2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新潟の給食、"脱コシヒカリ"の動き「魚沼産コシヒカリは高い」🌾

1 :ガーディス ★:2018/12/13(木) 11:14:13.87 ID:CAP_USER9.net
2018年12月13日 6時9分
 学校給食の米飯にコシヒカリ以外のコメを使う市町村が現れ始めている。

 米価の上昇に加え、国の減反(生産調整)政策が終わった影響など、様々な事情が背景にあるようだ。

 十日町市は12日の市議会で、11月から市内の小・中学校、特別支援学校29校で提供する給食の米飯を、特産の「魚沼コシヒカリ」から、価格の安い「こしいぶき」に切り替えたことを明らかにした。コメのつくりすぎを抑えることで補助金が支給される減反政策が終わり、これまでのように地元JAから割安で仕入れることが難しくなったためという。

 同市によると、これまでは補助金の支給対象になるよう、生産枠を上乗せする代わりに割安で仕入れてきた。補助金の廃止を機に、高く売れる「魚沼コシ」を学校給食向け以外に売ることを望む農家が増えたという。蔵品泰治・教育長は「(コシヒカリを続ければ)給食費の値上げは不可避で、保護者の負担軽減が目的だ」と説明した。ただ市の補助で、月に1度は給食に魚沼コシヒカリを提供する考えだ。

 上越市も、来年度からコシヒカリでなく割安な業務用米の「つきあかり」に切り替える。十日町市と同様に、減反政策の終了でコシヒカリの仕入れ値が上がる見込みになったからだ。

 新潟市も来年度から、給食の米飯を市内産コシヒカリからこしいぶきに変更する方針だ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15732257/

2 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:15:02.94 ID:54rh30Wb0.net
コシピカリとか言い出すやつ


3 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:15:29.76 ID:7tNjL6t10.net
うめえw

https://3.bp.blogspot.com/-Vo-ta3PAXJE/VozfFq_uBqI/AAAAAAAA2go/hA8byigeWqg/s800/kaigo_isyoku.png

4 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:15:31.60 ID:fBD/kpQO0.net
福島農家がアップを初めまして

5 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:15:44.59 ID:EdT9XpoM0.net
以前タイ米とか流行ったよね、何でだっけ

6 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:16:01.08 ID:R6QjmeUL0.net
>>4
もとは福井の米

7 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:16:47.16 ID:zLcibwjw0.net
そもそもコシヒカリはあまりにも粘り気が強すぎてうまくない
こんなものをありがたがってるのは味覚音痴

8 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:17:08.99 ID:Ciz76hAT0.net
>>5
雑な脳みそしてるな

9 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:18:02.67 ID:00y4wR3n0.net
こしいぶきは外食産業なんかでよく使われる

10 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:18:29.39 ID:UnMsWEtI0.net
うん、上が競ってくれるお陰さまで安い米もそれなりの品質

11 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:18:30.26 ID:ukMIrfDI0.net
そんな良い物食わせてたのかよ…

12 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:19:25.41 ID:797UQNzS0.net
コニシキとか言い出すやつ


13 :ジャップリハンターさん:2018/12/13(木) 11:19:30.00 ID:qcY9RIEo0.net
炊きたてはどんな銘柄でも

美味しい

炊きたてを冷凍してチンすれば

普通に美味しい

14 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:19:35.61 ID:HUi+9op50.net
ひのひかり、青天の霹靂が好みです

15 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:20:00.78 ID:yYqWxizI0.net
本当にその米は魚沼産かな?
収穫量より流通量が多い米だろ。

16 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:20:17.48 ID:7hHoZSx90.net
標準価格米か徳用米で十分

17 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:20:36.72 ID:8cQARrOj0.net
高いのに特A落ち

18 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:21:08.88 ID:iPM3G6200.net
怪しいオメコ

19 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:21:23.95 ID:S+yaa/oS0.net
魚 沼じゃなくたって
コシヒカリなら
ほぼ同等にうまい

20 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:21:26.08 ID:Nh8wAkzK0.net
あっさりした米はすぐ飽きる

21 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:21:52.87 ID:kne2wbhw0.net
沼がつくと信用できない

22 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:22:19.29 ID:1etUHAJb0.net
>>5
夏の日の1993
東日本が冷夏過ぎた年

23 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:22:41.00 ID:DNOjZKek0.net
魚沼産て今年は特A逃したよな
ブランドで持ってるようなものだな
俺はつや姫が好きだな

24 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:22:44.70 ID:4yRiyyho0.net
はえぬきってのがネーミングが悪いのか評判悪くて若干他の銘柄よりお安く買えて嬉しい
本当は岐阜のハツシモ欲しいんだけど

25 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:22:45.72 ID:/h5ui4yM0.net
国産米(メイドイン福島

26 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:22:54.63 ID:i1cxNVkY0.net
米の品種改良インフレとドラゴンボールの関係

コシヒカリ:悟空
言わずとしれた英雄
多くの後継種に影響を与えた

日本晴:亀仙人
コシヒカリの時代以前の主力、食味を決めるスタンダートにもなっている
今は下から数えた方が早い

ササニシキ:天津飯
コシヒカリの昔のライバル
かつての栄光は見る影もないが、いぶし銀的なファンは今も多い

ひとめぼれ:ピッコロ
ササニシキの弱点(冷害・倒伏性)を克服した品種
今でもコシヒカリの良きライバル

はえぬき:ベジータ
幾多もの新品種交配の頂点に立った、まさに映え抜きの逸材
食味は上位のコシヒカリと同格だが、ヘタレなので知名度が低い

ミルキークイーン:ブロリー
コシヒカリ系の突然変異種、並外れたモチモチ(ムキムキ)具合
逃げるんだぁ・・・勝てるわけがない・・・

つや姫:悟飯
食味は強化版コシヒカリ、ポテンシャルも秘めた後継種
だがカリスマ性はコシヒカリに遠く及ばない

27 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:23:15.80 ID:00y4wR3n0.net
>>20
コシヒカリはもちもちしすぎ

28 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:23:15.88 ID:QdLuz71j0.net
ハゲピカリ

29 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:23:54.38 ID:kOdN3oze0.net
>>13
むしろ冷凍した方が甘味が増すらしいね

