2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康】脳トレは知力低下に効果なし? 英研究

1 :みつを ★:2018/12/12(水) 06:36:42.00 ID:CAP_USER9.net
https://www.bbc.com/japanese/46518653

脳トレは知力低下に効果なし? 英研究
2018年12月11日

クロスワードや数独といったパズルを解いても知力低下は防げないかもしれないと、英国発の最新研究が示唆している。
加齢に伴う脳の働きについて「使わなければ失う」という考えは、これまで幅広く受け入れられてきた。

しかし、スコットランド・アバディーン王立病院のロジャー・スタッフ氏およびアバディーン大学の共同研究によると、パズルに知力低下を防ぐ効果はないという。

その一方で、人生を通じて日常的に知的活動を続ければ、知能が向上し、加齢などでいずれ知能が低下するにしても低下の出発点を高めに保てるかもしれないと、研究チームは提示している。

研究では1936年に生まれ、11歳で集団知能テストを受けた498人を対象にした。
対象者が64歳のころに調査を開始し、以後15年間、5回にわたって記憶力と処理能力のテストを重ねた。

その結果、パズル問題を解いていても個人の知力低下は防げないことが明らかになった。
しかし、知的刺激の高い活動を日常的に繰り返している人は、高齢者になってもある程度は知的に活発なことも分かった。

証拠は

この研究は、関連性を検討するためモデルケースを使っており、因果関係は立証できていない。また、研究に参加した多くは、参加を中止したり死亡したりなどの理由で、調査に最後まで関わっていない。

これまでいくつかの研究が、認知トレーニングが特に中高年世代の記憶力や思考力を改善すると結論してきた。
いわゆる脳トレーニング(脳トレ)によって、高齢者の日常作業が改善すると言われてきた。
しかし、脳トレが認知症を予防すると証明している研究はない。

昨年には脳の健康に関する国際会議(GCBH)で、人生の後半期に脳の機能を助けるためには脳トレよりも楽器の演奏やキルトのデザイン、庭いじりといった刺激的な活動を行うべきだとの見解を示した。

それによると、若いうちにこうした活動を始めた人ほど、歳をとっても良い脳機能を保てるという。

英慈善団体「アルツハイマーズ・リサーチUK」のデイビッド・レノルズ博士は、今回発表された調査が「現在進行形の『使わなければ失う」』議論」を過熱させたと話す。

しかし、この研究は認知症患者を考慮に入れていないため、「この結果から、特定の脳トレが認知症の危険性のある人に効くかどうかは分からない」という。

「知的活動を続けるだけでなく、肉体的に健康なこと、健康的でバランスの取れた食事をとること、喫煙せず、アルコール摂取量を基準値以内に収め、体重とコレステロール値、血圧をチェックし続けることが、歳をとっても脳を健康に保つ秘訣だ」
(英語記事 Puzzle solving 'won't stop mental decline')

2 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:37:33.79 ID:Q4cR7PCt0.net
創価学会に入信する方が
脳にいいよ!

3 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:39:02.65 ID:2CfXX5M90.net
やっぱ直接刺激を与えないとダメなのね

4 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:39:51.47 ID:liBriONQ0.net
パズルを解く能力が上がるだけだもんね
フェイブレインみたいになつだけよ

5 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:40:04.45 ID:aKsQyL8a0.net
ギリシャ人の願いは正しかったんや

6 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:40:12.47 ID:NU/0GWcr0.net
小林秀雄を読め。読解のプロセス自体がそのまま考えることに直結してる。彼は本物。

7 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/12/12(水) 06:40:52.40 ID:zpDPLuI50.net
  )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ D S に 使 っ た お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

8 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:41:29.04 ID:GEyN0TFX0.net
じゃあどうすりゃいいんだよ?

9 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:42:29.60 ID:YPABkXtH0.net
あの学者は当然責任取るんだよね。

10 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:43:28.89 ID:5r8XtUp60.net
>>8
豆腐と納豆食え

11 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:47:25.63 ID:65QGexoO0.net
茂木は詐欺師だった?

