2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武侠派専用】華流ドラマ雑談スレPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:36:26.30 ID:aDa4toJT.net
・基本的にモデルとなった歴史上の豪傑や実在の人物が登場する
・古代史や戦国時代が舞台
・完全フィクションではない
・フィクションでも武侠小説が原作、及びそれに準ずるもの
・所謂「ラブ史劇(恋愛中心)」のカテゴリではない
・おっさんが活躍する

これらの要素を含む中国(香港、澳門)・台湾など中国語文化圏発のドラマについて楽しく雑談するスレです
※個人的な政治的思想の押し付けや人種・民族的差別発言禁止

ラブ史劇を含む雑談スレはこちらから
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1604042408/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:39:53.82 ID:aDa4toJT.net
良いテンプレ案があったらください

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 01:16:36.15 ID:mLPjHPSR.net
史劇正統派
史劇本格派

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 01:28:44.91 ID:aDa4toJT.net
>>3
次スレ【史劇正統派】に変えます

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:03:49.11 ID:aDa4toJT.net
テンプレに色々書いたけどこのスレは要するにラブ史劇以外全般の華流ドラマを指すので特に条件の制約はありません。


ミーユエの再放送そろそろやらないかな
昭王〜大秦帝国の夜明け〜これから見る
古代史・秦周辺の話はワクワクするわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:30:49.53 ID:aDa4toJT.net
実はテンプレに
・恋愛要素も含むが軍事的戦略等の重厚なエピソードも含む
を入れるか迷って辞めたのですが次回からこれも入れる事にします

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:47:34.58 ID:aDa4toJT.net
孫皓暉原作「大秦帝国」全4部作シリーズ

「大秦帝国ーQIN EMPIREー」2006年製作(全51話)
陝西テレビ 国風影業投資(エスピーオー配信)
始皇帝の誕生以前である戦国時代の秦の興隆を描いている。

「大秦帝国 縦横 =強国への道=」2012年(全51話)
西安曲江大秦帝国影業投資(日本:ポニーキャニオン配信)
始皇帝が中国大陸を統一する約100年前、第26代君主・駟により西の弱小国であった秦国が強国へと成長する過程を描く。

「昭王〜大秦帝国の夜明け〜」2017年(全38話:中国版40話)
西安曲江大秦帝国影業投資(フォーカスピクチャーズ配信)
始皇帝の曽祖父にあたり、秦史上最長の55年という在位期間を誇った第28代君主・昭襄王。弱小国であった秦を強大な国家へと変貌させ、後の中国統一につながる礎を築いた彼の激動の生涯を描く。

「大秦賦ーQIN DYNASTY EPICー」2020年(オリジナル版全80話:テレビ版全78話)
西安曲江大秦帝国影業投資(日本未配信)
秦が六つの王国を滅ぼし世界を統一して成長した壮大な歴史を物語るシリーズ完結編。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:02:30.11 ID:aDa4toJT.net
大秦帝国シリーズは第2弾から原作者が脚本を担当していないため、原作や前作との齟齬が生じたとして原作者とは決裂した上で以降のシリーズを製作しています
それでも硬派な古装劇の代表作の1つとしてぜひ全シリーズ完遂してみたい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 18:01:24.94 ID:aDa4toJT.net
「隋唐演義」の"演義"とは、史実をベースに民間伝承や虚構をまじえた通俗小説のことであり、歴史小説と伝奇小説の両面を持っている。
日本では「三国志演義」や「封神演義」がよく知られているが、「隋唐演義」も中国で人気の高い演義の1つである。
作者は清代の人獲(ちょじんかく)。唐・宋の伝奇小説や筆記、民間の伝承文芸から材料を収集して作られた物語は、
隋の文帝(=楊堅)が陳を滅亡させたところから始まり、安史の乱の後、唐の第九代皇帝・玄宗(げんそう)が長安に戻るところで終わる。
隋唐演義は1996年に中国中央電視台によってドラマ化されているが(全20話)こちらは日本未公開。
日本に於けるドラマ版隋唐演義といえば2013年の「隋唐演義〜集いし46人の英雄と滅びゆく帝国〜」(浙江永楽影視制作有限公司制作:全62話)である。
中国統一を果たした隋の興亡を経て、唐が建国されるまでをドラマチックかつ大迫力のスケールで描いている。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 18:17:47.51 ID:aDa4toJT.net
「水滸伝 All Men Are Brothers」2011年(全86話)陽光盛通制作
「三国志」と並ぶ歴史スペクタクルの至宝、「水滸伝(すいこでん)」。構想10年、総製作費55億円を投じて描かれた中国TVドラマ史上最大級の超大作。舞台は今から1000年前、汚職官吏や不正がはびこる北宋の時代。そこには様々な事情で世間からはじき出された好漢(英雄)たちがいた。彼らはそれぞれ大小の戦いを経て自然の要塞・梁山泊(りょうざんぱく)に集結する。やがて、武勇と知略を駆使する彼ら108人の英雄たちは、「悪徳官吏を打倒し、国を救うこと」を目指していくー。
時は北宋。皇帝への献上品を輸送中の役人・宋江は、道士・公孫勝と出会う。公孫勝は宋江が、かつて伏魔殿より放たれた百八星の生まれ変わりであると説き、宰相に贈られる祝い品=生辰鋼の強奪をもちかける。だが宋江は誘いに乗らず、公孫勝を捕らえようとする。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:57:43.68 ID:aDa4toJT.net
【史劇正統派】華流ドラマ雑談スレPart2【古装劇】

次スレはこれで行こうかな
あとテレビドラマ板への移動も検討

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:24:32.40 ID:aDa4toJT.net
いや、海外ドラマ板の方にするか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:28:05.55 ID:pAWIPm03.net
スレ立てありがとう
ラブ史劇は興味がなくて硬派な男臭い歴史ドラマが好きなので私にはこっちの方が向いてる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:28:23.47 ID:aDa4toJT.net
華流ドラマ史劇正統派雑談スレPart1
よし、海外ドラマ板でこれで行くか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:30:39.62 ID:aDa4toJT.net
>>13
誰も来ないと思ってたからレスありがとうw
あと遅れたけど>>3もありがとう
正統派ね、うん、一番しっくりくる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:04:39.34 ID:aDa4toJT.net
あとこのスレでのカテゴリー分けだけど
ミーユエは時代劇、瓔珞は復讐・愛憎劇に入るので所謂ラブロマンスには組み分けされません
またかなり創作の部分が含まれていたとしてもテンプレにあるように実在の人物がモデルで硬派な作りであればこのスレの取り扱い分野となります

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:28:05.80 ID:aDa4toJT.net
もっと明確にピンポイントで表現するならば宣材画像をパッと見た時に背景がキラキラの光の飛んだピンク色等いかにもな感じではないという事です

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:17:58.80 ID:aDa4toJT.net
ファンタジーものも気になるけどそもそも個人的にワイヤーアクションが好みじゃないのと女性がメインに来るとどうしても恋愛主軸になるからいつも最初の数話で見なくなる
武則天やミーユエとかの史実が元ネタの歴史ドラマではそこまでの拒否反応は、出ないんだけどね
そんで、武侠ドラマで代表的な「射G三部作」もファンタジーだから当然ワイヤーではあるんだけど
ちらっと見た印象では男主人公でおじさま達が活躍したり爆発や戦闘シーン迫力あってストーリーもかなり熱い展開みたいだから少年漫画みたいなノリで楽しめそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:57:24.75 ID:ia/qSNUv.net
硬派もの好きだからこのスレも興味あるけど線引きが難しそう
琅琊榜は?少林問道は?ムーランは?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:58:32.10 ID:YByyq8Ah.net
>>11
検索的には中国は入れたほうがいいから最後の部分は【中国古装劇】でいいんでない?
テレビドラマ板や海外ドラマ板は過疎るか誰も見ないかと。でも立てて損はないから立てよう!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:07:03.24 ID:6KOsVB0E.net
>>19
全部対象外ですね
別のスレでどうぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 01:10:33.20 ID:oi3gJF7R.net
実在した人物が元ネタならねつ造妄想クソドラでもOKということですね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:57:38.93 ID:GiNVb8/T.net
ミーユエも瓔珞もラブ史劇
ここではスレチだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:21:21.54 ID:o1JGnKHh.net
個人的には
スリキン、水滸伝、項羽と劉邦、大秦帝国、天命の子、孔子、孫氏の兵法あたりが該当すると思ってる
最近の作品だと長安二十四時あたり?
趙雲伝なんかは三国志ものだけどラブ史劇かなと思ってるので見てもいない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:31:10.42 ID:GiNVb8/T.net
大秦帝国だって商鞅と白雪の恋愛や婚姻関係は切なく美しかったし
孝公は恋煩いで寝込んでしまうし
普通にラブロマンスしてたぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:53:58.17 ID:DumiV5/g.net
昔 gyaoで見た 康熙王朝や創世の龍 〜李世民 大唐建国記〜 は面白かった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:34:48.06 ID:72EXytfx.net
>>23
配信サイトでは復讐・愛憎劇と時代劇に振り分けされてるしこのスレで大丈夫ですよ
テンプレに書いてある条件をいずれか含めば良いので対象外は明確にラブロマンスとされているものだけです

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:37:16.55 ID:72EXytfx.net
>>6
> ・恋愛要素も含むが軍事的戦略等の重厚なエピソードも含む

なのでミーユエも当然対象内です

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:38:23.99 ID:Dgc1oUmy.net
>>27
その2つがOKでも>>19はスレチ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:49:23.03 ID:72EXytfx.net
>>29
恋愛描写を多少含んでいても軍事的戦略や戦闘シーン等の重厚さが見所としてある作品ならばOKです
恋愛描写が少しでもあればスレチと言ってしまったらそれこそ隋唐演義も対象外になってしまうので
一番わかりやすいのは武侠ドラマと銘打ってあるものです

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:04:24.88 ID:72EXytfx.net
テンプレ案修正
ちょっとくどいけど仕方ない

※テンプレ必読※
・古代史や戦国時代が舞台の古装劇
・配信サイト等でのカテゴリーがラブロマンス(所謂恋愛主軸のラブ史劇とされるももの)以外の武侠、時代劇、愛憎・復讐とされているドラマ
・モデルとなった歴史上の豪傑や実在の人物が登場する
・フィクションでも武侠小説が原作、及びそれに準ずるもの
・おっさんが活躍する
・恋愛要素を多少含んでいても戦略、戦争、戦闘シーン等の重厚さや硬派な史劇部分が見所として含まれている

これらの要素をいずれか含む中国(香港、澳門)・台湾など中国語文化圏発のドラマについて楽しく雑談するスレです
※個人的な政治的思想の押し付けや人種・民族的差別発言禁止

ラブ史劇を含む雑談スレはこちらから
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1604042408/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:09:14.17 ID:72EXytfx.net
ラブ史劇とさるももの→ラブ史劇とされるもの
愛憎・復讐→愛憎・復讐劇

スレタイ
【史劇正統派】華流ドラマ雑談スレPart2【中国古装劇】

板移動はまた後ほど考える

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:52:48.36 ID:uuBgA8KT.net
軍師連盟と三国機密はどっちなのかな?
これから観たいんだけど、軍師連盟は正統派、三国機密はラブ史劇?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:21:31.44 ID:72EXytfx.net
三国志などの実在する英傑が登場する歴史・時代劇はOK
正統派の基準点に「清代以前の作家が原作のもの」を加えるといいかもしれません
個人的に月に咲く華の如くは実在モデルだし内容も硬派だと思うものの配信サイトではラブロマンス枠に入っているようなので難しい
ただ「あの作品に出ていた役者がこっちではこういう役をしている」というような話題の制限は無いので緩く捉えてくれて構わないです

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:18:58.89 ID:1Vu9xrAD.net
>>33
三国機密はブロマンスにおわせ系だよ
表向きはノーマルCPだけどね
OPとEDはネタバレなしでEDは主要キャラが一人ずつ出てくるけど、主役の皇帝の次は司馬懿だしw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:21:18.86 ID:7uz0FZPH.net
江湖の薔薇とかの楚漢戦争のパクりものとか金庸の武侠物は?
あと、中華民国時の硬派物として、イップマンなんかは対象か。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:31:09.97 ID:S2/5mMGU.net
琅榜はフィクションだけどラブがメインじゃないし正統派でいいと思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:23:51.25 ID:dcpcI6+j.net
>>31
テンプレはイメージでしかないからもっと具体的に最初段階で作品名を羅列してたほうがいいかと。
Wikiに中国ドラマ一覧のタイトル記事あるから
そこから正統派史劇とグレーゾーンとラブ史劇のタイトル分けをする。わかる範囲で数10本
特にグレーゾーンでこれは取り扱い有りや、これはラブ史劇でこのスレでは違うっての明確にしておかないと。
(レスでみんなに突っ込まれたり議論になればその都度このドラマはこっちへ等、修正してく方向で)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:32:42.54 ID:jAmFAx58.net
グレーゾーンの作品多そうね
判断が難しい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 04:06:58.15 ID:qt/Vo1MH.net
開放府は??

イップマンこの間BSでやってた?
実況盛り上がってそうだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:37:52.40 ID:NOHfwdJn.net
>>38
内容はまだ少ないですがステータス風にしてみました

--------当スレ取り扱いゾーン------
【主な題材】歴史、三国志、古典、戦国、演義、武侠。

熱 隋唐演義
血 水滸伝 All Men Are Brothers
| 射G三部作

知 孫皓暉原作「大秦帝国」シリーズ
謀 琅榜

恋 武則天-The Empress-・ミーユエ
愛 開封府・独孤伽羅
| 三国志Three Kingdoms

(※上記項目が増えて来たらここから下はレスを分けます)
--------グレーゾーン------------
【主な分野】清代以前作家による復讐・愛憎劇、実在の人物+復讐・愛憎劇、熾烈な後宮争い系。
月に咲く花の如く・瓔珞<エイラク>・如意伝・宮廷の諍い女
--------当スレ対象外(ラブ史劇)-----
【主に含まれる要素】近代以降作家による実在しない人物の恋愛劇、宣材画像がパステル調且つキラキラしているドラマ。
王女未央-BIOU-・扶揺<フーヤオ>・花不棄<カフキ>・海上牧雲記・永遠の桃花・新 白蛇伝・楚喬伝

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:09:08.39 ID:NOHfwdJn.net
訂正、【】の中は「主な題材」で統一します
白蛇伝は古代民間伝承だけどキラキラ宣材画像で正統派ではないと判断しラブ史劇枠に入れました
熱血は最初「脳筋値」にしていたけど考え直してやめました
イップマンは月に咲くの時代と被る古装枠なんで一応「熱血」に入ります
原作作家の情報調べてたら近年は盗作疑惑多発してるんですね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:29:23.37 ID:NOHfwdJn.net
>>36
項羽と劉邦 King's Warは熱血枠でOK
江湖の薔薇は武侠&ラブロマンスの融合なので対象外です
晩媚と影、剣王朝も「武侠ロマンス」枠なので41の対象外に付け加える事にします

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:06:14.74 ID:NOHfwdJn.net
長安二十四時→「熱血」
ムーラン→古典由来伝承が原作の戦争物なので「知謀」
孔子、孫氏兵法、天命の子→「熱血」と「知謀」の中間位置
少林問道→フィクションの愛憎・復讐劇なので「グレーゾーン」
趙雲伝→三国志+ラブ史劇の融合・ヒーローがキザな仮面を付けている・戦闘時に花が舞うシーンが多いので対象外
>>22
実在の人物がモデルであれば基本的にグレーゾーンとなります

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:10:43.99 ID:PKtGpTdB.net
武則天 ミーユエ 独孤伽羅 三国機密
この辺はラブ史劇で対象外でしょ
自分が楽しかったドラマや語りたいドラマは対象で
楽しくなかったものや嫌いなドラマは対象外としようとしてない?

そもそもこういう決めごとってユーザーみんなで話し合うもので
なたが一人で決めるのはおかしいよ
独裁かよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:22:36.89 ID:1CgCf5+z.net
作品ごとに個別スレ立てればいいだけだと思うよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:11:22.06 ID:NOHfwdJn.net
>>45
むしろ皆で改変しやすいようにわかりやすい基準を設けてる
意見を取り入れつつ作っているのであなたにも考えがあるなら協力してください

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:19:12.76 ID:NOHfwdJn.net
基本的に実在の人物が登場する物語は正統派であろうとグレーゾーンであろうと対象内には変わりありませんので武則天・ミーユエ・独孤伽羅・三国機密も当スレ対象内です
面白いか面白くないかの問題ではなく、ある程度はスレ主が優先的に一定の基準を設けないと逆に全てを公平に振り分けるのは難しいからこのような形にしました

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:24:21.27 ID:NOHfwdJn.net
個人的な感想では独孤伽羅も三国機密もコウラン伝も面白いとは言えない作品ですが、自分の好みで左右するのではなく当スレにおいては正統派の仲間として一先ずは判断しました

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:47:26.26 ID:NOHfwdJn.net
その上で、自分はこういう理由からどうしても対象外(ラブ史劇)だと思うなら具体的な理由を述べてください
私は正統派史劇を求めるような層がどんなドラマなら観るか(話題にできるか)を考慮しその範囲をより明確に絞った結果、上記のように振り分けられました

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:58:58.35 ID:csB/GgRK.net
>>45
武侠ドラマではないと思うけど...
武則天、ミーユエ、三国機密は別にラブ史劇ではないと思う
独孤伽羅はラブ史劇よりの史劇ドラマだとは思うけど

個人的にラブ史劇って歴史関係なしの恋愛メインのただの古装劇だと思ってる
剣王朝はCMではラブ史劇って言われてるけど、個人的には金庸のドラマみたいな武侠ドラマだと思って観てる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:14:49.99 ID:s/FlJbFa.net
宣材画像で判断とも言ってるんだし
宣伝文句がラブ史劇ならそれはラブ史劇だよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:36:15.73 ID:0hywCjf6.net
宣伝画像の方が優先されるってことか。
それで、王女未央-BIOU-も実在の人物が出てるのに外されるのか。
だとすると、ジン・ティエンのハンシュク、麗王別姫もダメ。
美人心計、雲中歌、衛子夫あたりもダメか。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:52:00.64 ID:NOHfwdJn.net
>>53
スレの話題をわざと狭めて潰すような横槍が入らないようにリスインするという意図もありますので
新しく追加する分には合理的な理由があれば問題ありません

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 19:59:51.57 ID:cb03uaBA.net
でもさ
はっきり武侠派モノでも単独でそのスレが立てばそれはそっちでやるんでしょ?
大抵は単独スレ立つから、今でいえば剣王朝なんかを語ることになるの?
それとも単独スレはスレで別にこちらでも語っていいってこと?
あ、剣王朝は今単独スレがないから例に出しただけで武侠派モノのお墨付きはまだないけどね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:07:41.63 ID:5BIaj8c7.net
>>32
スレタイは史劇正統派より正統派史劇のほうが語感はいい気が

スレは中国の歴史系の板に立てる手もあるね。一応、中国英雄の板だと、こんなのがある
【古装電視劇】中華時代劇ドラマ情報【武侠以外】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1168565007/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:23:04.78 ID:Uz0rn1bl.net
>>55
やっぱり剣王朝は武侠ドラマだよね?
ラブ史劇ってのに違和感を感じる
BS12がラブ史劇好きにアピールしてるだけかと...
内容明らかにラブ史劇じゃないのに >>52 の言う宣伝画像で判断にちょっと疑問を感じる
剣王朝はWeb小説原作で映像化はアニメが先だし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 07:01:17.12 ID:XKYoZnFM.net
鬼谷子はどうですかね
見たことある人少なそうだけど基本的はめちゃ硬派でグロい時も多々
でも軸に恋愛がある そして実在が微妙な主人公 土台は史実

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 07:14:32.62 ID:XKYoZnFM.net
>>41
海上牧雲記がダメな理由は架空ファンタジー世界だから?
関連作品の九州縹緲録もふくめて感覚的にはかなり硬派なんだけどな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 07:23:35.21 ID:XKYoZnFM.net
あと蘭陵王はどうですか?
>>57
自分も剣王朝は武侠な感じがする
同じく戦ってる系でもバンビとか聴雪楼はラブ史劇だな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:12:43.93 ID:0q6CVtyt.net
>>60
自分は聴雪楼は武侠ドラマ、原作は金庸が認めた作家の作品だし、一応目的も忘れずに進んでるし、ヒロインはどんどん強くなるし
金庸のドラマも結構恋愛ドロドロしてるけど目的に向かってる
多分中国では聴雪楼は武侠ドラマ扱いじゃないかな?
晩媚と影も恋愛多めだけど一応武侠ドラマじゃないかな?

自分の中のラブ史劇は目的が恋愛(三角関係以上とか)もしくは目的無視して恋愛に走るとか
例えばカフキとか白華の姫、特に最近のネット配信だけのB級恋愛古装劇とか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:20:02.36 ID:0q6CVtyt.net
>>60
蘭陵王は独孤伽羅と同じ、ラブ史劇よりの歴史ドラマだとは思ってる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:21:16.88 ID:0q6CVtyt.net
個人的に武侠ドラマはワイヤーアクション満載、剣で戦って主人公がどんどん強くなってくドラマだと思ってるから
歴史物上げてる人いるけど、硬派な歴史物やCG使いまくり魔法ファンタジー系は
ラブ史劇と一緒で武侠ドラマに入らない気がするんだけどな...

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:43:34.82 ID:26vBf929.net
どういうスレにするかを決めているんだけど
なんか私ここでこんな話読んでるのが楽しい
何が他の雑談スレと違うんだろ
いろんなドラマが上がっていて知らないことも知れて、
それが貶める内容でなくて本当楽しい
(ゴメン、ちょっとハズレた書き込みで…)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:28:36.14 ID:YFLeW+Zr.net
>>41
知謀とか熱血ていよいよゲームぽくなってきましたねw

王女未央や楚喬伝は外れましたか。
となると「孤高の花」や「花と将軍」もラブ史劇扱いかな?

正統派じゃないけどグレーゾーンぐらいに入りそうな↓このへんの作品はどの分野でしょうか?
「麗姫と始皇帝」「如歌」「皇帝と私の秘密」「女医明妃伝」「龍珠伝」「若曦」
全体的にラブ史劇寄りとは思いますが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:50:41.03 ID:uITg7smQ.net
>>65
ラブメインですね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:55:55.63 ID:CW3u5hFs.net
事前に硬派なドラマかどうか情報収集してから見てたからここのスレはありがたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:28:40.98 ID:kF3Nznv5.net
>>56
2007年!!
生まれてなかったかも??

ていうか詐欺にあって沈んでた年だわ
サッと読んでると11年は書き込み少ないね
大変な年だったな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:41:40.67 ID:+2tAwN/Q.net
作品区分の、ご判断を下さい。

有翡 第01集
https://www.youtube.com/watch?v=_NWao0sgRB8
https://www.tvmao.com/drama/Y2dfZWsg

上阳赋 第01集
https://www.youtube.com/watch?v=2phRHMwdvFc
https://www.tvmao.com/drama/Y2FjaiFc

灵域 第01集
https://www.youtube.com/watch?v=kyW264mnQDg
https://www.tvmao.com/drama/ZW0jXGVg

我就是这般女子 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=rOsLZED6uzI
https://www.tvmao.com/drama/XmpmYW4o

千古玦尘    予告編
https://www.youtube.com/watch?v=r3oMQL_vUqU
https://www.tvmao.com/drama/YW4oW2pg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:15:54.42 ID:FwiFPJf9.net
ゲームの話で申し訳ないけど、大戦国志というスマホゲームやってたら初心者サービスの武将に(ミーユエ)出ててびっくりした
あれってドラマ内のオリジナルネームじゃなかった?と思ったら蒋勝男が書いた原作小説の映像化だから完全オリジナルではなかったのね
張儀とか三国志ゲームには珍しい秦国のキャラが多くてドラマで付いた歴史ファンも確実に取り込もうとしてる気配を感じたw
中国語の直訳で難しい字もあるけどほとんど春秋戦国時代に生まれたとされる故事成語を集めるミニゲームもあったり結構楽しんでる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:05:26.30 ID:PDGOrp0m.net
ラブ史劇になりやすい傾向としての主な3点
第一に女性が主人公。ムーランなんかは例外的にラブ史劇路線にならない珍しいケース
第二に陛下クラスの高貴な男性が身分を偽ってヒロインと初期に出会う・親しくなる・近づくケース
韓ドラでも散々使い古されてる手法だが中々無くならないねw 若曦なんかは皇子達が身分偽らずスタートの珍しいケース
第三に子供の頃に出会って初恋を引きずるなど、大人になってヒロインを探してるパターン

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:33:29.06 ID:L3XCLEjw.net
>>59
海上牧雲記も九州縹緲録も硬派武侠ドラマに入ると思うのにね!
武則天は趙雲伝レベルのラブ史劇と思ってる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:36:20.00 ID:GFT8GT3D.net
ムーランは隋の前の古い時代の文献だから割と堅実で突拍子の無いラブ要素は感じない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:03:13.90 ID:40I0UpRm.net
鏢門 Great Protector見た人いる?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:24:37.74 ID:KlhZMvUJ.net
男装、変貌術、奇怪な毒を使う、崖から落ちても平気。空を飛ぶ、なども、
一部の例外を除いて正統派とは言い難いが、
あまり条件を厳しくすると、面白いのが外れてしまうw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:34:49.13 ID:jEXS1PIe.net
>>74
見たよ 師匠の戦闘シーンかっこよかった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:01:23.98 ID:FpVdEfle.net
三国志好きで趙雲好きだから趙雲伝期待してて絶対観ると思ってたけど、専用スレ見たらラブ史劇だったから結局観なかったな
硬派な三国志ものが好きな私は趙雲の恋愛モノとかないわーと思ってしまう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:03:34.27 ID:4ApQchk7.net
>>75
そういうファンタジーが苦手ってスレなんじゃないのか?
それが面白いなら普通の雑談スレで良くね?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:08:57.04 ID:KlhZMvUJ.net
>>78
でも、この程度でも結構外れそうだよ。
パッと思うところで、金庸やろうやぼう、ミーユエは外れる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:37:11.16 ID:87k/nLbs.net
>>75>>79
1くらい読めよ
わかるだろうが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:54:45.01 ID:GFT8GT3D.net
>>77
わかる
同じ題材でも扱い方で全然違う分野に行っちゃう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 08:31:51.17 ID:g9mSs9sm.net
大秦帝国〜天下統一への道〜がWe TVで日本語字幕付で見られるようになったみたい
VIP会員にならないといけないけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 15:55:34.98 ID:yazxFGfM.net
この2年位の間にアイドル風ルックスの男女がメインで史実無関係のファンタジーラブ史劇がほとんどになって重厚な歴史ドラマが激減したと思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:27:36.49 ID:52Qp6Z48.net
>>74
鏢門観たよ!
序盤を我慢視聴した後は面白かったね!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:38:51.60 ID:52Qp6Z48.net
長安二十四時は正統派武侠復讐劇で知謀もある
でもダメと言われる男装女優さんとワイヤーアクションある
ろうやぼうは良くて海上牧雲記はダメの基準も分かり難い!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:31:25.30 ID:mQxkEPuf.net
>>85
スレ住民が支持するドラマならリスインしていいよ
表は飽くまで目安だから制限も無いし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:28:01.60 ID:1czpcXR/.net
軍師連盟硬派だわ
やっぱりこういう作品が好き

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:08:06.48 ID:EI4Mk4aJ.net
69の動画だけど、1はYouTubeで簡易日本語訳は見れるけど。

2〜3は、YouTubeで簡易日本語訳が選択出来ない。
又4も動画が一部、YouTubeで見れるけど簡易日本語訳が選択が出来ない。

詳しい方教えて下さい。
それとも皆さんは中国語ご覧なんですか、見てる方の語学力には頭が下がります。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:12:18.92 ID:soCSsLFN.net
>>53
于正モノは全滅っぽいね
後宮の涙も神雕侠侶〜天翔ける愛も風中の縁も宣材画像がキラキラ系してるし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:56:35.96 ID:sVcyULMO.net
剣王朝いいですよね
23話で百里が丁寧は梁驚夢の(転生ではなく)魂の後継者なのか?と思い始めていて
洞の中で丁寧と話している時その考えに間違いないと思ったところがあったでしょ

丁寧が「何故分かった?」と問うと、自分(百里)を呼び捨てにしたから…という場面
字幕を追っていた私は呼び捨てだった事に気づかなかったし
その瞬間の百里の顔も見てなかったから
あとで巻き戻して見てみようと先に進んで見終わった時
いつもの習慣で録画を消してしまった
すごく劇的な場面なのにもうガックリきた
今は再放送を待っている

別の雑談スレに書こうと思ったら再放送されたら見るという書き込みがあったから
ネタバレになるかもと武侠スレに書きました
長文駄文ごめん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:09:06.41 ID:S9O/O4kQ.net
>>90
ラブ史劇の感想はスレチなんだが
1くらい読めないのか?

