2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日経調査】コンビニ24時間営業見直し、消費者7割「賛成」 人手不足に理解

1 :ばーど ★:2019/05/24(金) 11:47:05.34 ID:EuBL0IiN9.net
コンビニエンスストア各社が検討を迫られている24時間営業の見直しについて、消費者の72.6%が賛成であることが日本経済新聞社の調査でわかった。深夜の利用者の減少に加え、人手不足の店側の事情を理解する声が出ている。客離れを懸念するコンビニ各社は全面的な見直しに慎重姿勢を崩しておらず、消費者との意識の差が鮮明になった。(関連記事企業1面、詳細を24日付日経MJに)

調査会社のマクロミルに委託し、5月…

2019/5/24付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45200720T20C19A5EA2000/?n_cid=TPRN0001

2 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:48:28.85 ID:nr4nEA0S0.net
すしざんまいも24時間営業やめたらしいよ

3 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:48:30.63 ID:3mQu3W+M0.net
本社がバイトくん雇えよ
それで解決だろ

4 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:48:48.07 ID:qtz8qAj/0.net
消費者はコンビニなんかどうなってもいいと思ってるから?

5 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:48:57.29 ID:NsAwBsQR0.net
得するのは運営なんだけどねw
バカはすぐ騙される

6 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:49:43.84 ID:X2gQB1Cu0.net
>>1
Amazon now が24時間だから コンビニ要らなくなるかも

7 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:50:39.28 ID:yKC9+PFb0.net
都内も24時間は駅周辺だけでいいよ。
住宅街は夜中は真っ暗でいい。
犯罪がーて言う人もいるだろうけど
逆に防犯意識が下がってる原因にもなってる。
今は街全体がどこも同じでメリハリがないんだよな。

8 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:50:55.07 ID:rN0B2iyl0.net
運営は営業時間長いほど店が赤字でも儲かるから損してると思うが

9 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:51:01.75 ID:T5MWjWJF0.net
24時間辞めた店舗は夜間に商品持って行くから
開錠しとけよ って言われます。

10 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:51:57.46 ID:4cjN316Q0.net
入社面接前日に白い封筒やらクリアファイルが必要になってコンビニじゃないがドンキで揃えた俺からすると一定の間隔で24時間やるか当番制にして欲しいな

11 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:52:04.00 ID:7qYPI5Ux0.net
これさ、実際にコンビニの24時間営業なくなると
いろいろ困ってくるけどな。

普段は確かに使わないよ?
でも深夜にお腹が空いたときどうすんの?

コンビニがあればペヤングとおでんを買って
ハフハフ食べられるわけで。

そこなんだよなあ。
「今は必要ないから営業しなくていいんですう」
じゃないんだよ馬鹿垂れ。

緊急のときに助かるってなぜ理解できないかなあ?

12 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:52:42.58 ID:yyeaCpki0.net
定休日作れよ

13 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:52:55.94 ID:g6F1KFu/0.net
桐島もう部活やめるってよ
ドラッガー読んで女子高生になる

いやそれはどうでもいいんだが普通の食い物屋は真夜中やらなくてもいいから
11時開店を朝6時からとか真夏だけ涼しい時間にやってくれ

14 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:54:24.36 ID:30MqKVG80.net
営業時間なんて


消費者が決めることじゃないだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:55:05.56 ID:qmFDNPHB0.net
コンビニのワガママだろ、客を無視しすぎ

16 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:55:56.16 ID:tjSCO8Z10.net
駅周辺と繁華街だけでいいよ。

17 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:56:02.74 ID:30MqKVG80.net
店の営業時間を消費者が決める??


一体、なんの権利があるんだ?

18 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:56:17.92 ID:qmFDNPHB0.net
>>11
コンビニ底辺は、客は神様じゃないと言うし客じゃないと言ってくる
それならコンビニが存在するのが悪いこと

19 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:56:59.44 ID:xw2yd9B60.net
小売りの24時間営業ってまったく生産性が無いよね。
まったく生産性が無いことやるためにバイト雇うせいで、バイト人材が不足してる。
これから人手不足が深刻になっていくというのに無駄なことやってる場合じゃない。
コンビニの前にパンの自販機でも置いておけばいい。

20 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:56:59.98 ID:qmFDNPHB0.net
>>17
コンビニ底辺乙

21 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:57:09.05 ID:X2gQB1Cu0.net
近辺同チェーンで、三交代の8時間営業

22 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:58:14.97 ID:bNQSMHSR0.net
不便に思うこともあるかも知れないけど、まあ、すぐに慣れちゃうだろう
わかってれば、営業時間内に買いに行くだけの事

23 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:58:28.55 ID:qtz8qAj/0.net
デブにはきついのかな

24 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:58:54.73 ID:MMGDPvj60.net
普通の生活してたら深夜にコンビニ行かないしな

25 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:59:13.14 ID:sFYmxHD50.net
できるだけ多数の人間関係働きやすい世の中になったほうがいいから、こういう動きはありなんじゃないの

26 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:59:17.71 ID:RS2oI82K0.net
少子化問題を解消したいのであれば夜は休んでパコリーヌ
24時間働くことが無くなれば、労働移民の流入を阻止出来る

27 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:59:18.29 ID:yM8Pds1i0.net
今24時間やめて利益確保しないと赤字だらけの店舗続出するよ オーナ−も

28 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:59:20.76 ID:/fmxysjF0.net
コンビニのフランチャイズって
本社に搾り取られるだけなんだろ

やんなきゃいいさ

29 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:01:29.01 ID:oFCB4PbW0.net
>>1

まあ、

日経のいつもの工作記事だな。
チョンが必死に日本の24時間コンビニ潰しに動いてるから、日経はウワサ通り、チョンの工作員でしかないだろう。

消費者にとっては、24時間営業ほどありがたいものはないのだよ。
コンビニを利用するのに「人手不足」など気にしねえぞw

30 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:02:16.81 ID:ThJWk/yA0.net
>>29
3割のマイノリティさんチース

31 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:02:28.92 ID:GSzwatQ80.net
本社の人間がレジやれよ

32 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:02:44.97 ID:LE671Gd30.net
20時間でいい

33 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:02:56.13 ID:oFCB4PbW0.net
>>28

消費者が心配することじゃねえぜ。

また、この24時間騒動のお陰で、セブンイレブンのオーナー希望者が殺到してるようだぜww

34 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:03:07.04 ID:xzAMCgDk0.net
>>24
普通って?

35 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:03:51.93 ID:xw2yd9B60.net
深夜営業税を作ればいいんだよ。
深夜営業は、売り場面積1坪あたり、1時間あたり500円の深夜営業税を取る。
22:00〜5:00を深夜とする。

売り場面積50坪の店が24時間営業するなら、1日あたり17万5千円の課税。

36 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:03:59.08 ID:eHc/fmDY0.net
外野から無責任に賛成の手を挙げる奴ほど、深夜コンビニが閉まってると「なんで開いてないんだ!」とクレームの電話を入れたりするのがなあ
あと深夜営業廃止で早朝に品物が揃ってないと店員に文句言うのもこういう奴ら

37 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:04:53.80 ID:5d5xwVrd0.net
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。

38 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:05:02.33 ID:gcJwqY450.net
コンビニ業界は自民党に頼んで外人を増やす
現場を賃下げしたら浮かした金で本部社長は年俸1億円ゲット
マスゴミには批判封じのために宣伝費をしっかり積む

自民党とブラック企業とマスゴミのドス黒い癒着がわかるよな

39 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:05:09.84 ID:KD39U0Mi0.net
バイトから帰ったら帰ったで、
家で婆さんがぶちぶち説教垂れるのを延々聞かないといけない場合はどうしたらいいですか。

40 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:06:11.19 ID:o9dTwZlfO.net
>>9
納品処理や掃除用に夜勤1人置いておけばいいんじゃね?
客対応しなくていいし人件費も半分で済むし

41 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:06:35.25 ID:vkPAxSuV0.net
直営と希望するオーナーだけ24時間営業にすればいいじゃん。

42 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:06:45.31 ID:YeOMQc7u0.net
24時間止めないためにわざわざ社会実験してるだろうにこれはどういうことだ?

43 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:06:45.81 ID:09rhDFkW0.net
早朝、9時以前からの開店だと逆に今以上に人手不足になるって話があるんだから、何時から開けて欲しいかもセットで聞けよ
24時間営業をやめるの賛成といいつつ早朝には開けろってわがままいう層も一定数はいそうだけどな

44 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:06:52.68 ID:4zI9dDsA0.net
>>36
その通り
自分がいざ使いたい時に使えない不便さを
想像出来ないんだよな

45 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:07:12.53 ID:qmFDNPHB0.net
無能店舗のせいで多くが迷惑する

コンビニの出店規制、エリア規制は必要だろ
あと、ドラッグストアに流れるから朝鮮人が関係してるかもな

46 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:07:30.03 ID:oHYwGjEQ0.net
昼間は俺行かないから閉めてていいよって感じなんかな

47 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:07:33.31 ID:zPKKiZMT0.net
>>1
コンビニで売ってるものの大半は自販機でも販売可能なものなのだから、コンビニは自販機を並べて無人化すればいいんじゃね?
補充要員のみ常駐にしておけば、勤務中でもバックヤードで仮眠が取れるだろ。

48 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:07:42.61 ID:S46tlSde0.net
残り3割りの夜勤は切り捨てるのか

49 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:08:01.51 ID:SwvQqKNp0.net
>>11
>深夜にお腹が空いたときどうすんの?

