2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR東】ALFA-X乗り心地 どんな感じ? 時速380kmの報道陣向け試乗会 … [BFU★]

1 :BFU ★:2020/10/28(水) 21:22:10.08 ID:gbBrZEla9.net
深夜のホームへ止まる長い鼻。
次世代新幹線の試験車両として開発された「ALFA-X」。

27日、走行試験が初めて報道陣に公開された。

最大の特徴はスピード。
「はやぶさ」より40km速い、最高時速360kmでの営業運転を目指しているというが、一体どんな乗り心地なのか...。

さあ、いよいよ乗車!

どんどん加速し、岩手県へ入った直後、速度は380kmを超えた。
「はやぶさ」の最高速度を60km上回る速度。

この日の最高時速は、382kmをマーク。
これまでには、時速400kmに達したこともあるそう。

スピードもそうだが、乗り心地は...。

松浦洋介記者「かなり速いスピードですが、ほとんど揺れや圧力は感じません。目の前のお茶を見ても、それほど揺れていないのがわかる」

JR東日本 先端鉄道システム開発センター・浅野浩二所長「できれば時速320kmの乗り心地と同等、それ以上になるように開発を進めています」

速さと快適さの両立を求めた次世代新幹線。
JR東日本は、2031年春までのデビューを目指している。

2020年10月28日 水曜 午後9:04
https://www.fnn.jp/articles/-/101041

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:24:15.47 ID:OMLHtKrD0.net
TGV超えろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:24:34.54 ID:1FVb3jU10.net
400q出るんなら、リニアなんて必要なくない?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:24:59.03 ID:zYZK4j8K0.net
>>1
リニアは要らんな
中止せんと

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:28:15.51 ID:vflTqtsW0.net
>>3
いらねーな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:29:23.92 ID:Bm5Out9K0.net
GT-R

何km/hだせるの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:30:18.71 ID:lH3Slbcn0.net
>>3
静岡県はひっこんでろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:31:09.91 ID:lH3Slbcn0.net
>>3
東海道新幹線で380km出せるわけではない

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:32:03.58 ID:Bm5Out9K0.net
時速380km/h

最高速で走行中

もしも、直下型地震がきたら

福知山線状態かな...

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:32:48.25 ID:z7neNipR0.net
シンカリオン エヴァカラー

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:33:09.82 ID:0v36vMZ20.net
リニアはいらんよね、と言うかリニアって高速走行中に停電になったら大惨事になるんじゃ無いかと。。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:33:30.95 ID:dmwzsCtY0.net
盛岡以北は260km/hを高速化工事したとして、北海道管内は260km/hのままなんだろか?
上越新幹線には短すぎるし、何か勿体ないな。
山陽区間ならなげーし、線形良いから案外良いかな?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:34:05.01 ID:mHAkRsjK0.net
で、東京と大宮の間は何キロ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:34:26.54 ID:r19jb2nG0.net
バカの世界では東海道新幹線で360キロの営業運転ができるらしい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:34:51.74 ID:d5JwlzYp0.net
>>8
カーブより縦曲線(緩和勾配)のほうが問題だよな東海道新幹線は

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:36:24.77 ID:Vs6YMoHg0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 東海道新幹線も山陽新幹線もこいつ走らんのんか?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:38:39.21 ID:iKj2DaCz0.net
>>6
GTRwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:39:03.98 ID:oedr47gy0.net
そもそも速度に関しては何も問題なくて、
問題はトンネル微気圧波とかパンタグラフの騒音だもんな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:39:17.58 ID:oJlUdfv00.net
もうリニアいらねえなこれ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:40:43.70 ID:6IKJUJS30.net
パンタグラフをやめて
内燃機関で発電しよう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:41:32.74 ID:N+/sGEWd0.net
>>12
北海道も320キロ対応する。
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20201014_KO_speedup.pdf0

しかし今の北海道の経営状況で速度向上工事を自社負担(約120億!)とは・・・
そこは国交省が何とかしてやれと言いたいが。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:41:40.44 ID:9/EtIGnv0.net
これ、翼つけて飛んだら線路要らなくね?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:42:34.84 ID:dmwzsCtY0.net
>>21
ありがとうございます
しかし、320km/h止まりかぁ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:45:19.96 ID:iKj2DaCz0.net
>>20
ガスタービンは燃費悪くて廃止になった
原子力かな?w

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:47:06.33 ID:lH3Slbcn0.net
>>22
逆にダウンフォースは要らないのだろうか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:48:42.81 ID:Wf8FHny00.net
鼻をあと2倍にすれば500Km/h超えも夢じゃないのか
胸熱

