2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その14◆◆

1 :名前アレルギー:2021/03/15(月) 15:34:19.34 ID:6rcYZZ3A.net
関西周辺地域の花粉症に関するスレ
薬や治療に関する詳しい話はそれぞれのスレで

※関西の花粉情報
環境庁花粉観測システム(関西)
http://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=06
ウェザーニュース花粉情報(関西)
http://weathernews.jp/pollen/#//c=50
大阪府の花粉症総合ページ
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/kafun/
京都府花粉情報センター
http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/ent/kafun/php/today.php
兵庫県立健康環境科学研究センター
http://www.hyogo-iphes.jp/kenkou/pollen/pollen.htm
和歌山・泉南花粉研究会
http://www2.kankyo.ne.jp/nisseki-w/kafun/

※前スレ
◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その13◆◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1582344112/

2 :名前アレルギー:2021/03/15(月) 15:35:17.99 ID:6rcYZZ3A.net
※花粉情報サイト
花粉症*ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/
花粉症のツボ
http://www.allergy-i.jp/kafun/index.html
鼻のおまもり
http://biennet.jp/index.html
おはなのおなやみ
http://hana783.jp/
花粉症 Learning
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/
花粉なう
http://kafun-now.com/

※PM2.5、黄砂情報サイト
PM2.5 実測値 (全国)
http://pm25.jp/
http://pm25news.com/
黄砂 実測値(全国)
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/index.html
日本気象協会 PM2.5分布予測
http://www.tenki.jp/particulate_matter/
スプリンターズ PM2.5 黄砂 予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
日本気象協会 PM2.5予測
http://lite.tenki.jp/lite/guide/particulate_matter/
国立環境研究所 PM2.5予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
気象庁 黄砂予測
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
国立環境研究所 黄砂予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html

3 :名前アレルギー:2021/03/15(月) 15:47:27.41 ID:6rcYZZ3A.net
保守

4 :名前アレルギー:2021/03/15(月) 17:52:41.87 ID:RWzwfVYe.net
>>1
いちおつ

5 :名前アレルギー:2021/03/15(月) 17:53:53.46 ID:RWzwfVYe.net
ところで今日の花粉はどうでしたか
明日の方がひどいかな

6 :名前アレルギー:2021/03/15(月) 19:03:10.64 ID:QIi6gIdm.net
>>1
スレ立て乙!

鼻血マジでうざいわ
急に出るから汚したりするし止まるまで押さえ続けないといかんのもクソだるい

7 :名前アレルギー:2021/03/15(月) 21:04:33.73 ID:RUQp2yOj.net
>>1
乙です
今週はPMが多いようなので皆さんお気をつけて
今年は黄砂も多いとか…もれなくPM付きだと思うとぞっとする

8 :名前アレルギー:2021/03/15(月) 21:37:12.88 ID:2G4TjsEV.net
これが本当なら明日の夜〜黄砂くるのね・・
ttps://twitter.com/xcvbnm67890/status/1371298713147043845
(deleted an unsolicited ad)

9 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 09:24:05.55 ID:c/dAPm08.net
今年はうまく飲み薬と点鼻薬で抑えられてると思ってたのに今日はダメだ
辛い

10 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 09:29:15.42 ID:M9m20/Vr.net
7時にアレグラ飲んで今持病の薬を飲もうとして飲んだら間違えてまたアレグラ飲んじゃった
大丈夫だよね?
あー、鼻水ダラダラ目が痒い

11 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 09:34:12.39 ID:7y/UZ1GI.net
今日天気悪そうだから花粉おさまってる?

12 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 09:46:20.52 ID:fQjdVoP2.net
黄砂もカウントしてるんかなあ。
はなこさん頑張ってる。
そして喉が若干イガイガ

13 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 09:47:01.59 ID:lpvjdatT.net
うちの区はやや多い
今日は黄砂とPM2.5が多いからしんどい

14 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 10:08:22.25 ID:mCaiFheG.net
今日は朝起きた時鼻がズビズビしてなかったから
マシになったのかと思ってたのに
新聞読んでたらむずむずズビズビしてきたw
やっぱまだダメだな…

15 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 11:27:32.49 ID:unyXxMOu.net
>>10
1日2錠のアレグラは
1日4錠まで飲んでいいって医師に言われたので余裕で大丈夫です

最近は15時頃に鼻がツピツピしだすから飲んじゃってる
合計1日3錠

16 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 11:54:25.14 ID:M9m20/Vr.net
>>15ありがとうー!本当に知らなかったよ、マジで助かる。安心した
アレグラ毎年処方されるけど去年だけ効いてあとは効かないからイヤイヤもらってるけど、この量でも鼻水は止まらないけど
目の痒みが止まったし、花粉皮膚炎でカチカチの皮膚が柔らかくなって元の皮膚になってる嬉しいなぁ。でも薬が切れたらまた戻るんか…

だけど腹痛がして下痢が止まらん。安いチョコレートクリーム入りワッフルを4つ食べたからかも知れない。イテテ…

17 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 17:18:37.83 ID:tfw5jyiL.net
ヒノキの時期は腹痛起こすことが良くある。
他の時期は腹痛ないのに

18 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 18:00:28.03 ID:vnfuLQZu.net
お腹ゆるくなるのある

あと
脱脂粉乳、牛乳、砂糖
こいつらを食べると症状が酷くなる

19 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 18:51:16.73 ID:M9m20/Vr.net
>>17>>18そなの?ありがとん
今も下痢続きで用があったのに漏れそうになるから外に出れなかったよ…

20 :名前アレルギー:2021/03/16(火) 20:40:04.18 ID:unyXxMOu.net
そんなに酷いの!?
花粉症ではそこまでにはならないはず
せいぜい緩めぐらい

整腸剤や正露丸飲んでいいレベルだよ…
お大事に

21 :名前アレルギー:2021/03/17(水) 07:39:31.19 ID:aqOd6bz4.net
>>20お早うございます
有り難う!!
昨日だけで10回お腹下したよ…今朝はまだ下してないけどまだ柔らかく痛いです
アレグラは止めれないしワッフルのせいだと思いたい笑

22 :名前アレルギー:2021/03/17(水) 10:14:29.97 ID:jtn6rWTR.net
今日はダメだ…ヤバい

23 :名前アレルギー:2021/03/17(水) 13:06:49.97 ID:YBd4cDbS.net
昨日からめっちゃ酷い
ヒノキやな・・・・薬が効かん

24 :名前アレルギー:2021/03/17(水) 13:27:44.54 ID:5LgjMlGs.net
鼻がツーンと痛い
目がシパシパする
毒ガス攻撃を受けている感じがする

25 :名前アレルギー:2021/03/17(水) 16:44:50.96 ID:cB5wrtcg.net
昨日から急激にひどくなったと思ったらヒノキがっつり飛び始めたのね
鼻も喉も目も痛い

26 :名前アレルギー:2021/03/17(水) 19:14:20.44 ID:au9bXs2N.net
ヒノキもあるけど最強黄砂のせいじゃね?

27 :名前アレルギー:2021/03/18(木) 10:52:01.71 ID:ajYFeRxC.net
昨日から駄目だ、酷い。鼻づまりなんてもんじゃない鼻の奥がはれ上がって塞がってる感じだ。鼻水も壊れた蛇口みたいに
ボタボタと漏れてくる。

28 :名前アレルギー:2021/03/18(木) 23:12:02.19 ID:LXJMYYUO.net
ためだー咳花粉だわ。なぜか電車乗ると咳出やすくて周りの目が痛いわ。花粉症ですバッジもつけてるけど。
これ6月には気管支喘息なるやつや。今から喘息の吸入もするべきなのか

29 :名前アレルギー:2021/03/20(土) 10:13:38.45 ID:WgiC53rE.net
>>28
コロナ禍でそれはきついね

30 :名前アレルギー:2021/03/20(土) 14:44:31.76 ID:Xq2xmrY5.net
今日めちゃくちゃ症状がひどいんだけど全然書き込みないな

31 :名前アレルギー:2021/03/20(土) 14:56:32.77 ID:4yDskl3b.net
今は薬効いてて落ち着いてるけど朝はひどかった

32 :名前アレルギー:2021/03/20(土) 15:32:47.96 ID:AyFwgwoG.net
おれも昨日まではマシだったのに今朝から急に症状がひどくなったわ
PM2.5のせいかなあ

33 :名前アレルギー:2021/03/20(土) 15:37:03.25 ID:ZyPfHxS5.net
今日はつらい
ヒノキかな

34 :名前アレルギー:2021/03/20(土) 18:47:25.52 ID:SXUwAsSr.net
アレジオンからエバステルに変えたら鼻水はマシになった
くしゃみは出るが

35 :名前アレルギー:2021/03/20(土) 21:58:51.53 ID:HNuzfCsT.net
今年の花粉飛散量はすさまじいだろ

36 :名前アレルギー:2021/03/20(土) 23:40:41.69 ID:vCsusdLB.net
花粉の飛散量が来週からまた非常に多いが出て来て怖いわ…

37 :名前アレルギー:2021/03/21(日) 00:47:10.28 ID:y4rkZXIV.net
痒くて痒くて粘膜が荒れて風邪引きそうだからパブロン飲んだけど
アレグラも飲んでいいかな

38 :名前アレルギー:2021/03/21(日) 02:10:16.52 ID:8PB3y2Tx.net
うっかり洗濯を外に干し布団カバーを洗い布団も干した本日、布団に入ってから喉の痛みと痒みとくしゃみがひどい

寝るどころじゃない

39 :名前アレルギー:2021/03/21(日) 06:06:59.92 ID:YnmEcpPR.net
自殺行為すぎるだろ

40 :名前アレルギー:2021/03/21(日) 07:10:09.91 ID:busUdIU0.net
うっかりしすぎだろ

41 :名前アレルギー:2021/03/21(日) 07:43:56.43 ID:KxyntPqt.net
>>37
医者じゃねーから無責任なことしか言えないけど、アレグラって軽めの薬だから飲んでいいんじゃね?
>>38
うっかりってそういう時に使う言葉じゃないんじゃね?

42 :38:2021/03/21(日) 11:21:38.72 ID:8PB3y2Tx.net
寝れたけど目が覚めたら鼻詰まりでンガンッンッのサザエさん状態です。

43 :名前アレルギー:2021/03/21(日) 11:47:22.07 ID:y4rkZXIV.net
>>41
ありがとう
結局飲んでから寝たわ。何かよく寝れた気がするw

飲み合わせを調べると抗コリン作用とか出てくるけど
難しくてようわからんね…

44 :名前アレルギー:2021/03/22(月) 10:52:07.45 ID:fjXK2gnG.net
目薬をズボンのポケットに入れっぱなしなのを忘れてそのまま洗濯してしまった…

45 :名前アレルギー:2021/03/23(火) 10:12:41.84 ID:GKytLsjd.net
書き込み減ってきたね
ヒノキ平気な人はそろそろ楽になってきたのかな

46 :名前アレルギー:2021/03/23(火) 10:14:37.38 ID:9pZYccAs.net
繰り返し停止していますね

47 :名前アレルギー:2021/03/23(火) 10:25:36.10 ID:tNnA5ly/.net
スギよりはマシな感じだけどまだ鼻グズグズするしくしゃみも出る
ヒノキっていつ頃まで飛ぶんだろう?

48 :名前アレルギー:2021/03/23(火) 11:11:57.96 ID:rJE2AWJY.net
例年だと四月いっぱいは
今年は少し早めに終わってくれそうか

49 :名前アレルギー:2021/03/23(火) 14:53:55.44 ID:HICbvVbE.net
スギもヒノキもずっと続く俺にはきついわ
特に4月期間はそのせいで喘息にもなりやすい

50 :名前アレルギー:2021/03/23(火) 16:19:55.08 ID:HEp7j52i.net
今日はなんともない
どうやら杉は終わりっぽいね

51 :名前アレルギー:2021/03/23(火) 18:20:44.75 ID:YW02cUds.net
>>50
うん(´・ω・`) 

52 :名前アレルギー:2021/03/23(火) 19:14:54.33 ID:HEkerLfy.net
鼻血結構出ちゃった(´・ω・`)
モメタゾンのせいなのかヒノキのせいなのか

53 :名前アレルギー:2021/03/24(水) 01:48:39.54 ID:WLxue550.net
ヒノキだろうね
そろそろイネもくるぞ・・・

54 :名前アレルギー:2021/03/24(水) 15:42:49.73 ID:ZgpsaQnc.net
>>49
ヒノキって喘息くるよな

55 :名前アレルギー:2021/03/24(水) 17:45:47.72 ID:DlbkedzC.net
花粉が原因の咳って、咳止めの薬が効かないよね。
毎年この時期は咳が出るから困る。

56 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

57 :名前アレルギー:2021/03/25(木) 09:39:57.28 ID:BLN7roxg.net
スギだけの人もいるのか
スギとヒノキセットだと思ってた
セットじゃない方がいいけど

58 :名前アレルギー:2021/03/25(木) 10:03:22.17 ID:MgKTkMVQ.net
自分もヒノキはそれほどでもない

医者曰く、スギが出る人はアレルギーの原因のなんかの物質(名前忘れた)がヒノキと良く似てるからヒノキにも反応しやすいが、全員ではないそう

59 :名前アレルギー:2021/03/25(木) 12:32:20.91 ID:odeubXJu.net
他はそれほどでもないのに喉がやられまくりでつらい、痒い痛い

60 :名前アレルギー:2021/03/25(木) 18:11:33.53 ID:HRbdKzmZ.net
>>54
知らなかった頃に医者から普通に言われてショックだったわ
意外に知られてなかったりするからハウスダストと勘違いして負の連鎖しやすいんだよな
掃除する→窓開け換気→ヒノキ→息苦しい→掃除足りないか!?→初めに戻る

61 :名前アレルギー:2021/03/25(木) 19:46:18.08 ID:bvNmZaAo.net
おとといは杉花粉やばかったけど
今日はてんでこない
杉花粉終わったどー

62 :名前アレルギー:2021/03/26(金) 06:44:24.90 ID:bqNs/MYz.net
これからはPM2.5が飛来してくる季節

63 :名前アレルギー:2021/03/26(金) 08:53:54.96 ID:ZC65h0L0.net
×肉 乳 卵 パン
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540643373/-50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773

花粉症、肉・牛乳・砂糖菓子で悪化! 食べるだけで治る ...
https://biz-journal.jp/2017/02/post_18137.html
一日二食の「半日断食」で花粉症が劇的に改善(ほぼ完治)しました。
http://naguta-osara.com/post-1647/
花粉症の人、死亡率が低い がんリスク低下
https://www.bing.com/search?q=%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87%E3%80%80%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%8E%87

64 :名前アレルギー:2021/03/26(金) 09:48:36.11 ID:IYR5G3zn.net
昨日は全然大丈夫だったけど今日は朝から鼻水ヤバい

65 :名前アレルギー:2021/03/27(土) 07:51:23.15 ID:GhiXX47G.net
かゆ…うま…

66 :名前アレルギー:2021/03/27(土) 11:29:11.90 ID:9R3EtS9x.net
花粉のせいでセキまででよるわいボケが

67 :名前アレルギー:2021/03/27(土) 12:26:09.64 ID:B443+Zi+.net
慢性上咽頭炎へのBスポット治療
就寝時は頭周りに遮光ドームで防寒保湿
ビタミンCの粉末摂取
で冬を咳少なく過ごしたら今年の花粉症はほぼ無症状。環境の変化が原因か見極めは難しいけど。
冬に咳で咽頭への負担が多いと春の花粉症は重症化しやすいと思う。

68 :名前アレルギー:2021/03/27(土) 16:11:03.18 ID:p9ahyvh/.net
シダキュアでスギ花粉は完封したけど
ヒノキっていつまで飛んでるの?

69 :名前アレルギー:2021/03/27(土) 21:05:36.81 ID:6LC8xPDa.net
あれ杉花粉終わってないのか
今日めっちゃきついんだけど

70 :名前アレルギー:2021/03/27(土) 21:16:42.69 ID:vxUQctTQ.net
今日はヒノキだよ
非常に多かった模様

71 :名前アレルギー:2021/03/27(土) 21:50:37.43 ID:xs2x5tm+.net
この週末〜来週はPMも来てますんで

72 :名前アレルギー:2021/03/27(土) 23:42:15.40 ID:PrzWcri+.net
今日ヤバいね
薬飲んでてもクシャミが結構出る

73 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 03:06:00.06 ID:uvkGC8Vu.net
今日はほんとヤバイ。
肌も目も痒いしくしゃみ連発
鼻水止まりませーん。つらすぎ

74 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 04:35:02.80 ID:kOQg1ZZI.net
鼻痒いでも薬飲むと眠いからマスクでカバー

75 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 11:30:45.13 ID:y878pM0c.net
ここ2、3日結構キツイなって感じ
ヒノキも本気出して来たのか!?

76 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 15:15:08.52 ID:cHhJ5gGo.net
自分だけじゃなかった
昨日からキッツイ

77 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 18:01:22.14 ID:xbAP5Wur.net
今日とか梅降って家にひきこもってるのになんでこんなにキツイんだよ・・・
ヒノキやべーわ

78 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 18:01:28.84 ID:xbAP5Wur.net
雨降って

79 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 18:35:02.06 ID:Gj4uXYgy.net
ヒノキは雨に影響されない

80 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 18:37:00.56 ID:Gj4uXYgy.net
あと精神面に影響が大きい。 うつ病が発症したりする 脳のヒドンファイルを開く
性質がヒノキ花粉にはあるんだ

81 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 19:04:19.18 ID:AOGY/jw9.net
雨に影響されないってどういうこっちゃ?

82 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 19:34:29.59 ID:Gj4uXYgy.net
ヒノキは水分に強いので風呂桶なんかの材料に使われる。あとは解るな?

83 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 19:41:19.38 ID:AOGY/jw9.net
いくら幹が水分に強いからといって、
空気中に漂ってるヒノキの花粉が雨に物理的に打たれなくなったり、排水溝に流れなくなったりはしないと思うんだが…

84 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 19:43:25.00 ID:ZHI/1g/w.net
飛散量が圧倒的に多いから多少の雨くらいでは減らない

85 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 20:53:54.55 ID:0lAR8I1d.net
ヒノキは遅効性とかある?根拠は見つけられなかったけど、大量に浴びた翌日に症状がひどくなる気がする
それなら雨でも症状がある理由にもなるが…

86 :名前アレルギー:2021/03/28(日) 20:56:59.70 ID:lxcHSI6D.net
何だっけ、雨だと交感神経がどうとかで反応がキツイって聞いた気がする
あー痒い、ヒノキ枯れないかな

87 :名前アレルギー:2021/03/29(月) 10:17:10.96 ID:4xFNjFFq.net
やっぱ俺には、桜の時期が一番キツイわ。

88 :名前アレルギー:2021/03/29(月) 11:09:15.31 ID:ou24Gzbh.net
月末はスギヒノキに黄砂とPM2.5のミックスが来るっぽい

89 :名前アレルギー:2021/03/29(月) 11:19:52.89 ID:wyHq/o4u.net
ダメだー、今日は今季で一番ひどい。
鼻詰まって鼻たれてきて目が覚めた。

90 :名前アレルギー:2021/03/29(月) 18:58:26.64 ID:01A0bU/o.net
昨日やばかったのに今日余裕すぎる奴って俺以外にいるの?
昨日はありがとう雨で引きこもって辛かった
今日は晴れで飛散量も多そうだし外で歩きまくったしPm2.5も飛んでたはずなのに余裕

91 :名前アレルギー:2021/03/29(月) 19:18:09.46 ID:EVhUZ1pn.net
やっぱり1日遅れ説?
自分は昨日も今日も同じくらいだが

92 :名前アレルギー:2021/03/29(月) 19:25:42.90 ID:cX+kl+V3.net
一昨日はきつかった
昨日は雨で楽になったな
今日はなんともない
雨のおかげなのかな

93 :名前アレルギー:2021/03/29(月) 19:59:14.46 ID:ptxy7sAF.net
黄砂で肺がやられそう。
砂だもんな

94 :名前アレルギー:2021/03/29(月) 20:39:17.66 ID:VdNNWIUw.net
私も昨日はきつかったけど今日はマシ
今日は黄砂とか飛散量めっちゃ多いって聞いてたから怖かったけど
なんか大丈夫だった

95 :名前アレルギー:2021/03/30(火) 08:56:01.71 ID:dFGAlPmp.net
鼻毛って伸ばしてるほうが花粉にはいいのかな?
幸いマスクのおかげで出ててもわからんし

96 :名前アレルギー:2021/03/30(火) 09:58:14.56 ID:EiSbDnjx.net
目が、目がー

97 :名前アレルギー:2021/03/30(火) 16:28:08.93 ID:ru4O2ngN.net
目薬で痒みは治まる よく効くね
春霞、遠くの山は見えません。
春霞 実はバイ菌 毒物だ マスクを着けてゴーグルしよう

98 :名前アレルギー:2021/03/30(火) 19:50:45.28 ID:V4fzL559.net
今日もマシ
あの一昨日の雨の日がやばかった
なんだったんだアレは

99 :名前アレルギー:2021/03/30(火) 20:00:14.36 ID:iz0kMK+g.net
薬飲んでるけど今日鼻水ズルズルだわ
スギだけじゃなくヒノキもかなあ

100 :名前アレルギー:2021/03/30(火) 20:20:41.45 ID:J6cCvkC1.net
黄砂と一緒に飛んでくる有毒物質も関係してるでしょ

101 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 10:12:13.25 ID:fO5DsxkH.net
クイックルで掃除したらシートが茶色になっててビビったw
ちょっと窓開けてただけでこんなに中に入り込んでたのか…
でもあんまり症状出なかったから私は黄砂には反応しないっぽい?

102 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 12:31:43.90 ID:btO5OzUl.net
砂吸い込んで数十年後、肺病に

103 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 12:36:06.42 ID:n5jrcr5A.net
数十年間は病院要らずになる砂

104 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 12:37:21.05 ID:XHrDV4kT.net
空気吸い込んでると百年後に死ぬぞ!

105 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 13:22:10.90 ID:6GJw9pMV.net
各地晴れて気温も上がってるけどはなこ見てもあんまり飛んでないな
もうピーク過ぎた?