知るか

50 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:08:19.44 ID:5TAbCkJn0.net
>>1
そもそも、夜中は閉めとけ

51 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:08:29.99 ID:Vz5IgA9F0.net
>>11
お前の緊急はペヤングか
深夜営業は無駄だな

52 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:09:40.61 ID:ydRkhgbP0.net
>>11
トラック運転手とか夜勤の人とか困るよな

53 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:10:05.49 ID:DNB4RK4u0.net
>>44
人間は10時に寝て6時に起きるから
別に夜中に営業する必要性が全くない

54 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:10:44.50 ID:bOPOC69Y0.net
あると便利だけどな
まあ商売としては微妙

55 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:11:24.83 ID:1vO5T7aC0.net
その前にコンビニのぼったく価格やめてほしい

56 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:11:26.92 ID:oFCB4PbW0.net
>>1

まあ、

現在の「資本主義・自由経済」においては、すべて経営判断は資本家・経営者が自らの責任で行うもの。
その成功も失敗も、その資本家・経営者がすべて被る。他の誰も責任を取ることはできない。

しかし、このコンビニ24時間営業については、どちらでも無いタダの消費者と自称するヤカラが、その経営にアレコレ注文を付けるw

オマエらが注文付けなくても、儲からなければ、自然に廃業に向かうのが「資本主義・自由経済」なんだよw
まあ現在、24時間営業タタキしてるのは、見るからにチョンの工作員と丸ワカリだろう。

57 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:11:52.23 ID:UYNNudLC0.net
コンビニの深夜営業を潰してナイトタイムエコノミーで経済活性化という国策

58 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:11:55.13 ID:SwvQqKNp0.net
>>44
お前がコンビニやればいいじゃん
本を読みたいから本屋になったって話もあるぞ

59 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:12:07.34 ID:TvAJupKc0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kph

60 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:12:10.19 ID:bOPOC69Y0.net
>>53
そりゃお前がだろ
俺は14時頃に寝て0時頃におきてる

61 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:13:15.40 ID:bOPOC69Y0.net
14時じゃねえ15時だ

62 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:13:40.35 ID:UYNNudLC0.net
https://www.jma.or.jp/ime/img/exhibit/nighttime/title.jpg
https://www.jma.or.jp/ime/img/exhibit/nighttime/timezone.png

63 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:13:40.52 ID:nvQqomgI0.net
ファミマだけ生き残ってくれればいいわ
セブンは一掃してくれ

64 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:13:49.71 ID:SwvQqKNp0.net
>>61
寝すぎやろw

65 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:13:50.28 ID:mbuQb9XR0.net
人手不足補うつもりで移民に大賛成してたコンビニ業界なんて、理解も同情もする気ないから。

66 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:14:15.91 ID:1vO5T7aC0.net
アマゾンやヨドバシで買ってコンビニで受けとればいいよね
宅配ボックス代わりに便利 盗まれる心配ないし

67 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:14:18.15 ID:QulsKpk40.net
>>53 そういう人は利用してないから消費者に入らない。
この記事はコンビニをほとんど利用してない人を対象にしている。
というか夜やってても消費者には問題ないだろ。
おまえコンビニが深夜営業してると何か問題でるのか?
少なくとも30年近く深夜営業してるんだけどな。
というかコンビニが止めても他に深夜営業する店が増えるだけ。

68 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:14:43.84 ID:andcOAV10.net
こういうのってアンケートのやり方によって10%にもなれば90%にもなる
アンケート対象とそしてアンケートの質問文公開しない

69 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:14:47.49 ID:VAQDan9m0.net
>>60
14時ごろ買い物にいって、翌日に必要なもの買っておけば解決

70 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:15:07.25 ID:+kWjyXNL0.net
セブンのブラックっぷりが改めて広く伝わったのもあるだろうなぁ
人手不足に理解というか
現場は奴隷未満の扱いで
本部が搾取しまくりって実態のせいだろ

71 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:15:45.13 ID:bOPOC69Y0.net
>>64
ん?9時間おかしいか?
15-24で9だろ
まあ寝るときは14時間とか寝てるけど

72 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:16:11.73 ID:oFCB4PbW0.net
>>58

チョン。

オマエが24時間営業のコンビニを利用しなければイイだけだよ。
他人にオマエの生き方を押し付けるなやw

73 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:16:23.55 ID:MBzKfUQT0.net
そもそもコンビニは
商品が多すぎるのではないだろうか?
それも店員の負担増になっている
飲料と食料だけで良いと思う
それなら24時間営業も苦にならないだろう

74 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:16:58.83 ID:X2gQB1Cu0.net
>>66
もうやってるよ。
アマゾンはコンビニ受け取りにしてる

75 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:17:10.43 ID:D4/UQH830.net
働きたい人がいないから仕方ない

76 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:17:14.91 ID:oFCB4PbW0.net
>>70

ただの消費者のオマエが、店の経営に余計なクチ挟む必要ねえぜ。

77 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:17:20.83 ID:ULoGjYxn0.net
調子こいて店増やしすぎて自爆しただけという

78 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:17:41.79 ID:jb3Nncuz0.net
24時間休業にすればいいじゃん?

79 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:17:43.82 ID:m9oyvAdo0.net
新橋駅でテレビの取材うけてた24時間賛成派
笑ったわ

男性
飲みすぎて電車がないときにタクシー代おろせて便利

男性
お酒が夜でも買えて便利

女性
電気がついてると防犯の意味で安全

80 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:17:48.15 ID:Rz243USx0.net
本部がバイトの賃金
上乗せ分払えばいい
地方での最賃並は
さすがに外人すら来ない

81 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:18:15.34 ID:cYpq0rkv0.net
深夜営業する店は少なくて良いんだよ
2割もあれば十分だろ

82 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:18:18.12 ID:TgFzTXtx0.net
7割のひとは夜寝てるだろ多分

83 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:18:40.74 ID:SwvQqKNp0.net
>>67
そう言うならコンビニ利用してる人が持ち回りで店やりゃあいいじゃん
コンビニ維持のため移民がどうのこうのと国家的問題まで引き起こしながら
利用者以外は口出すなとかおかしいやろw

84 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:18:41.06 ID:oFCB4PbW0.net
>>75

そうであれば、放っておいても24時間営業は廃れるよ。

オマエらが24時間営業ツブしの運動することは必要ねえぜ。

85 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:20:13.55 ID:SwvQqKNp0.net
>>72
押し付けてるのはお前やろw
24時間やめたいって所はやめてもいいって話やで?
ごねてんじゃねえよウヨちゃんw

86 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:20:17.22 ID:3SmPCUA50.net
>>9 配送の人間が鍵持たされ、責任負わされるじゃねえの

87 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:20:26.01 ID:oFCB4PbW0.net
>>63

そうだよな、チョン。

ファミマはチョン系のコンビニだからなw

88 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:20:31.56 ID:bOPOC69Y0.net
>>83
費用対効果が低いだけだよ
人手不足とかまっかな嘘
時給高くすりゃ人はいるけど採算が会わないだけ

89 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:20:40.30 ID:09rhDFkW0.net
コンビニで一番客数が多いのは出勤通学時間のAM7〜9時
その時間は夜勤の人間が深夜からそのまま働いてる場合がほとんど
24時間営業をやめて早朝6時や7時から働いてくれる人間が集まるかと言われれば夜勤より少ない
24時間営業やめたら逆に人手不足になると言われるのはこういう現実があるから

90 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:20:46.99 ID:D4/UQH830.net
>>11
本気で行ってそうでやばい

91 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:20:48.96 ID:itMlrpjF0.net
そもそもコンビニって本社が利益を吸い上げる奴隷システムのイメージが強いな

92 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:21:01.01 ID:SwvQqKNp0.net
>>88
だめじゃん結局

93 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:21:38.92 ID:qZzNKDZq0.net
そもそも7−11だったくせにねぇ

94 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:21:39.87 ID:andcOAV10.net
24時間営業の廃止ではなく見直しなのなw
いやらしい

95 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:21:44.82 ID:XXblzNaN0.net
24時間営業だけじゃなくて休みたいときに店閉めれる権利も与えろよ。身内の結婚式や葬式にも行けないらしいじゃねーか。

96 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:21:45.83 ID:KwEt8rIu0.net
>>70
こっちだろうな
深夜営業してもオーナー側に利益見込めるならまだしも
本部や一部の利用者の都合のみ考えるなら無人販売できるシステムを作ればいい

97 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:21:56.47 ID:JMHgAerg0.net
深夜利用者は無視
日本人劣化したなあ

98 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:22:02.39 ID:DNB4RK4u0.net
>>79
酒なんか飲む奴はゴミ
飲酒人口は年々減ってきている
人間は賢明になってるんだよ
俺も毎晩晩酌してた口だが6年前に辞めて
一滴も飲まなくなったよ
お陰で睡眠の質も良い

99 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:22:23.78 ID:bOPOC69Y0.net
>>92
そうだよ
だから俺は最初に商売としては微妙って書いてる

100 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:22:28.81 ID:oFCB4PbW0.net
>>85

普通にそういうオーナーは違約金払ってヤメればいいだろうがw

日本は法治国家の契約社会だからな。
オマエの本国の土人国のように、泣き叫べば自分の都合のいいやり方ができる社会じゃねえぞ。

101 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:22:51.60 ID:qtz8qAj/0.net
>>95
そんなの最初から解って始めたんじゃないの?

102 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:23:06.47 ID:QYRMulLz0.net
×賛成
×反対
○どうでもいい

103 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:23:49.19 ID:OHfmTtAx0.net
深夜客取り込みたい割りに合う考えなオーナーだけやりゃいい話よ

104 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:23:58.79 ID:e6eMR+/O0.net
複数の店舗持ってるオーナーなんかは
逆に困るんじゃないの

105 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:24:04.05 ID:SwvQqKNp0.net
>>99
商売としては微妙と言いつつ
>>67では止めても他にやる店があると言っちゃう矛盾

106 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:24:11.35 ID:ULoGjYxn0.net
店舗数を今の三分の二ぐらいまで減らせば24時間成り立つんだと思う

107 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:24:13.56 ID:5ntEohMQ0.net
ユーザーからすりゃ24時間やってるに越したこと無いと思ってたがみんな大人だな

108 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:24:38.23 ID:4oodFS/i0.net
民間企業の営業時間に賛成も反対もねえだろ

109 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:24:47.88 ID:7W8dPaE10.net
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!