12 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:48:43.06 ID:xBPL2S510.net
任天堂に騙されて脳トレ買った人どんだけいるんだかw

13 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:48:48.84 ID:FPXSZ7+B0.net
>>11
しゃーない
半島DNA

14 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:50:07.44 ID:kkUcKkcw0.net
>>11
>>13
認知症脳ネトウヨw

15 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:50:38.81 ID:k6z9lE0x0.net
>>8
まず、TVとゲームから卒業しよう

16 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:51:16.41 ID:9xtCSfBI0.net
やりたいこと必死にやってりゃあ割とイケる

17 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:52:08.17 ID:7rIIdogt0.net
>>14
きもちわりーまだネトウヨに難癖つけて朝鮮活動かよ

18 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:52:49.31 ID:7rIIdogt0.net
指動かしたりゲームは老化防止にいいんじゃなかったっけ

19 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:53:11.20 ID:kkUcKkcw0.net
>>17
>朝鮮活動

認知症脳ネトウヨw

20 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:53:53.54 ID:5yKWmyBC0.net
数独やってるときの脳の状態って、いわゆるゲーム脳ってやつと同じなんじゃないかと思ってた。
手にしてるのがコントローラか鉛筆かの違いでしかない。

21 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:54:16.96 ID:Yd0+j4VN0.net
認知症予防くらいにはなるだろ。ならんか

22 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:54:55.28 ID:C/vty9oB0.net
スレタイだけで条件反射で書き込むアホが多すぎないか?
効果なしが証明されたって書いてないだろ

23 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:55:42.82 ID:3A3dk9MV0.net
またジャップのインチキ研究が明らかになってしまった

24 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:55:59.20 ID:c2d6PGan0.net
>>2
名誉会長がボケちゃってるけど

25 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:56:34.20 ID:Uz4cq11J0.net
何度も無意味だという研究が出てる
今更だ

26 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:57:23.91 ID:VvlDZhYu0.net
>>22
知力低下には効果なしと証明された
認知症予防は調べていないから分からない

27 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:58:38.70 ID:Cc3GlYOL0.net
そりゃパズルばっかやってりゃ飽きてくるだろw

28 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 06:58:55.51 ID:rr8igOrt0.net
>>24
知らないのか,もはや名誉AIになってるんだぞ

29 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:00:03.79 ID:/75v2S4b0.net
>>22
今までは効果があるって証明されてたものだったの

30 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:01:38.06 ID:NuzT8HBK0.net
パズルがさほど知的な作業じゃないってことだろ。
慣れてきたら惰性で他のこと考えながらでもできる。そんなのじゃ効果ないだろうな。

日記書いたり創作活動したり、という作業のほうが脳には良さそう。

31 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:02:24.33 ID:ia8ySpgL0.net
犬作ボケてるから隠されてるのか

32 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:03:19.62 ID:rr8igOrt0.net
確かにうちのばーちゃんデイサービスで脳トレしてるけど短期記憶低下止まらない
うちのじーちゃんは株価を追っかけてるからまだまだボケてない
ウチの嫁のパンツをどうやったら見れるか日々戦略を練ってるしな

ボケ防止には経済活動がいいのか,エロは偉大なのか,どっちだろう

33 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:05:27.69 ID:ia8ySpgL0.net
ああ、なるほど
認知症の顔だわ

34 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:06:37.21 ID:ri7MLJnG0.net
>>8
低下は避けられない
だから若いうちから知能高くしとけば低下しても高めでいられるかもしれん
といったようなことが記事には書いてあるな

35 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:06:58.80 ID:/75v2S4b0.net
>>30
解く側じゃなくて問題を作る側だと良いんだろうね
回答があるものはすでに答えがあるワケで知力が上がる側にならなそう

36 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:06:59.87 ID:UoFg0VGY0.net
>>24
まだ生きてるの?ww

37 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:07:02.03 ID:gjm/PHcdO.net
で、脱税王の自称脳科学者は何て言ってんの?

38 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:08:16.88 ID:VkRXDz3s0.net
魚を食って本を読めばいいんだよ。

39 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:10:06.87 ID:rKYaTXT70.net
睡眠至上主義!

40 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:13:30.82 ID:k6z9lE0x0.net
>>35
たまごっちを開発した側は頭がいいけど
たまごっちに嵌ってるやつは馬鹿という事ですね

41 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:16:12.60 ID:Z+vbI2Q80.net
マインドフルネスみたいな深いリラックスのほうが効果的

42 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:16:51.40 ID:zBg/xNTl0.net
脳トレも常に新しいものでも用意されれば良いんだろうけど
同じやつだと慣れてくると作業化して刺激が無くなってくるし

43 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:18:21.28 ID:YUG7SG1P0.net
キルトのデザイン、庭いじりといった刺激的な活動ww

44 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:18:46.14 ID:Jgeym3xj0.net
キメればいいと思うよ

45 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:18:54.06 ID:2pyPNX2+0.net
そりゃ筋トレしてても年取りゃ弱ってくるんだから一緒だろう。

46 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:19:15.76 ID:1+m4hdjK0.net
アハ

47 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:20:49.73 ID:27fvzlxo0.net
過剰に使うと視力のように低下する気がする
一日10分>>>>>暇さえあれば>>>考えない

じゃね?

