2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フランス】建築家団体「ノートルダム大聖堂の屋根は木材で再建するべき」「コンクリートや鋼鉄より火災に強い」

1 :豆次郎 ★:2020/01/11(土) 14:44:06.66 ID:pb8V2sHJ9.net
ノートルダム大聖堂の屋根は木材で再建するべき、仏建築家団体

【1月11日 AFP】火災で激しく損傷した仏パリのノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)の屋根の再建をめぐり、同国の建築家団体が、建築資材には金属やコンクリートではなく、昔ながらの木材を使用するべきだと訴えている。

 エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領が、13世紀にさかのぼるノートルダム大聖堂の尖塔(せんとう)を再建する際には「現代的な」要素を加えたいとの意向を表明し、議論が持ち上がる中、8日、議会の公聴会に出席した国内最大の建築家団体の代表を務めるエリック・ウィルト(Eric Wirth)氏は、もともと使われていた木材以外で屋根を再建するのは間違いだと主張した。

 ウィルト氏は、「最も現代的で環境に良いのは木材だ」として、その他の建築資材よりも火災に強く、二酸化炭素(CO2)を閉じ込める働きもあると強調。さらに、「ノートルダム大聖堂は、800年間あそこにある。コンクリートや鋼鉄で造られていたら、現存していなかったはず」「(化学薬品で)防護処理されていたとしても、火災の激しさを考えれば鉄鋼は30分程度で溶け、建物全体が倒壊していただろう」と述べた。

 ノートルダム大聖堂の復元事業の責任者を務めるジャンルイ・ジョルグラン(Jean-Louis Georgelin)元統合参謀総長は、大聖堂の巨大な屋根にはオーク材が使用されるとの報道は木材業界による「ロビー活動」でしかないとして、その内容を否定していた。これに対しウィルト氏は、「この一件でロビー活動のことを話題にするのは、大聖堂に対する敬意が欠けている」と批判。費用は問題ではない、「資金ならある」と主張した。

 大聖堂の再建を願う支援金としてこれまでに集まった額は、計9億2200万ユーロ(約1120億円)に上っている。(c)AFP/Jean-Louis DE LA VAISSIERE, Fiachra GIBBONS

https://www.afpbb.com/articles/-/3262977?cx_amp=all&act=all
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/-/img_d43335a8714d90d18e73f7e6bb312b44264966.jpg

2 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:44:30.03 ID:t0iPd8Nr0.net
国立競技場「」

3 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:45:54.62 ID:DKJkBEHi0.net
また石と木の積み木すればいいだろ
気が済むまで積んで壊してまた積めばいいよ

4 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:46:08.25 ID:cTN8tkVf0.net
比叡山は何回焼かれたと思ってんだ。
木材は経年劣化したり焼けたりしたら建て替えるのが容易だから使ってるだけだ。

5 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:46:32.60 ID:P/lUtztK0.net
鉄は燃えないと思われがちがけど、じつは燃えるんだよな

6 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:47:35.52 ID:R2sap2p60.net
糞だらけのゴミ国家フランス
ウンコ韓国と一緒に国ごと地球上から消滅しろ

7 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:47:46.75 ID:91gMOpkX0.net
>>3
一つ積んでは父のため
二つ積んでは母のため

8 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:48:09.95 ID:pseqGakr0.net
ほれみやぁ
ワシが言っとる通りだがね
パリにも負けん天守閣作ったるで
まぁちょっと待っとってちょ

9 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:49:03.55 ID:EIYypF2d0.net
段ボール教会でいいじゃん
伴茂が作ったやつ
一時的扱いだけど、永久にたってそう

10 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:49:07.48 ID:J0TFL1Hp0.net
和瓦にすれば一世紀くらい葺き替えしなくて済む

11 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:49:37.54 ID:6fXbg4vf0.net
>>1
今度は、何百年掛けて作るんだ?

12 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:50:05.92 ID:Ch8cr70d0.net
>>5
金属って以外と脆いよね
石と違って恒久的な建築資材ではないね

13 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:51:05.98 ID:ey9SCcMS0.net
実際、現状維持でいいだろう
派手な絵面で燃えて屋根はほぼ完全に抜けたにも関わらず、天井より下の被害は大したこと無かった

14 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:51:17 ID:6LNddVD60.net
首里城

15 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:51:28 ID:b6I4evYc0.net
新国立競技場で失敗した隈研吾に作らせれば?

