2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】鉄路維持 四国と連携へ 国の支援延長目指す 道など協議会

1 :替刃 ★:2019/01/09(水) 12:38:03.38 ID:7c1JbzFr9.net
道や道経連など15団体でつくる北海道鉄道活性化協議会(会長・高橋はるみ知事)は新年度、JR北海道の
鉄道網の維持に向け、四国4県やJR四国と連携する方針を固めた。JR北海道とJR四国はともに国から支
援を受けるが、支援の根拠となる国鉄清算事業団債務等処理法が2020年度末に期限切れとなる。両地域で
手を組んでPR活動などを展開し、法改正の機運を高める狙いがある。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/265163

2 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:38:53.92 ID:kQxel9dp0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://0oo.jp/e79d2
続・法窓夜話私家版 http://0oo.jp/d55c1


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://0oo.jp/a17cf
hyb

3 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:39:14.02 ID:pepX8a2F0.net
利権

4 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:39:21.02 ID:e1hUlQZV0.net
四国、単線だぜ
車社会だから鉄はイラネ

5 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:39:38.35 ID:KM7pU4Xj0.net
コジキ連合

6 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:39:42.89 ID:XQLF43OY0.net
北海道の鉄道網は安楽死させるべき
貨物が走るところは貨物に線路を譲渡の上で、地元の第三セクターに運行させよう

7 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:40:26.17 ID:vgq+AZI/0.net
人口爆発の時代に無駄に鉄道を作りすぎたツケ

8 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:41:21.60 ID:EAP4xbe90.net
そもそも地元住民が鉄道使わないから…
旅行客じゃないのに数時間に1本の列車に予定合わせてられるかよ

9 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:41:49.59 ID:vcB6F6Ja0.net
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ! 
おもしれ〜wwww 
            
https://i.redd.it/czipqcx0h6gz.jpg             

10 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:42:38.74 ID:FwVikF290.net
自動運転のクルマが登場したら「鉄道」は要らないんじゃね???
特に大量輸送の需要が無い地方は。

11 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:42:51.66 ID:mjDCcl6k0.net
東と合併しろよカスwww

12 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:43:11.43 ID:Ysp+n1bu0.net
>>6
貨物に保線の体制なんかないし、新たに組織置いたらJR北海道がやるのと一緒だろ

13 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:43:40.36 ID:kQxel9dp0.net
四国は瀬戸大橋線と香川愛媛区間なら採算合ってたんじゃないか。
北海道は札幌千歳間も下手すればバスに駆逐されかねないけど。
四国は国道事情が劣悪だから、まだまだ鉄道需要はあると思う出
(´・ω・`)

14 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:43:43.94 ID:Zm4/m/c/0.net
え?
これ四国側からすると寝耳に水だったりはしないの?

15 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:44:16.84 ID:W+ikh52s0.net
なぜ東西分割にしなかった?
自民党結党以来の三大失政に入るだろ

16 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:44:19.00 ID:FG8T3HPD0.net
四国と合併して、「四国&北海道営鉄道」を作れよ。

17 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:44:28.95 ID:0Z8E0qqk0.net
支援法の期限が切れたらどうなるの?国の支援が無くなりJRといえども潰されちゃうの?

18 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:44:35.19 ID:5Lt94nRa0.net
>>2
JR四国が走ってる場所が良くないだけで四国全体で見れば北海道より面積当たりの人口は多いのだから、鉄道面で四国に連携とか助けを求めるのは間違いだと思う

19 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:45:06.04 ID:hvj5nlrs0.net
「一家に一台」どころか「一人に一台」自家用車が当たり前
ちょっとコンビニ行くのにもクルマ

鉄道なんて通学の高校生しか乗らない
それならスクールバスで十分

20 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:45:17.97 ID:82Q80MdB0.net
企業年金の廃止からお願いします

21 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:46:48.53 ID:Ysp+n1bu0.net
>>15
国労を北海道に封じ込めてぶっ潰すのが分割民営化の目的だから。
東西分割なんかしてたら東日本全体に毒が回って腐ってる。

22 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:47:05.63 ID:e6SR2Cui0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

そこで貨物新幹線ですよ
北海道と四国を貨物新幹線のモデル地区として大量の税金を投入する
これで勝者と敗者が逆転する

23 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:47:15.72 ID:EAP4xbe90.net
北にしても四国にしても鉄路無くなるかもって路線は1両ワンマン運転が基本だから
ぶっちゃけバスに転換されても客乗せきれないなんて事はないでしょ。

24 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:47:31.64 ID:NSNqLu4U0.net
鉄路の廃線は国防に関わる失策。
国税から補助を出して経営維持、アカい鉄道員をパージして
国土の末端まで鉄路を保全維持する必要がある。

営業利益だけじゃないんだ。

25 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:48:29.65 ID:v0n/4P/10.net
>>23
だよな
バスで十分
なぜそんなに鉄道にこだわるのか