30 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:26:13.41 ID:ngemlsD90.net
>>8
25年もたってるからな
おぼろげにしか記憶がない世代も少なくなくなってる

31 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:27:51.77 ID:tF+eMR6E0.net
ここではっきりと言っておくと、新潟のコシヒカリは実はコシヒカリではないからね
従来のコシヒカリは農協が買い取っていないので正規の流通ルートのものはコシヒカリではないコシヒカリBLというもの
詳しくはコシヒカリBLで調べてくれ

32 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:28:46.87 ID:1etUHAJb0.net
魚沼産は日本酒で

33 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:29:00.41 ID:Qe/bBNlP0.net
どうせBLコシヒカリだろうからこしいぶきに変えたほうが子どもたちにはいいだろう

34 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:29:11.44 ID:8cQARrOj0.net
>>30
そんなに経ったか・・・
国産米とタイ米の抱き合わせ販売とかあったな〜

35 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:30:04.94 ID:7tNjL6t10.net
>>5
流行ってはねえだろw

36 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:31:32.24 ID:2bkRdo2u0.net
魚沼コシ

37 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:31:38.64 ID:yd14oEjA0.net
>>24
「はえ」ぬきじゃなぁ、「はえ」ぬきじゃ。

38 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:32:04.05 ID:ERNU3l1g0.net
貧乏人は麦を食え

39 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:32:58.64 ID:T3FkihdL0.net
新潟の給食の飯は美味かったよ
大箱じゃなくて一人用のアルミの容器がまでで蒸気で炊くみたいだつた
飯のときは給食は美味かった
でも飯は週一回で他の日は不味いパンだったよ

40 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:33:06.86 ID:ERNU3l1g0.net
そういや、今の若い者はササニシキを知らないらしいな

41 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:33:52.01 ID:yuxj/Z4O0.net
コシヒカリの古米は安くてうまいと思う

42 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:34:28.11 ID:Qf72N42F0.net
>>5
流行ってはいない。天候不順による不作と販売店の米隠しで国産米が不足しタイ米を
輸入せざるを得なくなっただけ。実際、国産米が売ってないから、一度タイ米を
買ってみたが、やはり日本の食卓にはなじまないな。使えるのはカレーくらい。

で、一段落したら今まで国産米を隠していた販売店に並び始めて実は国産米は
不足してなかったことが判明。平成米騒動とか言ってたな。

43 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:35:24.97 ID:QYblVSft0.net
コシヒカリなら佐渡や岩船を選んでるな

44 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:36:01.34 ID:vRT/XkM70.net
>>40
コニシキとかもな。

45 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:36:43.54 ID:90iuEj7P0.net
とのむらのコメ使えよ

46 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:37:13.30 ID:bW9pKq4z0.net
怪しいお米セシ●ウムさん

47 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:37:40.94 ID:v8ptAbxR0.net
給食にコシヒカリなんてもったいない

48 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:39:31.61 ID:yd14oEjA0.net
>>42
当時はネットがなかったから、タイ米をどう料理すればいいのかわからなかった人が多かった上、
脳衰症がマスゴミを使って、ねずみの死骸とかってネガキャンしたから。
もし今米不足になっても、頼まれなくてもクックパッドにタイ米料理のレシピを載せる人がいるから、
そこまでパニックにはならないよ。

49 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:40:42.51 ID:tF+eMR6E0.net
>>40
宮城県がササニシキをいもち病に強く改良したときに、ササニシキBLはササニシキとは違う品種なので
「ささろまん」という名前にしたんだけど、売れなかった
そこで新潟県はコシヒカリがそうなってしまうのを恐れてコシヒカリBLを新潟産コシヒカリって名前にした

50 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:41:49.30 ID:el5NvWpX0.net
>>49
サセロマンなら受けたかも

51 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:42:08.25 ID:OBCIFnzH0.net
ピカ米が待機しとるで

52 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:43:10.56 ID:T1+H5rri0.net
>>5
城南電機の宮地社長だっけ

53 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:43:54.81 ID:bhgMkY+70.net
いつまでも向上する事もなく他より劣化している米に縋りすぎだわ

54 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:44:37.63 ID:KcU/hLk+0.net
あきたこまちで十分

55 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:45:13.94 ID:T1+H5rri0.net
別に米に美味い不味い求めてないからどうでもいいわ。普通の米にグリシンちょっと入れて浄水器通した水で炊けば何でも美味くなるわ。

56 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:51:20.09 ID:Qf72N42F0.net
>>40
手間がかかるんでササニシキを作ってる農家が少なくなったからな。

でも寿司屋ではササニシキが使われてるらしいな。ベタベタしたコシヒカリは
寿司には向かないからな。

57 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:52:29.42 ID:IhrV8WWk0.net
>>6
>もとは福井の米
福井県がコシヒカリを品種にしようとした新潟県に
さんざんいやがらせしたのは有名な逸話
しかも昭和50年代まで福井県では採用していない

2県以上で採用しないならコシヒカリは捨てると
そう言っていたので新潟県は千葉県と共同して品種に採用

58 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:56:14.75 ID:XDF8CmXX0.net
タイマイにしろよ

59 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 11:56:37.96 ID:hn5kcE+90.net
>>3
なんでこんな画像があるんだよw

60 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:00:00.97 ID:2FG6kUg90.net
こしいぶきというパチモノにしとけよ

61 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:00:54.19 ID:xBmsXULA0.net
いや、魚沼産コシヒカリは今安いだろ…
謎価格で

62 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:02:50.54 ID:Flftdfm40.net
>>56
なのに、日本海側の寿司をありがたがりすぎ

63 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:03:47.36 ID:5euhnZ2r0.net
ゆめぴりか
おいしいよ

64 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:08:12.93 ID:yd14oEjA0.net
>>63
名前が怪しそう。ピカみたいで。

65 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:10:56.08 ID:nDIq5oNR0.net
>>40
ササニシキは高級寿司店に行けば食べられる。ササニシキは粘りが弱い分、寿司や和食に向いている。

66 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:13:00.62 ID:6Vp2WnGC0.net
冷めた時の粘りが有りすぎなんだよ

67 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:13:26.66 ID:5HhrG9Uj0.net
大体BLコシヒカリだからもはや別品種。
新潟県のコシヒカリ農家の大半は詐欺師。
富山みたいにBL拒むならまだしも。

68 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:14:53.79 ID:IVvfid4L0.net
>>48
タイ米臭いから毎日食べるなんて無理無理

69 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:14:54.72 ID:qvMmFWjv0.net
別にコシヒカリは魚沼だけで生産されてるものではないので

70 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:15:16.90 ID:nDIq5oNR0.net
>>23
山形県の「つや姫」は美味いね、甘さと粘りも程良いね。

71 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:15:24.12 ID:SC1ADAVz0.net
魚沼製造コシヒカリで良いじゃん
どっかのスーパーで売ってたぞ

72 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:15:38.83 ID:2W1b6RfU0.net
近所の西友、マルエツではササニシキ置いてる

73 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:15:49.01 ID:loa9F6fY0.net
米はやっぱり韓国米だよ。

日本の米より安くて美味い!!

