマシになった。
目は目薬で何とかなるので飲み薬終了。
@渋谷区、非タワマン

751 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 16:25:08.59 ID:myRevSnW.net
明日は天災レベルだな
https://i.imgur.com/eZJvB6A.png
https://i.imgur.com/o2vYti0.png

752 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 18:52:33.19 ID:0LdpjtY8.net
誰だよ関東に黄砂は来ないとか言ってたの

753 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 19:00:09.21 ID:bORvPCNt.net
どんぐりと栗の匂いで頭痛がする

754 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 19:03:02.71 ID:4+ZnRAAZ.net
>>752
騙されてんだよ

755 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 19:09:33.15 ID:z58w/9Ff.net
新型コロナ変異株

初期の症状としては「喉がイガイガする軽い症状から始まることが多い」

756 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 19:13:07.80 ID:bazUVaX+.net
>>751
ほげええええええええええええ

757 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 20:07:37.95 ID:SLu1udSo.net
>>753
オナニー臭?

758 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 20:09:56.87 ID:DXkF9IkB.net
土日はひきこもるべ(・へ・)
今スーパー行ってきた

759 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 21:07:07.68 ID:IE2y/KeZ.net
>>751
あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

760 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 22:11:30.38 ID:/uhoKidf.net
今日は蕁麻疹が出た

761 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 23:00:15.82 ID:nV+W+R4o.net
今日は一日中頭重感があってサラサラの鼻水出た

762 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 23:19:24.53 ID:KNlZZ5d/.net
5月7日

スギ0.0
ヒノキ0.0
その他9.0

今日はほとんど何も飛んでないぞ

763 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 23:25:20.83 ID:nV+W+R4o.net
昨日の夜にスーパーに買い出しに行った時に花粉を浴びたんだろう

764 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 23:57:14.77 ID:SXB7x2v6.net
明日が 黄砂とびまくり だとぉおおおおおお!!!

765 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 02:15:06.16 ID:SfggUAf5.net
鼻水と、目がかゆい、耳も外側がかゆい。これは何のアレルギーやろ?

766 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 04:39:50.87 ID:SfggUAf5.net
湿度がすごい。乾燥して、風も強くて、の日々やったから、少しはマシになっていてほしい。寝起きで鼻水に襲われんように、祈りつつ、寝るわ

767 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 05:22:18.11 ID:byZi2gN5.net
句読点バカ

768 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 06:30:54.53 ID:eBP0xN95.net
すぎヒノキで、免疫暴走してるところにカモガヤで小突かられながらpm2.5にも反応してるんやろな。

769 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 07:47:11.58 ID:yPAuoNEN.net
PM2.5すげーな
換気扇回して料理してたら鼻奥ツンツンからの鼻水出てきたわ

770 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 08:26:02.02 ID:YATKOi2w.net
既に今日やばい・・・鼻水くしゃみがとまらん・・・

771 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 08:56:31.54 ID:1iWL79ep.net
おかしいな今日はましだわ

772 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 10:01:45.87 ID:UDIQybl2.net
黄砂の砂の粒が関東に来ないことはありえんだろ

アメリカ大陸でも観測されるのに

773 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 10:02:44.61 ID:Dh9lnULB.net
黄砂がヒドい

774 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 11:01:16.47 ID:P4wdYGB8.net
はなこさん見ると東京、神奈川だとまだ飛んでるとこ多いよ30個以下だけど
この程度で十分自分が反応する数字

775 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 11:44:42.13 ID:mED7Uc6+.net
今日は目がシバシバすると思ったら黄砂か

776 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 12:42:23.82 ID:TQ9Jzfid.net
気象現象の黄砂

黄砂の砂を理解してないんだろう

777 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 13:11:23.43 ID:OqGn0sCA.net
サラサラ鼻水とくしゃみ止まらない
普段の花粉用アレルギー薬じゃダメなんだね…どうしたらいいのこれ

778 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 13:26:51.79 ID:or1L+j5g.net
>>777
塩水で流せ

そして、フィルターつけるか
室内ですごせ

779 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 14:10:11.96 ID:OqGn0sCA.net
鼻うがいしてきたけど止まらん
室内にいるし換気扇止めてるしあとはクニヒロくらい…?
本当にキツイ

780 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 14:46:26.57 ID:P4wdYGB8.net
室温見るとぜんぜん寒くないはずなのになんか寒気がする
やっぱ自分には花粉症続いてる

781 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 15:32:25.52 ID:O0FcI1Qt.net
つらいね
頭が痛い顔が痒い
室内でもマスクしてるけど効果あるのかどうか

782 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 17:35:31.63 ID:31rT6LwK.net
黄砂のせいで薬の効きが悪いわ
網戸に貼った花粉フィルター、黄砂にも多少の効果あるかなあ?

