2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸上競技】「早生まれ」の子どもに対応 日本陸連が初の育成指針 専門家「諦めさせないことが重要」

1 :みつを ★:2018/12/04(火) 04:14:18.11 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732931000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

「早生まれ」の子どもに対応 日本陸連が初の育成指針
2018年12月3日 17時39分

陸上競技に取り組んでいる「早生まれ」の子どもたちが、同学年の子より発育が遅いことで結果を残せず、競技をやめてしまわないように、日本陸上競技連盟は、中長期的な視点での指導の大切さなどを盛り込んだ初めての育成指針を作りました。

日本陸連は、多くの子どもたちに陸上競技を続けてもらうため、初めての育成指針を作り3日、東京北区で開いた会議で学校の教員など全国の強化担当者に説明しました。

この中で、トップ選手が優れた結果を出すのは高校生以降のことが多く、才能を早期に見極めるのは難しいことが報告されました。

これを踏まえて、育成指針では「小学校期」や「中学校期」それに「高校期」など大きく6つのステージに分け、中長期的な視点で指導することが重要だとしています。

また、1月1日から4月1日までの間に生まれた「早生まれ」の子どもたちは、幼いころは同学年の子に比べ発育が遅く、結果を残せずに競技をやめてしまう場合もあることから、指導者が一人ひとりの成長の違いを認識する必要があるとしています。

出席者は「目先の結果にとらわれることなく楽しみながら陸上を続けられるようにしたい」と話していました。

日本陸連の強化委員会の山崎一彦ディレクターは「特に早生まれの子には『運動が苦手だ』と思ってほしくない。長く競技を続けられるように私たち大人が支えていきたい」と話していました。

背景には日本陸連の危機感

日本陸上競技連盟が初めて指針を作った背景には、活躍できる力を秘めた選手が早い段階で競技をやめてしまっているのではないかという危機感があります。

日本陸連は6年前、その年に開かれた各世代の全国大会に出場した選手を対象に、生まれた月とその割合を調べました。その結果、高校生までの世代では、全国大会の出場者のうち、「早生まれ」にあたる1月から3月に生まれた選手が1割前後にとどまっていたことが分かりました。

このうち小学生の全国大会では、1月から3月生まれの選手の割合が1割に満たないのに対し、4月から6月生まれの選手が4割以上を占めたということです。

一方で、過去の世界選手権やオリンピックに出場したトップ選手を対象に同様の調査を行ったところ、生まれた月の偏りはほとんどないことが分かりました。

さらに、トップ選手の競技歴も調べたところ、小学生のころから陸上競技をしていたのは16.3%にとどまっていました。中学生になると全体の79.8%が陸上競技をしていましたが、全国大会に出場した経験がある選手は40.4%と半数にも達していませんでした。

こうしたことから、日本陸連は少なくとも高校まで競技を続けなければ才能を見極めるのは難しいと判断し、選手が小学校や中学校で競技をやめてしまうのを防ぐ必要があると考えたのです。

また、日本陸連では、育成指針を作るだけでなく、陸上競技のジュニアオリンピックの出場条件をことし10月の大会に合わせて初めて見直しました。

これまでの大会では中学生が学年ごとに出場してきましたが、ことしからは、「早生まれ」の選手は1つ下の学年の4月から12月生まれの選手と同じ区分で出場しました。

この結果、以前の区分だと8位入賞に届かない記録だった「早生まれ」の選手が新たな区分で3位以内に入り、表彰台に上がったケースもありました。

専門家「諦めさせないことが重要」

発育とスポーツの関係に詳しい日本大学の森丘保典教授は「競技のだいご味や才能に気付くことなく陸上競技をやめてしまう子もいる。子どもたちは、同じ学年の中でも生まれた月によって成長に大きな偏りがあるのに、そこに個人差も加わる。勝敗に一喜一憂してやめてしまうと、才能があるかどうかも分からなくなってしまう」と指摘しています。

そのうえで、「指導者は、いろいろな子がいるのだという認識を持って『焦らなくてもいいよ』と声をかけながら指導して、諦めさせないことが重要だ」と話しています。

2 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:15:05.05 ID:SUAZ6jcx0.net
ハゲ

3 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:19:33.54 ID:r2XQsQv80.net
12月31日生まれは手当てしないの?

4 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:22:34.29 ID:pQhNqc0K0.net
>>2
早生まれのオレがハゲってよく分かったな

5 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:25:29.49 ID:U32sBkV70.net
>>3
だよね。
対策が中途半端。

6 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:30:06.90 ID:mA/dY1d10.net
>>3
逆に考えると1月1日生まれには、「甘えるな」と言いたいw

7 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:31:57.54 ID:mrZmYxmj0.net
これこそ差別なんだよねえ
体格差だって相当あるのに早生まれを上の世代と同学年にすることこそが虐待だわ

8 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:35:20.28 ID:Ejfr3qNr0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

俺も早生まれだからさ〜
微妙な体力差を感じてはいたんだ

9 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:38:18.01 ID:FFwSFsvv0.net
子供の頃の圧倒的な差はマジでトラウマレベルだからな

10 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:38:24.30 ID:JgBf/oym0.net
むしろ早生まれだからこそ、約一年早く心身のトレーニングを前倒しできるんだから得だよ

11 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:40:08.18 ID:gpiC8kNA0.net
「運動音痴じゃない!早生まれのせい!」が使えなくなるから可哀想

12 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:42:02.53 ID:RK2148IE0.net
早生まれだけど損な人生になったと思うわ
ただどこかで区切る事は必要で、
どんだけ細かくやっても結局その中で差は出るから難しいな

早生まれで損な一番のポイントは子供の頃に
成功体験より失敗体験を多くしてしまう事による精神や性格への影響だ
リーダーシップを取る機会の少なさや、体格や知的水準が追いかける側になりやすく、
大人になれば同じといっても、そこまでの経験が自信やトラウマとして残ってしまう

もちろん優れてる年下もいるわけで、すべてが劣ってるとは限らないけど
全体としてはこうなるだろう

13 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:42:50.25 ID:8zTAStAm0.net
俺二月産まれだけど小学校の時にすでに短距離は圧倒してた
高飛びは市の大会で6位だったし、そんなに関係ないんじゃない?実際は

14 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:44:44.80 ID:l0xjtA360.net
>>1
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事

15 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:45:08.78 ID:RK2148IE0.net
>>13
喜べ、君が頭悪いのは早生まれのせいだ

この手の話が一般論である事は大前提で
個人がどうだからどうなんて話は最初からしていない

16 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:45:58.89 ID:KzyGvjVi0.net
3月だから中学まで苦手だと思ってたけど高校から急に追いついて追い抜く感覚は気持ち良かったな

17 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:46:11.84 ID:b7vfTxG70.net
>>15
俺がそうだから世界がそうだって考えるのは確かにそういうことなのかもな

18 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 04:51:50.20 ID:t5USeK170.net
4月1日生まれは早生まれ・・・豆知識

19 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:02:39.17 ID:Ey1qmdQe0.net
子供の12か月差は大きい!

20 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:04:30.56 ID:cakRzX/R0.net
プロ野球選手の誕生日一覧みたら4~6月はギッシリ詰まってて1~3月はスカスカ
やっぱこんなもんなんだよな
サッカーの年代別は1月から12月で一年なので早生まれだと一つ下の世代に入れるので早生まれはサッカーやるといです

21 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:06:30.16 ID:Ey1qmdQe0.net
脳みそへの教育効果は幼少の児童のほうが得かな??

22 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:10:55.69 ID:aSu/6T9/0.net
養分が足りないってか
糞が

23 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:16:43.15 ID:5bfNZ9qo0.net
早生まれと氷河期と発達障害が重なった俺参上

人生は地獄だったよ
生まれてこなければよかった

24 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:17:02.18 ID:Rd1riT880.net
早生まれは老いるのも遅い

25 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:18:11.92 ID:5bfNZ9qo0.net
七歳の時点で人生の1/7の差だからな
半端ねーよ

26 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:18:31.94 ID:lgPYb+P40.net
大体、スポーツ自体するのも見るのも嫌なんだが。

27 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:18:32.92 ID:7eQ2yVJS0.net
左巻きのおままごと教育もねぇ・・・
人類の負の遺産を考えない男は学問を全うしないことになるであろう
天への道は険しく厳しいということをお忘れなく💀

28 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:19:38.49 ID:F06AC+5d0.net
今の制度だと早生まれで子供産むのは虐待

29 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:20:13.10 ID:JV2sSWye0.net
>>15
俺が言いたい事言ってくれた、君は天才

30 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:20:21.42 ID:luKWHGlx0.net
オレ、3月生まれだったけど
スポーツテストで、いつも成績上位だったぞ
100mなんて、学年で3位

31 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:22:05.89 ID:pss0pbSX0.net
いつも思うけど「早生まれ」って表現がよくわからん
同学年で早く生まれたのは4月生まれで
遅く生まれたのは3月生まれじゃないのか?

32 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:22:46.19 ID:StIOwvzQ0.net
子供の時の1年の差は大きい
小学生までのクラスは半年ごとに分けるべき

33 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:23:29.25 ID:JLpK0IF90.net
>>12
「早生まれ」とADHDの関連は、先週のN Eng J Medにペーパー載った。

運動だけでなく、精神的成長面で対策必要

34 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:25:41.30 ID:StIOwvzQ0.net
>>30
本当の誕生日は4月1日なんだよ

35 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:29:15.99 ID:HxggC0O50.net
>>31
さすがにわかっててそういうこと書くのはやめようね

36 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:32:46.11 ID:sZ1ZlX0A0.net
わかるわ
運動だけじゃないけどね
小学校半ばまではせめて半年区切りにしてあげて

37 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:33:18.84 ID:JVkAJlCq0.net
そもそも陸上頑張っても喰えるんか?

38 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:38:20.48 ID:hPoh5d+10.net
9月始まりの海外ではどうなんだろう?
比較的単一な民族の国じゃないと
そんな差を意識することもないかもしれんが

39 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:39:31.42 ID:50OowmsM0.net
成人式で酒飲めない早生まれもどうにかして欲しい。
去年早生まれ組だけ飲めなくて寂しかった

40 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:43:37.89 ID:K35Yxqe50.net
知能遅れは小学校低学年までは明白に出る

41 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:44:40.39 ID:Rd1riT880.net
入学の時の4月1日生まれの扱いもわからないものがあるんだよな
ルールだからと言ってしまえばそれまでだけど

42 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:46:32.22 ID:NlTpHAAZ0.net
早生まれは損

43 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:46:34.10 ID:JLpK0IF90.net
>>38
>>33の論文はメンタル面に関してのアメリカの研究結果なんだけど、9/1で幼稚園入園の学年区切ってる州では、区切りを設けてない州と比較して、「早生まれ」の子がADHDと診断されてしまう確率が高かった。

なので、幼少期は学年で区切らない方が良さそう。

44 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:47:05.02 ID:INuJFNOG0.net
前に不良グループの組織図みたいなの見たときに印象的だったのは
ああいう連中って早生まれと遅生まれがやたら多いのな
どちらも極端な性格になるのかもしれんな

45 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:47:22.05 ID:mnghVq570.net
中途半端だから3ヶ月で分ければ?

46 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:48:23.64 ID:NlTpHAAZ0.net
早生まれの子供は親が希望すれば入学を一年遅らせられるように
したらどうかな

47 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:56:36.06 ID:j64hbU5oO.net
早生まれと学歴、収入の調査もあるのかな
スポーツよりそっち知りたい

48 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:56:39.63 ID:9iih14YP0.net
4月生まれで成長早いだけなのに親に嫌々スポーツやらされて結局成長追い付かれたら並以下だったわ。
時間返して欲しい。

49 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:56:48.81 ID:QTaTFokX0.net
>>23
過去形かよ

50 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 05:58:50.63 ID:elCKXXTi0.net
>>1
え、2018年になってようやく気付いたの?

51 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:02:51.63 ID:hPoh5d+10.net
>>43
興味深いな ありがとう
とりあえずフリーのプレビュー見てきた
大規模な調査だったんだね
アメリカはいろいろと州によって違うんだな

52 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:14:49.71 ID:rBaCinM60.net
うちのばーさん8人兄弟の末っ子で4月13日生まれなんだけど3月30日生まれで役場に届けられたって言ってた。
早く学校を卒業できるからとか。ちなみに名前はトメさんw

子供の1年って大きいからね。親は子供作るならきちんと考えてあげてほしい

53 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:16:13.35 ID:qLTQG4f20.net
小学生の間は生まれた月毎にカテゴリー分けて大会すればいいじゃん

54 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:16:22.33 ID:rFRzajYa0.net
>>1
そんなの常識。
対策を取らない文科省も学校もクソ

55 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:19:12.63 ID:yEP5PbWq0.net
国民年金満額から介護保険引かれ月5万で生活できないて
日帰り温泉の高齢女性方が嘆いていた
日本の非正規ワープア温存し移民公認なら
ほん団塊ジュニア殺しだわ
人手不足キャンペーンて低賃金ブラックだらけに
外人入れたら日本人労働の待遇上がるはずなく
今ですら
労働者が自分の意志で正規か非正規か
決められず先進国で最低の最低賃金
長時間労働希望なら最低でも地域限定社員
にすべきなんだよ
人手不足なら待遇上げられるだろ

留学生の週28時間労働の上限を解禁なら
非正規再雇用の高齢者、障碍者の雇用、
病気を抱えた労働者の待遇とかなし崩し
今から1時間でも働く非正規の社会保障費は
雇用する企業が負担すべき

日本の団塊ジュニアがワープアすぎて子供作れず
登録する玉も尽きてきたので外人入れようとしてる所
売国竹中らの希望

本来なら高齢、障害、病気抱えてるなら
週25時間程度働いてもらって
低所得者住居支援、食事支援、生活支援
で自立してまともな生活できるようにするのが先だろ

流石 自殺率世界第一位 「美しい国」
流石 公務員給与世界第一位 第二位の2,5倍 「美しい国」
流石 世界第2位の重税国家  「美しい国」
流石 世界最低水準の社会扶助  「美しい国」
流石 先進国最悪の家計貯蓄率  「美しい国」
q4

56 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:20:34.30 ID:P2+T/d+F0.net
早生まれでちょっと劣ってるからやーめたってなるようなの拾っても意味ないだろ
俺も早生まれでそこそこ運動神経もよくてちょこちょこ部活で表彰とかされてたけど
何かその程度じゃなく上に行く人間って本当にもっと凄い才能か、あるいはその競技が好きっていうもんがあるかの
とにかく芯があるって感じだったわ
プロで世界大会に出るレベルの奴と何度かやった事あるけども

57 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:22:25.63 ID:8+vGFLWJ0.net
>>52
考えたんだけどね

うちの息子は、出産予定日が4月の2日だったけど、二週間早く産まれてきたよ

だから、何ができてもできなくても、一つ学年が下なんだと思って育ててる
できなくて当たり前、いつか追い付く
できたら、この子天才!こんなに早くできるなんて!
って、思えるから育児が楽しい

今、小学校高学年になってその成果が出てきたわ

58 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:22:34.54 ID:RMKvV2VK0.net
冬でも昼休みはグラウンドで走り回る活発をこえてやんちゃなガキだったけど
体育の授業でやることはみんなより不得意でずっと苦手で成績も低かった
中学に上がったら立派なオタク化w
あれって早生まれなの関係してたのかな
でも勉強の方は一年から全く他の子に遅れることはなかったよ
遅れが顕著なのって運動能力だけなのかな?

59 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:25:42.68 ID:cYYbgHEe0.net
1学年にほぼ1年の成長差がある子が混在していて
俺が子供の頃はそれについて誰も何も言わなかったように思うが
気にしだしたのは最近の話か?

60 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:27:20.00 ID:I/Yf4l6I0.net
>>47

もっとも顕著なのは野球

甲子園もプロ選手も
あり得ないぐらい4-6月生まれだらけ

指導者が何も考えてないからな

国立大学入学者も若干の差がある

61 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:28:53.98 ID:I/Yf4l6I0.net
>>59

全てが雑。昔の人って

62 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:30:46.91 ID:zFpV9I/k0.net
少子化なんだから4−9月学級と10−3月学級とかこれから分けてもいいかもなw

63 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:31:58.54 ID:53dTzuni0.net
早生まれは運動のハンデがあるから勉強出来たり芸術的な才能が見えたりする事が多いんだけどね

64 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:32:04.37 ID:rpF7t2KL0.net
早生まれの子供にも運動神経がいいやつもいるから。
そこをすくいあげるのは上手い戦略だと思う。

65 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:33:10.18 ID:DFl9du8s0.net
桑田真澄か

66 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:33:26.85 ID:zFpV9I/k0.net
スクールカーストも一軍の奴らは4〜6月生まれが多くて、2軍3軍は
早生まれが多いらしいしな

67 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:34:41.19 ID:vnLoDuHE0.net
まぁ、手当てをするのは悪いことじゃないと思うけど。
どの月で入学年限を切り分けても1年近い差が出るわけだがね。
で、何ヶ月分かケアしても、その直前の生まれの子は漏れるわけだ。

68 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:34:50.48 ID:cYYbgHEe0.net
早生まれの自殺率が圧倒的に高い件

69 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:36:45.88 ID:BORzAc370.net
>>30
同じ学年の4月に生まれていれば1番だったろうにな、、、

70 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:36:56.23 ID:Po+gashn0.net
俺も三月後半生まれで体力的にきつかった
そのハンデを補うために周りの選手をよく観察したり、頭を使うようにしてた
陸上だと難しいかもしれんけど練習方法を自分なりに考えたり、うまい人のフォームを真似したり
やりようはある

71 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:37:18.15 ID:KZ/cTLtR0.net
野球とかフィジカルエリートが集まるスポーツに早生まれ少ないからな
学力でも早生まれは点数低い
親が計算せずに産むからダメなんだよ

72 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:45:19.89 ID:70o8o22F0.net
早生まれ=同年代の子よりも早く生まれている=年長

73 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:45:46.99 ID:a4fwl1kV0.net
>>23
 よう仲間。オレはそれプラス左ききと毒親も追加だ。 
もはや引きこもりや殺人犯にならなかっただけで良しと思うことにしたよ。

74 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:45:58.34 ID:CJ+11hal0.net
競馬で南半球産まれ(半年若い)の負担重量を軽くしてるみたいに
なんかハンデを設定するわけにいかないのかな

75 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:47:35.91 ID:+Fts86x1O.net
>>71
学力は4月〜5月生まれの方が不利な気がするけどな。
ほぼ一年後に生まれた2月〜3月生まれと同時に小学校スタートするから。
早生まれの子の方が一年、英才教育を受けてるのと同じこと。

76 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:48:39.62 ID:6DqMVTCJ0.net
秋生まれだけど運動神経鈍くてどんくさかった

77 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:49:14.75 ID:sWznC6BY0.net
>>41
新年度の4/1
4/1生まれは何歳だ?

それを考えれば答えは出る

78 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:50:06.33 ID:wwEsd7vX0.net
うちの小学校では10年以上前に持久走やめたよ

79 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:52:22.51 ID:5YObc4UD0.net
俺も早産だったから超未熟児で大変だったらしいわ

80 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:52:32.27 ID:e+/g5Srr0.net
知り合いで早産で早生まれになった子どもいるけど大変そう
1年以上遅れてるわけだし保育園でも体格が明らかに小さい

81 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:53:37.38 ID:+Fts86x1O.net
>>59
専門家の間では日本でも外国でも昔から指摘されている。
やっと問題になったのは少子化とか個人に手間をかける
教育とかに変わったからなんじゃないか。

82 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:53:59.80 ID:JMk+rKwk0.net
12月下旬生まれも入れろや
差別だ

83 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:55:17.62 ID:JMk+rKwk0.net
>>66
スクールカーストは男も女も皆四月から七月生まれだったわ
秋冬生まれは蚊帳の外

84 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:55:18.52 ID:pNthjdqU0.net
クソ文科省は


中学高校の部活動を全面禁止しろ


学校を勉強する場に戻せ

85 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:55:20.16 ID:/baNChIJ0.net
子供時代の1年と、大人になってからの1年は段違いだからなぁ
長さが全然違うし大人はこの差に気が付かない

86 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:55:40.04 ID:KZ/cTLtR0.net
>>75
早生まれはの方が低いって統計出てるぞ
小学校受験でも早生まれは少ないしな

87 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:57:03.61 ID:JMk+rKwk0.net
12月生まれなんだけどマジで嫌だ
クリスマスの雰囲気に飲まれるから
自分の誕生日を味わえない
早生まれに入れて貰えない
カレンダーの柄も気合い入ってない可愛くない柄ばかり泣

88 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:57:44.65 ID:vhxcQ05L0.net
俺も三月だからわかる
特に小学生の低学年の時は最悪
中学に入ればなんとか、高校ならまー気にならない

89 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:58:10.19 ID:c/88v/Bq0.net
つーか陸上競技なんて才能が9割9分の世界になっちゃったんだから
あんま意味ないでしょ

陸連の養分になる子を減らすなっていう役人の発想にしか見えん

90 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 06:58:15.14 ID:JMk+rKwk0.net
師走になんか産んだうちの親は馬鹿だと思う

91 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:02:27.18 ID:+Fts86x1O.net
>>86
その統計は何才までを対象にしてるの?
後になるほど早生まれが有利な気はするけど。

92 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:05:22.20 ID:RMKvV2VK0.net
>>91
結局早生まれは就職まで前年生まれと同じ学年で競い合うんだから早期教育とかそんな概念意味なくね?

93 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:06:14.58 ID:I4pQEDXd0.net
>>91
いつも気がする気がするで自分では何も調べないタイプ?

94 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:07:48.83 ID:S4XlSE610.net
早生まれ談義になってるけど、自分の生徒に勝たせる事ばかり考えて児童の育成が出来てない指導者が問題って話じゃないの。

95 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:07:51.18 ID:eVAU4Op5O.net
生まれた日にちは変えられるでしょ
渡鬼で12/27に生まれたけど親がめでたいからって元旦生まれにしたって言ってた

96 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:09:06.02 ID:NWw7Y2wJ0.net
>>20
4月1日生まれで1年から活躍した桑田って
マジでバケモノだよな

97 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:10:35.36 ID:yrwfxXAz0.net
陸上競技に早生まれ関係なくない?
小柄で身体が軽いのと幼さゆえの無鉄砲さで
早生まれでもすばしっこい子はかなりいるぞ
活発な兄姉とか年上の遊び相手がいるかいないかのほうが影響するような

98 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:11:50.61 ID:VQsLIhJz0.net
>>94
同世代の中で抜けてないと上に行けないんだよ馬鹿

99 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:12:46.70 ID:2zzK/bmJ0.net
>>97
君の思い込みと統計のどちらが信用できると思うの?

100 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:13:37.70 ID:nBL3A/+90.net
4/1生まれのせいで運動も勉強も全くついていけなかったわ
一部の特殊な人を除いて同じ歳だからと一緒くたにするのは間違い

生まれ月毎にクラス分けしたり学校そのものを廃止する方が良い

101 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:13:54.16 ID:7RXDTp4A0.net
>>99
思い込みと言う名の統計なんだよ
結構正確よ

102 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:14:09.52 ID:Tpwd2Gee0.net
三年生ぐらいで均等になるやろ

103 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:14:10.68 ID:1XDeQlpM0.net
>>14
負けたら私ぬこと。

人生勝ち続けないやつはみんな終了。

104 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:14:23.75 ID:ROUS9cRk0.net
確かに小学生や幼稚園の早生まれって1年年下だと思っても良いくらいだなw

105 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:14:32.64 ID:+Fts86x1O.net
>>93
そういうわけではないがこんな朝からこんな話題でググってられないし。

自分の子供なら学力と運動のバランスを考えて9月〜1月が
理想かなあって気がしてるんで。統計とかの科学的根拠はないよ。

106 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:14:57.72 ID:JMk+rKwk0.net
四月五月に生まれるように作成しない親が悪い

107 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:15:11.15 ID:qRWm4GFw0.net
まあ成績が良くない理由を早生まれに求めた時点でそいつはそこまでってだけなんだけどな
この程度で甘えるなよ

108 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:15:56.76 ID:1XDeQlpM0.net
>>106
狙いすぎて4月1日w

109 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:17:25.76 ID:I/Yf4l6I0.net
運動会の徒競走とかは
生まれ月を考慮したグループ分けにすべきだよね

特に小学校年代のスポーツでは
区分を変えた大会を積極的に実施したら良い。9月とか12月とかで区分した年代別大会を1年に一回は実施したら良い

110 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:17:55.39 ID:I/Yf4l6I0.net
>>107

こういう思考できない馬鹿は
ネットすんな

111 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:18:04.55 ID:aDLcd2Vu0.net
まわりの早生まれの子、みんな運動神経がいいんだけど、どちらかといえば体格差じゃないのかね?
親の遺伝とか

112 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:18:17.85 ID:CoyUIkVb0.net
こればっかりはどうしようもない
運が悪い幼年期の試練と割り切るか、両親の計画的なセックスに期待するしかあるまい

113 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:19:15.96 ID:nBL3A/+90.net
4/1生まれだと色々と不都合が出るから4/2生まれにしますか?
と産んだ時に訊かれたが拒否したと後から聞かされた

まあ父母ともにガイジだから仕方ないがホント人生狂ったね

114 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:19:36.55 ID:1XDeQlpM0.net
>>109
普通は身長順でね?