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:48:51.45 ID:WjFscNHa0.net
そもそもなんでリニアなんて作るんだろ?速達性上げるなら既存の新幹線の線形直したり、ショートカットする路線作ればいいんじゃないの?東海道新幹線はそれやれば、東京ー大阪は一時間くらい短縮できるんじゃないの?
静岡はちなみに止まりませんという前提

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:52:41.99 ID:4MhD1/fJ0.net
本州の最果てに行く用事がない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:52:51.30 ID:b3mngvL50.net
札幌〜東京4時間半か

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:53:13.72 ID:oiv9Enol0.net
貨物用の新青函トンネルを単線で掘って、貨物を追いやれ
青函トンネル建設時のデータ揃ってるからやりやすいだろうし、単線で安上がり

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:54:03.32 ID:DNxuykrg0.net
>>27
・改良に相当な金がかかる
・工事中に運休なんて出来ない
・災害で東海道が不通になったらJR東海と日本経済が死ぬ
・リニアの実験線廃止するのは勿体ない
・リニアを余所に売り込むには実績が必要

リニア作ったほうがお買い得

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:54:22.37 ID:4uLnPY5Q0.net
>>25
ゴードン・マーレイ「ファンを付けて車両下部の空気を抜こう!」

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:54:37.50 ID:+24PccWx0.net
無駄すぎる技術
上野〜大宮の埼京線レベルの速度をどうにかしろよ
後大宮〜宇都宮の275規制は消えたの?
盛岡〜新青森も260だし

盛岡〜仙台だけぶっ飛ばしてもしゃーないだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:55:55.42 ID:eUhE5AQy0.net
>>18
試験走行で最高速出そうと思ったらTGVの速度記録超えるのかな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:55:59.53 ID:5qjLDnKv0.net
360km/hの営業運転できるならリニアにお金使う必要ないんじゃね?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:57:05.39 ID:WDGxl1Lx0.net
>>20

線路自体に電気流して電力得られるようにしたら効率的じゃん。
2線あんだからできるよね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:57:26.14 ID:niD92Zzv0.net
なんかもう何十年もテストしかしてないイメージだな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:57:49.49 ID:1Sl3QcSg0.net
テレワークでよくね?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:58:35.42 ID:2kStZfey0.net
>>36
雪積もったら漏電

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:59:06.85 ID:qP1wh4Pm0.net
>>27
やりたいが、東海道新幹線を止めるわけにはいかないから
東海がリニアを急いでるのは
オリンピックのために突貫工事で作った東海道新幹線の大改修をやりたいからというのもある
リニアというバイパスがあれば運休や減便もできるから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 21:59:10.22 ID:PSy8CL8U0.net
青函トンネル内で高速で脱線してぐちゃぐちゃになったらどう救助するんだろう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:00:39.65 ID:jaX2HckQ0.net
>>36
Nゲージかよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:00:49.73 ID:oiv9Enol0.net
>>31
海外はリニアなんて欲しくないのでは?向こうさんから見たら第二のコンコルドじゃないか?
それに大災害時、復旧過程において旅客鉄道はまるで役立たずであり、本当に必要なのは道路交通と貨物鉄道ということは
311の時に嫌というほどわかったろ。
老朽化については、メンテナンス技術の進歩によろ総とっかえよりも延命な方向性なトレンド

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:00:56.07 ID:Lp+IY9H90.net
一番のネックは騒音なんだよね、騒音気にしないんだったら400キロ運転も出来る

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:01:02.70 ID:4uLnPY5Q0.net
>>36
鉄の電気抵抗。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:02:59.43 ID:Lp+IY9H90.net
>>43
コンコルド言いたいだけの馬鹿w

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:05:11.32 ID:OYZUkd6M0.net
昨夜迫力のある新幹線みたいな音がしたと思ったら
これだったのか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:05:33.67 ID:ix+zryW80.net
>>15
熱海というボトルネックもあるしな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:06:21.53 ID:yGD29+9g0.net
>>9
いゃいゃ、日本ですよ!
震度7ぐらいは想定して作ってるでしょ?

