2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】不要な土地・建物、国に寄付可能に 財務省検討

1 :みんと ★:2019/03/13(水) 02:38:46.22 ID:7MpwlQkk9.net
財務省は個人が不要になった土地・建物を国に寄付できる新制度をつくる検討に入った。全国各地で相続放棄される土地が増えていることを踏まえ、境界や権利関係が明確といった条件を満たす物件を受け入れ、民間事業者や自治体に活用してもらう。活用されない土地の増加を抑える狙い。

土地の相続放棄が増えているのは、少子化などで農地や商店、自宅などを引き継ぐ子どもが減っていることが要因の一つだ。子どもがいても親とは離…

日本経済新聞 2019年3月13日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42380600S9A310C1MM8000/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:39:26.56 ID:9kKXN7Hr0.net
んなもんねーから

3 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:39:38.94 ID:kNSYsOj90.net
税収減るやん

4 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:41:27.73 ID:w2L+sklF0.net
但し、売れる物件に限る

5 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:41:59.59 ID:Y528UzBw0.net
>境界や権利関係が明確といった条件を満たす

捨てるものに何百万円も掛けて調査測量するぐらいならバックれた方がまし

6 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:43:44.36 ID:XZ5YcVDs0.net
測量無しならなぁ。どこだかわからん山の固定資産税とか払ってるし。

7 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:43:47.20 ID:ro56vMvl0.net
 @土地を買わせる → 固定資産税を取る → 相続のとき相続税を取る
   → 相続税を払うためにちょっとずつ切り売りさせる → 最後にはなくならす

の時代は終わった。これからは

 A土地を買わせる → 0円で売らせる → 次の奴に一千万で売る → 0円で売らせる 

の無限ループ。「土地の所有」こそ、搾取の根源だな。
ローンを背負って奴隷労働して、やっと価格を払い終えたとき、手放させられる土地とは。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:46:44.65 ID:XGQHPnYg0.net
それはよかった

9 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:47:48.08 ID:GzdnPJAD0.net
株も土地も国に集まっとるなwwwwwwwwwwww
共産国家かよwwwwwwwwww
アカwwwwww

10 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:48:46.87 ID:wztXJRiE0.net
やったぜ
これで管理できない土地を放棄できる

11 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:49:58.78 ID:nUeUtCf60.net
でもいらない山とかは断るんだろ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:51:09.32 ID:PMqexRdB0.net
それなら不動産譲与所得税もなんとかしろや。親が50年前以上に買い取った、領収書も残ってない不動産を売ったら、原価15%扱いで、所得税500万 住民税130万

領収書は7年で無効でしょ? あるわけ無いだろが バカ!!!!!!!

13 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:51:38.47 ID:wDjlR9gW0.net
>>11
それで外国に買われちゃうよりは…って考えかもしれんし

14 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:53:34.91 ID:XGQHPnYg0.net
ちょうど漫画で扱ってるけど手放せないととても悲惨

15 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:53:43.91 ID:S9ojTaxK0.net
>>1
空き家バンクにある幽霊出そうな急斜面の家でも
1000万超えとか無いわ
相続人に物納させて、行政が金かけて山に戻すべき

16 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:53:53.57 ID:6X1TLaLR0.net
相変わらず民間からはタダ/ボランティアでふんだくることしか考えていない税金窃盗団どもです

それなりの金で買い上げるとか、
老人ホーム公立病院それこそ児童相談所、保育所、児童公園、当事者が希望したそういうものを建てたり作る場合はタダ同然でもいいとか、少しは考えろ税金強盗団

17 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:55:03.89 ID:jvdCaChX0.net
測量機器メーカー・業者の株価ばくあげの予感

で測量機器メーカーってどこよ?

18 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:55:11.95 ID:S9ojTaxK0.net
>>12
スレチだけど、金地金なんかも5パーで計算される
ひどいやんな!

19 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:55:23.39 ID:Q2PThOwq0.net
まあ国にとっては、誰のものでもない土地を作るわけにもいかんだろうし

20 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:00:18.40 ID:XGQHPnYg0.net
>>16
利用価値のある土地は売れるから無問題
利用価値のない土地を放棄したい人が多い
持ってるだけで固定資産税取られるし整備のお金も必要

21 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:00:39.15 ID:Nu2ssMBo0.net
>>9
資本主義が成熟すると共産主義になるというのがマルクスの主張
ソ連や中国はその過程をすっ飛ばした邪道
日本や欧米こそが本流だったのだ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:02:39.26 ID:PMqexRdB0.net
>>12
自分が幼稚園に入る前に買った(はず)で、高度経済成長ど真ん中でもあり、ひどいインフレの最中だから、
仮に、50年前の領収書が見つかっても、額面で300万程度 だとは思うけどさ。 時価で4100で売却した不動産
自分が住んでた当時は、バスかタクシーしか交通手段ないけど、30年ちょっと前に横須賀線に新駅が出来てから、ちとキツイけど15分で、スカ線に乗れる所になった
一時は西武デパートやダイエーもあった所

23 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:26.77 ID:PMqexRdB0.net
でも自分自身は、幼稚園−小2までくらいしかいなかったから、まったく愛着がないな
小1のときに、加藤さんという女の子と ラブラブイチャイチャ の思い出くらい

24 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:57.20 ID:S9ojTaxK0.net
>>23
知らんがなw

25 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:06:36.24 ID:S06fl9Pb0.net
粗大ごみの処分とかもやってくれるなら放置してる実家寄付してもいいな

26 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:06:50.03 ID:PMqexRdB0.net
( ´3`)もしなかったけど、互いのおうちにいって、ゴロゴロゴロゴロ 熱い抱擁を! 小1

27 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:36.86 ID:VkqvERJT0.net
>>21
土地に関しては日本の場合マジで共産国なみの公有制度の方が良いのではないかと思う

28 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:12:36.50 ID:PMqexRdB0.net
>>26
よく知らんけど、あれが第一次性徴かな?  だから自分は第1次にあまりにも 成功しすぎて、肝心の2次でいいことなかったのかも

29 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:12:57.96 ID:dG1sExC30.net
借家に住んでいるんだが、叔父もいい年
これが決まれば追い出されるな、俺w

30 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:14:35.88 ID:PIMXJmhU0.net
税金払う国民がいなくなりましたとさ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:15:22.86 ID:MquTge7q0.net
>>3
元々払ってねーから
ピンクの督促状が毎月来る

32 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:15:31.17 ID:nlpZc/7i0.net
せめて買ってやれよw

33 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:17:59.41 ID:SsgoBrQD0.net
地方の物価は上がってないのに
統計いじって上がっているふりして固定資産税取り立て
はやめてほしいです

34 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:18:15.91 ID:PMqexRdB0.net
あの時。 加藤さん にいっとけばよかったよ 人生最大の失敗  くっそ!  小1時代の、白黒写真でも 俺は、おぼっちゃまくん みたいな だっさい前髪ぱっつんだけど、かとうさんはかわいい

35 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:13.81 ID:EDYkpyay0.net
>境界や権利関係が明確といった条件を満たす物件

測量とか高すぎ、国土交通省が無料でやれよ。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:22:26.87 ID:MquTge7q0.net
議員関係の民間業者に活用してもらうんですね
勿論補助金付きで

37 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:25:01.73 ID:yUCusLnU0.net
国が土地回収モードに入ったということだよ
一般庶民が土地を持つ時代は今世紀で終わりだ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:25:32.29 ID:rgHI/Hyg0.net
山とかも引き取ってくれるんかね

39 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:26:04.16 ID:UmK4aNB/0.net
これで殺人竹山の婆ちゃんも安心

40 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:28:47.64 ID:HpvqzyFm0.net
>>35
そこがネック
隣家との境界が曖昧で売れない田舎の土地
測量したくても隣家が立ち会わないからどうしようもない

境界や権利関係が明確なら寄付しなくても処分しやすいんだよ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:28:55.77 ID:rEDqPj0j0.net
どうせ山林とかはお断りなんだろ。
原野商法で痛い目見て未だに手放せてない奴なんて割といるんじゃないか?

42 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:30:19.34 ID:1oevN2Ln0.net
自治体に活用してもらうってまた自治体に押し付けか?

43 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:30:43.39 ID:wUeWsRh80.net
そういえば測量代ってGPS測量で劇的に安くならないのかな

44 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:35:11.06 ID:0ZKJSD400.net
のんのんびよりの主人公たちの山も手放されてしまうのではないか

45 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:41:49.65 ID:XXxZJPYs0.net
別にいいだろ?
ほっといても所有者が草ぼうぼうにして倒木野ざらし、
猪やら鹿やら野生動物の住処がドンドン増えて
街中にまで出没してるんだから。
空き家なんて放火の対象NO1なんだし、ドンドン国が接収してやれ!
幽霊屋敷然として近所迷惑も甚だしい!
コレもだらしの無い所有者が一番悪い!

46 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:51:41.61 ID:hTT5cz2Q0.net
>>1
https://ameblo.jp/meijyoujyuutaku-nagoya/entry-11891052729.html
まずこれを無償国有化しよう!!
韓国の馬鹿トンネルは怖い!!

47 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:57:54.12 ID:VGay/y36O.net
てか 相続はムリゲー

次の代がいても憲法違反の相続税で土地は宙に浮くが

48 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:04:13.77 ID:9KKZ1qnB0.net
これはまじでありがてえ
じいさん死んで田舎の自宅やらほったらかしでどうにもならんかった

49 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:04:25.14 ID:E8VVmnKR0.net
土地が欲しいなら金払って買え

50 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:22.86 ID:G24F7LAA0.net
もともと3代経つと土地もお金も国のもの

51 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:14:13.71 ID:dQgeMDj30.net
民間的視点では下取り。
財務省は驕りの塊だな、何様と言いたい。
タダで貰って、時価で売るのか?

ヤクザだな。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:19:08.52 ID:v/zfC3qj0.net
福島の原発事故で避難民もあっさり故郷を見捨てたし、
農村民も故郷を捨てることの心理的抵抗がガクンと落ちたな

53 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:00.87 ID:MwIsWMGc0.net
うちの田んぼも要らねーな

54 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:21:10.56 ID:c59SzCMV0.net
ついに山林手放せるようになるのか 

55 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:07.25 ID:R04Mi24y0.net
>>9
その共産国家が日本の原生林を買ってるから問題なんだろ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:32.58 ID:c86pWUs80.net
土曜日日曜日祝日にド田舎を
テキトーにドライブしてると
明らかに耕作放棄地とわかる
土地がダーっと広がっている

57 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:33:13.63 ID:EVyUxHh+0.net
第一号は竹島

58 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:35:46.37 ID:IVJNdItq0.net
北方領土も地権者居るだろ。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:36:22.24 ID:r6yxZt+g0.net
>>21
そうだったかな? マルクスが言ったのは資本主義が成熟すると
今の内部留保や株大量保有者のように大資本が富と市場を寡占する。
そして労働者からの搾取、労働者の奴隷化が進む。

だから労働者は暴力革命でデフォルトさせなければならない。

そういう話でなかったか?

60 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:37:40.24 ID:c79od8OC0.net
この国の政治屋は使い物にならないとは思ってたけど、案外黒幕はこういう役人共なのかもなあ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:56.94 ID:SDJekGHX0.net
>>53-54みたいなのが殺到するんだろうな。そして外国人に買われると

62 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:03.29 ID:r6yxZt+g0.net
不要になった・・・意味判らん

63 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:06.94 ID:6Xh9aNzl0.net
誰も彼もが引き受けるの嫌がって所有権ぐちゃぐちゃになってるからな
そうなるともう誰も手をつけられなくなる
マンションの一室とかも引き受けてくれるんだろうか

64 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:55:02.25 ID:uXpKtfWt0.net
俺に、

65 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:56:26.16 ID:Bs/NfRT00.net
建物の解体費が掛かるから放置されてる土地とか
そのままで寄付できるんかな?

66 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:57:16.92 ID:uXpKtfWt0.net
https://youtu.be/RgAc7ekYmVA
要するに、その後でルート取ればいいんだろ?