783 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 18:00:56.78 ID:3wkVFQcb.net
>>772
アメリカ大陸の場合はサハラ砂漠の砂塵だぞ

784 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 18:02:47.16 ID:3wkVFQcb.net
>>777
風邪薬

785 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 18:38:44.86 ID:0nQwRLpU.net
なんか東京花粉予報飛んでないってなってるけど、最近普通に飛んでないか?
明らかにおかしい

786 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 18:44:06.38 ID:FxlD2nfX.net
>>783
西風でのるか?

787 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 19:13:00.24 ID:lBOBARXA.net
>>785
スギヒノキだけな

788 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 19:23:26.23 ID:mgNrIjGG.net
一昨日くらいから近所の古い家に生えてる常緑樹の大木が黄色く見えるほど大量の花粉のフサを咲かせてて咳が止まらん。
ハンノキだかコナラだか知らんけど勘弁して欲しい。

789 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 19:32:20.61 ID:UXUXVfxQ.net
それ湾岸エリアのタワマンに引っ越せば解決するよw

790 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 21:22:27.40 ID:3wkVFQcb.net
>>786
CNN.co.jp : サハラの砂嵐が8000キロを横断して到達、健康被害の恐れも 米南東部
https://www.cnn.co.jp/usa/35156017.html

791 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 22:34:23.98 ID:yNGjXa81.net
売れないタワマン掴まされた中国人さんチーッスw

792 :名前アレルギー:2021/05/08(土) 23:39:27.35 ID:wXL07OaX.net
なかなか鼻炎が収まらない
何に反応しているかも分からない

793 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 01:55:40.42 ID:GRPC2+1e.net
顔がかゆい

794 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 02:00:09.73 ID:EPVwuWZc.net
>>793
うん
カユイ

795 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 04:44:56.64 ID:B8oIWRui.net
何に反応してるんだろ
スギひのきと同じ位に症状が酷い

796 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 05:11:45.85 ID:fKG1HUWz.net
最近湾岸あたりばかりいつも暴風吹きまくってるよね

797 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 11:31:17.73 ID:PBs0C2KG.net
はじめて耳の穴に塗るやつ買った!

ここ数日耳の穴といい鼻の穴も目もかゆいいいいいいい

798 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 11:52:50.30 ID:v6AliHCa.net
喉だけかゆい

799 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 17:21:25.23 ID:1DESytsz.net
なんかすげー鼻水が出る

800 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 17:36:38.80 ID:qSdheFBk.net
黄砂+PM2.5

801 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 20:44:51.38 ID:0aVhXeRc.net
またくしゃみ出始めた目もかゆい
歯茎も腫れてるし花粉だけよりキツイきつすぎ

802 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 22:21:26.13 .net
黄砂っていつまで飛ぶの?

803 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 22:26:26.23 ID:GLhiLRO7.net
ここ最近症状がよく出るんだけど、さっき近くの河川敷に行ったら草に花だか実だか分からないが沢山なんか生ってた
イネ科のハルガヤ?
これが怪しい

804 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 23:25:55.32 ID:eR1SbhtI.net
>>802
酷いのは今日までかな
完全にぬけるのは13日過ぎか

805 :名前アレルギー:2021/05/09(日) 23:26:46.89 ID:eR1SbhtI.net
>>803
今の時期は雑草やら木やらいろんなのだね

806 :名前アレルギー:2021/05/10(月) 00:29:12.63 ID:DfTlIQpi.net
スギ0.0
ヒノキ0.3
その他99.3

807 :名前アレルギー:2021/05/10(月) 09:28:15.73 ID:DfTlIQpi.net
今日も湿度低いなー
23%しかない@都内

808 :名前アレルギー:2021/05/10(月) 19:48:36.56 ID:grrEiUpx.net
今日ひどい

809 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 02:57:58.98 ID:6RAZiWIv.net
まだ時々目が痒くてくしゃみが出る

810 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 06:32:56.52 ID:pmu2lmCB.net
昨日からめっちゃ顔痒いんだが
目も痒いし耳も痒い

811 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 08:10:26.75 ID:Pe9OQDaJ.net
>>810
同じく

812 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 10:04:27.17 ID:G/2Et4My.net
アレルギー検査って普通の内科でもやってもらえる?

813 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 10:22:44.37 ID:6RAZiWIv.net
今日は鼻がむずむずだー
ホルモンバランスもあるかもだがまだ花粉飛んでるのか

814 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 10:27:15.94 ID:ZlDzmjTK.net
ここの奴らって何でもかんでも花粉のせいにしたい感あるよな

815 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 10:59:44.72 ID:ewmAGxqx.net
花粉のシーズンに症状出るからね

816 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 12:18:52.89 ID:gWQM42rT.net
>>812
病院によるんじゃないか
予め確認した方がいい

817 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 12:20:49.19 ID:clkhIs8D.net
血液検査の抗体検査なら割りとどこでも受け付けてくれる
パッチテストみたいのは耳鼻科しか見たことない

818 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 13:43:31.08 ID:htE9TVgb.net
なんか来てるな
コンタクトしょぼしょぼするけど黄砂なのか