16 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:54:14.80 ID:UAYfJ9JU0.net
まあ木材は構造材として強いし結構もつけど火災に強いってのは…
連合国軍が日本の民間人にしたことを忘れたんではあるまいな?

17 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:54:23.42 ID:/fHDQsyb0.net
>>1
もう価値無いし現状維持でいいのでは?

18 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:54:30.36 ID:4S5uGS0q0.net
何でもいいけど世界遺産とかの遺産って
宗教みたいに新しい概念取り入れられない病のように感じるときがある
昔それが作られたとき、それをそのままの材質で半永久的に保とうなんて考えてたのかね
古い技術を継承して残すのも大切だと思うし、難しい問題だな

19 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:54:51.07 ID:fg7kopT30.net
まだやってるのか

20 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:55:53.42 ID:l76ZHyHq0.net
燃える前に見れて良かった。

21 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:56:28.28 ID:685aCdpJ0.net
3Dプリンタで十分 でなければ木材にしろ

22 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:56:53.11 ID:t3w35sej0.net
火とか熱に強い建物でも携行缶台車でコロコロしちゃえば結局解体するしかなくなるよね

23 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:58:09 ID:UUHzoJq40.net
不燃材、可燃材が何か知らんのか

24 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:58:25 ID:5K986xtp0.net
コンクリや鋼鉄より火に強いってw
そんなデマで騙されるやついるの?

25 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:59:23.83 ID:CPVv2UeL0.net
名前もイエストルダムに変えちまえ!

26 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:59:45.09 ID:zQ9GMHGp0.net
エレベーターは?

27 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 14:59:59.81 ID:2iwFetlu0.net
>>2
おまえのは鉄骨に木材貼り付けたわけわからん物体だろ

28 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:00:09.46 ID:UUHzoJq40.net
そいつの家の屋根、壁を木で作ればいいじゃん

29 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:01:06 ID:HZEkjsj70.net
充分太い木材なら火災の面では鉄より強いよ
特に木材の中に耐火不燃層を挟む最新の工法だとそっちの方がずっと強い

30 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:03:14.05 ID:hDIXmPhh0.net
どんな素材で作ろうとも
防火のための配慮が十分かどうかが問題だ

31 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:03:40.78 ID:5K986xtp0.net
>>29
最新の木造工法でも
耐火時間がコンクリや鋼鉄並みにようやくなっただけで
崩れ落ちるのは一緒だよ。耐火性能と言うのは
火に耐える性能じゃ無くて、どれだけ避難時間を稼げるか
を証明するための数値に過ぎない

32 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:03:47.09 ID:UUHzoJq40.net
>>29
今回は屋根の話だけど、たとえば薬剤処理してない
丸太ログハウスは火災に強いんですかね

33 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:04:10.56 ID:2iwFetlu0.net
新国立競技場鉄骨の木材添えでございます
https://i.imgur.com/0ZnMslL.jpg

34 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:05:09.55 ID:L+iaLaIi0.net
これには日本も同意するしかないね

35 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:05:14.35 ID:mqKq9Gc10.net
>>4
そもそも日本はそんな石材がない。

36 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:05:45.62 ID:FmGmosdF0.net
鉄が溶けるという表現は不適切だが、鉄が熱に弱いというのは911のWTCビルが証明している。
ただ、熱に弱い鉄の骨組みを高温にさらさなければいいのだから、内壁の素材次第の話だろう。

37 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:06:06 ID:1uH3ws+O0.net
>>1
伊勢神宮がヒントか

38 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:07:16.15 ID:+CcTrhku0.net
屋根が木製だったと今知った
てっきりあっちの古い建物は石造りだとばかり

39 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:07:43.58 ID:CtmlIUtj0.net
>>24
事実らしい。もちろん、そのままの木じゃないよ。
実際、海外では木造の高層建築物がボチボチ出てきてる。主流、までは行ってないけど。

◆ 日本にも来るか、木造高層ビルが北米でブームに
https://www.businessinsider.jp/post-175171

◆ 日本初の高層純木造耐火建築物の建設に着手
https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20190723_1.html

40 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:07:44.44 ID:bj0tdPDw0.net
韓国は秀吉の焼き討ち、暗黒の36年で貴重な文化財はほぼ全て焼失したんだよね。

