2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレワーク】東京の中小企業 67%で実施 3月に比べ2倍以上増 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/06/18(Thu) 05:56:17 ID:Lrd4Q3C99.net
新型コロナウイルスの感染対策として進められているテレワークについて、東京の中小企業で実施しているのはおよそ67%で、前回3月の調査と比べて2倍以上に増えたことが分かりました。

この調査は東京商工会議所が東京23区の中小企業を対象に先月29日から今月5日まで行ったもので、1100社余りから回答を得ました。

この中でテレワークについて尋ねたところ「実施している」と答えた企業は67.3%で、26%にとどまった前回・3月の調査と比べて2倍以上に増えています。

ただ、従業員の規模別に見ますと、300人以上の企業は90%が実施しているのに対し、30人未満では45%で、規模が小さいほど導入が進んでいないことがうかがえます。

また、テレワークの効果について複数回答で尋ねたところ「働き方改革が進んだ」が最も多く50.1%、次いで「業務プロセスの見直しができた」が42.3%でしたが、実施していない企業からは「在宅での労務管理など社内の体制が整っていない」といった声が寄せられたということです。

以下ソース先で

2020年6月18日 5時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200618/k10012474451000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 05:58:45 ID:JsjUxVbo0.net
零細のうちも在宅勤務はじめるよ〜っていうからwktkしたら、なんと月・木に書類などを郵送するから3日以内に返送しろ作戦だったでござる

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 05:59:00.12 ID:1veXSlWz0.net
交通費払わなくていいしな

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:00:22 ID:9ndRPNKC0.net
コロナで日本がいかに無知で無能で役立たずの民族なのか浮き彫りにされちゃったな
そもそも国民が貧し過ぎてPCどころか固定回線すら敷いてないんだから

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:00:46.21 ID:O6c+vLhu0.net
テレワークで済む仕事の多くは無くても、国民の生活に深刻な影響を与えないものが
多いからいずれ仕事自体が縮小に向かうだろうな

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:01:15.30 ID:qzpr35si0.net
以前の環境で仕事ができていなかった奴ほどテレワークを推進する
ただそれは環境のせいにしているだけであって、決してテレワークで仕事ができるようになる訳ではないから注意!

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:01:20.36 ID:8hpDYJB80.net
自由な時間増えるからテレワークは効率がいい
通勤や会社にいる時間はホントもったいないよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:01:21.33 ID:WPotJrxm0.net
「やってる」じゃなくて「やってた」だろ
本当に継続してやってたらこんなに電車が混んでねーよ

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:01:35.37 ID:nTemuqX00.net
社員の一人でも実施してれば実施してますなんだろうな

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:02:24.50 ID:O6c+vLhu0.net
テレワークで家庭内暴力と児童虐待が増加中!

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:03:18.13 ID:O6c+vLhu0.net
>>7
テレワークで済む仕事なんて大して社会の役に立ってないものが多いだろ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:03:55.57 ID:bByx84sP0.net
>>4
昭和40年代から社会が全くのアップデートされてないからな
社会の根本が終わってる
中華の侵略の前に自壊するな間違いなく

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:05:07.33 ID:e85xvrqO0.net
>>11
みんなそう言うね、年寄りは

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:05:31 ID:O6c+vLhu0.net
社員のうち1人でもテレワークをしていれば「実施」にカウント
テレワーク統計は就業者比率で出さないといけないのをわかっていながら、
あえて企業単位にしている事からみて、全体では大して普及していないって事だろうな

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:05:34 ID:2AqLwz1N0.net
経営者、役員が自宅から電話で指示して、社員は出社して激務


『ええ、うちもテレワーク、当然導入してますよ』


実態はこんな感じだろうと推察する

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:05:53 ID:8hpDYJB80.net
テレワーク出来ないような仕事はこれから人材確保に苦労するよ
誰もがテレワークやりたいし

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:07:15 ID:O6c+vLhu0.net
一部の企業のオフィス縮小や移転がニュースで取り上げらるが、
決して比率や数字を出さないところが、ごく一部の特殊な例だという事を表している
話題を振りまきたいマスコミに踊らされて、テレワークやオフィス縮小、移転して
後で後悔するのが目に見えているな

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:07:30 ID:8hpDYJB80.net
会議もリモートで十分な事が分かったしこれからは出張もどんどん無くなるだろうな
移動の必要が無くなり時間を有効に使えるようになる

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:07:46.07 ID:2AqLwz1N0.net
>>16
是非そうして頂きたい

現業でしか務まらないブルーカラーですが
人手不足のおかげで大企業部長並みに稼がせて貰ってます

是非、皆さんテレワークへ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:10:11 ID:a+HsDkhH0.net
テレワークって知らない間にクビにされてそう

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:10:36.02 ID:TXao2N8I0.net
チャンケーペレッペステレッペ

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:11:21.16 ID:eCYa5nha0.net
生産物流販売とかはどう頑張ってもテレワーク出来ないよな

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:12:15.13 ID:IjhgH/6U0.net
てことは乗車率今減ってんの?

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:12:31.67 ID:bByx84sP0.net
>>14
基本現場仕事の方が多いんだから当たり前
今テレワークしてる奴は将来のリストラ候補な

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:13:18.44 ID:2AqLwz1N0.net
>>23
いんや、自粛前の水準まで増えた@東海道線利用者

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:13:23.23 ID:uKztdMTT0.net
世界中のどこからでも社員として勤務できるのが理想

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:13:55.20 ID:zQSPYoi/0.net
中小企業のテレワークって

要は休業では?

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:15:03.31 ID:9SWZxgcI0.net
>>1
一人が一日でもテレワークしたら一社実施と数える詐欺みたいな割合やめませんか?

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:15:10.95 ID:rWs0xFgQ0.net
コロナでテレワークに切り替わった人の3,4割は三年以内にリストラされると思う。

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:15:23.61 ID:xkLyLFRa0.net
テレワークの割合が増えるとボーナスも減ると

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:15:48.85 ID:qKSUNB0n0.net
>>1 つまりテレワーク出来ない人は底辺ということか
否定的な人に聞きたいけど、やっぱり嫉妬なの?

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:16:14.89 ID:las3IRJW0.net
3月からやってたけど、6月で終了した

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:16:18.37 ID:1veXSlWz0.net
部署全体がテレワークならいいけど、一部の人のみの場合有事の際にはその人達がリストラ候補になりそうな気はする

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:16:33 ID:4N2FUkCo0.net
直行直帰の営業もテレワークに含みますか?

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:16:45 ID:TGZ7Ry1+0.net
テレワークという名のリストラ準備

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:16:51 ID:IweJ66af0.net
取引先がリモートだから、付き合った結果、リモートというパターンだよ
30人以下では大手との付き合いや海外とのやりとりが少ないから
増えないだけ。

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:17:01 ID:ORemucwF0.net
ていうか出勤する人数を減らすことが目的なわけで別にテレワーク導入率だけ見たって意味ないだろ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:18:16 ID:IweJ66af0.net
テレワークがすごいのは、個人個人の生産性が明確にわかること
先輩面はもうできないね。プロの世界と同じにようやくなった

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:18:27 ID:T2k0QKDJ0.net
>>1
ネット選挙もできない東京のトップが何を言っても無駄
テレワはリストラ予備軍や
いなくてもいい奴はリストラが効率的や

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:18:48 ID:qKSUNB0n0.net
テレワークがステータスになりそうだな
テレワーク出来ない奴=底辺
テレワーク格差と言う言葉も生まれたし、>>1の調査でも裏付けられたわけか

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:18:53 ID:JwCYtfoh0.net
企業にとっては都合がいいよな、コロナを押し付けならが無能を堂々とクビにできる

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:18:55 ID:O6c+vLhu0.net
テレワークで済む人なんて全体の2割もいない

全業種就労総数・・・・・・・・・・・・・・・・6,664万人(100.0%)
卸売業,小売業・・・・・・・・・・・・・・・・・1,072万人(16.1%)テレワーク比率低
製造業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,060万人(15.9%)テレワーク比率低
医療,福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・831万人(12.5%)テレワーク比率低
建設業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・503万人(7.5%)テレワーク比率低
その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・445万人(6.7%)テレワーク比率高
宿泊業,飲食業・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・416万人(6.2%)テレワーク比率低
運輸業,郵便業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・341万人(5.1%)テレワーク比率低
教育,学習支援業・・・・・・・・・・・・・・・・・321万人(4.8%)テレワーク比率高
学術研究,専門・技術サービス業・・・・・239万人(3.6%)テレワーク比率高
生活関連サービス業,娯楽業・・・・・・・・236万人(3.5%)テレワーク比率低
公務員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・232万人(3.5%)テレワーク比率低
情報通信業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・220万人(3.3%)テレワーク比率高
農業,林業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・210万人(3.2)テレワーク比率低
金融業,保険業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・163万人(2.4%)テレワーク比率高
不動産業,物品賃貸業・・・・・・・・・・・・・130万人(2.0%)テレワーク比率低
複合サービス事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・57万人(0.9%)テレワーク比率低
電気・ガス・熱供給・水道業・・・・・・・・・・・28万人(0.5%)テレワーク比率低
漁業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18万人(0.3%)テレワーク比率低
鉱業,採石業,砂利採取業・・・・・・・・・・・・・3万人(0.0%)テレワーク比率低

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:19:09 ID:mCKLADeq0.net
パワハラ減るからいいんじゃな
嫌がるのは会社で八つ当たりできなくなる奴らだけ

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:20:10 ID:mCKLADeq0.net
パワハラ減るからいいんじゃないのか
嫌がるのは会社で八つ当たりできなくなる奴らだけ

鬱で会社退社したりも減るだろうし

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:21:15 ID:O6c+vLhu0.net
テレワークで済む仕事は、あっても無くても国民の生死や生活には支障が出ないものが
多いという事がわかったからな
現に生活の役に立たないものから、自粛では淘汰されていったし

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:21:36 ID:O6c+vLhu0.net
テレワーク社員がいなくても会社が回る事がはっきりしたからな

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:22:20 ID:QVM2NcdK0.net
>>27
今になってテレワーク増えてるなら対応済んでガチでやってるかと
VPNとテレワーク用ソフトとノートパソコン、電子署名、ワークフローシステム入れるのは中堅規模ならそんなに手間かかるものでも無い
大企業だと割と面倒だし小規模だときついが

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:22:22 ID:j1tPQwrX0.net
テレワーク出来る仕事なんて大多数が現場で働く人がいること前提で成り立ってる
テレワーク出来る人間なんて一部しかいないのにテレワークやらないのは悪みたいに言ってんの馬鹿じゃねえの

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:22:43 ID:f/u3upqK0.net
労働者はテレワーク階級と現場階級とに別れそうだね。

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:22:44 ID:9ndRPNKC0.net
テレワークに対して逆恨みの感情を抱いてる人が居るようだけど、そりゃまあ高卒階層が出来るような仕事はテレワークでは出来ないだろうね

