2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新提案】鯉を熟成させて刺身で食べましょう

1 :水星虫 ★ :2019/07/05(金) 10:07:25.41 ID:jqv7Sis79.net
佐久で“熟成鯉”の試食会

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190705/1010009254.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

佐久市は、特産のコイを一定期間寝かせてうまみを引き出す
「熟成鯉」という食べ方を新たに考案し、4日、試食会が行われました。

佐久市で開かれた試食会には、市内の飲食店の関係者およそ20人が集まり、
新たに考案された方法で作られた「熟成鯉」の刺身やちらしずし、それにカルパッチョなどを試食しました。
「熟成鯉」は下処理したコイを冷蔵庫で0度から5度に温度管理し、2、3日寝かせて作ります。
甘みが増してしっとりとした食感が楽しめるのが特徴です。

佐久市では古くからコイの養殖が盛んで、千曲川の水を引いて育てたコイは
「佐久鯉」と呼ばれ、地元の人に親しまれてきました。
しかし最近では、食生活の多様化などでコイの消費量が減少していて、
佐久市は県の水産試験場佐久支場や地元の調理師会などと協力して、
熟成に適した温度や時間などを調べ、新たな食べ方として「熟成鯉」を考案しました。

試食をした飲食店に勤務する30代の男性は
「食べやすくてとてもおいしいです。うちの店でも出してみたいです」
と話していました。

佐久市農政課の青沼健治課長は
「これからも試食会などを開き、佐久鯉の新しい食べ方として熟成鯉を広め、
消費の拡大につなげたいです」と話していました。

07/05 07:10

2 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:08:12.20 ID:0KLLKBWq0.net
猫「それ腐ってんじゃね?」

3 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:08:31.96 ID:J4Yot0km0.net
うねうね

4 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:08:34.64 ID:H/MxAyBL0.net
なお顎口虫がいますので自己責任で

5 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:09:09.48 ID:36uWpadK0.net
チンコ食わせた方がオナホ使わないから経済的

6 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:09:13.33 ID:nXWIU9Hf0.net
忘れられないのー あの味が好きよー

7 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:09:38.94 ID:jTIoDVl20.net
それでも鯉は鯉

8 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:10:26.92 ID:fJOBOHjE0.net
鯉に関わる人が青沼さんて嘘みたいな話だな

9 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:11:50.12 ID:/XoBX2Jy0.net
骨が多いから苦手。

10 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:12:13.68 ID:+XCx1SFI0.net
淡水魚だからな顎口虫危険性があるのに

11 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:12:15.48 ID:68Jj7GX10.net
不味い

12 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:12:34.74 ID:1UOly7VR0.net
鯉もお腹が減るのかな

13 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:12:36.11 ID:iQIv3ITv0.net
塩焼きか刺身で美味しく食べれない魚は何をやっても無駄

14 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:12:59.21 ID:+XCx1SFI0.net
なお稚魚は福島県郡山市から仕入れています

15 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:13:10.32 ID:z0NCCLP50.net
寄生虫とか大丈夫なのけ?

16 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:13:11.67 ID:yRnap5mN0.net
鯉の洗いって美味いっちゃ美味いけど食感と酢味噌の味だけだしな
熟成でどの程度変わるのか

17 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:14:24.53 ID:5LzyXB4z0.net
素直に「鯉の洗い」でいいじゃん

18 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:14:41.11 ID:KWVFZ4n70.net
そこらのスーパーの食肉も屠殺後に同じ方法で熟成させてるぞ。
熟成肉と銘打ってるのは数カ月かけてる。

19 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:15:19.90 ID:Qqbc7Ysl0.net
名物にうまいものなし
昔の山間部は仕方なしに川魚
今は名物で普段は食べない

20 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:15:55.99 ID:3KivGP+p0.net
ちゃんと泥をはかせろよ

21 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:16:03.37 ID:Xb1ivPtS0.net

・毒がある (フグ毒と類似)
・寄生虫 (刺し身とか無理)

22 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:16:11.91 ID:i3A5Uzxo0.net
鯉こくでいいよ
あんま美味くないけど

23 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:16:12.27 ID:9KDMyVZ80.net
猫でも食わないわ🐱

24 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:16:23.17 ID:WowcknMN0.net
淡水魚を生で食うのは寄生虫感染のリスクが高い。

25 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:16:32.25 ID:2Dpqktde0.net
長野の旅館で

マグロの刺身や甘エビ、サザエがでると
悲しくなる...

26 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:16:45.97 ID:L9urCzV60.net
そもそも2〜3日で熟成って言われてもな
熟成って言葉に意味はないけどさ

まだ一夜干ししたほうがマシやろ

27 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:16:55.26 ID:u1VL+F6A0.net
>>1
冷凍させるなら寄生虫は死滅する
ただ鮮度がやたら落ちると思うんだが……そこは何か工夫があるんだろうか

28 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:17:24.08 ID:wjVgQi8v0.net
綺麗な真水で泥抜きすればかなりいけんじゃね

その段階で寄生虫も淘汰出来ると相当だろな

>>7 頭に寄生虫生やかそうぜ千春b

29 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:17:34.77 ID:qo5BJOhb0.net
鯉ってdhaあんまり無いんだよなぁ

30 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:17:41.23 ID:OL6edhei0.net
>>20
こいははかないって言うからな

31 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:17:44.59 ID:1gPNRr2m0.net
>>25
よし、イナゴ、蜂の子、野沢菜を出してやろう

32 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:19:08.56 ID:1gPNRr2m0.net
>>27
記事の方法は0℃より上なんだから冷凍じゃないだろ

33 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:19:10.93 ID:KWVFZ4n70.net
ふつう魚肉の場合は半日〜丸一日で熟成あつかい。
管理のいい寿司店ではこの状態から調理する。

34 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:19:21.26 ID:OL6edhei0.net
>>29
DNAは結構食ってるみたいだぞ

35 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:19:54.78 ID:ivKvy5nT0.net
熟成させて刺身は食べたくないけど、鯉の煮付けはまずくはなかった

36 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:20:25.97 ID:qBo+55Re0.net
鯉取りまあしゃん

37 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:20:41.07 ID:9AobwU0s0.net
鯉は生じゃ食えないはずさ

38 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:20:49.21 ID:CqwKLGJm0.net
こいこくは旨いよ
だが生はダメだろw
冷凍していれば別だが

39 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:21:09.48 ID:TE0lrCHI0.net
揚げちまうのが一番。
中華の丸揚げ甘酢アンかけでいいよ。

40 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:21:29.52 ID:2sph4aEm0.net
川魚の生はちょっと

41 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:23:05.82 ID:yRnap5mN0.net
鯉の甘煮は煮魚の中でも割りと好きな方

42 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:23:13.55 ID:0vZ1hyjk0.net
「鯉は洗いとかみそ煮とかいいますが、本当は塩焼きが一番いいんですよ。」
五鉄の三次郎談

43 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:23:35.53 ID:8gKyMOFH0.net
長野のスーパーで売ってる鯉のぶつ切りは何度見ても食欲無くなる
何であんなに血まみれなのよ?

44 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:23:39.73 ID:539+RIXS0.net
スーパーで売られている頭から縦に真っ二つにされた鯉の姿は迫力あるな

45 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:23:49.39 ID:aM2Vqzj+0.net
養殖した食用の鯉だろ
顎口虫とか言ってるやつは馬鹿なのか?

46 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:24:05.38 ID:D4EV+ivf0.net
>>32
別工程にすればいいんじゃね?
冷凍→解凍→冷蔵熟成

47 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:24:11.49 ID:N+VeDiCw0.net
近所の用水路でベトナム人が捕まえてる

48 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:24:22.43 ID:J+XYsOYR0.net
鯉のあらい食べたことないやつ多いの?
普通にうちの地域では鯉の刺身食べるわ
つけるのは醤油ではなく酢味噌

49 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:24:29.73 ID:Cgtcu2jP0.net
愛するこぉーとぉにぃ 疲れったぁみぃいたぃ
嫌いになぁた わぁけじゃなぁあい

50 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:25:12.36 ID:ASImALA20.net
ここは筑後川ではない!

51 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:25:36.34 ID:wjVgQi8v0.net
鮎も刺し身で食うからなあ

52 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:26:30.86 ID:ivKvy5nT0.net
>>47
よく公園の鯉が盗まれたってニュース見るようになったけど
犯人捕まったってニュースは見ないよなぁ…

53 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:27:21.37 ID:WowcknMN0.net
>>48
日本人の9割は食った事無いだろ。

54 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:27:45.72 ID:mHg7OZv00.net
鯉のモツ煮込みが旨いよ

55 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:27:52.50 ID:6DrAjtWe0.net
鯉は洗いでくうんだろ

56 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:28:17.89 ID:CpRYz/mr0.net
>>14
なんとか牛というブランド牛も、宮崎県出身

57 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:29:00.20 ID:CpRYz/mr0.net
>>30
つザブトン

58 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:29:12.83 ID:9hrCq5vwO.net
>>33
小魚以外は1日以上はほしいな
じゃないと「いかっちゃって」ダメ

59 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:29:58.24 ID:VLEExYed0.net
洗いで良いと思うけど、コイコクで食べたら良い。
洗いのお湯では寄生虫は死なないか?