74 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:16:01.40 ID:qvMmFWjv0.net
アキヒカリも宜しく。

単独では売ってないけど

75 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:16:27.14 ID:FBz4kYc20.net
温暖化の影響で新潟のコメが不味くなった
最近は山形や秋田のほうが美味い

76 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:19:07.08 ID:nDIq5oNR0.net
>>67
だから、近年、新潟コシヒカリと表示されても、不味く感じるんだね。
近年、北海道や山形の米のほうが、安くて美味しいのに当たる。

77 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:21:37.69 ID:vIyKX3Fl0.net
>>68
タイ米に合わせて料理すれば良いけど
毎日の献立が大分変わるのは確か

78 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:23:39.78 ID:5HhrG9Uj0.net
>>76
宮城県→種苗法上違う品種だから銘柄変えるか。
新潟県→ワシがコシヒカリ言うからコシヒカリなんじゃ(法律上不味いので新潟コシヒカリと表記)
アメリカ産和牛みたいなもん。

79 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:26:38.47 ID:EGDTxtEs0.net
コシヒカリが無いなら、新之助があるじゃん。

80 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:28:02.54 ID:hu5JsZcq0.net
そもそも本当に魚沼産なの?

魚沼産だからどうだと言うの?

81 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:34:06.61 ID:gBcUKgXb0.net
しんのすけなんて米が売ってた

82 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:36:38.65 ID:gaUV1WDr0.net
ゴロピカリにすれば良い。

83 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:40:21.42 ID:jfVxmmZT0.net
ササニシキニシキニシキ

84 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:42:04.71 ID:1faIdRcB0.net
魚沼市内の学校が地元から直接買うのが無理になった話だから、偽物な可能性はない。
その辺読まずにレスする奴多すぎる。

85 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:42:58.89 ID:jPMp/lgV0.net
北海道米を勧めるかw

86 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:47:20.51 ID:iPM3G6200.net
野原ひろしは売ってないの?

87 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:47:33.31 ID:yd14oEjA0.net
>>85
反日に金を恵むようなことするの?

88 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:47:40.31 ID:HBegIjgk0.net
福島特産ベクレ米が給食に出るんですね
分かります。

89 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:54:02.05 ID:Fdk6PUvd0.net
>>22
その年、街場にコメがなかった頃、祖父が魚沼の農協の××だったので魚沼産のコシヒカリを一族で食べる分を抑え、親戚中に配ったため、魚沼産のコシヒカリばかり食べたいい思い出。

90 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:55:05.04 ID:IhrV8WWk0.net
葉月とかゆきん子舞とかいう品種があるでしょ
魚沼では栽培しないのか?

91 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:56:46.99 ID:7LeN9tUG0.net
ゆめぴりかの検討をお願いいたします

92 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:57:21.02 ID:EqKiNfGM0.net
コシヒカリよりこしいぶきの方が給食には合う

93 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 12:59:46.43 ID:IhrV8WWk0.net
>>91
ゆめぴりか うまいよね

94 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 13:26:50.45 ID:9pLqLljS0.net
食べて応援ベクレ米(激安)wwwwwww

95 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 13:28:43.59 ID:UHXDfBAi0.net
こしいぶき美味いけれどね

96 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 13:30:53.02 ID:ir7P+hcN0.net
>>94

なんかコイツひとりで笑っててキモいんだが

97 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 13:33:03.16 ID:unN1u3wJ0.net
農林21号食いてぇ

98 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 13:42:11.91 ID:xbVwQw2h0.net
コシヒカリが高いから
コシぬかしたのか?!

99 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:02:13.16 ID:euySm+Uu0.net
給食なんて安い米でいいんだよ
味も不味くはないくらいでいい
豪華で美味しい給食など不要
子供のうちから舌が肥えるとろくな大人にならん

100 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:07:36.70 ID:7Rvi+RzC0.net
>>34
国産米と外国産の米を混ぜたブレンド米なんてのもあったね。ウチは親戚の農家まで出向き玄米で譲ってもらってたから外国産の米はほとんど食べなかった。

101 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:14:48.80 ID:+bl0pTan0.net
富山人「ふふふw」

102 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:16:32.75 ID:L+A2j4Pn0.net
ゴロピカリ

103 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:17:59.32 ID:nDIq5oNR0.net
>>83
石ノ森章太郎先生が、
おかずが無くても美味しいとお勧めの、
ササニシキですね。

104 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:23:41.19 ID:L+A2j4Pn0.net
九州はようやく独自の特A品種が出始めたが
中国、四国、東海などはもっと頑張れや!もともとあったかいとこの植物だろ!

105 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:36:06.93 ID:Ci7BnwD/0.net
やたらと独自のブランド名をつけて
値段を吊り上げようとする国産のぼったくり農産物など
買うべきではない

106 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:39:14.53 ID:p38/4tYL0.net
>>89
農協っつーのはこういう安直なクズやヤクザな金貸し、リベート払わないと建築機材に落書きしてまわるカスばかりの害悪組織だと公言しているようなモンだわな

107 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:41:12.93 ID:cvygl1q60.net
何で魚沼産なんだよ。十日町なら津南でも頸城でもいいだろ。

108 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:42:13.32 ID:VfhExm4x0.net
そこいらじゅうの店で魚沼産コシヒカリが売られているが
そんなに収穫量あるのかね

109 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:44:13.04 ID:Qf72N42F0.net
>>108
秋田こまちが始めて出荷された年、出荷量よりもはるかに多い秋田こまちが
市場に出回っていたとか。

110 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:50:56.58 ID:5rVZCfre0.net
市内産コシヒカリ(50%配合)
から
市内産コシヒカリ(30%配合)
にするとお安くなるアルヨ?