どうせなら生まれ月×身長×体重×性別にランク分け。
1人で走ってろってかw

115 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:21:41.71 ID:BHVRWmGg0.net
早生まれは知恵遅れが
多いと聞いた...

116 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:22:57.69 ID:I/Yf4l6I0.net
>>111

1年で5-10cm身長が伸びる事実を忘れるな

117 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:23:28.40 ID:ZjEP5E+A0.net
3月生まれで運動は苦手だったからわかる

118 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:23:43.76 ID:7Y/TjDdr0.net
>>115
頭の方はあんまり関係ない印象だったけどな
4月5月生まれで周囲より体力に優れているやつは多かったがバカはバカだった

119 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:24:31.60 ID:aDLcd2Vu0.net
>>116
ついでに言ったら頭もいい子ばかりなんだよね
環境とかも関係あるんじゃないかと思う

120 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:24:36.18 ID:cYYbgHEe0.net
ここまで、安西先生なし

121 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:24:42.73 ID:Jw/0GGKE0.net
>>102
女は6年まで差が続く

122 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:25:37.10 ID:xZhwnjCP0.net
佐々木主浩は、早生れにも関わらず、幼少期から巨大な体躯に恵まれていた。

ちなみに、昔は、早生れの子はわざと一学年下に編入されるように出生届を遅らせて提出することもあったという。

123 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:25:49.02 ID:efbAtdRu0.net
確かに10代前半までの1年の差は大きいな

124 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:26:02.53 ID:pynJHp9t0.net
>>119
別の要素を混ぜるなよ馬鹿

125 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:27:33.53 ID:I/Yf4l6I0.net
>>118
集団で行うものほど差がついちゃう
下手すると早い段階で補欠にされて、そのまま放置になる

学問も早期教育や早期選抜が進むほど、悪影響が顕著になる

中学受験が盛んな首都圏とかは
危機的状況だと思う

126 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:27:40.82 ID:aLUb79200.net
陸上に限らず、野球やサッカーもプロ選手は極端に4月から7月に誕生月が偏っているそうだ。

127 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:28:54.31 ID:7Y/TjDdr0.net
確かに影響はあるが
後々陸上選手になるような体力エリートは
多少の時間差など関係なく小学校の徒競走ぐらいならぶっちぎりだろ

128 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:29:27.14 ID:zYsjO58L0.net
早生まれ ってのはおかしい
遅めに生まれたんだから、遅生まれだろう
最初にこの言い方した奴はクソ

129 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:30:17.95 ID:xZhwnjCP0.net
男児の場合は、第二次性徴が16歳くらいで来る子もいるし、就学年齢を1歳遅らせてちょうどいいという説を唱える
学者もいる。
確かに、第二次性徴が来てない子に来てること同じことをやらせるのは無茶だ。

130 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:31:22.77 ID:7Y/TjDdr0.net
>>126
それホントなのかね?
プロまで行くような奴のほとんどが
上級生を押しのけてエースだったとか4番だったとかって奴ばかりだろ

131 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:31:38.35 ID:TPNQ6C3V0.net
サッカーだとカズ・中田・松田が早生まれ

132 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:32:12.78 ID:NbJfCdDT0.net
むしろ早生まれで身体の大きい子は闘争心が欠けておとなしい子が多く、競技に向かない場合が多い
こっちを何とかすべきだと私は思う

133 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:32:39.62 ID:QGhu/D5z0.net
>>13
4月生まれなら1位だったかもと考えたことはないかね

134 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:33:24.80 ID:c/88v/Bq0.net
>>99
別に陸連が嘘ついても問題なしだしw
元データにちゃんと一般人がアクセスできて初めて信用されるもの

つーか子供の頃に足が遅くて五輪選手クラスになった奴はいない
3〜5歳で才能は基本固定されます
女子は第2次性徴後の骨盤の形で決定

努力なんてほぼ無駄な世界なんだから

135 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:35:37.14 ID:wC8xrJRQ0.net
俺は3月24日生まれでも、普通に東大医学部のに、
受かったから、
皆様、住みません世界に住んでてスミマケン^_^

136 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:35:44.66 ID:YWrpkNKn0.net
>>18
知ってはいるが何で何だろう?
切りが悪いよね

137 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:36:28.19 ID:S4XlSE610.net
>>98
成果が出るのは高校生ごろからなんだから、お前のような考え方を子供相手の指導者は改めて芽をつむなって指針なんだろ

138 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:38:38.44 ID:+Fts86x1O.net
>ことしからは、「早生まれ」の選手は1つ下の学年の4月から12月生まれの選手と同じ区分で出場しました。

しかしこれで対策になってんのか。12月生まれはどうなる。
本気でするなら1年を2つにわけて4〜9月生まれ、
10〜3月生まれに分けるべきだろう。

139 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:42:01.06 ID:ozMXIolP0.net
経験上そんな差を感じた事はない
個体差の方が大きいと思う

140 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:42:51.19 ID:KPXdYfRv0.net
早生まれで病弱気味だったから勉強も苦労したし、身体能力も全く駄目だったな。
でも、1年社会に出るのが早かった分だけ得したと思ってる。
スポーツ選手も職業とするなら、長く活躍出来ると思えばいい。

141 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:45:20.56 ID:ToiYSPID0.net
>>1
誕生月ごとにハンデつければいいんじゃね?

ex.50m走
4,5月生まれ→+0.3秒、6,7月生まれ→+0.2秒、8,9月生まれ→+0.1秒、10,11月生まれ→±0秒、12,1月生まれ→-0.1秒、2,3月生まれ→-0.2秒

142 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:47:20.37 ID:BHVRWmGg0.net
確かにあるね、
俺は2月の初旬生まれで
足が遅くて小学校の徒競走が
嫌で1年〜から3年生までは駄々をこねて参加しなかった記憶が
あるww

143 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:48:38.02 ID:5GiTgNxr0.net
は?どこで線引くのよ??

144 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:48:39.54 ID:1mVCD9c10.net
>>41
満年齢は誕生日の前日の24時に加算される。
だから4月1日生まれなら3月31日に加算。
公式な文書だと、「18歳から」ではなくて、「18歳に属する誕生日から」とか書いてある。

145 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:50:21.64 ID:i7LfzTSy0.net
最年少記録なら早生まれの方が有利だろ
こっちも手当てしろよ

146 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:51:35.15 ID:ozMXIolP0.net
>>142
そんな奴は一つ下の学年相手でも勝負にならないだろ
小学低学年でも速い奴は三学年くらい上と勝負できるんだから

147 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:52:50.73 ID:RB/E4bV80.net
>>130

プロ野球選手を生まれつき別に区分けすると、4-6月生まれは1-3月生まれの2倍いる。月別出生数はほぼ一緒だぞ

明確すぎる差だな

148 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:54:21.72 ID:e+/g5Srr0.net
>>130
野球もJリーグも早生まれはかなり少ないからな

149 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:54:45.21 ID:c59Dgmcf0.net
バイクや車て早死にするのは遅生まれ
デメリットだけとは限らん

150 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:56:28.72 ID:Ywklmt8s0.net
思春期までは1年のズレはあるだろけど
どこかで区切らないとダメだしな

151 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:57:08.93 ID:APdAQV+x0.net
>背景には日本陸連の危機感

危機感覚えなきゃ何もしないのかコイツ等
動くの50年おせーよ

152 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:57:12.46 ID:YPVbIQSL0.net
>>15
例外があるのなら一般論が当てにならないのでは?

153 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:57:20.56 ID:hyKhfmsN0.net
>これまでの大会では中学生が学年ごとに出場してきましたが、ことしからは、「早生まれ」の選手は1つ下の学年の4月から12月生まれの選手と同じ区分で出場しました。
これ単に1〜3月生まれの選手が有利になって10月〜12月生まれの選手が辞めちゃうんじゃないの?

154 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:57:46.82 ID:1ueeEyO60.net
どっからが早生まれでどこまでが遅生まれなの

155 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:57:49.45 ID:p4l1zNB20.net
意識高い系の親がわざと4月から5月に子供産んでるからってのもあるのでは?
早生まれで子供産む親の家庭よりしっかりしてるんじゃないの

156 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:57:53.20 ID:3JNXQ00E0.net
陸連必死だな。

はやく全国の無駄に客席のある陸上競技場を、身の丈にあったwものにしないと。

157 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:58:05.40 ID:ECPOkYYV0.net
>>132
そういや、のんびり穏やかな奴ってむしろデカい奴の印象。
俺含め、いかにもチビって奴は男女問わず気性が激しい。チワワみたいに吠える。
んで、とにかく頭脳というか謀略型。

158 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:58:11.11 ID:vBdMR7yW0.net
もうあきらめた後なんですが?

159 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 07:59:17.47 ID:eUwpE1Z40.net
身体の大きさには差がなかった。
というより、小学校高学年で他よりデカかった。
ホントか?この調査の元になったデータって。

160 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:01:12.63 ID:/8cbPHde0.net
早生まれは親が悪いな
よほどの天才じゃなきゃ世に出られない
桑田レベルのな

161 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:02:31.71 ID:y6g6jqlk0.net
>>159
「俺は」とかじゃなく、統計の話。
感覚や経験で言うならせめて「俺の学年でデカい奴はほとんど早生まれ」ぐらいじゃないと。

162 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:03:02.74 ID:ye/LOy2z0.net
それより早生まれは子供手当て少なくなるのはちょっと損した気分

163 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:04:39.01 ID:LAcLV1dJ0.net
対策ねーじゃんか

3月30日生まれワイ、怒り

164 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:05:10.65 ID:/8cbPHde0.net
4月1日生まれが、戸籍上4月2日生まれになるだけで人生変わる

165 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:07:27.87 ID:ahIUnMH20.net
早生まれについて真剣に考えるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531697488/

166 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:07:59.36 ID:cGA/IpAZ0.net
>>16
俺も早生まれだけど、
中学まではいつも足が遅くて5人中4、5番目だったのに、高校の50メートル走で真ん中より少し速かった時は自分にビビったw
運動部でも運動してもないのに

167 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:08:49.01 ID:tDy9OoTq0.net
4〜6月 ベリーイージーモード
7〜8月 イージーモード
9〜12月 ノーマルモード
1〜2月 ハードモード
3月 ナイトメアモード

168 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:09:48.89 ID:NIcYHx8j0.net
旦那が3月29日生まれだけど、届け出すときにちょっと誕生日遅らせますか?みたいな確認されたらしい

169 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:10:26.74 ID:csXpul9d0.net
下の学年に入るの選択できるようにすりゃいいだけじゃないの?

170 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:10:37.18 ID:+92d4/RR0.net
>>1
>このうち小学生の全国大会では、1月から3月生まれの選手の割合が1割に満たないのに対し、4月から6月生まれの選手が4割以上を占めたということです。

これだけ差があると個人差じゃ説明つかないね。

171 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:12:01.82 ID:0OrM1tqu0.net
3月末生まれ
3ヶ月年下の幼なじみは学校対抗運動会の選抜リレーメンバー。
俺はギリギリ選抜の補欠。
「幼なじみより俺の方が速いのになぁ、ルールって理不尽だなぁ」って思ってた。

172 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:12:12.16 ID:xEN4/0Jv0.net
子供のこと考えるなら6月出産予定で仕込めばええんやな

173 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:12:26.11 ID:i9oRhPkc0.net
人生諦めが肝心だ
後生大事に夢を追い求めるより見切り千両
株や為替もそれが秘訣

174 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:13:20.49 ID:XAySCDXP0.net
大人や周囲が諦めさせないというより、本人の問題では?
陸上の世界でトップに立つような人はコーチや周囲から、素質が無いと言われようが
諦めなかった人達だ。
まあ、日本人は形から入るから、すぐに身長が足りないとか、運動神経が無いとか上から言うのも良くないが。
だが、それで諦める子はやっぱりトップには元々行く根性が無いんだよ。

175 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:13:38.95 ID:WxPRB10x0.net
>>1
精神論でごまかそうってことですな。
「どうしようもないからあきらめろ」といってあげた方がいいと思うんですけどね。

176 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:13:55.09 ID:ye/LOy2z0.net
アイドルは早生まれが多いと聞いたけどそうなのか?
妹的な要素が受けるのか?

177 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:13:58.87 ID:KtzRSgq70.net
早生まれは幼少期に成功体験を積みにくいので人生一歩引いてる感じの奴が多いt

178 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:14:37.96 ID:liaBHxf70.net
>>16わかる
俺は3月下旬生まれ
高3でようやくリレーの選手に選ばれたときは嬉しかったなー
うちの子どもも3月生まれだし長い目で見てあげなきゃ

179 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:15:30.53 ID:Ywklmt8s0.net
体格も頭の回転も幼少であればあるほど差があるから
社会性の獲得が違ってくるやろな

180 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:16:07.56 ID:+Fts86x1O.net
陸連ではなく文部科学省が取り組むべき問題だな。
学年を4月入学と10月入学にわけてもいいくらい。

181 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:17:59.75 ID:eJj8rTwI0.net
早生まれは発育面で不利だよね
単純に発育が夏生まれよりも遅いだけなのに発達障害のラベルが貼られてしまうっていうのアメリカの調査結果ででていたよね
ラベルはるだけじゃなくてアメリカはバンバン投薬するからやばさ倍
多分>>43と同じ論文みているんだろうけれど

182 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:20:06.17 ID:Ht1kaFWm0.net
大きくしたいなら母体にぎりぎりまで置くことだよ
出てから取り返すのは遅いんだよ

183 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:21:04.70 ID:8YNAj08S0.net
中生まれだが晩稲で中3以降に身長も運動も勉強もガンガン伸びたわ
チビなのにおっとりのんびり屋は珍しいとよく言われていた
ずっとチビは生まれて死ぬまでずっとカリカリしてるよな

184 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:21:48.12 ID:34Cku9fX0.net
>>7
下の学年に入れたら下の子が可哀そうになるわけだが

185 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:22:34.73 ID:/8cbPHde0.net
実際生まれた日と戸籍上の生まれた日が違う人と言えば

カンニング竹山 1971年4月2日(戸籍上)
松田優作1949年9月21日生まれ 1950年9月21日生(戸籍上)

186 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:23:12.38 ID:IgfRnjxp0.net
千原ジュニアみたいな感じかな
才能あるけど早生まれで学校で鈍臭かったやつ

187 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:23:54.95 ID:eJj8rTwI0.net
>>125
まだまだ早生まれの影響の大きい4年くらいの成績で
塾で受けられる授業が違ってしまってとりかえせないからね
1月生まれを育てているが、学校の授業は問題ないが塾のスピードだと理解が2、3カ月くらいあとに追いついてくる
これはでかいと思うわ

188 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:25:09.53 ID:34Cku9fX0.net
遅く生まれたのに早生まれとかいうのやめろ

189 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:25:32.70 ID:eJj8rTwI0.net
ちょっと気になるんだが、ドイツなんかの小学校卒業あたりの成績で大学進学できるか決まってしまう社会だと、
早生まれの弊害ってもっと大きいんじゃないかな

190 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:26:54.51 ID:34Cku9fX0.net
桑田真澄は4月1日生まれ

191 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:26:59.81 ID:/8cbPHde0.net
韓国人なんか受験戦争で有利になるために学年ずらす奴大杉w

192 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:27:01.85 ID:YkmA0eUs0.net
陸上に関係なく父母ともに
DQNで無計画に中出しSEXしているのが悪いんだよ
昭和か?
生まれてくる子供のことを少しは考えろよ

193 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:27:02.32 ID:IHCQ1IDP0.net
3月生まれで中一までは背の順で一番前か二番だったけど
中三では真ん中より後ろになった

毎月後ろの奴と保健室に行って身長測ってたわ

194 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:28:10.90 ID:lkKjM2kq0.net
>>1
3月生まれで全日中出てた俺はまぁまぁ頑張ったんだな

195 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:28:18.57 ID:c6W5dGCm0.net
3月生まれの4年がいるけど
中学受験塾でやっと上のクラスに上がった
上のクラスは明らかに4ー8月生まれの体格のでかい子が多い
専業主婦の全力サポートがないと
早生まれで中学受験成功は厳しいね

196 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:30:16.06 ID:B9pmbfOu0.net
>>190
あれだけ成功してるのに陰のある感じがいかにも早生まれっぽい。清原とか中田翔とかは絶対早生まれじゃないとすぐ分かる。

197 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:30:19.41 ID:8YNAj08S0.net
保育園 こだわりが異常に強くサラダの具を食えず不登園中退
幼稚園 近所の本屋の本を読み尽くす神童
低学年 天才
高学年 だんだん人並みに並び順前から2番め
中学校 どチビ凡人→メリメリ成長高校受験時にスーパー化
高校 天才奪還スポーツも個人で高総体出場モテモテ学園
大学 無塾で東大はちょっと届かなかった

198 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:31:19.88 ID:8YNAj08S0.net
まぁ真面目で努力もしたつもりだったが
よくよく振り返ってみると肉体的な成長の後押しがないと無理だったんだろうな

199 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:31:44.11 ID:YkmA0eUs0.net
梅雨明け中出し解禁だ
せめて大卒だけでもいいから覚えとけ
義務教育で教えてもいいぐらいなんだから

日本国の文化水準を考慮すると早生まれだと出生数は半減する
という状態になっていてもおかしくないのに
2020年近くになっても前世紀とほとんど変わっていない
この国では本当にDQNしか子供を作っていないという証明だ

200 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:31:44.20 ID:hSfl8LuE0.net
>>174
継続できるかどうか、負けが込んでも折れずに維持できるか、大切ですよね。
才能や素質のある子なんて小さい頃は山ほどいるけど、最後まで続けられた奴が
一番なんだよな。陸上みたいに記録を争う競技は、
さらに特殊な才能がひつようなんだろうけど。

201 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:31:55.42 ID:/8cbPHde0.net
うちは俺も弟も5月生まれ
完全な計画出産
5月生まれはよく育つw

202 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:32:09.95 ID:qcniEp2f0.net
これは地味に大きい問題だ
逆に4月生まれでチビで無能なやつは間違いなく発達障害者だと思う

203 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:32:54.97 ID:34Cku9fX0.net
三月末生まれを育て上げたけど
小学校低学年までは泣き虫で他の子より赤ちゃんぽかったが
高学年のころはしっかりしてリーダータイプになった
運動は最初から最後まで苦手だったが
これは親の遺伝だから仕方ない

今はクラス会で一番若いって喜んでる

204 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:34:43.32 ID:NiEePNDN0.net
>>152
例外が無いのなら、それはもう一般論ではなかろう

205 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:38:13.55 ID:8YNAj08S0.net
つーかなんじゃかんじゃ理由をつけて怠けるヤツが腐っていくだけの話だな
素直に努力できるヤツだけが伸びる余地がデカいっつーだけ

206 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:38:56.92 ID:HFoUqttN0.net
普通に考えたら4月から3月まで連続的なのに1月から3月までを早生まれとか言ってるのはなぜ
しかも年齢が若いんだから遅生まれだろ

207 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:40:07.99 ID:ewc6qEEr0.net
>>170

学校の体育の授業とか部活だと、そうなる傾向が強いだろうね。
だから、地元のスポーツクラブに通わせれば良い。
サッカーとか卓球とかいろいろあるし・・
そこで自信がつけば、スポーツを続けようとするだろうし・・

208 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:40:09.25 ID:34Cku9fX0.net
>>206
同じ年の四月以降の子より先に生まれてるから早生まれ
ややこしいよな

209 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:40:47.43 ID:q83gFDyU0.net
>>184
早生まれの人数のほうが少ないんだろ、多分。
少ない方に合わせればそんなに影響なさそうだけど

210 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:40:48.23 ID:q5ulK5OJ0.net
>>206
1981年生まれなのに1年早い1980年生まれのクラスに入れられるから。

211 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:41:51.23 ID:1Xtt2ahD0.net
確かに小学低学年の時3月生まれのオレはほとんどの同級生に体力面で勝てなかったな
それで自分は弱いと認識しちゃったわ

212 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:43:05.63 ID:c6W5dGCm0.net
3月生まれの子2人育ててるけど
中学受験塾通わせてると
4ー8月生まれで、成長が早かったというだけで
先取りして良い成績だった子は
4年後半から少しずつ成績落ちて行ってる
このカラクリに本人たちは気づいてないようだけどね

213 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:43:30.51 ID:34Cku9fX0.net
>>209
1月から12月までをひと学年にしたら
11月や12月生まれの子が発達が遅くて大変になるってこと
どこで区切ろうとその問題は出てくる

214 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:45:26.18 ID:XiqQl6Mg0.net
今更佳代

215 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:46:30.61 ID:bL4uhz6C0.net
早生まれはともかく4月2日生まれを一年遅らすのはやめろよ

216 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:47:41.85 ID:0fqRQyj+0.net
アホか無茶言うなw
俺も3月生まれで小学生の頃は一番背の高いクラスメートの腰くらいまでしか
身長が無かった。それで同じ条件で同じ事をして同じ結果を出せるわけがないんだよ
諦めるなとかいう精神論でなんとかなるレベルじゃねえ。精神壊れるだけだ

217 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:48:33.48 ID:nbJPNOH/0.net
>>213
クラス分けで4-9月生まれクラスと10-3月生まれクラスに分ければいいだけなんだよなぁ。最大でも半年差ならだいぶマシだろうし、すぐにでも出来る。

218 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:48:47.45 ID:4Wg3cxit0.net
>>19
小学校だと筆頭に出るよな
約一年はデカい

219 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:49:24.68 ID:lkKjM2kq0.net
俺頭もそこそこよかったから早生まれがこんな苦労があるなんて今知ったわw

220 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:49:46.18 ID:34Cku9fX0.net
>>217
なるほど!
と思ったが
ふたクラスできるほど人数いない学校も多いんだよなあ

221 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:51:41.59 ID:HFoUqttN0.net
入学が9月からだったら1月から8月が早生まれになるのかな

222 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:52:47.05 ID:YkmA0eUs0.net
>>221
外国だと確か1月−12月で揃えていたはず

223 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:53:20.05 ID:QHQkhEAP0.net
>>221
イギリスは9月入学だから8月生まれので出来が悪い。

224 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:54:15.23 ID:tP4GiYOz0.net
>>206
昔主流だった数え年だと毎年の元日に歳をとるから

225 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:55:09.22 ID:1FekdKjz0.net
一番悲惨なのは4月生まれの馬鹿

226 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:55:59.83 ID:tP4GiYOz0.net
女優さんには三月後半生まれの人が多いように思うけど、気のせいかな?

227 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:56:19.53 ID:KtGOhdEb0.net
>>225
でもそいつが1ヶ月早く生まれてたら更に悲惨だろうから一番ラッキーな部類じゃない?

228 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:58:47.11 ID:YkmA0eUs0.net
米国はニューヨーク州とペンシルバニア州を除いて日本式だな
逆にカナダはケベック州のみが日本式
イギリスも日本式
ドイツ、ルクセンブルク、スペイン、フィンランド、デンマークあとロシアも日本式だから
外国だと違うとは言えないか

>>223
イギリスだけでなく世界的には9月はじまりが常識だぞ

229 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 08:59:36.60 ID:U0M046W00.net
成長期は伸びるからなあ
数ヶ月の差は大きいかも知れない
つか、もう、生年月ごとに区分しろよ
良い対処をしましたみたいな論調だが、早生まれ対応の区分が新しい不利を生んでるじゃねーかよ
今度は一学年下の人達が数ヶ月遅く生まれているんだが?馬鹿なのか?