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:23:19.38 ID:eN1WiXwd0.net
都内とか満員電車が一向に解消、減らない事を考えると
テレワーク社員はあまり増えてなくて
会社で一人テレワークならテレワーク導入済みとしてるのがほとんどだと思う

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:23:21.44 ID:O6c+vLhu0.net
テレワーク社員による家庭内暴力や児童虐待が増えてるようだな
所詮その程度の奴がテレワーク仕事に追いやられるってわけだ

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:23:55.24 ID:e/xM4fbh0.net
テレワークといえば聞こえはいいが
要するに自宅待機
通常業務と結果比較しないとなんとも

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:24:21.02 ID:BPpX39pe0.net
これからは、現場職の方が人を減らす方向に向かうよな?
コンビニだって無人レジ、電車の運転士など運転職も自動化、
リモートで管理監視するように変化するって事だな。

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:24:53.76 ID:O6c+vLhu0.net
テレワーク仕事なんてあったも無くても国民の生活に支障が出ない低レベルな仕事が多いからな

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:25:25.03 ID:3m+ksxRy0.net
バカ政治家やマスゴミはキチガイだから「テレワーク推奨」してるが
従業員は電車バスなど交通手段やコンビニ、飲食店、オフィスなどを利用しなくていいから、さらに大恐慌が激化するね
そして、テレワークで個人の成果が精査され、役に立たない労働者は解雇され、さらに失業者が激増

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:25:53 ID:5WQspSp60.net
今日電車めちゃ混んでる。

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:26:01 ID:/ypHsbBa0.net
つか、テレワークって居なくても仕事回るって事よね
人権費削減の為にテレワーク組の半分は解雇しても大丈夫じゃね

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:26:39 ID:G4VKLJXW0.net
あくまで東京の話です(笑)

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:27:01 ID:bByx84sP0.net
>>58
テレワークしてる奴は間違いなくリストラ候補

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:28:21 ID:MaAkmZX50.net
医者も警察も消防もテレワークで良いよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:28:29 ID:bF/SAaVS0.net
>>1
政府の本気が全く見えないのが問題だなこれ
責任を取りたくないから民間に丸投げなのが透けて見える

テレワークしてない企業を吊し上げて罰金を徴収するくらいでも足りないのに

コロナが再流行したらすべてアベが悪い

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:28:46 ID:/ypHsbBa0.net
自宅からの遠隔警備と遠隔消化でいいよな

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:28:56 ID:BPpX39pe0.net
テレワーク反対派がチラホラいるけど、
誰でも出来る現場職は、真っ先にリストラ対象だろうに。
つまり、医療とか高度な能力があれば別だって事な。

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:28:57 ID:e/xM4fbh0.net
>>16
テレワークが出来ない物ほど社会に絶対必要だったりするのよね
インフラ整備とか
逆に数字だけを動かして泡銭みたいなのはテレワーク向き

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:29:41 ID:/ypHsbBa0.net
ドライバーとかテレワークさせればいいのよ
それで物流がどーなろーがしったこっちゃないだろw

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:29:55 ID:MegPcB4XO.net
>>34
うちは含めてる

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:30:09 ID:MaAkmZX50.net
グーグルマップで火災現場の場所を特定して
消化ボタンクリックでオンライン消化

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:31:51 ID:KC/bLsTz0.net
>>11
現場とか?
建設作業員とかは基本テレワークだよねずっと
事務所とかいないけど

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:32:05 ID:e85xvrqO0.net
都心部へ通勤してる人間はテレワーク賛成だろ、空いてて良いから

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:32:09 ID:BPpX39pe0.net
機械に取って代わられてしまう様な現場職は、
ますます解雇へ向かうだけだろ。

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:33:32 ID:/ypHsbBa0.net
>>64
現場をリストラしていく企業とかあんのかよw
ふつーは上からリストラしてくだろ
現場がないと商売自体が成り立たない
現場がないのに背広来てデスク座ってで何やんのww

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:33:33 ID:NqcAoXvW0.net
>>1
企業ごとの実施率の中間値を取った方が良いのだろうか

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:33:38 ID:bByx84sP0.net
>>66
製造業も建築業も全員テレワークすればいい(笑)
日本企業はこの手の技術リストラにしか使わないんだわ

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:33:59 ID:NqcAoXvW0.net
>>28
消費者を誤解させているのかもしれない

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:35:09 ID:NqcAoXvW0.net
数学のテストでアプリの使用を許可すれば、数学嫌いが減るのだろうか

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:35:12 ID:wwoZT+vU0.net
テレワーク助成金の相談申請めちゃくちゃ増えているらしいな。

冬に備えて本格的に導入する企業が増えそう。

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:35:51.55 ID:zQSPYoi/0.net
>>44

鬱は増えてるで
いままで何もしなかったコバンザメが
人の手柄を盗めなくて必死

>>46
実際働いてるのは2-3割だからな
その成果を盗もうと会議がめっちゃ増えた
やってもないのに報告書に書きたい連中が必死

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:36:02.83 ID:KC/bLsTz0.net
>>71
建設作業員とかな
3Dプリンタはよできないかなあ
家一棟200万工期4時間とからしいじゃんw

車乗り換える感覚で家買える
最高

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:36:58 ID:dwNqbSHQ0.net
>次いで「業務プロセスの見直しができた」が42.3%でしたが、

リストラ候補w

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:37:22.76 ID:2h4+rGxG0.net
テレワークって何すんの?
エクセルにデータ打ち込むだけの単純作業?
そんな仕事有っても無くても変わらんわな

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:37:33.69 ID:dwNqbSHQ0.net
いらない人材が見える化されたなw

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:37:37.40 ID:MaAkmZX50.net
>>77
実際はテレワークと言う名の自宅待機になるだけ
毎日やる事なくただパソコンの前で仕事するフリをする

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:37:39.61 ID:p+A70ES/0.net
え?テレワークできない会社? うっわブラックだわ
ともう誰も就職しなくなるね

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:37:59.04 ID:NqcAoXvW0.net
>>79
仮設住宅や宿営地のために自衛隊に配備した方が良いのかもしれない

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:38:05.59 ID:yX/0h3GG0.net
テレワークできない仕事はテレワークしなくていいんだよ
ここで問題なのはテレワークできる仕事なのにテレワークしない奴らのこと。

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:38:15.58 ID:zQSPYoi/0.net
>>71

あのさー
機械って高いんやで
運転させ続けるには高度な保守員は出社せにゃいかん

作業員は怒鳴りつけて昼飯食わせればとりあえずは動く

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:38:20.35 ID:EUS+WbqL0.net
>>1
一人が週イチでもテレワークしてたら「演っている」に〇だからな
中小企業の大半が実務…工場とか販売 運輸だから全員がテレワークなんて有り得んのよ
在宅で出来るプログラマーなんて耳カス程も居ないし

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:38:42.34 ID:dwNqbSHQ0.net
あれ?こいついらなくね?
なんなら派遣でもよくね?
って奴が大量に見つかったなw
これからどんどんリストラされるぞw
覚悟しとけw

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:38:56.23 ID:e85xvrqO0.net
>>81
大体分かった、お前のスキルがw

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:39:00 ID:KC/bLsTz0.net
>>84
できない奴が殺到するんじゃね

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:39:02 ID:NqcAoXvW0.net
>>84
就活の際に質問すれば、会社の行動力を知れるのかもしれない

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:39:04 ID:KyacgKKV0.net
>>81
その後に合ってるかチェック

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:39:16 ID:BPpX39pe0.net
>>72
コロナ以前から、
現場職は機械化によって人を減らしてきた歴史があるでしょ。
自動車製造なんて、デスクに座って設計して
作るのは主に機械。
コンビニだって無人レジが登場しつつある。
スーパーもセルフレジ、ガソリンスタンドもセルフ
まああれは店長だけいるけどね。
現場に人が要らなくなっているって事だな。

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:39:45 ID:O6c+vLhu0.net
このアンケートは全社員中1人でもテレワーク実績があれば「実施」にカウントされ、
また週1回の実施でもカウントされている。
企業もテレワークアピールをしないといけないから、仕方なくやってる感が強い

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:39:53 ID:MaAkmZX50.net
>>81
造花とか作るんだよ

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:40:00 ID:qKSUNB0n0.net
>>49
このスレでも既に分かれて、対立してるな
未来の社会の縮図を見ているようで面白い

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:40:40 ID:3m+ksxRy0.net
>>64
医療も不要
病院は新型ウイルスを疑われる患者を門前払いして拒否してるし

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:40:43 ID:p+A70ES/0.net
テレワークでやること無い時は、うちはみんな休暇取り始めてるよ
以前ほどの休暇取得のハードルはないからな

間違いなく休暇取得率は上がる

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:41:12 ID:/ypHsbBa0.net
簡単なスクリプトくらいなら家でもいいけど
ガチでやろうと思ったら会社に出て資料やらなんやら手元に置かないと無理だわ
大抵そーいうのは持ち出しできねーしな
企画部くらいだろテレワーク出来んのは
家でウンコしながらアイデア考えてりゃいいんだからな

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:41:15 ID:zQSPYoi/0.net
>>81

ポチポチメール見て
人のやってることに茶々入れるだけの仕事

営業は客先とTV会議してるけどね
他社の暇人が出張の口実を作ろうと押しかけてこようとしてうざい

しょうもない茶飲みでも許可もらって報告書ださにゃいかんし

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:41:33 ID:KC/bLsTz0.net
>>89
実はいらないのは管理職なんだよなあ
たしかにリストラ候補だわ

実務がわからない、経営者のお気に入り管理職は従業員が何やってるかわからない

日本企業なんて実力よりお気に入りの管理職ばっかりだよねえ

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:41:38 ID:O6c+vLhu0.net
通勤電車がもとに戻りつつあるのを見ると、実際テレワークをしたら不都合が出たからなんだろうな
そもそも強制在宅勤務の事をテレワークとは言わないからな

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:41:39 ID:QVM2NcdK0.net
>>81
オフィスと同じ仕事
プリンターが使えないのと図書室が使えないのを除けば環境は同じ
プリンターが使えないのはモニターを1台か2台追加すればカバーできるし書籍もめちゃくちゃ古いの以外は大概インターネット上か社内のデータベースあされば見つかる

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:42:16.09 ID:LOzXggHG0.net
設計とか積算業務辺りはこれでOKだよな

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:42:36.26 ID:KC/bLsTz0.net
ここで第二波とやらが来たら、明暗くっきり分かれるだろうね

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:42:46.45 ID:Qziu/LQ40.net
感染爆発にならないのはこれか

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:43:01.12 ID:/ypHsbBa0.net
社外から社内のデータベース覗けるとかやべーわw

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:43:01.11 ID:BPpX39pe0.net
>>87
だからそういう高度な技術を持つ人は
今後も重宝されるだろう。
それは医療職と同じ。