67 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:59:00.01 ID:MauMigiu0.net
マンションとか国が修繕費払っていくのか?とんでもないことになるぞw

68 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:59:07.70 ID:Bs8PBn3S0.net
土地持ったまま死ぬ団塊目当てだろ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:00:40.15 ID:r6yxZt+g0.net
>>63
所有権グチャグチャは引き取らないみたいだけどw
役人はメンドウを嫌いますw

70 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:01:00.32 ID:uXpKtfWt0.net
警察になって犯罪やるのが一番手っ取り早い

71 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:01:54.72 ID:r6yxZt+g0.net
>>68
だろうね。ジジイ・ババアが突然死して、相続モメしている間に
固定資産税期限過ぎて国が「美味しくいただいちゃいました」

72 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:02:00.41 ID:cn5Mh2oK0.net
放置されてるボロ屋とか引き取ってくれるんだ
解体費用に税金とか維持で大変だもんな
都会の人間は土地=資産と思ってるけど、実際は価値がない土地が多い

73 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:02:59.67 ID:YDZdmAo+0.net
>>71
良いことじゃない

74 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:06.62 ID:eSf7vAgF0.net
それで放射性物質に汚染されたものの保管場所にされたりするのか。
日本は終わりだな。

75 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:56.86 ID:6Xh9aNzl0.net
>>69
だからぐちゃぐちゃになる前に引き取るよってことでしょ
1回ぐちゃぐちゃになるとほんともうどうしようもない

76 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:04:08.75 ID:9Kkq41kJ0.net
あたし新宿三丁目駅前に土地持ってるJkだけど寄付する

77 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:05:05.39 ID:DSGxW+Nx0.net
これ寄付したあとも管理費とかは徴収するやつだろ。

78 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:05:30.87 ID:r6yxZt+g0.net
>>76
さっさと寝て勉強やれw

79 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:06:39.33 ID:6Xh9aNzl0.net
株式でもなんでも一緒だけど買い手がいないと不動産の価値は0になる
株式は持ってても害はないけど不動産は呪いの装備

80 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:09:15.44 ID:PhS56ZTQ0.net
いらん山をポイできるかと思ったけど
そう簡単でも無さそうだな…

81 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:10:16.01 ID:PMqexRdB0.net
利益 つまり 売れた額  ひく  買った額   を 利益 とする。 というのは、  ベネチア パプスグルク家以来の会計だから
文句を言うには難しい

でも、親が、自分が産まれ認識してもない50年前の領収書を出せと言われても 50年も前の領収書 !!

7年で無効なはずなのによ !!! なんなのよいったい !! 出せるわけねえだろ!!!
15%で計算されるから 所得税520万に住民税130万円だ!!


ただ単に、不動産を売っただけで!!!   売ったというからには、買った!! というのは事実なのによ!!! くっそ!! ふざけてる!!!!!!!!!!!!!!!!!

82 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:10:42.52 ID:SQa2tLo70.net
建物ごと引き取ってくれるならクソみたいな立地でリフォームできない厄介物件とか
処分したい奴は山ほど居るだろうし良いんじゃないの
手続きが異常に煩雑だったりバカ高い手間賃掛かるとかなら困るだろうけど
ボロ小屋のまま放置されてどうしようもないよりは地域の治安の面でも良い

83 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:39.06 ID:MauMigiu0.net
マンションの一室を国が管理した場合、管理費、修繕積立金は支払わないという
形になると思う。
残りの住民が国所有分を負担することになるだろうね。

廃墟マンション確定w
タワーマンションどうすんのこれ?

84 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:54.13 ID:PMqexRdB0.net
正直   こんなので 反日になんかなりたくもないけどさあ。  ひどいよな   あんな コジキネズミみたいな官僚ども
を見てるとよう??


ナンナのあ
イツラ!! 墓ごと燃やしても10代先まで赦しきれん! レベルよ!!!

85 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:17:14.17 ID:QLdBEJY00.net
負動産が問題で他の資産も全て相続放棄した人が居るのに、今更だな

86 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:01.78 ID:MauMigiu0.net
>>84
ヒトラーみたいな思考だな。事態を悪くなるのは、悪くした奴が存在して全てそいつのせい?

87 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:25.25 ID:PMqexRdB0.net
あのクソ官僚ども!!!  墓に火をつける位 ただの放火罪で済む。

88 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:28.81 ID:PMqexRdB0.net
いつ火をつけるかは知らない。 それで、先祖を含めての名誉を考えろ

89 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:40.86 ID:qwuLAhXQ0.net
あたし群馬の山間部に土地持ってるC2だけど国が引き取ってくれないなら韓国人に貸与して死体遺棄に供する

90 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:45.98 ID:nCEWxOms0.net
>>84
それが税金というものだ
外国でも大抵同じ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:55.92 ID:uwI6QLH40.net
>>51
イヤな人は自分で売ればいいだけじゃん

92 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:20:10.68 ID:Ry7B6h/C0.net
寄付して処分したい

93 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:20:44.29 ID:PMqexRdB0.net
もちろんそんなことまでしないけど 悪いけど 誰でも可能 ナノだけ覚えとけ

94 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:22:39.56 ID:rEqU341v0.net
田舎とかはどうせ貰ってくれないんだろ
貰ってくれるなら超助かるし再開発とか新施設とか捗ると思うわ

95 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:23:02.44 ID:Ry7B6h/C0.net
無価値そうな廃屋でもじつはキノコ栽培くらいはできるからなあ

96 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:38.87 ID:K0i/sg+r0.net
全部中国人に買い占められる

97 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:34:35.60 ID:CBOVc4CF0.net
アハハハハハ
な〜にが俺達偉い病だ!キチガイ国会議員!キチガイ官僚!余りにも一般国民と
お前らは乖離しているんだよ!バカ!国民の為に働くのが当たり前なのに
国民を苦しめて不正して 何でも捏造!改ざん!で日本国民騙して
どーすんだよ!キチガイ!お前らの失政で自殺している日本国民が
どんだけいるんだよ?キチガイ国会議員!キチガイ官僚!死ね!
cv5

98 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:38:39.02 ID:OOoJaxHN0.net
登記簿の大量発行で儲ける気まんまんw
家系図無いと相続権者が不明になるから、司法書士・弁護士なんかも大儲け
測量事務所もウッハウハ
極めつけは探し当てた相続権者と生活保護者を名寄せして、財産持ち理由に支給停止と返還訴訟

99 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:53.86 ID:CBOVc4CF0.net
アハハハハハハハ!

こうやって戦後から国民を洗脳して来たんだな!日本人は辛い労働にも黙って黙々と働き不平不満は
悪と日本国民を洗脳して騙して奴隷の国家にして税金を搾取する!俺は自分で調べて見たら我々日本国民が
世界中で一番国から奴隷にされていた事実が確認できたよ!キチガイ糞国会議員共!キチガイ糞官僚共!死ね!
cv9

100 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:46:45.87 ID:wztXJRiE0.net
>>79
0ならいいんだよ0なら
負動産は−になるから論外だよ
売れない貰い手もないでも金だけかかる負動産

101 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:46:48.81 ID:S9ojTaxK0.net
固定資産税を無くしてほしい
建屋は10年でゼロにして。うち鉄骨でめちゃ高いねん

102 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:51:00.17 ID:X+H9cGIq0.net
ただし美味しい土地は財務官僚に下げ渡す

103 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:54:25.86 ID:0pO4NmQl0.net
ありがとうございます 田畑と雑木林あるから寄付するわ 、

104 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:17.22 ID:JtkJ2Mbb0.net
働いたら罰金
その給料使ったら罰金
所有したら罰金
車で移動したら2重に罰金
死んだらその子供が罰金

105 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:06.91 ID:qTdWaXne0.net
良かったいずれ寄付する。田畑6haに山林2ha

106 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:32.38 ID:wew5ecxw0.net
>>13
それだ!

107 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:01:13.39 ID:DBIkHooA0.net
地上げ屋かw

108 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:02:37.43 ID:wew5ecxw0.net
ID:PMqexRdB0
NG推奨

>>93
身近に発達障害の診察をしてくれる病院はないのか?

109 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:03:21.63 ID:hEKBmsJd0.net
>>5
その土地の崖地が崩れたら所有者の責任です。

110 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:04:32.18 ID:hEKBmsJd0.net
>>11
境界も曖昧じゃあ仕方ない。国民全体の利益につながればもらってやってもいいだろう

111 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:06:34.30 ID:hEKBmsJd0.net
>>69
国民も面倒を嫌うだろ。税金で面倒なんで見るんだよ!ってなるわ

112 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:07:57.71 ID:uVCFcv6W0.net
一方で、道路拡張や基地建設の土地がなくて計画が何十年も棚上げ状態だったり
その辺、国が不要な不動産をどんどん国有化しといて、等価交換ならぬ10倍交換ぐらいで話をつけられないものかね

こういう非効率さが日本の国力の足枷になってんだよな

113 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:13:28.37 ID:S9ojTaxK0.net
>>109
カバチでもうすぐ起死回生の案が出るはず。先週の引きでは

114 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:26:05.09 ID:h92SE0ZD0.net
管理責任だけは残るんだよな…
相続放棄した空き家が倒壊して、隣家の壁を壊しました。みたいな案件は元所有者に損害賠償が行くシステムだし…

115 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:27:12.77 ID:T7qBaRm60.net
>>1
ありがとう安倍くん助かります

116 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:29:17.34 ID:kxvXCedF0.net
寄付?タダで寄越せっての?

117 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:32:26.82 ID:5KQ+OhEQ0.net
有能な人なら国民を豊かにできることを考えてほしい

118 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:33:37.24 ID:D00g06Tz0.net
管理する部署を作ってプラスの不動産とマイナスの不動産を相殺するんだろうな

119 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:35:00.81 ID:3ECZ7Ec40.net
>>1
>民間事業者や自治体に活用してもらう。

田舎の土地・建物だと
民間事業者「イラネ」
自治体「イラネ」

120 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:35:41.20 ID:nP0NCLO40.net
>>1
土地を捨てて逃げ出すとか安倍の中世暗黒時代だね

121 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:40:27.82 ID:smUFkp380.net
 少子化などで農地や商店、自宅などを引き継ぐ子どもが減っている

地方への配分を大幅に減らすわ、言いなりにアメリカの産廃武器買うわ、
企業から賄賂貰って好きに法律作って、中小くるしめるわ

日本最大パヨク自民党がやってきたのは

まさに少子化政治と言える
この少子化は人災だ

122 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:41:36.94 ID:JGcxl/Vb0.net
>>113
民法940条やな
相続放棄した後も、行政が管理始めるまでは自己の財産同様の管理責任を負う
相続財産管理人の選任をするんやろな

123 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:49:40.62 ID:WL9tK/bM0.net
>>116
国が引き受けてくれるなら100万払っても良いわ
中山間地の保安林で集落の人口は既にゼロ
固定資産税は掛からないが管理費はかかるからね
山菜もベクレっているから喰えないし

124 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:53:51.85 ID:v90ZKia90.net
都会はいいよ使える土地多いだろうから
地方なんか金払うから土地もらってくれってジジババだらけだよ
子や孫に固定資産税の負担をおわせたくないって
接道してない土地やクソみたいな土地をどうするの?
1件1件の空き地の管理を地方自治体にしろと?
なーにが自治体に有効活用してもらうだよ、自治体が破産するわ
民法に定められてる通り国庫に帰属して国で管理しろよ

125 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:56:47.22 ID:Z3EuNZ860.net
公地公民。班田収授法。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:07:12.35 ID:irq5bvH80.net
>>116
売れないような場所の場合ラッキーじゃね?

127 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:07:20.20 ID:enNqREcl0.net
>>1
それはいいけど、財務省はまず財務官僚の天下り団体の資産を供出しろ。
莫大なんてもんじゃないぞ。

128 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:09:23.82 ID:8WMnEjur0.net
家は余ってる
ヒトは減ってる

129 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:10:13.44 ID:yLkAvaeY0.net
将来考えた場合やるしかないだろうな
土地は下手に民間に任せられない

130 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:49:54.91 ID:qybWj1Yo0.net
要らないからと、
相続放棄の手続きができたとしても
管理義務が残るんだよね。

この制度だとどうなるんだろうかねぇ。

131 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:53:18.51 ID:Ill1UMxk0.net
祖父が後妻業にやられて、父や伯父達が相続したのは評価額ばかり高い、誰も買わないだろう不動産
後妻は要領よく売れる不動産(祖父の住んでた家)を相続、祖父の生前にお金を引き出し
私や母が将来大変なことになるから、相続放棄するよう何度も進言したけど、昭和の不動産信仰のある人たちだから全く聞き入れてくれなかった
結果20年たっても売れないし、さいきになって空き家問題が騒がれたとたん、事情を何も知らない貧乏シングルマザーの叔母に押し付けようとしていて、憂鬱になる
国に寄付可なら、丸く収まって本当に助かるのに

132 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:54:58.78 ID:6lrI1kP50.net
田んぼとかいらんから引き取ってほしい

133 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:57:57.01 ID:O5xghjTi0.net
はやく実現してくれ 広大な雑木林不要だから地元自治体に寄付しようと思ったら、
使い道のない土地の寄付は受けれません、って断られた
相続人もいないしワシの生きてるうちに型付けたい

134 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:58:53.58 ID:33nR9BTw0.net
支那のと近い取り無効にしろよ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:59:58.35 ID:vVUxYmR20.net
国が集めて中国に売るんですね
わかります

136 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:00:14.70 ID:kEhFAF2L0.net
引き取るのはいいけど地滑りするような軟弱地盤の竹林とか管理してくれるんかいな

137 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:04:36.97 ID:wICOFqGlO.net
>>124
実際、自治体に丸投げが目に見えてるもんなぁ

138 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:52:46.94 ID:ei6h4H1k0.net
寄付したら
数ヵ月後に
鉄塔工事

139 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:08:42.41 ID:/JPAvqaj0.net
>>22
それそれ
領収書意味ないから
うちも300万円台購入でインフレで無意味だった
意味あったのは増改築修繕の領収書
親が生真面目で助かったわ

140 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:15:48.48 ID:BF7vpZzM0.net
>国に寄付
つまり国家であるアベノミクス様(似非保守)のものとなる
一般国民風情は先を争って寄付に励むように

141 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:33:17.65 ID:u65j/MBM0.net
条件を満たすと〜 って微妙だな。

ウチの過疎地の整備にお金掛かる土地(山)を無償で構わないから町に引き取ってくれ
と頼んだら拒否されたわ

142 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:46:51.05 ID:F+6Sjtgj0.net
>>1
固定資産税の兼ね合いで、日本の如何なる不動産にも全て価値がある、だからどんな物件でも寄付されたら受け取らなければならないはずだ!

