2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八ツ場ダム晴れぬ心 「下流域守る」住民決断も 治水効果の評価二分(西日本新聞) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/11/11(水) 06:36:30.94 ID:HGzBJqby9.net
 熊本県で是非論が再燃している川辺川ダム計画とともにかつて「無駄な公共事業」の象徴とされた八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)。「東の八ツ場、西の川辺川」と呼ばれ、いずれも2009年の民主党政権時に中止が決定。八ツ場ダムは事業再開の方針に転換され、今年4月に運用を開始したが、その治水効果はいまひとつはっきりしない。苦渋の決断でダムを受け入れた住民の思いは複雑だ。

 今月3日、利根川支流の吾妻(あがつま)川の中流にある八ツ場ダムは紅葉に彩られ、家族連れらでにぎわっていた。ダム湖面を観光用の水陸両用バスが遊覧し、湖畔にはキャンプ場やカフェを備えた施設。道の駅では、堤体を模したご当地グルメ「ダム焼き」も売られていた。

 ダムのそばには1日に資料館が開館したばかり。利根川流域に大きな被害が出た台風をきっかけに、国が調査を始めた1952年から完成までの道のりを示すパネルを展示。昨秋の台風襲来で、試験湛水(たんすい)中だったダムが洪水を防ぐ役割を担ったことを示す下流河川の水位変化の写真も並ぶ。

 埼玉県から訪れた女性(78)は模型を眺める孫にこう話しかけた。「このダムが下流の私たちを守ってくれるんだよ。『ありがとう』って言わないとね」

      ◆

 2009年9月、自民党から政権を奪取した民主党は「脱ダム」を打ち出し、川辺川ダムと八ツ場ダムの事業中止を表明。八ツ場ダムについては事業費を負担する関東の6都県が反発し、ほどなく方針は撤回され、建設が再開された。

 久々に注目を浴びたのは昨年10月の台風19号。国土交通省関東地方整備局によると、八ツ場ダムを含む七つのダムで利根川の水位上昇を約1メートル抑え、氾濫危険水位(4・8メートル)を超えさせなかった。

 「八ツ場ダムがあったから氾濫を免れた」と、自民党議員はダムをたたえる。だが一方で、4カ所の遊水池が八ツ場ダムの3倍以上の水をためたとの国交省のデータなどから「ダムがなくても氾濫を免れた」と唱える専門家もいる。

 ダム湖を見下ろす高台でレストランを営む水出耕一さん(66)は、ほぼ空だったダムが台風で一気に満水となるのを見た。運用開始後は常に水がたまっているため「次の台風ではあふれるのではないか」との不安が拭えないという。

 水出さんが長く営んだ食堂の土地は、ダム湖に沈んだ。高台に移ったのは「上・中流域の住民は下流域を守る役割がある」と腹を決めたから。「造ったからには国はしっかり運用してほしい」と語気を強める。

      ◆

 ダム湖に水没した旧川原湯地区は、最盛期に20軒弱の宿が並ぶ温泉街だった。このうち高台に移ったのは6軒。造成地整備に時間がかかり、土地を離れる人が相次いだ。

 真新しい建物が立つ風景は、まるで売り出し中の新興住宅地だ。川原湯温泉協会の樋田省三会長(56)は「ダムを観光資源として人を呼び込み、まちを新たに生まれ変わらせたい」と力を込める。

 ダム問題で揺れた頃は、川辺川ダムの水没予定地の住民と意見を交わす機会もあった。川辺川流域の住民を思うと、先の見通せない不安を思い出す。「熊本の人たちがダムと生きる道を選んでも、ダム無しを貫いても応援したい。ダムは万能じゃない。本当に必要なのか、よく考えてほしい」 (鶴加寿子)

   ×    ×

【ワードBOX】八ツ場ダム

 1947年のカスリーン台風で1900人を超える死者と行方不明者が出たのを機に、旧建設省が52年に調査を開始。水没予定地の住民は激しい反対運動の末、代替地移転を受け入れた。2009年9月、民主党政権の前原誠司国土交通相が中止を表明。11年12月、同じ民主党政権下で建設再開が決まった。今年4月1日、治水、利水、発電などの多目的ダムとして運用開始。事業費は5320億円。

西日本新聞  2020/11/11 6:00 (2020/11/11 6:11 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/663098/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:37:43.52 ID:vxLoCVil0.net
>>1去年役にたったじゃん?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:40:58.50 ID:lhosowrH0.net
「ケチをつけたくてたまらない」まで読んだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:41:17.71 ID:VETM9WIq0.net
50対50ではない
90対10ぐらいだろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:42:55.47 ID:7A/ZTqby0.net
>>1
必死に正当化してんなあ
どこまで汚いのか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:43:42.46 ID:7A/ZTqby0.net
>>1
ちなみに西日本新聞って、「コンビニ弁当を家畜の餌にしたら、羊水が濁って流産しまくった」って記事を過去に書いてました。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:43:43.57 ID:DMCgn1s10.net
なぜ西日本新聞なのか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:44:40.48 ID:yzkQpjTr0.net
貯められる水は多いに越したことは無いだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:45:30.99 ID:xdKoxAy+0.net
まあダムは治水にはあんまり役立たないからな。

ダムはあくまで利水用

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:46:15.96 ID:PWeWXcte0.net
自分らには関係ないから好き勝手なことを言える

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:46:52.52 ID:OEyojOqu0.net
ま〜た川辺川ダム妨害の西日本パヨ新聞wwwwwwwま、熊本土人どもが死ねばいいだけだからねwww

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:46:58.10 ID:ipUGjPS20.net
八ッ場ダムの紅葉綺麗だよ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:48:04.31 ID:xdKoxAy+0.net
治水とは、河川拡張か代替河川でやるもの。

ダムは、大して役に立たない。ちょっとした時間稼ぎ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:49:58.40 ID:09czhhp00.net
少数意見に肩入れしてケチを付けるだけの簡単なお仕事

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:50:01.97 ID:XFJUWMtU0.net
>>13
支那肺炎国のように政府による住民の強制移転ができるところはそれでいいかも

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:50:35.77 ID:IAQCsuGY0.net
>>15
ダムは移転しないで済むの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:50:56.71 ID:xdKoxAy+0.net
>>15
都市部は代替地下河川すでに何本も作ってるだろw

そんなことも知らんのかw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:52:28.72 ID:IAQCsuGY0.net
ここの連中が新幹線含む鉄道に厳しくてダムにはダダ甘なのが気になる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:52:44.16 ID:XFJUWMtU0.net
>>16
どっちの方が多いと思っているのか?