「法律を守っていたのでは採算が合わない」。

これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。

しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。

余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。

中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。

ブラック企業もこれとまったく同じことです。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
,.

110 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:25:06.36 ID:7W8dPaE10.net
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓

それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?


ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。

「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」

とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?

「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」

とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。

ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を.
価格に転嫁できなかっただけでしょう。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/

111 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:25:13.56 ID:SwvQqKNp0.net
>>100
コンビニ各社が時短検討してるってニュースで
そんなの許さない違約金だー言ってゴネるアホw

112 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:25:25.40 ID:7W8dPaE10.net
二〇一八年一〜十月
「求人難」は四十六件で、前年同期の三十一件から48・4%の大幅な伸び。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html



2018年4月-2019年3月
「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all

10ヶ月で 46件。

12ヶ月で76件。

昨年末に、.
「人手不足倒産」のウソがバレてから
異様に伸びていますね。^^

113 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:25:50.70 ID:7W8dPaE10.net
【 ゆさぶり部隊の皆さん 】

・菅義偉・・・竹下派。創価と仲がいい。
・東京新聞・・岡田さんの弟が部長。(元竹下派。創価と仲がいい。 )

・石破茂・・・元竹下派。創価と仲がいい。
・市民右翼・・土建に防衛、原発と、竹下派の利権を主張。創価の批判はしない。

・茂木敏充・・「人づくり」担当大臣。竹下派。技能実習生の派遣会社から献金。

・山口敬之・・創価と仲のいいTBSの人。総理に取り入り、PEGGY斉藤のビジネスのお手伝いをしていた。

・田崎史郎・・田中角栄の元番記者として有名。与党寄りの発言を繰り返す。

・籠池泰典・・維新と仲のいい藤原工業に多額の借金。創価と仲のいいりそなにも多額の債務。

・元榮太一郎・「弁護士ドットコム」の創業者。竹下派。(参)

・桜田義孝・・復興より手下の当選が大事発言で辞任。竹下派。


(´・ω・`)「生きているからラッキーだー」 

ヽ(=´▽`=)ノ「お前ら日.本人がおとなしく死ねば、平和は守られる!!」

114 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:26:13.80 ID:7W8dPaE10.net
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「.汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。

115 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:26:35.07 ID:7W8dPaE10.net
・異教徒を使い捨て労働者として使いたい。
・改宗を拒んだ者や、反乱分子は、村八分にして、悪役(テロリスト)として活用する。
 (自爆テロは、食い詰めた若者を戦場で処分するのと同じエコシステム。)
・奴隷の調達にあたっては、戦争や経済危機が起きることが望ましい。
・奴隷貿易への反対を抑え込むには、過激派を活用する。
 (これには、暴力団に金を渡して、多重債務者を使うのがよい。)
・奴隷貿易には「人手不足」が必須であり、そのためには、先進国側は人口は減らしたほうがいい。
 (社会保障費は一時的に上がるが、人口の山をうまくやり過ごすことができば
  格段に社会保障費を削減することができる。)
・出生数を下げるには、恋愛や結婚のハードルを引き上げることが望ましい。
・同性愛者だと思い込ませることがで.きれば、子供を生産しなくなる。
・また、「人手不足」には、「需要」が必要であるので、公共事業は増やすことが望ましい。

116 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:26:43.61 ID:bOPOC69Y0.net
>>105
>>67は俺じゃねえよ

117 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:26:43.90 ID:clVAP87M0.net
単純に夜遅くまで小僧がたむろしてうるせえから夜は閉めてくれ

118 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:26:45.99 ID:tVO1VLYM0.net
>>84
それなのにルールでどうたらって話が
いま問題なんでしょ

119 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:26:47.33 ID:v+orPJmi0.net
近くにライバル店があったらやめたくてもやめられないだろ
アホオーナーはこういったものにも本部に文句言いそうだな

120 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:26:57.93 ID:7W8dPaE10.net
 ある若い僧が嘆く。

「我が国は
中国の援助で発展しているが、
国民の暮らしはどんどん疲弊している。

一部の特権階級だけが富を得て、
庶民は税金や賄賂で搾り取られるだけ。

内戦が終わっても
苦しみからは一向に解放されていない」

と。

また

「日本のODAは
地元民を労働者として雇い、
地元に雇用が生まれるが、
中国のやり方は
労働者まで中国から連れてきて、
突貫工事で完成させる。

確かにインフラは残るが、
その安全性は確保されていないし、
地元にとってメリットは少.ない」

と日本の手法を支持していた。

https://shukousha.com/column/suga/3807/

121 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:27:16.73 ID:NGTftAGg0.net
無理にやる必要はないだろ
開いてる店舗に人が集まるだけ

122 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:27:16.73 ID:7W8dPaE10.net
風が吹けば、桶(おけ)屋が儲かる。↓


大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn1sr

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q

一応「やりました」ってことにして、
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。


(´・ω・`)
「こんにちわ。派遣会社の相談員の者です。
 それで、誰にいじめられたんですか?」

٩(๑`^´๑)۶
「テメメーんとこの社員だよ!!」

(´・ω・`)
「あなたには心のケアが必要で.すね。
 
 そうで.すね、うちの系列病院でしばらく入院していれば、
 そんな口きけなくなりますよ。」

123 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:27:27.06 ID:MgpXV0D70.net
ただし自分が行く時間帯は開けておけ

124 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:27:35.04 ID:7W8dPaE10.net
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/

 ↓

1997年の死因第1位は中.絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/

125 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:27:36.23 ID:ULoGjYxn0.net
>>108
民間任せでもクソ事案発生するんだから法の網作らないとねって事

126 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:27:38.19 ID:oFCB4PbW0.net
>>99

このチョンは、何を寝言いってるのだ?w

24時間営業のコンビニが日本で誕生して、
アット言う間に世界に拡散したが、(中国や北朝鮮にもコンビニがあるw)

それは儲かるからだよ。
そして、初期の頃より、最近の5年間の方が、24時間営業のトップのセブンイレブンでは、売上も店舗数も急上昇している。

オーナー希望者も、今回の騒動で、セブンイレブンの「契約」にキチンとしてることが好感され、
その数が急激に増えてるようだ。

127 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:27:46.66 ID:SwvQqKNp0.net
>>116
だから何?
知ってて口挟んだんじゃないの?

128 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:27:52.39 ID:7W8dPaE10.net
まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。

私が目をつけたのは、この制度が
無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。

つまり、カルトを肥え太らせている。

みなさんもよく知っているように、
日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。

にもかかわらず、物価は大して上がっていない。

実は値上げは度々行われてきたんだけど、
庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、
アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。

で、なぜそれができたのかというと、
それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。

お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、
代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、
これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。

その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。
そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。

みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、
増税だとかね、こういうわかりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。
この事実をまず、大勢の人たちに.知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。

129 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:28:21.17 ID:7W8dPaE10.net
外国人労働者と若年無業者の数.を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
.
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

130 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:28:52.21 ID:7W8dPaE10.net
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506

2割が外国人労働者。

教育者が必要だということです。

○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf

雇い直しの人も多いと思いますが、.,
国民年金じゃ暮らしていけないっていう人たちも
働きに出てるんですよね。
(deleted an unsolicited ad)

131 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:28:53.68 ID:DLxQStwF0.net
夜勤バイトしてる人が困るな

132 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:29:26.22 ID:7W8dPaE10.net
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は.生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され.、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』

133 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:29:36.10 ID:bOPOC69Y0.net
>>127
お前から俺にレスしたんだろ
何を言ってんだ

134 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:29:52.22 ID:7W8dPaE10.net
「ロスジェネ」について書いている記事は多くて、最近よくみるんだけれども、
ここのスレッドを見ていると、当事者以外の立場で書いている人が多いね。

1990年代の労働法制の規制緩和によって、
この「ロスジェネ」というものが生まれたわけだから、
彼らは言ってみれば被害者の訳だから、
彼らがこの問題について書いているのは当然として、
それ以外の連中は、一体全体どういう連中なのかということだ。

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、
この間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。

この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。

もしもこの騒ぎが大きくなって、法律が元に戻ってしまったら、
食べていけなくなるからなんだよ。

だからね、間接雇用をやるのなら、国がやればいいんだよ。

そしたら、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなる。

135 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:30:05.06 ID:947cYQ/W0.net
そもそも24時間営業なんて田舎じゃ全く需要ないよw

20時過ぎたら人なんて歩いてないしw

136 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:30:55.90 ID:4Gzw00LY0.net
消費者は困らなくても商品配達員が困りそう

137 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:31:26.60 ID:7W8dPaE10.net
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html

客が来ないから値下げをする。

値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。

しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。

この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。


日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。

いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。

というか、彼らにはそれはで.きないんだろう。

中国にしても移民にしても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。

138 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:31:46.76 ID:7W8dPaE10.net
移民受け入れはどのように正当化されていくのか

具体的には、こうである。

一方には、移民の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。

他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
多文化主義を理想とする知識人がいる。

彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。

そして、移民の受け入れに批判的な政治家や知識人に対しては、
「極右」「人種差別主義者」「排外主.義者」といった烙印を押して
公の場から追放する。

https://toyokeizai.net/articles/-/254395?page=3

139 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:32:09.63 ID:7W8dPaE10.net
「ガストアルバイター」の「ガスト」は、「使い捨て」を意味する。