143 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:13:03.22 ID:mD0RiSTM0.net
公共事業に古い家を壊す仕事が加わる
建てる需要が少なくなるからな
国会議員は地元の土建業界からの票は重要

144 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:29:41.17 ID:/14ZnQqe0.net
>>101
資産持ちに税金をかけるわけやからね
固定資産税廃止は、貧困層からの反発はハンパないよ

145 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:44:03.69 ID:s4FM+Fha0.net
固定資産税で苦しんでるのは貧困層だよ。
三菱地所や森ビルが固定資産税で苦しんでると思うか?

146 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:51:09.84 ID:QLdBEJY00.net
但し、マンションを除く

147 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:54:45.59 ID:wW87UrOq0.net
首都圏や大都市圏ではあまり関係ないだろうけど、小さな町では切実だろな。
手を付けられない廃屋が増えるんだから。

148 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:56:17.94 ID:SDJekGHX0.net
>>133
広大な雑木林、欲しい! 俺に金があれば速攻で買いたいところなんだが

149 :148:2019/03/13(水) 10:58:49.18 ID:SDJekGHX0.net
>>133
場所はどこでもいい、都会や郊外ならなおいい。宅地にはしない、そのまま雑木林にする

150 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:03:40.92 ID:1911JRs60.net
空家増加で土地余りになったら負動産の実勢価格がどんどん下がるからなw景気にも影響するわな
評価額とか嘘八百だからwそこから相続税算出されたら他の遺産があろうと相続放棄した方が有利とか歪んでるからなw

151 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:06:37.30 ID:EVQjqQQY0.net
>>122
カバチのは相続放棄しなかった土地のケースを含んどる

152 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:07:34.79 ID:FMvCJ6XN0.net
どうせ強制的に寄付させるんだろ
戦後にやった資産没収だな

153 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:07:45.38 ID:h7ktlaAH0.net
東電 「福島第一原発の土地・建物を国に寄付します。」

154 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:11:07.44 ID:dS2iBXsV0.net
ただどり小泉の政策親子して日本売り、国賊

155 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:11:44.53 ID:NGrDAw5c0.net
>>7
誰も買わず管理費だけがかさむ結果が目に見えておる

156 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:12:37.44 ID:yoHDvkcV0.net
境界画定できない山の中は?

157 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:12:50.34 ID:Yt5WOqwX0.net
>>120
国の土地なら外国人すまわせほうだい

158 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:13:09.92 ID:6qHQHoLz0.net
固定資産税目当てに返却拒否ってたのに今更かよ
原野商法の始末がこれで着くのか

159 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:14:29.30 ID:6psLm/WZ0.net
結局、田舎の土地はほとんどが資産価値無くなっってるんだよ

これも景気がよくならない一因

160 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:17:08.77 ID:DTFbRIVW0.net
>>53
名義変えられるなら欲しいな

161 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:30:07.02 ID:QLdBEJY00.net
これなら田舎に土地付きの別荘を持つのもいいな

162 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:31:30.66 ID:KgvYGBLO0.net
>>159
景気が良くならないのは、単に中小企業がアホだから。

163 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:31:40.26 ID:Q+0zBXy80.net
福一原発の土地を返上できるな。

164 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:32:26.65 ID:7lM/5AWe0.net
外国人に少額で提供しそうだな
ていうかするだろうな
タダであげちゃう可能性もあるな
こいつら売国奴共だから

165 :!id:ignore:2019/03/13(水) 11:35:34.78 ID:JheDP8160.net
>>1

バカすぎる国策www

これで手に入れた土地に瑕疵があるならば

それすなわち税金で処理しなければいけない

判ってるのか? こいつら?

166 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:36:26.48 ID:zOE8LgtP0.net
国有地は増やした方がいい
これからもっと土地を使うことになるのだからな

167 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:36:40.61 ID:+66blnEm0.net
マジかよ最高だな!w これで心置きなく、オンボロリゾマンを楽しめそうだ罠。財務省GJ!

168 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:38:18.76 ID:vq8q/vsV0.net
>>3
多分売却が賃料取るのが
狙いかと

169 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:39:00.84 ID:SF0CFJrA0.net
これやったら土砂崩れしそうな山林持ってる人みんな寄付するのでは

170 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:47:09.42 ID:QLdBEJY00.net
>>167
区分所有のマンション系は対象外になると思うわ
曰く付き物件も多いし、国が管理費、修繕積立金を払うとは思えない。
そのシワ寄せは他の住人が背負う形になり、影響が大き過ぎる。

171 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:50:08.34 ID:2OhONKzo0.net
都道府県で担当の寺社を決めて国へ寄付ではなく
寺社への寄進って名目にすればたくさん集まりそうな気がする

172 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:50:20.41 ID:EDYkpyay0.net
田舎でも、住むのに適した土地ってあんまりないんだよ。
土地の形が悪い、日当たりが悪い、接道が良くない、水害や土砂崩れの危険性が高いとか。

173 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:59:11.20 ID:LNOIBLSI0.net
>>1
戦前は天皇陛下に寄進がイッパイ有ったんだって 
おかげで日本一の資産家だったんだとか
終戦後に資産税とやらで全部国有化されて文無し
現在の国有林の大半が元皇室の持ち物なはずだよ
寄進の大半がこの手の要らない資産だったんだろうな

174 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:59:40.75 ID:MwIsWMGc0.net
>>160
市街化調整区域で面してる道路も軽トラしか通れないような場所だぞw

175 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:01:15.71 ID:IifN2YJe0.net
これは今モーニングのカバチで連載中の問題への対策になるのかね

176 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:03:15.35 ID:LNOIBLSI0.net
>>12
逆だそ 不動産を売ったら売値から収得価格を引いたのが利益だからな
売値の15%を経費として見てもらえたんだよ 儲けたんだよ

177 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:06:11.37 ID:E9HOWmeO0.net
広大な地積のがけっぷちや、毒草生い茂る沼地、持ち分2割の土地とかw
草刈りなんか真面目にするし、すごくお金がかかりそうだけど、近隣の人にはありがたいな。。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:06:33.03 ID:PXCB0Rb60.net
土壌汚染された土地を国が買い取ってくれるとかアベちゃん最高だな

179 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:09:00.09 ID:89sm2EuB0.net
これは過疎地域民には福音やね。荒れ放題になってる竹林とか
崖地ばかりの相続地に固定資産税ばかり要求されていた世帯は
すごく助かるだろう。

180 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:12:47.44 ID:89sm2EuB0.net
>>178 買い取ってくれるんじゃなく寄付だろ。もっとも福一周辺は東電なりが
買取りすべきだろうが。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:14:56.65 ID:Nu/42JFf0.net
山という不良資産を掴んだら呪いのように一族につきまとう

182 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:15:18.12 ID:E9HOWmeO0.net
廃ゴルフ場を買って、クラブハウスを改築し住まいに、オフロードコースやサバゲ場
テニスや野球場、自分が使えなくなったら譲渡、いやいや夢が広がりますなw
今の税法じゃ破産するかw

183 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:22:18.23 ID:hymYhsB90.net
>民間事業者や自治体に活用してもらう。活用されない土地の増加を抑える狙い。
民間事業者や自治体が活用できない土地の寄付はお断りだろうか

高度経済成長期に山を削って造られた辺鄙なニュータウンは
どうなるか見ものだね

184 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:25:26.20 ID:wuDI40q+0.net
>>1
違法建築の高層ビル一棟寄付するわw
但し、土地は対象外なw

185 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:36:05.67 ID:1nQwVgXa0.net
リゾートマンションが大量に国のものになるな
官僚の福利厚生に使うのか?

186 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:42:50.05 ID:89sm2EuB0.net
>>181 経験した人はほんと痛感してるだろうね。固定資産税はまだ山林の場合は
しれてるんよ。相続税が目玉が飛び出るほど高い。おれんところも山林の相続で、
まちなかの土地を売却して山林の相続税に充てることになった。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:49:48.15 ID:0/yF0p+L0.net
これから外国人が入ってきて不法占拠されるよりいいわな

188 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:51:13.20 ID:VxbQnK4s0.net
寄付?

189 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:13:19.82 ID:Lo21zNk10.net
>>4
現物納税って知っている?

190 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:16:27.70 ID:eUW+mbkn0.net
都市計画税、固定資産税、管理費等を支払って損する不動産だけが寄付されると。

寄付と呼べるのかは不明だが。

つか、消費税撤廃して景気回復させろよ。

いつまで不況にし続けんだ?
アホか?

191 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:28:12.06 ID:VriaBMvB0.net
税金だけ取られてどこに行ったか分からない土地があるんだけど物納させてくれる?

調べてもらったら半分は道路になってて残り半分はアパートの下らしい

192 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:31:53.72 ID:CkN4wGYC0.net
え?元々、市や自治体に寄付を拒否されてる状態の不良物件多数って聞いてるわけだが

193 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:42:42.38 ID:ILO7zJG30.net
田舎売国奴

194 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:25:11.95 ID:UL3Vw7CF0.net
国に寄付っていうことは中国か韓国に寄付っていうことだよな

195 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:27:40.95 ID:l/ZHiGxP0.net
>>191
アパートの下は時効取得される前に登記何らかの登記すれば上物の持ち主から何らかのかねとれるぞ
道路は知らん

196 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 15:17:36.00 ID:K9W12JPw0.net
>>172
だからそういうのを全部国有化して山手線ぐらいになるまで集約

なだらかな地形に造成し(ついでに人造湖や渓流も)来たるべき首都移転用地にすればいい

197 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 15:47:48.17 ID:FDfKmHax0.net
これさー二束三文の過疎地買いあさって
産業廃棄物すてまくって、国に押し付ければ
大儲けできんじゃない?

198 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 16:02:05.48 ID:o9DR2BAY0.net
境界や権利関係が明確といった条件を満たす物件

国が境界、権利関係を明確にしてくれよ
山林とか権利関係が不明すぎて、民間の力では明確にするなんて無理だぞ
んで、その不明な山林を相続される子供の気持ちになれ

199 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:09:41.95 ID:n7nbiWMf0.net
海外ではコメ需要がまだ伸びる
現在余りまくっている水田を農業法人に集積
〇十年後に日本はコメの一大輸出国w
農政専門家のY下先生のご説ねw

200 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:12:03.63 ID:09gTPOYg0.net
格安のリゾート物件値段あがりそう

201 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:22:31.50 ID:LyPHh77a0.net
これは、いいんじゃね。
田舎の土地を手放したいヤツは多いだろ。
売れないので固定資産税だけ払わされるから。

田舎の土地でも国のものになって地元に払い下げれば、
移住促進とか、いろいろ使える。

202 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:23:39.62 ID:ZTn6gfME0.net
>>199
余っているのは中山間地の農地だよ
どうやって集積するんだよ

203 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:51:21.98 ID:5rMssqFb0.net
>>59
マルクス様一生ついていきます

204 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:24.99 ID:VCJ/nDlW0.net
>>202
全部まとめて大麻畑にする

205 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:28:36.85 ID:0o65RW8t0.net
>>124
大丈夫
地方自治体に破産適格はないから破産はしない
ただ田舎の地方自治体が夕張化するだけだ

206 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:31:43.44 ID:oNCpwLN30.net
>>201
無料にはならんぞ。間違いなく、引き取りは有料になる。

207 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:46:53.11 ID:eyBxFk/A0.net
>>5
意味ないよ
本当に困ってるのは見たこともない親戚が持ってる相続権だから
二束三文の土地に見たこともない相続人何十人とかいちいち探し出すだけで大赤字
たから放置されとるのが国はわかってない

208 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:47:45.87 ID:JDF5k3wP0.net
ギリギリのタイミングやな。
もう相続者の多くが、細分化されて何人で土地割ってるのかもわかんないような
土地かかえてるでしょ。
もうあと30年とかすると、さらに一世代スライドするので、
寄付するための行動(印鑑集め)すらままならなくなる。

209 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:01:34.76 ID:HXH2vQQD0.net
>>81
50年前なら領収書残してたってあんまり意味無い
物価が全然違うからな
要するのに何もしないで儲けたってことだ

210 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:54:47.28 ID:+52W+bLC0.net
所有者が寄付とか返納はむしろ外資対策でいい

しかし徴収や定期徴収は大反対。

211 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:33:30.29 ID:iiYlvEg10.net
>>208
そういうのは公告を出して〇〇ヶ月以内に異議申し立てがなければ了承したものとみなす。とすればいいだろ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:05:07.03 ID:3kE79eU80.net
どうせ、使えない土地、ド田舎の猫の額は要りませんとかだろ

213 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:19:20.18 ID:EdQ72tCY0.net
>>208
そういうのは、10年固定資産税払ってなければ、国がとりあげればいい。
固定資産税をはらってるなら、払ってるヤツの意思だけで、国に寄付できるようにすればいい。

214 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:25.72 ID:fSsWB2Te0.net
とうとうはじまったか
国の目標は、全ての土地を国有化することにある

215 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:11:55.64 ID:ygIlYYZPO.net
不要な女性どうすればいい

216 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:17:41.96 ID:Y15DNn3t0.net
>>197
産業廃棄物捨てた時点で逮捕だろ。

217 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:27:18.13 ID:mfdedjIs0.net
なんでこんなところに誰も住んでなく、利用もしてない古い建物があるんだろう、というほったらかしになってるところはある

218 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:29:29.56 ID:nhLEHsxbO.net
中国に買い漁られるより良いわ
早くしてくれ
北海道が中国人の物になってしまう

219 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:30:22.77 ID:vhaXFT440.net
崖が崩れそうな裏山寄付しまくりそう

220 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:30:39.67 ID:nhLEHsxbO.net
ある程度集まったらナマポタウンを作るのかな

221 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:21:17.13 ID:nqgmIIVj0.net
>>186
そんなに高いのか......