111 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 14:54:53.23 ID:YfjZHYWE0.net
新潟は自慢のトキを中国からもらってるんだから
米も中国からもらえばいい

112 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 15:18:34.03 ID:iOtUf+Wz0.net
>>26
あきたこまちが居ない・・(´・ω・`)

113 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 15:29:51.02 ID:p38/4tYL0.net
コメ業界なんて忖度のカタマリだから、配合比率とかの義務ないもんな

114 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 15:31:44.15 ID:S2YaOwqU0.net
なんか品種以上に適切な保存方法とか炊き方のほうが重要ではないかと思う今日この頃。

115 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 15:51:15.11 ID:0znlN+sX0.net
南魚沼産のコシヒカリだけは別格に美味しいよ。南が付かなかったら違う米かってくらいだぞ。

116 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 15:57:47.57 ID:DNOjZKek0.net
>>108
生産量の3倍が市販されてるてテレビてみたよ

117 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:03:05.58 ID:AHpWYlZG0.net
コシヒカリの宣伝のために使ってやってるんだから
安くしろってことだわな

118 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:05:01.33 ID:AHpWYlZG0.net
>>26
ゆめぴりかが無い時点で偏向しまくってるなw

119 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:06:09.06 ID:zNn6uXXg0.net
>>108
魚沼産コシヒカリの袋に入れるだけ

120 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:07:00.81 ID:AHpWYlZG0.net
金払ってるのだけが対象のカーオブザーイヤーのようなものだw

121 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:09:50.53 ID:N1jQg1q00.net
大昔は西日本の米ってめちゃまずかったけど
品種改良で遜色なくなったんだよな。
西日本から東北に転勤したときコメがめちゃうまかった。
今はどこでもほぼうまいコメだけど

122 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:10:18.26 ID:zl45ujvg0.net
    ,.ヘ-、
   /  \)
  \|・ o ・ |/
   |" ヮ "| <金芽米です。
   ヽ__ ノ   よろしく。

123 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:11:14.90 ID:HTo1pfKl0.net
>>115
しょせん今はBLコシヒカリなんだろ?
それともBLじゃないのを栽培している農家から取り寄せるの?

124 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:12:55.31 ID:N1jQg1q00.net
今ってむしろまずいコメ自体が存在しないんじゃないか?
わざわざまずいコメをつくる必要ないんだし
種苗の値段が許さないのかな?

125 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:13:12.85 ID:zl45ujvg0.net
なあ・・・BLコシヒカリってなんなんだ?
あんちゃん、コシヒカリは獲れたの?なのか?

126 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:14:56.55 ID:bVM8TPtu0.net
ゆめひかりでよろし

127 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:21:15.52 ID:Xo4uKygi0.net
コシヒカリは高いけど美味しくないのが知られてきたからな。

128 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:22:42.70 ID:MpnWzwkI0.net
千葉産ふさおとめ無洗米5kg1580円で十分

129 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:24:07.48 ID:sEUmaq4N0.net
魚沼産である必要はない

130 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:24:18.68 ID:1SeDqRuK0.net
>>5
はやってねーよw

天候不順による調教策でタイ米を緊急輸入

インディカ種といわれるコメで、日本のジャポニカ種といわれるコメとは特徴がかなり違う
カレーやチャーハンなど味付けを前提にするコメ料理にはいいが、
白ご飯をそのまま食べるにはパサパサで味がなくて不向きな品種なのに、
当時はそのことがあまり知られてなくて日本風に炊く人続出でクソまずいと大不評

131 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:24:46.14 ID:JblPeZci0.net
おまえら言うほど米の違いなんてわからんだろ。
炊く条件が違えば米自体の味なんて誤差。
水質、水量、炊飯器の性能、真心、愛情。
毎回違うんだよ。

132 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:25:47.21 ID:Xo4uKygi0.net
>>121
それ大昔なら、東西と美味い不味いが逆じゃね?
稲は熱帯植物だから。

133 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:38:17.75 ID:AHpWYlZG0.net
>>132
食い物なんて原産地のが旨いとか
ぜんぜん限らん

134 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:38:29.94 ID:kWEJY00m0.net
魚沼産コシヒカリとして流通している米は魚沼の生産量の2倍以上
つまり半分以上は偽装米

135 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:47:26.98 ID:Uv8uPf3g0.net
重要なのは粒の選別
米粒2mm以上の規格で色彩選別機にかければどんなコメでも美味しくはなるよ

136 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:47:55.83 ID:A1o8TfVr0.net
>>16
おじいちゃん乙

137 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:52:43.31 ID:zl45ujvg0.net
業務スーパーでも米は安くないな

138 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:54:17.94 ID:9AWykMqy0.net
そして高い金出して買ったコシヒカリはマズかった。
後々になって殆どの魚沼産コシヒカリは中国米で半分水増しされてると知った。
それ以降一切コシヒカリは買ってない。

139 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:55:08.67 ID:+5a+yMjo0.net
高級米は富裕層だけが食べられる物になり
貧民は福島産か中国産しか食べられなくなる

140 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:56:55.43 ID:w9LmRUCS0.net
十分に美味しいお求めやすいお米も今は多いしね

農家も学校以外に売りたいと言ってるようだし、Win-Win

141 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:57:52.94 ID:KjaBZxVB0.net
>>76
平均気温が上昇しているのも影響しているのではと聞いた
旨い米が取れる地域が北上しているから今は北海道が良いとか

142 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:58:05.96 ID:zl45ujvg0.net
美味しいか美味しくないかは水だと思うんだよね
実家で作ってる米を実家の水で炊くと美味しいのに都下の水道で炊くとちっとも美味しくない
産地の水で炊くのが一番かなぁと思う次第

143 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 16:59:17.38 ID:W63Zneag0.net
新品種「新之助」は、助成金じゃぶじゃぶ使ってアピールしているが、
昨年ほどのインパクトは出せていない。
まぁ、新之助は、前任の援交知事のイメージが強いわな。