60 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:30:04.59 ID:K2d6ZG2g0.net
野良鯉が汚いドブ川みたいなところで泳いでるから食用用にはイメージが悪い。

61 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:31:02.11 ID:H/MxAyBL0.net
露天の養殖場で中間宿主のミジンコが紛れ込むリスク無視とか
どうしようもねえな

62 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:31:50.14 ID:gVlhDx7O0.net
鯉は鯉こくがいいな

63 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:32:30.52 ID:jB1qN4Kd0.net
>>48
海が比較的近い地域だと鯉に限らず淡水魚は正直ゲテに近い扱い

64 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:32:35.85 ID:ub4kv5wU0.net
>>22
みそ汁の中にぶつ切りにされ、うろこが逆立った鯉の切り身を見ただけで吐きそうになった

65 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:32:41.67 ID:pryeDWMY0.net
ザラザラするからなぁ

66 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:32:55.21 ID:r6SxTLsQ0.net
鯉ってドブみたいな川でも平気で生きるもんな
あのイメージで食うのはどうも苦手

67 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:33:11.18 ID:3ybeU9Bp0.net
津本式
かねこ
変な魚おじさん
にしやん
秦拓馬
釣りよか

68 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:33:57.08 ID:KWVFZ4n70.net
>>53
溜池で殖やせるタンパク源として普及してたので
地方にいくと食べる文化はふつうに残ってる。
積極的にうまいものでもないので淘汰されつつあるが。

69 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:34:06.52 ID:9hrCq5vwO.net
>>48
江戸時代に醤油は海から遠い地域じゃ手に入らなかったからね
そもそも今の主流の濃口醤油は五代綱吉の頃にヒゲタとヤマサの先祖が銚子で作った

70 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:34:09.05 ID:UYo/42Tv0.net
九州人なので、熟成刺身はノーサンキュー。
やっぱ刺身は鮮度の高い方がいい。

71 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:34:26.20 ID:ivKvy5nT0.net
>>53
それくらいかもな
長野出身だったり、中華料理で食べた人はいるだろうけどな
俺は伊豆に行った時ホテルの夕食で食べた

72 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:35:52.05 ID:OsIFxUAy0.net
寄生虫いたら
コイワズライだな

73 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:36:15.85 ID:ef/wZ5q50.net
そもそも小骨どうにかしないと無理

74 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:36:30.16 ID:BjS7/S9K0.net
>>72


75 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:36:58.47 ID:5b01xGPO0.net
>>1
めちゃめちゃ火を通さないと帰省中怖いおーー!!

76 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:37:08.68 ID:BjS7/S9K0.net
養殖なら大丈夫かな、とは思うが勇気いる。

77 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:37:13.18 ID:bdumqCEK0.net
>>48
正直美味いと思わん
鯉は生姜をタップリ入れた鯉こくと白米だけでいい

78 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:37:39.28 ID:z6689rNJ0.net
やっぱり鯉の洗いと柳蔭だな。

79 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:37:44.77 ID:1gPNRr2m0.net
>>53
常食してる人は非常に少ないだろうが、
食う機会は人生の中でそれなりにあるんじゃね

80 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:38:02.59 ID:TE0lrCHI0.net
>>66
って言うか、鯉は汚染された川に棲む。

81 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:38:30.53 ID:cV+K6AJC0.net
そんな熟成を味わいたければサバでも食えばいい
サバの生き腐れつって新鮮でも熟成感がある魚だ

82 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:38:40.62 ID:ABXXLbP00.net
鯉は山間部の集落で食べるのが正解
血の一滴まで鯉の滋味を味わい尽くす鯉こくに限る

83 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:38:57.48 ID:Rnhrtkx50.net
酢味噌で食べたい

84 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:39:14.53 ID:/2agwxin0.net
鯉の丸煮とか鯉こくってうまくないんだわ(´・ω・`)

85 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:39:18.67 ID:gVlhDx7O0.net
20年前くらいのマルエツでは、一番安い刺身が鯉の洗いだったもので(一盛り250円〜300円)、
その時は食べてたかな
不思議なことに、いつしか全く見かけなくなった

86 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:39:21.55 ID:yRnap5mN0.net
鯉こくは素材の欠点が出て来る感じで苦手だなあ

87 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:39:44.17 ID:9hrCq5vwO.net
>>70
なんだ九州の貧乏人か
九州の魚で俺が一番旨いと思うのはクエを2週間くらい熟成させたやつだ
メチャメチャ旨い
さすが九州って思うくらいだが
値段はキミ知らないほうが良いね心臓に悪そうだし

88 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:39:47.51 ID:ckN30Sno0.net
鯉の洗いとは違うん?

89 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:40:49.79 ID:ckN30Sno0.net
>>53
まじか

90 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:40:58.99 ID:gEhDtECB0.net
鮒喰うヤツも同類だろ

91 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:41:03.07 ID:FdxIxfZI0.net
淡水魚は美味くない
あれは他の動物蛋白源が入手できなくて初めてしぶしぶ食べるもの

92 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:41:48.28 ID:jEVEMZvg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【任天堂が乗っ取った、AR ハリーポッター】


*「ハリー・ポッター:魔法同盟」とは
任天堂がARドラクエの出現に焦ってしまい乗っ取った

恐らく、脳データの書き換え等で
不正な契約書にサインさせたと伝えられている

Niantec(無いアン刑事)は、フジテレビが背乗りした
アンとは私の意味である
--

*映画「ハリーポッター」

・ハリポタの作者とは
私のクローン体みたいな存在(貧困ヤンママの設定)

・ハリーポッター
私の元同居人「T」がモデル

・私の元同居人「T」とは
ワンピースのサンジ、名探偵コナンのモデル
--

*ハリーポッター「針ぽ田(縮こまる)」
「ぽ」とは、ライブドア社長に就任経験のある鼠先輩の「うぽぽ」から来ている
「うぽぽ」とは、私の口癖でもあった

聖鼠十字架を囲み、針を刺し続け
痛みで縮こまったハリネズミ🦔にすると云う意味 bl

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1146742455854718976/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:41:54.89 ID:/2agwxin0.net
川魚はどれもうまくないわ。

94 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:42:31.49 ID:dx6a2fhl0.net
養殖で寄生虫管理されてなきゃ大変な目に会うだろな

95 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:42:34.57 ID:B42RQH2+0.net
鯉料理はうまい店に行くと本当にうまい。
鯉についての価値観が180度変わるくらいのインパクトがある。
まあ洗いについては食感がかなりあるとは思うけど・・・

って話してたらまたその店に行きたくなってきた・・・

96 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:43:01.27 ID:TE0lrCHI0.net
淡水魚でも鮎の塩焼きは美味い。食えるとこ少しで物足りないが。

97 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:44:38.77 ID:6DrAjtWe0.net
>>93
鯉は好きじゃないけど
ニジマスとか鮎とかアマゴとか旨いよ
海にはない味わい

98 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:44:44.69 ID:liv0Nku+0.net
CARPといえば
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/w-kazoku/entry-11477646024.html

99 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:44:47.21 ID:m2JW3U2M0.net
>>64
人間が安そう、お前(笑)
あれだろ
好物はハンバーグとカレーとスパゲッティーなんだろ?
(しかもレトルトやパック)ww

100 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:44:51.55 ID:kQDNWiAk0.net
>>96
むしろ残すところが無いだろ

101 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:46:17.34 ID:B42RQH2+0.net
>>87
寝かすかぴんぴんで食べるかは魚種によりけりかなあ。

>>96
え?結構食いであるよね?
食えるところが少しってのがよくわからんのだけど・・・
全て食べない人なのかな?

102 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:47:05.43 ID:TWUJg5te0.net
強制的に血抜きするやつ、流行りそうだな
津本式だっけか

103 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:47:26.49 ID:BjS7/S9K0.net
>>98
広島人の俺がアップを始めようかと思ったら全然関係なくてクールダウン

104 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:47:36.80 ID:nKDjrCA50.net
鯖缶みたいに加工できんのかね
鯉缶的な

105 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:47:42.19 ID:m2JW3U2M0.net
>>91
お前みたいな底辺はイワナとかヤマメとか食えないもんな(笑)

106 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:47:57.24 ID:gVlhDx7O0.net
>>100
丸ごと食うよな、骨抜き要らん

107 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:48:24.71 ID:3J9SjhIt0.net
淡水魚を生で食うとか怖すぎ
一回冷凍して寄生虫殺せばいけるんかね?