48 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:24:55.89 ID:sWExLvcV0.net
昨年には脳の健康に関する国際会議(GCBH)で、人生の後半期に脳の機能を助けるためには脳トレよりも楽器の演奏やキルトのデザイン、庭いじりといった刺激的な活動を行うべきだとの見解を示した。

それによると、若いうちにこうした活動を始めた人ほど、歳をとっても良い脳機能を保てるという。

「知的活動を続けるだけでなく、肉体的に健康なこと、健康的でバランスの取れた食事をとること、喫煙せず、アルコール摂取量を基準値以内に収め、体重とコレステロール値、血圧をチェックし続けることが、歳をとっても脳を健康に保つ秘訣だ」


ごくごく当たり前な結論になりましたな

49 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:27:19.21 ID:v6RWr+RL0.net
ボケる時はボケるが、やらないよりはマシって程度ちゃうの

50 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:28:35.60 ID:ri7MLJnG0.net
>>49
この研究は認知症は考慮してないってさ

51 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:31:24.76 ID:/75v2S4b0.net
>>48
>楽器演奏・手芸・庭いじり

考えながら手を動かすって脳に良いとか言うけど
そういうことかな

52 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:31:47.07 ID:50gXvQQO0.net
うち夫婦で脳ベルSHOW見てるぜ

少なくとも夫婦円満にはなる

53 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:31:47.56 ID:1orxnWmW0.net
脳トレゲームやってると、脳全体が凄く疲労してる感覚があるから、何かしら良い効果はあるんじゃないかな?
地頭より上までいくかは疑問だけど

54 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:32:53.37 ID:NDOZvkkR0.net
イチョウ葉エキスはどうなの

55 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:34:23.93 ID:awQmx8UR0.net
健康の話に真実なし
ばからしい

56 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:35:13.01 ID:xC6PUI3c0.net
今年31になるけど簡単な漢字とか結構忘れてしまう。
漢字ドリルって売ってたりするのかな

57 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:36:54.69 ID:5wPGjy0x0.net
>>48
最後のは適当に後付したようにしか思えん
喫煙とボケって関係あんのかね。体力的にはマイナスだろうが、老人の知能にはどっちかって言うといい刺激になるんじゃないか

58 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:38:02.11 ID:7ZTt/IGs0.net
認知症という概念自体が真実ではないというのが認知症の真実でしかない。

59 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:38:12.37 ID:01KtFYwr0.net
前の彼女はクイズ番組見てても殆ど俺より先に正解する。
今の彼女は間違えたり分からなかったり、
挙句「全部分かってるのに答えないでしょ。バカにしてるの?」
って言われて喧嘩した。

どっちも一長一短。

60 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:38:27.07 ID:mQKV3Lly0.net
惰性でやるか、挑戦的試みでやるかで話は違うだろう。

61 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:39:55.12 ID:XXNo0CTx0.net
単純計算も効果ないって海外報告あるんだよな。

62 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:41:17.83 ID:5wPGjy0x0.net
楽器演奏も単調といえば単調だと思うが、リズム、音感、手足の動作、と複合した刺激だからいいのかな。音楽やってる人はボケないイメージある。

63 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:41:51.95 ID:k6z9lE0x0.net
>>48
喫煙者の方が頭が良いんだけど・・・

64 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:42:06.35 ID:OwAhjIUU0.net
>>34
知能低そう

65 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:42:06.76 ID:JjeOVm4O0.net
>>52
まさにその通り。
本まで買っちゃった。
なお、MC岡田はいい味出してるわ。

66 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:42:24.42 ID:5SKfLjH10.net
脳ベルショーのりょうこも涙目ww

67 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:43:31.89 ID:/75v2S4b0.net
>>55
意味の取り違えかも知れんけど、生活習慣やストレスで
脳の萎縮は起こるよ。MRIでわかる。

体調悪くて病院へ。何を先生に言ったか覚えてないけど
いきなりMRIやりましょうと検査。バカだけど幸いなかったw

68 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:43:39.23 ID:JNqsN8g70.net
最適な解放が確立するまでの試行錯誤する時期には効果があるけど
ある程度マニュアル化できちゃって反射神経でやるようになると
意味ないってことでしょ。他のゲームでも攻略法とかを考えて
色々試している段階とネットや人から最適解教わっちゃって
いわゆるマラソン化したあとではぜんぜん違うし。