26 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:48:47.36 ID:QZXbwDXb0.net
四国に過激派拠点が出来るのかな

27 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:49:15.66 ID:GEd7gSxR0.net
四国これ大迷惑だろww

28 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:49:23.78 ID:2q5RgPUY0.net
四国の足枷になるだけ

29 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:50:00.90 ID:pe76lJ0M0.net
>>10
エンジニアに聞けばわかるが、遥か先の話だぞ。鉄道でもようやく山手線が自動化の実験はじめたぐらい。
車なんて先の先だよ。w

30 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:50:09.27 ID:Js/HQMjT0.net
いいことだろうな
新幹線の上を行くシステムを開発できればなあ

31 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:50:18.44 ID:AzpmhfPL0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://twitter.www.sableoak.com/15.html
http://o.8ch.net/1d6b2.png

32 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:51:27.64 ID:NSNqLu4U0.net
>>25
大量の物資を少ない人出で速やかに輸送可能。

道路ではこうはいかないし
複数種類の経路を使うのは常道。

33 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:51:44.65 ID:I33IlEZ/0.net
>>24
線路って非常時に軍用に使えるの?
人が住んでないと国土が荒れるから僻地への支援はするべきだけど
地元の人も使ってないならなんかなーと思う

34 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:53:01.84 ID:pe76lJ0M0.net
>>15
東海を東西で分割していれば、四国を西に北海道を東に吸収できていたんだが、
リニアや上場株の利権分割になってしまい、歪な分割案になってしまった。w

35 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:53:02.84 ID:jZtJzZmr0.net
今住んでるオホーツク海側から音威子府まで出て、特急乗って札幌行くと往復大体16000円取られる。
それに対して車なら往復のガソリン代が大体8000円(満タンにして帰りだけ入れるなら4000円)、
休日なら高速料金(士別剣淵〜札幌北)が往復6520円合計約11000〜14000円
やっぱ車の方が安上がり…と思ったんだが、えきねっとで予約すると10000円割り込むんだよな。
待ち時間と復路の音威子府から先がダルいけど、とりあえず乗っちまえば途中に何かあっても自分の責任じゃない。

何が言いたいかというと、道民はもっとえきねっとの存在を知るべき。

36 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:53:14.69 ID:v0n/4P/10.net
>>32
いまは普通にクルマで大量物資輸送してるんだが
そもそも赤字で物資を輸送するメリットがまったくない

軍事?空爆で真っ先に潰されるような手段で輸送するメリットもない

37 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:55:47.63 ID:2q5RgPUY0.net
>>25
鉄道とバスじゃ定時性が全然違う

38 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:56:08.57 ID:A1hINin40.net
北海道の鉄道も、国全体の観点から必要。
ただし、乗降客が1日100人以下㋨駅は廃止。

39 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:57:04.88 ID:pe76lJ0M0.net
>>36
アメリカは鉄道輸送多いね。日本も狭い様で、東西に長いからなぁ。
ただ日本の場合は、物流はアメリカほど大きくなく、人口密度が高かったので
何とかなってた。
但し、今後急激な人材不足で運転手が近い将来確実に枯渇する。
そうなると鉄道輸送にするしかなくなるよ。

40 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:58:17.22 ID:HspXPR830.net
道路と平行してる線は不要。
田舎者には、来ない電車を待って「鉄道でエコ」より、『自由に車で移動』が、しっくりきてる。

41 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:59:10.57 ID:QZXbwDXb0.net
jr四国が自治体に上下分割を提案したら門前払いだったのに
北海道が四国の自治体と連携ってのはありえないでしょ

42 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:59:14.04 ID:EAP4xbe90.net
>>35
えきねっとの切符受け取れる端末置いてる駅って限られてるし
みどりの窓口やってる有人駅も夕方辺りから駅員引き上げちゃうからなぁ

あれじゃご当地入場券101枚集めるのも大変だわ

43 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:00:55.02 ID:VVDK+ZEu0.net
溝にオレの金を棄てるな

44 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:01:03.30 ID:Js/HQMjT0.net
自動運転技術ができるあと20年間ぐらいは
国の補助受けつつ何かいい案を考えてくれ
鉄道を思いきって単線道路にする方が良いかも知れない

45 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:01:27.03 ID:Tyn8EyVb0.net
JR北海道は田舎路線を全部SLにして運賃を5倍位にしてみろ
しかも夏季だけでいい
今よりも維持費がかからなくて収益上がるから

46 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:02:20.42 ID:GEd7gSxR0.net
北海道が鉄道維持にこだわるのって
左翼の残党の居場所確保しておきたいからだったりしてw

47 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:02:27.21 ID:u51PbL8b0.net
遠すぎワロタ
連携って何考えてんだ
弱者連合は衰退の歴史って過去みたら分かるだろうに