108 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:49:08.86 ID:mus8KjVQ0.net
鯉って、結構うまいんだぜ!!

お前ら知らないん??
鯉食いに佐久に旅行いけや。
鯉こく好き!!

109 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:50:06.81 ID:6DrAjtWe0.net
兵庫県で食った鮎は皮臭くて不味かった

110 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:50:08.22 ID:SIWykij50.net
カープちゃんが


111 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:50:40.21 ID:jB1qN4Kd0.net
>>80
綺麗なとこにも居なくはないけどね
渓流よりも少し下流の釣り人が「本流」って呼ぶようなとこ
下ってきた大物渓流魚と混じって鯉が釣れることもちょくちょくある

112 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:50:52.24 ID:WowcknMN0.net
>>79
鯉こくや丸揚げみたいな加熱調理した物ならまだしも、生は食わないだろ。

113 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:51:14.91 ID:3J9SjhIt0.net
>>108
鯉こくそんなに美味いと思わなかったけどなあ?
不味くはなかったけどな

114 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:51:27.95 ID:OsIFxUAy0.net
鯉は甘露煮は好きだけど
小骨の多さは嫌い

115 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:51:44.94 ID:Dbc82/Qp0.net
>>12
ずっと泳いでいるんだもん

116 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:51:48.10 ID:OL6edhei0.net
>>108
サクリファイスか

117 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:51:49.38 ID:vI6IxVMv0.net
鯉料理好きな世代は明治大正生まれ

118 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:52:07.51 ID:k8Rig2oM0.net
>>1
佐久の恋は確かに美味いな

119 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:52:27.95 ID:ef/wZ5q50.net
ボラと鯉の刺身ならボラを選ぶわ

120 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:52:33.90 ID:Go4r/vyT0.net
鯉の洗いは嫌いじゃないけど、それよりも美味しいのかな?
火を通すのなら、正直、ナマズのほうが旨い気がしないでもない

121 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:52:54.98 ID:liv0Nku+0.net
>>103
上八丁堀生まれ佐伯区育ち都内の音大を中退して某大物ミュージシャンのバックでギター弾いてた俺だが学校にCARPの被害者多かったのよ

122 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:52:58.77 ID:kHP8xnPQ0.net
原田知世「鯉っていいですか?」

123 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:53:15.83 ID:jB1qN4Kd0.net
>>105
渓流魚は淡水魚の中では美味しい方だけど
やっぱ海の魚と比べると見劣りするわ

124 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:53:20.93 ID:NDVCDypD0.net
骨から出汁が出てるのか、味噌汁はこれが鯉の味なのかって感じがしたけど、
洗いのほうは味の印象が記憶にない

チルドで寝かせると濃くなるんだろうか

125 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:53:30.26 ID:HLscrvRn0.net
阪神ファンは今日から鯉を食べなければ

126 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:53:48.84 ID:DhZfevQp0.net
川魚が生食できない理由として寄生虫での重篤な症状が原因だと聞いたが

127 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:54:29.20 ID:89EVU3V+0.net
多摩川とか浅川に大量にいるからどうぞ持っていってください
俺は食わないぞ

128 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:54:35.36 ID:3J9SjhIt0.net
>>87
クエってクソでかい魚だっけ?
釣り師の夢の一つだよな

129 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:54:44.59 ID:Go4r/vyT0.net
魯山人は、確かアユのお造りが好きだったらしいな
まあ、美食家って人たちは、とにかく腹と運が強くないとダメらしいw

130 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:55:02.34 ID:tnfeR9/s0.net
刺身はフレッシュなのしか認めない

131 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:55:39.41 ID:w7yBBEut0.net
冷凍しないと、寄生虫が怖い、人柱万単位でなって見てくれ。

132 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:56:07.91 ID:7nDUeSlB0.net
>>1
「あらい」ですら怖いのに(´・ω・`)

133 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:56:10.10 ID:3J9SjhIt0.net
>>88
洗いは氷水で身を引き締めて食べるから熟成とは違うね

134 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:56:12.06 ID:XSa4zd9+0.net
寄生虫歓喜のニュース

135 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:57:11.94 ID:psOoE6Af0.net
寄生虫ダメですな。
イワナとかヤマメを焼いて食った方が美味しいんじゃないかと。

136 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:57:38.60 ID:iZkEuUoB0.net
子供の時に鯉の刺身食わされたけど
余りもの臭さにそれ以来見るのもいや

137 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:57:53.54 ID:v9+8rZ8A0.net
喫煙者が

138 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:58:06.19 ID:7JodhgGG0.net
洗いにして酢味噌つけなきゃ喰えないくらい臭いじゃん
鯉こくは骨だらけだし鯉なんてイラネ(゚听)ノ⌒ ิ

139 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:58:34.62 ID:89EVU3V+0.net
>>87
唐津で大なべの食べてみたい

140 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:58:43.39 ID:3J9SjhIt0.net
>>104
鯉こくは味噌煮だから鯖味噌みたいな感じでは作れると思うよ
コスパは最悪だろうけどね

141 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:58:51.21 ID:m2JW3U2M0.net
>>102
それかね
鯉は生きたまま捌いてすぐに調理しないともう生臭くなって使えなくなるってのが
日本料理の概ねの常識だがあの方式で血抜きすると寝かせられるのかね

142 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:59:45.49 ID:GEPUufgX0.net
ずばり!鯉です!(誰か文句ある?

143 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:00:03.22 ID:3ybeU9Bp0.net
>>68
池の魚はあんま食わんよどこも

まず海魚優先だよ

144 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:01:04.51 ID:ZV6JhoLY0.net
考案も何もマグロとかは普通にエイジングするがな

145 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:01:37.68 ID:u65u0Ual0.net
>>36
私の釣魚大全か
鯉の抱き取りは近くの川で本当にやった奴知ってるわw

146 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:01:43.11 ID:Cmp91MHx0.net
美味けりゃ自然と普及するだろ

147 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:01:57.81 ID:TE0lrCHI0.net
>>100 >>101 >>106
骨と頭は食わんし、表と裏を一口づつ食って終わり。

148 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:02:10.68 ID:BSvVLfR/0.net
>>134
養殖なら問題ないのでは

149 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:02:44.54 ID:K2d6ZG2g0.net
汚川で泳いでるし。池の水抜いてにでてくる悪役だからイメージが亀並に最下位。

150 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:02:55.61 ID:iwrc9uOL0.net
近所の心臓が悪い人に鯉の生き血を分けてあげたことがある
効いたんだろか

151 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:02:59.75 ID:LFEq+5La0.net
雷魚をミキサーで粉々にすれば寄生虫死ぬから生で食べれる

152 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:03:15.57 ID:wAr2+tpi0.net
高い店で鯉を何度か食べたことあるけど
どう考えてもタイの方がうまい

153 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:03:27.54 ID:iZkEuUoB0.net
>>147
殿様乙

154 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:03:49.15 ID:n/+1hwGG0.net
川魚は生で食わないのが日本古来からの知恵じゃないのか?

155 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:04:10.16 ID:liv0Nku+0.net
>>154
いいえ

156 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:04:17.57 ID:bCJoTh4P0.net
淡水魚は駄目だろ

157 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:04:23.23 ID:3J9SjhIt0.net
>>119
ボラ何気に美味いよな
まあ、沖で釣らんと臭いけど

158 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:04:26.99 ID:QX2feRx30.net
>>146
身に小骨だらけで味以前の問題。
痛くて食えねえよ。

159 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:04:35.66 ID:9N1AON690.net
昔は鯉の餌のテレビCMが流れてたよな

160 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:04:55.32 ID:3ybeU9Bp0.net
>>151
ミキサーじゃ寄生中死なんし
そもそもウイルスや雑菌も消えんわ馬鹿が

161 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:04:59.75 ID:6DrAjtWe0.net
鯉とか鮒は泥抜きしても臭いからな

162 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:05:05.68 ID:i7IiE+mt0.net
>>1
臭すぎて無理だわw

163 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:05:45.16 ID:9hrCq5vwO.net
>>101
>>128
>>139
うちの会社で使う店のオヤジから
デカクて良さげなのが手にはいると電話が来るんだ
何日あとくらいが食い頃かを相談して
その日にあわせて従業員何人かLCCで行かせて俺は新幹線で
皆さんには身を食べてもらい
俺は「質素」にホッペタあたりを酒蒸しでチューチュー
あんなのしょっちゅう食ってたら堕落しそうに旨い

164 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:05:51.42 ID:Go4r/vyT0.net
まな板の上のって言葉があるくらいだし、食材としては古くからなじみのあるモノなんだろうね
最近じゃ、かえって高級になっちゃってるけど

165 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:06:21.97 ID:Qz67FRY20.net
鯉の刺身は味がしないぞ