69 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:45:00.76 ID:hV8LdTlU0.net
>>40
田舎には文化がないと言って観客にしかなれない自称都会人よりも、
自らプレイし演奏し書き演じることのできる田舎者のほうがマシってやつです

70 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:45:48.02 ID:Lfz7vgfD0.net
やらされるもので知能が向上するわけない。

71 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:47:09.93 ID:TDCZSawG0.net
パズルって、脳のごくごく狭い限定的な部分しか使わないからじゃなかろうか
体鍛えたいのに、指の筋トレ(そんなんあるのか?)ばっかしてるみたいな

72 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:47:50.69 ID:rOL6Cndf0.net
鍛えずに伸びる知能などない

73 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:50:30.57 ID:JhzepEI90.net
ボケたくないならタバコ吸えよ

74 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:51:28.72 ID:moHoZmMo0.net
直接的な予防効果は無いけど無意味ではないってことね。

適度な運動と十分な栄養も必要だろう。これも当たり前のことなんだろうけど。
散歩して青魚食べればいい感じじゃない?元気な老人がやってること。

75 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:53:43.56 ID:YUG7SG1P0.net
>>63
喫煙者 知能 でググったらイスラエル軍の真逆の調査結果が出たんだがw

76 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:53:56.10 ID:RAQoTXn40.net
> 知的刺激の高い活動を日常的に繰り返している

そういうバーチャルゲームをすれば良いんじゃね?
パズルゲームとの違いがいまいちわからんけど

77 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:54:38.19 ID:uUFKqzyA0.net
>>9
もともとエセ

78 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:57:04.38 ID:LvIHAq4GO.net
モジャモジャ「アハッ!」

79 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:58:16.01 ID:OWZ4kCr60.net
同じことの繰り返しだからかえってボケやすいんじゃ

80 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:59:01.20 ID:k6z9lE0x0.net
>>75
情報はすべて発信者が意図的に流すもの
自分自身で自分の周りの現実を見て
情報を検証しないと情報発信者にコントロールされるだけだよ

81 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 07:59:45.63 ID:BF2C3ri+0.net
お母さん味噌を補充すればいいじゃん

82 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:00:19.72 ID:RwQxCzni0.net
その「知的刺激の高い活動」とやらを例示してくれんかのぉ

83 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:02:01.45 ID:3XVL2nui0.net
1ウコンの摂取によるアミロイドβの除去。
2胡桃やエゴマ油等によるαーリノレン酸の摂取、
 もしくは鯖などの摂取によるEPAとDHAの摂取による、
 情報伝達機能の維持強化。
3卵によるアセチルコリンの摂取、
4野菜、ヨーグルト摂取による腸内環境の改善。
5糖尿病予防
6睡眠。

84 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:14:06.06 ID:TPMWgCt/0.net
脳トレの川島隆太は科学的に否定されたの?

85 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:15:08.67 ID:FZphe/b90.net
だからその知的刺激の高い活動ってのを教えろよ

86 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:16:19.78 ID:smz7gRxp0.net
俺は毎日脳トレやってるからボケとは無縁だ
本の名前は思い出せないけど

87 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:18:49.55 ID:XXNo0CTx0.net
>>84
科学的か分からんが、効果ないって海外の大学の報告を読んだ。ニンテンドーDSで川島教授のソフトを海外でも販売してたころ。

88 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:20:00.11 ID:PhTIwaoX0.net
べつに脳トレって脳の活性化だから
病気に効果はないだろうけど
ぼーっと使わないよりはマシなんじゃないの?

89 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:21:08.70 ID:DxmrtyHl0.net
パズルも鉛筆走らせながら解けば十分刺激的、というオチ?