48 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:03:19.19 ID:kQxel9dp0.net
鉄道も電化をやめれば、たんに専用線の上を専用車が走ってるだけの
ことになるからコスト的にはずいぶんとマシに思えるんだがなあ。日本の
ばあいは河が多すぎるからそこで維持費が取られるのかなあ。

49 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:03:46.31 ID:Js/HQMjT0.net
>>47
そんな歴史あったかな

50 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:03:48.03 ID:v0n/4P/10.net
>>37
当たり前だよ
でも赤字なんだからしかたないだろう

>>39
アメリカでは成立しているものが日本ではなぜ成立しないのか、ってところだね
元々平地が少ない日本ではそれほど有利な交通手段でもないんじゃね
至る所にトンネルや橋があってメンテナンスが必須
アメリカはなんもない道をひたすらまっすぐだしね

51 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:05:31.97 ID:Np16nbYo0.net
鉄道は既に国防には寄与してないし将来もできない
直接の理由は陸自装備が鉄道輸送の規格を大きく越えて作られているから

52 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:05:31.97 ID:dAvNSix70.net
香川県と合併して土地くれよ(・ω・`)

53 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:05:39.29 ID:5uu40abH0.net
道庁がJR支えるのが嫌だから国に面倒見てくれって話。
単独で訴えても「北海道さんだけ例外ってわけにはね」となるので、お仲間として四国を誘おうという話。

しかし、本州・九州にも新幹線ない県はいくつもある。「北海道ばかり依怙贔屓すんのか」と他の県が怒っても仕方ない。
これから新幹線引こうという四国も北海道のお仲間にカウントされてはありがた迷惑では。

54 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:08:17.24 ID:A1hINin40.net
頭脳や気力のある社員がいないんだろうね。
何かアイデアを実施したとか聞かないし。
ただただ補助金目当て。

55 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:08:38.59 ID:cBijOThs0.net
一方で都会は無免許の若者が増えてるから田舎の観光地には誰も行かなくなるんだろうな

56 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:10:34.22 ID:a2QZPdBT0.net
廃線も値上げも認めない道庁が諸悪の根源だとなぜ思わないのか。

57 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:10:59.78 ID:kQxel9dp0.net
四国はまだしも北海道は鉄道輸送そのものが不便になっちゃってるからどうしようもない。
大量輸送手段がほかに何もない19世紀なら都市に物資を集中させて、都市間は鉄道で
輸送するモデルでよかったけど、トラック輸送が確立してしまったのなら、鉄道方式は
過去の異物ということになってしまうなり。鉄道を保持するために、北海道の住民にライフ
スタイルを強制するわけにいくまいよ(´・ω・`)

58 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:11:26.15 ID:JZtRDyWl0.net
公共の財産という観点からすれば、鉄道だって道路と同様に重要な公共財産だと思うけどね

やはり32年前の国鉄民営化は失敗だったかもな

59 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:13:45.05 ID:Lc03CiFW0.net
いい加減上下分離してインフラは国の責任で維持をしろ

60 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:14:20.50 ID:KwJdXHwv0.net
>>37
都会と違うからバスだと逆に早く着きすぎてダイヤ上の時間まで
代行バスの発車を延々待ってるパターンあるけどな。
廃線予定の鵡川より先の日高本線とか不通になってもう数年経つけど
様似まで常に片手の指で数える位しか乗客居なくて驚いた。
静内より先の方は今もJR北海道バス走らせてるからあれで賄えば済むのだろう

61 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:14:37.78 ID:Lc03CiFW0.net
国鉄を地域分割したアホな国は日本のみ

62 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:15:16.55 ID:aSexTpOQ0.net
沖縄の3000億円の一部を。因みに沖縄の人口って30万人だっけ。

63 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:18:47.32 ID:a2QZPdBT0.net
>>59
ふざけんな。道でやれ。

64 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:18:55.53 ID:qAknDC420.net
JR北海道とJR四国を合併なり経営統合なりして
コスト削減するとか考えないのかね

いずれにしても先行きは厳しいだろうけど

65 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:21:57.57 ID:QD/hUWRj0.net
北海道→新幹線に金をつぎ込んで大事故を起こし自滅
四国→新幹線に目もくれず大事故も起こさず堅実に生存

66 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:22:05.61 ID:OPeJP9Vg0.net
未だ欧州その他が国鉄ってのが分かるな

67 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:22:51.00 ID:t1vhZhPI0.net
>>1
都道府県ブランド価値ナンバーワンで日本五大都市札幌を要する北海道と
四国とかいう過疎不要地域を同列にするなよ
JR北海道は国防上でも重要だがJR四国なんか今すぐ潰れてもだれも困らない
青函トンネルは1本だけなのに新潟レベルの都市すらない四国に渡る橋を3本も作らせてるのもおかしい