>>17
13で指摘してない事項を出すとは論点すり替えがお好きですね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:55:41.16 ID:xdKoxAy+0.net
>>19
何が言いたいw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:57:07.86 ID:ryRLpoOW0.net
>>9
設計上、治水機能を備えたダムは強力だよ
九州豪雨で治水ダムのない球磨川は壊滅的被害を受けたが
隣の川内川は治水兼用に改修された鶴田ダムが抑え込み
被害は最小限にとどまった(浸かったのは支流の排水ポンプが故障した地区のみ)

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:57:16.71 ID:4SHKYEC00.net
水を貯めたダムに治水が有るわけないだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:57:37.20 ID:xdKoxAy+0.net
バラマキたい土建政治家どもも、いい加減ダムみたいなハンパなものから、
河川拡張に頭切り替えろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 06:59:53.83 ID:8rA/jCl90.net
>その治水効果はいまひとつはっきりしない
氾濫水没してからじゃ遅いんだけどな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:00:13.37 ID:vGveLoE10.net
ほとんどのダムは常時水を貯めておくもんなんでしょ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:01:03.55 ID:4SHKYEC00.net
空っぽの水の無いダムにしか治水効果は無いよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:01:18.64 ID:zO2GCSiw0.net
氾濫を見越して引っ越せよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:02:14.68 ID:4SHKYEC00.net
水を貯めたダムは洪水の原因の危険な水爆弾

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:02:18.01 ID:/Tm3NtLV0.net
またダム不必要論が出てきた
人が死んでからだと遅いんだぞ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:02:31.47 ID:8rA/jCl90.net
満水が近づいたら避難できるよな。
住民の命を守る時間稼ぎになる。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:03:22.22 ID:8rA/jCl90.net
>>28
いつ爆発するか予想ができるなんて
優秀じゃないかw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:03:47.05 ID:PUnpNmcB0.net
たまたま水が入ってなかっただけだからな。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:05:16.61 ID:hTGwwig10.net
>>13
なぜその2つに限定するのか?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:05:19.59 ID:8rA/jCl90.net
>>32
なら調整池をたくさん作れば解決だね。
どちらにしろ大量の土地がいる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:07:59.26 ID:xdKoxAy+0.net
ダムは所詮ため池

多少の時間稼ぎにしかならない

治水には役立たず

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:08:16.10 ID:1+pQCW740.net
「事前放流増やせば人命失われなかった」西日本豪雨でダム放流 愛媛の犠牲者遺族ら国など提訴 - 毎日新聞


https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/228000c

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:12:05.97 ID:RYp7J2h00.net
民主党の手先のキチガイがいっぱい湧いてますね
思いつきを実行するだけのアホの擁護にあることない事言い過ぎ

治水効果
→ある
→ただし数時間の時間稼ぎ
→でもその数時間でどれだけの命が救えるか考えろ

決壊ガー!
→ねーよカス
→バカチョンダムとは構造が違う
→最悪溢れても決壊はありえない

空っぽだったから〜
→そうたまたま空っぽだったから5倍役に立った
→普段なら1倍しか役に立たない
→だがそれが仕事だ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:13:25.09 ID:ryRLpoOW0.net
>>26
鶴田ダムは雨期で元から水位を下げてたが、大雨の予報が出た段階で事前放流開始
降り始める頃には最低水位まで減らしてた。1日目の豪雨で満水近くまで上昇
翌日一時的に雨が上がった隙に下流の流量が最大値を越えないよう調整しながら放流
3日目の豪雨前に最低水位近くまで減らすことに成功し、耐え抜いた
自動ではこんな細かい操作できないので鶴田ダム管理所には24時間職員が詰めてる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:13:54.58 ID:bm27ZqQ10.net
民主で仕分けられたものが役に立っちゃったからもみ消し必死だねwww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:14:03.59 ID:HrN+9oMi0.net
球磨川みたいになりたいか?w

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:14:56.22 ID:ieypZNUq0.net
民主党が一時的に建設を止めたので
完成してたらあり得ない完成直前限定のダム水位ゼロ時に奇跡的に大雨が重なったので
あれが八ッ場ダムのおかげであるならつまり民主党のおかげということになる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:16:05.65 ID:duT/51KK0.net
ぼんやり記憶だけど各自治体の要望は上水利用だったような

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:17:10.37 ID:12p6yYUJ0.net
事業費は5320億円って民主政権が余計なことをしなければ
もっと抑えられたんじゃないのか?
パヨクの西日本新聞は未だ八ッ場ダムに固執していたのかw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:17:50.65 ID:z3Y+Dij00.net
晴れぬ心は民主党やろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:18:48.12 ID:FOWoCDrq0.net
>>2
遊水地の方が遥かに貢献したんだよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:20:02.07 ID:nlG0otVt0.net
西日本新聞が「評価二分」というなら、
八ッ場ダムは「効果絶大」だな。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:21:10.02 ID:KPdAeiL+0.net
>1
バブルを経験した団塊世代の連中は美意識の欠片もない
なんでもかんでもスクラップ&ビルドで風情とか台無しになってもお構いなし
日本がどんどん汚くなって行ってるのは、こういった無能どもが実権を握っているため

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:22:01.23 ID:xdKoxAy+0.net
>>33
ダムため池の類は、温暖化時代に役に立たないから

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:22:26.38 ID:HQcvqA5Q0.net
ダム計画をドヤ顔で潰しておいて、川の治水対策12年も放置してた知事とそれを支援と助長させてた反ダム連中も責任は免れないかと。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:23:36.28 ID:xdKoxAy+0.net
>>37
お前の知識がショボいだけw