…つくってるんだよね?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:06:55.51 ID:m8RspcRM0.net
400キロつっても瞬間最大だし
ハナから500キロとかで設計してるリニアとは比較にならん

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:10:47.69 ID:0wDaB6ef0.net
東北北海道新幹線をリニアに改修した方がいいのでは?
高速化による架線や線路の保全が結構大変みたいだが。
リニアって線路と接触しないから痛まないのでは?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:12:00.75 ID:qwZ/BtIA0.net
>>3
そうだね既存の新幹線を静岡県内は停車させないようにすれば
速度も出せるし問題解決だよね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:13:59.23 ID:XPQyOYas0.net
いくらスピードを早くした車両を開発しても
日本では運用出来ないし、高くて海外でも売れない
結論からして無駄な予算と開発

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:14:04.75 ID:BuE/ikwL0.net
アルファロメオがついにスーパーカーだしたのかと思った

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:15:59.61 ID:QnXUlkzZ0.net
>>9
線形がそんな形をしてない
馬鹿じゃないの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:16:21.43 ID:0FShhZI90.net
>>3
瞬間最大じゃねーの?
どうやったって1分は持続しないだろうし。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:21:10.64 ID:XPQyOYas0.net
駅-駅の距離が短いからこれ以上スピード上げても減速が早くなる。
今度はレールの劣化が早くなるだけ騒音についても触れてない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:21:33.90 ID:oedr47gy0.net
>>36
実際ATC用に人が触れても感電しない程度の電流は流れているんだけどね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:22:42.91 ID:JqymRvc90.net
在来線の乗り心地でいいから450k出せ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:24:32.10 ID:pBb74lo+0.net
こういうニュースを目にするたびに思い出すが、30年以上前に大学での
授業で鉄道の理論最高スピードは300km/hとノートを取ったこと

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:25:46.02 ID:QNXbY1C/0.net
シンカリオンに変形できんの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:27:05.80 ID:yTC7nbjj0.net
>>1
もうリニアなんか作らなくていいな 税金の無駄

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:27:35.89 ID:y8A5LpS00.net
今はコロナでそれどころじゃないだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:35:37.52 ID:eK+IPVhj0.net
>>1
記事の雰囲気が神のGTOのコピペに似てるw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:36:47.06 ID:MG313nJ70.net
>>1
昔やってたスター21が最高速乳出したのって上越新幹線内で
新幹線の最速営業してたのも上越新幹線あさひの275km/h運転だったじゃん
だから上越新幹線の方が速いと思ってたんだが
最近は東北新幹線の方が速いんだな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:49:23.71 ID:P3awLutP0.net
>>1
猫食べていい?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:50:44.52 ID:7ufXQGef0.net
この人のALFA-X動画いつもみてる
https://www.youtube.com/watch?v=jFbFMQu3go0

騒音がねえ・・・

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:53:46.14 ID:hcuZ4OuK0.net
>目の前のお茶を見ても、それほど揺れていないのがわかる
いや結構揺れているぞw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:55:25.41 ID:/CUiJJ6+0.net
上海リニア超えてるやん。あのリニアは結局なんだったんだw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 22:58:51.97 ID:MkEq0hfr0.net
青森から通勤できるな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:06:21.60 ID:AalP9vYe0.net
N700のダサさは異常

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:09:04.74 ID:y595PU3P0.net
>>66
ダメだぞ毛モジャ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:11:02.69 ID:nFvqGCdx0.net
東北新幹線はすでに浮いているのがわかり直線で引っ掛かってる感じがわかるからな
どんだけだよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:11:33.09 ID:qPEQVior0.net
この間見たけど、窓がハガキくらいの大きさしかなかったぞ、

まアテストなんだろうけど。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:13:05.59 ID:4uLnPY5Q0.net
>>60
レシプロエンジンのピストンスピードも理論値を超えてきているからね。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:14:49.67 ID:NVZfj5ld0.net
>>69
減速してリニアの意味がなくなったもんな。
でもまあ通常運転で時速430kmは鉄輪には無理。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:22:15.47 ID:iwVlFugo0.net
>>1
水蒸気で車輪浮かして走るて本当なの??
いやもったいないから空気かもしれない・・・・・・

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:24:38.37 ID:M2MJfOCe0.net
>>3
そもそも出せなくても新幹線のほぼ独占状態
リニアができたところで新幹線の乗客を奪うだけ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:26:33.13 ID:M2MJfOCe0.net
>>51
リニアは非常にエネルギー効率が悪いうえ
建設コストも維持コストも鉄路よりはるかに高い
だから外国はどこもやめた

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:31:36.43 ID:EI1K6Mm70.net
コロナでANAなんか破綻寸前だし、新幹線もこれ以上速度アップは必要ないな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:37:16.02 ID:suufCSWS0.net
>>3
リニアは600km