230 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:00:24.84 ID:rd7s43L80.net
早生まれだけど特に問題を感じた事はないがなぁ

231 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:00:31.40 ID:kYtFYgaJ0.net
早生まれは人生では損だな、一番重要なのが
小学高学年 中学、高校 そのころはまだ1年の差はある
運動より学力だな、フランス見たいに学力で学年をやれば良いのに

232 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:01:41.07 ID:8YNAj08S0.net
>>229
誤差っつーのは無視できるほど小さくなれば実用上は問題ねえんだよ
おまえかなり勉強できなかったクチだろ

233 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:03:17.22 ID:XJeIP4Ll0.net
桑田も野球やめてた可能性もあったんだよな
たまたまコーチが見てくれてて抜擢されたけど

234 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:04:04.54 ID:GEBtDgvV0.net
そもそも学年制度がおかしいんだっての
変に区切って優劣つけるのは滑稽だよ

235 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:04:06.22 ID:YKQrPyW30.net
あー俺も低学年のころ苦労したなあ
ミソッカスが嫌でチビのころ運動嫌いだと、動きの器用さにかけるんだよな
筋力は後からどうにでもなるけどさ

236 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:05:08.58 ID:il9eStrD0.net
これをし出すと延々と区切らないといけなくなる
半年区切り、季節区切り、どこまで区切れば良いのやらww
全ての競技をボクシングみたいに細かく区切るかーって話やねww
ひとつ下と一緒にやるのだから逆に有利になるのは当然だ
その集団の中では自分が一番有利に位置するのだから

こうなると次のそんな役回りは12月生まれだね!

237 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:05:59.40 ID:tKpREITa0.net
>>152
例外が説得力を持てるなら

238 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:06:00.29 ID:XJeIP4Ll0.net
成長期に他人を見下せるような成功体験を得られるかどうかだからな将来って

239 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:06:18.54 ID:hKxQrLDd0.net
早生まれより第二次成長が遅い子の方に注意したほうがいいよ
小学校高学年で成長早い子に一気に置いてかれるから

240 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:06:20.07 ID:CDOs2/ut0.net
早生まれの方が得やろ

241 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:07:01.69 ID:xIKM3vUe0.net
3月生まれで小柄だったけど知り合い家族と夕方にたっぷり散歩する習慣あったからか6年間徒競走一位だったべ

242 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:07:14.90 ID:AkrX78lL0.net
凄い昔だけど
ラサール石井がプロ野球選手年鑑を見て、選手の6割が4月〜6月生まれと言ってた。

243 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:08:04.90 ID:8YNAj08S0.net
>>239
そのタイミングで腐らないのが重要ということだな
この教訓が示すものは
区切りの粒度はあくまで形式の問題

244 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:08:08.46 ID:DsQWecQ70.net
>>242
サッカーも

245 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:08:34.70 ID:lkKjM2kq0.net
>>242
へー
さっきググったら2014のサッカーwcの日本代表は23人中10人が早生まれだった
サッカーって飛び級とか普通にあるからかな?

246 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:09:13.66 ID:U0M046W00.net
>>232
お前かなり頭悪いな
今度は一学年上の早生まれと一緒になった一学年下の10月〜12月生まれが
今までの早生まれと同じ立場になって不利になってるだろと言ってるんだけど?
馬鹿なの?

247 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:09:30.14 ID:8YNAj08S0.net
同じニュースからでも学び取るものが違うよな
俺とおまえらでは

248 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:09:35.93 ID:il9eStrD0.net
>>245
一年だけでは何でもありやろ
数十年分の統計を取って分析してくれ

249 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:10:19.79 ID:zoEpiy/T0.net
チーム競技ならレギュラーになれるかどうかで差がつくけど、個人競技の陸上でも結構差あるのか

250 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:10:23.02 ID:AkrX78lL0.net
>>212
公立中学に通わすことが大事。
あれほど、人生において面白い場所は無い。
ただ、今はそういう時代では無いだろが・・・・・

251 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:11:01.73 ID:lkKjM2kq0.net
>>248
自分でやってくれw
スポーツ選手早生まれでググったら最初の方に出て来ただけだから

252 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:12:34.21 ID:KtGOhdEb0.net
>>236
まぁ分けるとしてもこんくらいが限界だろな

筑波大附属小学校入試
Aグループ…4月2日〜7月生まれ
Bグループ…8月〜11月生まれ
Cグループ…12月〜翌年4月1日生まれ
http://www.mitsumeru21.co.jp/school/info/058tsukuba.html

253 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:13:22.39 ID:YkmA0eUs0.net
8月9月10月生まれが2%ほど多くて
1月2月3月4月生まれが2%少ないって感じだな

計画的に子作りしているの夫婦はたった2%ってことだが
4月生まれも少なくなるってのが面白い。危険は冒さないんだな
反動として5月生まれが多くなってもよさそうなのにほぼ平均値なのが謎

254 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:13:58.36 ID:KtGOhdEb0.net
>>245
サンプルをJリーガーまで広げると4ー6月生まれが圧倒的に多い。

255 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:14:10.06 ID:yREdBIDV0.net
小学生低学年の時は4月5月生まれが短距離上位が多かった記憶
小三時に八月生まれで学年二位だったおれすげーわw

256 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:14:45.74 ID:tP4GiYOz0.net
>>253
ジューンブライドの影響が大きそう

257 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:14:46.06 ID:7vPPypvF0.net
レギュレーションを生後○カ月の分け方にしたらええやん

258 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:14:50.32 ID:KUyZI+Kj0.net
どこで切ったって同じでしょ?
早生まれだけど
幼稚園小学校と足速かったわよ
ただこの年になって同級生が早生まれの人から死んでくのには
ちょっとゾッとはしてる

259 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:16:52.70 ID:tP4GiYOz0.net
いや関係ねーな
勘違いしてた

260 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:17:04.23 ID:2LEHcA8y0.net
>>258
女って統計的な思考が本当に苦手だよな
すぐに「自分は-」とか「知り合いは-」とかのレベルに落とし込む

261 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:17:47.24 ID:8YNAj08S0.net
特に親友でもなかったクラスメイトが早生まれだったかどうかなんてよく網羅して覚えてるよねおまえら

262 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:18:13.37 ID:tP4GiYOz0.net
むしろクリスマスとお正月か

263 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:18:14.05 ID:KUyZI+Kj0.net
>>260
あらごめんなさいね
狭い世界で生きてるもんだから

264 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:18:41.91 ID:GgAGey200.net
まあそういや
なんで四月で切ってんだろな

265 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:20:54.68 ID:AkrX78lL0.net
「巨乳が理由でスポーツを諦める!」
こちらの問題も取り組むべき!

266 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:21:01.64 ID:p4l1zNB20.net
>>245
サッカーは自分よりフィジカルが強い集団の中で育つと
ボールタッチがうまくなるからかなあ

267 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:21:27.58 ID:YkmA0eUs0.net
>>264
そんなの4月が学年始まりだからに決まってんだろ
アホか
日本だけじゃねーぞ>>228

268 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:21:38.85 ID:pfuSUSFb0.net
桑田という化け物

269 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:22:06.66 ID:pfuSUSFb0.net
>>30
スポーツテストって50mじゃね?

270 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:23:25.64 ID:IHCQ1IDP0.net
>>212
3月生まれだけど身長は中一から中三で伸びたけど成績は下がりっぱなしだったわ

サボったからだけど

271 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:25:31.07 ID:YkmA0eUs0.net
>>270
成功体験が少ないと無気力になっていくんだよ
スタートダッシュで躓くと後々に響くわけ
なぜ早生まれが好ましくないか理解していない奴が多いよね

272 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:25:42.54 ID:qnQZl31W0.net
スポーツなんかどうでもよくね?
スポーツで食ってく奴なんて、クラスに1人もいないだろう。

273 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:26:08.47 ID:AkrX78lL0.net
野球やサッカーなどは所属したチームの問題。
学力は親の財力。
一方、走ることは生まれが大事。

274 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:26:08.40 ID:pfuSUSFb0.net
>>41
あれは学校教育法を作ったヤツが年齢計算に関する法を知らなかったという失態だと思うわ

275 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:27:59.68 ID:9XQ92A1t0.net
スポーツて教育になってるとも思えん。
ただの利権だろ。ホモジジイの趣味とか。
俺は生まれつき足が速い方だが、だからなんだという話で、かけっこなんぞから何も学んでない。

276 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:29:18.28 ID:Hy0z+dYc0.net
>>10
頭悪すぎw
勉強しないとこんな思考になっちゃうんだな

277 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:29:18.31 ID:D3MaUsaJ0.net
うお座生まれ。
確かに学校では年下扱いされたな。

278 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:29:25.73 ID:2xQ46wIB0.net
>>10
大学くらいまで続けられるなら
それでいいけど、大体のスポーツは
中学〜高校の早い段階で振り分けられる
成長の遅い早生まれはダメなレッテルを張られて
駆逐される

279 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:30:52.75 ID:eq3HMGpP0.net
なんで区切りが4月1日なの?

280 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:31:25.99 ID:YkmA0eUs0.net
反論している連中はDQN夫婦と何ら変わらないんだから
猿みたいに好き勝手SEXすればいいんだよ
大卒だって大学受験後はろくに勉強しなかった奴らばかりだしな

281 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:34:48.87 ID:+Fts86x1O.net
早すぎても遅すぎてもいくない。ここで9月10月生まれ最強説。
なお8月は誕生日が夏休みということで微妙。

282 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:35:40.30 ID:pfuSUSFb0.net
>>279
年齢計算は誕生日の前日の終わりで年をとるという規定になっており、前日の終わりというのは前日に含まれるという解釈になっているので4/1生まれの人は3/31に年をとる
一方、就学は6歳になった次の年度に小学校に入学するという規定になっているため、4/1生まれの人は早生まれに含まれることになる
年齢計算に関する法律の方が先に作られているので学校教育法を作ったヤツがバカだったんだと思っている

283 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:38:09.16 ID:vBdMR7yW0.net
終わらない虐めが続いた小学生の頃、
周囲の7、8割りは4から7月までの人達
早生まれに対応されないどころか、保護者や教師をまきこんだ虐めにあった

284 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:38:43.55 ID:YpLwBu2C0.net
>>273
学力は早生まれは損なんだよ
トップ進学校は5月生まればかり
特に早生まれの子は周囲がいかに気を配れるかが重要で、
うまくいけば英才教育の成功例になる

285 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:40:17.00 ID:2LEHcA8y0.net
>>283
いじめられっ子の割合も絶対早生まれに偏ってるよなぁ。

286 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:40:17.26 ID:kgBvIXjw0.net
生まれのの不運ってあるよな
1月末生まれだけど免許書き換えとか本来は一か月前から出来るはずなのに年末年始休みで不可。二週間は損してる。んで、年明けに死ぬほど混雑した環境でやる羽目になる。

287 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:41:32.66 ID:6O0M0wkS0.net
>>136
誕生日の前日に歳を取るからじゃない?

288 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:41:44.01 ID:12H/OPIe0.net
>>6
何で俺とばっちり

289 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:42:20.90 ID:kYtFYgaJ0.net
運動で食えるようになる人は非常に少数だから
問題は運動より学力だな、1年近い差で受験を迎えるから
中学受験では圧倒的な不利だし、高校でもまだ完全に差が詰まらない
高校浪人して上位校もありだろう、大学まで行けば、浪人はどうでもいいが
大体偏差値は決まってしまっている

290 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:42:37.51 ID:vBdMR7yW0.net
学力に関しては追いつくまで高3までかかる
その後も4から7月生まれとは合わないから1つ下の学年と交友することに
スポーツに関しては29才くらいにようやく追いつく
もちろんスポーツを早いうちから始めた人には敵わない

291 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:43:36.38 ID:eJj8rTwI0.net
>>250
公立中学校とか動物園だったわ

292 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:45:34.15 ID:ZMhob7Bp0.net
>>286
俺元旦生まれなんでわかるわw
2週間は短いよなあ

293 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:45:46.62 ID:/8cbPHde0.net
3月末に生まれて、4月2日生まれで届出すのが最強

294 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:47:10.80 ID:vBdMR7yW0.net
友人でさへ11月から3月生まれに偏るのに

295 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:48:12.53 ID:6O0M0wkS0.net
>>59
知能テストは早生まれには下駄はかせてたよね

296 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:48:24.90 ID:JQ3UIkw60.net
>>286
プロ野球とかシーズン中の誕生日の人は、
試合日や前後で「毎年」祝ってもらえるのに
それ以外だと一切無しの格差。
0と100ぐらいの差がある。
バースデーホームランだの何かやるだけでアナウンスされたり。

297 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:52:26.26 ID:2LEHcA8y0.net
>>59
これな。
この情報を浸透させるだけでも楽になる当事者いるのに、若いからお得よみたいな謎の励ましで終わる。

298 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:52:55.33 ID:n9Y4LWXV0.net
成長が早いと出来る子供なら
1〜2学年上の児童に勝つけどな。

299 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:53:52.04 ID:c6krSIQW0.net
早生まれの息子は学年一では無いけど、十指には入るから、一概に誕生日で区別するのはどうかと。
まあ、四月生まれの子が誕生したときには、まだ息子は仕込まれてなかったから

300 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:54:08.88 ID:c6krSIQW0.net
勉強は?

301 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:54:13.87 ID:AkrX78lL0.net
あの開成高校も都立高校に蹴られるほどの体たらく。
都立なんで当然、生徒の大半が公立中学出身。
あの慶応高校も高校募集メインの高校で生徒の多くが実は我々と同じ公立中学出身。
勉強なんて後から挽回できる。 

しかし、スポーツは無理だ。早生まれだと小学生のうちに諦めてしまう。

302 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:55:04.60 ID:GiFfw5ki0.net
>>298
それでも情緒面はなかなか追いつかないから、なるべく同月齢の子と一緒に育った方が健全。海外の飛び級でも学力だけで飛び級させるとクラスに馴染めないことが報告されてる。

303 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:55:13.37 ID:KGO6qfON0.net
うっざ
余計な負担を増やすなよ

304 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:55:35.61 ID:BuFkt3C/0.net
桑田なんか4月1日産まれで甲子園優勝してるじゃん
事実上中3が甲子園優勝投手になったようなもの
早生まれなど言い訳にならん

305 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:55:40.20 ID:8+SvZyoe0.net
俺も3月生まれだけど小学校とかひどかったからな
6年のとき50メートル走12秒とかだったから陸上嫌いだったわ
高校くらいでは本業以外の運動部相当の早さにまで追いついたけど

306 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:56:32.55 ID:S1lZiqAT0.net
>>304
桑田暗いじゃん。

307 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:57:41.69 ID:7eAXLpzj0.net
成功体験やして良い環境がないと最初から諦めてしまうわな
どうすりゃいいんだろう

308 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:57:46.98 ID:Ua7AJTjn0.net
内村航平の立場は?

309 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:58:00.64 ID:tMgyHIKR0.net
発育が遅いは失礼だろう
単に若いだけだ

310 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:58:16.81 ID:9MLzzO4n0.net
早生まれとそれ以外の子供って
幼少の頃は運動や知能の発達具合で差が出るのはわかるけど
何歳くらいからその差が目立たなくなるの?
小学校高学年になると、学力は生まれ月があんまり関係なくなるような気がする

311 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:59:36.12 ID:lrTM6ELp0.net
2月産まれの俺は不利なことを知っていたから息子の出産予定日が4月8日で大歓喜
3月30日に出てきたよorz

312 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 09:59:40.78 ID:09InTeiK0.net
愚息は12月生まれだけど幼稚園では早生まれグループに入れられてた。
1年の差どころか半年差でも絶対追いつけない。

313 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:00:39.45 ID:IHCQ1IDP0.net
>>271
結局大学受験で浪人した
といっても早生まれのせいではなく自分が遊びほうけたせい
ただ2週間遅く生まれてれば現役合格だったのにとは思ったw

314 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:01:05.03 ID:XFqnVyUS0.net
どっかでわけるしかないから仕方ないんじゃないの

315 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:02:46.47 ID:orZcThPN0.net
>>289
社会性も問題になりそう
周囲に任せて受動的で競争心の無い傾向だったりして
活動的でガッついてるほうが人生エンジョイしてる現実

316 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:03:00.40 ID:iD7c/Biq0.net
>>306
暗くてもいいだろ
大学時代にホモビに出るなどの愚行をしなければ問題ない

そんな奴この世にいるわけないけどな

317 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:03:14.16 ID:vBdMR7yW0.net
>>310
それは18才、その頃には同学年の人達との関係に挫折する

318 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:03:35.31 ID:tMgyHIKR0.net
>>307
学年じゃなくて年齢で区切った目標を置けばいいんじゃね
年齢評価なら早生まれは有利に働くんだし
そう考えると11/12月生まれのが詰んでね?

319 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:03:44.55 ID:wP2tIIaa0.net
>>299
サッカー選手だったか早生まれの選手は少ないみたいなグラフみたことある

320 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:04:58.43 ID:zVNkmoB80.net
小学校で隣の席の奴が1年近く先に生まれてる奴だったら学校生活楽しめるわけがないw

321 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:05:14.77 ID:UIv1jTV80.net
>>310
学力についてではないので適切な答えではないかもしれないけど、
お茶の水女子大の研究で、早生まれとそれ以外の運動能力の差は
男子は中二、女子は小五で差がなくなるという結果を見たことがある

322 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:05:44.04 ID:amfLSTMa0.net
>>1
> 「早生まれ」の子どもたちが、同学年の子より発育が遅い

はい!早生まれの子供には発達障害を誘引する恐れがある実証結果確認!!

323 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:06:12.78 ID:tMgyHIKR0.net
>>319
出場機会ガーって騒いでるあの状態になるし

324 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:07:03.26 ID:NG3sNbhV0.net
2月生まれのADHDの息子
幼稚園の時は辛かった
出来ないし騒ぐし迷惑かけまくり

325 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:07:26.27 ID:T3s2+I1/0.net
やっぱり一番の原因は貧困だったか、運動部は何かと金がかかるからな
民主党が正しかった

326 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:07:38.70 ID:tMgyHIKR0.net
>>321
二次性徴入る時点で一応肉体は仮設済だからかねえ

327 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:07:50.12 ID:orZcThPN0.net
>>314
少子化の時代だし学年をさらに細かく分けて落伍者を減らすという考えもある
でも出生数が少ない早生まれを生贄にして遅生まれの才能を伸ばしてるとも言えるし
どちらがいいのやら

328 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:08:43.01 ID:/8cbPHde0.net
部活に早生まれ枠が必要だな
スタメンの1割か2割が早生まれでw

329 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:09:01.89 ID:vBdMR7yW0.net
人格形成にも影響するし
終わらない虐めが続いたら勉強にも自信を無くす
周囲の反応を参考にした教師なんかの対応も、酷いものになるし
分相応がわからず毛並みが違う事に気がつく頃には20才過ぎる
下手に低学歴と混ざると18才くらいで
低学歴の人達がコンプレックスを持って虐めを始めてくる

330 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:10:56.46 ID:iHk2W64v0.net
データとして早生まれが不利ってのが出てるからこういう事やろうってなってんのに 数件の特例だしてそんな事無いとか言っちゃうバカってなんなんだろうね

331 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:11:28.08 ID:Th5z2YSh0.net
野球選手については以前から早生まれが少ないのことが統計的に示されてた。それこそ誕生月順に人数がきれいに並んでいる。
リトルリーグとかで子供の頃からレギュラーが選別されてレギュラーになれないやつは競技自体に出られないのだから不利な早生まれはどんどん少なくなる。成績悪くても競技に出られる陸上の方がまだまし。
そういう意味では桑田は子供の頃から特別な才能と努力をしていた例外

332 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:11:44.90 ID:0ViYI7L30.net
>>311
うちは1週間早く4/1に生まれ。
幼稚園から高校までエスカレーター予定。
追いかける人生も悪くないかもね。

333 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:13:10.74 ID:/8cbPHde0.net
>>330
せやな
日本人に馬鹿が増えた

334 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:14:13.52 ID:vBdMR7yW0.net
4月から8月生まれくらいの人達にはオタクとかネトウヨとバカにされ
そういう人達から迫害もされてきた
周囲の人を参考にすると、生まれ月で生じた差別は死ぬまで続く事になる

335 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:14:40.17 ID:/8cbPHde0.net
プロ野球選手に長男と早生まれが少なかったのは常識

336 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:16:38.73 ID:/8cbPHde0.net
桑田が1日ずれて4月2日生まれなら5期連続優勝してた

337 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:17:39.26 ID:4cDuBAd70.net
つまり子供産むなら早生まれにならないように調節しろと

338 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:17:41.98 ID:tMgyHIKR0.net
つか、他のスポーツ諦めた早生まれを確保しやすいんだから喜んだ方がよくね?って気がしてきた

339 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:18:11.35 ID:chwQ87Wg0.net
9月入学に切り替える話はどうなった? 移民も増えるし、国際化の観点からも急いでやれや

340 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:18:24.97 ID:owobzd7T0.net
>>68
数年前の大阪大学の研究だね
四月二日生まれ直前の若者の自殺率が高く、四月二日生まれで激減するのが露骨にグラフに出ている
これだけ露骨だとやはり早生まれには精神面のネガティブな影響が相当ある
成功体験が子どもの頃から少ないせいだろうな

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2015/20150908_1

341 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:18:33.94 ID:qA5XlNQZ0.net
>>321
それまでの落ちこぼれを防ごうって話だろ

342 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:19:42.77 ID:owobzd7T0.net
>>293
昔はそれが可能だったけど今は無理だろう

343 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:20:01.40 ID:hKxQrLDd0.net
>>321
自分の感覚だと男子も小学校低学年までなんだけどね
高学年になると早生まれ云々より第二次成長に入るのが早いか遅いかの差が大きい

344 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:20:50.69 ID:vBdMR7yW0.net
勉強もスポーツも早いうちからやめてしまった
高校4年生になってようやく高校3年生と互角なのに
諦めて練習をしなかったら試合経験が無かったら高校4年生になっても弱いまま
自信を失ったままの人生になると精神科や心療内科通いにもなる
周囲の人間の先入観と差別が一番の敵になる

345 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:21:24.90 ID:kz+BP+Xk0.net
>>7
でも大人からかわいいかわいい言われるのは早生まれだったろ
そういう意味では4月生まれなんかでかいし小賢しいと扱いが悪いw

346 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:22:13.98 ID:eJj8rTwI0.net
>>302
それで親戚の子鬱になっているわ…
能力だけでみると情緒が追いつかないんだよね

347 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:22:55.54 ID:YkmA0eUs0.net
>>345
完全にネタの領域だなw
本気で言っているのなら入院した方がいい

348 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:23:47.31 ID:/IhgsO/90.net
小学生の時野球やっていて、2〜3学年合同とかで練習していたけど、
足早い奴は普通に二学年上の奴より早かった。
遅い奴は二学年下の平均的な奴より遅かった。

まあ、そんなもんじゃね?