106 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 14:23:49.28 ID:Ezci5tuS.net
ヒノキは今が旬

107 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 15:02:54.88 ID:4kk5so5f.net
今年は日によっては夜中もものすごい量が飛び続けたり、
一方でいい天気でも大して飛ばなかったり、
はなこさん見ててもすごくヘンな飛び方してたな

108 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 19:03:24.74 ID:CoW3Ne1Q.net
気象衛星で見てると飛び方にはかなりムラがあるね

109 :名前アレルギー:2021/03/31(水) 22:04:08.49 ID:4wkKl3oc.net
今日鼻水ひどかった今年で一番だったかも

110 :名前アレルギー:2021/04/01(木) 00:01:06.07 ID:/na0PQJH.net
夜もまだまだひどい

111 :名前アレルギー:2021/04/01(木) 01:43:13.07 ID:eNGL5wHS.net
鼻水はそんなでもねえが、喉の奥にたんがからまるというか、たまる感じでよろしくない

112 :名前アレルギー:2021/04/01(木) 12:52:00.40 ID:uol8B0hD.net
マスクをしていても?外で働いてる人?
家も閉め切ったままたと全然違うね。洗濯物を干してる部屋の窓を1cm開けてるだけでも症状が出てたのに、閉め切ったままで換気扇だけ回しっぱなしにしてたらスゴく楽。

113 :名前アレルギー:2021/04/01(木) 18:57:13.92 ID:Uw8FfATP.net
今日はそういえば無症状

114 :名前アレルギー:2021/04/01(木) 19:22:06.61 ID:JKg3XVA+.net
今日めっちゃひどい。@大阪キタ

115 :名前アレルギー:2021/04/01(木) 22:41:58.72 ID:JOl7zShB.net
アレグラとクラリチンを飲んだけどきかん
ヒノキ花粉凶暴すぎる

116 :名前アレルギー:2021/04/01(木) 22:43:26.20 ID:AbJk142x.net
ヒノキにはアレロックが素晴らしく効くよ

117 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 00:01:45.59 ID:bpbUkdsB.net
マンションの吸気口不織布フィルターつけてるけど、みたら真っ黄色だった。ヒェッって声でたわ。
モンテルカスト、ビラノア、 ムコソルバンでのりきってやる。

118 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 00:03:35.15 ID:bpbUkdsB.net
>>117
追記、黄砂とともにモーニングアタックひどくなったから、空気清浄機を夜枕元に運んでつけといたら楽になりました。おすすめ。
もちろん起きたらリビングに運ぶ。常にそばに置いてる

119 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 05:36:55.29 ID:/pDJe6Qu.net
ダメだ昨日11時半ぐらいに寝てから4:30ぐらいにトイレで起きてしまって窓とか開けてないのにいきなりモーニングアタックでもう寝てられんわ

120 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 08:01:37.18 ID:FXky8HEb.net
今日の神戸は今年最悪

121 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 08:11:45.43 ID:q5ymZwpA.net
アレグラとかクラリチンなんかラムネと一緒だわ

122 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 08:47:31.53 ID:yW8mJi7i.net
庭の水やりをしたらクシャミで呼吸困難になるかと思った

123 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 09:11:04.23 ID:aAwJlrZu.net
ここ数日、兵庫県のはなこさんが機能してない。
ずっと0個のまま。

124 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 10:11:11.67 ID:O7JbJStG.net
今日はきついな
家の中にいてもくしゃみ止まらんし、
目開けてるのがしんどい

125 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 10:12:43.84 ID:9exE0rhk.net
今日ちょっと来てるなって感じ
肌の調子も悪いわ…

126 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 11:15:52.11 ID:Tr+qNwFa.net
新しいはなこ見づらいし
特にグラフ

127 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 11:17:58.46 ID:a4vQLw6j.net
換気扇は回しているが、窓や戸は閉め切ったまま。
こんなに改善されるとは思わなかった。

128 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 15:20:53.55 ID:yW8mJi7i.net
にゃんこがいるから換気したい

129 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 20:00:44.02 ID:cbgt4gMN.net
近所の山に古桜を見に行ったら撃沈した
桜はもうほぼ散っていた…ガクリ

130 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 20:53:35.47 ID:aAwJlrZu.net
職場に目薬を置いたまま帰宅してしまった…
土日は引きこもりだな。

131 :名前アレルギー:2021/04/02(金) 21:35:02.34 ID:DtkkG+U3.net
桜の時期が毎年最悪なんで
もしかして桜の花粉症もあるんじゃないかという気がしてきた

132 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 00:31:55.46 ID:YUXgpXPU.net
ここ数年マシだったのに、今年はほんとひどい
ティッシュ何箱も消費してて、ぐったりだよぉ

133 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 10:11:31.47 ID:1Hczczaj.net
昨日もキツかったけど今日も朝からダメだ…

134 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 10:21:24.10 ID:8Hxre6Dl.net
来週からヒノキ花粉少なくなってくみたいだよ

135 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 10:32:30.69 ID:E2qIs701.net
ほんと今年は凶暴です。ガツンとくる。

136 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 15:17:58.06 ID:70wpUU4y.net
モーニングアタックからのくしゃみが止まらない

137 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 15:44:06.75 ID:8bjtDPFk.net
朝から咳き込んでおかしいと思ったら花粉がきつかったのね

138 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 16:32:58.92 ID:mmQqiRku.net
>>134
どこ情報?
前ゴールデンウィーク終わっても部屋の中で死んでた年ある

139 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 18:12:30.82 ID:8Hxre6Dl.net
>>138
昨日報道ランナーのお天気コーナーで言ってたような。もしくは今日のおは朝土曜日のお天気コーナー

140 :名前アレルギー:2021/04/03(土) 18:18:22.31 ID:mmQqiRku.net
>>139
サンクス

141 :名前アレルギー:2021/04/04(日) 08:04:22.97 ID:aB1EGsxR.net
>>134
ヒノキ&黄砂のエクストリームアタックで先週死にました

142 :名前アレルギー:2021/04/04(日) 10:38:26.24 ID:b/SVy8PT.net
>>138
ゴールデンウィーク頃もやばいのはイネ花粉に反応してるんじゃないか
あとpm2.5

143 :名前アレルギー:2021/04/04(日) 15:02:31.43 ID:RCGJxQGa.net
私もGWや6月になってからも低山ハイキングに行くと症状が出ます。マスクで軽減出来ますが、山はいつも何か飛んでますね。

144 :名前アレルギー:2021/04/05(月) 00:14:25.71 ID:7eYR+WHz.net
今日雨降ったし皆余裕なんだろ?

俺なんか途中から窓も開けて舐めプしてるが余裕

145 :名前アレルギー:2021/04/05(月) 06:31:37.59 ID:MWfmUVt/.net
雨の日に窓を開けたら湿気が入るで

146 :名前アレルギー:2021/04/05(月) 07:35:17.75 ID:TBdoLSCS.net
何故かわからないけど今年は雨の日でも症状出てるわ

147 :名前アレルギー:2021/04/05(月) 18:30:59.39 ID:eSxPrLIN.net
今日は朝から薬飲んでないけど余裕
もう終わったかな

148 :名前アレルギー:2021/04/05(月) 23:37:29.98 ID:XA1tYDSn.net
柑橘類を食べ続けて市販の薬も1箱飲みきったけど
やめたら数日後から急にキツい症状出始めた。
発熱、頭重、のど枯れ、鼻粘膜の腫れ、
マスクしてたのにひどくなってる。
鼻水はのど奥に流れるから
花粉症か風邪か分かりにくい。
やっぱPM2.5かな。
去年は本当にマシだったんだよね。
耳鼻科医に聞いたら関係ないって笑われたけど。

149 :名前アレルギー:2021/04/06(火) 06:49:23.16 ID:ClXyikTM.net
医者からするとpm2.5って頭にアルミホイルを巻いて「電磁波コワイ」って言ってる人と同じ扱いなのかな

150 :名前アレルギー:2021/04/06(火) 07:57:42.76 ID:/Sbqb1Fx.net
ケムトレイルってやつでしょ

151 :名前アレルギー:2021/04/06(火) 12:27:41.94 ID:rQkQD4o6.net
ちょっとマシかな…
とりあえず今は朝だけ飲んで夜は飲まなくても大丈夫な感じ

152 :名前アレルギー:2021/04/06(火) 19:45:23.98 ID:/FEisvRp.net
医者によるんじゃない
アレルギー薬出してもらってるクリニックの先生は
アレルギー持ちだから同じ時期に調子悪くて
すごい共感してくれる
直近行った時は看護師さんも薬局の薬剤師さんも
花粉症&黄砂ダメだからみんなで「辛いね」って言いあった

153 :名前アレルギー:2021/04/06(火) 19:50:59.86 ID:QKzkZ4HG.net
ちょっと出てた気がしたが雨降ってるから窓開けたら楽になった気がする

154 :名前アレルギー:2021/04/07(水) 11:31:43.80 ID:SpeLOqoA.net
庭の草むしりをしたらヒスタミン大爆発
イングリッシュガーデン(笑)なんて夢見て庭なんか作るんじゃなかった
全部コンクリートで埋めれば良かった

155 :名前アレルギー:2021/04/07(水) 14:13:28.04 ID:DGc1scdT.net
もうはなこ見てもあんまり飛んでないしピークは過ぎたと見ていいのか?

156 :名前アレルギー:2021/04/07(水) 14:39:37.73 ID:SpeLOqoA.net
イネ花粉症持ちのわたしの戦いはこれからだ

157 :名前アレルギー:2021/04/07(水) 21:03:51.83 ID:roHKRGs1.net
同じく。ヒノキ→イネと酷くなる一方。
梅雨になるまで戦いは続く…

158 :名前アレルギー:2021/04/07(水) 22:11:02.73 ID:tzN/gpxM.net
いっしょー
仲間〜

159 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 12:21:06.48 ID:ZOPxxcFL.net
いぇーい(((o(*゚▽゚*)o)))



ちゃうわアホ!

160 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 15:26:50.45 ID:WU3oM/JZ.net
関西のヒノキは後一週間だってよ
来週雨降って今年は終わりだ外出れるぞ

161 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 16:08:44.48 ID:EkemoTI+.net
ヒノキアレルギーだけど去年はGWのときにまだ鼻血ブーしてた
後一週間でピークが終わるんだったら今年のGWは鼻腔も回復してるかな

162 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 18:07:48.60 ID:hAHq+dFc.net
今年は早く終るんか

163 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 19:40:38.69 ID:o+Wy3zPm.net
イネ、来てる気がする

164 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 20:02:24.72 ID:o49VUlos.net
二月から300グラム100円ちょいのヨーグルトを朝夕100グラム程度摂取で今年は大分楽に過ごせた
治ってはいないけどヒノキの間は薬効かないから助かった
同じような人いたら来年試してみて・・・

165 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 21:20:35.17 ID:nHwdGKgX.net
試しに今日は薬飲まずに過ごしたけど大丈夫だったわ
ヒノキもほとんど終わりかな
私はイネ科にも反応するから秋あたり心配だけど
イネ科も今年はいっぱい飛んだりするのかな…

166 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 21:41:08.50 ID:8/KfiUC+.net
>>164
昔あるある大辞典でヨーグルトを長期間摂取することで花粉症がラクになるっていうのやってたな
その時は年単位の摂取だったけどその程度の期間だったら続けられそうだ
ちなみに食べてたヨーグルトはプレーンですか?フルーツが入った甘いやつですか?

167 :名前アレルギー:2021/04/08(木) 23:14:28.64 ID:RuCb5Zgc.net
>>165
オレも昨日からマシだわ
もうヒノキ終わりなら嬉しい
朝起きて喉のイガイガが辛かった

168 :名前アレルギー:2021/04/09(金) 08:33:18.55 ID:Yssu75Ar.net
>>166
プレーンだけど甘いやつ
毎年この時期に試してて、なぜか免疫だの花粉症だの歌った酸っぱくて高いやつは全く効果無くて
やけくそで一番美味しいって思うの食べてたら効きました

169 :名前アレルギー:2021/04/09(金) 09:12:07.26 ID:zdXd212Z.net
>>168
ありがとう。酸っぱいヨーグルトが苦手なので自分が美味しいと思うのを食べてみます!

170 :名前アレルギー:2021/04/09(金) 10:13:40.07 ID:5oRtHtKQ.net
私もヨーグルト食べ始めてから花粉が楽になって
ここ数年は薬いらずだったけどさすがに今年はダメだったわw

171 :名前アレルギー:2021/04/09(金) 21:03:05.00 ID:yk9E2r0Y.net
ヨーグルトや納豆でどうかなると思ってる頭の悪い方々

172 :名前アレルギー:2021/04/09(金) 22:55:29.13 ID:q80gn0P+.net
普通に処方箋薬のめば大抵はなんとかなる。
でも今年はキツかった。
薬飲んで点鼻薬点眼薬して寝てもモーニング アタックきたわ。
でも空気清浄機横に置いて寝るようにしたら解消されたわ。
常に空気清浄機を隣に置いてる。外はどうしようもないからなるべく引きこもってる。

173 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 10:49:24.47 ID:bfSjFvnA.net
醗酵食品は重要。醗酵食品の漬物を毎日食べよう。

174 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 20:49:24.55 ID:138ES+GK.net
腸内環境を整えるとアレルギーも軽減できるんだよね
だからヨーグルトとか納豆とか食べるといいわけですわ

175 :名前アレルギー:2021/04/10(土) 21:07:20.07 ID:bTuQxepy.net
数日大丈夫だったけど今日エグい

176 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 13:42:34.85 ID:w3dcISwY.net
室内だけどマスクしたら楽になった

177 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 15:03:52.31 ID:1aHLLnHP.net
京漬物も醗酵食品で、消化器系に良い食品です。花粉症の人は常食すべし。

178 :名前アレルギー:2021/04/11(日) 19:42:56.91 ID:+YNUcoMH.net
もうヒノキ終わりそう?
超嬉しい

179 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 11:13:29.85 ID:DL1zbpjW.net
はなこの数値ってスギやヒノキ以外の花粉も含まれるのかな?
今日なんか微妙に多いけど

180 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 12:46:43.56 ID:wmkXKmZf.net
ここ2、3日でまたちょっとクシャミが出てくるようになったわ

181 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 15:25:53.04 ID:opHmfDjQ.net
昨日、水田周りの雑草を取っていたら、今日はクシャミ鼻水が凄かった。
アレルゲンの雑草はスズメノテッポウである事は間違いない。

182 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 15:56:47.19 ID:VXeISpuz.net
イネ科のあいつだな

183 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 17:21:30.16 ID:QF0WtgCi.net
長沢オリゴ糖飲みはじめたらひと月でアレルギー症状出なくなった。

184 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 18:42:35.07 ID:DL1zbpjW.net
花粉の飛散量が減っただけでは?

185 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 19:55:03.91 ID:/o9/rouF.net
今日は症状ゼロ
マジで症状出てないと散歩も出来るし気持ち良いし最高だわ

186 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 20:22:20.73 ID:9y8Sg+ZB.net
去年この時期にくしゃみと鼻詰まりが止まらなくなったんだが、今年は仕事関係で雑草抜きした数日前から酷くなった
家の中に居てもくしゃみって出るもの?
薬が効いてるってのもあるのかもしれないが職場だと鼻詰まりくらいで落ち着いてるが帰宅時から帰宅後朝までが結構ヤバイ

187 :名前アレルギー:2021/04/12(月) 20:46:24.39 ID:pdthCFhv.net
花粉症の症状は自律神経とも関係してるらしいから
家でリラックスしてる状態=副交感神経が優位の状態
そういう時に強く症状が出るとか

188 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 14:33:13.57 ID:OrD6eW30.net
コロナになったら頼むから花粉症で苦しんでた時に戻りたいって思うんだろうな
いや思い出すことすら無理になるかもしれない

189 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 14:44:44.70 ID:XuQRtr0q.net
しかし花粉が収まって来たのに外出する気にはなれんな
大阪やべえよコロナ

190 :名前アレルギー:2021/04/13(火) 15:17:46.77 ID:fJaFUGG/.net
covid-19  去年よりもヤバいし、20代や子供の感染も出て来たし、GWは自宅をDIYで改装して、作業で籠もろうと思う。
スーパーとホームセンターには行くけど。

191 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 09:04:32.20 ID:Y106iMVN.net
そろそろ薬減らすかなぁ
最近鼻が詰まるようになってきたけど鼻水が乾いて鼻くそが詰まってるだけかも

192 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:07:49.43 ID:P2wxo8/5.net
ガーデニングをしても痒くなくなった
ひのきはいよいよ終焉か

193 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 10:32:30.45 ID:+L92JuI6.net
これからは雑草

194 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 12:36:11.79 ID:uv+788aw.net
はなこさんの西宮の北山緑化植物園だけ急に増えてるのなんだろうな
植栽でも切ってるのか?

195 :名前アレルギー:2021/04/14(水) 16:32:06.98 ID:nd16E1k4.net
阪神間先日の土日ひどくなかった?
数十年ぶりにもう勝手に鼻水ダラダラ倦怠感

196 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 09:22:58.24 ID:wjzcIFn+.net
昨日は大丈夫だった
今日も朝から大丈夫

ヒノキは終わって今は稲は飛んでるのかな?

197 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 10:09:27.52 ID:23/OxPal.net
今日は朝目覚めた瞬間から鼻水出て来たわ
鼻がぐずぐずしてだめだ

198 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 17:11:12.90 ID:AdSUYeU4.net
はなこさん の新サイトが酷すぎてマトモに見れない件。
とくに長期間のグラフが酷い。
なんで税金使ってこんなクソ仕様に改悪したのか

199 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 17:24:59.48 ID:okSsqD69.net
国は粉飛ばす木をさっさと全部切れよ
何してんだ

200 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 20:26:17.20 ID:BhOfLA7+.net
全部伐るのは無理お
松の木だってアレルゲン
だけど杉と檜の材木の価値が低い林は自然林に戻してほしいね。

201 :名前アレルギー:2021/04/15(木) 21:13:10.42 ID:wUd7qS03.net
今日は症状が酷かった。花粉まだ飛んでいるのか

202 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 09:43:05.88 ID:dDoce7fQ.net
>>198
あれな期間長くしたら一緒に飛散量のケタも増やすから増減が全然見えなくなる
作ってておかしいと思わなかったのかな

203 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 14:48:08.66 ID:HQRFLB9N.net
もう数日は余裕だな

204 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 14:48:52.88 ID:HQRFLB9N.net
って事は俺はイネ花粉症は無さそう?

3年前はGW終わるまで症状出てたが

205 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 15:03:49.57 ID:iQI0xURP.net
鼻水出ないのに鼻だけ詰まることってある?

206 :名前アレルギー:2021/04/16(金) 21:08:12.41 ID:CvnCS03q.net
あるある

207 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 11:33:52.64 ID:oNGLxISz.net
かんでもかんでもすぐにちょっとだけの鼻水できるの腹立つ
すする音が周りに不快なのわかってるからかむけどまたすぐに生産される
薬飲むほどでもないから飲まないけど作業中断しなきゃだから腹立つ

208 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 16:14:45.45 ID:AmgSFXEY.net
雨音聞くために窓開けてると涼しくて気持ちいい

209 :名前アレルギー:2021/04/17(土) 17:46:11.30 ID:TGH/DEUe.net
雨で花粉全部流れたと思ったら明日は黄砂かよ
やっと週末出かけられると思ったのにコロナもヤバいしなんだかなぁ

210 :名前アレルギー:2021/04/18(日) 00:04:49.34 ID:5Q5uZYDT.net
>>198
あれもう機能してないよな

211 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 02:51:43.63 ID:6ISN6Fn1.net
咳花粉になっててツラい。
くしゃみならまだ花粉症だなーって思ってもらえるだろうけど、
咳だとほんと周りの目が怖い。そしてまた気管支喘息に移行しそうでこわい。
モンテルカストずっと飲んでるのにダメなんか。
もう吸入薬も追加すべきなのか、それにはかかりつけ医に行かなきゃだけど、
子供コロナが流行ってきてるから小児科もやってるから行きにくい。
あーもーどうしたらいいんだ。

212 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 03:39:51.58 ID:OaICaIOu.net
俺は電話して処方箋だけ出してもらってるよ

213 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 09:48:52.81 ID:ksmPqmu5.net
だいぶん楽になったけど日によってはまだ鼻水出る時あるわ
何が飛んでるんだろ…

214 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 10:26:26.10 ID:13COB1zY.net
>>213
ようこそイネ科の世界へ

215 :名前アレルギー:2021/04/19(月) 11:02:05.09 ID:SB0z77pq.net
症状は弱くなったけど完全になくなるまではまだかかるんだろうな
終わったところでマスクは外せないし

216 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 15:57:28.85 ID:9nSumZis.net
もう洗濯物外に干しても大丈夫かな
冬物全部洗ってしまいたい

217 :名前アレルギー:2021/04/20(火) 16:02:28.76 ID:JAMLe8L+.net
母、叔父叔母、従兄弟、従兄弟嫁、従兄弟子供がコロナになって震えている
花粉でやべえときにコロナになったらどんだけ苦しいんだろうか

218 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 10:40:10.15 ID:x4PAhBGS.net
>>216 まだ駄目だ 松の木、欅などがある
>>217 校区内で小学生の感染が確認された ゴールデンウィークは近所を散歩して、部屋を大掃除して、出掛けるのは止めだ。
いったい人類はどうなってしまうのか……

219 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 13:09:14.54 ID:SG6wi4Q7.net
東日本・西日本で本格飛散終了だと
今年はやっぱり早かったな
それでも寝具を洗濯するのはもうちょっと待つけど

220 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 13:37:55.19 ID:gIZbKN6i.net
閉め切ったガラス越しに干して

221 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 19:01:51.74 ID:N/UK40s1.net
岡山住みだけどここ最近鼻水・目の痒み・顔の痒みでしにそう
でも花粉は減ってるのか

222 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 20:44:57.19 ID:4QvV+D5b.net
今日は鼻水クシャミ結構ひどかった
花粉減ってるっていうけどあんまり実感ない

223 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 22:37:04.25 ID:7IWzhZ1b.net
暖かくなったのでイネが本気出してきたぞ

224 :名前アレルギー:2021/04/21(水) 22:38:04.51 ID:vz2czY1O.net
>>223
これ、イネ?ヒノキ少ないなのにおかしいと思ってた
こんな時期に酷くなるからコロナ疑惑で休んじまったよちくしょう

225 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 08:24:30.30 ID:n0JTKAZc.net
黄砂やPMの可能性もあるのかな
近畿だけどまだ症状あるよ
花粉症でコロナに罹ったらどうなるんだろ...
ひぃ

226 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 10:38:33.53 ID:TV+dQf9i.net
まだまだ症状あります。天気予報によると黄砂も飛んでるそう。
だから2.5とか、バイ菌が舞っているって事。

227 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 13:44:20.91 ID:yYT/zTOq.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/ibarakihoken/kensaka/kafuniba.html

これ見るかぎり杉やヒノキが飛んでないだけでそれ以外の花粉は普通に飛んでるな

228 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 21:06:41.61 ID:QS4XM1j4.net
これ知らなかったわーありがとう
その他100ってなんやw

229 :名前アレルギー:2021/04/22(木) 21:24:33.16 ID:Ds9RSQTS.net
その他の内容を教えてくれって感じやなw

230 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 11:59:26.35 ID:D3frc4U+.net
花粉終わったらエヴァ見に行こうと思ってたのに今度はコロナで行けないっていうね

231 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 21:28:31.86 ID:NxoJ0Upd.net
ヒノキ終息した筈なのにこんなに症状出てるの今年が初めてなんだけどイネを発症してしまったんだろうか
4年前に血液検査したときはスギとヒノキだけだったんだけどなぁ

232 :名前アレルギー:2021/04/23(金) 22:04:34.96 ID:IB1Pfv9V.net
>>230
黄金週間は家庭菜園/ガーデニング、
DIYで宅配便を受け付ける箱を作ったりで、
出かけるのは禁止。
外出はスーパーとホームセンターだけ。
そこで感染するかも ^^;

233 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 16:29:27.82 ID:/wfa2f5s.net
2、3日前から症状ひどいんだが今満開のツツジなのか?

234 :名前アレルギー:2021/04/24(土) 21:47:05.70 ID:0LgebSti.net
今の花粉はなにかしらんが相変わらず続くな
だいたい6月上旬までひどい
とくに5月中旬からのイネ科の花粉は強烈

235 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 01:29:18.39 ID:yKFkWhC1.net
ほんとスギヒノキだけだったのに
今年はまだ終わらん
同じく2、3日前からまたくしゃみムズムズする
何飛んでんのかな?

236 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 11:57:35.54 ID:P4oisW7a.net
まだまだ酷い。特に午前中が。

237 :名前アレルギー:2021/04/25(日) 14:54:27.00 ID:Hn+HSHQK.net
スギヒノキはアレグラで抑えれたのにここ数日のくしゃみ鼻水鼻詰まりにはほとんど効かない
病院に行きたいがこの状況だとリスキーだし

238 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 04:11:21.17 ID:6F56SeZq.net
飛散は終了してもしばらくは今まで積もった花粉が風で舞って影響することがあると聞いたなぁ。
そんなわけでGW頃までは桧木の症状が出てるわ。

239 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 11:12:35.32 ID:SqocmjJ/.net
ここでまとまった雨降ってくれたら流れてくれるんだろうけど
しばらく天気いいね

240 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 13:30:49.90 ID:wNvUAuez.net
ゴールデンウィークの天気予報、傘マークが並んだ

241 :名前アレルギー:2021/04/26(月) 21:15:39.59 ID:X01CsPjp.net
鼻水が黄色い
私の鼻は何と戦っているんだ

242 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 09:40:03.34 ID:YQyu+eFt.net
昨日今日とちょっと鼻がぐずぐずしてクシャミもちょいちょい出るわ…

243 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 10:18:07.03 ID:3aAnvDcf.net
ここ2・3日辛すぎる
はぁー

244 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 20:51:02.10 ID:Mqze4F3J.net
スギとヒノキのピークのときよりここ数日の方がよっぽどひどいんだけどマジどうなってんの…

245 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 20:53:43.21 ID:5TZn7kiS.net
頭痛もひどくなってきたので結局ロキソニン
頭痛が収まり始めたら鼻も軽くなってきた
もしや満月のせいなのか

246 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 21:11:09.96 ID:tf36pqTg.net
何か別の花粉症を発症したのでは?
イネ科以外にもいろいろ飛んでるよ、イチョウとかケヤキとか
農家だったら今花咲いてる作物とか

247 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 22:41:42.27 ID:Ymzt8jaH.net
この一週間は酷い。職場の事務所を窓を開けてたら、凄い埃。
車のウィンドウも埃まみれ。
窓を開けての換気は朝の1分間だけ。
洗濯物の外干した衣類を着たら花粉症の症状が出まくり。

248 :名前アレルギー:2021/04/27(火) 23:43:34.75 ID:nn3v6rAi.net
ほんと何飛んでんのか教えてほしい...
ここ数日、今日なんてムズムズ鼻水が酷いし。
1度雨で周囲の粉が流れたらスッキリすんのかな?