平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。

また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)


主に利益を得たのは、一部の企業である。

企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。

もっともこれにより採算性のない事業.が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。

https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html

140 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:32:31.63 ID:7W8dPaE10.net
つづいて、日本から派遣された人たちの体験談。↓


「ドイツ側は、日本の派遣炭鉱夫を
ガストアルバイターと呼んでおり、
日本側はこれが特別扱いの、
客員労働者を意味するものと
勝手に解釈していた。

従って、現地での仕事は、鉱山学校その他での研修が中心、
というより、研修がすべて、というくらいに考えていたのである。

ところが現地にきて、就業してみると、
派遣員は、すべて現場第一線に放りこまれ、
くる日もくる日も、猛烈な肉体労働に従事させられて、
研修が始まる気配はまった.くない」、と記している。(31)-(32)

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/移民政策の年表/event/lyJFP8q5utk

141 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:32:42.03 ID:yafD2RP50.net
困るのは楽な夜勤店員ぐらいだろ

142 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:32:52.58 ID:7W8dPaE10.net
《編訳者解説》

(中略)

ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。

また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。

このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。

こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。

(中略)

いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。

(「アメージング・グレース物語」.ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3

143 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:33:48.45 ID:XXblzNaN0.net
>>101
約束したんだからもう無理。自己責任ってんならトイチの借金と変わらないよ。

144 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:34:36.79 ID:7W8dPaE10.net
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png

つまりこれは必須なんですよ。

145 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:35:01.87 ID:7W8dPaE10.net
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国.連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた

https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/

146 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:35:23.41 ID:7W8dPaE10.net
アメリカ国務省人身売買年次報告書 2007年版〜2014年版
国連自由権規約委員会勧告 2008年10月30日
国連女性差別撤廃委員会総括所見 2009年8月7日
国連移住者特別報告者談話 2010年4月
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告 2010年6月3日
移住者の人権に関する国連の.特別報告者勧告 2011年3月21日
国連自由権規約委員会総括所見・勧告 2014年7月25日

http://crt-japan.jp/files%202015/2015SHE/Ijyuren.pdf

147 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:35:34.66 ID:5gY00EFn0.net
>>133
レスツリーよく見てみ?

148 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:35:46.60 ID:7W8dPaE10.net
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!


「法律を守っていたのでは採算が合わない」。

これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。

しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。

余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。

中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。

ブラック企業もこれとまった.く同じことです。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/

149 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:36:01.68 ID:YO5IAK1G0.net
>>11
実際に使っている層はいるな。

150 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:36:05.42 ID:7W8dPaE10.net
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓

それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?


ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。

「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」

とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?

「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」

とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。

ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなかった.だけでしょう。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/

151 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:36:26.16 ID:PkN+LqwW0.net
コンビニ各社が談合して地域を割り振ればいいよ
この地域はローソン、この地域はセブンイレブンってな具合に

152 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:36:35.60 ID:7W8dPaE10.net
二〇一八年一〜十月
「求人難」は四十六件で、前年,同期の三十一件から48・4%の大幅な伸び。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html



2018年4月-2019年3月
「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all

10ヶ月で 46件。

12ヶ月で76件。

昨年末に、.
「人手不足倒産」のウソがバレてから
異様に伸びていますね。^^

153 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:36:50.18 ID:+3WFZp6c0.net
人手不足に理解じゃなくてそもそもいらないと思ってるだけだろ
なんでこういうよけいなことをくっつけるんだろか

154 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:37:06.23 ID:/zkfG9Ax0.net
>>135
トラック、道路工事、警備員、最近じゃ工場も24時間だし
あんたが思ってるより夜中働いてる人は多い
24時間反対、ってのは結局のところモノを知らない人間が喚いてるだけであって
止めるとなるとどうにかしなきゃいかん問題も山積みなんだがな

155 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:37:12.89 ID:7W8dPaE10.net
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨー.ロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。

156 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:37:13.05 ID:QylCSxPK0.net
夜勤スタッフって本当に不足してるのかな?
俺がバイトしてる店で夜勤を募集したら
「週3で働きたい」って来て「週1しか募集してない」
と店長が言ったら諦めて帰っていった。
店長が残念がっていたけど、その一週間後くらいに
「週1で良いんで雇ってください」ってまた来たんだよね。
どこの店でも週3も空きがないって言われたらしい。
その翌日も別の夜勤の応募があったけど、さすがに断ったって。
神奈川なんだけどド田舎だよ。
本当に夜勤に困ってる店多いのかな?って不思議だった。

157 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:37:26.18 ID:O3g7Q/yV0.net
直営店舗以外は自由にさせてやれ。
直営店舗は時給2000円の従業員で24時間営業しろや。

158 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:37:34.30 ID:7W8dPaE10.net
この外国人労働者の話でさ、右翼?の皆さんの話を聞いてると、
【社会保障】の話と、【国籍】の話しかしてないでしょ。

それは何故かと言うと、外国人労働者は、日本国民じゃないから、
以前は労基法も適用されなかったし、社会保障もなかったから、
国としても安上がりだったわけなんだよね。

しかし、外国人労働者の労働条件が悪くなれば、
日本国民の労働条件も悪くな.るし、
国内の消費も落ち込むってことを忘れてはいけないよ。

159 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:37:38.36 ID:JWCRzbOf0.net
ねじ曲がったオイラは
セブンが各オーナーの意向に従ったのでなく
消費者の意見に沿ったとしたいわけだな
イメージコントロール

160 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:37:38.90 ID:VS2WuzJD0.net
ZOZO応募殺到で解った
ネット通販に人が流れて
既存の実店舗は人手不足ではなく
人気がないだけ
労働者も馬鹿ではない
永く続く会社を自然に選んでる

コンビニが尼に消されるのを
社会が認識してる

161 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:38:16.03 ID:7W8dPaE10.net
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』 .,

162 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:38:39.65 ID:7W8dPaE10.net
【株価を上げている理由】

・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)

【金利を下げている理由】

・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)

【物価を上げている理由】

・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。

【国際貢献している理由】

・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。


日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。

これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大きい.んですよ。

つまり、皆様方、国民のお金です。

163 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:39:24.22 ID:qtz8qAj/0.net
>>143
変わんないから現状があるんだよなきっと

164 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:39:32.80 ID:7W8dPaE10.net
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506

2割が外国人労働者。

教育者が必要だということです。

○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf

雇い直しの人も多い.と思いますが、
国民年金じゃ暮らしていけないっていう人たちも
働きに出てるんですよね。
(deleted an unsolicited ad)

165 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:40:20.61 ID:GztZNoFJ0.net
コンビニが夜中やってないなら、なにも高いコンビニに行く必要がないから、いっそ24時間閉店にすればいい。

166 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:40:26.99 ID:ycccpbLe0.net
【二人はクローン体’s】

ビル・ゲイツ氏
ホーキング博士氏

---

*Android🤖陣営が

ホーキング博士を
【量子パケット】を操り【筋ジストロフィー】にした

量子パケット内に【病原の核細胞付きタンパク質】を混入し、身体に送り込み増殖させる

根治可能であるが放置されている

aj

167 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:40:27.76 ID:0DYfQazb0.net
深夜のコンビニバイトがあるおかげで稼げてる人もいるんだからな。
24時間営業を否定する風潮が行き過ぎてるな、最近は。

168 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:40:52.32 ID:hzSCgJbN0.net
本当に本当に必要なときは、
最寄りのコンビニが閉まってても、
そのまた先の24時間営業のところまで行くでしょ。

169 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:40:53.40 ID:zlhxKbIA0.net
>>11
はっ! テメー、国民の三大義務も果たしていない非国民ニートだろ? 恥を知れ! 
社会人なら、インスタント麺と米とアルコール飲料は常備しておく商品。

だいたい、真夜中の AM3:00 に行っても客は俺だけ。しかも店員はヴェトナム人。

170 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:41:28.97 ID:tCeagZdq0.net
昭和に戻っていくだけ
悪い事じゃない

171 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:43:19.87 ID:ey6qH+EZ0.net
24時間勤務を止めるスレになると夜勤がー、急な用事がーというカキコであふれるけど
店が開いていないなら、その状況にアジャストして行動計画を立て直せばいいだけ
24時間年中無休な店が少ない外国ではみんな影響失調にもでもなってるのか?そうじゃないでしょ。

172 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:44:13.58 ID:qtz8qAj/0.net
「今まで終夜営業してくれてありがとう」これくらいは言ってあげたい

173 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:44:48.28 ID:dJkdLh3A0.net
見直しなのは構わないが
消費者が7割賛成ってソース怪しいな。

消費者からすると必要ないとき行かないだけで
いつでも開いてる自体は都合のいい話。

「見直してもいい」と「見直したほうがいい」では意味が違う

174 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:44:49.78 ID:ANvQt2IL0.net
名前の通りAM7時〜PM11時で十分だろ。オーナーも人間らしい時間が取れるのでは。

175 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:46:59.29 ID:nR8EuqLZ0.net
>>1


好景気ですねーw

176 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:47:18.86 ID:M5t6KEaE0.net

相変わらずコピペ荒らしを

放置してるなw

177 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:47:40.49 ID:ycccpbLe0.net
【二人はクローン体’s】

ビル・ゲイツ氏
ホーキング博士氏

---

*Android🤖陣営が

ホーキング博士を
【量子パケット】を操り【筋ジストロフィー】にした

量子パケット内に【病原の核細胞付きタンパク質】を混入し、身体に送り込み増殖させる

根治可能であるが放置されている bf

178 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:47:59.16 ID:+H/ESNtp0.net
コンビニは深夜の売り上げを期待しているのではなく、単に「いつでもどこでも開いている」っていうブランドが欲しいだけなので、閉める店舗がでると困るのだ。