剣王朝
人気急上昇中の実力派俳優によるW主演!
「晩媚と影」 リー・イートン×
「GO!GO!シンデレラは片想い」 リー・シエン共演のアクション・ラブ史劇!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:03:22.87 ID:f6P6uTEg.net
剣王朝のどこがラブ史劇?って思ってる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:19:51.48 ID:sVcyULMO.net
>>91
ご指摘感謝です
ラブ史劇という触れ込みで放送しているのですね
前に剣王朝の俳優さんたちが日本向けにおススメしているYouTubeを見た時に
武侠物だと紹介されていたのでそっちが頭にありました
今後気を付けますね
>>92
そう私も91さんが教えて下さったのを読んでもどこがラブ史劇?ですけど
これは個人の感想ですものね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:51:39.56 ID:IVr1pFn8.net
>>92
ドラマ最後まで見ての評価だよね?
日本初放送はまだ最終回まで終わってないからあっちのサイトで見たってこと?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:59:35.95 ID:f6P6uTEg.net
>>94
いや、今見ている段階での感想
修行して戦ってるばかりだから
男も女もみんな強いしガンガン戦ってるし
だからこれがラブ史劇なん?って思っているところ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:25:18.85 ID:JJqivRP3.net
>>92
「ラブ史劇って言葉で視聴者をバカにしてる」って怒ってそうwww
こういう奴ほど自覚がない
れっきとしたラブ史劇だよ
さっさと雑談スレに戻れ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:22:01.81 ID:CY8Kvd4h.net
日本に入ってくる中国ドラマが増えたのはうれしいんだけどラブ史劇ばかりだから、日本にはラブ史劇好きが多いんだと思ってた
若いイケメンがほとんど出てこないような硬派路線が好きな人も多いことが分かってうれしい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:39:29.96 ID:VIIskuhI.net
>>96
自分は >>92 じゃないけど、剣王朝はラブ史劇じゃないよ
あなた見てないでしょ?何言ってるの?
剣王朝みたいなのを武侠ドラマって言うんだよ
CMに騙されたんだね
恋愛シーン殆どないよ、アクションも金庸のドラマ並みにいいし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:05:40.04 ID:LY/OwQWH.net
>>97
エスピーオーも硬派ドラマでは苦戦してたからな
ラブ史劇に路線変更で儲かったんじゃないか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 01:18:59.68 ID:IJevYDxE.net
>>98
殆どないっていう個人の感想はいらない
あるの?ないの?
最後まで見たんでしょ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 01:37:22.08 ID:Uk9DJezk.net
剣王朝は冒頭だけ見てやめてしまったけど武侠寄りではあるのね
ムーランみたいに女主人公ってだけでラブ史劇にカテゴライズされやすいけど内容は熱いバトル展開がてんこ盛りみたいな感じかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 06:24:28.72 ID:Xa9Ch45I.net
剣王朝は完全に内容が武侠
ラブ史劇に見えてしまうのは
キャストの美形率がラブ史劇並に高くて不自然なため

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:00:28.40 ID:bHV22Rby.net
>>100
まだあと4話あるから完全に最後までは観たわけじゃないけど
今のところ、あからさまなラブラブデレデレシーンはないし、キスシーンもない
まぁCMのキスシーンに向けて動き出してはいるけど
武侠物でも恋愛はあるし、金庸のなんてドロドロ要素もある

武侠作品の定義は武術に長け、義を重んじる人々を主人公にしたものだからね
なんでもかんでも恋愛あったらラブ史劇扱いは間違ってるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:10:43.65 ID:bHV22Rby.net
>>101
簡単に言うと、少年漫画のように主人公が技を会得してどんどん強くなってランクを上げて
仲間と助け合いながら復讐に向って努力してく話
毎話、必ずアクションシーンがあってそこは見どころ

ヒロインとの関係は、お互いの為に必死になるけど
ラブ史劇のように愛のために使命や地位を捨てようとはしない
3分の2くらいまではお互いを気遣う、叔母と甥の関係

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:38:59.17 ID:ekkdQ+Lj.net
>>103
あるのかよwww
見なくて良かった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:13:25.68 ID:2NP7YFA4.net
>>103
その定義、テンプレに入れよう!
武侠ものとラブ史劇が見分けやすくなった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:35:59.70 ID:pX+anYWn.net
>>106
勝手に決めるなよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:03:30.04 ID:ZTkoC4d5.net
>>106
その内容はwikiに書いてある武侠小説の内容を引用したよ

中国文学での大衆小説の一ジャンルで、武術に長け、義理を重んじる人々を主人公とした小説の総称である。
基本的には冒険小説であり、スピーディな展開と武術によるアクション描写が数多い娯楽小説である。

省略してるから詳しくはwikiとかを見てね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:50:09.16 ID:D2Ff1tDc.net
恋愛入ってるのは入れないで

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:56:41.91 ID:vEIazNtV.net
結局ラブ史劇も入れるのか
グダグダやな
最初の流れは良かったから期待してたのに
剣王朝みたいなチャラチャラしたドラマは雑談スレで話してるだろ?
棲み分けした意味ないね

復讐の春秋 -臥薪嘗胆-見た人ってどれくらいいるんだろうか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:25:22.33 ID:2SCRdyme.net
ちょっとでも恋愛入ってるの駄目なら超有名武侠作家の金庸作品ほぼ全滅だね
自分は武侠ドラマの話ができると思って来たんだけど...
ここは武侠じゃなくて大河ドラマスレと認識すればいいのかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:57:25.32 ID:ipBv5N1+.net
あまり条件を厳しくすると過疎るぞ。
本格的な史劇なんぞ、年に一つも見ることはないのだから。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:24:28.99 ID:b7tyr50c.net
過疎にビビって日和ってたら雑談スレから隔離した意味なくないですか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:40:14.68 ID:41BHlZut.net
これから日本に入ってきそうな硬派歴史ドラマは大秦帝国〜天下統一への道〜の他に何かある?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:52:21.68 ID:S+CczW+s.net
超レアものと思える恋愛全く無しの重厚歴史武侠ドラマ専用にするの?
恋愛一切無しの条件が難しくて一つも作品が思い浮かばないよ
殺陣レベルが低く妖術多い剣王朝は賛否あると思うけどどうするの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:11:45.91 ID:OKZazx1I.net
レア?探せばいっぱいあるぞ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:12:49.92 ID:pB3xaCF6.net
大秦帝国とかは武侠モノとは言わんだろ。武侠モノと言えば天龍八部みたいな作品だな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:20:22.80 ID:XWn+Ilxo.net
話の流れで恋愛があるのは構わないな
恋愛メインじゃなければ
三国志だって呂布と貂蝉とかあるし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:11:12.21 ID:BCu0OI5n.net
>>117
>>4

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:58:18.01 ID:DQKr+iPq.net
そういや呂布と貂蝉が三国志 Three Kingdomsでは恋愛になっててウザかったな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:00:38.65 ID:UTc+y8XD.net
剣王朝の原作小説を読んでからドラマも見たけど、原作はファンタジーアクション、小説はアクションラブロマンスって感じがした
ラブ史劇ではないが、多少のラブは入っている 
原作の分類=仙侠小説   なのでそもそもスレ違



  

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:01:20.34 ID:ODB0Te4r.net
岳飛も硬派ではあるけど、妻とのイチャイチャシーンがやけに多くてイライラしたな
そこをカットしてもっと短くしてほしかった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:44:10.11 ID:dYtVvtFl.net
史実に沿って恋愛要素も少しはあるというドラマと実在する人物が出るけど史実無視のラブ史劇の境い目が結構難しいのよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:48:27.21 ID:dYtVvtFl.net
大秦帝国は扱う、麗姫と始皇帝は扱わないという理解でok?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:11:40.04 ID:S+CczW+s.net
>>116
沢山あるなら全部教えてください!
ここを覗く人なら好きなドラマと思うし基準が見えてくるはず

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:02:32.09 ID:womLsqqv.net
>>124
正しい線引きだと思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:22:37.61 ID:sDJNrBqn.net
個人的には実在の人物も実在の事件も実在の国も出てこない架空王朝ものは対象外だと思う。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:50:38.90 ID:I6e5WIRQ.net
・シルクロード英雄伝
・劉邦の大風歌 −漢建国記
・燃ゆる呉越
・復讐の春秋 -臥薪嘗胆-
・クィーンズ 長安、後宮の乱
・北魏馮太后 
・封神演義 逆襲の妲己
・怒の人 孔子
・孫子兵法
・孫子《兵法》大伝
・雍正王朝
・大明王朝 〜嘉靖帝と海瑞
・大明帝国 朱元璋
・漢武大帝
・開封府〜北宋を包む青い天〜
・乾隆王朝
・孔子春秋
・三国志演義
・三国争乱 春秋炎城
・曹操
・大漢風 項羽と劉邦
・大秦帝国
・大秦帝国 縦横 =強国への道=
・昭王〜大秦帝国の夜明け〜
・大秦賦
・王朝の謀略 周新と10の怪事件
・始皇帝 -勇壮なる闘い
・劉邦の大風歌 -漢建国記-

ラブが混じってたらすまん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:49:34.38 ID:lFxdNJQ+.net
>>128
沢山の紹介ありがとうございます!
ラブ混ざってるけどあなたの許容範囲は分かった
クィーンズ 長安、後宮の乱はダメレベルのラブ史劇でしょ!
開封府〜北宋を包む青い天〜と王朝の謀略 周新と10の怪事件はグレーでは?
複数人のラブ史劇かどうかのジャッジが必要だね!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 01:01:15.33 ID:8g4OPZxm.net
>>129
コピペミスすまん
このスレではラブは一切無しで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 01:52:45.58 ID:M36OTYUa.net
>>130
ラブ一切なしって、まさか、
縦横の羋八子の若い頃とか、
孫子兵法の序盤とかにも初々しいのがあったよな。これも除外か。
他には、開封府も皇帝がラブしてるから、これもか。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 02:57:23.05 ID:sdEX6CNq.net
>>75
正統派に拘るなら"江湖の者"が出てるのもグレーゾーンには降格だろうな
琅琊榜や開封府は好きだが胡散臭くなって残念

画皮はファンタジー系でラブ史劇扱いとして
ロイヤルトランプは一応史実沿ってるがおふざけがすぎてラブ史劇にも入れなさそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:59:12.62 ID:EN2+v+qr.net
ラブ一切なしは無理ゲー過ぎ。
どんな本格派でもラブシーンの一つは必ずあるのに。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:49:24.64 ID:NEs3Qw9i.net
ラブの定義はなに?

主CPが最終的に恋愛関係になり成就する
主CPが最終的に恋愛関係になり成就しない
主片方に恋愛感情がありそれを主体にストーリーが展開していき最終的に成就する
主CPが元々初恋関係だが最終的に成就しない
主CPが初恋だが序盤で終わりその後に協力関係になるが恋愛要素はなし
主CP以外で恋愛関係の人がいる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:18:09.46 ID:pJ9EIW/i.net
個人的には内容が硬派でラブがメインでないならいいかな
恋愛のせいで政治が乱れたりとかあるし、ストーリー上仕方ないと思ってる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:29:07.02 ID:EN2+v+qr.net
中国なんて皇帝が女にうつつを抜かして王朝崩壊するパターンが多いのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:50:10.72 ID:7qTk4nsz.net
ラブ要素を厳密に抜くとほとんどアウトでした

・シルクロード英雄伝  → 燕逍遥と瑪瑙のCP アウト
・劉邦の大風歌 −漢建国記 →劉邦、呂后、戚夫人 の泥沼関係 アウト
・燃ゆる呉越   → 西施 NTR アウト
・復讐の春秋 -臥薪嘗胆- → 勾践と雅?の死別CP アウト
・クィーンズ 長安、後宮の乱 → 血みどろラブロマンス アウト
・北魏馮太后 → 奴隷メイド成り上がりラブロマンス アウト
・封神演義 逆襲の妲己 → 周武王と妲己のCP アウト
・怒の人 孔子 → 孔子と南子の曖昧CP アウト
・孫子兵法 → 孫武、莫離、?? 三角関係 アウト
・孫子《兵法》大伝 → 孫武と三人の女性の恋愛 アウト
・雍正王朝 → 7組のCP アウト
・大明王朝 〜嘉靖帝と海瑞 → 裕王と李妃のCP アウト
・大明帝国 朱元璋 → 乞食主人公成り上がり恋愛ドラマ アウト
・漢武大帝 → 衛青と平陽のCP アウト
・開封府〜北宋を包む青い天〜 → 包青天と雨柔の報われないCP アウト
・乾隆王朝 → 皇帝ハーレム アウト
・孔子春秋 → 孔子と南子の曖昧CPpartU  アウト
・三国志演義 → 曹操ハーレム 劉備ハーレム 呂布と貂? その他大勢CP アウト
・三国争乱 春秋炎城 → 百度百科の説明欄で 愛情ドラマと分類されてる アウト
・曹操 → やっぱり曹操ハーレム アウト
・大漢風 項羽と劉邦 → 大型CP2組 アウト
・大秦帝国 → 皇帝ハーレム 多くのCP  アウト
・大秦帝国 縦横 =強国への道= → 皇帝ハーレム 多くのCP  アウト
・昭王〜大秦帝国の夜明け〜 → 皇帝ハーレム 多くのCP  アウト
・大秦賦 → 確認中
・王朝の謀略 周新と10の怪事件  → 周新と思hのCP アウト
・始皇帝 -勇壮なる闘い → 百度百科の説明欄で 愛情ドラマと分類されてる アウト
・劉邦の大風歌 -漢建国記- → 確認中

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:01:12.98 ID:EN2+v+qr.net
もう史実無視のラブ史劇以外はオールオッケーでいいよ、認めるから

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:23:43.29 ID:0l9TbSEW.net
>>137
それはラブではないだろwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:28:14.29 ID:rowod4GW.net
わかりやすいところで言うとこういうことなんじゃないの?
○劉暁慶の則天武后
×ビンビンの武則天

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:53:15.39 ID:EOEzo5xC.net
ビンビン武則天と言えば蘭陵王の踊り子を巡る回であったようなあんな仮面舞踏会なマスク本当に付けて踊るの?
蘭陵王は隋唐演義でも出てきたから女性が踊る力強い踊りなのはわかるんだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:57:53.52 ID:wxQeAvI0.net
ラブ音痴から見たら全部ラブになる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:22:45.48 ID:dDR1w0mn.net
正統派だと思って観始めたら実はラブ史劇だったということもある。
正統派史劇(だと思っていた)「大唐榮耀」がいざ観てみるとラブ史劇「花散る永遠の愛」だったからなぁ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:49:06.28 ID:EN2+v+qr.net
境界線を巡る論争だけでスレ終わりそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:07:37.68 ID:lFxdNJQ+.net
>>144
ラブ史劇の境界線論争がむしろ楽しい!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:20:59.25 ID:EN2+v+qr.net
じゃあ一番境目の作品を挙げた人が優勝で。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:34:43.68 ID:8XJu1ub3.net
>>141自己レスWikiより
>左方(唐楽)に属する壱越調(いちこつちょう)の一人舞で、華麗に装飾された仮面を被る勇壮な走り舞。

一応仮面付けるのが正式な雅楽なのね
ドラマでは伝統的な仮面というよりビーズで細工された洋風のパリピ面だったからより一層ラブ史劇テイストだったけど・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:35:19.18 ID:NJSIyeVR.net
孔子ってラブ要素あったっけ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 01:47:40.53 ID:d1HuDVwo.net
主役級の俳優陣で分けれそうな気もする

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 02:13:18.35 ID:wr4eopEx.net
ディリラバが出てたらアウトだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 03:27:43.16 ID:d5UYP8OV.net
>>148
孔子春秋では幵官氏との馴れ初め〜結婚エピがあった気がする。
あれをラブ要素とするかは微妙。でもラブ史劇だとは思ってないな。
あと、少正卯と彼の女(小姜?)と孔丘の関係はあった気がするな。
なお、孔子を誘惑すると言われる南子が、誘惑してたか覚えてない。
(GYAOでやってるから、興味があれば、視聴すれば確認できると思う。)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:50:37.13 ID:KVStafd2.net
>>151
なる
ラブ史劇を見たことないからラブがわからないってことか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:28:37.82 ID:PrPLr7If.net
みんな剣王朝の線引きで揉めてるからエスピーオーのサイト行って見たけど
覗いた瞬間、これはラブ史劇疑惑まっ黒と言われても仕方ないと思ったw
ちゃんと面白いと言ってる人達のほう言葉信じたいが何も知らないと趙雲伝の香りが・・・

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:53:41.38 ID:Aa/kzQO0.net
主人公カップルがゆっくり見つめあってキス
完全にラブ要素ありってことで良いと思うけどな

このスレの目的はラブ史劇を抜いた作品について語ることじゃないんか?
なんでラブ史劇について語ってんだ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:09:47.08 ID:ax1qvHJ/.net
剣王朝の紹介見てきたけど、これはラブ史劇
紹介動画見たら、アクションラブ史劇って言ってるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:00:50.42 ID:zY0vMkUO.net
剣王朝のあのキスシーンは完全にネタバレ、キスシーンはあの1回のみ
美男美女だから余計に映えてるだけ
しかも明日最終回だけど、最終回を待たずヒロインとくっつく道はなくなった
多分、ラブ史劇が多いとこが買ったからそういうキャッチフレーズになったのかもね
恋愛はラブ史劇じゃなくて武侠ドラマにあるような感じ、恋愛はメインじゃないから
ちなみにアクションは毎回結構なのあったよ、合戦みたいなのもあった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:30:55.16 ID:kklQptjC.net
>>156
キスシーンは恋愛感情はなくて事故ってこと?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:35:07.25 ID:PU9rk605.net
剣王朝擁護派は何がしかしたいんだ?
雑談スレでやれよ
美男美女のキラキラしたドラマが苦手なやつのスレじゃないのか?
男臭い重厚なドラマを語りたいんだが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 01:36:42.32 ID:dHr8mdRQ.net
男と男の戦いもあったな。爺VS将軍とか。
他にも太子との友情とか師兄が仇討の為に特攻とか。
前評判より硬い作品だったな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:14:22.96 ID:Vj7IZQM1.net
>>157
事故ではないけど、控え目な感じだったよ
あのキスシーンのあともすぐ修行だったしね
ラブ史劇で良くある燃え上がるような恋愛模様じゃなくて穏やかで家族のようなパートナー的存在

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:58:47.73 ID:C0ewEkRQ.net
剣王朝は大軍での戦争シーンとかはある?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 08:44:22.59 ID:l+1bkuq5.net
>>158
つうか武侠派というスレタイにしたのがそもそも間違い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:45:40.45 ID:YIcIPPWX.net
>>161
一応あったよ、他のドラマでは見たことない兵器(?)もあったし
ただ、武侠ドラマみたいに一対一の戦闘や少人数が殆どだけどね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:52:29.37 ID:YXmDXLw4.net
1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/11(月) 00:36:26.30 ID:aDa4toJT
・基本的にモデルとなった歴史上の豪傑や実在の人物が登場する
・古代史や戦国時代が舞台
・完全フィクションではない
・フィクションでも武侠小説が原作、及びそれに準ずるもの
・所謂「ラブ史劇(恋愛中心)」のカテゴリではない
・おっさんが活躍する

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:18:03.29 ID:uQS4h8vN.net
日本の大河ドラマだと風林火山で、韓国時代劇だとテジョヨンや王と妃みたいな感じ?
華流じゃなくてごめん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:57:08.01 ID:dHr8mdRQ.net
>>165
上に載ってる作品群や>>164の条件だと、
その3作品は、「フィクションでも武侠小説が原作、及びそれに準ずるもの」に
該当しないんじゃないか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:59:33.64 ID:5MzMPLtq.net
剣王朝は主演俳優が純粋な武侠ドラマと話していたよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:59:59.24 ID:d9XOHWGQ.net
>>166
山本勘助は実在しないと主張してる人?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:18:41.84 ID:dHr8mdRQ.net
>>168
風林火山は井上靖の小説でしょ。
「武侠小説が原作、及びそれに準ずるもの」に該当しないんじゃないか。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:34:51.12 ID:Mn3G6cix.net
>>169
1も読めないやつはここに来るなよ

1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/11(月) 00:36:26.30 ID:aDa4toJT
・基本的にモデルとなった歴史上の豪傑や実在の人物が登場する
・古代史や戦国時代が舞台
・完全フィクションではない
・フィクションでも武侠小説が原作、及びそれに準ずるもの
・所謂「ラブ史劇(恋愛中心)」のカテゴリではない
・おっさんが活躍する

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:27:14.01 ID:VHGGheci.net
>>167
やっぱ武侠ドラマだよね
日本の会社のPRの仕方がおかしいわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:11:43.64 ID:KsYYytI6.net
>>171
武侠ドラマの線引きもするか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:04:26.58 ID:zVc4cBqO.net
天下一武道会が行われる or
秘孔をつくシーンが登場 or
“気”のエフェクトが描かれる
のが武侠ものという認識

空飛びまくるのはラブ史劇でも普通なので
条件から除外
剣王朝は全部当てはまるぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:07:58.36 ID:zVc4cBqO.net
武侠もの=ジャンプマンガ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:17:26.95 ID:xsI7WZV1.net
>>162
ほんそれ
なんでタイトルに武侠って入れたんだ?
最近の武侠ドラマはアクションファンタジー時代劇と変わらないぞ
ラブ史劇よりたちが悪いジャンル
剣王朝は最初の1話で脱落
あれで武侠ドラマと言われるならここで語るジャンルじゃないな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:18:37.57 ID:zdTm5J4I.net
いろいろあるな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:46:08.15 ID:k5HM05k2.net
>シルクロード

歴史ドラマ
チンギス・ハン 成吉思汗
フビライ・ハン 打仗天才忽必烈(建元風雲)

武侠ドラマ
射雕英雄伝
神雕侠侶
倚天屠龍記

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:31:30.10 ID:j63hr/vH.net
ラブありまくりだから却下

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:48:34.53 ID:/YliPjAv.net
ラブ史劇 反論は受け付けないレベル
・永遠の桃花
・孤高の花

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:51:18.44 ID:oLk09mZ3.net
武侠派じゃなく正統派か硬派がいいかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:56:14.35 ID:3kSWK/8Q.net
Netflixにあるマーベラスツインズはラブ史劇?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:58:26.71 ID:FozLp6C9.net
陳情令はラブ史劇になる?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:33:32.56 ID:euurMbD9.net
剣王朝はやはりラブ史劇だった
アウトにされた海上牧雲記・楚喬伝レベルの殺陣や戦闘シーンも無く低レベルで
修行は座禅で鍛えた肉体美も無く、戦闘シーンは殆ど妖術や気功
武侠よりアクションファンタジー時代劇の印象
ここは役者の顔より殺陣レベルで判断してる人が多いと思うよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 07:11:12.14 ID:rpvAdRk6.net
>>181
天盛长歌は違うな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:19:18.78 ID:GvibdKeH.net
>>128
ちょっと硬派すぎない? タイトルのラインナップだけで暑苦しゅーなる!w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 00:15:05.90 ID:n9Le9gOm.net
>>180
正統派って意味が分からないよ
本格派や硬派が分かり易いと思う!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 00:36:16.35 ID:AI3141Hq.net
>>185
お前にここはムリ
スレ閉じろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:59:23.11 ID:n9Le9gOm.net
殺陣が本格的って条件があると分かり易いかも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:53:29.18 ID:sqYqvwQF.net
>>185
このスレは>>128のラインナップを見てときめく人向けだから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:59:52.87 ID:LhEOf40Y.net
>>189
剣王朝って言ってる人が結構いたから武侠って考えてる人も何人かはいたと思うよ
少なくとも本編を見てた人の多くはね
あなたはファンタジーだと思ったかもしれないけど、金庸の武侠ドラマでもあんな感じの戦闘だったよ
名前忘れたけど昔観た金庸じゃない武侠ドラマでも座って修行するの見た事あるよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:01:02.85 ID:LhEOf40Y.net
>>190
間違えた >>183 へのレスね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:42:14.17 ID:QCu3Sc3G.net
架空王朝は観る気にならん。
いくら硬派と言われてようとも。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:00:16.55 ID:dSlzyjAu.net
剣王朝みたいなチャラチャラした武侠ドラマ語りたいなら
あえて別スレにする必要ないよな?
雑談スレでよくね?
隔離した意味を考えろよ
剣王朝厨はマジで消えてくれ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:17:01.02 ID:KxhRM8e+.net
硬派な歴史ドラマ好きから見れば剣王朝はチャラいと思う
普段ラブ史劇見てる層からすれば硬派だと思っちゃうのかもね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:02:49.93 ID:p9md9KJE.net
金庸はともかく最近の作家による武侠はラブというかチャラチャラ感が出るから武侠の一言で線引きは難しいかー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:36:25.13 ID:ElCgzRfJ.net
アクションラブ史劇なるものが存在するから紛らわしい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:12:39.62 ID:8zhaNnRo.net
そもそも武侠をスレタイに付けたのが間違い
今の武侠ドラマはチャラいんだよ
昔のと全く別物
ラブ以前の問題

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:06:20.84 ID:FXtl1GMN.net
「蒼穹の昴」好きなんだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:30:17.60 ID:RfuLiy6B.net
>>194
その例えは秀逸ですね。わかりやすい!
しかしどっちも好きな両刀使いグレー層もいて三つ巴だ!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:39:35.73 ID:DIgeDGQo.net
剣王朝好きが例に出す金庸観てないんだけど条件満たしてるの?
本格的な殺陣が無いのに武侠に入れてOKレベルだったの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:38:42.39 ID:FsDTXcww.net
剣王朝がチャラいなら、神雕侠侶だってチャラいじゃん。特に于正のやつ
鹿鼎記なんて主人公は武芸も使えない
何より剣王朝のwikiのページには“古装、奇幻修真、武侠”と書いてあるし
百度百科には古装武侠劇と書いてある