249 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 02:10:11.55 ID:i526FlvH.net
ここ数日マジでやばいね

250 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 10:07:32.16 ID:2gThU+Bj.net
この雨で全部流してくれや

251 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 10:14:00.85 ID:emRB16xM.net
咳とまらん
ほんまに花粉かこれ?
明後日は黄砂もとぶらしくて鬱

252 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 13:58:45.91 ID:BrP90jt5.net
黄砂とPM2.5はずっと飛んでる
この埃

253 :名前アレルギー:2021/04/28(水) 20:07:10.01 ID:QvTrGfZZ.net
中国産黄砂

254 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 00:22:50.94 ID:Zje4H/fi.net
今年は使い捨て高級マスク7枚1300円くらいのに変えたら薬無しで過ごせた
ただし家の中でもずっとマスクで、毎日洗ってローテーションした
花粉用のゴーグルメガネもコレのおかげで目薬も全然使わなかったわ
アレルギー薬飲めなくなってきたから助かったわ

255 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 13:12:06.27 ID:sYZyHy1K.net
カモガヤ今年は早いな
梅雨入りまで続くから要注意だな

256 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 13:16:24.63 ID:hPtDS0jM.net
今年は全部が前倒しで来てるんか
あとは空調が入り出す季節だからカビもあるかも

257 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 15:11:00.62 ID:BujUhPBn.net
よし雨で全部流れたな(慢心)

258 :名前アレルギー:2021/04/29(木) 17:07:26.53 ID:AbmenYcS.net
雑草と変異ウイルスと

259 :名前アレルギー:2021/05/03(月) 10:01:24.87 ID:v0cLVTIb.net
今日は久々に寝起き早々鼻水きたわ…

260 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 09:10:31.42 ID:as4MHb13.net
今日ヤバイんだけどなんで書き込みないの?!

261 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 16:54:17.99 ID:2U7zCXDL.net
それはもうヒノキやスギではないから...

262 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 22:59:42.36 ID:w7Xl8eTG.net
ここの人たちって果物アレルギーとかある?
私はちょっとあるんだよね…
メロンとかキウィとか痒くなったり腫れたりする
調べると花粉症の人はそういうのあるらしいので…

263 :名前アレルギー:2021/05/04(火) 23:42:47.42 ID:NI76nZIs.net
軽くなるけどあれってアレルギー由来なの?成分によるものじゃね
パインがタンパク質溶かす酵素があるみたいな

264 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 00:56:30.92 ID:la1o1RB+.net
マンゴーアレルギーある〜
粘膜が腫れて呼吸が苦しくなる
果物アレルギーは花粉症と関係あるみたいだね

265 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 09:56:32.80 ID:jUje/nxu.net
私はバナナアレルギー

266 :名前アレルギー:2021/05/05(水) 11:04:26.57 ID:T5IBkOJE.net
パイナップル
火を通すと大丈夫だけど生はだめ
口の中と喉をやられる
台湾パイナップル美味しくて調子乗って食べてたら
お腹も壊した…

267 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 02:56:55.80 ID:ciDQGtE8.net
なんか昨日から咳ひどいわー。
もう杉ヒノキ少ないだろうからって点鼻薬とムコソルバンやめたのがいけなかったか。
イネもあるけど杉ヒノキに比べればはるかにマシだから油断してた。
咳はコロナ疑われて電車乗るの怖くなる。

268 :名前アレルギー:2021/05/06(木) 06:38:05.25 ID:NQeM8+99.net
今日は大陸から黄砂が飛来するってさ
マジでふざけんな

269 :262:2021/05/06(木) 10:18:41.77 ID:HyTDBRgN.net
やっぱ果物アレルギーの人ちょこちょこいるね
食べる時気をつけないとダメだね…

>>267
私も昨日あたりからちょっと喉痛い感じがある
乾燥してるのかと思ってたんだけど
なんか花粉とか変な物質飛んでんのかね?
コロナがあるから喉に異変があるとドキドキするわ

270 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 12:00:11.48 ID:/JaI8+zu.net
スギヒノキのシーズンより今のほうが症状酷いわ

271 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 12:24:17.90 ID:np+47NtY.net
>>268
黄砂はしばらく続くそーだ。
人を見たら泥棒だと思え。
黄砂はバイ菌だと思え。

272 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 16:24:18.23 ID:myRevSnW.net
明日は天災レベルだな
https://i.imgur.com/eZJvB6A.png
https://i.imgur.com/o2vYti0.png

273 :名前アレルギー:2021/05/07(金) 19:04:58.85 ID:9eQyII+x.net
黄砂にはもれなくPMがくっついてくるからな

274 :名前アレルギー:2021/05/10(月) 04:00:19.13 ID:eMoDI20D.net
咳止まらん

275 :名前アレルギー:2021/05/11(火) 18:38:56.36 ID:Z9Tp2og3.net
スギ・ヒノキ花粉症と黄砂・PM2.5
協和キリン
ttps://medical.kyowakirin.co.jp/allergy/leaf/all005.pdf

もはや中国からの毒ガス攻撃だな

276 :名前アレルギー:2021/05/14(金) 20:17:16.26 ID:5unDwmOB.net
ちょうど5月1日から鼻がムズムズしてきた。
今の時期は雑草かな。
リノコートでしのいでるわ。

277 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 00:17:18.72 ID:bDxxNUzF.net
今年初めて花粉症の薬飲んでる。
今は十分効果あるみたいですが、
これいつまで飲み続けるもんなんでしょうか?
花粉の終わりとか発表されないですよね?

278 :名前アレルギー:2021/05/15(土) 07:26:07.46 ID:goMx4pe8.net
そんなもん自分の体で判断しろよ
症状が辛かったら飲む、平気だったら飲まない、それだけのことだろ

279 :名前アレルギー:2021/05/16(日) 16:55:53.80 ID:4S2EoSzz.net
目の痒みがある。アレルギー用の目薬で直ぐに治まるけど。

280 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 06:48:01.62 ID:jcp97HVn.net
私も
毎年今の時期に目が痒くなる
目頭の赤い部分が腫れて白目がブヨブヨになる

281 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 08:29:09.38 ID:RQXRoTnq.net
目の症状も花粉か・・・
>>280 と全く同じ

282 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 09:55:02.54 ID:y9LsU1cU.net
ようやく冬物洗濯できると思ったらいきなり梅雨かよ

283 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 21:12:49.11 ID:c+ngOBKj.net
花粉は雨が降ったら流れるが
PMはそうでもない感じ
口の中が腫れてるわ…

284 :名前アレルギー:2021/05/17(月) 22:01:33.12 ID:4rkfdLqY.net
>>267だけどその後無事気管支喘息に発展したわー。アドエア吸入。咳ひどいから電車で殴られないかドキドキしてる。
花粉症、うつりませんバッジ背中側にもつけたいわ

285 :名前アレルギー:2021/05/18(火) 08:06:33.61 ID:2QeJQsMy.net
コロナのせいで殺伐してるよな
マスクをしてないだけで怒鳴られるなんて一昨年は想像してなかったわ

286 :マンコ売り婆アを焼き殺す小宇根俊興放火殺人犯焼き殺し屋:2021/05/18(火) 20:24:39.72 ID:RxfZFCBO.net
小宇根俊興放火殺人でググれ強盗犯吉田昌樹オーハシテクニカ詐欺犯罪者殺人番号0745660635奈良市林307
!ここはワルの弁護士集団で全国的に有名。最低最悪なヤクザ集団。ヤクザ荒木弁護士暴力離婚歴有り荒木秀夫弁護士は極悪で
、ねつ造と虚言で警察を舐めている。
奈良法律事務所の荒木秀夫弁護士で、ググれ。 あるいは、小宇根俊興放火ググれ
荒木秀夫弁護士でググっても奈良法律事務所が、
馬鹿な横柄な自己中の集まり事務所なのがわかる。
83 :PM7.74飛散中:2021/05/03(月) 10:12:53.15 ID:N4EOQHjC.net
64 名前:内橋 裕和マンコ舐め弁護士どブス婆佐々木 育子汚ィ鬼顔弁護士 2021/05/18(火) 19:47:43.60 ID:RxfZFCBO
どブス婆佐々木 育子弁護士のマンコを蹴り上げる荒木秀夫弁護士詐欺犯罪うんこ顔東稔 忠幸げらげら
笑顔を刃物で切り裂きジャック小宇根俊興放火殺人狂の犯罪!!!!!!!!!!!!!!
65 名前:爺鬼顔内橋裕和マンコ舐め強姦弁護士どブス婆佐々木育子汚ィおめこ 2021/05/18(火) 20:03:15.25 ID:RxfZFCBO
どブス醜婆佐々木育子弁護士の、毛むくじゃらマンコを切り裂く小宇根俊興放火殺人狂兵庫
区下三条町2−9焼き殺し屋一家有名アスペルガー精神異常殺人性欲小宇根信博おマンコ爺ィ!!!!!!!!!!
!!!!!奈良総合法律事務所は火の海!!!!!!!!ゲラゲラ笑い顔荒木秀夫弁護士が火達磨焼!!!!!!
ゲラゲラ笑い東稔 忠幸弁護士の女子大生のマンコ舐め顔荒木秀夫おめこ顔弁護士が火達磨焼!!!!!!!!
臭いケツ顔佐々木育子婆のうんこ尻を舐め回す小宇根俊興放火殺人狂の首を兵庫県警が斬首!!!!!!!!!!!!!

臭いケツ顔佐々木育子どブス婆の激臭マンコを蹴り上げる長田高校クビ教師小宇根信博アスペルガー精神異常殺人性欲
小宇根俊興放火殺人狂の全身を兵庫県警が銃撃!!!!!!!!
小宇根俊興信博ハゲうんこヤクザ顔アスペルガー精神異常殺人性欲どもが全身ハチの巣!!!!
焼かれた佐々木 育子弁護士全身焼け爛れ顔ゾンビ顔!!!!!!!!
極悪犯罪弁護士荒木全身火達磨、詐欺犯罪逮捕歴有荒木秀夫弁護士に全身銃撃されハチの巣内橋裕和弁護士おマンコ顔!!!!!

287 :名前アレルギー:2021/05/21(金) 12:00:21.80 ID:CnANsSEy.net
咽喉がイガイガするわ
パイナップル食べすぎたようなかんじ
コロナのこともあるから憂鬱や

288 :名前アレルギー:2021/05/22(土) 17:47:32.16 ID:dyxvMjm3.net
そういう時は銀翹散とかの漢方が良く効く俺

289 :名前アレルギー:2021/05/23(日) 05:12:39.32 ID:PtfekFuC.net
なにこれ!めっちゃクシャミと鼻水が出る

290 :名前アレルギー:2021/05/23(日) 09:36:14.08 ID:QUKpbq8u.net
イタリアンライグラス、あるいはホソムギ系の雑草。
穂の出ている雑草。
自分の場合は、目の痒みは杉や檜の頃より今の方が酷い。

291 :名前アレルギー:2021/05/23(日) 10:14:46.00 ID:45tR9Opw.net
今日もPM2.5の濃度濃いめだけど、来週はさらに黄砂も大量に飛んでくるみたいですね。気をつけましょう。

292 :名前アレルギー:2021/05/23(日) 17:20:03.59 ID:wJ1e53Wg.net
今朝からくしゃみと鼻水とまんない

293 :名前アレルギー:2021/05/23(日) 23:43:47.58 ID:hC1pODhQ.net
朝からの激しい症状はコレか...
良かった自分だけじゃなかった!
一瞬コロナかとヒヤヒヤするわ

294 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 11:10:23.40 ID:CEd2KA3d.net
イネ科花粉はレスタミンさえ大して効かん
最悪の花粉じゃ

295 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 12:49:22.29 ID:0vremnAa.net
ギリシャはそんなイメージあるなw
実際は知らないけど。
イタリアって自動車やアパレルのブランドや、物作りは間違いない感じだけどな。

296 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 19:29:32.28 ID:bgJcXAgw.net
黄砂が多くなります。洗濯物は外に干さないで下さい。
ソースはNHKニュース。

297 :名前アレルギー:2021/05/24(月) 20:05:31.30 ID:UAfJfbZA.net
PMも来るで

298 :名前アレルギー:2021/05/25(火) 23:27:48.33 ID:e8cAmxyh.net
今日痒いわー。大阪俺。
花粉症なのかなあ。

鼻水は全く出ないのよ全く。
皮膚が猛烈に痒くなる。
なんなのこの症状。

鼻水はでない痒がりの人いる?

299 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 00:20:44.48 ID:oqMeenZJ.net
>>298
花粉症みたいにくしゃみ鼻水もあるけど
黄砂が吹くこの時期は顔も痒くなる
今年は頭も痒いわ

300 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 03:11:30.96 ID:zVm7ELU4.net
何に反応しているかわからないけど
外干しして黄砂やpmがついたタオルで顔を拭くと猛烈に痒くなるね。

301 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 10:09:12.09 ID:020/jQ2k.net
毎年ここまで辛かったかなー
4歳の子供も外で1・2時間遊んだらすぐに鼻水喉痛からの発熱になるを繰り返すから休日も公園行けん

302 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 10:30:29.39 ID:xo+pMoV6.net
今日きつい

303 :298:2021/05/26(水) 12:46:01.65 ID:U0wooH1P.net
黄砂かな?
皮膚痒いの

とにかく鼻はなんともないんだ

304 :名前アレルギー:2021/05/26(水) 21:38:12.45 ID:fH9z6BsB.net
顔が痒くてたまらない

305 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 09:10:52.33 ID:k2av/rna.net
雨降ってるのに何故かめっちゃクシャミ出る

306 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 11:52:22.98 ID:ugIN1Bf9.net
>>304
鼻水はでる?

307 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 19:02:59.89 ID:P3go0DzG.net
雨やのにきついね今日

308 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 21:15:07.25 ID:+grf5qhG.net
>>306
鼻水は薬で止めた

309 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 22:32:15.34 ID:HQsUPx+s.net
目の痒みはアルガード目薬で鎮まる

310 :名前アレルギー:2021/05/27(木) 22:32:50.90 ID:GHESfaFv.net
>>308
て事は黄砂で鼻水でるんですね

311 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 12:09:56.65 ID:34clCC3s.net
>>290
イタリアンは収穫期だから分かるけれど他のそういう葉先のとがった雑草は開花にはまだ遠いんじゃない?
5月下旬になって鼻ムズ報告が多いけれど何の花粉かサパーリわからない

312 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 12:13:22.87 ID:34clCC3s.net
でもイネ科が怪しいんだな、種類が豊富だし

313 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 12:31:14.80 ID:bScNSXdZ.net
アレルギーで鼻の中に吹き出物出来て痛い。

314 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 16:57:05.75 ID:bP3MSkRI.net
かゆいつらい
今の時期が一年で一番やばい

315 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 21:43:34.09 ID:Kk4a2+3z.net
今何飛んでるんだろ?いつもなら平気な時期なんだけど今年は鼻ムズムズでクシャミも出てるわ

316 :名前アレルギー:2021/05/31(月) 23:14:54.96 ID:qmon5kw/.net
毎年真夏にイネでやられてたが、今年は既にキツい
朝起きると目が真っ赤でグズグズ
鼻も詰まるし辛い

317 :名前アレルギー:2021/06/01(火) 21:18:36.38 ID:KLJOx7Y5.net
イネ科が凶悪すぎて死んでしまう

318 :名前アレルギー:2021/06/01(火) 23:40:12.23 ID:FGJBPRjn.net
これイネなの!? すごい頭痛してセキも出てるけど!?

319 :名前アレルギー:2021/06/02(水) 11:08:19.99 ID:M9cOvbc6.net
稲科雑草 花粉症 6月

320 :名前アレルギー:2021/06/04(金) 22:37:25.08 ID:A11fI/e+.net
せっかく外干しできるようになったと思ったのに症状出てつらいから部屋干し窓閉めきり生活に逆戻り

321 :名前アレルギー:2021/06/05(土) 00:10:55.91 ID:TCxg/cPZ.net
窓開けられる期間短いよな
諦めて年中部屋干しスタイル固定したわ
喉のイガイガ辛い

322 :名前アレルギー:2021/06/05(土) 00:58:33.53 ID:flnZ1EAF.net
黄砂なんて昔から来てたのに今年は酷い
こんな時期に鼻が荒れることはなかったのに

323 :名前アレルギー:2021/06/05(土) 10:17:27.25 ID:hZRkS+jo.net
窓を開けるのは朝5時に1分間だけ

324 :名前アレルギー:2021/06/05(土) 21:19:43.95 ID:l6QuPDBx.net
喉がむちゃくちゃ痛い

325 :名前アレルギー:2021/06/06(日) 13:04:57.40 ID:olOFwDYL.net
目が真っ赤や
痒い辛い
なんも出来んよ

326 :名前アレルギー:2021/06/09(水) 11:24:33.98 ID:njq1YVi5.net
やっぱりイネ科か・・・
今年はスギヒノキ並みにキツくない?

327 :名前アレルギー:2021/06/09(水) 13:21:01.07 ID:KD8w1UoZ.net
てか、今まで反応しなかった何かにアレルギー反応するようになったと考えられる。
屋内に引きこもっていると大丈夫。
だけど仕事は野外でドカチン作業。

328 :名前アレルギー:2021/06/09(水) 19:33:21.94 ID:gmryCGl8.net
全身の痒みとクシャミと鼻水
何なのこれ

風邪じゃなくて明らかにアレルギーのクシャミと鼻水

329 :名前アレルギー:2021/06/10(木) 23:52:04.21 ID:N4vd9Rtg.net
中国がアフターコロナで経済活発になったから、PM2.5が酷い。
それが原因。

あいつら肉も食いまくりで、牛肉1.5倍ぐらいに値上がりとかマジいなごやな

330 :名前アレルギー:2021/06/11(金) 10:43:23.43 ID:mOchosYr.net
>>329
何年も前からPM2.5減らしてるのに何いってんだこのネトウヨバカ

331 :名前アレルギー:2021/06/11(金) 11:10:43.30 ID:DZS2P9iC.net
蔑称使う方もバカだよ

332 :名前アレルギー:2021/06/11(金) 12:02:26.92 ID:5vDL9vCS.net
PM2.5の動き見たら中国真っ赤ですね

333 :名前アレルギー:2021/06/15(火) 19:07:07.40 ID:Tf+wJkRi.net
今日珍しく薬なしでもいけたわ

334 :名前アレルギー:2021/06/17(木) 17:42:49.40 ID:0UP0V14t.net
アレルギーひどいと思ったら、中国の放射能かよ

335 :名前アレルギー:2021/07/04(日) 04:34:13.35 ID:Wy5LnLmE.net
うちの周りは田んぼがいっぱいあって、田植えからしばらくしての時期と稲刈りの時期に酷いから稲アレルギーかと思ってたけど血液検査は2回とも反応無し
寒暖差アレルギーなのかな

336 :名前アレルギー:2021/07/16(金) 19:00:08.26 ID:4nrX+yjZ.net
しばらく落ち着いてたんだけどここ数日またくしゃみ出てる
梅雨が明けつつあるのと関係あるのかな

337 :名前アレルギー:2021/07/16(金) 20:56:00.11 ID:t4ZjjRHk.net
ハウスダストは? ルンバで毎日掃除して。

338 :名前アレルギー:2021/07/17(土) 08:27:45.60 ID:R4CfgQZV.net
稲科ヤバい
ひさびさ喘息がでて病院行ったわ

339 :名前アレルギー:2021/07/19(月) 22:45:57.47 ID:TmAoD7FV.net
花粉アレルギーある人間はコロナワクチン打ってもなんともないかな?
アナフィラキシー起こさない程度のアレルギーだから大丈夫か

340 :名前アレルギー:2021/07/20(火) 08:24:35.16 ID:1jWgJuFk.net
ワクチン打って死んだ人の基礎疾患欄に花粉症って人がいたな
ワクチンとの因果関係無しとされてるから
ワクチン打った時にたまたま花粉症が原因で心肺停止したのかしら。
まだ30代だったよ

341 :名前アレルギー:2021/07/20(火) 11:24:48.48 ID:unR6zA7V.net
>>339
持病持ち扱い(肥満)で1回目受けた
生卵+ダニも持ってて皮膚ボロボロだから問診の医師に一応聞いたけど
アナフィラキシー起こすレベルじゃなかったら受けていいってさ

ダイエット気合入れたけど枠外れるほどは減らなかったので、素直に受けさせてもらったよ

342 :名前アレルギー:2021/07/20(火) 21:44:26.70 ID:5etYLkpD.net
問診票に花粉症と書いたら他にアレルギーありませんかと訊かれ
ちょっとだけ食物アレルギー(サバとタマネギ食べるとお腹壊す)あります
と答えたら待機時間30分で接種自体は受けられたよ

343 :名前アレルギー:2021/07/20(火) 23:15:51.85 ID:88re8Jr7.net
アナフィラキシー起こしたことなければ大丈夫っぽいね

344 :名前アレルギー:2021/07/23(金) 00:21:43.91 ID:Ucn046g3.net
くしゃみがすごい出て喉と目が痒い
真夏にこんなんなったことない気がする

345 :名前アレルギー:2021/07/23(金) 00:39:50.02 ID:bOqwd1Pt.net
同じく
今何かとんでるのか?

346 :名前アレルギー:2021/07/23(金) 10:58:05.46 ID:8wadr3HI.net
PMかイネか…
せっかくの休みなのに体調最悪

347 :名前アレルギー:2021/07/27(火) 14:17:00.17 ID:RGUurhiL.net
こんな時期も鼻詰まり、目の痒みがひどいのは初めて
肌もかゆい
耳鼻科行くわ

348 :名前アレルギー:2021/07/31(土) 10:12:58.28 ID:FgbjIz4Q.net
エアコンのカビだよ

349 :名前アレルギー:2021/08/06(金) 21:35:10.61 ID:NAcbLlB0.net
次の花粉が来てる気がする

350 :名前アレルギー:2021/08/06(金) 22:14:12.61 ID:ABTPg0OB.net
やっぱり?!
今日くしゃみがよく出た

351 :名前アレルギー:2021/08/07(土) 13:04:09.93 ID:lBMYqxMl.net
のどのイガイガがイネの訪れを告げている気が

352 :名前アレルギー:2021/08/09(月) 18:08:41.70 ID:e1hFhcqh.net
>>351
イネ花粉とか本当つらい

353 :名前アレルギー:2021/08/12(木) 19:59:27.65 ID:TG/ur/N3.net
今日こんなに雨なのに目も鼻も喉も最悪

そらまめくん、しばらく見ない間にリニューアルしてた

354 :名前アレルギー:2021/08/14(土) 20:00:14.21 ID:OeF3MRNu.net
エアコンがカビをまき散らした部屋に滞在した?

355 :名前アレルギー:2021/08/14(土) 23:26:49.70 ID:7udHw4FA.net
洗濯槽を分解したらカビが凄くて、これが原因かもしれん

356 :名前アレルギー:2021/08/25(水) 21:44:35.14 ID:ubl0usZh.net
エアコンってやばいな
病気になったわ
ウイルス性の

357 :名前アレルギー:2021/08/26(木) 09:49:11.10 ID:c3wDRAem.net
エアコンの掃除をしましょう

358 :名前アレルギー:2021/08/29(日) 05:24:35.25 ID:/AtK/uvo.net
25日から鼻水が出て目も痒いからアレグラ飲んだら効いた‥もうブタクサとかヨモギ飛んでるんだろうか

359 :名前アレルギー:2021/08/29(日) 11:58:18.40 ID:ZXhfmo8L.net
PMやで

360 :名前アレルギー:2021/09/04(土) 17:01:51.41 ID:byR81cP/.net
ここ数日ひどいわ。咳と声枯れからきたからワクチン2回打って2週間なるけどコロナかとビビった。
でも次に鼻詰まりと目の痒さきて、あー秋花粉かーと薬飲み始めた…
当たり前だけどマスクして外出、帰宅後すぐ手洗いうがいしてるのになぜ花粉症でるんや。
マンションで吸気口もフィルターはってるのに

361 :名前アレルギー:2021/09/05(日) 01:10:03.21 ID:NVL/pukz.net
目が痒いし鼻水でるしまたアレグラもどき飲んでるわ

362 :名前アレルギー:2021/09/05(日) 09:30:55.09 ID:zZzVnfI+.net
クシャミをすると2歳の甥っ子が「くちゅん!くちゅん!真似ちたよー!」と言うから花粉症も悪くないなって

363 :名前アレルギー:2021/09/07(火) 03:54:31.69 ID:EivTmQ7x.net
秋花粉は知名度低いから外で咳き込んだら、周りの目がいたい。

364 :名前アレルギー:2021/09/15(水) 09:42:32.73 ID:ZNdwMDA4.net
今日めっちゃ鼻水出るわ

365 :名前アレルギー:2021/09/15(水) 12:40:48.19 ID:ITKtFjXZ.net
風邪かと思ったらこれ花粉やわ。春は大丈夫だったのにショック

366 :名前アレルギー:2021/09/15(水) 21:05:51.65 ID:wXlzX5M6.net
そうやって通年になっていくんよ…

367 :名前アレルギー:2021/09/16(木) 10:30:05.05 ID:RxDkBW4J.net
マスク着けっぱで鼻は楽。
春の花粉症のように目が痒いということも少ない。

368 :名前アレルギー:2021/09/17(金) 23:44:02.99 ID:IcD+4MY1.net
昨日、耳鼻科でリノコート2本処方されたわ。
お陰で鼻のムズムズもくしゃみもなくなったわ。
春と秋は毎年、このパターンだわ。

369 :名前アレルギー:2021/09/26(日) 11:44:25.87 ID:ouIhFiNv.net
ここ1週間ぐらいのひどさは何なの?イネ?