あと俺サヨじゃねぇよwww

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:25:12.45 ID:WzQMgcrI0.net
八ッ場ダムは効果があったでしょう。建設反対派が正当化したいだけ。
しかも、上流の品木ダムから水質中和剤を撒く事で、水源としても利用できている。
もし、八ッ場ダムが無かったら熊本の大水害以上の水害に見舞われていたよ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:26:04.11 ID:gkA0XFZw0.net
19号で一晩で満水になった伝説

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:26:48.18 ID:MykzLRZo0.net
ダムに治水効果が無いってのは嘘だろう
台風が近づいたら水抜きゃそれだけで治水になるってことだろ?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:28:08.25 ID:eDTxsX+20.net
治水効果はあれほどはっきりしてるのに

こんな偏向報道してるのには訳がありそうだな。。。

55 :学術会議:2020/11/11(水) 07:28:14.82 ID:1JPxbKnM0.net
また西日本アカ新聞かww

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:30:32.45 ID:x5xhh23s0.net
> ダム湖面を観光用の水陸両用バスが遊覧し

急な豪雨に対応できるように、ふだんは水を貯めるな!
記録的な豪雨のとき、ダムが決壊しないように放流してしまうだろ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:36:26.72 ID:nNMAfpkJ0.net
去年埼玉と東京を守った事を関西人は知らないのか。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:40:58.34 ID:KpNVPYS70.net
道路事情が良くなった

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:43:58.06 ID:fTXX97LQ0.net
ネットでは八ッ場ダムを八つ橋と間違える人が続発
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1571274177/

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:45:18.60 ID:ZWpuWTAg0.net
八ッ場には何度でも足を運ぶとか言ってた、売国奴前原はその後何回八ッ場に行ったのかな?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:49:46.93 ID:xdKoxAy+0.net
>>57
大阪神戸京都滋賀奈良和歌山と周辺県「え?」

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:52:28.28 ID:0tcN6Sew0.net
作文書いた記者さんの物理的立ち位置が
ミンスのド真ん中なだけだった。

ズブズブは止めて俯瞰で もの事を見極める訓練をしましょう。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:53:19.11 ID:xdKoxAy+0.net
河川拡張しろ

ダムなどどうでもいい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:54:49.62 ID:et/PEwA00.net
西日本新聞だともはや驚かないが酷い記事だな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:56:28.09 ID:83CLsIce0.net
>>45
遊水池って、「平地に作るダム」ってわかってる?
コンクリートの護岸でガチガチに固めるうえに、ダムと違って深さを確保しにくいから、
ダムより遥かに広い範囲で住民移転が必要なんだけど

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:59:06.42 ID:fSMEJhqW0.net
>>1
「ダムがなくても・・・。」って言った専門家って
何の専門家なの?
そういったところを明確にしていない記事に価値はない。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:01:29.07 ID:xdKoxAy+0.net
遊水地は田んぼ沈没させる計画なら安く済むが

ダムだろうが遊水地だろうが多少時間稼ぎにしかならん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:02:26.09 ID:uOL1M6/U0.net
>>63
都市部を流れる川でそれやろうとしたらダムの比じゃない金がかかるんだよなあ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:03:53.28 ID:et/PEwA00.net
【過ちて改めざる是を過ちと謂う】
前にパヨクがドヤ顔で説教してた言葉を
西日本新聞と「脱ダム真理教」の残党どもに
贈ってあげる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:05:14.32 ID:SkhPPd0c0.net
ダムなんで大規模治水工事の中じゃ安い方なのに
下流に住んでる奴らでダム反対してる奴らは頭おかしいな
支流全部に堤防整備、河川拡張なんてしてみろよ
億じゃなくて兆の金かかるぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:06:02.46 ID:xdKoxAy+0.net
>>68
都市部は地下河川、拡幅のほかにも、掘り下げ・堤防嵩上げなど方法はある。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:08:15.97 ID:Bhef97G80.net
命の値段をいくらに見積もるかだな

「人名は地球よりも重い」なら、どんなに巨額でも
何の問題もない

だけど埼玉県民の命なんて安いもんだという事なら
作る価値なんかなかったな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:08:20.05 ID:2pkPDrob0.net
兆の金かかっても、工期を200年くらい伸ばせば一年に用する予算は薄まる。
むろん未完成期間は洪水リスク受けざるを得ないが。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:11:07.14 ID:QJwpij2k0.net
>>72
埼玉??

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:15:34.32 ID:uOL1M6/U0.net
>>71
人吉程度の規模ですら、両岸に市街地と文化財があって諦められてたレベルなのに、少しは現実を見た方が良いよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:18:40.50 ID:RwZfyN8A0.net
>>56
今年は田植えの時に水を流さないで大変だったわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:21:04.21 ID:7aGvGizM0.net
>運用開始後は常に水がたまっているため「次の台風ではあふれるのではないか」との不安が拭えないという。

その前に放流するに決まってるじゃん
言う方も載せる方もアホなの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:21:29.07 ID:HQcvqA5Q0.net
旧民主党の偉業を称える地元住民達
https://i.imgur.com/Rwjirc2.jpg
https://i.imgur.com/IxpHXjC.jpg

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:21:49.64 ID:qJAwuCvP0.net
>>71
たかが都市計画道路1本作るだけでも揉めに揉めて土地収用に何十年もかかるのに、
河川流域全体って、何百年かけるの?
事実上のノーガード戦法じゃないのw

だいたい、川幅を広げても、利根川みたいに河川敷に勝手農地作る奴が絶えんわ、
勝手に堤防削ってソーラーパネル設置したあげく氾濫させる奴がいるわ、
二子多摩川みたいに堤防を無視して河川敷にマンションを建てるデベロッパーがあるわ、
それでマンションの川側に堤防作るよってなったら、景観ガー!って言って反対運動がおこるわ・・・