819 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 23:21:51.99 ID:x7FLzWcd.net
雨が降らないから積もった黄砂が舞い上がるんじゃね

820 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 06:38:55.76 ID:lwZqBjW7.net
雨が降っても蒸発したら同じやん

821 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 06:46:00.88 ID:TjdefkMw.net
雨で下水に流れるんだよ

822 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 07:01:18.91 ID:lwZqBjW7.net
その理屈ならその辺にある砂も全部下水に落ちてなきゃおかしいじゃん

823 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 07:36:47.20 ID:TjdefkMw.net
細かい砂なら流れてるよ

824 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 07:37:22.40 ID:TjdefkMw.net
全部が流れるわけがない
徐々に流れる

825 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 07:58:04.69 ID:lwZqBjW7.net
まぁ、そうか。
東京だと黄砂観測は10年ぶりなんだっけ?
2011年も6月まで症状が続いたんだよな、今思うとあれは黄砂だったのかな

826 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 08:20:43.10 ID:vIyChY4E.net
目が痒くて掻いたらまぶたが腫れてしまった

827 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 09:09:56.89 ID:p3Qlksdo.net
別府温泉の微生物、コロナ感染を53%抑制 サラビオ発表
https://www.sankei.com/life/news/210511/lif2105110041-n1.html
>不規則な生活習慣やストレスが続くと、細菌バランスが崩れるなどして腸内環境が乱れ、
>人体内の免疫力が低下して粘膜細胞に炎症反応が起きやすくなる。この炎症反応が、
>細胞膜の上に存在している「ウイルス侵入誘導因子」を増やし、そこにウイルスが入って来ると
>感染のリスクが高まると考えられている。

これって花粉症の症状抑制の為にヨーグルトで腸内環境を整えるのと同じ理屈だよね

828 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 09:40:16.81 ID:mkTK/SOr.net
コロナで温泉入ってないから体調悪いわ。
黄砂で上咽頭が腫れてる
目脂もすごいんだが

829 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 10:07:29.51 ID:CU0ctHcj.net
暑いから窓開けたらくしゃみが止まらない@渋谷区、非タワマン

830 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 11:23:20.92 ID:KCgzxwjM.net
あらゆる花粉の中でイネ科花粉ほど凶悪なものはない

831 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 11:36:05.33 ID:/7/bt141.net
>>830
言えてる
イギリスの花粉症もそれだからな

832 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 13:03:54.42 ID:/gzqCmjC.net
どんぐりも狂暴だよ

833 :名前アレルギー:2021/05/12(水) 13:57:41.64 ID:XR+IZtub.net
>>828
目脂(-_-)人(-_-)
迂闊に目をさわれないのが更にしんどい
お大事に

834 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 04:52:30.97 ID:OjPcIx5e.net
>>830
そ、そうなのか
なんかビビるわ

835 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 05:20:47.47 ID:u9CXSA+K.net
>>685
ベトナム人は6人で住んでるらしいんだけど、コロナ祭りな話も聞く

836 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 10:00:10.38 ID:Hvb3U34/.net
>>832
だな
栗もヤバイ

今、身体中の粘膜やられて辛いわ
コロナかもしれないと思ってしまう

837 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 14:12:51.64 ID:vSAwmxlV.net
今日もまだかなり強い症状出るな…
これじゃ副鼻腔炎も治らないしどうしようもない
近所のマンション工事が始まるとアレルギー酷くなるのって落ち着いてた花粉とか黄砂を吹き飛ばすから?

838 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 14:56:48.42 ID:YS6K7TK+.net
もうそれ花粉関係ないだろw

花粉なんてほんの数日で微生物に分解されて無になるからな

839 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 16:41:06.86 ID:7jAT5mu/.net
空腹時に飲まなきゃダメな薬のことなんだけど、
食後2時間経つ間に飴舐めちゃった
そこから2時間カウントし直さないとなのかな

840 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 16:41:49.56 ID:Hvb3U34/.net
>>837
どんな工事か知らんけど、粉塵出たり化学物質が拡散されてるんだろうね

841 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 16:43:38.73 ID:Hvb3U34/.net
>>839
飴なら血糖値あがるだけで胃になにか入るわけでもないから大丈夫でしょ

842 :名前アレルギー:2021/05/13(木) 17:15:46.39 ID:7jAT5mu/.net
>>841
そうか、ありがとう
上司から飴もらっちゃって食べないわけにいかなかったw

843 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 02:19:00.11 ID:RVClOVV1.net
耳の中、鼻の中痒い
目ヤニがでる

844 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 09:00:08.06 ID:ZOpf7zw2.net
まだまだきついな
みんなは卒業してしまったか

845 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 09:49:10.77 ID:juHwWHfa.net
粘膜が全て弱ってる
肛門やアソコも痒い

846 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 10:25:05.72 ID:Id0PGobL.net
タワマンはともかく、夏秋花粉が狭い範囲にしか飛ばないのは本当だよ
俺も河川敷から住宅街のマンションに引っ越したら症状大幅に軽減した

847 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 11:51:18.25 ID:eQnUjORU.net
マンション売れなくて大変そうだな

848 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 11:54:02.55 ID:058JEfXI.net
今シーズン最後のなるだろう薬を昨日もらいに行ったわ
順調なら今月末には卒業、長引けば来月末まで留年
但し秋にも何度か不調で日雇い出戻りはあるw

849 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 14:37:15.38 ID:FdsyxbD7.net
>>846
河川敷に住んでたの?