166 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:07:21.87 ID:uIqPQhYb0.net
鮒ずし旨い。

167 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:09:09.44 ID:WsfWwH910.net
>>21
鯉って寄生虫の危険があるのは知られていても、毒があるのみんな結構知らないよね…。

168 :辻レス :2019/07/05(金) 11:10:22.57 ID:+8t3WbnN0.net
>>1

鯉は結構美味しいんだけどなあ

泥臭いと言われる鯉こくも
慣れれば味噌との相性がバツグンの良く
食うごとにそれが美味しいと感じられるようになると思う
味噌は濃いほうがいいけど物足りないなら醤油も入れたら

昔は生きた鯉に酒を飲ませて
濡れた新聞紙で包んで汽車に積んだりしたとか
でも養殖の鯉よりも、きれいな川で獲れた鯉の方が美味しいかもね

169 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:10:30.30 ID:89EVU3V+0.net
>>163
一番美味しいところ食べてて質素とはw
そういう繋がりあるのいいな

170 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:11:25.59 ID:q1buq9Xk0.net
鯉の煮付け食べたことあるけど
くたくたに煮込まれて味染み込んでるのに身がぶりんぶりんですごいなと思った
でも鯉なんだよなーと思ったら箸が進まなかった

171 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:11:37.33 ID:ZF6+VkDk0.net
>>159
藤子不二雄劇場の時にしか見なかったな

172 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:11:55.47 ID:pMfJwM5m0.net
鯉は一回食わされた事あるけど泥臭くてシャリシャリした歯ごたえでどこが美味いか分からなかった

173 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:12:00.55 ID:1gPNRr2m0.net
なんか淡水魚を全否定してる奴いるが
寿司で定番ネタになってる「サーモン」って養殖のマスなんだが

>>1のやつも養殖だし、危険度や臭みは変わらんだろ

174 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:12:20.58 ID:89EVU3V+0.net
>>21
>>167
毒ってシガテラみたいな生物濃縮?

175 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:12:39.53 ID:m2JW3U2M0.net
ドブ川のイメージとか生臭いと言ってる奴、どんな社会層なんだろうな?
そもそも料理にする鯉はドブ川の鯉なんか使わんしまともな料亭で扱う鯉は高級素材の扱いなんだが
鯉は不味いとか言ってる連中はそんな店なんか縁のない底辺層なんだろうね(笑)

176 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:13:17.14 ID:ZV6JhoLY0.net
>>167
その毒が水に溶けるから「洗い」にすんだよ

177 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:13:20.66 ID:D9qNodR80.net
上手に処理した鯉の刺し身はマジで美味いからな。

178 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:13:38.12 ID:3J9SjhIt0.net
>>163
へえ?
そこまで美味いものなのか
つーか魚食うために飛行機や新幹線で移動するってマジで目ん玉飛び出そうな値段しそうだなw

179 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:13:40.81 ID:pMfJwM5m0.net
>>175
結構な高級料亭で食ったんだが...(´・ω・`)

180 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:14:26.78 ID:w7yBBEut0.net
川魚は、生で食わない。冷凍しないと怖すぎる。

鯉の洗い、一切れ食べて旨かったが、怖くてやめた。

181 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:14:28.56 ID:1EUQbWv80.net
線虫こわい

182 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:14:39.52 ID:wn/1K/ZO0.net
鯉の生食は「刺身」とは言わず「洗い」と言うイメージ。

183 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:15:18.54 ID:34Uw+GBg0.net
このあらいを作ったんは誰だあ

184 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:16:02.61 ID:34Uw+GBg0.net
>>175
なんでそんな必死なん。

185 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:16:25.89 ID:B42RQH2+0.net
>>163
あの魚って鍋にするときになんで鱗付いたままなのかね?

186 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:17:05.01 ID:B42RQH2+0.net
>>178
1万円/kgぐらいじゃないかな。

で、大型だと10kg越えが普通だから・・・

187 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:18:00.62 ID:BJwnabnH0.net
川魚は食えん

188 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:18:34.89 ID:H9WiVtWE0.net
糞不味い淡水魚

189 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:19:05.17 ID:y2D/ykPN0.net
ジャップは鯉を生で食うのかよ
くそ気持ち悪い

190 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:19:33.25 ID:89EVU3V+0.net
>>175
なかなか面白いな

191 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:20:01.07 ID:H9WiVtWE0.net
淡水魚は糞不味い
オージービーフも獣臭くて糞不味い。

192 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:21:41.40 ID:9hrCq5vwO.net
>>169
そこを突っ込まれたら
シャーシャーと
へぇそうだったんだぁ知らなかったぁ
って言い切る
テッチリなんかでも身は皆さんにどんどん食べてもらいながら鍋皮しゃぶしゃぶやりながら腹に余裕を残しながら酒をのむ
火が通りすぎかなって方が身離れ良くなるし(本当)味も良いよ(ウソ)と言って満腹になってもらって
俺は雑炊を
もちろん白子ぶっ込む

193 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:22:21.48 ID:9hrCq5vwO.net
>>178
旨い
それ以外の言葉はよけいだわ

194 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:22:24.28 ID:iDq9aA+S0.net
>>189
確か汚チョンでは鯉の切り身を鶏団子と一種にスープの具にした料理があるんだっけか

195 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:22:24.49 ID:iTajROXv0.net
>>162
醤油で臭いなら酢味噌で食べればいいじゃない。

196 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:22:30.31 ID:RJDwUyOy0.net
小倉の寿司屋はコイ、ボラなんかを出す
もちろん熟成で
そういうと気に触るみたいだから言わないけど要は仕込みが一番だっていつも言ってる

197 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:22:58.17 ID:iwrc9uOL0.net
昔中国は海が遠いから川魚ばかりで水が悪いから油で揚げるって聞いた
鯉も油熱してじゃんじゃんかけたら美味しく食べれるのかな

198 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:23:39.42 ID:w7yBBEut0.net
いかに旨かろうが、ロシアンルーレットには参加しません。

199 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:23:51.45 ID:kR4oAZZ00.net
津本式血抜きが真っ先に浮かんだ

200 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:24:53.63 ID:B42RQH2+0.net
>>193
まあ俺もクエは最上だと思うわ。次点がアンコウかな。

201 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:24:56.93 ID:3J9SjhIt0.net
>>186
うへえ
俺はそんなにグルメでも無いからちょっと高めのマグロとビールでいいや…

202 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:25:15.07 ID:iZkEuUoB0.net
美味いなら普及してるわね
コイやフナなんて養殖簡単なんだから

203 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:25:55.29 ID:pS0CUoUo0.net
>>31
結局、普通のがうまいんだよなぁ

204 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:26:36.59 ID:3J9SjhIt0.net
>>189
テョンはユムシっつー魚の餌を生で食うんだろ?
キモすぎだわ

205 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:27:27.57 ID:QRqAG+sF0.net
鯉といえば佐賀県有田町の秘境龍門峡に明治より店を構える老舗、龍水亭。
名水百選の龍門の岩清水にさらされた鯉は、
臭み雑味が消え去った神妙な味わい。

206 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:29:39.46 ID:NDVCDypD0.net
>>197
それ、長江下流域で祝いの席とかに出される割りと有名な料理じゃね?
油掛けて揚げた鯉に餡掛けるやつ

207 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:30:32.65 ID:9hrCq5vwO.net
>>200
そう言えば
震災からこっち
アンコウ食ってないな

208 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:31:14.37 ID:iTajROXv0.net
>>205
悪いが名水百選って水の味じゃなくて、水辺の景色で選んでるんだぞw

209 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:31:32.86 ID:yRnap5mN0.net
鯉の丸揚げ甘酢あんかけは中華の定番だろ
古典的な定番過ぎて鉄鍋のジャンでは「いまさらそんなものを作るのか?」ってリアクションされてた

210 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:31:46.25 ID:S2s0C54/0.net
すり身にしてだんごやかまぼこにならんのか?