68 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:22:52.37 ID:QD/hUWRj0.net
北海道だって、新幹線の建設を始める前までは四国同様堅実だったし

69 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:24:39.68 ID:mdUlWEyy0.net
知事が16年もの間、何もしてこなかったからな(道民)
ま、選んだ方にも責任はあるんだが・・・

70 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:24:56.17 ID:mx87aC7T0.net
東京一極集中を進めてきた国にも責任あるよね
トンキンに

71 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:26:51.06 ID:hl85o8CN0.net
JRなら軌道間隔(レール間隔)は1067mmを厳守しろよな
部分的に1100mmとかになってる現状では何時か大事故が起きるぞ
JR北海道

72 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:27:38.32 ID:z8P6CIoL0.net
>>5
JR四国には失礼だろう

73 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:31:24.44 ID:dN6RJBuP0.net
>>24
え〜と、どこから突っ込んだらいいのか迷うんだが
国鉄の赤字解消と国労潰し(実際には赤字解消よりこちらが主目的)を目的にした国鉄民営化法案によってJRが発足したのが1986年でだな

74 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:37:20.03 ID:PGOaGhho0.net
>>61
イギリスはどうなの?
あそこも「採算取れねぇからやめた」ってVirginが放り出して、国が経営してるわけだが

75 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:39:06.02 ID:qvU8YmAC0.net
道路との二重インフラの維持は無理だってば。
どうしても線路を残したいというのなら、
自家用車保有に高額の住民税をかけて徴収した金で
バスを運行し、そのバスのダイヤを鉄道のダイヤに接続するとかだな。

76 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:39:55.20 ID:v/f8Xky+0.net
鉄道の貨物がなくなると雑誌の発売日が2.3日遅れるのよね

77 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:40:40.78 ID:uqeNA2Ge0.net
>>1
首長トップが乗らないのに鉄道維持って…笑いが止まらん。

78 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:41:42.83 ID:bidHtLGD0.net
鉄道はインフラなのは間違いないし
地方の高速道路や国道は無制限に開発されている
できないけど、垣根を超えて高速道路の横に高速鉄道作るとかな
施工費はかなり圧縮できるのにもったいない

79 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 13:45:42.99 ID:qvU8YmAC0.net
昔は道路の状態とか車の性能とかの問題で、
鉄道しか輸送手段がなかったからこそ、鉄道の存在価値が
あったわけだけれども、道路も整備され車の性能も劇的に
向上した今となっては、道路に加えてわざわざ鉄道を
維持するというのは屋上屋もいいところなんだよな。

80 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:02:30.66 ID:/O903ggO0.net
正直言って四国という「島」の経済規模が4県合わせて日本全体の3%しかないんだから
ぶっちゃけJR各社の「半分」を稼ぐJR東日本の営業キロ数7450kmの1.5%の100キロ程度が
正しい営業キロ数なんよ
現状の850kmというのは経済規模からして長すぎる

同じく北海道も日本経済のうちの4%しか無いんだから営業キロ数は150キロ程度が適正
つまり札幌近郊以外の路線は全て切り捨てるか農産物を運ぶ貨物列車メインにして
旅客鉄道部分は朝夕以外は行うべきではないのよ

81 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:02:42.07 ID:h60vLYIZ0.net
>>52
小麦粉狙ってるな

82 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:09:59.44 ID:uhzc1eqL0.net
カッペは無理して文明の利器を使わないで犬ぞりで我慢しろよ(笑)

83 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:11:09.46 ID:S86Z5XB30.net
>>42
まあ、確かにそこはネックではあるな。
俺が住んでるあたりだと、切符取りに行くためだけに稚内とか幌延に行く必要があるし。
JR北海道単体で同じようなサービスやればKitacaとか使ってチケットレスもできるのかもしれないが、
それこそえきねっとと役割も範囲も競合するし、第一範囲が狭いからそんなに割安に出来ないだろうしな。そもそも全線赤字なんだし。
かと言ってJR東日本に自社以外の路線でのチケットレス化を求めるのも筋違い。
現状を何とかするのは無理と諦めるしかないかもなぁ。

84 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:12:37.36 ID:REqRnyP00.net
>>50
石炭鉄鉱石その他資源輸送と大陸間横断コンテナ輸送需要が日本にあるのかよ

85 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:14:15.38 ID:kLN/nGAs0.net
>>7
そうだね、田中角栄が悪いね

86 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:15:12.94 ID:v0n/4P/10.net
>>84
そもそもアメリカの鉄道も赤字だし輸送需要は減る一方だよ

87 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:19:49.68 ID:I5bn8uOb0.net
日露と平和条約を締結後、
シベリア鉄道との延伸だわな
そのために国として保線していくしかないわな
ヨーロッパ方面との鉄道による貨物輸送が実現できる