850 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 18:33:25.98 ID:RVClOVV1.net
昨日今日と喉痛い

851 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 19:09:47.25 ID:1PsBb4cV.net
花粉なのかコロナになったかわけがわからない

852 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 19:27:58.89 ID:juHwWHfa.net
大気汚染も続いてるからな
粘膜が弱ってるのもあるよね

853 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 19:40:49.16 ID:WSDlvA7e.net
今日はけっこう来たわ

854 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 20:39:14.04 ID:fZXWjgtr.net
2021年5月13日-1 花粉情報

昨年と比較して今年はカバノキ科、ブナ科、イネ科、ニレ科などの花粉の飛散花粉数が圧倒的に多く、
昨日すでに昨年の同期1週間に飛散した数を超えていました。

スギ ヒノキ 以外が多いのか

855 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 00:13:45.46 ID:gaM0MaHW.net
クラリチンが効かなかった人ってデザレックスも効かないのかな?

856 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 00:34:53.58 ID:K2k2LE/Y.net
アレルギーの薬飲んでてコロナワクチン打っても平気なんかな?

857 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 00:50:00.55 ID:OAyf2hw7.net
>>855
抗ヒスタミン薬は空腹時に飲まないと効かないよ

858 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 02:13:49.08 ID:gaM0MaHW.net
>>857
でもデザレックスってタイミング選ばないのが売りなんじゃないの?

859 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 05:19:13.65 ID:2SnLNrll.net
今朝も喉の奥が痒い感じ

860 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 08:37:12.24 ID:AwlcspNt.net
喉の奥かゆいね
昨日はよかったのに

861 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 09:26:58.59 ID:pRo9OHpO.net
>>857
確かに、食後ではなく寝る前に飲めと書いているね。

862 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 09:31:26.31 ID:NWcNBe0o.net
GWからずっと2月3月よりも症状が酷い
なんか毎年遅れてきてる気がする
スギが出す花粉がピークすぎて減ってきて、ヒノキや他の花粉が多くなってるのかな・・・

863 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 09:41:05.13 ID:OPbkeeCg.net
>>862
今はイネ科の花粉特にカモガヤ。川沿いとかに鬼のように生えてる雑草。

864 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 11:06:00.44 ID:4A2movKu.net
拭いても拭いても左透明の鼻水が垂れてくる
マスクびちょびちょで困る

865 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 12:11:02.60 ID:mijdc0qV.net
今日は酷いよ
あの突発的な咳込みが既に何回かあった
調べたらやっぱり今日はイネがやや多いだった

866 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 12:32:09.92 ID:rrXQrxaO.net
お前らもう砂漠にでも引っ越せよ。。。

867 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 12:59:03.36 ID:JseJyQne.net
砂が刺激になって咳出る

868 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 12:59:29.68 ID:JseJyQne.net
イネってこんな早かったっけ

869 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 13:49:31.20 ID:xS3Bte/S.net
頭かゆいわ
なんか飛んでるわ(´・ω・`)

870 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 14:14:37.44 ID:BaE5o26E.net
イネもせいぜいあと2週間だけどな。
6〜8月は花粉はほとんど飛ばない

871 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 14:18:38.86 ID:284a2kOo.net
2011年と2018年は6月まで症状が止まらなかったんだけど、
今年も同じになりそう。

スギ、ヒノキは0なんだけどね。
2011、2018年もスギヒノキ0になってもなぜか症状消えなかった。
他の年はGWには終わったんだけど不思議。

872 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 15:27:30.21 ID:Y2n9SGWm.net
今日は鼻水が多い

873 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 22:33:26.39 ID:k17dKmrH.net
俺も今年はなんか鼻水がやたらと出る
いつもはGW終わった頃(杉、ヒノキが終わった頃)には症状でなくなるのに

874 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 23:04:35.58 ID:k17dKmrH.net
在宅で家から出ないときは大丈夫
外出すると症状出るからなんか飛んでるんだろな。。。

875 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 23:11:47.07 ID:PTtqQ0YT.net
>>873
いよいよ夏草デビューですか?
おめでとうございます!
雪崩式に秋花粉も発症する可能性が高まるから気をつけてね!

876 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 01:38:29.13 ID:Dqzyt+gS.net
この時期ダメだわ
コンタクトが痛すぎる

877 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 01:45:54.60 ID:2HCRp8n2.net
>>876
眼鏡をおすすめします
コロナ予防にもなります

878 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 08:26:10.00 ID:YF2Ulr9i.net
マスク曇らない?