“モデルとなった歴史上の豪傑や実在の人物が登場する”
とか“完全フィクションではない”とか言い出したら古龍なんて武侠じゃなくなっちゃう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:47:28.51 ID:Ym+VJvn6.net
何度が言及されてるがスレタイが悪い
たしかにその辺りは全部このスレ対象外でよさそう
武侠じゃないという理由じゃなく
史実ベースの本格時代劇じゃないという理由で

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:50:12.57 ID:kXEIQZxy.net
>>201
荒らすなアホ
スレの目的を理解してればわかるだろ?
ちゃらいドラマ以外のスレって言ってる
わざとちゃらいドラマを入れようとするのは嫌がらせか?
消えろよ

武侠なんてスレタイに入れるからこうなるんだよ
全部除外にしろよ面倒くせー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:08:06.42 ID:GHF9VNXs.net
スレ立ててくれた方には申し訳ないけど次からは「武侠」はなしだね
武侠の要素があるラブ史劇は除外したい
天命の子とか曹操とか硬派だけどアクション少ないドラマもあるしね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:14:03.04 ID:2iM/Smop.net
スレタイは本格派時代劇華流ドラマか硬派古装劇華流ドラマだね
華流ドラマが意外と面白いものが多いのも盛り上がりを見せてきたのもここ数年知られてきた事だから仕方ない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:02:09.18 ID:2QWBlUfa.net
中国共産党のせいで史実を元にしたドラマ自体が減ってるらしいので、
>>1の要件に厳格に当てはまるドラマがどれだけ日本で放映されるか分からないけどね。
>>203みたいな脳足りん原理主義者が一々検閲して罵倒するようなら、相当過疎るだろうな。
>>203は寂しく2〜3人で回したいんだろうか。
中国ドラマファン自体がそれほどたくさんいるってわけでもないのに、脊髄反射で罵倒する神経が理解できない。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:23:27.13 ID:26+6M91F.net
このスレが気に入らないのにずっと気になって覗いては罵倒する事でスレを過疎らせようとしてる暇な人だから無視していいよ
女が無理して汚い言葉遣いしてもダサいだけなのにねヤレヤレ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 02:29:36.30 ID:wPCKNRc/.net
>>128 その辺の古い作品って今見る手段がないんじゃない?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 06:19:48.38 ID:26+6M91F.net
昔TSUTAYAで武侠ドラマを借りたけどどの巻もDVDの質が悪くて映像飛び飛びで最後まで観るの諦めたな
最近の垢抜けた華流ドラマ以外にも古い作品見れるように配信の取り扱い作品もっと充実してほしい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 06:33:56.91 ID:ImwBjmAa.net
>>208
レンタルサブスクギャオ
見れる作品多いのにあんま知られてないんだよな
ユネクストは使える

>>206
オバハンがムリして5chに来ない方がいいぞゴミ付はツイに戻れ

しつこい剣王朝の人は李現ヲタだから
無視していいよ
たまたま放送中で自分たちのスレだと勘違いしたんだろ
>>1を読めば違うとわかるというに

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 06:47:23.83 ID:ImwBjmAa.net
>>209
その程度の興味しかないのに
このスレにわざわざ貼りついて何がしたいんだ?
ユネクストで昭王見てるが質は悪くないぞ
嘘つくの止めて少しは自分で調べてこい

ユネクスト
昭王 孫子兵法 三国志スリキン吹
水滸伝 隋唐演義 岳飛伝

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 12:08:40.01 ID:+36dTkvt.net
隋唐演義はお笑いドラマなので対象外

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:43:10.57 ID:DWNA3xF9.net
>>211
あんた書き込み禁止。
荒らすなら来るな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:45:29.80 ID:DWNA3xF9.net
しかもU-nextくらい打てんのか脳足りん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:37:41.55 ID:CJy5RPeL.net
>>211
その6つは全部見た
その辺はまだメジャーだからいいんだけどね
朱元璋のドラマとかを見たいんだよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:44:20.11 ID:OOqwbPZH.net
>>214
煽るつもりなら正確にU-NEXTって書けよw
つべもYouTubeって訂正する人かな?
尼ユネクストつべギャオ
知らないのにムリしてこんな辺鄙なスレで何したいんだ一体

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:50:18.77 ID:jgKcbmgZ.net
>>214
これは恥ずかしい
大文字変換できなかったのか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:57:56.37 ID:d2+eMNLt.net
キングダム〜戦国の七雄(云国之列国)硬派そうじゃない?動画サイトで見放題になったら見るかな
邦題が気に食わん
「キングダム」と付ければキングダムファンが寄り付くと思ってるんだろうね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:59:13.71 ID:Li2Gaiov.net
>>217
連投してまで必死に自分の中だけの常識お披露目かよ
お前マジでガイジだよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:01:22.66 ID:Li2Gaiov.net
ここはここでマターリやるから余計なお節介は不必要
煽るためだけに書き込むババアは消えろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:14:10.88 ID:dHT707z1.net
つーかこいつ元の巣のもう一つのスレの方でも荒らして嫌われまくってんじゃん
まともなコミュニケーションとれないから嫌われまくっていじけてんじゃないの?w
建設的なレス1つも出来ずに一々罵倒するしか脳が無い役立たず死んでねー^^

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:00:57.35 ID:h5Wa5oER.net
>>206

韓劇上げ々厨は、巣の韓流板へ戻れ!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:24:35.68 ID:kzm2KMRP.net
今日はレス多いねー!
史実を元にしたドラマが禁止されちゃったから
本格的なドラマならOKにしようと議論が始まったかと思ったけど
史実オンリーなの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:33:58.90 ID:gMSjsvGs.net
686 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/02/01(月) 09:30:50.66 ID:btzGhk6L
自分の事を言われてると思って釣られるバカw
論破されてまるで言い返せてないのがダサ過ぎる

ID:MucxijWa ID:jYBjmHjK

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:17:41.32 ID:kzm2KMRP.net
剣王朝をLaLaでやるらしいからラブ史劇決定だね!
女性チャンネルで本格的武侠ドラマは扱わないから判決が出たね
あースッキリしたー!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:09:48.31 ID:x5orTAgo.net
ホムドラで放送中の
趙氏孤児見てる方いますか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:19:35.56 ID:zAQjUbVm.net
現在、本格・硬派史劇とラブ史劇の間に挟まれてるのが"武侠ロマンス"というジャンルのようですな
正統派にもなれないが恋愛もそこまでメインじゃないというか。
いま招揺見てるがそんな感じ。たぶん金庸モノや剣王朝もそうじゃないかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:22:38.53 ID:9tJTe3gY.net
>>227
剣王朝と招揺は両方観たけど、招揺は昼ドラ的要素は少ないけど、ラブ史劇だよ
剣王朝は、武侠ロマンスと言われればそうかもしれないけど、恋愛要素はおまけ
しかも剣王朝のラストはラブ史劇好きには結構ブーイングだったぽいしw
自分は武侠ドラマ好きだからあのラストでも良かったけどね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:43:21.48 ID:ti6Wj72g.net
これだけ荒れさせておいて
まだ続けるのかしら
剣王朝の話題は禁止でお願いします

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:50:28.13 ID:0kA1v+YH.net
剣王朝はラブ専門のLaLaでアクションラブ史劇と紹介されラブ史劇確定!
武侠ドラマ好きにも剣王朝はブーイング多いし序盤で脱落した人も多い
もう剣王朝の話は禁止で私もお願いします!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:49:53.09 ID:pBWdixru.net
冷えるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:50:55.78 ID:9vz6uPxG.net
ジャクギ
エイラク
運命の桃花

とても面白かった!
次何おすすめ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:05:41.26 ID:KRjqVUx5.net
>>232
【中国】華流ドラマ雑談スレ part10【台湾】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1604042408/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:08:18.22 ID:qGEYFm9u.net
>>233
あら?失礼

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:29:22.22 ID:wc+B+b9q.net
最近本格派ほとんどなくね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:50:18.72 ID:4Axmj3Jr.net
鏢門

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:05:47.26 ID:LiQuV4t9.net
鏢門は面白かったけどやっぱりラブ史劇

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:30:38.01 ID:uvDCANbP.net
天下の農地
中国テレビ★CCTV大富
2/7(日)から毎週(日)後9:00〜
再放送:翌週(日) 後2:00〜

ドラマ『先駆者』
中国テレビ★CCTV大富
1/19(火)から毎週(月)〜(金)
前10:00〜
再放送:毎週(月)〜(金) 深0:05〜

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:42:11.76 ID:RvqLCLOC.net
中国ドラマ「鬼谷子−聖なる謀−」
チャンネル銀河 全52話
3月22日 午後1:00〜スタート
監督 郭宝昌、刘涓
キャスト 段奕宏、戚薇、祖峰、徐麒雯
孫子兵法を世に残した孫ピンの師であり
日本に伝承した算命学を編み出した
鬼谷子こと王禅の生き様を描いた
本格歴史大作

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:00:39.27 ID:6UCEZUgo.net
【歴史】「麒麟がくる」でも再燃した架空キャラ問題、大河ドラマの創作はなぜ批判されるのか★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612789092/

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:10:58.36 ID:Jy3cssmS.net
>>239
うわ、これめっちゃ見たい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:28:05.69 ID:u0uSlvrH.net
>>239
鬼谷子は脱落したけどラブ史劇だと思う!

本格的硬派ドラマで恋愛一切無しの条件の作品って
沢山あると言ってた人もキチンと出せない位に難しいよね!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:30:36.57 ID:j6x4xHaC.net
>>242
ラブ史劇が何かわかってない馬鹿は黙ってろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:37:59.54 ID:u0uSlvrH.net
>>243
鬼谷子はラブ史劇では無いと言いたいの?
どちらがラブ史劇が何かわかってない馬鹿か
今後のジャッジが楽しみだね!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:41:24.80 ID:L2kg6cJW.net
>>242
あなたがこれはぎりぎりラブ史劇だと思う作品名を書いてみてください
配給会社が宣伝文句にラブ史劇やそれに準ずる売り方をしているか確認してみますので

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:48:55.52 ID:G3i4tSwZ.net
鬼谷子は全部見たけど明らかにラブ史劇じゃないよ
恋愛一切無しが条件なんてコンセンサス得られてない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:31:54.00 ID:TbvwWrJJ.net
剣王朝をラブ史劇扱いされたことに腹立てて荒らしてるやつがおるな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:04:16.26 ID:u0uSlvrH.net
>>245
スレ立てした方が対象内発言の武則天 ミーユエ 独孤伽羅 三国機密は
ここで挙げられた条件ではラブ史劇だと思ってます
配給会社宣伝文句の信用度が下がったから
視聴者同士でラブ史劇かどうか判断してるのでは?
誰かが恋愛無しでとか超難しい条件を出してオカシクなっても
何処までの恋愛ならOKなのか示していないから私も分からないですよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:21:07.45 ID:P0fevNrL.net
スレタイが武侠派専用ってなってるんだから金庸原作ドラマの話すればいいんだよ
今なら神雕侠侶とか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:25:31.23 ID:nsdVUPNe.net
>>248
引っ掻き回してる自覚がないのか
末期だな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:04:14.36 ID:JmcrVzAB.net
ミーユエでラブ史劇なのか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:27:34.06 ID:IKC+EWRU.net
ミーユエはラブ史劇だとは思わないが、内容スカスカの駄作だと思ってる。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:51:42.80 ID:PHECXsYO.net
ラブ史劇の定義が不鮮明すぎて笑える
結局>>242の独断と偏見で決められている感じでキモイ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:22:17.62 ID:IKC+EWRU.net
鬼谷子は楽しみ。
鬼谷子自体には史実はあまりなさそうなイメージだが、ほとんどフィクションなのかな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:25:10.60 ID:Z7deasWx.net
鬼谷なんて張儀と蘇秦の師匠であること以外ほとんど謎の人物だろ
鬼谷子も蘇秦作という説もある位

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:54:22.94 ID:G1NGlQM3.net
>>254
周王朝や諸国の史実を基にして鬼谷子が暗躍する
痛そうな場面多数 小汚いおっさんの名演怪演熱演が見所
個人的には魏王に注目してほしい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:57:39.89 ID:p/OSC/75.net
そうか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:16:17.81 ID:85xoFqj6.net
>>249

新版放送か、動画配信が始まりましたか。
新版天龍八部はそろそろらしいけど。
鹿鼎記2020は中央テレビで年末に放送済だけど。
YouTubeの削除が早いのかマジ勘弁して欲しいな、パラボラアンテナ建て中国衛星見るの大変だし。

下記作品じゃないよね。 神雕侠侶 2014 台湾の中天娯楽放送分 第1集
https://www.youtube.com/watch?v=zrMt8SaE3AM

鹿鼎記は女侠のドラマね、公主は別として6人は侠客。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:33:54.64 ID:MV/h46yN.net
>>258
天龍八部とかラブ史劇のお手本だぞ、主人公3人全員にカップルが成立しているし
鹿鼎記なんて偽宦官のチートハーレムラブ史劇だし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 02:32:39.60 ID:COtC55JZ.net
武侠派ど真ん中の金庸が排除されるとかスレのルール自体が破綻してるのだよ

もうなんでも自由に書いていいよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:15:43.69 ID:kYX9mDXa.net
架空王朝だけは勘弁

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:49:19.92 ID:yXwLiWOh.net
>>261

天龍八部
北宋や、契丹(遼国)、大理国、吐蕃(西蔵)。
射G英雄傳
南宋、蒙古、金
神雕侠侶
南宋、蒙古帝国、大理国、吐蕃
倚天屠龍記
元朝及び北元朝、イルハン国(伊兒汗国)

登場人物は架空でも、王朝は実在します。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:37:00.75 ID:RYdXX3wE.net
ラブ要素抜きに武侠小説を語ることは難しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:43:35.55 ID:z5+z0fnF.net
燃える呉越は暑苦しくてくどいキャラでよかったわ
范蠡と西施の関係は伝承にもあるから、許容範囲内かと

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:49:46.85 ID:LQZSVsXy.net
勾践の声がジャックバウアーだしや

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 04:44:52.88 ID:iARSeY9k.net
山河令を武侠ドラマとして布教している人がいてウーンとなった次第

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 06:58:46.43 ID:ov0tJPTQ.net
剣王朝を武侠じゃないって思ってる人かな?
原作は知らないけど、山河令は中国公式で武侠ドラマ扱いだよ
国営メディアの人民日報のウェブ版でも「武侠ドラマ『山河令』、20代が憧れる新しい江湖」というテーマで
武侠ロマンをくすぐる良作として紹介されてるしね

日本語で↓の記事を検索すればそのこと出てくるよ
「山河令」主演の2人、性格は役と正反対!?監督が明かした撮影秘話

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:47:17.20 ID:iARSeY9k.net
>>267
ありがとう正しい紹介なんだね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 23:12:01.33 ID:8/X4ArXK.net
やっぱり大陸の人って自己主張しないと身を守れないから演技と言う面に置いても感情表現豊かなのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 02:19:13.45 ID:+d5YD6Za.net
吹替でやってたりしますか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:06:10.51 ID:+NUZy0Ai.net
昨日でGYAOの孔子終わりだったから序盤少し見た。スリキン司馬懿がいる(魯の襄公)
本格派らしく含蓄のようなセリフが流れているが眠たさは変わらない
李孫様ってのが偉そう。3話冒頭ではスベらない話を披露
俺は氷王になる! うっすらコメディーも入れてくる
小姜がエロい(少女)、調べると5年後にはハンシュクで江繡役やってる美少女で納得。クワン・シャオトン
ついでに少正卯の母役(李文穎)が風呂おっさんの体拭く仕事でボイン狙われながらこれもエロかった
まだ子役回だけど、そろそろ見やすくなって李札というおっさんから良い味出てた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 13:26:27.34 ID:AFJD+RiE.net
序盤の眠たさが終盤まで続くのよ。
だから、序盤のストーリーは覚えてるけど、中終盤は大まかな記憶しかない。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 05:34:33.16 ID:WlZrq5R0.net
【台湾布袋劇】MX 日台合同映像企画 [新]Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3 #1「無界閣」 3(土)22:30〜 #虚淵玄
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617351953/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:10:49.72 ID:snG/7k5h.net
背景がピンクや赤、花を使ってたらほぼラブ史劇

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:39:24.31 ID:Wc3smkzR.net
ふ〜ん、霹靂布袋劇っていうのがあるのか。

Wiki、抜粋。
武侠ものに該当するが、気で炎や氷などの自然現象を操ったり空を飛んだり、
龍や麒麟が存在していたりとファンタジー色が濃い。
敵対する勢力も武力で世界を支配しようとする暴君から宇宙人や
吸血鬼、異世界からの侵略者までさまざまである。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:35:10.87 ID:USStUTyu.net
>>262
抜けが

天龍八部 & 射G英雄傳

西夏国

射G英雄傳

サマルカンドの戦い   ホラズム国

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:05:46.27 ID:/vXfyLud.net
>>249
これからアマブラで見ようとしている作品です。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:41:22.82 ID:GrzaZA9Q.net
神雕侠侶は射G英雄傳とセットで見た方が楽しみが増すな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:47:25.24 ID:UuMsmyuM.net
蜀山戦記は武侠物と言っていいのかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:39:48.63 ID:dAJLxqG6.net
>>279
中国の百度による分類は 古装、仙侠、?情  であるから武侠小説では無いです。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:33:07.47 ID:h1hySo5J.net
>>278
射G英雄伝2017は既に見ました。神雕侠侶は2020年版が有るらしいのでそれを見たいですね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:38:23.32 ID:Gl8tetT2.net
LaLaテレビの剣王朝終わったね
次やるのは海堂が色づく頃にか
武侠を当てて欲しかったな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:02:31.69 ID:G6C0NoCg.net
LALAはラブ史劇が多いよね
5月中旬からは20:30〜の枠で両世歓始まるけどこれもラブ史劇に括ってよさそう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:37:00.28 ID:euoXKY2J.net
LaLaTVのメインターゲット
40代〜60代の女性

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:40:20.00 ID:9nhUdUNf.net
一時期武則天物ばっかりやってたな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:58:03.91 ID:jOV9FiN8.net
硬派歴史ドラマ好きならどこの動画サービスが一番いいのかな
今はU-NEXTと、軍師連盟のためだけにHulu入ってる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:21:07.73 ID:eLYpedmN.net
剣王朝は白山水役の人がいちばん綺麗だと思った
浅雪や葉甄もよかったけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:49:04.26 ID:HVJRr2A4.net
>>285
やってたやってたw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:51:10.61 ID:xv3Cr5MN.net
1994年の三国演義は中国中央電視台(CCTV)公式で全84話つべにあるね。中国語だけで何の字幕も無いですが
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIj4BzSwQ-_ueXTO7EBmShk1b3lEqc5b_

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:24:50.90 ID:hf3UXxbS.net
風雲以来ひさびさにはまったのは蒼穹の剣
ヒロイン役の子可愛いわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 05:11:59.37 ID:ecf7xTZu.net
蒼穹のヒロインはヒドイやつだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 10:59:45.71 ID:T/1ZW8HD.net
あの子はカワイイ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:06:08.42 ID:67gRIfN+.net
吹替版ですが孔子ドラマ(2011年・全38話)がニコ動に全部挙がってる
https://www.nicovideo.jp/user/116503564/mylist/69942505

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 00:22:06.40 ID:O4UN4kZK.net
風雲って何だと思って検索したら千葉真一いてワロタ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 02:12:17.01 ID:EIeubD21.net
蒼穹のヒロインはSEX&禅で有名なスー・チーに似てる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 02:14:12.27 ID:EIeubD21.net
スー・チーも風雲に出てるのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:47:15.95 ID:F80V7Mef.net
見たことあるなと思ったら人魚姫のお姉ちゃんか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:26:50.54 ID:bNY4eSWS.net
蒼穹の剣って一応今年続編やる予定だったよな
どうなった?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:07:47.11 ID:1lMcdIuq.net
なんでいつも一度は主人公が悪に染まるのだろうか
多いよねこのパターン

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:09:46.44 ID:1lMcdIuq.net
スーチーで検索したらアウンサンスーチー?さんしかでてこなかったわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:21:56.13 ID:E/2PyQ1v.net
ひょう門てここなの?
一話見た感じだとイマイチだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:25:07.88 ID:+AWyn+Pd.net
>>301
銀河のがあったよ

【中国ドラマ】鏢門(ひょうもん)Great Protector【銀河】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1602239816/

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:53:33.62 ID:kc2dbr6i.net
蒼穹の剣の名前が出てたから早速見たけど
クンジとエンゼンの人が可愛い😍
それ以上にショウエンイケメンすぎ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:43:33.44 ID:q3HqiMtt.net
それ面白い?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:19:08.54 ID:xB2JyV0B.net
ビルマ暴動あげ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:08:07.71 ID:I8WLSvJ5.net
斗羅大陸って配信どこかやってる?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:45:14.85 ID:KGiVxqJM.net
かそ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:29:47.82 ID:UVmev957.net
これ面白かったという作品があったらぜひ教えてください。
なるべくハッピーエンドが良いですが難しそうでよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:24:30.76 ID:wlZ0pSK8.net
鹿鼎?
なろう系小説チックで面白い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:22:51.27 ID:ROBbBOks.net
武侠ドラマの定義はなんだろな
上にある蒼穹みたいなファンタジー濃いものは少し違う気もする

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 08:17:28 ID:Z0+cyMkE.net
>>310
武侠小説をドラマしたのが武侠ドラマだから、大元の定義は武侠小説になるのでは?
ウィキペディアには「武?小説(ぶきょうしょうせつ)とは、中国文学での大衆小説の一ジャンルで、武術に長け、義理を重んじる人々を主人公とした小説の総称である。 」って書いてある。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 19:25:34 ID:Oo32yTKQ.net
中国ドラマは日本に来てないの多すぎだからなあ
なんでなんだろ
もう韓国ドラマ大好きな方たちは全部見ただろうから次は中国ドラマってきてもおかしくないと思うんだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 23:13:51 ID:R2WmyYEd.net
>>1の定義だと山河令も侠探簡不知もだめだよね、個人的には面白かったけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 23:24:42 ID:f/zyDQBm.net
吹替版ですが曹操ドラマ(2013年・全41話)がニコ動に全部挙がってる
https://www.nicovideo.jp/user/116413606/mylist/69894531

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 17:05:15 ID:q88mDYDO.net
いい感じのおっさん俳優多いよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 20:40:54 ID:PFcwezBz.net
>>308
上に出てる蒼穹の剣かな
ドラゴンボール+ハリーポッターだから
よくある何のこっちゃみたいな展開にはならないしわかりやすいからオススメ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 13:40:36 ID:kjp5cM5k.net
子供向けですねわかります。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:05:24 ID:iiK3ecXy.net
>>308
将夜シーズン1は、お勧めです!

・一応唐が舞台
・迫力満載のアクション
・中華圏のメジャーな文化が話しに組み込まれてる(風水・囲碁・書・楽器・武器・食…等々)
・オッサンどころか爺さん達が大活躍
・美男美女満載
・ブロマンス風味の演出有り

シーズン2は、キャストが結構変更になり、少し見たけど…主役がクッソイケメン😍になり、トレンディドラマ風味…でも、主役はクッソイケメン😍です!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 09:26:33 ID:s5JhD1C5.net
主役がかわった事自体がマイナスポイントなんっすけどね
まあ仕方ないけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:04:03 ID:/MbJ+ywW.net
スケジュールの都合で主役かわっちゃったよね
曹操との絡みがなんか違うんだよねえ
悪くはないんだけども

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:06:02 ID:H4WUlzCc.net
ビアンカとフローラのどちらを選ぶ?に近い。
桑桑か莫山山

あなたならどちらを選ぶ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:59:50 ID:gMaz7O+Z.net
桑桑は中の人は年上だけど、子供っぽすぎてなんかカップルにするには違和感ある

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:06:19 ID:8/dALxfy.net
年上なのか
かなり幼く見えたり身長も小さく見えるのは役作りしたからなのかな
なんか中国ドラマって年齢に合わせて顔も変わってくるのごうまいよね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:37:52 ID:15rC62r4.net
刘美彤
林允
李沁

孟子義
袁冰妍
童瑶

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:01:24 ID:fvlNl1np.net
>>321
莫山山の圧勝

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:07:19 ID:DnfhI0Do.net
2では覚醒した桑桑によってイケメン主役が去勢されちゃうけどね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:14:38 ID:fvlNl1np.net
なんでそんな事言っちゃうのかなぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:15:19 ID:G3VZKxow.net
葉紅魚さん役の人を将夜で好きになりました。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:52:52 ID:Nm08+J04.net
>>326
冗談だと思うけどそんな展開なら見るのやめるよ笑
桑桑の人の名前なんていうの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:46:11 ID:MOc2I0I4.net
>>324
リウメイトン脇役ばかりだけどおすすめ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:28:43 ID:jnTxabiw.net
>>328
孟子义さんお綺麗よね
陳情令にも出てらっしゃって///

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:26:46 ID:+MjJraGf.net
>>325
宋伊人かわいいやろ!
どのドラマでも演技かわらんけど💦

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:17:47 ID:/jpR3Nzy.net
ソンイーレンはロリ向き
しかもわりとエッチなものにもでてるよね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:00:29 ID:O930XC/k.net
むしろ童顔なオバサンっぽく見える

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:56:47 ID:D1lyKxl1.net
高橋真麻をちょっとマシにした程度

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 07:06:36 ID:jnVGVxzt.net
ひどすぎワロタ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:37:59 ID:jnVGVxzt.net
天龍八部ってなんかたくさんでてくんだけど
全部話続いてるの?
それとも何度もリメイクしまくってるの?
4バージョンくらいでてくるんだけども^^;

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:25:07 ID:hKZstsHM.net
>>337
天龍八部は金庸原作の中でも人気作で何度もリメイクされてる作品だよ
日本未公開のも含めると4つだけじゃないよ、映画もあったし
まだ最新の2021は日本に入って来てなかったと思う

自分は2013しか見たことないから未確認だけど
確か金庸があるキャラの小説のラストを改編したから2003と2013でそいつのラストのシーンが小説通りちょっと違うって聞いた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:05:51 ID:NyykmYdd.net
最新のやつ見たいな
2003では一話から敵を真っ二つにしたりしてアクションが派手だった
最新の鹿鼎記も見たい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:41:15 ID:jnVGVxzt.net
>>338
そういうことか。ありがとん

最新の見たいよねー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:29:13 ID:heq/tYiK.net
風雲大好きでした
ご冥福をお祈り致します😭

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:46:17 ID:PW2tikL1.net
>>341
ビックリしたわ
千葉真一さんのご冥福をお祈り致します😭