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:49:50.81 ID:hcuZ4OuK0.net
>>60
昭和の時代のかなりの長い間、
フランス国鉄の非TGVの330kmが
鉄道最速記録だったね 

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:52:08.67 ID:hcuZ4OuK0.net
フランスは2007年に鉄輪で574.8km/h出したんだな すげー

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 23:55:16.61 ID:XxcgOts80.net
東と西で別々に新幹線を開発するのって非効率な気がする。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:01:13.39 ID:JlYxxGuZ0.net
>>83
下り坂で架線も特別仕様にしたんだよな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:01:41.74 ID:4/gqVGLN0.net
>>84
西は新幹線の新規開発してないでしょ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:03:34.27 ID:Bh2kXZVF0.net
>>84
要求が違うからだろ
東の新幹線は北国を走る必要があるけど、東海、西は東京から西と南に延びてるだけ
だから東は独自になるし、西は東海のをベースにすれば十分

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:04:05.90 ID:dklAlaLR0.net
超伝導は冷やすと電力上がるから東北でやればいいのにな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:05:09.26 ID:xbGaRLp70.net
>>83
>>85
車両もフルチューンのイッピンもので、走行後には線路がズタズタになった。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:06:07.71 ID:eHiPz05+0.net
リニア計画白紙にして赤字にあてろ^^

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:08:28.22 ID:ovue+/iH0.net
>>30
むしろ新幹線用のトンネルが欲しい
今の青函トンネルの線形とカント量だと車体傾斜
しても300km/h止まり

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:08:36.64 ID:B1SbpfE80.net
380キロ同士での対向試験には2編成必要なんかね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:09:25.33 ID:ni6P7SRDO.net
高架が直ぐそこに見えるうちの糞アパートがいつになくビキビキ軋んだあとにいつもの倍くらいの通過音が聞こえたからもしやと思ったがこれか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:18:37.77 ID:+w8SVBJR0.net
2031年には色々なものが終わってて
必要なくなりそうだ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:25:37.57 ID:A1GDxQRO0.net
>>43
災害が起きた直後の物流ではなく、災害後1年とか2年とか東海道新幹線が復旧しないと日本経済がヤバイしJR東海もヤバイ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:32:38.17 ID:Tmr/i9E10.net
>>6
昔、名古屋駅で東京行新幹線最終を逃した客を拾うRX-7(SA)の白タクがおってのう…
東京駅には早く着いたとか…

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:33:18.89 ID:D4A1s8w90.net
アフラック?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 00:38:27.19 ID:ESpN/QGA0.net
>>65
以前の上越新幹線の275はチート。
下り坂使ってトンネル内だけでやってた。

最近、真のスピードアップを目指して工事することになった

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 02:01:06.77 ID:KIuZA0AG0.net
コロナ赤字で株価を維持できないからってマスコミ使うなよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 04:00:34.52 ID:/N4DJuuj0.net
>>1
外はサックリ中はトロトロな乗り心地

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 04:48:53.84 ID:SMFf1GBl0.net
>>67
ただ走ってる所を外から撮ったくだらない動画。見る価値無し。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 05:24:29.35 ID:JPi18aap0.net
>>31
リニアが得なわけねえわアホか
あんなもんコストが掛かりすぎて営業が成り立たない
建設を強行は有り得ん
完全に狂っている

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 05:30:51.98 ID:JPi18aap0.net
>>81
こういう文系バカには本当に呆れる
クソ高いリニアの運転コストが更に倍になる
トンネル、車体の設計も全部やり直し

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 05:48:20.67 ID:NYZZ+9/G0.net
>>3
東海道新幹線は線路引き直すべき

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 07:54:02.02 ID:R3ectgjb0.net
リニアは東海地震時のバックアップなので必要

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:55:46.01 ID:qHN//trw0.net
リニアのルートで新幹線を作ればいい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:00:25.50 ID:viF87PWd0.net
>>105
おまえ馬鹿にも程があるw
リニアのコストが損失の10万倍超えるわ
既存のインフラは壊れたらどっちにしろ修復しなきゃならんのに

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:51:06.75 ID:kepSyhQ/0.net
>>43
リニアや新幹線で超高速化骨貨物列車を走らせることになるのだろう
そもそも鉄道とは貨物の為のもので旅客は二の次三の次だった
開発が進む減圧超音速リニアも貨物鉄道として考えられてるようだ
こうなればトラック長距離便を全廃出来て、トラッカーを事故のリスクない
リモートワーカーにできる。彼ら彼女らは一人仕事をきちんとできる適性があるから
企業効率はアップしてみんなハッピーだ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:18:02.92 ID:E6YJKXv20.net
航空機に対抗するには、東京〜札幌の速達列車を一時間に6本は出さないと話にならない。