88 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:23:08.50 ID:REqRnyP00.net
>>86
民間貨物鉄道は堅調に儲けてるだろ
旅客鉄道なんて儲からんものはやってはアカン

89 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:30:23.67 ID:WytPHscb0.net
JR北海道とJR四国は再国有化だなw

90 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:32:05.40 ID:f0dPl8nZ0.net
公務員の待遇を改善して無駄がなくせれば鉄道とかまた国が運営して赤字路線とか抱えても構わんのにな
交通インフラは採算性より利便性優先でそこに行ける運べるってのが目的なんだし

91 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:43:11.24 ID:VfwTyND90.net
>>15
ヒント:西も貧乏
電力会社と同じで東京利権

92 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:45:25.43 ID:VfwTyND90.net
南風が「ヌケケケケケケ……ぷしゅー」(北海道バーカ!)
言ってるwwwww

93 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:47:15.79 ID:+eHPdY8e0.net
JR四国は

ラーメン屋
うどん屋
パン屋
ホテル
住宅不動産


手広くやってるぞ

94 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:52:28.66 ID:1KgxHSAV0.net
>>1
鉄道活性化協議会?ナニソレ?
お前ら最後に鉄道使ったのいつよ

95 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:55:58.79 ID:5Lt94nRa0.net
>>54
新しい事をしようとしても、北海道は組合が反発するからできないんじゃないだろうか?

アンパンマン列車を走らせて子供達に電車に興味を持ってもらおう→(北海道なら)ドラえもんでたくさんだ、もうやらない
海洋堂とタッグを組んでフィギュア好きの人に乗ってもらおう→車とぶつかった時崩れたらどうするんだ、作るのもめんどくさい

こんな感じで鉄道に興味を持ってもらったり、JRファンの裾野を広げようとかいう発想が潰されているのかもしれない

96 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 14:57:59.05 ID:5Lt94nRa0.net
>>73
87年だな

97 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 15:05:53.75 ID:t/Tyo6vE0.net
四国は高速バスを整備すれば鉄道の代わりになるのでJRがバス事業に力を入れることもあろうが、
面積の広い北海道はそうは幾枚?

維持するにしても、最悪の場合の終着駅が違うような?

98 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 15:09:59.78 ID:f0dPl8nZ0.net
>>97
冬場の雪がな

99 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 15:10:27.46 ID:t/Tyo6vE0.net
>>98
ああ、それもあるな。提携してどうするんだろ。ゴネるだけなのかな。

100 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 15:17:49.30 ID:QD/hUWRj0.net
>>95
新幹線用車両やシステムの開発導入で金がなくなっただけ
金がなくなったため、保線費・保守費・整備費をケチったため大事故を引き起こした

101 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 15:19:12.17 ID:1k4M9H4E0.net
北海道は人気の観光地なんだから、豪華寝台列車走らせりゃ儲かるじゃん

102 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 15:24:32.09 ID:QD/hUWRj0.net
>>101
車両はほとんど廃車にしました(爆笑)

103 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 15:44:52.64 ID:N4XsXUHo0.net
>>101
新千歳空港の年間利用客数2000万人だしな。
こんだけ外から人入って来てるのに
経営が糞で全く儲けられない無能

104 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:00:43.23 ID:NRtipsIo0.net
>>101
社長が○されるくらいだし、労組が糞過ぎてなんにもできないんだろう

105 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:00:47.61 ID:liKzsfLl0.net
>>102
秋田港にまだ沢山残ってるぞ
コンゴだかに行く予定が頓挫したヤツ

106 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:02:31.73 ID:5oJy2TCt0.net
>>78
>鉄道はインフラなのは間違いないし

えっ!インフラなの?

107 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:03:09.86 ID:0N0RO/0Q0.net
弱小・貧乏連合か。
お互いにカネも手間を出せないから、会合で「困りましたねー」「ホントにねー」と言い合うだけにならんか?

108 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:38:18.97 ID:QD/hUWRj0.net
>>105
東のか
秋田港のはほとんど開放B寝台もしくは簡易4人用コンパートメント車両ばかり
ただ、放置して3年たつのでおそらく潮風でボロボロ、特に屋根上の冷房装置から腐食が発生しているはず
つまり「使えない」

109 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:47:19.07 ID:yT6yT8dG0.net
たかるな

110 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:49:38.92 ID:5Lt94nRa0.net
瀬戸大橋ではなく明石海峡大橋が鉄道併用だったなら、今頃JR四国は上場して、徳島県にも電気鉄道が走ってたのではないかと思う
JR四国の場合、人口はいるのにバスに取って代わられたのが痛いな
九州も昔からバスが根強い人気でなかなか鉄道に乗ってもらえないと聞いた事がある
街中にJRの駅がないのも痛い。松山だって町外れらしいし、九州でも数年前まで熊本駅周辺なんて長閑なとこだったし

111 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:50:51.98 ID:5oJy2TCt0.net
>>110
四国だと自家用車の普及はこれからなの?