90 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:21:36.76 ID:hexy9LQ30.net
>>8
働け

91 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:21:41.79 ID:zbE64Fju0.net
そりゃ学者は研究費クレクレだから、都合のいいような結果を出すだろw

ほんと一般庶民はアホでチョロい。 STAPねつ造事件から何も学んでいない。アホばっか。

92 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:22:14.65 ID:v6lKwIZN0.net
俺の聞いた話では、脳はハードとソフトの両面で考える必要があり、脳トレ的なものはあくまでハードを鍛えるためのもの
ソフトを鍛えるためには英語・数学・国語・理科・社会をやるのがいいらしい(この五教科は明治以来ずっと採用し続けられている)

93 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:23:24.02 ID:s2h8vvQ20.net
仕事続けるのが一番いいんだよ

94 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:23:37.92 ID:x+m0EWpj0.net
しないよりはいいだろ
脳トレもできなくなったらやばいわ

95 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:24:21.72 ID:2xnIqsIr0.net
うちの母親いまだに脳トレの細菌撲滅やってるw

96 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:24:39.73 ID:hexy9LQ30.net
>>85
散歩しながら草や虫や鳥や雲の名前を全部覚える

97 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:26:11.16 ID:rL76WeLU0.net
アハ〜

98 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:27:34.61 ID:OZQ9JxHI0.net
ダイエットフードだけじゃ痩せねーよバーカバーカって書いてあるようにしか見えん

99 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:28:12.24 ID:IeVaN71F0.net
久しぶりにやった手書きメモで漢字が書けなさすぎてショックだった

100 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:29:05.48 ID:P5n4bo4uO.net
脳トレよりも日々の頭の使い方だろ

101 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:29:18.17 ID:zbE64Fju0.net
>>85
・通勤場所の時刻表を覚える
・冷蔵庫の残り物を覚える → 買い物の時に思い出す → そこから献立を考える
・昨日食べた食事を思い出してノートに記録する

スマホに頼ったり、コンビニ飯ばっかだとダメだな

102 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:29:55.92 ID:K0ux2B2b0.net
えーと …………………………………………
……………………………………………………
何書こうとしたか忘れた  また来る

103 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:32:53.30 ID:XXNo0CTx0.net
>>101
料理は絶対脳にいい。献立考えたり、食品の管理したり、料理の手順を効率的にしたり、実際に手を動かしたり、火や刃物を使う緊張感だったり。

104 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:38:26.91 ID:YUG7SG1P0.net
>>80
なるほど、喫煙者の方が頭が良いというのはあなたの周りの現実なんですね。
勉強になります

105 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:41:18.84 ID:EgOzXXfK0.net
退職したジジババが野良仕事をするのは脳にも身体にも理に適っているのかもしれない

106 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:41:29.59 ID:jbE2LuQp0.net
 知能は生まれつきだろ
 ゲームは開発者作った枠から出れないので新しい発展、展開が無い
 知能低下し(ボケ)ないように するので精一杯だろ
 ゲームで知能を上げたいのならゲームを作る側にならないとね

107 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:44:59.90 ID:9rmv7tdO0.net
算数数学なんかいいんじゃない?
おまえらもう分数の計算とか忘れてるだろ

108 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:45:08.54 ID:JH4s9cQz0.net
何もしねえでテレビばっか見てるよかずっといいと思うけどなw

109 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:45:55.94 ID:9ZcZPnBb0.net
>>8
刺激のある生活をしろってことだから
ブラック企業で極度の緊張の中で死ぬまで働くのがよいかと

110 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:47:57.25 ID:9x6WlhAH0.net
>>21
多分脳トレに特化するだけだと思う

だけどもボケは生活習慣の影響もあるのでこれをやる奴はボケる人ではないかも

111 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:48:34.03 ID:4Ynn3R9D0.net
脳にパズルや勉強なんかで受ける刺激は少ないだろうし偏りそう。感情、感動、感覚が連動して習慣化しない、運動も含むようなものが良さそう。

112 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:51:07.91 ID:U8m3UF970.net
>>104
こういった素直なマクロンみたいなレスは嫌いじゃないw

113 :死神:2018/12/12(水) 08:51:33.29 ID:L+Xz+v1N0.net
読書と勉強量は脳トレとはまた違うからな

114 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:52:29.06 ID:4Ynn3R9D0.net
逆に健忘症のやってる事が必要かもね。抵抗しているとすると。叫んで動きまわって愛を要求する感じか。

115 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:53:00.82 ID:4Ynn3R9D0.net
食わせろ食わせろとか。

116 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 08:54:13.92 ID:/lqv1l/T0.net
麻雀やってるほうが脳トレにはなる

117 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:02:33.02 ID:QubHgLw70.net
苦労してやっているうちは,脳トレも効果はあるんじゃないかな。

しかし慣れてきて,苦労せずに,短時間でこなせるようになると,
トレーニング効果は薄くなると思う。

最近,苦労せずに出来るようになったなぁ,と感じたら,
別のことにチャレンジするのが良いと思う。

118 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:04:42.35 ID:9ZcZPnBb0.net
将棋のプロとかパズルみたいな将棋ばっかやってるやつも40過ぎると衰えるって言うから
何やってもダメだなとは思うわ。
運動能力と同じなんじゃないのかな。