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:25:37.87 ID:xdKoxAy+0.net
.>>75
なんで掘り下げ嵩上げに用地買収要るんだよwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:29:41.75 ID:38YuPwHr0.net
>>80
・川を掘り下げても、海面は下がらない(都市部の地面は海面より下の0メートル地帯)
・堤防を嵩上げするには堤防の幅を広げる必要がある(薄いままだと水圧に負けてぶっ壊れる)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:33:28.84 ID:/Tm3NtLV0.net
>>77
叩くのに理由がいるか?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:34:42.23 ID:kF7oIo3n0.net
賛成と反対を署名付きで答えさせてダムは作らない
で毎年ダムの建設費を反対の人数で割ってさらに50で割った額を20年間反対した人に配る
ただし水害起きたらその復旧費を反対した人から税金で徴収する

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:37:01.03 ID:slCYTC/J0.net
あれだけ巨大なダムなんだから治水効果はあるに決まってる
ただし、こないだの台風19号では計算上は八ッ場ダムがなくても氾濫は起きなかった
まだ八ッ場ダムが下流を救ったと言える水害は起きてない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:41:46.53 ID:Sp71L1KE0.net
日本人が死ぬと嬉々と記事にしたいんやろうな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:42:37.00 ID:HaKlzYyI0.net
西朝鮮新聞

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:43:17.77 ID:hBKdM/py0.net
一番金かからないから仕方なくダムになってるだけだわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:45:59.84 ID:EqMCHZMB0.net
>>77
下流でも雨が降ってるのを忘れない様にしようね。増水してるところに放流したら、
洪水になる事は、普通の頭の人間だったら分かるだろ。前は八ッ場ダムは前は空だったから
偶々成功したんだよ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:47:23.24 ID:aS6X7dow0.net
>>88
ばーか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:49:14.29 ID:mMBMJJiG0.net
ハザードマップ域には住まないようにすればいいんだよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:49:15.36 ID:uOL1M6/U0.net
ダム反対ありきで話を進めるから、ダム以外の案のデメリットを意図的に無視してしまう
その結果、ダムが中止されても別の治水案が実行出来ないという詰み状態に陥ってしまうリスクがあると

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:49:21.69 ID:ru3Uh0mT0.net
住民が反対しているのならダム作るの止めたらいい。下流で洪水で人が死のうが自業自得だわ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:51:28.72 ID:+E9bLPgb0.net
やつばだむー

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:52:58.31 ID:P0/s0eaB0.net
治水でこれで大丈夫なんてないよ
台風3連星のジェットストリームアタックがこないとは誰も言えない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:53:11.57 ID:YliZ3We10.net
>>1
川原湯温泉って結局移転して廃業したの?
八ッ場ダム問題の頃を最後に行ってないからわからん
聖天様露天風呂は常連が居座ってて金入れるとチャリーンって鳴るし昔の共同湯って感じで楽しかったな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:53:15.79 ID:usUhPkpK0.net
授けられし水計

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:56:12.17 ID:mMBMJJiG0.net
避難の時間稼ぎというけど
水を見るまで逃げない人も多い
川の様子を見に行くバカもいる
それに避難勧告の殆どが空振り

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:01:58.48 ID:WyonIaH00.net
いままでパヨクに騙されてきたという、自分のミスを、認めるに認めきれないんだろうな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:05:56.17 ID:EqMCHZMB0.net
>>97
空振り率が高いから、肝心な時に誰も信用しなくなってるんだよな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:06:05.48 ID:aS6X7dow0.net
治水効果どんなんでもこんだけ観光客来て経済回ってるんだからOKでは

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:08:57.01 ID:yUbGAzq/0.net
台風時期に常時満水はダメだろ、洪水対策の意味がない
関係者は一体何を考えてるのかと

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:08:57.74 ID:tjnF23UT0.net
パヨの為にただし書き操作の時にコンジットゲート、オリフィスゲート、クレストゲート全門開放してやれw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:10:14.84 ID:QJwpij2k0.net
ばかしかいない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:14:49.29 ID:RYp7J2h00.net
>>97
人間未満のガイジはカウントしちゃダメだぞ
どうせそんなのは何もなくても交通事故とかで死ぬ
人に迷惑が掛からないだけマシだろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:17:19.78 ID:EXEa0vCm0.net
自然の驚異で人が死ぬのを良しとするならダム無しでもイイとは思う。
災害復興に金を掛けるのとダム建築に金を掛ける、簡単ではないがこれだけの話だとは思うがなぁ。
災害が過去にも出てる地域なら猶更必要じゃないかな。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:20:05.95 ID:0l6Glw1/0.net
そもそもダムが無いと住めない地域に家を建てること自体間違ってる
海沿いで津波で死ぬ奴と山の斜面で土砂崩れで死ぬ奴は
3大税金の無駄と言われてる
自衛隊に毎年死体掘り起こし作業させんなよ、と言いたい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:22:11.78 ID:WyonIaH00.net
>>106
東京23区の半分は人が住めなくなるぞw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:22:50.25 ID:vAZlcj0o0.net
ooだけで十分だったとか誰かの感想でしかない
現実は全部あったから無事で済んだ。それだけ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:23:33.17 ID:2ecENWHC0.net
ギリギリ耐えれる程度じゃダメだろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:23:56.31 ID:gnXOBi3c0.net
諫早湾と同じ末路にはならんかもな。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:28:33.05 ID:8lKJo0Ay0.net
>>1
それなら川辺川は危険地域から人を退去させろよ。
今は人口が昭和のころよりも減っているのだから、危険地域から退去させるのは
容易なはずだ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:28:51.62 ID:8RT30iUT0.net
>>106
県庁所在地に住んでるが、旧市街地の両側に川が流れてる。
両方の川にダムがあるが、ダムなしだと旧市街地に台風や大雨の時に水があふれる。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:29:56.74 ID:IAQCsuGY0.net
>>111
それより人吉の先から球磨川の河口付近までのボトルネックを無人化させろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:31:08.90 ID:3hrUkTC90.net
>>2
民主党が工事を遅らせたおかげでな
工事を続けていたら稼働して貯水していたから貯められる量が減っていた