112 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:54:08.34 ID:5Lt94nRa0.net
>>111
公共交通の話ですすまん

113 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:54:32.20 ID:08cvJaGi0.net
>>1
四国4県やJR四国と連携する方針って
JR北海道を清算して、JR東日本に吸収してもらうのが早いだろ

114 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 16:58:05.00 ID:QD/hUWRj0.net
>>110
無理
高松と徳島の間は1駅間以外単線
高知発着はともかく松山発着はそのまま
更に淡路島と徳島は仲が悪い

115 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:06:35.86 ID:2U/v0H1A0.net
>>1
北海道みたいな僻地と同列に語らないでくれ!
四国は兵庫・岡山・広島と地続きなんだから!!

116 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:22:53.35 ID:1KgxHSAV0.net
>>101
夜人員配置できない赤字すぎて

117 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:26:50.44 ID:dN6RJBuP0.net
>>115
いつの間に瀬戸内海は干上がってしまったんだ・・・?

118 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:28:24.24 ID:K6+DD4DI0.net
線路の維持が国が行い列車だけJRが走らす
これ以外にないな。

119 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:33:33.86 ID:7ES5d+Tl0.net
四国で北海道と気があうのは高知だろうな、両方共貧乏で酒好きで女は放漫
ただ徳島、香川は堅実で悪く言えばケチで個人資産は全国トップレベルに多い

120 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:36:11.18 ID:+u7Ajarb0.net
>>4
車も使うが遠出は鉄道。
運転しなくていいから楽でいい。

121 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 19:15:41.54 ID:D+gtQD6J0.net
潰しても困らんが、労組がめんどくさいんだろ

122 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:13:38.16 ID:EZX7e4gA0.net
>>1
北の大地をゆくキハヨンマルを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

123 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:14:08.43 ID:EZX7e4gA0.net
>>1
四国の水色・キハヨンマルを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

124 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:34:02.99 ID:lOKTJV8X0.net
署名サイトです
https://www.change.org/p/%E9%80%B1%E5%88%8Aspa-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%92%E8%BB%BD%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%9F%E5%87%BA%E7%89%88%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%81%A6%E8%AC%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84

ご協力をお願いします。

pー

125 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:51:36.68 ID:JqoAizbM0.net
>>50
日本は海運が強者だからな

126 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 22:01:52.58 ID:p/YRzf5n0.net
北海道と四国の接点なんて、ドラッグストアくらいだろ

127 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 22:05:03.32 ID:w1il6yOJ0.net
1520mmに改軌してロシア鉄道に譲渡

128 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 22:07:57.95 ID:FnhBgYpK0.net
JR九州って、その貧乏JR四国から廃車譲渡してもらっているんだろww
特急ディーゼル車とか、或る列車とかww
昔はキハ65ももらっていただろ。

129 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 23:06:42.30 ID:1BeRWyZn0.net
いやそらまぁ、そもそも「鉄道」てのは摩擦係数を最小限にして大量の貨物や人を遠くまで運ぶために生まれてきたものであって、道路でこと足りる需要しかないところを維持しよう、たって根本的に無理があるわな。

個人的には阿佐海岸鉄道のDMVと陸別の鉄道が今後の地方鉄道のあるべき試金石になると思ってる。道楽で都会の人間をわざわざ呼べるかどうか

130 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 23:18:52.40 ID:HZ8wObpJ0.net
JR四国と北海道は今も実質国鉄のまま

131 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 23:30:07.52 ID:kw0Izt2S0.net
四国は各県庁所在地の私鉄がそれなりに経営出来てるから鉄道利用の土壌は有るんだけどね
短距利用は私鉄に分が有り長距離利用はどんなに頑張っても岡山までの分しか収入にならない
新幹線に山ほど客を供給してるのだから北海道では無くJR西と協力関係を深めた方が賢明

132 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 03:26:02.76 ID:H2dVUjo00.net
都会の鉄道は五分に一本だけど 田舎なんて一時間に一本だぞ 
一分遅刻したら次は一時間後だから 通勤や通学には使えないんだよ
街なら五分歩けば駅だけど 田舎だと駅まで徒歩一時間なんて恵まれた方だし 北海道なら駅まで徒歩五時間でも近いほうだろ
だから田舎では自由に動ける 移動が計算できる自家用車になるんだよ
都会でも田舎でも駅の近くに住んでいるなら生活は街中で済むから 長距離を走るのに有利な鉄路は要らない 要るのは短距離の路線バス
結局 生き残るのは東海道線の様な大量の都市間交通な路線だけだろうな

133 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 07:26:54.86 ID:tCZIiwUV0.net
JR北海道ももうここにきてジタバタしない方がいい、むしろ倒産さして
「さあ、もう明日からは電車は無いぞ、何観光客の移動?知ったことか後は
煮るなり、焼くなり勝手にしやがれ」と開きなおったほうがいい
それでも国が何もしないのなら、もうロシア軍の手をかりて冷たい日本国から
独立運動とかしたらいい。