119 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:05:45.36 ID:TMyBY5o50.net
脳トレとやらも同じような問題ばかり解いてルーチンになっているとボケるんじゃないのかね

120 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:06:41.36 ID:jaUZ728P0.net
それよりモ−ツアルト聞け
生まれつき悪い頭良くなるからね

121 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:08:26.23 ID:oQ0U/i/W0.net
5ちゃんは高齢者の社交場

122 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:10:49.59 ID:AeuXhQST0.net
嫁の良子さんが飯をくれないから
飯抜きで脳トレやってる

123 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:11:53.25 ID:k6z9lE0x0.net
>>118
だってゲームやってるだけでしょ

124 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:12:51.21 ID:0N+TnD+K0.net
>>14
うわ-知能低そう。あ、朝鮮人なら標準かぁ・・・。
あ、お前その張り出したでかいエラ、通行の邪魔だから削っとけよ。

125 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:13:16.06 ID:SPw/iA/U0.net
あるわけないだろ。
頭の悪い屑が考えた下らないもの。

126 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:15:45.79 ID:zivcoYhZ0.net
若い頃頭を使っていなかったやつはボケるのも早いってこと?
なんだろな日常的な知的活動って

127 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:19:06.30 ID:TMyBY5o50.net
若い頃ルーチンではない頭を使う作業してたやつも定年とかで頭使わなくなるとボケると思う

128 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:19:48.79 ID:JP2hyb0C0.net
駄目になる部分を他が補うのが脳の凄いところじゃないのか
駄目になるの自体はそりゃ防げんだろ

129 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:21:50.90 ID:k6z9lE0x0.net
>>126
簡単なのは良書を読むことですね

130 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:22:22.77 ID:1RAdFxYn0.net
>>8
本文読めよ、識字障害かよ

> 昨年には脳の健康に関する国際会議(GCBH)で、人生の後半期に脳の
> 機能を助けるためには脳トレよりも楽器の演奏やキルトのデザイン、
> 庭いじりといった刺激的な活動を行うべきだとの見解を示した。

131 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:36:39.84 ID:uCwK9z+g0.net
アハしかないだろ!
アハ!
アハ!
アハだよ!

132 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:39:41.58 ID:5YXxhy6+0.net
なんとなく分かってた
結局、食事と運動

133 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:40:20.26 ID:WvTTXGXS0.net
>>3
オウムのヘッドギア的な?www

134 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:48:37.26 ID:WWd9kkAf0.net
外へ出て散歩してくると頭が冴えるぞ

135 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:49:13.97 ID:6Bhs2N8M0.net
ガツンと落ちるか、ゆるやかに落ちるかくらいは違うだろ

136 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:02:55.29 ID:Aq3GL7YM0.net
誰かと話すのが一番効果高い

137 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:04:19.41 ID:wtAkv7cz0.net
知的活動の定義がわからんね

138 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:05:16.65 ID:frQNkNq40.net
研究者もイギリスから逃げ出してるし
もうだめだろうな

139 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:06:06.65 ID:oD01STI80.net
スレタイが筋トレに見えて本文が脳トレの話で混乱したwww

140 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:09:43.38 ID:tx1BEclr0.net
>>126
頭を使うの定義はわからんが
大卒の方がボケるの早いって読んだことがある

141 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:09:47.25 ID:NcY1ChS20.net
最低だな花札屋に騙された

142 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:12:20.49 ID:w1rnvvok0.net
対人間の仕事してる人って頭いいわ
毎日コンピュータ相手の仕事してからボケやすくなった気がする
刺激の受け方が違うんだろうなぁ

143 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:15:29.39 ID:m1VVlOp10.net
俺の脳トレは会社時代に受けた嫌がらせを思い出して、次々に殺す方法を考える事。
そうそう、政治家も。
決して日本は良い社会ではない。美辞麗句にくるまった詐欺社会だ。本質を避けている。
どう?支那人や姦酷人におべっか使えるようになったか?