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:31:45.19 ID:RNL21Kpg0.net
>>1
つか、国家プロジェクトに係わるような優秀な人が計画したものを、
その中に入れても貰えないような三流が批判すんだよな
豊洲とか国立競技場とか不安煽った自称専門家とか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:32:14.21 ID:uOL1M6/U0.net
>>111
人吉の市街地ほぼ消滅でしょ
残った部分もそれだけじゃ生活出来ないから、必然的に人が居なくなる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:33:51.56 ID:U5riBi7u0.net
九州にコンクリートから人に洪水が直撃した間抜けな県があったらしいけどどこだっけ?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:39:45.78 ID:WyonIaH00.net
日本の大きな市街地は、大抵大河川の扇状地にあるという事実を忘れてはいかん。

昨今では、上流の過疎地で氾濫する事例が目立っているが、それは過去の治水の
成果により下流での氾濫が減っている事に過ぎない。

下流の人間が、上流まで出張って、「治水なんてする必要ない」みたいな事を言うのは、
「自分のところが安全になったから、自分の払った税金を、へき地の住民に使われる事が
惜しくなっただけ」くらいに解釈しておけば良い。

高速道路の時だって、生活道路として地元が要望していた道路を指して「熊しか通らない
道路」と、田舎を馬鹿にしていただろ?そういう事だ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:44:02.38 ID:z+RB8VPo0.net
西日本新聞ねw
今やダムが無駄だなんて誰も言わなくなったのに
いまだにダムはムダにしがみつこうとしてるんだw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:47:21.23 ID:YFR5pvbA0.net
>>23
八ッ場は利根川流域の水利権がデカいんだよ
東京や埼玉の知事が建設推進に賛成してたのはその為

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:49:56.80 ID:jYhpmsMU0.net
今更ダムなんて作ってもどうせ「想定外」になるんだから
それ以外に金掛けたほうがマシ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:51:12.19 ID:RKjWSca50.net
>>106
ハザードマップの確認怠って被災しそうなタイプだな
職場周辺もきちんと調べてるか?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:56:19.11 ID:6qJDggWH0.net
>>118
そんな甘い話じゃない
下流域を守るために上流域の土砂流出を抑制した結果、上流域の流相が下流化して下流域で起こるはずの氾濫が上流域で起こるようになったんだよ

下流域を守るために上流域、支流域は死ねってのが、都市部住民の選択

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:56:57.41 ID:m6o7h4gY0.net
延々と工事引き延ばして甘い汁吸ってたクソどもが、完成て吸えなくなってイチャモンつけてるだけ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:07:21.12 ID:IAQCsuGY0.net
外国人作業員を入れないとダムのようなデカブツなんて作れないよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:08:07.18 ID:IAQCsuGY0.net
>>118
長崎新幹線の佐賀県かな?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:09:12.81 ID:mh9NC8nQ0.net
役に立ってくれてありがたかったよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:10:47.66 ID:JHrAxxk50.net
川辺川のダム建設は熊本県が容認に転換。
ダムに寄らない治水は結局、鳩山ポッポちゃんの普天間移設腹案並みの無責任さだったな。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:14:28.53 ID:mh9NC8nQ0.net
>>74
下流域に埼玉があるからでね?
実際都民を守るために埼玉で入間川を氾濫させてるから
あの台風では埼玉県民の命が軽く扱われていたし

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:18:37.69 ID:PIuP/+f30.net
ダム以外だと工期が200年以上で兆単位だから県はしなかったんだろ
ダムなしなら、やるしかないのに何でやめたのかな?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:27:20.39 ID:0YNSVxmS0.net
ダム以外だと堤防の嵩上げや川底を掘ったりだけど景観ガーとか鮎ガーとか反対するとこがでてくる
了解とれたとこだけ工事するとしてない地域に集中的に水害が起こる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:28:01.37 ID:Ui+RzJOV0.net
もう元取れたでしょ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:28:16.56 ID:g99ZILTn0.net
いっそのこと日本全体をコンクリートで覆えばいいだろ
この国の自然保護はとっくの昔に手遅れ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:28:50.76 ID:mh9NC8nQ0.net
>>131
ダム好きが観光に来るのに

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:31:58.04 ID:Ui+RzJOV0.net
そもそも浸水域に住まなければ水害は起こらないわけだから、
水災危険地域は保険料をもっと上げるべき。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:33:41.56 ID:4OI016vX0.net
臭い記事だなあ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:38:21.12 ID:ACEJax1L0.net
貯水量が決まってる以上、治水効果は限定的。
ただ、その貯水量を超える猛烈な雨が、ダム無しで降ったらどうなるか考えるべき。
ダムが有っても被害が出るときは出るが、ダムなしの場合その被害が同じなわけがない。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:43:22.42 ID:skh5jiQj0.net
まだ言ってるんか
ただ単に,ケチ付けたいだけだろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:56:20.66 ID:zSNJgK+a0.net
前原が上から目線で頭ごなしに中止宣言をしたのが誤りだった。
じっくりと利害関係者と相談していれば建設中止にできたこと。

もともと必要ないものなのだから、「俺の利権はどうなるんだよ?」
という連中を納得させることは可能だった。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:56:39.54 ID:KKCXaCOI0.net
熊本県、川辺川ダム容認方針固める 九州豪雨球磨川氾濫で 清流保護巡り反発も
毎日新聞 2020年11月11日

 7月の九州豪雨で氾濫した球磨川の治水対策として、熊本県は2009年に旧民主党政権が計画を中止した川辺川ダムの建設を容認する方針を固めた。複数の関係者への取材で判明した。中止決定後、県は国や流域市町村と共にダムによらない治水を模索したが、実現しないまま今回の豪雨で甚大な被害を受け、方針転換が不可避と判断した。蒲島郁夫知事が11、12両日にある有識者や県議からの意見聴取などを踏まえて最終判断し、月内にも方針を表明する。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:59:22.11 ID:rtpXp8/I0.net
>>22
事前放水ぐらい調べようや

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:02:54.61 ID:zSNJgK+a0.net
>>139
自己レス
ついでに色々と思い出してしまったけど、辺野古基地問題も首相、
防衛相、外務相がバラバラに好き勝手持論を言い張ってゴタゴタに
拍車をかけていたな。