ジープで若い女性を追い回す「従軍慰安婦狩り」などの卑劣な行いも行われていたしね。

41 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:10:02.22 ID:UUHzoJq40.net
強いのは耐火煉瓦、耐熱タイルやろ
宇宙船の壁や原子炉、鉄鋼高炉の中見てみろや

42 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:11:35.44 ID:7BRieNUj0.net
現代的な要素などイラン

43 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:11:59.94 ID:5K986xtp0.net
>>39
事実というか
複合素材を駆使してようやくコンクリや鉄骨と同等の耐火認定が取れるようになったというだけの話しです
これまでの何もしない木材が、現代の厳しい防火基準に認められるようになったという話ではない
しかもコストはコンクリや鉄骨よりもはるかに高いので
経済合理性がまだまだな新建材ですよ

44 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:12:12.55 ID:SsIk6fqS0.net
>>38
石造りだったら屋根だけじゃなく床や天井も木造じゃね?

45 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:12:30.50 ID:+bn3m2tn0.net
木材は表面が炭化することで
焼け落ちるまでの時間稼ぎができるらしいぞ

46 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:13:10.30 ID:UUHzoJq40.net
木造の屋根なぞ、日本では多くの地域で建築許可も下りないやろ

47 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:14:21.74 ID:5K986xtp0.net
>>38
ヨーロッパ中世の大聖堂は
組積造の壁に木架構の屋根を載せるのが伝統
ローマ時代のバシリカが起源の由緒正しい工法だね

48 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:16:06.49 ID:hysZBJdj0.net
放火された南大門を再建したウリに任せるニダ
 

49 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:16:52.02 ID:0tp9GR1W0.net
>>1
大阪城みたいに
鉄筋コンクリートにしろ

50 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:17:36 ID:5K986xtp0.net
>>45
昔の社寺や城郭建築みたいに
極太の木材使ってる場合はな
ちなみに日本建築はトップヘビーな構造なので
熱で柱が座屈すると、燃え尽きる前に屋根が落ちる

51 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:21:07.15 ID:UAYfJ9JU0.net
>>50
地震と台風があるからな

52 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:22:46.35 ID:nTiik2/A0.net
木でも燃代設計すれば燃おちることはない

53 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:24:17.50 ID:hZt42DSh0.net
ローマのコンクリートはどうなの?

54 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:24:40.14 ID:614ltSHa0.net
2時間耐えられればいいだけで、屋根まで火が回ったら消火したとこで
取り壊すんだからなんだって同じだわ
鉄骨なら耐火被覆すりゃいいだけの話だし

55 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:26:55.34 ID:5K986xtp0.net
>>52
準耐火建築として認められるだけで
想定避難時間まで構造体として持つというだけ
燃え落ちるかどうかは消火次第です
燃え残ってもどちらにせよ取り壊しだけどね

56 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:27:25.29 ID:INJIdWiO0.net
木は火災に強い
燃えると表面が炭化して内部が燃えにくくなるらしい

57 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:31:42 ID:5K986xtp0.net
>>53
コンクリも厳密に言えば火で炙られると劣化するので
高温で炙られた建築は取り壊しだな。
ちなみにローマ時代のコンクリは鉄筋がないので
現存してるものはその凄まじい厚さで持ってるだけ
神殿とか城壁や橋など特殊な建築にしか使えんわな

58 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:34:24 ID:UUHzoJq40.net
>>56
それ言うならも炙られたら化学変化で水を放出し、
火災の消火までしてくれる石膏ボードの方が優秀や

59 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:35:16.93 ID:rs+x74Cl0.net
どうして燃えたのかってわかったんだっけ?
電気系統か?

60 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:37:09.41 ID:4E/ou1bO0.net
文化遺産なら元々の建材かそれになるべく近い建材にすべきだろう。耐久年数とか耐火性とかは気にすんな。マメにメンテすりゃいいだろ

61 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:39:27.89 ID:rhsUIVdX0.net
まともに復元出来るのは日本の宮大工だけ

62 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:42:52.71 ID:d194ZMex0.net
日本の歴史的建造物は木だから世界では評価されない〜
とか書いてる人いたけど、大聖堂も壁以外は木だったという

63 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:42:56.25 ID:zR6OwKu90.net
>>4
京都駅舎なんとかしたほうがいいわ
ずっと前 地震で揺れたとき 屋根からガラス?割れて 床にバリン落ちてたじゃないか
材質 変えたほうがいいんじゃないかな
頭に直接 刺さるじゃないか あの設計デザインだと
カーボンやら、なんやら他に素材があるじゃないか なにか他のを使ったほうがいいよ