144 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:16:20.36 ID:w1rnvvok0.net
>>130
あ、ここ読んでなかったw
楽器はわかるけど、庭いじりって脳にいいのか?
この他にそうかなぁと思うもの
料理、相手のいるスポーツ
かな

145 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:17:40.87 ID:MJz2/gbw0.net
知っていた
食事+運動+会話の効果>>>>>>脳トレの効果

146 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:18:09.06 ID:vvtWSJi60.net
考えると同時に身体を動かすものがいいんだろうな
パズルとか頭使うだけだし、ゲームはどうなんだろ。指先だけだからな

147 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:19:56.90 ID:w1rnvvok0.net
任天堂ゲームで、体動かすやつ
あれどうなんだろ、買ってこよ

148 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:23:42.42 ID:qxrMElJW0.net
何気にギャンブル良さそうじゃね?

149 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:28:59.29 ID:MJz2/gbw0.net
ギャンブルは慣れると
思考ではなく過去のパターンからの
単純作業になるから頭使わない

150 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:31:53.89 ID:qxrMElJW0.net
新しいことに挑戦し続けろってか
若くても厳しいのに

151 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:52:31.22 ID:ru3++B5z0.net
頭の回転を上限に戻す効果はあると思う。
その上限が脳トレでは上がらないだけのことで。

152 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:55:02.95 ID:9rmv7tdO0.net
美容師やタクシー運転手はボケにくいらしいね

153 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:57:17.71 ID:9ZQpynRB0.net
んじゃパズルを日常的にしてりゃ防げるじゃんw

154 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 10:59:57.39 ID:4Ynn3R9D0.net
>>144
まぁ植物は変化するしうまく育てば嬉しいやら美しいやらあーしようこーしようが良さそう。日を浴びれるし。

155 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:04:37.48 ID:4+hFMBK10.net
脳トレにはAVが良いよ。

刺激が無くなったらより過激なモノを嗜んだり、ジャンルを変える事で、
新鮮な気持ちを維持できる。

156 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:24:31.16 ID:Qf1VpLrF0.net
後ろ向きに歩きながら歯磨きをするとか声を出して新聞を読むとか両手を使うとか
全部ムダなの

157 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:25:25.54 ID:fn4mp7IJ0.net
運動といっしょにやらんとだめだろ

158 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:28:39.17 ID:k6z9lE0x0.net
>>156
頭の良い人たちがやってないと言う事実をもって判断するのが良いかと

159 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:31:28.26 ID:s+eoRdCo0.net
パズルなんかよりもっと根源的な
子供のときにような好奇心が大事なんじゃね
どうしたらふやせるのかしらんが

160 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:39:15.13 ID:qxrMElJW0.net
>>159
旅行が手っ取り早いかな
そうだ宇宙に行こう

161 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:47:25.37 ID:7rNqcYwN0.net
>>66
誰?それ

162 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:48:49.60 ID:XrdCNJ6Y0.net
脳への刺激は有効だけど
脳だけだと駄目なんじゃないかと思う

体も使った何かしらの活動を伴わないと

163 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 11:53:30.41 ID:GaeluQSJ0.net
定年後家に籠りきりの親父が会う度言動がおかしくなってるから
やっぱ刺激は受け続けなきゃダメなんだろうな

164 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 12:14:31.38 ID:SwjHkPGC0.net
>>53
疲労=消耗

165 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 12:19:17.91 ID:DnbeIVMX0.net
脳を使うのに合わせて体も使えということだね。

166 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 12:25:07.49 ID:tAWBTi8r0.net
何するにしても、こういう記事を鵜呑みにして脳トレゲームを叩いたり、脳の訓練が出来ると思い込んで脳トレゲームに没頭する、みたいな極端なことするのを止めて色々やってみましょうってこった

167 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 12:34:43.92 ID:gwEcDDld0.net
DDRがいいよ。
これの低レベルでもやってれば足腰の筋肉も衰えないし最高。

高齢者向けのウォーキング速度レベルの演歌とかいれて、高齢者向け口座を開けばいい

168 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 12:37:01.28 ID:gwEcDDld0.net
>>155
そうやってトイレ盗撮(おしっこ)に興味をもちだし、さらには唾液、嘔吐や大便、下痢便へと着実にステップアップしていっている俺がいる。

次はなにがくるんだろう。

169 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 13:01:02.57 ID:4Ynn3R9D0.net
>>159
欲望に正直に誠実に?

170 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 13:34:19.60 ID:ULcoExK80.net
>>8
幼児の面倒見ながらおかず3品作ってみ?
5感がフル活用できる

171 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 13:36:12.22 ID:vvtWSJi60.net
>>170
おまえは五感より脳味噌鍛えた方がいいね
歳とってからの話だし、そんなの長期間続けられないだろ

172 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 13:54:20.74 ID:OqXVprR80.net
>>130
脳トレとどこがどう違うのだろう?