349 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:24:37.20 ID:owobzd7T0.net
>>331
野球は体格が相当影響するからかな

親もわが子が早生まれだと運動や勉強の遅れを心配して、
必要以上に激励したり尻をたたいたりして、それでも遅れをとると
露骨にがっかりしたりする
親のそういう態度もよくないね
特に自分が早生まれでない親+早生まれの子だとそうなりやすい

350 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:25:16.74 ID:YkmA0eUs0.net
分かったわ!
早生まれは子供本人だけでなく、その親にも精神的悪影響を及ぼす
このスレを読んでいて確信したわ
親が宗教にのめりこむ可能性もぐっと上がるだろう

早生まれは親子共々不幸にする

351 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:26:17.08 ID:lrTM6ELp0.net
>>332
誰かが上に書いてるけど勉強もスポーツも並み以下になってしまう
と自信がつかなくて良い方向にいきにくいんだよ
俺はあるスポーツが得意(最終県8位)だったからまだましだったけど、息子の得意なものを見つけれなかった
お子さんの伸ばせるところを見つけて導いてあげてください

352 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:26:22.81 ID:vBdMR7yW0.net
でも4月生まれから8月生まれとか高圧的なバカにしかなれないよなw
人は成長するもの変わっていくものという事が障害的に理解できない
彼らは人格が育たないから動物的なまま人生おえる

353 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:26:33.90 ID:XAcgvR6p0.net
やっとかよ。遅すぎるだろ

354 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:27:33.43 ID:YkmA0eUs0.net
SEXするなとは言っていない
梅雨が明けるまではゴムを付けろと言っているだけだ
じらしプレイで盛り上がったりするかも知れんぞ

355 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:28:39.72 ID:nVJF6A510.net
4月に出産する計画で子供作るしかねえけど、多少ズレるからなあ

356 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:30:01.88 ID:owobzd7T0.net
勉強面では早生まれの不利が比較的小さく、運動面で大きいと言われている
勉強より運動のほうが、運動会などもあって人前ではっきりと差がわかるから、
小学生段階ではつらい
勉強は諦めなくても、運動のほうは、遅生まれの子との比較で劣等感にさいなまれて、早々に諦めてしまう子が多いと思う

357 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:30:21.34 ID:/8cbPHde0.net
>>342
医者や助産師の出生証明書が必要だから基本無理みたいやな今は
稀にやってくれる人もいるみたいだが

358 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:30:53.19 ID:vBdMR7yW0.net
早生まれの人がプロで結果を残すのは28才以降だから
早生まれの人は結果を残すために35才までプロ選手でいつづける必要がある
記録とお金は残せなくても優勝経験は残せる

359 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:31:04.54 ID:XAcgvR6p0.net
不公平だから区切るのなんか日付でいいんだよ、学日とかにしてよ
バッバ「なん日生になったの?」
マッゴ「小学1305日生だよ」とか

で、教員は300倍くらいに増やして給料を1/300くらいにすれば解決やろ

360 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:34:29.57 ID:lSIHz18f0.net
俺2月の終わりの生まれだから実感ありまくりだわ。
小学生の頃の1歳ってやっぱでかいよ。
当時は朝礼では身長の低い順で並んでたんだけど
前の方は早生まればっかだったし運動会でリレーの
クラス代表なんか4・5月生まれが多かった。
まあ遅生まれはその分成長停まるのも早い訳だから
「後になって抜かれていく」という屈辱もあるがw

361 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:34:56.69 ID:eDtSnZlH0.net
早生まれは孤独を描き出すのが上手いよ。
桑田佳佑とか桜井和寿とか村上春樹とか、みんな早生まれ。
クラスの中心人物でウェイウェイやってたらとても書けないような詩や文章を作る。

362 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:36:30.61 ID:aSmIozMv0.net
4月生まれだけど
4月生まれの特権のはずの小さい時の身長順でクラスで一番後ろなんて体験したことないし
むしろ常に前から数えた方が早かった
むしろ無駄に早く歳取るだけで損したことしかない

363 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:36:33.33 ID:/8cbPHde0.net
たぶん教師にもスポーツの指導者にも早生まれは少なくて
周囲に理解者が少ないね

364 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:37:08.34 ID:qr0zukG90.net
>>14
ダメになりそうな時、それが一番大事〜

365 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:38:13.97 ID:vBdMR7yW0.net
スポーツに関しては3年くらいの差があると思って続けることで自信がつく
3才年下の人に頭を下げてスポーツにつき合わせる必要が出てくる
スポーツの技能も上手くなりたければ、
練習につき合ってもらえる人になれないと難しい

366 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:38:33.00 ID:WYw9uLlH0.net
運動じゃなくて勉強もなんだよね。あと男女の成長差もある。
中高一貫が男女別学な理由の一つに、男子のほうが晩生なのを配慮してってのもある。

367 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:39:10.96 ID:Cpw+ycmc0.net
>>355
4月生まれ狙うと早産になって4月1日生まれになるリスクあるから
5月生まれになるように計画立てた方がいいかと
8月末〜9月ぐらいに仕込む

368 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:39:16.79 ID:ladQrvAV0.net
早生まれ3月で小さいのころから運動もできて勉強もできる人間だったけど
今は将来の展望も暗い人生だからやっぱり早生まれはダメだな

369 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:42:41.15 ID:NHihNyFp0.net
>>345
いつも周りから気にかけてもらえるのが3月生まれ
4月生まれの自分は出来て当たり前だからと放置された

370 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:42:46.28 ID:vBdMR7yW0.net
強い人とばかり一緒に練習しても上達しない
強い人と試合をして、弱い人と実力差を埋める努力をしないといけない
弱い人に逃げられたら、実力差は永久に無くならない
4月から8月生まれは、幼い頃から弱い人と練習をして強くなる

371 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:42:54.25 ID:apaJFTdr0.net
>>367
うち上の子は7月だけど
下の子4月6日で危なかったw
今の時代で早生まれは親の計画性の無さ

372 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:43:50.20 ID:zpP441N60.net
授業は下のレベルに合わせたぬるいのしかやらなかったから
出来るものなら飛び級したかった4月生まれ

373 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:46:22.32 ID:vBdMR7yW0.net
学力に関しては、トップレベルとの差が18才以上になる
例えるなら、東大に合格するにも
他の人から18年遅れてようやく合格する学力になる

374 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:46:44.76 ID:qzSRtFxS0.net
女の子なら3月生まれでもいいと思うけどね

375 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:47:37.96 ID:/8cbPHde0.net
昔は飛び級あったり落第で留年あったり、今より合理的だなw

376 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:50:33.74 ID:PEdTBPxj0.net
>>371
危うく早く産まれてたら計画性ないって言われるとこだったね

377 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:52:07.21 ID:2xQ46wIB0.net
>>374
女子の場合ヒエラルキーは
体力と関係なかったりするもんな
でも間違っても3月生まれがリーダーになることはない

378 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:52:40.85 ID:vBdMR7yW0.net
理解できるとおもしろくなって次々と学びたくなる
早生まれは理解できない事をやらされるから勉強にも挫折する
早生まれなら研究者や学者になるつもりでコツコツと勉強しないといけない
できないのに勉強するのは非効率と思うなら早生まれに対する差別かもしれない
早生まれと他の人とは、考え方にまで違いが出てくるから同じ部屋にいられない

379 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:52:42.00 ID:0ViYI7L30.net
>>351
ありがとー

380 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:55:33.25 ID:lkKjM2kq0.net
>>377
俺ガキ大将系だったけどな

381 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:55:42.88 ID:qo9lImRr0.net
発育が早くて3月生まれの人はまだいいけど発育が遅い3月生まれの子はきついだろうね

382 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:56:32.50 ID:apaJFTdr0.net
>>376
ほんと危なかったw
早産とかも考慮すると6月あたりを目指すのがいいと思うよ

383 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:57:57.53 ID:qo9lImRr0.net
学年はともかくクラス分けは半年単位がいいかもね
とはいえクラス分けできるほど子供の数がいない時代だから厳しいか

384 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 10:59:49.23 ID:q6mIbb7e0.net
四月直前の早生まれ。親を恨んでいる。こんなハンデのある日に産んだくせにその後も放置され、散々「愚図」「のろま」と、言葉の暴力を受けて続けて来た。学校も同様だ。

385 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:01:44.83 ID:/S0RV+IC0.net
子供が卑屈になると嫌だから
計算して4月から6月ごろに生まれるよう計算して子供つくったわ。

386 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:02:48.49 ID:vBdMR7yW0.net
生みわけて早生まれがいなくなると差がなくなるから
勉強もスポーツも、弱体化していく事は予測できる

387 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:03:26.42 ID:owobzd7T0.net
>>375
戦前は満年齢ではなく、数え年齢で、同じ年齢でも差が大きかったという理由もあるのでは
たとえば十二月三十一日生まれだと。翌日の一月一日で一気に二歳になってしまう
同学年の子たちといっしょにやっていくのはどうしても無理がある
だから満年齢の今のように、学年をガチガチに決めて飛び級も落第もなしとすることは、不合理だった
入学年齢もけっこういいかげんだったらしい

388 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:04:13.12 ID:18fe5//y0.net
子供の頃って普通に生活してるだけで毎年50m走どんどん早くなる
男子の場合足の速さが子供内ヒエラルキーに影響するし
自分が運動得意不得意の判断も同じ学年でするわけだから
早生まれは自分を否定しやすいしされやすい
同じ年齢月で較べないとね
特に単純な運動能力は

389 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:05:01.18 ID:sPyb5KB10.net
興味が無くなる方が早いやろ

390 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:05:17.46 ID:18fe5//y0.net
>>380
偉いね僕ちゃん

391 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:07:48.41 ID:18fe5//y0.net
>>362
もし3月生まれだったと想像したら?

392 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:08:55.67 ID:Z0Iw7IKY0.net
>>362
良かったな
あと1ヶ月早く生まれてたらもう生きてないかもな
早生まれは自殺率も高いから

393 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:09:13.23 ID:+6moY7v60.net
日本人は勉強でもスポーツでもそうだけど
年少時から勝った負けたにこだわり過ぎ
早熟な奴だけしか残らないから世界で勝てない
実際には高校や大学以降で一気に才能が伸びる奴の方が大成するのに

394 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:11:56.49 ID:zPiUCISz0.net
4月半ば生まれとか5月生まれの
人は運動面とか学力は
優秀なの...

395 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:13:56.11 ID:lkKjM2kq0.net
>>393
小学校の時がピークだった奴の方が悲惨じゃね?

396 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:15:04.71 ID:owobzd7T0.net
昔は出生届の生年月日をごまかせたので、私は四月二日生まれだったけど、
なぜか親が三月三十一日で届けを出してしまったため(理由は知らない、ただなんとなくだとか)、
早生まれとして上の学年に入った
勉強は出来た方で、学級委員も何度かやったし、体格も普通だったが、運動は得意とはいえなかった
やはり神経の巧緻性において一年の差は大きかったのだろう

それでも劣等感をあまり持たずにやってこれたのは、親から「本当は四月二日生まれで、一年下の学年の最年長」
と子どもの頃から言われていたせいだろうと思う
ヘンな自信のようなものが子ども心にあったのだろう
そんなのを意識したnのもせいぜい高校生くらいまでで、大学以降はほとんど意識から消えた
ただ成人後のカネ関係でも、早生まれは損だといわれている

397 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:16:22.97 ID:2hpj648X0.net
足が速くても黒人には勝てないし、泥棒ぐらいしか成り手がないぞって言ったら妙に納得してたわ

398 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:17:51.48 ID:y6TGZ9380.net
俺も早生まれだけど背の高さも体格もトップクラスだった
下の世代でスタートしたかったわ

399 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:17:55.46 ID:v57A6G/u0.net
俺も早生まれだけど今まで一度もそれで不利だとか感じたことは無かったな。
出来不出来は個性の範囲だし、仮にあったとしても学年、年齢で区分けしている限り、
どこで区切ろうと生じる問題じゃん。解決しようとするなら学年を無くさなければならない。

400 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:18:42.20 ID:2hpj648X0.net
>>385
仕込みは7月かー、汗だくやったやろ

401 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:19:31.08 ID:y/E1AG800.net
大会の開催時点の年齢で区分けすれば?
これだと区切りが変わって公平だろう

402 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:20:25.58 ID:oWSeJPmp0.net
4月12日が予定日だったのに予定よりずいぶん早く産まれて4月1日が誕生日になったうちの長男
嫁もショックだったみたいで産婦人科の先生に出生日1日ズラしてくれないか頼んだけどダメだった

403 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:20:28.53 ID:lkKjM2kq0.net
>>385
親がそんな卑屈だと何月生まれでも卑屈になるんじゃね?

404 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:21:02.32 ID:kz+BP+Xk0.net
>>393
そうでなければ平均以上の子ならば
追いつかれるストレスを知らずに育つことができて
メリットも大きいはずだけど
その前のストレスで潰れるリスクは大きいねw

405 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:21:39.51 ID:y6TGZ9380.net
>>402
4/1より3/31生まれの方がいいの?

406 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:23:54.18 ID:VVKl8kRi0.net
早生まれになったらそれだけて強い奴のエサじゃん
そういうアホどのものマンセー要員になるだけだろ、
もう止めろとしか言いようが無いし気付いても遅い

407 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:24:08.93 ID:kz+BP+Xk0.net
>>405
4/2がベストだよ
病院によってはこっそり融通利かせてくれるw

408 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:25:31.99 ID:7h7AAwWq0.net
>>399
まぁ早生まれが不利な統計は色々あるから何らかのフォローは必要だろう。

409 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:28:04.96 ID:kz+BP+Xk0.net
>>408
昔から良い幼稚園や学校は遅生まれが贔屓やって思うくらいしっかりフォローがあるよ

410 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:28:14.60 ID:vBdMR7yW0.net
小学校期なら4月から8月、9月から3月の区切りで判断できる
更に3ヶ月の区切りで判断できる
3月生まれの人が12月生まれの人に勝てるなら学年のトップレベル
3月生まれの人が4月生まれに勝てるならプロ選手になればいい

411 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:29:32.39 ID:y6TGZ9380.net
4/1と4/2で学年別れるのかよ
知らんかった
普通に3/31だと思ってたわ

412 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:30:18.26 ID:pQ4io3g60.net
兄弟姉妹構成と複合的に対策しないと無意味
次男次女以下には早生まれのハンデは小さい

逆に初子の早生まれは致命的
さらに弟妹が4月5月とかだと人生詰み
特に兄3月、1年1ヶ月後の4月に妹とかだとこれ完全に無計画に産んだ親の責任で
お兄ちゃんが1人で責めを負う可哀想な形になる
この場合、お兄ちゃんは親に感謝する義理などなく、恨む権利すらある

413 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:30:24.31 ID:mAn4OQtw0.net
>>405
4/1生まれと4/2生まれで学年が違う
なぜ3/31でないのか
法律の条文解釈がそうなっているから

414 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:31:23.18 ID:VVKl8kRi0.net
スポーツエリートは倒したザコの数で自信を付けるんだろ
養分になる早生まれは多ければ多いほどいい
そういう雑魚が大量にいるとレベル上げが出来るから大いに養分になってくれ

……とかいうのがスポーツ界の本音だよ
邪悪だから解体した方がいい

415 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:31:37.53 ID:lSIHz18f0.net
男女差も相当あるんだよね。小学校までは女子の方が成長が早い。
小6の時にクラスの女子をからかってたら喧嘩になって(本当は
俺がその子に気があった)絶対に負けるはずはないと思ってたのに
結果的にクラス全員の目の前でボコボコの半殺しにされた。
グーで顔面めった打ちにされて鼻血まみれで腹を殴られまくって
床をのたうち回った。そんで馬乗りになられてグーの両手打ち。
中3でまた同じクラスになった時には俺の方が遥かに体格も良くて
力も強くて何か変な感じだったわ。

416 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:33:07.67 ID:T9FTohCE0.net
>>393
花道だな

417 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:33:12.99 ID:GCCdI2NlO.net
年齢制限やめればいいんじゃない?

418 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:34:15.43 ID:b8q1Tumg0.net
そんなことするからストレスで壊れてしまうのに何故気がつかないのか
今の子はそんなに強くない、壊れてその後の人生アボーンな人もたくさん居る

419 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:34:59.38 ID:VVKl8kRi0.net
>>207
自信が付く=他の雑魚を倒す だろ
雑魚の供給源が早生まれの雑魚だよ
エリート育成のための養分になって○ね、っていうのがスポーツ界の意向だから邪悪な集団だよ

勝負事で付く自信ってなんだか分かるだろ
他人を負かすんだよ
それだけでしか自信はつかないの

だから効率よく負けてくれるゲームの雑魚キャラみたいなのが大量に必要なワケ
それが早生まれの雑魚
エリート育成のための大量の雑魚キャラが早生まれの雑魚

420 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:36:30.38 ID:qA5XlNQZ0.net
俺は早生まれだったけど足速かったとか、統計の話してんのに例外持ち出して否定するバカは何なの?

421 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:36:39.36 ID:ylP92bvf0.net
>>412
そうそう。男児は女児より発育遅いから、第一子男児の3月下旬生まれはマジで人生ナイトメアモード。息子の幼稚園でも1人いるけど、すでにクラスで小さい子扱い。小さい子扱いされた記憶は一生残るだろうなぁと思う。

422 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:36:57.73 ID:orZcThPN0.net
「桑田は4月1日生まれ」と異能の天才を持ち出して統計論に反証するのはおかしいし
桑田がもし4月2日生まれだったらもっと凄い成績残したかもしれないし、
指導力も備えて今ごろは監督としてチームを優勝させてたかもしれない

423 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:37:12.67 ID:tm1JJqcc0.net
>>393
陸上ってそんな奴多いよね
小学生でも100メートル10秒台で走れる奴うじゃうじゃいるのに、
中学、高校、大学になると全く大成しない

424 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:37:45.75 ID:ylP92bvf0.net
>>419
早生まれ雑魚論は初めて聞いたけど、そういう面はあるわな。

425 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:38:25.73 ID:3FkpGnoY0.net
>>422
四月二日生まれだったらもっとオラオラキャラだったろうな。

426 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:38:26.45 ID:tm1JJqcc0.net
>>422
スポーツでタラレバの議論は全く意味がない

427 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:39:33.91 ID:mAn4OQtw0.net
>>423
>小学生でも100メートル10秒台で走れる奴うじゃうじゃいるのに

そうなんだ、そういう時代になっているんだ

428 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:39:54.57 ID:/OGFypSp0.net
小中学生は前年からの記録の伸びでも評価すべき
体育祭でもそれを考慮して得点化すれば、運動苦手な子のモチベーションも上がる

429 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:41:12.13 ID:orZcThPN0.net
>>426
5ちゃん議論は全て妄想と憶測と主観

430 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:41:34.29 ID:vBdMR7yW0.net
虐めも弱いものを虐めて経験をつむわけだから
俺は虐めをする人に
日本人を毎年数万にんも自殺させる実力をつけさせてしまった
俺が差別されることで日本人が不幸になるその事に喜びを感じるんだ

431 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:41:56.84 ID:RVFRH07d0.net
自分も3月生まれだから苦労したわ。子供・幼少期の1年は大きい。

432 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:42:37.22 ID:mAn4OQtw0.net
>>423
2018.08.19 記録
【陸上】「不滅の」100m小学生記録、21年ぶり更新 11秒72
http://rikujo-matome.com/news/6861

ウソツキ

433 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:44:45.80 ID:YSESygqK0.net
小学生はドーピング検査ないんだろ?フフフ…

434 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:45:09.27 ID:y6TGZ9380.net
>小学生でも100メートル10秒台で走れる奴うじゃうじゃいるのに、

うじゃうじゃってマジで?
今調べたら11秒72が小学生の日本記録なんだが

435 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:45:19.08 ID:YSESygqK0.net
>>423
どこの世界から来たんだよ

436 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:45:37.16 ID:7/XL4b5d0.net
>>422
女子は男子より背が低いという統計の話をしてる時に、近所の姉ちゃんは175cmあるよと言ってるのと変わらんわな。

437 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:47:27.94 ID:YkmA0eUs0.net
>>402>>385
4月5月6月生まれに拘る必要はないと思うけどね
今が丁度子作りに最適な時期だろ
3月までは子作りに適していると思うけどね

狙っている人は年が明けたらゴムを装着するわけ?
半年以上の生禁止はさすがに長いと思うけどな

438 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:49:57.40 ID:y6TGZ9380.net
1月-6月は小学生入学する時に学年選べるようにしてもいいかもしれんな
逆に家の子供は天才だから一つ上の学年でいいって親もごく少数だけどいるはず

439 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:51:50.90 ID:ERMxRU8Z0.net
うちの娘4月3日生まれ中学生までずっと運動会のリレー選手
子供の頃は4月生まれのアドバンテージでかいね

440 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:52:01.34 ID:EZ97xZ/70.net
早生まれの子を持つサッカー指導者だけど、ジュニアユースとかユースみてると
8割ほどが4、5月生まれ。でも結局、そういうのは早熟で中学入るまでに
頭抜けてるやつが多いから、結局プロに上がるころにはメリットがなくなってくるんだよね。
上で誰かも書いているがワールドカップ代表の10人ぐらいが早生まれ。
遠藤、今野、長谷部、香川、柿谷らも早生まれ。まあサッカーは早生まれは
下の学年に入れるメリットもあるんだが

441 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:55:18.27 ID:EZ97xZ/70.net
野球の世界は知らないが、サッカーだと早生まれでも教え方次第では
そのデメリットを克服できる。うちの坊主は3月生まれで足が遅かったが
その分、テクニックを徹底的に磨かせて、体格勝負でないところで頑張らせた。
お陰で低学年を乗り切り、差がなくなってくる高学年には逆に他を圧倒し始めた。
早生まれの子は、低学年でフィジカルの差がある時にいかに成功体験を
持たせてやれるか、だろうと思うわ。陸上みたいに単純に速さがかんけいする
競技だと難しいのかもしれんがね

442 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:55:30.79 ID:C0ej0hvL0.net
うち会社員の息子、3月末生まれだけど体格良かったから何の問題もなかったな

もし数日遅れて4月生まれだったら努力しない子になっていたかも
スポーツ、勉強、ほんと頑張ってた

443 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:56:20.44 ID:vBdMR7yW0.net
中学二年生くらいでスパイクをはいて
100メートルを15秒で走れたから短距離を諦めた
短距離走は靴の機能の影響が強いと思う

444 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:57:22.82 ID:8Wke/5Rg0.net
子供を4月生まれにする作業って
成功すれば栄光が待ってるが、失敗すれば奈落の底って
すごいギャンブルだな

445 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:58:33.46 ID:ERMxRU8Z0.net
>444
別にギリギリ攻めなくても5月生まれでいいじゃねーか?

446 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:58:55.14 ID:VVKl8kRi0.net
>>1にある4〜6月生まれは勝って自信を深めたんだろ
その分の6割くらいの雑魚キャラが早生まれだろ

だから諦めさせないってのは最悪の愚策
勝たせなきゃ意味がねーーーんだよ
ヴァカなんだろうかこいつら

447 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:59:17.66 ID:cGA/IpAZ0.net
>>286
俺も1月末だけど、札幌住んでた時は、前後どちらにずらしても極寒豪雪の中行かなきゃいけないのは辛かった
スレの主旨とは違うが

448 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 11:59:36.40 ID:vBdMR7yW0.net
腕をふるとか足のあげ方
走り方の技術でも1秒くらい変わるはずだから
それでも13才で14秒だしな

449 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:01:24.77 ID:XFqnVyUS0.net
まー仕込み時期でほぼ月狙い打ちできるから計画的に妊娠すらゃいいだけか

450 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:01:45.47 ID:Db8mrudQ0.net
>>286
>>447
迷惑なんで更新しないで下さい…

by 2月上旬生まれ

451 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:02:59.83 ID:mAn4OQtw0.net
>>444
6〜7月生まれを目標にするといいんじゃない
早産でも4月2日以降に生まれるでしょ

452 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:03:23.18 ID:orZcThPN0.net
https://www.hochi.co.jp/photo/20180407/20180407-OHT1I50172-T.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggxUosKQg_0xUhB.A4YGaqEw---x800-n1/amd/20160427-00057080-roupeiro-001-7-view.jpg

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggC1Gc2txV7l5WW0TpG2Igag---x800-n1/amd/20160610-00058657-roupeiro-001-8-view.jpg
バレーボールは分布が違うのは先ず野球とサッカーに人材が取られるってことかも

453 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:06:02.67 ID:fdoaF+YN0.net
傾向の話なのに、おれはx月生まれだけどxxだったぞ…と言うやつが次々でてくる。
やはり早生まれはバカが多いのだろうか?

454 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:07:59.66 ID:Db8mrudQ0.net
>>453
つ 自分は優秀なんですアピ
つ そんなん関係ねー!っていう昭和のオジサン

455 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:08:47.32 ID:vBdMR7yW0.net
中学期、13才になるのが3月なら4月生まれと1秒以上の差になるから
大会に出ても、負け以外の結果は出てこない
諦める以外の選択肢はない

456 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:10:45.61 ID:YkmA0eUs0.net
>>453
早生まれ当人よりも
何も考えなかったその親が自己弁護している
素直に自分はDQNと変わらなかったと認めればいいものを

457 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:10:48.91 ID:AD41mX+50.net
ごめんなさい
ゴールデンウィークのドライブで道が渋滞しすぎだったので
インターで降りてラブホに行き彼女とセックスしました
子供は1月下旬に生まれます
ほんとうにすいませんでした

458 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:11:33.51 ID:oY/m4TRo0.net
>>245
逆に言うと厳しい環境で育ってるからプロでの成功者は多いかなとは思う。

でもプロになる若年層で弾かれやすい

459 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:12:06.16 ID:dyGju8FF0.net
>>13
俺、4月上旬生まれで100mと200mで全国大会出てたよw

460 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:12:49.65 ID:AvpHc0kF0.net
小学生の頃は背の順で一番前だったけど今は175cmあるわ
3月生まれは損だ

461 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:12:59.58 ID:YkmA0eUs0.net
春になったら盛るとか猫かよっ

って話
いやゴムすれば何も問題ないんですけどね
だから猫猿以下ですかね

462 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:14:33.29 ID:oY/m4TRo0.net
>>228
夏休み前に終業する方が良かったな。
積雪の多い日本で4月は何かと面倒

463 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:17:20.29 ID:mAn4OQtw0.net
>>228
>米国はニューヨーク州とペンシルバニア州を除いて日本式だな

何が日本式なの?
学年が始まる時期の話?