222 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:25:36.72 ID:LS/EmzMz0.net
解体費用は寄付者が持つんだろ?

223 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:55:48.51 ID:o3s8akez0.net
建物の撤去が必要な土地とか土壌改良が必要な土地とか崖崩れの防止の工事が必要な土地とかどうするんだろうねえ

224 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:26:38.40 ID:QJguYmQT0.net
老害はちゃんと聞いてる?

225 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:01:42.13 ID:clMM8K840.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ?
キチガイ!糞国会議員共キチガイ!糞官僚共!t 50

226 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:40:01.79 ID:DpquZC4i0.net
土地の値段下げろよ
日本経済の足かせだ

227 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:30:51.12 ID:sRXW2NLO0.net
物納は無条件で受付けるべき

228 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:12:33.05 ID:nHgMv6Xq0.net
国が買いまくって最終処分場が出来るやろ

229 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:53:07.29 ID:WjgO8st10.net
>>207
毎年固定資産税徴収するから身内だけはわかる
不動産屋は面倒だからやらんけど
タダでもいいから貰ってというのはあるよ。
自治体が寄付受け付けないとかあるある話。
ただどころか金あげるから貰ってとかあるらしい


わからない奴。特殊部落とかそうなんだよわかるかな?

230 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:55:23.53 ID:WjgO8st10.net
>>228
国にとっては国有地が増えるだけで一切損がない。
固定資産税が嫌だから部落の土地とか寄付増えそうだ
名前が載ること自体嫌なんだよ

いろいろあるよな
せっかく部落民から一流企業リーマンなって
世の中を見返したのにこんなものに足引っ張られるとかさ
イヤだよ。

231 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:57:40.64 ID:WjgO8st10.net
>>186
それだけ財産多かったんだろ
よかったじゃん
お前金持ちの家で

232 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:02:55.66 ID:fAtCgrHQ0.net
>>230
固定資産税が入らなくなるし災害防ぐために整備しなければならないし
国にとっては迷惑だろ

233 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:03:10.80 ID:WjgO8st10.net
>>9
株は周りも結構儲かってるよ
安い奴と高配当安パイ銘柄現物で買えばいいだけだからな
あとは仕手株。
勿論解参戦だけ
セオリー道理かってそこそこで逃げるのくりかえし
少しだけど儲かるわな
たかがサラリーマンごときでも50マンくらいはかせげる
いい時代だ
お前も文句ばっか言ってないで頭を使え。

234 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:06:44.52 ID:WjgO8st10.net
>>232
市町村な固定資産税は
しかし糞だぞ役所もさ
あと砂防ダムやらなんやらの整備は
国家予算から出すしあれは要するに支持者への見返りだからな

235 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:09:01.00 ID:NHncZcDi0.net
山とかも引き取ってくれるなら
嬉しい人結構いるんじゃね

236 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:19:33.84 ID:WjgO8st10.net
>>128
でもそれでぼろ儲けしてるのが
中古住宅販売市場だよググってみろよ
センスだよ。不動産を負動産にしてしまうかどうかなんてな

接道してない不動産は上手くやればぼろ儲けできるけどな
普通の人には無理だな
面倒だし寄付できるようにするのはいいことだね
イヤならやらなきゃいいだけ。選択肢を増やしただけ。

237 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:20:45.54 ID:ceJMqRxK0.net
>>235
国が引き取るとは思えないが

238 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:24:14.64 ID:U+2fGKdO0.net
>>1
>境界や権利関係が明確といった条件を満たす物件

つまり商業地とか住宅地とか、カネになりそうな土地ならタダで貰いますよ、ってことだな。

239 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:24:46.42 ID:qFA4b9xV0.net
>>9
自由にやれていたのに民衆が放棄してるからだろ?
馬鹿か?

240 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:25:29.44 ID:YvLc/Fc20.net
建築規制のあるような土地でも引き受けるのかね?
雑草だらけで管理しきれないよ。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:26:31.95 ID:WjgO8st10.net
>>98
登記簿どうこうというより
中古住宅市場を活性化したいんだよ
新築より中古にシフトしてるし
色々政策出してるよ
その一環だ
やっぱ利権とかが絡んでるんだろうよw

242 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:28:18.22 ID:WjgO8st10.net
>>240
大したことないじゃん建築規制って
親方日の丸が管理するからどうとでもできるw
ルール作る側の奴らだぞ。またルール変更してくるさ
ある時点でな
イヤなら寄付しなきゃいいだけ。お互いにメリットはある。

243 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:28:42.64 ID:ceJMqRxK0.net
>>238
それは皆が期待する制度ではないよなあ

244 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:32:49.89 ID:LZ8xaB8l0.net
>>1
誰が血税食い荒らしてる寄生虫に寄付するんだ。

国家洗脳されたネトウヨレベルのバカしかおらんわい。

245 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:33:59.23 ID:WjgO8st10.net
>>238
要するに測量立ち合い面倒なことやってきてねってことで
カネになるかどうかまでは求めてない。
ド田舎過ぎて貰い手がないやつとかね
タダでも引き取らないんだよ自治体は。これまではね。
でも、あれ時間かければ金になるんだよ実はねw
それでもうけてる不動産屋結構いるよ。

競売システムの活用したり新しい取引の仕組みをある時点で新たに作って
儲けようとしてる魂胆見え見え。ww

246 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:36:28.02 ID:XMPwnmYq0.net
境界や権利関係が明確かつ、民間や自治体が活用できるような土地
→寄付しなくても売れます

247 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:36:42.13 ID:rFDmfC8q0.net
>>59
マルクスの時代には内部留保という概念も株取引もほとんどなかったが?
マルクスが批判したのは今でいう中小企業のオーナー社長だぞ?

248 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:36:49.68 ID:WjgO8st10.net
>>243
>>238
カネになりそうな不動産はそもそも
業者雇って手間暇かけて売却すればいいだけ。
今回作るルールは資産価値ない奴とか時間かかるやつとか
訳アリ物件をただなら権利関係とか整理すれば貰ってやるという法律だろ。

249 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:38:11.04 ID:bZlyEvg/0.net
もらうもんはもらうけど自腹で測ってとかすごい図々しい

250 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:42:11.90 ID:xt7+JeNT0.net
税金6割とられ、それでも足りないからと、借金1200兆も背負わされて、
しかしまだ足りない?消費増税で国民フルボッコ
無駄飯ぐらいの公務員さまの給与アップアップで大喜びだ
マゾ国民に為政者は笑が止まらんと

251 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:44:02.03 ID:WjgO8st10.net
>>116
タダでいいから頼むから貰ってっていう不動産あるよ
特殊部落とか身バレしたくない不動産とかね
気にしない奴にとっては買い得感満載だよ
自殺物件いわゆる事故物件ですら値段つくのにさ。

タダでいいから寄付するといっても自治体が受け取らないんだよ
あるある話
むしろやっとこういうルールで来たかという話。
寄付するという選択肢が一つ増えたんだよ
いいことだよ。

252 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:45:35.73 ID:rFDmfC8q0.net
>>251
私道なんかもそうだね。
どうせ道路なんだから役所が引き取ってくれればいいのに。

253 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:46:12.25 ID:0ruztlZz0.net
カーチャンの実家跡地のことなんだけど
四方が家に囲まれていて1b位の路地からしかアクセス出来ない
建築不可の土地でも良いんか?

254 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:49:24.88 ID:WjgO8st10.net
>>249
でも道路部分の私有地を自治体に寄付するときとか
めちゃくちゃ基準厳しいよ
権利関係も目過ぎて
本来の資産価値を著しく既存する不動産あるよ
信じられんことする隣人いるんだよ実際
こういう奴を成敗するのにちょうどいいわ
たぶん私有地の道路も対象になるはずだが・・・

道路としては基準満たしててあとは寄付するだけの私有地も
権利関係人の一人が会社で破産してて行方不明。
で、印鑑貰えないから寄付できない道路とかもあるよ

不動産マジ糞業界だよ
政治がらみにやくざがらみ
少しは整理できそうだな
不動産流通の活性化が主たる目的だよ。

255 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:51:14.46 ID:WjgO8st10.net
>>249
図々しくはないよ
それに貰った後に諸々の費用かかったら
それお前が払った税金からいくらか出すって意味だぞ。
そっちのほうが嫌だな

256 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:52:24.31 ID:jYn64cll0.net
>>186
メガソーラー業者に売ればよかっただよ。

メガソーラーブームで結構その呪いから逃げれた地主も多い。

反対してる奴は金は出さないのに口だけ出すけどw

257 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:55:10.44 ID:bZlyEvg/0.net
>>254
うち親の土地で隣人と境界で裁判やったからその辺のめんどくささはよく知ってる

258 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:56:07.03 ID:U73meMDe0.net
那須塩原の微妙な土地手放したいからはよ

259 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:56:51.94 ID:OL/veCL00.net
これは悪く無いだろ現実問題として誰の土地多すぎ
売れる土地は売れるからな

260 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:58:58.21 ID:WjgO8st10.net
>>253
それだと土地の境界立会登記までできてれば
寄付できるはず。
てゆーかさ、それ四方の接道してる地主にとっては
うまみがある物件だね。
土地がタダ同然で買えれば資産価値が面積増えた分だけ儲かる
俺ならタダ同然で買ってじぶんの不動産と丸ごと売りに出して儲けるわw
接道義務最低2Mに違反か。。。あと自治体によっては条例でさらに道路幅の制限を課すんだよ

その土地は当然、都市計画区域内だよな?
区域外ならそもそも道路への接道まったく関係ないぞ。区域外は建築基準法適用しないからな。
そこら辺が書いてないからわからんわ。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:01:01.73 ID:GPwO8zNx0.net
飛び地で使えないとこから

262 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:04:14.15 ID:WjgO8st10.net
>>252
それを今回引き取って市道とかにしてくれれば
かなり助かるし
不動産市場盛り上がりそうだな

私道の寄付の条件はっきりいって新たに開発行為でもしない限りムリじゃんっていう基準だよなw

263 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:04:59.80 ID:fDVfnOz90.net
>>9
教育の無償化なんかも進んでるな
資本主義の行き着く先が共産社会とは思わなかったわ

264 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:19:01.25 ID:WjgO8st10.net
>>206

いいんじゃね有料のほうがさ
これまでは不動産業者が暴利を貪ってたのが
自治体に金が入ってさ
結局地域住民の為になる。

265 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:22:33.32 ID:s83lkA7R0.net
買い取れよ

266 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:24:08.40 ID:uBvDJEOM0.net
寄付WWW

267 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:25:04.72 ID:WjgO8st10.net
>>265
買い取れるような資産価値あるなら
不動産業者のところにもっていけよ

268 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:26:40.59 ID:6err5MRF0.net
売ったら金になるのにわざわざ寄付するんかいw
しかも活用出来る土地をw

269 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:29:12.60 ID:WjgO8st10.net
>>268
寄付する制度はもともとあったから
今回の制度は資産価値がない不動産とか
自治体が寄付を受け取らなかったものを
制度変更したんだろ
目的は不動産流通市場の活性化にある。

270 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:30:15.81 ID:4bhJrKYr0.net
脱税の温床になるからダメだろ
ふるさと納税の失敗があるからこういうのはよくない

271 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:31:13.26 ID:WjgO8st10.net
>>270
なんで脱税なの?
意味不明だけど。

272 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:40:26.94 ID:WjgO8st10.net
>>238
シャッター商店街って知ってるか
資産価値なくてタダ同然なのに
固定資産税毎年30マンの請求とかあるんだぜ
ほしくないから誰も買わん売主は売れないので毎年固定資産税だけ払う羽目になる糞不動産だ。
買主はそこを買ったところで虫食いになる、利害関係、思惑が絡む。
そんなところも一帯の土地になれば再開発で儲かるところもある
今はやくざ使った地上げできないからな
いろいろありそうだ。w

273 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:43:15.03 ID:vgrtpFj10.net
グローバルで地方を破壊し
土地の価値を激下げ、国が没収後に
グローバルを補正→外国人や外国企業に安く譲渡
日本を外国に譲り渡す計画の完成

274 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:59:16.58 ID:WjgO8st10.net
>>98
>>98
意味不明だわ。それに
行政書士に市役所行って
書類とらせればすむはなし
利害関係人相続人が自分で役所行けばたどれるしこれはほぼタダ同然だな