64 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:44:02.00 ID:5K986xtp0.net
>>58
その通り
石膏ボードやサイディングとか、現代建材は耐火技術の集大成みたいなもん
最近の住宅街はダメ、木造に瓦の建築が立ち並ぶ昔の街並みは良かったというけど
あれを現代で再現するには、火災で都市ごと燃え尽きて数万人の死者が出る事を覚悟しないと無理w

65 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:45:46.16 ID:kBfw1Gql0.net
>>60
そうだね。

66 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:46:50 ID:Ij/xStAr0.net
燃えても木材で造れよ
下が弱いのに頭の上を鉄筋だの鉄筋コンクリだのって頭が重くて大惨事だよ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:48:59.70 ID:Ij/xStAr0.net
>>56
全焼してるがなwwww

68 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:50:02.48 ID:lYGW0vQ10.net
木で良くね?
コンクラーベにする意味の方が判らんが

69 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:52:08.32 ID:Q0ouklfT0.net
西岡常一「な?」

70 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:52:42.47 ID:lYGW0vQ10.net
>>60
だな
折角のチャンスなんだから技術を伝承するための職人を育てる機会にすべき

71 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:53:02.77 ID:SVjxfkfT0.net
>>63
JR京都駅ビルって、誰が設計したのかしれないけど、馬鹿だよね
誰も使わない広く長い階段
アクリル板で囲われた展望台
意味不明な空中にある施設
駅近の一等地なのに無駄に空いた空間だらけ

72 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:54:55.54 ID:H9v6Um8T0.net
>>71
長い階段、時々イベントやってるで
階段を座席扱いにして

73 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:55:35.44 ID:QVOIAfou0.net
言い出しっぺのマクロンが頭おかしいだけな気がする

74 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 15:59:01.38 ID:S4e/O0OT0.net
これが、見識というものですね。

フランスは何かというと日本の悪口ばかり言う印象が強いが、こういう文化的な面では流石やね。

75 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:03:53.35 ID:5K986xtp0.net
>>74
見識でも文化的でも何でもないw
木材利用を火災に強いだのCO2だのデマってる時点で
グレタと何も変わらんよ

76 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:04:23.99 ID:P/lUtztK0.net
>>33
なにこれ
鉄骨を木材でアベノミクスしてるのかよ
どんな馬鹿がこんな設計許したんだ?

77 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:05:21.56 ID:SVjxfkfT0.net
>>72
たまにイベントをやっているね
費用対効果が全くあっていないと思うけど
あの階段のせいで伊勢丹のフロアも変なことになっているし

78 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:05:39.82 ID:TqEcz7Y/0.net
壮麗な寺院も皆崩れ廃れるぞ、みたいなことイエスが言ってなかったっけ

79 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:11:28.55 ID:F1oKVfcQ0.net
>>78
そもそもアブラハムの宗教では偶像崇拝ダメなんだよねw
コーランの中でイエスは神様に「お前の偶像祭ってるみたいだけど?」
って聞いてるんだけどイエスは「本意じゃないです」って答えてる

80 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:12:19.06 ID:5K986xtp0.net
>>76
あれは単に化粧として木材貼っただけじゃないよ
大断面修正材として短期荷重に対する剛性を強めてる
あれだけ屋根が張り出すと、風圧だけで結構ヤバいからな

81 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:13:58.97 ID:IMGdQ0CN0.net
特殊な加工をした不燃木材を使えばいいじゃん
東京の神社仏閣で採用するところが増えてるって聞くで

82 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:18:59.92 ID:5K986xtp0.net
>>81
最近の不燃木技術が色々と誤って理解されてるみたいでw
工法的にも性能的にも経済的にも
まだまだ既存建材には遠く及ばない素材です
つうか同じように使うには法的に無理

83 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:19:06.59 ID:MRa2eIwo0.net
いっその事、フロジェクター映像で済ませば?