全て内閣をコントロールできていなかった鳩山の責任が大きいわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:07:49.84 ID:Qgb2SnZn0.net
マスゴミ
賛成97:反対3→「評価二分!!反対民意の尊重!!」

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:12:30.29 ID:SVa3Dinb0.net
<<71
都市部で掘り下げとか頭悪すぎるだろw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:14:38.95 ID:u+0oMCrF0.net
食えないやつが大勢いるのに巨大なダムがぼこぼこ出来ると。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:33:59.35 ID:PWeWXcte0.net
ダムも立派な観光資源だと思うがな
大井川鉄道乗ってみ?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:37:48.04 ID:RwZfyN8A0.net
>>142
辺野古は結局工事を完了したくても軟弱地盤で出来ない状態や
辺野古以外にあり得ないなんて言っちゃったもんだからどうなるのかねっていうのが現状だろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:38:25.18 ID:opI/V4P00.net
>>1
二分なんかしてねえよ。

批判1(ぱよちん) :評価 9(一般市民)

ぐらいの比率だろ。
 

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:39:07.32 ID:riasW6Fy0.net
>>137
天気予報を知らないの?
雨は総量が、まとめて降って来るの?
理解がアホすぎるだろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:41:48.82 ID:opI/V4P00.net
>>45
こういう馬鹿けっこういるよな。

去年の台風19号で仮に遊水池の方が役に立っていたとしてもだ、
八ッ場ダムが役に立ったことは変わらない。

利根川が氾濫危険水位を超えた地点があった以上、
八ッ場ダムの貯水量分の洪水は、
「確実に」防いだ。
 

 

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:50:22.23 ID:pnDW4wty0.net
>>106
1番無駄なのは高齢者と外国人の医療費だろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:52:09.15 ID:u+0oMCrF0.net
>>147
あれはわざとで永遠に工事が完了しなければ永遠に甘い汁吸い続けられるって計算

>>150
たまたま完成直後で運がよかっただけ、全国的に準備放水がまともにできてないのばれてるし。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:56:09.39 ID:9BsOyXUq0.net
実際に洪水が発生しないと実感がないってか。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:06:54.67 ID:7wGq2Wd20.net
ダムがあったってあふれるときはあふれる

そのことをわかってない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:09:00.82 ID:65NBbkPr0.net
治水目的なら遊水池のほうがいいだろう

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:13:53.74 ID:8hCRIoso0.net
中国じゃあるまいし、日本は溢れる前に放流するがな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:22:09.77 ID:09jTHsET0.net
治水なんて一世紀に一回役立つかどうかだしな
九州豪雨のときみたいに
放置して死ぬのは自己責任と突き放すのも一つの解法

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:22:51.74 ID:gwwbB//80.net
ダム反対派が負け惜しみを言ってるだけだろ
熊本も水害に懲りてようやくダムを作るらしいね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:24:59.33 ID:cRiS41o20.net
>>66
ここの反対運動に参加してた専門家

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:27:55.07 ID:zD9/e6ge0.net
八ッ場明日の会とかみてみ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:30:51.93 ID:8hWWAKih0.net
ありがとう八ッ場ダム

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:39:51.41 ID:ALrMAI4E0.net
八ッ場ダムの治水効果を、川辺川ダムに当てはめることは出来ないと思う。
理由は単純で、関東地方の場合は上流の山間部は急峻だけど、中流域、下流域は
ほとんどが平野部なので、上流の山間部のダムである程度の水の上昇を抑えられるが、
川辺川の場合は中流域の人吉市まで、川の両側がV字型の谷のような地形が続き、
上流にダムを作ったとしても途中の川で周辺から大量の雨水の流入がある。
結論としては、きれいな川の水の代償として、家々は災害の度に浸水することを
覚悟の上で選んだのではないのか? そのために上流のダムを撤去したわけだし。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:06:41.78 ID:Qgb2SnZn0.net
>>162
正常性バイアスで「ウツクシイ」方向に流れるのは人の常…

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:07:21.20 ID:opI/V4P00.net
>>152
ダムが無ければ運がいいも悪いもないけどな、お馬鹿さん w
 

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:16:24.17 ID:zLozz3WC0.net
ダムを常に空にしておけば一定の効果はあるだろうが、でもそんな運用はほとんどしないんだろ?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:17:08.70 ID:zD9/e6ge0.net
事前放流くらい調べろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:18:06.60 ID:Qgb2SnZn0.net
>>165
半分開けるのは効果無くて、全部カラだと一定の効果がある理屈って、何?

定量がわからない文系なの?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:19:57.39 ID:YGu+ST/h0.net
アホくさい

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:26:14.22 ID:04pthHD80.net
>>1
氾濫したら「ダムが無くとも防げた」と主張した専門家と報道したカスゴミを処刑するなら良いぞ。

自由には責任を負え。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:32:03.10 ID:RwZfyN8A0.net
>>167
半分空いてるのか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:32:10.18 ID:EqMCHZMB0.net
>>164
大雨が降ってるところにダムが満水になって放流される方が大迷惑だよ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:32:29.20 ID:07IgTynN0.net
利権まみれだけど人命保護という観点では一定の効果が見込める利権ズブズブ自民と耳障りのいい大義名分を振りかざすだけでその実何も出来ないばかりかシナチョンに尻尾振ってる売国左翼のゴミカスどもとどっちがマシかって話だな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:33:12.65 ID:Qgb2SnZn0.net
>>170
ダムによる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:33:43.23 ID:65yNQFa90.net
ここで水を食い止めておけば
武蔵小杉はまだクリーンだったかもしれないのにね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:33:58.60 ID:Qgb2SnZn0.net
>>171
アホ発見定期

降ってる雨より「たくさん」流すことはない。
ダムがないときと同じになるだけ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:35:17.75 ID:Qgb2SnZn0.net
>>174
多摩川上流に超巨大ダムを構築し、流域の堤防の高さを下げられていたらとおもうと、ムサコマダムは涙が止まらないな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:35:41.36 ID:zLozz3WC0.net
>>167
俺の書き方が悪かったかもしれんが、そりゃいくらでも水を貯えれば効果はあると言えるだろ
でも大雨を防ぐ効果となると、ある程度の空きがないといけないだろ 直前の放流が問題になっている以上
そこが論点になることはおかしくないだろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:37:43.56 ID:Qgb2SnZn0.net
>>177
直前の放流の実施がいつ問題になったの?