370 :名前アレルギー:2021/09/26(日) 14:46:40.27 ID:XhPlJCG1.net
たぶんPM2.5
ほんときついわ

371 :名前アレルギー:2021/09/27(月) 14:28:02.53 ID:jPq3PkC3.net
今日鼻水凄い。アレグラ飲む。耐えられん

372 :名前アレルギー:2021/09/28(火) 22:22:57.08 ID:emCLb7CV.net
鼻水はそんなに出ないけどくしゃみ連発してる
アレルギーのくしゃみって明らかに風邪と違うからわかる
何に反応してるんだろう

373 :名前アレルギー:2021/09/28(火) 23:19:06.76 ID:1OGbCB2f.net
検査で好酸球ってのが多いのが分かった
ダニとかじゃないかって医者に言われたけど、布団にまめに掃除機も掛けてる方なのにな
エアコンのカビも原因かな

374 :名前アレルギー:2021/09/29(水) 21:42:29.58 ID:5YgwTeUd.net
鼻水とまらねー

375 :名前アレルギー:2021/09/29(水) 22:03:45.63 ID:MzlJc6nV.net
くしゃみ鼻水ひどいから鼻うがいしたらカサブタ出てきた
何が飛んでるのか知らんけど鼻血出たら嫌だなぁ

376 :名前アレルギー:2021/09/30(木) 01:57:45.32 ID:GGBfNTLK.net
喉かゆい

377 :名前アレルギー:2021/09/30(木) 21:08:19.96 ID:9AUWlIKn.net
なんかずっとお香焚いてるみたいな感じがするんだけど、
近所で喫煙してるのか、ほんとに香を焚いてるのか、自分の体調によるものか分からん

378 :名前アレルギー:2021/10/02(土) 17:30:41.66 ID:sKPK4CzY.net
私も!
私の鼻の中がおかしいのか?

379 :名前アレルギー:2021/10/04(月) 09:12:00.93 ID:r08Q4U2H.net
花粉症じゃない人はテレビで花粉花粉言わないと花粉の苦しい環境への認識全く無いんだよな
しかもテレビで出す数値も全体じゃなく一部だけの測りだから、誤解して花粉症に困ってる人を軽く見る場合もある

380 :名前アレルギー:2021/10/04(月) 12:38:47.36 ID:e04/7Utt.net
ここ10日くらい顔と首がかゆすぎる

381 :名前アレルギー:2021/10/04(月) 12:45:25.20 ID:PK6AZ9tf.net
鼻水やべーー
なんか分からんが今年きついわ

382 :名前アレルギー:2021/10/04(月) 21:49:32.08 ID:i2e5JcRs.net
でかいくしゃみとサラサラの透明鼻水が止まらない
顔が痒い

383 :名前アレルギー:2021/10/05(火) 15:16:41.98 ID:Y77Hr8ZB.net
>>382 アレルゲンを突きとめろ

384 :名前アレルギー:2021/10/07(木) 19:20:19.85 ID:jzfBR4mS.net
>>383
去年検査した時はスギとヒノキだけだった

385 :名前アレルギー:2021/10/09(土) 17:38:07.20 ID:QY+n3Zw5.net
シダキュアやろうと思ってる。
じんましんで通ってた皮膚科アレルギー科はやってない。
ネットでやってると分かる病院は行ったことないとこばかりだしどうしようかな…

386 :名前アレルギー:2021/10/10(日) 20:29:41.32 ID:JPFLsCLQ.net
鼻詰まりとくしゃみがつらすぎる
幼児含めて一家全滅してるわ

387 :名前アレルギー:2021/10/10(日) 21:04:21.81 ID:XaSufTiF.net
鼻詰まるねえ
この暑さもしんどいし
もうすぐ苦手なキンモクセイも咲くかと思うとうんざり

388 :名前アレルギー:2021/10/11(月) 01:56:28.15 ID:eMhgweg+.net
喉が刺すようなイガイガ、肌がパチパチ痒み、鼻詰まり、眠気が酷い
花粉だろうなぁ

389 :名前アレルギー:2021/10/11(月) 20:14:13.98 ID:gs1bbyiy.net
マスク装着したまま生活していても駄目なの?

390 :名前アレルギー:2021/10/11(月) 21:17:25.48 ID:GhlyP6FJ.net
顔が痒い

391 :名前アレルギー:2021/10/12(火) 20:42:34.14 ID:WFGHnEA9.net
>>389
だめっすね

392 :名前アレルギー:2021/10/15(金) 22:30:01.39 ID:5zs8TNJK.net
目がかゆい

393 :名前アレルギー:2021/10/19(火) 20:31:55.65 ID:vqa1GsP5.net
目かゆい鼻水たれる

394 :名前アレルギー:2021/10/20(水) 15:03:15.23 ID:u++PaBwj.net
ハウスダスト?
俺はまったく症状はない

395 :名前アレルギー:2021/10/20(水) 23:20:05.55 ID:HarMPGfx.net
空気が冷たく乾燥してきたせいか鼻水に血が混ざるようになってきたわ
ドライノーズで鼻の中が荒れてきてるんだろうな

396 :名前アレルギー:2021/10/30(土) 11:48:23.16 ID:I3CexL1i.net
金木犀が咲きだしたああああああああああ

397 :名前アレルギー:2021/11/06(土) 08:59:01.66 ID:mNSQYkK9.net
おまえら、スギが飛んでるぞ 外出はやめろ

398 :名前アレルギー:2021/11/06(土) 15:12:35.25 ID:Kp/oC+Ni.net
マジで?車が黄色い埃にまみれているので黄砂なのかなと思ってた。

399 :名前アレルギー:2021/11/10(水) 14:31:06.37 ID:feNv26Z8.net
洗顔は2度洗いするといいよ 

400 :名前アレルギー:2021/11/11(木) 11:04:48.57 ID:dy3FYpy9.net
>>398
キリンソウちゃうの
今が満開やわ

401 :名前アレルギー:2021/11/15(月) 13:33:23.06 ID:a3WXD6hr.net
鼻の中、カサカサで血が混じってるわ
痛い…

402 :名前アレルギー:2021/12/07(火) 12:14:41.01 ID:1HS9bgxs.net
くしゃみと鼻水が出ます。12月に花粉て飛んでるんですか?

403 :名前アレルギー:2021/12/07(火) 14:28:04.62 ID:EDUZsuzH.net
最近ずっとそう
寒くなって換気が減ったからハウスダストかと思っている

404 :名前アレルギー:2021/12/10(金) 19:28:10.98 ID:aKPKCKMG.net
この時期すでに花粉がバンバン飛んでるよ
どんな粉アレルギー持ってるかは耳鼻科で課金すれば教えてくれる
カビとかも意外と盲点だぞ

405 :名前アレルギー:2021/12/11(土) 11:53:10.44 ID:qE6ekxWD.net
カビとスギだよなー
薬効きづらい

406 :名前アレルギー:2021/12/15(水) 15:03:51.54 ID:pVYUtjez.net
へっくしょん! まもの

407 :名前アレルギー:2021/12/16(木) 09:43:10.49 ID:GSBIeQJx.net
ここ三日ほど結構飛んでない?かなりクシャミ出るんだけどスギの狂い咲きってやつなのかね

408 :名前アレルギー:2021/12/21(火) 23:22:00.61 ID:I27XGEzY.net
目と皮膚が痒くて発狂しそう

409 :名前アレルギー:2021/12/25(土) 15:32:44.82 ID:aTkMaDuC.net
お湯を沸かして湿度上げると楽になるー

410 :名前アレルギー:2022/01/08(土) 13:18:57.80 ID:PEqFP8x/.net
そろそろ薬飲み始めたほうがいいのかな

411 :名前アレルギー:2022/01/09(日) 20:19:04.39 ID:L+DaPR96.net
もう遅いで
きてるで

412 :名前アレルギー:2022/01/10(月) 00:18:46.23 ID:t+NdRdT+.net
先週から鼻水出るわ・・・もう杉か

413 :名前アレルギー:2022/01/10(月) 20:33:36.65 ID:Kne7p9xx.net
高知県
昨日今日からさらさら鼻水が出始めた
わりと暖かかったからな

414 :名前アレルギー:2022/01/11(火) 20:31:38.91 ID:U/pwkXeW.net
今年も国産れんこんを茹でて
汁は飲んで実は冷凍する作業始めた
あと1月もしたら始まるし

3年前に成功してからこれで耐性上がると思ってる

415 :名前アレルギー:2022/01/11(火) 21:42:36.93 ID:ca+AMTFy.net
あーもう来てる@大阪
日記によると去年も1月5日に鼻水大洪水になった記録がある

416 :名前アレルギー:2022/01/21(金) 11:34:51.09 ID:+rue55h2.net
全然けえへんやん!

417 :名前アレルギー:2022/01/21(金) 14:06:21.74 ID:RoAVh3m9.net
かゆいかゆいかゆいかゆい

418 :名前アレルギー:2022/01/22(土) 16:52:48.79 ID:1yW+dcNo.net
いやーもう普通に来てる
コロナと紛らわしいわまじで

419 :名前アレルギー:2022/01/22(土) 16:56:39.44 ID:TVMHFQ+9.net
やっぱり薬飲むとかなりラクになるね
今年は早目に飲み始めて良かった
来年も年明けたらさっさと飲むことにしよ

420 :名前アレルギー:2022/01/23(日) 01:58:49.79 ID:Zx7S78vZ.net
アレジオンでなんとか治まってる

421 :名前アレルギー:2022/01/23(日) 02:37:24.64 ID:+EH/KnxR.net
喉痛いよ。痛い部位はいつも花粉の時にやられる場所なんだけど、オミクロンも喉痛くなるって聞くと不安になるわ。発熱はないけどオミクロンも熱ない人いるし…
いつも左の奥の鼻と口が繋がってるところの穴?の中なんだ。のどといっていいのかわからん微妙なとこ。なんていえばいいのやら

422 :名前アレルギー:2022/01/23(日) 19:57:10.75 ID:mwUzWvRs.net
喉痛くて咳が出て、黄色い鼻水出て微熱。
オミクロンの軽症なのか花粉症なのか分からない。

国民病の花粉症対策してほしい

423 :名前アレルギー:2022/01/24(月) 11:03:35.53 ID:KPq5+aVf.net
やっとくしゃみが出るようになったな

424 :名前アレルギー:2022/01/24(月) 16:44:41.32 ID:X2M7or4S.net
めっちゃくしゃみ出るわ

くしゃみだけ出る

425 :名前アレルギー:2022/01/24(月) 16:52:30.67 ID:2DPeL5CS.net
妙に鼻水出るのはこれか

426 :名前アレルギー:2022/01/24(月) 19:12:18.87 ID:DVa8Z3S8.net
これだけ飛んでるのに、何故か気象庁とか医学会は花粉飛ぶのはこれからアピールするよね。
被害者増やして美味しいの?

427 :名前アレルギー:2022/01/24(月) 22:24:36.26 ID:2KoLP5aL.net
>>421だけど
汁っぽい鼻水タリーってでてくるようになったわ。やはり花粉だわ。
飲み薬だけでなく点鼻薬もいっとくわ

428 :名前アレルギー:2022/01/25(火) 00:06:56.61 ID:SweW8Yd1.net
目のかゆみ、連続したクシャミ、止まらない鼻水…やはりこれは花粉なのか(大阪府箕面市)
毎年4月頃から症状が出始めて5月上旬がピークなんだが
こんな早く出始めるのは初めてで困惑してる

429 :名前アレルギー:2022/01/25(火) 00:19:11.59 ID:o0T4v+Af.net
自分も今年は早い&症状悪化してて辛い

430 :名前アレルギー:2022/01/25(火) 00:25:37.85 ID:RbrFgdHS.net
やっぱり他の人も来てて安心だわ
今日から来た

431 :名前アレルギー:2022/01/25(火) 01:02:27.64 ID:oO9USEF/.net
中国、韓国からのPM2.5も多くなってるから、
花粉と相乗効果で悪化してるんじゃね?

一月から花粉症になると、薬代相当高くつくな。
一生で考えたら楽に100万超えそう

432 :名前アレルギー:2022/01/25(火) 03:50:26.74 ID:ie1+NKST.net
今日久しぶりに電車乗らなきゃ行けないのに朝からクシャミ鼻水が止まらん…
風邪はちょっと前にキツいのひいたし他の症状無いから花粉かなあin兵庫
一応ストナリニ飲んで行くか

433 :名前アレルギー:2022/01/25(火) 15:15:51.98 ID:TBsvngPd.net
マスクしたまま生活していても症状は酷いの?

434 :名前アレルギー:2022/01/25(火) 18:16:36.89 ID:SweW8Yd1.net
家にいるときはマスクしないから辛いよ

435 :名前アレルギー:2022/01/25(火) 20:21:19.08 ID:ahxQQA+7.net
やっぱり今年出るの早いよね?
今年もまた「花粉症です」バッジの出番だ

436 :名前アレルギー:2022/01/26(水) 08:06:24.85 ID:yjsUi2Ee.net
花粉きたわ
@兵庫県加古川市

437 :名前アレルギー:2022/01/26(水) 08:16:26.55 ID:e5+PN05V.net
子供が寝起きにくしゃみ連発するようになってきた
こうなったら自分にもくるんだよなー

438 :名前アレルギー:2022/01/26(水) 18:44:22.75 ID:aCGVnH8e.net
オミクロンとの違いの記事みつけたよ。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210205-OYT1T50046/amp/
やはり自分は花粉のようだ。鼻水サラサラだし。

439 :名前アレルギー:2022/01/27(木) 10:05:51.81 ID:iZjV5MZ8.net
サラサラの鼻水出ててオミクロンか風邪か不安だって訴える人にそれ花粉でしょと言うと
[スギ花粉の飛び始め予想は2月23日だしリアルタイム情報も現時点では飛散開始前になってる]
と頑なに認めようとしない人いて草
例年クリスマス前から飛び始めてるっちゅーねん

440 :名前アレルギー:2022/01/27(木) 12:08:01.28 ID:ZogfW5o2.net
鼻水出るようになったし鼻詰まるし鼻かむと血混じってるし、
軽く腹下し気味になったし、
今朝からは目も微妙に痒いし帰ってきてから腫れぼったいし、
あかんやつやん

441 :名前アレルギー:2022/01/28(金) 12:47:27.46 ID:6sGcu22H.net
車の運転とか、一人の時にマスクを外していると、後で酷いクシャミ連発。やっぱマスクは重要。

442 :名前アレルギー:2022/01/29(土) 01:58:02.36 ID:lLf/GBHZ.net
アレル鼻炎だが普段はまあ鼻閉なだけで汁はあんま出ない
しかし最近汁がジルジルと出だした
花粉来たんじゃねーのか
まーた無駄な点鼻のシャブ代が消える…大して効かんシナ
マシになるだけで鼻が結局止まる事ぁねー

443 :名前アレルギー:2022/01/29(土) 02:28:56.03 ID:Cjf/jijB.net
国策で戦後植えたスギ+毎年1600万本のスギが国によって植えられている
明らかな公害病なんだから国が医療費全額負担するべきだし何なら見舞金欲しい

444 :名前アレルギー:2022/01/29(土) 15:52:53.40 ID:NIPCHVlu.net
国策失敗を認めないだけじゃなく、政治家は何もしないのが許せん。
国民病レベルに患者がいて、不快感や不眠などで日本の生産性確実に落ちてるし、他の病気にもなりやすいし、無駄な医療費支払いで一生で下手すりゃ何百万払う人いるわけだし。

445 :名前アレルギー:2022/01/30(日) 07:07:43.20 ID:vnhF7EPr.net
熱はないが咳が止まらず口の中が痒いのだがこれが花粉症ってやつか?

446 :名前アレルギー:2022/01/30(日) 08:17:39.38 ID:bxntR7rg.net
多分そう

447 :名前アレルギー:2022/01/30(日) 13:59:59.19 ID:Wgo85J5j.net
>>445
発症おめでとうございます

448 :名前アレルギー:2022/01/30(日) 14:47:39.69 ID:LKI5t81l.net
熱も寒気も咳も無いが鼻水が止まらん
おそらく毎年恒例のアレルギー性鼻炎だろうが
オミクロンの感染力すごいからもしかして...ってなる。怖い

449 :名前アレルギー:2022/01/30(日) 21:29:31.12 ID:MkyeXLeK.net
たまに酷くむせるのが辛い
こんなご時勢だから気を遣うわ
咳が出ないようにガマンすると涙でてくるし

450 :名前アレルギー:2022/01/31(月) 02:21:33.86 ID:9c5jsxtu.net
なんか今晩から目が異常に痒くなってきたぜ
絶対花粉飛び始めてる
今年も強烈だわ
毎年初期は免疫がまだ弱ェーから強烈に症状出るんだったな
1年忘れてたのに地獄を味わわなきゃならん糞国ジャップ!!!
冬はまだまだ終わらんのにこーゆー季節の進行だけは確実に来てやがる

451 :名前アレルギー:2022/01/31(月) 12:39:47.55 ID:cMPHbWUc.net
>>449
飴を舐めるといいよ
いざという時のために常備しとく

452 :名前アレルギー:2022/01/31(月) 13:02:18.29 ID:IqBDDgAS.net
花粉情報はアテにならんな

453 :名前アレルギー:2022/02/01(火) 03:36:19.01 ID:97Y0KaET.net
振何故のステロイド点鼻をクレ
そろそろヤクキメていかないと本格花粉飛散したら体が反応してしまう
その前に既にシャブをキメて炎症しないよう準備する

454 :名前アレルギー:2022/02/01(火) 21:53:46.21 ID:Rlm928NE.net
スギの15%割引クポーンゲッツしたけど使えンの9日からかよ
しっかもスギで振何ー故が取り扱ってなきゃそもそもアウツだしな
近所2店舗の片方はないの確認してきたからな
明日とか別の方見ておかねーと
なきゃーもうどっかあるトコでとっととゲッツ

455 :名前アレルギー:2022/02/02(水) 10:25:39.88 ID:lBMPGjuq.net
何言ってるのか分からない

456 :名前アレルギー:2022/02/02(水) 16:35:54.69 ID:iHuczDG6.net
とりあえず自分ち近辺で花粉観測してるとこリンク
茨木保健所
ttps://www.pref.osaka.lg.jp/ibarakihoken/kensaka/kafuniba.html
大阪医大ほか
ttp://oto-osaka-med.jp/pollen/1408/

457 :名前アレルギー:2022/02/02(水) 17:13:46.98 ID:7BsUSS1R.net
目にきた
痒い ( ・д⊂ヽ゛

458 :名前アレルギー:2022/02/03(木) 18:41:12.87 ID:DimumGek.net
2月入ってから喉がかゆいわ〜。セレスタミン飲んだらましになるから花粉飛んでるな

459 :名前アレルギー:2022/02/03(木) 19:34:10.07 ID:MqHpw3Zm.net
冬の間中ずっとアレグラ飲んでたけど今日はくしゃみ連発したわ
いよいよ来たんやな……どんだけ薬飲み続けてようと無駄だったのか

460 :名前アレルギー:2022/02/03(木) 20:11:38.45 ID:TdE1cCK7.net
横浜流星と結婚したい

461 :名前アレルギー:2022/02/03(木) 23:19:42.64 ID:KK9tasN6.net
アラミストだと目まで痒みが収まるレベルらしいが盛りすぎじゃね
そんな効かんだろ
ナザールαに毛が生えた程度なら鼻がまあ平常通りくらいには抑えられるけど目までは絶対無理だし

462 :名前アレルギー:2022/02/05(土) 12:42:40.53 ID:UkA0Bb+p.net
コロナ陽性だから花粉かコロナかわからんわ
窓開けて換気してるし確実に花粉は侵入してる
鼻詰まりつらい…

463 :名前アレルギー:2022/02/07(月) 12:06:22.06 ID:XvjAOHyC.net
大阪クソ寒いのにもう花粉飛んでないか?

464 :名前アレルギー:2022/02/07(月) 18:22:03.79 ID:L8IzrpiA.net
>>463
1月から飛んでる

465 :名前アレルギー:2022/02/07(月) 20:55:01.49 ID:TMR6HBVb.net
がんがん飛んでるよ
春は花見の時期がピークにひどくなる
桜の花粉症もあるんじゃないかと思っている

466 :名前アレルギー:2022/02/08(火) 13:47:03.66 ID:Bd2rg886.net
>>462
なんか、家の中に浄化した空気だけ取り入れる住宅はあるらしい。
建て替えれ。

467 :名前アレルギー:2022/02/08(火) 18:45:05.46 ID:a1NLK/hR.net
親が換気したがるから、仕方なく網戸に不織布貼ってる

468 :名前アレルギー:2022/02/09(水) 07:11:51.42 ID:lEAakomi.net
鼻詰まりつらい

469 :名前アレルギー:2022/02/10(木) 02:10:56.35 ID:SFG6zRcT.net
>>459
アレグラ弱くない?アレグラ効かないけどアレジオン(エピナスチンマレイン酸塩)なら効くわ

470 :名前アレルギー:2022/02/10(木) 08:26:58.89 ID:DiHuT888.net
アレグラはうちの子供にも処方されるくらいだから効果弱いんだと思う
家にあったから飲んでるけどいまいち
食前に飲んだ方が効きがいいらしいよ

471 :名前アレルギー:2022/02/10(木) 20:51:43.89 ID:U9nKtjCk.net
いままさにくしゃみが止まらん
同じような人いないか!

472 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 08:22:50.79 ID:0US/A/7z.net
>>423
>>424
これ俺なんだけどこっからしばらくまあ外ではマスクしてたがクシャミとか含めて花粉症出てないんだが
この時はまさかコロナだったのかな
喉は全く何も無かったが

怖い

473 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 08:23:11.08 ID:FPkuZTat.net
>>423
>>424
これ俺なんだけどこっからしばらくまあ外ではマスクしてたがクシャミとか含めて花粉症出てないんだが
この時はまさかコロナだったのかな
喉は全く何も無かったが

怖い

474 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 08:27:58.45 ID:0US/A/7z.net
>>428
その後どうなりました?

俺その後花粉症症状でてなくて前のはコロナだったのかとビビってる
豊中

475 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 08:32:45.71 ID:0US/A/7z.net
>>439
今年はコロナ絡みで政府が捏造たかしてるんかなと思ってたけど
(今年はもう既に花粉が飛んでるのに飛んでないという発表をしているとか)

公式発表では飛散していないのに症状が出るのは例年通りですか

476 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 10:06:37.61 ID:zjWgfjOV.net
花粉症が国の責任と認めたくない、中国の大気汚染への忖度、コロナ煽って緊急事態宣言出さなくても人手が減るよう情報操作とかが色々入り組んでるんだろう

477 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 12:01:53.74 ID:z2K2OWLU.net
今日も朝ノーマスクで出勤したが全く花粉症出てないんだが

478 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 13:25:29.63 ID:FRWcP8zw.net
>>477
このご時世ノーマスクで外に出られるメンタルがすごい

479 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 15:37:50.12 ID:VCg0/t41.net
なんでノーマスクなんよ。町の中で見たらビビるよ。

480 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 18:20:35.92 ID:StVabBUj.net
電車はキツイけど屋外の道でそんなに混んでなかったら別にそこまでだけど

花粉症の時期終わったらノーマスクするかもしれん

481 :名前アレルギー:2022/02/11(金) 18:24:59.28 ID:98gY13Un.net
喘息持ち且つ、気胸やった人は、マスクきついと言っていたな。

482 :名前アレルギー:2022/02/12(土) 10:29:41.93 ID:vC6EJivI.net
喘息持ちだけど全然平気なんだが

483 :名前アレルギー:2022/02/12(土) 11:39:47.26 ID:KSgetvgR.net
このレスの少なさ

マジで全く飛んでないよな今

484 :名前アレルギー:2022/02/12(土) 13:15:47.49 ID:KEqG39x4.net
ありますよ。 連続くしゃみ、 突然のくしゃみ。
この陽気。寒暖差アレルギーも。

485 :名前アレルギー:2022/02/12(土) 13:40:32.91 ID:AyOnQGM0.net
>>483
だけど今日なんかクシャミ出とるわ
昨日カモフラマスク付けてノーガードだったからかな

486 :名前アレルギー:2022/02/12(土) 14:32:47.85 ID:kIjtYFth.net
窓開けてたら普通にクシャミだけ出まくってる
普通に花粉だったのか・・・
普通にマスクだけで防げたのか・・・


まあオミクロンじゃなくて良かったが・・・

487 :名前アレルギー:2022/02/12(土) 18:08:39.05 ID:bRowxuSq.net
くしゃみなんて花粉じゃなくてもでるからな
このスレの奴らの中には何でもかんでも花粉のせいにもってくやつがいる

488 :名前アレルギー:2022/02/13(日) 14:28:30.46 ID:wJ5LEyj7.net
>>465
ヒノキだろ

489 :名前アレルギー:2022/02/14(月) 20:41:41.06 ID:Hlm6Oj5F.net
https://www.asreet.com/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD
https://www.bengo4.com/bbs/search/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD/
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/search.php?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD
https://www.cocokarada.jp/search/?query=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD

490 :名前アレルギー:2022/02/14(月) 21:10:27.07 ID:LIkb9qd8.net
>>487
なんとなくわかるんだよ。花粉症患者には。花粉症なのかそうでないのか。

491 :名前アレルギー:2022/02/14(月) 21:15:07.15 ID:nNgBGIn0.net
>>490
な?こういうキチガイがいるんだよ

492 :名前アレルギー:2022/02/14(月) 23:33:19.24 ID:rte0kqRA.net
ステロイドシャブを早くからキメ出してるおかげかまだ刺激は来てねーな
目が痒すぎ鼻が止まらなすぎとか生活に支障きたすほどの奴だし何もキメなかったら
そこまでひどいと体までかいーしな
シャブ様様だよまったく

493 :名前アレルギー:2022/02/15(火) 02:08:20.42 ID:KMor8VV4.net
中二病も患ってるみたいだね…

494 :名前アレルギー:2022/02/16(水) 12:24:58.54 ID:IOIds1zI.net
ステロイドジャブ()

495 :名前アレルギー:2022/02/16(水) 13:35:20.36 ID:PIByrQTV.net
しゃぶな

496 :名前アレルギー:2022/02/16(水) 14:20:11.43 ID:dAriTdzR.net
ワイもおしゃぶり昆布中毒、略してシャブ中や

497 :名前アレルギー:2022/02/16(水) 22:29:04.24 ID:qb9XvKP8.net
コロナ禍以降花粉症の症状が全く出ないんだが、こんなやつおる?
それまではマスクなしでは外出できないし夜寝るのも辛かったのに。なんで急に治ったのか不思議だ

498 :名前アレルギー:2022/02/17(木) 00:11:36.07 ID:kiv52VNA.net
>>497
ビタミンDかイベルメクチン飲んでるだろ?