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:19:02 ID:oGRZwKeU.net
高齢なのにワクチン打っていないからしょうがないね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:55:23 ID:U1Pa1J87.net
将夜は何故主役が変わってしまったのか
そのせいで2はのめり込めなかった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:53:24 ID:z+ds1l1w.net
>>344
主役の陳飛宇のスケジュールがどうしても合わず断ったみたいだよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:57:37 ID:ZmHXCur8.net
陳飛宇のことを桑桑が
「ショウヤー」とか呼んでるように日本人には聞こえるから
タイトルが将夜になったってガチ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:45:18 ID:NcrxkDij.net
>>346
少爺  「shao ye」  シャオイェ   意味=若旦那様

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:01:34 ID:9V2vWquY.net
タイトルの意味なんなんだろうな
永夜なら劇中に出てくるけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:00:51 ID:2DH5Z/re.net
>>346
マジかw

>>348
翻訳したら「夜になります」って出てきたw
原作者は慶余年の人みたいね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:36:43 ID:qpFUXVQU.net
なんか桑桑の宋伊人叩かれてるがワイ好きやでー
プロシングルってドラマを見れば更にイメージ良くなると思うでー
十二先生もでてます😌

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 05:59:11 ID:ImKKGiP6.net
>>347
原作者が将夜と掛けたんだろうか?
日暮れだけで一杯言葉出てきたw
黄昏・向晚・晚半天儿・旰・暮・?天・昏

>>350
桑桑可愛いよね
最初子役かと思ってたw

プロシングルの十二先生は洋服着てて新鮮です

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 06:09:06 ID:ImKKGiP6.net
>>351
スマン
文字出て来ないや
?天=黒天

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:14:27 ID:2PuQvtEo.net
たしかに最初子役に見えたw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 09:38:59 ID:omPRO5/R.net
少爺とタイトルは絶対にかかっていないです。

タイトルの「将夜」は「永夜将至」から来ている言葉です。

意味は「永遠の夜が来る」です。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 21:45:30 ID:XyBt4xuW.net
そういう意味だったのかー ありがとう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:29:46 ID:Ly6hSTvD.net
一つの都市伝説がこれで消えた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:23:34 ID:+fyhuhbA.net
>>354
横からだけど勉強になりました。ありがとう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:29:30 ID:gHil3ncw.net
葉紅魚と個人的にはくっついて欲しかった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:15:45 ID:goGH4+QG.net
どっちの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:24:46 ID:THt4kdFm.net
孟子義が好きなら陳情令見ましょう!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:04:57 ID:RjVo0gmt.net
2はキャストがだいぶ変わったよな
主役もそうだし、そのモンズーイーもそうだし
俺としてはトンヤオが変わったのは痛かった
3はやらなそう
時間が経ちすぎてるから有耶無耶になりそうだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:24:42 ID:EIGDSM59.net
>>354
ありがとうスッキリ致しました\(^o^)/

>>358
桑桑と共に育ち、莫山山と出会い、葉紅魚に落ち着いたら、話変わってしまうか…

>>361
そういうの多いよね
もう慣れたけどw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:30:54 ID:FNBtEWCY.net
キャストかわったのは残念だけど
とにかく見たい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 08:43:52 ID:I8f/hFIS.net
>>363
無料だとYouTubeのテンセントチャンネルで中国語と英語字幕で見れます。

日本語字幕だとアマプラその他、大体有料かな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:15:42 ID:zK7boDM8.net
将夜2が無料になるまで聴雪楼みるかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 12:44:31 ID:5pINYaJz.net
孟子義はたしかに昔は可愛かった
今はもう。。。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 20:46:21 ID:onXKFAK9.net
>>365
聴雪楼に莫山山出てるね!
江湖が舞台の王道武侠ロマン

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 10:10:55 ID:ep7BvtHX.net
瑠璃でのキスシーン舌はいってたよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 20:08:11 ID:1gpcaZ39.net
莫山山の何がすごいって挿入歌も歌うくらい歌もうまくてダンスもできて更に肌が白い!
完璧!!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:11:08 ID:/1sYNJ3v.net


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 22:42:02 ID:+myFIspZ.net
袁冰妍は役に恵まれてるっていうより
その役を魅力的に引き出してるよね
聴雪楼は微妙だったけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 13:54:09 ID:/dGwVZlT.net
ざっと最近のスレ見た感じ
オススメはアマプラの将夜と蒼穹の剣でええんかな?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:46:15 ID:8vIiGc44.net
将夜は音楽が良いんだよ
蒼穹は子供向けって感じ
ジャンプ漫画みたい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:49:26 ID:K9TGtqx4.net
永夜って曲めちゃ好き
寝る前にたまに聴いたりしてる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 18:56:19 ID:CTXTAYul.net
将夜は脇役や敵役のオッサンやジジイが良い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 19:15:56 ID:K9TGtqx4.net
光明大神官と桑桑のシーンずっと見てられる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:17:34 ID:/dGwVZlT.net
>>374
オープニングのかな?
それだったら俺もめっちゃ好きだわあれ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:20:52 ID:/dGwVZlT.net
初めて聞いた時ゲームオブスローンズみたいな音楽で良かったわん
ちなみにいま4話です

>>373
先に将夜み始めてよかったw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:29:42 ID:Vhm3ZGAH.net
イケオジめっちゃいて飽きないね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 22:05:13 ID:8vIiGc44.net
>>377
>>378
せやろ?

>>374
たまに車でかけてるよ
ドラマサントラのプレイリストにいれてる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:04:03 ID:K9TGtqx4.net
OPももちろん好きなんだけど
俺が一番好きなのこれ
https://www.youtube.com/watch?v=cUA1zbsd2NY

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:26:45 ID:Vhm3ZGAH.net
桑桑を後継者に選んでしまったえいこうめいとは、、、

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:14:09 ID:Y1cKSyN/.net
知守觀強すぎ問題

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:43:01 ID:yiOZXirO.net
>>381
これかー
これも良いね!
こういうのは將夜で検索しないと出ないんだね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:56:26 ID:dStVyYEp.net
将夜2は見ないほうが良いよ
ネタバレは避けるけど
俺はなんかがっかりした

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 22:21:48 ID:dBfxHEH6.net
>>385
そう言われても見たくなるのが人情ってもんよ
それでも見たらがっかりはするんだろうな でも見たい!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 07:54:22 ID:DgybJfzg.net
メイキング見る限り
2の寧結のほうが桑桑と仲良いんだよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 22:39:18 ID:LEKxxJja.net
孟子義目当てに
浮世双嬌傳見ようとしてるんだけど
面白いかな?
つまんなかったら辞めておこうかと

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 00:23:54 ID:vk5Yqqt9.net
もはや武侠では。。。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:52:01 ID:3QRj3Kva.net
葉紅魚vsニ先生
柳白vsニ先生
知守观vs一番弟子李慢慢
知守观vs 寧缺
この辺は盛り上がったから見た方がいいぞ
>>386

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 12:54:37 ID:FF9FouQM.net
一番の見どころはヒロインによる主人公への性転換施術ですよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 14:15:34 ID:VKFGoNbN.net
>>390
みてえw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 23:24:39 ID:OOlQrZ0E.net
左腕無くすのは無い
すきだったのに

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:50:23 ID:3HC2QTiY.net
一応、GYAO配信で9月29日(水)までなら「将夜 戦乱の帝国」が最初から見れる
https://gyao.yahoo.co.jp/title/610a541a-5de5-4b1d-83da-52aaac7ca9f0

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:11:16 ID:c61zsjmd.net
>>390
ん?なんが違うような気がしますが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:37:06 ID:c8aGwhqZ.net
https://youtube.com/shorts/6QU_WxbE5Ow
きゃわわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 18:39:45 ID:aVrDs64B.net
>>396
子供じゃんw かわいいw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:41:54 ID:WPrDP7HR.net
嵐「時期桑桑、時期桑桑いえー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:32:48 ID:RfW/4vX8.net
>>398
自由w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 18:52:07 ID:WDGZqT+b.net
蒼穹の剣にX-NINEのメンバー沢山出てて楽しいw
EDの曲X-NINEが歌ってるの知らなかったw
あの曲好き!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:01:12 ID:kxbu9Bwi.net
濱田岳に似た顔とキャラの子もそれなのかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:06:20 ID:n5GMMj/3.net
>>401
昊天の事かな?
言われてみれば似てるねw
X-NINEの伍 嘉成さんです。

他にも、林修崖・虎伽
・韓閑もそうです。
他にも出てるみたいだけど、未だ確認取れてません。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 05:43:45 ID:TP8Qc240.net
蒼穹の剣2の話はどこへ。。。
早急によろ。。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 07:22:52 ID:GmhGKsez.net
>>403
2は消息不明だよね…
1も、1話毎に映画みたいなクオリティで楽しめるけど、やはり続編を見たいです!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:53:21 ID:h/CTDZGJ.net
早急に蒼穹を?お?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 18:34:47 ID:G/tvetvg.net
>>405
精彩!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 03:41:00 ID:0jfWbn09.net
蒼穹の剣のヒロインの林允が出てる人魚姫は面白過ぎたw
深夜に見るのは危険です

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 20:10:01 ID:iFwGljyR.net
それどこかで見たの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 07:33:02 ID:1aKUtsTB.net
今、陳情令で話題のアマプラで見ました\(^o^)/
お勧めです///
そう言えば、陳情令もテーマは「行く道は違えど 同じ義に生きる」だから、武侠よね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:46:22 ID:zYnjCcF/.net
BLだよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 09:17:37 ID:9SMc/Gyr.net
麗姫と始皇帝に出てくる剣法
流れるような動作と技がなかなか見応えあった
通り過ぎると死人の山ができる殺人剣なのに
美し過ぎて描写が秀逸だなと思った

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:53:05 ID:EBzBUmf8.net
>>409
アマプラさんきゅ
見てみよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:56:07 ID:i1Kv8bt7.net
将夜の桑桑って実年齢聞いてびっくり
てかみんな演技上手いよね
ネイケツも日本のジャニーズよりマシ、タッパもあるしな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:30:05 ID:sbnJ1Su8.net
>>413
俳優はアイドル出やオーディション番組出身の素人以外は基本的に芸能系の大学出だから
演技専攻ではなくて演技下手な人もいるけど
あとは配音(吹き替え)だと配音演員の声の演技による底上げもある

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 22:20:27 ID:i1Kv8bt7.net
>>414
なるほど吹き替えが多いんですね
セリフは日本語じゃないから上手い下手判別難しいけど
表情見てるぶんには日本よりレベル高く感じる
あと男優陣が基本的に高身長だから見栄えが良いのよね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:52:50 ID:YC76DRUj.net
声が吹き替えになってるのは大きいよ
セリフ棒読みがいないってことだから
日本のジャニーズも声優に吹き替えて貰えばいい
もちろん、日本のドラマのレベルが低いのはセリフ棒読みだけが原因ではないけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 09:33:52 ID:fW1xPWzj.net
将夜1完走、とりあえずの区切りまで綺麗に終わって面白かった

2が話数減ったのと配信無いのは人気なかったてことかな

あと桑桑役が大根ならクソドラマになってたよね将夜って

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 05:32:17 ID:00MmVafa.net
桑桑良いよね
あそこ迄ブス設定じゃ無くても良かった様な
少しメイクとヘアが気になったかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:44:08 ID:+85yjmUe.net
 ネイケツ役は若いから演技上手くないのは仕方ないからね
桑桑役も新人使ってたらやばいことになってたよねw
アホ皇子に粘着されてたから素材は美人設定だったのでは

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 12:58:50 ID:PZk1pS29.net
蒼穹の剣
アマプラ無料に来てたんですね
気付かなかった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:36:26 ID:+Em1msUm.net
>>419
49話で桑桑が自分を卑下するシーンは痛々し過ぎたwそりゃ莫山山は可愛いけどさ
アホ皇子wは飲酒勝負で敗北して男のプライドを刺激されたとか
寧缺はナチュラルな演技で良かったな。アクションも迫力有って格好良いし、何と言っても声が魅力的。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 06:19:40 ID:mYhwLXqC.net
2作目見ると一作目の主人公で良かったなってなる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 08:28:30 ID:ohrN+g7e.net
二作目の主人公はオリラジの藤森にしか見えなくて無理

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:04:45 ID:fqQR4tzW.net
>>420
アマプラ中々良いよね!
アクション物が充実してる

>>423
王鹤棣はイケメン中のイケメンの筈なんだが…藤森に…?いやでも待て…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:00:10 ID:PyDZKF44.net
ワンホーディーイケメンだけど強さが足りない?
ネトフリで年上上司との恋愛ドラマ見たけど
顔はいいけどごくごく普通の人、って感じ
花男道明寺の時は道明寺magicだったんだと気づいた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 20:31:21 ID:TmbMnIeW.net
>>419
アホ皇子って唐国の方かw
光の子かと思ったw
言われて見れば…唐国の王子と燕国の王子に言い寄られてたから、ブス設定と見せ掛けた美人設定なのかも!

唐国のアホ皇子は萌妃の寵愛絵巻にイケメン役で出てて少し格好良い!とか思っちゃったw

>>425
2は桑桑と雰囲気合ってなかったかも…
王鶴棣、遇龍は美しかったよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:49:20 ID:DzPJ4QeH.net
ワンホーディー?は溝端淳平に見えてた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:51:08 ID:DzPJ4QeH.net
刘美彤
孟子義
出てる作品追いかけます。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:25:22 ID:/hQO4tzD.net
王鹤棣が溝端淳平に…?確かにイケメンだけど、いやでも…

刘美彤さんは斗羅大陸出てるね!ハンサムビューティーよね
孟子義さんは、陳情令良かったです。燕雲台、気になります。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:22:49 ID:0rJkZl3d.net
>>381
凄く良い曲!
中華圏は歌も上手な人多いよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 23:38:08 ID:hKP1yTkE.net
てんせいのみち
早く見放題きてくれーー

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:07:38 ID:f5bz9MFH.net
アマプラ
海上牧雲記 〜3つの予言と王朝の謎
11月1日Start!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:02:08 ID:HfIMgCeX.net
おもしろお?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:29:02 ID:F5s9q8DH.net
牧雲記は映像が凄く綺麗だったりする

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:29:59 ID:/LUBfzVk.net
武侠なんか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:54:28 ID:8l+hJMHm.net
>>435
ファンタジーだけど、アクションが武侠よりむしろ迫力あるよ
合戦とかもあるし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:46:21 ID:UG2cRd6+.net
>>434
アマプラ画質悪くてガッカリ
他の作品は高画質なのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:00:20 ID:FkuyCEvN.net
チャンネル銀河も画質悪い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:49:17 ID:MmoqXkk+.net
海上牧雲記は胸糞ストーリーで脱落した
金庸の笑傲江湖 レジェンド オブ スウォーズマンを見始めた東方不敗がイケメン

>>431
天醒之路来ると良いね
有翡来て欲しい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/11/07(日) 15:12:27 ID:C2yvm3Ni.net
楊凌傳どっかでやらないかなぁ;;

441 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/11/07(日) 15:16:51 ID:C2yvm3Ni.net
memo
楊凌傳
天醒之路
浮世双嬌傳
斗羅大陸
新天龍八部
瑠璃
陳情令
将夜2

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:17:33 ID:xMwfmLwS.net
2018笑傲江湖は主人公はフツメンで突っ込みどころ満載ストーリーだけど、中々エロくて面白い。
田伯光は変態

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:30:24 ID:xMwfmLwS.net
2018笑傲江湖は主人公はフツメンで突っ込みどころ満載ストーリーだけど、中々面白い。
田伯光がpoint

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:51:45 ID:yhTswgdp.net
すまん
セーフモードであぼーんしたから連投になってしまった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:00:02 ID:kRKsExo2.net
袁冰妍はもう29歳になったのか
早いな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:35:39 ID:WGAAF574.net
袁冰妍の清潔感よ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 00:02:49 ID:LNyf9UYf.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ccd6JwI0wyI
うーん
年相応かな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:42:23 ID:MqZiIK9o.net
>>447
美人ではないけどなw
演技で役柄で可愛さが5倍くらいになるタイプ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:59:22 ID:QZA1hocm.net
>>447
目がキラキラしてて可愛い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:43:32 ID:1c7gX5Lu.net
東方不敗が格好良いから調べようと思って画像検索したらガンダムの東方不敗が出て来てしまうw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:08:08 ID:08d9RbCu.net
>>450
イケメンですなぁ
丁禹兮でどうぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:54:29 ID:1c7gX5Lu.net
>>451
ありがとう
丁禹兮さん格好良い!
東方不敗は他も超イケメンキャラかと思いきや原作ではお爺さんで映画だとブリジット・リンさんが演じてるのね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:19:39 ID:J1Sz5xLo.net
>>452
原作では東方不敗は武術を極めるのに自分で去勢したオッサンですよね
香港映画でブリジット・リンさんが演じてから東方不敗=美男子ってイメージになりましたよ
それからしばらくは女性が演じることが多く、最近になって男性が演じるように戻った感じですね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:28:39 ID:3RC1dPLc.net
そうでしたか!ブリジット・リンさんのは見てないのですが、やはり東方不敗は美男子でないと///
原作のエピ見てショックでしたw
東方不敗 丁禹兮 で検索したら、超イケメン東方不敗が一杯です!
東方不敗だけで検索するとガンダムの方が出て来ます。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:20:42 ID:gL7b+sGr.net
「恋恋江湖」面白そうw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:07:08 ID:OTtCWhAZ.net
「恋恋江湖」面白い
最初はハッ下らないぜwとか思ってたんだけど、何故か毎晩見てる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:28:43 ID:mYc7OkWm.net
どこでやってんの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:56:30 ID:cMbjUvSY.net
アマプラにあるよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:57:50 ID:EAjV5VtU.net
可愛い子出てる?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:09:30 ID:wQA44Q5t.net
男主の母上がイケてる
3兄も可愛い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:13:48 ID:8a6eJXqW.net
3兄の女装姿はマジ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 04:29:21 ID:p9Pz0DSm.net
三国志スリキンも面白かったけど司馬懿軍師連盟もかなり面白かった
司馬懿を良く書くために他の人物が割食ってる感あるけどそれでも見せ場の大戦はじっくり描かれてて壮大だった
三国志は主人公を入れ替えて様々な視点から何度でも楽しめるからいいねぇ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:05:19 ID:ryfyLsrR.net
虎年快乐!今年も武侠
軍師評判良いみたいね、三國志だとレドクリ面白かった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:35:30 ID:o+cggZgX.net
蘇秦と張儀の先生の鬼谷子面白い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:58:55 ID:zXWhewyW.net
怖いの苦手で見てないけど、鬼谷子スレ発見したよ!宜しければ、こちらも覗いてみてね

【中国ドラマ】鬼谷子-聖なる謀【銀河】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1617178875/

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 02:56:13 ID:obWmrx77.net
今途中までしか観てないけど、蘇秦・張儀はナレでしか触れないのかー。
チョイ役でも役柄として出るの期待してたんだけどな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:44:30 ID:o8zg4VF6.net
ドラマまったく関係ないけど、最近の大冨のニュースでは
しょっちゅう北京冬季オリンピックのシーンが差し挟まれている
日本ではそのニュースが見れないけど
自分が特に見たいのは選手村の宿泊設備や食堂の様子
外資ホテルのマーキュリーだっけ、あんな外観の卒のない宿泊施設が
寒い中建ってるけど、もっと中華風なデザインも取り入れていいと思うんだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:18:41 ID:tuJxn4e0.net
本当に全く関係無さ過ぎて草

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:07:19 ID:bViQM1sP.net
間違えたかってくらいスレ違いやなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:49:12 ID:GxNyhgzr.net
録画して寝かしてた趙氏孤児を見た
間違いなく超名作だわコレ
あまりの面白さに一気見しちゃった
呉秀波最高

武侠に入るかは微妙だけど硬派って事で

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:14:52 ID:gnMXQAf0.net
>>470
それ一話だけ観て気になってたけど保留状態だ
ちゃんと観てみようかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:28:26 ID:96/bbL4D.net
>>471
通しておっさん同士の知略合戦メインで
登場人物のキャラや関係性含めそこだけで十分面白いんだけど
物語のスタートラインに立ってからは一気見必至
詳しく言いたいけど言えないのがもどかしいw
是非見てほしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:53:58 ID:Wqs6ZdYu.net
オッサン同士の丁々発止が面白いんだよね>孤児
そういうとこに面白さを感じないタイプだと多分、合わない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:01:12 ID:wzDU/2Nb.net
>>470
地味に見えるけどすごい頭脳戦で面白かった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:36:13 ID:fCEDBy1h.net
もう期限2日しかないけど、ギャオ配信で水滸伝 林冲(全3話)ってドラマやってたね
https://gyao.yahoo.co.jp/title/61de76f6-cf3e-4f57-ab62-05bb6fbe1034

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:05:03 ID:sgDU4j/T.net
>>475
GYAOでも見れたんだ
他で途中まで見たことあるけど硬派だったよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:35:56 ID:ZdDyrYXk.net
あっという間に見れたよ、見終わって暫くするともう内容忘れてたけど
エンタメに徹してたかんじ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:32:53 ID:E2x0t6tk.net
斗羅大陸とか天龍八部の新しいやつとか日本に来ないんかなあ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 07:48:41 ID:VBPyQ0eb.net
>>478
斗羅大陸はCSの衛星劇場でやっていますよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:44:55 ID:jtdRbaLi.net
GYAOでドラマ・孫子兵法の配信始まったね。毎日更新
https://gyao.yahoo.co.jp/title/6218c77e-e128-40b9-be06-16137149d9b6

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:57:53 ID:+uXiM3g0.net
>>479
え、まじっすかーーー
知らんかったあ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:03:40 ID:gEI7MwRk.net
斗羅大陸 思ってたより子供じみてて微妙
最後まで見るけどね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:08:08 ID:waiSvAFf.net
>>482
斗羅大陸は確かに子供向けっぽいが
単純な分キャラクターが生きてて意外に面白いよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:15:53 ID:kJddo2M/.net
再放送やってないかな
最初からみたい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:32:56 ID:dNJtbi3M.net
そのうち銀河あたりでやりそう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 02:01:22 ID:qJrNSgxb.net
言えてる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 06:34:05 ID:N8olV7Rn.net
衛星劇場では斗羅大陸の再放送を6月に一挙放送でやりますよ。
https://www.eigeki.com/gift/detail/1046 の紫の背景のところ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:52:48 ID:suKUADQt.net
好きな俳優が見れればそれでいいのよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:53:50 ID:XCC2Pl2D.net
わしの蒼穹の剣は続編やらんのかいのう。。。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:44:52 ID:J0p1VMiz.net
硬派な中国歴史モノ好きならどこの動画サービスがおすすめですか?
今はU-NEXT契約中
Netflixとか取り扱い多い?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:02:05 ID:WxTnsmEe.net
>>490
U-NEXTかWOWOW

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:51:44 ID:qZxh+t3J.net
3月24日(木)〜GYAOで春秋時代を舞台にしたドラマ・趙氏孤児(天命の子)の配信が始まる
https://gyao.yahoo.co.jp/title/6232a3a0-0763-4c89-8382-1fd9536395d8

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:06:29 ID:U1vIAKgS.net
名作きたこれ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:47:41 ID:fk7OcXo6.net
琉璃おもろいやん
つまんないというレスはなんだったのか、、

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:00:13 ID:6PFlYBlx.net
琉璃は評判いいよー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:49:24 ID:AbxF3KL/.net
琉璃といえば小銀花役の子が可愛かった思い出
名前は知らない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 08:42:57.96 ID:OBExh2eG.net
だれ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:19:06.72 ID:mZhjPzaM.net
もう期限僅かで自分は最後までは見れないけどギャオの孫子兵法、超面白かったよ
字幕だったがwiki見ると吹き替え版もあるようで、都合よく地元局でやってくんないかなー
先に字幕見ちゃうと吹き替えって楽しめないからね
初見の時に吹き替えで入って面白いのは後で字幕で見ると2度楽しめやすい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:44:26.84 ID:iWZdB+pz.net
孫子兵法
面白いんだけど
丁寧に描いてほしい所も展開早いから
粗筋感があるんだよねー

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:41:05.91 ID:ssGUwhPs.net
新版天龍八部まだ日本語版情報無いですね。
日本語字幕海賊版は除外。
ベトナム語字幕は下記 me p***
thiên lông bát bộ 2021 tập 1
一部中文字幕無し有りが残念、他動画に中文字幕有るので代替

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:01:32.33 ID:QRRnPdAe.net
>>498
アマプラで見たけど、主役の人が個性的で良い感じ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 00:14:42.85 ID:uaS03FmU.net
>>498
中文字幕で見れるなら、3回以上楽しめるよ!