211 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:32:07.41 ID:PtDSAihR0.net
中国も海の魚が普及したら鯉等の家魚を食べなくなったからな

212 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:32:22.99 ID:5/hDoomb0.net
ます寿司みたいにせんと怖いわ

213 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:33:42.76 ID:89EVU3V+0.net
>>192
まあ役得も無いとつまらんもんな
しかし良いもの食べてやがるw

214 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:33:52.66 ID:iwrc9uOL0.net
>>206
観たのはハクレンか草魚だったかな
鍋に入りきらないから油をかけて
鯉も一緒か

215 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:34:04.80 ID:3+q+FRRi0.net
食えないというほどではないが美味くもないので、刺身にはあまり向かない気が
川魚の食べ方は、中華や東南アジアを手本にするといいんじゃないか

216 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:35:36.08 ID:3J9SjhIt0.net
日本の淡水魚で最大のイトウってのは誰か食ったこと有る?
これもクエと同じように釣り師の夢なんだけど味の話はあまり聞かないから興味がある

217 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:37:45.54 ID:mVBBijij0.net
>>16
酢味噌使うのは結局醤油じゃ臭み消しきれないからだと思う

218 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:38:37.52 ID:3J9SjhIt0.net
>>215
渓流魚なら塩焼きでいいんだけどねえ
やっぱ中華風に唐揚げ餡掛けが万人受けしそうだな

219 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:39:34.98 ID:CqwKLGJm0.net
川魚 生で食うやつは馬鹿
タニシで死んだやつと同じwww

220 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:43:19.47 ID:fQP5BBWu0.net
>>211
普通に食ってるだろ
ただしこれでもかと言うくらい火を通すが

221 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:46:50.89 ID:pijXMGmE0.net
新提案
腹立つの何でだろう上からだからか

222 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:59:59.63 ID:ihTnj9Ou0.net
甘露煮がうまいよな
それ以外はパス

223 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:01:49.12 ID:MbPBxs3h0.net
鯉こく凄く好き

224 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:01:57.49 ID:jRKEliys0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)net
(deleted an unsolicited ad)

225 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:02:31.19 ID:F+6gEav50.net
>>216
メーター超えのイトウ食ったけど美味しくはないんだよねw
身はコシがなくてベタベタするし淡白の極みって感じ
グルマンだったら岩魚と山女魚の食べ比べした方が絶対にいいよ
鯉は凄く綺麗な清流から引いた池で買うとアライじゃなくて刺身でびっくりするくらい旨し
骨っぽいからふぐ刺しやれる板前さんの技術が必要

226 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:02:33.08 ID:9hrCq5vwO.net
>>213
稼いだら使わないとね

227 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:04:40.66 ID:p1Z4vpph0.net
一回冷凍したほうが良くね?

228 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:07:14.36 ID:+ew0bj9x0.net
鯉は すでに監督とオーナーが腐ってる

229 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:07:52.04 ID:MG9bEm020.net
好みはともかく
クジラと同じで一般受けしないよ

230 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:09:32.47 ID:iTajROXv0.net
>>226
稼いでる人が今どき携帯なの?

231 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:09:39.19 ID:osWGBcpQ0.net
近所の川にウジャウジャいるけど全く食い物として見れない

232 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:10:11.39 ID:F+6gEav50.net
まあでも、シメて寝かせるとアミノ酸がどんどん上がるから理屈としては間違ってないな
でも一晩でいいと思うんだけど2、3日熟成だとなんかいいことあんの?

233 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:10:23.38 ID:IbulH1q00.net
腐敗と醗酵の違いについて

234 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:11:49.16 ID:QRqAG+sF0.net
鯉は処理次第でむちゃウマなんよね。
氷水で締めた洗いは海の魚より美味い。
酢味噌で雑味を誤魔化す店もあるけど、
ちゃんとした店のは醤油で食っても美味い。

235 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:12:53.72 ID:rzSPXu7G0.net
淡水魚はキモい。寄生虫いっぱいやろし食うなんてとんでもないわ。おえっぷ

236 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:13:53.62 ID:DdWAgprY0.net
川魚は生で食べたくない♪
手抜きすんなよ、調理師

237 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:14:58.88 ID:qGryUKJ80.net
鯉まずい
食べた魚の中で一番まずかったのが鯉

238 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:15:11.58 ID:3J9SjhIt0.net
>>225
美味くないのか
残念だ
イワナは釣りマニアの友達が釣ってきてくれるんでたまに食べるよ
食べたあとに骨酒にするのが好き

239 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:15:14.80 ID:nC3hz4Pn0.net
鯉は洗いで食えるくせに、甘露煮、鮒寿司だけなのね

240 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:17:19.94 ID:CB3MPPqW0.net
泥臭いし
色付きの鯉は、身も色ついてるからムリ

241 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:21:23.26 ID:F+6gEav50.net
>>238
岩魚の骨酒ってなんであんなに旨しなのか
骨酒にするのならばやっぱり力強い味わいがある岩魚だね
山女魚は繊細な味わいだから個性が全然違う

242 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:21:27.94 ID:wo6jSEn40.net
鯉の刺し身ってクソ不味い

243 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:23:13.95 ID:9+HQNfbo0.net
鯉ヘルペスとかどうなったの?

244 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:23:37.14 ID:JIWxbbxj0.net
養殖の鯉なら蟲はとりあえず大丈夫でしょう
京都でよく食べたけど洗いと違って旨みはしっかりしてる。くさいと感じたことはなかったな〜

背ごしのアユ(アユのCT画像みたいなの)とかもおいしかったけど、その方は寄生虫はやばいようだ 横川吸虫。。 

245 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:23:45.95 ID:NksnfaZr0.net
イラネ
消費が減少してるってことはそういうことだろ
むやみに殺生するな

246 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:24:35.38 ID:kq0jIcz60.net
熟成刺身ブームだよな、こないだちょっといい店で熟成鯛食ったけど
美味しいね熟成刺身、手間かかるから廃れるだろうけど

247 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:29:44.18 ID:92Xe+a/O0.net
臭くて旨味もない鯉なんて食えないよ
海魚じゃないと淡泊すぎて本当に不味い

248 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:29:56.91 ID:HtSQZvnK0.net
「鯉?」
https://pbs.twimg.com/media/DT-0-EtWsAA9vBY.jpg

249 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:31:17.70 ID:LvC20All0.net
この飽食の時代に?
他に美味い魚がいくらでもあるのにか?

250 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:31:30.66 ID:wU6eL8cC0.net
淡水魚を刺身でとかアホか

251 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:33:36.76 ID:YL2cwzCm0.net
鯛の味

252 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:33:40.81 ID:9hrCq5vwO.net
>>230
スマホは危険だから禁止にしてる

ぼちぼち昼飯食いに行く

253 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:38:03.07 ID:GtiZ+8dr0.net
>>10
養殖なのにか?

254 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:38:48.35 ID:CXUdHnve0.net
鯉って弱毒だよな?

255 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:39:11.15 ID:sPIvxwx00.net
>>1
川魚とかの生食ってレバー並に危険すぎる

256 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:39:48.75 ID:/9UW+hHp0.net
鯉て観賞用だと思ってた。
金魚を食べる地方もあるのかな?

257 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:40:58.76 ID:kq0jIcz60.net
近所の縫製工場で勤めてる中国人実習生の女の子達
農業用水のところで大きな鯉捕ってた
美味しく食べるんだよね、生活力凄いわ

258 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:41:32.20 ID:IoVDhkIj0.net
>>256
昔は海なし県の冬場の貴重なタンパク源でしたが

259 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:43:16.37 ID:GtiZ+8dr0.net
タイトルだけで記事読んでないのが多いんだ?な
これ養殖なのに

260 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:44:26.68 ID:YHtr+8R60.net
>>233
腐敗は酸化 で 醗酵は菌による作用

261 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:46:45.68 ID:F+6gEav50.net
>>257
中国では鯉って祝事に食う縁起物なんだよね
まあ俺は泥沼養殖は絶対に食わないけども

262 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:51:12.93 ID:K4OELScn0.net
帰省中食ってるようなもの

263 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:52:35.14 ID:w32+cyCY0.net
鯉を食わないという発想にたどり着かんのか

264 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:53:56.00 ID:vQqZ9qCW0.net
昔、千葉県で大雨かなんかで鯉を飼ってる業者のプールみたいな所から鯉が逃げちゃったんだよな。
そしたらそれを捕まえた若者かなんかが調理人で、調理はうまいんだけど、錦鯉とかいうその鯉の
価値は全然知らなくて、仲間と食べちゃったんだよな。何十万とか、100万とかするやつだったらしいん
だけど。

265 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:55:07.22 ID:GtiZ+8dr0.net
佐久の鯉は綺麗な水使ってるって魚河岸三代目に出てたな

266 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:56:28.52 ID:yRnap5mN0.net
>>263
佐久の名物で養殖業者も鯉料理店もいっぱいあるからしゃーない

267 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:56:38.15 ID:KqWQ6MV80.net
>>25
猪、鹿、熊あたりならいいのか?

268 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:56:40.21 ID:iHj8ZaDd0.net
でかい淡水魚はマズいイメージしかない

269 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:00:33.95 ID:Wes8tL+A0.net
鯉の臭みは、鯉の餌の匂いそっくり。

270 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:04:20.78 ID:jo5WzMIT0.net
ソウギョとかレンギョは食べんの?
利根川にウジャウジャいるでしょ

271 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:06:36.96 ID:H9WiVtWE0.net
ニゴイは日本固有種だけど
鯉は外来魚です!

272 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:07:24.57 ID:H9WiVtWE0.net
そうぎょ、はくれんは、鯉は同じ外来魚です!

日本固有種はニゴイです!