879 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 09:38:08.85 ID:DdbwAc8s.net
ジンズのくもりどめレンズまじで曇らない

880 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 11:15:07.89 ID:egP0WLoQ.net
嫌な季節が到来した
これから10月末ぐらいまで目やにと後鼻漏に苦しめられる

881 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 11:44:14.25 ID:CWRTMR9Z.net
イネ科でしたか。体調最悪です。タリオンやポララミン飲んでますが。
効かないみたい、

882 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 14:12:07.04 ID:xHUIk6Qg.net
湾岸エリアのタワマンに引っ越せよw

883 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 19:06:35.39 ID:JY0Ysfam.net
今日は起きる前からぐしゅぐしゅ
まだまだ当分無理だわ

884 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 22:31:14.43 ID:Bkbh/4Lp.net
今日はひどくて鼻水が

885 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 23:33:24.35 ID:gKJsg3cn.net
今日は頭痛酷かった
花粉症の薬飲み始めてから頭痛になる事ほぼ無かったから久々でキツかった
薬飲む前は偏頭痛にずっと悩まされてた
怖がらないで早く飲み始めれば良かった
花粉症の薬への偏見が半端じゃなかった

886 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 00:39:02.52 ID:olQ7FwI0.net
寝る前に薬飲むの忘れて、今鼻水グズグズで起きた

887 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 11:14:42.52 ID:CvkeTyAq.net
なんなんだこの鼻水と目の痒みは

888 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 13:13:37.39 ID:nsoD1FHx.net
強風ですべて何もかも飛ばされてしまえ

889 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 13:58:54.67 ID:A1RTpaws.net
昨日から症状ひどくて、もうヒノキも終わってるのになんでだよと思ったら他にもいたか
体調自体良くないせいもあるけど、一体何が飛んでるんだ…

890 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 14:29:09.71 ID:5vMOL6vT.net
強風のせいだな
つらいぜ

891 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 16:04:50.16 ID:TfjE04Dw.net
金曜から鼻の調子が最悪だな

892 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 16:08:23.62 ID:optbHw8i.net
一ヶ月前ぐらいからアレロック(オロパタジン)を飲むのをやめると、
日の出とともに早朝覚醒するようになった。。困った、、

893 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 16:19:32.26 ID:1pzG3d/Q.net
コンタクトが辛いわ。。アイボンやるぐらいしか対策ない

894 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 18:43:40.08 ID:jV1oeO9A.net
この雨、梅雨入りでみんなしばらくこのスレ卒業かね

895 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 19:16:25.67 ID:iwPp0EcY.net
>>889
低気圧の影響とかあるかも?

896 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 20:14:35.49 ID:1pzG3d/Q.net
自分はブタクサなんだがまだこれからだよね

897 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 21:12:21.82 ID:5TOkTi/x.net
雨で楽だわ

898 :名前アレルギー:2021/05/18(火) 10:18:47.28 ID:x6raRNUl.net
スギ、ヒノキ以外のに反応しているが、薬が必要というほどでもない

899 :名前アレルギー:2021/05/18(火) 10:46:47.41 ID:FTT3TBsU.net
目が痒くて掻いたらハチに刺されたみたいに腫れちゃった
なんなのこれ

900 :名前アレルギー:2021/05/18(火) 10:52:00.08 ID:zSlAT7TN.net
ぶゆじゃね

901 :名前アレルギー:2021/05/18(火) 15:14:16.86 ID:J98V/Mz0.net
なんか今日酷いんだけどなんだこれ

902 :名前アレルギー:2021/05/18(火) 17:48:58.40 ID:Cra3mCIT.net
今日、なぜか辛い
何か飛んでる?

903 :名前アレルギー:2021/05/18(火) 18:36:52.41 ID:DGdEkeV7.net
>>899
週末の夜にいきなりまぶたがかゆくなった
何なんだろうね

904 :名前アレルギー:2021/05/18(火) 23:00:55.72 ID:JUbvkhf2.net
ここ数日?鼻に来る。

905 :名前アレルギー:2021/05/19(水) 04:12:21.77 ID:YXjDXL/T.net
目がメチャクチャやられてる 充血したのなんて久しぶり

906 :名前アレルギー:2021/05/19(水) 07:46:51.26 ID:HZqdIogU.net
今日も辛い
鼻水が止まらない

907 :名前アレルギー:2021/05/19(水) 12:18:19.69 ID:87S5j5pf.net
昨日吐気が酷くて3時間ぐらいしか寝れなかった

908 :名前アレルギー:2021/05/19(水) 13:34:08.77 ID:pW9Nnl9Q.net
昨日からむせる咳が出るようになったんだけど関東はpm2.5結構多かったからそのせいなのかな