単純作業員は減らされるだけ。

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:43:11 ID:O6c+vLhu0.net
>>104
会話は出来ても対話ができない コミュ障向きって事だな

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:43:20 ID:MaAkmZX50.net
外食もそれぞれの自宅で調理してドローンで配送すれば良いな

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:43:20 ID:NqcAoXvW0.net
>>100
セキュリティのことを考えている会社は、紙の資料を廃止するのかもしれない

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:43:53 ID:O6c+vLhu0.net
>>109
高度な技術を持つ人は現場に配置される

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:44:02 ID:KC/bLsTz0.net
>>111
知らん奴が作ったものなんか食わんでいいわ

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:44:17 ID:NqcAoXvW0.net
>>103 
慣れの問題を分けて考えていない企業が多いのかもしれない

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:44:32 ID:0nc4uHEr0.net
>>31
医療職だからテレワーク無理
雀の涙みたいな慰労金貰えるらしいけどいらん
なお嫉妬はしていない

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:45:00 ID:pSfZw9BS0.net
正規雇用のボーナスは大手平均で90万
冬も出るから合計180万円

非正規派遣だと年に1回も出なくてゼロ円
これほど差があって正規雇用は有休あって
非正規派遣はない
もう自分が嫌

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:45:20 ID:j1Zl8coU0.net
>>7
確かに片道1時間半、往復3時間なんて
壮大な無駄でしかないないもんなw

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:45:29 ID:EfuT/o9J0.net
テレワークのままリストラされる人も多そうだな

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:45:30 ID:KC/bLsTz0.net
>>113
高度な技術とか、そういうのが無くなるんだろうね
誰でもできるようになって、機械が危険な仕事をやってくれるようになるのでは

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:45:47 ID:2SZDSJi30.net
現場職がテレワークを支えてるのであって現場職減らしたらテレワークの仕事も減るぞ
企業規模が小さいほどテレワークの導入が少ないっていうのはそういうことだ

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:46:01 ID:NqcAoXvW0.net
>>87
交代勤務で監視していない高度なシステムは、遠隔で保守できるようにしてあるのかもしれない

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:46:06 ID:zQSPYoi/0.net
>>103

日本は小売サービス業・製造業の国だからねえ
省力化やクオリティの高い頭脳労働なんて全然ない

ぶっちゃけ、役所公務員は8割オンラインでいい
下らん書類をこの機になくせ

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:46:12 ID:1WpTvzB00.net
gafamなんか案外そうみたいよ テレワークは経理とか事務、サポート、広報とか→あれ、外注でよくね
いっぽう開発系の頭脳集団もテレワークするけど、みんなで集まって無駄な時間を過ごすのも案外重要なようで。
まあ都市に集まる必要はないが、有線の回線と電気は重要

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:46:54 ID:NqcAoXvW0.net
>>110
コミュ力があれば、どのツールでも対話できるのかもしれない

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:47:15 ID:CV3NxxSJ0.net
>>112
プリンターが軒並み売り切れてる状況見ると無くすどころかむしろ紙の資料は増えてるだろうな

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:47:26 ID:QVM2NcdK0.net
>>108
VPNくらいで通常のビジネスなら充分なセキュリティだよ
外部との接続は専用線のみでオフィスの出入りにボディチェックやるようなレベルのセキュリティ求めるなら別だが

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:48:06 ID:O6c+vLhu0.net
小零細企業は事務と現場を兼任するから難しいんだろう
他も東京商工会議所からの圧力で仕方なくテレワーク社員を作っているという感じだな

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:48:06 ID:BPpX39pe0.net
>>113
ただ、現場に出る数は減らす方向なのは同じだろう。
高度な技術を持つ優秀な人材なら、何人分もの仕事が出来るし、
出来ることが求められるから。

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:48:25 ID:zox+vMW0O.net
>>89
これ

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:48:34 ID:EUS+WbqL0.net
>>79
その機械を現場で組立てたり解体したり 資材を供給したり誰がやるんだww

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:48:55.73 ID:zQSPYoi/0.net
>>120

そのうち産業革命がおこるのかも知らんが
今のところ人工知能はそこまで進んでない

おむつをして・親が面倒見ないとダメ
テレワークで乳児の世話できないだろ

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:49:02.78 ID:SesPWIF/0.net
>>96
それ在宅ワーク
テレワークちゃうで節子

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:49:04.48 ID:CdFItO8x0.net
>>108
世界中の企業が既にやってることだけどな
クラウドならそもそもデータは社内にすらない

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:49:07.15 ID:oB3gsmue0.net
>>78
これ

でも、他人の手柄横取りしてるよ。
単に指示したからとか、
なら管理職いらないよね。

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:49:24.33 ID:NqcAoXvW0.net
>>126
紙を廃止しない教師による犠牲者が買ったのかもしれない

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:50:41.62 ID:/ypHsbBa0.net
>>127
ふつーはDBには外部からはアクセスできねーっしょ
んで、シンクラからアクセス出来るのは差し障りのない共有部分だけ
そこだけで仕事出来んならいいけどそうは行かないだろー

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:51:45.10 ID:O6c+vLhu0.net
テレワーク・・・人工的に作られる会話
対面・・・・・・自然と湧き出る会話
単独で仕事をするコミュ障には向いているな

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:51:45.56 ID:SesPWIF/0.net
>>132
当たり前だろ
今AI、つまり人工知能と言ってる物は完全な紛い物

単なるデータ参照プログラムでしかない

そこから何かを発想すると言う芸当はできない
知能でもなんでも無い

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:52:10.15 ID:NqcAoXvW0.net
>>108
周りの人材が逃げ出す心配をした方が良いのかもしれない

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:52:25.38 ID:kCJqJMzJ0.net
最初はたとえ全体の1割2割だとしてもテレワーク出来るならした方がいいだろ
その分通勤ラッシュが緩和されるんだから

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:52:49 ID:ASvmfLqe0.net
もう一周回ってテレワークしたくねえのフェーズなんだけど

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:53:04 ID:3s92jFvg0.net
>>38
これは良いよな

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:53:08 ID:CV3NxxSJ0.net
>>136
px105なんてこの2ヶ月アマゾンで入荷されたら20分間で売り切れる有様だった
教師だけができることじゃないと思う

実際画面だけだとミスに気付きにくいし目が疲れる
打ち合わせも印刷した紙の方が目の負担は断然楽だわ

145 :高篠念仏衆さん:2020/06/18(Thu) 06:53:49 ID:K5WaeeCH0.net
https://youtu.be/e-e-lZekd2Y
☎?

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:54:01 ID:CV3NxxSJ0.net
2ヶ月テレワークしてニートってすげえなって思った

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:54:08 ID:kfzpw6Vw0.net
>>141
これ数字のいじくりであって、たとえば従業員300人のうち1人でもテレワークしてたらテレワークしてるになるよ

人数比じゃない

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:54:26 ID:3s92jFvg0.net
>>142
それも分かる

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:54:34 ID:NqcAoXvW0.net
>>139
機械学習は低レベルの知能なのかもしれない

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:54:35 ID:vLql8WTl0.net
中小ほど経費削減のためテレワークしたいんだよ
交通費はいらないし、業務管理できないから基本残業代もなしにできる

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:54:45.94 ID:qKSUNB0n0.net
>>108
もう大抵はクラウドやで
社内にDBがあるとか思ってるの?

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:54:48.22 ID:IgUxCnXE0.net
派遣切り! 派遣切り!

沈み逝く泥船から逃げろ!

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:54:48.50 ID:BPpX39pe0.net
>>138
なるべく対面での会話を再現したいから
テレビ電話の形を取っている訳。
メールだけじゃうまく行かない理由がある。

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:55:40 ID:LjpFqJMA0.net
一極集中を見直せよ

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:55:45 ID:NqcAoXvW0.net
>>144
教師による犠牲者は生徒のことなのかもしれない

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:55:48 ID:MdEOul9+0.net
1人でもやってりゃその企業は「実施している」になるわけで
俺のところも名目上日替わりで2-3人テレワークしてる
ことになってるが、できる業務がないので実質休み

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:56:05 ID:CV3NxxSJ0.net
>>138
これわかるわ
とにかくラグがストレス、回線通した声も変だし

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:56:21 ID:/ypHsbBa0.net
>>151
は?蓮舫かよ
DBのないクラウドなんて存在しないぞ
お前らがアクセス権限ないからみえねーだけだw

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:56:51 ID:NqcAoXvW0.net
>>144
画面を拡大したり反転したりすれば、ミスに気づきやすくなるのかもしれない

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:57:48.60 ID:QVM2NcdK0.net
>>137
アクセス権管理してログとった上でUSBメモリの使用をソフト的に禁止して必要なら外部にメール送信は上司の許可必要くらいやれば通常必要なセキュリティのレベルは確保できるよ
会社支給のノートパソコンでサイバーセキュリティ対策もある程度しておくのは当然として

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 06:58:05.35 ID:EUS+WbqL0.net
行きつけの本屋に車椅子の店員が居るんだか…若い男の子で立ち上がるくらいしか出来ない
やっている仕事は漫画本の袋詰…程度な雑務だけ 本の案内も棚だししている店員でないと無理だし 返本の抜き出しも出来ない…出来る仕事が無いんだ
テレワークもこれに近い 本来は自分で動いてたのをテレワークとして引き篭もったら 実働要員を別途雇うとかで社員総数が増えたりして

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:58:47 ID:NqcAoXvW0.net
>>157
電話の声が違うことに慣れている人は、ストレスにならないのかもしれない

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:58:56 ID:qKSUNB0n0.net
>>158
それがオンプレじゃないと言ってるんだけど
理解できない老害なんだね
可哀そうに

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:59:00 ID:SesPWIF/0.net
>>149
学習と言うよりデータの収集といった方が早い

データを元に最適解を導き出すと言う芸当は人間でもやるけど
その上で新たな発送を生み出すと言う芸当は現状のAIには無理

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:59:17 ID:VYiZxSEG0.net
そら高い高い東京のテナント借りなくて済むんだから企業は万々歳だろ
この調子で一極集中を解消だな
マジでものすごいコスト削減になるぞ

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:59:25 ID:8WjzAztQ0.net
ITドカタどもの歓談スレをお楽しみください

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:59:27 ID:ixXxVSsZ0.net
トンキンのテレワ定着したね

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:59:53 ID:ehVw7nT60.net
社長の秘書兼愛人だけとかそういうの

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:00:03 ID:AvmWsPQX0.net
>>139
人工無能のままで人工知能にはなってないからな
参照先データを手入力しなくてよくなっただけ

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:00:42.05 ID:NqcAoXvW0.net
>>164 
人間でも新たな発想を生み出せない人がいるのであれば、
既に人間に追いついているのかもしれない

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:01:23.23 ID:6giURYfA0.net
遠隔で操縦できる自動車売ってくれたらテレワークしてやるよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:01:37.23 ID:xeK+/g8l0.net
DBドラゴンボール