110 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/10/29(木) 10:31:45.72 ID:RFpTzm110.net
>>1
次世代新幹線の試験車両「ALFA-X」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

111 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/10/29(木) 10:31:57.12 ID:RFpTzm110.net
>>1
次世代新幹線の試験車両「ALFA-X」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:35:29.17 ID:7POO223E0.net
しょせん小日本
中国さまの350キロ常時運転にはかなわない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:49:05.14 ID:kepSyhQ/0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20201022030/
中車長春、400km/hフリーゲージ電車、ラインオフ。

今回の報道招待382km/h走行を緊急実施したのも、これがあったからだ…!
多分JR東日本技術本部が乗り心地をアピールするため用意したしたペットボトルには
中国のウーロン茶がかすかに揺れていた。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:56:15.36 ID:kepSyhQ/0.net
>>112
むしろ線形と列車密度だろ。中国の最高速度は今のところ日本流にいえば355km/hだが  
北京ー上海間は中央新幹線より線形が良好で表定速度300km/hを超える 
東京ー札幌間に換算すると余裕で3時間台。線路の作りが違うんです

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:09.52 ID:kepSyhQ/0.net
>>65
全線明かりで線形も良い新潟ー長岡は日本の新幹線では
最も高速試験向きなので山之内らはここでスターをパワーアップし
500km/h出しリニアをつぶす予定だった。しかし山梨で581q/hが 
ノン改造で出てしまったのでやめた。  

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:09:00.22 ID:PFqYdM/r0.net
>>65
どうやったら乳が出てくるんだよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:10:53.83 ID:3ebju1xv0.net
>>1
空気抵抗やエネルギー効率、騒音の問題を考慮すれば、従来からある鉄道の新幹線で十分だろ
超音速旅客機のコンコルドがいまだに否定されて、亜音速のジェット旅客機で燃費向上を目指しているのを見れば分かりそうなもの
リニア新幹線など必要ないし、たとえ作っても金食い虫の粗大ゴミになるだけ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:12:29.58 ID:9nWcM1M/0.net
>>71
やはり500系だよね

スゲー揺れるけどw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:17.13 ID:oQwLlxpu0.net
札幌まで4時間切らんと話にならん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:59.81 ID:F3hdpmyi0.net
盛岡以北って大人の休日倶楽部の期間以外はガラガラのイメージしかないんだが。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:25:34.52 ID:De0WNsHN0.net
ネコ耳はついてないの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:39:50.78 ID:70oGYINA0.net
※当レスは広める事を希望して複数のスレに貼っています
みなさんも生活安全警察による通称やりすぎ防犯パトロール問題と、創価学会による組織的な嫌がらせ行為の問題はご存知だと思う
これらに関してネット上で流布している情報には、誤りも多い為、簡単に説明すると
前者は、生活安全警察が防犯活動と称し、特定個人に対する尾行・監視・付き纏いを行い、防犯協力と称し精神的拷問と虐待を加えている問題で
後者は、創価学会が、適当な理由をつけて嫌がらせを正当化し、住民達にまで協力を要請し、加担させる形で
地域ぐるみでの尾行・監視・付き纏い、就労妨害、解雇工作、悪評流布、その他、嫌がらせ行為を働き、精神的拷問と虐待を加える問題だ

某法律事務所に所属する弁護士が、顧問企業で、創価学会による嫌がらせ行為と全く同じ手口を用い
邪魔になった従業員達を解雇に追い込んでいたというとんでもない大事件を起こしていたそうで、被害が発生した企業は何社にも渡るという
その情報に関して、東京地裁で行われた民事裁判で、下記の資料が提出されて、公開文章となっているという

X敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 2011年9月11日 19時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/(リンク切れ)
>(中略)
>Bさんは、裁判所に提出した書面に、M・HM法律事務所のT谷弁護士が過去にも大手コンサルティング会社の弁護活動において、
>悪質な手口で一般社員を追い込んでいたと告発している(以下、裁判所の公開文書より抜粋)。

><T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
>都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
>その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
>もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
><このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
>精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し措置入院等を行う事で、
>報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
※当該記事にはウェブ魚拓かあり、そちらをお読み頂ければ、ソースがきちんと存在する実話であると理解できます