909 :名前アレルギー:2021/05/19(水) 17:07:05.37 ID:ZUo2gIYF.net
昨日までは起きると鼻水ずるするだったけど今日はやっと落ち着いて薬飲まなくても耐えられる程度に治まってきた
そろそろ薬絶ちしたいわ

910 :名前アレルギー:2021/05/19(水) 21:24:05.03 ID:UDpSs85D.net
鼻は平気だが目が痒い
花粉症の目薬無くなったぞ

911 :名前アレルギー:2021/05/20(木) 06:32:25.07 ID:mTYNyGfp.net
モーアタきた。
何が飛んでんねん

912 :名前アレルギー:2021/05/20(木) 08:40:06.95 ID:zJzrm/BF.net
今日なんか来てるね、薬やめて2、3週間経つけど多分新しいの飛び始めたな。
@渋谷区、非タワマン

913 :名前アレルギー:2021/05/20(木) 10:42:45.46 ID:egV0ha6r.net
PM2.5

914 :名前アレルギー:2021/05/21(金) 08:54:41.30 ID:NrvuSPIQ.net
今年湾岸エリア暴風吹きすぎだろ…タワマンはダメだな

915 :名前アレルギー:2021/05/21(金) 11:39:50.63 ID:VwcTG86T.net
昨日からくしゃみと目のショボショボ、花粉かな?熱は無い味覚あるなんだろう

916 :名前アレルギー:2021/05/21(金) 20:51:12.55 ID:LgTD7g2A.net
レーダー見るとPM2.5来てるよ

917 :名前アレルギー:2021/05/22(土) 06:47:29.37 ID:8woHMLt7.net
新宿区 目やにの朝

918 :名前アレルギー:2021/05/22(土) 12:02:31.61 ID:AW0oiA77.net
去年の同じころよりも樺の木はんのきイネニレの花粉が飛んでるみたいね

919 :名前アレルギー:2021/05/22(土) 13:45:36.82 ID:qWfskYuB.net
目のかゆみとヤニが止まらないので花粉の目薬をやめて抗炎症薬に切り替えたらあーらスッキリ!
ここまで重症化するってイネ科アレルギー怖い

920 :名前アレルギー:2021/05/22(土) 13:46:34.62 ID:qWfskYuB.net
>>917
医者いって抗炎症剤の目薬貰った方がいいよ 目ヤニまで進行すると重症化してるので花粉薬じゃ聞かない

921 :名前アレルギー:2021/05/23(日) 03:08:52.35 ID:xqgLu8TD.net
みんなPM2.5には反応しないのか…

922 :名前アレルギー:2021/05/23(日) 08:50:47.19 ID:vrS7aF7M.net
昨日まで酷かったけど今日はちょっと楽かも
まだ油断は出来ないけどね

923 :名前アレルギー:2021/05/23(日) 23:14:27.55 ID:9KyJ4jue.net
今日くしゃみとめちゃくちゃ目痛いから
花粉かと思ったけどこれPMだな
今年はあまりヒノキ感じない気がする

924 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 00:27:20.24 ID:QQ4/bY/d.net
鼻水と痒みは出なくなったけど喉が痒くて咳が出るようになった

925 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 05:55:20.05 ID:ol0IQkho.net
完全に終わって無いけど先週辺りから楽になったな
イネ科のカモガヤ持ってるはずなんだけどなあ…
雨が多いから楽なんかな

926 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 10:26:24.33 ID:ISpuhzNc.net
>>925
同じ頃からだいぶ楽になった

927 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 16:31:38.68 ID:ocC62qG9.net
>>925
ワイもや。今年はヒノキの後にすぐにカモガヤっぽい反応したけどもう終わった感じ。例年ならヒノキおわって少し間をあけて6月中頃まで症状あるんだけど。これは嬉しい。

928 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 16:37:36.49 ID:5llPMowR.net
明日黄砂だとよ

929 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 20:02:00.19 ID:ynVnWy1/.net
今日、目痒いーな、なんか飛んでるのか?

930 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 21:50:21.43 ID:ISpuhzNc.net
夜になって風強まって黄砂来てる気がする

931 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 00:27:15.03 ID:CjG3ZbP/.net
今シーズンは終わったと思ったのにまたムズムズしてきたわ。

932 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 09:37:26.79 ID:SWscoqGr.net
咳が凄い出るけどこの時期咳き込んでるとコロナなのかと考えちゃうから困るよ。急に痰が絡んで咳が止まらなくなったりするんだよな

933 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 10:37:46.13 ID:p5cfVlgv.net
PM2.5きてますな
喉かいい

934 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 10:40:35.87 ID:hgWimyty.net
>>932 俺もそれを気にして、かみ砕くリステリンタブレット持ち歩いてる
龍角散スティックも効果あるけど、自分はリステリンタブレットの方が瞬間咳止めは高かった

935 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 12:45:50.71 ID:PYv7WIfc.net
鼻がむずむずして目が痒くなってきた