275 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:00:06.36 ID:rkXC5N340.net
人口が減るのだから、土地は国有化した方がいいと思うけどね
中国みたいに強制的に引越しさせないとインフラを維持できなくなりそう

276 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:01:40.58 ID:WjgO8st10.net
>>98
お前馬鹿?
測量事務所ではなくて
土地家屋調査士だから。
もう少し勉強しようね。

277 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:02:22.88 ID:5Hk1z2Bm0.net
どうせ寄付するのに金がかかるんだろ(笑)

278 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:06:19.35 ID:wUwHQL7u0.net
この流れ宅配便の値上げと似てない?
あの時には、業者の荷物扱いで炎上→下請けの過酷さ報道→宅配便値上げ、ゆうパックも一緒に値上げだった

今回は土地管理の過酷さ報道→国への土地寄付法制整備だけど、一緒に固定資産税や関連税が上がるんじゃ

279 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:07:23.51 ID:WjgO8st10.net
>>98
ナマポの息の根とめたかったら
支給日から一週間分、
パチンコ屋とか競馬場とかかけ事をする防犯カメラの映像を
提出させて照合してみろ
わっさわっさ釣れるわ
目的外支出だw
車もな普通に乗ってるんだからな
地方都市なら生ポの特定はたやすい。

280 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:08:48.77 ID:WjgO8st10.net
>>277
多少の金払っても価値のない寄付したい
いらない不動産があるんだよ

281 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:12:37.68 ID:dAftNAE30.net
>>232
価値がマイナスの土地に固定資産税を掛けてた方が悪

282 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:13:59.19 ID:IukOEluN0.net
>>272
シャッター商店街はねえ、要らないなら売ってくれと言ってもなかなか売ってくれない。
何故そうなのかはなかなか難しい問題。

283 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:18:11.74 ID:4q1c81T40.net
売れずに困る土地とかあるからな
寄付できればスッキリ

284 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:22:04.05 ID:IukOEluN0.net
これ考えた奴、管理にかかる費用舐めてるだろ。
相当な予算を組む必要があるぞ。

285 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:24:12.54 ID:WjgO8st10.net
寄付は強制ではないから
不動産を処分する選択肢が増えるだけ
どこだったかリゾートマンションの負債かかえて
売るに売れない人とかが身軽になるには朗報だわな


この法案ついでにわざと道路に接道させないようにして財産ふんだくるやり方があって
不動産流通を阻害する奴らいるので

そういう土地を接道させるために適正価格で買い取ることができる法案もぶっこんでくれるといいんだがなww

286 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:24:31.79 ID:3DsAtDFk0.net
買取じゃなくて寄付か

287 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:26:05.69 ID:WjgO8st10.net
>>284
最大の目的は不動産流通市場の活性化だから・・・
また利権が絡んでるんだろうよ
東大君誰を助けてんだろうねw

288 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:27:08.87 ID:WjgO8st10.net
>>286
買い取りなら普通に不動産買取業者に行けば済む話だからな

289 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:27:37.76 ID:DThrsQ0S0.net
最低だな

290 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:30:07.40 ID:yo1JAMzM0.net
ありがとうございます 早々に法整備してください 
一万坪ぐらい寄付します

291 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:35:37.50 ID:0ids2VbH0.net
何代も物納できなかった荒地寄付しよう
困るぞあいつら

292 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:41:05.91 ID:uq6BjO630.net
>>50
三世一身法は廃止されたのでは?w
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%B8%96%E4%B8%80%E8%BA%AB%E6%B3%95

293 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:44:56.63 ID:WjgO8st10.net
>>292
脱税の仕方色々あったみたいだからな昔はさ
知らなかったのは庶民だけ。ネットなんてなかった時代は税理士次第だったしな。

294 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:03:23.30 ID:j/g1cKZ+0.net
売るに売れない土地は税金かかるだけだからこれは歓迎

295 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:20:07.70 ID:TsnA9ka30.net
固定資産税評価額で買い取れよ

296 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:24:27.85 ID:WjgO8st10.net
>>295
7掛けの値段か・・
糞だなアレ。嘘八百並べて不動産屋が買い取りの基準にする
うんこのねだんねww
詐欺で訴えられないのが不思議だよねww
あ、今は半額ちょいで買ってたね。すまんwwww
全部実話だからな素人諸君。
不動産業界あるあるだなwwww

297 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:31:19.55 ID:IY3ihJNT0.net
>>1
無接道の土地があるから国に寄付したい

298 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:33:30.50 ID:WjgO8st10.net
不動産価格なんて所詮人気で決まるからな
なんか素人ばかり書き込んでるみたいだけど
IDたどればわかるが自分が書き込んだこと全部ほんとのことだからなw
親に残してもらった本当の資産価値解ってない奴多すぎだわ
官僚もグルなのか不動産業界人に騙されてるのか・・・ww
笑えるぜホント。官僚が不動産業界に忖度なんかする必要ないから・・・・
闇は深いぜw

299 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:34:57.28 ID:tFJXR4V00.net
売れない田舎の土地なんて邪魔なだけだからな

300 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:35:27.93 ID:Hck0nj/W0.net
>>1
もっと早くそうすればよかったのに

301 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:36:25.61 ID:WjgO8st10.net
>>299
田舎もその度合いによるけどな
資産価値がある田舎もあるから。

302 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:36:26.18 ID:Hck0nj/W0.net
田舎の土地は売れないし国が手入れして責任も持ってくれるなら助かるよ

303 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:37:40.91 ID:WjgO8st10.net
>>302
ちなみにそれどこ?
北海道ならちょっとだけど・・・w

304 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:38:02.46 ID:eeSqHQg90.net
そしてアベの友人に渡る

305 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:42:25.72 ID:Ou1uRfNz0.net
>>56
別に平日でも広がってると思うよ

306 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:50:18.14 ID:IY3ihJNT0.net
>>301
資産価値あるなら不動産屋が買うよ
資産価値ないような土地があるから処分に困る
売れない土地は、かねくいむしなだけ
地元の自治体は引き取らない

307 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:52:54.70 ID:FWxc4ToB0.net
うーん?整備、維持に金掛かる土地も引き取ってくれるようになるのか?

土砂崩れしやすい二束三文の土地
ゴミが投棄された土地
とかもOK?

そうじゃないなら今までと変わらない気がするが何が変わるんだろ

308 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:57:24.65 ID:WjgO8st10.net
>>307
例えば部落の土地が抜けてるよ
資産価値少しだけ残ってるけど
部落出身を知られたくない人いて
登記すらしてないよ見たことある
100年以上登記してないとかさ

309 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:00:21.30 ID:hjjWajCv0.net
高度経済成長期は逆に国が民間にタダで土地をあげてたんだけどね。
民家所有になると、固定資産税が自動的に入ってくるからね

310 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:03:04.79 ID:qQDkdxS40.net
で、朝鮮総連にタダで貸すんでしょ?

311 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:05:11.98 ID:AFEYdMJQ0.net
建物も寄付可能なら超助かるわぁ
このままだと血が繋がらない親戚の建てた家の建物の相続がくる・・・
でもどうせ簡単に寄付できないんだろうなぁ

312 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:06:47.00 ID:7QveQVxr0.net
災害集合住宅・災害被災者の個人住宅用地や
老人ホーム用地に

313 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:16:11.31 ID:50iB2+Is0.net
不動産は現状ババ抜きだからな
税金が掛かるから要らないと言っても欲しい人が買ってくれるまで税金払い続けなきゃいけない

314 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:19:24.76 ID:Y7QrnVo60.net
寄付と言う名の接収。日本人民共和国。

315 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:25:27.40 ID:kPuTxaZa0.net
>>313
不動産は負債ですw。

316 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:30:51.32 ID:CsiIMtvy0.net
上物を壊すのにも金がかかるから助かるわ

317 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:38:02.74 ID:lwpItKNY0.net
原野商法で手に入れた土地を
役所に掛け合ってただで
差し上げますって言っても
断られるだけ
どこぞの外国人が土地を
買い漁っているのに

318 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:39:45.97 ID:kPuTxaZa0.net
解体費用は請求されるんじゃないのかw?
金払って寄付www?

319 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:40:15.80 ID:WjgO8st10.net
>>311
相続した時プラスの資産になるときだけ相続する方法
使えばいいだけじゃね?
死んでから客観的に知りえる方法あるとき基準で3か月以内に手続きする必要あるから
今のうちから弁護士に相談しろ
血がつながらないんだろ。いろいろあるだろうからさ。
相続税とか税金の支払い期限も絡んでくるから事前に弁護士、税理士のとこ行って
知識をゲットしておいて慌てないようにしたほうがいいよな
その資産がカネになりそうなら弁護士の相談料とかケチらないほうがいいよ。

320 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:43:01.29 ID:WjgO8st10.net
>>313
全員がそうなるわけじゃないよ
不動産屋に騙されてるやつ結構いるよ
持ってる場所によるし
資産価値を上げるランドマークあるかによる。

321 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:43:22.37 ID:zak2MKGm0.net
無料で手に入れて、公務員たちで分けると。
財務省も公務員、盗む事しか考えない。

322 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:47:44.51 ID:WjgO8st10.net
>>321
売れる奴は公売で売って換金するんじゃないのかな
寄付するほうは売れるまでの税金払いたくなくて寄付し、
役所側は、時間をかけて売却することで
売却益が手に入り、さらに新しい所有者から固定資産税、都市計画税を手に入れる。
結局自治体が儲かるんだけどな売れればだけど。

323 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:49:56.85 ID:GLaECklL0.net
小規模な土地を管理するための
独立行政法人が必要になり
実際の管理は民間に委託するわけだ

324 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:50:05.49 ID:kPuTxaZa0.net
>>322
競売物件だと未納の固定資産税は落札者が支払うことになる。
未納固定資産税分差し引いた落札額になるんだろうけど…。

325 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:51:37.21 ID:wV4rFTRF0.net
財務省
「毎度おなじみ、ちり紙交換でございます。ご不要な土地、建物がございましたら、ちり紙と交換致します。」

326 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:53:46.24 ID:AFEYdMJQ0.net
>>319
日本は相続放棄はできても『管理責任は残る』とか意味不明な国だから・・・
相続放棄しても役所が「管理責任は君にあるから解体費用だしなさい」とか言い出したら
裁判とかするのメンドクサイし負ける可能性も・・・

327 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:54:37.92 ID:snSAtCIK0.net
みなさん、会員権詐欺に気をつけて。

「売れない会員権を当方で処分しましょうか?」などと勧誘電話してきて、
料金を払わされ、
会員権はそのまま放置でドロン。

こんなのは法律事務所に相談。

328 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:56:24.52 ID:xIkkJTOZ0.net
山林いらね
道路に竹が出る度に切ってくれ言われて限界や

329 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:57:08.05 ID:kPuTxaZa0.net
>>326
権利は無いが責任はあるwww!

330 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:58:08.18 ID:WjgO8st10.net
>>324
競売だろ?払わねーよ
区分所有建物と勘違いしてねーか?
それか公売な。
競売で払った覚えねーもん。w
あと一発勝負だからライバルがいくら入れるか予想はできても特定できない
日本全国から買い付けはいるからな
こーゆーときは BIT うざいぜーーwwww
滞納してる修繕積立金とかは払わされる羽目になるけどな
マンションいくらで仕入れたかバレてるから
全然儲からねー
どーやって儲けだすのか聞きたいわ騙さずにマンション真面目に売る方法。w

331 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:58:30.55 ID:hlzn+T4n0.net
また天下り先つくるのか

332 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:58:56.41 ID:xIkkJTOZ0.net
財務省の何処に連絡すればええの?

333 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:01:48.35 ID:vC8hIZ+n0.net
土地が実質負債になってる人には朗報じゃね

334 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:02:04.66 ID:MPKbu8bqO.net
俺山林ののり面2ヶ所と田畑あるんだが引き取ってくれるんか?

335 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:02:36.52 ID:WjgO8st10.net
>>324
お前任売の話と混同してないか
競売と任売微妙に違うからな

336 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:05:08.28 ID:2ItFACs70.net
これはいいね!
無料で手に入れた土地は1円からオークションにでも出せば赤字にはなるまい

337 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:09:56.91 ID:kPuTxaZa0.net
>>335
前の所有者がすでに亡くなっていて、20年くらい競売物件のままになっていた土地を、
とある不動産業者が落札したら、未納固定資産税を請求されたと言っていた…。
不動産屋だからウソだったのかもしれない…w。

338 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:10:37.96 ID:fsP2SA9F0.net
土地の評価が過大なんだよ
土地には、国が言うような価値など無い

339 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:10:45.23 ID:xIkkJTOZ0.net
土砂崩れで隣の所有者から土退けるのに1000万円請求されてるのも聞くけど
価値の有る無し選り好みせずに当然全部引き取るんよな?

340 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:12:56.87 ID:WjgO8st10.net
>>326
それは君が一度相続して寄付するという
手順を踏んだからじゃないのか?