464 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:18:39.89 ID:WYw9uLlH0.net
早生まれの早熟もいるからな。単純に生まれだけで区切りのも難しい。

465 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:19:21.13 ID:YkmA0eUs0.net
>>228
>>221>>222の続きです

466 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:19:52.89 ID:pJWJoj7w0.net
小学校くらいで体格差もう変わんなくない?
個人差の方が大きいんじゃないか

467 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:21:19.67 ID:ymAbhugS0.net
負け犬根性染み付くもんな早生まれは

足が速いやつは4,5,6月あたり生まればっかだったし

子どもの頃は足の速いやつが圧倒的にモテる

468 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:21:32.42 ID:vBdMR7yW0.net
中学期、早生まれは試合で負け続ける3年間、強い陸上部なら虐めにあうよな
高校期はどうなんだ
高校生は平均値が15秒くらいになるのか、シューズの性能で最高3秒は変わる

一般用のシューズで15秒ならかなり足が速い

469 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:22:43.19 ID:ymAbhugS0.net
子どもの頃周りより出来ない子扱いされたやつは

大人になっても悲惨な人生送ってるやつ多いからな

470 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:24:11.36 ID:ymAbhugS0.net
同級生で早生まれは知ってるやつでは

一人は精神ぶっ壊れて自殺したしもう一人は中卒ヒキニート

471 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:24:28.72 ID:S+fmJfPS0.net
育った年月が少なくて発育度からみて若干不利な分、
同級生に負けまいと頑張るプラス効果もあるんじゃ

472 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:26:13.51 ID:5XRA1ZTk0.net
早生まれは子供手当も貰いが少ない
何から何まで不利
ずーっと放置されてたな

473 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:26:49.61 ID:5XRA1ZTk0.net
桑田真澄は例外中の例外

474 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:26:58.20 ID:pQ4io3g60.net
>>422
桑田の場合は姉がいたのがデカイ
あと妹でなく弟なのも助かってる

475 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:27:15.61 ID:owobzd7T0.net
>>466
子どもの頃の運動は、体格よりも神経系の機能だろうと思う
もちろんそこにも個人差はあるけど、一年も差があるとどうしても平均すれば遅れがちでは

>>468
学校の部活よりもスポ少のほうがいじめにあいやすいのでは

476 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:27:56.70 ID:pJWJoj7w0.net
比べる相手を変えればやる気が出るって…
順位つければ誰かはビリになるんだから、無駄だよ

477 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:28:02.08 ID:5XRA1ZTk0.net
>>471
そういうやつは、早生まれじゃなければもっと伸びてたかもしれないだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:29:09.15 ID:vBdMR7yW0.net
現実には12秒から10秒、9秒台に超えられない壁が多いということ
シューズが完璧なら、そこから2秒もタイムを縮めるとか
走り方でさらに1秒縮める事ができたら11秒台になるから
食事の栄養で更に1秒タイムを縮める事はできるから10秒台になる
学校指定のシューズで15秒台を出せるなら凄く足が速いという事

479 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:29:34.50 ID:5XRA1ZTk0.net
高3で免許取れたり選挙に行けたり

不公平極まりない

480 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:29:42.57 ID:FKeH8LUk0.net
男子校だったけど仲間のなかで一番生まれが遅かった。
でも初エッチは一番だった

481 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:30:57.81 ID:YkmA0eUs0.net
宗教的に子の誕生を弄ばない
中卒にありがちな思想考えで操作はしない
とかならいいんだよ

でもほとんどが考えなしの自称中間層の無学な親連中だからな
それが嫌で嫌で
何勘違いしてんだ底辺がってね

482 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:31:50.28 ID:USskMugY0.net
そういや3/31生まれとかいたな
別に遅れてる様子はなかったけど

ただの個人差だと思うぞ
下級生でも背高いのいるし

483 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:33:26.07 ID:5XRA1ZTk0.net
>>409
俺の小学校教師は完全に早生まれを馬鹿にしていた
クズ教師だな
俺は早生まれじゃないんだが、
イジメられてたのに放置されてた奴がかわいそう
転校してしまったが
間違いなく人生ハードモードだろうな

484 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:34:39.56 ID:mAn4OQtw0.net
>>482
例外を挙げてもしょうがない
統計的な問題だから

485 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:36:06.57 ID:GCQbDN0p0.net
親が種付け時期を見誤ったのが全ての敗因だから親を恨んでいいぞ

486 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:36:46.84 ID:CuyXWYtg0.net
諦めない重要性なんて下町ロケット作者が何年も前から書いてるけど
学者って今さら

487 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:36:53.25 ID:S+fmJfPS0.net
年上集団に入れられて、モマれて伸びるということもあるかも?
ものは考えよう。普通は飛び級はできないけど、1年だけ
飛び級させてもらっていると思えば、オトクかも?
リーダーシップを身につけるという点では不利だけどね。

488 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:37:29.16 ID:ZmcMqkvi0.net
>>163
金持ちなんだな
1年遅らせた方が何かと楽になる

489 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:37:42.67 ID:5XRA1ZTk0.net
>>414
完全にヤンキーと同じ思考だよね

490 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:38:08.85 ID:qGJDGZt70.net
トップ選手の早生まれ率書けよ

491 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:38:50.74 ID:owobzd7T0.net
>>472
年金受給も早生まれは損するんじゃなかったっけか
あと、保育所に入りにくいといわれているね

明治期に会計年度が四月からとなったせいで学校の新年度が四月になったが
敗戦までは、満年齢ではなく数え年齢だったので、
今ほど厳しくはなく、早生まれの子どもの不利が覆いかくされていたのだろう

492 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:41:00.98 ID:FxBOpsz90.net
そんな風に生まれたくなかったら次回はそうならないように因を作ればいいだけ
義務教育で習うだろ

493 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:41:49.36 ID:pzQFIE5e0.net
3つきましては末生まれの俺も運動音痴なんだと思いこんでたもんな。
高校生くらいでそうでもないと気付いた。
小さいうちは早生まれは不利だと認識させるだけでも全然違うと思うぞ。

494 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:42:30.31 ID:S+fmJfPS0.net
桑田は春に巨人の寮に入ったときには
ヤング&スウィートなオンリーセブンティーンだったんだな。

495 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:45:07.13 ID:We1uofdP0.net
>>152
お前早生まれなの?

496 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:45:31.68 ID:CuyXWYtg0.net
>>471
だから記事は最初からヨーロッパに生まれた人がf1ドライバーなるのと日本人ががんばって英語習得してからやっと一歩なのくらい差があると言ってるの
スタート前に疲れてる

497 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:47:53.22 ID:vBdMR7yW0.net
10秒台で走るトップ選手も市販されてるダンロップやコンバースみたいな
普通のくつで走れば100mを12秒から13秒台でしか走れないはず

498 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 12:50:58.14 ID:Ip3ARUZE0.net
>>485
早生まれにした親は虐待してるのと同じだもんな

499 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:08:36.05 ID:FCCi2fBh0.net
>>286
アタイも1月4日に行くしかなくて
メンドくさかった

誕生日1ヶ月後もOKになって
助かってる

500 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:13:31.66 ID:9wrPkZO10.net
2月生まれだけど体育は全くダメで成績はずっとよかった
より若いうちから勉強してる方がいいんじゃね

501 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:14:53.85 ID:ovr3UGTd0.net
徒競走の事なら諦めても別にいいのでは
徒競走の優劣をガチに扱うことの方をやめた方がいい

502 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:16:11.13 ID:ovr3UGTd0.net
学問ですらないことについては、そのゲームに乗っかるかどうかの地点で本人の選択があるべき

503 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:22:13.33 ID:/mdntcTJ0.net
サッカーの日本代表でも早生まれは香川みたいな陰キャばかりで本田みたいにはなれないんだよなぁ。

504 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:22:37.03 ID:pSIv1ktS0.net
スポーツ自体オワコン
学校教育でやる必要なし

505 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:32:52.43 ID:P2+T/d+F0.net
日本の早生まれは、ノーベル賞が多いんだっけ?

506 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:33:20.45 ID:VSYy2bYK0.net
今思えば性的成長も顕著だよな…秋〜冬生まれがカメハメ波対決やってた時に、
春〜夏生まれはコンドームとかシックスナインで盛り上がってた中二の夏

507 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:33:45.30 ID:P2+T/d+F0.net
ID被った

508 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:33:50.07 ID:3pLlD6850.net
高校受験で明確な差が生まれてるんだよなぁ。
特に公立な。

進学校には4月生まれが多く、底辺校には早生まれが圧倒的に多い。
野球の桑田は3月生まれだ〜とか例外中の例外の話を出しても全く意味が無い。

日本の教育制度はスタートラインが違うんだよ。
国も今までずっと見て見ぬふりしてきた。気づいてる奴らが勝ち抜いてきた。

「3月には生むな。出生届けは4月2日以降に出せ」

水面下ではもうずっと昔から言われてきてる事。
生まれた瞬間から既に競争が始まってる。お花畑な情弱は淘汰されるリスクが高くなる。

509 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:45:16.90 ID:L4UNthki0.net
俺は3月も末生まれで、かけっことかビリが多かったな
長ずるにつれ、それほどスポーツが不得意でないことが分かってきたけどな
終業式、卒業式の後に誕生日が来るのは損な気がしたけどなw

510 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:55:03.82 ID:AvpHc0kF0.net
>>500
学業については早生まれの方が得かもね
大学受験の頃は記憶力衰え始めてるから若い方がいいし

511 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:57:35.52 ID:ci7WhnYv0.net
>>466
個人差だと自分も思う。
生まれた時の大きさや、食べる量とかで全然成長の速度違ってくるしね。
自分や子供は産まれた時から大きくて、ミルクもガブガブ飲んでたんで小さいとかなかった。
どちらかと言うと、大きい方。
兄の子供は産まれた時小さくて、飲むのも食べるのも少ないから、
二人とも4月生まれだったけど、クラスで小さい方つーてた。

512 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:01:57.17 ID:huERJz9T0.net
ウチに2月生まれの年長さんがいるが、まだまだお腹の出た幼児体型
4月生まれの子は腹筋の締まった少年体型
そら敵わんわなあ

513 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:02:28.22 ID:x4Vgsjlt0.net
2月生まれで小2まで鈍足だと思ってた
そこからだんだん「え、俺足速いの?」って感じになった
それでもスポーツに対して得意意識はないし競技を行うものとして自尊心のなさは不利よね

514 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:08:54.00 ID:2LEHcA8y0.net
>>466
日本人の年齢ごとの平均身長公表されてるけど、
小学校のうちは1年で6cmくらい伸びるよ。
同じ学年の4月生まれと3月生まれの平均身長も同じくらいは違うだろうから個人差の範囲ではない。
伸びが緩やかになるのは15才以降。

515 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:15:57.77 ID:0lWI8eAL0.net
ジャップのスローガンは「諦めろ死ね」ってやつだろ
諦めず希望を持てとか反日外国人かよ

516 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:15:59.39 ID:PU8pA0ws0.net
四月生まれのいるクラスに三月生まれを放り込むのってライオンにエサやるようなもんだろ。虐待だよ。

517 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:16:22.97 ID:r+jBp1VF0.net
>>510
本格的に衰えるのっておっさんになってからだし
受験までの期間が最大で1年も短いのはどうみても損
大学もだけど中学なんてかなり不利だろう

518 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:17:51.34 ID:rlqRmw8h0.net
ミカンは早生がおいしい
酸味と甘みのバランスが絶妙

519 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:19:05.09 ID:O6ThYaG30.net
昔の早生まれは就学年を選べたんだけどね
俺も早生まれだから小学校低学年はキツかったよ
同級生に全く1年先に生まれた子が居た(誕生日同じ日)
算数とか頭では分かってても何故か解けない
国語、体育、図工位しか得意なの教科なかったよ。
親は気をつけて欲しいな

520 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:19:43.92 ID:O9sh0rmm0.net
>>517
実際中学受験の勝者に早生まれが少ないのは業界では有名な話。

521 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:20:08.73 ID:SgC7Rmk30.net
東大医学部で頭脳王の天才河野君も3月生まれ
だけどこの人は中学受験(開成)失敗してる
3月生まれなんて小学生では勉強もスポーツも1年分のハンデ負ってるようなもん

522 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:20:40.65 ID:c6krSIQW0.net
だったら、優劣つけるの止めたらいいのにね

523 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:25:09.88 ID:O6ThYaG30.net
六歳(小学校入学時)ん時の1歳の差は致命的だよ
頭では解ってるんだけど算数なんか正解までいけないんだよね
親は学年を1つ遅らせて入学させて欲しい。

524 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:28:37.22 ID:ci7WhnYv0.net
早生まれは「早生まれだから」って思われるけど、
4月生まれで、小さくて運動も勉強もできない子はもう終わりってこと?
いい訳できない、そっちのが辛い人生な気がw

525 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:33:02.55 ID:u06HVA3K0.net
俺一月生まれだけど短距離も長距離も小学校から高校まで学年で一番だったよ
サッカーも一番うまかったし

526 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:35:24.44 ID:N9rD/SjR0.net
2月末生まれだけど勉強もスポーツもずっと上位だった
10代までは何もかもうまく行き過ぎてた
今は何もかもがうまく行かない笑

527 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:37:03.93 ID:2LEHcA8y0.net
>>524
もう終わりっていうかそんな子が1カ月早く生まれてたらマジでやばかっただろう。

528 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:38:02.99 ID:W0dFW05B0.net
早生まれったって同級生からみれば1番遅く産まれてきた子供だけどな
大人になれば育ってきた環境が違うとかすれ違…

529 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:42:06.10 ID:p1QI92MR0.net
>>524
散々書かれてるけど個人差は確かなんですよ
(俺は脚は速かったし背も大きかった)でも
勉強は暗記や芸みたいなものだけが得意で応用力は
ついていけませんでした。親は中学から家庭教師を
つけてくれたけど、もう勉強自体が嫌いになってるから
何したって自分がやる気にならないとせいぜいオール3でした
笑)子供さんの学年は下げてあげてください

530 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:43:53.21 ID:O/FasHTg0.net
お前らは、学年の区切りが何で4月1日生まれなのかを説明できるか?

531 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:45:44.79 ID:zlJNM4yn0.net
子供の頃さえ我慢したらその後の圧倒的に長い大人になった時にたとえ数か月1年でもいかに年取ってないことが良いことかがわかる

532 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:47:37.75 ID:d0oyCKaH0.net
当事者にとっては「遅生まれ」なのに…

クラスで好きな子が出来ても、たいがい年上だった3月生まれより(´・ω・`)

533 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:07:53.03 ID:c6W5dGCm0.net
最近はしょうもないことで
虐待だの騒ぐんだから
早生まれや発達障害のことも
どんどんニュースにして
社会に浸透させるべき
ただ、大体4ー7月生まれが自分の才能で凄いんだと
言いたいばかりに
早生まれを言い訳だと言ってくるからなw
中学受験なんて
4、5、6月生まれが才能なんだって言い張ってる
本当に才能あるのは半分だから
半分は5年後期からズルズル落ちて行って消えてる

534 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:10:53.36 ID:8Wke/5Rg0.net
>>524
もう五年生なのに小学二年のドリルやってた奴思い出した

535 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:11:03.64 ID:sbS4OdiY0.net
>>533
俺は4月だけど早生まれだぞ

536 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:12:31.25 ID:PRrC16WI0.net
>>530
マジレスすると法律では誕生日の前日で1歳になると規定されてるから

537 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:13:11.96 ID:Ni0VMhNS0.net
高校野球だっけ?
甲子園に行くような選手は4〜6月生まれに多くて、1〜3月はめちゃ少ないらしい
よー考えたらかわいそうだよね

538 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:14:04.31 ID:pcaoEfgL0.net
女子の4月生まれはあまりいいことない
早く歳取るだけだし
同級生は皆年下状態になるし

539 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:16:55.97 ID:D5Y1NhK30.net
3月生まれと4月生まれの対戦は1学年上と同じ土俵で勝負するような物だからな
そりゃ不利に決まってるわな
こんなの小学生でも分かる理屈だ

540 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:17:17.12 ID:5yyRyrbQ0.net
これは指導者が直ぐに結果を出せる早熟を重宝しすぎるのが問題。
サッカーでもバルサとかは早熟は避けるのに日本のトレセンは
中を見抜けないからその時のフィジカルとスピードばかりを重視する。
本当は中島みたいなプレイヤーがもっと育ってくるはずなのに途中で
挫折していなくなる。

541 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:17:25.99 ID:8Wke/5Rg0.net
うちの子供が通ってるピアノ教室の中で
上手い子がやたら1月〜3月に偏ってるのもなんか関係あるのかな

542 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:17:31.06 ID:JcXbj+Jw0.net
4月1日生れなのに
1年の時からPLのエースをやった桑田のすごさ

543 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:17:39.41 ID:RNlw/W2W0.net
俺3月だけど〜…て隙あらば自分語りウゼェw
そりゃ個人レベルでは3月生まれのエリートも4月生まれの落ちこぼれも当然いるにきまってる
ただ、統計的に早生まれは他の子供より様々な面で厳しいという話だぞ?

544 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:20:44.82 ID:6mhUe2vx0.net
三月生まれで、徒競走はいつも、ビリだったな。
まさに陸上競技は嫌いだった。
と言っても野球やサッカー、水泳とか、普通にできてたから運動神経は悪くなかったのに。
むしろ、スグ、なんでもできたし。
上手い方だったから、運動神経は良い方だったかもしれない。
走るのだけはおせえんだよな、俺っていつも言ってた。

3月生まれも一つの理由だったかもとは、考えた事もなかったな。

545 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:22:23.65 ID:owobzd7T0.net
>>536
法律では誕生日の前日の午後十二時に年齢が一歳加算されるとなっているけど、
要するに誕生日当日の午前零時と同じだよね
だったら四月一日生まれを遅生まれとしてもよさそうなものだが、
法律上の文言が「誕生日の前日の午後十二時」であって「誕生日当日の午前零時」ではないから早生まれなんだろうな

546 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:22:54.94 ID:2lUpoHy10.net
>>7
何か解決方法があるのか?

547 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:25:34.67 ID:nSslpELc0.net
狙うにしても4月はギリギリすぎて危険そうだなw

548 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:25:53.16 ID:owobzd7T0.net
>>544
体育の専門家(某競技でオリンピック出場選手と試合をしたこともある実力者)
に、「運動神経って何ですか、脚の速さも関係ありますか」と訊いたら、「脚の速さとは無関係」という答えだった
リズム感覚とバランス感覚と、あと何かもうひとつ挙げていたけど忘れた

549 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:27:18.44 ID:nSslpELc0.net
桑田はチーム内に8月生まれの清原いたでしょ

550 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:29:06.85 ID:owobzd7T0.net
>>546
外国だと日本で言う早生まれ(九月新学期ならば六、七、八月生まれ)
に該当する子は、小学校の入学年で一年下を保護者が選べる制度があったりする
日本でも、国立や私立の有名小学校は、早生まれの受験生に配慮しているところもけっこうある

551 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:32:27.94 ID:we88Phxe0.net
>>542
15歳でエースって最年少だろうな

552 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:33:13.13 ID:9wy0Jmlu0.net
心身の成長が遅いとクラスのリーダーになれない
それがずっと学生生活の中で続いていって
就職してもリーダー的なことをやってなかった分
不利だろうとおもってた

553 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:33:53.69 ID:0gusHr8s0.net
>>547
4月中旬生まれ女
2週間早く生まれて1つ上になりたかったよ
就活も1つ上と雲泥の差の境目だったから

554 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:34:12.20 ID:ZItazW6K0.net
子供の頃の劣等感ってずっと引きずるからな

555 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:35:04.27 ID:6W0uSITh0.net
東大は9月生まれ多いんだっけ?
クリスマス〜年末年始カウントダウンベビー

556 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:36:34.79 ID:i5romq000.net
子供の能力を伸ばすにはいかにその気にさせるかだからな

豚もおだてりゃ木に登る的教育

557 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:39:20.94 ID:xNgLcSwi0.net
>>555
リア充の遺伝子

558 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:39:21.98 ID:fa5xn01P0.net
子供は成長が速い分、発育の差が生まれるので早生まれはキツイ

同学年で4月生まれと3月生まれの1年の発育の差は大きい

559 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:42:24.75 ID:6mhUe2vx0.net
>>548
たぶん、運動神経って、ひとつの動きの慣れなんだろなとは思う。
例えばアイススケートでもリンク場を自在に滑る事が普通にできたから、
スキーをやっても三日で細かなターンまで出来た。
エッジの使い方が一緒だった。
すると、そこから出来るイメージが生まれる。
他、色々、出来るイメージがあればほぼ出来た。
出来るイメージのないモノはダメ。
速く走る自分がイメージできなかったし。
運動神経ってイメージ力かもな。

560 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:45:28.58 ID:2lUpoHy10.net
>>550
一年下を選べる制度ねえ
解決策になってるとは思えねえなあw

561 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:48:53.08 ID:xNgLcSwi0.net
>>560
入学次年度に見合わせるって実質原級留置でそれもコンプのもとになる可能性がある
お誕生日会とかもうやめようや

562 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:53:49.26 ID:owobzd7T0.net
>>560
本当に解決するには、小中学校の学年制をとっぱらって、
完全単位制にするしかないだろうね
卒業に必要な単位を全部取得したら小中学校卒業
高校くらいになれば差も縮小されてくるから、学年があっても良いだろう

上記は小中学校段階での学力や運動のハンディの解消にはなるけど、
保育所入所、選挙権、運転免許、アルコールOK、年金などで早生まれが不利な問題は解消されない、

563 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:56:42.81 ID:UGN9kKOj0.net
お肌がピチピチじゃろ

564 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:00:42.03 ID:owobzd7T0.net
小中学校の学年制を廃止して完全単位制にするとしても、入学年齢の問題があるな
これも二年間ほど幅を持たせるか、それとも一部の国私立有名校がやっているように、公立でも
試験(簡単なもので適性検査、国私立と違い、ふるいおとすためのものではない)を課して、早生まれに配慮するか
そうなると遅生まれでも発育の遅い子はいるから、そちらへの配慮も必要になるかな
元日生まれの子に配慮して、なぜ大晦日生まれの子には配慮しないのかという意見も当然出てくるだろう

565 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:01:45.22 ID:xgC8bnBB0.net
早生まれを理由にしてたチビは大人になっても小っちゃいおっさんでした

566 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:07:58.87 ID:d3uOVSIx0.net
>>521 東大医学部、司法試験合格の河野くんは
早生まれの星だけど、幼少期はアメリカにいたし背も高いから
早生まれ特有の辛い経験をしたかというとどうかと思う
中学受験で開成失敗でも神奈川のトップ聖光学院(十分東大を狙える)
に受かっているし

567 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:30:10.02 ID:sbS4OdiY0.net
>>545
年齢の加算よりも
学校教育法22条が関係してる
--------
子女の満六才に達した日の翌日以後における最初の学年の初から
--------

568 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:30:51.50 ID:WR1r4GX10.net
>>13
お前が四月生まれなら神童だったのに

569 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:36:31.77 ID:y/E1AG800.net
>>564
学業については義務教育期間でも、所定のレベルに達していないなら留年させればいい
少なくとも落ちこぼれのまま中学を卒業するという最悪の事態は回避できる
実際そういう運用してる国もあるようだし

570 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:38:07.42 ID:tzOvBGXX0.net
>>565
小6で130センチくらいだったが大人になって平均身長は越えられたぜ

571 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:39:59.87 ID:ymAbhugS0.net
早生まれは負け癖つくよな


酒に逃げてアル中のクズも多い

572 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:47:42.42 ID:H9PakFE40.net
>>546
学年別じゃなくて
体重別とか成績別にすればいいんじゃね?

573 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:49:20.09 ID:5QYuLCw00.net
>>87
12月のカレンダーって結構気合い入ってたような?クリスマスの時期だし。華やかな感じ。

574 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:50:49.99 ID:uMoHNK3g0.net
「指導者は、いろいろな子がいるのだという認識を持って『焦らなくてもいいよ』と声をかけながら指導して、諦めさせないことが重要だ」と話しています。

おせーーーよ!!!

575 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:50:56.62 ID:09InTeiK0.net
息子は運動は中1か中2で追いついた感じだけど、頭の方は高校に入ってようやく追いついたかな?
中受も考えたけど激しく無理だった。

576 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:53:02.18 ID:Vw/A90Hi0.net
これいいねえ
高校が誕生日で学年を4つに割った対戦形式取ってたけど
冬生まれ組みは毎年例外なく全体的に小さくて力が弱く足が遅かったからな…
そして夏生まれ組みが毎年必ず強いという
あれはほんと格差を感じたわ

577 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:54:09.45 ID:uMoHNK3g0.net
>>566
言うけど東大十分狙えるってとこと東大当たり前の学校は違いすぎるだろ…
受かったらどっち行こうかなんて迷う対象じゃない

578 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:59:39.98 ID:9PvBKvNg0.net
体育の授業が何の役にも立たないからな
ルールもテクニックも何も教えない
ただ「やれ」って言うだけ

579 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:04:08.99 ID:NaYyyXNi0.net
小中高のクラスって4-8月生まれのためにあるようなのんだろ
大学入って月齢無視したクラス分けから解放されてほんとセイセイしたわ

580 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:06:45.54 ID:WiuucNAk0.net
>>576
高校でそれか
小学校中学校レベルだと本当に考えた方が良いね
というか何で春より夏の方が強いんや?
人数が多いから?