179 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:48:03.52 ID:qmlhfICP0.net
むしろ深夜だけ開けてろよ
昼間にコンビニなんか用ないよ

180 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:49:14.76 ID:5gY00EFn0.net
>>154
そのために全国のコンビニ開けておくのと
各事業者がそれぞれ食料用意しておくの
どっちの方が効率的か

181 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:49:40.61 ID:CwFBIYMz0.net
>>30

よく見ろ。
3割も反対してないよ。
1割以下だよ。後は どちらでもない。
だから コンビニ24時間営業続けろ と言ってるのは1割以下。
とくダネで 24時間営業やめるの反対してた 古市とか山崎とか三浦瑠璃とか
血も涙もない人間だよ。

182 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:50:13.58 ID:/kJxAlU+0.net
そうは言っても、閉まっていたら、腹立ちまぎれに店のガラスを割るバカが出るんだろうな。

183 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:50:55.48 ID:DQzVYupq0.net
日経新聞って外国人観光客増やすためには夜のレジャーやら公共交通を増やすべきとか言ってなかったっけ

184 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:52:06.87 ID:g0UFL3HY0.net
ライフラインとしての役割を期待してる市民の声は
無視するんですか?
帰宅が遅い人や夜勤の人が
24時間営業は助かると言っているのは無視するんですか?
セブンイレブンの食品はおいしい
と言ってくれている消費者の声は
無視するんですか?

185 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:52:16.26 ID:ez9+LpJz0.net
酒の自販機を復活させてくれれば問題ない
タスポみたいなのつければいいし

186 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:53:57.57 ID:CwFBIYMz0.net
>>184

買い溜めしとけよ

187 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:54:03.11 ID:kbfg4X3q0.net
24時間眠らない店とか要らないんだよ
暗くなったら店なんか要らない
そういう時代にまた戻るんだよ

188 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:54:33.51 ID:jRjz/8t50.net
賛成の7割って夜更かしできない老人なんじゃね
安くなるなら賛成だけど、賛成するメリットないでしょ

189 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:54:33.87 ID:5gY00EFn0.net
>>184
むしろそこは「今までありがとう」やろ

190 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:54:45.82 ID:+kWjyXNL0.net
ID:oFCB4PbW0
パヨチョンのナリスマシが必氏過ぎてもう…

191 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:54:50.72 ID:AbAo8TCa0.net
24時間営業なんて必要ねーわ
経費削減して安くしろや
スーパーと比べて高すぎやぞバカ

192 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:55:28.96 ID:RbnuAbQ00.net
>>1
>客離れを懸念するコンビニ各社は全面的な見直しに慎重姿勢を崩しておらず、消費者との意識の差が鮮明になった。

オーナーに違約金1700万円支払えと迫ったりしたセブンとか、ほんと消費者との間に意識の差がありすぎるわ
そもそも24時間営業見直しで客離れを懸念とか何なんだ
24時間営業止めたからってコンビニ行くのやめようとは普通ならないけど、あの問題のせいでセブン行くの止めようって思うようになった消費者はまあまあいると思うがな

193 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:56:04.18 ID:kbfg4X3q0.net
>>188
夜更かしするメリットは?

194 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:56:11.24 ID:+kWjyXNL0.net
>>73
宅配やら払込やら多目的端末やら糞客対応やら…
まじであの時給でやらせていい仕事じゃねーよ

195 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:56:39.19 ID:AbAo8TCa0.net
>>184
お前が身を削って24時間空けろ

196 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:57:33.02 ID:mK59Feyv0.net
無理して24時間やらせてオーナー死んだらコンビニ自体なくなるよな

197 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:58:03.33 ID:dtIPt87N0.net
ファミレスもどんどん24時間止めてるしな
そもそも深夜帯って若者向けのものなわけで、
高齢化の進む日本では大して需要ないんだろ

198 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:58:04.26 ID:m8BC4pDF0.net
24時間創業の仕事もあるんだからコンビニも24時間でもいいだろ。
バイトが集まらないのは待遇が悪いからだろ。

199 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:58:08.21 ID:DNB4RK4u0.net
夜更かしってデメリットしかないよな

200 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:59:07.88 ID:Q3kjdzxI0.net
トラックの運ちゃんの憩いの場が

201 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:59:38.69 ID:GztZNoFJ0.net
だからもう行かないから、24時間閉店しろ。

202 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:59:56.29 ID:4HckxjRb0.net
>>186
文明が発展するほど馬鹿で傲慢な奴が増えるという良い例だな

203 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:00:51.12 ID:ey6qH+EZ0.net
24時間年中無休のほうが異常なんだよ
夜でも昼でもいいから一定の時間は閉店しろ
週一回は完全定休日をつけろ
もういちど社会にメリハリのある暮らしを取り戻せ

204 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:00:52.60 ID:qmFDNPHB0.net
>>197
K官がいなくなればいくらでも利用する

205 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:01:46.58 ID:qmFDNPHB0.net
>>184
美味しいもクレームとおもわれるから

206 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:02:24.85 ID:65cLJzav0.net
個人の契約に消費者関係ないだろ

207 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:03:02.05 ID:Q8RLB94M0.net
神奈川だけど夜勤の方が人気あって空いてないよ

足りないのは早朝と夕方だろ

208 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:03:39.97 ID:wBXHm+e80.net
別に消費者に聞いてもしょうがないだろう(笑)
夜間、証明が邪魔とか強盗など治安が不安とかを聞くのはいいが。やっててもやってなくてもどうでもいい話だろ

209 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:08:09.86 ID:m5COLwtd0.net
24時間営業の必要ない!

但し、自分が良く行く店は除く

だろ?

210 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:08:54.15 ID:lNSHrtQt0.net
>>171
夜中にはいろんな業種のいろんな勤務体系があるのにお前は何を言っているんだ?

211 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:10:19.77 ID:mbSljvkG0.net
>>1
24時間やめてもいろいろ業務あって閉めるの無駄なのにね
雇用も減るし良いこと無いよな

212 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:11:37.73 ID:ey6qH+EZ0.net
>>210
夜中の勤務体系の人は昼間でも時間拘束されて仕事をしてるのか
夜勤なら昼間はプライベートタイムだろ、その時間に買い物休憩すればいいじゃない

213 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:12:17.63 ID:g0UFL3HY0.net
真夜中に大地震や大津波や大水害が起こったり
真夜中に停電や戦争が起こったら
24時間営業否定派の人は
朝になってスーパーやホームセンターなどが
開店するまで待つのですか?
真冬だったら?
小さな子供やお年寄りがいる家庭も
朝まで待つのですか?

214 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:14:09.36 ID:ccBZ2fxZ0.net
完全にフェイクだ

215 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:14:46.23 ID:+yF15q6M0.net
>>14
いや本当これ、経営側で決めりゃいいしそもそもフランチャイズなんだから店舗ごとのオーナーが決定すりゃいいだけ
儲かってるところは24で辞めたくないだろうし、人員少なくて店しめたい人だけすりゃいい

216 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:15:14.04 ID:ezQ3I5k60.net
>>3
コンビニについてですが24時間営業を見直しても何にも変わりませんよ。
深夜勤務の顧客もいるので24時間営業を見直したところで深夜勤務の顧客を減らすだけ。
給与の方も時給制での勤務なので減ります。
労働時間も減りますけれども売り上げも減ると思いますよ。
人手不足だからと言って24時間営業を見直すのは良いとは言えません。
何故なら都心部と地方では深夜勤務している人が違うからなんです。
だから各都道府県で各区市町村で深夜コンビニを利用する人も違うし労働者を雇う人数も違うんです。
ですから各コンビニの店舗を畳んで従業員を異動させて食品ロスや店舗電気代の削減をして独身女性達を解雇すれば人手不足対策や少子化対策になると思います。
24時間営業の見直しはするべきではない。
商品減ってスッカスカのコンビニ店舗になりますよ。

217 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:16:27.03 ID:KwEt8rIu0.net
よくライフライン言われるがコンビニ店員がそこまで責任を負う必要あるか?
いざ地震が来れば自分たちだって被災者だぞ
物流だって寸断されるし

218 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:16:34.83 ID:50BBCMMB0.net
夜は寝ようやぁ

219 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:18:32.17 ID:Io/G62+d0.net
人手不足なんだろうなってのは夜中のコンビニバイト見てるとよくわかるよ
これは2か所ともローソンでの出来事なんだが、1か所目が近所の店で週末たまに
夜中に酒買いに行くんだが、そこの老けたゴリラみたいな兄ちゃんが毎回
俺が店に入っても「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」の一言も言わないわけよ
まあ深夜のバイトだしこんなもんかなと気にしてなかったんだけど、
ある日行った時、雑誌並べてる最中だったようで通路にビニール袋やら雑誌やら
新聞の山が乱雑に放置してあって、驚いたことにその雑誌の山に腰かけて週刊誌を座り読みしてやがった
まあそのままスルーしていつものように酒とつまみを籠に入れてレジに持ってったら、そいつまだ読んでて来ないのよ
これには俺も頭に来て「おいはやくしろよ!」って強めに言ったのよ
そしたら早歩きで来て無言でレジ打ち始めたからまた頭にきて「いらっしゃいませの一言もねーのかよ?おい」って言ったら
「いらっしゃいませ」とか今頃言いやがって、有難うございましたも初めて言いやがった
次から店に行った時は、俺の顔覚えたのか挨拶だけは辛うじてするようになった
2か所目はちょい離れたとこにあるけど、よく行く釣り場の近くのローソンで夜中にも行くんだが、
そこの店員も見るからに今までプー太郎やってましたみたいな、体の線の細いオタク丸出しの若い奴でいつもマスクしてやがるんだが、
こいつは挨拶はするんだが声が小さくて何言ってんのかわからんし、レジの時もカラの買い物かごを横にガシャン!と放ったり雑だし、
レジが上手く動作しない時とか「アーッ!」とか切れちゃったりすんのよw
まあ頑張って社会に出ようとして深夜のバイト始めたんだろうと思って、温かい目で穏便に見てやってるけど、
あきらかに昔のコンビニの深夜よりバイトの質が落ちてるのは肌で感じるね