相続放棄ってそういう意味ではないと思うけど
放棄とかやったことないからわからん
弁護士に聞くのが手っ取り早いんじゃね?
これ基本中の基本の条文だし。よっぽど無能な弁護士でない限りわかると思うけど。
てか土地誰の持ち物だよw

341 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:13:29.58 ID:fsP2SA9F0.net
不要な土地を返納されたら、
国土の大半が国有地になり、山林の保全費用は国の支出になる   赤字;

342 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:13:42.71 ID:xIkkJTOZ0.net
>活用されない土地の増加を抑える狙い。
市街化調整区域はダメとか言いそうな雰囲気

343 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:14:12.31 ID:kPuTxaZa0.net
>>338
実体経済の感じからすると、現状の1/3〜1/4くらいが妥当だと思う。
でも評価を実体経済に合わせると、借金してる人達が死ぬw。

344 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:14:23.13 ID:BFjsIw7d0.net
>>253
四方が家のうち、どれか一軒の家に
売るかあげろよ。

345 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:15:34.89 ID:WjgO8st10.net
>>336
なんで無料でいいから手放したかを考えると・・・
大赤字でドツボにはまる予感がするw
目利きあるならやってみればw

346 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:17:17.66 ID:2LAM3Qe00.net
不適合接道の土地とか山林の法面とか擁壁とか農地とか

347 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:19:57.60 ID:VX9RfWZC0.net
>>334
アメリカがミサイル防衛のためのレーダー基地を日本に作りたいっていってるから、提供すればどうだ?

危険箇所も雑草も全て国が整備してくれて、ゴミの不法投棄も全て面倒見てくれる上、未来永劫、毎月カネまで振り込んでくれる

さらに、眺望のいい土地もあるならアメリカ規格の家を建てれば、基地で働く軍人が月15〜20万円ぐらいで借りてくれる

348 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:22:24.82 ID:WjgO8st10.net
>>337
競売物件の何がダメかって

土地の境界必ず不明確で瑕疵は買主責任という致命的欠陥と
場所がわかってれば、BITで検索すると
買った値段が書いててわかることだな
手続きにかかる税金色々免除みたいになってるからもうね・・

転売でこんなに儲けてたのかという情報がな・・・w

349 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:24:41.80 ID:d2z5l5LC0.net
なんか無理そう
廃墟じみたリゾートマンションとか税金で管理すんの?

350 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:25:02.04 ID:WjgO8st10.net
ちなみに競売より任意売却で普通に市場で買うほうが

かなり安く仕入れられるのは、不動産業界のあるある常識な!
日本全国例外はないw
なぜ不動産会社が売却を勧めてくるのか。笑えるぜ!

351 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:25:35.93 ID:xIkkJTOZ0.net
所有者不明の空き家も頼む
境界の明示で土地家屋調査士も役所もがお手上げの空き家が多い

空き家が多いから不動産価格が下落するなんてのは実は逆で
市場に出て来んからこそ不動産価格も高止まりのままの原因になってる

352 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:28:08.72 ID:uOWbheYE0.net
>>27
公地公民といって大昔の日本はそうだったんだよ。

353 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:28:42.97 ID:AFEYdMJQ0.net
>>340
まだ相続していない
しかし残念ながら民法に相続を放棄しても管理責任が残るって書いてあるんだよなぁ
しかもとても面倒なことにその建物、借地の上に建ってる・・・(借地の価値はあまりない)
子供のいない人間が増えているせいもあるが、
人間の死んだ順番のランダム制によってほぼ無関係の人間に負債が転がり込んでくる美しい国日本

354 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:31:11.93 ID:kPuTxaZa0.net
>>353
>相続を放棄しても管理責任が残る

コレはどの相続権者にあるんだ?
誰も相続しなかったら、直系の第一相続権者に来るんじゃないのか?

355 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:35:46.61 ID:WjgO8st10.net
>>353
なんでそんなとこにわざわざ家建てたの・・・
借家でよかったんじゃ・・・
旧借地法借家法借地借家法の適用範囲も考慮しなきゃいけないんじゃ・・・
いつの契約だったかを。めんどくさいとこにわざわざ家建てたんだな・・・

356 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:36:38.17 ID:AFEYdMJQ0.net
>>354
直系の子供はいない
直系以外なら相続放棄すれば管理しなくてもいいってのなら楽だしする。
有事のさい、同じ市町村に住んでるから役所は固定資産税の支払いは俺のところに送ってくると思うけど
実務レベルでは役所も法律もガン無視すればokなのかねぇ

357 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:38:07.77 ID:fAtCgrHQ0.net
裁判があったな、土地放棄の

358 :あすにゃああああん:2019/03/15(金) 21:38:19.94 ID:gEy/t2LzO.net
無償譲渡の拒否から仕方なくアパートを建てる惨禍が減るといいね
どう見ても駄目な田畑に巨大なのが建ってるの見掛けるし

359 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:38:48.97 ID:kPuTxaZa0.net
>>356
税金を無視するのは良くないw。
借金は踏み倒せるけど、税金は踏み倒せないwww。

360 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:41:05.57 ID:Dut2ZFz20.net
ちょうどカバチでやってたね。
祖父の弟が死んで祖父に相続財産が誰にも知られず入る。祖父が死んで相続財産が孫へうつる。
孫の代で空き家の管理義務をもとめられ、
相続放棄する場合は全ての相続財産放棄になり祖父から受け継いだ持ち家も手放さなければならないとかなんとか。

361 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:42:27.96 ID:qFMgRgIk0.net
>>263
マルクスの予言通り

362 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:42:55.79 ID:WjgO8st10.net
>>351
自分のとこはなんか次から次に出てきてる感覚あるけど
高いのは釣り上げてるからだと思うけど
高くても食いつくもんね。
日本国がおカネの価値を下げない限りこれ以上不動産価格が上がることはないと予想してる。

363 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:45:51.92 ID:WjgO8st10.net
>>360
カバチタレは読んでないけど
プラスになるときだけ資産相続する手続きとればいいじゃん
3か月以内に手続きするの一緒だし。

364 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:49:44.23 ID:J01Fpl2A0.net
空家取り壊しに金かかるから国に寄付しちゃえ
竹やぶの伐採に金かかるから国に寄付しちゃえ
山林の手入れに金かかるから国に寄付しちゃえ

良い政策かも

365 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:50:31.70 ID:kPuTxaZa0.net
>>356
フツー血が繋がってないトコまで話はいかないと思うけどなぁ…。
配偶者の兄弟とか相続権自体無いだろ…?

366 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:51:01.48 ID:uOWbheYE0.net
財務省は土地を必要なことに、安い値段で売り払えば、国のためになる。
特に学校づくりなどは、その志のある人に、うんと安く売ってあげればいい。

367 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:51:17.28 ID:WaJXKPcq0.net
最低だな財務省

368 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:53:20.71 ID:VQXL1hlM0.net
>境界や権利関係が明確といった条件を満たす物件・・・

これが結構厳しいぞ。3代続けて相続登記してないと相続人が数十人ってザラにあるからな。

369 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:55:44.98 ID:ftWi3lag0.net
>>366
どこのモリカケだよ

370 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:58:32.44 ID:IY3ihJNT0.net
地方自治体は固定資産税が入らなくなるから痛いだろうなw

371 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:59:25.03 ID:ftWi3lag0.net
売れないリゾートマンションも引き取ってくれるん?

372 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:01:47.27 ID:32QR2jUC0.net
国営不動産省でもつくるか??

373 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:02:49.55 ID:bDnoCP640.net
おせーよ
無能。

374 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:05:24.51 ID:fsP2SA9F0.net
嫌がらせのような『非関税障壁』で、土地の売買を抑制しているだけで、
本当の市場価格にしたら、土地には今ほどの希少性が無い

土地売買と登記の税をゼロにしたら土地相場はどうなるか?  供給が増えて暴落するよ

375 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:07:26.45 ID:AFEYdMJQ0.net
>>365
建物は叔母の旦那の父親か祖父が建てたもので
今現在、建物の所有権自体は叔母が持ってるから
その叔母に子供がいないと代襲相続で建てた人間とは血が繋がってない甥姪に相続がくるって寸法よ
結局家系とか血筋は無視で叔母が今現在所有権持ってるってのだけしか見てないしね

376 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:10:31.14 ID:xIkkJTOZ0.net
>>362
収益率で見て売主が強気なんはしゃーない
実際価格は上昇してるから今度は家賃相場を上げていかないと

任意売却は個人的には収益率が下がってでも高い方がええな
耐用年数過ぎて修繕費がかかる物件は償却期間が長くなるから
どうせ耐用年数過ぎてるなら半分未満の修繕費にして償却期間短くしたいし

経費の面でも細かい箇所を後から入居者が気付く格安ボロより
高くても手が入ってるボロの方がええわw

377 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:13:43.64 ID:kPuTxaZa0.net
>>375
そーか、アンタは叔母さんの第一相続権じゃなんだ…。
木造の古家なら、200万もあれば壊せるだろ?
叔母さんの貯金とかで解体費用出ないのか…?

378 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:15:13.53 ID:Jqesgq6l0.net
フクイチとかを個人にあげてから国にあげればいいのか?

379 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:17:00.95 ID:uTVu3yQT0.net
強制的に寄付できるなら利用する人いるんじゃないかな
ちょうどこの前までカバチタレで土地を放棄したくても自治体が受け入れてくれないって話やってたわ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:18:47.79 ID:fsP2SA9F0.net
企業が土地を買っても、払った代金を費用に計上できない
土地代を払ったあげくに、利益があるとみなして法人税を二重取りするんだぜ  ボッタクリじゃん

381 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:20:12.67 ID:AFEYdMJQ0.net
>>377
坂道で擁壁があるので擁壁撤去にかなりの金がかかるっぽい
道も狭いから撤去費用がかさむ
なんでこんな土地でしかも借地に建てたのか頭が痛い・・・
せめて東京とか地価が高いところなら借地権価値で処分できたかもしれないが・・・

382 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:20:43.25 ID:xIkkJTOZ0.net
いらん土地といる土地があるのは所有権者も同じなんやけどなw
儲かる土地はいる
儲からん土地はいらん

けど不動産は化けるから見切りが難しい。。。
手放した後に区画整理とかせんよな?

383 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:22:13.95 ID:WjgO8st10.net
>>376
家賃相場はここ10年でみると少しずつ下がってる
馬鹿の一つ覚えのようにぼこぼこアパート建ててるからな
アベノミクス超低金利相場で新築中古問わずぼこぼこ売れてるから
買いは割高、家賃はでていくうえに供給過剰で割安。
役所の企業誘致全然ダメ。こんな状況だ。」

384 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:31:00.06 ID:xIkkJTOZ0.net
>>383
家賃は粘着性があるから不動産価格が上昇しても
のんびり付いて行く傾向があるから上がるなら今から上げていくやろ
人口が増えてる地域なら

385 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:33:54.93 ID:uTVu3yQT0.net
>>353
相続人がいない財産は特別縁故者でもいなければ国のものになるって法律で決まってるだろ?
民法何条にそんなこと書いてあるんだ?

386 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:37:59.70 ID:fsP2SA9F0.net
>>382
手放した結果、用地買収が不要になって、地域が再開発されることはありうるぞ
課税負担の無い『国』が公費で再開発するのだから、民業の圧迫もあるだろうね

387 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:39:31.82 ID:kPuTxaZa0.net
>>385
血縁たどって相続権者を探すんだよ。
どうしてもいなかったり、全員相続拒否すると、国のものになる。

388 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:38.05 ID:uTVu3yQT0.net
>>387
だから相続放棄すればそうなるだろ
でも>>353は放棄しても管理責任は残ると言ってる
そのことについて聞いてるんだけど

389 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:43:06.55 ID:6nG8orFh0.net
>>385
このへんでは

>最後に,「相続人の全員が相続放棄した後は,財産の管理義務はどうなるのか」について書きます。
http://www.lawyers-kokoro.com/blog/646/

390 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:45:04.77 ID:WjgO8st10.net
>>384
人口は少しずつ減ってますw
増える要素一つもありません
でも、おうちは売れてます。特にくずみたいな中古リフォームしたやつが。
家賃支払いより圧倒的に安くて買ったほうが有利だから
金利や手数料諸々入れても。計算上は。
但し支払い終わった後住める状態かは・・w

391 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:45:27.07 ID:kPuTxaZa0.net
>>388
民放940条だろ。
金融資産まったく無くて、古家だけしかなかったら、
解体費用くらい請求されるのかもしれない…。

392 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:46:08.40 ID:uTVu3yQT0.net
>>389
1年位の間だよそれ
相続人探しから特別縁故者受付を経て国有になるまで約1年かかるから

393 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:46:23.52 ID:AFEYdMJQ0.net
>>385
民法940条だな。相続人がいない場合でなく、俺の場合は甥姪までの相続人で放棄した場合だけど。
空き家対策特別措置法でも国が民法940条をたてに
相続放棄しても責任はあるぞ。って役所のパンフレットにしっかり書いてあるわwww

394 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:47:20.80 ID:9jHVZzMC0.net
まあド田舎とか集落一体丸ごと放棄したいとか
そんな限界突破集落もあるだろう
まとまった土地さえ手に入れば何かに使えるかもしれんってことかな?