581 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:08:41.47 ID:d3uOVSIx0.net
学校の体育は嫌いでも大人になってスポーツクラブに入って、
的確な指導を受けて運動するのが楽しいと初めて感じる人は多いね
体育教師はこれができない
こういう体験はむしろ子供時代に味わうべきなんだけど

582 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:13:34.57 ID:owobzd7T0.net
>>580
推測だけど春組に三月が入っているんじゃないかな、三・四・五月
夏は六・七・八、秋が九・十・十一、冬が十二・一・二

583 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:14:47.27 ID:iwcAOl7k0.net
>>581
スポーツや体育の何が面白いのかが理解できんわ。

584 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:18:08.35 ID:owobzd7T0.net
>>1
学校の部活では無理だろうけど、スポ小とか社会体育で早生まれの子だけを集めたチームを作り
熟練した優秀な指導者が指導すれば、効果が出るのではなかろうか
練習試合などで負けた時のフォローが難しそうだけど

585 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:19:02.78 ID:Ylxs9e8B0.net
結局根性論か

586 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:19:16.91 ID:UTk/326y0.net
4月うまれだが全然だったぞ

587 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:19:21.33 ID:i25dcSof0.net
>>575
1月生まれを中受の勉強させているけれどもきっついね
確実に数ヶ月は遅い
数ヶ月たつと理解できるんだけれども、塾なんかで夏生まれと互角にやっていくのは無理だね
そして、塾は成績別クラス編成だから受けられる授業が変わってくる

さらに小学校に入ってからこの方、できない組に入れられ続けることでの自己肯定感の低さが気になる
スポーツでも同じことなんだろうね

588 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:20:26.96 ID:RrjSy2AO0.net
遅生まれの子供をどうにかしろ
早生まれと一年も差があるのは大変だろ

589 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:25:27.13 ID:02YHnZ8R0.net
>>588
勉強の方で挽回できるからええやん

590 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:25:56.86 ID:+0gIoewZ0.net
早生まれは会社入ってから優遇される
同期で入社しても定年退職まで最長1年差がつくので
余裕で1千万ぐらい余分に給料貰える

591 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:30:07.52 ID:mUeoP6El0.net
斤量制にすれば良い
4月1日生まれは0グラム、3月31日生まれは10グラム、
以後1日早まるごとに10グラムずつ重りを装着して競わせるとかどうだ

592 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:30:29.81 ID:h/cFZSDa0.net
成人式を三月末にして欲しい。
成人式後に飲み会あるのに、早生まれ飲めないんだもん。

593 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:32:43.02 ID:owobzd7T0.net
>>590
遅生まれよりも一年間よけいに働かなくてはならないということもいえるかも

あと、公務員みたいに、定年退職日が年度末の三月三十一日と決まっている場合は
学年が同じで同期であれば、同時に退職だから、特に優遇などはないのでは

594 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:34:24.62 ID:T9V24QDT0.net
結果を出さなければ次のステージへ進めない世界で何をw

595 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:40:06.79 ID:qgufo02g0.net
サッカーやっても体の大きい子がボール独り占めだったなぁ
差がつくよね

596 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:50:22.34 ID:J7m6AU7L0.net
小さいうちの一年ってかなり差があるよ。

597 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:51:05.24 ID:DXvhbDfp0.net
大丈夫かこの専門家w

598 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:53:09.94 ID:DXvhbDfp0.net
俺ははやいうちに運動音痴のレッテル貼られて
自分でも運動には向いてないと思っていたが、
大人になって野球したりフットサルやってみたら
なんでも楽しくできたな。もったいないこっちゃで。

599 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:53:12.11 ID:F8eeD5Hr0.net
早生まれだが自分より身長も低くて
勉強できない馬鹿なんてゴロゴロいたけどな
1年有利な癖にって小馬鹿にしてたわ

600 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:55:09.51 ID:+LekPxsk0.net
9月新学期はよ!!

601 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 17:59:36.30 ID:44SUpHsT0.net
小学生のときに4月生まれの女の子がクラスの番長してたな
低学年では女が体格いいし、しかも遅生まれと来ているw

602 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:00:50.99 ID:NKT0d0GO0.net
早生まれは他の奴が優越感に浸るための噛ませ犬なれってことだな。

603 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:01:29.15 ID:lQiSittC0.net
>>592
18歳成人になったらみんな飲めなくなるから安心しろw

604 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:01:49.24 ID:XjWK5JuI0.net
まあ、確かに同級生で3月27日生まれと、4月5日生まれぐらいのやつがいたな、丸一年違うからな

605 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:05:12.63 ID:44SUpHsT0.net
まあ、あれだ
生まれた月でハンデをつければいい
100m走なら1ヶ月ごとに0.1秒の
ハンデがもらえるとか
テストの点なら1点もらえるとか

606 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:08:07.66 ID:44SUpHsT0.net
>>602
昔は早く学校に入れるため
4月に生まれても3月末日で出生届けを出すってのが有ったな
だいたいはレベルの高い家庭でのことで
一種の飛び級だな
本人にとってよかったか悪かったかは知らんが

607 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:08:23.44 ID:W4sx1F9S0.net
おせーよ。
二月産まれの俺がどんだけ苦労したと思ってんだ。

608 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:10:55.66 ID:kYtFYgaJ0.net
成長期に周囲より劣ってる感覚がつくと
精神が強くないとなかなか成功しないだろう
1年近いハンディは挽回は難しい、大学受験で挽回するしかない

609 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:11:07.76 ID:YCaigN6U0.net
早生まれって親が知能低いの?
子供が出来てから産まれるまでの期間が逆算できないの?
早生まれが子供のうちは不利ってわかってて
あえて産んでるの?

610 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:11:17.37 ID:AE+kU6IW0.net
おまいらたまたま1ヶ月弱早く生まれた奴を先輩呼びしてあげなきゃならない
4月生まれの気持ちわかるか?

611 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:12:08.76 ID:qRGVBX0e0.net
>>559
足速かったけど、速く走る自分のイメージなんてした事ない
競技でフォームの改善とか矯正はあるけど

612 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:13:42.31 ID:/R8pvFDS0.net
>>609
冬が終わって暖かくなって花見の時期〜GWにかけて
開放的になってうっかり出来ちゃったんだろw
3月生まれはジューンブライドが関係するのかも

613 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:15:41.40 ID:OfgArxUq0.net
>>14
ジジイ乙

614 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:16:14.73 ID:dcIPreHQ0.net
早生まれは甘え
アメリカじゃどんどん飛び級してるのに

615 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:16:34.42 ID:AaTaMRxN0.net
なんにせよ足は遅いから何とも

616 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:19:09.00 ID:OfgArxUq0.net
>>575
春じゃなくて夏?

617 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:24:42.35 ID:h/cFZSDa0.net
>>603
成人式は今まで通りハタチ。
じゃないと成人式三年分一気になるだろw

618 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:25:18.99 ID:OfgArxUq0.net
8月下旬生まれだけど有利不利なんて考えたことなかった。
勉強は中学ではクラスで3番目で体力もクラスではある方だったけど。

619 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:25:59.85 ID:J80VbLN00.net
小学校低学年の時点で上級生より速く走れるくらいじゃないと、どうせ使い物にならない

620 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:28:19.55 ID:c39KkUbG0.net
6歳の時の1年の違いは致命傷

今は知らんけど、競走馬も早く生まれたマル外が2歳時は無双してた

621 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:31:58.63 ID:2LEHcA8y0.net
>>609
いざ子供作ろうと思うとすぐに出来るか分からないしそこまで調整しないんだよなぁ

622 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:32:47.47 ID:4/0pDDij0.net
なんで日本人は何でも「同学年同士の横並び」の中でやるとい発想から抜け出せないの?
能力別指導にすればいいだけじゃないの?スポーツも勉強も。
早生まれがどうのこうのって、海外の学校でも同じように問題になってるの?
日本の学校って「学年の縛り」が凄まじいよね。
どんなに出来が良くても、絶対に飛び級させないし、
逆に、全然出来ない子でも、進級と卒業だけは何が何でもさせてしまう。

623 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:34:38.56 ID:wbwA8tIC0.net
箱根駅伝もすごい活躍してるの4〜7月生まれが一番多い
たまに11月12月生まれもいる
3月生まれですごい活躍するのがまれにいるけどその後壊れる

624 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:38:38.38 ID:4VZd8VOB0.net
無学な親を持つと子が苦労する

625 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:40:21.93 ID:4/0pDDij0.net
変なの。同じ学年の子は、みんな同じ出来じゃないといけないの?
上の学年が、下の学年より出来ないのがそんなに悪いの?
逆に、下の学年の子が、上の学年の子よりずっと出来が良かったら、指導者は持て余してしまうって事?
それ、指導者が無能なだけだし、指導システムも駄目って事でしょ。
だから日本はスポーツ大国にはなれないんじゃないの。
どのスポーツも本場はみんな海外じゃん。

626 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:40:51.33 ID:oG7qK+HI0.net
セックスを7月限定にすればこの問題は解決する

7月のみをセックス月間、他は中だし禁止令でおK

627 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:41:13.83 ID:37gCWDLC0.net
>>1
これ大事
プロ野球選手とかほとんど4月5月に固まるらしいしな
2月産まれは才能有っても無いと刷り込まれる

628 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:43:00.20 ID:AaTaMRxN0.net
>>609
寧ろギリギリを狙ったら早産で失敗したんじゃないだろうか

629 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:43:04.54 ID:2WpHRLYe0.net
>>213
それな、結局劣等感から出てきてるだけだから

630 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:44:03.49 ID:YboYSsVa0.net
>>626
7月じゃ月初仕込みは予定日通りだと3月末生まれになるぞ
下旬からにしないと
それでも早産3月生まれになるリスクあるし

631 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:44:55.94 ID:f8t7ZKUoO.net
俺1月生まれ、姉2月生まれ、好きだった女の子2月生まれ、
手下3月生まれ、クラスの王子様4月生まれ
給食でも、ヒエラルキーは歴然としていた
あんなでかくてマズいパン、牛乳で流し込むしかなく
オゲオゲいいながら食ってたよ
ついに保健室通いになる クラスの4月生まれの女子から
『またお腹痛いの?』と笑われるw

みんなドンドン背が高くなっていく、おチビといわれる
中学生になってから急に背が伸び始め、
告白なんてされても遅いもんねw 父は背が高かった 母親は普通よりちょっと高いくらい
ひょろ長くて、頭が良すぎる女の子はルチ将軍と言われていたw
使うゴキャブラリーで階層がそもそも違うw 話も当然噛み合わない。
知能指数が高い子は分かり易く気配りができるw
もう小さな博士みたいなもんで、学校を休みと
ノートを届けてくれる。当時コピー機なんてものは無かったw
バースコントロールしろ。流石に姉の時は丙午にならないように配慮
したようであるが、学年が一緒なので、マセガキビッチ神童になり、今に至る

632 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:45:33.67 ID:qhK8k0+f0.net
早産3月生まれってなおさら不利だよなあ
ただでさえ同じ学年中小さいのにより小さくて発育遅れるし

633 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:48:12.02 ID:tMgyHIKR0.net
>>432
座高が上がったの効果あったんだな
重心下がるし

634 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:49:26.96 ID:Vw/A90Hi0.net
>>580
580の言うとおり学年によって誕生日にバラつきがあるから春組には3月がわりと入ってる
夏組はズレてもせいぜい5月なので体が大きく成長終わってるメンツが多い

まあそうは言っても毎年夏と春で優勝争いしてたよ
そしておよそ35回ぐらいの体育祭の中で冬組が勝てたのは2回
この格差社会w

635 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:49:36.68 ID:lk3iRHgD0.net
4月〜6月生まれくらいで運動能力高い子を褒めて、試合でそんな子だけ使ってりゃ、余計に早生まれの子たちとは差が開く。
地域のソフトボールチームでコーチした時、それ指摘したらめっちゃ嫌な顔された。
練習試合ですら勝ちたがる大人が悪い。

636 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:53:18.54 ID:uMoHNK3g0.net
持たざる4月生まれもキツイと思う
身長本来伸びないタイプとか抜かされてくる一方とかさ
勉強や運動とかも抜かされるだけの人生

637 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:55:07.51 ID:7YRhCWZk0.net
中田英寿も早生まれなのに1流アスリートところか学業も常にトップ、うらやましいわ

638 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:55:33.97 ID:c39KkUbG0.net
早生まれで得なのはアイドルぐらいだ
低年齢と低身長が強みだからな
その利点も20歳越えると無くなるw

639 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:55:55.81 ID:KD5UMRrN0.net
>>636
3月生まれが幼少期に遭遇する「お前は出来ない」の刷り込みに比べれば呑気なもんだわ。

640 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:57:11.52 ID:Y8IGjCBk0.net
>>637
まぁでも気難しい感じが早生まれっぽい。
本田みたいな屈託のなさが早生まれにはないよね。

641 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 18:57:51.56 ID:c39KkUbG0.net
中村俊輔もチビでユース上がれなくて苦労したな早生まれか
と思ったら6月生まれだったw
単純に身長伸びる時期が遅かったw

642 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:00:00.75 ID:Y8IGjCBk0.net
>>641
早生まれは身長伸びる時期が普通でもクラスではチビになるから、理屈としては同じだよね。

643 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:02:06.47 ID:VXSMmeK/0.net
ちびっこ相撲みたいなんやらされてた時代、6才ながらこんなん勝てるわけねえと思った

644 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:02:49.79 ID:c39KkUbG0.net
DNAは変えられないけど
生まれる日は調整できる

645 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:03:52.23 ID:NMzIuASG0.net
たかがすぽ〜つ。あきらめたっていいんじゃよ

646 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:10:28.98 ID:8Wke/5Rg0.net
>>560
一年下狙ってやっぱりだめ人間だったら
いよいよ立ち直れなくなるな

647 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:23:21.70 ID:XN6f4o3RO.net
>>1
こんどは12月生まれの人が………w

648 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:25:38.03 ID:BmPNF4cH0.net
>>572
差別と騒ぐなんちゃら団体がウザい

649 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:39:42.98 ID:gTn85RVX0.net
>>640
うちの気難しい旦那も3月末の早生まれだw
なんか幼少期の呪縛が有るんかな

650 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:41:29.64 ID:uMoHNK3g0.net
>>640
なるほど
なんか思い当たる

651 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:43:43.53 ID:Y5QGhPjC0.net
オレは早生まれだけど短距離はかなり早い方だったぞ。

652 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 19:44:51.82 ID:uMoHNK3g0.net
俺3月生まれだったから4年くらいまで前から2番目だったな
途中からごぼう抜きで背の順後ろから4番目くらいになった時はほんと嬉しかったw
そのあと少し抜かされたりで結局平均身長より2センチ高いくらいで落ち着いた
ほんと背の順低いのキツイって!!
1、2年の時マラソン大会ビリの方だった…

653 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 20:03:44.16 ID:ovr3UGTd0.net
早生まれが体格で負ける経験を積み重ねてメンタルに影響与えてるのは何とかすべきだが
スポーツ競争をより強化するのは反対
体格差のゲームは無意味だという教育をすべき

654 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 20:32:54.86 ID:ygZpCtNHO.net
3月下旬の生まれだが特にチビではなかったな
勿論運動能力は劣るからたちまち運動大嫌いになったが勉強は高校までほぼ校内トップクラスだった
今は同学年の春〜夏生まれより老け込むのが遅いからちょっとした優越感に浸れるw

655 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 20:39:08.78 ID:SgC7Rmk30.net
3月生まれとなると可愛がられキャラに徹するからか、意外と明るくてムードメーカーなタイプも多い
1月2月生まれは陰キャラが多い

656 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 20:55:03.93 ID:QeOsehSx0.net
少し考えれば、3月に産んだら子供が苦労することくらいわかるだろうに
何でわざわざそうなるように小作りするのか

657 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:13:30.00 ID:h/ky+N4M0.net
学生時代の競技はすべて4-6,7-9,10-12,1-3くらいに分けて
25%の出場枠義務付けしないとね
先日の女子駅伝でも社会人OKの枠と高校生以下の枠を作ってたが秀逸

658 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:15:37.23 ID:h/ky+N4M0.net
親のDNAも有るだろうね
夏休みにSEXしまくると4月生まれ
梅雨時に引きこもってSEXすると3月生まれ

659 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:30:16.95 ID:VVa2UyRH0.net
これで早生まれの子供は陸上部にって流れができたら陸上界はもうけものだな。
どの月に生まれても一定数、運動神経がいいやつがいるわけだし。運動神経よくても、早生まれを理由に埋もれている才能が陸上にながれてくる。

660 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:38:06.33 ID:44SUpHsT0.net
>>432
お前は何か?
11歳が10代ではないとでも?

661 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:42:56.82 ID:YSmUQkuG0.net
ガキの頃の1年の差はエゲツない差だからな
4月生まれと3月生まれが同じ土俵で競う事のハンデよ

662 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:46:15.45 ID:uPW1zc6/0.net
早生まれの話だと絶対桑田の話出るよな
実質中3が甲子園優勝とか漫画でもやらねえ

663 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:47:46.46 ID:uPW1zc6/0.net
>>20
長嶋茂雄は2月生まれ
俺はバースデイアーチ打ったことないなあと不思議そうに言っていたw

664 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:47:52.88 ID:7Lc0MhTJ0.net
でも桑田暗いからな
幼少期のダメージのせいだろう

665 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:50:02.77 ID:c39KkUbG0.net
でも実質中3の桑田は壊れるリスクがあった
1日遅く生まれた方が絶対いい

666 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:55:28.02 ID:QeOsehSx0.net
桑田とか長嶋くらいの圧倒的な才能があれば、実質飛び級みたいなもんで
上のレベルで切磋琢磨できる分プラスになるんだろうな

667 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 21:57:58.57 ID:T9FTohCE0.net
>>634
その二回って、冬組によっぽどすごい選手がいたんだな

668 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 22:07:05.05 ID:Vx1+Eab80.net
早生まれだけど、運動会の徒競走は背の順で走って6年の時以外は1位だったし、小3まではリレーの選手にも選ばれたけどなぁ。

669 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 22:11:08.91 ID:jhXq2jxp0.net
>>668
あ〜それは残念だったね〜
一つ下の学年なら全国大会出場して良い想い出たくさんできてたかもしれないのにね〜

670 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 22:26:13.06 ID:Vw/A90Hi0.net
>>656
そらおま狙って作れるほど簡単なもんでもないからw

671 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 22:29:01.25 ID:S4gwjUfy0.net
早生まれの陸上部だったけど負け過ぎて負け癖ついてしまったわ

672 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 22:38:42.10 ID:JRLOo10c0.net
早生まれなら無理して運動しなくていいよ
余程好きなら負けても続けたらいい

673 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 22:43:50.27 ID:hrtWblh20.net
俺は早生まれだけど小さくてずっといじめられてからそのまま小中高といじめられ続けたぞ
幼い頃に勝てない相手にやられ続けると立ち直れないな

674 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 23:45:49.20 ID:SI+/4VLq0.net
>>673
一年留年したら急に先輩になれるよ

675 :名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 23:57:01.73 ID:S+fmJfPS0.net
早生まれは同じクラスのお兄さん、お姉さんに可愛がられるぞ
相撲部屋的な意味じゃなくてねw 頼りないから、モテる

676 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 00:03:12.46 ID:nYoaQ8qF0.net
発育が遅いという言い方がもう
同年齢の同時期で一学年上の勉強やスポーツを強いられるぐらい書けばいいのに

677 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 00:04:09.41 ID:Vql3HULL0.net
そう考えると、毎年同じ光景を見てきたろうにロクな対策してこなかった教師ってマジでクソだったんだな

678 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 00:08:31.44 ID:0HNIvK690.net
俺も早生まれ
小学校六年までは常に前から三番以内
中学〜高校になり人並みに
小学校四年で初めて50m計測し10秒5で遅かったが
高校三年で帰宅部なのに100m12秒4

早生まれに配慮した教育は賛成
早生まれだから足遅いや背が低いっての教えてもらえず
子供の頃コンプあったわ

679 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 00:48:51.48 ID:/oPMjFAx0.net
>>675
わかる
中学生の頃は部活で先輩に囲まれていたわ
中学生の頃だけ別世界にいたかのようにもてはやされていたな
大学からはもう差なんてどうでも良いので何もなくなったが、
10代前半の1、2年間の差への執着は半端ないものがあるよなあ

680 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 01:51:18.60 ID:OEbMjN+u0.net
これ絶対おかしい
今まで誰も気づかなかったの?
イジメとかにも絡んでそうな話

681 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 02:16:01.36 ID:OEbMjN+u0.net
>>483
ワイ早生まれだったけど明らかに差があった
入学当初から浮いちゃって先生から壮絶なイジメ
今はメンヘラ治療中

682 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 02:42:12.93 ID:wGxX7PB10.net
4月と三月生まれじゃ一年近い差があるからな
小学生中学生までの一年違いは成長の差がでかい

683 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 03:22:53.45 ID:xZrushbP0.net
中学受験界では4月生まれ親が
うちの子は才能があるって自慢ばっかり

684 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 03:31:27.87 ID:vBf/UtXB0.net
>>1
遅すぎるわksが 4月生まれがおぎゃーと生まれた時にまだ種付けも終わってないのが同じ土俵に上げられるんだぞ ハンデありまくりだわボケが

685 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 03:40:48.38 ID:8+XE56hG0.net
>>683
でもちゃんと子供の将来の事を考えて出産と教育を行っている有能な親なのは間違いないよ
何も考えずに早生まれさせてる糞親と比べたらね

686 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 04:23:11.71 ID:pk35Gu5e0.net
そうだよな。
早生まれ→身体能力で小学生の頃からポジティブ体験を積み上げて早くから頭角を現す。
幼い頃からリーダー格になる。

遅生まれ→15才以降に現れてくる芸術的才能によって、早生まれに対するコンプレックスを解消する。

このパターンが多い。

687 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 04:36:20.09 ID:8+TWS+UW0.net
>>141
4月1日生まれは?

688 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 04:36:49.39 ID:QxT3tdfb0.net
巨神兵も活躍できますか?

689 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 04:43:10.17 ID:W9SlTFJ60.net
5月の10連休のせいで、3月生まれが増えるのでは?

690 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 04:53:56.54 ID:LAnBxTr80.net
俺、3月生まれ。
今思うと、やっぱ子供の頃の1年差ってかなりの開きがあると思う。

誕生日なんて、卒業、春休みシーズンだから祝ってもらいづらいし。

691 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 05:15:57.00 ID:Td4xRYV30.net
日本のフィギュアスケーターの有名どころは12月から3月産まれが異常に多い

692 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 05:18:34.33 ID:j3FOaVaw0.net
五輪に合わせてんだろ

693 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 05:21:39.31 ID:9Kmm6J3X0.net
>>7
でも早生まれは定年退職までが長くならない?

694 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 05:24:21.15 ID:DhzZ0s5n0.net
こういう措置は甘え 桑田真澄4月1日生

695 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 05:29:37.24 ID:zd4lS6/80.net
結果を残す人には1年やそこらなんて大したハンデじゃない。
陸上だって最終学年でなくても優勝する子は各年代に普通にいるだろう。

696 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 05:30:58.49 ID:Td4xRYV30.net
12月羽生、宇野、荒川、安藤、村主
1月樋口
2月無良、小塚
3月高橋、町田、織田、本田武、鈴木、宮原
競技人口の多い他の競技じゃ伸びなかったのか

697 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 06:24:23.72 ID:cWslACl/0.net
早生れは
本能のままに発情して
本能のままにやってしまう親の子
できる親は余裕を持って夏秋辺りに生まれるよう作るんだよ
統計なんか見てみ
東大生は夏生まれが多いとか
高学歴の子供は秋生まれが多いとか
やっぱりきちんとした家の子は夏〜秋が多いから

698 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 06:27:40.84 ID:BlwNyzUB0.net
そもそも、海外みたいにフレキシブルに学年選べるようにすればええんや

699 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 06:40:42.62 ID:zd4lS6/80.net
>>698
フレキシブルな学年って?
具体的にどこの国でどういう風にやってるの?