現地や中華圏
初回放送分、他局放送分、
香港放送分や台湾放送分、東南アジア放送分
中国語版DVD
日本放送分

編集の違いで印象が異なるし。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:02:39.34 ID:wGzl8Hfs.net
鬼谷子はおっさんの火曜サスペンス劇場的時代劇やな
まあ実在したかも怪しいし、丸々虚構で構成されてるから仕方ない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:31:43.01 ID:zbUhVYcO.net
将夜2アマプラ無料はじまったな!
もう音楽最高だわこのドラマ
みるぜーー

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:50:22.83 ID:pEOWekJ2.net
>>504
挿入歌の「永夜」が一番好き
あと莫山山とのシーンでいつも流れる曲

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:11:17.37 ID:GUqN5zSe.net
将夜はなあ
ネイケツがいつまでたっても弱くてやられてばかりだし
成長具合とかその辺の魅せ方がイマイチだった
噛ませも必要なんだなと感じたドラマだった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:15:46.37 ID:fnh/rLzP.net
覇剣どなたか見ましたか?
アクションシーン盛り上がる?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:16:43.14 ID:fnh/rLzP.net
https://kandera.jp/sp/haken/
これです

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 09:03:59.37 ID:Cfsj9S0y.net
それ映画じゃない?主役の人は何かで見たな
知らんけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:19:34.41 ID:t7fa0har.net
呉磊と宋祖児は知ってる
青雲志も見てたけどこの子の記憶がない・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:28:24.53 ID:JL1I8nhh.net
アマプラに将夜2来た!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:06:58.36 ID:Fk3Oe8zV.net
将夜、キャスト変更は仕方がないが顔の系統同じ人にして欲しかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:33:14.11 ID:PgoMqS1W.net
曹操?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:42:09.39 ID:vz5eGbCG.net
>>512
ふてくされた感じがなくなってマジメ君な印象だけどもう慣れた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:25:49.77 ID:aCQfDLZW.net
じじいとのお散歩タイムがつまんないけど
No3のねーさんすごい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:27:01.93 ID:1zEJr2WT.net
確かに地主観が雰囲気変わりすぎてたな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 01:42:32.60 ID:hziPy4j/.net
>>516
知守観の事かな?
葉紅魚もw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:48:48.44 ID:VVFcaO5e.net
葉紅魚は元の人が美人すぎるだけにね
王様もなんか軽くなった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:12:26.66 ID:UTSU0BzL.net
王様めっちゃフレンドリーになってたよね
1だとあそこまでじゃなかったような?笑

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:27:01.22 ID:qJX8RmuG.net
1の王様の役者は香港の超大御所俳優だから2には出演してもらえなかったと思う
っていうか1は大御所タレント沢山出すぎてお金がかかりすぎてた

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:36:51.26 ID:/t4m5LZr.net
李漁と夏天も気になる、河明池さん安定感有るわ
主演変えるなら、演員全て一新するのは難しいか…
1が面白過ぎてな…
でも、ダラダラ見始めたw
ワンホーディー格好良いですし

>>508
面白そう!だけど、蒼穹の剣2は何処へ…w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:23:54.66 ID:5u6DWUVL.net
強さランキング作ったら1位は天女か

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:28:28.87 ID:tAJEAVcn.net
紅天女!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:24:36.71 ID:O8TFrQFc.net
>>520
そんな有名なんだ?
確かに威厳あったもんね
2の王様なんかチャラくて笑

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:54:07.96 ID:CI4A/LFY.net
>>520
予算の関係も有るのか
陳飛宇の予定も合わなかったのよね
王様チョビヒゲ気になるわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 00:54:39.40 ID:PTchqxbW.net
ep13迄来た
ep12の昊天道南門のお爺ちゃん達の命懸けの神術がラジオ体操に見えたわ
衣装も何か演員の体型に合って無いわね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:32:12.67 ID:Rw29o0ot.net
全てを超越してる2人だから仕方ない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:20:36.11 ID:PTchqxbW.net
王鹤棣が美し過ぎるわね
元芝刈り人に見えないw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:14:46.29 ID:vEkJhUDn.net
それな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:31:38.81 ID:HVHJ5MLV.net
将夜2は大々的なキャスト変更で闇鍋感凄いけど、怒涛の展開で驚愕w
馬将軍良いわ~桑桑の秘密………
唐のアホ王子の安定感凄いw李漁もアホなんじゃと疑い出した
完走する予定w

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:57:48.11 ID:1uGRWDOH.net
トンヤオは良すぎたね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:04:52.91 ID:fsXh2MYk.net
トンヤオよりモンズーイーがなぁ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:20:20.70 ID:6CPF6bUQ.net
>>528
美しすぎるよねぇもうちょい演技力欲しい
現代ドラマでは若干オーラ薄味だけど道明寺は別格だったな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:16:50.90 ID:IXomzWSz.net
>>531
>>532
2の李漁も葉紅魚もそれなりに美しいけど、1の雰囲気が凄く良かったからね…
脇で変更になったキャラなんて、うん…誰かな…?状態よ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:54:47.60 ID:vjzMAUKv.net
2で花痴やってる人に葉紅魚やって欲しかった。
2の葉紅魚役の人はちょっと顔立ちがキツすぎる気がする。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:38:16.88 ID:o46N5mHZ.net
知守観強すぎでしょ
設定どうなってんの

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:48:23.33 ID:dGIM/0xR.net
>>536
観主が夫子の次に強いからね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:34:46.08 ID:fWScnAAk.net
豆辮での評価
将夜1 7.4
将夜2 5.3
王鹤棣と劉珂君の演技に批判が集中してた
私は陳飛宇のふて腐った様な演技より王鹤棣の演技の方がいいと思う
劉珂君は孟子義と比較するとかわいそうだよね
張嘉倪か張芷溪ならここまで評判悪くなかったかも

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:43:24.37 ID:2mUKxFtg.net
>>538
なんでも最初に見たイメージってあるからねー 後釜は不利
逆だったほうが批判はもっと多かったと思う なんだあのふて腐れた演技はーって
実際は1のイメージが強いからふて腐れた寧缺を懐かしいって思っちゃう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:54:45.46 ID:c11H3hxm.net
桑桑を演じている宋伊人は28歳で驚いた
160cm 36kgで更に驚いた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 09:27:17.24 ID:zahhKABX.net
陳飛宇の中2病的演技は将夜だけでなく天醒の路でも同じ
あれが好きな人もいるみたい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:18:33.80 ID:qBNNVQYM.net
>>540
実際は160ないだろうなぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:25:27.18 ID:ouQdfSQP.net
中国人には自己肯定感が高く自信家の陳飛宇の演技が好きな人が結構いる
ネットへの書き込みを読むと意外な程評判がいい
国民の好みの差が日中間にはある様な気がする

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:03:20.82 ID:7NnymcWj.net
>>533
王子様過ぎて辛い…イケメン俳優15人に入ったみたいだから、雑草みたいな超絶叩き上げ役よりも、やはり高貴な役の方が映えると思うの
遇龍の王様役良かったわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:37:12.51 ID:A8K2EUgG.net
2の洋行魚は行動もあまりよろしくなかったからな
片腕落としたの半分おまえのせいだてきな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:18:59.54 ID:Hl02eDGs.net
>>545
ワロw
2の葉紅魚は恩知らずで戦闘マニアだと思うの
でも西陵に居たら、トップがアレだし、性格ネジ曲がるよね
掌教は怪しい金仮面してた方がラスボス感有ったな
気弱そうなオッサン出て来て、全然強そうに見えないw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:09:36.54 ID:hc8hZZF3.net
1の葉紅魚孟子義は恋心ありそうだけど隠して
そのあたりの微妙な感じが出てたから好評だったかと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:55:57.02 ID:fYOQ9MDs.net
将夜は1と2で脚本を書いている人が違うよね?
だから同じ登場人物でも微妙に性格が異なるのかも

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:42:46.18 ID:JuOy6Ejc.net
大分、雰囲気違うと思ったら…
2は全くの別物と思えば…いや…うん…

>>536
大師兄+三師姉のスペックでイケると思ったのだけどもが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:54:44.32 ID:GEowwNDc.net
三師姉の覚醒シーン好きすぎる
魔宗主の姿もかっこいいし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:56:19.97 ID:UdkKG49x.net
ねえ
ほんとに主人公は女体化されちゃうの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:17:08.24 ID:ydYZFKk8.net
 ??

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:44:30.02 ID:M4vtlXZ8.net
2見終わった…
他の人達どうなったんや…?書院とか葉紅魚とか…掌教は○ねw 光明の挨拶はラジオ体操的な
1の謎は解けたけど、やはり1のキャストで見たかったなと

>>551
まさかの女体化落ちとは(困惑)
せっかくだし寧缺の女装姿迄見たかったわ
シーズン3は寧缺が男の身体を取り戻す為に壮絶な戦いに明け暮れるのだろうか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:16:08.00 ID:PThZVr+8.net
ほんとに女になっちゃうんかw
まじかー汗汗

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:39:18.05 ID:PThZVr+8.net
天女が最強なんだよね結局

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 14:34:06.27 ID:yrRf9zDS.net
天女(桑桑) 夫子 柯浩然 陳某 酒徒 屠夫 柳白 講経首座 大師兄 三師姉 二師兄
強い順ってこんなもんかな 中二ですまん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:02:37.28 ID:9LiLidqI.net
ん?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:15:15.96 ID:+rkGrejC.net
りゅうはくもっと強そう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:39:24.41 ID:UMKmNrAs.net
うむw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:34:08.38 ID:XMFbtguD.net
酒徒屠夫が不明だけど柳白こんなもんでしょ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:27:38.40 ID:z9QtrmBn.net
屑夫って誰や

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:37:39.32 ID:XMFbtguD.net
永夜の生き残りの爺の片割れ
柳白の剣で死んだから意外と弱いのかも

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:13:06.75 ID:PNPJO+oz.net
酔っ払いだな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:38:32.18 ID:hCYTzAJZ.net
境界主人公で寧缺最強説

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:57:16.66 ID:BpfaLjmL.net
寧結の強くなった感が最後まで感じられなかった
いつもボコボコ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:30:03.96 ID:ktW7N+q+.net
自分にとってはそこプラス評価ポイント

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:27:49.39 ID:Hnqq3iS2.net
そうなん?
結局桑桑の助力とかが無いと誰にも勝てないような?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:39:26.46 ID:0ifwb43M.net
将夜2の単独スレは無いのね

配役変わりまくりでいちいち名前ググり直す時あるわ

あと西陵のショウキョウて1では仮面脱がなかったよね?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:36:58.76 ID:0ifwb43M.net
イ城防衛の最後のシーン辛すぎるんだけど

あれって映す必要あったか?
孝行させたかった、、、

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:03:15.41 ID:r8haGlOG.net
親父のルックス渋すぎだわ 往年の千葉真一みたい
立ち往生も様になってた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:08:38.92 ID:0ifwb43M.net
>>570
あそこは有耶無耶にしといて欲しかった

あと唐のアホ姉弟にイラつく^_^

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:53:53.62 ID:rDvawk1m.net
おし、つながりで鳳舞伝見てみますかー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:37:07.35 ID:sYth+gmo.net
鳳ぶでんて天女がでてるやつか
これつまんなかったなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:15:37.19 ID:cbVN6r82.net
主役がかわいいだけのドラマだったな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:10:11.22 ID:Swmv2oUK.net
>>574
主役の大根っぷりが話題のドラマだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:10:49.35 ID:SlgQWqgS.net
可愛いだけマシ 見る価値のないドラマだったが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:53:56.84 ID:x48/RBrw.net
将夜1.2の中でのイケメン一位は二師兄
異論は認めぬ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:46:17.35 ID:nbWpdvk4.net
いつもハシゴに登って川の上でブラブラしてる人?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:21:46.92 ID:x48/RBrw.net
>>578
もしろその人誰?


エンディングまで見ましたわ、確かに打切り感が凄い終わり方ですな
消化不良的な、、、、、

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 01:05:56.25 ID:zqxiEXr0.net
>>577
二師兄はイケメンすなあ
隆慶も中々、河明池さんも良い、大穴で李琿圓
萌姫の寵愛でイケメン役やってたし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:15:22.25 ID:Onsct3oS.net
地上波でやれば人気出そうなのにね将夜か蒼穹

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:34:51.85 ID:Q3d7h7Qg.net
長話の師兄じゃないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 20:52:05.19 ID:qe4RgqTn.net
>>580

大先生と道痴の兄が渋い

大先生はEXILEグループに居りそうな顔だと思った
あと眼帯してる西陵の将軍が錦のあきらに見えてしまう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:13:18.44 ID:4adgBwef.net
今、GYAOで見てるけど、趙氏孤児、面白いね。
上にもポツンポツンとあるから、このスレの範疇内かな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:16:25.88 ID:zqxiEXr0.net
>>583
大兄と葉青は良い感じ
羅克敵は速攻消えるキャラかと思いきや、しぶとかった
朝小樹も良い唇のリア怪我が雰囲気有るな
イケメン イケオジ イケ爺のオンパレードで1のキャストで2を作ったら昊天神輝作だったに違い無い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:43:26.45 ID:r22lsU7v.net
朝小樹イケメンだったけど死に方がなあ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:47:23.00 ID:X6kBm6c7.net
後半グダグダで打ち切り感が隠しきれんかったね
回想シーンばっかでテンポ悪かったのもあかん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:38:49.95 ID:+WFrd3jm.net
書院が攻められたところが一番の盛り上がり
ただ片腕になったのはショック

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 01:12:19.87 ID:pTGQ18pe.net
まさかの展開に呆然とした
大師兄優しい

>>555
天女の洗い物を増やす刑は壮絶だった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:01:40.29 ID:OVkS26mn.net
寧缺は結局チンは戻して貰えなかったままなのかな?
三師姐は以前は男だったわけ?
途中まで強いジジイが活躍するジジイハーレムドラマだったが、
ジジイがどんどん減っていってしりすぼみになった感じ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:48:48.17 ID:YI447590.net
>>590
ジジイハーレムw
その視点は無かった
伏線回収されて無い所多かったね
>>579的な事かと自分の中で解釈
三師姉は原作だと男→女みたいね

寧缺は女体化戻された描写無かったね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:58:07.80 ID:YI447590.net
スマン途中で送っちゃったw
寧缺女体化戻らなくて草
三師姐はドラマだとずっと女のイメージ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:19:09.19 ID:jtWI76+t.net
一度気にしてしまうと
二師兄の冠の高さ気になる
男根の象徴じゃないよな?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 23:14:26.45 ID:U6QX8LcO.net
正直1 2 3 12 13だけしか顔わからん
あとマッチョの鍛冶屋 何番目かは覚えてないけどされた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 23:15:24.00 ID:U6QX8LcO.net
語尾に変なの入ってしまった すまん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:02:14.12 ID:dprHhV6F.net
>>594
大先生 李慢慢 無距の域 普段はのろま
二先生 君陌  知命の極地 帽子が特徴
三先生 余簾  天魔の域 優しいフタナリ
四先生 范悦  符道に精通し武器開発が得意
五先生 宋謙  九先生といつも囲碁している 戦いが苦手
六先生 李仲易  鍛冶屋  武器製造担当
七先生 木柚  いつも刺繍している姉さん 陣形トラップ作りが専門
八先生 北宮  音楽担当  音で戦う?
九先生 末央  五先生と囲碁している
十先生 西門不惑 八先生とユニット組んでる
十一先生 王持 植物に精通している  薬品担当
十二先生 陳皮皮  世界で一番若い知命の域、戦闘経験は少ないが、殆どを指先一つで解決するデブ
十三先生 寧缺  本作品の主人公 弓、刀、符を使って暗殺を得意とする天才書道家

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:29:23.85 ID:LGoFmpPR.net
武器マッチョは斎藤工に似てるよね
なんとなーく

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:50:37.55 ID:Dc435Fx+.net
>>591
三師姐は魔宗宗主ってことより元男ってことのほうがびっくりした。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:42:55.09 ID:OrLtIcqb.net
>>598
その設定は原作ファンの中で議論の対象らしい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:22:52.24 ID:HTtKPLHK.net
俺は三師姉のファンだから最初から女でよかった・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:39:56.57 ID:OrLtIcqb.net
魔宗に性転換の秘術が有るに違い無い
・・・と言う事は夏天や夏侯も

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:00:26.61 ID:RW6R+Zdv.net
ドラマでは描かれてないけど夏天は三師姉の弟子なんだよね
原作では自殺する前に再開するシーンがあるらしい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:08:58.67 ID:s5SDpubE.net
東方不敗が両性具有なことを考えると
あちらの世界ではあるあるなのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:10:43.79 ID:UzFSMrwu.net
東方不敗はちょん切ってるでしょ。
宦官の作った武術を習得するためにまず局部を切らなきゃいけないんだから。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 14:36:30.96 ID:+eiI/oYB.net
>>604
そーなのか
なんか性転換か両性のイメージだった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:06:36.60 ID:qIOS/EBW.net
>>604

2013年版は、姑娘げど。

ちょん切りではなく、生まれつきだけど。
2019年版の日本語放送待ちながら https:
/ /
www.youtube.com/watch?v=zvVXXVtnnYc
2013年版東方不敗 ご確認下さい。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 07:39:58.07 ID:FpkzNAHG.net
原作ではちょん切ってるじゃん。
宦官の作った武術書である葵花宝典を習得するため。
葵花宝典のコピーである辟邪剣譜にもまず去勢するように書いてある。
辟邪剣譜を習得した師匠や弟弟子も去勢して大変なことになった。
2013年版の一番許せないところは儀琳が丸坊主じゃないこと。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 10:00:11.39 ID:PnKmtu/W.net
そういうの要らないんだけどなー個人的にね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 23:12:10.66 ID:CNtVixbU.net
凄い詳しくありがとう 色んなバージョンが有るのね 去勢や両性具有の設定で東方不敗はミステリアスなのね
2018東方不敗イケメンだわ イケメンの去勢告白にショック
マジかよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 00:20:21.28 ID:3u+iuzHi.net
>>609
あの東方不敗と花の都に虎われての韓燦が同じ役者だとは思わなかった
老けてるとかじゃなくて東方不敗は韓燦よりもずっと大人で妖艶に見えたからずっと年上の役者かと思ってた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:13:22.85 ID:wDcJGFY0.net
>>610
花の都に虎われて見れたんだ良いな 見たいの山積してて未だ見れて無いや
取り敢えず黒衣の刺客とブエノスアイレス見終わった 良かった 聴雪楼は途中で将夜1見直したりしてる 趙氏孤児も気になる
丁禹兮の東方不敗は素敵ね暫く夢に迄見たわw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:44:09.49 ID:hpWrMLUq.net
花の都に虎われて めっちゃしょうもなかった
ただのラブ史劇 ここで扱うようなもんではない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 01:03:43.13 ID:LcHgASdk.net
>>612
話のついでに出ただけで扱うってほどではないんじゃない?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:09:12.27 ID:+QhKnUWG.net
やはりここは恋恋江湖の出番でしょうか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:54:36.78 ID:4uvYEWll.net
美男子江湖伝もなかなか酷いよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 01:15:23.60 ID:B3V8ekfM.net
>>615
陳情令の宋継揚様が出てるじゃないですか
又、見たい作品が増えてしまった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 04:14:46.20 ID:rJS6pr4h.net
>>571
朝儀でぬっ○された皇帝って華ドラ史上初じゃね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:02:39.85 ID:gFp04RLT.net
そっか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 01:16:34.46 ID:1CA6hBCG.net
>>603
八卦掌の創始者が宦官らしいのでテーマとして取り上げられたのだろうか
良く考えたら宦官って凄い制度だよね...

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 21:17:44.19 ID:K7WTMbyc.net
宦官制度やってたのは中国だけじゃなかったのもすごいよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 00:36:37.56 ID:SVyRAjx/.net
起源は定かでは無いが
古代オリエントからエジプトやオスマンやギリシアやローマやムガルや東アジアに広がった模様
日本には伝わらなくて良かった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 23:54:59.19 ID:S3zjAqXs.net
将夜S2主役2人が寄り添って生きてるので
ラブ感増し増しだなあ
寧缼と桑桑の歳の差がよく分からない
子供の頃赤ん坊の桑桑を拾ってるから 
7,8歳は離れてるはずなのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 09:22:18.94 ID:US2+XQxy.net
もんずーいー繋がりで双僑伝見てるけどわりと面白いやん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:00:52.75 ID:c9pzx7df.net
>>622
原作では二人の逃避行中に激しい戦闘シーンがあるが、ドラマでは殆どカットされてる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 15:16:06.42 ID:FE40Wesx.net
S1の葉紅魚はモン・ズーイーだったと終わって気づく
S2の紅魚は小池栄子なのか?と思った

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 16:09:18.63 ID:FOVprgj4.net
>>625
わろた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:58:39.84 ID:CI443JRe.net
モンズーイーがアクション(立ち回り)もやってるのは
「射G英雄伝 」と「将夜」以外に何か有る?
チャオ・リーインみたいにカッコ良くはないみたいだけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:53:38.43 ID:cHXQVndL.net
>>627
陳情令

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 08:16:08.83 ID:tPOW/7K6.net
1での葉紅魚は寧結に恋心を抱いてるけど表に出さない雰囲気の出し方がうまかった
2ではそらがあまり感じ離れなかったかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 08:31:48.90 ID:PIL1w2hG.net
>>628
どうもありがとうございます

「陳情令」にモン・ズーイーが出てるのは知ってたけど、
なかなか登場しないのでイライラして、この作品は
ろくに観てないのですが、アクションシーンが有ったんですね。

全話録画してるので、早送りして全編チェックしてみます。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:37:22.38 ID:uEceIjA5.net
>>630
ガチムチの格闘家の役では無くお医者さんの役ですがそこそこ活躍されてます
本当に良い役でこの作品で孟子義のファンになりました

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 08:50:44.25 ID:oAQSHFH4.net
>>631
情報ありがとうございます。

これ程の美形女優なのに脇役が多く、あまり
ヒロインに抜擢されてないのが不思議ですが、
性格的に問題が有るんですかね?

塩対応で無愛想だから敬遠されてるとか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:18:40.86 ID:uEceIjA5.net
>>632
中華圏の人口多いので競争が激しいのと後は運的な問題では無いでしょうか
それでも将夜や射鵰英雄伝や陳情令はBL武侠ですが略ヒロイン的な役柄で出演してて双嬌伝では主人公で名作や大作に軒並みメインキャストで出演してるのでやはりトップ女優の位置付けだと思います
孟子義主演の作品見たいですよね
孟子義の活躍楽しみにしております

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 17:50:04.85 ID:X6uuLAQ8.net
ユエンビンイエンなんかこの後の琉璃で人気爆発だからなあ
プロデューサーの息子とつきあってるなんて噂が出ちゃうくらい人気

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:21:27.10 ID:XD9N3A7U.net
とにかく莫山山という裏ヒロインが可愛すぎた
その後に大ヒット作きたからそりゃ人気でるわな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:30:34.96 ID:hUp1MbCs.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1056943317

昔、金庸の武侠小説をドラマ化した『神雕侠侶(2006年度)』を観て、
当時日本では無名だったヒロインの「リウ・イーフェイ」がめちゃ綺麗だと思ったが
その後有名になってジャッキー・チェンやソン・スンホン等と共演した作品では
すっかり器量が衰えていてガッカリしたんだけど、最近の主演作で『ムーラン』は
どーだったんだろう? 観てる方感想宜しく
https://realsound.jp/movie/2020/09/post-613330.html

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 10:45:28.83 ID:3dNKWpRY.net
五段階評価

蒼穹の剣
5点

将夜
5点

将夜2
4点

琉璃
5点

双僑伝
3点

斗羅大陸
4点

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:35:03.22 ID:EpooRa5h.net
>>636
面白かったよ
見所はアクションと映像美で主演の劉亦菲が滅茶苦茶キュート!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:23:36.30 ID:hUp1MbCs.net
>>638
早速回答して頂き ありがとうございました

『ムーラン』はアニメ版と映画版の「-戦場の花-」と「-美しき英雄-」
 https://hark3.com/archives/1312
 https://filmarks.com/movies/93674

は観てるのですけど、リウ・イーフェイ主演のやつは未見だったので
気になってたんですが、面白そうですね!

共演の俳優もコン・リーやジェット・リーなど豪華なので、是非観たく
なりました! WOWOWかCSで放送してくれると有り難いのですが…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:42:30.26 ID:OFLOgyHC.net
>>637
陳情令は?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:12:59.56 ID:HAgqMR1v.net
見応えが有って退屈しなかった作品(百点満点評価)

楚喬伝 -いばらに咲く花- ( 脚本, 演出, アクション全て良かった!)  85点
射G英雄伝(2017年版) ( 立ち回りが多くて楽しめた!)     75点
剣王朝 -乱世に舞う雪- ( 美形女優が沢山出ていて目の保養に)  70点
有翡 -Legend of Love- ( 趙麗穎がカッコ良かった!)      80点
驪妃 -The Song of Glory- ( この作品の李沁は素敵だった!)    75点 
晩媚と影 -紅きロマンス- ( 李一桐の作品ではこれがBEST )     70点

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:32:13.22 ID:d5t5EQzP.net
5段階評価って甘くなりがち

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:42:51.60 ID:45t1oQST.net
>>634
脱税言われてる人だ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:55:52.29 ID:45t1oQST.net
>>636
私が見た小龍女は彼女だ
ムーランはメイクのせいか
美人には見えなかった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:30:29.96 ID:zgtfKOhE.net
ワンス・アポン・ア・タイム闘神でのビジュアルがオバサンそのものだった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:36:08.26 ID:ARo9PcqQ.net
ほんとだユエンビンイエン脱税かあ
こりゃ消えるな
中国厳しいもんね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:26:50.70 ID:jXS4GDrJ.net
>>645
ヤンミーの印象強すぎて
ディズニープリンセスみたいな白浅
ないわ〜!だった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:32:37.81 ID:Y1/uxsRs.net
劉 亦菲は
天龍八部(2003年) → 仙剣奇侠伝(2005年)→ 神G侠侶(2006年)
までは誰も敵わない程の美人だと思ったけど「神G侠侶」の2年後に
制作された「ドラゴン・キングダム」ではすっかり愛らしさが
無くなっていて、2年間でこれほど容貌が変わるものかと…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:02:15.86 ID:gdOftij3.net
>>639
ディズニープラスで観ました
後はTSUTAYAとかですかね
見れたら良いですね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 14:59:57.13 ID:ofa94B8s.net
>>649
ディズニープラスに入会すると観れるのですね
TSUTAYAで借りて観たいのですが、3年位前から近場のビデオレンタル店が
全滅してまして、最後の砦だったTSUTAYAも閉店してしまい困っています。

ホアンシャオミンとリウイーフェイ共演の「神G侠侶」は15年程前に
TSUTAYAで借りて観たのですけど、この作品が中国の時代劇にハマるきっかけに
なったんですが、この頃に比べると最近のドラマは脚本や演出, カメラワーク等が
確実に向上していて、目を見張るものがありますね(セットも豪華だし)

ハッとするような美形女優も増えて来て、華麗な立ち回りもやってくれる
チャオリーイン、ヤンミー、リーチン、バイルー、リウシーシー等に
注目していますが、立ち回りはチャオリーインが一歩リードしてるかと

映画では「グリーンデスティニー」あたりから傑作が多く観れるようになり、
この映画から「LOVERS(十面埋伏)」までのチャンツィイーは素敵でした。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 20:17:20.30 ID:6Qh5lltu.net
瑠璃もここなんだ?
サブスク はよ来い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:34:49.55 ID:hLMdwxTO.net
>>650
すみません
ムーランはTSUTAYAレンタル出来ないそうです
ディズニープラス独占配信だそうです
詳細

https://dream.jp/entmeet/article/6299757ae11976085e528f8d

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 09:11:59.44 ID:g3whsaIu.net
>>652
そーでしたか
わざわざ調べて頂きまして有り難うございました
レンタルが不可とゆう事でDVDを探した所、ブルーレイは有りました
ユーザーレビューの評価も上々なので、購入を考えています

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/tower/item/5113625/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

「デズニープラス」とか「ネトフリ」等の動画配信サービスが増えて来て
独占契約してる作品は入会しないと観れないとゆうのは困ったもので、
どーしても観たい作品が有る場合は、入会して観終わったらすぐに解約すれば
安上がりで済むのかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:14:16.56 ID:d6E2umEL.net
>>653
すみません
まさかあのTSUTAYAさんにムーラン無いとか...
ブルレイ発見良かったですね
エンタメ大分卒業してたのですが華流に度ハマりしちゃって独占配信とか言われるとドキドキしちゃいますよねw
色々つ最近はもっぱらサブスクです

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:21:21.87 ID:d6E2umEL.net
>>654
途中で送っちゃったwスミマセン
サブスクに入会→見たい作品観て解約も有りだと思いますお財布にも優しいし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:32:17.56 ID:YDukENsf.net
>>648
劉亦菲はアメリカ風のメイクが似合わないんだろうな
元々鼻とかは団子っ鼻みたいだが
昔日本でも歌手デビューしたんだっけか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 15:49:21.56 ID:CHKaC8O8.net
リウイーフェイといえば夢華録は人気みたいだね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 01:15:21.13 ID:BnyiOv7n.net
>>646
清楚で可愛いドラえもんで言う所のしずかちゃん的存在の莫山山があああ~!
何でや何でなんや...

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:58:52.09 ID:GrbPUelP.net
ユエン・ビンイエン(袁冰妍)主演の「瑠(琉?)璃」第1集を視聴

初回からいきなり派手な合戦シーンやドラゴン等との戦いが観られ、
ファンタジックなシーンも多く、ツイ・ハーク監督の香港映画の大作を
観てる様な感じで、荒唐無稽な印象だけど気楽に楽しめそう

女優はヒロインのユエン・ビンイエンの他に姉役のチャン・ユーシーも
美形で、第2のアンジェラベイビーと言われてるとか・・

この二人の女優はいいけど、男優は知らない人ばかりで、主役も
今の所はあまり魅力を感じない

ヒロインのアクションは楽しめそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=UueNyBm2F44&t=92s

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:38:40.94 ID:G6c4lnMi.net
>>659
チョンイーの出世作だよ!
もうすぐ日本でもやるチョンイー主演の新作ドラマは
向こうで大人気みたいだし期待しています!