936 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 14:37:10.51 ID:Aax4quQX.net
窓開けたらやばかった
なにこれ
すぐ閉めた

937 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 15:55:15.47 ID:hgWimyty.net
PM2.5とかは常にあるで

938 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 17:24:20.64 ID:X+BKRGlI.net
先週末からやっと楽になってきたと思ったけど今日はまた来てる
風があるとまだやっぱりダメだわ

939 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 19:06:57.94 ID:zQDCSDun.net
東京だけど窓全開だし 花粉症シーズン中に洗濯しなかった
シーツとかカーテンとか全部洗濯して外干し 片付いて満足w
ただ今日は午後3時ごろから風吹いてそれがだんだん強くなって
きて蒸し暑い風なので窓閉めてえあこん冷房中w

940 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 20:40:04.56 ID:l9MBCVed.net
一日中目が痒かった

941 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 21:19:59.64 ID:3AzWkagC.net
みんなコロナのせいで肩身狭くないか
とくに電車内とか職場とかで咳やくしゃみすると視線を感じるとか

942 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 00:31:41.76 ID:+Gkv55d/.net
もう6月だ
舌下免疫療法開始できるぞ
しなさい

943 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 07:39:59.60 ID:vZSJOqJA.net
ちょっと窓開けると
あーもうw

944 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 07:54:51.68 ID:VrqJQcCP.net
蚊が入ってくる

945 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 10:15:44.75 ID:U0Wg/RXC.net
黄砂きてるな。PM2.5と合体してるよなこれ。
朝からくしゃみとまらん。

946 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 10:50:18.32 ID:Ho06KWRg.net
アソコや肛門がただれてる、口内炎
黄砂だな

947 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 11:18:36.47 ID:Bzlrobxs.net
しばらく平気だったけど今日は酷い
鼻水が止まらないし喉の中が痒い
薬飲んだ

948 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 11:25:50.61 ID:VrXeH3SL.net
ニュースでは「黄砂は昨日までで今日からは大丈夫です!」って自信満々に言ってたのに

949 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 11:26:53.19 ID:xo+pMoV6.net
今日まじでひどくて草

950 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 11:50:21.40 ID:2zu2lh+Q.net
>>942
それってヒノキもイネ科もブタクサも治療できるの?

951 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 12:24:33.70 ID:KDL9BMGb.net
関東は梅雨入り宣言出さなかったけど晴天が続いていて、さすが判断にぬかりがない

952 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 14:18:15.65 ID:7oDXjPoC.net
昨日今日と地獄なんですが…

953 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 19:08:34.54 ID:2Fgijyye.net
昨日は起きたら目がパンパンに腫れまくってて、プラスものもらいにもなって最悪

954 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 20:15:19.75 ID:VrXeH3SL.net
日中外出したら
体中あちこち蕁麻疹でミミズ腫れ出来て痒い

955 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 09:10:36.26 ID:qARTVlTf.net
今朝起きてから鼻水が止まらない。
雨なのに。

956 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 09:10:36.58 ID:qARTVlTf.net
今朝起きてから鼻水が止まらない。
雨なのに。

957 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 11:14:16.61 ID:pEi7HyTr.net
昨日は近隣の農地で一斉に藁焼きやってて
風向きで市街地へ煙が流れてきていたので、一日中目が辛かった

958 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 21:06:29.35 ID:50Cy33t+.net
川沿いって花粉症アレルギーポイントじゃない?
特に春と秋

959 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 21:25:14.06 ID:A2UctQNr.net
雑草が多いね

960 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 21:56:09.64 ID:bt1klyJH.net
今年はGW前に終わって安心してたけど
今日なんかとんでないか?

961 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 23:32:52.28 ID:uqO2MLaT.net
鼻水ダラダラ流れてくるってのはなくなったけど
鼻の奥の方がムズ痒くて
ほじるとボソボソした細かい鼻クソが出てきてスッキリしない

962 :名前アレルギー:2021/05/28(金) 11:50:51.10 ID:mys4F/E+.net
なんか飛んでるよね

963 :名前アレルギー:2021/05/28(金) 12:11:38.23 ID:SXO77I1X.net
目と鼻にくる、何?・・

964 :名前アレルギー:2021/05/28(金) 13:36:16.43 ID:YxTQsEt3.net
黄砂もまだ飛んでるし、PMも酷い

965 :名前アレルギー:2021/05/28(金) 13:36:33.14 ID:VPnEKdYc.net
PM2.5とか黄砂とか
https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_day.html

966 :名前アレルギー:2021/05/28(金) 15:12:28.84 ID:Ad52k4eI.net
ここ3日4日かなりきてるけどなんなんだよ。花粉シーズンの時より鼻づまりきつい。

967 :名前アレルギー:2021/05/28(金) 16:59:33.94 ID:yyegmmGY.net
わいもやクシャミに鼻づまり
なんなん

968 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 09:53:51.25 ID:B6lp3bgi.net
目は全く平気でサラサラの鼻水とちょっとしたくしゃみだけ出るんだけどこれ花粉症?
鼻水出る割に鼻詰まりもない鼻は痒い

969 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 10:34:31.39 ID:jq4jZ8jK.net
まだ少し症状でるな

970 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 13:11:17.47 ID:LEiIuYnU.net
>>968
同じなんだけど今花粉あるのかな?
サラサラでかんでもあまり出ないからずっと垂れてる
目は真っ赤で痒いけど

971 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 13:16:18.89 ID:mtEWusQL.net
これだけ雑草が花粉飛ばしてるからねぇ

972 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 13:53:11.76 ID:D9SW/W1y.net
頭は痛てーし最近おかしいな中国から変なもん飛んできてないか?