499 :名前アレルギー:2022/02/17(木) 04:52:24.69 ID:p7D+FFnt.net
コロナが流行る2年くらい前から、妊活でビタミンD飲んでたわ。それとコロナ流行ってから乳酸菌飲み始めた。
花粉症に10年以上悩まされてたんだが、それが効いたかもしれんってことかな

500 :名前アレルギー:2022/02/17(木) 09:34:36.81 ID:jonsLJU/.net
蕁麻疹で抗ヒスタミン薬365日飲んでるから花粉飛んでも鼻水くしゃみ出ないけど目にくるから飛散開始すぐわかる

オレの目って優秀な花粉検出器だわ

毎年クリスマス前から微量に飛び始めるよスギ花粉

501 :名前アレルギー:2022/02/17(木) 10:13:12.83 ID:V34QGPMi.net
他の科で出された薬を飲むようになってから花粉症が少し楽になった
そんなバカなと調べてみたら、元々は抗ヒスタミン作用狙いで開発されたらしい

流石に本命の耳鼻科の薬も必要だけどな
去年の残りなくなったから貰いに行かないと…

502 :名前アレルギー:2022/02/17(木) 17:46:12.78 ID:qSr8dxcf.net
>>497
>>499
良かったけど
よく読んだらもしかしてマスク無しで生活してるの?

503 :名前アレルギー:2022/02/17(木) 17:51:50.01 ID:w/LkAdCh.net
屋外で人がいないところでもマスクしてんの?

504 :名前アレルギー:2022/02/17(木) 22:18:07.71 ID:4tt6Y2nS.net
>>503
お前ここコロナスレじゃなくて花粉症のスレだぞ

505 :名前アレルギー:2022/02/17(木) 23:43:58.42 ID:XlwhvLi4.net
マスク外したいけど、この時期外すと死んでしまうわ

506 :名前アレルギー:2022/02/18(金) 00:34:00.99 ID:X2UjWKJ0.net
風呂と食事以外はしてる。食事は黙食。話す時にはマスクをしてから。

507 :名前アレルギー:2022/02/20(日) 08:51:58.85 ID:hGhbqcmi.net
今日ひどいわー!朝起きてからずっと鼻が詰まる

508 :名前アレルギー:2022/02/20(日) 15:46:58.10 ID:Gs0ZglQo.net
今年花粉全くこないんだがどうなってんだ?

509 :名前アレルギー:2022/02/20(日) 16:33:58.61 ID:RbIoPlWf.net
今朝からシャバシャバの鼻水止まらんわ

510 :名前アレルギー:2022/02/20(日) 18:04:16.30 ID:CDOngs4T.net
頭痛い

511 :名前アレルギー:2022/02/20(日) 20:52:37.24 ID:zdy/Gf9W.net
南岸低気圧でかすぎ

512 :名前アレルギー:2022/02/20(日) 21:08:03.65 ID:bSEwfem5.net
>>508
どこ住みか知らないが、今年は大阪和歌山は少ない予報じゃなかったっけ

あと、たまに加齢で出なくなっていく人もいるらしい
心当たりがあるなら免疫関連の何かが老化してるのかもだ

513 :名前アレルギー:2022/02/20(日) 21:17:23.62 ID:Gs0ZglQo.net
三重

514 :名前アレルギー:2022/02/22(火) 11:09:42.47 ID:3hkDTgrb.net
寒いせいで花粉の量はまだ抑えられてるか
後ろにずれ込むのは勘弁してほしいが

515 :名前アレルギー:2022/02/23(水) 12:04:17.41 ID:eVychi4c.net
昨日ぐらいからくしゃみの回数が増えてきた
まだ鼻水とかまではいかないから大丈夫だけど
今年の春も去年みたいな感じだったら嫌だな…

516 :名前アレルギー:2022/02/23(水) 13:36:14.48 ID:Wf74L0x9.net
レチノール配合の美容液を使うようになったら毛穴が無くなって肌がふっくらツヤツヤになったわ
化粧水と乳液は今までと同じ無印の安いやつだから間違いなく美容液の効果
続けてたら綾瀬はるかみたいな肌になれるかな

517 :名前アレルギー:2022/02/23(水) 13:36:42.60 ID:Wf74L0x9.net
すみません間違えました

518 :名前アレルギー:2022/02/24(木) 01:21:39.82 ID:amgsoJhD.net
今期はナザールαからフルナーゼへブランド変更して効果がどの程度か人体実験よ
まだ飛びはなさそうでもハナはグジグジと来てるし開始してる
点鼻も1日忘れるとすぐに汁まみれになってしまうなこれからは絶対日に1回は要る
2回だと1か月も持たんちょびっとしか入ってないのがうざい

519 :名前アレルギー:2022/02/24(木) 04:07:41.95 ID:bIPJvjRR.net
あかんモーニングアタックきたわ。点鼻薬と、目薬投入するわ。点鼻薬とりにいかな
もちろんビラノア、モンテルカスト飲んで、アレジオンの点眼してる

520 :名前アレルギー:2022/02/24(木) 08:42:06.45 ID:jX3HQiZx.net
唇が腫れぼったいわ。
花粉きてるわ

521 :名前アレルギー:2022/02/24(木) 09:29:38.92 ID:pJF+YIov.net
来週は花粉が本気で飛び始めます。
まだ飛散がほとんど無いのに、朝、ハナ水鼻詰まりの症状がある人はハウスダストを綺麗にしましょう。
毎日クイックルワイパーと掃除機をかけて下さい。毎日です。

522 :名前アレルギー:2022/02/24(木) 12:03:52.15 ID:YqtwxKq1.net
長年ハウスダストたっぷりの部屋で体を慣らして減感作療法してるのに、一つも良くならないな(笑)

523 :名前アレルギー:2022/02/24(木) 17:59:17.89 ID:WWsiKdqy.net
マジで全くマダきてないどうなってんだ

524 :名前アレルギー:2022/02/24(木) 18:11:40.98 ID:zGm/6ByQ.net
六甲山の麓で仕事してるがついに来たわ
目も来てるしもう誤魔化せない…

525 :名前アレルギー:2022/02/25(金) 18:59:28.54 ID:n8jq3QR4.net
皮膚(しかも二の腕のあたり)が痒いんだけど症状の一部かな?

526 :名前アレルギー:2022/02/25(金) 21:41:05.75 ID:uS174ZVF.net
例年Jリーグ開幕と共に来るけど、まだ症状がない。
しかし、明日治療してくる。
どうせ1回で終わりだし。

527 :名前アレルギー:2022/02/26(土) 06:22:59.63 ID:549WJmrp.net
>>525
それ俺もだわ。

528 :名前アレルギー:2022/02/26(土) 07:56:26.06 ID:FhIc9kT/.net
外に出ると頭がボーとして、涙が出てくるんだが、もしかして花粉症?

529 :名前アレルギー:2022/02/26(土) 09:25:25.31 ID:vwY7kvB4.net
昨日から空気清浄機が取り込んだ洗濯物に反応するようになった
今日から完全部屋干し開始だな

530 :名前アレルギー:2022/02/26(土) 10:08:58.60 ID:lCFEhDaA.net
1年中部屋干しだわ。窓を少し開けても影響出るから締め切ったまま。換気扇と扇風機が稼働中。

531 :名前アレルギー:2022/02/26(土) 16:07:36.02 ID:0lYDFXWw.net
昨日から鼻水とまらん
かんでもすぐまたたらーと出てくる
鼻にティッシュ詰めてます
薬飲んでたんだけどなあ
近年マシだったのに今日は酷いわ
空腹で飲まないとあまり効かないかな

532 :名前アレルギー:2022/02/26(土) 16:23:53.03 ID:6vUjg3pe.net
やっぱ来てるよなぁ
午前中出かけたら微妙に目のイガイガ感
鼻詰まり気味でさっき鼻かんだら鼻血

533 :名前アレルギー:2022/02/26(土) 16:41:30.44 ID:b9eH1X41.net
症状はまだだけど、治療には行ってきた。
コレで大丈夫だろう。

534 :名前アレルギー:2022/02/27(日) 05:38:55.87 ID:fkfDewk9.net
今日pm2.5ひどかったねえータワマンが霞んでた。あれ見るとタワマンには、住みたくないわ。

535 :名前アレルギー:2022/02/27(日) 13:36:17.18 ID:Ta3q3whm.net
今年になって初めてこのスレに来てしまった
憂鬱だ

536 :名前アレルギー:2022/02/27(日) 14:07:27.00 ID:dunoFWea.net
オリンピック終わったら即大気汚染かよ

537 :名前アレルギー:2022/02/27(日) 23:10:16.23 ID:wXrF1pAB.net
症状が出る前に耳鼻科に行ったのは久しぶり
現時点では楽

538 :名前アレルギー:2022/02/28(月) 23:26:54.88 ID:D6Jfs7vw.net
>>531
コロナちゃうか?

539 :名前アレルギー:2022/03/01(火) 09:04:51.58 ID:/Xylkl8y.net
もう3月だが飛んでるか?
去年ならとっくに症状出てたが

540 :名前アレルギー:2022/03/01(火) 12:16:09.20 ID:mCmetm3S.net
ちょー
環境省のはなこさん終わってるやん
なんなんこの国
ほぼリアルタイムに飛散状況見れるのってもうポールンロボだけ?

541 :名前アレルギー:2022/03/01(火) 12:55:01.18 ID:zaJe4yDd.net
一昨日に始まった@大阪府
一番近い所が未観測だから、近所でまた解体工事でもやってんのかと思ってたが(これもめっちゃ反応する)
泉佐野が初観測ならスギだなこりゃ

542 :名前アレルギー:2022/03/01(火) 13:58:42.83 ID:jPRPVx6D.net
今日は雨だから気持ちいいね☺

明日以降は気温も上がるようだし死ねるね☺


ここからがまさに本当の地獄だ☺

543 :名前アレルギー:2022/03/01(火) 19:17:35.75 ID:mgiGKSOn.net
>>540
WNIポールンロボのデータで、市区町村ごとに日ごとの飛散量を表示するページを作りました。機能を今後追加できればと思っています。
http://n85.s58.xrea.com/pollen/

544 :名前アレルギー:2022/03/01(火) 19:49:16.84 ID:eVnAGq1n.net
精々今日までを楽しめよお前ら🥺

545 :名前アレルギー:2022/03/01(火) 21:49:05.03 ID:u35ydhFw.net
何となく、体内の循環が悪くなってきたように思う。

546 :名前アレルギー:2022/03/02(水) 19:06:28.31 ID:ziEZeMil.net
はなこさんもポールンロボも花粉じゃないカウントがすごく多くて
症状と全然一致しないのがなぁ…

リアルタイムで花粉だけカウント出来たらいいのに

547 :名前アレルギー:2022/03/03(木) 09:32:56.98 ID:eVMeFes+.net
>>546
環境省花粉観測システム(愛称:はなこさん)事業の廃止に伴う花粉自動計測器を用いた花粉観測の終了について
https://www.env.go.jp/press/110339.html

548 :名前アレルギー:2022/03/03(木) 10:57:15.99 ID:EPKMS+Iv.net
花粉症はどこの業界も損しないんだから
抜本対策なんかしてくれるわけないわな
損するのは患者だけだよ…

549 :名前アレルギー:2022/03/03(木) 12:04:51.39 ID:wn3sw7wJ.net
国民病レベルの患者が毎年万単位で永久に医療費支払い、健康保険も圧迫。
コロナ他、他の病気にもかかりやすく、国レベルで生産性も落ちる。
出歩く事も控え経済も活発にならない。

何一ついい事ないのに、政治家や役人はポッケ無い無いして、対策しないね

550 :名前アレルギー:2022/03/03(木) 13:23:06.05 ID:3wWxO5xF.net
今日花粉やべぇ

551 :名前アレルギー:2022/03/03(木) 23:06:58.43 ID:jiNzgiQY.net
2月中旬から何となく感じてたが
バーンとはまだ来ない

552 :名前アレルギー:2022/03/04(金) 04:55:22.03 ID:Xm+z+8c/.net
やばい。今年もうステロイド目薬さすようになってるわ。来年も少し我慢できるのに。アレルギー用目薬は12月くらいから適宜さしてるけど、痒みがひどい時ようステロイドは出し渋られるから節約してるのに…
てかさー?コロナ時代なんだし、いつ自分も先生も感染するかわからないんだから、症状出てからとか完全になくならないと次出さないとかやめてくれないかな。馬鹿なのかな。非常時だよ?いつ自分が隔離生活になるかわからないんだから、必須の薬は余分にストックしとかなきゃダメじゃん。だからステロイドよこしやがれ!!
常備薬は災害時入手困難になるかもどこら一月分はストックしとかなきゃなのに

553 :名前アレルギー:2022/03/04(金) 04:56:17.58 ID:Xm+z+8c/.net
>>552
来年じゃなくて例年もう少し我慢できる
でした

554 :名前アレルギー:2022/03/04(金) 09:06:28.50 ID:Phc51+qt.net
花粉の他に黄砂とPM2.5が飛んでくるらしい。おはよう朝日ですの正木さんが言ってた。

555 :名前アレルギー:2022/03/04(金) 22:49:30.61 ID:h8WrXG4g.net
PM2.5と合わさると花粉が細かく破裂して肺の奥まで入りやすくなって、症状ひどくなるらしい

556 :名前アレルギー:2022/03/04(金) 23:28:14.72 ID:oSUILxHz.net
今年はまだ強烈に飛んでないっしょ?寒さきつかったし
まーいよいよ寒気も終わったし来週あたりから本番だろーがn

557 :名前アレルギー:2022/03/04(金) 23:44:16.01 ID:08bl62vD.net
全体としてはまだ少ないらしいが・・・俺はもうガッツリいってるし
そもそも近所の耳鼻科が満杯になってきたのであーピークきたああああって感じになってる

558 :上げ(´∀`∩)↑age↑:2022/03/05(土) 13:56:56.67 ID:V7hrAgT1.net
9,999RT 日本由来の花粉症
日本特有の花粉症は日本国政府による乱植で発生 昭和時代に木を植えすぎて→安い海外製に完敗し大量の木を切りきれず花粉大発生!!!

「世間一般人未満が知らない話」
『上位10%しか知らない話』

湿布/ワセリン
※花粉症>コロナ トレンド入り

559 :名前アレルギー:2022/03/05(土) 14:18:48.81 ID:nrTuEAgd.net
かゆいね〜

560 :名前アレルギー:2022/03/05(土) 16:35:53.27 ID:TO1YPyxo.net
パラリンピックしているからか今年は症状が軽いわ

561 :名前アレルギー:2022/03/05(土) 23:08:56.09 ID:KxRVxXKN.net
目元や鼻穴にワセリンで軽減とかライフハックがあるが絶対効果ないだろそんなもん
良くて1割はワセリンに捕獲される花粉があるかもしれん
けどそれはそれで皮膚に付いて痒いはずだし
気休め以下だろーな
ステロイドで対策以外なんも効かんよ

562 :名前アレルギー:2022/03/06(日) 05:35:26.99 ID:Yq97/GKu.net
メガー!メガー!( ;∀;)

563 :名前アレルギー:2022/03/07(月) 12:38:20.88 ID:a6KXb0Hp.net
点鼻薬で何か良い薬ありませんかね?
ナゾネックス使ってるけど、毎年黄色い鼻水がでて困る。
最近は夜に鼻水出て、花粉とは関係ないレントゲン撮ったら肺に鼻水か痰みたいなのが溜まってるまで言われました。

来年は粘膜焼こうかな

564 :名前アレルギー:2022/03/07(月) 15:21:50.75 ID:7c2QAgLD.net
先週鼻水が止まらなかった
今週は目が痒い

565 :名前アレルギー:2022/03/07(月) 16:11:23.43 ID:Sda0m+cv.net
>>563
謎首Sでも効きが弱けりゃもう他のステでも同じだろ
アラミストなんかが良く効くらしいから一度乗り換えてみたら

566 :名前アレルギー:2022/03/07(月) 22:39:38.83 ID:7naDVHQf.net
来週こえーよ
ピーク時はお風呂で目が悲惨なことになるからよく分かる

567 :名前アレルギー:2022/03/07(月) 22:52:20.92 ID:A3YV12lR.net
いやー明後日あたりから暖かくなるっすねえ(白目)

568 :名前アレルギー:2022/03/07(月) 23:04:31.58 ID:7naDVHQf.net
そうだな来週じゃなくて今週だったわ

569 :名前アレルギー:2022/03/07(月) 23:12:10.66 ID:LtVq8TBV.net
>>565
情報ありがとうございました

570 :名前アレルギー:2022/03/08(火) 11:48:29.75 ID:e81lb3kH.net
https://www.pref.osaka.lg.jp/ibarakihoken/kensaka/kafuniba.html

大阪今年はまだ全然飛んでないな
マジかこれ?

571 :名前アレルギー:2022/03/08(火) 12:19:30.63 ID:Jqpu+DPh.net
計測ミスだろうな

572 :名前アレルギー:2022/03/08(火) 12:57:05.49 ID:Lhhms3WQ.net
毎朝起きたら目がしょぼしょぼするわ

573 :名前アレルギー:2022/03/08(火) 12:59:40.09 ID:kFNoN5sV.net
アレグラもどきが格安で手に入る世の中で本当に良かった

574 :名前アレルギー:2022/03/08(火) 14:57:51.44 ID:TzXDh3Ug.net
まだ少ないって天気予報でも言ってた。木曜日から多くなるって。
今から症状の酷い人は掃除とマスク着用、頑張って。

575 :名前アレルギー:2022/03/08(火) 18:23:45.92 ID:Jqpu+DPh.net
やっぱ陽気良くなってからが勝負だよなぁ…
アイボンとハナノア買わねば

576 :名前アレルギー:2022/03/08(火) 21:18:05.15 ID:Lhhms3WQ.net
懐かしいな昔自分で生食作って洗ってたわ

577 :名前アレルギー:2022/03/09(水) 18:13:25.22 ID:MqTdMwq0.net
東京から関西に移ってとにかく量も期間も楽になってありがたいんだけど
時期的にはこっちのほうが早くピークになるのか…

578 :名前アレルギー:2022/03/09(水) 18:56:10.97 ID:lO3DzB7i.net
和歌山はピーク

579 :名前アレルギー:2022/03/09(水) 23:18:46.31 ID:s1M36JPf.net
>>577
関東は西側に伊豆・箱根・奥多摩という一大杉の産地があり、偏西風で花粉が運ばれてくるので、大阪の方がはるかに楽だと思う

580 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 04:53:34.20 ID:V0Lt70KO.net
一昨年去年とほとんど出なかったけど
今日出そうな予感がする

581 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 07:23:22.49 ID:OpEG4q5Z.net
今朝すでに目が痛い
明日はもっと飛ぶんやろなあw

582 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 08:19:46.66 ID:9fAznXHn.net
役所で観測してるデータもポールンロボでも全然飛んでないんだけど…
どうしたんだ今年は?

583 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 11:26:44.92 ID:vyjzpm3p.net
飛びまくりのピークが来ました。寒暖差もあるので、服装の調整も大事です。頑張って乗り切りましょう。

584 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 11:29:53.40 ID:3Wz3X5oB.net
今日から花粉が多く飛ぶって言われてたけど
今のところ大丈夫かな…
昨日の方が鼻ズビズビでくしゃみ出たりしてたわ

585 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 11:37:32.33 ID:6UhWoeBo.net
目が痒いよお

586 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 13:15:04.97 ID:jypa+Uju.net
アレグラジャンキーに成り果てる

587 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 15:03:52.90 ID:5SpRtVpt.net
今日けっこうきつい
とうとう始まるんだな

588 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 17:19:04.23 ID:oFpcbOQ4.net
今年は例年よりやや少なめみたいだし、一日中マスクしてるから
恒例行事にしている家の窓や郵便入れの目張りをやらないという
大勝負に出ることにした。多分後悔する

589 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 17:32:52.73 ID:OpEG4q5Z.net
無茶しやがって…
あいつら家に入れたらおしまいだぞ

590 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 19:33:23.12 ID:xliQqw3y.net
今年はやばいって人と全然来てないって人に極端に別れてる気がするんだが

591 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 20:47:08.56 ID:0iCbPCGV.net
俺も全然来てない


>>423
この時にくしゃみ出てたのはやはりコロナだったのかなあ
怖い

592 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 21:02:50.77 ID:26/YhmDF.net
なんか花粉症が治ったとか言ってる人続出してる。なんでやろ?
わしも全く症状がない。ワクチン関係あるんかな

593 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 21:26:50.85 ID:alpJWIeG.net
ワクチンは打ってない俺は

594 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 21:27:34.50 ID:alpJWIeG.net
治ってもない
少しは出てるな
今日は3回ぐらいは出てるな

595 :名前アレルギー:2022/03/10(木) 21:29:44.09 ID:VzOIyVuv.net
マスクしてたら花粉症にも病気にもならんな

596 :名前アレルギー:2022/03/11(金) 06:35:45.73 ID:zmx4QO3q.net
まあ花粉予想に反してあんまり飛んでないのかな?
はなこさんなくなったらやっぱり困るな

597 :名前アレルギー:2022/03/11(金) 09:41:17.79 ID:CxOlAL0b.net
毎年この時期三日くらい微熱でるけど今年は出ないな
花粉症治ったか

598 :名前アレルギー:2022/03/11(金) 10:18:12.33 ID:9yTKtVW+.net
今年は肌に来てるのかな…
ちょっとヒリヒリしてガッサガサになってるわ

599 :名前アレルギー:2022/03/11(金) 21:00:12.61 ID:MIRrI2f+.net
電車に乗らんかったらそうでもないんやなーと歳を重ねるたびに思うわ

600 :名前アレルギー:2022/03/11(金) 21:30:36.45 ID:EkGOn3/p.net
帰宅してすぐ顔洗うと症状激減することに最近気づいた

601 :名前アレルギー:2022/03/12(土) 07:27:24.57 ID:Tb7uOkzq.net
夜中鼻詰まりで目覚めて寝られなかった

602 :名前アレルギー:2022/03/12(土) 09:40:14.99 ID:2waNmZZc.net
とにかく一人の時でも、車内でも、マスク着用。
帰宅して直ぐ入浴して、洗濯して、畳は掃除機かけて、フローリングは拭き掃除。

603 :名前アレルギー:2022/03/12(土) 11:04:01.59 ID:ripkizRm.net
>>600
もし髪があるなら髪も洗うと全然違うよ

604 :名前アレルギー:2022/03/12(土) 11:10:11.94 ID:O/SuvKeG.net
>>603
あるならで草
髪の毛は掃除機で吸ってるわ
これまたかなり違う

605 :名前アレルギー:2022/03/12(土) 13:00:52.67 ID:bAhr/Yj1.net
この時期は帽子でも伊達メガネでもつけて極力肌を晒さないわ

606 :名前アレルギー:2022/03/12(土) 19:35:38.53 ID:iMvqrbSo.net
マスクを頻繁に交換する、あとマメにうがい
うっかりサボると下痢

607 :名前アレルギー:2022/03/12(土) 23:10:11.74 ID:2zO2RUTH.net
今年まだ花粉全然飛んどらんよな
数日前結構ハナズビズビだったがそれ以後治まってるし
いくらステロイド点鼻してても来だしたらハナは絶対出まくるし目も痒いし

608 :名前アレルギー:2022/03/13(日) 09:24:12.65 ID:K7iC2zPg.net
目、かゆい。目薬が速攻で効くので困らないけど。

609 :名前アレルギー:2022/03/13(日) 13:07:11.89 ID:+UmQyz9B.net
閉めきった室内に居ても全身痒い、口の中まで痺れて気持ち悪い

610 :名前アレルギー:2022/03/13(日) 14:32:12.23 ID:uquaw46e.net
関東が30%飛んだらしいから、関西も40%くらい終わってるんでねえの?
目安だが。

611 :名前アレルギー:2022/03/13(日) 15:26:56.31 ID:34ogIihQ.net
今日はちょっと鼻に来てるかも
目も痒いしまあまあ強烈花粉ぎみ

612 :名前アレルギー:2022/03/13(日) 16:17:53.03 ID:HD5wJ+Md.net
鼻症状はほぼなくて目の痒みがひどい(花粉眼鏡つけないと痒い)
目の症状って目薬しかないよね?
あとは寝起きに絶対咳が出たり、くらいしかない…

613 :名前アレルギー:2022/03/13(日) 16:21:32.25 ID:6fgVHVDX.net
最強は水で洗眼

614 :名前アレルギー:2022/03/13(日) 17:23:18.94 ID:OLcTBP3Q.net
目が痒くて痛むし、鼻もぐずって
あー花粉症治ったと思ったのにぃ

615 :名前アレルギー:2022/03/13(日) 23:47:26.37 ID:IWLR+Fjo.net
今年症状ほとんど出ない
嬉しいけど去年と違ったことしてないのに変だな

616 :名前アレルギー:2022/03/14(月) 00:06:20.45 ID:AqMISH50.net
例年より飛散量が少なor遅れているだろう
気を抜くな

617 :名前アレルギー:2022/03/14(月) 09:01:09.72 ID:hMkjKHp1.net
2月終わりがくしゃみ鼻水ヤバかった
今は薬が効いてるのか目が多少かゆい程度

618 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 11:38:26.29 ID:8ZxRUp1G.net
今日やべえぞ
くしゃみがとまらん

619 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 12:05:19.58 ID:1LZi9+Wc.net
本気出してきたな…

620 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 14:43:40.04 ID:fiyi+me6.net
一気に来たな。飛散量アップに雨明けのダブルパワーだ!