273 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:12:20.21 ID:oebGsj7J0.net
煮付けは美味いよ
南信のほうの

274 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:12:47.43 ID:gGYK7w3B0.net
見た目がまずキモい。海の魚で十分です

275 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:13:06.35 ID:NBSCbSZD0.net
熟成と腐敗は紙一重

276 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:13:17.09 ID:tSpzu3vb0.net
淡水魚を生でとか発想がやばい

277 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:14:07.20 ID:H9WiVtWE0.net
エキノコックスで死ぬよ。

278 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:14:56.52 ID:6drGcb0+0.net
鯉も恋をするのかなあ

279 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:16:30.26 ID:gVlhDx7O0.net
ニゴイはから揚げにしたりしてそこそこ食えるのにね

280 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:19:17.24 ID:yzgA0bEp0.net
メーター3.5センチ以下は鯉とは呼べない
妥協してもメーター0.5以上でやっと子鯉ってとこだな、後最低3匹はメーター釣らないとまぐれって事だからね

281 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:34:04.22 ID:lA7DiBuv0.net
佐久市ってどこだよ

282 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:34:05.14 ID:G2m11R/00.net
このあいだ海で60pのボラ釣ったけど、鯉そっくりだったな
食べ方思い浮かばないんでリリースしたけど

283 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:37:44.81 ID:OGU7hAB+0.net
旨煮だけでいいわ
淡水魚を刺身で食うのはどうもね・・・

284 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:42:54.93 ID:iVm1Denn0.net
40年以上熟成させた恋の願いを叶えたい

285 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:43:47.21 ID:GiOjVGzZ0.net
くさそう

286 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:43:58.47 ID:5/hDoomb0.net
生き血がぶ飲みすんでしょ

287 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:44:50.52 ID:YqnVosc00.net
淡水魚なんて今じゃ珍味の粋を出ないだろ
わざわざ高い金払って食べるほどじゃないわ

288 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:46:29.02 ID:pJ6JQpI70.net
>>281
新幹線通ってるだろ。
軽井沢の隣。

289 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:47:30.65 ID:fEOZGtf80.net
泥臭くてまずいよ

290 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:47:55.72 ID:HjsImD9i0.net
昔天竜峡を見下ろす料亭で食ったな
年寄りたちは有難がってたが

291 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:48:52.61 ID:efMKObyN0.net
酢味噌で食ったのが激マズだった思い出

292 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:49:24.89 ID:JqDturkX0.net
月の法善寺横丁

https://youtu.be/kspzGizSdcY

293 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:50:04.40 ID:M4g+5GIQ0.net
臭いんだよ

294 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:51:50.26 ID:h1Gl1oYc0.net
昔、王子製紙の有る川で取れた鯉を貰った。
親父が冷やして刺身にしたら、泥臭ではなく、
紙の匂いと紙の味しかしなかった。

295 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:52:14.75 ID:WjheBrOA0.net
>>10
なんかみりん梅酒を思い出しました

296 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:53:13.38 ID:TsUaXM8E0.net
>>205
佐賀なら小城でしょ 清水の滝

297 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:53:40.61 ID:gVlhDx7O0.net
>>292
さいなら鯉さん しばしの別れ(ズバー

298 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:56:24.36 ID:uf+vXDkv0.net
鯉のあらい、美味しいけどなあ。
不味くないよ。

299 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:03:29.61 ID:qNKwYbO90.net
鯉ってなれ鮨にはならないのか?

300 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:05:45.15 ID:jEVEMZvg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【一部パクられた ハリー・ポッター:魔法同盟🧙‍♀】


*ロサンゼルス市内にあり
その後、インペリアルに移転したとされる
史上最大規模の人権無視の隔離施設「ピンクのミニマム象ドーム」にて

*ハリーポッターのアクションの件に付いて尋ねられて

「魔法の杖をストラップにする」
「複雑な呪文を描いて、敵を倒して行く」

とか、提案しました

*携帯ストラップの件は、子供が振り廻すと危険だからと云う事で
魔法っぽい呪文を画面に描いて、敵を倒すと云う設定に話が進みました

--

*添付写真補足
・カルフォルニア
インペリアル国立野生動物保護区/Adobe湖/ピカチョ
・アリゾナ
エロイ/ピカチョ

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1147006197871939584/photo/1
bf
(deleted an unsolicited ad)

301 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:11:03.71 ID:vj2P6rU10.net
佐久市出身だけど鯉は塩釜焼きで十分だと思うの
骨ちょっと大変だけど凄く美味しいよ

302 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:12:37.71 ID:2JEhCujU0.net
熟成抜きに鯉って刺身にして美味しいの?
なんかの映画で金持ちのボンボンが家の池の鯉を刺身にして食べたいって言って仕方なく刺身にして食べさせたら一口食べていらないって言ってどっかいくのは、なんの映画だったかな。

303 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:13:52.84 ID:CzURoZ0I0.net
>>42
あれか、ガッツ石松が登場する回か。ガッツが塩焼き食べて、喜んでるやつね。

304 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:15:24.35 ID:PQKaaifa0.net
生魚の熟成てなに

305 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:15:51.82 ID:0k5t0Lfx0.net
鯉は悪食で何でも食うし
汚い沼地にも適応するから
清水で養殖しないと臭いわな

氷水で充分に締めたあらいは歯応えあって美味いがな

306 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:17:01.72 ID:nQnvdw0G0.net
鯉のあらいは美味しいよね

307 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:17:53.25 ID:dT2wdjTS0.net
金持ちは鯉を食えよ
おれは仕方なくサンマ食うから

308 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:22:57.29 ID:5AXEAqYh0.net
岐阜の実家に行くと鯉こくが出てくるな
上手いが骨が多いし調理は大変そう

309 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:34:25.11 ID:K2d6ZG2g0.net
人間に食うために生まれてきたようなサンマみたいだったらもっと消費されたのに。
泥臭くてキモくて汚川や汚い池に泳いで骨まみれでよかったな。

昔は貴重な淡水のたんぱく源だったけど今はド田舎でも色々あるからね。
見かけが違うだけでチヤホヤされる錦鯉。

310 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:35:41.85 ID:UK9boHFY0.net
骨うるさいから苦手

311 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:37:16.13 ID:FESpzX5l0.net
熟成で臭みをとるのか
新技術だな

312 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:37:44.79 ID:1azuM7dJ0.net
コイは食べ物じゃない
あと馬も

313 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:38:27.42 ID:Wo1GG3pI0.net
>>308
甘煮は骨まで食えるけど、鯉こくは無理そうだな

314 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:40:37.49 ID:isLaLIKA0.net
>>43
血に栄養があるから血抜きせずあのまま煮て食う習慣なのさ

315 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:45:16.83 ID:BjS7/S9K0.net
>>312
うまうま

316 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:45:26.63 ID:KTSXCiw40.net
鯉のアライさんなのだ

317 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:47:01.56 ID:BjS7/S9K0.net
>>316
時々虎柄になるのだ

318 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:50:36.82 ID:yTmKetOk0.net
鯉とか人慣れしすぎて取り放題やろけど、いらない

319 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:53:13.94 ID:D16T4uB70.net
ジャッキーチェンが若かりし頃、映画でガツガツ喰ってたやつ?
揚げてあんかけにしてある印象だったが。

320 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:54:37.81 ID:wh4hSxYT0.net
一時期は生茶だの、生チョコだの、生キャラメルだの、ナマつけるのがやたら流行ってたが、
今どきのトレンドは「熟成」か
熟成牛肉、熟成ハム、そして熟成鯉w

321 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:56:01.94 ID:m/ihY5fm0.net
魚は海水魚の方が美味い

322 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:56:17.09 ID:6A1ZEvZe0.net
>最近では、食生活の多様化などでコイの消費量が減少していて

そうなんか?
刺身でよく売ってるが

323 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 14:58:06.11 ID:nZby6vkD0.net
佐久鯉は養殖で
そこら辺泳いでる鯉とは違うよな

324 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:06:03.87 ID:kq0jIcz60.net
熟成させすぎて鮒寿司

325 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:09:55.74 ID:vq/h1T4k0.net
>>102
それ単なる売名行為だな
尻尾の付け根からエアーや水入れるやり方は20年以上前から知ってたもん

326 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:18:38.26 ID:TdU722qA0.net
元琵琶湖県民だが子供の頃刺身といえば鯉だったので見たくもないわ
マグロとかハマチとかの刺身食べたのは高校入ってからだ
流通が発達するまで海の幸を生で食べられなかった

327 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:34:21.82 ID:gVlhDx7O0.net
>>326
俺なんて鶏肉以外のすき焼きを食べたのは、大学時代にモーパラ行って初めてだ

328 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:35:01.99 ID:SJJNadD00.net
>>320
子供部屋おばさん「わたし熟成女子」

329 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:37:50.46 ID:Fqbb8S/O0.net
長野なら、おやきの具にしてはどうだろうか?