144 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 17:01:57.26 ID:pvyP4Hf1O.net
給食で魚沼産食っとるんですか!もう他の米食えないだろ?小さいうちから贅沢し過ぎだろ

145 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 17:02:38.90 ID:PvMxekCp0.net
学校給食や役所の食堂の飯は始めから多収量米使っとけよ

146 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 17:13:18.87 ID:zl45ujvg0.net
>>143
去年はテレビCM多かったのに今はちっとも見ないね

147 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 17:20:22.54 ID:rXoLSpCG0.net
子供には玄米を食わせろよ
現代の栄養学では精製された穀物は毒に近い

148 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 17:31:45.69 ID:5rVZCfre0.net
>>120
モンドセレクション「ひどい話だ」

149 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 17:38:14.37 ID:HTo1pfKl0.net
>>125
http://www.inouebeikoku.com/article/14238827.html
http://kariyatetsu.com/blog/297.php

これ極めて重要な一般的常識

150 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 17:42:39.97 ID:zl45ujvg0.net
>>149
マジレスありがとうボーイズラブじゃないのね
二つめのは気になる

151 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 17:44:44.60 ID:lwandlIx0.net
給食は地産地消が基本
高い魚沼産を子供が食べてどこが悪い
公務員の給料減らしてでも食べさせるべき

152 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 18:22:38.50 ID:3J8I2bYk0.net
>>147
玄米は残留農薬あらるから子供に食べさせてはだめ

153 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 18:26:11.38 ID:5KX73f2Y0.net
中条町は20年ぐらい前からこしいぶきだった

思いで補正なんだろうけど家で食べるコシヒカリより美味しかった


たれかつ、鮭の焼漬け、イワシ?の蒲焼きが最高に飯にあう

154 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 18:30:38.56 ID:ZDk776ap0.net
というか、魚沼産が過大評価

155 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:13:43.06 ID:L+Ae9lbb0.net
>>123
そだよ。

156 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:16:14.29 ID:AFZgxWIH0.net
新聞を3ヶ月単位で更新の度に栃木産コシヒカリ15kくれるから米なんか買った事が無い。

157 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:19:05.47 ID:uCnUce190.net
魚沼コシヒカリよりも
ゆめぴりかの方が美味しい

これマメな

158 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:20:17.11 ID:AFZgxWIH0.net
>>157
ゆめぴりかは北海道産。


豆な!

159 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:20:44.17 ID:Hs3VMDpx0.net
新潟の給食のコメが輸入品だったらワロス

160 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:24:58.54 ID:uCnUce190.net
>>158
新潟産の米をありがたがる時代は終わった

これマメな

161 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:26:56.89 ID:r5IexICo0.net
>>159
新潟市は給食の食材をまず学区内から調達
足りなければ市内、県内、国内と広げていく
輸入はありえない
昭和の時代には、学区によっては家庭に食材が溢れているということで、
小学校の給食が無かったほどなんだよ

162 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:27:21.44 ID:uCnUce190.net
実際、温暖化の影響で
美味い米の作れる地域が北へ移動してるらしいからな
「新潟県」=「一番うまい米」は幻想になりつつあるんだよ

これマメな

163 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:28:03.99 ID:AFZgxWIH0.net
>>160
ご飯は米の銘柄問わず、炊きたてが1番美味しい。


クリトリスな!

164 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:28:31.16 ID:5/eg18Q+0.net
新之助でいいんじゃないか

165 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:31:34.82 ID:uCnUce190.net
>>163
そりゃあ、炊きたてが美味いのは当然だわ
俺は炊きあがってからチョット置いたのが美味いと思うけどな

これはマメじゃないけどな

166 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:33:45.45 ID:KwFgpciY0.net
>>162
つーわけで今暑さに強いコシヒカリの品種改良中。

167 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:34:57.87 ID:uCnUce190.net
>>166
当然、そっちにシフトするわな・・・頑張ってくれ

168 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:35:34.86 ID:g8G2lgU90.net
安いのなら福島産コシヒカリじゃないかな。

169 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:36:09.61 ID:j7Yg5qsx0.net
いきなりコシヒカリからパール米に落とされたら学校行く気が失せるな

170 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:36:11.80 ID:Qhtm39S/0.net
>>13
舌バカw

171 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:37:17.81 ID:g8G2lgU90.net
>>13
炊けてから2時間ほど蒸したのがベストだよ。

172 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:37:40.73 ID:UQ621MxM0.net
高いし、なんかパサパサしてない?
コシヒカリってメジャーだけどなにげに炊くの難しい

173 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:39:37.38 ID:Qhtm39S/0.net
>>172
それ偽物だわw
パサパサになんてならないよ

174 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:39:56.88 ID:uCnUce190.net
俺が子供の頃は
「学校の給食の米は古古米使ってるんだよ」って先生が言ってた
美味しかったから
そんな事どうでも良かったけど

175 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:41:58.76 ID:g8G2lgU90.net
>>172
道民?

176 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:42:52.67 ID:nC8KBisp0.net
そんなに貧乏なの?

177 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:44:08.96 ID:XFiNMHhq0.net
魚沼のセブンイレブン行くとおにぎりに魚沼産使ってるんだよな

178 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:44:19.87 ID:spALp1/e0.net
>>158
豆じゃなく米だが?

179 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:46:17.56 ID:UQ621MxM0.net
>>175
いや違う本州の者だけど

スーパーで魚沼産って買って、うまく炊けた試しがない
他の銘柄は炊飯器の目盛り通りでだいたいokだね

180 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:52:00.60 ID:r5IexICo0.net
>>179
魚沼産の5年ものとか?