重要なのはこの部分である
【精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける】【一般市民を自殺に追い込む】
【その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする】
手口が同じである以上、迎える結末もこの記述と同じである、という事になるので
つまり、生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為は、特定個人を精神的苦痛から自殺させる
あるいは、傷害事件、傷害致死事件や殺人未遂事件、殺人事件を起こさせる事で、社会的に抹殺する事が真の目的である、という事だ

しかし、よく考えて欲しい
過去に生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為で、傷害事件や殺人事件が起きた、という報道があっただろうか
これら嫌がらせの特徴は、精神的苦痛から自殺しない場合は、特定個人が傷害事件か殺人事件を起こして終わる点にある
簡単に説明すると、やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、悪評が地域でばら撒かれ、特定個人は人間関係を破壊され、社会的に孤立し
社会的信用も職も失い、かつ、近隣住民達からも白眼視される為、嫌がらせをしてくる近隣住民達に激しい憎悪を抱くようになり
津山三十人殺しを起こした都井睦雄と、全く同じ精神状態に追い込む為である
従って、確実に傷害事件や殺人事件は発生している
報道がないのは、生活安全警察が事件の隠蔽を図り、通常の傷害事件、殺人事件として処理すると同時に
マスコミに圧力をかけて、真相を調べさせないようにしている為である(創価学会の嫌がらせの場合も同じ)

生活安全警察幹部、創価学会幹部、防犯協会役員らが、刑事罰に問われたくないと自己保身に走り、隠蔽しているわけです
大量殺人や殺人事件を何十件も誘発しておきながら、処罰逃れしている彼らを裁判にかけるべきです
創価学会は非合法化の上、解散させるべきですb33.

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:44:48.30 ID:+YjHjYdg0.net
>>103
リニアは最終的には750キロ営業を目指してたはず
そこまで非現実的ではないよ

124 :高篠念仏衆さん:2020/10/29(木) 11:51:01.60 ID:ikeFiQMs0.net
http://www7.plala.or.jp/juraian/korphoto/Moellendorff3.jpg
意外と快適だぞ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:51:13.10 ID:VHA+V4lB0.net
日本は人口7000マンになるからリニアは中止でいいと思う

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:51:30.28 ID:HztcnC1t0.net
>>121
ネコミミは、車内に場所が必要なのと、動作が複雑なので未採用
その代わりに屋根上に空力で自動展開できるブレーキ装備

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:52:20.58 ID:H5K+VkSl0.net
>>15
スラブ軌道じゃないのも大きいな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 12:15:02.98 ID:fz9Rqtf60.net
>>118
ホームに入ってくる様子は何度見ても感動する > 500

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 12:44:55.32 ID:E6YJKXv20.net
500系って古臭いデザインだろ。典型的な古典的20世紀の未来像みたいな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 12:51:48.61 ID:rnTdkooX0.net
さすがにこの速度になってくると置き石されたらその衝撃で空飛ぶのもあり得るレベル

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 12:53:45.50 ID:GiPA53gF0.net
新幹線は直下型地震が来たら1発でアウトだから怖い😱

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 13:27:48.62 ID:tT31AFJ/0.net
>>108
まあ戦時中と違うから、そこまで貨物の優先度は高く無いだろうけど、北海道新幹線くらいは、貨物通して貨物優先で良いと思うわ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 13:30:59.70 ID:SSEsnGjR0.net
>>117
コンコルドを引き合いに出すのは的外れ
やや先行して開発されていたXB-70はB787並みの大型でありながら
マッハ3巡航で当時の亜音速機並みの低燃費を実現し太平洋横断も可能だった
この技術が実用化されなかったのは衝撃波対策が手付かずだったから

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 13:41:46.63 ID:Pu867Wck0.net
>>27
どこをショートカットするというんだ…

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 13:47:29.53 ID:wrsm4gXj0.net
>>3
加速が全然違う
在来線を圧倒する新幹線もリニアには敵わない
チンタラ加速してたんじゃ最高速出るまでに名古屋大阪まで着いちゃうよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 13:57:43.19 ID:kepSyhQ/0.net
>>60
300km/hは実用速度のことでは? 
東北大での講義案を基に45年前出版された本には、0系の走行抵抗式と
レールが湿った条件の粘着牽引力式との交わる速度V=約320km/hが
理論上の限界で、これに余裕を持たせた実用速度限界が300km/hとしている。

この限界を超えるには走行抵抗を減らすか粘着牽引力を増やせばいい
東北などの在来新幹線は前者への技術チャレンジで限界を超えて来て
中央新幹線では後者即ち非粘着方式への技術チャレンジで限界を超えて来ている 