973 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 13:58:07.90 ID:X6JvI/Hs.net
ここ1週間くらい鼻詰まりと喉のいがいが、黄砂?

974 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 14:01:05.87 ID:T2yuw4FS.net
>>972
頭にアルミホイル巻くといいよ

975 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 15:50:11.55 ID:D9SW/W1y.net
熱は無いんだよな目が重い鼻も両方詰まってる。どうすりゃいいんだ?

976 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 16:57:36.47 ID:0rynw30M.net
つれーわ
昨日も呼吸くるしかった
@ねりま

977 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 17:23:47.76 ID:TIMjMucZ.net
そんな中歯医者に行ったからね
治療中にあの急な咳き込みが来たらとガクブルだった
無事に終わって良かった
これからも無事に終わりますように

978 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 17:58:58.93 ID:o+o6qEzi.net
>>972
そりゃPMやら黄砂やらたくさん

979 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 19:18:17.30 ID:2M3tetBi.net
なんか飛んでるな
クシャミが出る

980 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 19:44:39.58 ID:QFk9kZVj.net
今日酷い
暑いから家族が色んなとこの窓開け放ったら
クシャミ出るわ鼻は完全に詰まるわ…黄砂?

981 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 20:04:53.87 ID:1K53Xz4A.net
次スレ

◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part106
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1622286071/

982 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 20:10:40.39 ID:0rynw30M.net
>>981
おつかれさまですお

983 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 23:23:42.34 ID:aPc70xzC.net
鼻水に血が混じってるのでこれは・・・黄砂!

984 :名前アレルギー:2021/05/29(土) 23:50:54.16 ID:jfApJGTN.net
>>981
乙ですわ

まだ終わらんわ
今朝も鼻づまりで耳が詰まった感じだった
今年は6月末終了コースかと思うと憂鬱

985 :名前アレルギー:2021/05/30(日) 00:57:23.39 ID:t5uKn/T6.net
何か飛んでるな

986 :名前アレルギー:2021/05/30(日) 01:28:46.93 ID:nnh0EQ0x.net
立て乙

987 :名前アレルギー:2021/05/30(日) 03:49:35.66 ID:zovvQ/64.net
>>985
ワイファイだろ

988 :名前アレルギー:2021/05/30(日) 05:18:41.20 ID:+V2vtUif.net
今日も酷くね?

989 :名前アレルギー:2021/05/30(日) 10:52:53.53 ID:5NV3QLEU.net
ここ1週間ほど落ち着いたいたのが今日は朝からくしゃみ連発
どこにトリガーがあるのか分からん

990 :名前アレルギー:2021/05/30(日) 13:14:01.32 ID:vxVxjkoe.net
乾燥やとおもう埃っぽいし
今日も目が重痒いし頭は痛い

991 :名前アレルギー:2021/05/30(日) 20:40:08.86 ID:ypMN1cXc.net
ルパフィンも効かん

992 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 00:22:26.84 ID:ZPCIZC+6.net
俺もルパフィンだが久しぶりにくしゃみと後鼻漏が

993 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 11:51:11.18 ID:a81/YKr6.net
先週は落ち着いたかな?と思ったけど、今日は鼻水エンドレス

994 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 16:34:45.67 ID:ff3sGlP4.net
最近また酷いから
病院に薬もらいに来た

995 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 17:12:09.18 ID:9fJdgFMQ.net
また最近来てるわ
肌と目の痒み
喉の奥の痒みと違和感
気管支の違和感
くしゃみと鼻詰まり
いい加減にしてほしいわ、このアレ体質

996 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 17:36:46.29 ID:aDWEDWRx.net
くしゃみが急に何度も出た日の翌日、背中が筋肉痛になってこれがまた不快

997 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 19:37:56.53 ID:U9ejg+t4.net
これ黄砂だろ?

998 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 22:48:14.08 ID:EZCLv6hm.net
なんかシソの実油と甜茶のサプリが効くらしいと聞いて明日ダメ元で買ってくる

999 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 22:58:07.92 ID:LRml16V5.net
アレグラのほうが、、

1000 :名前アレルギー:2021/06/01(火) 00:57:02.66 ID:W0QhmVAV.net
1000ならみんな花粉症やアレルギーから解放される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200