181 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:52:08.98 ID:g8G2lgU90.net
>>179
おれもスーパーで売ってる魚沼産をいろいろ試したが、
どれも普通のコシヒカリ以下で偽モノだと思う。おそらくコシヒカリですらない。

182 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:54:16.11 ID:qhnYdEuN0.net
こしいぶき食ってみた
さすがに違いがわかる
次はあきたこまちにするわ

183 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:54:35.43 ID:PmjkTggW0.net
新潟県民は、大した違いがないことを知ってるんだよ
ベントレー社員がトヨタ乗って満足してるんだし

184 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:54:41.87 ID:Qhtm39S/0.net
コシヒカリを固く炊く方が難しいと思う

185 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:56:09.30 ID:Qhtm39S/0.net
>>183
産地で全然違うぞ
新潟市でも北区と西区の米じゃ別物

186 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:56:12.64 ID:UQ621MxM0.net
>>181
え、偽物とか売られてるんだ…w

じゃあ今度魚沼から取り寄せで買ってみるわ

187 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 19:59:10.47 ID:Qhtm39S/0.net
>>186
東京の米屋で買えば良いじゃん
コシヒカリの従来品種を

188 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 20:20:04.07 ID:fkOdGtj70.net
○新潟県の主な銘柄
早生→こしいぶき、越路早生
中生→こしひかり
晩生→新之介
もち米→こがねもち
酒造好適米→五百万石、越淡麗

新潟県は収穫の効率化、異常気象に対応するために作付け銘柄の多様化を目指している。
また産地偽造を防止するために種子の遺伝子を一元的に管理している。

さらに雪室を利用した保管や不純物を取り除く装置などを導入して
銘柄のブランド力に依存しない取り組みをどこの県よりも進んで行っている。

189 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 20:20:45.01 ID:oOA3QE/v0.net
福井県の
いくひかり
の高さには敵わない

190 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 20:24:31.16 ID:YoDm9jKH0.net
>>24
はえぬき去年からあんまり売ってないのよねー
売ってても2年前より高い

おととしまでは安くで普通に売ってて最高の米だった

191 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:01:45.66 ID:GuEpdLE70.net
>>131
最近米の価格が上がってるので、安い米を買ってみたけど、複数原料米と単一原料米では超えられない壁があるのが分かった。米は液体じゃないからブレンドしてもうまくならん。

192 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:06:56.71 ID:GuEpdLE70.net
>>190
全くだ。一昨年ははえぬき玄米30kgで8,000円くらいだったのに、去年以降一万円オーバーになってしまった。プリップリでちょっと硬めの歯ごたえがある米が好きな人にははえぬきマジオススメ。

193 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:10:20.09 ID:Qhtm39S/0.net
>>192
もち麦で良くね?

194 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:11:55.56 ID:uCnUce190.net
>>186
今さら魚沼産を買う必要は無いんじゃないのかな?
他に美味しい米が沢山あるし
魚沼産は味に関係なく「高級ブランド」だから(笑)

195 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:14:08.44 ID:v9nqHwNM0.net
ササニシキはどうした?

196 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:14:25.65 ID:uCnUce190.net
>>185
新潟県内だけでやっとけよ
これからはは北海道の米が有望格だ

197 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:15:24.76 ID:AHpWYlZG0.net
>>135
ならねえよ

198 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:17:27.60 ID:Qhtm39S/0.net
>>196
ななつぼし貰って食べたら
すき家の米みたいだったw

199 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:17:30.90 ID:uCnUce190.net
>>188
>>銘柄のブランド力に依存しない取り組みをどこの県よりも進んで行っている。

分かるわ、死活問題だからなあ
ゆめぴりかがあんなに美味しいと焦るのも無理ないわ

200 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:20:10.95 ID:U5VM2QU10.net
>>100
コシヒカリの味がしないコシヒカリは混ぜ米にちがいない

201 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:20:26.20 ID:uCnUce190.net
>>198
ああそうだろうな
すき家の米は新潟県産を一切使ってないんだろうな

202 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:22:10.90 ID:uCnUce190.net
>>198
あと、俺の推しはゆめぴりかだから
さっきも書いたけど

203 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 21:23:47.01 ID:EPT5YU2f0.net
新之助は旨いよ
よっぽど自信があると見えて、去年のデビュー時はつや姫と無料の食べ比べイベントやってたね
山形県人には秘密な

204 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:27:19.73 ID:YDQz8sCU0.net
>>203
新之介っていうとメガネの子供を連想する

205 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:50:18.20 ID:eZ701Zix0.net
ブランド米戦争が勃発しているからいつまでもコシヒカリではダメだという危機感もあるかも。
2、3年後は47都道府県それぞれ独自ブランド持つようになるのでは。

206 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:51:57.85 ID:cSBohtOz0.net
ずっと魚沼産こしひかりだったが売り切れと気まぐれでゆめぴりかにしたらびっくりするぐらい美味くてすっかり乗り換えたわ

207 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:52:23.74 ID:r5IexICo0.net
>>185
田んぼごとに、その位置ごとに味は違うだろうよ
農家さんが自宅用に作っているのは超おいしいし

208 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:53:05.49 ID:eZ701Zix0.net
>>202
ゆめぴりか食べました。
さっぱりとした食感でした。

209 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:53:16.40 ID:bjXF1mZR0.net
他の米も美味しくなってるからねえ
魚沼産って、高すぎて売れ残ってると言う話も聞いたし
厳しいとは思う

210 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:54:48.12 ID:x1T3KvOC0.net
魚沼産とかとっくにオワコンだろ
てか北海道に敵う米どころなんてねえよ

211 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:55:50.95 ID:nvCuH8ft0.net
奢れるものは久しからず
当時の最新技術で勝ち取ったブランド コシヒカリ
やはり技術革新で、他のブランドに抜かれるか

コシヒカリの前はササニシキが最強ブランドだったらしい

212 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 22:59:24.00 ID:bjXF1mZR0.net
ササニシキも美味しかったよ
ただ、10年ぐらい前だけど業務用スーパーの銀何とかと言う混ぜもの米は
薬品臭くて、とてもじゃないけど食える代物では無かったなあ
食っても、鼻の中に薬品の匂いが入って来る感じで凄かった

213 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 23:05:30.89 ID:hZLOwcxG0.net
>>204
俺はクレヨンの方だな

214 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 23:09:01.47 ID:KrV0/6cy0.net
>>128
ふさおとめは普通に美味いと思う。
パッケージで釣っている感じがしないでもないが。

215 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 23:26:18.66 ID:aG+Gv0nE0.net
バカ舌なのか安物でも品質が十分なのか知らんが、ブレンド米でも美味しくいただけるので米にこだわりはない

216 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 00:11:56.30 ID:i7GpGBUL0.net
ホモのマツコは
当初はななつぼしとゆめぴりかを宣伝していたが
最近はゆめぴりかだけになったな
ななつぼしは切られたか