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 14:09:08.61 ID:SSEsnGjR0.net
>>136
ヲタでも鉄道屋でもないけどうろ覚えでは
最大速度は台車の蛇行によって抑制されてその限界が昔は300kmphだったと読んだ記憶が

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 14:25:08.94 ID:kepSyhQ/0.net
ALFA-Xは何のためかと言うと…リニアに対抗するためでなく、
中国高速鉄道に対抗するためのもの。其処はスター21とは違う
だから中国が400km/hフリーゲージを発表したら、すかさず
リニア並みの速さでメディアを乗せ382km/h運転をして、
中国烏龍茶がこぼれない乗り心地を世界に発信したんだ。 

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 14:31:02.83 ID:sNSZGcV40.net
>>138
いや普通に時速360kmでの営業運転のためだよ。
これを見据えたら時速382kmなんてまだまだ遅い。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 14:46:33.17 ID:kepSyhQ/0.net
>>137
限界速度とは言うものの、技術の進展でおもむろに変わりますので
絶対零度のような文字通りの限界ガチな限界とは違うでしょう。
現在はレール粘着式の限界速度は400km/h近辺とされている 
http://tangshan.huanbohainews.com.cn/system/2020/10/23/011956026.shtml
蛇行動限界速度については近年ずいぶん上がり総合性能試験台でのテストではあるが
リニア並みの609q/hでも蛇行動の症状は見れない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 17:20:23.45 ID:SSEsnGjR0.net
>>140
だから「昔」と書いたじゃん
新幹線開発史的な本で海外の速度記録時にレールがうねうねひん曲がった写真見た覚えがある
でその当時の実用上の技術的上限は300kmphとかという記述だったような覚え
それはともかく浮上じゃなくてもリニアモーターは使いでがあるから在来線も置き換えればいい
通勤線は立ったまま括りつければ高加速でも大丈夫
本邦リーマンはすぐに適応するさ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 18:16:36.52 ID:9FsN71Ho0.net
>>58
https://trafficnews.jp/post/94844
リニア関連技術だがワイヤレス送電の技術が進展しているようで
これを使えば架線パンタ無しになって騒音が数㏈は減るので
東も昔は検討してた。
もっとも現状は一両数十kW程度の集電能力で効率も余り良くなく悪く
コストも並みじゃないが

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 20:08:23.24 ID:dwvCy5RA0.net
札幌延伸時には食堂車復活させられないもんかねぇ
4時間以上かかるんだから車内販売はない、食堂車もないじゃつらい

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 20:40:32.67 ID:DOVKROm20.net
1号車ステルス性高そう

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:19:28.78 ID:86j/3SY80.net
東京行き最終のはやぶさに乗ったら車販はあんパンしか売ってなくて弱った
盛岡でこまち連結してる間に急いで売店行ったけどすっからかんで兵糧攻め

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:27:29.40 ID:RtnFVoSt0.net
>>145
刑事気分が味わえて良かったじゃんw
楽しそうな旅のひとコマにしか見えない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 04:46:16.61 ID:0OKeRxz/0.net
>>143
この種の超高速列車に乗るのはそれで捻出した時間を使い目的地の評価の高い食堂等で
目的地独特の食事をするためだから本格的な食堂車は難しいだろう。
フレッチャロッサ1000のビストロのようなのはありうるとは思う

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:20:31.51 ID:kwywfxtL0.net
車販は、買える時or買う物があるかもしれないレベルで考えているからホームに行く前に駅近くのコンビニで買っておくようにしている。弁当とかは繁忙期は品切れ予想しているな。皆考えることは同じ、ここで買うだろうって思って行動していれば食べる物&飲み物が無いまま乗り込むことなどない。
事故等で長時間の駅間停車を余儀なくされた事案なんて何度も報道されているのに対岸の火事としか思ってないから困るのであって、いつ自分も巻き込まれるかもしれないとどうして考えられないのか?不思議でならない。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 08:05:28.05 ID:0OKeRxz/0.net
最近の流行はまるで貴族や大名の邸宅のような豪勢な車内でバーチャル大名になる
というところにあるようだから車内飲み食いはあまり豪華にならない気もする
リアル大名貴族も住まいや服装は現代人より遥かに豪華だったが
食事は現代人より貧しかったし