173 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 14:07:34.44 ID:xHk+6Dhq0.net
同じゲームでも対人ゲームやった方がよさそう

174 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 14:28:41.91 ID:V/8eSOP10.net
海馬の萎縮を止めるのは、血流を流すことだとおもうんだけど
なぜか最大心拍数60%の有酸素運動なんだよね。

175 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 14:35:15.15 ID:y0EqV8Ze0.net
効果があると信じてやって満足出来れるならそれでいいじゃない

176 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 14:35:19.32 ID:KOQUzYL60.net
>>57
タバコはビタミンcを全力でぶっ壊すからな
喫煙習慣は間違いなく老化を促進するよ

177 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 14:39:10.38 ID:KOQUzYL60.net
>>109
大半のブラック企業に緊張感ある仕事なんてないぞ
そもそも緊張感のある仕事は長時間続かないからブラックな働きかたはできない

178 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 14:46:55.35 ID:+q7hzgIy0.net
ペン習字でもいいのかな

179 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 14:59:47.57 ID:DAKvPRzZ0.net
>>98
それだよなあ

180 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 15:00:49.03 ID:MaAkjlA50.net
アプリで漢字の読み書き好きだけど効果ないのか、残念

181 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 15:01:48.72 ID:+obLpi9D0.net
おかんが10年くらいDSの初代脳トレ毎日やり続けてるけど
あそこまでやり続けたら逆にボケ進行させてんじゃないかって怖いわ

182 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 15:18:13.51 ID:78VaWdHA0.net
60〜80歳の人にとある楽器を教えているんだけど
生徒さんたちは確かに同年代の人と比べて闊達な気がする

183 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 15:22:23.27 ID:VdSaH6ZN0.net
>人生の後半期に脳の機能を助けるためには
>脳トレよりも楽器の演奏やキルトのデザイン、庭いじりといった
>刺激的な活動を行うべきだとの見解を示した。

>「知的活動を続けるだけでなく、肉体的に健康なこと、
>健康的でバランスの取れた食事をとること、
>喫煙せず、アルコール摂取量を基準値以内に収め、
>体重とコレステロール値、血圧をチェックし続けることが、
>歳をとっても脳を健康に保つ秘訣だ」

別に目新しきことを言っている訳じゃないな。

184 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 15:56:53.29 ID:gzJVi9CR0.net
>>172
頭で考えるだけでなく、物理的に手足体を動かすのを同時に行うのが大事ってことだろ。

185 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 15:58:32.63 ID:gzJVi9CR0.net
>>173
習熟していく過程では脳が活性化していくが、
考えずなくとも出来るようになった操作、無意識の反射行動を繰り返すようになるとボケにつながる。

186 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 16:00:00.61 ID:gzJVi9CR0.net
>>181
習熟して解答が一瞬でわかるものを延々と続けると、「刺激の無い単調作業」に成り果てて逆にボケにつながる。

187 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 16:04:51.52 ID:MaAkjlA50.net
>>186
なるほど

188 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 16:09:08.51 ID:ZSvU/M1t0.net
楽器か
ギターでも久しぶりに買うかな

189 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 16:16:03.97 ID:gzJVi9CR0.net
>>188
楽器も、昔やった得意な曲を繰り返し弾くだけだと同じことになる。

あくまでも新しい曲や新しい技術にチャレンジしていく間はボケ防止に繋がるが、無意識レベルで弾けるようになった曲ばかり弾くのはボケ防止にはならない。

190 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:53:51.34 ID:w1rnvvok0.net
>>178
多分だめ
真似するだけだから
手紙とか文章考えながらなら良さそう

191 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:55:59.44 ID:k6z9lE0x0.net
>>176
ビタミンC欠乏症になってるヘビースモーカなどいないし
ヘビースモーカーが非喫煙者よりもビタミンCを多く摂取してるという事実もなく
ヘビースモーカーが同世代より老けてると言う現実もない
ついでに言えば長寿ギネスは122歳迄生きた喫煙者

192 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:57:32.99 ID:rHAHi9tp0.net
俺はルービックキューブやってるけど、頭がよくなったってよりは
指先が器用になった気がする

193 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:17:35.29 ID:+SNP24Du0.net
75でも論文書いてる研究者は実際にいる
知的能力には年齢の限界はない

もっともさしてアタマを使わないクイズでは意味がない

194 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:20:07.50 ID:nOVyvhgi0.net
>>170
おかず3品も作らなくていいわ

総レス数 194
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★