「実施しないこと」を無責任に批判されることしかないじゃない。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:39:14.11 ID:zLozz3WC0.net
>>178
愛媛県のダムの放流 訴訟になっているやつ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:39:23.62 ID:RwZfyN8A0.net
>>171
過放流があったのではないかという検証はやるべきだな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:39:50.93 ID:n412URaT0.net
やはりダムのない清流・球磨川の豊かな大自然は守れるべきだな
たかが40数名の人命などとは比べ物にならない価値だ
コンクリートから人へ!

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:42:08.01 ID:Qgb2SnZn0.net
>>179
だから「しなかったこと」を無責任に批判するって書いてあるやん。
したらしたで、渇水時に訴訟するんだからほっとけ。

その論点なら、ダムをからにしないと一定の効果、とはなんの関係もない利水利権の話だ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:42:42.61 ID:Qgb2SnZn0.net
>>181
ダムなしだと、流域を高い堤防で封鎖する必要があります。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:45:21.87 ID:zLozz3WC0.net
>>182
何を言っているか分からない

「直前の緊急放流で死者がでた件」だよ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:47:43.63 ID:ZFwQPG4F0.net
じゃ熊本みたいに脱ダム言いながらほったらかしでいいのか
マスゴミは人命なんてどうでもいいからな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:09:02.29 ID:Qgb2SnZn0.net
>>184
緊急放流は「直前の放流」ではない。災害時の最後の放流だ。
しかも、緊急放流はしてもしなくても洪水規模はかわらない。

だから、裁判の論点は事前放流の規模だよ。

で、緊急放流だったとしても、「カラじゃないと効果がない」とは一切関係ないね。無知をひけらかして楽しい?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:51:29.72 ID:zLozz3WC0.net
>>186
詭弁を使い始めたか 緊急放流と直前の放流の意味の違いなんて本質には何の関係もない

ダムに水を貯めていれば治水効果が弱まる だから放流が必要となる その放流で洪水が起きる可能性があること
が分かった。

となると治水効果を高めるにはできるだけからであるほうが望ましい 
「からじゃないと効果がない」というのは俺は撤回したよ というか 俺は別に空じゃないと一切効果がないと言ってない

あなたは言葉尻を掴めて絡むだけだろ  そして最後に「中傷、罵倒」 自分の論理に自信があれば
冷静に理屈だけを述べればよい できないから中傷に走る

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:54:53.60 ID:EqMCHZMB0.net
>>180
現にオレの故郷が洪水になったしな。愛媛県の肱川辺りだけどな。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:59:51.67 ID:EqMCHZMB0.net
>>182
何を言ってるんだ? ダムがあっても貯水率が高かったら余裕がないから、すぐに放流しないと
いけない事になるのが分からないのか?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:03:51.64 ID:Qgb2SnZn0.net
>>187
放流で洪水が起こることはないよ。

放流じゃなくて貯水終了だから。言葉が誤解をされやすいね。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:14:08.57 ID:SSG9JStq0.net
ぶっとい土管で海まで繋げればだいたい解決する。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:14:37.32 ID:zfkufa+k0.net
脱ダムは民主党政権や田中康夫長野県知事が旗振ってマスメディアも乗って大騒ぎだったもんな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:27:50.24 ID:dXWZQI6E0.net
>>189
あの豪雨の時、琵琶湖がためた水の量は約5億トン!天ヶ瀬ダムの13個分だった?!
https://shigatoco.com/toco/biwako_bousai/

まあこれでも読んでみようぜ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:42:57.93 ID:3pjZobuY0.net
19号で役に立ったのは間違いないが、美しい吾妻渓谷を味気ないトンネルで通過する事になったのと、川原湯温泉が沈んでしまったのは微妙

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:44:34.65 ID:3pjZobuY0.net
>>193
古代湖、構造湖の琵琶湖と人造貯水池を較べるなやw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:58:37.78 ID:tV+1wmIQ0.net
>>195
ダムの役割が書いてあるから読んでみ
成り立ちはともかく琵琶湖の運用はダムそのもの

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 16:02:59.28 ID:EqMCHZMB0.net
>>193
日吉ダムって、大雨の中放流をして、桂川を洪水の危険に晒し、渡月橋を押し流しかけたんだけど。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 16:05:31.01 ID:EqMCHZMB0.net
>>196
当たり前じゃん。琵琶湖の出口は瀬田川しかないんだから、デカいダムだよ。今さら何を
言ってるんだ? 琵琶湖はデカいから、余裕があるのは当たり前だろ。滋賀県の1/6も
面積があるんだぞ? 

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 16:08:13.40 ID:tV+1wmIQ0.net
つまりデカいダムがあれば安全と言いたいのか
ダム有効じゃん

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 16:13:49.51 ID:EqMCHZMB0.net
>>799
琵琶湖サイズのダムは作れないだろ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 16:27:52.97 ID:Za/Ojmsb0.net
>>6
でも どこのコンビニかは 教えません。
と 記事にしていたな。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:06:34.27 ID:aqiwVHDw0.net
>>200
やってやれないことはないけど、さすがに現実的じゃないわねw