84 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:29:21.62 ID:Tvef3PKH0.net
>>82
自然素材は馬鹿な素人には受けるからね
公共施設が納税者を騙すための免罪符のように多用する
実際には既存建材よりコストがかかるし、性能は低い

85 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:51:18.03 ID:/lbrhGi+0.net
どうでもいいけど、国内よりもまず海外に募金を募るようなたかり根性は捨てろよ。
バカのマクロンよ

86 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:52:34.89 ID:c3I6L79d0.net
コンクリートは、熱に晒されると、中の水分が水蒸気爆発を起こして、
粉々になるんで、実は火に弱い
って、知って衝撃を受けたな

87 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 16:53:08.52 ID:7Fzg6w2Y0.net
>>63
>>71
ありゃあオブジェなんだよ
オブジェに実用性やら効率やら求めるの?

88 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 17:05:28.62 ID:5K986xtp0.net
>>86
高強度コンクリートの場合はな
普通のコンクリでも500度超えると冷えても強度が戻らなくなるので
どちらにしても取り壊し

89 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 17:11:46.50 ID:Gdq0Cnnf0.net
木材だと何が良いんだろう。
黒壇とか?

90 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 17:24:17.20 ID:ajhr7Hq20.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/-hzAfTrAXj8

91 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 17:37:45.70 ID:CvSwRV8f0.net
>>27

そうだハリボテだ

92 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 17:42:10.08 ID:BQoqyoy70.net
どこの国でも揉めるんですね、こういう話で。

93 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 17:42:54.42 ID:X8vst0tB0.net
じゃあ何で先のノートルダム寺院は全焼したん?という事になるな

94 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:29:41.64 ID:bMhf5qyJ0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
http://sqqi.thejaq.net/555o5/33v815ezt858l3.html

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

http://sqqi.thejaq.net/h3qn5z2/yb8nzh5rt4qj4n.html

95 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:30:17.10 ID:wtLWSU0J0.net
木の燃えにくさが化学素材よりも上回ることがあるのは
「水を含んでいるときだけ」って特性があるんだよ

伐採されて、建材になった時点でカラッカラに乾いているから燃えるんだ
十分に乾かさないと、乾燥していく段階でジワジワと曲がっていくからな

なんとかして、含水したまま建材として使えれば燃えにくいと言うことは出来るが
それを実現するだけの技術は存在しない
「木材は乾燥させてから使うものだ」という常識があるために、そんなこと誰も研究してない

防腐塗料の研究はいつの時代もやってるが、水を含んだままってのはない

 

96 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:33:13.66 ID:wtLWSU0J0.net
アメリカの西部や、オーストラリアで大規模な山火事がよくあるが
あれも、生きてる木でさえカラッカラに乾く時期に起きている
湿度17%くらいまで落ちるからな

日本では通年で40%くらいあるんで、日本ではどんなに暑くなっても大規模山火事は起きにくい
燃え広がらせるような「ええ感じに強い風」も吹かないしな


水を含んでいれば、確かに木は燃えにくい
含んでなきゃ燃えまくる

97 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:36:13.13 ID:e+XpE0JP0.net
木材の中にモルタルの燃え止め層をつくった材料は表面だけしか焦げないからな。

98 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:36:40.74 ID:PKStYEJV0.net
>>71
ガメラとイリスの戦場になったのでOk

99 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:38:14.28 ID:4c4RN9FK0.net
十分に大きな断面積があれば表面が焦げて炭化層を形成して、それ以上は燃えなくなる
でもそこまで太い部材は使えないだろうな

100 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:39:05.07 ID:e+XpE0JP0.net
モルタル燃え止め層に加えて、難燃化のリン酸含浸しとけば完璧。
焦げた表面だけ削れば済む。

101 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:39:34.19 ID:Tvef3PKH0.net
>>97
それを木材と言うか、と言う話です

102 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:39:55.73 ID:koMb+2yZ0.net
>>33
世界最低の建築物
知恵遅れが作った粗大ゴミ

103 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:42:41.84 ID:e+XpE0JP0.net
最新の木材の建築材だと燃えないし、確か十七階建てだかの高層建築まで可能。
材料は日進月歩なんだぜ?お前らが知らないだけで。

104 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:43:08.87 ID:SPdIhhcC0.net
木造再建は良いんだけどフランスって宮大工みたいな人いるの?