621 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 16:49:26.90 ID:8ZxRUp1G.net
アレグラ効かないわ
喉が腫れて息がしにくい

622 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 17:31:45.81 ID:40H9+Ts0.net
>>621
同じく
この喉の腫れと痒みはヒノキか
アレグラは通常朝晩二回だけど今日は三回飲むことにする

623 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 20:37:00.93 ID:JZiVQQwJ.net
やばいわ。一気にきた

624 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 20:56:36.45 ID:ZG+yhvsv.net
おのおのがたPMと黄砂にも気をつけて

625 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 21:58:36.52 ID:tSXQKisJ.net
はい終わり
目がクソ痒いのと鼻詰まり鼻水がとまらぬ

626 :名前アレルギー:2022/03/15(火) 23:57:35.78 ID:pr9JoF39.net
気温があがって空気が乾燥すると症状が出だした
まさか冷風器が役に立つとは思わんかった

627 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 02:24:27.50 ID:9mvHoxk7.net
テスト

628 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 08:59:15.78 ID:MtLfCUVL.net
寝るときに加湿器つけるだけでもラクかな?
くしゃみ鼻水で睡眠を妨害されるのがほんとつらい
5連続クシャミで一緒に寝てる猫が飛び起きるのも可哀想で可哀想で

629 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 09:14:03.31 ID:2AknHVmQ.net
花粉症出ないだけで本当に最高だ
みんなが怖がってる中俺はちゃんと薬飲んでるし
シダキュアも飲んでるしヨーグルトも食ってるからノーマスクや窓開けててもこんなほぼノーダメなんだな

偉い

630 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 09:19:25.50 ID:8mvSN4Jw.net
>>629
釣れますか?(´・ω・`)

631 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 09:39:09.47 ID:oKmrZF05.net
>>630
何が釣りなんですか?病気ですか?

632 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 12:05:51.22 ID:yZq35xTu.net
薬変えてないのに、過去の同じぐらいの花粉量の時より軽い気がする
年で自分の免疫に何か起きてるのか、
それともコロナで店なども拭き掃除しまくってるから結果的に花粉が除去されてるのか…

>>628
よくなるってことになってるが、自分は悪化する
花粉以外にカビ・ダニあたりも持ってるなら特に気をつけて

633 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 13:03:30.19 ID:lp/gf6J3.net
目と口と喉と鼻がかゆくて痛い
今年はかなりきついな

634 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 13:13:06.22 ID:BM+kq8Nb.net
今年はいつもより鼻がマシだと思って喜んでたら無防備な目がやられて痒いし真っ赤だよおお

635 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 16:44:27.45 ID:xWikMMzg.net
ただ寒かったからピークがズレただけっていうね
花粉のピーク予想も当てにならんな

636 :名前アレルギー:2022/03/16(水) 17:39:14.86 ID:gQPEEN+c.net
鼻毛専用ハサミで鼻毛を整えた

637 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 01:21:36.65 ID:dv/rqJ14.net
鼻うがいおぼえてよかった

638 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 01:34:12.28 ID:dWMTvufz.net
鼻うがいできなかったらガチで詰んでる

639 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 10:03:29.34 ID:pT/42s7d.net
頭痛い目痒い

640 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 15:39:20.19 ID:dZVljYJw.net
今までならモーニングアタックきてしんどかったけど、寝る前に寝室で1時間エアコンの空気清浄かけて寝るようにしてみたら、朝鼻水出なくなった。
試してみて

641 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 15:40:07.68 ID:dZVljYJw.net
>>621
アレグラは弱いからアレジオンにしてみて

642 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 17:02:14.27 ID:u4D+qz8H.net
【がん】 花粉症、がん死亡率半減 アレルギーが免疫監視強化か [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647433604/

643 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 17:18:41.71 ID:VZfBDTbV.net
今日やばくない?ワイはしんだ

644 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 18:29:48.90 ID:UnBZwuh5.net
アレロック飲んでても今日はだめだった
時間空けてタリオンも飲んでちょっとマシになったくらい
ネットでは今年は花粉症マシって書き込み見るけどむしろ自分は酷いぐらいだわ

645 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 18:53:51.99 ID:+pl8Urdb.net
今日すごいね… 雨上がり、強風、陽気
全ての条件が揃った感じ

646 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 20:57:42.89 ID:MKAmo8b3.net
黄砂はキツイ

647 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 21:49:22.86 ID:SwXp1mik.net
今日まじやばかったな
セレスタミン投入したけどそれもきかなかったわ

648 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 22:17:49.22 ID:dZVljYJw.net
>>647
セレスタミンが効かないだと…((((;゚Д゚)))))))

649 :名前アレルギー:2022/03/17(木) 23:12:03.53 ID:kxnOyozM.net
長時間外歩いたら目に来てしまった…
かゆいよおおおお…

650 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 02:16:11.08 ID:cYTEh3kQ.net
今年は割と楽だな〜、このまま終わるといいな〜と思ってたら、
昨日あたりから大変な目に。
今日も死にそう。
やっぱりこのままでは終わらなかった。
今から酷くなるのかな。

大阪府の茨木保健所の花粉量データにほぼ比例してる感じ。
今まではやはりさほど飛んでおらず、
昨日今日あたりでグンと増えた様子。
近隣の皆さんも同じ感じの症状ですか。

651 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 02:39:25.17 ID:GRgBr/Nd.net
夜からやばいよ!
余裕かまして点鼻薬も目薬もまだ買ってない、、

652 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 08:35:03.14 ID:M3Slturw.net
この雨で全部洗い流してくれよ

653 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 08:37:13.09 ID:+nsYZQFV.net
うむ、今日のはいい雨だ

654 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 10:59:46.57 ID:HsuL3myM.net
金曜雨からの3連休、明けの火曜も雨とか
どんだけ今年やさしいんだよw

655 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 12:26:45.18 ID:Fd6JEq5j.net
ビラノア、パタノール、ムコスタ点眼、アラミストで対抗しとる。
三連休恵の雨じゃ

656 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 12:44:37.60 ID:ltlK1+qE.net
雨の日で何故か晴れの日よりひどくなるときあるわ
今日は朝からずっと雨降ってて空気は綺麗な筈なのにいつもより鼻ズビ
ちょっと寒いから寒暖差?でそうなってるのかも知れないけど

657 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 14:37:39.11 ID:cBx/5Pid.net
>>656
分かる

658 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 17:11:54.35 ID:YFNL/glx.net
家の中、寝室とか。あと車内に原因があるかも。

659 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 19:20:11.10 ID:nMUrZkpV.net
>>656
今日そうだった
低気圧による自律神経の乱れのせいなのかな

660 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 21:02:40.53 ID:OzNDMcSs.net
目のかゆみは比較的マシだけど鼻詰まりと眠気が凄い一日だった

661 :名前アレルギー:2022/03/18(金) 23:36:29.65 ID:bvhvATC+.net
寝る前に飲むこと覚えてから
薬の副作用は気にならなくなったな
8時間寝ても朝が眠いくらいで昼間はなんともない
きつい薬飲めるようになったおかげでクシャミも鼻水も出ずに快適

662 :名前アレルギー:2022/03/19(土) 00:16:09.66 ID:XSK8bgxm.net
頭が痒いわ

663 :名前アレルギー:2022/03/19(土) 05:07:57.28 ID:6CZoGqOB.net
フルオロメトロン点眼はなんでこんなに入れにくいんや。片方に3滴もつかったわ。それで足りなくなって早めに医者いくとさしすぎ!とか怒られるの理不尽。
あの女医さん融通効かなくてきらい。コロナ禍なんだから万が一陽性なったら通院できなくなるから今痒くなくても薬くれっていってもくれん。
大体女医さんて融通きかないよな。何科でもきらい。

664 :名前アレルギー:2022/03/19(土) 22:08:35.22 ID:kXRdSX4o.net
薬飲んだら便秘になって結果体調崩すな

665 :名前アレルギー:2022/03/19(土) 23:47:39.00 ID:o7BBDGn6.net
海藻だとかヨーグルトだとか摂って花粉症マシになったと思ってたが全然ダメだわ

666 :名前アレルギー:2022/03/19(土) 23:54:15.69 ID:HGLNTpaF.net
ビタミンDええぞ

667 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 02:27:37.92 ID:L3afWkYK.net
ビタミンDも飲んでるが大して変わらん

668 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 09:23:02.19 ID:F8aGamau.net
ヨーグルトは効かない
消化に悪いパンや小麦粉類をとらない食事をした方がいい

669 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 09:38:22.19 ID:FCmq1Qh+.net
ビタミンDと小麦粉摂らない食事やってみるわ

670 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 10:30:33.11 ID:pgjv9MhK.net
ビタミンDが不足すると感染症やガンに罹患しやすくなるぞ
コロナ予防には重要

671 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 10:59:47.08 ID:Bg9k64bV.net
ヨーグルト推しの風潮は謎だ
動物性タンパク質摂ると症状重くなる人少なくないと思うんだけどなあ

672 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 12:47:20.42 ID:/QWPM60W.net
この茨木での過去と今年の花粉の量の比較を見ると
https://www.pref.osaka.lg.jp/ibarakihoken/kensaka/kafuniba.html
今年は花粉少ないよな。去年より症状軽いもん俺

673 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 14:23:28.54 ID:zzqc/xZE.net
>>671
メーカーが医者に効くと言わせる→TV信者が買う→儲かる→ループ

674 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 14:39:20.75 ID:f9AYutLm.net
>>664 なんの薬で便秘になる?
私は薬飲むと下痢ぎみになるから便秘になる薬飲みたい

675 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 14:50:25.81 ID:Bg9k64bV.net
>>673
oh…
少なくとも自分は鼻詰まりが酷くなって肌の痒みも出るからやめた

676 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 14:54:03.13 ID:zzqc/xZE.net
>>675
oh…いいねw笑った
カゼインって成分が腸を荒らすんだよ
大抵は甘みを足すから抗菌ペプチドがやられる
人工甘味料ならさらに問題が出る

677 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 16:40:53.94 ID:1QWgAN14.net
質問です。目がしょぼしょぼするので、かかりつけ眼科へいって目薬を処方してもらうつもりですが、
その際、ついでにアレルギーの薬(ジルテック)って言えば処方してもらえますかね?

678 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 17:02:30.41 ID:6m0J8Mt+.net
おーい大丈夫か?
花粉症で力尽きたか、、、

679 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 17:23:52.58 ID:0Q8LxouG.net
>>677
眼科は鼻のシュッとするやつ以外は貰えます

680 :名前アレルギー:2022/03/20(日) 18:08:21.85 ID:VyuMnXJo.net
道路挟んだ向かいに、よりにもよって杉の木が5、6本生えてんだけど
宅配を受け取るためにちょっと玄関空けたら、鼻の奥がズキっとして鼻水タラー…

今の時期は一瞬でも気を許してはいけない

681 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 03:54:24.60 ID:7jElCvJq.net
今年は特に目がかゆいし痛い
鼻水もすごい...

682 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 10:32:25.58 ID:2V8IOJLH.net
バイクに乗ってると鼻水拭けなくてきつい

683 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 11:00:45.26 ID:mZOvjvFV.net
ヒノキが来た気がする

684 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 11:26:50.37 ID:MHWYcQk1.net
今日おめめのヒリヒリすごい…すごくない?

685 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 11:33:46.09 ID:utjiK2cg.net
おめこはヒリヒリしてる

686 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 11:38:34.66 ID:MHWYcQk1.net
ヒェ…生理とかで体調悪いとこに大量花粉来るとおめこも腫れたりなんだりするよな
あれはかなりつらい

しかし、おめことちんこって同じ粘膜やろうに
ちんこはヒリヒリしないんだろうか

687 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 12:25:35.80 ID:CrC9XZl8.net
>>683
昨日あたりから鼻水の症状酷くなってきた
天気予報でもそろそろヒノキ花粉の飛散が始まると言っていたから
もう飛んでるのかなぁ
アレルビ全然効かなくなってきた

688 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 12:51:08.26 ID:gfM4VavD.net
ちんこはヒリヒリしないよ

689 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 13:28:54.10 ID:MHWYcQk1.net
へーちんこって丈夫なんやね

690 :名前アレルギー:2022/03/21(月) 13:31:28.93 ID:l9hC+d36.net
まんこはスケベでいつも湿っているから花粉と反応しやすいんだろう

691 :名前アレルギー:2022/03/22(火) 02:31:04.74 ID:VDpiorII.net
今年は防御がうまくいってるからか、一年中薬飲んでたからか鼻水全然出ないわ。
でも杉シーズンからずっと乾いた咳でてるわ。今年は杉から咳花粉なのか。

692 :名前アレルギー:2022/03/22(火) 20:40:07.00 ID:JEgYKDUP.net
>>691
薬で鼻水止めると咳が出るよ
喉の潤いまでなくなるのかもしれない

693 :名前アレルギー:2022/03/22(火) 20:51:05.99 ID:hCqWIdYF.net
鼻詰まると頭痛までくるから嫌なんだよなー
詰まらないように薬飲むんだけど
花粉の変わり目はきつくてだめだ

694 :名前アレルギー:2022/03/23(水) 01:08:31.52 ID:CUHSniH+.net
>>672
このグラフと概ね比例して症状が出てる感じ。
例年に比べて俺も症状が軽い。

>日本気象協会の春の花粉飛散予測では、大阪は例年並み、
前年よりやや少ない見込みです。

実際は前年よりかなり少なく助かってる感じ。

695 :名前アレルギー:2022/03/23(水) 15:52:45.97 ID:YROWNHBg.net
>>672
自分はこのグラフで50個ぐらいまでは症状軽いので
去年も割と楽だった

しきい値はみな違うだろうけど、それを超える日が多い年は辛いね

696 :名前アレルギー:2022/03/23(水) 21:02:35.48 ID:PVJKZiuI.net
ここにきて寒暖差アレルギーつら…

697 :名前アレルギー:2022/03/23(水) 23:33:46.05 ID:CUHSniH+.net
今年は飛散量が少ないようで今のところ何とかなっている。
このまま終息して欲しい。
ヒノキでもう一山来るのかな。

698 :名前アレルギー:2022/03/24(木) 14:03:42.07 ID:ThzwqWSa.net
かなり楽だよね
というかいつまでも寒いし

699 :名前アレルギー:2022/03/24(木) 17:11:47.06 ID:pPuwRFsO.net
寒いの今日までだぞ

700 :名前アレルギー:2022/03/24(木) 19:05:43.49 ID:8AMbSVdL.net
寒かったら楽勝
もう杉は終わりやろ

701 :名前アレルギー:2022/03/24(木) 19:18:25.62 ID:DiNxjVh1.net
これで土曜にしっかり降れば今年は完勝なのでは?
飛散したら降るのを繰り返しててプゲラやわ

702 :名前アレルギー:2022/03/25(金) 09:14:49.10 ID:8Mp6rnFI.net
和歌山とか南国はヒノキに、日本海側はスギがまだピークを迎えていない。

703 :名前アレルギー:2022/03/25(金) 12:55:40.04 ID:8D7a1Sf9.net
杉がまだピークきてないとかあるんですかい?
もう3月終わるよ

704 :名前アレルギー:2022/03/25(金) 13:57:19.62 ID:S0etzDLL.net
後ろにズレてるだろうけどもうピークには入ってるだろうね

705 :名前アレルギー:2022/03/26(土) 02:44:50.96 ID:ASLt9rdK.net
>>692
マジか。それでか。

706 :名前アレルギー:2022/03/26(土) 20:04:15.88 ID:S4bvp+f6.net
今日は強風で雨だった。嵐だった。
目がかゆい。目薬が効くから目は楽。

707 :名前アレルギー:2022/03/27(日) 08:33:07.11 ID:mvJAe15A.net
今日は今シーズン一番酷いぞ
なんなんだよ…

708 :名前アレルギー:2022/03/27(日) 16:09:09.21 ID:AAfZVH58.net
今日は黄砂です

709 :名前アレルギー:2022/03/27(日) 17:26:31.64 ID:Nd1y3SgJ.net
ヒノキが来た

710 :名前アレルギー:2022/03/27(日) 18:18:59.09 ID:nmrH1ZHM.net
マジで全然飛んでないなw
https://www.pref.osaka.lg.jp/ibarakihoken/kensaka/kafuniba.html
今年から突然花粉症治ったんかと
この季節に昼間に窓開けて空気入れ替え出来る不自然さw

711 :名前アレルギー:2022/03/27(日) 20:30:07.57 ID:Uy5f/7cX.net
>>705
自分は喘息持ちじゃないかと最近思ってるけど、こんな話が


『 花粉症(アレルギー性鼻炎)の方は、喘息を発症しやすいです。 』のお話。
ttp://ibiki.clinic/blog/?p=6907

712 :名前アレルギー:2022/03/28(月) 12:15:14.46 ID:LuoqlDqq.net
ケムトレイルで空から有害物質を撒いてこんなアレルギー体質にされてしまったのだろうか
ふざけた世の中である

タイガーバームを鼻穴に塗ったらとりま治まっている

713 :名前アレルギー:2022/03/28(月) 12:55:05.40 ID:1nnqRlq3.net
ケムトレイルは嘘やろあれ
税金搾り取るために国民は生かしてなんぼよ

スギは多く植えすぎたんだよ
他にこんなに早く伸びて木材にもなる木がこの世に無いんだ

714 :名前アレルギー:2022/03/28(月) 15:23:50.31 ID:6i6bYR2P.net
全く症状出なかった
シダキュア飲んでるがあれは杉だっけ?

数年前までGW終わるまで死んでたが
杉に対処したらヒノキの症状も出なくなるとかあります?


あとビタミンDは飲んでるが

715 :名前アレルギー:2022/03/28(月) 17:49:18.59 ID:j8pTdcxL.net
薬飲み始めてそろそろ一ヶ月かぁ
週に5日で休日は我慢してるけどやっぱ体には良くないよな

716 :名前アレルギー:2022/03/28(月) 21:16:09.64 ID:sH5UuBfE.net
飛散量少ないはずなのに鼻水止まらん
pmか?

717 :名前アレルギー:2022/03/28(月) 21:46:58.71 ID:LuoqlDqq.net
>>713
https://hikari369.hateblo.jp/entry/2021/03/04/005209
長寿と不健康にしなければならないとさ
生後すぐのワクチンスケジュールも不健康の為だったのだがまあ赤ちゃんは抵抗出来ません

718 :名前アレルギー:2022/03/28(月) 21:48:34.90 ID:p8Mx7i56.net
くだらね

719 :名前アレルギー:2022/03/28(月) 22:01:19.32 ID:LuoqlDqq.net
くだらないと考える人は騙されてコロナワクチン打ったのだろうなぁ
これらの陰謀とか言われている物がコロナワクチンにより認知されつつある
まあ虚実の自由があればどうでもいい事なのだろう

720 :名前アレルギー:2022/03/31(木) 13:39:42.47 ID:bsWcmgyu.net
このスレ生きてる?

721 :名前アレルギー:2022/03/31(木) 13:52:59.25 ID:aGHia4jT.net
過疎ってるのは花粉の少ない証拠だよ

722 :名前アレルギー:2022/03/31(木) 14:44:09.49 ID:tu9QIZ9W.net
見てるよ

723 :名前アレルギー:2022/03/31(木) 15:29:57.36 ID:MKUtC+W0.net
全く花粉症出ないの助かる本当に

724 :名前アレルギー:2022/03/31(木) 18:31:51.46 ID:LNwPeeNy.net
スギの時は大丈夫
本番はヒノキ

725 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 00:30:13.20 ID:Jt5KhY6C.net
>>714
俺も今年はかなりマシ。
茨木保健所のデータ見たらほとんど飛んでないみたいでそのせいかと。
君も、薬が効いたというより、今年は花粉が極めて少なかったからなのかも?

726 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 00:31:33.79 ID:Jt5KhY6C.net
今年こんなに花粉が少ないのは「裏作」の年だから?
ということは来年がキツイのかなあ。
もう勘弁して欲しいよ。

今年ぐらいなら何とか耐えられるんだけど。

727 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 00:36:32.19 ID:p2Qv54qA.net
裏作ってなんやねん

728 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 01:02:54.44 ID:Jt5KhY6C.net
裏作じゃねえわ、裏年の間違いw
ごめん。

729 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 01:53:04.44 ID:/QYwz9xI.net
https://www.pref.osaka.lg.jp/ibarakihoken/kensaka/kafuniba.html
こんな壊滅的に花粉飛んで無い年ってあった?
杉林に何かあったんかな?

730 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 01:57:01.44 ID:/QYwz9xI.net
>>726
>もう勘弁して欲しいよ。

気休めになれば
【がん】 花粉症、がん死亡率半減 アレルギーが免疫監視強化か [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647433604

731 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 02:40:59.71 ID:Jt5KhY6C.net
>>729
ほんとに、今年は楽だと思ったらこんなに花粉が少ないなんてビックリだよね。

そう言えば、コロナで物流が滞って海外から木材が入って来なくなり
深刻な材木不足、材木高騰とか言ってなかったけ?
で、国内の杉を伐採しまくったとかw

ずっと今年ぐらいの調子なら楽なんだけど。

ヒノキも少ないといいな。

732 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 11:28:11.52 ID:p2Qv54qA.net
風つえーよ死ね

733 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 12:08:32.66 ID:aiFh7j7h.net
雨後の風 目鼻を攻撃 ヒノキかな

734 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 13:57:48.33 ID:0TO7Gvyu.net
25年ほど花粉症やってるけど、過去最も楽だったわ
無い、と言っても過言じゃないレベル

735 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 14:18:06.68 ID:4l7TaWDX.net
同じく
治ったかと思った

736 :名前アレルギー:2022/04/01(金) 15:10:08.59 ID:cugfnLmN.net
>>729

杉に至ってはざっと目測で去年の25%だとかで
ヒノキに至っては15%だとかか?