700 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 06:43:31.88 ID:PxYMwZf40.net
幼い頃は配慮がいるけれど陸上やるような年齢で配慮はいらんだろ

701 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 06:48:00.54 ID:U/rCRoea0.net
4月初旬生まれだけどヤマハのクラスで上の学年のクラスに親が無理矢理捩じ込んだ
ヤマハの人についていけないから1年待っとけって言われたらしいけど実際入ってみたら高校生になって辞めるまで何しても1番だったわ

702 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 06:54:06.77 ID:uHLJTt7U0.net
>>694
えw
実質1学年下じゃん
すごいなー

703 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 06:57:57.37 ID:IrpCYgSV0.net
区切る必要があるなら、どこかで線引きしなきゃいけないのは当たり前

704 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 06:58:34.56 ID:xberf5ru0.net
>>1
能力別の授業にすれば良いのだろうか

705 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:00:38.94 ID:xberf5ru0.net
>>41
手続きのミスが起こる前に、改善した方が良いのかもしれない

706 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:00:49.52 ID:h+f0fOfK0.net
>>640
4月生まれは能天気が多いよね
人生イージーモードなんだろうなあ

707 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:06:08.32 ID:BlwNyzUB0.net
>>699
例えばアメリカでは早生まれの子は入学を一年遅らせて一学年下げるとか当たり前にやってる
他の国でもそういうとこは割とある
逆に飛び級も当たり前だったり
むしろ日本みたいにガチガチな方が珍しいんじゃないか?

708 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:06:15.40 ID:Adh1sCM30.net
うちの子も小柄な3月だから、努力する事を諦めちゃう傾向にあるな
コイツは劣ってるってクラス内で思われ続けるのは、本人にとって良くないんだよね
ちなみに年中

709 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:11:34.31 ID:FzbgxvND0.net
難関中学は3学期生まれの子が少ないらしいな
勉強でも6年生ぐらいだと生まれ月の影響が本人の能力より大きいんだな

710 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:15:56.86 ID:zd4lS6/80.net
>>707
勉強についていけない子供を小学校から落第させる国は確かに結構あるね。
ノルウェーなんかでも知的障害ギリギリの子は留年して登校拒否して
卒業できずに30歳中学生就職できません、みたいのがいるって。

アメリカの飛び級は制度としては残ってるけど利用者は激減してるね。
一部の教化でついていけなかったり
運動系クラブに所属するのが難しかったり
友達ができにくかったりで子供の成長に良くないって。

711 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:17:08.54 ID:UEBDUscQ0.net
まぁYUKIと誕生日同じだしな

712 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:21:07.83 ID:D/IY0GcB0.net
そもそも学校毎で区別されてるのが馬鹿だし
高度になった分才能でほぼ決まる世界だし
早生まれもクソもw
マラソンなんて努力して走ったら筋肉ついて遅れる世界だしな

諦めないこと→陸連の金ヅルを減らすなってわかりやすすぎ

713 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:34:17.80 ID:DNoPQVGc0.net
日本で4月1日生まれはほとんどいないが4月2日生まれは異常に多い。
これは4月1日生まれは4月バカなので4月2日生まれとして届けるためである。

714 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:36:20.04 ID:HoH3HRauO.net
浪人さえしなければ定年は得できるのだからガタガタ言うな

715 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:40:34.91 ID:DNoPQVGc0.net
定年は年度末満年齢だから何も得しない訳だが。

716 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:41:53.99 ID:7Zm7neXp0.net
結局根性論じゃねぇか
まぁ口だけでも言うようになっただけマシか

717 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 07:56:11.81 ID:YYZsXiun0.net
>>689
3月生まれは6月半ば〜7月半ばに仕込んだ場合
なので来年のGW仕込みたくさんいると1月生まれ量産になる

718 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:01:00.22 ID:5kZh+J3T0.net
>>692
女子は競技人口が多いから主要選手の生まれ月はバラつきあるが
男子は主要選手は12〜3月末生まれに偏っててかつ小柄な選手ばかりなことを考えたら
なんかいろいろわかって来る感じ

719 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:01:14.53 ID:seAJe3b90.net
少ない学年で序列が決まると諦めちまうもんな
親も否定的なタイプだと絶望的なんだろな

720 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:02:07.84 ID:BlwNyzUB0.net
>>710
落第でなくて、自分や親の意思で留年したり学年落としたりというのも普通にあるんだぞ
学年一律で出来ない奴を出来ないまま卒業させるよりよっぽどいい

721 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:02:35.39 ID:sUjBDES20.net
>>715
誕生日は誕生月末日退職って企業もまだあるらしいぞ

722 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:03:26.41 ID:ti8hxjFZ0.net
女の子なら早生まれの方がお得

723 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:04:11.05 ID:RjW6GePM0.net
3月生まれは好きな方の年次選んでいいことにすれば解決だと思う

724 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:04:15.36 ID:29AobGt50.net
運動は苦手だったわ。
子供の時に苦手意識を植え付けられると
ほぼ終わりだわ。
成功体験も得られないしね。

725 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:05:11.24 ID:wYMxqkyL0.net
12月+早生まれの子の収容所がフィギュアスケートってことか

726 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:11:04.81 ID:FEWIKapT0.net
>>723
そうなると2月生まれが気の毒だな

727 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:12:13.90 ID:XyvPNkQx0.net
どこで区切っても最大で一年差出るんだから
半年ごととか4ヶ月ごととかして区切りを小さくしたほうがいいわな

728 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:12:24.85 ID:P2KuUR+C0.net
>>622

なにやったって年齢の縛りはあるよ。
サッカーも年齢別でしょ(学年単位ではないが)
だからこそ、早生まれ救済プロジェクトはサッカーの方が早く行っている。

729 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:15:57.20 ID:xZrushbP0.net
根尾昂とか典型的な4月生まれ

730 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:16:38.55 ID:7HuAzXDT0.net
前にいた会社は誕生日当日は必ず休みという決まりだったが
夏繁忙期で冬閑散期な事業所は1月2月生まればかりで夏生まれがいないに等しかったので
そこの事業所の採用は誕生月見て決めてるのかと思ったw
自分は本社の経理にいたので繁忙期閑散期関係ない仕事だったから関係ないが

731 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:20:23.94 ID:F96EjSGA0.net
>>728
早生まれだと年齢縛りあるU-23の五輪で
オーバーエイジじゃなく正規メンバーで代表に入れられるもんね
シドニーの中田ヒデみたいに
(同学年の楢崎もシドニー代表入ったがオーバーエイジ扱い)

732 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:22:48.32 ID:GU1eNGhU0.net
スポーツ界隈教育現場に関わろう関わろうとして必死やん

733 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:22:54.78 ID:U/wqZ0He0.net
ある三月末生まれが大学入試で早期合格(AOや推薦などで)

冬のうちに自動車学校通うぞー

「17歳でも入学はできますが、18歳になるまで仮免検定は受けられません」orz

工業高校生の資格取得促進制度のジュニアマイスターでも早生まれは不利
18歳以上でなければ受けられない、割と簡単なのにスコアの高い資格もあるからね

734 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:26:44.84 ID:DNoPQVGc0.net
>>721
新卒一括採用を続ける限り年度末まで働いて貰わないと年末年度末の忙しい時期に従業員が足りなくなる訳だが。

735 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:32:21.49 ID:GU1eNGhU0.net
教育界隈って基本スポーツ関係ないのに部活で場所や器具にタダ乗りされて、AO入試でキャリア形成もさせて
やりたい放題かよ

736 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:35:29.14 ID:HCxGPmIx0.net
>>412
よう3月生まれのお兄ちゃん

737 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:35:39.29 ID:KYDzq/B80.net
>>733
うちの息子は3月後半生まれで早産
昔から1年下の子のほうが同級生より気が合うと言っていた
大学の合格発表も卒業式も17歳で、18にならなきゃ自動車学校に通ってはいけない学校だったから、
春休みに免許など考えられなかったわ
浪人生の多い学科で、学年イチ年下かも

738 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:38:46.12 ID:/36jra1V0.net
早生まれじゃなくても才能ないとほったらかしか、レギュラー選手の付き人という奴隷にされられるけどな。

739 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:40:33.23 ID:REnMuKFt0.net
発達発育もだけど
児童手当も生まれが遅い程損じゃなかったか?
4月と3月生まれじゃ10万くらい違った気がする
今は是正されたかもしれんが

740 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:46:40.90 ID:KYDzq/B80.net
>>739
そういえば3月生まれで1か月しか貰えなかった
国民年金を払うのが遅くて済むのは助かるかも

741 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:54:35.76 ID:EL157X6Z0.net
早生まれ
末っ子長男
お婆ちゃん子

最強の心優しい人になる

742 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:55:18.60 ID:5YHp2gOy0.net
何かの資料で個人競技で得にマイナーな競技だと早生まれが多かった気がする
どうしても不利はあるからそういう方向に進んでもらうのも手じゃないだろうか

743 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:57:31.07 ID:fZACJ7PK0.net
俺早生まれだけど、クラスで一番背が高かったわ。

744 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 08:59:53.38 ID:Z1ylI6Q/0.net
早産で3月生まれは一番酷いな
ましてや息子に
予定日も3月なら無計画

745 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:02:36.41 ID:N0+KwUah0.net
>>737
大学行ってからの方が時間取れやすいし
大学生協利用して自学行った方が安く済むよ

746 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:03:31.28 ID:kw7cB8xN0.net
12月生まれワイ泣く

747 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:06:49.29 ID:iCug+Zmy0.net
>>742
フィギュアは日本は早生まれだらけで
海外選手は6月生まれ(向こうでは学年の最後の方で日本でいうと1月生まれに該当?)多いので
こういうのはやっぱ何かあるんだろうな
幼少期身体的有利な遅生まれは他の競技に持ってかれた結果なのかも

748 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:08:32.40 ID:ge9XGjxz0.net
>>3
結局悪平等なんだよな、「学年」という単位を取り払って
学業は単位制にして年齢に関係なく行ける所まで行けるようにして
フィジカルなスポーツは「生まれてから〇年以上〜〇年未満」で階級制にすればいい

749 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:09:37.95 ID:tYobzO3H0.net
4〜6月 ベリーイージーモード
7〜8月 イージーモード
9〜12月 ノーマルモード
1〜2月 ハードモード
3月 ナイトメアモード

750 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:11:02.02 ID:V7bpBKqi0.net
>>739
今でも遅くなるほど貰える額は少なくなるよ。

751 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:11:10.70 ID:V+yrkHQH0.net
確かに時々思う
生まれたての赤ちゃんと歩き出した赤ちゃんが同級生ってすごいなって

752 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:13:05.94 ID:AK9bV7bk0.net
中間くらいがいいかねと9月生まれにしたけど
確かに4月生まれとは差を感じるしもう少し早くしてあげれば良かったかなと思ってる

753 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:22:14.04 ID:sUjBDES20.net
>>734
そこは派遣入れたりいろいろしてんじゃないの?
まあ、定年の年は多くがそもそも必要の無い人材って状態になってるのかも知れないけど

754 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:22:53.51 ID:dkbSbo/x0.net
3月後半生まれだが
1年で区切ってる限り必ず1年遅れが存在するから何も解決しないだろ…

755 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:24:12.16 ID:3mPrTkmo0.net
10月から3月生まれは体格や記録応じて振り分けすればいいのに。これじゃ12月生まれに対して結局不平等が生まれる。

756 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:30:22.13 ID:rzxOrYzd0.net
俺は10月生まれだったが早熟でで小学時代はなんでも一番だったが、
本格的にいろいろやりだす中高でまわりに抜かれまくって、
すべてにやる気を失ったな。まぁ、単に努力できない奴だっただけかもしれないが

757 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:38:52.63 ID:KYDzq/B80.net
>>744
うちの場合は四月下旬だったけど、
突然の死期を彷徨う母体不良で1か月早く出産した
小さい頃は、早くママに会いたかったんだよねと言って育てた

それにさ、そんな学業に都合よく産めるわけじゃない
仕事の配分を調整できるように、
職場に一年前に申告しろと言われていた時代ね

758 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 09:49:31.47 ID:fZACJ7PK0.net
>>749
俺、3月の終わりに生まれた。
予定日は4月だったのに。
まあ、クラスで一番背が高かったから良いとするか。
マラソンも速かったしな。
4歳まで人語を理解出来なかったけどな。

759 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 10:57:18.42 ID:kKL6bOeL0.net
大学入試もどうにかしろ

760 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 11:02:53.49 ID:r4Oh9dxz0.net
これからは全員、4〜10月までに産むようにすればどうだろうか

761 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 11:04:07.61 ID:r4Oh9dxz0.net
今思い出した。人にはいわゆる発情期が無いことによる悲劇なんですよね。

762 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 12:45:18.63 ID:B71TT8tq0.net
今度12月生まれが諦めちゃうようになるの?

763 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 12:47:10.21 ID:gdMW7A360.net
>>762
そりゃそうだよ。12月生まれだって遅くに生まれたのに、救済されるのは早生まれだけだもん。

764 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 12:51:27.13 ID:nA/GRodv0.net
入学する年を一年遅らせられるようにすれば良いんだよ
アメリカはそうだし

765 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 12:55:48.32 ID:6heQAhSh0.net
>>762
1月新学期が最も理にかなってるんだが、それを言う者は誰もいない。

766 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:11:19.90 ID:QYAOGBAK0.net
>>758
じゃあ4月生まれだったら神童扱いだったかも

767 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:27:48.22 ID:t9sr8W3m0.net
これたぶん、早生まれを意図的に回避する親って、親自体がそもそも優秀な可能性が高いから遺伝的にもさらに有利になってますます差に拍車かけてる気がする

768 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:32:41.74 ID:7oboSUsl0.net
>>136
4月1日生まれだけど
287の言うように誕生日の前日に年を取る計算だからだよ
桑田真澄はすごいと思ってるわ

769 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:33:15.86 ID:HyQzQ8Uf0.net
囲碁やゴルフでもハンデ付けるんだから
産まれ月の係数を作ろう。でも早産の子も
居るだろうから着床日からカウントしよう。

770 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:50:37.43 ID:xZrushbP0.net
私は8月生まれだったけど
夫婦揃って勉強はできたから
早生まれのリスクは知らなかったわー
上が3月生まれで
下が4月生まれだったのに
3月に出てきた笑笑
面白いのはうちの子の仲良い子供は
全員11月生まれ以降の生まれなんだよね
4ー9月生まれの子とは
話が追いついていかないみたい

771 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:52:17.80 ID:xZrushbP0.net
3月生まれでも小学校は困らないけど
中学受験塾は困るね
低学年で上位クラスに入るのは難しいから
親のフルサポートが必要で
5年になって ようやく追いついてきた
上位クラスは明らかにでかい子が多い

772 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:54:47.87 ID:nA/GRodv0.net
とにかく子供が欲しいで生まれる時期とか二の次で頑張る人も多いんじゃね?
結婚が遅いとなおさら

773 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:55:51.83 ID:3TuKUkhj0.net
>>610
そんな情けない人生歩んできたの?心が貧しいね

774 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 13:58:39.47 ID:KR6rJP/40.net
早生まれが不利なのは小学生まで。
思春期以降はあくまでも本人の意志と努力。

775 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 14:05:35.78 ID:IizaCm9w0.net
知り合いに子どもが4月と3月に生まれて双子じゃないのに同学年なやついるぞ。
運動は分からんが、勉強の成績は下の子のほうが良いらしい。
早生まれのハンデなんかよりも個人差のほうがよほど大きいってことだろうな。

776 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 14:06:47.57 ID:vMn0C9LT0.net
>>767
優秀な人は高齢出産になりがちだからなぁ。
出産時期よりとにかく妊娠することを優先する可能性もある。

777 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 14:07:49.14 ID:38T2FBBC0.net
>>524
それは持ってるスペックに恵まれてないだけの話
逆に言えば諦めがつく

778 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 14:22:10.11 ID:G8dzEuve0.net
>>152
こんな頭の悪いレス久し振りにみたな

779 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 14:22:15.87 ID:38T2FBBC0.net
>>637
だから兄姉がいれば早生まれのハンデは小さいと何回言えば
桑田も一緒

更に下に誕生日の早い弟妹がいないこと
特に誕生日の早い妹は間違いなく兄姉を潰す

下の子は寧ろ早生まれくらいでバランス取れる
初子は絶対に8月9月に種付けして5月6月を確実に狙わないと

780 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 14:26:56.12 ID:38T2FBBC0.net
>>696
そういうのある
12月から3月に多いジャンル

フィギュア
競馬ジョッキー
ラグビー選手
クラシック音楽の作曲家

781 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 14:42:02.19 ID:Dg1bB1GW0.net
女の子ならまだしも早生まれ男の子は可哀想
子供のころ体育が得意かどうかで人生の充実度が決まる

782 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 14:55:58.54 ID:38T2FBBC0.net
>>729
当たり。
4月生まれ両親医者の次男

これだけ条件良くて人生成功しなければ殺されても文句言えないレベル

783 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:02:32.50 ID:nA/GRodv0.net
>>780
全部カネかかるじゃん…

784 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:02:35.75 ID:7DMKEuin0.net
3月に産んでしまうような親は、計画性が低く子に対する愛情が薄い可能性が高い
そういうのも加味すると1年どころじゃないハンデになるよな

785 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:10:27.29 ID:38T2FBBC0.net
>>783
一番下はネタ

フィギュアとジョッキーは
体格が小さい方が有利だから学年で遅い方が有利
ラグビーは野球サッカーが早めに振い落した遅咲きの高フィジカルを後から掬い上げるイメージ

786 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:19:03.22 ID:C4LeoNpV0.net
生まれた月がどの程度影響あるもんかね
俺の息子は12月頭に生まれてるけど運動会の徒競走は保育園の時から高校卒業までずっと1位だったよ
6月に生まれたもう1人の息子はそこそこだった

787 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:26:12.67 ID:8f+MSBhH0.net
早生まれで足速いやつは短距離だろ
長距離得意なのはなかなかいない

788 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:34:39.13 ID:hbvzmND90.net
>>786
有名なのは数年前の大阪大学の研究で、若者の自殺率が4月1日生まれまでの早生まれと、4月2日以降では30%も
早生まれの方が高いというもの
検索するとこの研究のグラフが出てくるが、4月1日生まれまでと、4月2日生まれとでは、ものすごく違う
早生まれは子ども時代の成功体験が少なく、ネガティブな精神になりやすいことがわかる

運動能力に関しても研究が出ていて、有意差がある
https://www.sankei.com/west/news/170814/wst1708140005-n1.html

789 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:41:28.75 ID:zd4lS6/80.net
学年を1年ずつで切るのではなく1か月ごとに区切るのはどうだろう?
毎月入学式と卒業式ができるよ。

790 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:43:17.12 ID:du6c3j+/0.net
小学校に入るくらいになれば1年程度の差は資質と経験の差でおつりがくる。
俺の場合3月31日生まれだがクラスで一番背が高くて勉強もできた。
ただ交友関係は幼い頃すでに順列が出来上がっていて最下位だった。
これが非常に大きい。

791 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 15:54:15.44 ID:F55neYLX0.net
>>790
先のお茶の水大学のスレだと体格差が無くなるのは男で厨二
スポーツ学校行くならもう手遅れだろ
それまでずっと負け続けだからな

逆に勝ち続けたヤツがスポーツ学校行くから、
そのための養分が雑魚たる早生まれ
「オレが気持ち良くなるための養分になってね」ってのが早生まれの真実だよ

話を総合するとどうも負けるためだけにいる養分としか思えない
エリートを形成するために自信を付けさせるための雑魚キャラだよ
雑魚

792 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 16:08:47.22 ID:KYDzq/B80.net
>>775
それはちょっと違う
4月生まれの子は周囲と比べて当然’優秀’だから放置
3月生まれの子は何から何まで遅れているから親の目が行き届く
これが続いて、能力が逆転した

793 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 16:14:06.87 ID:aX1bfXHJ0.net
「俺は3月生まれだけど身長は〜」というささやかな自慢話スレはこちらですかぁ??

794 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 16:14:34.02 ID:FzbgxvND0.net
中学受験だと如実に出るらしいな
夏までに生まれた子が圧倒的に有利
3月生まれで成功する子はまれ

795 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 16:21:22.19 ID:ePpEadZc0.net
こいつ年下みたい頭悪いで体のつくりへぼいのち思ったやつ早うまれやったんかの
よぉいじめたわ
そんかわしチクられて先公から蛇に睨まれたカエル状態やったが
後々もひねくれるんか
そんなんでひねくれるぐらいのやつはどうせ4月に生まれようが金持ちの家で生まれようがどうせ根暗よ

796 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 16:26:16.65 ID:EMWqZJwv0.net
>>791
早生まれでもプロになって一流になるやつはいるからなぁ
そんなのに負ける4月生まれとか雑魚以下ってことかw

797 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 16:32:41.45 ID:A3ZA97VD0.net
速く走れる人間増やしたって意味ないだろ
原始人じゃねえんだから

798 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 16:33:11.25 ID:/2E5zgwX0.net
俺なんか12月26日生まれだからこれに加えて子どもの頃から誕生日ケーキがクリスマスの残り半分なんだぞ
しかも運転免許の更新も忙しい時期に行かなきゃならない
ちなみに俺の幼馴染で1月1日生まれのやつは毎年新年の挨拶が自分を祝われてるようで気分が良いと言ってた

799 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 16:37:49.92 ID:y++jt7r70.net
>>12
だがその「餌」になってくれる早生まれのお蔭で遅生まれが成長して得をするわけで

800 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 17:03:11.16 ID:7oboSUsl0.net
>>796
個体差はあるからね

自分より身体が大きい相手と競わなきゃいけないし
全体の傾向としては早生まれは不利だと思うよ

801 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 17:17:36.55 ID:du6c3j+/0.net
それが甘えだと

802 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 17:21:02.05 ID:jNTcmKKt0.net
遅く生まれた子供を早生まれと言うのか

803 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 17:40:44.03 ID:du6c3j+/0.net
早く生まれたから上の学年に行っている訳で。
飛び級みたいなもんだ。

804 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 18:11:39.31 ID:n6oWobjB0.net
>>794
うちの子が3月生まれだけど勉強も運動も四年でやっと人並みになったかなって感じで
五年後半から点数理解その他が急激に伸びてきたって感じだったから
中受予定だったら色々間に合わなかったかもしれん

805 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 18:43:45.34 ID:/2E5zgwX0.net
来年の箱根駅伝の3強とされる青学東洋東海の主力とされる選手10人ずつ30人の誕生月
青学小野田9梶谷7橋詰3林12森田6鈴木7竹石7吉田ゆ4岩見3吉田け8
東洋小笹11中村9山本8相澤7今西8渡辺3田中11西山11吉川6鈴木4
東海湊谷4湯澤9鬼塚9郡司4阪口4関4舘澤5中島11西川10西田4
早生まれは3/30で一割だね、3/12で25パーセントが普通なんだから10パーセントは低い

806 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 18:45:22.63 ID:Q+eDhGVG0.net
こんな話今知っても半年先までは禁欲期間になるやん

807 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 18:45:25.64 ID:/2E5zgwX0.net
短距離に比べて努力や練習の継続の要素の大きい長距離でこれだよ
やっぱり若い時期に勝ち癖がつかないで劣等感だけ植え付けられるのは大きいんだろうな

808 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 18:47:46.01 ID:/2E5zgwX0.net
スレ内にプロ野球選手は456月生まれが多いとあるけど
誰か何かの競技の選手の誕生日データ出してくれ

809 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 19:20:26.45 ID:6R5ptG4O0.net
思えば小学校の頃、すごい子供っぽいやつ居たけど3月後半生まれだったな
いじられてかわいそうだった

810 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 19:31:17.29 ID:Q+eDhGVG0.net
大変だ、短距離ちょこっと見たら567月だらけw
山縣飯塚多田末次朝原為末高平おおすぎw
桐生12月サニブラ3月伊東浩司1月くらいか
女も福島6月

811 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 19:36:24.59 ID:/2E5zgwX0.net
>>810やっぱりそうか、他の競技のデータも知りたいね

812 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 19:41:18.38 ID:+t1YR1BC0.net
幼少期に足遅い時点でそっちの道に進もうなんて思わんもんな

813 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 19:52:39.02 ID:/2E5zgwX0.net
いま陸上の日本記録みたら5月の多いことw
桐生の12月と室伏の10月が珍しく感じた
でも早生まれも発見できたのが救いだった

814 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 19:58:14.89 ID:Q+eDhGVG0.net
長距離も瀬古大迫高橋尚子野口みずきって偶然れべじゃないな

815 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 19:58:54.28 ID:DhzZ0s5n0.net
>>768
桑田真澄は82年夏、83年春と連覇中の、やまびこ打線・池田高校を準決勝で完封したからな
その時は15歳4ヶ月

816 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 20:06:14.20 ID:sHyX5bT70.net
>>144
訳知り顔でこの法律出してくるやついるけど、要は日付けが変わる時に年取るってことで普通の感覚となんら変わらないからな

こんなの持ち出さなくても4/1に6歳の子を入学させるんだから4/1生まれは6歳だってだけのことだよ

817 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 20:24:07.75 ID:F55neYLX0.net
見つけた
コレだ
その時書いたのがコレ

【科学】「遅生まれ」の運動能力優位 男子は中3まで、女子は小学5年生まで 奈良女子大研究チーム
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502153054/