220 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:19:19.48 ID:ey6qH+EZ0.net
大災害になったらコンビニ程度の在庫じゃすぐ店が空っぽになるから災害インフラとしては脆弱すぎる
激甚災害なら身の安全を確保して避難所か自宅で救助を待て

221 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:20:44.10 ID:aWIdXODf0.net
消費者側が決めるってのがまず狂ってる事に気づくべき

222 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:22:19.43 ID:P/3FKW3d0.net
たいした時給でもないのに丑三つ時に人を働かせるなよな
深夜に客もバイトも集まらない場所の店は24時間やらなくていいわ

223 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:24:04.11 ID:tTtH/w2O0.net
開いているのと開いていないのじゃあいている方がいいだろ
店のコストなんか知ったこっちゃねえんだよ

プラスチックのストローみたいにコンビニだけを生贄にたたきたいってのなら何も言わんがな

224 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:28:44.93 ID:ZJ310cBX0.net
とりあえず、発端になった親父のコンビニは夜でも需要ありそうだがな。来た客追い返してたし。

225 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:29:25.11 ID:zlhxKbIA0.net
>>213
備蓄しておけよカス

226 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:32:29.99 ID:CgoH0LeH0.net
>>1
夜中のコンビニで外人が働いてたら怖いしな。

遅くても24時まででいい

227 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:33:18.28 ID:AkPdbRzl0.net
客離れを懸念するコンビニ各社は全面的な見直しに慎重姿勢を崩しておらず、

独立した各オーナーが決めることだろ?
オーナーさんの好きにしてくださいでいいんじゃないの

228 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:33:18.52 ID:n4NkuuCk0.net
>>223
お前個人の都合もどうでもいいから閉めますね

229 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:34:24.27 ID:5+1Q6HBT0.net
>>216
長文書いてるが全くの論外だな
人手が足りない→人件費高騰→深夜の利益が減る、または赤字
なら深夜は開けずに利益は減っても労働時間当たりの単価を上げるべき
あと店を畳んで整理と書いてあるがフランチャイズでそれは廃業となる
店舗間の移動なんてない

230 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:35:24.56 ID:CgoH0LeH0.net
>>11
他人事だからそういえるだけ。
自分でコンビに経営してから言ってみろ。

231 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:37:40.37 ID:HA8aWjTs0.net
アメリカや中国には無人のコンビニとかあるんだろ?
昼間は有人にして、夜は一部サービスを省略して無人で経営するとかしたら良いんじゃね

232 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:38:59.73 ID:kWpVNebv0.net
震災後のコンビニにタバコを買う人ですごい行列が出来ていて
「そういうもんなのか・・・」と思った記憶があるな

233 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:40:29.06 ID:TjFdpezq0.net
裁量権の明確なガイドラインが必要

本部がオーナーに圧力掛け過ぎ、オーナーはバイトを社保入れず違法に働かせ過ぎ、このビジネスモデルは次の消費税増税で終わり

234 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:41:13.49 ID:Io/G62+d0.net
人手不足だから人材の質を選ぶ様なレベルにはなく、誰でもいいからとにかくやって状態
介護の現場でもそんな感じだろうが、故にサービスの質も落ちて、ケアレスミスやトラブルが
今以上に頻発してくことになるだろうね今後は

235 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:42:52.34 ID:DP7GFqVQ0.net
金にモノを言わせた腐れドミナント戦略を何とかしろ。自営の隙間が無くなってどこ行っても似たような店ばかりのツマラン街の完成だ

236 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:43:34.89 ID:Io/G62+d0.net
そんで日本国内経済を大多数の外国人労働者が回していくみたいなパターン

237 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:48:16.09 ID:6jDetTTm0.net
>>14
日本では、末端のワーカーが経営者目線でものを考え行動することが美徳とされ推奨されているのです
ならば、無関係な赤の他人が企業の経営方針に「指導」を加えることもまた美徳なのです

238 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:55:44.93 ID:PbbeO5/e0.net
まあオーナー店の場合、本人が24時間営業やりたきゃ本部側は何も出来ないからね
直営店だと赤字になりやすい深夜帯はすぐ閉めるけど

239 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:02:44.91 ID:AbAo8TCa0.net
>>236
日本に来る外国人てこれから先は最下層レベルの外国人しか来ないからね
そもそも日本に働き手がそんな集まるか?って疑問が出るぐらい魅力ない国やで
外国から見れば

240 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:03:31.64 ID:b2P+TX4f0.net
売上金とか毎日銀行に預けに行かないだろうし、売上金やコンビニATMは強盗に狙われ放題かな?

241 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:05:56.25 ID:uxyf3nTB0.net
>>220
コンビニエンスストア社会インフラ論なんか聞くに値しないわけでね。
店長から従業員まで全員避難したらどうすんのって話し。

242 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:24:51.43 ID:w0rAbQ2hO.net
深夜給を上げてほどほどの人を雇おうにも採算が取れないからバイトテロor深夜閉店の二択になるんだな

243 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:30:32.52 ID:Io/G62+d0.net
>>239
確かに
これから先は他の先進国も人手不足になるわけで、そうなってくると各国
外国人労働者の奪い合いの様な状況になることは必至なわけであって、そういった
先進国を相手に日本がどれだけやれるのかってのが問題だよね
現状では円安や奴隷契約的な影響もあってか、来日した外国人労働者が
「現地で生活してみると、思ってたほど日本人は親切ではなかった」とか
想像してたより魅力的な国ではなかったみたいなことを口にして故郷に戻るっていう
パターンも多いみたいだしな

244 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:33:25.84 ID:ezQ3I5k60.net
>>229
まず利益がでないと黒字にはなりませんよね?
だったら売り上げを黒字にしないといけませんよね?
売り上げを黒字にするには?
商品の値上げをしなければいけません。
値上げをした後値引きシールを貼れば良い。
消費税増税は痛いですけど食品や飲料の消費税は8%の据え置きなので問題はない。
でないと労働時間の1時間あたりの単価つまり時給なんてあげられないし、
1日あたりの単価つまり日当なんてあげられるわけ無い。
それは各会社の代表取締役社長に言えばいいじゃん。
異動についてフランチャイズで異動は廃業とありましたがそれじゃあ出張できませんね。
まあタイミングや事情はあると思いますがフランチャイズで出張して廃業なんて聞いたことありませんし普通に違う店舗に異動しますよ。
それは女性活躍社会の中で勝手に女性達が決めた社内ルールじゃないんですか?

245 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:33:45.54 ID:V1cJyqf60.net
ワイ「ならスーパーでええわ」

246 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:34:42.87 ID:bEftKcvl0.net
ヒトデ不足関係ない する必要もないとこでやってるから問題んあだろ

247 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:35:15.05 ID:Io/G62+d0.net
でもそういった否定的な面は臭いモノには蓋という考え方で隠蔽されて
あんま表面的な問題として上がってこないんだよね
そのかわり連日、大本営発表で日本スゴイの手前味噌祭りが繰り広げられてる

248 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:38:44.07 ID:8dkAEZwd0.net
>>36
そこは本部が方針を出せばいいし逆に夜だけ営業する店も出てくるかも。

249 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:40:33.72 ID:MEJgHxO30.net
社会破壊産業

250 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:40:39.05 ID:8dkAEZwd0.net
>>243
人手不足は日本だけ。人口構造の変化でこうなってるけど年金世代が減るとすぐに不景気になる。

251 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:45:03.31 ID:cTEPicIw0.net
>>11
どこに住んでる人?
この暑い日によく「おでんハフハフ」とか思いつくなぁ
ちなみに京都で41度らしいぜw

252 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:52:21.10 ID:TRhkOTLA0.net
コンビニに関しては間違いなく昔より店舗が増えたよね
あの小さな箱にも24時間営業だと数名のスタッフ必要なんだもんな
コンビニで働いたことは無いけどさ

253 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:02:42.57 ID:ezQ3I5k60.net
>>252
店舗が増えて24時間営業するだけの従業員がいないなら店舗や食品ロスや電気代を減らせばいいだけ。
わざわざ従業員や時間や給与や売り上げまで減らす必要がない。
また人手不足や少子化なのであれば独身男性達が就職して女性と出会い、独身女性達が結婚や出産すればいいじゃない。

254 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:03:26.01 ID:6SO8Cttp0.net
これから移民が悪さするだけだから8時には閉めていいよ

255 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:03:43.65 ID:XRn7Ltrh0.net
>>244
管理会計って用語を御存知ですか?