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 09:21:26.53 ID:5kQvfb/M0.net
>>149
最近のリゾートトレインの需要をみるとサロンカーやパーラーカーを作るのはありじゃないかな
昔の食堂車メニュー見ると黒ビールとスタウト(ギネス?)が別々に載っててうらやましい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 09:51:19.30 ID:Z6NiPL9B0.net
サフィール踊り子でラーメンと焼売とおにぎりとはいえ食堂車復活したからなあ
冷凍で簡単に作れるメニューなら廃棄も無くて良いと思うんだが

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 11:46:32.19 ID:Hya+lhTR0.net
>>151
伊豆に向かう特急の車内でラーメン。
ハッキリ言って、そんなもん食いたくねーよ!
考えた奴とそれにGOサインを出したバカは4ね!!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 12:06:52.88 ID:vj5Kr0QP0.net
>>152
ラーメンなのは元々はインバウンドの外人向けだから伊豆の海鮮料理なんかは現地で観光した時にどうぞって感じにしてある。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 18:42:46.46 ID:Ek515vz10.net
>>3
どちらにせよ、既存のレールじゃクネクネし過ぎてスピード出せねえ

直線的に新たに線路を敷き直せば新幹線でも良いかもね

でも、面白味に欠けるじゃんw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 19:38:53.25 ID:MXrforq20.net
リニアは縦カーブと横カーブが重畳しているところがあって
それぞれの遠心力を打ち消す狙いがあるそうだ。実際試乗会で502km/hで
通過してもほとんどGを感じなかった。このアイデア新幹線でも
いただけるんでないか 遠慮なくもらえるものはもらったほうがいい
 ALFAもリニアモーター搭載してるし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 20:10:56.74 ID:P+8SJlxK0.net
>>151
早々に営業休止

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 21:22:55.67 ID:sYnpOwd70.net
>>82
それは日本の国鉄が左翼に乗っ取られて、新幹線の開発が20年近くストップしていたから。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 21:28:17.13 ID:yvM4vZHh0.net
>>156
ロクに注文しない自由席のやつがずっと粘って動かないから
食事に来た客が排除されて食堂車やってる会社が経営難になるからな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 23:37:09.64 ID:AzmFHdx10.net
>117
将来的に東京〜福岡や札幌の長距離でリニアが実現すると、飛行機の顧客をリニアが奪うと思う。
リニアのライバルは新幹線でなく飛行機と考えれば、エネルギー効率の面でリニアに使用価値があると思う。

160 :名無しさん@13周年:2020/10/31(土) 01:57:45.40 ID:01yGBhsRQ
予算は有限だし 能力主義だそうだし 生産性が大事だそうだし 仕事だそうだし
日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。  誰でもいいんだろ。
だったら留学生に使え
ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。 その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。

君達ジャップの苦境がいかほどのものか、  英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
 いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
 同情なんてされないってわかっているからだよねえwww

 俺んところに来るなよ。  英語を日本の公用語にしよう!

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/31(土) 09:48:05.27 ID:Z7BXx6Hg0.net
そういう国土軸の長距離路線は減圧超音速鉄道で実現されると思う。
東はかつては総研と一緒に減圧900km/hリニア研究をし、
いまは高温超電導ピン止め浮上の研究をしてる。
それはともかくこの長距離路線は当初は超音速貨物鉄道として
運行されるのだろう。
英國鐡道之創成期においても最初は貨物専用だったのに
それを見た紳士淑女が自分らも乗りたい乗せろと騒ぎ、
旅客を便乗させるようになった。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/31(土) 11:51:33.46 ID:Wue+E2pp0.net
>>155
縦カーブとか横カーブとか意味不明なんだがw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/31(土) 11:53:09.14 ID:Wue+E2pp0.net
>>138
フリーゲージってなんじゃそら

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/31(土) 11:58:58.97 ID:Wue+E2pp0.net
>>161
鉄道貨物なんかもう見向きもされてないやんw
そんなんより税金で動いてるJR-Fと貨物ヤードでこさえた国鉄の借金 18兆円なんとかしろよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/31(土) 12:23:43.51 ID:qT1kXOX+0.net
>>164
SDGsで鉄道貨物の取扱量どんどん増えてるだろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/01(日) 11:24:33.25 ID:DmezW94V0.net
>>159
その将来って軽く100年後とかだろ・・・
100年後とかリニア陳腐化しとるわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 16:22:12.54 ID:2gSkgO7/0.net
>>166
陳腐化はないだろう
鉄輪式のレールだって、基本原理は数百年前の馬車鉄道と変わりがない訳だし

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 18:29:33.14 ID:DWU8Jp9e0.net
>>6
トップギアかよ

総レス数 168
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★