134 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 07:30:04.54 ID:R7vORWqx0.net
国鉄清算事業団法

135 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 07:30:12.90 ID:dhKVusRo0.net
だからはやくロシアと平和条約結んで、宗谷トンネルを掘ってしまえば
シベリア鉄道と連結してしまえば、JR北海道は東海道線を超える世界的な物流の大動脈になるんだよ。
はよ話を進めんかい

136 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:00:00.61 ID:DBrIQ+X10.net
倒れるモノ同士がいい角度でぶつかれば少しは倒壊までの時間を伸ばせるかも

137 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:06:34.84 ID:xjcnjMJ70.net
人が居ない所に支援をし続けるのは無駄
巡回バスやらもっと違う方向で模索しないと限界では

138 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:07:24.65 ID:GJZIAVwj0.net
>>133
道内の電車区間は廃止検討してないよ
何も知らないなら黙っておいたほうがいい

139 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:16:16.68 ID:fvKe7sLL0.net
北海道は新幹線で盛り上がってるからいいじゃん。

四国は2700系で我慢するから北海道はこっち来ないで。

140 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:26:18.65 ID:oF+Uj5QZ0.net
>>133
クリル人独立運動が起きてアイヌに武装決起を呼びかけている
もう道庁と道警を解体して国連の介入で北海道を国際管理にすべき

141 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:27:25.80 ID:zLv1Q2kL0.net
>>133
観光客の移動に北海道の鉄道はほとんど役にたってないだろ

142 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:28:06.23 ID:Pdjs1hSD0.net
根本的には人口増やして仕事増やさないと無理なんだよ
国がやるべきは本来そこ

143 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:40:15.99 ID:zLv1Q2kL0.net
>>142
鉄オタ 鉄道を引くと人口が増える

144 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:46:52.30 ID:UjVT0EQ60.net
現実は札幌以外の人口減り続けてるもんな

145 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 08:48:29.33 ID:q/YA5COa0.net
カントン(関東)から観光を基準に考えると、北海道や四国や九州は飛行機で行って空港からレンタカーを使う人がほとんどだと思う
物好きの中にはサンライズという電車で行く人もいるかもしれないが、飛行機使う人なら鉄道は1ミリも乗らないと思う
そんな漏れも高速1000円の時四国一周旅行したけど、陸路で四国行くのはもうたくさんだと思ったものだ、遠い…
あと、かずら橋に行く時に歩危(ぼけ)とかいう駅に立ち寄ったけど、あまりの本数の少なさを見て、限られた日数で電車だけで色々回るのは無理だと思ったわ

146 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 09:13:03.91 ID:1yxLnNJa0.net
四国は新幹線より明石大橋に在来線を通して
関西へ料金無料の新快速を走らせた方が未来があったのにな

北海道は津軽海峡線を新幹線化して大幅値上げした結果
区間利用者はフェリーに逃げられてしまった

147 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 09:14:15.25 ID:dPvbiTwD0.net
>>145
元鉄だけど、北海道は飛行機&クルマでかつての国鉄の廃線、廃駅なんかを回るのが好き
北海道の観光地は基本火山に関わるから鉄道だけではそもそも行けないしな。

148 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 09:17:47.59 ID:3PQgr94b0.net
JRバスの自動運転でエエやろ
四国は鉄道よりバスが早い
貨物は別

149 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 09:41:34.62 ID:dPvbiTwD0.net
>>148
海に囲まれた四国は内航船があるから鉄道貨物は要らん
工業生産も人口もみんな海沿いだしね。

150 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 10:59:46.12 ID:glNmY9v70.net
四国は地形険し杉
飛行機で飛んだほうが安上がり

151 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 15:33:18.30 ID:AkPXIOQb0.net
北海道の人に朗報

ロシアでも昨日医療大麻の栽培が国家規模で承認されました

北方領土でも事実上医療での大麻が使えることになります

世界の大麻事情(ロシア参照)
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201809280000/

領土問題はまだありますが、発想転換で考えると北海道は大麻(おおあさ)御用達だった歴史があり、(この解禁は)歴史においても地区においても、うまくまとまるのではないでしょうか

もし医療大麻を使いたい場合は国際条約では医療や研究の大麻の取り扱いは、認められているので、また、これにロシアも、日本も加盟しているので、この地区の人は特に、ロシアで医療大麻の、施用を受けることができるようになります

北見市には産業栽培特区もあるので発展も今後見受けられるでしょう

手術の跡のケアとして

以上、参考までに!
f

152 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 15:45:18.52 ID:42tCZkVT0.net
SuicaやPASMOみたいなのは北海道にあるの?
他は聞いたことあるが、北海道だけ聞いた記憶がない