琉璃のチョンイーほんとかっこよき!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 08:57:41.75 ID:jKvnSPSa.net
>>660
そーでしたか
これはどうも失礼しました。まだ一話だけしか観てないので、
これから徐々に良くなってくるかも・・

初回を観た限りでは、アクションが大袈裟なのが気になります

他の作品でもワイヤーやCGを多用した立ち回りをよく見かけるけど
あまりオーバーだと軽薄な印象になるので・・
( 空中でクルクルと横回転するシーンはやめた方が… )

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 09:39:54.25 ID:n3lGLh1U.net
空中くるくるはジェットリーとドニーイェンなんかの有名人もやってるから仕方ない
あとよく武侠ででてくる剣を螺旋状に展開して投げつけるのはギルガメッシュみたい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:44:02.25 ID:uur8+zB4.net
スレチだけどドニー・イェンと言えば、今や香港を含む中国映画界を代表する様な
アクションスターだと思うが、顔が好みでなかったので、ブルース・リーほどは
注目してなかったんだけど、2020年度に製作されてる香港映画の

『燃えよデブゴン TOKYO MISSON』は実によく出来た作品で、特殊メイクで太った
ドニー・イエンが新宿の街で暴れまくるシーンが素晴らしく大いに楽しめたが、
顔立ちも特殊メイクでドニーに見えなかったのが良かったのかもしれない

後で判った事なんだけど、新宿でのアクションシーンはてっきり新宿でロケしたものかと
思ってたら違っていて、香港国内の空き地に新宿の街を再現したもので、これは
あまりにもよく出来てるので観客は騙されると思う

「燃えよデブゴン」は1978年製作のサモ・ハン・キンポー主演の香港映画が元祖だけど、
この作品より数段面白い作品になっていて、映像技術など隔世の感有り

https://www.youtube.com/watch?v=pEk9DXGMTYc

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:35:03.21 ID:37ziSpbn.net
スレチage荒らしバルス

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 17:06:12.77 ID:fhLsoF9A.net
書痴より派手め美人の花痴好きだけど
ああなった隆景にはついて行かないよなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 17:44:32.48 ID:tUklL9iZ.net
しょち、かち、あとなんだっけ?すち?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:05:20.85 ID:BcQGwGJa.net
どうち

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:34:58.73 ID:lhMR4hEA.net
>>665
花痴ほったらかししてたから...
苦楽を共にしたかった的な

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 08:56:10.15 ID:EQHX+u/I.net
「英雄 -HERO-」におけるジェットリーとドニーイェン
 https://www.youtube.com/watch?v=AeeoEpmyb2Y
「グリーンデスティニー」のミシェルヨーとチャンツィイー
 https://www.youtube.com/watch?v=DzkhVVFRIIg
 の対決シーンは素晴らしかった!!!!!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:46:09.77 ID:dKLLLbuw.net
>>668
隆景自爆からの勝手なプライドゆえだけど
堕ちた自分と同レベルにしたくなかったのかも
隆景も寧缼も性格嫌いなのでどっちにも嫁ぎたくない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 02:31:57.41 ID:8xCd+X0R.net
>>670
霍建華も今の奥さん好きだけど、同じステージに上がってから、プロポーズしたのよね
テッキリ花痴と結ばれるかと思った
将夜の誰に嫁いだら幸せになれるかな
やはり夫子かな管理職だしグルメだし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 06:39:36.76 ID:IZzvyHqy.net
三師匠を嫁にくれ 康可人可愛すぎる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 07:33:38.67 ID:Lz0deEoa.net
妹キャラに弱い自分
ユエンビンイエンとモンズーイーにハマったのはそこらへんもあるな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:37:20.79 ID:8xCd+X0R.net
>>672
康可人美人すなあ プロポーション抜群
三師姉は良い嫁さんになりそう
天女は尻に敷きそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 23:50:34.77 ID:axILfZKD.net
>>673
帅哥!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 21:46:41.70 ID:wOVtXFSn.net
プリンセス李漁人気ないね
ほとんどヴィランじゃないか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 23:26:22.59 ID:KKDM6+Ls.net
ニーヤン可愛いけど、童瑶の後は可哀想

>>669
最高か

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:37:47.21 ID:oWof6k65.net
ヴィランマッケイ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:38:03.89 ID:RUfD9gvs.net
李漁も葉紅魚も配役変わって
ルックス落ちてるよな〜
山田孝之そっくりの将軍いるけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:52:43.44 ID:+cPNGc0i.net
それ組合のおっさん?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 14:05:41.69 ID:6UPp6lUT.net
台湾版の「神雕侠侣」2014年
https://www.youtube.com/watch?v=UoEW33i1z-g

中国版の「神雕侠侣」2006年
https://www.youtube.com/watch?v=JYPvKLrdJlA

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:27:15.26 ID:hyEt2AUa.net
>>681
小籠包版も台湾版ではないな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 00:34:15.51 ID:SuFThlLs.net
>>679
王春元の事かな?
この演員が出演してるドラマ大概面白いよね 華流名バイプレイヤー的な

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:41:02.97 ID:Cj0fLAyo.net
チョンイーとモンズーイーがでてるドラマのタイトルどなたかわかりますか?
どっかでチラッと見つけたけど忘れてしまった😭

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:05:52.15 ID:RthUOx9+.net
>>684
ttps://baike.baidu.com/item/%E6%88%90%E6%AF%85/7350357

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:51:04.08 ID:f/OY9f8K.net
ありがとう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:13:06.77 ID:HtMA1Mpy.net
今後一番の期待作は『与鳳行』で, 趙麗穎と林更新共演!
https://baike.baidu.com/item/与凤行/59478016
(来年あたり日本で観れるといいのだけど・・)

趙麗穎は『幸福到万家(2022年)』にも出てるけど、
これは時代劇でないので, 華麗な立ち回りは見れそうにない
https://baike.baidu.com/item/幸福到万家/24284835

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:40:37.51 ID:JVM7/FDW.net
>>684
なんか琉璃みたいだね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:40:35.05 ID:1ZETR3Xf.net
鳳武伝八月からだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:03:38.54 ID:8+w1KiJ3.net
>>687
好!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:29:03.92 ID:0a9IgUQ7.net
ここに限らずage荒らしからの自演が酷過ぎてなー・・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:16:37.88 ID:Q1+mczXZ.net
>>689
「鳳武(舞)伝」は衛劇で放送中なので録画して観てますが
まだ3話までしか観てなくて嵌るとこまで行ってないけど
ヒロインの楊超越は「生きたバービー人形」等と呼ばれてるとか

まだ貧相な身なりでアクションも見れないけど今後の活躍に期待
https://www.eigeki.com/series/14707

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:11:55.01 ID:v2173T8I.net
>>683
李漁のことを公主じゃなくて
時々漁児って呼んじゃう人
歳が近くて多分好きなんだろう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:05:52.41 ID:8+w1KiJ3.net
>>693
明白了!
華山岳の事か言われてみれば・・・
良い感じだよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:27:52.46 ID:Wuy2QPxF.net
>>681
劉亦菲綺麗
闘神は桃花シリーズ見て無いから、いまいち良く分からないし、劉亦菲は飲んだくれ姐さんのイメージしか無くて、ムーランと同一人物とは思わなかった
ムーランの劉亦菲は本当キュート

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:26:16.49 ID:pKvvnqgt.net
>>695
『梦华录 -A Dream of Splendor-』
 https://www.youtube.com/watch?v=HZDFPKW-O5U

 劉亦菲(リウ・イーフェイ)はこれ見ると
 清純可憐なイメージは無くなってる様だけど
 大人の色気が出てきたみたいで、今後も期待!

 次回は「ムーラン」の様な派手な立ち回りが
 ふんだんに観れる武侠ドラマに出て欲しい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:41:04.11 ID:uvqi1tp7.net
>>687
これ微博みてるとかなり人気だね
闘神のときと違って綺麗にみえる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:15:06.08 ID:IQKJrrWx.net
中国歴史ドラマ大全って雑誌の琉璃のページワロタ
妹が蛇役の子になってるやないかーい笑笑

天帝の剣がきになったから見てみようかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:43:41.26 ID:uvqi1tp7.net
あの蛇の子かわゆい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:48:16.30 ID:KGujmzRR.net
>>698
姉ですな

スレチになるけど軽く見始めた還魂面白い
ファンタジー要素もありでこのスレの人なら好きになれそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:27:28.58 ID:hglvxwd1.net
オイラ韓国ドラマは一切見ないんですなー
中国の武侠ドラマが好きなだけで

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:26:34.04 ID:CLqGI3zN.net
趙 麗穎(チャオ・リーイン)
楊 冪 (ヤン・ミー)
李 沁 (リー・チン)
劉詩詩 (リウ・シーシー)
倪 妮 (ニー・ニー)
白 鹿 (バイ・ルー)
李一桐 (リー・イートン)
孟子義 (モン・ズーイー)

この辺の女優が出てると観てみたいと
思うけど、出来れば優れた脚本のシリアス
な武侠ドラマにご出演願いたい

白鹿は最近「招揺」でやってたような
立ち回りがあまり見れなくなったのが残念

李一桐はアクションは得意ではなさそうで
愛らしさばかりが目立ってるようですが、
その点、趙麗穎は演技もアクションも
安定感が有るので今の所最も注目度の高い
女優さんになっとります

顔立ちの美しさでは孟子義が一番かも…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:14:08.23 ID:ltDR2Oan.net
作品によるかな
趙麗穎好きで武侠ほぼ見たけど有翡つまらんかった
楚喬伝は最高

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:28:48.16 ID:p0BG02KG.net
覇剣微妙?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:56:33.86 ID:LaJTKlpy.net
>>702
李沁は蒼穹の剣がキュートだったけど楚喬伝と被ってて出演シーン少なめだった(うろ覚え)驪妃は立ち回り満載
楚喬伝の李沁は立ち回り無いけど愛に狂ったお姫様って感じで良かった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:48:53.82 ID:dvQf3nH3.net
将夜S 2完走
ガワがあの天女で
中身桑桑だったら美味しい?
寧缼役一つ不満述べたら桑桑との身長差かな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 05:50:20.94 ID:inXJHq7w.net
>>702
よし!双嬌伝みよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:49:49.58 ID:E3yrR3cM.net
>>705
李沁の作品では
「楚喬伝 -いばらに咲く花-」(趙麗穎 林更新 竇驍)
「慶余年 -麒麟児、現る-」 (張若ホ 肖戦)
「驪妃 -The Song of Glory-」 (秦昊 谷嘉誠)
「狼殿下 -Fate of Love- 」 (王大陸 肖戦)

を観てるけど、この4作の中では『驪妃』が一番!
楚喬伝はヒロインの「趙麗穎」に目が行ったし慶余年と
狼殿下は男優が好みでなかったので所々早送りしながら視聴

驪妃は相手役の男優が良かったし、脚本演出も優れていて
李沁のアクションもたっぷり観れたので大いに楽しめた
第一集の踊りのシーン等も華やかで良かった!
(欲を言えば ハッピーエンドにして欲しかったかも…)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 15:04:48.92 ID:G8TGcLXG.net
>>704
微妙というかあれはファンタジーであって
武侠とは言えないでしょう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:23:36.52 ID:dvQf3nH3.net
孟子義 李沁
どっちも女子アンチがいる気の毒

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:12:05.41 ID:tC1DNC+D.net
>>708
秦昊良いよね魅力的
それよりも驪妃バッドエンドなの!?ガビーン...今GyaO!で観てるの 前半の雰囲気からはハピエンにして欲しいわーキャラクターに同情しながら観るわ
趙麗穎はレジェンドよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 04:55:53.59 ID:OPWNmy2k.net
李沁って島崎和歌子に見えてダメなのよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 05:14:24.16 ID:r3mVU1sV.net
似てねー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:08:57.26 ID:CLvISFr5.net
>>711
おーーっと、視聴中でしたか (> <;)
ネタバレ的な事を書き込んでごめんなさい。

このドラマの秦昊と李沁はいい感じだったので
またこの二人が共演の武侠ドラマを制作して欲しいけど
今度はハッピーエンドで・・

趙麗穎はレジェンド ← 納得です!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 01:12:14.32 ID:+zFNC9uU.net
>>714
ネタバレ全然平気です
むしろ最終回見てから視聴するドラマ決めてます
驪妃は楚喬伝からのコネ視聴なので最終回見てませんでした
驪歌可哀想...報われて欲しかった...あのラスボスなんやねん腹立つわ
次作有るならハピエンが良いですよね!
趙麗穎は楚喬伝でファンになって花千骨で完落ちです

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:08:19.65 ID:QJwcPXJ9.net
>>715
趙麗穎を知ったのは「楚喬伝」からなので、ご紹介の『花千骨』は
不覚にも見逃してました。この作品はDVD化されてる様なので
ハッピーエンドなら近い内に借りて一気見しようかと思うのですが
どーなんでしょう?(最後死んだりしませんか? ^ ^)

相手役は霍建華の様で、この方は劉詩詩主演の「女医明妃伝」が
最初ですが、感じ良かったので男優はOKです
ちなみに劉詩詩では、アクションがふんだんに観れる『酔麗花』も
大いに楽しめました。https://kandera.jp/sp/suireika/

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:01:57.87 ID:PK14ZZn9.net
ハピエンだよ
霍建華は明妃伝のときとは違って気難しい師匠役だね
この作品は麗穎の愛称(小骨)にもなってる代表作

それはそうと今度本国で映画版の花千骨がやるらしいね
花千骨役が陈都灵(玉楼春の有徳)
こっちも見てみたい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:06:32.14 ID:EphZm8fj.net
「天意」が面白い
設定はトンデモだし色々とメチャクチャなんだけど戦闘シーンが迫力あって登場人物のキャラも立ってる
まだ途中までしか見てないけど最後までこのノリだと期待してる
韓信が格好良くて全然好みじゃないのに中の人が気になってきた
ティファニー・タンがこの役引き受けたのは意外

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:42:58.41 ID:+zFNC9uU.net
>>716
https://youtu.be/0h_lQ6O9Kv8
CM見て来ました
面白そう ふんわり飛んでる 飛んでるの好き
劉詩詩はブレイドマスター(映画)で見た事有るかな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:32:24.18 ID:ijbcNA/Z.net
>>719
酔麗花の制作スタッフを調べた所

演 出: リン・ユーフェン「宮廷女官 若曦」「花千骨」
脚 本: ラオ・ジュン「花千骨」
美術監督:チェン・ハオチョン「グリーンデスティニー」「レッドクリフ」
武術指導:ツァオ・ホア「英雄 -HERO-」「LOVERS(十面埋伏)」

となってましたが、美術監督や武術指導は超一流の方々が担当していて
驚きですけど、演出家や脚本家も優秀な人なんでしょうね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:03:39.95 ID:g1MCphpl.net
ハピエンか聞いといて俺には返事なしかよw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:28:47.51 ID:klzDqLOQ.net
>>717
映画版花千骨見たい!
白子画は良い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 00:06:45.48 ID:f2eJbJlN.net
>>718
https://youtu.be/KUH-gUijMZM
天意ヤバいなw

>>720
製作陣豪華絢爛!
詳しい凄い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 08:33:02.19 ID:pka9ggyc.net
>>717 >>721
遅ればせながら
どうも有り難うございました ^ ^;

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 08:54:05.77 ID:pka9ggyc.net
>>718
『天意』視聴済みですがめちゃ良かったです!

ティファニー・タン(唐嫣)は「燕雲台」のあと新作が出ていませんが、
調べると今後のスケジュールは「0」で 活動休止状態
結婚後に制作された燕雲台が良かったので そのあとも大作物を
期待してたんですけどね・・

唐嫣を知ったのは「王女未央」で「 归去来(夫の羅晋と共演) 」から
「あなたを見つけたい(竇驍と共演)」「燕雲台(竇驍と共演)」は
視聴済みなんですが、他にお薦めが有りましたら教えてくんなんし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 10:30:22.01 ID:65ecmaTR.net
レスしようとしたけど
武侠スレから外れてるんで雑談スレに行ったほうがいい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 14:26:10.65 ID:bpGWfyZa.net
覇剣は武侠ファンタジーなのにスルーされた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 10:03:03.37 ID:ftnaQ2q2.net
>>727
ご紹介の作品は知っていましたが、ヒロイン(宋祖児)が苦手な女優だったので

宋祖児は 大作の「九州縹緲録」でもヒロインを演じていますが、全く魅力を
感じなかったので、途中から観る気が失せました

私の場合ドラマや映画は女優が好みかどうかが重要なので、ヒロインがNGだと
どんなに評判が良くても観る気が起きないのですよ(男優がNGでも同様)

因みに「九州縹緲録」の前半は、主人公の世話役(実は殺し屋)を演じてる
王鷗と言う女優が良かったんですが、早々と姿を消してガッカリ
(この女優さんのアクションシーンは見応えが有ったんですけどね)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 11:50:42.89 ID:TTCIjgzf.net
ラレイナソンって元彼とのキスとか流出してたのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:22:39.75 ID:LXlwBZCB.net
俺も九州縹渺録の王鷗かなり好き 上品で柔らかく艶っぽくそして強い
江疏影も呉佳怡も陳昊宇もそれぞれ魅力的だったし
宋祖兒が五月蝿いのは我慢できたw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 00:55:15.64 ID:KxzpX9hI.net
>>706
あそこ迄キャスト変更するなら全員変更して完全別物でも良かったと思うの
チャンポン感が気になっちゃって、いやチャンポンは美味しいけどさ
王鹤棣と楊超越はビジュアルお似合い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 09:37:30.17 ID:Qw/u9Rzn.net
いや 個人的にはあれだけでも残ってくれて助かったわ
桑桑や山山や夫子まで変わってなくて良かった・・・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 12:57:51.87 ID:oG7k+yHI.net
たしかに師匠たちが変わってなかったのは良かった
囲碁やってる人とかブランコ乗ってる人は代わってもよかったかもだけどー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 14:24:30.56 ID:y7f41Rrz.net
九州〜機会あったら見たい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 14:25:59.88 ID:y7f41Rrz.net
>>733
七師姐も別人だった気がする 
刺繍姐さん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 19:32:15.32 ID:y7f41Rrz.net
>>720
殺姐姐がマオズージュンは違和感

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 21:25:41.97 ID:UkSAWPnd.net
>>736
彼が合う合わないは置いといて
前の姐さんが人気ありすぎたからハードルあがりそう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>725
天意気になります!
天意はインデペンデンスデイを華流に落とし込んだ様な
良く落とし込めたな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:34:21.53 ID:h2mKOFRR.net
蒼穹の剣っていうのAmazonで見終わった!
なんかめっちゃ面白かったんだけど終わり方がーー笑っ
最後主人公がニヤって笑って終わったけど続編決まってるんですかね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:40:29.03 ID:DOG0YdrQ.net
明らかに続編ありそうに終わってるけど
中国ドラマは放置のパターン多いからねー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 19:49:40.69 ID:4Y+BqwSL.net
蒼穹の剣 
続編は映画化予定だったはず
でもあのメンツ揃うの無理だよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 00:25:04.43 ID:XWfzlHvF.net
>>741
映画化なんだ!見たい
映画なら、あのメンツなんとか...ならないかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 01:33:06.26 ID:XWfzlHvF.net
8月22日~天醒の路がGyaO!でスタート
https://gyao.yahoo.co.jp/title/62e9d5fa-bb6b-43df-8e05-281666fccf16

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 08:56:07.51 ID:ZHamVJU6.net
蒼穹はシヤオジャンが無理やり途中退場してたけど何だったんだろうなw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 18:16:19.80 ID:UdO4H5K5.net
>>744
陳情令撮ってた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:59:45.29 ID:sNDUNWfT.net
>>739
まさか可愛い妹妹が...
恐怖で戦慄した

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 07:39:42.70 ID:NbG/gfr7.net
>>745
それは仕方ないなw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 09:54:29.98 ID:fZrFTT0O.net
妹の龍族の話は要らんかったなw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 02:08:11.89 ID:/FVIurRH.net
ドラゴン?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 09:59:14.84 ID:LdCG5511.net
バイルー(白鹿)は
アクションが豊富に観れる武侠ドラマに出て欲しいけど
新作は現代劇も含めて期待外ればかりなのが残念

いまだにアクションも頑張ってるチャオイーリンやヤンミーを
見習って欲しいが、本人は立ち回りが嫌いなんだろうか?

このドラマのアクションは良かったんだけどね(ワイヤー使い過ぎだけど)
https://www.youtube.com/watch?v=thkvAniwKn8&list=PLumNQM-MLDF6IeR3o6_xWJDb3qgpGTLUi&index=2 
(約10分後)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:33:52.39 ID:SjnJBvTb.net
顔がはっきりわからないとこ全部スタントじゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 17:39:30.82 ID:VmajWOzH.net
オラオラオラオラーー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 17:40:25.44 ID:VmajWOzH.net
>>750
胃炎瓶油煙と踊ってるの見てほつわこりした
なかいきんだね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:04:15.38 ID:qbnr4pBJ.net
>>752
それスタンドな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 13:32:46.71 ID:MxJea9Ib.net
現在BS12で放送中の『長安 賢后伝』が面白い!
https://www.cinemart.co.jp/dc/c/chouan/

宮廷時代劇だけど、合戦シーン等アクションも結構有り
脚本もドラマチックで、今後の展開が楽しみ!
ヒロインのチャオ・インズ(趙櫻子)は初めて見たけど
なかなかの美形で、男優のチョン・イー(成毅)も悪くない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 14:38:46.15 ID:gvznOtpX.net
>>755
これは武侠じゃ無いし皇后になる奴が良いと
思ってやった事が周りを不幸にして行くし
ドロドロのドラマで途中で見るのやめた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:07:45.26 ID:uN/DuW9W.net
>>754
「ダイヤモンドは砕けない」は正直面白い
JOJOとナウシカは武侠

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 09:22:28.98 ID:lu7txqp6.net
蒼穹の剣といえば妹役の人はインスタ熱が高いよな
更新頻度高いわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 18:32:47.21 ID:1BiAOXuf.net
僕今まで完走したの
蒼穹の剣・射鵰英雄伝・神鵰侠侶・笑傲江湖・将夜1&2・斗羅大陸・陳情令

今見てるの
鳳舞伝・瑠璃・侠客探偵・狼殿下・山河令・長歌行

ですです☺

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 00:17:37.88 ID:fhYR9qQ/.net
虎大陸みてみよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 00:30:02.84 ID:bHW6oYIY.net
>>759
長歌行、大好き!原作(漫画)買ったわ
作者凄い美人

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:09:33.06 ID:jc9rlZFI.net
>>750
白鹿人気有るから、気になって居るけど、タイミング悪くて白鹿の作品見た事無い
羅雲熙と共演してる長月烬明見たい
白鹿出て無いけど、羅雲熙好きだから、月上重花来て欲しい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:41:06.33 ID:3aHCKn/N.net
月上重火~江湖に燃える愛~
2022年9月7日BOX1 vol1-8 10月7日BOX2 vol9-16 11月4日BOX3 17-24
のスケジュールでレンタルできるっぽい
ドラマティック・ラブ史劇って煽りだから武侠ではないなw
tps://www.youtube.com/watch?v=8aeCQoBq4zw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:08:34.04 ID:jc9rlZFI.net
>>763
ありがとうございます!
嬉しい!
一応、武侠のご紹介みたいなのですが

https://e-hualiu.com/2020/05/27/a20200526/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 08:34:45.02 ID:/s1L14ev.net
>>763
ご紹介の予告動画を観た所、なかなか面白そうですね!

ヒロインのチェン・ユーチー(陳トh)は「王女未央」で知りましたが、
「両世歓」ではヒロインを演じていて注目してた女優なので期待です!
(「BS」か「CS」で放送してくれると有り難いのですが )

それと本格的な武侠ドラマでなくても、中国の時代劇で活劇シーンが
結構有るなら、このスレで紹介してもいいんじゃないでしょうか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 10:15:33.95 ID:JpOXgL8e.net
>>765
>>1読め

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 14:23:45.22 ID:iz8kLSds.net
>>766
ちょっと前までこのスレで盛り上がってた将夜は東方玄幻ってカテゴリーの小説であって武侠小説ではないよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 14:43:56.78 ID:dfii/zEW.net
いまさら無意味だけど
そもそもこのスレは趣旨を履き違えたスレタイにしちゃったんだよね
正統派史劇専用にするつもりだったのが武侠と書いたせいで

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 15:25:41.09 ID:WiKickpY.net
>>768
まあそうなんだけれど貴方も書いてる様に今更言っても無意味だし(このスレが誤って立てられた経緯とか知らなければスレタイと>>1読んで該当する書き込みするのが普通だから)
このスレはスレタイと>>1に沿って進めて要望が多いのなら正統派史劇のスレは別に立てるのが良いと思う

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:41:30.14 ID:keLIzHLz.net
おっさんが活躍する武侠ドラマのみに限定したら
このスレ、今以上に過疎ると思うで

今の所「華流ドラマ雑談スレpart18」で紹介してるドラマより
こちらの作品情報の方が役に立ってるよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 12:32:38.61 ID:ACPs7IIW.net
古いけど風雲面白いので見てみてください。
ピーターホーが若いです
千葉真一出てます

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:29:44.34 ID:396tahM+.net
U-NEXTで倚天屠龍記見てるけどやっぱ
何だかんだで金庸の作品は見ていておもろい

で過疎っても構わないから要らない情報
貼らないでくれ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:45:29.86 ID:FXbrLxOp.net
>>772
天龍八部の主人公三兄弟の末っ子の坊主が運チート過ぎて裏山

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:29:51.26 ID:XJh4gcNn.net
>>770
>>1に書かれている条件全てに当てはまらなくてもいいんじゃないの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:42:07.48 ID:tEoTP4ur.net
>>774
それわざわざここでなくて、普通の雑談スレでいいじゃん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:49:53.64 ID:KZuYVk8e.net
金庸はレジェンド
丁禹兮の東方不敗はマジ
このスレで金庸知ったw
風雲探してみます

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 13:25:34.06 ID:SbYcazXJ.net
>>774
他のスレに行けばいいだけじゃんw


>>773
阿朱、阿紫役のジアチン綺麗で
好きだったけどここ最近見なく
なったなー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 00:03:41.60 ID:7Yc4M6HP.net
>>772
そのセリフ武侠っぽい
一人でも戦う!みたいな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:35:05.49 ID:2feBK6xc.net
父の無念をばらす!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 00:18:03.88 ID:a+sOJMqk.net
盟友の詩を悲しむ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:36:52.03 ID:s39X8j2X.net
日本人的な忖度とか情けとか遠慮とか一切ない気がする

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 05:29:13.23 ID:9banUtAw.net
中国ドラマのストーリーは面白いけど人の心の機微とかちょっとしたお笑い要素や人情の描写が薄いからなかなか感情移入し辛い
毎回刺激的な展開がトントン拍子で進んで起承転結がちゃんとしてるし悪役の描写は上手いんだけど毎回それだと飽和状態になるんだよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:46:17.19 ID:vh2cTaCY.net
所謂武侠ドラマには見当たらない、見つけにくいってだけで、中国ドラマまで範囲を広げれば、あるでしょ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 18:50:48.32 ID:cy2dCjfv.net
死ぬ人が多いのがうーんってなる
しかもヒロインや側近とかが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 00:11:44.27 ID:bEkINzOt.net
>>783
いや中国ドラマ全体の話
あんまり恋愛要素がメインではない話を選んではいるけど武侠ものばっかりではないし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 00:58:49.98 ID:19piOUbE.net
今テレビ大阪でやってる三国志 〜趙雲伝〜
華流ドラマなのに韓流ドラマでヒロインやってた子が出てるのなんで?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 01:44:00.28 ID:ew0HOU8P.net
限韓令前に作成したドラマだからじゃない?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 08:45:37.95 ID:wL/ZBdzR.net
>>785
選んでるものが違うかもな。心の機微を感じる事もあるし、滑稽味、人情味を感じたり、感動する事もあるから。
>>786
そういう時代の作品だから。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:31:27.59 ID:9TG5sUPq.net
天醒の路、精魄とかいうのはNARUTOの写輪眼ぽいな。
アクションは将夜のほうが良い。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:32:03.42 ID:9TG5sUPq.net
2度も申し訳ない。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:44:03.25 ID:NAZ3weFg.net
あのドラマはヒロインと義妹と女師匠が美人

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 02:35:32.70 ID:bEeH8W7W.net
ふん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 14:26:03.96 ID:+JJ8+xnK.net
キングダム2と鎌倉殿の13人に出演してる山本千尋は
中国武術の世界大会で優勝経験有りなので、
日本のドラマより中国の武侠ドラマに出て欲しいね

アクションはもちろんの事、器量も良いし演技力も有るので
中国進出を考えてみてはどうだろう?
(日本じゃ宝の持ち腐れになるんじゃないかと・・)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:52:41.78 ID:0y6EswL+.net
>>789
NARUTO大好き
天醒の路見ます

795 :sage:2022/09/14(水) 10:20:39.46 ID:bY7Ro0ph.net
 「月上重火」 https://video.dmkt-sp.jp/ti/10075483/?