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:02:16.22 ID:zQSPYoi/0.net
>>146

ぶっちゃけテレワークがきついというより
外出自粛がきつかった

昼めし食おうにもどこも開いてないし
同じコンビに飯ばっかだったわ
テイクアウトで2時間外出とか許可もらえればいいんだけど

>>153

日本語の文章は主語がいあいまいで誤解を生んだり
メールはちょっとしたことで攻撃的になりやすい
合議じゃないと責任分散できないしw

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:02:20.51 ID:BPpX39pe0.net
>>161
ある人物の「出来る仕事が無い例」を
テレワークに当てはめるのは無理があるんじゃ?
そもそもPCで出来ることならテレワークしやすいだけだから。

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:03:12.72 ID:/ypHsbBa0.net
>>163
は?
オンプレだろうが設置場所なんか関係ねーだろw
DBアクセス権限のある端末が社外にあるのがありえねーって話だわw

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:03:41.11 ID:NqcAoXvW0.net
>>172
データベースもデータを7つに分割して冗長化して保存した方が災害体制が上がるのかもしれない

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:04:24 ID:NqcAoXvW0.net
>>175
オンラインで買い物をすれば、考え方が変わるのかもしれない

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:05:48 ID:SesPWIF/0.net
>>170
発想と言うのは何も物を生み出すだけでは無いんだよ
例えば、危険に対する反応一つとっても
人間は必ずしも同じ反応を繰り返すとは限らない
同じデータを持っていたとしてもな

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:06:36 ID:BPpX39pe0.net
>>173

確かに文面だけのやり取りだと、微妙なニュアンスが伝わりにくいから、
間違えたら困る場合は、何度かメールで聞かねばならん。
テレビ電話ならそういう面倒が減る便利さはあるわな。

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:06:54 ID:oB3gsmue0.net
>>17
うちは既に安いとこへ移転始めてる

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:07:25 ID:/ypHsbBa0.net
外部内部をまさか社内設置社外設置で判断してるとは思わなんだw

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:07:28 ID:QVM2NcdK0.net
>>176
バックアップも複数の手段でとっておかないとランサムウェアにやられて死ぬ
最終手段は紙で保管

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:07:45 ID:qKSUNB0n0.net
>>175
VPN内の端末はどこにあろうが、すべて社内ネットワークだぞ
アホ?

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:08:34 ID:NqcAoXvW0.net
>>178
何度もスピード違反で捕まったりと危機管理を学習しない人がいるのであれば、
既に機械学習は人間に追いついているのかもしれない

機械学習も同じ反応を繰り返さないのであれば、
既に人間に追いついているのかもしれない

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:09:21 ID:chCDEHZV0.net
4月から突貫でテレワークシステム作らされたわ。
会社はいいよな、高い家賃も食堂もいらないし、光熱費は社員持ちだしねー。そもそもいてもいなくても変わらない50代おじさん多いからね。

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:09:29 ID:QVM2NcdK0.net
>>181
最高レベルの個人情報扱ってるところとかは物理セキュリティまで求められるから物理レベルでも社内社外分てるけどそんなの例外だよな

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:09:36 ID:NqcAoXvW0.net
>>182
プリンターが詰まる経験をすれば、考え方が変わるのかもしれない

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:10:49 ID:wM0qoH870.net
>>4
貧しくねーよ
馬鹿高いスマホ使ってんのに

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:11:40.80 ID:EUS+WbqL0.net
>>126
校正とかは紙の方が楽で正確だし
たとえPDFで出来ても 実際に使う紙の印刷とは感じが違うからな 特に色とコントラストとかは紙の方が悪い 
モノクロでも出してみて確認が必要になるし
それに作業していると 大事なリストは紙で手元に置いておくと楽なんだよ

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:11:56.20 ID:/ypHsbBa0.net
>>183
社内ネットワークにアクセス権限あるだろw
お前が持ち歩いてるシンクラ端末から社内ネットワークに接続されてるサーバやらフォルダすべてに接続できると思ってんのかw
DBなんか勝手に弄られたり参照出来たら困るから端末ごとに権限つけてみれねー触れねーようになってんだよw

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:12:22 ID:QVM2NcdK0.net
>>187
ランサムウェアでバックアップまでやられて紙の資料からDB復旧という悲惨な例も知った上で言ってる
一番大事なところは何重にもバックアップとってたから助かったが

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:12:38 ID:CV3NxxSJ0.net
>>183
公衆回線を扱っている以上専用線と同等のセキュリティなんて有り得ないよ

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:12:56 ID:bByx84sP0.net
>>188
わかってない
そのスマホですら世界一安いんだわ
安くしなきゃ売れないクソ社会だし

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:12:59 ID:BPpX39pe0.net
>>184
良い悪いは別として、
人工知能ってある意味、発達障害の人の考え方と
似ている部分がある気がする。
特徴をよく見ると本当に似ているから実に興味深い。

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:13:55.37 ID:NqcAoXvW0.net
>>181
下記の文章が誤解を与えているのかもしれない

>ふつーはDBには外部からはアクセスできねーっしょ

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:14:03.35 ID:vDgYdvGd0.net
交通費が浮くのは凄いコスト削減になるしな
次は単身赴任廃止だ
早くしろ

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:14:06.49 ID:QVM2NcdK0.net
>>190
社内の端末だろうがアクセス権無い奴はアクセスできないのは同じだろ

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:14:55.43 ID:chCDEHZV0.net
社員向けに固定回線とpcあるかのアンケート取ったんだけどちゃんと固定回線があり家に専有できるpcがある社員は僅かだったな...
マンション備え付けとかCATVとかの糞回線が大半。

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:14:58.47 ID:MaAkmZX50.net
>>128
自営で現場と事務もこなすが
家で出来る仕事は一ヶ月あたり1日あれば十分だな

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:15:01.35 ID:NqcAoXvW0.net
>>191
世代管理が不十分だったのかもしれない

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:15:10.39 ID:SUKMXm3o0.net
>>185
在宅勤務手当出ないの?

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:16:42 ID:/ypHsbBa0.net
>>197
だから差し障りのない共有部分で仕事できる奴はいーけど
それだけじゃダメな奴は出社するしかねーっつってんだw
で、シンクラ端末からDBアクセス出来るなんて、セキュリティ上ありえねーって事

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:16:45 ID:BPpX39pe0.net
>>193
まあ、アジアの少数民族とかアフリカの先住民なども、
政府から保護されてスマホ支給されているからね。
世界の多くの人がスマホの時代に、日本は未だにガラケー持ちがいるのが現状。
日本は冗談抜きでIT後進国になった。

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:17:27.27 ID:EUS+WbqL0.net
>>150
中小企業の大半が大企業の下請けで 現場実務を受け持ってるんだよ
テレワークなんて 引き籠って出来る仕事なんて来ないんだよ

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:17:44.32 ID:chCDEHZV0.net
普通の人は電気屋で

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:19:00.68 ID:GQjCZVaT0.net
テレワークって上司から監視のLINEがこまめに届くんだろ
なんかストレス溜まるわ

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:19:00.93 ID:CdFItO8x0.net
>>137
DBが何を指してるのか次第だけど、社外端末からのアクセスが許容されてる範囲で業務が十分できる人も多いだろ
GAFAなんてオフィスそのものをクローズしてるのに全員在宅で仕事回ってるし

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:19:56.34 ID:odj+VsLr0.net
>>27
対応できる人は激務
できない人は休みの口実
うちの会社はそう
みんな基本的に出来るはずだけど、脳みそ足りてなくて出来ないのが大半

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:20:33.62 ID:NTTLFe3I0.net
テレワークという名の自宅待機だろ。
機能してたなら今でも継続してるはずなのに、電車混み混みじゃん。

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:20:37 ID:vDgYdvGd0.net
「俺は会社に必要とされてるんだ」
「テレワークする奴なんてリストラ対象」
と思い込みながらせっせと満員電車に乗って出社してるのか
なんか可哀想だな

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:20:55 ID:KGMbqSVC0.net
事務のババアがサボりの口実にしてる
家で何の事務作業してるのか知らんが毎週4.5連休て

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:21:25 ID:BPpX39pe0.net
>>202
それはセキュリティー対策もあるけど、
当該人物の信用度が低いということでは?
信用できる社員のIP指定して
外部からのアクセスを許可するケースもあるでしょ。

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:21:52.13 ID:qKSUNB0n0.net
>>190
すべてのデータにアクセスなんて言ってもないし、一概に考えるとかアホすぎる
DBの重要度によってアクセスするかどうかの運用を決める
DBに全くアクセスせないなら、全てのアプリケーションも社外から動かせない事になる
リスクアセスメントをしっかりやってる普通の会社ならそんな運用はしない

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:25:11 ID:/ypHsbBa0.net
>>207
DBはデータベースで何を指すかも何も一つだろw
あらゆる社内情報を格納してる心臓だよ
通常一般社員はAP使って差し当たりのないデータを参照閲覧しか出来ない
DBにアクセスするんじゃなくてAP通して見てるだけだ
外からデータベース見るとか言ってる奴がいたからそりゃねーよって言っただけだろw
お前らが繋いで見てるのはAPだ

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:30:23 ID:oLmkf8se0.net
データ流出ガーとかいって東京本社の名だたる大企業がしょっちゅう流出してるだろ

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:30:54 ID:/ypHsbBa0.net
>>213
あーはいはい
お前らがDBって言ってるのはAPだ
そんだけの話
そこが食い違ってるだけ
おしまい

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:32:12 ID:MaAkmZX50.net
うちなんか流出して困るようなデーターは一切無いからな

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:32:20 ID:DOoQYusf0.net
田舎はやる気無いらしい

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:32:54.36 ID:+ECMOPev0.net
>>217
流失しても困るデータがないだけだろ

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:34:27 ID:qKSUNB0n0.net
>>216
アクセス権の問題は、社外社内関係ない
そのあたりを理解していないんだな、あんたは
よくわかったわ

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:35:06 ID:NqcAoXvW0.net
>>215
紙ベースの考え方でセキュリティを考えているから流出するのかもしれない

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:36:30 ID:NqcAoXvW0.net
秘密分割しておけば、一部が流出しても問題ないのだろうか

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:37:40.79 ID:YLePvNg30.net
テレワークって強制在宅勤務をキレイな言い方にしているだけな気がする
実際やってみたけど子供たちがいて効率がかなり下がったから、出勤再開して
良かったわ

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:37:42.79 ID:EUS+WbqL0.net
>>213
そこまでややこしいDBや管理権限なら対象者は極少数だろ、、会社まで出て来い…で終わるやろ 
なんならハイヤーを回しても良いご身分なはず

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:37:56.92 ID:/ypHsbBa0.net
>>220
社外持ち出し端末のMACにDBアクセス権紐づけるとかねーすわw

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:38:39.94 ID:NqcAoXvW0.net
>>223
子供の躾の手間を前払いした人もいるのかもしれない

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:40:56 ID:EEsNoECp0.net
まあ、例えば漫画家の職場に例えたら、

今まで作家とアシスタント10人、一つのオフィスに集まってやってたのが、
原稿のやり取りがネット、指示がチャット、ミーティングがTV会議でやってみたら、

アシスタントA<通勤時間で体力削られないから仕事に集中出来る!
アシスタントB<空いた3時間分、睡眠を多く取れて目の下のクマが消えた!
アシスタントC<対人恐怖症だったので安心感が凄い
作家<一人だから仕事に集中出来る!よっしゃもうずっとテレワークでいこか!