217 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 00:17:48.19 ID:DSPreTjT0.net
>>7
なかなか人前では言えないけどそうなんだよな
何気にササニシキの方が好き
GI値が低いからダイエットにもいいしね
テレビでやったらササニシキバカ売れになるんだろうが、大人の事情でできないんだろうな

218 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 00:26:12.53 ID:Q/N48ZAe0.net
ヒトメボレが1番かな

219 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 10:41:58.38 ID:6nB5Uekw0.net
>>218
食感と風味において、岩手産ひとめぼれが色々食った中で一番のような気がしてひとめぼれだったわ、今度試してみろ

220 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 11:45:15.58 ID:a6B7A3nA0.net
ササニシキは冷害に弱くてどうにもならんらしいな
あの梅雨が明けずに秋雨シーズンがきてしまった年のせい

221 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 12:20:44.00 ID:0aIfKE8u0.net
>>219
最近、金色の風と銀河のしずくもおすすめ

222 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 12:31:41.54 ID:6nB5Uekw0.net
>>221
キロ千円するという銀河のしずくか、気合いがいるな

223 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 12:35:31.25 ID:6nB5Uekw0.net
>>198
吉野家は道産米きらら397。今後後継のそらゆきに変わるぞ。

224 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 12:37:56.66 ID:0aIfKE8u0.net
>>222
つくってる農家が増えれば、もう少し安くはなると思う。
案外県南向けじゃないんだよね

225 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 12:51:17.02 ID:VO7Anrkh0.net
>>211
コシヒカリはイモチ病に弱く、倒れやすくて
奨励品種と採用したのは新潟県と千葉県だけだった。


栽培技術で栽培を可能にした。

226 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 13:09:46.63 ID:0aIfKE8u0.net
>>225
コシヒカリは、温暖化になって、そのうち適正地が東北に移る危険性があるとか聞いた

227 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 13:59:20.49 ID:FqJQlzyJ0.net
関西の寿司米はハツシモ、これ豆な

228 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 14:33:34.03 ID:/PisZqLg0.net
うちはずっと、こしいぶき
普通に美味しいし問題ない

229 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 14:51:25.11 ID:D3dHKvSm0.net
>>228
今時、まずいコメはないわな
古米や古古米じゃない限りは

230 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 14:54:02.24 ID:ur5v+Dcg0.net
今は人気のコシヒカリと言えば会津産じゃねーの?

231 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 15:38:09.46 ID:kAKeI7aI0.net
>>229
玄米で穀物用冷蔵庫に入れとくと
古古米くらいじゃ判らないけどな

232 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 15:47:39.82 ID:Scz2StgN0.net
>>229
どうもヤフオクとかに流してる、魚沼産が新米詐欺で古米使ったり
相当酷いらしい。30kg単位で妙に値が低いおかしい出品製品とかそう

233 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 15:54:38.47 ID:+1x4LFC80.net
魚沼周辺地域まで魚沼産で売ってるしな

234 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 15:55:33.20 ID:+1x4LFC80.net
>>215
腕のいい米屋のブレンド米が一番うまい

235 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 15:59:58.81 ID:FIlPWTTZ0.net
学校とかコンビニのご飯って商社が安く入れたフグシマ産でしよ?

236 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 17:47:32.48 ID:G/WzkesH0.net
減反政策が終わるとお米の価格が下がるんじゃなくて?

237 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 19:06:01.23 ID:B3rViKPZ0.net
モリモリご飯を食べて、
モリモリあっぱを出そう

238 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 19:08:16.87 ID:Wqqgk/Ew0.net
今時家で米食うのは年寄りとデブと貧乏人だけかと

239 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 19:09:00.76 ID:Ks8tWOzb0.net
>>233
そもそも魚沼ってだけで、極端に持ち上げてるのが馬鹿馬鹿しい

240 :低知能学の権威の反安保・非戦派 :2018/12/14(金) 19:09:27.62 ID:GZeedK+h0.net
ベクヒカリがあるだろ

241 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 19:10:49.35 ID:e/EbG7tI0.net
「魚沼産」の範囲が広くて今年の等級は特Aから落ちたんだっけ?
同じコシヒカリなら福島の会津産の方が少し安くて特A。

242 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 19:38:41.53 ID:8NgmzDyc0.net
魚沼産は10年くらい前からガンガン味が落ちてきて他の地域が味が良くなってきたのに
いまだに対策してなくて強気の値段にし過ぎ
ランク落ちも10年待ってもらったのにな

243 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:02:15.41 ID:9e3IEiIt0.net
他の米が旨くなったんじゃなくて、コシヒカリの味がBl化で格段に落ちたんだよ

244 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:02:22.95 ID:pAwNU4sx0.net
滋賀産コシヒカリは安い

245 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:06:39.49 ID:TibZz/5n0.net
地産地消でいいだろ
食い馴れた地元産が一番

246 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:13:04.58 ID:vovmKDoVO.net
昔は米といえばコシヒカリとササニシキだったけど最近ササニシキはみないね

247 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:13:33.50 ID:9e3IEiIt0.net
>>242
前知事泉田が悪いのにBl化の件で全然責められてないのが謎
米は新潟の生命線だってのにね

248 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:14:02.55 ID:rg1Z8ngt0.net
>>31
これなんだよなあ
なんか微妙になった気がするわ

249 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:14:05.82 ID:JQZVRFfL0.net
福井県のいちほまれの方が高い

250 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:14:36.45 ID:ok1mOZN10.net
ピカッ米

251 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:17:13.68 ID:sdZ0SWWM0.net
>>31
変わった瞬間不味いと感じた

252 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:42:07.25 ID:z3DjxgCM0.net
積水ハウスの株主になると、年一度「魚沼産コシヒカリ」が送られてくる。
生まれて初めて食べたが、やっぱりもちもちとして美味かった。
5キロしかないからもうすぐなくなるけど、また来年の楽しみにするわ。

253 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 20:42:19.20 ID:pMjY4mYG0.net
最近ダイソーのプラッチックの容器で電子レンジでご飯炊いてるけど、余りの美味しさに越し抜かしたわw

254 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 21:06:42.83 ID:sdZ0SWWM0.net
>>253
プラスチックの臭いがしそう

255 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 22:34:10.45 ID:Q4yEMuu00.net
>>254
臭いはしませぇーーーーん!騙されたと思って食べてみそ!