395 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:47:24.03 ID:zkaNUf140.net
助かるわー、活用もできない
先祖から受け継いだ過疎地に
税金だけ払ってたから。
けして売れない、熊のでるような土地。

396 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:48:58.04 ID:6nG8orFh0.net
>>392
国が職権でやってくれるわけじゃないから
(元)相続人側で申し立てないといけないのでは

397 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:50:05.53 ID:TgEaeJm60.net
10年以上更地なままの旧市民球場跡地も国に寄付すればいいのに

398 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:50:09.72 ID:uTVu3yQT0.net
>>396
そら知っとるよ
ただ管理責任はずっと残るわけじゃない

399 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:50:53.72 ID:SWnOp2D10.net
それは、
省とか庁とか国立なんとかやなんとか独立行政法人とか、
あ、そうだ、あとはNHKなどをまるっと寄付する場合の法整備からお願い出来るんでしょうか?

400 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:51:27.42 ID:zUFJ5Mh60.net
>>22
取得価格を倍以上としてくれたんだから得してるだろ

401 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:52:11.64 ID:6nG8orFh0.net
>>398
こちらも手続き後に残る前提で話してはないよ

402 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:54:35.28 ID:zUL99CQE0.net
元々が土地を保有し続けると金がかかってくるから
最終的には国に転がるようになってるんだよなあ。

ただ今のご時世、やっかいな土地もあるから手入れ不備で大事故が起きれば
所有者の責任になる場合もあるし国もやみくもに増やしたくはないだろうな。

403 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:57:23.70 ID:TBKQwayx0.net
>>380
土地は建物と違って劣化しないからね。
作り直すこともないし。

404 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:58:15.04 ID:wF+V9HfU0.net
土地にゴミが載っていてもよいですか?

405 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:00:00.36 ID:01wGMeeg0.net
>>2
田舎の方に行くとゴロゴロあるぞ

売れないし寄付もできないで税金だけ取られる

406 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:00:37.82 ID:7mFI6C2P0.net
俺が持っている青森の田んぼも寄付したい。

407 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:01:34.58 ID:AFEYdMJQ0.net
空き家対策特別措置法だと、いかにして相続人や所有者を見つけ出して責任もたせようか
って感じに読めたけど
それを掌返しして寄付可能になるかねぇ。土地はともかく建物の寄付は価値あるものだけかなぁ

408 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:03:31.04 ID:TpTATGM70.net
境界が明確が条件だぞ
50万近く払って土地家屋調査士に境界確定を依頼するんだぞ

409 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:00.68 ID:kPuTxaZa0.net
>>408
隣のヤツが返事しなかったら寄付不可能だなw。
なんか利権作ろうとしてるのかも知れないwww。

410 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:23.54 ID:rfle2omH0.net
まあ管理できない土地があって災害が起きるよりいいだろ

411 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:13:13.00 ID:WjgO8st10.net
>>408
そんなかからんぞ
20万くらいだぞ。筆にもよるけどな

412 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:15:46.46 ID:TpTATGM70.net
>>409
そういう時は筆界特定という制度がある。でもそうなると100万コース
ご近所とはなかよくしなきゃね

413 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:25:54.97 ID:pcxZcecz0.net
馬鹿騙して売ればいいのに
貧乏人は土地なら何でも欲しいって人いるからw

414 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:42:08.84 ID:SKvXG0Y+0.net
山も引き取ってくれる?

415 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:22:31.39 ID:yA4xDOce0.net
とりあえず山林と私道は引き取ってほしい。
自分の所有物なのに好きにできない、毎年固定資産税だけがかかる土地とか勘弁してくれ。

416 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:29:59.64 ID:U0XZgeVQ0.net
>>374
土地なんて今の1/3〜1/5ぐらいの価格でいいんだよ
サラリーマンの収入の1/3が家賃で消えていく上、そのカネは新しいイノベーションや産業を興すカネにはならない

今の日本の産業や経済が停滞してるのはこれが原因

個人も企業も家賃を気にする事なくどんどん個人消費や設備投資ができれば、日本国中あらゆる業種にカネが回って元気になれる

417 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:30:52.50 ID:vEF7srs50.net
>>412
ご近所とはもめないかわりに金がかかる、ということ?

418 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:33:15.00 ID:yA4xDOce0.net
>>416
家賃として払った金も消えてるわけじゃないんだけどな。
地主は何も消費せずに生きていける不思議生物ではないから。
それと日本は耐震基準のせいで建築コストが高いから
地価だけが下がっても家賃はそこまで劇的には下がらないぞ。

419 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:35:55.92 ID:U0XZgeVQ0.net
>>402
でも、今の日本経済の閉塞感って、土地が細切れが原因でちまちました物しか造れないから道路にしても空港にしてもスケールメリットが活かせないんだよな

そりゃ、中国に追い越される訳だ

420 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:41:03.70 ID:dIHhXNRj0.net
買った土地は永久に残る、って理屈が嘘じゃないかな?

421 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:41:27.00 ID:xlQfCwov0.net
>>418
でも建物の値段なんて結局買主の出せる限界価格から逆算して設定してるけどな
建築コストって大工の人件費、材料費ほかは微々たるコストだぞ
材料費実はたいして高くないw
建売住宅ホントは坪単価20万あれば建てれるって知ってた?w
給排水工事までで保証抜きの本当の原価のことよ勿論さ
大工の給料は30マンくらいこの設定で。まあまあいいほうだと思うけど。

422 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:42:36.63 ID:BuOUHIMS0.net
>>1
>境界や権利関係が明確といった条件を満たす物件

いつものお役所言葉
他人の土地寄付するわけにいかないんだから境界や権利関係云々は当たり前の話
重要なのは「といった条件」の部分

売れる土地じゃないとだめとか固定資産税の滞納がないこととか
そんな条件みたしてれば寄付なんかしないで普通に売るわボケ!ってな条件になってると思う

423 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:44:32.00 ID:xlQfCwov0.net
>>422
広島の尾道とか売れないんだってよ
タダでもいらんていうじゃん。
そういうところがちらほらあるみたいだから。

424 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:46:31.97 ID:vEF7srs50.net
>>416
今の日本は不動産資本主義だよ。
東京の都心でも土地は案外安かったらしいね、昔は。

425 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:46:56.60 ID:dIHhXNRj0.net
技術革新が不動産価格を下げると期待しよう

土地にしたって、メガフロートの導入で劇的に安くなる
東京湾の海ほたるは、計画当初はメガフロート都市の係留場所だったんだぜ
羽田空港もそう、土建屋の抵抗がすさまじかった

建築もだよ  建築費の積算の大半は、最後の10mの輸送費に消えているのだ
これって、大型船のドックでメガフロート上に高層ビルを建てて、流れ作業で建てたら1桁小さな値段になる;

とにかく価格破壊をやろう
国が何をしようと、安さが正義だ

426 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:47:28.06 ID:xfgVeo1W0.net
>>10
不要な土地は国、自治体にとっても不要な土地

これを全部引き受けてくれると思うかい?
出来上がった法案にはかなり厳しい条件が追加されてるだろう。

427 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:49:13.56 ID:yA4xDOce0.net
>>421
本当に最低限のものを作るならそうだね。
図面も出来合いのものをそのまま使って、石膏ボード貼り付けていくだけの
ちょっと上等なプラモデルというかプレハブみたいなやつ。

ちなみに月30万じゃ大工も左官もまともな腕の持ち主は捕まらんよ。

428 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:55:45.84 ID:9HKOaFL30.net
昔は土地が安くて地主が土地5000円(今の価値)で貸します!
ってやってて、そこの土地借りて家建てた人間が
バブルと地主の代替わりで今は相続した子供が月5万請求されて困ってる
とかあるくらいには昔は土地が安かった

429 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:56:07.74 ID:dIHhXNRj0.net
>>427
プレハブで高層ビルを建てたら面白いだろうね
ビル建築がとび職の仕事なのは過去の話で、
高層ドックの各階をフォークリフトが走り回り、
中心部の内装から手を付けて、船台がずりずり動いて床を広げてゆく
最後は窓ガラスのはめ込みで出来上がり  完成したビルは輸出されてゆく

430 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:57:54.88 ID:xlQfCwov0.net
>>427
型枠とかはムリだけど基本現場はできる工程はひとりでつくってたよ
30はこっちではいいほうだよ。いいとこ20万ちょいくらいなんだよ
ふざけた貧乏人の街なのでねw
仕上がりはまあまあだったけどね
所詮建売だし。とはいってもちゃんと
1級建築士のチェックはいってるし合格してる。当然か、なけりゃ違法だしなw
客も値段重視だから買っていったよ。
保証はついてるよ。当たり前かw

431 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:02:40.46 ID:Klkz46FW0.net
外国に買われるよりはましだろ。

432 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:04:24.09 ID:yA4xDOce0.net
>>430
戸建ては一級建築士である必要はないし
今は大学で建築士とっただけの若者が月収20万くらいで働いてるの多いよね。
図面が引けなくても、現場みても分からなくても資格は資格だし。

433 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:06:07.85 ID:xlQfCwov0.net
不動産なんてさいいやつ建てても
築年数20超えてくると雀の涙の値段しかつかんし
所詮立地条件だからな。30年近くなると解体費用計上した査定するわw
ちょっとリフォームすれば、まだまだ問題なく住めてもな。
使い捨てと割り切ってまあまあの家を買って住んだほうがましな地域が多くないか?
目利きがあればお得な物件まだ残ってるよな。

434 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:09:09.79 ID:xlQfCwov0.net
>>432
2級が普通だけど木造だし大和ハウス工業とか一流企業でも現場監督2級だね。
うちは中間検査とかしてくる人が民間の人で1級建築士だった
ちなみに下請けも1級建築士のおじさんだよ。

435 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:12:39.07 ID:yA4xDOce0.net
>>434
一流というか大手ハウスメーカーは安普請が得意だからね。
検査しないから問題が表に出ないだけで
検査したら大和も東建もパナも積水もみんなレオパレスと同じことやってる。

436 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:12:51.21 ID:8aLgpqI50.net
「可能に」じゃねーよ
電話の加入権の金も返せドロボー

437 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:12:56.70 ID:y6GOq/gt0.net
不動産はホント闇
ハウスメーカーとの関わりで痛感した
宅建勉強すれば少しは身を守れるかな

438 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:15:05.51 ID:Lz2MNInL0.net
>>1
助かる

439 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:15:42.40 ID:xfgVeo1W0.net
空き家は更地にしてからでないと引き受けません
とか条件色々あるだろうな

440 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:16:38.19 ID:eCzouXIW0.net
この土地問題の前提もわからない程度の教養ない人は、書き込まないほうがいいと思うよ
たまに優しい人が教えてあげてるけど、バカには教えても意味ないし

441 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:17:09.98 ID:y6GOq/gt0.net
解体費用もホント謎
どんぶり勘定で呆れた
チンピラみたいなのが紛れてるから下手に楯突けないしね

442 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:18:45.83 ID:xlQfCwov0.net
>>437
ムリだよ宅建ごときでは
そもそも宅建ではなくて建築士の知識が必要な分野だよあれは。
それから不動産分野に関しては弁護士無能だから
司法書士と土地家屋調査士の有能な人と付き合うことをお勧めする。

さわりのところの知識は本屋さん行って
建築の解説書みたいな半分図鑑のような書籍あるから勉強したらいいと思う
知識が全然ないよりはマシになる

443 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:21:29.32 ID:xlQfCwov0.net
>>441
ほぼやくざだよ
あの方たちはw

444 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:22:06.80 ID:qd75QnRm0.net
これなあ。
この土地、家屋をシナチョンに譲るんだよ。
安倍のやりそうなことwwwww

445 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:22:33.87 ID:VaDZTZZH0.net
詳細はまだ未定なのだろうけれど
基本線としては賛成です。

446 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:23:43.95 ID:7tfO0P/C0.net
マイナンバーも浸透させたことだし、じき預金封鎖くるだろうな

447 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:24:47.24 ID:z/Tt7YKI0.net
タダでも要らないが通用しないのは絶対おかしいよな
何で土地持ってることが負債なんだと

448 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:27:01.27 ID:xlQfCwov0.net
>>437
ちょうどいいのが
ユーキャンのFPの本かな
資産運用から不動産までの広く薄い知識が学べる試験もかなり簡単だよ。
知っておいても損がない知識だし教養習得のコスパは最高だと思うけど

449 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:28:02.01 ID:k+XwqWKd0.net
集まるのは利用価値のない土地ばかりの予感

450 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:28:12.29 ID:xfgVeo1W0.net
おそらく条件は再開発地区や民間からの需要がある土地に限るなどになるでしょ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:30:56.00 ID:z/Tt7YKI0.net
>>449
そんな土地でもまとまれば何かできるかな?ってとこなんだろな

452 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:31:03.35 ID:gVaFfVp10.net
これは良い案かもな。道路沿いの山なんて持ってると悲惨だし

453 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:32:15.37 ID:7MmkOwCz0.net
固定資産税搾油必死から一転して国民寄りの政策とは信じ難い
汚染土廃棄や迎撃ミサイル設備配置とか新たな原発増設辺りの意図だろうと疑うしか

454 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:34:02.73 ID:hFzUzdyV0.net
木や家がのっかったままでいいならありがたいな

455 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:35:43.61 ID:xlQfCwov0.net
>>454
そこの地域の議員次第ではチカラワザで可能かもねw

456 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:36:21.23 ID:vVgdJ6Fj0.net
なにこれ?原野とか竹林を捨てられるってこと?