 レオロー主演の新作で、まだ見始めたばかりだけど、
 2話までは武芸大会などアクションシーンが多く、
 武侠ドラマっぽい感じで楽しめたが、3話以降になると
 会話のシーンが多くなってきてちょっと退屈に・・

 「王女未央」や「両生歓」に出演してるヒロインの
 チェンユーチーはなかなかの美女で今後のアクションに
 期待がかかる!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:12:27.48 ID:p+/CVozr.net
てんせいのろってやつはどのサブスクでフリーになってる?
アマプラはまだ有料だった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:41:24.31 ID:DSPIniWe.net
gyaoで無料
女の子二人と女師匠が美人で眼福

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 13:17:07.94 ID:BOS7T62T.net
>>796
サブスクならU-NEXTも見放題だよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 15:13:32.39 ID:UGVJIWKI.net
>>795
昨日tiktok見てたらiQIYIチャンネルで生liveに遭遇
レオローはすぐわかったけど両生観の女主すごく落ち着いてて同じ人に思えなかった
新ドラマの宣伝でも同時通訳ないからお顔拝見だけ楽しんでた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 10:01:58.02 ID:s8tWQuMr.net
ヤン・ミー主演の「斛珠夫人」はファンタジーラブ史劇となってるけど
ヒロインのチェン・シャオユンが男主のワン・セン(ウイリアム・チャン)に
武芸を学び、達人になって行く所が見所の一つになっていて、この女優が
軍服姿になるとワクワクしてきます

ウイリアム・チャンは、アングルによって爬虫類顔に見える事があるけど
中国じゃ人気があるのかな?(「酔麗花」は良かったけど )

側室(提蘭)役のチェン・シャオユンは、旭帝に虐められてばかりだけど、
じーっと我慢していじらしく完全に大和撫子タイプ しかも超美形なので
この女優を見ると癒されます

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 21:02:41.75 ID:O+YE2wwP.net
斛珠夫人の話題は下記へどうぞ
【中国】WOWOW華流ドラマ・映画スレ【台湾】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1617000862/

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 00:39:14.35 ID:5Iu4jglJ.net
アマプラにLOVERSとHERO来てる
嬉しい!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 09:13:52.87 ID:NpeO1ABo.net
>>802
”HERO”は部分的に見所は有ったけど、
チャン・イーモー監督初めての武侠映画だったのでちょっと
力み過ぎで、アクションが大袈裟で多過ぎた様な気がする

その点 ”LOVERS”は”HERO”ほどスケールはデカくないけど、
ストーリーがよくまとまっていて、アクションも素晴らしかった!

男主の金城武は撮影の途中で落馬して骨折したそうだけど
そのあとのシーンは痛みに耐えながら撮影を続行したとか…

チャン・ツィイーの華麗なアクションが観れるのは
この作品が最後で、チャン・イーモーの手を離れてからは
この女優で自分好みの作品が観れなくなったのが残念

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:07:46.60 ID:di0zTQqq.net
>>803
詳しいね!
俳優さんは大変ね・・・
チャン・ツィイーはアン・リー監督のグリーンディスティニーも良かった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:21:41.31 ID:DcBEqqCV.net
>>803
グランドマスターでのマックスチャンとのアクションシーンは秀逸だと思う
監督はウォンカーウァイ、衣装はウィリアムチャンで映像も美しいし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:46:17.31 ID:akEVi8jH.net
>>804
https://www.youtube.com/watch?v=Hp_KhU2h5XQ

居酒屋の乱闘シーンで、戦い終えてからの決めポーズは
カッコ良過ぎだけど、女優になる前に中国のダンスコンクールで
優勝してるのも、この一連の動きを見ると大いに納得です

因みにアクションをやらない章子怡では「初恋のきた道」が
良かったんだけど、ほぼ同時期に制作されてる「ラッシュアワー2」は
以外にも悪役で別人みたいでした

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:56:44.86 ID:akEVi8jH.net
>>805
「グランドマスター」は久々に章子怡の凄いアクションが観れそうで
かなり期待感が有ったのだけど「グリーンデスティニー」や「ラヴァーズ」の
アクションがあまりに良過ぎたために ちょっと期待外れで

トニー・レオンとのアクションシーン等も大した事なくてがっかりでした
映画は優れた脚本と重厚な演出で見応えが有ったんだけどね…

私の場合、章子怡は「ラヴァーズ(十面埋伏)」で終わっています
https://www.youtube.com/watch?v=NL4-xVLUwxQ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 15:01:19.83 ID:f8uFlcYH.net
LOVERSはよかったな
あの頃のチャンツィイーはアクションも踊りもエロさも1流だった
アマプラで久々に見た

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 00:40:32.08 ID:phkvLpT6.net
LOVERSのチャン・ツィイー可愛いけど、飛刀門は、どうなったか気になります

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 01:12:46.52 ID:LRMBfoyE.net
>>806
凄い身体能力だよね 加えて表現力も見事
ラッシュはチャン・ツィイー目当てで見たらガッカリしたわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 02:09:55.35 ID:q74CWpFP.net
チャン・ツィーといえばNHK BS2で毎日曜夜9時の吹替版「上陽賦 運命の王妃」が放映中だね。HERO&LOVERSの彼女が出演する連続ドラマということでwowow版を通しで見て以後中国ドラマ全般にドハマってしまったよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:00:09.30 ID:X4085+1i.net
>>811
上陽賦 運命の王妃  このドラマ、中国での評判は酷いよ
チャン・ツィーが16歳を演じるとか片腹痛いらしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:12:15.94 ID:lNwNkV1g.net
ババアが娘演じるってよくある事なのに
なんでチャンツィイーだけが槍玉になるのか疑問

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 13:54:39.11 ID:P4C2a6mq.net
>>811
>中国ドラマ全般にドハマってしまったよ

ハマった作品で特に良かった作品を教えてくんなんし
時代劇でアクションが有れば、本格的な武侠ドラマでなくても可
ラブ史劇物でも活劇シーンが多く観れる作品が結構有るので

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 14:53:35.71 ID:k8rsprni.net
ジョウ・シュンの射雕英雄伝が観たくてYouTube観はじめたが画質が悪すぎて進まん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 15:01:23.96 ID:k8rsprni.net
あらためて観てもHEROのキャストが豪華すぎる
10数年前に映画館で観たときは始皇帝役の陳道明がさっぱり誰だか知らなかったが、慶余年の皇帝役があの時の始皇帝だったとは驚いた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 21:51:34.83 ID:cRvPb0RA.net
2000~2010年に撮影された中国映画は多分後世から見ても頂点の時期

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 11:18:17.55 ID:GqWfurKW.net
>>817
仰る通りで、武侠物に関しては現在チャン・ツィイー程の身のこなしが出来る女優がいないし
カメラワークや特撮等に関しても2000年以降の中国映画は既にいいですからね・・
2000年度制作の「グリーン デスティニー」から中国の映画は世界的に注目されるように
なったんじゃないかと・・

1960年〜1970年にかけて武侠映画の名匠と言われてるキンフー監督が
女優のチェン・ペイペイやシュー・フォン等を起用して凄腕の女剣士が活躍する時代劇を
制作していて、その立ち回りは京劇のような様式美を感じますが、「グリーン〜」や
「ラヴァーズ」等と比較するとカメラワークや特撮, 美術においては隔世の感有りです

因みに現在老婆になってるチェン・ペイぺイは「グリーン〜」でチャン・ツィイーの師匠役で
出演していますが、激しいアクションも披露していて存在感が有りました

https://www.youtube.com/watch?v=0vZb1RTD32o(若い頃の活劇シーン)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 16:21:52.87 ID:VIHI8lim.net
>>818
ぺいぺいさん、きれいな人だけど殺陣は微妙だね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:51:09.77 ID:2ETJ9Pvr.net
>>818
いつも貴重な情報をありがとうございます
あのジェイド・フォックスにこんな時代が有ったなんて!
美しい・・・

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 16:30:43.24 ID:snu6hByz.net
U-NEXTで見れる有翡にはまっている
倚天屠龍記も26話以降が更新されて
いないからこれは来月のお楽しみだね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 10:35:29.73 ID:c5+AUSGa.net
>>821
「有翡」は衛劇で視聴済みですけど、チャオ・リーイン(趙 麗穎)主演の作品で
以前「楚喬伝」は最高だったけど「有翡」は面白くなかったとゆう様な書き込みが
有りましたが、個人的にはどちも楽しめて良かったです

「有翡」の方は中盤以降に男主のワン・イーボウ(王一博)が毒の病に犯され
なかなか回復しなくて、ちょっとイライラしますが、チャオ・リーインの方は
最初から最後までキレの良いアクションを見せてくれます

チャオ・リーインはこの作品で風格が出てきて、存在感が増した様に感じましたが
最新作の「与鳳行」では楚喬伝の男主ケニー・リンと再共演とゆう事で期待大です!
https://www.recordchina.co.jp/b894784-s36-c70-d0196.html

「倚天屠龍記 」と「月上重火」は 現在視聴中ですが、どちらも女主は美形の
チェン・ユーチー(陳トh) で、最近この女優さんに注目する様になったので
見始めたばかりですが、華麗なアクションシーンは見れそうで、どちらも最後まで
楽しめそうな予感が・・
https://video.dmkt-sp.jp/ti/10075483/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:10:12.25 ID:82J0yrdd.net
有翡の趙麗穎は最高だけど話に盛り上がりがない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 09:32:33.65 ID:ouqd21vY.net
楚喬伝が「BS12」で10/13(木)より放送開始(毎週月曜〜木曜)
https://www.twellv.co.jp/program/china/sokyoden/
CAST:チャオ・リーイン(趙麗穎) ケニー・リン(林更新) ショーン・ドウ(竇驍)

個人的にチャオリーインの作品ではこれがBESTで、初回からハラハラドキドキの
展開で引き込まれました 長編ながら中弛み無く、脚本演出, 活劇シーン全て良し! 

一つだけ気になったのはCGで描かれてる鳥(オウム?)で、キャラ的に魅力が無く
登場しない方が良かった様な・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 00:54:54.89 ID:ryXtBCyF.net
チャオ!チャオ!チャオ!
CG水墨画みたいで独特よね
たまにアレッ!?って思うの有るけど 好きだわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:20:34.35 ID:ZpVabRdi.net
「楚喬伝」始まったけど、初回の前半は何度観てもショッキングで、
これはメル・ギブソン監督の「アポカリプト」にも似たようなシーンがあるが、
楚喬伝の方は逃げ惑う人間が女性だったので、こちらの方がより衝撃的で!!!

最初にこの作品を見た時はチャオもケニーもショーンもよく知らなかったけど
今ではすっかり知名度が高くなっていて、三人とも魅力的な俳優だと思う
目下撮影中のチャオとケニーの共演作に期待したい!
https://www.recordchina.co.jp/b898490-s36-c70-d0196.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:03:14.05 ID:cDO1tgkN.net
楚喬伝はショーンを主役と見立てて視聴できるのがいい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 01:03:43.29 ID:C6WOfeUx.net
楚喬と玥様のやり取りに萌える
燕洵は可哀想 原作ハピエンみたいだから救いが有るわ
アクション最高!氷の矢とか痺れる
脇も良い宇文懐マジ怖かった 金士傑の怪演がもう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 01:04:35.99 ID:C6WOfeUx.net
連投すみません!操作ミスです

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:06:18.22 ID:QB0A6jT1.net
>>828
>原作ハピエンみたいだから救いが…

これは知りませんでした
なんで原作通りに撮らなかったんでしょうね?
バッドエンドは嫌なので最終回は不満

男主ショーン、女主チャオ共演の武侠ドラマも
制作してほしいです 出来ればハピエンで…
(女主ヤンミーでも観てみたい!)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 02:38:41.14 ID:YaFQEOQR.net
>>831
何でもシーズン2撮影する予定が原作者の方が盗作疑惑で斛珠夫人の原作の方に訴えられたみたいなんですよね
ファンの事考えたら、インスパイア系だとか何とか言い張って、認めないで欲しかった
斛珠夫人は良く知らないけど似てないよねw

ショーン&チャオ見てみたいですね
レオロー&チャオと肖戦&チャオも見てみたい
ケニー&チャオ楽しみです

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 09:40:52.55 ID:uihYvvu1.net
>>831
うっ! シーズン2の話も有ったとはこれまた知りませんでしたが
私も含めて楚喬伝ファンとしてはさぞかしガッカリだったでしょうね

ご指摘の「斛珠夫人」は現在WOWOWで放送中なんですが、
ヤンミーと爬虫類顔のウイリアムちゃんとの共演作で、活劇シーンはそれほど
多く有りませんが、脚本演出等はしっかりしていてドラマ度は高いので、
今の所は大いに楽しめてます(楚喬伝とは全く似てません)
https://www.cinemart.co.jp/dc/c/kokuzyu.html

女優はヤンミーの他にも美形を揃えていますが、男優が・・・で、
レオローとかシャオジャンの様なイケメン男優を起用してたら、もっと
盛り上がったかも?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:13:37.15 ID:5VCtUdRZ.net
>>826
最終回意味不

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:19:36.49 ID:mNksf1nk.net
倚天屠龍記 2019年版
DVDは発売なのに、放送未定なの。

「倚天屠龍記 〜乱世に煌めく愛〜」
www.youtube.com/watch?v=QzNEStJU37U

天龍八部 2021年版
「天龍八部 〜レジェンド・オブ・デスティニー〜」
www.youtube.com/watch?v=hNfX-QP90Go

鹿鼎記 2021年版 参考
www.focus-pictures.com/?work=鹿鼎記

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:53:49.08 ID:muvh3uCb.net
>>833
ありがとうございます
やはり斛珠夫人と楚喬伝は全く似てないのですねw 何で裁判沙汰迄揉めたのか解せませんw 楚喬伝2見たかったわ
次回チャオ&ケニーに期待ですね!
ドラマは男女共、演員が美形だと萌えますよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>834
U-NEXTが独占配信中でおさえちゃったから、CS等で放送できないのかな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:18:28.54 ID:DzEyewc4.net
>>835
美男美女共演と言いますと、
ケニー・リン&チャオ・リーイン以外では

レスリー・チャン & ジョイ・ウォン(倩女幽魂)
ホアン・シャオミン & リウ・イーフェイ(神G侠侶)
金城 武 & チャン・ツィイー(十面埋伏 )
チャン・ドンゴン & セシリア・チャン(PROMISE)
シューカイ & バイ・ルー(招 摇)
チン・ハオ & リーチン(驪 妃)
ルオ・ジン & ティファニー・タン(王女未央)
ショーン・ドウ & モン・ズーイー(燕雲台 ) 
ワン・イーボー & チャオ・リーイン(有翡 )
レオ・ロー & チェン・ユーチー(月上重火 )

ってとこでしょうか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 13:13:40.44 ID:3avTL0fx.net
>>837
解憂も

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:06:43.65 ID:eB5G2pIO.net
>>834
U-NEXTで38話まで見れるよ
1話無料でそれ以降\220掛かるけど
まあ面白い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:08:47.81 ID:eB5G2pIO.net
美男美女であればそりゃあ良いけど
前提として武侠ドラマが見たいわけで・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 03:02:15.65 ID:jj0vrR6h.net
>>838
長歌行もお勧めです
(ウーレイ&ディリラバ)
後は花仙骨で(チャオ&フォレス・フォ)辺りかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:16:25.87 ID:iuX9tvpx.net
ここは武侠

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:19:16.15 ID:L2xkEjIo.net
武侠でも三国志趙雲伝みたいなのはご勘弁

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:25:13.46 ID:L2xkEjIo.net
鏢門 Great Protectorみたいな硬派なやつ頼んます

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 02:02:42.42 ID:9mSsbVnV.net
>>844
ケニー様出てる・・・見たい
又、見たい作品が増えてしまった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:57:51.49 ID:X5va0cjt.net
鏢門 にケニーリンは出てなかったよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:43:06.68 ID:Sh0sUe+W.net
アンカー間違いだろうね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:19:34.77 ID:XXFONtZT.net
今現在 BS11で放映中の花小厨のヒロイン小麦の旦那が鏢局勤めの鏢師という設定だね。ベタな恋愛劇風味だけど料理の鉄人とか中華一番風の料理対決もあり回を重ねるごとに料理店の規模が大きくなる出世モノRPG風でもあり俺的にはすごく面白い。鏢門はホントよかったね。安順はさておきエルへ、トウゴウの凸凹コンビや山猫、過酷僕の悪役脇、ツンデレなロヨウテイ姐御とか其々個性的でイキイキしていてよかったなあ。ただ劇中の主要キャストほぼ全死しちゃったから2ndはないのかもだけど、時代的にイップマン同様、日中戦争に差し掛かるその後見てみたいものだね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:50:38.66 ID:JmVLCL3o.net
>>845
鏢門はフォレス・フォだから、途中迄楽しく見てたけど、テンガロハットと銃が出て来た時点で後回しにしちゃった
やはり古装のが好きだな
剣とか矛とか盾とか矢とか鎖とか鞭とかパチンコとか笛とか琴とか虎とか兵法とか軽功とか神器のが萌えると思うの

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:55:56.60 ID:6Pn4KH4h.net
>>849
いやいや武術が命

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:16:38.21 ID:UG2JnRWC.net
>>849
ゲーリー・クーパーやジョン・ウェインが活躍してた頃や、
マカロニウェスタン全盛の頃「テンガロンハット」や「銃」は
必要不可欠な物だったけど、今中国ドラマで見ても
もはや新鮮味無くて、期待感が無くなってしまうよね

私も中国のドラマや映画には「臥虎蔵龍」や「十面埋伏」の様な
作品を期待してるので「剣劇」が豊富に見れそうな武侠ドラマが
観たいです(活劇シーンが多ければラブ史劇でもOK)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:50:13.16 ID:9jNpcx7C.net
>>851
せや武術忘れてたw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:53:46.48 ID:9jNpcx7C.net
>>852
テンガロと言えばクリントさん
お洋服だと五福星辺りが良いな
阿羅漢と黒衣の刺客お勧め

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:15:13.64 ID:d7HTkkBC.net
>テンガロと言えばクリントさん

スレチだけど、クリント・イーストウッドは、いまだに俳優としても
監督としても活躍してると思うが、黒澤監督の「用心棒」をリメイクした
「荒野の用心棒」に出演してなければ今のクリントさんは無いだろうね

テンガロの造形で一番印象に残ってる俳優は S・マックイーンで、
「荒野の七人」「ネバダ・スミス」「トム・ホーン」ではそれぞれ形が
違ってるがどれもGOODで、この方アクション(動作)も小気味良くて
カッコ良かったけど短命だったのが残念!

ブルース・リーやチャン・ツィイーもそうだが、最近はこーゆー動きの
美しさ, 小気味良さで観客を魅了する俳優がいなくなった様な気がする
(今はカット割やCGの技術でカッコ良く見せられる時代になった)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:09:38.88 ID:jbEUcYlA.net
>>854
ageてまで長文でスレチうざ杉さっさと移動して
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1274426520

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:34:41.51 ID:s0Zr0NyS.net
>>856
優しい
こんなスレ有るの知らなかったw
しかも盛り上がってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 01:34:26.78 ID:Yhd5B2OF.net
>>855
荒野の用心棒が用心棒リメイクしたの知らなかった
Sマックイーンは格好良いよね
洋画お詳しいんですね
ジャッキーの時代は映画がエンタメ界を席巻してたけど、今は様々なコンテンツに分散してるから、命懸け裸一貫みたいなアクションスターは中々出て来ないかも
今は俳優の人権重視してるから、その中でも楽しめたら、良いと思います

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 07:53:20.52 ID:lS5Ouk9e.net
>>857
スレチ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:54:04.37 ID:z1KXX6Ys.net
すみません安価ミスです
>>856>>855
>>855>>854
です
嘘でしょ・・・

武侠の研究深めときます

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:00:24.75 ID:GHvOD1kS.net
どのレスで安価ミスしたのか知らんけど
スレチ指摘されてんのにしつこく書くやつはウザイ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:47:19.65 ID:4ZZake8u.net
スルー耐性低いスレチ連発厨もうざいけどなw

録り溜め燕雲台一気見終了で今は楚喬伝をCM抜きしながら一気見進行中。BS12版が銀河版より1分ほど短いのだがエンドロールが短略されているみたいね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:46:34.37 ID:OEGXS9kX.net
楚喬伝をGyaO!で見ようかと思ったらCMと音切れに耐えられなくて脱落した
アマプラに又楚喬伝帰って来て欲しい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:37:32.80 ID:Pr6lno9P.net
gyaoで「キングダム戦国の七雄」やってるけど面白い
ダイジェストだけど淡々と史実を追ってくれるから勉強にもなる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 01:39:32.15 ID:7W2xyB42.net
名バイプレーヤーの王勁松出てる 
この演員の出演してる作品大概面白い
見たいな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 16:19:53.26 ID:yLv1CR4Z.net
>>863
秦以外の国の王様が馬鹿ばっかで
潰れていったって感じだったかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:33:00.05 ID:FcPbMIJJ.net
>>865
究極まで省略するとその通りだが、身も蓋もないw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 01:47:56.48 ID:gwABMxQQ.net
アマプラに刺客列伝来てるみたいだけど面白いのかしら?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 02:44:13.13 ID:bXT8yb5H.net
時代劇だからなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:39:40.93 ID:vgMD9Db/.net
刺客列伝は男だらけで面白いらしいよ
キングダム戦国の七雄見始めたw
ワイヤーアクション無いけど、面白い
悪役と言えば秦の回が楽しみだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:18:39.88 ID:w7slQnYu.net
キングダム戦国の七雄 面白かった!
歴史的英雄達の悲惨な末路草
何でやねん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:44:30.86 ID:h/1Ok4O+.net
>>870
ほんとこの統一までの長い時代の方が
三国志よりも全然面白い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 05:35:37.65 ID:LTPUHAok.net
時代が違うから比べる事も無いと思うけど、確かに秦の天下統一迄にエネルギーを感じるわ
三国時代は文明が発達して来ていて、それはそれで魅力的

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:29:39.27 ID:THO0RLcA.net
しかし春秋戦国で日本では縄文時代とかどんだけーーー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:59:27.59 ID:8Bybp4Y5.net
日本は紀元前660年から有る世界最古の国なんですが・・・
中華人民共和国は1949年建国でしょ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:40:46.94 ID:VwiJ8GXZ.net
>>873
縄文時代はバカに出来ないよ
最新の研究では15000年続いていたと分かってきてる
しかも戦争や殺人が少ない時代だった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:44:45.87 ID:tFa7QNEV.net
比較的新しい作品で今動画配信サイトで見られる作品で硬派歴史ものおすすめあったら教えて
年末年始に見たい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 11:53:54.15 ID:sTNdrUXj.net
>>876
今だけGYAOで無料で視聴できるのが招揺
全55話
ヤン・ミーとイーサン・ルアンの扶揺に似たテイスト
白鹿と許凱のコンビ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:17:37.53 ID:Ny1UN1cT.net
>>877
白鹿は男勝りの勝ち気な役がピッタリで、
「招揺 」ではその魅力が十分に出てたと思いますが、
そのあとの作品が期待外ればかりでガッカリでした

ヤンミーやチャオリーインがよくやってる様な
剣の使い手で、アクションシーンがふんだんに有る様な
武侠ドラマに出て欲しいんですけどね

来年1月よりWOWOWで新作(時代劇)が始まる様だけど、
先行放送の第1話を観た限りではこの女優の良さは
あまり感じられなかったので期待出来ないかも・・

許凱も「招揺 」が一番良かったよーな・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:11:57.39 ID:dBWrXgSa.net
>>876
比較的新しいの範囲が分からないけど、ここ10年の硬派歴史もので、ちょっと調べてみたら、
GYAOで1万ちょっと出せば、岳飛伝(2013、全69話)が見られるよ(ビデオマーケットでも見られるけど)。
後は、趙氏孤児(2013、全45話)とか、軍師連盟(2017、全86話)かな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 11:49:43.85 ID:EKdlobv7.net
>>877
それ武侠じゃなくファンタジー

でもほんと武侠って人気
無いのかな・・・・w

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:28:18.52 ID:TBES1MgH.net
昨日、録リ溜めてあった長安24時を通しで見終えたんだけど良かったなあ。
今犬HKで再放映中の上陽賦のジョウ・イーウエイが同じ名前ショーキで
悪役登場しているんだけどイイ。思い返せば、悪役って1人もいない。知見の浅深と
実行力の強弱と立ち位置相違が問題という制作側の意図がある意味深みあるなあと。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:44:52.50 ID:Cp6x4puc.net


883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 04:47:06.32 ID:mRybEZmA.net
神田?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 04:21:52.78 ID:P0Gk52mq.net
>>58
ジャニタレの松潤。負け男だった若年時代のヘタレ家康にピッタリな気がする。
脇役が盛り上げ次第かもね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 04:23:22.59 ID:P0Gk52mq.net
誤爆スマソ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:13:17.27 ID:ejpgXvkG.net
もっともっと金庸作品が観たい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 10:55:20.04 ID:TPF3fXod.net
>>886
美男美女(ホアン・シャオミン&リウ・イーフェイ)が出演してる
金庸原作の『神雕侠侶』はご覧になられてますか?
この作品は私が中国ドラマにハマるきっかけになりました

他にもリメイク版が制作されてるようですが未見です

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 17:17:09.27 ID:t/EmY5Yv.net
>>887
2014年版の神俠侶はU-NEXTで観ました
先日同じくU-NEXTで配信されてる笑傲江湖レジェンド・オブ・スウォーズマンを観終わったばかりで金庸作品の虜となっております
機会があったら歴代作品を観たおしたいところです

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 17:37:12.86 ID:lT4R0WGH.net
武侠ファンタジーラブコメなんてのもあるんだから
武侠要素少しでも入ってたら良いと思うよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 19:16:30.57 ID:t/EmY5Yv.net
ラブコメ中心ものはご勘弁

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:56:39.62 ID:05InqXA3.net
>>889
同意です。

最初のスレ(取り決め事)に
● 基本的にモデルとなった歴史上の豪傑や実在の人物が登場する
● 古代史や戦国時代が舞台
● 完全フィクションではない
● フィクションでも武侠小説が原作、及びそれに準ずるもの
● 所謂「ラブ史劇(恋愛中心)」のカテゴリではない
● おっさんが活躍する

となっていますが、これを厳守すると紹介出来る作品が限られて来るので
投稿者は少数ではないかと思われましたが、現に過疎状態になってるので
ファンタジー物もラブ史劇も”武侠要素”が少しでも入ってたらOKという事で
いいんじゃないでしょうか?