330 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:44:18.95 ID:2lasRU1e0.net
鯉の美味しい召し上がり方
砂糖をまぶして、笹でくるんで焼く

【甘き恋の囁き】


バスガイドさんのネタ、やたら憶えてるわ

331 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 16:08:41.15 ID:EONE1crn0.net
埼玉の川越でも鯉を良く食べた

332 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:03:53.42 ID:Q7Tznqd+0.net
鯉は割とヨーロッパでも食べる。ワイン煮だから鯉こくみたいなものか。
顎口虫は、知らんかったん。今はほとんどないんだろうが、雷魚があまりにも有名だから。
魯山人は鮎の背越しが好きだったようだが、タニシのジストマで死亡。

333 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:07:58.15 ID:Q7Tznqd+0.net
そういえば、京都の美山荘でも刺身も調理したのも出すが、大きめの清水を入れた池に大量に鯉が泳いでいる。泥抜きがポイントかな?

334 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:15:53.89 ID:SJJNadD00.net
>>332
オーストリアで魚料理つったら鱒か鯉科の魚だな
食べたのはフライだけどあんまり美味くねえ

335 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:25:46.17 ID:nr9Gmly50.net
この時期ヤナ行くとイワナとか鮎の刺身出してるよね
怖くて食わないけど美味いんだろうか
寄生虫いても軽い下痢程度と聞くが

336 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:29:20.42 ID:nuvB5uan0.net
泥臭い川魚独特の匂い
鯉こく 油で揚げても味噌でも不味い

337 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:31:04.89 ID:eq38Ve+z0.net
鯉は不味い。

なじみのすし屋に刺身にするから食べに来いって言われて、初めて食べたら不味すぎて、二切れ位で終わったわ。

338 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:34:25.90 ID:EVONnvfA0.net
子供の頃はスーパーで普通に鯉のあらいが売ってたけど
いつのまにか見なくなった
そんなうまいもんじゃ無かったのを覚えてる

339 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:46:54.28 ID:gscyaVsi0.net
そもそも鯉は洗いで食うもんだろ
煮付けで食う方がおかしい

340 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:47:31.84 ID:Wes8tL+A0.net
ニシキゴイは煮ても焼いても柄がニシキゴイのまま。

341 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:48:34.00 ID:gscyaVsi0.net
>>112
鯉の丸揚げ?
どこの郷土料理なんだ?

342 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 17:51:55.03 ID:Jq5IjyU60.net
妊婦さんの食べ物という伝統的な御馳走魚なんだからもうちっと違う売り方あると思うが

343 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:00:17.85 ID:MyOooNYQ0.net
同じ白身のアジなんかも釣ってきて捌いた後に冷蔵庫に一晩置いとくと甘味増すしな。

344 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:11:47.25 ID:uf+vXDkv0.net
生まれも育ちも柴又帝釈天。鯉料理は小さい時から食べてた。
もちろん養殖の鯉なんだが。
美味しいと思う。

345 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:13:04.93 ID:uf+vXDkv0.net
>>342
鯉こくは、産後食べると母乳の出が良くなると言い伝えられてる。

346 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:15:25.15 ID:xc4DMPqa0.net
これも鯉あれも鯉たぶん鯉きっと鯉

347 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:18:33.40 ID:kM0OSA4s0.net
うちの田舎の本家では哺乳類を食べるようになったのは最近で
昔は四つ足を食べなかったから鯉が主要なたんぱく源だった
けど自分は鯉がものすごく苦手。肉質が普通の魚とちょっと違うのが怖い

348 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:46:34.81 ID:UYE960pB0.net
淡水魚で熟成とかヤバいな

349 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:47:26.57 ID:lOBN93d80.net
寄生虫がいなければ食えるだろうけど怖いな

350 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:53:16.41 ID:XEhgg8RC0.net
子供の時に埼玉の公民館で鯉を捌いて売ってるのを見た。確か生きてるやつをゴンゴン、まな板上でぶった切って血まみれの切り身をピニール袋につめてた。
頭も三角に立てて半分に割ってたような。それが強烈な記憶になって今でも鯉は食べたいと思わない

351 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:55:01.74 ID:qyssF9g80.net
>>25
ザザ虫の方がいいのか

352 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:56:01.30 ID:nSHpuZvO0.net
鯉は味噌汁だろ

353 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:57:04.41 ID:F92SSM1J0.net
淡水魚は寄生虫がががが

354 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:00:14.23 ID:nr9Gmly50.net
>>347
明治維新かよ

355 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:01:05.29 ID:tp+pk9VB0.net
なんで海の魚を食べないんだ

356 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:02:00.44 ID:XqdaMsZj0.net
養殖でも寄生虫処理はするで
いったん冷凍するんでしょ

357 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:02:32.03 ID:arBz0kkO0.net
熟成させるとヒラメっぽくなったりして

358 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:02:42.44 ID:uf+vXDkv0.net
魚は海のしか食べないと言ってる人は、
鰻も食べないのか?

359 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:19:02.03 ID:ThQcifxc0.net
鯉は鱗一枚につき、寄生虫一匹と聞いたな。

360 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:20:35.33 ID:wq8azx8f0.net
>>33鯛は寝かせた方が旨い

361 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:07:51.06 ID:scfHQsp60.net
>>345
鯉って栄養価高いの?

362 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:15:02.81 ID:FRiJCvZR0.net
鯉は外来魚
ニゴイは日本固有の在来種
鯉とニゴイは違います

363 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:38:20.46 ID:w5nOuAZs0.net
>>260
違うぞ?
腐敗と発酵に違いはなく人間に有益なものを発酵と呼びそうでないものを腐敗と呼ぶだけだ

364 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:38:30.63 ID:xhT9D4OE0.net
洗いの美味さが分からない不幸

365 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:45:40.77 ID:3AIn8RK+0.net
酒や味噌を腐敗とは言わんのに納豆を腐敗扱いするやつはいるからね

366 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:20:46.41 ID:ilQrRg8l0.net
>>326
へええええええ

367 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:21:32.57 ID:ilQrRg8l0.net
>>330
φ(..)

368 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 03:35:07.12 ID:PijAChA70.net
>>341
中華の鯉のあんかけだろ

369 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 05:06:09.80 ID:ZQhGV0RM0.net
鹿児島の唐船峡で食べる鯉の洗いと鯉こくは場所の雰囲気もあるけど美味しいよ

370 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 05:09:47.22 ID:C9yD776g0.net
鯰より蒲焼きにむいてね?

371 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 05:28:51.81 ID:KEkntbBa0.net
海水魚でも臭いが苦手なオレは、淡水魚はもっと無理。

372 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 05:30:06.41 ID:bVBgMT6d0.net


373 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 05:32:55.66 ID:CWjTlWe70.net
去年島根旅行行った際に現地のスーパー寄ったら、フナの刺身が売ってて衝撃を受けたわ

374 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 05:52:30.79 ID:43FGW+a/0.net
鯉と鮒は超絶臭いでな
まともな味覚の日本人では食べられない

375 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:14:50.50 ID:y0+1FxO70.net
各地で流行ってる◯◯サーモンだって川魚じゃん。元々ニジマスだし
綺麗な環境で生育すれば良いんじゃね

376 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:21:37.27 ID:ZUWLdAyC0.net
>>7
恋とは違うんですよ?

377 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:27:13.24 ID:iHu2nRaFO.net
>>341
中華やね 餡掛けで仕上げるやつ

日本の活き作りよろしく活かしたまま揚げるとかもやってる

378 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:28:51.45 ID:iHu2nRaFO.net
>>339
筒切りにして煮付けるのも定番だろ
煮付けだと内臓がまた美味い

379 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:34:00.37 ID:O9dG6f0L0.net
タイやヒラメは熟成させるだろ

380 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:38:14.79 ID:iHu2nRaFO.net
>>364
洗いはまだ筋組織が生きているうちに薄切りにして食べやすくした上で氷水の刺激で収縮させる食感をたのしむ食べ方で熟成させるのは組織のたんぱく質をアミノ酸に分解させてうまあじを引き出す食べ方

でも川魚で熟成となると泥臭さを感じさせない徹底的な管理育成が必須な気が・・・大丈夫なんですかねこれ

381 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:46:14.91 ID:qk721qMS0.net
酔拳でジャッキーチェンが食ってた鯉は美味しそうだった

382 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:02:16.08 ID:FIqh54bq0.net
寄生虫が怖いので遠慮いたします

383 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:03:15.22 ID:xNspTFDb0.net
>>375
鯉は藻を食べるからね。泥臭さって藻の臭いなわけだし
綺麗な川や池に棲む鯉だって泥臭いはず