貴方が言う「 黒字 」が何を意味するかは知らんが、
営業利益をプラスにするには、売上の増大 or 販売費一般管理費の減少 の併用になる。
「 24時間営業の取り止め 」は、確かに 売上の増大には繋がらないが、販管費の減少には大いに有益である。

日販で考えても、
23〜05時まで営業を止めれば、
深夜バイト二名の人件費 @1,250( 時給1,000円で深夜増25% )× 6時間× 2名=15,000円
これに、電気代が不要 店によって違うだろうけど、 6時間分 2,000円としても多くはないだろう。
━━これだけで、販管費が 17,000円減少する。
それに、事件事故の対応( 万引き等 )が無い分、オーナーも休養できるだろう・・・・・これは、埋没原価だけど、オーナーにはプライスレスだろう。
では、この深夜の時間帯で、売上総利益( =売上高−売上原価 )が 17,000円が見込めるかが、損益分岐点になる。
POSシステムで、一日の平均は簡単に分かるだろうから、
24時間営業を止めたい店は、損益分岐点を下回っているからである。
     

256 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:05:49.25 ID:LA1HTK9v0.net
コンビニおでん、あんまり美味しくないよな。
自分で好きなように味を付けた方が良い。

とは言え、自炊できない環境があることも分かるので、否定しきれない。

257 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:46:01.70 ID:YUKY3/LM0.net
深夜営業なくなったらDQNはどこに行くんだろうね

258 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:56:45.88 ID:on9pHCFS0.net
俺の意見だけど
コンビニが集まっている地域では、休日や、休日の前の日に夜8時で終了
というのをオーナーが集まって開店時間を談合して欲しいね。

259 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:58:58.32 ID:1kTT0noE0.net
いつの間にか、日経も怪しい新聞になってもうた。
読む気が起こらん。

260 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:05:43.65 ID:RCZwgNny0.net
>>1
どの手段で人手不足を解消するのが最も良いのだろうか

261 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:07:16.81 ID:aUUsUbr+0.net
>>11
そんな時間に食うからデブになるんだよ。
節制しろカス。

262 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:09:38.39 ID:aUUsUbr+0.net
>>220
バカか。

263 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:16:44.78 ID:Aejv1cJZ0.net
>>244
資本の関係がないフランチャイズ間の移動というのが出来ないことがわからないのか?
本体からフランチャイズへのヘルプを書いてるものではない
利益を出すなら人件費>利益な夜間を閉めたいのは極々普通のこと

264 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:12.56 ID:GBhY7Um60.net
コンビニが24時間やめれば付随していろいろなサービスが24時間やめるだろうけど
それでいいと思う。夜寝ようや皆。

265 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:21:22.58 ID:/FYhyOfn0.net
24時間営業なんてドンキだけでいいだろ

266 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:27:09.48 ID:Aejv1cJZ0.net
さらっと二重価格を書いてるがそれ犯罪なの知ってる?
店の利益が深夜の割り増し人件費などを入れてまで店を開ける必要がないってことだろ
あとフランチャイズって店ごとにオーナーが違うってことを知らないの?女性活躍とか全く関係ないし

267 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:27:21.25 ID:lB754nOX0.net
>>98
ニートのくせにw

268 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:27:45.68 ID:Aejv1cJZ0.net
おっと>>244が抜けてた

269 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:31:22.04 ID:ezQ3I5k60.net
>>260
女性活躍の少子化や晩婚化つまり婚期が遅れて出産できない女性達減ってきて、
就職する独身男性達が増えて引きこもりが少なくなって、
結婚や出産が増えてきたら人材不足や少子化がなくなってきたと言えるでしょう。
後は各企業の判断に任せるしかない。

270 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:53.01 ID:6i3PXasS0.net
人で不足って言うけど
富士通のリストラ組がやってくるから
大丈夫!

271 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:37:39.33 ID:WtB3E8kU0.net
ブラック放置で 自浄作用を人手不足と屑が嘆く日本です。

272 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:40:56.46 ID:ZAFjvK7n0.net
酒・砂糖・カフェインを断ったらコンビニ行かなくなったw
5月は水を買った一度だけw

273 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:41:07.98 ID:wLExn1KP0.net
賛成ってことはコンビニ以外にも、スタンド、ドンキ、ファストフード、ファミレス、全部24h希望なの?

274 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:45:13.34 ID:ezQ3I5k60.net
>>273
それは各々で決める事。
してほしいのか?

275 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:47:36.46 ID:2BO7rQX+0.net
コンビニなんて行くなよ、昭和じゃねえんだから

276 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:49:50.10 ID:eG6VncNq0.net
深夜に腹空かしてコンビニ行ってもおにぎりもパンもロクなのが売られてない。これでは店開けてても無益。

277 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:55:41.98 ID:vjgZtA3v0.net
一部店舗だけでいいだろ

278 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:58:09.64 ID:a3pgZ+820.net
人があぶれるより人手不足のが良いんだけどな

279 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:06:28.70 ID:fmKFLXdq0.net
>>257
そりゃ自宅でセックスよ
実際問題これで少子化は解消の方向に向かうよ

280 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:42.52 ID:v4/9kkLa0.net
>>11
いきあたりばったりの生活してる底辺のクズの見本だなw

281 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 18:20:12.01 ID:6gtK8Uam0.net
>>219
いいから昼間生活しろや

282 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 19:26:22.00 ID:2azCnIJD0.net
エリアでバイト雇えば良いと思うんだけどな

283 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 19:34:07.36 ID:124ouW250.net
深夜2時から4時まではやってなくていいと思う

284 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 19:53:48.62 ID:DNB4RK4u0.net
コンビニ全部閉鎖でいい
個人の商店が欲しい

285 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 20:03:54.41 ID:TZy6ujYF0.net
やってる店に行くだけだから
というか
コンビニ大杉

286 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 20:05:58.59 ID:dqqvuE290.net
コンビニオーナー   深夜営業やめたい
コンビニバイト    できればやりたくない
コンビニ客      別にやってなくてもいい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンビニ本部     深夜営業はやめない

287 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 20:07:26.50 ID:j2hnIblm0.net
誰ガどうなろうが関係ねー

288 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:22:55.18 ID:ycccpbLe0.net
【Android 電子体兵器(透明人間)】


・パラボラアンテナ📡型
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1131893299080454144

人類を殺傷する為に半透明(機械化伯爵)

---

・タイムマシン帰還ポイントへの殺傷行為 hあ

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
(deleted an unsolicited ad)

289 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:27:17.74 ID:aKqW/ro10.net
メーカー希望小売価格のボッタクリ商品はもういらないな
朝夕の通勤通学時間帯だけの営業時間でいいから今の5〜8割引で売れ
人件費と光熱費削減で余裕だろ

290 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:32:20.84 ID:zWbSDNUP0.net
夜専門のコンビニあってもいいんじゃないのか
夕方6時から翌朝5時まで営業の
日昼は閉店で

291 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:50:28.16 ID:k/LKcwB60.net
>>184
マイノリティは声だけはデカイが貢献はしない

292 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:52:29.11 ID:F75zZ76h0.net
>>290
それは言える
昼はスーパーやってんだから住み分けしろよと思う

293 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:54:21.85 ID:IWoG5uEa0.net
>>11
買い置きがきくものをわざわざコンビニで買うとか

294 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:54:49.01 ID:53PbYWw0O.net
これ24時間営業は必要か必要でないかの2択で調査したやつじゃね?

295 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:58:54.42 ID:VEuBavjp0.net
深夜に開いてないとビジネス街でもなければコンビニの存在価値なんかほぼ無い。

296 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:01:49.36 ID:F75zZ76h0.net
>>293
頭悪そうなDQNに限って買い置きできるもの
コンビニでまとめ買いしてるよな
菓子とかペットボトルとか籠に大量に入れて
買ってるの見ると本当にアホだと思うわ

297 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:12:47.62 ID:NTiojefZ0.net
夜勤やってるけどDQNしかこねーよ
ヤニカスが一箱だけ買ってくとかな

298 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:26:02.36 ID:v6M7u+9t0.net
ムダすぎる公共工事をやめろよ

交通整理員が10人で工事夫が3人てヴァカなの?

299 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:50:14.37 ID:rkP1E/KA0.net
>>216
深夜勤務する人は弁当ぐらい予め用意してから行ってる
買いに行く暇もないし

300 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:50:55.45 ID:rkP1E/KA0.net
>>11
買いだめしとけ

301 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:53:02.95 ID:rkP1E/KA0.net
>>34
朝起きて夜寝る

302 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:53:39.92 ID:rkP1E/KA0.net
>>60
夜勤明けに買っとけ

303 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:54:15.22 ID:NJa7qqRE0.net
7割は日勤なのだろう。

304 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:54:28.07 ID:rkP1E/KA0.net
>>44
道民は夜に閉まるセコマで慣れている

305 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 02:56:13.47 ID:NJa7qqRE0.net
仕入れはどうせ深夜〜早朝だからな。人はいる。

306 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 07:42:42.44 ID:p00gje9m0.net
>>305
> 仕入れはどうせ深夜〜早朝だからな。人はいる。

人入る?人は居る?人は要る?どっち?