105 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:44:32.99 ID:e+XpE0JP0.net
表は別の木材を薄く張ってあるから見た目は無垢の材にしか見えんからいいだろ?別に。

106 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:44:57.14 ID:CeldHoZl0.net
>>1
日本から液体ガラス買えよ

107 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:45:27.48 ID:DXrclx5g0.net
最初から再建計画がまとまるまでもめもめで何年かかるのか分からないと囁かれていたなw

108 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:46:25.69 ID:4c4RN9FK0.net
木のぬくもりを感じて欲しい(クッソケツが痛くなるベンチ)

109 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:48:19.43 ID:G7VgcTcm0.net
>>97
竹中の奴な。最近2時間耐火のもできたよね
まあ客寄せパンダだし普及はしないだろね
大規模木造はどちらかというとサステナビリティで期待されてるし
木造がコンクリや鉄骨に置き換わる必要性が
今のところ無いからな

110 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:50:43.27 ID:G7VgcTcm0.net
>>105
だったらコンクリート柱に木目シート貼っても同じこと
茶色のペンキ塗って木造風と言い張る
エセ建築と五十歩百歩だよ

111 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:55:18.95 ID:mPBBzSw30.net
俺のベルナールビュッフェのノートルダム寺院の版画値段上がったら売りたい。

112 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:58:57 ID:iKU9e88w0.net
>>15
あれは失敗作なのか?
個人的には隈研吾大嫌いだが

113 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:59:11 ID:Tvef3PKH0.net
>>109
ああいう複合集成材は
木目の美しさもクソも無いしな
木を使ったというアピールしかない
日本の伝統工法に使えるもんじゃ無い

114 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:02:39.59 ID:G7VgcTcm0.net
>>112
少なくともデザインは、ザハ案に到底及んで無いからね
ザハ事務所はあの馬鹿騒ぎで設計者おろされたあと
カタールのW杯スタジアムにあのままのデザインを持ち込んで
見事に完成させてるし、とてもいいカッコいいよ。

115 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:03:19.39 ID:6f6ibnVL0.net
フランス人の友人が言ってたけどノートルダムが燃える前から各地の教会で放火があったんだって
だからノートルダムもイスラムの仕業だって言ってた

116 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:03:52.57 ID:G5Y06+t90.net
ダンボールで教会作ってみた

117 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:06:27.41 ID:G7VgcTcm0.net
>>113
隈研吾なんかもそうだけど
節だらけの木材を貼ったり集成材にしたりして
「和のデザイン」と言い張ってるのを見ると
怒りすら感じるわw

118 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:06:46.64 ID:aklm+cNV0.net
>>80
そうなんだ。勉強になりました

119 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:09:54.50 ID:Tvef3PKH0.net
>>117
素人を騙すにはとりあえず木材使っとけということw

120 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:09:55.34 ID:rkX5n0aV0.net
>>71
設計は原広司というえらーい先生。コンペやって、最優秀賞だった。

121 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:17:48.85 ID:3xj5cdpv0.net
>>1
首里城って知ってる?

122 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:20:18.08 ID:va/HBLQX0.net
屋根だけでなく天井も焼け落ちたようだけど、木造だったのかな?

123 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:24:02.87 ID:G7VgcTcm0.net
>>122
天井は石組みの組積造による交差ヴォールト
中世聖堂建築の見せ場だわ
火事の熱で一部崩落したけど、耐えた部分は木材の落下を防いでくれた

124 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:10:36 ID:Ng8/+v6/0.net
耐火の木材だってあるんだぞ。

125 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 07:43:46.14 ID:1g2FlDpG0.net
>>74
800年間そのままみたいな意見だけれど
今のノートルダム寺院の姿は19世紀に作られたもの

木造ガーってのは屁理屈

126 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:26:42 ID:L27ZIXuV0.net
燃えては作って燃えては作ってるから
又木の所は木にすれば良いのよ
お金は沢山有るんだから

127 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:30:41.58 ID:N5tezsV50.net
もともと木製なら木材で再建するのが正解

128 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:52:48.44 ID:fbPI7nwf0.net
こういう文化遺産の修復は
日本でも特例として厳しい建築基準が緩和されてるけど
裏を返せば、防火や耐震的には危険な建築ということ
それを知らない馬鹿庶民が、いざ被害に巻き込まれると
行政を叩くのが笑える。最近だと九段会館の天井落下とか。
結局フェイク外装付けた建て替えになっちゃったね。

129 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:55:26.24 ID:xM8WLE1P0.net
結局火事の原因は不明なん?ヤニカスのせい?

130 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:18:45.35 ID:qD6RdB5I0.net
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwww
http://taocu.softballchallenge.org/8wk5fi0/xk5ru0u3k8lvdj.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://taocu.softballchallenge.org/55jp6/17q5ex7fg326x2.html

総レス数 130
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★