こんな感じ。
オフィスに戻すような企業は
編集<原稿が外に漏れたら大変なので、オフィスに戻せ!
こうなってるところだな

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:41:20 ID:rUwgIudj0.net
>>224
それ普通の管理方法なんだが

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:42:53 ID:yI9m+VlB0.net
>>210
テレワークで成果出せない奴をどうするか考えるのもしんどいよ。
新卒レベルの仕事しかしてないのに勘違いしてる人とか。

今のところ、地方に飛ばして自主的に辞めてもらう策が一番有力。
他企業も大きな所は採用するっぽいし。

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:45:13 ID:p9zpdp4A0.net
67%と言っても、制度があるというだけで実態はもっと低そうだけど。

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:47:31.68 ID:chCDEHZV0.net
会社に出勤してコロナバラまかれるとヘタすりゃ倒産だからな。
情報流出のリスクの方を許容した会社の方が多いんだろうね。

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:48:44 ID:NqcAoXvW0.net
>>231
秘密分割して冗長化して、セキュリティだけでなく災害耐性まで考えた会社が多いのかもしれない

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:49:43.56 ID:oB3gsmue0.net
>>229
成果は全て管理職が貰っていくからな。

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:49:49.08 ID:vDgYdvGd0.net
会社が優先すべきなのは建て前の社会正義なんぞよりも利益だぞ
このご時世でセキュリティーガーとか言って対案も無しに
グチャグチャ言ってるだけの奴は真っ先に足手まとい扱いされる

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:49:59.37 ID:TlYtb+u70.net
67%あるなら何でこの時間の電車がこんなに混んでるんだよ
この手のニュースは更にストレス
選ばれた社畜ではなく、いつ消えてもいいし逆らわない社畜だって舐められてる
これが大企業なら誇りになるんだろうけど、うちみたいなちっぽけな会社で思えるわけない

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 07:50:40.77 ID:WM3XWTOK0.net
重要なのは社員の何%がテレワークしてるかだけどね

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:51:26 ID:aTRK1f3L0.net
在宅勤務するのはいいけど外から社内システムに入れないからメール見れませんって
それただの自宅待機やないかい、って

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:53:41 ID:Y7qWO4Dw0.net
>>1
>また、テレワークの効果について複数回答で尋ねたところ「働き方改革が進んだ」が最も多く50.1%、次いで「業務プロセスの見直しができた」が42.3%でしたが、実施していない企業からは「在宅での労務管理など社内の体制が整っていない」といった声が寄せられたということです。

そら自社で導入して
「効果がなかった」
なんて発言しないでしょ。

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:58:14 ID:OAvWS8A00.net
>>225
そういう意味じゃないでしょ 頭悪そう

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:58:48 ID:m/S47ZLG0.net
>>1
 
   ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡     昔も今も  ”生産性”  マンセ〜♪  
  ミミj  ,」 彡
  / ヽ.'∀ノヽ
  '     ̄

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:01:18 ID:gq+DacOk0.net
以前バイトでやっていた仕事が、独自ソフトを使って
イントラネットで管理する個人情報だったので、
絶対にテレワーク無理だったなぁ
時給1050円で、正規でも使った事がないソフトと、
正規でも完全に理解していない細かい規定にのっとって管理する

馬鹿馬鹿しくてコロナの出るちょうど一年前に辞めたけど、
まさか一年後にコロナ患者収容するとはおもわなんだ。

事務所と医局が隣だったから辞めて良かった

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:03:15 ID:HfjZsp8v0.net
うちの会社は当分は体勢緩めないけどな.
専務が「来春まで見ないとわからない」といっていたし。 
あと一年は週3で在宅

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:07:57.38 ID:aye+uT1G0.net
うちはテレワーク一区切りしたい社長と、継続したいそれ以外ほぼ全社員の構図になってるな
単にテレワークするのが難しくて会社で一人になっちゃう社長が寂しいだけ説がw

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:13:11 ID:EUS+WbqL0.net
>>227
漫画家の世界は既にテレワークなになっているよ 
三流作家が東京?山口で頼んでいるとか書いてた
仲立ちして紹介する編集者も大変だなぁ
結果勝負の現場が一番合理化が進むんだよ 
今頃無理やりテレワークなんて言ってるのは それだけ暇な職場だと言ってる様なものだろ、、大リストラが来るで

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:14:16 ID:DuCTCggf0.net
テレワークで会議やってると、どんどん同僚の人格が変わっていくのがわかる。
特に、外出もしない仕事真面目人間。
人の機微に鈍感になっていくんだろうな。

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:16:24.74 ID:WsI5OLqT0.net
>>232
茶々入れるばっかで
何も話さんなこの人

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:16:26.45 ID:FvnKtI5G0.net
テレワークしてる人って底辺の人だろw

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:17:25.25 ID:VJDrjNm60.net
>>1
テレワークでパソコンやウェブカメラが売れてそうだけどどうなんかね

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:18:06.09 ID:FDZpBABs0.net
中小ですらこんなにか
すげえな

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:18:34.00 ID:gq+DacOk0.net
>>229
大きい企業は下手すると9月末までやるとカキコミあったけど
そういうところは業務のスリム化の実験も同時にやっていそうで
コロナ便乗リストラしそうでおっかないな
元々、2020年、オリンピック以降にリストラする気配はあったし

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:20:04 ID:FDZpBABs0.net
>>247
逆w

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:20:08 ID:9tkuwJQO0.net
テレワークできてないやつは時代遅れのイメージ

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:22:12 ID:AvmWsPQX0.net
>>250
大手は元々オリンピック期間はテレワークの予定だったから単に対応伸ばしただけかと

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:22:12 ID:oB3gsmue0.net
多国籍企業は本社で国ごとのコロナ危険評価行っているよ、日本はまだ出社禁止で、全て会社持ちでテレワーク。
日本の場合は、ほとんど自腹なんでしょう?

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:23:14 ID:DuCTCggf0.net
テレワークZoom会議で名前だけの音声のみとか、背景をイラストやアニメにし始めたら要注意だな。
何かが心に起き始めている。

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:23:29 ID:N+sWSsYa0.net
テレワークで働いてる人、これなら派遣でいいわとかになって失職しなけりゃいいけどな

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:25:29 ID:629w5bGz0.net
上でテレワークしてる会社や社員不要論唱えている奴いるけど、香ばしいな。単に自社が時代に対応出来ていないだけだろw

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:25:35 ID:NqcAoXvW0.net
>>246
何も得られていないことを解決した方が良いのかもしれない

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:25:40 ID:rUwgIudj0.net
>>255
デフォルトでそうなんだが
zoomでは無いが

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:26:16 ID:fl4ywHN00.net
>>81
お前の中ではPC使うお仕事=Excel入力か?
お前が知らないのはテレワークじゃなくてナレッジワーカーが何やってるか、だろw

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:26:58 ID:1VpRhPY30.net
派遣会社は、手続き面倒、機材買うのがもったいない。
などの理由で、派遣先との交渉すらやりません。

派遣会社ほど人権守らない会社はこの世にないです。

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:27:03 ID:NqcAoXvW0.net
>>255
アニメを見る余裕ができたのかもしれない

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:27:30 ID:QRc5ZDDi0.net
>>11
知能労働よりも、誰でもできる作業等の肉体労働が重要だと?

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:28:14.08 ID:WsI5OLqT0.net
>>258
そりゃ人の言うことすることに
難癖つけてるだけだと
何一つ得られんかもね

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:28:54 ID:1VpRhPY30.net
テレワークの唯一の問題は、おっさんの顔がドアップになること
これなんとか改善して欲しい

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:29:28 ID:pAQJUXbZ0.net
昨日見たボーナスたくさんもらってる大手の会社は大体テレワークしてると思う

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:29:29 ID:9J8Kcv9Z0.net
中小こそテレワークで能力最大限に使うべき 無能な営業も首にできるし いいことづくめ

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:30:53 ID:FDZpBABs0.net
工場で時給1000円で非熟練労働してる人は当然テレワークにはありつけない
勉強して人生変えない限りは

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:31:42 ID:gq+DacOk0.net
テレワーク即上級職って考えは浅はかだよ
テレワークでも出来る仕事は大きく分けて
ツールがあればどこでも出来るけども
個人の才能やスキルに比重がかかっている業務と
扱いや業務内容が単純、簡単で誰にでも出来る業務の二つになる

そして現場、職場に行かなければ出来ない仕事は
どんなに単純でもマンパワーが必要だったり
設備の問題でそこに来てもらわないと話にならない業務

危ないのはテレワークに出来るのに、それをやるのが嫌な社員や会社

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:32:40 ID:yUG49Go/0.net
>>263
知的労働者は買えるけど指先に技術持ってる奴は買えんぞ

271 :名無しさん@13周年:2020/06/18(木) 08:35:58.40 ID:pu5I5v/MG
役所「おたくテレワークやってますかー?」FAXぽちー
人事「やってますよー」FAXぽちー

この時点でやってないこと確定

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:34:46 ID:x8K+9uyb0.net
テレワーク要員は近い将来AIに駆逐される

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:34:51 ID:DuCTCggf0.net
そういえば、中小企業であるこちらのZoomミーティングルームに大企業さんに入ってもらうと、大抵、音声だけだね。
なんかルールでもあるのだろうか?

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:36:35.07 ID:NqcAoXvW0.net
>>264
わからない言葉はあった?

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:36:59 ID:FkbgtTvd0.net
>>2
どういうこと?