コンクリの養殖池で専用飼料を与えた鯉なら泥臭くないんだろうけど
鯉の元々の生態考えたら、そっちの方が不自然なんだわな

384 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:08:31.85 ID:dhtWGVx+0.net
>>383
タニシとかカワニナとか食べるために泥ごとはむはむして食うんだよ。

385 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:14:06.80 ID:HtYC9Akd0.net
今の時代わざわざ鯉なんかを無理矢理刺身で食べる必要なんてないでしょ
海のない長野だってまぐろやアジやらおいしい海の刺身いくらでも食べれるんだから

386 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:14:07.15 ID:iHu2nRaFO.net
まぁニジマスは川海どっちもイケるんやけどな 所謂"サーモン"は海に降るタイプ(スティールヘッド)を品種改良して海で養殖したやつや

387 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:18:46.99 ID:c/Stvfw50.net
>>375
サケやマスは海中で養殖出来るんやで。
最近、地域ブランドで増えたサーモンは海中養殖が多い。

388 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:19:05.65 ID:mkGBXTeQ0.net
鯉の燻製ならどうだろう

389 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:19:51.48 ID:86S1cDsc0.net
>>30
評価する

390 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:20:04.42 ID:Yow6/UGm0.net
>>388
それでも鯉は鯉〜

391 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:23:20.36 ID:uxrZ6hzF0.net
>>373
島根でもフナの洗い売ってるのか
奈良のスーパーで見かけたわ

392 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:24:15.84 ID:dthvf4km0.net
熟成させすぎて鮒寿司になるオチ

393 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:27:54.86 ID:AWeWuI/q0.net
南郷水産センターの鯉は体長50cm以上で
餌を求めて陸まで上がってくる
https://youtu.be/F7vj-INu54k

394 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:34:07.89 ID:iHu2nRaFO.net
コイ科の面々は危険外来生物の世界トップランカーやもんな
特にオーストラリア(鯉&金魚)とアメリカのミシシッピ水系(ハクレン)がヤバい

395 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:36:39.61 ID:W4uKOpI+0.net
>>53
子供の頃に見た祝い膳には鯉の洗いが乗ってること多かったけれど、最近はマグロの刺身だな

396 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 07:40:32.40 ID:IYqfk/DJ0.net
鱗つけたまま煮るというのが理解不能なため喰わない

397 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 08:05:19.99 ID:iHu2nRaFO.net
鱗も内臓もええ味が出るんや

398 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 08:51:50.74 ID:0CqCixLP0.net
>>325
負け惜しみチョン乙
起源主張ニカ???

広めてくれてる事の方がずっと大事だバカキムチw

399 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 08:53:49.51 ID:0CqCixLP0.net
>>364
鯉の美味いマズい言ってるのは
海なし県かそうでないかだろ

鯉をやたら押してるのは海なし県の人ら

400 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 08:56:52.76 ID:L7axOoQu0.net
>>399
海なし県(長野)だけど案外食わないよ
ウチの親兄弟親戚見渡しても鯉たべるの俺と叔父さんの2人だけ

401 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 09:05:05.78 ID:3FtVGH6l0.net
>>173
海で養殖したニジマスだろ。ありゃ海水魚だがな。

402 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 10:17:00.09 ID:DyxNl2m70.net
鯉もホントはルイベぐらいの温度に凍らせないとダメなんだろうな

403 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 11:17:32.90 ID:j0CHUjbR0.net
中川!今夜は鯉コクだぞ!

404 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 11:48:27.84 ID:PijAChA70.net
>>374
佐久の鯉みたいに綺麗な環境でやってれば違うぞ

405 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 12:26:07.60 ID:MlkJ7zvP0.net
鯉か…イルカとどっちか食べなきゃいけないとなったら迷うな

406 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 13:42:45.72 ID:eEullvX10.net
生食用の鯉は産地を確認して
病気を持っていないか十分に確認して
捌く前に数日間掛け流し井戸水の専用池で泥抜きして
捌く道具も専用にして、捌いた後は低温で管理配達。

それでも一部の年寄りはマグロのほうを有り難がる。

407 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 13:49:52.68 ID:4Au+5oOH0.net
そこまでして食わんでも

408 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 14:58:24.04 ID:iHu2nRaFO.net
ポーランドじゃバスタブで数日泥吐きさせて食べるのが年末の風物詩なんだそうな

409 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:00:16.67 ID:iHu2nRaFO.net
洗いと一緒に出てくる湯引きした皮が好き

410 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:53:39.11 ID:pnRd4XnQ0.net
>>408
寄生虫のいる魚が入ってた同じバスタブ使うのかよ。まぁ向こうの人は湯船に浸からないから気にならないのか

411 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:50:28.21 ID:Tqk/+4Qn0.net
>>408
ポーランドも鯉食べるのか

412 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:40:24.34 ID:mGw9VJ2O0.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/181891
山の旅館なのに…なぜ夕食に「海の幸」が出るのか?

山奥の温泉旅館に泊まったのに、なぜか夕食はマグロやイカの刺し身がてんこ
盛りで……なんてことは全然珍しくない。自宅近くの通いなれた居酒屋と変わ
らないメニューだ。せっかく遠くまで足を運んでも、旅行気分すら満喫できない。
なぜ、山の旅館でも海の幸が出てくるのか。

「確かに内陸部の旅館ではマグロの刺し身などが定番です。これは、それら
の旅館が都会の客ではなく、地元の高齢者が催す宴会に頼った経営をしてい
るからです」

 こう言うのは、高崎経済大学観光政策学科の井門隆夫准教授だ。団塊世代
より上の70〜80代にとって刺し身は高級品である。しかも総務省の家計
調査(2016年3月)によると、都市別のマグロ消費量はトップの静岡市
は別として、3位にさいたま市、4位に甲府市、8位に宇都宮市が入っている。
内陸部の高齢者ほど刺し身好きなのだ。

「イノシシ肉やシカ肉などのジビエや山菜の方が都会の客や外国人客には喜
ばれるし、仕入れ価格も冷凍海産物より安い。旅館としても海の幸なんか出
したくないのです。しかし地元の高齢者に宴会で使ってもらうためには、
無難な海の幸を出さざるを得ない。遠方からの宿泊客にだけ山の幸を出
す“二刀流”は、仕入れや調理の手間やコストを考えると難しいのです」

413 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 21:48:26.00 ID:L7tmptUu0.net
鮒寿司とかあるけど、鯉の寿司はないんかね

414 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:17:10.76 ID:i4rU9rTK0.net
鯉か…
徹底的に管理されてりゃいいのかな?

鮎なら食べたことあるけど、中々のものだった

415 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:24:32.36 ID:PWmFH2Ii0.net
スミソニアン博物館

416 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 00:36:18.12 ID:gFPTU7zE0.net
なぜか銀色全身タイツ着たマリアン演じる宇宙人が
日本の家庭に居候して、爺さんが大事にしてた錦鯉勝手に料理しちゃう
40年ぐらい前のドラマ思い出した。

417 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 00:38:52.82 ID:RQcX3e7D0.net
川魚を生で食う意味ってあるんかな

418 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 01:00:12.45 ID:yjtnD6HY0.net
致死性の毒が新たにできて管理が面倒過ぎるから普通ならあえてやらなかっただけじゃなかったかな

419 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 01:02:47.47 ID:XHzliCbs0.net
火通そうぜおっかねえ

420 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 01:03:15.16 ID:D2w7GPEZ0.net
鯉は丸揚げにして甘酢あんかけにして食べるものだよ。
その事実を中華料理屋で学んだよ。

421 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 01:03:35.40 ID:0UiozL3U0.net
内陸とか関東では売れるんじゃないそれなりに
海有り県だと無理無理無理無理カタツムリ

422 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 01:05:45.68 ID:/g5PGpyF0.net
>特産のコイ
鯉というと山古志村

423 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 01:07:37.18 ID:2nH9j04A0.net
>>31
鯉は嫌だけど、それなら俺にとってはご馳走。

424 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 13:01:17.10 ID:Eg9paiT+0.net
>>423
あんた長野県の人だね!

425 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 11:27:14.23 ID:k1NUTjOB0.net
>>417
総じて繊細な味なので、生で食いたいって気持ちはわからんでもない。

426 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 11:41:29.27 ID:mEKnykZB0.net
鯉は「鯉コク」といって味噌汁に入れて食べるものなのさ

427 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 12:26:52.15 ID:XbKxZM850.net
鯉のあらいと言って刺身でも食うが?

428 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 12:43:29.19 ID:FyG4MDznO.net
ワタごと筒切りにした甘露煮も忘れんなよ

429 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 15:59:58.45 ID:Cq2QmFQM0.net
>>425
刺身自体、調味料つけずに食べたらたいして美味くないんじゃないか?

430 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:56:56.74 ID:ceIOB+7T0.net
>>31
その辺なら充分イケる
ザザ虫はちょっと

総レス数 430
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★