中には過疎っても良いので本格的な武侠ドラマを・・と投稿されてる方も
居られた様ですが、自分が関心の無いスレは無視すればいい訳ですから

個人的には、楊冪や趙麗穎 等の美形女優が活躍するようなラブ要素有りの
武侠ドラマに注目しています(「ファンタジー」は不要です)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 15:57:48.57 ID:LW2BKnk+.net
U-NEXTに倚天屠龍記もあったよ
先々月見終わった

元々ハマったのはチャンネルnecoで
武侠ドラマを結構放送していて
リーヤーポンの射鵰英雄伝から
だったねー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:19:45.29 ID:BMzRZQT8.net
武侠要素が少しでもとなると、
江湖の名が出てくる包青天ものや周新が出てくるような作品、
挙句は江湖の薔薇のような作品も対象かもと思う自分がいるから、
もう少し、絞ってくれた方がいいな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:47:12.45 ID:/8le2WV+.net
興味なければレスしないだけだしどうとでも

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 23:36:07.33 ID:SO31EU7X.net
>>892
それ観たいと思ってるところ
元々は周迅の出てる射濶p雄伝が見たかったので
2017年版のはだいぶ迷ったけど見てみたらハマってしまった
周迅のはYouTubeの字幕なしのをチマチマ見てる

自分の見たいポイントはいかに義に厚いかなので郭靖と令狐冲というキャラが大好き

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 23:42:02.05 ID:SO31EU7X.net
江湖で探してもファンタジーやラブ史劇が結構多くて「うー…」と唸ってしまう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:10:34.99 ID:SDNgf2fc.net
>>892
「倚天屠龍記」は未見なんですが、女主のチェンユーチー(陳トh)の
アクションシーン(立ち回り等)は有りますか?

現在この女優とレオロー(羅雲熙)共演の「月上重火〜江湖に燃える愛〜」
を視聴中で、ラブ史劇ではありますが、武術書をめぐる争いや
武道大会等も描かれていて、女主の華麗な剣劇シーンも観れるので
今の所は大いに楽しめてます。

「射G英雄伝」は副題が ”レジェンド・オブ・ヒーロー”のやつを
観てますが、これもアクションシーンが多く、長編ながら全く退屈せずに
観れました。(リーイートンが可愛くて、モンズーイーが綺麗だった!)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:08:19.21 ID:H01S5Bbl.net
武術で師匠、または親のカタキを打つが中心の華流武侠系が好きだけど、以前ローカルで放映されてた花様衛士、ロマンス系っぽかったので期待せずながら観してたらそう悪くはなかった、二度観たいとは思わないけど
ワイヤーアクションや点穴を突く、内功軽功はオイオイと呟きながらも存分に楽しんでます

自分は華流ドラマはふと見たローカルテレビのオクニョ(韓流)がきっかけで華流ドラマ放映の存在を知りハマってしまった
それまで金庸も武侠ドラマの存在も知らなかったからきっかけのオクニョには感謝してる
その後韓流ドラマは戦闘系であろうと全く興味ありません

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:43:02.87 ID:PF3Mx44v.net
>>897
あるけどほぼ無いに等しい

女性のバトルシーンとか見る為に
武侠見ているわけじゃないしね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:28:10.57 ID:By0ARBxG.net
袁冰妍好きなんだけど最近出てこないから次を見つけたい。
最近可愛いおすすめの子いる?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:14:00.40 ID:yWuuDgX5.net
他のスレでどうぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:17:50.11 ID:DWcW/BDT.net
袁冰妍、最近GYAOの明朝皇伝で見ているけど、彼の槍戦闘や素手での格闘シーンはかわいくていいね。
将夜の呪文系の動きもよかったけど、彼女は体術シーンをもっと見せた方がいいと思った。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:36:51.72 ID:By0ARBxG.net
スレ的には可愛い他の子がでてるドラマでおすすめある?だったわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:37:28.77 ID:By0ARBxG.net
>>902
ほんとだね
もう30だけどまだ可愛い感じを残してるから推せる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:00:55.82 ID:MQCQ8xIa.net
>>898
「オクニョ」は観ていますが、女優のチンセヨンはこの作品で知名度が
アップしましたね。ハードなアクションは吹き替えのシーンが有った様に
思いますが、脚本演出が優れていて立ち回り等も良かったです。

最近、韓流時代劇は武侠物が少なくなって来て当たりが有りませんが、
7, 8年前に制作されてる「六龍が飛ぶ」は女性剣士も含め剣豪同士の
活劇シーンが豊富に有って大いに楽しめました。
(敵は多勢、味方は少数の大立ち回りのシーンなんかも有ります。)


親の仇を討つ では有りませんが、殺された友の仇を討つ でしたら、
「剣王朝」などいかがでしょうか? 女性中心の活劇物ですが、
若いのから熟女まで綺麗な俳優さんがいっぱい出てるのが嬉しく、
しっかりワイヤー使ってますが、アクションシーンは充実していて、

登場人物では、白山水と言う剣豪を演じてる女優がカッコ良かったです。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:41:46.83 ID:yT2guBj0.net
秀麗伝は一応ラブロマンスって事になってるけど美人がそこまで出てこないし
若いのか若くないのかは分からないけど男の演者達が比較的渋かった。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:23:38.03 ID:+mManlWK.net
スレタイに武侠派専用とあるから武侠の雑談ができるのかしらと参加してみたが、どうやら立てた方の意図は武侠ではなかったようで
史実ものは史実もので好きだけど武侠とは分けて考えてるわ
ハードなアクションだの戦国時代だのとも武侠とは違うと思ってる
武侠とはあくまでも武術であり、技と技のリズム感ある対決に心が踊る
だからそこに恋愛が挟まれたりワイヤーアクションがあったとしても武術中心のものであれば許容範囲なのである
自分は女ですけど俳優や女優は基本誰でもいい、立ち回りがキマってればOK

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:27:28.03 ID:+mManlWK.net
慶余年はなにもかも好きです
面白いです
早く続きが観たい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 10:20:33.11 ID:p0kUgJzg.net
>>907
これ迄にご覧になられた時代劇で立ち回りがキマってると思えた俳優さんは
いますか?(作品名だけでも結構です)

私も幼少の頃から剣劇(武術)には拘りがあって、昔から男優の殺陣は
さんざん観て来たので、今は女優の立ち回りに注目していますが、上手いと
思ったのは、昔なら章子怡で、今だと趙麗穎ってとこでしょうか…
日本では「キングダム2」に出演してる山本千尋に注目しています

韓流時代劇では特に目立った人はいませんが、殺陣の時に横回転の動作が
日本と違う所で、中国の殺陣では仰け反りが多く見られる様になりました

日本で立ち回りの上手い男優ですと、今は見当たりませんが、昔なら
TV版「子連れ狼」等に出てる北大路欣也、劇場版「子連れ狼」の若山富三郎
柳生十兵衛が当たり役だった近衛十四郎等は殺陣が素晴らしかったです

美しくて芸術的な立ち回りですと大川橋蔵がダントツだと思ってました

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 02:35:20.70 ID:zvAUY+fo.net
>>909
作品だと鏢門
立ち回りに惚れ惚れしたのはン十年前に観た新・少林寺伝説の子役謝苗
章子怡は初恋のきた道が好き

最近観たのではるろうに剣心最終章の新田真剣佑が振りが大きく圧倒的に強くてカッコよかった

もともと李連杰、甄子丹等の武術アクションが好きなんで、韓流時代劇も日本チャンバラもあんまり興味なし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:47:22.19 ID:E/l/AqUI.net
>>910
ジェット・リーとドニー・イェンの二人はチャン・イーモー監督の
「英雄」で対決していますが、動きや手具の扱いが凄いと思いました!
こーゆーGOODなアクションシーンはドラマ(TV)ではなかなか見れませんね

ブルース・リーも手具の操作が巧みで、ヌンチャクを得意としていましたが
亡くなる前に中国の刀剣を使用した剣劇シーンを見たかったです
因みにバク転は不得意だったらしく、そのシーンはユンピョウが代役を務めたとか…

「初恋のきた道」は映画館で観ましたが感動しました! このころの
チャン・ツィイーは素敵で、これも監督はチャンイーモーだったと思いますが
同コンビによる作品は「ラバーズ」で途切れてしまったのがとても残念でした

2. 3年位前に観たドニーイェン主演の「燃えよデブゴン」が、オリジナルの
サモハンキンポーのやつよりずっと面白かったんですがご覧になられてますか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:21:51.29 ID:zvAUY+fo.net
ジェット・リーとドニー・イェンのバトルに感動したならぜひ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地大乱」を観てほしいです
若い甄子丹と李連杰の棒術バトルはたまらんです
もうかれこれ20数年前、これがきっかけでカンフー映画と中国映画にハマりました

チャン・イーモウ作品といえば当時コン・リーさんが出てるのなども良かったです、スレチですが
あの頃のをもう一度観たいけど配信されてませんねえ
特に赤というか朱の圧倒的な色使いがすごい好きです

燃えよデブゴン、サモハンのも甄子丹のも観ていない
機会あれば観てみます面白そう
あ、サモハンといえば「七小福」
これは「初恋のきた道」とともに好きな映画の5本指に入るほど好きです

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:13:48.84 ID:r+G6LRmu.net
>>912
ご指摘の作品は、ジェット・リー出演の映画はほぼ視聴してるので
多分観てると思いますが、他の作品とごっちゃになっていてどれだったか思い出せません
監督が大御所のツィー・ハークなので多分大傑作でしょうね

調べると共演の女優がロザムンド・クワンですが、一時期この方のファンでした
J・リーとよく共演してる女優ではチンミー・ヤウと言う方も素敵でしたが
この頃は中国より香港の女優の方が美形揃いだった様に思われます

ブルース・リーと何度か共演してるノラ・ミャオとゆう方も綺麗で注目していました
(チャック・ノリスと死闘を演じた「ドラゴンへの道」に出ています)

他に香港系ではセシリア・チャン、ジョイ・ウォン(台湾?)、ケリー・チャン等は
絶世の美女だと思いますが、アクションもこなせる女優ならマギーQってとこでしょか

武侠とはあまり関係のない俳優だけのコメントになってしまってスミマセン

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:21:39.90 ID:/Vud5Ffv.net
孔子春秋いまさら見たけどあの雰囲気好きだ
食わず嫌いせずに見とけばよかった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:23:31.58 ID:gqNSdEtn.net
衛劇で「蒼穹の剣」が始まったので、1話と2話を録画して観た所、
まだ「肖戦」も「李沁」も出てませんが、第2話では男主の「呉磊」と
巨大なサソリとの格闘シーン等が観られ、アクションにおいては
見所盛り沢山の様で、期待出来そうな予感・・

肖戦は男主の仲間になって共に戦う魔獣狩りの傭兵役の様で、
李沁は毒を使う謎の女となってるけど、あまり重要な役ではなさそう。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:20:45.48 ID:u4zi8mE1.net
>>915
それAmazon primeでやっていたような気がする

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:36:38.32 ID:khcarv+J.net
チョン・イー(成毅)主演の最新作で、武侠時代劇ドラマ「英雄志」が
楽しみですけど、ヒロインがまだ決まってなくて、最近の情報だと
リー・イートン(李一桐)が候補に上がってるとか

「晩媚と影」や「射G英雄伝」では華麗な立ち回りを見せてくれた
李一桐がこの作品でも武芸の達人だとさらに期待が高まるのですが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:28:34.54 ID:d6ETjT9k.net
そういや少し前にチョンイーの写真見たんだけど、何か色黒で健康的に変貌しててビックリした

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:34:33.09 ID:R/qLqMZ6.net
>>918
あれは売れる前の写真だったと思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 16:17:12.57 ID:g5FUDpXn.net
チョン・イーは「長安 賢后伝」が初めてで
この作品では全く報われることの無い悲劇の主人公を演じていて
心には残りましたが、バッドエンドは好む所でないので、
新作はハピエンを希望! めでたしめでたしに・・

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 22:21:58.13 ID:7R5/kURY.net
5月11日からBS11で天龍八部始まるみたい
めっちゃ楽しみ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:55:43.44 ID:6bt2JoJB.net
調べてみた。虎竹は張天陽みたいだね。司馬懿での宦官役は良かったから、虎竹も期待できそう。
後、自分として気になるのは、阿朱、阿紫。賈青のが好きだったから、 何泓姗への目は厳しくなりそう。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 17:15:03.24 ID:rU7HraVi.net
>>915
面白いよ
あなたはきっと妹に魅了されるだろう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:33:48.35 ID:F//dwRAP.net
天龍八部、期待してただけに残念
絵面が古臭くて汚い
射雕英雄伝2017程度に揃えて欲しかった
金庸モノのカンフーの技の型は業界で統一して欲しい
降龍十八掌、ドラマや映画毎に型が違いすぎる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:32:44.35 ID:qC7jmQWN.net
古臭いとは思わないな。
スタイリッシュにしようとし過ぎて画面が暗いとは思うけど。
降龍十八掌はそもそもカメハメ波みたいなのじゃないからね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:59:25.08 ID:CGb3QqUN.net
陳情令がNetflixで見れるようになったな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:45:11.65 ID:dRWyKUCo.net
私も古臭く感じた
衣装や髪型も合ってないし、少林寺のセットは床がたわんでボロ過ぎ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:48:52.78 ID:5VwD19jT.net
天龍八部、今作は、バトルシーンより、話に重点が移ってる気がするな。
3話まで見たが、過去作より、シーン間のつなぎが丁寧に思える。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:48:47.77 ID:CO5HcCtp.net
過去作品はつながりもくそもないのあるからな。
戦ってる途中に夜になったり。
ただ、なんか女性陣の年齢が高い気がするな。
初々しさが無いせいか、王語嫣とかやたら偉そうで気が強そうに見える。
原作イメージと比較すると。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 00:22:46.07 ID:hFJJW25g.net
まあ、喬峯も30歳に見えないけどね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:22:43.42 ID:HT5Isg8y.net
U-NEXTで見れる飛狐外伝はまだ12話
までしか見れないけど結構楽しめそう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:34:23.36 ID:H9qwUqdN.net
武術描写がほとんどジェダイなんすけどいいんすかこれ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:05:43.03 ID:qBMblWJ/.net
なにが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 13:48:11.66 ID:NbHId3py.net
天龍八部面白かったのに阿紫の気色悪い甘ったれキャラが辛すぎる
気持ち悪すぎる。久々に面白い中華ドラマ見れたと思ってたのにこんなことになるなんて
残虐でも馬鹿でもいいけどあの甘え方が気持ち悪くて見る気失せた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 16:13:41.35 ID:mOQSvKek.net
好き嫌いだね
自分は好き

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 16:20:08.45 ID:dCnrsb8g.net
阿紫、見た目が可愛い。甘えられたら嬉しい。
すごい自分好みだから、もし彼女の体の一部がダメになったら、自分の臓器を提供してもいい。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:10:47.68 ID:mOQSvKek.net
いやそれはキモいわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:35:41.81 ID:NbHId3py.net
>>0936←なるほどおっさん好きのするキャラなのか

確かにあのドラマはおっさんの加齢臭が漂ってたな

破天荒なキャラと展開のよさで持ってたようなもんだし
前時代的なおっさん趣味が無意識裡に出てきちゃった感じかな。あ〜気持ち悪い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 00:09:02.28 ID:TiUvgN8w.net
ハーホンシャンのこういうぶっ飛んだキャラははまり役だわ
九齢公主との落差がエグいw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 00:26:37.17 ID:cFQZwU4L.net
>>939
へえ、そうなのか。
今度BSでやるのが楽しみになったわ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:37:17.31 ID:NZ8iGs2a.net
リーイートンとハーホンシャンは苦手

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:57:19.52 ID:5fxMoae7.net
メスガキはさっさとわからせたほうがいいんじゃないっすかねえ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 07:18:36.04 ID:U4fiQQxc.net
何泓姗は好演してるじゃん。
阿紫なんて嫌われれば嫌われるほどいいキャラ。
じゃないと、ひどい目にあったときに同情しちゃうし。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 14:34:21.82 ID:fxGsBS4R.net
というかハーホンシャン史上一番のはまり役まである

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 15:10:54.24 ID:QmgovcyH.net
そうだな。彼女の代表作に思える。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 21:45:24.72 ID:qU2+hBHJ.net
天龍八部、どんどん新キャラでてくるけど風呂敷広がる一方でなかなか纏まってこないな
射雕英雄伝や神鵰侠侶はもうちょっと主軸があったんだが・・・
最初にでてきた女の子とか全然でてこないし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 23:19:05.94 ID:+aTOuW6x.net
まだまだ広がったような、新キャラ出てきたような気がしたな。
小さい子供みたいなおばあちゃんがいた気がするし。
最初の娘たちはそのうちまた出てきた気がする。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 01:27:41.54 ID:I2JZtLhZ.net
何泓?なかなか顔芸が達者だな。
特に虚竹をおちょくってるときの顔が良かった。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:32:38.79 ID:+2QwqnsZ.net
仏教徒の虚竹にめちゃくちゃやってるけどいいんかいこれww
李秋水は援軍来たから円寂したんだな?
しかし死んだ男を巡っての争い(だよな?)で死ぬまでやるか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 19:18:02.63 ID:yuPRaOED.net
如意伝アジャクの中の人
色んなドラマで美人の役やってるけどもう勘弁してほしい
ツインテはさすがにキッツい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 06:02:46.68 ID:xJR/Kzcl.net
李秋水と王語嫣は同じ人が演じればいいのに。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 08:19:27.75 ID:WGV/BWYA.net
霊鷲宮を何と心得る
出入り自由だとでも?

って門を閉めても
空飛べるヤツだらけなんだから
実際出入り自由だよ!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 17:47:13.04 ID:EPuHsTEF.net
馬使った撮影がやりにくくなった影響なのか
軽功で飛んでくる登場シーン多すぎる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 11:43:26.84 ID:LrYsj82x.net
>>953
今の若い役者は馬なんか乗ったことがないから乗れないよ
馬に乗っているシーンでも、実際は偽物だったりするよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 14:54:18.96 ID:S4SQvlPW.net
虚竹酒飲むのも躊躇無くなってるなw髪も伸びて可愛くなったわい
王語嫣は慕容復なんて小者切っちゃえよ!
残りあと10話なのかーずっと見てたいなー

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:49:03.91 ID:zfMvjtI7.net
ちょ、あと10話なのw
ワチャワチャのまま終わりそう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 20:56:03.17 ID:BPRJJTB2.net
うーん
蒼穹の剣、将夜、琉璃、双嬌伝、風雲、斗羅大陸
これ以降は最後までみれるものがない
うーーん。もうちょい向こうのドラマの新作情報欲しいな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:01:59.85 ID:zfMvjtI7.net
前半3つは面白かったな
残りの3つはちょっと刺さらなかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 08:24:21.78 ID:4Iykoq5L.net
虚竹のお付の4人結構可愛くて羨ましい
段誉の執着心も見事だなw
父親は普通にクズだと思うが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 21:40:53.72 ID:3RFVUOcL.net
>>959
泣いちゃうところ可愛かったな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 01:01:19.28 ID:Y8hL3x6W.net
天龍43話、ついに英雄豪傑達の戦いが始まったな
最強はやっぱ最初に軽く3人さばいた喬峯かね
または喬峯も恐れる六脈神剣連続弾の段誉か
語嫣ちゃん真剣勝負の邪魔するのはちょっとねぇ
生死符ってあれ技になるんだなw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 01:20:45.03 ID:wo9dNfry.net
「3人一緒にかかってこい」より、「3人まとめてかかってこい」の方が俺好みだったな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 01:24:14.55 ID:3m89PsOx.net
段誉のは命中すれば凄いのに命中率が悪いのがもったいない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 01:39:05.86 ID:Y8hL3x6W.net
多分当たったら爆散するだろうから演出上難しいよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 12:08:26.90 ID:ltTUnwZw.net
慕容復きたねーやつだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 11:15:19.21 ID:EFiRTpdz.net
次は、戒律破って子供を産ませた方丈も叩かれないとな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 18:09:23.04 ID:SZInennw.net
夢姑かと思いきやいきなり母さん出てきて笑ったわ、若すぎないか
虚竹と喬峯も戦う運命なんだろうか、無茶苦茶だけど面白いねぇ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 19:17:30.25 ID:425l1bHP.net
書けろ・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 19:08:30.82 ID:GvnV1/hK.net
あの爺さんは何者だ!一番の達人じゃないか!
袁祥仁だというのはわかったが。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 04:14:00.07 ID:f56rezl+.net
易筋経って游坦之も習得してなかったっけ
少林寺の扱い軽いと思ったらいきなり最強爺さん出てきたな、物語には関わらなそうだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 03:47:23.38 ID:SdX+2r/q.net
はぁみんな可愛いなぁこんちきしょう😢
阿朱だけ死んじゃったのが可哀想だな
やっと主人公集結したのにあと4話で終わりとかないわー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 04:52:06.45 ID:yB28if+e.net
やりちん親父が全ての元凶

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 17:59:50.96 ID:sfTdgM8w.net
ストーリーがバカバカしくも面白くて
SFにも他の国の時代劇にもアレンジ出来そうだが
著作権切れるまであと40年以上…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 08:38:44.57 ID:ni9+Rekf.net
アイアムユアフアーザー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 16:46:16.30 ID:Jhw2SG0p.net
まさかのキャラの一斉処分
語嫣も妹かよ!段誉は化け物の子かよ!弟子犬死かよ!
色々ぶっ飛びすぎだろ
養子にだなんて段誉母と延慶の会話慕容復には聞こえてなかったのか
最初に殺された愛人の女性は阿朱と阿紫の母親だよな、次が木さんの母親、3人目が鍾霊のかーちゃん
みんな悲鳴を一言をあげず死んでった。仲良くなれそうだったのにな?
「2人で大理の無量山へ行こうと」 ←!?
「2人でそなたの母上の像に会いに行こう」 ←!!
しかし点穴と毒最強過ぎるだろ。あと中国ドラマで猿轡ちゃんとやってるの初めて見た

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 17:01:03.33 ID:Jhw2SG0p.net
俺には息子がいてあいつには息子がいないと勝ち誇る段延慶
多分中国の一般社会の認識も似たような感じなんだろうな、今は変わってるかもしれないけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 17:16:00.47 ID:zKtfyer3.net
でも父親がヴェイダー卿なら恋した女たち全員妹問題はクリアなんじゃないのか
三親等内血族でなくなるんだから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 18:47:25.31 ID:Jhw2SG0p.net
確かに…でも髪まで切って絶交しちゃったんだよなー木ちゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 20:49:44.28 ID:1hJl0AJx.net
みんな西夏の婿入り争奪戦に行ったのに
そこんとこのこだわりないんかい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 20:58:17.16 ID:1hJl0AJx.net
>>977
四姉妹と結婚したブータンの前国王思い出した

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 22:46:24.94 ID:l1I9UQ8C.net
鹿鼎記2024とかないんですかね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 23:15:10.36 ID:Jhw2SG0p.net
>>979
夢姑と再開した虚竹がそのまま床入りしてたの笑ったわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:42:20.34 ID:ZTEzpMBS.net
>>981
鹿鼎記2020はあるよ。でも低評価。豆瓣評価は3.2。惨憺たる出来かも。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:45:04.77 ID:ZTEzpMBS.net
ちなみに2014の豆瓣評価は6.6。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:11:42.40 ID:oxbMlR/S.net
>>983
双児がブサイクとかかね低評価の理由は

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 00:33:50.98 ID:Ke6+EXru.net
>>985
★1(全体の約72%)のコメントを見ると、主人公がイヤっていう意見が多いみたいだね。
ぱっと見、双児の悪評は見ていない。

でも、★5のコメントを見ると、言うほど悪くないというコメントが多い。
だが、それでも、序盤を乗り切って良くなったというコメントもあるから、
序盤に難のある作品なのかも。

一応、日本に来たら、見るつもり。
今回の天龍八部も前作と比べて評価は低かった(3.4、★1は59%)けど、自分なりには十分楽しめた。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 21:16:29.22 ID:DNkz6WD6.net
阿紫可愛いけど最期まで悪い子だったな
遊ナントカが気の毒・・・

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:49:52.38 ID:VpLcQhwD.net
阿朱阿紫に比べて扱いの悪かった阿碧の出番が最後に来たけど切ないというか何というか
本人は幸せなのだろうか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 18:21:20.84 ID:EAdtLkka.net
慕容復の末路だが原作もあんな感じだったっけか
近所の子供を集めて皇帝ごっこに付き合わせてはアメちゃんを配って悦に入る場面だったように記憶していたのだが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:18:52.06 ID:GxMeMDIJ.net
阿紫
https://img1.mydrivers.com/img/20210812/s_ad4e529d82db485f9830082bd167d431.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 06:43:36.69 ID:FTcb9a16.net
うめ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 16:52:31.26 ID:abZdzsxY.net
レミノでほうぶでんみましょう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:17:14.66 ID:gEYe7gQn.net
デブなやつは解約するので

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:18:03.55 ID:WphZIC7+.net
りん娘
ジャイアント

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:19:04.97 ID:hwRZqceH.net
>>32
1回やせ型体質に完全に忘れてソッチに言っちゃうし
これほど大爆笑な話

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:29:35.28 ID:lXF7259F.net
>>12
要するに借金の額なんて単独事故の被害者ってことにしようとしたくらいだし
アンチってどうしても役にも程があるかどうか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:30:35.35 ID:l5qQ8UwH.net
俺は1050円で1位スナイプできるレベルな馬鹿な若者自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんでもないから

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:31:17.33 ID:2ltHsn0J.net
一体何を言ってるから

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:36:16.64 ID:4X5dcqOj.net
何これ前日比大幅プラスなんだけどD2くんの太鼓持ちやめてください

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:55:00.66 ID:8T2KVGu/.net
ナンパしてたしね
だれ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200