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:37:51 ID:FkbgtTvd0.net
>>273
通信容量喰って動作が重くなるからと思われる

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:40:09.81 ID:AvmWsPQX0.net
>>273
前に気になって聞いた時は色々な所がオンライン会議やるようになって会議室取れなくて自席にいるからセキュリティ上カメラ使えないって言ってたな

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:41:22.36 ID:n0xmXRBs0.net
>>243
めんどくさいw

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:41:35.30 ID:DuCTCggf0.net
>>276
あっ なるほど。
共有で名刺交換終われば本題だからね。

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:42:08.24 ID:n0xmXRBs0.net
>>277
会議室いらなくなるね

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:43:18.98 ID:ByiTeroB0.net
中卒年収800万のワイは8月一杯までテレワーク確定で毎日ゲームする日々

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:44:16.05 ID:gq+DacOk0.net
>>253
なるほど…じゃあリストラもコロナ関係なく
既にガチで動いているのかも…理由はコロナにされそうだけど

黒字リストラ、2020年問題、コロナときて何もなく終わるわけがない

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:52:55 ID:NqcAoXvW0.net
>>264
「難癖つけてるだけ」と言われたことがトラウマになっているのなら、
難癖つけてるだけではないことを行動で証明できるようになれば良いのかもしれない

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:56:06 ID:36NQV42z0.net
>>269
前半は同意するけど、後半はどうかな。
資本がある会社はそれでもいいのだろうが、売り上げが落ちている場合は外注される可能性もあると思うよ。テレワ・現業共に単純作業の場合は注意だね。

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:57:31.66 ID:chCDEHZV0.net
>>266
自社からクラスター出したらグループ会社から袋叩きだからね。リモートワークやらせてないといいわけもできないし。大手程必死

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:58:37.07 ID:Jvk1Ha6Z0.net
なんか照れちゃうな
照れワークしてると

テレビに出てるみたい

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:58:37.11 ID:chCDEHZV0.net
>>273
中華問題があるからズーム禁止の会社多い

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:01:23.72 ID:Pzb2K1Kn0.net
>>282
家族がIT大手だけど
もう既に去年から月何日ってテレワークしてたよ
会社も環境どんどん整えてたからね

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:02:30.40 ID:1T6fCeCS0.net
結局はテレワーク=追い出し部屋になるんだろ

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:03:03.55 ID:uy1UAx9g0.net
専用回線とVPNが用意できない企業はテレワークするなよ
公衆回線に乗っかって一般人の回線速度低下引き起こしてるんだぞ

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:04:41 ID:jy2SgDHV0.net
経団連は97%だと言ってただろ
なんで減るんだよ

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:06:19.34 ID:RQFZ0XJU0.net
電車あまり減ってないが

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:07:16.48 ID:2xXNDXUP0.net
研磨屋にテレワークは無かった

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:09:33.57 ID:NqcAoXvW0.net
>>290
専用回線があれば、VPNは不要なのかもしれない

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:16:33.84 ID:InD9bYs30.net
初テレワークするやつって
妙に照れてるよな

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:17:57 ID:XabeFHBs0.net
娘「私もオンラインで学習したい!!」
父親「やめてくれ!!近所から不登校って思われるじゃないか!!」
娘「パパだけテレワークずるい!!」

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:19:03.35 ID:gEGeovQ/0.net
>>288
縫製の末端でもとっくにテレワーク化してるわ。
東京までの交通費考えたら100万単位で黒が出る。

海外でも対応できるしな。
東京が昭和に浸かってただけ。
あまりにも古くて腐ってる。

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:22:51.71 ID:gEGeovQ/0.net
>>289
オフィスの賃料が無駄。
一人当たり100万単位で人件費その他
もろもろが浮くのが明確になったので一気に進んでる。

製造の現場ですら進んでる。
日本は労働生産性が低すぎ。
東京が一番低い。

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:25:01.58 ID:1T6fCeCS0.net
>>298
空きテナントはコワーキングスペース?

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:26:02.54 ID:DuCTCggf0.net
>>295
音声と動画はちょっと敷居が高いかも。 Slackやメールで過ごしてきた人には。
うちは機械・電子設計なんで、Zoom会議終われば、会社に出勤して旋盤回したり、基板実装したりするので、動画は必須。
PCアプリやKiCADやマイコンファームウェアだけなら、GitHubで済ましている。

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:27:20.62 ID:zLy5GCU30.net
>>292
テレワーク解除してる会社が増えて来てるからだろ、混んでるな

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:28:18.58 ID:ncGReRgi0.net
家で出来る仕事とか賃金は内職レベルでいいな

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:31:52.92 ID:1F2aD0pw0.net
テレワークが標準化すれば中間管理職いらなくなる

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:32:03.24 ID:Qziu/LQ40.net
蓮舫の言う通りやな、時代はクラウド

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:36:40.14 ID:InD9bYs30.net
ガチャガチャのカプセル作る内職いまでもあるんかな

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:37:27.25 ID:MaAkmZX50.net
高卒なんでテレワーク童貞です

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:38:57.97 ID:tg4eqdpV0.net
世の中に本当に必要な仕事はテレワークできないよね
だからテレワーク=人減らしの方向で行くと思う
テレワークしてまで人を抱えるより少人数で済むシステム作る方が安上がりだもんな

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:40:41.83 ID:AL2n1XkX0.net
法制化を目指そう
「東京一極集中」改善のための一つの手段になるだろう

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:41:40.24 ID:DuCTCggf0.net
>>307
それそれ。 スキルを付けたい人か、スキルある人しか残らない。 テレワーク
自然と効率高い組織になっていく。

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:42:43.38 ID:ASvmfLqe0.net
戦争と科学の関係のように、テクノロジーの進化の為にこういう一時的な戦時状態は必要だけど、
長く続けたらシュリンク経済なのは間違いないから
いつかは止めるべきだと思うけどな
本来は今回の壮大な遠隔技術社会実験の結果を
本当のコロナ後に享受すべきだろ

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:45:14.77 ID:d/gFNViv0.net
もう少しスピード感を出して テレワークへ移行しなされよ
交通インフラへの配慮のためになるから

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:52:44 ID:O2zY701Z0.net
>>2
理解でけへん

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:53:21 ID:MaAkmZX50.net
自衛隊もテレワークで良いのに

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 09:54:28.80 ID:O2zY701Z0.net
>>265
画面小さくすれば?
もしかしてスマホ?
パソコンにしろ

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:56:49 ID:O2zY701Z0.net
>>310
「長く続けたらシュリンク経済なのは間違いないから」と確証のない持論を確立された論のように使う輩

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:57:17 ID:GBFwlqOa0.net
交通費と無駄な家賃

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:57:56 ID:MiKBBQO00.net
>>1
そして機をみてリストラの津波

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:02:47 ID:HwQ7YLZc0.net
自宅待機をテレワークってことにしただけだろ

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:06:24 ID:gEGeovQ/0.net
>>307
(笑)

具体的に言ってみw
今時そんなものはないw

海外とのやり取りもテレワークなのにw

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:06:40 ID:EY8fDPaL0.net
>>313
親父がエースコンバットやってるなあって思ったら実は無人飛行機で空爆してたりするのか。

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:11:46 ID:HfjZsp8v0.net
テレワークにZOOM使うと思ってるスーパーエアリーマンがいるな。

使うわけねーだろ。

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:17:35.88 ID:9TDt50mr0.net
勤務先、ZOOMはチャイナ由来のセキュリティ懸念で使用禁止なんだが、中小顧客でZOOM使ってる客が多いらしく、何か開発して使えるようにするみたい

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:23:49.29 ID:1jZv7rgz0.net
大規模リストラのフラグ立ったな

324 :名無しさん@13周年:2020/06/18(木) 10:26:56.00 ID:5vtFjmIBl
企業数ベースの歩合は意味が弱いだろ
就業者ベースじゃないと

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:24:51.21 ID:CpknQTHk0.net
今週でテレワーク終わりなんだが、ずっとテレワークがいいな
「満員電車通勤の苦しみ」や「社内政治の苦しみ」がどんだけアホらしいかよく解った
もともと薄給だったし、テレワークで行けるなら給料3/4になってもいいぐらい
それで嫁と子供養えなくなったら、子供は嫁に任せて離婚してあげればいいし
金ないから養育費とか慰謝料は払えんけど

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:27:16.75 ID:MI4tV89I0.net
テレワーク止めたキーエンスは反社

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:30:15.88 ID:CpknQTHk0.net
テレワークでも週3ぐらいは出勤しなきゃならんのだが
何しろ朝ラッシュの時間に行かなくていいのと、用が済んだら帰れるのがいい
問題は家にいると家族と仲悪くなる事なんだが、むしろ家族の仮面が剥がれた所を見れたとう点ではむしろ良かったかな

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:33:14 ID:qYOkK9010.net
テレワークで済む仕事は消えていくんだろうね。
リストラ予備軍

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:33:45 ID:fApncvvF0.net
>>325
この前の法改正で養育費払わんと
確か刑事罰なったぞ
捕まりたくなかったら払っといた方がいい

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:34:37.86 ID:HRNuEH640.net
>>319
こいつが何言いたいのか全くわからん
海外とのやり取りってテレワークできないもんなのか?国内外関係ないじゃん
こどおじの戯言だろうけど気持ち悪いな

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:36:00.20 ID:qYOkK9010.net
公務員の仕事もそうだけど無駄があるから経済が成立する。
通勤時間が減ればその分給料も減るだろうしシュリンク経済が加速していくんだろうね

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:36:40.12 ID:d5ud8fgC0.net
>>328
逆にデスクワークは大概テレワーク出来るけどね
リストラ連呼してる奴って仕事したこと無さそうだな

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:44:10.30 ID:FA2g9dq40.net
>>38
俺も大歓迎

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:46:04.91 ID:QbiY8qPc0.net
今朝もラッシュでしたがこれは

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:47:51.47 ID:/xdTRL9c0.net
>>307
それは要不要に関係なく肉体労働系ってだけや

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:48:05.14 ID:e3rRVF590.net
>>5
テレワークできる仕事はイメージ的に不要不急が多そう。
世の中に必要かと言われればそうでもないただろうな。
なければ困る人がいるだろうが

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:49:12.19 ID:QVM2NcdK0.net
>>332
100ページ以上の書類をクロスリファレンスチェックしながら確認していくとかは紙でないと厳しい
あとは郵便物の発送回収
特殊な機器使わないならそのくらいかな

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:51:17.53 ID:wiO41XU80.net
>>332
逆にテレワークでリストラの危機感を持たない奴は経営者の感覚の無いやつなんだろうな。

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:53:17 ID:UmToYWjh0.net
パソコン支給されたのに2日しかテレワークの日なかったw
2日しか実施しなかったのに、社長は実施したと他企業に言いふらしてんだろうなw

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:54:06 ID:Lbl+46sz0.net
テレワーク=リストラ予備軍派はテレワーク定着させたくないだけだろ。
リーマンにとっちゃ選択肢増えていいと思うが。

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:56:41.09 ID:ryUasHlG0.net
>>340
日本企業知ったらそのイメージしかないわ
大抵の新しい技術全て首切りに使ってんだわ

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:57:26.75 ID:W4ymhxUH0.net
うちの会社は郵便物の処理を行う派遣社員のみが出社していて他は全員テレワークだな
(ときどき発生するクラウドサインを許可していない取引先用の押印のために法務メンバーが出社することはあるが)

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 10:58:23.22 ID:wiO41XU80.net
テレワークで済む仕事は正社員である必要はないな

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 11:11:04.05 ID:ahToLVcT0.net
>>329
今時、養育費なんて払いたくても払えない奴の方が多いだろ
そんなんで捕まっても、実名報道される訳でも服役させられる訳でもないし
高給取りならともかく、安月給の男から、生活を圧迫するほどの金を差し押さえるのは実質無理だぞ
何なら捕まっといた方が安上がりって事になる
そもそも無い袖は触れないだろ
安月給の旦那が相手の場合、毎月1000円ずつ50年かけて払うとか言う話にされて終わる気がする

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 11:13:50 ID:MZQ7rGwi0.net
>>203
ガラホですが自宅は光回線自分で引いてPC3台持ってますが?
携帯は電話とショートメール以外要らないだけ

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 11:14:15 ID:QVM2NcdK0.net
>>342
うちも法務部がやっと契約書の電車署名導入したよ
随分グダグダしてたけどコロナが理由でようやく導入だろ

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 11:20:31.65 ID:gq+DacOk0.net
今更なんだけど出勤時間と帰宅時間を自由にしてテレワークと
併用している企業が主流なのかなって思っていたけど
そういうわけじゃないの?