琵琶湖tとは言わないけど、過去には芦ノ湖の3〜4倍クラスの、
尾瀬を丸ごと沈める尾瀬原ダム計画(貯水量 6億8,000万トン)とか、
沼田市を地図から消し去る沼田ダム計画(貯水量 8億トン)とかいう、
壮大な計画もあったw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:56:43.05 ID:EqMCHZMB0.net
>>202
滋賀県は元から琵琶湖があるから、それに応じて琵琶湖の周りで生活してるけど、他の
ところはそうじゃないからなあ。例えば諏訪子も天竜川が流れ出てるだけだけど、
『治水のために松本盆地を全部ダムにしろ』って言ったら、猛反対を食らうだろ。あと、
阿蘇山の外輪山の内部とかね。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:59:00.71 ID:EqMCHZMB0.net
>>202
連投になるけど、尾瀬を沈めたら、世界中の戦士国の笑い物になるよ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:07:00.96 ID:w4jHNPcZ0.net
どうしても五分五分痛み分けにしたい新聞

ち、致命傷で勘弁してやる、次は覚えてろよ!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:09:52.50 ID:w4jHNPcZ0.net
>>200
> >>799
> 琵琶湖サイズのダムは作れないだろ。

不思議なアンカーを見た

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:17:05.81 ID:u+0oMCrF0.net
琵琶湖と比較するって何かなあ。

地下水とか人間には管理できない部分がいくらでもあるからなあ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:25:36.25 ID:Qtazf3Gb0.net
八ッ場ダムは石原慎太郎が他の知事とタッグを組んで何度も何度も抗議してわ再開させたんだよ 
何もしなかった蒲島と一緒にすんな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:31:35.59 ID:Qtazf3Gb0.net
一応>>208のソース
https://www.pref.gunma.jp/06/h5200042.html
民主党政権時の群馬県及び下流都県知事の動き

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:33:23.08 ID:adQyhy4f0.net
だから琵琶湖をダムを一緒に扱うなよ
何考えてんだ?

ダム湖なんて堰止湖や河跡湖程度の規模、寿命しかないのに

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:41:42.01 ID:99+vXnc+0.net
>>88
だからその前に放流するんだろバカ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:44:03.66 ID:kGzc3gW80.net
https://i.imgur.com/uI9pcDT.jpg
https://i.imgur.com/bVRQywW.jpg

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:44:17.95 ID:kGzc3gW80.net
https://i.imgur.com/6YOcu0a.jpg

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:45:10.65 ID:kGzc3gW80.net
https://i.imgur.com/bK3P27P.jpg
https://i.imgur.com/Q3n7vBs.jpg

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:45:16.05 ID:PZJa+xan0.net
一方やんばダム湖ツアーは大人気で平日でも満席
水陸両用ダム湖バスを倍に増やした

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:45:23.31 ID:yaafqOh40.net
◆日本と同じ島国、地震国のニュージーランドの再生可能エネルギー

ニュージーランドは、ノルウェーやアイスランドのように世界的に再生可能エネルギーの
利用率が高い国であり、図1に示すように再生可能エネルギーから電力の約70%を得ている。

・水力発電52.8%
・ガス発電19.6%
・地熱発電13.6%
・石炭火力7.7%
・風力発電4.8%
・バイオマス発電1.3%
・その他0.1%
また、歴史的に水力発電と地熱発電の開発が進んでいるが、風力発電の適地でもあるので、今後導入が進む見通しである。
実際、図2の発電設備容量の推移に示すように、風力発電の実績が増加してきている。
Business innovation & employment省が2013年8月に公表した資料(図3参照)では、
2040年までの再生可能エネルギー導入のための4つのシナリオが示されている。
シナリオ1は自然体の場合であり、シナリオ2は地熱発電を最も増加させる場合、
シナリオ3はCO2排出権価格が低位で、天然ガスが安い場合、そしてシナリオ4は、
地熱発電が制約を受け、さらにCO2排出権価格が上昇する場合である。
以上のシナリオで、地熱発電は、2012年の13.6%から2040年には21〜29%に増加する。
また、風力発電はコスト削減が必要であるためシナリオ3では、2040年までに100MWと少なく、
シナリオ4では2,700MWとなり、18%まで増加することが予測されている。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:55:07.96 ID:yaafqOh40.net
原発ゼロ国のニュージーランドの水力発電
ニュージーランドは,2025年までに再生可能エネルギーの比率を90%にすることを国家目標にしています。
GLOBAL NOTE にある世界銀行の2007年のデータでは,ニュージーランドの総発電量の53.6%は水力発電によるとのこと(日本は6.58%)。
果たして日本でもそのようなことはできるのでしょうか? 

【政治】米超党派グループによる対日政策提言の要旨
【エネルギー安全保障】
原発を慎重に再稼働することは日本にとり正しくかつ責任ある措置だ。
原子力は日本の包括的安保の不可欠な要素となる。
日米は原子力エネルギーに関する協力を強化し、世界規模で原子力安全の促進を図るべきだ。
米国は資源ナショナリズムに訴えてはならず、民間企業の液化天然ガス(LNG)輸出を禁じてもならない。
日米はメタンハイドレートの研究・開発で協力すべきだ。
原子力エネルギーの推進 


地球規模の被害を生む危険性があるにも関わらず、二酸化炭素を出さないクリーン・エネルギーとして、推進されます。
(※原料のウランの鉱山はロスチャイルド財閥が、ほぼ独占。ロックフェラー財閥は石油を支配するばかりでなく原発の建設に深く関わっている)
そして、2009年12月にデンマークのコペンハーゲンで行われたCOP15(第15回気候変動枠組条約締約国会議)では、世界統一政府の核となる組織(High Panel Board)が設立され、この組織の財源となる炭素税が世界中の条約締約国に課されました。
(GDPの2%と2-10%炭素燃料税)このような世界中から税金を集めるシステムが作られたのは、人類の歴史上はじめてのことです。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:05:52.29 ID:0xE1wlH50.net
>>1
中日新聞信濃毎日新聞と並ぶ反日カルト地方紙
西日本新聞

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:16:19.12 ID:aqiwVHDw0.net
>>218
だって、スペースワールドにあったNASAスカイラブ用のサターンIBロケット(機番SA-212)を、
ICBMダー!遊園地に核ミサイルガー!ってフェイクニュースを垂れ流した新聞社だぜ?w
しかも誤報の謝罪もしないどころか、未だに記事削除もしてないしw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:48:05.16 ID:Z9a1h3HS0.net
台風19号では、千葉が救われた

総レス数 220
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★