457 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:36:46.98 ID:9HKOaFL30.net
寄付申請する

利用価値があるかどうか民間企業に打診→価値がある場合受け取る

価値なし却下→申請者が土地の管理責任者と思われるので税金徴収

458 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:38:30.62 ID:xfgVeo1W0.net
>>454
空き家問題も絡んでくる
自治体がボロの空き家もセットでかまいませんよ
解体しておきますね、などと言うはずがないw

459 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:40:45.47 ID:YjLq6zpD0.net
寄付するのにも相続人全員の同意が必要なんでしょ?

460 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:52:33.21 ID:9HKOaFL30.net
これからの新築物件は解体費用を国に先払い、もしくは新築税を創設して
その金で国が空き家を壊しまくる覚悟を持つとか思い切った方法じゃないと
小手先の法律作るだけじゃ空き家付きの土地は処理が難しいんじゃねーかなぁ

461 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:00:36.05 ID:xlQfCwov0.net
>>460
空き家付きの不動産は
業者皆狙ってるぞ、資産価値あるとこならな
知らないで安売りする売主も問題だね
まあまあの田舎くらいまでなら問題なく売れる
資産価値は都会より目減りしにくい。元が安いからな。

462 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:51:28.79 ID:/In+BuKY0.net
はやく進めてくださいね

463 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:35:44.32 ID:rsiuCdKc0.net
なんかこのスレ
レベル高いなおい
意味がわからんぞ

464 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:25:40.51 ID:aki8ArwN0.net
空き家ばかりなのに、値段が下がらないのが不思議
需要と供給とはなんだったのか

465 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:26:44.60 ID:PaLmQbLm0.net
>>27
君、歴史の成績悪かっただろう (´・ω・`)

466 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:24:28.99 ID:xlQfCwov0.net
>>464
不動産仲介業者や買い取り業者が結託してるからな
意地でも釣り上げる。あ、銀行もだったわw
知らないのは素人だけ。

467 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:25:35.45 ID:ne/llSB10.net
不要で売れない土地建物があるのは、たいてい田舎だろ
田舎特例で相続税軽減しろよ
タダで国に寄付して、集まった土地はデベロッパーが大開発して大儲け
地元民には身近すぎてわからないその土地の良さを、
外国企業や外国人投資家が察知して飛びつくだろう

よくしゃあしゃあと、次から次にクズのぼろ儲け悪だくみを考え出せるわ

468 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:26:48.51 ID:fDnmktf+0.net
>>467
バブルですなあ

469 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:28:59.26 ID:OZnDtykJ0.net
珍しく良案では

470 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:30:01.64 ID:mWBWYWmj0.net
いらんし他国(中韓)に買われて侵略されるよりかは、国有地にした方がいいって人は結構いるんじゃない?
測量費も国持ちならだけど

471 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:31:03.54 ID:u0LYpNQk0.net
>>459
当然そうだろうな。

4代前くらいの名義の土地だと下手すると100人超える気がするw


特例で固定資産税20年払い続けていることを条件に
強制的な相続放棄と名義変更をするとかしないと

まともに機能しないだろうな

472 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:32:13.34 ID:xlQfCwov0.net
>>464
ネット取引を解禁すると劇的に下がるよ
業者が同一商圏で幅を利かすことできなくなるからな

日本全国どこからでも取引できるように解禁したほうがいい。
ネットがない時代に作った法律もう時代遅れなんだよ。

官僚がそこに気が付いてても協会団体が意地でも抵抗するからな
なかなかうまくいかないだろうし、面倒なだけだから
やらないんだろうな。点数稼ぎできないことは官僚はやらない。
客のことなんか考えない。業者を守るための政策は出すけどな
政党政治の弱点だな

473 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:35:52.38 ID:3NXGS6Ks0.net
これやったら負動産化したリゾマンの寄付が殺到するだろうけど、国は管理費や修繕積立金は払わん
だろうから負動産化が加速するな

474 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:46:25.70 ID:fDnmktf+0.net
>>473
この手はどうせ廃墟化するからなあ。
どのみち国が尻拭いしないと駄目。

マンションは国か自治体が修繕費を預かる仕組みにしないと民間まかせでは無理

475 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:49:15.67 ID:C+RPE87yO.net
3メートル以下までゴミがないか全ての土地を調べるの?

476 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:53:02.85 ID:LJqxoIla0.net
>>472
不動産取引には何らかのブレイクスルーが必要だね
現状お金がかかり過ぎて動かない

477 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:15:26.65 ID:vEF7srs50.net
3メートル以下がどうとかもめている土地も、下手すると○〇党の
手引きであの国の手に渡るかも知れんな。空港の隣接地だしえらい
ことになる。

478 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:16:42.39 ID:tyW4MbRD0.net
なぜ早くやらなかった

479 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:23:41.30 ID:xlQfCwov0.net
>>437
アホでも合格できる宅建
法律のさわりの部分勉強するにはいいけど
レオパの不正なんかを見抜くことはできんよ
宅建ごときでは。
不動産たくさん持ってて資産家なら取得したほうがイイ資格。コスパもいいからね。
大家さんの宅建業者誕生だ。だまされることもなくなるし無駄なコスト省ける。優秀な仲介業者と友達になれる。
メリットしかない。
ちなみに不動産の内容は重要事項説明書をみるとわかるようになってるから

略称 重説っていうんだけど

全宅連 のホームページにアクセスして
重説をダウンロードし、
その書いてある通りに調査すれば(基本は法務局、市役所、土木事務所、)
取扱説明書みたいなやつの出来上がり。88888888w
調査簡単すぎて笑っちゃうわ。小学生でもできるレベルw場所近ければ1時間あれば終わる。
こんなものに額面金額の3パーセントも払ってんのかという、、なんかね・・

まあ、わからないところは
ヤフー知恵袋とかで質問でもしてれば
どこかの業者の暇人が教えてくれるだろうよ

480 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:26:15.01 ID:gzCBPV/n0.net
土井仲の山とか自治体に寄付しますといっても拒否されるようなのも可能になるのかな いいことだ

481 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:30:47.60 ID:IDEV2xl80.net
そりゃ、ありがたいわ
売れずに固定資産税ばっかりかかってる土地あるからな
もう何年も買い手がつかず、たまりかねて近所の人に格安にしとくから買わない?って
勧めて回ってみても断られてばっかりだしな
ほっとくと雑草生えて野良犬猫のたまり場になって虫湧き出して
近隣から苦情殺到するから、定期的に見回ってちゃんと手入れしないといけなくて、
その費用もバカにならないしな
最近も役所に寄付するからいらない?って言ったら、速攻で断られたし
どうやら寄付されるより、そのままにして固定資産税取った方が役所としてはおいしいらしい
下手に受け取ると、今度は役所に管理責任が回ってきて、管理費用がかかるからな

482 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 06:50:10.87 ID:QF6+WHOL0.net
>1
盗る猫キャッツアイ

483 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 10:50:40.19 ID:tNTkdXgF0.net
>>474
これ、国が補助金を自治体に出せば
新たな公共事業としてサイクル回せるかもなあ

484 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 10:51:14.76 ID:yEeIUkDj0.net
お前らも寄付できればいいのに

485 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 10:55:05.36 ID:lBOsndlf0.net
>>5 山林に境界ねーよな

486 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:06:18.37 ID:fLvKOW/S0.net
手続きとしては相続放棄でいいと思う。
これいらない、こっちはいるみたいな細切れはなしで。
ただ一括して管理して、農地などは農業やりたい人があれこれ見て買えればいい。
むしろ農業継ぐ気ないのに、農地を相続するのを禁止するべきだったのに。

487 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:09:58.15 ID:NNBag/j40.net
くれるならオレはアパート住まいよりぼろ屋でも一軒家もらうけどな。
いつかお金が出来たら安い新築建てられるし。
国に寄付ではなく無料譲渡可能にして欲しい。

488 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 15:00:02.81 ID:5C46nVX10.net
一応首都圏でギリ東京に通勤可能。
でも駅から遠くて狭くて駐車場もなく日当たりも悪い。
こんな家が結構あると思うけど寄付させてくれるんだろうか。

489 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:21:07.79 ID:hyhj6LZy0.net
>>1
空き家と相続放棄は関係あるのか?
それよりゴミ屋敷だろ。
確かに後継者不足や少子化や晩婚化は問題だけどね。

490 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:40:01.77 ID:hp+NcSkp0.net
>>489
その相続放棄したい資産にボロ空き家が含まれていたらどうする?
現金だけ相続するなんてできないんだぞ

491 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:41:21.41 ID:4uEnAQ610.net
>>305
お、おう。

492 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:42:07.90 ID:8BL4AFGS0.net
竹やぶ寄付したら他所の軒先に垂れ下がった竹の伐採を国がやってくれるのかな

493 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:44:28.96 ID:hp+NcSkp0.net
>>492
自治体「おことわりますw」

494 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:45:33.01 ID:4uEnAQ610.net
>>21
志位たけお独裁者みたいなやつが国のトップにくるのかよw


トドの群れから追放されたような、醜悪で恥にまみれた顔をしたピアノ弾き風とっちゃん坊やが国のトップなんて国辱もんだぞ。

495 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:50:16.45 ID:tjUvmQX70.net
>>490
普通にできるよ現行法で
ただし、死んだことが客観的にわかる状態から起算して
3か月以内に手続きしないとダメだけどな。
資産がプラスになるときだけ相続する都合のいい条文がある。

496 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:56:29.92 ID:8bFg/oaA0.net
>境界や権利関係が明確といった条件を満たす物件を受け入れ、

さてどれもなかなかに骨が折れる条件だなw

@境界、4面において所有者と境界画定をする必要がある
1面は道では?といっても国道なら国と、市道なら市と境界画定をする必要がある

Aこれが一番厄介かなw
死んだおじいちゃん名義のままではだめですよってこと
生きてる誰かが全部なら、そういう登記
生きてるやつ全員で共有なら、そういう登記をやっとけよと

497 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:58:43.51 ID:8bFg/oaA0.net
>>456
⑴所有者が限定されていること
死んだおじいちゃん名義じゃなく、最低でも生きてる人間全員の共有にしとけ
⑵境界を確定させろ

⑴と⑵をクリアーできるなら、引き取ってあげてもいいが、細目はこれからという話

498 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:07:19.50 ID:P33oZbU90.net
>>496
1は簡単だよ
小役人の都合を聞かなきゃならんので段取りを組むのに役所出向く手間はあるけど
割とすぐにできる。国土交通省がプライドだけ一人前で糞だけどw
2も遺産分割の金額さえ相続人が納得してればあとは司法書士にお任せでできる。
ごちゃごちゃいう相続人いるなら金もったいないけど裁判で確定するしかないよね。
寄付するくらいだから価値のない不動産だろうし文句いう奴いないとは思うが。
問題は境界だよ。割と図々しいこと言ってくる隣人多い。
死人に口なしというかね。。。
生きてるうちに境界があいまいなら土地家屋調査士頼んで杭を打ってもらったほうがいいね
たかが20〜30万円くらいだしな

499 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:09:56.82 ID:Paf+kiuE0.net
>>490
そういうケースは限定承認

プラスの遺産の範囲内で、マイナスの遺産の負担もするというもの

ただし、かなり厄介w

何が厄介かというと「相続人全員」が、限定承認しなきゃいかん点
自分一人だけでは家裁は受け付けない
これやるんなら、やる前に、相続人全員で弁護士に頼んだ方がいい

逆に、相続放棄は自分一人でもできる
相続放棄・・・資産も負債も一切合切を貰わないという選択

500 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:12:19.36 ID:eQOCuHz70.net
道路沿いの山林なんて国に譲渡した方がましだ。近所の人なんて、道路に木がはみ出して伐採するのに数百万かかってたしw

501 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:12:25.95 ID:Paf+kiuE0.net
>>498
揉めなきゃねw

田舎とかなら、本来の境界から50cmずれてる程度でガーガーいうことはないが、
都会だと、越境問題は「近隣に絡む法律相談」の代表例

502 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:23:59.44 ID:P33oZbU90.net
>>501
まあね。都会は坪単価高いもんな。
でも、この事例寄付だから。
資産価値なくて売るに売れない厄介な負動産のはずだから
多分相続人も早くおさらばしたい案件のはずなので

503 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:28:17.53 ID:j0+utkDu0.net
これは良い制度
子供部屋バカにするくらい必死な奴らの不良債権処理に役立つ

504 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:31:59.64 ID:40EDtSNj0.net
>>487
いらないから寄付されるような土地に夢見過ぎw
都会で相続争いの決着がつかないような土地とは違う。
維持管理は大変だよ。ボロ屋は立て替えるなり相当手をいれないと
まともに住めないよ。現代人は雨漏りだのネズミやムカデ、ヘビが好き勝手に
侵入する家で暮らすのは厳しいだろう。

505 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:37:10.96 ID:beokmfRP0.net
結局実現するのは申請書を出す段階で
誰の所有物で納税者かを判明させるだけだったりしてw

あとはなんだかんだ条件に適合しないと言って受入れ拒否

そんなことにならなければよいが

総レス数 505
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★