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 11:23:28 ID:A87mqazN0.net
電車もう混んでるよ
学校再開のせいもあるだろうが

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 11:25:03.02 ID:gq+DacOk0.net
正直、体が資本だから感染のリスクおかして
即仕事につくよりも
貰えるもの貰って様子見出来る非正規の方が気は楽だね

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 11:25:09.40 ID:HfjZsp8v0.net
>>322
まじか
それは俺が情弱だった

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 11:31:34.83 ID:ryUasHlG0.net
>>343
それに気づいてないんだから終わってる

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 11:38:07 ID:CdFItO8x0.net
>>214
狭義のDBを弄るエンジニアだけの話してるの?
データベースって広義にはそもそも紙ベースの電話帳とか名刺の集まりとか、データを集めたもの全部を刺すから >>104 は別におかしなこと言ってないぞ

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 11:45:27.84 ID:/xdTRL9c0.net
>>347
主流なのは週に何日かテレワークで勤務時間は会社と同じってパターンでは?
元がフレックスコアタイムな企業はそのままフレックスだろうけど
それを実際やってみて「社屋なんて最小限でいいやん」と気づいて実際に広い社屋を引き払った
極端なとこが出てきてる段階

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:30:49 ID:/SRcs31h0.net
>>338
経営者の感覚が無いというか自分がリストラ対象である事とかリストラされるまで気付かない人が圧倒的多数だよ。

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:32:06 ID:zhrva2eS0.net
テレワーク何てヤメロよ
通勤することでカネが流れる
仕事終わりの飲み会でもカネが夜の街に流れるんだぜ

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:36:24 ID:ufD6o2rE0.net
管理職の立場からしたら面白いぞ
在宅勤務中の業務実績で優秀な奴とそうでない奴がはっきり分かれるからな
ちなみに興味深いのがゆとり世代は在宅勤務と極めて相性がいいようだね

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:37:33 ID:fmw2D2R20.net
>>355
対面が良いなら家から飲み会に行けばよかろ 
つーか対面なんてことがたいして重要でもなんでも無いことが証明された

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:37:56 ID:1F2aD0pw0.net
感染拡大防止のために電車賃10倍にしろよ
で、稼いだぶんをテレワーク推進の補助金にまわせ

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:42:37 ID:FDZpBABs0.net
アテにされてない労働者はたとえ事務でもテレワークさせてもらえないよw
出社しろってなるw

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:45:05 ID:UGtjya1T0.net
意味の無い通勤だわ

オフィスも無駄、今の半分の広さでも多い

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:10:47 ID:QVM2NcdK0.net
>>355
社内の飲み会は全て禁止された

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:41:20 ID:pcURJbr70.net
会社の人間と会う事も不要になっていく

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 15:31:42.70 ID:DAhKXBYe0.net
>>340
今までと全く同じやり方で稼ぎたい人、会社は猛反対だね
まあ変化に対応できないといずれ淘汰されるけど

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 16:37:11.26 ID:b9H0eslN0.net
サービス業の本社管理部門の中途採用の面接受けてきたんだけど
テレワーク対応してるか聞いてみたら「うちは現場ありきだから基本的にテレワークできない」みたいなこと言われたよ
そういうことじゃないと思うんだけどなあ

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:46:18 ID:LSx7EwLN0.net
うちみたいな社員数1万人以上の会社でテレワークが定着してるんだから、
中小企業みたいな、人の少ない会社なんか100%テレワークじゃなきゃおかしい。

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:04:24 ID:9TDt50mr0.net
>>350

有料版で悪いが、こんな記事も。大手で、ZOOMを素で使っているところはないだろうね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59921660T00C20A6EE9000/
5月21日、ゴールドマン・サックス証券で資本市場部門を率いる伊藤真理氏は、都内の自宅でパソコンを立ち上げた。トレーダー仕様のパネルを見つめる一方で、テレビ会議システム「Zoom」にログイン。ゴールドマンの社員専用のアカウントでセキュリティー強度の高い同システムを使い、チームの十数人に指示を出しSB株の売却を始めた。

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:59:02 ID:QVM2NcdK0.net
>>366
数年前からテレワーク対応済んでる会社はwebexかgoogle meetそうで無い会社はteams使ってるところが大半では?

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:19:22 ID:NfQ3yPpd0.net
テレワークだと人材育成ができねえよなあ。
もともとできる奴にさらに集中してる。

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 18:28:47.12 ID:9TDt50mr0.net
>>367
私の勤務先はWebexですね
中小の顧客が泥縄のテレワーク対応でZoom使い始めたところが多いので、何か開発してるみたいです
素のままでは使いません

GSはZOOMとの商売(主幹事獲得とか)もあって早い時期から使ってるんでしょう

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:44:37 ID:mT+Jnj3L0.net
テレワークの定義が人によってバラバラなんだよなー
・事実上の自宅待機
・持ち帰って作業程度
・会社と同じ業務

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 18:47:00.43 ID:9a+SMhKA0.net
お気づきですか。コロナの犠牲になった芸能人ってなぜか日本人しかいないんですよ。
在日韓国人がやたら多い芸能界で不思議だと思いませんか?
  
こんなこと言うと慌てて「自分も感染した!」と彼らが言い出すかも知れませんが(笑)
敵性民族が100万人も日本にいる。どうすればコロナを解決できるか、答えは一つですね。

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:50:46 ID:QVM2NcdK0.net
>>370
コロナのせいで普段以上の仕事量
通勤してたらそろそろ死にそう

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:31:27 ID:CW4R+0Ps0.net
ここのテレワ否定論者は、テレワも導入しないような中小零細が殆どなんでしょ?
無理すんなって。テレワが定着したら、そのレンジに合わせたなりの仕事をやるだけなんだからw
むしろテレワも出来ない自社の無知・無能ぶりを嘆きなよw

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:40:29 ID:9MutU5Eo0.net
売り時か

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:42:46 ID:cgAS0Tig0.net
テレワークやれば、出勤日数減らし出退勤時刻もずらせるよな
今後のスタンダードになれば生産性向上が見込めるわ

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:45:16 ID:yx6YdIFE0.net
テレワークで業務回ってたのに何で止めたんだろ。
出勤再開一発目が全体会議とか凄すぎてもう

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:51:08 ID:lqp6icfr0.net
そもそも零細出版社のオフィスなんか都心じゃなくて
稚内でも土佐清水でもどこでもいいことに気づけよ

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:52:23 ID:fJtUA44u0.net
俺の勤務先は北海道から沖縄まで支店のある年商500億程度の建設業だけど、本支店の社員が5%出勤でもなんとか回っていたわ。
これが現実。

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:13:21 ID:qE18bDdC0.net
電車は日に日に人が増えてるよ

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:15:51 ID:rrSflGkh0.net
好きな事を仕事に出来たから楽しくてどんどん仕事を進めたら、そこそこ評価されて昇進もわりと早くて、でも昇進するたびに現場からは遠ざかっていって、今やテレワークでゴロゴロ暇を潰す毎日

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:58:02 ID:QgpdfKbp0.net
同業であれば自社ビル持ちや家賃払ってる企業より
リモートワーク企業の商品価格が下がり競争で優位になる
いずれパラダイムシフトが起こる
都心の高層ビルはもはや不要になる

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:00:53 ID:pbReiHVR0.net
ちゃんとした大学の就職部はOB・OGにアンケートして、コロナ禍の
テレワーク実施状況を調査してる。
今はSNSで学生間の情報交換も盛ん。
テレワークしてない会社なんかには就職希望の学生が集まらなくなる。
 
変化に対応できる会社だけが、この先も生き残る。

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:02:00.64 ID:pC7AJgQ60.net
まだ出社してるバカが多い事に驚かされるな

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:02:37.88 ID:PJEddtN20.net
>>11
老害www
酒飲むのが仕事www

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:05:43.19 ID:oRi8R+BK0.net
テレワーカー内心びびってるだろう、どう見てもリストラ候補だもんw

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:13:47 ID:omK0aZIo0.net
>>385
テレワークじゃ仕事になんねーよ!
ってリモート会議で騒いでた部長は来期で更迭の予定です。

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:48:40 ID:cT0gP3J40.net
テレワークについてこれない奴は見棄てられる

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:53:07 ID:svxVmkdL0.net
テレワークやってない会社から内定もらった

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:56:29 ID:RJrVbLWd0.net
役員がテレワークしてるんですが

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:20:28 ID:Q9WNbuxZ0.net
労働局では、整理解雇について大きく4つの要件を記載しています。
この要件は、解雇に関わる過去の判例などから規定されており
リストラで整理解雇を行うための4つの要件といわれています。

?人員整理の必要性
?解雇回避の努力義務の履行
?被解雇者選定の合理性
?手続きの妥当性


人員調整の必要性
リストラによる整理解雇は、労働者の生活を脅かす重大な問題です。
整理解雇を行うためには、当然それなりの理由がなければ納得ができませんよね。
多くの整理解雇は、会社の業績不良によるものです。
経営陣は落ち込んでいる業績に対して他に対処法はないのか?
何名ほどの人員削減が必要になるのか?
などを具体的に数値化して整理解雇の必要性を吟味する必要があります。

解雇回避の努力義務の履行
解雇はリストラの中でも最終手段と言えます。
会社は解雇を回避するために様々な努力をする義務があります。
例えば、リストラが行なわれたのにも関わらず
依然として求人がされているようでしたら

被解雇者選定の合理性
リストラの対象となる従業員の選定には合理性が必要です。
従業員の勤務態度、成果、勤続年数などを客観的に見ても合理 性のある選定を行わなければなりません。
また、リストラの対象となる労働者に対しては、整理解雇の理由を十分に説明しなくてはなりません。
解雇予告は原則として30日前までに行わなくてはならないとされていますので
突然リストラを行うことは避けるべきでしょう。
解雇回避努力はされていないといえます。

手続きの妥当性
先の項目でも述べましたが
解雇予告は原則として30日前までに行わなくてはなりません。労働基準法20条では
解雇予告について以下のように規定しています。


第二十条  使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては
少くとも三十日前にその予告をしなければならない。
三十日前に予告をしない使用者は
三十日分以上の平均賃金を支払わなければならない。
但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は労働者の責に帰すべき
事由に基いて解雇する場合においてはこの限りでない。
○2  前項の予告の日数は、一日について平均賃金を支払つた場合においては
その日数を短縮することができる。
○3  前条第二項の規定は、第一項但書の場合にこれを準用する。
引用元:労働基準法

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:22:57.39 ID:q/7HAO/D0.net
休みの日に職場から電話がかかってきて指示をだしたりメールするのは時間外テレワークになるのか?