そらこんだけ症状出ないわな
それも全くでなかったわけじゃなくて
本当に少しで済んだぐらいで出はしてたから

737 :名前アレルギー:2022/04/02(土) 20:33:07.57 ID:xzkRdPoT.net
4月に入ってから、ドカンと症状出てきた
そんな人いないですか?

738 :名前アレルギー:2022/04/02(土) 22:09:13.92 ID:RoDkmqjk.net
昨日の強風のせいか大爆発している
鼻水が止まらない
溺れそう

739 :名前アレルギー:2022/04/03(日) 12:41:09.31 ID:zkT40lfy.net
やっぱりはなこさんは必要だな
復活してほしい

740 :名前アレルギー:2022/04/03(日) 16:11:30.73 ID:IZCkhZpi.net
>>734
やっぱりそうなんか!
ワシもまったく症状ないわ
今だけかも知れんが

741 :名前アレルギー:2022/04/03(日) 16:58:12.79 ID:+AERo8dA.net
飛散量は例年並みという話があったり少ないという話があったり
症状も今年はやばいという声があったり今年は全然という人もいたり

もしかしてマスクの性能が上がってるのかも?

742 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 00:40:26.70 ID:Z0X8zSq3.net
今年症状が出なかった人は知らないうちに新型コロナに罹ってたか
コロナワクチンが何らかの作用をしたかの二択だと思う

743 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 00:44:47.05 ID:9rZ2e7Pm.net
また適当なことを…

744 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 11:37:02.49 ID:oEot4PrJ.net
>>742
ワクチンは0回
コロナは無症状でかかってた可能性はあるなあワンちゃん
5年前ぐらいからビタミンD飲んでるのとシダキュアもやってるのと
今年も0ではなかったなあ

やはり単純に飛んでる量が少なかっただけの気もする>>736

昨日一昨日ぐらいはもう窓全開でもノーダメっぽい

745 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 11:39:36.16 ID:jSIq1gpm.net
ワクチンはわからんけど、一日中マスクつけてる生活は影響してる気はするね
少しずつ増えていってる時期もマスクしてて蓄積自体が避けられてるのかも

746 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 13:07:05.77 ID:U9CCyKsT.net
あと俺は今年から化粧水とか特に女の人がやるようなフェイスパックも
夜寝る前に付けるようにしたから
それの成分に花粉が引っかかってるんだろうな
アレの成分は化粧水だけじゃなくて乳液とかなんか色々入っててベタベタしてて
それが花粉を捕らえるんだろうな
ワセリンはせいぜい目と鼻の周りだが
フェイスパックは顔全体だし

747 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 15:41:08.61 ID:+ptHcZOS.net
くしゃみ鼻水、目も痒くて痛いしツラい...!!
と思ってココ来てみたら
今年はマシな人多いの?
ちなみにワクは打ってません

748 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 15:55:42.33 ID:ZnsWOrPr.net
>>739
はなこさんのどの機能が復活してほしいの?

749 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 19:15:30.51 ID:8abKj3l7.net
目はかゆい。目薬で治まる。
鼻は、やはりマスクが効いているのだろう。
常にマスクは着けたまま。

750 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 19:47:56.17 ID:cOtitKdo.net
アレグラ飲んだけど鼻水が止まらない…サラサラの鼻水w

751 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 19:59:40.02 ID:cOtitKdo.net
スギは例年よりかなりマシだったよ
昨日から極端にくしゃみと鼻水が暴走している
ヒノキの暴走が始まって辛い

752 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 20:05:01.40 ID:P6AAq7hk.net
お腹と背中とケツの割れ目がめっちゃ痒くて辛い
お腹見たら地図みたいに赤くなってた
こんなことは初めてだわ
エバステルがあったんで飲んだけど効くかなぁ
洗濯もの部屋干しせんとアカンな

753 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 20:15:15.36 ID:PlQq8tn0.net
グルテンフリーが一番効くわ
ガチガチにやらなくても、パンと麺を避けるだけでもかなり違う

754 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 21:00:39.37 ID:EQSrdZp+.net
炭水化物やめるのは無理ですわ🐽

今年は一年以上ビタミンD続けてるせいかだいぶマシではあるけど
喉の腫れと痒みは防げないなぁ…鼻すすりやりすぎて粘膜が痛い

755 :名前アレルギー:2022/04/04(月) 22:14:44.00 ID:PlQq8tn0.net
>>754
米は食ってもいいぞ 団子でも餅でも

756 :名前アレルギー:2022/04/05(火) 14:51:52.21 ID:VCarLv9g.net
花粉症の症状ひどい時に限って、パンとか甘い物とか欲して爆食いしてしまう〜
何故なんだろう(;д;)

757 :名前アレルギー:2022/04/05(火) 17:43:16.97 ID:BEts4zaD.net
>>753
旦那が糖尿病になって炭水化物少なめの料理を作るようになって、私も同じものを食べるからおのずと低糖質生活
たしかにそのあとくらいからアレルギーの症状が軽減したかも!

758 :名前アレルギー:2022/04/05(火) 18:19:55.81 ID:MdYuCb2f.net
米は食べても大丈夫。

759 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 10:45:14.49 ID:auJKYEHK.net
鼻は出るし目は痒いし
一番効く薬なんかない?

760 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 10:53:00.63 ID:0hJyN+li.net
突然くしゃみ3連発、目がかゆい。目薬は効くけど、
鼻はマスクが一番効果的。

761 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 10:56:30.37 ID:CZ4CuoLO.net
スギからヒノキに変わった?
ちょっとくしゃみの回数とかが増えてきたわ

762 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 10:58:24.82 ID:WemnTOT1.net
ポールンロボ 10時から花粉増加中(-_-)

763 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 11:02:41.51 ID:4pfvXhQ9.net
>>759
医者からもらえる眠くなるやつ

764 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 11:59:15.04 ID:ekhyqhOW.net
雑草も来てるんじゃないか

765 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 19:12:12.59 ID:SF6GB4JC.net
今日酷くないか?今年初めてこんな酷いのは
5時間/箱(贅沢保湿)のスピード記録してる

766 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 19:23:46.12 ID:4pfvXhQ9.net
ひどい

767 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 20:08:59.76 ID:yjCuEMx8.net
同じく今日はクシャミ出た
でもまあ例年よりはマシじゃろ

768 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 20:50:42.11 ID:4Ne0gVOF.net
今日が1番しんどいわ

769 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 20:59:48.09 ID:0hJyN+li.net
目のかゆさ

770 :名前アレルギー:2022/04/06(水) 23:54:22.36 ID:EB4mJVO/.net
夜になって突然ひどくなってきた

771 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 00:03:27.98 ID:GWKQckOr.net
神戸は楽だけど
奈良とか山岳地帯はつらそうだな

772 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 01:48:39.05 ID:rIqp+TfV.net
京都だけど今日くしゃみいっぱい出たわ
今年は軽いなぁって思ってたのに気温低くて遅れてただけか!

773 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 07:42:21.23 ID:nTRlZdJr.net
職場の現場内で他の人がいないときに思いっきりくしゃみして飛沫を飛ばしてやりましたわ!

774 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 08:12:32.72 ID:7xaNdG7F.net
ヒノキがガチってきたな
こっから一週間はヤバい

775 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 09:03:15.52 ID:3U/9KywY.net
>>765
ホンマに昨日からヤバいな
窓開けっぱなしが良くなかった

776 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 09:03:54.09 ID:bzCA8Ak9.net
スギなのかヒノキなのかわからんちん
症状的にスギっぽいけど

777 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 09:09:37.07 ID:3U/9KywY.net
アカン昨日からマジでヤバいやばい
今までの花粉の時期の花粉症だこれ!

778 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 09:32:34.27 ID:bzCA8Ak9.net
自分ヒノキは症状出ないからなぁ
あと桜が今年はかなり早く咲いた

779 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 09:52:56.70 ID:3U/9KywY.net
もうマジ無理
号泣(ToT)

780 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 11:21:15.25 ID:7xaNdG7F.net
https://www.pref.osaka.lg.jp/izumisanohoken/kensaka/kahun.html

ほげ〜😂

781 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 11:24:30.40 ID:bzCA8Ak9.net
ほぇーヒノキなんかこれ
ワイもついにデビューか…
ちなみに明日はもっと多いらしい

782 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 12:22:58.21 ID:ca9whWPV.net
ヒノキは喉にくるわ
スギよりも症状が重くてつらい

783 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 14:00:35.99 ID:Moaaiks9.net
今日きてるわ

784 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 14:20:00.49 ID:NWLsyBG4.net
ポールンロボ今年一の数字叩き出してる!

785 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 14:44:23.74 ID:UpgwKtgn.net
辛すぎる
明日は休む

786 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 19:12:28.55 ID:u5cBrjw2.net
ティッシュペーパーが常に近くにないといけない
マスクの予備〜

787 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 19:44:01.34 ID:b41jCV9j.net
>>780
その他、も気になるわー

口内炎がすごいわ
雨はよ

788 :名前アレルギー:2022/04/07(木) 20:28:30.94 ID:o7iVMJbM.net
来た来た来たキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今年は軽いと思ってたけど今日になっていきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

789 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 02:03:36.47 ID:jYE0alIU.net
今年は楽かなと思ったけど結構来始めた。
茨木保健所の観測結果を見たら、杉はもう終わってヒノキなんだね。

例年杉の方が多かったみたいに思うけど、
今年はなぜか杉が異常に少なくて
ヒノキがそれに比べてグーンと伸びている。
杉同様にヒノキも少ないといいのに、
なぜ杉は少なかったのにヒノキは多いんだ?
嫌だよ。

790 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 02:04:32.68 ID:jYE0alIU.net
ここ何年か、耳の中がかゆくなる。
他にもそんな人いる?

791 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 04:41:21.39 ID:gNT4clkH.net
鼻水くしゃみ、色々やばいやばいやばい
肌まで荒れてきた...

792 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 07:20:59.59 ID:lRhf3v7b.net
目と鼻と腹痛のトリプルパンチ辛過ぎ…

ヒノキは今年も俺に優しくない…

793 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 07:33:37.28 ID:oVEAa0km.net
ヒノキさん水曜から本気出しすぎ
火曜までは「これぐらいの症状なら換気してもいいか…」ぐらいだったのに

794 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 07:49:14.17 ID:oVEAa0km.net
>>790
耳スレあるよ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1111252504/l50

アレルギーだと思ってたら水虫だった、なんてこともあるらしいから
状況によっては耳鼻科と皮膚科両方行ってみるといい

795 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 08:34:55.72 ID:96ZrLF3l.net
眼が痒いくしゃみ連発辛い

796 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 10:31:59.79 ID:s6d/q9Zk.net
あーもう無理無理無理のかたつむり!

休んで部屋締切ってるのに気だした!

もう目と鼻の周りじゃなくて顔全体にワセリン塗った!

ゴミ出しも来週する!

797 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 11:02:23.47 ID:s6d/q9Zk.net
グワーッ!

798 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 12:41:37.46 ID:iGHwFxXP.net
大阪スギヒノキの本数少ないけど排気ガスやらにも敏感になるんだろうな

799 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 13:02:53.26 ID:E/oQ6Ytf.net
発酵食品は 毎日2種類以上摂取するように 
納豆 ヤクルト カルピス キムチ スンキ漬け 京漬物 甘酒 ヨーグルト チーズ
毎日続ければ おなかの調子が整い 花粉症にも強くなる

800 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 17:33:38.11 ID:JjLienR7.net
>>799
取ってるよ

今日の午後はレスないけど昨日よりはマシだったのかな?皆さん

801 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 17:41:27.90 ID:EmjQyg1y.net
予報と違って昨日よりだいぶ平気
車の窓開けて運転してきても平気

802 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 19:23:52.50 ID:PA0YjiyR.net
8連続クシャミ、ひと息置いて4連続クシャミ
窒息するかと思った

803 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 20:45:48.83 ID:FzI7kPaP.net
中国がコロナで閉鎖してるっていうから油断してたら
PMもけっこう来てるしな
ここ数年花見の時期が一番ひどくてまったく行けてない
もう一生行けないんだろうな…

804 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 20:51:18.83 ID:S9+v4qcX.net
ガラス越しに桜が愛でるレストランの席は予約で埋まる
花粉症の方がお客様

805 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 22:16:41.45 ID:jviA3Ja6.net
>>799
今さら何いってんねん。そんなレベルとっくに超えてるんや。
子供の頃からアレルギー体質でお腹も弱いから乳酸菌関係は常に摂取してるんや。そんなのでおさまらんから処方薬飲んでるんや。

806 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 22:54:34.00 ID:u/lP8M0M.net
水曜日が一番酷かった

807 :名前アレルギー:2022/04/08(金) 23:33:14.96 ID:EmjQyg1y.net
鼻出してジョギングしてきたけどやっぱ何ともなかった
やっぱ自分はヒノキではほぼほぼ症状出ないっぽい

808 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 00:10:46.79 ID:QUiN43g6.net
薬買った途端治まった

809 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 10:05:47.53 ID:djX6kuG8.net
アレグラからアレジオンに変えたら鼻水止まった

810 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 10:43:54.03 ID:QyTGhxUY.net
書き込み全然ないけど関東スレ見とけば似たような感じ?になるから向こう見てる人いる?

811 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 12:30:35.88 ID:xm8AcSAz.net
>>810
今年マシだからここの存在忘れてる人多いのでは?
私はここ数日咳ひどくなったから、ヒノキの到来を感じてます( ´Д`)

812 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 12:49:53.33 ID:mCzb0YBh.net
あーでも今日全然マジかも
ワセリンと花粉症用メガネもしてるけどモーニングアタックもほぼ無かったし
今外歩いてても出てない

813 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 15:34:38.59 ID:UFuLBDhY.net
>>780
これ凄いな
当たってることも出し

花粉って飛ぶ日はめっちゃ飛ぶし飛ばん日は飛ばんな

なんなんやろ皆で示し合わせたように同じ日に飛ぶんやな
発達障害だから同調圧力に屈せずに周りと合わせれんわ俺なら

814 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 18:22:39.91 ID:Ar3GkAbf.net
帰ってる最中は大丈夫だったけど家ついてから鼻がムズムズしだした
今日でこれだから昨日はひきこもってて正解だったな

815 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 18:38:19.65 ID:Z5U4Z352.net
去年は症状でなかったけど今年は全然ダメだ
鼻水が止まらず目まで溢れるから目もやられてきた

816 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 21:07:33.27 ID:WgL+OFt1.net
今日は喉がくそ痛い
黄砂かね

817 :名前アレルギー:2022/04/09(土) 23:34:21.88 ID:PSO4i8UU.net
今年は本当にひどい
くしゃみはな目耳かゆに蕁麻疹まで
喉も変だ
ここまでひどいの初めて
もうどうしてよいやら

818 :名前アレルギー:2022/04/10(日) 00:28:59.03 ID:pA/zyo1X.net
顔にワセリン一日中付けてたから
銭湯で20分風呂入ったのにまだベトベトしてるや
って思ったらそういや銭湯上がった時に化粧水つけてたわ

花粉が嫌だからフェイスパックもするが

819 :名前アレルギー:2022/04/10(日) 12:56:54.47 ID:eqHKaTLT.net
もうワセリンに化粧水にフェイスパックのせいで顔とか髪がベタベタヌチュヌチュで辛いわ

820 :名前アレルギー:2022/04/10(日) 18:11:07.50 ID:Tm6k/Jcu.net
今日レス自体無いやん

治まったのか

821 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 04:42:58.71 ID:Gg+hLfH+.net
正直あったかくなって酷くなったが
毎日薬飲んでれば喉や鼻カラカラになるの普通だしな
スギなしでヒノキとかラッキーでしかない

822 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 10:56:42.99 ID:/scAQStI.net
鼻と喉の間がイガイガする

823 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 12:21:16.40 ID:r7lh34cf.net
檜花粉がピークです

824 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 14:37:31.60 ID:yx7/0ex6.net
ニワカ関西人なんだけど例年だと今くらいで大体収まる感じ?

825 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 15:00:42.89 ID:7cHNlRVt.net
土曜日は少しだけあった
昨日と今日は無し
まあもう顔中ワセリンまみれや

826 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 15:03:31.04 ID:bVRrSz5T.net
1-2日前よりは少しマシになった気はする
ほんと酷すぎて疲れたわ...

827 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 15:14:40.19 ID:t/28A77d.net
イネで目が痛い

828 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 16:00:57.66 ID:kqSN/D/K.net
5月上旬に黄砂&am2.5で1番症状が爆発する
まだまだ続くよ地獄が

829 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 17:05:08.01 ID:YE8ryZ93.net
ヒノキはほんまなめとる
スギより気温が高いころに飛散するからタチが悪い

830 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 18:11:32 ID:ItXWDNxX.net
>>827
え、もうイネ飛んでるの?

831 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 19:19:25.68 ID:r7lh34cf.net
イネ科雑草は3月から11月まで、何かあるらしい。

832 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 21:02:02 ID:t/28A77d.net
>>830
その辺にイネっぽい他より背の高い草が生えてたらそれ全部イネ科・・・

833 :名前アレルギー:2022/04/11(月) 22:59:41.15 ID:ItXWDNxX.net
マジかー
イネが1番ひどいから注意しないと

834 :名前アレルギー:2022/04/12(火) 11:01:33.67 ID:uZ5hrBfO.net
はやくいね

835 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 11:01:42.34 ID:7E6W8iND.net
https://www.pref.osaka.lg.jp/izumisanohoken/kensaka/kahun.html

晴れて高温なのにこんなもんならもうピークアウトってことだよな

836 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 12:46:17.75 ID:8KKFqf6D.net
次は黄砂だな

837 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 13:07:45.34 ID:NFMiyPLs.net
もう余裕だな
このスレにはいないようだけど
1月から5月までずっと花粉症とかいう人もいるんだろうけど
今年は一番飛んでる2,3日だけで済んだな

838 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 13:22:11.59 ID:7pAzp+2E.net
スギヒノキだけど
今日暑いのにヒノキすら飛んで無いし
今年はマジでイージーゲームだった

839 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 17:40:51.86 ID:LrqsA+sz.net
今日ひどかったよ。

840 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 19:09:09.61 ID:v1vrn0GX.net
目のかゆさが とんでも

841 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 19:12:50.95 ID:9Ko8ioKD.net
耳鼻科行って風邪も貰ってきたわ

842 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 19:14:48.76 ID:gAcFFbP8.net
来週また涼しいみたいだからそこ乗り切ればなんとか…

843 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 19:25:46.89 ID:2whU722j.net
今日は数日ぶりにめちゃ痒い
黄砂来てる?

844 :名前アレルギー:2022/04/13(水) 20:30:52 ID:IJ4gRiru.net
今日はPM
https://pm25.jp/

845 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 00:18:38.93 ID:g9dRbYcn.net
最近は花粉よりPM2.5に反応してる気がしてきた

846 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 03:15:42.84 ID:HsM8LN2l.net
ほんと今年
めちゃくちゃ楽だったよな
タリオン全然減ってない
たっぷり処方してもらったのに

847 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 08:08:40.81 ID:W6Q8KhXi.net
咳と痰はあるけど目の痒みはほぼ無いな
鼻が完全に詰まることも2回で済んだ

848 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 08:18:15.81 ID:uixWofT3.net
アレルビ飲んでほぼ無症状で終わったわ今年

849 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 09:53:25.92 ID:wRzI0IIg.net
昨日余裕と思ってカモフラマスクして沢山歩き回って帰ってきてからも窓全開にしてたら夜から朝もモーニングアタック来てキツいわ

850 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 11:10:17.17 ID:wRzI0IIg.net
風呂場の窓も閉めたらようやく納まった

851 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 12:54:40.42 ID:k5gL6m+Z.net
スギ持ちは楽だろうけどヒノキ持ちは辛いよ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/iphs01/kenkokagaku/documents/21_takarazuka_year_1.png

852 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 13:03:05 ID:wRzI0IIg.net
>>851
ヒノキももう完全にシャットアウトしてるレベルでは?

しんどい今日

853 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 13:31:07 ID:67xI+UAI.net
昨日はまたヒノキ多かったよ。風向きが悪かったからな

854 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 14:39:52.02 ID:wdszQNR/.net
寝る前までアイボンとハナノアをしてなかったことに気づくと今年いかに楽か実感する

855 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 16:09:52.60 ID:L/GBAair.net
>>844
京都ですわ…濃度高いのかやっぱり
今日は昨日ほどでもないけど外出たらくしゃみ連発だわ

856 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 19:13:12.29 ID:Zs1dw188.net
やっと来た
大雨だ豪雨だ
嬉しい楽しい
これでヒノキも終わりそう
in 神戸

857 :名前アレルギー:2022/04/14(木) 19:23:05.29 ID:6gcBfF8x.net
窓あけないと暑い

858 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 00:29:15.65 ID:FodRFWQa.net
今年は例年に比べたら本当に楽だった。
体調が良かったのかと思ったが、
茨木保健所のデータ見たら
今年は本当に花粉量が少なかったみたい。

来年は逆に多いのかな。
毎年これぐらいなら何とか耐えられるのだが。

859 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 01:11:00 ID:UewnfIR0.net
目がほんとヤバいし、鼻水止まらんくなってきたー!
今年はキツいんだけどな??
友人でも今年キツいて人多いよ

マシな人と何が違うのかな?

860 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 02:16:28.37 ID:N32LRPoD.net
けっこう花粉てまだらに飛んでるのではないかな
PM2.5の数値や黄砂の衛星写真を見て思った

861 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 09:22:12.03 ID:SZKxGdHB.net
マシになってきたと思って薬飲まずに寝たら夜中鼻水で溺れかけて苦しんだわ
まだまだ薬は必要だわ

862 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 10:25:25.65 ID:cqUj6Mn6.net
とりあえず今日から警戒レベルは一段階下げます
ストレスヤバい

863 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 11:35:15 ID:VA7xq0pr.net
昨日深夜大雨降ってる中に窓開けたら症状出たんだけど

普通なんか?
しかも五階なんだけど

864 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 12:42:32.99 ID:UewnfIR0.net
>>863
同じ!
昨夜大雨降ってきたと同時に、鼻水大惨事であわてて薬飲んだわ
日中は少しマシだったのに

865 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 12:42:44.37 ID:CQXnSBR/.net
昨日も目がかゆかった。
私の場合、洗濯物を干してる部屋の窓を少し開けてても影響が出ます。

866 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 12:58:25 ID:w/+ERkaa.net
>>864
恵の雨だ〜
みたいなレス見たし雨降ってるんだから花粉なんて飛ばんと思ったんだけどなあ

今も外歩いてても症状全く無いのに何で雨の中深夜に5階の窓開けたらあんな事になるんだろ
マジで分からん

867 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 18:40:51 ID:ymhvgbax.net
でもシダキュアもビタミンDもイベルメクチンと飲んだが
楽にはなったが完全には治らんのな
杉は抑え込めたけど
ヒノキが辛いわ

868 :名前アレルギー:2022/04/15(金) 18:44:29 ID:HjssYZb0.net
雨の日に症状が酷くなるのは低気圧のせいでヒスタミンの分泌が増えるかららしい

869 :名前アレルギー:2022/04/16(土) 13:02:14 ID:Qw0xdg33.net
あとちゃんとワセリンも顔中に塗ってるのに

花粉症が終わる時期には目の周りに出来物や
鼻先にニキビが出来てるのに

870 :名前アレルギー:2022/04/16(土) 13:27:10.12 ID:o/cxd7Nn.net
予報だと少ないになってたのに結構飛んでねー?
アテになんねえなあ

871 :名前アレルギー:2022/04/16(土) 15:02:16.06 ID:sPMPAN+L.net
今年ましだったのに
昨日から症状出てる
ついにセレスタミン飲んだ
ステロイドだからめちゃくちゃ効く

872 :名前アレルギー:2022/04/16(土) 18:04:06.01 ID:t5wCV9gZ.net
今日はマシだった
そろそろ終わりの気配を感じる

873 :名前アレルギー:2022/04/16(土) 19:45:43.33 ID:DfnDK9WE.net
なんか日中外歩いても職場でも平気なのに
家帰ってきて窓も締切ってるのに目とかきついんだけどコレなんなん?

874 :名前アレルギー:2022/04/16(土) 20:04:21.59 ID:pHu5WYIc.net
ハウスダスト系とかは?
カビやら何やら

875 :名前アレルギー:2022/04/17(日) 14:36:55.64 ID:azeT+Asc.net
部屋の中、車の中は清潔に。
檜花粉はそろそろ終わりって、天気予報で言ってた。

876 :名前アレルギー:2022/04/18(月) 08:30:57.27 ID:9Z/ugr5Z.net
ついに天気予報でも花粉のこと言わなくなったな
もう終わりか

877 :名前アレルギー:2022/04/18(月) 20:56:30 ID:WbyhdeI4.net
今日は大したことなかったな
山の近くでも余裕

878 :名前アレルギー:2022/04/19(火) 03:51:29.88 ID:URyYzfOy.net
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。

879 :名前アレルギー:2022/04/19(火) 08:43:39.00 ID:CTO1b2zt.net
車洗ったばかりなのにもう黄色い花粉が薄っすらと

880 :名前アレルギー:2022/04/19(火) 10:37:45.53 ID:NtxeDGq/.net
ガーデニングが趣味なのに花粉症で悲しい

881 :名前アレルギー:2022/04/19(火) 11:24:13.17 ID:jo298KBl.net
ハナノアもアイボンも6割ほどしか使ってないわ。今年終わり!