307 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:04:01.74 ID:t8+pcnzb0.net
賛成してる奴は、今日から永久に深夜に使うなよ

308 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:06:53.75 ID:Lp22jCg+0.net
消費者側が賛成って一ミリも理解ができないんだよな
バイト口も減るし、そもそも賛成してる連中は夜利用してないだけだろ

309 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:07:31.25 ID:qQm65OmC0.net
>>23
デブに24時間営業はきついのか

310 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:08:24.93 ID:qQm65OmC0.net
>>31
ほんこれ

311 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:09:11.40 ID:qQm65OmC0.net
>>35
それよりもネット通販税のほうが先

312 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:10:43.78 ID:yh/JKXYV0.net
>>1
夜中やらなきゃただのボッタクリ店

昼間ならスーパーで買うよ

313 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:11:08.27 ID:85UXz11Q0.net
賛成も何もコンビニ自体いらね

314 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:11:47.82 ID:qb6Q/r/q0.net
>>11
深夜不採算店とバイトが集まらない店だけやめたらいいだけだし
少し遠くても車やチャリで行けばいいじゃん

315 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:12:36.46 ID:GbEUOZiq0.net
夜閉まってるコンビニとか何の価値もないな

316 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:17:23.82 ID:+wGjEXbA0.net
つうか定休日すらないって、旅行どころか家族で外食とかもほぼ出来ないな
普通に休みがあってもいいと思うが

317 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:19:41.87 ID:m4LZXysW0.net
そもそも自分で好きでコンビニ経営始めてるのに、うまく行かないか社会のせいにするわけ?24時間閉店しろや、中途半端に開店してるコンビニに用はない。

318 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:21:10.61 ID:qb6Q/r/q0.net
>>37
近くのコンビニのオッサン、凄く白いし、所作に品がある。
恐らく高学歴。
ただ禿げ散らしてるし、笑顔がキモい。

でも、頑張ってる。
元富士通とかの人なんかなって、ちょっと複雑。

319 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:22:29.68 ID:sFKMZGeE0.net
女性活躍社会の人達は商品は安くでも給与は高くしかし勤務時間は短く都合良く休みたいでしょ?
人に関しても女性や若者や高齢者を中心に低賃金労働者を雇用し外国人労働者で補いAIでまた何かを隠そうとしてるんですよ。

320 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:22:51.81 ID:DK1xaPic0.net
体調不良の為、本日休みます。

と貼紙がしてあって店休してても許す。

321 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:23:11.28 ID:Lp22jCg+0.net
>>37
何が難しいのかわからねえ
最近外人ばっかで日本語カタコトでため口なのに

322 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:24:11.83 ID:MlTGgEhq0.net
24時間営業してないコンビニなんて、劣化スーパーじゃん。

323 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:25:30.86 ID:iCVzbpGs0.net
日本はもっとセルフを強めるべき

324 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:26:48.94 ID:px3JIs7o0.net
おかしくないおかしくない?
コンビニで働いてたのは定年を迎えた団塊の世代じゃないでしょ
なのにいきなり人手不足っておかしくない?
安いお金で使えてた若い人口が減ったからじゃない?
いままで安く使えてた若い労働力に感謝してよね

325 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:30:50.55 ID:MlTGgEhq0.net
住宅地にあるコンビニは 深夜、毎時配送トラックや、四六時中車両の出入り、
寄生あげる人等、騒音問題も深刻らしいから、その意味では深夜営業廃止は有りかもな。

326 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:32:38.55 ID:TyWptskn0.net
常時空いてなきゃいざって時に役に立たない
使いたいときにないものに存在価値はない

327 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:33:46.33 ID:qVwOpGwD0.net
オーナーが24時間営業選択できる契約にすればいいだけ

328 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:37:31.32 ID:Y2bmVEcC0.net
みんながみんな昼間にだけ活動しているわけじゃないのにね
自分が利用する時間帯以外のことはみんなどうでもいいと思ってるんだろうね
それに24時間体制はコンビニだけじゃなく消防や警察や病院や電力や水道やガスなども24時間体制でやってるわけだよね
あと工場だってそうでしょ
これらが人手不足だからって深夜は休業しますなんて言ったらどうなるんだろうね?

329 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:43:46.62 ID:0ykN8x7v0.net
レジのセルフ化をどんどん進めてほしい
セルフレジのシステム本当に楽

330 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:49:35.37 ID:1JAzZ6xw0.net
>>328
夜だけやったりする

331 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:57:13.89 ID:BK4t+1+P0.net
営業時間は自分たちで決めればいい

332 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 09:04:20.41 ID:mtAJVnJ+0.net
深夜に利用する客が少ないから24時間営業をしたくないんだろ、深夜利用者は基本的に社会の底辺が多いんだから無視でいいわ

333 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 09:26:48.32 ID:ikrS1Ede0.net
その7割はそもそも使ってなかった7割だろう。
逆に国民の3割が必要としてるというのは大きい。

334 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 09:30:12.41 ID:sFKMZGeE0.net
>>328
そうそう後さ工場夜勤勤務もさることながら運送業とか医療業界とか娯楽アミューズメント業界や外食産業は深夜勤務多いよ。
けれどもこれも各都道府県各区市町村によって違うのであしからず。

335 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 09:30:45.22 ID:XxeVJUal0.net
移民をもっと増やせば解決出来るだろ

336 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 10:40:44.69 ID:x2JGsQvJ0.net
>>328
昼のうちに買いだめしとけ! 何甘えたこと言ってんだ?

337 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 10:44:18.43 ID:pF0HkmRv0.net
長距離運転手休憩できねーじゃんw

338 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 10:50:58.82 ID:ABtBNwq/0.net
ネット通販も規制しろよ
人手不足の原因

339 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 10:51:44.79 ID:4OnP79J+0.net
>>308
バイトって…
あやしそうなガイジンばっかじゃねえか

340 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 10:52:29.49 ID:4OnP79J+0.net
>>332
冗談抜きで本当にそう思う
普通の人が動く昼のうちに用意しとけって

341 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 10:55:41.80 ID:WetmEhCH0.net
田舎者なのでどのみち車、全滅はもちろん困るんだが店舗の数は減っても大丈夫な気がする。
てか、最近は夜中でもスーパーやドラッグストア行ってる。駐車場が止めやすいし、でかくて品数が豊富。

342 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 10:58:08.38 ID:WfN1Sels0.net
経営者が選べれば良いだけ
どっちかに決める必要はない

343 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 12:23:26.17 ID:KIb63KtW0.net
少子化対策にもなるな。人が早く家に帰るようになるし夜中にうろつく奴も減る。

344 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 13:13:38.14 ID:zBe18lNv0.net
文句あるならコンビニのオーナーなんてやらなきゃ良かったのに。
経営が上手くいかなかったら他人のせいにするのは間違ってるだろ。
深夜のコンビニにどれくらい客が入ってるかを身にも行かなかったんだろ。
深夜が厳しいのは見ただけで分かるだろ。

345 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 13:30:45.37 ID:Z4/0fDTu0.net
フランチャイズ店長は赤字営業の深夜はやりたくない
バイトも集まらなくて無理してると知ればやれとは言えないよ。

自分は経費が凄くかかってるように見える
コンビニがなぜ儲かるのか分からない。

346 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:02:42.44 ID:pstmx9pg0.net
消費者は、賞味期限切れ寸前の前日の持ち越し品を、定価で購入させられるより、閉店前に半額で販売、売れ残りは廃棄され、翌日の開店前に鮮度の良い商品にリセットされたものを購入したい。

347 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 20:20:17.20 ID:+tiCwbJv0.net
>>346
パンなんかは持ち越すだろう。
夜の弁当の品揃えがかなり悪くなるだろうな。
そうなるとコンビニ行く価値が無くなってしまって売り上げが寂しくなりそうだ。

348 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 20:40:38.41 ID:KqWDaHA/0.net
インフラとか言うが所詮個人商店にそこまで要求できんだろ。

349 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 20:52:25.75 ID:De9DLhfU0.net
コンビニは多すぎだろ

350 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 11:51:49.79 ID:031CLPPX0.net
契約書も理解出来ない雑魚が多すぎw

351 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 14:07:45.64 ID:XGdrtVaX0.net
やたらセブンばかり叩かれてるけど、ファミマ、ローソンもやってることは同じだろ?

352 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 14:09:43.45 ID:7f7o0cOX0.net
お前らのイメージ
「今夜だから、夜だけやってるコンビニ行こーっと」

現実
夜中に全部閉まる

353 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 14:15:45.15 ID:LoJ938850.net
24時間よりドミナントでオーナーいじめたり値引きしないのやめろよ
夜勤だから使うんだよふざけんな

354 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 14:28:56.22 ID:XfYk7UBC0.net
大雪で陸の孤島化したセブンを閉めさせなかったのがすべてでしょ。
納品もできないしバイトも社員も行けないのに24時間開けとけって。
昭和の高校野球みたいな根性論とか苛めの発想。

355 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 16:24:16.01 ID:0S8roEm/0.net
和民や介護と同じ末路を辿りそうだな
従業員を奴隷としか見ていない企業に未来はない

356 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 21:05:52.40 ID:eSdRePmw0.net
忙しくて気の毒だから
夜にセブン行くのは控えるようにしよう。
みんなが夜に行かないようにすれば
夜間に締めやすくなるだろう。

357 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 21:32:50.39 ID:twO7fhTp0.net
>>355
奴隷以下の使い捨ての部品だろ。
潰れたら新しいのに交換。

358 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 15:49:18.00 ID:xzOuvpKpO.net
スーパーも激務なのに。変態毎日ゴミクズどもとか都合いいな。高齢者車事故煽りで、コミュニティーバスやスーパー宅配〜。
なんでも俺をダシにしかも俺のせいにもってきて税金タカりしてやがるこの給料ドロボークズども。
主婦とか元公務員、年金生活や生活保護ナマポども、もっとこいつらゴミクズどもの給料や年金や生活保護削れ
変態毎日やマスゴミども「ゲヘゲヘこいつを覗いて、ネトウヨざまあw」

こいつら目掛けて母親やネコ痛めつけてやんねーとたまんねー

359 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 16:07:19.29 ID:iXEl/RjD0.net
>>1
7時過ぎたら開いてる店が無い田舎に逆戻り過疎化加速待ったなしwwwwww

360 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 16:13:25.78 ID:HsEjwqkD0.net
低賃金労働者の取合い

361 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 16:53:02.72 ID:DsiiwN8l0.net
公共交通機関も6時から22時までの運行にしよう

362 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 17:14:09.58 ID:Fn4y/iyb0.net
時間制限の有るスーパーは維持費が掛らないから販売単価に反映させて
安売りが出来る。
コンビニは夜間の維持費も昼間の販売単価に乗せているから全部定価で売る。
昼間しか買い物しない人は夜に買い物する人の分まで余計に高く買い物を
させられている事を理解するべき。

363 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 09:49:51.67 ID:8opbtweL0.net
>>321
おっさんは職歴乏しくても無駄に知恵つけてるから扱い辛いんだよ

総レス数 363
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★