153 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 15:45:51.14 ID:q/YA5COa0.net
KITACA

154 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 15:47:17.44 ID:42tCZkVT0.net
おお、やっぱりあるのか。
ダンケダンケ

155 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 15:57:29.60 ID:nZejrIhi0.net
四国程度の土地ならともかく北海道は諦めろ

156 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 15:59:37.61 ID:DAyFE2F20.net
道内だけで使うなら、オートチャージやポイント制度のあるSAPICAのが便利よな

157 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:03:52.02 ID:tCZIiwUV0.net
カリフォルニア州より小さな日本で6社に分割なんてバカだろう、しかし完全に株式会社
にして褐開までしちゃたから元にもどせないし統合も株主の了解はまあ無理
つまりどうしようもない、今後いつまでたってもこの問題は解決しない、中曽根のバカ
ジジイがやった不始末

158 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:09:38.73 ID:ibBmXkLT0.net
まあJR東海独り勝ちになるような区分けにしたのは意味不明だったな
JR北海道とJR九州は毎年値上げしても潰れると言われていたのに無理に6社に分割したのは間違いだったと思う

159 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:14:42.19 ID:tCZIiwUV0.net
書きたりなかったがJR鰍ヘタに操作すると海外の投資フアンドに乗っ取られる
危険性さえある、つまり日本の鉄道のどこかが外国にいいように操作されるおそれ
さえあるからなおさら難しい

160 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:22:28.96 ID:eAVrs79R0.net
四国を巻き込むなよ!

161 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:25:00.29 ID:ibBmXkLT0.net
>>159
すでに九州の場合5%を海外投資ファンドが取得して自社株買えよと詰め寄ってる

162 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:06:57.67 ID:HKmjNkJ+0.net
>>157
だいたい国労のせい

163 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:18.80 ID:vbpLp34F0.net
>>162
別に国鉄をJRにしたのがいけないんじゃない、6社にも分割したからおかしなことに
なった、当時自民党議員の間でも分割案には反対が多かったが当時中曽根の力が
つよかったので押し切られてしまったという話は聞いたことがある。

164 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:57:18.01 ID:9fP0rxoI0.net
まあJRはバラバラになってしまったけど、この際対京王で一致団結して欲しいところ
旧国鉄の意地を見せてやれ

165 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:02:50.76 ID:wifp8N3k0.net
西日本嫌いの東北出身のとある大臣がいてな
出身の東北は首都圏と分割させないで安泰にしておいて
西日本は衰退させるように東海も切り離し分割させまくったのは有名な話

166 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:57:46.55 ID:vbpLp34F0.net
中曽根にしてみれば自分所の群馬には東北、上越の2本の新幹線が通りしかも
全額国庫負担で建設させれたわけだから、北海道や四国がどうなろうと
どうでもよかったんだろう、それは違うといわれても結果がそうなったわけ
だからな

167 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:52:17.15 ID:uOUiT0G90.net
>>157
多少強引にでも東日本に引き取らせない限りもう毎年500億の赤字を税金で補充する必要があるからな。しかも民営化したのに再国有化とか失敗が露呈するし
割と八方塞がりなイメージ

168 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:55:37.16 ID:/uBpE5gz0.net
JR四国って 鉄道以外の収入ってどうなっているの?

169 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:22:04.39 ID:qnMeyuwc0.net
>>167
それこそ経営陣がゴーンのお隣さんになるぞ

170 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 21:42:57.48 ID:VKoxF5CX0.net
JR四国は上野駅でうどん店をしていて、店内を四国一色にして四国に来て欲しいですと努力をしている
JR九州もそう、赤坂や北千住で居酒屋を経営していて九州の食べ物をたくさん提供している

JR北海道はクソトンキンで何かしてる?

他社が四国ファン、九州ファンを広げようと努力してるのに、JR北海道は北海道ブランドにあぐらをかいて何もしてないのでは?

171 :名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 00:19:24.64 ID:o5oUUk3h0.net
JR北海道って色々やってみてことごとく失敗してる気がする
外車販売、ダイエー、DMV
民営化直後にディーゼルカーをデビューさせたのにすぐ廃車にした気がする、国鉄車両よりも若くして廃車
でヤル気をなくしたのか、もともと貧乏神がついてたのか

172 :名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 04:39:06.09 ID:g86gfe/V0.net
>>168
不動産開発とコンビニ経営は失敗したがホテル事業は割と順調で
京都に簡易宿泊施設を作ってニッチ市場も開拓していくらしい
まあ鉄道外収入の規模で言えば経営安定基金の運用益が柱だけどね

173 :名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 13:19:34.73 ID:FIMz9ksw0.net
カリフォルニア州より小さな国土でさらにその中で勝ち組と負け組をつくって
そんなに嬉しいのか

総レス数 173
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★