【科学】「遅生まれ」の運動能力優位 男子は中3まで、女子は小学5年生まで 奈良女子大研究チーム ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502170861/

負け犬&噛ませ犬を人為的に大量に用意することで、遅生まれの人間の成功体験を強化出来る
こちらの方が全体主義的に見れば得
どうせスポーツでは負ける奴が大量に居るんだから、それなら最初から負け犬役や踏み台を用意した方が、勝者の育成だけを見れば合理的
とても合理的なんだよ

だから現行の教育方法を変えない限りは「わざと負け犬を供給するシステムである」と言われても仕方ない
分ってやってるから、そいつが負けることよりも、そいつを負かすことによって成功体験を得た勝者を育成する方が、国のスポーツ新興には沿ってる

平たく言うと、勝者を作り出すための厖大の量の敗者の供給が止まったら、勝者なんて製造できねえんだよ
だから確実に負けてくれるひ弱な早生まれが、勝者のためには一定量は必要

勝てる奴をより勝てるようにするために最初からひ弱なガキをたんまり用意した方が効率いいんだよ
出来る奴にラクに成功体験積ませた方が合理的じゃん
勝つのが難しい奴を用意するよか、勝つのが簡単な負け犬を取りそろえた方が効率いい
つまりは、質の良い敗者が大量に必要なんだよ

だから現行の教育方法を変えない限りはそういう批判をされてもしょうがないってことさ
ルールを変えずにわざと負け犬を用意してるってな

818 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 20:28:39.75 ID:l0EMTMBz0.net
体格小さかったからなあ…サッカーやドッヂボールとか周りがちょいと背が高いからプレッシャーがホント嫌だったわ
ドッヂボールとか動悸がした

819 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 20:43:51.86 ID:B71TT8tq0.net
>>770
勉強が出来たとは信じがたい文章だw

820 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 20:57:20.96 ID:p5Pm4MQv0.net
成人してからずーっと早生まれいいなって思ってる

821 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 20:59:33.74 ID:x75SdhMq0.net
プロテニスとかでも天才が4大大会優勝するのが16歳とか17歳くらいからだしな

822 :名無しさん@1周年:2018/12/05(水) 23:12:52.08 ID:QYAOGBAK0.net
>>780
ラグビーが誕生月遅い人達に多いなんて意外と一見思ったが
競技の性質上子供時代からやると危険だから
ある程度の年齢に達して体出来上がった頃にやり始めるからなんだろうな

823 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 02:02:22.94 ID:cz0p2hZz0.net
>>822
子供の頃から運動能力の高いのは野球サッカー陸上なんかの人気競技に捕られてしまうから不人気競技では年を取ってから運動能力が伸びたのが来ることが多い。

824 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 02:29:49.00 ID:xVrMcsU40.net
4年生まで小さくて足遅かった
5年から早くなって中学では学年上位一桁だったけど
スポーツ好きにはなれずに終わった

825 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:37:42.86 ID:Gv4UzUL10.net
>>824
小学生の時から足が早くて中学でも学年上位っていうヤツがスポーツ好きになるんだよ
何故かっていうと負けてくれる雑魚や養分が居るから
その雑魚の筆頭が早生まれのガキ

つまりスポーツ好きやスポーツエリートが形成される最大の要因が勝利だ
大量の勝利でスポーツ好きになったり自信を得たりする
その背後に大量の雑魚キャラがいるのは言うまでも無い

対策が「諦めさせないこと」とか言ってるけどアホだろ
負けさせないことだよ
なんで本質から目をそらすかね
陸連は本当にバカしかいない

826 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:20:07.46 ID:ehqRKkHb0.net
何でスポーツの優劣をガチで受け止めさせること前提なのか
この手のゲームは絶対誰かは負けるんだし劣等感の解消にはならんだろ
徒競走の優劣なんか内面化してどうすんだよ

827 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:27:07.53 ID:8kD6HYDY0.net
>>785
フィギュアは代表を争うレベルで考えると五輪との兼ね合いになるから基準日が4月じゃなくなるけどな
真央は半年早く産まれていると早生まれで一つ上の学年になっているがトリノに出場出来て金メダルだったかも知れない

828 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 09:04:19.16 ID:cz0p2hZz0.net
何にせよ一定レベル以上に達するのは生まれ持った才能のある奴だけだから早生まれとか関係ないんだけどな。
知恵遅れとかうんちに分類されるのが早生まれに多いとしてもそれは大した問題じゃない。

829 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 09:48:10.45 ID:CNXBTwFD0.net
>>804
うちの4月予定の3月生まれの息子もそんな感じでしかもよく泣かされ、
学校に通うだけで精一杯だといつも言っていた
それでも中等教育学校で手厚い教育を受けたせいか、
高校学年になってから学力上がり良い大学に入れた
そこでも成績が伸びて希望のところに進め、今のところ順調
一方上の娘が行った進学高校は5月生まればかりで、多分そこには行けなかったと思う

830 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 12:10:20.54 ID:J4bjW1/U0.net
>>775
一人目は捨て駒だから

831 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 13:08:58.82 ID:ZlBEyUJ80.net
>>775
連射するとそういうこともあるのかw

832 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 13:16:31.05 ID:3wi4YIcO0.net
>>822-823みたいにもっともらしいことを言いたがる人は多いが、

フィギュア
競馬ジョッキー
ラグビー選手
クラシック音楽の作曲家

も結局、統計を取ればふつーに夏のほうが多いからな
早生まれは淡い願望を持たないほうが良いぞ
そして同時に何も試していないのに悲観する必要もないぞ
数が少なくても自分がうまくいくかどうかは全て自分が何をどこまでやるかという話だし
プロのなれるかどうかに才能は関係ないからな
一流や、さらにその中で上に行くには才能とやらも必要になるが、
それ以前なら結局は「何をどこまで集中して努力できたか」ってだけだからな

「ダメだったのは早生まれのせい」とかもないからな

833 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 16:41:18.21 ID:ho2bgvgD0.net
水泳みたいに誕生日別で分けたらいいのに

834 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 17:02:59.43 ID:NKO+rzcj0.net
>>833
水泳そうなの?
水泳は柔軟性が肝のスポーツだから若くても体出来てなくてもオリンピック出れるスポーツだから他と違うだろうな

835 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 17:24:17.08 ID:CWr27fxo0.net
>>831
産後1ヶ月検診終わってH解禁になった途端に我慢出来なくてやってしまい
かつ産婦の排卵がすぐ再開してしまってた場合に起こる

836 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:14:07.65 ID:c0+70SfY0.net
頑張り給え。

837 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 19:25:04.99 ID:VcBl2x0x0.net
ブサヨは死ね

838 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 20:28:54.15 ID:HGGgbTvk0.net
オリンピックで勝つことをなんで教育現場が求められるのか
過去人が勝手にやることであって教育現場が面倒みたりするのおかしいし、そもそも国策として取り上げるようなことじゃない

839 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 20:33:07.62 ID:vzU+aLSGO.net
俺早生まれではないが無能やったぞ

840 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 20:54:32.68 ID:2DZa3+c10.net
>>693
会社によるけど今は年度末定年がほとんどだろう

841 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 20:55:48.46 ID:2DZa3+c10.net
>>839
早生まれだったらすでに自殺してたかもな

842 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 20:58:09.62 ID:2DZa3+c10.net
今調べたら、早生まれは自殺率3割増しだそうだ

ほんと日本の教育制度はクソだ
明らかな問題をずっと無視している

843 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:00:25.36 ID:xJf7OvzZ0.net
>>838
誰も国策なんて言ってない。
これはあくまで陸連の方針だ。

844 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:00:28.13 ID:ngThzMr10.net
小学校や中1,2ぐらいなら差はあるけど
高校生になったら差はないんじゃないのかな

845 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:01:50.08 ID:NKs8fuWS0.net
俺のいとこの子供、予定日は5月頃だったが、
早産でなんと3月末に生まれてしまった。かわいそう。

846 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:04:04.81 ID:OYath7wJ0.net
俺早生まれだけど
かけっこはずっと一番だったよ

847 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:04:29.73 ID:2DZa3+c10.net
>>761
発情期があっても季節で決まるわけじゃないからバラけるだろ?

848 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:07:26.48 ID:LBZIxUC60.net
3月28日生まれ
小学校に入学してからしばらく、毎日となりの男の子にいじめられて泣いてたな
今にして思えばいじめっていうか何か言われても言い返せなかっただけなような気がしてる
きっと知能に差があったんだろう
運動能力はそもそもなかったので、このコンプレックスは早生まれのせいじゃないw

849 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:08:28.25 ID:C4zWgfFT0.net
飛び級制度導入を。

850 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:09:43.20 ID:YdvqO2eQ0.net
>>847
イベントのある月に多くなりそうだけどね
クリスマス、年末年始、バレンタインデー、ホワイトデー、GW、夏休みとか

851 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:21:46.07 ID:xJf7OvzZ0.net
>>850
政府の人口動態統計によると
一番多い9月と一番少ない12月の差は1%ちょっとしかないけど。

852 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 22:17:17.89 ID:4yxeGTqX0.net
>>851
9月生まれが一番多いのか
てことはクリスマスと正月休みに…

853 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 23:03:19.14 ID:POpaQf6r0.net
日本陸軍かとおもた

854 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 23:42:05.55 ID:FRMRoh/D0.net
ていうか、学力によって飛び級とかさせればいいだけ
年齢に絶対的にこだわるある意味年齢差別がこの早生まれ問題を生み出してる

855 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 13:20:28.53 ID:renjrZlD0.net
国策云々だが
スポーツのみならず普通の教科にも言えそうなんだから
国策にするしかないじゃん

国の国民生産ラインを大幅に変えろ、ってことだろ
ガッコなんて国民生産工場なんだし
不具合抱えた不良品のようなものが大量に出てくるんだったら根幹のシステムを変えるべきでしょ
なら国策にするしかないじゃん

856 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 15:43:19.77 ID:WSbtlHID0.net
ってか能力で分けないのが本当に不思議だわ
もちろん限度はあるが基本は能力で良いよなあ
そりゃ同年代や同じクラスの連中と比べてはしまうから、
比較的歩みが遅い奴は「周りの子は上のクラスなのになんで俺は…」となるが、
それだって淡々と能力を身に付ければ上に行くし、
極論だが別に全ての教科で上に行く必要もないしな
むしろ能力の低い奴に対しては、
「能力が低いままどうメンタルをコントロールすれば良いか」
「その上でどのように生きていけば良いか」を教えるほうが大切だと思うんよなあ
能力の高い奴はもちろんどんどん上と混ざれば良いし

単に「何歳になったから最低でもこれくらいはできるだろ」ってほうがおかしいわ

857 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 16:11:35.66 ID:p+efIs9Y0.net
>>856
そういうのは親の仕事だろ。
少なくとも俺の父親は子供にいろいろさせて興味のあることを伸ばしてくれたし、母親は他人と同じことができなくてもそれがあなたなのだからそのままでいいと言ってくれた。勉強しろとは一言も言わなかった。

858 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 17:33:49.71 ID:e2nsGuUu0.net
男の早生まれはそこまできついんか
女だと同級生の中で1歳下みたいなもんだから若くいられるけど

859 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 17:49:13.66 ID:go53Al6Z0.net
男だけならきつくないだろ
女が足の速い男子にキャーキャー言うからきつくなる

860 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 18:04:00.45 ID:J/aUd8QL0.net
>>857
社会との折り合いはまた別だし、新卒一括採用というしがらみ

861 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 18:08:08.01 ID:xspFyNDG0.net
>>855
スポーツの優劣は不具合ではない
特定のレクリエーションを取り上げてそれを人の優劣かのようにゲームしかけていくのやばいって

862 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 18:08:22.01 ID:biSiS3cR0.net
>>851
昔は冬生まれがそんな微差どころでなく明らかに有意に多かったんだけどね。
農閑期の関係上もあって。

時代によるとしか。

863 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 18:15:01.81 ID:IgD4r1Id0.net
>>862
昔は冬生まれの子供は死にやすかったからだろうね。
今ほど断熱がしっかりしてない家で新生児が生きるのは大変だから。

864 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 18:48:53.42 ID:renjrZlD0.net
>>861
ちがうな
普通の教科にも相対年齢効果が見られる
そこでコケたら不具合だろ
でもそれは不具合じゃなくて相対年齢を抱えた生産ライン自体が悪いんだから国策にするしかないじゃん

865 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 18:53:04.71 ID:hwEo0PLh0.net
うちの市の小学校は1から2年は月齢順にクラス編成してたから問題なかった。
早生まれ受け持った先生は大変かもだけど

866 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 19:12:43.55 ID:OEvqxV5/0.net
>>865
へぇそんなのあるんだ
でもそれだとハッキリと差が分かるんだろうな

867 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 19:15:12.17 ID:uhjb3uJE0.net
早生まれの子供がどう育つとかじゃなくて
計算もせず早生まれの子を作った親の在り方だと思うわ

868 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 19:17:07.93 ID:xspFyNDG0.net
>>864
いや、スポーツを目的とした教育制度が存在していること自体が問題
「勉強できない彼にもせめて活躍する場所を」的なお情けでしかないゾーンが制度的に場所を占有しすぎ
学校はスポーツの場じゃない

869 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 19:24:50.00 ID:5suXVoqS0.net
>>38
やっぱり6〜8月生まれがダメらしい
職業もレンガ職人とかの儲からない仕事に就く率が高いそうな

870 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 19:30:32.65 ID:RaZhScvz0.net
>>868 言えてる
小学校六年生は秋に市内の小学校全員参加で連合運動会をやる
(昔はやっていなかった)
足が速い子や記録のいい子だけでいいのに
一日かかる行事で(今は授業時間確保が大きな問題)
運動会が終わったばかりだし多くの子はバテている
なぜここまでやらせる。個人の健康維持やスポーツをする楽しさを
味わう体育ではない
できるヤツのために多くの子が踏み台になっているのが現状

871 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 19:38:10.55 ID:3KF/qJzh0.net
昔に較べて1年以上遅れてるゆとり教科書使ってるのに勉強に付いてこれないとか明らかに池沼だから特別学級でケアしないといけないな。

872 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 21:57:12.65 ID:MWrTk1Tw0.net
>>861
やっぱりその手のゲームの影響が出てるのか、大森だと野球やってる連中の自転車の運転がひどいんだよな

873 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 22:22:22.46 ID:KUVh3E2x0.net
3月末生まれだが確かに小学生の時は足遅かったなぁ

874 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 22:33:36.60 ID:zzJ7WVJK0.net
家庭環境のほうが要因でかくね?

875 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 22:34:55.68 ID:/39XHvIW0.net
いつエッチすればいいの?

876 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 22:36:37.69 ID:Dkg6krCl0.net
どんなんび遅くても中学くらいには、遺伝の方が重要になる

877 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 22:43:45.52 ID:/39XHvIW0.net
9月生まれゆとりワイ
早生まれとか氷河期とか興味ないです
不利だからって誰も金くれないよ

878 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 23:04:29.87 ID:2jXUUwEy0.net
4月1日生まれまで早生まれなんだっけ?

879 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:43:36.70 ID:121BwCBE0.net
>>878
そう

880 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:08:08.79 ID:zj2wg7Vg0.net
学年は四月一日現在の年齢で決まり
年齢は誕生日の午前0時に+1されるので
四月一日生まれは前年度生まれ扱いになる

881 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:33:19.40 ID:VuEJChyw0.net
ややこしいから3/31で区切ればいいのに

882 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:39:50.89 ID:zAJbXQiV0.net
良いんじゃないこれは

883 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:43:25.79 ID:UwoSsUEA0.net
「早生まれ」は学力から生涯収入まで差が残る

884 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:44:12.77 ID:UwoSsUEA0.net
早生まれの子は4月・5月生まれの子に比べると、知的な発達もちょうど1年くらい遅れている

885 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:45:34.57 ID:UwoSsUEA0.net
年齢が低いうちに取った成績が、
親や教師の児童に対する評価や児童自身の自己評価を決定し、
またその後のやる気や自信に影響を与える

886 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:46:40.98 ID:UwoSsUEA0.net
生まれついての知能とは関わりなく、
早生まれというだけで将来的にも実力を発揮できない可能性がある

887 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:46:43.16 ID:llxGq/uU0.net
クラスを2つに分ければいい

888 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:52:01.27 ID:UwoSsUEA0.net
実際に保育園・幼稚園で月齢の高い子たちと比べるといろいろなことができません。
間違った劣等感を持たないように、愛情いっぱいに自信を育てましょう

889 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:02:24.67 ID:WjBaYG3i0.net
これ今度は12月生まれが同じ目に合うんじゃね?

890 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:12:57.21 ID:MHlYgFa70.net
圧倒的に才能に左右される競技で子供に諦めさせないってのもね…
逆に成長してからでも遅くない、という方向でいいような

891 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:26:08.05 ID:P/V1VWhh0.net
>>858
女は早熟だから、やはり遅生まれのほうが政治力が巧みだよ

892 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:30:05.75 ID:PpNGfqaH0.net
>>875
夏に種付けすると脂性、冬に種付けすると乾燥肌の子が産まれる

893 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:58:17.98 ID:JNJ5DSE/0.net
同級生に4月1日と2日生まれのやつらがいたけど、丸々一年の差はあると思ってた。
あと双子なのに学年違いいたけど(これも4月1日と2日)、姉の方は大変そうだったな。
妹と入れ替わってテスト受けたりしてた(先生はわからなくても友達はわかる)
ちなみにこういうときは出生時間を誤記入して同日にすることが多いようだけど、親が同時に入学とかだと大変だから、ということでそのままの正しい時間をつけたようだ。

894 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:03:10.58 ID:JNJ5DSE/0.net
>>87
俺なんて次期天皇誕生日だぞ。
まじで霞むわ・・・祝ってほしいような歳ではないが

895 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:35:01.16 ID:zj2wg7Vg0.net
一日生まれの姉は四月馬鹿として散々虐められたんだろうな。かわいそうに。

896 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:46:26.85 ID:VWHfNnaz0.net
大人になっても能力差や教育、環境の差は普通にあるんだから
学校だけそんなに真綿に包んで育てても意味ないのにな。

897 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:13:24.49 ID:KaQQeakY0.net
>>868
そうだな
運動ができずに他教科の成績がいいと肩身が狭い状況はどうかと思う

898 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:21:50.47 ID:KaQQeakY0.net
春〜夏生まれを遅生まれと呼ぶのには違和感がある
年末に近い11〜12月が遅生まれだってのならわかるが

899 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:14:23.43 ID:lOZdg3+Z0.net
>>893
その双子もすごい境目に生まれたもんだね
今は双子はたいてい予定帝王切開だから
医者の都合で深夜に産むことはほぼ出来ないようになってるからそんなの無理だけど

900 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:25:02.34 ID:JNJ5DSE/0.net
>>899
予定日より十日くらい早く陣痛が始まって、緊急で帝王切開の支度してる間にスポン。超安産なんでそのまま様子見てたら30分ほど遅れてツルンと出てきたそうなw
俺なんか1回転半回った逆子で20時間もかけさせた挙げ句に死んで出てきたほど難産で迷惑掛けてしまったというのに(´・ω・)母ちゃんごめんな

901 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:36:05.05 ID:K11aLIhn0.net
生まれた子供が本人がどうこうじゃなく
余裕を持って早生れにならないよう
計画的に子作りしなかった親はダメって事でしょ

902 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:43:12.43 ID:Qmdigb930.net
アスリートに4月5月産まれが多いのは常識
その意味で桑田真澄は神だな
こいつの大記録は永久に破られないかも

903 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:44:41.40 ID:U7VCsMB50.net
早生まれで貧困家庭で次男だったから成功体験なんてまるで無縁だったわ 

904 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:49:17.33 ID:VWHfNnaz0.net
>>902
ガチに才能ある人は関係ないでしょ。
トップアスリートは小学校4年生くらいで小学生大会優勝しちゃったりするから
1年くらいの差で凡百に埋もれることはない。
中高の部活レギュラー率とか全国大会出場率レベルなら4月5月生まれが有利なのは事実だね「。

905 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:28:17.57 ID:r66ZwkPe0.net
>>904
本当か?
ならスポーツ選手の生まれ月があそこまで偏ってるのが理解できない
才能の分布が生まれ月で均一で、才能ある人に生まれ月が関係ないなら、スポーツ選手の生まれ月の分布はどの月も同じになるはずだ

でもそうじゃないから、才能があっても早生まれだと不利になる
もう一つが、冬に生まれるだけでスポーツの才能が劣る人間が出来上がる
どっちかだろ

906 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:30:35.35 ID:VWHfNnaz0.net
>>905
そんなに偏りあるの?
ソースとかあったら教えて欲しい。

907 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:35:26.46 ID:apbPndvW0.net
早熟より晩成だよ。

908 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:37:59.87 ID:yepYo/9t0.net
超一流に誕生日は関係ない。
失敗しても一流にはなれる。
二流になれるか三流に終わるかは
誕生日に起因する環境が大いに影響する。
それだけ。

909 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:39:44.64 ID:dFfhWB6d0.net
早生まれだけど体育は幼稚園から得意で体格とかも背が高かったから人によるんじゃないの。
仲良かった子もそうだったし。
小学中学年くらいなるとあまり差ないんじゃね。

910 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:40:34.90 ID:r66ZwkPe0.net
>>906
>>452で出てる画像とか
相対年齢効果で調べると大量に出てくる

【序章: Jリーグ編】やはり早生まれはスポーツ選手には向かないのか!?(永野智久) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/naganotomohisa/20160427-00057080/

早生まれ野球少年は淘汰されやすい 東京農大が発表 - プロ野球 : 日刊スポーツ
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/201812010000117.html

911 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:40:46.91 ID:VWHfNnaz0.net
>>907
それは現代社会では当てはまらない。
優れた経験や環境が得られるのは早い時期に頭角を現した人だけだからね。
大器晩成は頭角を現さなくても待ってもらえる世襲社会特有の概念なんだ。

912 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:17:08.53 ID:yepYo/9t0.net
>>911
大器晩成てのは二流つまりまがりなりにもプロで長いこと飯を食っていけるだけの選ばれた者が長い経験を経て一流に成り上がることだから今でもあるよ。
二流になれる時点で早生まれはほとんどいないだけで。

913 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:51:51.64 ID:r66ZwkPe0.net
>>906
去年のスレは>>817

914 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:03:20.09 ID:utGBArpG0.net
>>900
成仏して下さい><

915 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:22:48.99 ID:zTakWSNa0.net
幼稚園も面接とかあるよね
3月生まれだと2歳半くらいで受けなきゃいけないし大変じゃん

916 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:03:21.29 ID:L8vWtNuR0.net
この手の議論は社会的にされるべきだよな
別に陸上界に限ったハナシじゃないだろ

917 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:12:34.15 ID:ulsaiv1X0.net
桑田の4/1生まれは有名だけど、巨人の阿部も早生まれなんだよな。
子供の頃から凄い体格してた

918 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:32:04.10 ID:tcQ0zbhD0.net
知らなかった・・・

919 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:33:28.47 ID:VE5Tmz9f0.net
>>4
ああん?
このハゲっ!

920 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:38:33.60 ID:nWQwZS4e0.net
乳幼児の1年の差は本当に大きい
方やヒトとしてこの世に誕生しているが方や父親の細胞

921 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:52:22.32 ID:QqsQVvkz0.net
>>898
それは早生まれに対して
早生まれ以外という意味で遅生まれと呼ばれるようになったんじゃないかな

922 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:23:17.87 ID:GBcIPREV0.net
>>905
まだ才能じゃなく努力で成長できる余地が今は残されてるという事

今後はもっと競技に合った才能優先に傾いて行くから
徐々に平均化していくはずだわさ

923 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:26:17.46 ID:XuGsYoxJ0.net
早生まれでも親が長身だと(特に母親が165cm超え)
生まれた子供は幼少期で2学年上の身長であることが少なくない
小学校低学年までの足の速さは、足の長さがモノを言う場合が多い
さらにそこに兄姉がいたり、親が頭が良かったりすれば、
知性面はほぼカバーできる

924 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 19:35:04.87 ID:8aTZ9w1+0.net
こればかりは運命。

925 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 20:16:07.62 ID:CeJoNH6K0.net
子供の1年遅いって
かなりのハンデだからなあ

その割には同学年同列に扱う
本当苦労するよ(´・ω・`)

926 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 20:18:52.53 ID:CeJoNH6K0.net
>>923
1年勉強期間がないって厳しいよ
相手も努力するわけだし

評価は負け評価のまま上がっていくから
人間負け癖は付くと諦めになる

927 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 20:37:21.67 ID:OPacrG7I0.net
>>923
そりゃ個々人の才能、努力、遺伝、環境などさまざまな要因で結果が異なって当たり前だけど、統計を取ると明らかに差が出てますよって話だからね〜w

総レス数 927
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★