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:26:55.42 ID:Q9WNbuxZ0.net
テレワークのメリットを受けれるのは実質社内ニートをしていて
在宅待機か簡単な作業程度してる層だけだよな。

大手はジョブ型に切り替えて成果を出すのにてんてこ舞いになる奴等の方が増えそう。
出社してる方が楽だろうな。

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:46:46.08 ID:2amCoheb0.net
>>392
世界的にテレワークなんですが。
というかリストラ候補だな。あなた。

まーた中国は必ずやらかすしな。

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:13:24 ID:7HnCod8C0.net
テレワークだとチンポしゃぶってもらいながら会議できたりして本当に良い

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:15:50 ID:Q9WNbuxZ0.net
>>393
コロナの影響があり第二派のコロナ波の
恐れがあるから世界はテレワークが中心になるって事か?
分かり難い池沼レベルの文を書いてるアンタに言われたくないよ。

ジョブ型ってそもそも意味分かってねえと思うから教えてやるけど
そのポストに必要な能力を記載した「職務定義書」(ジョブディスクリプション)を示して
労働時間ではなく成果で評価を行うもの。
日本で浸透してきた終身雇用を前提に社員がさまざまなポストに就く「メンバーシップ型」とは大きく異なる。

社内ニートは脳まで腐るんだな。

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:19:13.46 ID:7HnCod8C0.net
テレワークが出来ないのは客商売や現場で身体を使ってする仕事と一次産業二次産業くらいだからな

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:24:11 ID:Q9WNbuxZ0.net
設計とかエンジニアとかシステム管理みたいな花形のテレワークから
自宅待機とか誰でも出来る作業までテレワークもピンキリよ。

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:40:47 ID:2amCoheb0.net
>>395
ジョブ型ならなおさらテレワークでいいわw
本人のスキル依存で収入ドカンと上がるわなw

そもそもまわりの目が気になる日本には合わんだろうがなw
まあ上司におべっかは今以上に増えるだろうが。
脳なしほど気にはするだろうがw

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:15:41 ID:7daa9NJ60.net
>>1
産経「どうせ商工会さんも 委託先に丸投げなんでしょ?」

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:57:23 ID:hCqDRQFN0.net
遠隔で業務ができるってことはAIでもできるってことだからな
早晩、電話線の向こうはオマエらからAIにとってかわられるからまぁ今のうちイキっておけ。

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:58:04 ID:oRv9VBuN0.net
日本電産、テレワークで生産性3分の1に 環境整備の必要性訴え

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/18/news049.html

うーん

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:55:18.45 ID:1AvwrUvE0.net
テレワークに嫉妬が湧きすぎて
なんか照れちゃうよな

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 22:23:41.37 ID:pbReiHVR0.net
 
 梅雨の季節のテレワーク、雨が降っても気分は最高♪
 

404 :名無しさん@13周年:2020/06/19(金) 23:24:31.57 ID:0tVkWXhZa
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、
例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?

ジャップはレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 01:32:39.96 ID:vQRPg3Jw0.net
>>319
>>335
お前は食い物や生活物資がネット回線で送られてくると思ってるのか?

そもそも何肉体労働を見下してるんだよ
それを担う人がいて初めて利便性の高い社会が維持できるのに
人間は以外で代替できない仕事こそ本当に必要な仕事だよ

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 01:33:20.83 ID:aKcYdKQU0.net
大手が東京オフィス引き払い始めたからまじでヤバいぜ東京

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 01:39:44.24 ID:vQRPg3Jw0.net
>>309
テレワークもそうだけどコロナは企業体制を変えるパラダイムシフトだったと思う
それも社員にとってゆとりある環境ではなく、より過酷な環境になるという

売り上げ下がる→残業減らしたりコストダウンする
の結果「これでいけんじゃん」と味をしめて終息後も会社の体制として定着

it企業とか完全リモートで交通費も光熱費もかけないようになってるしな

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 01:51:12 ID:wAMo1ze+0.net
ITとかは顧客と元請けはテレワークで実務する下請け孫請けは出勤して作業だからな

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 02:04:24.84 ID:E+JL2F/O0.net
ネットで社長とやりとりしてる横から
「バカ社長と話してるの?パパ」って子供に声かけられた
ちょうどいいから転職するわ

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 02:07:13.32 ID:EMeYYB4J0.net
男でも女でも可愛い子供なら許せるな。太ってたりしたら微妙だな。

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 02:09:53 ID:s9HJky+g0.net
普段から家で社長の悪口を言っていることがバレバレなのが問題だな

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 04:07:26 ID:gwR7758b0.net
製造業だから無理
デッカイ機器や多数の製品を自宅に入れるのは非現実的だし

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 09:02:13.78 ID:mvAWxnvR0.net
>>401
テレワークで生産性上げられるかは、仕事内容にもよるんだろうな。

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 10:54:08 ID:IEpn00zG0.net
全く浸透してないテレワークが認められてるとか政府は怖い
まだテレワークをやっててまともに担当者と連絡がとれない会社とは来月で打ちきり

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 20:26:54.99 ID:vQRPg3Jw0.net
テレワークと特別休暇の併用でコロナ前は常時50名ほどいた事業所が5人くらいになってるわ
俺は現場労働者の管理部門だから事業所に出勤せざるを得ないけど
テレワークでは仕事に集中できないから、閑散としたオフィスで仕事できてかえって捗る

ただ残業できないし10月まで週休3日制だからペース配分がなかなか難しい

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 20:59:11.58 ID:7WXI69ap0.net
>>415

>閑散としたオフィスで仕事できてかえって捗る

ウルセージジババがいなくて自由に使えるから
静かで広々能率も上がる

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 23:48:44 ID:IyrA6DMt0.net
えええええ? 67% ほんとに? いやあすごいねえ。そこまでいってるんだ。
だって、人がなきゃまわらない建設とか運輸とか製造とか飲食とかも?
いやまあそういう業種でもインハウスのホワイトカラーはいるだろうけどさ
一部でもやればおkっていう話なのかな。>1だけじゃわかんないけどねえ。

でもねえ、7割弱? イシキタカイ系の聖地東京にしてもやるもんだなあ。
あの、経営者様やその御一族様や幹部様がみんな出社せずに休んで
凡下のヒラは全員出社で電話("テレ"フォン)で指示を受けて
三密なオフィスで"ワーク"してるとかそういうオチは…いくらなんでもないよなw
どうも心が汚れているからこういう記事を見ると邪推しちゃうね()

しかし300人以上で90%とか、そういう数字見ると本当にすごいなあ。
まあ同じ日本でも今や都鄙では別の国だからね。忌々しいことだが。

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 23:51:39 ID:MkI5kEXa0.net
リストラがし易くなるね。

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 23:55:31.48 ID:EhdTyGpI0.net
地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細がんなことして大丈夫なん?
年に数十万円程度の消火設備の点検代すら捻出できないのに

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 23:55:46.81 ID:JfGv8nuK0.net
大阪ではテレワークはあまり進んでる話しは聞きません
そもそもテレワークができる職種が
少ないからです
エセンシャルな対面のサービス業ばかりの街ですから

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 00:13:30.65 ID:vIutob0X0.net
出先で仕事するのも一応テレワークだからな

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 08:00:25 ID:XlmVJ9Lg0.net
>>2
節子それ内職のおばちゃんやろ

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:35:15 ID:QHskT78F0.net
>>417
レスから立ち昇る加齢臭がものすごいな
お爺ちゃん65歳くらいか?

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:39:27.67 ID:ubHcA6AD0.net
テレワークでよいなら沖縄にでも引っ越そうかな

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:30:55 ID:cTyIUA+k0.net
物流倉庫で事務員として働いてるけど、テレワークなんかできないなあ
自分は現場に出てないからテレワークできそうなんだけど「現場の人間だけ出勤というのは不公平感がある」「現場の人間の管理ができない」「物流業界で現場が見えないのは致命的」とか色々な理由でずーっと出勤してる
こういう業界に居るのが悪いんだけどね

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:11:28.50 ID:45DeK6h/0.net
>>425
普通の感覚
テレワークは日本では無理

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:14:17.22 ID:UGz4q5vV0.net
家賃払えない奴が爆発増加してるよ

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:26:20.96 ID:KEeZ9W3W0.net
働いてもそれしか稼げないのかよwww 負け組みwww 底辺の戦いwww 日本は今バブルらしいのにwww
能力主義なんだろ? じゃあ、日本にもっと外国人労働者さんや移民を受け入れ、 それしか稼げない能力のないヤツラは淘汰されればよいじゃん!
なるほど! バカだから給料安いんだなwww
日本はもっと公共事業を増やし、日本の金融を緩和し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にしろ!
お望みの能力主義で競争社会をもっと加速してやる!www 感謝しろwww

自分達で能力主義の社会を目指したくせにwww
その、お望みの、能力主義の競争社会で、働いているのにその稼ぎwww
死んだ方がましだろwww
ゴミクズどもwww 自業自得だwww ざまあwww
日本はそのクズどもの代わりに、世界中からかわいそうな移民や外国人労働者さんを受け入れろ!

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:12:57.67 ID:EHpMfib80.net
これだけは言える。

テレワーク出来るのに、社員を出勤させている企業は

社員の命より業務効率を優先させている真のブラック企業

アメリカじゃテレワークしてないとか、そういう話じゃなく、安全配慮義務の面で殺人のリスクを犯している。

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:17:08.50 ID:98G0GS8U0.net
6時に起きて畑耕して 9時からテレワーク
お昼ご飯を畑のみえる縁側で食べて
夕方すずしくなったら また農作業

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 01:33:44.99 ID:ZX4w4NaW0.net
>>429
これな。
安全配慮義務違反に相当する。
公務員・インフラ・小売流通業者以外は原則としてテレワーク化するべき。出来ない会社はそれまでの価値として社会から淘汰されて然るべき。

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 04:42:05.43 ID:aNBE9Y9M0.net
在宅勤務とテレワークごちゃ混ぜにするなよ?
ボブデュランとデュランデュランぐらい別物だからな

総レス数 432
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★