256 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 22:54:59.94 ID:ieB/IfWI0.net
>>246
スシ用に細々と作られている

257 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 22:56:54.73 ID:Frx6UknR0.net
給食でキロ5万の米出してたのかよ

258 :名無しさん@1周年:2018/12/14(金) 23:00:02.86 ID:ieB/IfWI0.net
米に詳しいのが多いので聞くが
アキダワラってどうだ?
コシヒカリに味が似て収量が多いってやつだが
外食産業で使われるってことだから
一般用にするには何か問題があるんだろうが

259 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:05:49.13 ID:hwh/T9ef0.net
>>256
細々じゃなく、超有名寿司屋が頼んで契約栽培だぞ?

260 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:14:33.49 ID:joIYeT390.net
>>232
いくらでもあるだろうね
米なんて素人じゃ見分けはつかない
騙し放題だわな
本当にいい米を買うには、信頼できる米屋を見つけるか、農家から直接買うしかない
いい農家と知り合いになったら、美味しい主食で幸せになれる
60kgで2万出せば、知り合いになったらいい米にありつける

261 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:19:35.00 ID:7cm6khTr0.net
>>259
なこたあねえ
売ってるし買ったこともある
つい先月の話だ

262 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:20:57.20 ID:jsYSXepu0.net
福島産コシピカリ!

263 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:55:10.07 ID:t7T5epYF0.net
>>34
オーストラリア米とカリフォルニア米もあったね

264 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 01:16:50.01 ID:v0bKEKFr0.net
高いと文句を言うヤツに魚沼産コシヒカリを食う資格はねえだ
新潟出身の友人が、よく言ってた。
あと雪が積もってる道で滑って転んでる人を見ても
「これっぽっちの雪で転ぶヤツは新潟の米を食う資格はねえ」って言ってたな。

265 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:10:38.76 ID:7VWLDgtJ0.net
>>264
食わねーよ、そいつに言っとけ
それだけの価値が有るなら良いけど、北海道のゆめぴりかとかに
ボロボロにやられてんじゃねーか
その糞友達に言っとけよ、もしくはここの書き込み見せろ

266 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 07:43:04.25 ID:LIzFJ+fo0.net
福島産ゆめぴかりw

267 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 08:36:46.94 ID:d5sOkwlR0.net
>>226
コシヒカリは新潟以南の温暖な土地に適合した品種

268 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 08:40:47.89 ID:d5sOkwlR0.net
>>247
コシヒカリBLは環境、コストに優れている。
また国内最大の産地である新潟県による安定生産は極めて重要。

269 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 08:44:16.18 ID:d5sOkwlR0.net
【コシヒカリBLの特長】
 ○ コシヒカリBLは遺伝子組み換えではなく、従来からの育種方法で15年の歳月をかけて育成しました。
 ○ コシヒカリBLは、稲の大敵である「いもち病」に強く、農薬を大幅に減らせる環境に優しい、より安全・安心な米です。
 ○ 食味は、(財)日本穀物検定協会が実施している「米の食味ランキング」等で、従来同様「美味しい」と評価されています。
 ○ DNA判別で、他県産コシヒカリと区別でき、本物の新潟県産コシヒカリを供給できます。
http://www.pref.niigata.lg.jp/nosanengei/1215712851879.html

270 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 09:01:07.86 ID:xYzmbHt20.net
ゴロピカリ

271 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 09:32:58.98 ID:deBefsQ60.net
>>31
そして魚沼産コシヒカリがうまいのではなく、
魚沼で作った米だからうまい。

夏、昼間は日本屈指の高温地帯。熊谷、沖縄以上。
でも夜は急に気温が下がってエアコンいらず。
キンキンに冷えた雪解け水で育つコメ。

これらの温度格差で甘みが蓄えられる。
コメに限ってことでもないが。

272 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 09:56:11.83 ID:Z01V68JD0.net
>>217
ササニシキは、冷夏でやられちゃうんだよねー
ササニシキを改良したササ結びってのもあるけど、こっちは、籾が出回ってなくてなー

273 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 10:42:09.04 ID:8AHV6awC0.net
新潟県「地元のお米を子供達の給食に地産地消( ・`д・´)キリッ」
農家「別におめーらに食って貰わなくてもガンガン高値で売れるからm9(^Д^)プギャー」

274 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 12:27:08.37 ID:7+lznA/Y0.net
東北は日本で売る倍の値段で中国に米を
輸出してるらしい。

275 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 13:19:35.29 ID:7LwQMVga0.net
>>267-269
ササニシキBLが不味すぎて一瞬で消えた事から分かるようにBLは不味い

276 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 13:33:57.00 ID:hwh/T9ef0.net
>>267
暑すぎるらしいよ?
高温障害でググれ。

277 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 22:00:12.68 ID:pxYhZnhF0.net
コシヒカリBLは1号〜11号まであって
年度によって栽培する号数と比率を変えている

コシヒカリBLの数品種を混合栽培して生産するとをコシヒカリILと言う

278 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 23:02:38.76 ID:lLUbI+iy0.net
>>247
前知事でなく、元知事な

279 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 23:20:20.49 ID:i96w4vtx0.net
コシヒカリとかやめてしんのすけにすれば良いだけ

280 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 23:25:36.87 ID:bjCSRfdR0.net
小学生「コシヒカリって魚沼産しかないの?」

281 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 23:35:27.25 ID:T41GcMPT0.net
>>14
青天の霹靂旨いよね。その後新米のあきたこまちに替えたら味がしないw

282 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 08:57:52.62 ID:rHH/K6eD0.net
BLってつくと、腐女子が買いそうに思うね。

283 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 11:13:13.48 ID:YBKVOzCH0.net
コシヒカリに限らず北海道東北の品種も低温耐性があっても高温耐性ないぞ()

284 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 12:40:04.31 ID:YBKVOzCH0.net
>>275
最近の新品種はBLと名乗ってないだけでイモチ病耐性(BL)だぞ

285 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 12:44:57.99 ID:1QxOtD6eO.net
南魚沼産コシヒカリを食べた時、冷めても美味しかった
さすがブランドなだけあると思った

286 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 16:50:56.13 ID:e8H7TYrL0.net
失敗した新之助を救済してやれよw

総レス数 286
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★