882 :名前アレルギー:2022/04/19(火) 19:41:34.42 ID:cgqUIjxN.net
私は鼻の下はヒリヒリ、目はつらいかゆいし、
顔はがさがさ。つらいわ。

883 :名前アレルギー:2022/04/20(水) 06:42:24.98 ID:GnNz/YE0.net
きょうから一段とひどくなってきたな
もうイネ科がはじまったのか

884 :名前アレルギー:2022/04/20(水) 10:51:27.79 ID:/EnZbCgg.net
なんかまた乾燥してきてんのが腹立つわ

885 :名前アレルギー:2022/04/20(水) 15:12:36 ID:qkiwDQQy.net
今日やべえ 夜明けぐらいからアレルギーの咳が出るよぅ

886 :名前アレルギー:2022/04/20(水) 16:39:29.75 ID:p8NU3kW0.net
家にいても職場にいてもめっちゃ目がしんどいわ
かきむしってしまう

前もGW終わるまで死んでたし
これ稲とかもあるんやろうな俺
ヒノキも終わってるでしょ?今

887 :名前アレルギー:2022/04/20(水) 16:58:51.83 ID:UJAFmOEu.net
0って訳じゃないだろうが主に飛んでるのはスギ・ヒノキ以外だからな

888 :名前アレルギー:2022/04/20(水) 19:37:45.56 ID:ghr9DUsK.net
私の場合
イネ科雑草 スズメノテッポウ
スズメノカタビラ これに攻撃されてる事が判明した

889 :名前アレルギー:2022/04/20(水) 21:25:57.90 ID:SrURd89M.net
今日薬無しでいけたし、もう終わりかな

890 :名前アレルギー:2022/04/20(水) 21:34:05.48 ID:hSxNrQ7J.net
>>888
ありがとう
今日とかキツイですか?

891 :名前アレルギー:2022/04/21(木) 04:42:50.78 ID:Nejd0prR.net
目だわ。かゆいわ。でも今年は総じて落ちんやわ

892 :名前アレルギー:2022/04/21(木) 11:25:23.86 ID:0tldTPmK.net
朝から号泣

こうやって見ると完全にイネか何かもあるんだな イネはいつ頃終わるんだろうか?

893 :名前アレルギー:2022/04/21(木) 17:17:02.65 ID:RQ/05U78.net
>>892
終わらんぞ
イネ科=雑草
雑草が生えない時季以外は常に存在する
湿度高いと花粉があんまり飛ばないし雨で花粉が流されるから夏はマシになるけど

894 :名前アレルギー:2022/04/21(木) 17:48:19.39 ID:p/hECwVK.net
>>893
GWとか終わったら流石に終わるんだけどね

多分いねだわコレは

895 :名前アレルギー:2022/04/21(木) 18:23:30.62 ID:DmtlbloV.net
この雨はいい雨だ

896 :名前アレルギー:2022/04/21(木) 18:24:44.03 ID:U4RJebxe.net
イネって6月から9月にかけて一番ひどい気がする。さすがに今はまだヒノキって感じじゃない?

897 :名前アレルギー:2022/04/22(金) 12:26:23.95 ID:Ppb0gLqq.net
アレルギーパッチでスギしかないんだけど
まだ軽度の花ズルズルなんだけどスギってまだあるの?
三重県西部だけど

薬はアレグラ3日前から飲むの止めた

898 :名前アレルギー:2022/04/22(金) 13:02:19.62 ID:o1AMs2dF.net
>>896
ありがとう
じゃあヒノキがまだ残ってるんですね
例年長くてもGWまでだからヒノキかな

899 :名前アレルギー:2022/04/22(金) 13:53:04.40 ID:2kFMvjNZ.net
河川敷に住んでる
今イネ科の雑草がぐんぐん育ってる、もうすぐ飛散が始まるのかと思うとゾッとするわ
スギもヒノキもあるけどイネ科が一番強いからほんとに悲惨

900 :名前アレルギー:2022/04/22(金) 16:15:24.08 ID:uBy6Ntrh.net
わかるわー。花粉症デビューなりたてでまだ敵の驚異に気付いてない頃
通学中にチャリで土手走ったらその日マジで死んだからな…
シーズンじゃなくてもウォーキングしてる時とかに役所が草刈りとかしてるともうダメ

901 :名前アレルギー:2022/04/22(金) 16:40:55.60 ID:CNx3MSX5.net
>>897
どこ?
伊賀とか名張??
あそこらへん山深いから
イネとかブタクサとか何でもあるんじゃね?

902 :名前アレルギー:2022/04/22(金) 17:53:21.42 ID:KKEnzbOZ.net
>>899
ブルーシート?
住む家無いの大変やな

903 :名前アレルギー:2022/04/23(土) 17:05:39.75 ID:XQYPYRtq.net
黄砂も来てるんやね

904 :名前アレルギー:2022/04/26(火) 11:10:06.85 ID:MrMOzrvj.net
完全に治まった
イネじゃなくてヒノキ花粉症も有るんだな俺
有るんだなというかシダキュアとかのおかげで完全に杉は抑えれてたけどただただヒノキにめっちゃ弱いだけみたい

905 :名前アレルギー:2022/04/26(火) 14:14:33.33 ID:LrasDoMb.net
ほとんどの人はこの雨で終わりでしょう。
私はゴールデンウィークに山にハイキングに行くと花粉症の症状が出ますよ。マスクしていれば鼻は大丈夫だけど、目のかゆみはどうにもならない。
何に反応してるんだろう?

906 :名前アレルギー:2022/04/26(火) 15:09:04.42 ID:IXU4xwUZ.net
かゆい
スギヒノキしかない人はいいなあ
女子アナももう花粉の季節は終わりましたね!とか言っちゃってさ
俺の戦いはまだ始まったばっかりだよ

907 :名前アレルギー:2022/04/26(火) 16:58:20.41 ID:J6aQ0L7D.net
イネ科の雑草の方が身近なのになんでスギヒノキがメイン面してるの?
鼻水ちゅらい

908 :名前アレルギー:2022/04/26(火) 21:18:24 ID:mFXsZC5Y.net
雨降ってるのに鼻水出るし目も肌も痒い

909 :名前アレルギー:2022/04/26(火) 21:32:58.23 ID:XKF67vw+.net
分かる
なんか知らんけど雨降ったら家の中で鼻にちょっと来る
>>868
こういう英知もあるが

910 :名前アレルギー:2022/04/29(金) 21:47:21 ID:Qtsdcht5.net
今日から鼻水がでっぱなし、これ原因なにかわからん、すぎでもないしひのきでもないと思うので

911 :名前アレルギー:2022/04/30(土) 04:14:49.45 ID:omyGW3+n.net
毎年、4月中旬から5月初旬が一番酷くなるんですけど何なんでしょう
アレグラも効かないレベルです

912 :名前アレルギー:2022/04/30(土) 11:49:24.16 ID:pt9kj523.net
イネ、雑草、黄砂とか

913 :名前アレルギー:2022/04/30(土) 16:39:40.38 ID:4ibTFoY3.net
このスレの上のほうをみていくと
1年前の今頃のレスが見えます
結論。
「1年中花粉」

914 :名前アレルギー:2022/04/30(土) 20:22:11 ID:GoXcCvZc.net
>>911
イチョウ
みかん

915 :名前アレルギー:2022/05/01(日) 12:35:12.47 ID:uH396Y9n.net
>>911
全く同じ時期に私も毎年えらいことになる
白目のブヨブヨ、充血、血管の腫れで呼吸困難…
ここ数年のゴールデンウィークは地獄でしかない
私のは雑草と黄砂とpm2.5が原因だよ

916 :名前アレルギー:2022/05/03(火) 21:46:29.37 ID:byRFCQgX.net
>>915
花粉症の薬、処方して貰ったら?

僕はザイザルのジェネリック出して貰ってる。ここ数日はそれでもきついけど。

例年だったら、この時期は昼間は暑くなって、花粉なんか全部飛び去ってしまうんだけど、
今年は涼しいからもうちょっと続きそう。

917 :名前アレルギー:2022/05/04(水) 12:04:01.67 ID:/NKg4JPX.net
昨日、今日はきついな

918 :名前アレルギー:2022/05/05(木) 22:38:18.35 ID:AvtEDNnW.net
かなりの人はそろそろ終わりか。
こちらはこれからイネ科だよ・・・

919 :名前アレルギー:2022/05/11(水) 10:12:48.24 ID:atmEaSV2.net
アレグラ効き目が弱すぎる、パブロン鼻炎カプセルの方が10倍効き目あるわ

920 :名前アレルギー:2022/05/11(水) 10:46:21.94 ID:/Z4v9JVz.net
パブロン鼻炎カプセルは神だが、眠気と喉の渇きが尋常じゃないのがつらい

921 :名前アレルギー:2022/05/11(水) 13:24:53.73 ID:omubsWFK.net
それな( ´-ω-)σ

922 :名前アレルギー:2022/05/11(水) 18:42:47.50 ID:PLfrqob4.net
>>919
1回のんで
それで判断してる?
まさかそんな知恵遅れじゃないとは思うけど

923 :名前アレルギー:2022/05/14(土) 21:12:15.00 ID:faIUNO1R.net
>>922
初めて買ったのに二箱も買ったもんだから大失敗してしまったわ、何にも効果のない薬まだいっぱい余ってんだよな、鼻水に全く効かないから駄目だねやっぱパブロンだね

924 :名前アレルギー:2022/05/14(土) 21:25:26.62 ID:n8FMwXWo.net
クニヒロも眠気と口の渇きすごいから夜に飲んでるわ

925 :名前アレルギー:2022/05/14(土) 22:09:29.78 ID:2Jh5Mzp/.net
>>923
頭の悪さにもパブロン効果は効くの?

926 :名前アレルギー:2022/05/14(土) 23:01:44.46 ID:w82zm8pW.net
>>923
私アレグラずっと飲み続けて効かなくなったよ

927 :名前アレルギー:2022/05/14(土) 23:53:43.79 ID:kfaaRufV.net
目が痒い

928 :名前アレルギー:2022/05/16(月) 09:06:25.13 ID:SiQdqRES.net
>>925
医薬品のレビューを廃止するからこうなるんだよ、ネットショッピングのレビューは信頼できるからね、数年前に廃止されたけど

929 :名前アレルギー:2022/05/16(月) 12:02:37.07 ID:UmmUACaZ.net
松の花粉症もある。

930 :名前アレルギー:2022/05/16(月) 12:27:28.72 ID:jeT4HfnC.net
片方の鼻だけ詰まってる。目も痒い

931 :名前アレルギー:2022/05/16(月) 12:45:38.40 ID:jeT4HfnC.net
pm2.5のせいか…

932 :名前アレルギー:2022/05/16(月) 19:20:24.93 ID:nsAMNOod.net
アレグラは弱いよ。かかりつけ医もいってた。うちはアレジオン(エピナスチンマレイン酸塩なんたら)

933 :名前アレルギー:2022/05/16(月) 20:41:57.89 ID:L45Kjqof.net
アレロックでしか効かなくなった。きついのしか効かなくなるのは辛い
アレルギーの他に顔に蕁麻疹も出るようになった。この時期、パチパチとした痒みが出て辛いなぁ

934 :名前アレルギー:2022/05/17(火) 12:05:44.59 ID:TmYyPpFF.net
>>931
黄砂とPM2.5だね

935 :名前アレルギー:2022/05/17(火) 18:58:38.98 ID:dTM7EGM+.net
花粉はアレグラでも効くけどpm2.5由来の症状には全く効かねぇな
倍飲んでも何も変わらない

936 :名前アレルギー:2022/05/17(火) 19:37:20.28 ID:CSloaeYZ.net
今週PMきついわー

937 :名前アレルギー:2022/05/17(火) 20:37:39.14 ID:TkESylXd.net
くしゃみが断続的に出るなー
あと黒い自転車がまっ黄色

938 :名前アレルギー:2022/05/18(水) 20:15:37.80 ID:WPr8j7Af.net
明日からめちゃくちゃ多いぞpm2.5

939 :名前アレルギー:2022/05/18(水) 20:28:09.76 ID:MfrFILsB.net
くしゃみ止まらん
やっぱカラッと晴れたらきついな

940 :名前アレルギー:2022/05/18(水) 20:28:28.56 ID:tJpFvbAS.net
多いのか…わかった
ジェネリックじゃないほうのアレグラを取っておいてよかった
今夜から飲む

941 :名前アレルギー:2022/05/18(水) 20:50:03.17 ID:dpIp6lZz.net
>>935
同じく
PM2.5はだめだ
今日は経鼻の胃カメラやったし薬飲んで寝よ

942 :名前アレルギー:2022/05/19(木) 06:38:16.69 ID:of1unK8V.net
ゾッとする…今日も皆さん共に乗り切りましょう
https://i.imgur.com/nONXOGu.jpg

943 :名前アレルギー:2022/05/19(木) 15:03:02.16 ID:KIj3V9UY.net
>>928
医薬品こそレビュー要るよな
個人の感想です、ってレビューの前に注意喚起出せばいいだけなのに「国民がバカだから全面禁止でーす」とかアホかと
アレルギー本のレビューが参考になるよ

944 :名前アレルギー:2022/05/19(木) 15:40:20.36 ID:Q5dGnlM4.net
アメリカの企業はやっぱダメだよな
税金も日本に納めないし

945 :名前アレルギー:2022/05/20(金) 07:07:43.10 ID:9SL/vmyr.net
イネ科かと思ったらぴーえむかーいやー

946 :名前アレルギー:2022/05/21(土) 08:29:14.64 ID:f0dFN35r.net
夫も花粉症なのにPMに反応するのは私だけなんだよね
花粉症の人みんながPMで症状が出るわけじゃないのか

947 :名前アレルギー:2022/05/26(木) 01:16:55.39 ID:caP/KQ8l.net
昨日今日とめちゃくちゃ痒いんだけど

948 :名前アレルギー:2022/05/26(木) 11:12:05.16 ID:AK8QWj6I.net
PM2.5やで

949 :名前アレルギー:2022/05/27(金) 11:43:15.46 ID:dcxawCch.net
今日ヤバすぎる

950 :名前アレルギー:2022/05/27(金) 21:54:11.69 ID:oXEK0Qm5.net
気圧も低いし余計

951 :名前アレルギー:2022/05/28(土) 00:34:28.60 ID:cEc8v3gE.net
そうか気圧も関係してたんか
シャバシャバの鼻水が蛇口をひねったみたいにツーーーっと流れてきて不快不快不快

952 :名前アレルギー:2022/05/28(土) 08:37:13.37 ID:Pe3HaW6D.net
目をこすりすぎて結膜下出血になった…

953 :名前アレルギー:2022/05/28(土) 10:55:09.80 ID:AYcSOluN.net
目に来るのもつらいよね
お大事に

954 :名前アレルギー:2022/05/28(土) 19:37:25.07 ID:6WN1TbpF.net
昨日から目が痒い!なんの花粉だろ?!

955 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 03:43:00.35 ID:eu40aWHb.net
アレルギー性鼻炎スレで、
『塩分不足が鼻水の原因、塩水飲んで解消』
って主張があるんだけど
どんなメカニズムか分かる人いる?
これが事実なら画期的な対策だと思うんだよね

956 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 03:57:16.75 ID:GcpKWGvu.net
>>955
それ血圧や腎臓で塩分制限食らってると試せないな

957 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 04:28:41.57 ID:vtINDB4b.net
アレルギー性鼻炎スレで、
『塩分不足が鼻水の原因、塩水飲んで解消』
って主張があるんだけど
どんなメカニズムか分かる人いる?
これが事実なら画期的な対策だと思うんだよね

958 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 04:58:39.04 ID:PkgZhQlc.net
気になる話だけど

汗かいた分はともかく
塩分って普通の飯食ってる限り
オーバーしてるはずだからそれはそれで存廃あるなぁ

959 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 04:59:17.67 ID:PkgZhQlc.net
入力ミス

心配あるなぁ

960 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 05:20:42.88 ID:xlXqxvlb.net
どれだけ調べても塩分不足が原因の鼻水なんて出てこないけど

塩分過多で乾燥するってのはあるからそれが鼻炎に影響が出るってのなら分かるんだけどさ

961 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 07:19:40.59 ID:PkgZhQlc.net
昔健康に気を遣って推奨されてる
脂質以下になるよう生活してた

結果、乾燥肌悪化して推奨値よりは
脂質とる生活に戻したことあるな

962 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 09:08:16.70 ID:ZKRFoP0O.net
塩辛いもの大好きで多分塩分過多だけど鼻炎だな

963 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 17:31:25.08 ID:b1Te9izP.net
塩分不足が原因で摂取することで鼻炎が治るなら現代人は鼻炎なんてないだろアホくさ

964 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 17:58:36.89 ID:cT1gGZrV.net
せやな

965 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 19:20:47.42 ID:saxJj3tx.net
麦みたいな雑草、イタリアンライグラス?国道の法面に種を吹き付けた牧草。
目がかゆい。

966 :名前アレルギー:2022/05/29(日) 20:06:42.53 ID:Vwgg5i6K.net
うちの猫に持って帰ったら喜ぶ草か
あれもアレルギー源だとは

967 :名前アレルギー:2022/05/30(月) 12:24:05.70 ID:zUl/mbmE.net
>>966
エノコログサのこと?

968 :名前アレルギー:2022/05/30(月) 12:40:31.54 ID:fYg5u0fa.net
猫草という意味でのイタリアンライグラスがってことでしょ

969 :名前アレルギー:2022/05/30(月) 18:25:01.17 ID:C7O7Dd02.net
なんか知らんが、麦みたいな穂が出ている雑草が国道や防波堤の法面に植えてある。
そこに近づくと、その後、顔面が痒く、クシャミも出る。

970 :名前アレルギー:2022/05/31(火) 17:11:27.42 ID:Jc15IrfP.net
何に反応したのかわからんが、高槻よりの171のジョーシンいったらすごいくしゃみ出たわ。
電気屋巡りしてて茨木市の産業道路にあるのと171のエディオン、千中ヤマダ電機は出なかったのにあそこだけすごいくしゃみ出た。
何に反応したのか…

971 :名前アレルギー:2022/05/31(火) 20:04:30.19 ID:u1Wpsut9.net
彩都西に越してから雑草に対するアレルギー反応がえぐい

972 :名前アレルギー:2022/06/01(水) 20:07:01.85 ID:d2u5HwrZ.net
>>971
彩都周りにアレルゲン多そうやね(´・ω・`)

973 :名前アレルギー:2022/06/01(水) 20:22:02.13 ID:V5/6hIa7.net
穂の出てる雑草がヤバ過ぎる。近寄らなければ大丈夫。マスク無しで堤防沿いの道路を自転車で走ったら、夜はクシャミ連発、鼻水ずるずる。

974 :名前アレルギー:2022/06/01(水) 21:59:12.88 ID:GFv+iVFL.net
この数日くしゃみと鼻水と肌の乾燥痒みが酷い
毎晩薬は飲んでるんだけどなぁ

975 :名前アレルギー:2022/06/02(木) 12:52:01.18 ID:mlJhNRLT.net
> 雨降らずマスクなし外出増えて 大勢が花粉症悪化 今年のイタリア

976 :名前アレルギー:2022/06/03(金) 10:47:01.73 ID:9Nu7rrKx.net
イタリア人 マスクしなはれ イタリア人

977 :名前アレルギー:2022/06/03(金) 19:48:05.16 ID:QIbwJb5u.net
山田くーん

978 :名前アレルギー:2022/06/04(土) 11:19:27.69 ID:meH5Qw8z.net
今日めっちゃクシャミ出るわ…
鼻水は出ないからまだマシだけど
なんだろう?もうイネ科が来てるの?

979 :名前アレルギー:2022/06/04(土) 12:06:01.53 ID:EmbIzIqa.net
>>978
もうイネ科が来てるの?って言ってるけど
イネ科の花粉アレルギーって5月を中心に4〜6月が最盛期なんだけど
むしろ米の収穫時期の秋の方がイネ系花粉は少ないよ

980 :名前アレルギー:2022/06/04(土) 12:10:32.94 ID:MZypUtYl.net
病気や認知症や虫歯などありとあらゆる病に絶対にならないけど、1年365日ずっと重度のアレルギー症状に見舞われるボタンがあったら押すか?

981 :名前アレルギー:2022/06/04(土) 12:25:43.89 ID:kXrnUPWH.net
アレルギー疾患も病気なんだけどな

982 :名前アレルギー:2022/06/04(土) 17:38:35.63 ID:HoBQTcNc.net
>>979
イネ花粉→お米→秋
って感じで思っちゃってる人多いよ
自分もイネ科のアレルギーがあるって言うと、秋にも花粉症のシーズンが来るって大変だね
って言われること割とあるし

983 :名前アレルギー:2022/06/08(水) 07:06:03.25 ID:EdYOtnP6.net
みなさんおはよう
モーニングアタックで最悪の目覚め

984 :名前アレルギー:2022/06/12(日) 07:29:09.31 ID:OKU4Qt3o.net
最近眼が楽になってきた気がする

985 :名前アレルギー:2022/06/12(日) 17:31:06.40 ID:gRgVB98H.net
後鼻漏ツラい

986 :名前アレルギー:2022/06/13(月) 06:48:37.29 ID:6Z1GKaS0.net
出先で使える鼻うがいの道具とか欲しいな

987 :名前アレルギー:2022/07/06(水) 04:48:42.74 ID:nVroWvMK.net
家族の付き添いで行ってる病院ヤバい。隣が樹木多めの鬱蒼としてる施設だからか、病院から帰ってくると鼻ズル。院内もくしゃみ多めになる。
なに蓄えちゃってるんだ、あの病院…

988 :名前アレルギー:2022/07/12(火) 17:16:57.53 ID:1X9bVGb5.net
イネ花粉って喉にくる人少ない?イガイガ咳がキツイわ

989 :名前アレルギー:2022/07/14(木) 00:46:02.71 ID:9x2O5ygR.net
コロナBAは喉につくから・・・判りにくいわ

990 :名前アレルギー:2022/07/14(木) 21:00:11.67 ID:1idcRftg.net
今週はPMもやばい

991 :名前アレルギー:2022/07/16(土) 10:41:52.11 ID:WrciyGFN.net
喉くるわ
これイネなんだね

992 :名前アレルギー:2022/07/16(土) 21:48:17.95 ID:EdqviI9A.net
ヒノキだと思ってたのに、調べてもらったらイネだった

993 :名前アレルギー:2022/07/17(日) 18:18:50.51 ID:VOxEJwOK.net
問題の人

994 :名前アレルギー:2022/07/17(日) 18:19:23.32 ID:VOxEJwOK.net
すまぬ誤爆った

995 :名前アレルギー:2022/07/28(木) 13:37:57.61 ID:eMqRDv9t.net
昨日からめっちゃくしゃみ

996 :名前アレルギー:2022/07/31(日) 09:38:17.09 ID:A0Dktx3d.net
4日くらい前から猛烈に痒い

997 :名前アレルギー:2022/07/31(日) 21:19:49.65 ID:LKpAtzdR.net
そろそろ秋の花粉かもしれん

998 :名前アレルギー:2022/08/10(水) 04:19:27.97 ID:Gc8FzINB.net
オカンの老人ホーム片づけした後に喉痛くなって体温も高めに。スタッフにコロナ隔離いたし埃吸って痛めたんだろうと思うが念のため自主隔離。
コロナなら4日もしたら喉の痛みは治るらしいしーーーって早8日目まだのどいたいわ。前半ロキソニンとトローチうがい。後半ロキソニンやめてイブプロフェンにしたんやけどな、
完璧コロナちゃうやんかこれ。コロナののどいたは4日でおしまい。いつまでのどいたいねん!
とか悩んでるうちにキタキターーー
目が痒い鼻水つるつる、
花粉やったんかーーーい!!!
目薬追加します。普通の人は今喉がいたかったらコロナと思え!だそうだが、通年花粉症には、いつも通り喉痛くてもなんか飛び始めてるなのね。

文章おかしいのごめんね。眠剤効いてきたわ。咳出るから眠剤でとめてねる

999 :名前アレルギー:2022/08/10(水) 18:03:23.65 ID:XJeHMrZs.net
皆様お大事に

1000 :名前アレルギー:2022/08/10(水) 18:03:51.82 ID:XJeHMrZs.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200